2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名鉄三河線・豊田線総合スレ22

1 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:43:52.13 ID:MOH2mA/60.net
名鉄三河線・豊田線のスレッドです。
他に愛知環状鉄道、衣浦臨海鉄道とかの話題は小言程度でどうぞ。
荒らしはスルーでお願いします 煽る貴方も同等ですからね m9(・∀・)ビシッ!!

前スレ
名鉄三河線・豊田線総合スレ21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1411200981/

2 : 【中部電 93.1 %】 井端弘和:2015/03/10(火) 19:49:04.09 ID:mOrSm+MqO.net
2番取れました(^o^)/

3 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:01:29.84 ID:yhX+icVm0.net
いちもつ!

4 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:40:44.37 ID:Q9C1XG1h0.net
三河線・豊田線・愛環・衣浦臨海

   赤池   …┓梅坪  猿投
…―●━━━╋●━━●                    <三河の鉄道>
            ┃┃
      新豊田◆●豊田市
            ┃┃    三河豊田 
            ┗╋━━━◆━━━━━┓
              ●土橋              ┃
              ┃        新安城    ◆中岡崎
          知立┃┌――――○―――╂――――○東岡崎
        …―●╂┘        |      ┃        |     本長篠
            ┗┫        安|      ┃    美合○      ◇――…
        …――╂――┐  城|      ┃        |      |  赤
              ┃┌―┼―◇┼―――◆岡崎    |  豊  |  岩
            ┌╂┘  |    ○南安城|    本宿○  川  |  口
            ◇●刈谷|    |      |        |  稲豊|  ☆
        …―┘┃    └――┼―――┼―┐    |  荷川|  ├☆
…┓          ●三河高浜  ○桜井  |  |国府○―○◇┘豊|
  ┃          ┃          |      |  └―┐|    |  橋☆
  ■碧南市    ●碧南      ○西尾  |蒲郡  |└――┴―○☆
                          |      └◇――┼―――――◇┼…
                          ○――○―○    └―――――◇┼…
                     吉良吉田  西浦        三河田原     |
                                              ☆――――┘

5 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:42:52.00 ID:Q9C1XG1h0.net
■=ホーム(使用中) □=ホーム(不使用) |=高架
@=番線 1=仮番線 ―=未使用

■ED■CB■A@      工事前
                                       
■ED■C―□―3 ■ 2  2,3番線を仮線へ(+南口仮設) ←イマココ

■E―□―5 ■ 43 ■ 2  5,4番線を仮線へ

□―  ■ 65 ■ 43 ■ 2  6番線を仮線へ(仮線移設完了)

  □ 
  | 
C■B
  |  □―5 ■ 43 ■ 2  名本豊橋方面高架化

  □    □
  |    | 
C■BA■
  |    |  □―3 ■ 2  名本名古屋方面高架化

G■FE■D
  |    | 
C■BA■@            三河線高架化
  |    |              完成

6 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:50:22.90 ID:+fGqdHFW0.net
旧2、3番線をそのまま仮4、5番線に転用するの?
豊橋方を見た感じでは位置的にはそうなりそうだけど
現状で線路を一旦撤去した意味がわからん。

7 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:14:42.96 ID:Lsn1fGDu0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

8 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:08:37.51 ID:00oA+BIe0.net
>>6
じゃあホームの幅を広げる?

9 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 07:45:30.83 ID:tfWZ59mz0.net
さて、田舎の貧乏人、尾張名古屋のドン百姓に告ぐ


尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない

・生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるな
・標準語で話すな
・東京の話題を口にするな
・東京に興味を持つな


東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは

・東国  三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い  北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり  関西
・明治政府ゆかり   中国四国九州


全国で尾張名古屋だけ出入り禁止だ
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ


周知徹底
尾張名古屋に知多猿含む

10 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:01:53.83 ID:nfwO11io0.net
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。

11 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:37:34.61 ID:ZnMkesjl0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150312/cDNoWFBDdDg.html
男の娘画像スレ 25本目 [転載禁止]©bbspink.com
258 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/03/12(木) 13:34:35.69 ID:p3hXPCt8
http://hissi.org/read.php/rail/20150312/bmZ3TzExaW8w.html?thread=all

ID:nfwO11io0

名古屋市営地下鉄Ω80号線©2ch.net
糞スレ立てるな!冬厨は蛆虫氏ね! [転載禁止]©2ch.net
D [転載禁止]©2ch.net
★☆【携帯禁止】JR北海道統合スレッドPART146☆★ [転載禁止]©2ch.net
東急電鉄に買収された方が良い路線 [転載禁止]©2ch.net
西武新宿線 Part91 [転載禁止]©2ch.net
阪急神戸線スレッドPart44 [転載禁止]©2ch.net
糞スレ立てるな!夏厨は蛆虫氏ね!
うえへ [転載禁止]©2ch.net
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ第64部 [転載禁止]©2ch.net
【新潟】上越新幹線Part52【東京】 [転載禁止]©2ch.net
ウンコを「南海」に置き換えて話すスレ [転載禁止]©2ch.net
名鉄三河線・豊田線総合スレ22 [転載禁止]©2ch.net
東急電鉄さん、お願いします。 [転載禁止]©2ch.net
【西武新宿線】田キチによる被害報告スレ【基地外】 [転載禁止]©2ch.net
【集まれ!】上越線スレ part24【原田踏切!】 [転載禁止]©2ch.net
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ52★★ [転載禁止]©2ch.net
北陸新幹線総合スレッドPart83 [転載禁止]©2ch.net
★☆彡★さよなら、寝台特急北斗星★: : . ,・★92★ [転載禁止]©2ch.net
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】38 [転載禁止]©2ch.net

12 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:07:14.04 ID:Fn56x5LQ0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

13 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:27:12.80 ID:LYQEw5mN0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

14 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:26:18.39 ID:pzxzZm2j0.net
ひさびさ名鉄で知立使ったけど海線が4番線でよかった
でも多分今後は刈谷で乗り換えるわ

15 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:46:21.87 ID:NLrnAZYG0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

16 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 23:54:20.19 ID:g8f5eGJL0.net
知立駅の旧2,3番線を一部改造して仮4,5番線にするとしたらホーム幅かなり狭いと思うけど大丈夫なんかな?

17 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 23:54:57.95 ID:130Tgd9H0.net
2014年度ももうあと半月で終わろうとしてるけど
高浜港の改築の件はどうなったんだ

18 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 09:47:31.05 ID:3VS4c5bD0.net
名鉄が潰れてもなにも困ることはあるまい。

名鉄バス無免許隠蔽工作事件

名鉄グランドホテル食材偽装事件

秘書課モラハラ・パワハラ隠蔽工作事件

上小田井駅員飛び降り事件

2chで従業員誹謗中傷事件

リニモ賠償金拒否事件

フリーキップ強制売りつけ事件

名鉄桃色不祥事

名鉄犬山駅B-CASカード不正

19 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 11:18:06.50 ID:e5L02yGx0.net
>>6
線路をいったん撤去したのは本線用の重レールにするためじゃない?前までの奴だと見るからにレールしょぼかったし

20 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 23:12:45.64 ID:7qOfsaqK0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 中根!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

21 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 23:04:45.82 ID:rHzmXj/c0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

22 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 22:49:53.40 ID:13u+ZS690.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

23 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:14:25.05 ID:o2foGFQM0.net
三河線止まってるのか

24 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:28:06.54 ID:AJRIoqPi0.net
山線だけ?海線も?

25 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:33:02.74 ID:t+x0e/C80.net
久々に長引きそうなんで、
愛環周り上挙母乗り換えで帰るわ

26 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 00:21:13.22 ID:5WbClwP70.net
落雷による停電なの?雷なんかでたのかね

27 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 06:09:12.54 ID:a9EzHbeV0.net
雷がでる?

28 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 17:51:35.93 ID:42siFyAx0.net
>>17
2015年度にずれ込むみたいだな
6R中期車のリニューアルも引き続き2編成行う模様

http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2014/__icsFiles/afieldfile/2015/03/23/release150323_ceprogram.pdf?_ga=1.33696993.1925408231.1425022759

29 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 18:59:49.19 ID:OnQm1XEb0.net
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   >>1 乙!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \

30 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 20:11:14.82 ID:6JIbLzs+0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| と思うブスであった
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|

31 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 10:36:39.57 ID:m8CsXnC80.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

32 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:11:06.77 ID:XaoLDOHe0.net
例のやつには記載されていたが。
高浜港建て替えの見物。

33 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 23:52:46.79 ID:ULF8nOh00.net
久しぶりに豊田に行った
15年ぶり位
高校までは豊田に住んでた
万博の時に愛知に行って豊田にも寄るつもりだったけど、どっちも行けなかった。
地元梅坪だったんだけど、なんか廃れててビックリした。
駅前もあれだけど、繁盛してたパチンコ屋もレンタルビデオ屋とかも潰れてた。
何が食いたいか考えて思い付いたのがスガキヤだった(笑)
そう言えば特に名物の食い物ないんだよな
世話になった同級生の親が亡くなって葬式だからバタバタして帰ったけど、今度はゆっくりしたい。
猿投のもも畑も行っておくべきだった。

34 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 19:42:52.57 ID:xU6sEMLZ0.net
山線の豊田市より猿投方面は発展しないよなw
確かに潰れてる店も多い
猿投駅の本屋なんかも昔は人が沢山いたのに潰れたもんな

35 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 21:02:18.83 ID:+/VYANjM0.net
なすび書店潰れたのか
てことは向かいの八百屋とかたこ焼き屋もないわな
あけぼのはまだある?

36 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 21:12:28.06 ID:7BwTplfy0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/

37 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 21:37:11.58 ID:vlr9370Q0.net
学生のころは那須書店でバス待ちだった。もうないんだよな・・・

ロータリーが出来たのも、知らない人が多いみたいだな。

38 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 22:42:18.31 ID:+/VYANjM0.net
マジやん
ストリートビューは完成前だったけど航空写真にしたらロータリーになってた
久々に行ってみたいわ

39 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:49:47.25 ID:8SJWAJLk0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

40 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 22:51:13.39 ID:a1qbkLWU0.net
那須書店の横にタコ焼き屋あったなw
キャプテン翼の発売日に那須書店で本を買い、隣でタコ焼き買うのが贅沢だった

41 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 03:15:45.32 ID:fqUYx8c/0.net
7月に猿投駅行った時にはロータリーじゃなかった様な

42 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:00:00.00 ID:Xovxi9A10.net
タコ焼き屋は随分前に潰れてないかな
山線の豊田市より北はかなり廃れて来たよ
年寄り世帯の比率が増えてるからね
実家も丘を削って一戸建て住宅を沢山建てた団地だけど、揃いも揃ってどの家も定年迎えてジジババ世帯ばかり
平日のパチンコ屋なんか老人クラブだよ
猿投駅前のパチンコ屋なんか潰れてるしね

43 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 02:02:39.17 ID:hH/irYiO0.net
山線沿線でこれから家を建てるなら
土橋か若林どっちがいいかな。
それとも他に良いところある?

44 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 08:13:54.34 ID:IxZSzwBU0.net
>>43
どっちも洪水注意
若林は工場の臭いに注意

将来豊田線の直通があるなら土橋かな

45 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:40:22.28 ID:Xovxi9A10.net
旧豊田の北部でも電車通ってないのにバスまで廃止になってるからな

46 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:58:08.67 ID:t749So2X0.net
>>44
> 将来豊田線の直通があるなら土橋かな
んなもんねえよ。妄想キモいなあ。

素直に豊田線沿線にしときな。

47 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 01:47:31.24 ID:cNcB8hxq0.net
Googleで航空写真見たら本当にロータリーになってた
そう言えば今はバス通ってんだよな
梅坪駅にはバス通らなくなったけどw

48 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 05:00:47.75 ID:OatDCRdC0.net
土橋直通が確定してるかのように語るやつ多いけど、なんか公式発表あったか?
妄想癖ほんと恐い

49 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 09:38:38.05 ID:V2nJ8LWx0.net
>>46
>>48
複線化で土地失う糞地主必死だなw

50 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 12:38:05.89 ID:cJyGQz2M0.net
ちょっと意味がわからない
複線化に関しては大歓迎だよ。別に家の土地関係ないし
でも公式発表があったのはあくまで三河線特急であって、豊田線土橋延長ではないだろ
それを言いたかっただけなんだが

51 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 12:39:50.12 ID:cNcB8hxq0.net
人に妄想なんて言ってて自分が妄想で話してるマジ基地なんか無視しろよ

52 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 12:46:29.31 ID:H5TMTGMR0.net
豊田線の桜綺麗だな
今は秘境ではなくなったが上挙母のところも好き

53 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 13:07:44.64 ID:vv2OVwwI0.net
猿投のもも畑の花は桜より綺麗だと思う

54 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 22:57:04.79 ID:OKwWYUgK0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

55 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 23:18:14.74 ID:mt7CXlZw0.net
桃畑綺麗だよな

56 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 23:29:19.32 ID:EHNtbAE00.net
猿投ってバス昔は出てなかったよね
廃線になった区間行くバスなんかな

57 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 02:17:22.60 ID:ceViwEFP0.net
そうだね。おいでんバスってやつだけど、廃線区間以外にも豊田市内の至るところで走ってて意外と便利だよ
あとは豊田市南部の路線網の拡充をお願いしたいところ

58 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 06:28:54.55 ID:Pyva+C1O0.net
おいでんバスって運賃が100円単位で
本数も徐々に増やしているんだな

不満といえば名鉄がおいでんに変わって
ICが使えなくなった路線がある事かな
今は使える路線もあるんだっけ?

59 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 07:43:12.29 ID:dQ07E8f60.net
おいでんバスって名鉄とは違うの?
市営?

60 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 08:31:20.00 ID:BPcSI7oX0.net
>>59
コミュニティバスみたいなもので
運営は名鉄や豊栄交通に委託している

61 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 13:09:21.28 ID:C7vOgwSH0.net
市営とは違うの?

62 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 16:12:49.66 ID:eu4jkaA/0.net
市営と言えば刈谷の市バスはタダ

63 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 15:27:48.99 ID:6Z+WL/Ys0.net
碧南のくるくるバスもタダ

64 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 15:27:50.00 ID:6Z+WL/Ys0.net
碧南のくるくるバスもタダ

65 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 23:05:39.42 ID:DL1o9FuK0.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
         |    |  波平も笑ってるー
         | サ |
         | ザ |    今日もいい天気ー
         | エ |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓.. | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

66 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 09:23:23.41 ID:/yGcsMIp0.net
>>53
ググってみたら4月中旬〜下旬で、これからなんだな。
情報トン!

67 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:19:41.57 ID:ItrvzTDb0.net
これからだったか
桜より早いと勘違いしてた
桜の後なのね
Aパン亀首店を目指して行けば分かるよ
もう桃畑が目の前だから

68 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:39:43.85 ID:2WwZEPoe0.net
確かに無茶苦茶綺麗だわ

1度満開の時期に偶然通った事があるけど、凄い綺麗だった

もう10年以上前だけど
猿投グリーンロードのインター行く途中に発見した

69 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:42:01.17 ID:79LQED7P0.net
梅坪〜上豊田沿線は桜で埋め尽くすべき

70 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 01:37:35.05 ID:o5nVteBd0.net
上豊田〜浄水の掘割こそ桜で埋め尽くすべき。

71 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 02:12:47.87 ID:LyUI+4f10.net
桃畑って猿投までは行かないよね
俺もサクラより好きだな
他に観光ないからわざわざ行くのもネックだけど
地元料理の店もないし
つか豊田の地元料理って無いな

72 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 01:11:40.36 ID:92wC57qU0.net
桃畑ってそんなに綺麗なのか
でも電車通ってないよねw

73 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 10:44:42.48 ID:3VIt+Kvz0.net
豊田線止まってるのか?

74 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 13:27:35.49 ID:NnBTGuFD0.net
重原〜知立間て高架になるん?

75 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:49:36.21 ID:fVf41biZ0.net
東海道新幹線と平面交差でも作るのかい?

76 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 00:18:45.78 ID:PAL2LRSf0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

77 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 17:20:49.14 ID:p6WwFH6Y0.net
>>74
知立で三河線が2階になるからじゃない?

78 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 17:55:11.84 ID:zmJXBzIK0.net
国道23号の手前まで高架だよ

79 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 20:20:53.24 ID:rRPct/6+0.net
三河線は3階じゃないのか?

80 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 23:57:27.51 ID:Rt7SE5t40.net
金曜夜の刈谷駅は賑やかですな

81 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 21:59:49.66 ID:U4dtZHoA0.net
本日の桃畑
http://i.imgur.com/vEaW9Di.jpg

82 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:58:11.27 ID:ztuJXbn40.net
連立高架路線は17年度着工/北地区再開発ビルは2月発注/知立駅周辺事業が本格化
http://www.kensetsunews.com/?p=46515

83 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 14:52:54.16 ID:OgzV+bfb0.net

なんか糞迷惑な客がいた
なんか金髪のにいちゃんに「見てただろ」
とかっていって怒鳴り散らしているやつ
なんか勝手に警察呼んでお前が呼べって言ったんだろとか勝手なこといってるやつ
14:45くらい
なんかそいつ新安城の人らしい
みんな気をつけろよ〜

84 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 16:18:29.15 ID:DsrgN+dj0.net
>>83
なんで新安城の人だとわかったの?

85 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 00:02:35.56 ID:Fg8Je8Xs0.net
新安城「おっそうだな。あっそうだ(唐突)、オイ金髪!」
金髪「えっ、何?」
新安城「お前さっき俺らが三河線乗ってる時、チラチラ見てただろ(因縁)」
金髪「いや、見てないですよ」
新安城「嘘付け絶対見てたぞ」
金髪「何で三河線乗る必要なんかあるんですか(正論)」(ブッ!という謎の音が入る)
野獣「あっお前さ金髪さ、さっきチッ、知立駅周辺事業が本格化した時にさ、
なかなか(仮駅舎の計画が)出て、来なかったよな?」
新安城「そうだよ(便乗)」

86 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 00:59:07.98 ID:VLwgoCQC0.net
申淫N

87 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 02:21:50.19 ID:L08Fr58r0.net
もも畑の引いた全体の写真あったらお願いします
地元なんだよね
懐かしい

88 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 00:28:26.60 ID:gVDe1t3u0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

89 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 06:13:33.42 ID:7760YkX60.net
愛知県 立体交差 知立駅移設案まとまる(2015/4/16)
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150415300073.html

愛知県建設部は、名鉄名古屋本線と三河線を高架化する知立駅連続立体交差事業で、
三河知立駅の位置を変更し高架区間外に移転するため、都市計画の変更案をまとめた。
三河知立駅の位置の変更に伴い都市計画道路の知立環状線の幅員も変更する。

90 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 14:39:58.94 ID:IiBNnO0N0.net
三河知立の位置よりも
そろそろ知立~三河知立のカーブと坂が気になって来たぞ。
今の計画だと45km/hも出せないよな?

91 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 18:35:13.97 ID:454rTzzQ0.net
>>90
測ったわけじゃないから確実ではないが、多分50〜65位。分岐を恐らく35で張ると思われるので、区間最高速度も新計画の三知との距離にもよるが、せいぜい70か75位かと。

92 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:34:34.93 ID:oRVB+CPv0.net
知立のカーブは急なままでも特に問題ないでしょ
がんばっても30秒くらいしか短縮できないだろうし
それよりも三河八橋付近とか土橋付近のカーブの改良のほうが先じゃない?
三河線って線形はそこそこいいから、カントをもう少しキツくしたら100キロ運転くらいは余裕だと思う

93 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:42:21.71 ID:10oZ8E2D0.net
H27.1時点という新しい鳥瞰パースを拡大してみる。
三河線の二面四線あるうちの一番手前側に表現されてるのは四連だろう。
二面四線の外側二線だけ、8連分の場所が用意されてるような気がしないか?
CGっぽいからそれなりに正確な絵だと思う。

94 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:46:17.08 ID:UPavNkVm0.net
>>93
6連な気がする

95 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:58:29.49 ID:10oZ8E2D0.net
上屋は6連分だけど、下層の名古屋本線に蓋がしてあるところ?が勾配の無い平面だろう。
現状の立体化なので予算は6連用だが、名鉄が伸ばすのはご勝手に、という事ね。
延長不可能に造ってはいないという事。

96 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 17:57:23.19 ID:UedwQCzb0.net
知立は全部停まってスピード出てないから駅近くのカーブは関係ない。

97 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 19:41:09.89 ID:e9Zs15Bn0.net
スピードメーター見てても、最高85km/h。
ウガー!!

98 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 21:00:35.65 ID:XUwOfAYX0.net
>>93
それどこに載ってる?

99 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 21:22:27.61 ID:10a/9msJ0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

100 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 21:25:52.77 ID:LAPP6Nxu0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ <はははは〜
   \∵_/
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

101 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 17:29:30.61 ID:VYzfacaj0.net
あのさぁ・・・ は?
もどして
もどして きたない
やったぜ。
あのさぁ・・・ あのさぁ・・・
は? もどして
あのさぁ・・・ は?
もどして やったぜ。
あのさぁ・・・ は?
あのさぁ・・・ やったぜ。
は? きたない もどして

102 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 14:43:55.79 ID:XD4E9k2D0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

103 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 22:23:53.49 ID:HSBMUM4f0.net
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   はははは〜
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |     はははは〜
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |      はははは〜   
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

104 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 23:59:00.11 ID:joALkqrY0.net
知立〜一ツ木の仮線を電車が走ってるところ、未だに一回も見たことない。。

105 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 09:56:24.49 ID:CDyGfD000.net
たまに線路の錆が落ちて通った形跡が
あることがあるから深夜にでもこそっと通ってるんじゃ。

106 :名無し野電車区:2015/04/24(金) 23:47:07.53 ID:SWrXg6ha0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

107 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:09:17.14 ID:+aSLspMR0.net
豊田は喜多町再開発終わったらなかなかの街並みになると思うけど刈谷ももっとやってほしいな
吉祥寺くらいにならんかね
武蔵野と人口同じくらいやし

108 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 14:05:58.80 ID:6SBNVuxJ0.net
なお人口密度は

109 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 14:34:16.20 ID:7D9fIYmg0.net
南口再開発では足りないと申すか。
先日久しぶりに行ったら眩暈がしたわw

110 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:12:07.35 ID:dbpV76MH0.net
多分血圧が低いだけだと思う。

111 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:01:00.23 ID:0WavflBy0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

112 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:44:59.31 ID:NVOHj+tL0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1425676-1430230544.jpg

113 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:15:18.84 ID:k8ae2zJV0.net
名古屋との流動を考えるなら、名鉄区間での運賃値下げや(地下鉄は除く)
回数券(普通・昼間・休日)の復活とかはどうだろうか?

114 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:10:10.10 ID:I3uivJzvJ
>>105
それ、通電不良を起こさない為に錆防止用のステンレス箔が貼ってあるだけ。
制限25も箔が剥がれないためにかけられてる。

115 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:15:40.94 ID:Ztg11KjHy
ステンレス箔??

116 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:20:10.20 ID:N1Fbmh5j0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

117 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:36:52.73 ID:qCqkNkj20.net
今日の中日三河版に名古屋〜豊田40分特急運行めざし複線化に向けた動きについて記事が出てた。
ただし内容は今までここに出たものにほぼ沿ったものだったが。GWのネタ枯れ対策の企画記事かな。

118 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:57:18.97 ID:QCE7w6sy0.net
>>117
記事では最低でも、複線化が必要な区間が八橋ー上挙母になってたな。
後の区間は立ち退きが大変と言うことなのか。

119 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 00:07:14.30 ID:X8dKh8JK0.net
リニアを理由にできるうちに、全区間終わらせるべきだな。

上挙母〜豊田市も一応スペースがあるところはあるから
そこだけ先に作って立退きしないところに圧力をかけたら良い

120 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 00:31:40.24 ID:rbgXsG0K0.net
立ち退きが一番厄介な作業になるんかな?
そいや最近知立行ったけど本線と三河線の間にある家とかは立ち退きしなかったってことだよね

121 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:41:24.14 ID:ItWYssV80.net
名古屋豊田40分て本線名古屋市内区間も高速化しないと余裕なさそうな感じするけどそんなことないのかな
あと名古屋のあの本数の中に何本ねじ込むんだろう

122 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:55:29.25 ID:vrB33mpX0.net
>>121
本線は今後は堀田〜鳴海の高架化によって若干早くなるぐらいだろうけど、
名古屋〜知立22分が維持出来れば、
知立〜豊田市は複線化によって-5分、
通過によって-5分ぐらいは出来るから
18分は余裕。

名古屋駅のキャパについては、
多分名駅再開発の中で三河線特急も踏まえて計画されると思う。

123 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:06:02.83 ID:esoQYUclO.net
知立行きが三河八橋で止まったまま動かねえ

124 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:11:03.96 ID:esoQYUclO.net
復活

125 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:35:07.37 ID:zlFHpIQL0.net
リンク切れてるけど
豊田市駅駅舎改良の募集してる。5/14までだったかな?
現在の輸送人数に応じての拡張や、高架の耐震工事をするらしい。

126 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 20:57:03.80 ID:egZMF2Tc0.net
我が名鉄グループの太平洋フェリーが馬鹿にされてる。
お前ら援軍頼む

太平洋フェリー vs 新日本海フェリー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428130957/

127 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 21:56:06.20 ID:MCba/QHF0.net
キチガイホイホイスレは放置

128 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 08:07:08.10 ID:qYo82AqS0.net
新知立駅の3階立てホームってのは凄い興味はある
こんな構造の駅って日本で他に例があったっけ?

129 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 10:03:41.01 ID:/uUXM9n40.net
>>128
近鉄布施駅

シティホール駅 (シンガポール)
地下だけど。乗り換えに便利な配置になっている。
島式ホームで同一階に別の線区が入る。

130 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 10:30:18.57 ID:pLyAm6YI0.net
関東なら京成の青砥駅とか。

支線(三河線)が分岐してゆく規模となると確かに珍しいが、京浜急行の蒲田駅はどうだ?
輸送量などで知立駅とは桁違いだと思うぞ。

131 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 13:06:50.22 ID:3P0IVR/G0.net
知立は高架になって綺麗になるけど駅前が発展する事はないだろな

132 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 13:24:02.72 ID:eYFgtOSj0.net
スレチだが、和白駅の待ち合い室に「自動改札機の上にジュース置くな。こぼれたら機械が壊れる」みたいな貼り紙してあった。
無人になり治安悪くなったんだろうな

133 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 13:27:42.88 ID:r+hCCmyVO.net
貝塚線?

134 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 13:28:48.35 ID:r+hCCmyVO.net
何だマルチか
吊られちまったぜぃ

135 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 15:59:54.70 ID:eXENqF2f0.net
>>131
本来なら豊田市駅前や刈谷駅前よりビルが増えてもおかしくない場所
もったいない

136 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 16:57:36.41 ID:qYo82AqS0.net
知立駅付近はマンションやアパートなら直ぐに埋まるんだろうな

137 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 17:20:07.59 ID:7VaO6t/A0.net
名古屋、刈谷、豊田いずれも働くとこあるから
マンションには最適な場所だな

138 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 09:40:26.61 ID:g1SVmWrN0.net
区画整理中だったから建てられなかっただけで
これからはどんどん増えてくと思う。

139 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 16:25:18.43 ID:a4VYIhCm0.net
西三河地域では三河安城が一段落してから久しぶりの、不動産投資が主注する地域となるんじゃないかな。

140 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 22:02:32.75 ID:r+P2at710.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

141 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 22:52:30.65 ID:YNFApmbB0.net
知立、高架してもしょうがない
もう駅前寂れちゃったもんなあ
これに金使うなら子供の医療費無料化とかに使って住人を増やした方がいいんじゃね

142 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 00:19:57.89 ID:6WQynOws0.net
高架化するのは踏切渋滞無くすのと事故の防止もある

143 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 00:50:01.84 ID:jsXiLlm10.net
ストレートに言えば住環境をよくして住民を増やす事が、立体化の究極の目的じゃね?w

144 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 20:04:55.06 ID:i8CzgYEM0.net
完全に寂れちゃったからこそ再開発をやる価値がある。

地方都市でよく再開発が失敗するのは寂れつつあることを認めたくない
強欲な地主や不動産屋が土地を売るのを拒否したり不当に価格を
釣り上げたりするから。
それで完全に寂れたら郊外にできたイオンのせいだとか政治が悪いとか
老人達が責任転嫁を始めたりする。

145 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 00:34:34.04 ID:fzp4jx3o0.net
知立は区画整理中だから建築制限あって大きな建物建てられないけど
区画整理完了したら高層マンション街になるだろうね
駅周辺で14〜15階建てマンションがぽつぽつ増えてきてるのはその証拠

146 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 01:00:50.43 ID:/SZ6khDa0.net
中根は区画整理中だから建築制限あって大きな建物建てられないけど
区画整理完了したら高層マンション街になるだろうね
駅候補地に誘致の看板がぽつぽつ増えてきてるのはその証拠

147 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 01:41:41.08 ID:bHOKAEkE0.net
知立は高架化だけ?
商業施設とか出来ないのかな
名鉄百貨店とか

148 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 02:51:31.96 ID:X/XlK2Ca0.net
区画整理事業も合わせてやるから太田川と似たような感じになるんだと思う

149 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 00:54:24.40 ID:oNqwVZU+0.net
太田川見に行ったけど、大成功だねあれは。知立もあれくらい見違えるといいね。

150 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 01:29:32.90 ID:R+Htwu6n0.net
知立は近鉄の布施駅みたいになるのけ?

151 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 20:14:20.26 ID:oNqwVZU+0.net
線路数だと布施と変わらないけど、ホームの数は要塞駅の中で一番だね

152 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 22:32:50.07 ID:WDwIeU480.net
大和八木止まりだろ、今のままじゃ。
ココイチしか思い浮かばないしな。

153 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 06:26:27.53 ID:utF57HvD0.net
京急蒲田みたくなって欲しい
というか駅ビルに商業施設入るのか
名古屋まで20分ちょっとだから名古屋にでちゃうか

154 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 08:18:39.32 ID:VopZbUTF0.net
>>147
名鉄は名古屋駅大改装の大型プロジェクトが控えてるから知立なんかに大金を投入する余裕は無い
完成予想図からも1階に申し訳程度に店舗が入るくらいでは?

155 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 08:30:24.32 ID:nsOlgz920.net
あまり入りそうなスペースないしな
改札外にスーパー
改札内にコンビニ、大あんまき、知立庵で充分かな

商業施設なら区画整理後のビルに入れればいいかと。

156 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 09:20:08.16 ID:TiclEmYa0.net
知立=ココイチw
いっその事、改札内にココイチ作れYO!

157 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 09:32:53.94 ID:SwH4GhCO0.net
立ち食いCoCo壱?

158 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:22:52.20 ID:3DzYCwI+0.net
今日は三河線混雑。
やっぱ、特急ほしいな。

159 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 15:51:38.15 ID:yI6WPt+j0.net
>>155
あんまきはいるよな!

160 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 03:50:46.05 ID:FSKSQ75E0.net
>>142
つうかそれがメインだろw
国や自治体のお金は道路関連の予算から多く出ている

161 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 10:04:12.68 ID:Jk+L6oJw0.net
あんまきがなかったら知立駅の存在する理由がなくなる。

162 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 15:25:46.12 ID:vfzUW4Xr0.net
うどん屋は?

163 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:29:02.47 ID:0xvOvz3r0.net
四方に線路が伸びてる知立駅近辺がマンション街になるのは必至
日本で屈指のベッドタウンだよ・・知立は

164 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:25:17.17 ID:4UU2qsrwO.net
>>163
屈指=ベスト5以内
愛知県で屈指ならわかるが?

165 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:32:09.86 ID:QBrHU4NY0.net
高架化するけどそれだけで他は何も変わらなさそう…
インディーとかある汚いとこはどーなるの?
高架化してもあのまんま?
一番潰してほしい場所なんだが

166 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:40:47.52 ID:CDRUAa1J0.net
>>165
インディーの辺りはロータリー拡張で全部なくなるはずだけど、パチ屋だし果たして話が進んでるのかどうか。。
駅前は並行して区画整理も行ってるから結構見違えるはず

167 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:18:59.07 ID:QBrHU4NY0.net
>>166
コストかかってでも立ち退かせるべきだと思うわ
豊田もゼントは居座るみたいやしパチ屋って強敵だな
インディー倒産すると思ったけどしぶといな
刈谷市の方も客なんて全然おらんのに

168 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:26:56.03 ID:iTA7hYfk0.net
パチ屋はパチンコでは儲けていない
最近は主に不動産事業。
どういう構造かはよく知らん

2000台超のマンモスホールをもち
近くにも豊田本店・小坂・梅坪などが存在している前途が
あの駅前の小さいのを頑なに退かさない理由はもっと分からん

169 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:30:45.32 ID:iTA7hYfk0.net
パチ屋に限らず、豊田市駅の周りは立ち退きすべき所がたくさんあるな

三河線の他の駅よりはマシとはいえ、市駅の狭さはこれからさらに問題になるぞ。
車両もおいでん臨時で4両6本が限界なのに、さらにラグビーと来たらどう乗り越えるのか?

170 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:26:42.09 ID:wDMP6l2/0.net
旧知立連絡線の廃線跡、撤去工事始まってた

171 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:08:05.79 ID:ZdAkI3X20.net
あれもキッチリ線路扱いして総延長の計算に入れるお蔭で、立体化と同時に駅の規模が大きくなるという名鉄マジック。

太田川駅も駅の西側に車庫の廃墟が、撤去もされず木造の庫が倒壊しかかっていたのを思い出す。
今振り返れば立体化事業の対象区間の線路総延長を稼ぐべく、駐車場などにせず廃線のまま放置していたんじゃないかと思う。

172 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 21:27:37.33 ID:WGGUf4JP0.net
知立のピアゴ、
夜9時までやれやw
ジョークやでぇ、客いねえし、店員やる気ねえし、8時でええわw

173 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:50:42.31 ID:Fvbv7MTo0.net
ジョークつまらなすぎわろた

174 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:03:26.20 ID:6VJ2DE/K0.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

175 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:47:56.44 ID:3D86HWiJ0.net
>>172
いやいや、500mlのペットボトルが100円以下で
売られてる時点で、アリなんだよ。
22:00まで延長して下さい。

176 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 01:09:24.72 ID:Tw9f20FQ0.net
>>165
あそこにある、おっパブがなくなると困るお(´・ω・`)

177 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:43:03.51 ID:uuEVKwZu0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

178 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:44:36.93 ID:g0jcU3Tu0.net
知立〜一ツ木の草刈公園沿いのところ、公園側で仮線工事してるけど
155号の架道橋から結構急なカーブを描くことになりそうだな

179 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:28:24.54 ID:dCsnV+2q0.net
土日のAM8時頃、知立駅のホームにいると
白木屋のほうにケッタマシンに乗った池沼が何か叫んでるけど、
何言ってんのかわかんねえw

180 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 19:00:12.31 ID:0bxxaLuq0.net
刈谷駅にも携帯忘れたからかしてくれって片っ端から声かけてた輩いたな。

181 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:46:45.51 ID:sz0iFnKg0.net
刈谷駅ってクズが堂々とスカウトやってるよね
タバコも吸うし
駅員なんも言わないんだな

182 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:30:36.82 ID:FE2XoMbh0.net
北口?

183 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 10:54:38.48 ID:mUcc9ll70.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

184 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 21:56:41.17 ID:QuD7WoHl0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

185 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 00:22:46.87 ID:tjTi9E0e0.net
三河鉄道ってなかなか面白い成立過程を経てきているのな。

思い込みと言うのは恐ろしいもので、信参鉄道と時期が重なっているとは思っていなかった。
信参鉄道は飯田側の免許をドンドン削られてゆくわけだが、後発の三河鉄道はよく免許が取れたな。
「省線と接続する」という使命なら信参鉄道でも果たせたであろうに、大浜湊の資本家たちは三河鉄道に乗ったのか。
いまとなっては内部事情など知る術はないが、気になる。

矢作川の向こう側の平坂湊の鉄道も、同時進行。

この辺の鉄道は、愛知電鉄常滑線まで加えても成立事情が非常に似ている。
武豊線の存在がこの地域に大いに刺激を与えた事と思われる。
洋式船舶の急激な普及で、遠浅な当時の衣浦湾沿いの港は競争力を失いつつあったんだよね。

186 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 01:27:53.82 ID:qEPdhpka0.net
刈谷駅の刈谷ダッシュなんとかならんのか
普通に危ないよな
JRは車内放送で列車発車間際の駆け込み乗車はーとか言ってるけどこれには無反応か
あと重原〜刈谷間複線にしないのけ?

187 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 10:07:38.37 ID:7OaRCRae0.net
本数増やす必要がなければない
本数増やすにも三河高浜まで複線化・三河高浜に留置線がないときつい

188 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 10:08:46.65 ID:7OaRCRae0.net
刈谷のホーム拡張が最も意味があると思う
JRとの間のスペースは使えないのか

189 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 14:58:01.51 ID:SVYyV0qs0.net
幅を広げずとも、重原側のポイントの位置を移動させてホームを何十メートルか伸ばせば良い。
朝のみ、東山線名駅の様に互い違いに停車させる。

190 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 19:32:33.05 ID:jn+ZPciG0.net
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!クソ暑い夏は
                   \     皿    ノ \   フルチンで過ごすのが一番だぜ!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

191 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 08:20:41.12 ID:XoU6v4oh0.net
新知立駅が完成して名古屋直通便が運行されたら
海線の人が名古屋へ行く場合はそのまま名鉄で行くのかな?
それとも従来通り刈谷でJR新快速に乗り換える?

192 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 10:46:33.74 ID:DaI8EahX0.net
何割かは変わるでしょうが、全員変わる訳ないでしょ。
その割合は全く判らん。掴み処の無い話となるね。

193 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 11:07:46.98 ID:FyhQn0BV0.net
その時のダイヤにもよるが新快速だろう

直通は山線優先だろうからね

194 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 13:47:49.79 ID:Pm50Zq5k0.net
碧南に住んでるけど名古屋に行くときは刈谷駅までいってJR使うな
学生時代は学割と直通があったから名鉄オンリー
前職のときは定期代支給と名鉄オンリーよりもJRに乗り換えたほうが早かったからそちらに変更
今は改札位置変更とダイヤ改正で名鉄オンリーも名鉄+JRも通勤時間帯は大して変わらんな

195 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 14:00:41.01 ID:V9U+vYkc0.net
刈谷市民が名鉄で名古屋行く事はないな
俺は料金が同じだったら気分で名鉄⇆JRでもいいけどさ
刈谷〜名古屋の直通の急行でもあればもっと使うんだが
豊川稲荷行き廃止して刈谷行きに変えてくれ

196 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 14:54:46.55 ID:Fy5O/Xeq0.net
刈谷市住民だが名鉄は募金のつもりで切符買うw
最近は豊明か前後駅あたりに車を駐めて名古屋へ行く事が多いかな。刈谷駅で降りても仕方がないもの。

197 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 14:58:03.08 ID:XoU6v4oh0.net
まぁ運賃を考えたらJRに乗り換えるよりも名鉄で行った方が安いわな

198 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 15:20:58.96 ID:siFPfTXm0.net
敵に塩を送りたくない気持ちは分かるけど、名鉄から刈谷に通勤する人もいるんだから
朝の刈谷市⇔知立くらいは本数倍にしてほしいわ

199 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 15:38:55.02 ID:6QmtKSlV0.net
刈谷市民だが
運賃が安かった頃は名鉄に乗ってた
運賃が逆転してからは乗換えの無いJRを使う

200 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 18:14:03.90 ID:DaI8EahX0.net
話をまとめると、決定的な決着はついていないのだから名鉄頑張れってことか。
劣勢を覆す事は無理だが、利用者の分母が大きいのだから少しの変化でも実績になり易い。
JRが怠けている節も見られることであるし、名鉄頑張れ。

201 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 18:25:14.66 ID:jkJJIPS90.net
刈谷になごや特割の設定がないところをみると、もう降参状態か。

202 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 20:16:31.69 ID:0RrVN82Z0.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

203 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 22:45:54.22 ID:V9U+vYkc0.net
そいえば気になってたんだが名鉄刈谷って電車くる時肉声だよね?
なんで自動音声じゃないの?

204 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 23:03:33.45 ID:w0gJOYOI0.net
>>201
かつてはあった本線とのまともな直通がなくなり
運賃区分も高額なCランク、特割はおろか回数券廃止で
ケチなチケットショップ利用客も締め出して
やる気があるかどうかなんて語るまでもない。

205 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 23:19:22.38 ID:FyhQn0BV0.net
ホームセンサー、自動放送、複線化、名豊特急・・・
山線と海線ってどんどん差がついてたんだな
海線、せめて乗車位置表示ぐらいはして欲しい・・・

海線に限らず乗車位置は今すぐにでも全駅設置できるんじゃないの?

206 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 02:25:10.47 ID:ukH4OfUC0.net
>>205
ホームセンサーはトラブルあるしむしろ外してほしい
山線より後にワンマン運転開始した海線、小牧線、豊川尾西いずれも採用してないし

207 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 21:10:02.50 ID:naofZ9Ce0.net
>>191
うーん・・・難しいな
碧南-名古屋間だと
運賃は名鉄オンリィなら860円
名鉄で碧南-刈谷400円、JR刈谷-名古屋410円 計810円だからほぼ互角

そうなると所要時間がカギとなるが
そこは名鉄で刈谷に降りてからJR新快速に乗るまでの乗り換えの時間にかかっってるね
これはもうその時のダイヤとタイミング次第だから

でも名鉄急行名古屋直通ならやっぱり名鉄に分がありそうな気も・・・

どうだろう?

208 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 23:39:05.87 ID:FTMQbgMU0.net
JRは快速と普通が接近しているから実質4本とは言え
普通だって基本的には名古屋まで追い越しなしでまずまず速い。

209 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 23:57:00.45 ID:zFL39Zqq0.net
>>207
三河線がC区分なおかげでJRに逃げられてるような気がする

210 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 00:11:47.73 ID:9UgXViXN0.net
碧南高浜周辺なら、武豊線の寂しい駅の裏手に駐車場を整えて通勤パークアンドライド始めたら魅力的だろうにw
JRもそこまで丁寧に苛めないだろうが。

211 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 11:49:46.28 ID:thx0+FoK0.net
ホームセンサーはほんといらんな
馬鹿な私立高校生や周り見えてないガキがすぐ電車止める

212 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 20:30:02.60 ID:dilP2cg60.net
私鉄にしては高めの運賃設定も、一昔前ならSR車でゆったり行けるというメリットがあって十分納得いったんだけどね。
直通なし、使い古しオールロング車、運賃区分Cと揃えば、極力利用したくないという結論になってしまう。

213 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 20:47:03.44 ID:l2UFR5ci0.net
>>210
衣浦トンネルも衣浦大橋も通りたくねーよ

214 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 21:51:11.59 ID:7Ii1BpZZ0.net
運賃がC区分なのは吉良吉田や西中金まであった頃の名残だと思うが
じゃあ大赤字区間を無くした今ならB区分になるかというとどうだろう?

215 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:14:55.97 ID:zu2ocN210.net
名鉄刈谷駅って知立行きが先にきて碧南行きが来たら出発するやんか
朝8時過ぎの知立行き待ってたら同時入線してきた
両方満員だから狭いホームが人だらけ
なんでやねん朝こそ別々にこいよ

216 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:33:49.99 ID:XDZrNeoV0.net
>210
>213
衣浦臨界鉄道を旅客化して、パークアンドライドってのはどうかな?碧南から名古屋30分以内で移動できそう。

217 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:48:28.44 ID:9UgXViXN0.net
>>216
それは不可能。
衣浦臨海鉄道碧南線は三河線の貨物列車の営業権返上と引き換えに免許が交付されてる。
名古屋鉄道は利害関係者としてガッチリ食い込んでる。
名鉄の同意なしに臨海鉄道碧南線に旅客列車は走らせることはできない。これは免許交付条件。

でないと、国の税金で民間企業イジメをした事になっちゃうでしょう?

もともと刈谷駅で貨物を扱う予定で、吉浜駅付近から分岐する、臨海鉄道としては珍しい大手私鉄からの路線となる筈だったんだよ。
そこを国鉄が大府に貨物を集約したいと言い出して、話がこじれた。大府に直通する鉄道の建設に名鉄が怒るのは当たり前でしょう。
だから、交付条件の中ではかなり「重い」文章。

218 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:50:35.97 ID:r/d7gdmY0.net
>>211
私立高校生といえば
市駅で開くほうのドアに固まってて迷惑
わざとかと思うぐらいに乗降妨害してる奴らがいる
押し退けようとしたら、当然のように押し返してきやがった
一回ならまだしも、毎日同じような場所にいるから学習能力なし

219 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:51:44.78 ID:r/d7gdmY0.net
>>214
三河高浜〜豊田市はBでいい気がする。

220 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 03:50:35.43 ID:i3EfMft00.net
三河線、客増えてるのか
末端廃線、ワンマン化、無人駅化で黒字になってないのか
支線の収支計算は難しいよね。三河線のみの運賃合計じゃあ赤字でも
本線利用の客を運んでくれる訳だし

221 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 18:01:31.97 ID:c6o7qVdY0.net
>>218
一応名鉄学園の高校なんだから電車内でのマナーくらい教育しろよって思うわ
もうひとつのバカ高の方もなあ、真宗大谷派のイメージ下げまくりだわ

222 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 21:56:28.61 ID:z6HYiHo90.net
>>217
その事実を公(新聞・テレビ等)に公表したらどうだ。
要するに名鉄が地位を濫用し旅客参入を妨害して鉄道利用者の利便を侵害
している。独占禁止法違反だ。
世論を味方につければ妙な利権など帳消しにできる。
だいたい国鉄云々ということは相当前の話だろう。時効ではないの?

>>219
B区分ということはその区間は犬山線や瀬戸線と同等の乗車率ということですか?

223 :寺澤悟道:2015/05/26(火) 22:05:23.64 ID:Hsp+g3uT0.net
>>221 杜若高校の生徒は電車のマナーが凄く悪いし,豊田市駅構内で煙草を吸っている
馬鹿もいたな。

224 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 22:17:59.67 ID:EeQKwmWA0.net
>>222
バカかお前は。
こんなことは公文書を調べればすぐに判る事だ。秘密でもなんでもない。
免許の条件に時効などあるものか。
関西鉄道の愚を繰り返さないように、過当競争を防止するために鉄道免許の許認可制度があるんじゃないか。

世論など、衣浦臨海鉄道などと言う役立たずに何十億も税金を投じた事に怒るだろうよw
フライアッシュ輸送など現状の貨物量なら名鉄三河線でも輸送可能だった。

共 倒 れ は社会の利益じゃねえぞ。バカ。

225 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 17:49:43.79 ID:VIDvPiwaO.net
>>218 学校に通報しとけよ。『こんなバカが毎日いて、存在事態が迷惑だ』 と

226 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 18:58:46.49 ID:m8tn/R5I0.net
>>222
>B区分ということはその区間は犬山線や瀬戸線と同等の乗車率ということですか?
B区分のハードルはそこまで高くない。蒲郡線すらB区分。

227 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 20:28:06.21 ID:IIiiSXxt0.net
>>214
事業者側にとってデメリットになる値上げをわざわざやる可能性はなさそう。

228 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 20:28:55.96 ID:IIiiSXxt0.net
>>227
×値上げ⇒値下げ

229 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 22:18:04.31 ID:C9Rt0T2N0.net
運賃区分っていつ決めたんだ?
廃止候補の蒲郡がBとかおかしいだろう。

230 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 22:23:31.77 ID:qQ61bXYu0.net
蒲郡線のB区分は観光特急が走ってた時代の名残じゃない?

231 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 23:01:16.92 ID:m8tn/R5I0.net
C区分は知多新線、豊川線、尾西線、広見線、竹鼻線など
近年廃止された揖斐線とかも全部C線

ローカルな路線ばかりだが蒲郡線以下かと言われると疑問
広見線も末端区間が原因で複線区間だけならB線級だし
三河線と似たような境遇

232 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 23:04:36.64 ID:drYKOhhp0.net
海線は料金安くして直通急行か特急あればJR利用する人減って客とれるんじゃないの?
シートはクロスで

233 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 00:00:30.12 ID:WLPtxB840.net
93-8-12改正で直通急行やってみたけど、ダメだったじゃん

234 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 00:27:15.19 ID:vvp/DMom0.net
2013年度一日平均乗降客数
●●●●●●●●    三    河    線    ●●●●●●●●
知  立 32,179

――― 三 河 山 線 ―――  ――― 三 河 海 線 ―――
豊田市 30,660  上挙母 3,569 刈  谷 24,395  小垣江 3,160
土  橋 *6,650  .…         .刈谷市 *5,582  …         
梅  坪 *5,678  越  戸 *,803 碧中央 *4,215  重  原 1,422
若  林 *5,580  三知立 *,767 三高浜 *3,918  新川橋 1,177
猿  投 *3,638  中  根 *,**0 碧  南 *3,701  元中根 *,**0


◆◆◆◆◆◆  三河線に負けそうなB線の皆様  ◆◆◆◆◆◆
― 西 尾 線 ― ―蒲 郡 線―  ―小 牧 線―  ―各務原線―
新安城 19,683  吉  田 2,758  犬  山 16,057 岐  阜 35,447
西  尾 *9,789  蒲  郡 2,741  小  牧 *9,945 新鵜沼 10,662
南安城 *4,481  西  浦 *,944  田県神 *4,339 三柿野 *4,915
桜  井 *4,259  形  原 *,916  味  美 *4,255 各役所 *3,865
桜町前 *3,146  西幡豆 *,645  味  鋺 *4,035 新那加 *3,296
南桜井 *2,919  三鹿島 *,543  味  岡 *3,949 電各務 *3,201
.…            .…          .…           .…         
西尾口 **,418  子供国 *,173  間  内 *2,102 公園前 **,311
鎌  谷 **,**0  拾  石 *,**0  五郎丸 **,**0 安良田 **,**0 

235 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 02:58:17.42 ID:srp+bAy+0.net
中根は今年も横倍か

236 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 04:04:26.94 ID:dhxX8mKU0.net
>>234
負けそうどころか消滅待った無しな路線がありますね・・・

237 :名無し野電車区:2015/05/29(金) 23:42:13.39 ID:GOovZFQa0.net
なんで朝の海線知立行きは豊田市行きなんだよ
5番線が遠いぜ

238 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 09:53:51.11 ID:xZnxcduM0.net
なんでって、直通需要があるからとしか……

239 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 16:55:36.51 ID:SzvIpBR10.net
碧南駅ベトナム人ぽい外人が沢山おるな
バス電車内でうるさいわ

240 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 17:19:20.36 ID:4q675kQO0.net
賑やかなのはええことよ

241 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 19:13:14.25 ID:FCcKNuNd0.net
一応、郷に入ったら郷に従ってほしいな。

242 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 22:11:37.37 ID:YWG1G+rq0.net
>>231
広見線だって複線区間も含めて三河線と大して変わらない。
毎時4本あるが平日昼間と休日のほぼ終日は犬山線直通も含めて
2両でも全員着席できる程度の乗車率。
これで犬山線直通は4両、ローカルでも運用の都合で全てが2両ではない。
これでワンマンでもなければ複線という設備。
明らかに不採算。
JRだったら毎時1本以下の路線。

243 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 23:48:05.56 ID:otBgn+dw0.net
尾西線とか、いつか単線化されるんじゃないかとビクビクしている

244 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 02:46:46.56 ID:o8KcI/lz0.net
環状自動車道出来て帰省しても全然市内中心部行かなくなったけど、この前行った。
なんか以前より廃れた気がした。
やっと特急が豊田に走るのか
子供頃だったらワクワクしてたろうな
これで少しは発展するのかね

245 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 14:24:36.32 ID:NOh2SgDm0.net
>>210
高浜民だが緒川駅近くに車を停めて名古屋に出るのはよくやるな
三河線使うのは中京競馬場に行く時ぐらいかな

246 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 21:00:23.33 ID:zqk8SU6n0.net
>236
俺も高浜市民だった時は、よくそうしていたけど、昼間や土日ならいいけど平日の朝晩は衣浦大橋が混むからとても車で行こうと思わなかった。

247 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 22:28:26.10 ID:V5g2n6tf0.net
三河線てなんで単線なの?
津島線や広見線?は複線なのに

248 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 22:42:24.42 ID:hK6AuSQl0.net
>>244
豊田市駅より猿投方面は梅坪でも大型書店やパチンコ屋とか沢山潰れてるからね
梅坪駅前でも20年前に商売してた人は殆ど去ったよ
俺も良く溜まってたお好み焼き屋とか隣の喫茶店も潰れたもん
何年も行ってない人は廃れたと思うだろうね

249 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 14:36:24.80 ID:r4TnM7li0.net
梅坪駅はタクシー乗り場もバス停もなくなったしな
あそこは潰れた店が本当に多い
それも何年も商売やってた店が
猿投もだよ
豊田線沿線は逆だけど
無茶な合併で40万人越えたけど、密度で考えたら相当田舎なのが豊田
人口40万人都市って完全に下駄を履かせた数字だもんな
スポーツ選手で言えばドーピングした様なもの
梅坪から猿投方面はもう発展望めないよ

250 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 16:10:14.63 ID:Y4HMSqYS0.net
これからは、尾西線玉野駅と六輪駅が大発展します。

東京駅を超えると予測。

251 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 17:25:57.77 ID:4cIf/MQd0.net
中根駅は新宿も渋谷も抜いて世界一に!

252 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 19:08:28.23 ID:EHYPzoYl0.net
>>247
客がいないから本数少なくても大丈夫だから

253 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 20:32:54.42 ID:rqrckheg0.net
梅坪駅自体は利用者増えてるんだよなぁ
2年ぐらい前に1日平均1万人の大台に。
車通勤が減ったのかな

254 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 20:43:20.15 ID:h8MrXxrx0.net
乗り換えの人も入れてでしょ
最寄りが梅坪駅の人ってそんなにいるかな
いたら無人駅にしないと思う

255 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 21:47:28.36 ID:VLSTKekD0.net
>>253
マイカー社会だから人口の割に元々の駅利用者が少ない
だから町自体が寂れてもマイカーからの移行があれば増えるのかもね
梅坪駅前が寂れたのは同意だがそれが利用者数に比例しないのは
多分そういうこと

>>254
最近の名鉄本社の統計は自動改札普及に伴い目視から改札機のデータに変えたらしい
いずれにしろ乗降客数の数値に改札機通らない乗り換え客は入っていない

256 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 21:50:13.75 ID:VLSTKekD0.net
>>254
おっと失礼。名鉄統計だと5千台だったから>>253の統計とは別だった。
それでも二十年前と比べると2千増えてるから伸びてはいるが…

257 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 22:09:08.52 ID:JV/Kspo10.net
今の梅坪は知らんが昔の梅坪ってガラが悪かったような
風俗とかゲーセンのACTなかった?
あと居酒屋が何軒かあった気がする

258 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 23:18:28.89 ID:IpDPnd3s0.net
明日、鉄道板など2chのあらゆる板で「ゴキブリギョウチュウ♪」って荒らしまくってる石川猶人(シャクレガー)さんが
名古屋簡易裁判所の証人台に出廷っ!!



第6回公判♪
○事件番号平成26年109120号
○(平成26年(ろ)第77号)
○平成27年6月3日(水) 午前10時開廷
○名古屋簡易裁判所2階 201号

http://i.imgur.com/Xt4jk3e.jpg
http://i.imgur.com/mQ2vRVI.jpg

259 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 23:34:38.37 ID:K3bB8OnD0.net
梅坪は全然ガラ悪くないよ
昔は風俗じゃなくてウルトラマンセブンってキャバレーあったよ

260 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 22:19:36.77 ID:DJuwvJSx0.net
梅坪は二郎のインスパイア店が盛り上げるだろ
何時も並んでるし
駅から歩くと10から15分かかると思うけど
県内のラーメン好きなら一度は来るだろ

261 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 23:56:20.30 ID:zau5Z4AF0.net
梅坪は確かに廃れたね
パチンコ屋が潰れるご時世
田舎に行っても田んぼの真ん中にパチンコ屋があるのが豊田だったのに。
梅坪ってそんなに利用者いるのか
三河線の豊田市より北はもう終わったと思う
20年もたったらジジババばかりだよ

262 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 00:10:25.20 ID:v7+BWoRQ0.net
猿投から市駅に通うのは10分以内で便利なんだけどな
越戸・平戸橋も着席は容易
マンションも意外と少ないな、あのへんはもうちょっと人口増やせると思う

263 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 00:11:28.16 ID:v7+BWoRQ0.net
特急導入時に豊田市ゆきか猿投ゆきかで明暗分かれる。

264 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 01:38:13.57 ID:xUT9tZb90.net
青木小学校通ってたけど、当時は2000人の児童がいるマンモス校で子供は沢山いた
途中で井上小学校出来て分裂したけど
年がバレルかw

265 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 19:06:03.60 ID:XGgzXAR2O.net
>>264 んっとにもう…今いくつですか

266 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 19:08:37.98 ID:RrvzYrHv0.net
38才

267 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 12:52:54.73 ID:S3XhR/P30.net
三十八ならこのスレの平均だろ

268 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 17:58:38.85 ID:YpymSE6y0.net
特急が豊田市止まりだと、ホーム足りなくない?

269 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 20:16:11.86 ID:XaaNejKb0.net
駅を2面4線化する分の用地はあるはず
(知立方面複線化前提の構造だからそっちを何とかしないといけないが・・・)

ただ工事するならホーム幅増やして欲しい
それに今6両しか入れないので、将来的に8両対応も必要なのかと

270 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 22:00:29.58 ID:ulwYcW9g0.net
豊田市駅は線路沿いが遊歩道になってるから複線化は容易にできそう
153の向こうも下が駐車場だから問題なさそう
勝手な想像だが

271 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 22:10:28.77 ID:Eft0RAuT0.net
でも建物ぴったりの建設は多分無理だから、立ち退きは確実に発生する

272 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 22:14:43.32 ID:Eft0RAuT0.net
そういえば市駅のリニューアルの入札できたんかな
北地区への延伸に関連して駅舎自体の改良もするらしい
内装更新ぐらいだと思うけど。

豊田プラザの空き店舗、残念なことになってるから
入居予定ないならもう解体して道広くして欲しい。

273 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 13:25:10.82 ID:FZQ8BdSf0.net
本線直通出来たら豊橋方面の特急も出来るのかな

274 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 20:08:18.17 ID:jI/wKl7M0.net
>>273
高架化後の知立から豊橋方面への折返しは不可能

豊橋直通なら愛環だな
今でも直通は出来る

275 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 21:39:48.87 ID:5RRiIIAG0.net
豊橋方面へは直通は無いな。乗換えが必要
知立駅3階ホームに電車は停まるから下車して2階ホームに降りて豊橋行きに乗ると

海線山線直通は一応可能な構造なのかな?
知立駅で先頭が変わる形で

276 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 02:29:18.03 ID:Xf7Ffsl40.net
梅坪もだけど、猿投駅周辺も廃れて来たよ。
バスが通って利用客多くなっても良いのに。

277 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 16:34:08.68 ID:raadSFAr0.net
関東見たいに人口が多かったら香嵐渓なんか名鉄が開発して、とっくに本線経由の香嵐渓行き特急出来てたろうな。

278 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 22:28:39.32 ID:GxsJ8u/B0.net
品川からリニアと特急で香嵐渓まで2時間以内も余裕だったかもね

279 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 22:49:33.73 ID:3o6+gH6x0.net
関東で紅葉の名所といったら奥多摩とか箱根あたりかな。
どちらも本線直通のイメージがないな。

280 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 23:26:39.89 ID:A4INuIIw0.net
刈谷駅ホーム狭すぎだぞ
一部の特急停車駅より利用数多いんだから立派な駅にしてくれ

281 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 23:47:13.47 ID:r2RhwDS10.net
三河線の駅としては妥当では?
JRとの連絡改札作ってくれたら名鉄に惚れるけどありえないお話しやー

282 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 02:26:46.99 ID:jVZisjZ30.net
香嵐渓は首都圏からバスツアーでてるしなあ
なかなかの名所だもんなあ

283 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 02:23:59.80 ID:1emdXqrv0.net
>>279
筑波山だろ

284 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 07:24:04.61 ID:wgYHS14V0.net
他の地域から来た人は、名鉄名古屋駅で猿投行きなんて来たら、何処に行くのか分からないだろうな

285 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 08:51:59.15 ID:c7uW69pK0.net
久しぶりに帰省した地元の人なら「おっ!?」てなりそう。

とよたし とよはし の間違いがないのが利点だな
知立・豊田方面 猿投行きって案内されるだろう

286 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 09:28:26.10 ID:3TMVB+jE0.net
>>284
>>285の通り、知立・豊田方面っていうからそんなことにはならんよ

287 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 15:42:19.94 ID:BFrjJ2hMQ.net
  -=≡=-、
  (・ω・`})カシワモーチ!
   ̄ ̄ ̄

288 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 09:23:22.57 ID:m54wINfZ0.net
>>286
キチガイ愛知県民は
自分は悪くない 悪いのはお前だ!
そういう生き物だから 知立 豊田方面なんて
案内があるわけない

間違った客が悪い!それが名鉄の考え

289 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 14:32:46.38 ID:BNVBIXDF0.net
東京だって、例えば東武動物公園なんてどこだかわからんぞw

どこの地域でもありうる話を捻じ曲げんな。

290 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 14:59:52.74 ID:RccrMiCu0.net
>>289
東武動物公園を知らない?
東武の浅草駅行ったことあるか?

大きく住所載ってるぞwwwwww

291 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 15:01:41.43 ID:m54wINfZ0.net
>>289
でた!!!!キチガイ名古屋人得意の
自分の意見を押しつけるの術wwwwww

しかも東武動物公園とか埼玉の話すんなよw
猿投の話をしてるんですよwwwwwwwww

キチガイ名古屋人恐るべし

292 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 15:53:24.36 ID:PRLILOh10.net
東武動物公園に自信ニキ

293 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 16:03:45.49 ID:wZwa2eed0.net
>>288
>>291
NGで見えない

294 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 16:26:09.65 ID:P4ODcR5C0.net
>>288
お前も自分の意見押しつけてるやん
あるかもしれんだろ
てか普通にされるだら
もしされなかったらビックリですわ

295 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 16:34:53.74 ID:k8Gnq8WQ0.net
>>294
しない しない
名鉄がやるわけない

乗り間違えたおまえが悪い!
そう言うに決まってる

296 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 16:36:27.35 ID:m54wINfZ0.net
>>294
何でも誰かがやってくれると思う
キチガイ名古屋人の典型的な自己中発言w

297 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 17:23:20.85 ID:f8aprqh20.net
2015/06/12 (金)
イオン豊田店 8/31(月)閉店のお知らせ
http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=21286
http://dokindokin.boo-log.com/e317303.html

298 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 17:40:25.70 ID:BNVBIXDF0.net
破綻してるから、つつけば喜ぶ喜ぶ。
最初からスルーしときゃいいんですね。はい。

299 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 19:12:32.28 ID:wecmOaC90.net
>>294
キチガイに反応するな
お前が荒らし認定されるぞ

こいつは半年前ぐらいにも暴れてたからw

300 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 00:30:35.73 ID:12kX1DwA0.net
久々に沸いてきたと思ったらしっかり>>293のNGに引っかかってやんの
レスの付け方とか常套句とかホント分かりやすい奴だわ

301 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 01:26:06.62 ID:rABNOSF50.net
>>297
土橋のユニーも閉店してからアピタ開店まで何年か掛かってるからなあ・・
5年ぐらいは見たほうがいいな。

302 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 03:54:45.60 ID:yhBzUN/B0.net
俺の地元は猿投駅が最寄りだから、今までは帰省する時に豊田線経由ばっか
1人だと電車だけど、家族と一緒だと車
特急通っても勘八インター出来た時の興奮ほどの喜びないだろうな

303 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 20:32:28.27 ID:Lk0oqTOB0.net
用事で碧南いるんだけど駅の時刻表見てビックリ
最終が22時40分…

304 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 21:27:10.18 ID:jnH0J7uR0.net
田舎の人は早寝早起きですからw

305 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 22:41:55.08 ID:1xscrPPOO.net
>>264 両方の人数足してみたら、今は1400人程度だって

昭和末期から平成の頭までは1500〜2000人規模の小学校って、あったよね?

※有松や矢作の方で

306 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 22:48:11.77 ID:aZlG/tYu0.net
豊明をト方から入りやすくすれば三河線の車庫にして終電増やしやすくなるだろうね

豊田市→知立方面23時台前半ってのは結構困ってる人が見受けられる
碧南→知立は夜の利用客はあまりいなさそうだけど、22時台終電は酷いわ

307 :名無し野電車区:2015/06/15(月) 00:01:34.07 ID:4x3/bvGr0.net
300です
最寄り駅が東池袋四丁目ですけど、都電も最終は夜の10時代
地元では後一時間遅くしてくれと要望してるけど、全然遅くならない
都内でこれだから、三河線で遅くするのは相当な努力いりますわ

308 :名無し野電車区:2015/06/15(月) 00:50:40.27 ID:4gxm5Rjc0.net
刈谷の場合碧南行き最終が23時50分
これは普通かな
JRから乗り換えの客もいるだろうし
でも知立行きが23時5分…
碧南の最終が22時40分なのはいいとして刈谷→知立も12時近くまで伸ばしてほしいわ
刈谷は飲み屋街なんだし早すぎる
名古屋豊橋方面はJR使ってねって事か

309 :名無し野電車区:2015/06/15(月) 01:12:00.26 ID:nYhohzQv0.net
>>305
昔のことは知らんがここ30年くらいで分割された学校はけっこうあるね
by矢作民

310 :名無し野電車区:2015/06/15(月) 12:55:00.12 ID:+sJ5KuFn0.net
>>307
23区内で完結する都電と郊外路線の三河線じゃあ比較の対象にはならんよ

とりあえず知立発の終電はもう20分だけ遅くしてほしいわ
例えば栄から三河線内の駅に帰る場合、23時12分の名城線が終電だからなあ。ちょっと早すぎる

311 :名無し野電車区:2015/06/15(月) 20:35:52.09 ID:OkyAw5cG0.net
>>308
タクシー会社と協定でも結んでるんじゃね?

312 :名無し野電車区:2015/06/16(火) 18:59:10.91 ID:OKX9lnk+0.net
>>308
問題は、刈谷から本線各駅へ行くのに金山経由せなかんことやと思う

313 :名無し野電車区:2015/06/17(水) 21:08:13.51 ID:wWb39D240.net
刈谷→知立23:05は早すぎだわな。
せめて、23:30、いや23:40、いや23:50て、どこまでいくねん!

314 :名無し野電車区:2015/06/17(水) 23:46:08.14 ID:CfTP5QP10.net
なんで三河線の車両はあれだけなの?
急行に使われてる車両や銀のやつきてくれよ

315 :名無し野電車区:2015/06/17(水) 23:56:10.46 ID:TWa53GPM0.net
>>314
三河線を(ワンマンで)走れるのがアレしかないから

316 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 00:01:40.80 ID:Eg/i7uaX0.net
今月の25日に名鉄の株主総会があるから
株主が三河線の終電延長について質問してほしい

317 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 16:45:56.53 ID:hi+8rRQp0.net
知立←→刈谷こそ いらないだろ

318 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 17:10:00.01 ID:zJQkP2JP0.net
>>317
半角スペースに句点なし
お前、いつぞやの廃,線厨か?

319 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 17:22:48.87 ID:S6RhKU0L0.net
>>318
何言ってるんだ?アホか?

320 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 17:26:21.95 ID:mcSB+qHu0.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \_/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ / 放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

321 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 22:09:24.18 ID:pjgrGIba0.net
やべぇな

@
8/30
豊田スタジアム(45.000人)…SKE48
ナゴヤドーム(35.000人)…ミスチル
ガイシホール(10.000人)…松田聖子

遠征民がんがれ

322 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 00:33:55.10 ID:z3W28PiS0.net
8/30は豊田、三河線がヲタ臭くなるのか

323 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 00:51:46.02 ID:iWO75Ydz0.net
市駅付近はアイドル・アニメショップを誘致して
豊田スタジアムイベントも増やしてヲタクの街にすべき

三河線・豊田線の集客につながるし


ヲタクは民度高い(現三河線民比)からね

324 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 10:59:48.04 ID:Ey670Xz20.net
豊田市駅って豊田スタジアムでのイベント時に入場規制してる?

325 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 11:13:54.72 ID:r3ipktk20.net
>>323
AKBヲタが民度高いとか頭沸いてんのか

326 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 11:46:03.17 ID:tz4epGzwO.net
>>324
規制する
あの狭いホームに入れる人数は知れている

327 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 13:40:08.44 ID:s/40hv+v0.net
平成二十七年秋巡業 大相撲 豊田場所 平成27年10月13日(火)
http://www.ctv.co.jp/event/sumo/

幕内力士だけでホームを埋めつくしそう

328 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 14:45:34.80 ID:S6qY7sBX0.net
市駅のホームは1mでも2mでもいいから広くすべき
安全に関わる問題だから金かけてもやるべき

>>325
現三河線民比
って書いてあるだろ?

329 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 15:44:55.80 ID:Q2hg1B3b0.net
>>327
それよりも車内をどうするんだ。

330 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 18:46:43.22 ID:gCTEdxRo0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

331 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 00:30:34.97 ID:059hbe3L0.net
>>329
座席を取っ払って畳敷きにする。

332 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 14:55:16.99 ID:9BZIGUV20.net
知立←→刈谷いらないだろ

333 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 14:57:45.99 ID:qhhm4Iwq0.net
>>332
股尾前科

334 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 09:01:52.37 ID:IkYb5aTn0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

335 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 08:30:57.03 ID:AUzMT82W0.net
いつも通勤で同じ時間同じ車両で一緒になるJKがいるんだがつり革につかまってて脇が見えたんだ
さりげなく見たら脇毛がボーボーやった…
向こうも俺が見たの気付いたのかそれ以降つり革につかまらなくなった
明日以降違う車両に行ったら俺は避けられてるって事になるな…

336 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 18:22:53.75 ID:Me0u17tp0.net
かわいそうなことしたな。

337 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 23:00:09.66 ID:6w8x/aVn0.net
男だけど剃ってる俺は…

338 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 21:31:08.01 ID:EvnMGN0A0.net
松丈は7月中旬にロッテリアの隣へ仮移転
来年一月末には昭和町4丁目(時計店跡地)の新店舗へ移転
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23020178/
http://www.meitetsusangyo.co.jp/store/route/toyotasi/

339 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 00:40:24.49 ID:vt555KgQ0.net
豊田市ゆきを想定した名駅ホーム拡大か

名鉄 安藤社長 ホーム新設に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150626-OYTNT50024.html

340 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 09:58:12.52 ID:0d/dEhTP0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

341 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 10:33:31.67 ID:AFUYHc810.net
豊田市行きホームと中部国際空港行きホームを新設って書いてあるけどそれじゃホームごとに発着本数バラバラになっちゃうな
実際は上下2線ずつにして本線系統と常滑・犬山系統でわけるってことでいいんだよな……?

342 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 11:58:44.44 ID:zgtr3Me40.net
>>341
たぶん、そういう事
場面に応じて、納得してもらいやすい・予算にこぎ着けやすい言い方をしてるんだろう
普通に考えて毎時2本のミュースカイと、まだダイヤも未定の三河線特急の為に予算は出ないし効率悪すぎるし

343 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:24:40.92 ID:fSiUIT2y0.net
特急走ってた頃、豊田から名古屋まで何分かかってたのか

344 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 00:01:53.96 ID:UlE1ln5H0.net
鉄道ピクトリアルアーカイブスセレクション30
名古屋鉄道 1960-1970によると
新名古屋-豊田市 51分てある

345 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 13:27:02.80 ID:fds2tamu0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

346 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 22:04:06.91 ID:VlEkbUHR0.net
正直、上前津で降りて大須で買い物だから、
豊田市〜上前津40分で用は足りる。

347 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 04:08:01.53 ID:TxtAcBR90.net
昔って特急走ってたの?
ガキの頃にゴールデンウィークとかだけ特別列車出て急行とか走ってたのは覚えてるけど

348 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 05:56:14.31 ID:xMCfeDrf0.net
休日ダイヤの特急は知っとるけど
急行は高校生クイズしか知らんわ

349 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 07:12:22.98 ID:pmHSrMVi0.net
キモい

350 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 15:58:20.21 ID:kRVRaW0t0.net
>>347
特急の定期運用はいわゆる60年代の急行廃止時代の話じゃない?
季節臨時列車なら海山とも1往復だけ90年くらいまでスジが引かれてたが

山線の線内急行は豊田新線開業までは定期運用されてた
海線の線内急行は山線より後まで残ってたが
80年代には小駅の停車本数確保のため線内普通になった

351 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 22:02:55.09 ID:f3SeW3YB0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

352 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:19:24.19 ID:lN+rpXRY0.net
山線は明るい話題があってええよな
海線なんて…
そいやちょい前刈谷駅の朝ラッシュで女の人が押し倒されて駅員が集まってたな
乗客が女性が倒れてます〜て叫んでた

353 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 15:44:22.78 ID:D0FhPvFC0.net
>>352
北新川駅付近の高架化計画ってのが一応あるみたいだが

354 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:38:18.60 ID:r8JGsXZZ0.net
知立~三河高浜の複線化が先でしょ
北新川って、渋滞とかそんなにあったっけ
高架化しても、山線みたいに複線分の幅で作れるのか?

355 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:49:17.67 ID:eGpvITfR0.net
重原〜刈谷がすぐ複線化できそうで全く気配ないよな
ここさえ複線化すれば知立から刈谷市までずっと複線なのにといつも思ってる
北新川は謎だな 金使いたいだけだろw

356 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:55:51.80 ID:Xn+glELJ0.net
知立駅立体化で重原駅と知立駅の間に信号場が出来ると言うではないか。
三河線の仮線スペースがない。単線化して進めるのだろう。

でもそうするとさすがに重原駅で待ちますよね〜という流れで刈谷駅と重原駅の間を複線化しないかな。
ついでに刈谷駅のホームを東へできる限り伸ばす事で朝のラッシュ時の停車位置をズラしてほしい。
東山線名古屋駅みたいにさ。

357 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:29:08.96 ID:9OwRwm5R0.net
重原刈谷複線化しないのは不思議
知立刈谷は海線で一番混むでしょ
単線だとホーム進入時揺れるし乗り心地は悪いし
名鉄がやる気ないのか刈谷市が金出さないのか

358 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 00:08:01.58 ID:+W4zk5jE0.net
>>357
混む→複線化が必要
の論理に矛盾がある。

複線化したら増発できるの?
知立⇔刈谷のシャトル便でも作るの?
シャトルが無かったら15分間隔の今のままじゃん

359 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 01:59:33.21 ID:DsJcNKhJ0.net
三河豊田駅−新豊田駅間みたいなシャトルでいいよ。
複線化と配線変更で対応できるかな。

360 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 08:48:01.79 ID:0qYbUm9x0.net
混雑の直接的な解消にはならないが、長い複線区間は保安度を大幅に向上させ運行を楽にする。
路線の中では混んでる側を複線化した方が望ましい。当たり前のことだな。

361 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:33:21.98 ID:gOsdAyOz0.net
>>360
尾西線「おっそうだな」

362 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:38:18.11 ID:kNi1Hzep0.net
          _         _
          /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
         ヾ-"´         \::::::| 重原駅なんて、ちょっと離れたら
         /              ヾノ     どこにあるのか、わからねえよ・・
          /:::::::            ヽ
          .|:::::::::            |
        l::::::::::           .l
        `、:::::::          ./
          ヽ:::        __/
          /::::        \
          |:::         _)
          |::::         i 
           \___、_____  ノ _)

363 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:11:31.99 ID:OSvRf0fz0.net
まあホームから外れた位置に電車を停めたくなるぐらいの駅だろ?

364 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:38:06.18 ID:xLm8AO2m0.net
なぜジメッとした谷間に造るのか?と言う疑問はありますなw<重原

365 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:45:25.54 ID:qypfGAYv0.net
ダイソーとかしまむらある所に移動すれば利用客増える事間違いなしだ

366 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:46:59.71 ID:9POJPsTV0.net
もう少し北側にルートをとれば、勾配の凹みも少なく済んだと思えるのにな。
三河線も蒸気機関車の時代があるけど、刈谷駅から重原に向けての勾配は苦しかっただろうな。重原から刈谷に向けての勾配もダラダラと長い。

ところで、吊りかけ時代を懐かしむ奴は居ても、蒸気機関車まで想像する奴はいるか?w
蒸気動車とかw

367 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:20:27.50 ID:8CmOwbFg0.net
重原駅周辺って昔からの集落みたいになってて陰気くさくてイメージ悪いな
駅前も全然整備されてないしあのあたりだけ周りから取り残されてる感すごい
そもそも重原に住んでたら知立駅も刈谷駅も利用圏内だから最初からどっちかに流れるだろう

368 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:23:39.82 ID:mBZciFSi0.net
特急が猿投まで通っても、豊田市駅までは各駅なんだろうな

369 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:33:04.61 ID:GNDwoD730.net
猿投 梅坪 豊田市 土橋 若林 知立 神宮前 金山 名古屋
これでええわ

370 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 20:13:30.56 ID:YuAgnBBb0.net
複線になるのはいつだ
まだ工事どころか収用の話も聞かない
知立から豊田まで複線化するのに
何年くらい要するんだろう

371 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:58:55.48 ID:8CmOwbFg0.net
知立〜三河知立と三河八橋〜竹村は高架化完了後だろうね
竹村〜上挙母は本気出せばいつでも出来る気がするが
三河知立〜三河八橋は複線化検討区間にも入ってないけどボトルネックにする気かね

372 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:47:35.90 ID:9B4htC6l0.net
これ以上、土橋駅周辺を弄くりまわさないで!

373 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 06:49:55.56 ID:/WXyzNVb0.net
>>372
もう昔の土橋は死んだんだ・・・
ここまで来たら立派な再開発するしかないよ
劣化版ギャザぐらいは作るべきだ

374 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 06:53:53.94 ID:/WXyzNVb0.net
2019年ラグビーで三河線破裂するんじゃないか?w
あと4年しかないが、
ラグビー理由に土地買収して一部でも複線化できないだろうか
高架化予定のところは仮線引いて一時的に複線化する。

375 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 09:07:21.01 ID:am8ySQx80.net
一イベントの対応で複線化を考えるなよ・・・
今の鉄道は都市設計や流通設計のツールなんだから。名鉄がそうだとは言わんがw

376 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 10:53:59.10 ID:OCtE1Mhi0.net
>>375
予算出すための口実にするだけ。

といってもリニア理由にしたほうがもっと効果あるんだけどな。

377 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 17:43:40.60 ID:t9oUYgaH0.net
JRが人身事故で名鉄刈谷駅がとんでもない事に

378 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:09:38.59 ID:LgpmrRsI0.net
大阪で線路走って捕まった車のナンバーが三河w
豊田市出身として恥ずかしいぞコラ

379 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:12:30.89 ID:W60hZEZQ0.net
豊田市で三河ナンバーってまだ残ってるの?

380 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 09:20:16.40 ID:vGtt6Pe60.net
豊田ナンバーできたの2006年からだし、まあそれなりに残ってるでしょ
そういうイかれた運転する奴ほどボロ車に乗ってるのが相場だし、案外そいつも豊田市民かもね……

381 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:56:10.55 ID:3et1mrCq0.net
安城市民らしいよ

382 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:06:58.23 ID:XFOjfDF50.net
なんだデンマーク人か

383 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 18:37:19.06 ID:SW2GOqrX0.net
>>382
スリランカの後継者か…

384 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 18:48:48.87 ID:j/OWLtWj0.net
安城は日本のデンマークと言われてるからだろ
馬鹿なのか

385 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:26:09.25 ID:lo3HJvwL0.net
褒めてるのか貶しているのか判らないから対応に困るw<デンマーク人

386 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 17:37:47.49 ID:XCXxKQGx0.net
誉めても貶してもないだろ
田んぼが多いからデンマークなだけで、ダジャレだからな
デンマークに似てるとか言う訳ではない

387 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 01:30:35.87 ID:7G70LgGd0.net
田んぼのデンなのかwwww

388 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 02:16:47.75 ID:q6k5pOIv0.net
>>387
田んぼのデンはデンパークの方のダブルミーニングだよ
日本デンマークの方は関係ないはず
ただしデンマークが農業先進国だった(今は知らん)からとりあえず
日本デンマークと言えば農業がすごいという印象を与えられるだろうと
言いだしただけだと思うから中身までデンマークと似てるわけではない

389 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 11:42:56.37 ID:4No1c9rp0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

390 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 23:48:11.97 ID:t2EsJAgl0.net
三河線未性区間のあすか動物病院から足助までの区間の話。

ストレートに伸ばせば飯田街道に交差するけど、立体交差しない。中金で立体交差してるから平面交差は無い。

自分は妙な自然薯屋さんのあたりからトンネルに入って、そのまま一気に巴川を渡ったんじゃないかと思える。
しかし河川の屈曲部って普通は橋脚を立てられない。
ここは追分小学校のすぐ裏手に出て、足助街道を短いガーダー橋で跨いでから巴川に対し斜めに、長いトラス橋で対岸に渡るのでは?
最低でも45mぐらいのスパンが必要となるが。
あとは足助八幡宮の手前まで、計画時点なら問題ない。

391 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 23:53:06.28 ID:t2EsJAgl0.net
続き

現在の動物病院の場所で路盤工事がほぼ完成した状態で終わっているのは、部分開業を予定していたからだと思っている。
それは述べたとおり、この区間に長い橋梁が控えており建設費が凄い事になるため。

動物病院の地点の駅名が「足助口」と言う類のものになり、ここが終点となっていた可能性も無くは、ない?
ガーダー橋をいくつかと線路と架線と駅舎を造れば出来た筈なんだけどね。
仮称足助口駅から香嵐渓まで歩けってのも酷い話だが。

392 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:36:53.94 ID:mOptfbOH0.net
BRTでも出来ないかなぁ

393 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:40:37.69 ID:A9KStAu20.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

394 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 22:56:44.00 ID:8KLXNjdj0.net
三河線に直通復活

395 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 22:57:47.99 ID:8KLXNjdj0.net
豊明の留置をなんとか使えないのかな

396 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 23:12:50.54 ID:o2Z0e7O/0.net
豊明を利用して
知立ゆき最終を遅くするべき。

397 :寺澤悟道:2015/07/19(日) 23:32:17.52 ID:D99YR8vM0.net
>>396 駅員さんにお願いしてみたらどうですか? 正直深夜帯の0時の電車が
あってもいいと思う。 例えば知立発豊田市ゆきとか

398 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 11:56:12.05 ID:Iu32BolS0.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

399 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 12:41:38.88 ID:8ElOHV6d0.net
ウン米野木 豊田市ッコ

400 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 14:18:52.68 ID:2d70dM6a0.net
>>373
アピタ

401 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 14:55:07.34 ID:USHgYx5t0.net
西中金〜吉良吉田の列車が走ったゆめみた

402 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 09:08:10.83 ID:Zy7FO56M0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

403 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 10:41:51.97 ID:AKebZpaKO.net
中金まで電車運転の時代は記憶がいい加減だけど、
猿投〜吉良吉田の直通はあった
知立止まりも、実質直通だったかもしれんけど

404 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 16:29:50.81 ID:BgQgmyMu0.net
今年もあの季節がやってきますな。

405 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 19:21:15.29 ID:/7cB5KJS0.net
うっとうしい時期でんなぁ〜

406 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 23:02:21.98 ID:3CXzSTjZ0.net
おいでん明日だっけ?

407 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 00:22:09.85 ID:Yg5ViC5L0.net
踊りなんかどうでもいい

花火だけにしてくれぇ〜

408 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 18:58:26.08 ID:VF8YWfQg0.net
小型車両の名鉄で足組むの止めろよ狭い

409 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 21:54:20.28 ID:uSB4l3qy0.net
明日の増発は何かな〜

410 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 11:36:25.99 ID:DVRaHY100.net
つ3507F

411 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 20:58:45.87 ID:eFmNCB8U0.net
豊田市駅入場制限

412 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 02:22:50.45 ID:jXEoGNtf0.net
豊田に出張で行って浄水駅から乗って来たDQN高校生の集団には笑った。
こっちじゃ昭和であんなの消えてるわ
車内で床に座りお化粧直し(笑)

413 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 09:23:36.63 ID:K9MsNx970.net
豊田大谷があるからねw仕方ないね
だが浄水は高学歴分布では県内でトップクラスなのも事実
豊田大谷はスクールバスで隔離すべき

414 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 10:36:50.06 ID:+Nk9eB5T0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

415 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 17:05:02.36 ID:OISQ42qL0.net
大谷は全国何処も池沼高だからな
その中でもレベルが高いのが豊田大谷
本当に情けないわ

416 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:49:29.14 ID:e+CU9TH+0.net
昔からマナーなどでクレームが学校にいってると思うが今でも改善されてないなら学校側も学校外に出たら関係なしって感じか
まぁあんな学校に行くガキが先生の言う事きくと思わんがね

417 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 00:17:43.23 ID:80BmrjXW0.net
昔数回4300系三河線走ってたの見た記憶があるけど、走ってた?
小さい時の記憶で曖昧
他にも茶色やクリーム色の電車の記憶もある
幼稚園の頃だから曖昧
もし茶色の電車が走ってたなら、何系統か分かりますか?

418 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 01:07:54.90 ID:mvchiwSP0.net
4300系 → 3400系かな?
あと茶色の電車ってなんだろう?
雨の翌日なら2000系列が真っ茶色だがw

419 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 07:38:13.17 ID:SceOMHvN0.net
茶色とクリームのツートンなら5500系末期色。
3400系って、じみろろにせんとちひ

420 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 07:39:28.02 ID:SceOMHvN0.net
じみろろにせんとち→地味に千と千尋に出てくるんだよな
打ち間違えた

421 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 18:06:08.31 ID:uku+/dP1O.net
1970年代のハナシか
深緑はあったけど、茶1色は記憶にない
クリーム+赤帯もあったな

422 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 13:48:46.73 ID:8KHu2eRZ0.net
碧南駅に来たがなんだここは
火垂るの墓に出てきそうな駅だな
隣の中央が碧南の市街地みたいだけど駅は1面1線かよ
海線終わってんな

423 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 13:55:46.86 ID:P92auowj0.net
碧南と高浜の中心市街地のスカスカさはヤバい
三河高浜なんて再開発して中層マンションは建て込んでるのにあの寂れ方は酷い
碧南は金あるのに何故あそこまで中心市街地に力を入れないのか分からない

424 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 15:59:45.11 ID:pD9r1ajt0.net
>>423
碧南は金が無いw

425 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 06:51:14.55 ID:iqbIzByV0.net
>
証拠もないのに自作自演で濡れ衣をきせ、濡れ衣を着せる理由のない事柄でも攻め立てる行為や、
パートナーを利用し、濡れ衣を着させて犯人扱いにしてみたりします。
根も葉もないセリフや噂やレッテルの繰り返しなどの
人格否定の精神攻撃で相手を追い詰めて、退社や、
自殺未遂〜自殺をするまで心を攻撃する手口

会社にとって都合の悪い事を口頭やネットで告発され、告発した社員を直ちに配置転換!
セクハラ捏造不祥事を組織ぐるみで隠蔽工作中!!

名古屋○道秘書○報課
名○交通

不正やトラブル隠しによって、それまでの信頼を一挙に失う事例が増えている。
一時的な被害・不評を避けようとして大きな被害を招いている。
会社のコンプライアンス機能が働かず上層部も不正に加担。

426 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 10:13:33.30 ID:immqMzwE0.net
>>423
エイジハラスメントでも見てろ

427 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 10:13:54.13 ID:immqMzwE0.net
>>425

428 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:24:03.35 ID:oG3ROzwg0.net
高浜市・碧南市はもう人口減少時代に突入してるんじゃなかったっけ?
今後三河海線が活性化することなんて有り得ないよ

429 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:31:52.29 ID:4vQ6lPEc0.net
都市集中を問題視しないならそれでいいんじゃね。

430 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:48:19.05 ID:fQn8TcR/0.net
海線複線化も刈谷は多少やる気あるが高浜碧南は全くする気ないんだよな
碧南は中央だけでもなんとかした方がええんじゃね

431 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 08:51:58.64 ID:oUSw0PWe0.net
>>428
高浜って人口増えてなかったっけ

432 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 17:32:13.28 ID:74fVAQ5K0.net
海線の知立行き最終が出るのが早すぎる

433 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 00:46:26.37 ID:+Yl8Me9J0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

434 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 01:12:10.94 ID:oDmWAHVQO.net
高浜は貧乏人しか住んでいないから
駅前が発展していないのも仕方ない

435 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 21:43:27.03 ID:xn0yknL/0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

436 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 00:30:17.15 ID:Wq5/kpEA0.net
      /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

437 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 01:08:20.21 ID:rixc6Dq40.net
>>428
>>431
今まで瓦工場だったところが住宅に変わっているから
少なくとも人口が減るってことはなさそう

438 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 06:29:41.46 ID:dE8iILua0.net
瓦をもっと軽くしないと生き残りは難しそうな高浜。

439 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 22:16:02.80 ID:+dY1uYv60.net
クリーム色の電車あったなw
赤かクリームの半々で、どっちが来るかワクワクしてた

大谷は今でも評判悪いのか
豊田暑いだろうな
木曜日に帰省予定
猿投の桃ってもう売ってる?
豊田はお土産に困る
何も無いよな

440 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 20:45:34.89 ID:YqM1OHrv0.net
      /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

441 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 20:49:56.97 ID:zveyFPseO.net
海線は廃止でいいよ

442 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 19:03:15.91 ID:SfCGUkor0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

443 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 16:37:34.01 ID:g52y9WgBR
>>441
それはなぜ?バスなどの代替案は?
ここで言わずに直接問い合わせたら?

444 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 23:54:31.16 ID:RyPCVlIF0.net
439=市せ

445 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 05:34:20.03 ID:JTTF3UPh0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/478/50/N000/000/000/131700167855713232536_IMG_0001.jpg

クリーム色ってこれから
記憶があるようなないような
西中金まで特急走ってたのには驚き
こんな記憶は全くない

446 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 05:35:20.79 ID:JTTF3UPh0.net
http://www.agui.net/met/met3400-80h-yuta.jpg
だけどもっと古そうなこっちの車両は僅かに記憶があるような

447 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 05:38:11.99 ID:JTTF3UPh0.net
http://silver.ap.teacup.com/haruharu/timg/middle_1185269801.jpg
これは覚えてる
確かに床が木製
昭和の終わりまでは走ってたよね

448 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 05:42:33.25 ID:JTTF3UPh0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000449351/70/imgd1fcf518zik8zj.jpeg
これは俺の地元じゃみんなジャンボってあだ名で呼んでた

449 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 15:16:01.13 ID:/NF1A1cK0.net
俺も443の電車は見覚えあるけど、色が違ったような

450 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 21:06:44.69 ID:0+V8w9aZ0.net
見たのはこの時だったのかなあ

名鉄3400系電車
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%843400%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

> 1994年(平成6年)は名鉄が創業100周年を迎えた年でもあり、3401編成は
> 100周年記念イベントの一環として[95]、同年8月の1か月間限定で碧南 - 弥富間の
> 三河線・名古屋本線・津島線・尾西線直通運用に1日1往復充当された[95]。
> この列車は三河線・津島線・尾西線の各路線内では普通列車として運行されるが、
> 知立 - 須ヶ口間の名古屋本線区間のみ急行列車となるもので[95]、名古屋本線内では
> 最高速度100 km/hで運行された[95]。またこの直通運用の間合い運用として、
> 通常定期列車として運用機会のない三河線・津島線・尾西線の各路線内の
> 折り返し運用にも充当された[95]。

451 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:56:57.95 ID:DMD3hyvZ0.net
>>445 そんな電車京成に行けば全然現役
大学は東京で千葉の幕張に住んでたから、ボロボロの電車で通学してたよ
俺が小学生の頃は初乗り子供料金50円
443の様な電車見たかも知れない

452 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 05:43:08.73 ID:XeuyDiAy0.net
臨時便、出すってよ

http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2015/__icsFiles/afieldfile/2015/08/11/release150812_ensen.pdf?_ga=1.259644746.1919585881.1439387869

453 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 17:26:23.02 ID:7jrf9ZlN0.net
>>450 昔、普通に走ってたんじゃないかな
子供の頃に見たと思う

454 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 03:59:21.53 ID:qu4q/uSz0.net
442の右側は俺のなかでthe三河線だな
クリーム色は見たことがないけど

455 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 22:20:43.43 ID:eDa/Ms5D0.net
3780は瀬戸線のイメージだな
本線系で運用してたのって十数年くらいでしょ?
瀬戸線専属車としか見えてこないよ

456 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 15:57:50.39 ID:j9Dggjes0.net
瀬戸線って言ったら445の様なライトが左右にあるタイプを連想するけど

457 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 21:03:48.05 ID:rUmxn4ai0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

458 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 23:50:16.10 ID:gZ5r/Vpg0.net
駅前再開発
http://iup.2ch-library.com/i/i1491096-1440078979.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1491100-1440079140.jpg

459 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 17:41:56.70 ID:dLwAJwyc0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

460 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 18:35:33.52 ID:lbc4x6Po0.net
>世間では優良企業だが実はブラックな会社は?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1252752599/

461 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 20:22:53.93 ID:6rUiG6IR0.net
碧南ってなにもないな

462 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:56:56.81 ID:Lq1k62/e0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

463 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 13:29:04.06 ID:DcPGh+mV0.net
6502Fが入った

464 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 02:24:51.28 ID:PFru8vILV
はよ急行作れ

465 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 09:17:40.45 ID:r90LyjBa0.net
豊田も長いこと行ってないから
久しぶりに行ってそごうの回転展望レストランで
昼飯でも食べてくるか。

466 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 09:21:56.55 ID:MFhBxVak0.net
今日明日とどのくらい乗ってくれるかな?

467 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 21:24:51.92 ID:PXPMdiYO0.net
三河線って知立で接続とらないの?

猿投からの電車が着いたのに、ほっといて碧南行きが出発しちゃったよ

乗り換え客が全員乗り遅れ・・・

468 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 21:56:27.55 ID:nbBBfn1u0.net
山線→知立駅→海線に乗り変える人、またはその逆をする人って少なそうだけど結構いるもんなの?

469 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:00:58.67 ID:kmrplwR10.net
朝の折返し直通では座れないほどにはいる

470 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:07:19.89 ID:nbBBfn1u0.net
南北方面の人の行き来ってそんなにあるのか

471 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:27:17.96 ID:NXWl/EF+O.net
どうせ刈谷や知立までしか乗らんだろ
刈谷から南の海線は不要

472 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:41:54.22 ID:oUyj13GY0.net
休日の碧南行き最終は人沢山

473 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:44:46.93 ID:adhPle1z0.net
>>468

豊田スタジアム → 三河安城のホテル

474 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 07:08:02.84 ID:03qETkHT0.net
>>468>>470
普通にたくさんいる
だから知立新駅は直通できる構造になってる
先頭が入れ替わる形で

475 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 11:50:50.68 ID:xD62i9iB0.net
八橋、なんで改札の外にトイレ作ったんだろう
構内にスペース十分あるけど
公衆トイレと兼ねてるのか、自治体と協議して

476 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 13:13:30.03 ID:EhmeLzR+0.net
豊田でサッカーやライブなどのイベントあった時駅はどんな感じなの?
終わったら万単位の人間が一斉に駅に来るでしょ?
全てが市駅使うわけじゃないけどさ
一度見てみたいわ
ガイシや競馬は快速や特急を臨時で止めれるから捌きやすいよね

477 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:38:25.42 ID:i06VCMMU0.net
駅の東側が人大杉状態になる。

愛環はそこまで混まないが、豊田市駅の通り抜けが絶望的なので、抜け道を通る必要あり

478 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:03:47.14 ID:Yf3dAhkb0.net
>>476
2 3番線ホームから人があふれてカオス状態
豊田スタジアムに行くたびに不思議に思うのは、なんで1番線を赤池方面行きにしないの?ってこと
乗車する人自体は知立赤池方面どっちも乗り切れないなんてことないし

RBワールドカップやオリンピックの会場になったらどうすんだこれ?って感じ

479 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:57:25.05 ID:fUb70XRf0.net
>>478
そりゃ乗換のためだよ

確かに、イベントに限ってはそうしたらいいと思う
おいでんみたいに増発して、乗り継ぎ無視のダイヤならね

480 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:00:52.96 ID:fUb70XRf0.net
豊田市駅の拡張には、名鉄も市もなかなか手を出さないみたいだね。
やはりプロ●民か・・・?
北地区終わったら再開発計画終わりだから、
駅拡張に力入れてほしい。

481 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:06:55.97 ID:fUb70XRf0.net
個人的で9割スレチだけどついでに
豊田市駅大屋根計画には反対
せっかくの再開発された街並みが見えにくくなる。
屋根が出来たところで歩行者増加やイベントの集客に繋がるとは思えないし
だったら南地区・北地区再開発でなぜアーケードなくした?と思う
豊スタの開閉屋根を中止したばかりだし
プロ●民を刺激するだけの計画

安全が関わるホームの拡張や、東西通路拡張が先だろう
予算も出しやすいはず

482 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:00:02.01 ID:oH6cWkrp0.net
>>481
街並みwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 05:10:01.86 ID:kqEBvxsP0.net
碧南ってあれだろ?
碧海5市合併の件で唯一ごねた奴

484 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 10:29:12.00 ID:aC27W7Kg0.net
碧海は合併する価値あるのかね?
得するのは金ないがプライドだけどデカイ知立だけやろ
合併したら知立が中心だとか言ってたみたいだし
仮に合併したら中心は刈谷だな

485 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 11:02:16.23 ID:tKEQF8C30.net
地名の古さはどこも似たり寄ったり。どうせまとまらないのだから
無理に合併せずに経済協力くらいでどうなんだろうね。

486 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 12:24:41.58 ID:gdLHOmc40.net
碧海の行政中枢を置くつもりで三河安城駅付近の区画整理をしたんだよ。
地籍的には安城だが安城とも違う。公平にという意味で。

487 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 19:37:01.62 ID:2GPOrDaoZ
うっわスレチが沸いてるなぁ〜いっぱい

488 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:42:26.43 ID:6wQZjyF60.net
まぁ新幹線も止まるしね
快速もとまるようになれば
たしかに三河安城が便利

489 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:00:14.38 ID:9UKNJlth0.net
ってか、まぁでも
5市合併は完全消滅だから
この話はここで終了

490 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 18:51:10.84 ID:+LW/E5LE0.net
碧南のせいだな

491 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 19:38:57.12 ID:xccudc0J0.net
消防やら図書館やら下水やら、実質的には碧海は統合されているとも言えなくもない。
こういう例は他に多いんだろうか。

492 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 08:34:15.47 ID:mgHokrwd0.net
なんで海線の電車だけ外装がくすんでいたりシートが古ぼけてるの?JRの古い車両より状態が悪いと思うんだけど

493 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 14:07:40.25 ID:OUwDi8vHO.net
不要で需要のない路線だからしょうがない
廃線にならないだけ有り難いと思えよ

494 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:03:14.78 ID:CMZaYV5S0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

495 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:16:06.78 ID:F6ROFuoFm
>>483-490
まちBでやれ

496 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:30:18.16 ID:F6ROFuoFm
>>493
発想が素人だな

497 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:02:08.35 ID:gLDqqNi90.net
>>493
名鉄刈谷駅の乗車人員は1万人を超えているわけだが、そういう路線が「不要で需要のない路線」なのかね?

498 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:08:30.98 ID:hPPRMenS0.net
大方、JRのお客さんでしょ

499 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:52:07.57 ID:ZHfE2G3t0.net
名鉄知立駅って将来は3階建てになる。
完成予想図を見てみると少し高いようにも見えるが、お互いの階の高さってもう少し低くてもいいじゃないかな?

500 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:55:52.91 ID:PtUMfW/t0.net
3階半ぐらいだよ。
2階が本線
中2階が乗換コンコース
3階が三河線

これで今進んでるはず

501 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:19:28.46 ID:uDNtMz/u0.net
品川駅に並んだ上野東京ライン上り常磐線E531系が出発

https://www.youtube.com/watch?v=af5Nz1PDJzk

------------

502 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:50:10.78 ID:5P+xJ89i0.net
>>500
太田川みたいな感じになるのか

503 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 01:50:18.44 ID:i8Y1T+X70.net
4面8線になるんだっけ?
三河線から名古屋豊橋方面両方乗り換えが楽になるんかな
近鉄の布施駅だっけ?
2面4線の二階なら階段ですぐ乗り換えできるが

504 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 05:58:53.56 ID:cUVcaxi20.net
名古屋方面へは直通列車も設定されるから乗り換え無しの場合も
もしかしたら終点知立というのが無くなるのかも

505 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 10:31:30.35 ID:MEEvSYXN0.net
>828: 名鉄不祥事隠蔽工作中!!でGoogle [] 2015/08/11(火) 08:42:20.40 ID:TMh/uvyy0
違法な報復人事”で応酬する名鉄
名鉄はグループ内で起きた不祥事などを外部通報(告発)させないように構築しているらしい。
不祥事の外部通報が発覚したら嫌がらせや不当な配置転換をいきなりされるとか…
パワセクを告発した被害者を2chに書き込みしている『バカハラ』と勝手に決め付け、被害者を他部署へ配置転換して現在紛争中!
名鉄交通ハイヤー部江○殻支配人が、パワハラ、配置転換の件で労働局の斡旋に呼び出され厳しく指導されたもよう。

中○川社長も関与か?
人事部やら名鉄交通ホールディングスまでも関与しているそうだ。

訴訟に発展し敗訴したもよう。

506 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:22:24.01 ID:6M3VlyXw0.net
西中金周辺の築堤が下草刈りされていて綺麗になっていた。
地元の人の仕事だろうが大変だ。
写真を撮るなら今すぐ。

507 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 18:37:51.31 ID:2DYq3lnC0.net
>>名鉄不祥事隠蔽工作中!!でGoogle検索

508 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 23:37:07.42 ID:gLk9uCqv0.net
まぁ直通運転も日中時間帯は毎時2本が関の山だろうし
今後も普通利用者は知立乗換がデフォで続くだろうね
乗り換えが便利になることは間違いない
特に3階の三河線ホームはコの字型になるわけだしホーム間が平面で移動できるのはでかい

509 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 07:01:03.89 ID:OhyACJxn0.net
>>508
模型では繋がって無かったけど・・・?

コの字型は助かるね

妄想だが
直通特急が山線のみだとすると
知立では海線と対面接続にしたい。
すると普通はすべて海山直通に、
山線普通は直通特急と逆のホームになるだろう。
コの字型なら直通特急ー山線普通の接続もしやすいね。

510 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 07:08:34.84 ID:Fevd3Kn3O.net
海線名古屋直通特急なんてあるわけねーだろどこに止まるんだよwww
トヨタ様があるから直通が出来るだけだ

511 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 07:13:37.45 ID:aEM7VixW0.net
>>510
もうちょっとよく読もうね

直通が山線のみだから、
知立折り返し普通電車は海線優先だと

512 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:30:14.42 ID:LobAPerh0.net
>>509
いやむしろ模型だと繋がってるけど最近のイメージバースとかだと繋がってないから
中3階の出現によってコの字型の接続部分がなくなったんじゃないかと最近ちょい気になってる

513 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 07:44:23.73 ID:b9GAsPOS0.net
知立の3階は南海難波や阪急梅田みたいになるって事?
ホーム少ないだろうからヨ←こんな感じ?

514 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 07:48:37.31 ID:5qZaowsc0.net
平日の名鉄刈谷8:07→JR刈谷8:09って乗り換えできる?

515 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 07:54:45.11 ID:iWiZBdKgO.net
無理じゃねw

516 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 08:20:31.49 ID:tm9TeCxz0.net
>>514
刈谷駅階段付近のドアの前に立って、走れば間に合う。
名鉄が遅れた場合を除く。

517 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 18:09:41.95 ID:AQ7MqLTm0.net
>>514
絶妙な遅れにより無理

518 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 19:00:30.31 ID:YFCipUxa0.net
>>514
名鉄が遅れずJRが遅れてるならドア前待機&ダッシュで滑り込みセーフだと思う
つーか名鉄もJRも刈谷での乗り換えを考慮してくれよ
昔より不便でならん

519 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 22:21:27.53 ID:lsiDF6s50.net
知立で名古屋本線乗り換えたほうが対面乗り換えで楽

長い距離歩かなくていいし階段も上り降りしなくていい

520 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 23:29:02.28 ID:VzfJ4fHA0.net
碧南ってなんであんなに遠いんだろうね
同じ距離でも半田西尾には急行設定あるから早いけど碧南だけは知立からずっと鈍行で時間かかりすぎ

521 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 23:47:38.91 ID:lsiDF6s50.net
単線だからしょうがないよ

522 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 23:49:31.73 ID:iWiZBdKgO.net
海線は不要な存在だから普通しか走らない

523 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 00:36:09.56 ID:WVQjZatO0.net
山線は将来複線化されて特急が走るからいいよね

524 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 00:49:41.17 ID:QVNtx0iN0.net
名鉄も海線複線化や急行などのスピードアップするつもりないならJRと時間合わせてほしいね
何もしないのにJR使わず名鉄で名古屋行ってねはなめとるとしか思えん
いつも碧南方面から刈谷つくとみんな猛ダッシュするからすごく危険だし迷惑
見た事ない人は平日朝刈谷駅行ってみるといいよ
大垣ダッシュならぬ刈谷ダッシュが毎日見られる
JR側は文句言わないのかな

525 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 02:55:48.32 ID:nIlFWxM50.net
随分前に東海道線が新快速と快速の
豊橋発下りと、名古屋発上下の時間を
名鉄特急にあわせたからそうなっただけ

526 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 09:38:16.80 ID:sLdbPyjp0.net
誰か死者が出れば考えるであろう。

527 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 12:00:02.49 ID:7THgwbbay
このスレにも安コミュ居るのかよ

528 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 13:59:36.04 ID:+ZRK6xUA0.net
また中根負けたのか

東海市に河和線の新駅 名鉄と合意
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20150908-OYTNT50218.html

529 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 20:33:51.10 ID:T9vS+91m0.net
だ!か!ら!ぁ!

名古屋直通はほとんどが山線だよ

海線はJRがあるから大半が知立停まり(知立終点)か山線への直通だよ

海線名古屋直通の設定なんか日に3本くらいあればいい方だと思え

530 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 21:04:10.04 ID:RK5qfT780.net
>>513
イメージ的にはそんな感じだね
ただ、その行き止まりの先に改札口がないからだいぶ雰囲気は違うと思うがw

531 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 11:58:00.42 ID:kSrEXEIQ0.net
中根に駅を!

532 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 18:44:31.59 ID:8j8c25NM0
中根w

533 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 20:42:03.66 ID:dYW9ASR90.net
名鉄不祥事隠蔽工作中!!でGoogle検索

534 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 21:14:16.73 ID:Rjg711/F0.net
名鉄 不祥事隠蔽工作中
「下手に相談すると労働者自身の不利益になるケース 」

相談しても解決に至らないケースが圧倒的!


これは法律で明確に禁止されている。

535 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 09:52:50.75 ID:3bTQ4SK40.net
東海市みたいに市が金出せばすぐ作ってくれるであろうょ。

536 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:55:53.22 ID:g/kp62Q/0.net
>>535
その前にまず市議会を説き伏せないと。まだ自治会レベルでしょ中根はw

かなり前のスレに挙がってた若園地区地域課題アンケート
ttp://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/707/01_wakazonohokokusho.pdf
・三河八橋駅までが少し遠いので、中根に早く駅ができるとよい
・中根に駅が欲しい。
・名鉄、中根駅、若林と竹村との間にも1つ駅をつくる
・若園地区特に中根町に新駅を設置してほしい。

※自由意見なので現実味はない

537 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 23:34:19.18 ID:mBvZp2k70.net
まあ現状ではスピードダウンにつながるだけだからいらないけど、
複線化して優等列車が走るようになったら新駅考えてもいいと思う

538 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 00:46:12.43 ID:QrgKZFUe0.net
中根って利用客見込めるほど人いたり店や施設あるの?
結構たつけど新駅で成功してるのは南大高か
東海市の新駅は1日2000〜3000人だと予想してるそうだ

539 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 03:55:15.62 ID:XrcI0JxW0.net
着工が延びるなか20階建てになってるね。
http://www.city.chiryu.aichi.jp/0000008192.html


知立市 3月に都計決定 市街地再開発事業 2012/12/14 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/121213300069.html
再開発ビルは規模を17階建て延べ約1万6500平方メートル、
店舗、駐車場、都市型住宅で構成した複合ビルとしている。

知立駅北地区再開発 総工費約50・5億 2014/9/30 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140930300074.html
それによると、免震構造を採用した住宅棟は鉄筋コンクリート造19階建て、
駐車場棟が鉄骨造5階建てで、合わせた延べ床面積は約1万7300平方メートル。

知立駅北地区市街地再開発組合 変更を認可 2015/9/1 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150901300008.html
【愛知県知立市】知立駅北地区市街地再開発組合(藤澤貞夫理事長)は、
店舗、住宅、駐車場で構成される再開発ビルの階数を増やすなど事業計画の
一部を変更。8月28日に愛知県が認可した。

540 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:56:19.00 ID:H1vGApJj0.net
>>536
若林地区や竜神地区のアンケでも公共苦痛機関の充実を
訴える意見が散見されるがだいたいバス路線網の拡充について言っている。
若園地区もほぼ同じ傾向だけど新駅まで望む意見があるのはここだけ。
そういう発想に至るのもおそらくあの「看板」があるからなんだろうなぁ。

名鉄平均で見たら確かに若林付近の駅間距離は長いけどね。
若林・竹村間にも新駅欲しいとか言ってるけどそこと中根を設置して
若林を廃したらバランス取れるかも(若林地区からの反発は必至だが)

八橋――(2.4km)――若林――(2.3km)――竹村
                    ↓
八橋-(1.6km)-中根-(1.5km)-宮間-(1.6km)-竹村

541 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 15:22:18.55 ID:Ka+l3tYF0.net
新駅よりも
名鉄が特急の停車駅は土橋だけだと言ってるから、
若林にも止めろと要求するほうが
いいんじゃないのか

542 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 19:34:48.73 ID:qH7lrf+y0.net
>>

民法715条の「社員が会社の事業の執行にあたって他人に違法に損害を与えた場合、会社も一緒に損害賠償責任を負う」に基づいて、
人権侵害という不法行為に対する企業の責任を定めています。
いじめやセクハラのある職場を放置・容認している場合は、企業も責任を問われることになります。
こうした嫌がらせは、仕事上の関係であっても、決して許されることではありません。

543 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 21:08:30.74 ID:tJiG7L5W0.net
>>541
あれ、若林止まらんのか
他の支線区の優等なら若林クラスの駅には止まるのに
やっぱりあくまでもトヨタのための特急なんだな

544 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 21:33:17.48 ID:QrgKZFUe0.net
知立高架化したら三河知立なくなるんだっけ?
だったら若林は三河八橋知立だから普通でもこまらないんじゃない?

545 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 21:48:48.26 ID:Ka+l3tYF0.net
>>543
まさにそういう感じ
トヨタの本社が近いから土橋

546 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 21:49:24.50 ID:Ka+l3tYF0.net
>>544
中学校前に移転で進んでる。

547 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 23:08:45.94 ID:7xKFXQQR0.net
>>543
ミュースカイと同じで停車駅は標準停車駅の場合、所要時間は最短列車の場合に限った話というのが
これまでの名鉄のやり方だし、若林に付け入る隙があるとすればラッシュ時や夕・夜間の特別停車くらいかね

548 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 18:36:30.43 ID:68aCEAOQ0.net
名鉄名古屋から碧南まで約1時間かかるけど河和線だったら知多半田まで最短32分、内海まで58分でしょ?知多半島の先端近くまでで58分なのに3分の2ぐらいの距離の碧南まで所要時間が同じとか名鉄はどうなってるの?

549 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 20:13:22.96 ID:bsbuDV3/A
迷鉄だからさ

550 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 20:17:27.30 ID:AjArTuhv0.net
三河海線の小垣江駅以南を廃線(BRT化)する変わりに
衣浦臨海鉄道碧南線を旅客化しよう。

551 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 23:48:33.92 ID:AenLR8o50.net
>>550
三河線の貨物営業廃止と引き換えに免許交付した貨物線だから旅客営業とか無理だぞ

552 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 01:23:44.16 ID:8v2p1L4o0.net
15年振りくらいに刈谷知立豊田市間と乗ってみた
自動改札機導入、刈谷駅南口と八橋の高架化以外は本当に十年一日のごとく変わらないなw

553 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 09:27:32.81 ID:V/VcGLYS0.net
これから大化けします。

554 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 02:49:53.61 ID:C6wadJnA0.net
ホームの関係もあるから、直通は猿投からかな
猿投から豊田市は鈍行で、豊田市から先が特急とか

555 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 18:31:19.10 ID:A6wOMnHem
こんだけ色々話してて、名鉄が「やっぱ特急やめるわww」とか言い出したら
めっちゃウケるwwww

556 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 22:36:47.66 ID:Nirrqc1gO.net
猿投始発の普通を受け、豊田市始発で特急運転じゃないの?
一宮始発の豊川急行みたいに
逆向きも、豊田市ゆきの特急を待って猿投ゆきが発車とか
尾張旭みたいにしないと、双方向の対面乗換はできんのか
鶴舞線が長時間居座れないので上挙母まで回送で往復?

豊田市駅も、相当いじらなアカンな
それに、名鉄がそこまで考えるとも思えない

557 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 23:15:58.35 ID:MmqOWbcn0.net
山線特急はどの車両が使われるんやろ
パノラマとか2200?

558 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 23:38:50.19 ID:6YqUveuR0.net
>>556
複線化高架化などインフラのテコ入れ込みの計画だから
その前提で考えてみるとこんな感じ(↓)ではないかと
前提:
●(理想はもちろん全線だが)部分的にでも複線化し駅以外ですれ違い出来るようにする
●土橋駅2面4線化、豊田市駅は最低でも中線を知立方と繋ぐ

想定:
○特急は途中土橋のみ停車で豊田市始発着
○普通(猿投始発着)と特急は土橋で緩急接続(豊田市と違って対面乗換可能)
○少なくとも豊田市発着時刻が特急がと被る豊田線列車は
  土橋まで運転または回送(回送なら配線弄って上挙母折返しも可)

559 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 02:26:30.50 ID:YYmPf7mn0.net
上挙母って廃線の名残なのかちょっと線が伸びてる箇所あるからそこを留置線にして折り返し出来そうだな

560 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 02:31:12.36 ID:onK6lLsV0.net
>>556
>>558
今後の豊田市が中途半端なことはしないだろう
市駅2面4線化しようとしたら、高架増設は豊田市が負担可能。
上挙母周辺が一番曲者だが、地主の世代交代を待てば容易になる。
住民の支持を得るため特急は猿投まで直通可能にするだろう。

561 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 02:33:35.17 ID:onK6lLsV0.net
>>559
先に新しい家が建ってるので無理

562 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 08:12:33.37 ID:RJkuV5NR0.net
市駅も大概ボロだからリニューアルしないんかね

563 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 09:41:09.77 ID:qmB7iZkB0.net
>>562
豊田市の入札情報あり
再開発にともなうデッキの東側延伸に関わるものだが、
「構内のリニューアル・耐震補強」も書かれいたので
改札口等にも手を出すと思われる
改札口を1階に下ろすという噂も?

564 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 09:50:52.88 ID:7b9A9jR50.net
入札あるんか。ついでに豊田市〜上挙母の複線化準備工事もして欲しいけど難しいか

565 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:07:18.34 ID:9yyiFXWeO.net
豊田市の改札を下ろしたら、上下移動が増えるだけじゃないのか?
愛環やバスに乗り換える時など
ラッシュ時が混んでるから、特急運転までに何らかの対策は必要だろうけど

566 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:59:21.22 ID:FRoAo2eZ0.net
海線の3市も動いてくれ
東海道線がなけりゃ複線化とか前向きになったんだろか
刈谷市も東海道線あるから重原刈谷間複線化しなくてもええだろって感じなんかな

567 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 00:06:09.05 ID:ZQMY+zw70.net
豊田市は地上の歩行者数を増やしたいらしく、
2階がなくなるとは言わないが、
とにかく1階に改札を作りたいらしい。

改札は両方あるべきだと思う。
スタジアムのイベントも増えてるので、
スタジアム・おいでんまつりは1階
愛環・再開発ビル方面は2階で分けるのは必要。
ホーム自体広くしないとどうしようもないけどね。
エレベーターでの移動負担も減る。

568 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 00:12:28.93 ID:ZQMY+zw70.net
>>566
海線の乗客を増やすには
名鉄側が本線へ乗客を引きこむのをあきらめて
東海道線乗り換えを前提としたダイヤに切り替えてしまったほうがいい。
知立は豊橋方面・山線接続を優先する。

569 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 03:54:02.13 ID:eGLl5CK40.net
>>566
あの区間複線化する需要及びメリットがなきゃね
知立〜刈谷市まで複線化したとして今より何かいいことあるだろうか?
山線とは違って用地はほぼ確保できてるんだけど

570 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 13:38:15.08 ID:zZaY1yzX0.net
朝の刈谷駅ホームの混雑解消という理由はある。
上下列車が同時に居るという状況を回避するだけでも混雑のピークは下がる。

刈谷駅の分岐器の場所だけ移動させてホームを重原方向へ思いっきり伸ばすという手もあるが、将来本当に複線化された時に持て余すだろw

571 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 13:40:40.00 ID:zZaY1yzX0.net
あと、知立駅立体化に伴い三河線は単線になって片方ずつ高架線を作るというから、知立重原間の複線は単線になるよ。

572 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:03:09.28 ID:Y8BIQgkq0.net
>>571
仮線の話だよね?
よっぽどのことがないと、恒久的に複線が単線化することはない。
よく知らないが、法規上の問題もありそう。
可能ならば尾西線などはすでに単線化しているかもしれない。
海線高架部分は、共産党知立市議情報でも当初から複線。

573 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:21:53.24 ID:zZaY1yzX0.net
560は、工事中の単線化でダイヤが維持できなくなるのなら対策が行われる訳ですから、その対策が重原以南の恒久的な複線化となるかもしれないって事です。
仮線営業期間限定の話じゃないです。今知立と重原の間の複線区間ですれ違う列車はどれぐらいあるのか?それは単線化でも解決できるものなのか?という話。

恒久的な線増ですから知立駅立体化関連予算はつきにくく、やるとしても建設費はどういう計算になるのか判らないがw

574 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:56:08.34 ID:YuF2Zocd0.net
>>567
1階改札は下の(2)の案かな。名鉄の意見を聞かず進めている感じだけど。

(仮称)都心環境計画を策定します
http://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/gyoseikeikaku/kankyou/1007658.html
都心再整備に係る有識者会議(第7回)資料7-1 (PDF 1.9MB)

(1)都心顔づくり駅一体(案) 豊田市駅:シンボル性強調
 必要機能:歩行空間(既存南側自由通路の一部拡幅)
 十分機能:商業空間、天候対応施設(大屋根等)

(2)賑わい創出東西一体(案) 豊田市駅:東西一体性強調
 必要機能:歩行空間(駅舎中央部に新たな自由通路の確保)
 十分機能:商業空間

(3)基本機能(案) 豊田市駅:商業施設・公共施設一体性強調

575 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 09:02:09.22 ID:NW1s6wRU0.net
6039F更新・復帰確認

576 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:41:10.48 ID:CrbRVJqi0.net
梅坪の廃れ具合が半端ないんだが

577 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:45:41.91 ID:lAGD9y+p0.net
梅坪は再開発すべきだと思うんだよね
場所はいいんだよな
駅前に駐車場いっぱいあるから期待したい
ただもしやるならホーム拡張すべき

578 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:20:40.63 ID:0Gre69un0.net
>>573 の話は知立〜重原を単線化して重原〜刈谷を複線化するってこと?
仮線時に一時的に単線になる知立〜重原の代わりに重原〜刈谷を複線化するのはまだ分かるけど
知立〜重原の高架橋を単線化するのは>>572の話にもあるが法規上の問題もあるだろうしありえないと思うが。。

579 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:39:58.71 ID:8o8QaK/t0.net
どう読んだらそういう結論になるんだろ。
知立駅から刈谷駅までの恒久的な複線化が話の基本でしょう。
立体化工事中に単線化される知立駅と重原駅の間は、単線でも問題ないのだろうか?
代わりに重原以南を複線化して、という話は無理かという話。
でも重原以南は立体化工場範囲外ですので無理よね〜という、法律の話であって、海線知立駅以南が単線で高架線になるという話はしていない。そう受け止められるつもりでもない。

580 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:41:56.10 ID:fbqdix4n0.net
キレすぎわろた

581 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 09:36:39.25 ID:bevC0xCR0.net
今海線乗ってるけど吉浜駅手前で緊急停車
車内騒めく
運転手がなんか言ってたけどなに言ってるかわからんかった

582 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 09:55:26.50 ID:Ctr0JnIpO.net
人身じゃないの

583 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 10:03:02.57 ID:bevC0xCR0.net
>>582
人身じゃなかったよ
停車時間も5〜10分だったし
急ブレーキかけると車内に鉄の焼けた臭い?が充満するんだね

584 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 02:33:16.40 ID:sjO8rKfA0.net
庄内緑地公園行きしかない時代に豊田に住んでた
同窓会で呼ばれて豊田に来たけど、電車の行き先は変わったけど、なんか豊田は昔の方が活気あったような。
まだ当時のままの車両なんだね
車掌が出て来て、車両の途中でドアの開閉した時には忘れてたからビックリしたわw
上にもあるけどなんか廃れた感じがした。
そごう出来た時がピークだったね。

585 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 10:28:38.72 ID:qcTDt9cB0.net
>>584
そりゃ当時はバブルの尾を引いてたからね
今は今でいい感じだぞ
イベント以外はたしかに人いないけど・・・
2025年あたりからまた盛り上がってくる。

586 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 11:09:15.77 ID:uTWGwZIe0.net
そごうオープンってバブル初期じゃね
市駅が新しくなった頃にプラザ合意
豊田市があちこちに声かけて出店してくれたのが、そごう
あんな無茶な経営してる所しか出店してくれなかった。
その尻拭いが一度撤退した松坂屋
本当は出したくなかったんだろうな
余程の良い条件だったんだろうけど
商売になる土地ならとっくに名鉄百貨店が出店してるもんな

587 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:24:50.17 ID:3UIgcAL60.net
豊田市駅は近年の名鉄主要駅で乗降者数が増えてる優良駅。

588 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:32:33.24 ID:7j+uPk9m0.net
昔より今の方が人の数や流れは多いんじゃないの?
喜多町再開発で映画館やらできるしもっと増えるでしょ
特急もくるしほんと楽しみな話題しかないわ

589 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:35:22.80 ID:7j+uPk9m0.net
そいえば再開発でやまのぶの隣のペットショップもなくなるのか?

590 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 16:00:43.44 ID:3ERvKx+20.net
豊田市は人口多くても究極の車社会だから、駅前の発展は無理じゃないの

591 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 17:16:32.63 ID:Mck/xPPl0.net
豊田市駅は乗降客数10万人規模の駅前並みのハコモノがそろってるが
実質名鉄3万人愛環1万人程度の乗降客数ではスカスカになって当然だよ
駅周辺にいる人の数は知立駅前と1万人ほどしか変わらないし、刈谷駅の半分程度と考えたら
このハコモノがいかに過剰供給か分かるんじゃないかな

592 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 23:07:24.97 ID:qm0C317O0.net
ハーモやウイングレットなど
短距離輸送システムを普及させるべき。
ハーモはまだまだ数が足りない。
ウイングレットは、歩道を通行でき、
電気部品がないためメンテコストも少なく
大量導入に期待できる。
駅から徒歩30分圏の移動がずっと楽になるだろうし、
バスの増発や新交通システム等の建設しなくても、
公共交通へのシフトを推進できる。

593 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 21:58:02.38 ID:lTNZ5OfQ0.net
今更映画館かよ
家の4Kテレビのが全然良いんだけど

594 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:05:18.15 ID:q/P8tqk60.net
>>593
シネコンだし映画だけじゃない
映像使うイベントには使える。
トヨタ関連も使うんだろうな

595 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 23:06:24.15 ID:ykxQccy50.net
猿投駅の窓口にいるデブで声高い駅員クッソ態度うぜぇな
客に当たるのはよくないよねぇえ

596 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 13:21:37.88 ID:OLJv6f6S0.net
俺も10年豊田離れてた事があるから、戻った時に昔より廃れてるなと思った。
万博で道路は良くなってるけど
都会からUターンしたからかな

597 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:25:48.03 ID:Zlf6qj0n0.net
>>595
白髪のおっさんか?
クレーム入れてやれ

598 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 14:55:43.85 ID:k7X1TMbJi
9月30日水曜日、三河線にて運用変更があります。
1287列車(知立13:29着)、1381列車(知立13:43着)は2両から4両に変更し、運行される予定です。

599 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 16:17:54.53 ID:yAYN0Aga0.net
>>591
豊かな自治体だからやったんだろうけど、ちょっと背伸びし過ぎかなと。
利用客数もさることながら、街を人々が歩いていない現実があるからなあ。
ああいう街作りは、本来は金山がやるのがちょうどいいんだけど、あそこは頑として立ち退きを拒絶したビルオーナーがいたので、中途半端になってしまった。
あるいはほぼ利用者数が同じくらいの勝川あたりとかね。

600 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 16:18:17.66 ID:yAYN0Aga0.net
利用者数が同じというのは豊田市と勝川ね。

601 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:35:58.18 ID:K5lQct5u0.net
35年前と比較するとまあ、廃れていく一方では有る。
三河八橋:駅前商店街スカスカになったしコンビニ廃業
若林・竹村:駅前商店街壊滅
土橋は区画整理前にほぼ壊滅してた。喫茶鞍が池位か。

602 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:59:41.80 ID:3F8GIeWA0.net
猿投も酷いぞ
バスロータスは出来たけどw
越戸、平戸橋は昔から
梅坪、もう終わり
北部は全滅

603 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:00:52.00 ID:3F8GIeWA0.net
勝川ってどこ?

604 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:02:22.12 ID:3F8GIeWA0.net
なんだJRか

605 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:26:15.46 ID:a9W/6Hjb0.net
客は増えてるのに駅前が壊滅した刈谷市
本格的に再開発すりゃ復活する可能性はある

606 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:09:20.23 ID:kqfhsCfzq
してねーよ

607 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 16:43:34.79 ID:BIdrNxZ7O.net
この地域は、駅や駅前は単なる通過点
長居する場所じゃない
ラッシュ時とそれ以外の差も大きいし

608 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 17:25:54.55 ID:K5lQct5u0.net
>>605
刈谷なんて壊滅なんかしてないじゃん多少店が減っただけでまだまだ飲食店その他お店いっぱいあるじゃない

609 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 17:45:07.15 ID:EBzuSnSY0.net
刈谷か刈谷市かの差は大きいw
ただ刈谷駅前も整備されて店にはそれなりに人はいるけど外を歩いている人はやっぱいないな。
三河は尾張と比較してもより深度化した車社会だから歩かないんだなあ。

610 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 19:21:03.21 ID:rtI2Bjfo0.net
いや刈谷駅前の人通りは多いでしょw
乗降客数にも表れてるが今西三河で一番人通りの多い街だと思うよ
一宮とかはあんまり行かないから分からないが刈谷以上の乗降客数の駅って名古屋市内にしかないし
名古屋の次点では?
飲食店は地域柄どうしても駐車場作った方が儲かってしまうから駅前には出店しにくいだろうね
駅前に牛丼店の一つぐらいできてほしいものだが

611 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 19:26:46.57 ID:a9W/6Hjb0.net
>>608
すまん刈谷市駅の事なんです
駅下のテナントも全てなくなった
商店街ももう限界かな地震きたらヤバイ
刈谷駅は歓楽街や居酒屋が密集してるから週末夜は賑やかだよ

612 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 22:37:51.70 ID:K5lQct5u0.net
>>611
よくみたら「刈谷市」とあるな、すまん><

>駅下のテナントも全てなくなった

俺が最後に見た時は1軒あったが・・・(||:3ミ| ̄|_

613 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 22:59:28.22 ID:3F8GIeWA0.net
良いね、2ちゃんねるらしくないお互いが譲り合う心
あー共産党最高
戦争反対w

614 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 23:27:20.03 ID:dTeP+1Qq0.net
刈谷はJRの恩恵か

615 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 01:29:04.40 ID:jcvR3NSq0.net
東岡崎も衰退してるし名鉄の地方都市は通勤通学需要しかないね。

616 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 01:33:44.65 ID:ZPt2tu/10.net
東岡崎は昔のままじゃないと逆に困る
豊田市駅の大昔を思い出す

617 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 02:31:48.75 ID:VQucHApo0.net
>>614
いやいや某メーカーの系列のアレでしょ

618 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 16:25:36.59 ID:8wHhCWMVO.net
刈谷は朝の大行進が凄いからな
ラッシュと昼間で極端に違う

619 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 20:46:16.25 ID:Q2x8icb6y
カリィヤ

620 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 00:04:04.88 ID:DR+ryIAA0.net
刈谷の北口の駅舎ってもうちょいマシなのにする計画ないんかね。
綺麗に整備したと思うが北口何もなさすぎよな。アピオとかカルミアみたいなの作ればいいのに。

621 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 13:06:25.55 ID:8w4yFNC90.net
知立の高架化工事、市が金無いってゴネて大幅に遅れてるけど、
名鉄最大の4面8線なんて作られたらそりゃひくわな。

東知立で立体交差の昔の構造に戻して本線西側だけ
駅の無いただの高架線を作れば大幅なコストダウンができたんじゃないかと思う。
(東知立の2面4線化は検討していいと思うが)

山側は豊田線、海側はJR乗換えが主流で直通列車全然無いから
直通前提の今の駅にこだわる必要ないと思う。

622 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 13:39:05.91 ID:jom3oIMU0.net
お金持ってる東海市ですら太田川高架化に苦労したのにそれ以上の規模のが小さな自治体に出来るからな
お金が無理なのも頷けるわ

623 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 14:29:51.91 ID:EJXVBiF+0.net
ゴネたのは共産党

624 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 15:23:17.12 ID:VqccGTxT0.net
高架化事業は都市計画で行うもので現状設備以上の部分は鉄道会社負担

625 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 21:54:59.01 ID:KRoW3YRP0.net
じゃあ今、布袋でやってる高架工事の場合だと
2面4線+側線2から高架化後は側線が1本減るから
差し引いた分は名鉄がお金をもらえるというわけだな。

知立市は海線の高架化後、すぐ廃止した名鉄を見て不審に思ってるんだろう。
三河線ごと廃止とまではいかなくても本数削減などの合理化があった場合
規模を縮小した駅で賄えてしまうとせっかくの投資が無駄になる。
蒲郡なんか下手に高架にしたもんだから廃止しようにもできない。

626 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 22:22:15.15 ID:HYxRgas30.net
>>625
現状設備を維持して高架化するのにかかる金が100として
設備以上にすると120になるとしたら20だけ鉄道会社が払う必要があるというだけで、
80に縮小するとしたら単に県・自治体の負担が100から80に減るだけ
縮小の結果鉄道用地を売却したならその金は得られるが

627 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:54:25.57 ID:DR+ryIAA0.net
金がないのもあると思うが知立の場合工事の工程が複雑すぎる
そもそも駅下を流れる明治用水の移設からやらなきゃいけなかったし
もともと立体交差してる区間を取り壊してまた高架を作るってのも普通じゃない
線形を変えるもんだから駅周辺の既成市街地の大規模な区画整理も必要になるわけで
他の高架事業とは超えなきゃいけないハードルの数が違い過ぎる

628 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 08:27:47.11 ID:MyI9ko690.net
>>625
海線高架は中部空港アクセス道路のためであったから
名鉄の廃止はそこまで痛くはない

629 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 21:00:05.18 ID:PUyJJxV90.net
知立の場合、名鉄はいくら差額を払うんだろう?
ホームの数だけでなく配線変更で三河線との直通がやり易くなるんだから
結構な負担になりそうだが

630 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 21:45:47.61 ID:fzmV24ok8




トヨタのお約束

631 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 00:41:18.45 ID:DTrJp2L40.net
https://www.pref.aichi.jp/toshiseibi/aichi/sekoukasyo.html
これを見ると知立だけ鉄道会社側の負担が飛びぬけて大きいな
車のための高架といえどもこれだけ駅自体をグレードアップするんだから
鉄道会社の負担はあって当然だな

632 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 01:33:47.42 ID:ytBLAgiK0.net
>>631
対  象 比率 額
刈谷市 34%  11億
南安城 23%  5億
豊田市 31%  27億
小  牧 9%   13億
西  尾 26%  17億
一  宮 11%  65億
蒲  郡 5%   19億
勝  川 17%  38億
尾横須 10%  9億
高横須 12%  11億
太田川 12%  48億
知  立 15%  95億

額はすごいが比率は普通だな
高架化事業を経て複線化した刈谷-刈谷市、豊田市-梅坪ほどではない

633 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 07:33:24.69 ID:RQLgAcF90.net
三河知立駅構内の側線が全て施工前の資産として計上されるので、知立駅構内の線路長は問題無いのだろう。
そこで三河知立駅、移転するでしょうと会計検査院に指摘されるとどうなるか判らんがw

634 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 22:27:59.24 ID:g2SZIK+P0.net
三河知立から本線への廃線部分はどう扱われるんだろう?

635 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 00:52:55.26 ID:gJ51VzxK0.net
>>634
すでに駐車場

636 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 06:37:56.63 ID:PEomFBGn0.net
>>635
航空写真で確認したが、特に建物を建てているわけではなく整地して車並べてるだけ
今でも所有者は名鉄グループだろうし連絡線復活しようと思えばいつでもできる。

で本題だが、高架駅は本線ができた時点で資金不足で工事中止の可能性もありうる。
(無論上野東京ラインのように将来の重層化に耐える強度は残しておく)
それで三河線は整理後の地上に二面三線・4連対応のコンパクトな頭端式ホームを設置する。

問題は本線の過密ダイヤによる「開かずの踏み切り」であって
三河線は踏切の場所や運転本数を考えても大金かける必要性を感じない。

んでもって知立市は直通列車を人質に周辺自治体に出資を迫るが
山側は豊田線、海側はJR乗換えがあるから誰も相手にしない。

637 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 08:14:51.28 ID:wioolpQu0.net
619全て計上されて取引材料になっている。役目は果たした。あとは区画整理待ち。

あと、公共事業の設計変更って大事だからな。規模の変更だなんて大事は、現場担当者が左遷されて戻れないクラスの事件。

638 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 13:55:13.87 ID:21jUh5hh0.net
>>636
駐車場はデンソーの所有ですよ

あと直通列車にこだわってるのは県や豊田市の方であって知立市ではない。
知立はむしろ三階部分の高架費用を渋っている。立場が逆でしょ。

639 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 17:34:49.72 ID:qycet5FV0.net
>>636の本題以降が全て妄想でわろた

640 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:49:23.35 ID:k3OooGa10.net
速報
地元三河線で車掌が非常に珍しく乗務してました。(知立から豊田市方面) 珍しいでしょうか?

641 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:53:56.10 ID:s765GUdk0.net
電車に乗っている最中な〜んかいつもと違うな〜と思いきや、チャイムがなってなく、全て車掌の声でやっていました。

642 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:54:16.51 ID:k3OooGa10.net
いつもなら、(♪♪♪〜ご乗車ありがとうございます。若林、豊田市方面の普通、猿投行きです。 次は三河知立、三河知立です。)

643 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:55:26.98 ID:s765GUdk0.net
いつもなら、(♪〜ご乗車ありがとうございます。若林、豊田市方面の普通、猿投行きです。 次は三河知立、三河知立です。)

644 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 23:26:18.64 ID:qycet5FV0.net
あのピンポーンっていうチャイムの音すごく田舎臭いし勘弁してくれよと思う
瀬戸線でもあれ聞こえてきたときはまじかと思った
小牧線みたいに本線特急と同じ放送にして欲しいね

645 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 06:46:21.96 ID:U5MD7E3C0.net
>>640
昼間はワンマンでない時あるぞ

646 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 10:27:29.42 ID:BO8whP3z0.net
名鉄は経費の出処が乏しいから、チャイムみたいな奴が一番割を食うぞ。
関東関西の私鉄では数駅とか一路線単位でのリニューアルが珍しく無いが、名鉄は小手先の修繕の積み重ねだ。

647 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 11:24:43.22 ID:sWOvS9X00.net
平日・休日とも夕方以降全部4両にすべき
特に金曜

648 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 12:30:47.08 ID:ZFCs+n5UP
>>644田舎も何も田舎じゃん。

649 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 02:45:58.07 ID:zerN5t7/8
サンライズ瀬戸出雲の隣を発着する上野東京ライン常磐線上り特急ひたち
https://www.youtube.com/watch?v=yA2LcBtiCLQ
……………………

650 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 09:44:22.28 ID:Jjy4+AMi0.net
上から見ると屋根のクーラーにでっかく形式番号が
書いてあるのは何のため?

651 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 19:17:19.66 ID:oGg0hPCR0.net
0633 もしテロリストが乗っている時、上空で確認するため?笑 警察の車でも、上に番号が書いてあるよね笑

652 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 08:35:37.98 ID:0XipEtnPO.net
西鉄バス

653 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 09:55:48.03 ID:5QUYVdrO0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

654 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 22:40:16.34 ID:G2eGrr2D0.net
三河線・豊田線B線化マダー?
赤池で割引ぐらいしてほしいなー

655 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 00:40:16.98 ID:wpCWkXtf0.net
豊田線はB線化もなにも元からB線でしょ

656 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 00:59:24.58 ID:Q5m6wtKE0.net
豊田線の加算運賃は撤廃される見込みはあるのだろうか?

657 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 01:24:38.55 ID:CYD61lQc0.net
時間軸を無限大とすれば時間の問題と言える。

どこかに建設借入金の返済状況の資料があるぞ。国交省の加算金の資料だったけか?
まだ半分、返し終えたかどうかというところ。
幸いな事に輸送人員が伸びているが、車両更新時期だって訪れるからな。開業から今までと同じぐらいの月日は覚悟せにゃならんと違いますか?

658 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 01:37:33.03 ID:bDyP4jgMO.net
前に運賃が少し安くなったのはなんでなの?

659 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 09:09:12.55 ID:a0Szh1qL0.net
>>657
年数を経ると減価償却が減り、その分利益は増える

660 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 09:31:45.64 ID:+x+IeE4B0.net
更新と言ってもあれはただ単に回生出来る車両を増やして回生車両の割合を増やしたかっただけだと思うけどね
三河線の本数が少ないのは据え置きだけど流石に本数多め高加速高頻度の停車をする地下鉄区間があるからって事での応急処置かな

661 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 23:35:56.01 ID:+L7OgHAe0.net
何だあの池沼www
車掌室にいきなり蹴りとかwww

662 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 15:13:41.34 ID:cB7k6Y0m0.net
知立駅の自動放送が男声に変わったのは外出?

663 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:20:32.28 ID:/l2I2FDr0.net
イオン新豊田店 17年春〜夏の開業目指す 2015/10/9 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/151009300052.html

 【愛知県豊田市】イオンリテール東海・長野カンパニー(名古屋市中村区名駅5ノ25ノ1)は
9日、豊田市のイオン豊田店跡に「イオン新豊田店(仮称)」の出店を決定したことを
明らかにした。

664 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:47:08.05 ID:5uaKxYeY0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

665 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 02:29:33.52 ID:aiNHpsc10.net
高浜港の改築進む気配しないな
また来年度に延期か?

666 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 23:50:36.77 ID:Zv4Y4Jlv0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

667 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 05:55:40.10 ID:RMQWryBW0.net
同じ話が延々ループするスレ

668 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 09:43:20.44 ID:TZMta0wa0.net
久しぶりに中根の話でも

669 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 21:01:17.91 ID:Fl13n9zL0.net
山線って三河八橋高架化以降なんか変化あった?

670 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 21:38:46.30 ID:fhwyeFJd0.net
結局複線化の気配が一向にない三河線

671 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 23:22:32.25 ID:B1iP6lOi0.net
プロ市民を刺激しないように静かにしているだけ。
2025年までに若林・竹村同時高架化。

672 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 23:51:39.80 ID:mSgXEJmT0.net
今だと布袋駅がもうちょっとしたら高架化終わるからそれからだな

673 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 23:58:58.70 ID:ZgT4xHqnO.net
まだ終わってねえのかよあそこ
高架とか何百億もかけて無駄過ぎんだろ
これから人口減ってくのに何百億も出してもったいないだろ
海線やピーチライナーを見ろ
大量に金使ってすぐ廃線になった挙げ句、撤去する金もないとか馬鹿馬鹿し過ぎる

674 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 06:29:54.21 ID:TmaWe4Rx0.net
>>673
共産党乙

675 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 10:59:51.37 ID:ddg3nHDf0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

676 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 13:11:40.12 ID:48Y5/J3W0.net
久し振りに豊田に昨日行った
豊田北部は本当に終わってんな
バスも廃止されてた
梅坪で降りたらバス停もない、タクシー乗り場も無くなってた

677 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 15:14:56.83 ID:cAq1U3+40.net
平戸橋なんかこの20年で利用客が半分になってるからな

678 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 23:25:11.68 ID:TmaWe4Rx0.net
>>676
お前前にも見たな

679 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 23:26:05.37 ID:TmaWe4Rx0.net
ちなみに梅坪と猿投は利用者増。
梅坪は去年はじめて1万人超。

680 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 00:35:16.14 ID:jZMP5y+60.net
妄想で決めつけるって凄いな
マジキモい

681 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 00:36:29.44 ID:DD55hnTr0.net
猿投は2006年がピークで一時4千台になったが微減傾向
まだ2014年度の統計出てないけど梅坪1万は無理でしょ

1日平均乗降人員
    1992年度⇒2013年度
豊田市25,320 → 30,660 ▲+5,340
.若  林 6,350 →... 5,580 ▽−770
.土  橋 5,902 →... 6,650 ▲+748
.梅  坪 3,989 →... 5,678 ▲+1,689
.猿  投 3,767 →... 3,638 ▽−129
.八  橋 3,263 →... 3,093 ▽−170
.竹  村 2,583 →... 2,076 ▽−507
.平戸橋 2,461 →... 1,381 ▽−1,080
.上挙母 2,348 →... 3,569 ▲+1,221
.越  戸.... 627 →...... 803 ▲+176
.三知立.... 278 →...... 767 ▲+489

682 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 00:50:41.49 ID:UPxuy1FS0.net
名鉄は乗降者数が5千人超えてる駅でも
普通しか停まらない駅はバッサリと終日無人駅にするよな。

683 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 02:08:38.08 ID:lrmBNCIG0.net
平戸橋は何があった

684 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 13:33:26.72 ID:SG0McZ7ZO.net
平戸橋は名鉄学園ぐらいしか知らないが、他に乗降客に影響するような施設があったかな?

685 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 16:25:01.26 ID:NLuNQtk80.net
三河線(刈谷駅〜三河知立駅間)開業100周年イベント
ttp://www.meitetsu.co.jp/recommend/catalog/1243986_5053.html

ちょっと前に各線で開業○周年イベントやってたし三河線もやったけど
まさかこんな区間延長でイベントやるとは思ってなかったわ
まぁ刈谷市・知立市主催の各種行事に便乗しただけだろうけど

686 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 17:04:11.40 ID:jZMP5y+60.net
平戸橋って一応大学もあったろ

687 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 18:04:41.73 ID:6vMemViz0.net
大学があっても安い通学定期ばかりの客ばかりじゃ
利益がね。

688 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 00:59:03.17 ID:EGSomLEW0.net
数の話してんだろw

689 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 12:12:05.27 ID:1dWk0yJx0.net
みずほ大学がある
越戸が増えてるのが不思議
若林は減ってるのか
海線も載せてくれ

690 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 13:02:14.51 ID:Hhhfg1jX0.net
越戸は駅から矢作川方面に行った方に畑だった所にマンションや住宅建てたからな
一応開発は少しされてる

691 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 20:40:17.55 ID:4MTeeuVb0.net
区間延長のイベントというか実質的に三河知立駅開業100周年イベントだね
こういう名前にしたのは知立だけじゃなく刈谷(かつなり君)も巻き込むためだろう

692 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 20:44:26.80 ID:d1hOh2610.net
海線は一部除いて微増傾向

1日平均乗降人員
    1992年度⇒2013年度
刈  谷16,212 → 24,395 ▲+8,183
.刈谷市 5,184 →... 5,852 ▲+668
.碧中央 4,793 →... 4,215 ▽−578
.三高浜 3,840 →... 3,918 ▲+78
.北新川 3,046 →... 3,032 ▽−14
.碧  南 2,883 →... 3,701 ▲+818
.小垣江 2,201 →... 3,160 ▲+959
.吉  浜 2,155 →... 2,715 ▲+560
.高浜港 1,991 →... 2,043 ▲+52
.新川町 1,231 →... 1,177 ▽−54
.重  原.... 785 →... 1,422 ▲+637

693 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 10:44:59.45 ID:9UDsDasL0.net
>>692
刈谷のプラスは実質的には本線のマイナスだろ。

694 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 11:07:35.92 ID:OvALucpt0.net
刈谷の増える分=JRに逃げる分が大半だから複雑だね

695 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 11:30:57.93 ID:orYRqyw70.net
増加率を見ると重原は倍増じゃねえか。
あの小駅が。

696 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 15:48:54.94 ID:jBmplloV0.net
当然碧南方面からの乗客が刈谷で降りることも増えたと思うが
知立から刈谷への流れもかなり増えてるだろうね
この伸びの状況を見てると近いうちに刈谷〜重原も複線化するんじゃないかと思えて仕方ない
愛環のシャトルみたいに刈谷市〜知立で区間運転すればいいのにと思う

697 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 05:58:50.41 ID:6t822ejb0.net
刈谷でJRに乗換えられるからこそ刈谷市以南の各駅が増えてるんじゃないか
実質30分間隔の西尾線と違って、全部が終日名古屋までの最速有効列車なのも大きいと思う
あとは上にもある通り刈谷で降りる人もかなり増えてるよ
朝の知立→刈谷とか倍くらいあってもいいくらい乗ってる

698 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 06:03:03.48 ID:Tpx7vS5rO.net
最速…

699 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 11:29:43.06 ID:GgBIlxT20.net
走って乗り換え出来る人限定の最速

700 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 12:16:47.33 ID:RYRinTUg0.net
東海道線が三河線海線を活性化しているのは間違いないな

701 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 16:36:49.12 ID:6/ZUcOgv0.net
最速というと語弊があったわすまん
同じ時間帯ならどの電車乗っても名古屋への到達時間は同じということ
西尾線の方は実質30糞間隔だし

702 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 17:06:24.38 ID:Tpx7vS5rO.net
刈谷でJRで乗り換えって、会社等から定期許可されるの?

703 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 18:36:38.35 ID:wZnvZUsC0.net
むしろなんでされないと思うだ

704 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 18:37:00.07 ID:wZnvZUsC0.net
思うだ→思うんだ

705 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 19:42:34.47 ID:hgZdEKMx0.net
>>702
許可されないのは名鉄社員くらいじゃないか?

706 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 20:07:34.25 ID:GgBIlxT20.net
>>702
安くなる場合もあるので拒否どころか
乗り換え強制パターンも

707 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 21:42:53.45 ID:r9Xa0n0F0.net
>>702
碧南から昔名古屋に通ってた時は普通に許可出てたよ
当時は名鉄オンリーより早かったしなあ
地元に転職して車通勤だからたまにしか乗らないけどJRへの乗り換えが改悪されすぎてて泣ける

708 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 21:27:34.74 ID:5r4tu0oA0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

709 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 01:40:15.02 ID:jgz3AR1P0.net
刈谷の乗降客数がJR名鉄ともにこれだけ伸びてる理由が知りたい。
単純に乗り換え客の増加だけが原因だと思えないんだが。。
駅前は確かに再開発で便利になったが人口密度や企業の数自体はそんなに変わってないよね。

710 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 04:50:41.03 ID:XRFCUYkf0.net
山線ってジグザグ路線にポイントだらけ
特急走ってもスピードは出ないね

711 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 06:52:56.72 ID:THVQqS4g0.net
>>710
直線も多いよ
出せないのは三河八橋~三河知立の三河八橋寄りで
この区間のカーブは頑張って65kmだろう。
それ以外は、複線化なら余裕で100km出る。
若林通過想定なら三河八橋~竹村は
ずっと120kmで駆け抜けも不可能じゃない。
中根付近のカーブはカントで対応可能。

712 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 12:07:59.48 ID:q3kavcE70.net
直線あるけど一つ一つのカーブ制限がキツいからな

713 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 13:18:25.34 ID:nb2gHA/L0.net
単線だからポイントが多いのは仕方がない
複線になれば減るでしょ

714 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 19:40:05.77 ID:3czG8yEZ0.net
>>709
デンソー・アイシンが電車通勤を推奨してるとか?

715 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 21:22:08.52 ID:q3kavcE70.net
南桜井のラッシュ時はアイシン社員ばっかりだけどな

716 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:08:43.75 ID:LgMGw8ue0.net
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h26/nagoya_shiryou1.pdf
名古屋ー豊田市の所要時間の長さがいかに異常か分かる。
三河線には120km出してもらわないといけない。

717 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 01:59:55.16 ID:LO3RgdsR0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

718 :名無し野電車区:2015/10/27(火) 22:39:07.60 ID:njaZvCaD0.net
豊田線内は各停の割には速い。
表定速度・最高速度共に河和線の急行と同じなんだよな。

719 :名無し野電車区:2015/10/28(水) 00:46:22.20 ID:zsaQGdQM0.net
それでも距離倍の名古屋ー中津川より時間かかるのは異常。

720 :名無し野電車区:2015/10/28(水) 10:43:49.73 ID:u6kBGyga0.net
いくら豊田線内が表定速度50km/hだからって伏見-赤池の表定速度が32km/hちょっとしかないから意味がない

721 :名無し野電車区:2015/10/28(水) 12:16:26.36 ID:Z1uAhTvbO.net
何万回同じ話してんだ馬鹿共
お急ぎの方は便利で快適な本線山線直通特急を出来るまでお待ちください

722 :名無し野電車区:2015/10/28(水) 19:55:58.12 ID:LoIP5Wc20.net
会社帰りに知立駅で台紙を入手 早速スタンプ押してきました
知立駅のスタンプは改札外 一方刈谷駅は改札内なので注意
景品はクリアファイルと缶バッヂでした

723 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 18:30:17.72 ID:71VDKYPMI
>>721
114514万回。

724 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 14:05:20.50 ID:2MXWgdbg0.net
>>721 じゃあそろそろ知立庵の話をしようか

725 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 20:57:15.18 ID:CcuR0bSD0.net
待ちきれん。高蔵寺・岡崎のどっち経由でも良いから、ホームライナー三河豊田を走らせろ。

726 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 13:38:37.82 ID:1kgJdd750.net
↑ぼくのかんがえたさいきょうのホームライナー

727 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 09:08:22.13 ID:g8MYualm0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

728 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 11:54:37.79 ID:j1ZCpgpU0.net
三河八橋って島式だっけ?
なんで対面式にしなかったんだ

729 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 12:30:44.52 ID:2KFiph8wO.net
>>721
この路線は、紅葉の時期における
香嵐渓への観光路線のイメージが強いのだが、
東京や大阪、あるいは欧米、中近東で知名度を上げれば。

730 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 14:43:16.49 ID:Zzd6oYws0.net
>>728
エレベーター削減(1台約1000万円)が一番大きい。
それと知立方面がカーブでそもそもスピードは出せないからと、
高速通過対応にしなかった。

731 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 19:48:19.47 ID:Sy42Xwc10.net
>>729
>この路線は、紅葉の時期における
香嵐渓への観光路線のイメージが強いのだが、
そんなイメージねーよ。香嵐渓アクセスのほとんどはマイカー
電車とバス乗り継いで香嵐渓なんて何十年前の話だか

732 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 21:05:43.90 ID:lCXVpw+D0.net
>>731
何十年前にも無かったんだよなぁ…
西中金以降が頓挫した時点でない

733 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 21:30:04.73 ID:Gzb/bpZH0.net
実情は別としても
かえで号とか走らせてた70年代前半くらいまでは
名鉄は勘八峡・香嵐渓でPRしようとはしてたけどね

734 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 22:02:32.42 ID:UJp5Zd2Z0.net
猿投グリーンロードの開通で名鉄は競争から降りざるを得なくなった。

なんでグリーンロードって足助市街地まで作らなかったんだろうか?

735 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 11:51:07.96 ID:jh8ZVdyO0.net
香嵐渓なんかクルマのイメージしかない
今の勘八インターの辺りまで渋滞
西中金電化の時でも、電車で香嵐渓なんて殆ど皆無だろ
平戸橋から橋渡って越戸ダムまでビッシリ渋滞

736 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 12:07:25.19 ID:0TQltNCw0.net
昭和四十年代までは鉄道の利用もそれなりに多かったかと思いますよ。
中金の道路が舗装されたのは昭和何年だろうか?
意外と新しいと見るか古いと見るか世代により違うかもしれなけれど、豊田市内から延々と砂利道という時代もあったのだよ。

737 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 12:32:45.12 ID:gYSdWLuu0.net
流石にそこまで遡られたらw

738 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 12:34:53.27 ID:iz2mKeSZO.net
何だよお前らいつもの西中金〜の未成線の話しないのかよw

739 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 12:37:20.07 ID:iPwjqkxt0.net
>>736 節子それ中央高速も開通する前やで

740 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 16:18:38.85 ID:wSEa+nCnO.net
名飯急行バスの時代か

741 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 16:41:08.34 ID:RJa8y/i30.net
豊田や小牧の奴らは無理に名古屋に来なくて良いのに。
地元で就職するか、名古屋へ通いやすい場所へ引っ越せ。

742 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 17:03:56.45 ID:d2yeQmTR0.net
豊田線って三好と東郷の中心街付近通せなかったの?

743 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 18:13:17.79 ID:7Z3iSKD70.net
>>741
またお前かw

744 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 18:16:20.57 ID:WqR/Q+d90.net
もっと南寄りのルートと比較されたが、どうしても既存住宅地に引っかかってしまい用地買収が困難になる事と豊田市駅へのアプローチが難しくなるのでボツ。
大規模なニュータウンの構想があったので土地利用度の低い北周りが敢えて選ばれた。
それに桜通線の構想もあり空白地帯の二等分ではなく三等分寄りとされた。

745 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 18:16:33.37 ID:7Z3iSKD70.net
>>742
飯田街道沿だから昔から用地取得は難航。
それと、鉄道空白地帯を埋めるために
名鉄本線と瀬戸線のど真ん中に作りたかったため
北にずらした。

迷列車動画にもある。

746 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 18:18:10.70 ID:7Z3iSKD70.net
間違えた
>>744の通り今のは3等分で元々が2等分

747 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 20:02:53.45 ID:jsoDk1LG0.net
153号バイパス建設と時期が被ったのも痛かった

748 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 21:12:52.72 ID:wSEa+nCnO.net
当初計画は用地買収に手こずる、バイパスと二重投資になる、北側を回って梅坪へつなげ!
こんな感じだな

749 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 21:26:57.51 ID:TLhaeERe0.net
それなら泉北高速や北大阪急行みたいに道路の真ん中通したらどうなったんだろ

750 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 22:25:03.33 ID:JTvqhLYG0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

751 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 11:57:11.18 ID:ZkHkiGLS.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

752 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 12:13:29.95 ID:C4bOI8Ew.net
153号の中央分離帯は名豊道路の用地でしょう。名二環との交差部にはジャンクションの準備工事がしてある。

753 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 22:47:53.84 ID:0SNZ5gtP.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

754 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 01:34:56.61 ID:ENtX8Fwk.net
名駅再開発で空港行き専用ホームを作るらしいけど1時間に何本走らすつもりだろう。
線路は行き止まり?
利用客数からせいぜい毎時2本あれば十分だけど岐阜に逃がしてるのを名古屋止めにするのか?
だったら豊田特急の始発にも使わないと容量が余っちゃうな。

755 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 02:09:05.44 ID:pMNHnSqT.net
空港行き専用ホームというか名古屋、できたら栄生の電留線まで複々線にしてほしいな

756 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:35:05.98 ID:ovmRlb6x.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

757 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:40:51.29 ID:fjcwVu5E.net
刈谷駅客多いんだからWi-Fiくらい導入してほしいな
タイミング悪いと10分以上待たないといけないからあると便利だと思う
時間が近づくまでJR改札前でつないでもいいけどさ

758 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 22:11:13.42 ID:JINYOdQb.net
西中金駅が小綺麗になってる。

759 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 22:54:22.13 ID:hd/up5Vm.net
3050は雨に弱過ぎだな
豊田線の勾配がキツイのもあるけど多少の雨で空転しまくりだ

760 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 00:27:36.68 ID:K8kGJpRT.net
100系はM車比率高くてぐいぐい登っていくね(なお更新車は凄い滑る)

761 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 21:55:07.42 ID:Z0yOZpd0.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

762 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 08:55:24.70 ID:GEgaKqGH.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

763 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 20:30:49.20 ID:0Sf9lmdX.net
昭和58年生まれ。
中学、高校、大学と三河線北新川を利用してきた。
その当時は駅員がいた。

ところが、20代に入ってから、駅員がいなくなり自動改札になったが、どうして?

764 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 20:32:54.77 ID:n1MR9RpJ.net
>>763
ここで聞く前に自分で調べてみたら?
結構出てくるぞ

765 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 15:46:37.08 ID:OHQouKDI.net
>>763
人件費よりも機器類の経費が安いから

766 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 16:31:47.20 ID:4MHIxA9U.net
>>765
そんな時代も終わりつつある

767 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 14:51:46.66 ID:flhpW5u8.net
■ 豊田市駅の駅前に再開発事業で建設中の複合施設の名称を募集します ■
http://www.hm.aitai.ne.jp/~toyotakita_kumiai/

○ 施設概要 場所:豊田市喜多町 1丁目、2丁目、3丁目
 用途:シネマコンプレックス、商業店舗、高齢者福祉施設、分譲マンション 等
 開業:2017年秋 グランドオープン予定
○ 募集期間
2015年11月24日〜2016年2月1日(当日必着)
○ 受賞賞品
・採用作品:賞金10万円
・佳作:賞金1万円
※ 採用作品に複数の応募があった場合は、厳正な抽選により決定します。
※ 採用された名称は再開発組合が使用し、一切の権利は再開発組合に帰属します。

768 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 00:00:22.47 ID:mpzrcZXx.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

769 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 01:15:35.53 ID:xE2JHw4s.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

770 :名無し野電車区:2015/11/27(金) 23:00:33.49 ID:8NXnRY7t.net
最近車両に限らず豊田線内は自動放送と促進ベル使ってない列車多いけどなんなんだろ

771 :名無し野電車区:2015/11/28(土) 22:04:03.38 ID:g0BbdIRB.net
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

772 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 20:06:30.66 ID:8/8lHQyU.net
落ち過ぎだろ。
三河線について語れ。

773 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 21:46:45.84 ID:UiZvHicJ.net
高浜港の駅舎改築って進んでるの?

774 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 23:49:42.24 ID:+qvsVoFJ.net
最近何にも動きがないからつまらない。話題がない。
知立駅の仮線工事が地味に進んでるぐらいだな。

775 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 00:32:27.21 ID:jpGBS9jn.net
車両スレで三河線にミュースカイがくるって話出てたけど本当なんだろか

776 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 00:41:17.85 ID:n4N/qpZA.net
来ないよ

777 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 01:35:43.98 ID:MZYqae2o.net
あれはゲイビデオのネタ

778 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 11:27:52.48 ID:pfxX1XKX.net
>>775
トヨタ関連の為に中部空港からの臨時直通便を出すって事なら有り得る

779 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 11:37:05.74 ID:3dwLkrB3.net
豊田市駅改良が近いうちに始まりそう。

都心環境計画概要
http://www.city.toyota.aichi.jp/s/_res/projects/default_project/_page_/001/011/951/gaiyo.pdf

780 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 00:24:04.33 ID:0KDmlFb7.net
若林高架化はどうなったんや

781 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 21:43:56.50 ID:aYb1XT4p.net
海線にも急行か特急の復活を(30年振りくらいかな)。

1日平均乗降人員
    1992年度⇒2013年度
刈  谷16,212 → 24,395 ▲+8,183
.刈谷市 5,184 →5,852 ▲+668
.碧中央 4,793 → 4,215 ▽−578
.三高浜 3,840 → 3,918 ▲+78
.北新川 3,046 → 3,032 ▽−14
.碧  南 2,883 →3,701 ▲+818
.小垣江 2,201 →3,160 ▲+959
.吉  浜 2,155 →2,715 ▲+560
.高浜港 1,991 →2,043 ▲+52
.新川町 1,231 →1,177 ▽−54
.重  原.... 785 →1,422 ▲+637

を考慮して、停車駅は
碧南、碧南中央、北新川、三河高浜、刈谷市、刈谷、知立でよい。昔の特急
停車駅に碧南中央が増えただけだが。

とにかく、碧南から刈谷・知立に行くのが遠いんだよね。

782 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 22:07:43.82 ID:A6J/lSON.net
特急政策の時代じゃあるまいし、不等間隔になるだけ
当然、普通が犠牲になる

前に西尾駅近くにいたが、10〜20分間隔はあまり便利と思えんかった
三河尾西竹鼻などの完全15分毎のほうが便利

783 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 01:08:48.69 ID:O27N+KPw.net
海線は高浜と碧南が鉄道に目を向けてくれればいいんだけど碧南は全く興味ないだろね
代表駅は一面一線だし碧南はボロボロで駅周辺も整備されてない
財政いいのにあれだからやる気はゼロかな
山線はほぼ豊田のみだからやりやすそう
てか碧南は増えてるのに中央が減ってるのはなんでだ

784 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 01:17:55.89 ID:GkSxwe6l.net
JRへの流出もあるから名鉄もやりたがらないんじゃない?

785 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 02:39:35.95 ID:fTZNEu6w.net
>>783
碧南は都市計画上では一応北新川の高架化を考えてたりする
新川町の旧駅舎も解体せず有効利用してるしね
動向が見えないのはむしろ高浜

碧南が増えてるのは廃線区間の利用が流れたとかかな
もっとも玉津浦・棚尾・三河旭は雀の涙くらいしか利用客いなかったし
ふれんどバスからの乗り継ぎ客を加味しても微妙
同時期に廃線になった路線の代行バス発着駅(羽島市役所前、明智など)は減ってるし…
純粋に碧南駅勢圏内の利用が増えたと考えてもいいかも

786 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 12:24:44.03 ID:0P/eVswc.net
今日は三好ヶ丘が賑わう日なのに話題にもわならい

787 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 13:48:31.11 ID:+JtOScO1.net
高浜港の改築がいよいよ始まるね。お知らせの貼り紙と足場が組まれ始めてた

788 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 22:09:45.93 ID:bJjP/tXS.net
2015年12月11日 オープン
Seria メグリア本店
http://www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001746

789 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 00:06:09.52 ID:LrCa1KC8.net
>>782 しかも特急は全車指定だったしね

790 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 02:52:21.64 ID:BLSd0Igm.net
>>789
三河線の全車指定特急って季節運行(不定期)で1日1往復だけ残ってたやつの事?
特急政策の時代(60年代後半〜70年代前半)にバンバン走ってた特急は一般特急だぞ

791 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 08:57:55.89 ID:eM/RRzZu.net
>>790
いや西尾線の話だろ。よく読め

792 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 10:43:38.51 ID:ZrRAx3CI.net
知立発碧南行きの電車って5番線の特急や快特が遅れたら碧南行きも待つけど何分遅れまで待つんだろ
さすがに5分以上は待たないかな?

793 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 19:44:43.91 ID:rxawFSVa.net
いつも通勤で使ってるけど待って2〜3分までじゃないか?

794 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:59:57.55 ID:urlTbP0y.net
>>792
碧南行き自体は三河高浜で長停車するからそこまでに回復すればよさそうに見えるけど
刈谷の列車交換が知立行き先着だから反対列車に遅れが波及するし
海線列車が知立に滞在する時間は山線より短いから反対列車の遅れはあまりよろしくない

そう考えると妥当な遅延時間は「碧南行きが刈谷までに回復できる+知立行きが
刈谷で待てる(交換後に回復できる)」分
5分は無理じゃないかな

重原〜刈谷間も複線だったら刈谷の交換を考えなくていい(小垣江の交換を
考えればいい)からもっと待てそうだが

795 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 00:42:55.46 ID:7TljNoJD.net
>>792
2分はある
3分はあったりなかったり
そんな気がする
最終列車は8分ぐらいまでの経験ある

796 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 06:00:32.39 ID:7C+AYhNs.net
>>792
「業務連絡、海の連絡外します」
と時々アナウンスある

797 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 23:37:16.92 ID:sfPTRLzV.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

798 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 19:51:29.89 ID:KU4VxoZl.net
三河線に非ワンマン入れないかな

799 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 06:25:48.78 ID:ZZzHxHf+.net
迎春1DAYフリーきっぷ買ったけど、毎年値上がりしている気がする。
2011年は、1100円だったのに。

800 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 12:27:49.58 ID:SafA8k4F.net
西暦の下2桁だからだろ

801 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 20:30:58.73 ID:TwDmA1en.net
>>799-800

近年は消費税増税分かな?
2014年 1500円
15 16年 1600円

それより嫌なのは、利用期間が2014年は1/5までOKが、15年からは3日まで

802 :名無し野電車区:2015/12/15(火) 21:09:57.47 ID:ribU9Bhi.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

803 :名無し野電車区:2015/12/17(木) 22:15:10.13 ID:4Xl+Rdzf.net
高浜港の改築工事が本格的になってきたね

804 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 20:28:05.66 ID:zyrgX9gT.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

805 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 08:14:18.95 ID:KiYjEQGY.net
>>801
デフレが終わったからみんな値上げ

806 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 08:31:17.64 ID:hNXWLluq.net
今知立方面の海線乗ってるけど電車が遅れてるせいか女性の乗務員が車内放送?やってる
初めて聞いた
いつも自動音声だし

807 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 19:01:53.72 ID:yPV+HRrm.net
三河山線の複線化は全く進展がないけど愛知県から公的資金が出るの?

808 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 10:23:38.38 ID:G2uorgDx.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

809 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 23:51:07.40 ID:zEhGLHU6.net
三河八橋〜上挙母間の複線化を県が後押しするとのこと 資金を出すのかどうかは分からんが
上挙母〜豊田市はさておき(新)三河知立〜三河八橋は単線のまま取り残すつもりなのかねぇ…

810 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 02:01:02.63 ID:OG3hYCPf.net
中根に駅を

811 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 12:05:00.86 ID:EEUYki92.net
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201511250802
若林は2面4線になるらしい。

812 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 14:45:59.23 ID:nTMknnj5.net
情報源から見てヨタ飛ばすとも思えないな。
どうする気なんだ?
毎時何本走らせる気だろうか?
予想の斜め上を行く。

813 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 15:27:57.15 ID:TOl0rLpa.net
2面4線ってことは、相当な列車増発を想定しているのかな?
これは一部複線化ではもったいない。特に三河知立ー三河八橋は長いからなんとかして複線化しないと。
用地もそれほど困難じゃないと思うが、上挙母に比べたら。

814 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 16:47:48.11 ID:q4ZrTm3a.net
普通4本特急2本とかだったら特急車が足りなくなりそう

815 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 17:17:52.15 ID:1rYVgT7n.net
土橋で待避だと豊田市まで近すぎて普通列車がガラ空きになっちゃうから若林にするんじゃない?
ともあれこれだと特急は若林停車と見ていいのかな

816 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 18:23:52.12 ID:Dq8pPgOI.net
若林退避じゃないの?

817 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 22:39:31.55 ID:Y2PDLFJq.net
若林も土橋も2面4線にするとかトヨタマネー強すぎるだろ・・・
よほど豊田市〜名古屋間短縮させたいみたいだな
増発よりもスピード短縮を狙ってると見た

818 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 00:22:05.92 ID:yV9hKS+f.net
三河線内で待避2回はいくらなんでも不要
若林2面4線化するなら
土橋は2面4線化はやめて、ホーム幅を広くしたほうがいい
そして豊田市の2面4線化を急ぐべし

819 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 08:08:52.72 ID:aMgKSZuF.net
2回退避というより、豊田方は若林退避、知立方が土橋退避になるんじゃないかね。
まあホームに余裕があった方がいろいろ考える余地はある。

820 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 08:12:40.68 ID:/T85TCFy.net
>>818
2回待避なんて誰も言ってないよ
冗長性確保のためでしょ。スペースがあるから作っておくだけ

821 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 08:40:54.70 ID:AcRKbA8K.net
豊田線については全く話されませんね
話すことがないっていうのはわかってるけど

822 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 08:42:28.63 ID:761JlQ+X.net
豊田市方は若林退避で知立方は土橋退避だとバランス取れる気がする

823 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 10:25:47.45 ID:4P/CPzxe.net
特急は外観プリウス型の新車が出来そうな予感。

824 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 10:28:26.84 ID:2kuPwvPR.net
特急8両編成入るん?

825 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 11:47:12.89 ID:aMgKSZuF.net
8両対応のホームは無いのでは?

西尾線直通特急は確か朝ラッシュでも6両だけど
それで捌けてるのかね。

826 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:24:17.16 ID:1db75sUQ.net
しかしなぁ。若林駅に待避線なんて、報道前にここでキボンヌしたら確実に中根厨以下の扱いになってただろ?

わからんもんだなぁ。リアルな輸送計画の作成って。

827 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:41:55.09 ID:8oYuGTyQ.net
>>806
一瞬、車内放尿に見えてびびった

>>826
JRも愛環経由のライナーを走らせて対抗・・・しないか

828 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:03:17.43 ID:QM1gRIqi.net
若林拡大は嬉しいけれども
豊田市が2面3線、上挙母まで単線では・・・
結局、名駅豊橋岐阜と同じく、主要駅が腫瘍って状況になりかねない。

829 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 21:08:08.45 ID:QM1gRIqi.net
>>826
高架化に際して周辺への負担の見返りとして
中根駅建設も充分ありかと

>>827
中央線直通は名古屋へ行く人はいなくても、千種大曽根などは名鉄より便利になる
そうでなくても、線内だけでも快速は需要あると思う、とくに岡崎方面。
長距離客増やすには運賃値下げが先だけど。

830 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:58:30.84 ID:gsNRQha1.net
>>828
所詮毎時6本/hくらいだろうし、一区間単線があるくらいどうってことないんじゃない?
京急久里浜線とか京王高尾線とか西武新宿線とか類例はたくさんあるし
まあ複線化できるならした方がいいけどねー

831 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 00:23:21.78 ID:FDmELYO4.net
豊田市ー上挙母は、上挙母周辺は建て込んでるが、
高架区間は一応、複線化スペースあるんだよね
建物がベッタリになるので法律上そこにそのまま作れるかは微妙だけど。

豊田線の土橋回送(将来は本格的な直通?)がある以上
この区間は他よりも密になるから、そこが単線はキツイ。

832 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 00:26:08.88 ID:FDmELYO4.net
>>830
少しぐらいどうってことない、
しかしこれが名鉄には数多くあるので問題

833 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 21:03:05.61 ID:CgfdGnNz.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

834 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 00:01:52.53 ID:tMrhkxqu.net
上挙母〜豊田市を複線にしないとダイヤに制約が出る。
カーブはきついし上挙母のポイントもきつい。

豊田市はホームが増やせないなら豊田線は運用が増えるのに
目をつむっても土橋発着にしないとパンクする。

知立〜三河知立も単線のままではやっぱりつらい。

835 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 09:33:10.69 ID:VjF9hQGj.net
豊田市駅は、1番線が島式に拡張できる。
外から見るとよくわかる。

836 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 10:53:05.46 ID:1Ko1Zvc1.net
>>823
名鉄だぞ、6000系2両だよ。

837 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 11:02:10.00 ID:AY3ul4Ma.net
6000系メインで朝夕申し訳程度に3Rが顔を出す程度かな
なんだちょっと前の三河線か

838 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 12:27:26.13 ID:xUqIx+CM.net
名鉄だぞ、の破壊力w
身の程を弁えろってか。

懐豊かな会社が羨ましい。

839 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 17:00:56.95 ID:E4jqOLbQ.net
特急が来る頃に6R生きてるんかいな

840 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 18:55:46.50 ID:xUqIx+CM.net
信じられねえだろ。これ名鉄なんだぜ?


ーーっていう夢を見た。

841 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 18:56:09.69 ID:tGabWtJv.net
>>839
三河車は特急導入と同時に廃車かな
車両更新はそれまで非VVVF・発電ブレーキ車を残すためかと。
三河線複線化→変電所強化→VVVF車導入の流れ。
三河線以外の6RはVVVF化でもされなければそれより先に廃車だろう。

842 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 19:34:39.21 ID:f9HuJkTb.net
三河線特急もあと12年後だもんな……って名鉄だぞ!

843 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 09:19:08.51 ID:jQO/eUW2.net
初期車1976-1977 中期1980-1983製造。
2027年初期車52年 中期車47年経過
今から4年以内に初期車は、じき廃車にして、5000を持ってくると予測。

844 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 10:10:54.17 ID:YR5Csv+W.net
何しろ名鉄だからな。
銀色の電車なんかありえねえ話なんだ。想像の斜め上を行く筈なんだ・・・・・・w

845 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 06:42:33.71 ID:bVTKvWFf.net
若林2面4線化なんてしなくていいから全線複線化して10両編成を5分おきに走らせろ

846 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 10:42:44.68 ID:eXnI68JV.net
>>845
需要なさすぎて1ヶ月で廃線ですわ

847 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 12:11:47.04 ID:dX13y8N/.net
10両はなくても8両は山線全駅対応すべきだ
直通になったときに最大6両では障害になる。
急行は海4+山4でいいが、一特の場合、切り離しは避けたいし、
朝夕に岐阜・犬山ー豊田市の運用が発生した場合
三河線では捌けても本線と犬山線は・・・

848 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 13:02:02.07 ID:DVn1PIRi.net
ダメだ・・・・・若林待避線の件を聞いてからツッコミ陣が総崩れだ・・・・・・。
緩急正邪の基準をどこにおいて良いのやら判らんw

849 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 19:38:05.62 ID:RfFDshMg.net
でもこれって自治体主導の案なんでしょ→若林2面4線
大府の新駅もそうだけど自治体と鉄道事業者とで思い描くものが違うのはいつものことだから
名鉄はどう考えているのかは分からん

2面4線用地確保するけどとりあえず2面2線で建設 例:桜井
2面4線用地確保するけどとりあえず線路は2面2線だけ敷く 例:中部国際空港(当初)

850 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 20:02:21.48 ID:Uy+bYSUW.net
三河八橋の配線も名鉄が希望したのか?
名鉄の高架化で島式1面2線にした例はほとんどない。
特急の運行が構想にあるなら高速運転に備えて対向式ホームで
カーブももっとゆるくしておくべきだった。

851 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 21:26:27.50 ID:RfFDshMg.net
>>850
あれは名鉄の希望というよりただ単に自治体側が欲張らなかったから
名鉄も特に何も思わなくてああなった、って感じではないかな
特急運転線区の島式高架ローカル駅の前例としては豊田本町があるし
三河八橋駅高架化の頃は今ほど複線化後の目標が具体的じゃなかったし
島式ならEVの数ケチれるし必要用地も少ないし

島式高架ホームの駅:津島、大曽根、豊田本町、八幡、西尾、刈谷市、梅坪

852 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 22:19:20.85 ID:dX13y8N/.net
>>849
まあ複線化する前は2面2線か、片側だけで島式1面2線だろうね

三河八橋は急カーブの横だから高速通過に対応する気はなかったんだろう

853 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 23:47:48.55 ID:pfBAEe3K.net
高架化による線増分は鉄道事業者負担だから名鉄の応答次第だろうな
言い出しっぺの自治体は区画整理で2面4線分の用地を確保しておくだろうけど

待避線用地だけ用意して高架は2線分という例としては
2面2線(島式2個の内側で相対式を構成)パターンが西尾線桜井駅等、
1面2線(片方の島式だけ高架化してもう片方は空き地)パターンが城北線小田井駅等がある
中部空港のように高架構造だけ2面4線にして2線だけ敷くというのは途中駅だと考えにくい

854 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 00:19:23.15 ID:LERhjbam.net
内海駅も中部国際空港駅と同じ感じで
2面4線の高架構造を用意して当初は3線だけ敷いてた。

855 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 00:24:26.89 ID:Ek8ENaRa.net
費用分担については一概には言えないよ。
待避線を必要としたのは急行運転を重視する豊田市の意向であった場合、市が負担する事もあり得る。
極端な話、上下分離して施設を市が保有するという事も不可能ではないだろう。

856 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 00:31:28.47 ID:5agz7Bz4.net
それより知立を何とかせんといかんわ
豊田市区間は自治体側のお膳立てがあるから多少問題があっても
市が負担すればというIFが効くけど知立市は逆だからな
もっとも知立駅高架化でヘトヘトな財政だからあまり多く注文できんが

857 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 12:07:22.57 ID:+/JIUb7h.net
>>845 本線ですら、それだけ走ってねぇだろ

858 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 00:25:33.63 ID:W/Vgv3E/.net
知立は三河知立をどうするかが決まっていないから
高架構造もどうやろうか決められない。

859 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 05:41:09.48 ID:btO6neMo.net
三河知立は東に移転して駅自体は地上駅(複線区間は移転地点まで)
で決まった気がしてたけど違うの?

860 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 09:29:15.57 ID:LEM/T4O8.net
>>858
もう移転・地上建設で決定みたいなもんじゃないの?
現在地に高架化はまずないと思う。

861 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 19:58:49.99 ID:+X+/dRdC.net
名鉄新川町。
碧南方面へ向かう時に列車が停車しても、すぐには改札へ行く事はできない。
まず列車が停車している→列車が進行する→踏切が上がる→やっと改札へ行ける。

これを高浜港のようにできないのかな?

高浜港は知立方面だろうが、碧南方面だろうが共通するする点は出口が左側。

862 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 00:01:02.54 ID:9TYSYMlj.net
踏切が早く閉まって目の前の電車に乗れん!よりはマシじゃないの?
西枇杷島とか今伊勢石刀とか

863 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 06:30:40.18 ID:MCJ1XnLL.net
構造が違う高浜港を引き合いに出されても…

新川町がもし島式ホームだったら
基本知立行が先に来て交換待ちするから碧南行き到着時点で
構内踏切はもう上がってて降りる方も乗る方も待つことは無くなるんだが
その程度の理由で配線変更するのはコスパ悪い

あ、でもこの踏切配置で島式すると北新川と同じで安全のため
右側通行に変えるかもしれないか(それだと結局碧南行き発車するまで踏切下りてる)

864 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 22:38:27.31 ID:KmY5+hG5.net
三河知立の移設は決定済み
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toshi/0000084900.html

865 :名無し野電車区:2016/01/09(土) 10:07:33.98 ID:7updNuCJ.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

866 :名無し野電車区:2016/01/09(土) 19:54:39.04 ID:KNx3IXp9.net
上ゲ

867 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 21:56:29.73 ID:GstVZMyw.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

868 :名無し野電車区:2016/01/13(水) 21:13:06.71 ID:Gsj4BPk7.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

869 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 02:16:46.32 ID:txjKjiCR.net
中根に駅を!

870 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 14:53:13.79 ID:YTVHFUju.net
                            _
                        __/ }__
                      /        )
                      /         /
  r――00(ニ^ニ) (二ゝ00 /^) /^) ー―‐、   、―‐'  /^) _/^l_   /^)
  __ ̄(ノ (ニ__ニ)、⊂ヽ_ (__7/ / /⌒V   / ^ヽ/  ノ (_ _ノ/  ノ
  ( ー‐へ (^ー‐、(ノー'_ノ、)ー‐'_ノ  ヽ_ノ__ノ、_ノ7 /  (__ノ_ノ(__)7 /
    ̄ ̄   ̄ ̄   ̄     ̄               ̄         ̄

871 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 19:31:32.30 ID:/ayhvGmC.net
今豊田市なんだけど高校生が大量にいて積み残しでた
大学入試かな?
こんな時くらい4両にしろよ
ホント気遣いのない会社だな

872 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 19:43:26.41 ID:dcoDmZpu.net
さっき三好ヶ丘でも豊田市方面に大量に受験生がいた
豊田線は6両だからいいだろうけど乗り換えで6両→2両だから積み残しも出るやろうなぁ

873 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 19:47:59.10 ID:/ayhvGmC.net
>>872
まさにそれで積み残し
豊田線からきた学生乗れなかったよ
学生がうるさいのは今日くらいええけど隣の外人が香水臭くてたまらん…

874 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 21:53:27.37 ID:XblyH6+H.net
愛環は4両で八草などは駅員増やして対応もしてるのに
三河線は融通効かないよな。
名鉄はセンター舐めてる。

875 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 22:47:48.07 ID:2bDWwi/E.net
>>874
愛環はセンター試験用の2丁パンタ車まで持ってる。

876 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 09:31:43.72 ID:LNi8p0Hx.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

877 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 00:50:45.93 ID:PZCXcHWG.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

878 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 23:45:46.64 ID:BFCgqUZj.net
中根に駅を!

879 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 08:52:43.79 ID:wLAnKcWx.net
中根って…

880 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 16:41:32.88 ID:FCk5sVbt.net
中根は普通電車すら一度も止まったことのない幻の駅

881 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 21:29:42.71 ID:IL0ylpsN.net
中根に駅はできないけどサンクスができた

882 :名無し野電車区:2016/01/24(日) 21:24:02.90 ID:TKIo1JSr.net
幹線   中 根
 6   Nakane

883 :名無し野電車区:2016/01/25(月) 15:16:49.71 ID:0MtHo6AO.net
氷点下の朝だろうが始発駅交換駅ではドア全開

884 :名無し野電車区:2016/01/26(火) 20:46:02.63 ID:RJL9li5B.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

885 :名無し野電車区:2016/01/27(水) 20:38:32.59 ID:MYdp8QW9.net
知事「税収減、看過できぬ」 税制改正で全国会議員に結果発送
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160126/CK2016012602000053.html

>リニア中央新幹線の開業を見据えて進む名鉄三河線の高架・複線化、

豊田市が112億の税収減になるニュースだけど
三河線の事業になんらかの影響が出るかもしれないね

886 :名無し野電車区:2016/01/27(水) 23:10:35.73 ID:oR/2u42c.net
朝の時間帯知立発猿投行きは乗客の95%くらい?が豊田市で降りるね
まぁその先はなんもないしな
あとトヨタの社員らしきリーマンは豊田市で降りて新豊田にぞろぞろ歩いていくけど通勤めんどくないのかな

887 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 08:16:47.76 ID:6uiUXGe3.net
渋滞にハマるよりは楽なんじゃないかな?

888 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 11:04:53.36 ID:9bFDaI8K.net
>>885
重要な部分は削らないと思うよ。
鉄道の整備は市民の最も強い要望。
市民アンケートでも豊田市の不満なところとして公共交通機関が不便と60%以上が回答し、ダントツ1位であった。

889 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 11:07:33.36 ID:9bFDaI8K.net
>>886>>887
トヨタは社員の鉄道通勤を推奨。渋滞はジャストインタイムの天敵だからね。
トヨタは愛環の株主であり、愛環のシャトルはトヨタが作ったようなもの。

890 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 18:26:50.33 ID:UkLDoTFw.net
愛環使えという社命だからしゃーない

891 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 21:31:06.29 ID:R2PMy7W/.net
新豊田の改札口の構造が、最初は解らなかった。

892 :名無し野電車区:2016/01/30(土) 09:38:34.49 ID:GD22u6DI.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

893 :名無し野電車区:2016/01/30(土) 15:15:10.45 ID:M3Q3vbDr.net
http://chiryu.jcpweb.net/shisei/160129-163650.html
三河知立駅の移転は平成32年とのこと

894 :名無し野電車区:2016/01/30(土) 23:32:27.21 ID:qmrBCJJe.net
愛環は終わってる駅が多すぎ
四郷とか篠原だっけ
ヤバイでしょ

895 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 00:27:55.20 ID:Y09RLOn2.net
こないだ山線乗ってみて思ったけど駅間長いから部分複線化するだけで普通のみでもだいぶ早くなると思った
とりあえずできるとこから複線化してやれば便利にはなりそう

896 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 03:20:49.05 ID:mRZ1YuDu.net
知立駅北地区市街地再開発組合4月に施工者 2016/1/29 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160129300024.html

 【愛知県知立市】知立駅北地区市街地再開発組合(藤澤貞夫理事長)は、住宅、駐車場などで
構成する再開発ビルの建設を計画している。2月中に入札参加条件などを詰めた上で、
条件を満たす建設業者に入札参加への意向確認を調査する予定だ。

897 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 17:37:45.54 ID:yMvd4fIU.net
ミューズカードの2代目モデルは、
「チームしゃちほこ」の秋本帆華らしい。

898 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 20:27:16.75 ID:fEICGDyT.net
三河知立は移転したら駅名変わるのかな?

899 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 20:44:25.22 ID:880j1/rE.net
なっかっねっ! なっかっねっ!

900 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 21:35:04.93 ID:zMy5HPQz.net
三河知立の新駅名は気になるところ
駅名変更って結構費用かかるらしいからねー

901 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 21:36:38.23 ID:fgucDyxD.net
>>894
変更する必要あるのか?
というか廃止で新設なら変えても変えなくてもかかる金は一緒では?

902 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 21:37:09.73 ID:fgucDyxD.net
>>900

903 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 22:44:38.01 ID:QKP65sXc.net
>>894
新設駅の貝津と梅坪じゃなくて開業当初からある
四郷や篠原が終わってるとはこれ如何に?

904 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 23:00:54.06 ID:PeZXoPDb.net
篠原は工業団地で働く研修生に利用されている

905 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 23:02:16.58 ID:J21I+jkI.net
篠原はほぼ信号所だな。
複線化したら用済みで廃止かもね。

906 :名無し野電車区:2016/01/31(日) 23:22:32.86 ID:1j2OWj/d.net
888

907 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 07:33:09.71 ID:xL/CE+RY.net
>>903
むしろ新設駅は必要性を感じたから作られたんだろ
四郷やら篠原とかなんだよあの場所

908 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 12:49:12.05 ID:TTTgC6Hn.net
>>907は駅から見える景色だけで判断しようとしてないか?

909 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 15:37:52.27 ID:g4PoD39b.net
>>908
いや篠原は20000000000歩譲って近くに工業団地があるって言うことにしても利用者数愛環ワースト1だし四郷も田んぼのまわりにぽつんとあるだけだし

910 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 15:46:19.27 ID:SnFyA1Q/.net
しのはら
すずはら
ささばら

911 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 17:45:39.57 ID:B2sj+1x5.net
ワースト1だからなんだという話
廃駅にするにも金がかかるんだし複線化の予兆すらないんだから信号場的役割な駅として職務を全うしてくれればそれでいいだろ

912 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 18:35:42.77 ID:agBQjvo8.net
ワーストと言えば三河知立はここ最近
利用者が増えてる(知立駅利用者が移動した?)ようだが移転後はどうなるかねぇ
移転後の駅を境に三河八橋までの複線化のめどは立ってない(知立市が同意してない)みたいだから
移転後も複線・単線境界駅として信号場的役割を果たし続けるだろうけど

913 :名無し野電車区:2016/02/01(月) 21:45:34.03 ID:X6Kt5RK8.net
四郷は開発のために市街化調整区域かなんかで乱開発できないんじゃないかね

914 :名無し野電車区:2016/02/03(水) 12:18:37.60 ID:P67B+cKp.net
四郷は新豊田から2駅で平地も多いから浄水みたいになる余地は‥ないか?

915 :名無し野電車区:2016/02/03(水) 12:29:34.59 ID:1tcFiFxT.net
>>914
台地上の浄水と違って、低地だから住宅は建てにくいかな。
あそこはパークアンドライド専用。

916 :名無し野電車区:2016/02/03(水) 17:53:22.22 ID:6fx2hkUY.net
>>909
まあ四郷は交換駅だからな

917 :名無し野電車区:2016/02/03(水) 21:19:44.60 ID:5eg2yfp4.net
>>914
駅のすぐ南を今工事中の豊田北バイパス(R153)が通るはずだから、
それがある程度形にならないと周辺の開発に入れないのかも

918 :名無し野電車区:2016/02/03(水) 21:31:12.35 ID:HSBGuQn8.net
先日気づいたけど西中金の廃線区間代行バスって浄水が起点みたいなもんなんだな。
豊田市街地に向かわずに、豊田線接続を優先させて名古屋方面を志向している辺りに感心した。

919 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 00:22:03.88 ID:xYC94FsE.net
豊田市街へはもとから猿投で名鉄乗りかえで定着してる(昔は猿投と西中金の2回なので今のほうが便利)

おいでんバス猿投→浄水間は、昔は信号で時間かかるので
猿投→梅坪と乗り換えたほうが早かったけど、今はどうなの?

920 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 01:02:35.96 ID:lOfpWe7+.net
浄水はパチンコ屋さん作らずにラウンドワンにしてくれたら俺が死ぬほど喜んでた

921 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 01:06:22.80 ID:lOfpWe7+.net
あんだけ土地があってすぐとなりのみよし市北部には家が腐るほどあったのにあの有り余ってた土地で家以外のものを建てられなかったのか
半分は家だとしてももう半分はねぇ

922 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 08:14:18.05 ID:xYC94FsE.net
あそこは住宅以外開発するところじゃない
豊田市も賢くなってるから駅前以外開発しない
パチ屋が出来たがあれは苦肉の策、住宅からは出来るだけ断絶し、
大型店を作らせて他のパチ屋などを建てられないようにした。

923 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 21:02:57.82 ID:vP5pO5iB.net
地味に一番安いのが東名ハイウェイバス。
東名豊田―名古屋駅 530円
東名豊田―本山 480円
東名豊田―星ヶ丘 430円
東名豊田―名古屋IC 370円
回数券はさらに安い。

参考までに、土橋―名鉄名古屋 660円(回数券なし)

924 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 21:13:11.27 ID:iwr96tdL.net
ハイウエイバスは本数が無さすぎだろ、、、

925 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 21:30:38.19 ID:Y2O+1n1Y.net
 

926 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 21:36:02.91 ID:ab9ZTu+s.net
豊田線(B+)・三河線(C)をB線に変えたら少しは安くなるか

バスは本数少ないし渋滞したらおしまいだし。

927 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 23:18:16.12 ID:qEMN6kWH.net
仮線切り替えは3末か?

928 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 23:39:59.16 ID:TH5QQlxM.net
仮線って片方しかできてないけど豊橋方面の線路どうするんだろ

929 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 23:48:13.51 ID:6M5CNQOo.net
>>923
何気に運賃が高い名鉄高速バス
東名豊田〜名鉄バスセンター800円

>>924
本数は少ないが名鉄便を除いても何気に毎時1本ぐらいはある
知る人ぞ知る裏ワザルートだね

930 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 00:54:02.14 ID:rKgc/eW7.net
>>923
>>929
東名ハイウェイバスは名古屋駅行きはいつ来るか分からない
のと名古屋ICからずっと下道だから高くても名鉄バスの方を
使ってたな

931 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 07:09:16.40 ID:hVKKAQiq.net
 

932 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 10:29:28.03 ID:iMzGdfEe.net
名古屋方面を仮線に移すと今の名古屋方面のホームが
あくからそこへ豊橋方面の仮線を作るんじゃないか。

で、豊橋方面が仮線に移ったら今の豊橋方面のホームが
あくからそこにやっと高架橋の工事が始まる。

933 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 12:14:21.34 ID:p0+9EuxS.net
知立ってまだ工事するための工事なんだよな
長げぇな

934 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 18:21:42.08 ID:eI1u+bal.net
>>933 そりゃ隣に線路をまるごと移せる訳じゃないからね

935 :名無し野電車区:2016/02/05(金) 21:04:12.48 ID:1YVOAOn3.net
■=ホーム(使用中) □=ホーム(不使用) |=高架
@=番線 1=仮番線 ―=未使用

■ED■CB■A@      工事前
                                       
■ED■C―□―3 ■ 2  2,3番線を仮線へ(+南口仮設) ←イマココ

■E―□―5 ■ 43 ■ 2  5,4番線を仮線へ ←次の切替でここまでやる

□―  ■ 65 ■ 43 ■ 2  6番線を仮線へ(仮線移設完了)

  □ 
  | 
C■B
  |  □―5 ■ 43 ■ 2  名本豊橋方面高架化

  □    □
  |    | 
C■BA■
  |    |  □―3 ■ 2  名本名古屋方面高架化

G■FE■D
  |    | 
C■BA■@            三河線高架化
  |    |              完成

936 :名無し野電車区:2016/02/06(土) 21:15:40.97 ID:YQjaD696.net
若林民だけど、赤池回り・知立回り・東名バスどれも微妙な金額になっちゃうから結局知立回りだわ

海線直通で名古屋方面に対面乗換えできればラクだけど、
階段使うとなるとあの狭い階段に集中するのが地味にキツイ

ホーム移設の時にもう少し広い階段にできなかったのかねぇ

937 :名無し野電車区:2016/02/06(土) 21:49:50.51 ID:J26AdvG0.net
知立の今作ってる仮設ホーム狭すぎじゃないかと毎日通勤時に見ながらヤキモキしている
それを考慮して階段3つにホーム屋根延伸したと思うが、それにしても狭すぎるよなぁ。。

938 :名無し野電車区:2016/02/08(月) 09:15:34.70 ID:NDJSi3/R.net
土橋周辺は高架化するの?
工事してるけど鉄道とは関係なし?

939 :名無し野電車区:2016/02/08(月) 09:17:28.00 ID:FMM+1G18.net
>>938
土橋は高架化はなし。
工事は区間整理。道路の方をオーバーパスにするみたいだ。

940 :名無し野電車区:2016/02/08(月) 23:38:36.01 ID:gOW6JuT+.net
>>938
豊田土橋土地区画整理事業
http://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/machizukuri/kukakuseibi/1005211.html
事業計画概要 (PDF 2.4MB)

941 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 00:59:25.69 ID:ZHIiE9Im.net
若林立体化は19年度仮線着手って記事がだいぶ前にあったけど、
若林-豊田市間とか(新)三河知立-八橋間なんかも県で検討中の
「複線化に向けた支援」を今後名鉄が受けられれば、多少は弾みつきそう。
財源厳しい中でどの程度本気のものになるかは分からないけど。

942 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 13:59:41.88 ID:v82q5Isi.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

943 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 16:10:57.20 ID:98+vBckp.net
>>913
市街化調整区域からはもう外されて
市街化区域へ編入されてる

昨日、駅の横の畑フェンスで囲ってたから
何か建つんじゃないか?

944 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 17:37:52.02 ID:XJRAaobb.net
>>943
やまのぶと飲食店数件

945 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 21:19:40.40 ID:PIJxPFBk.net
マナカ5周年キャンペーン2/11~2/24
名鉄、名鉄バス、ゆとりーとライン、地下鉄、
あおなみ線、豊橋鉄道をコンプリートすると
5000ポイント20名様、3つだと1000ポイント200名様だってYO!

946 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 10:36:42.50 ID:Hecc8n7O.net
なにコンプリートて
全線全駅改札通らんとかんの?

947 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 12:25:15.71 ID:JZ9YvlQe.net
>>946
そんなこと二週間でやれるのはニートか鉄ヲタしかいねえよ!
まあ一回ずつ乗り降りすりゃいいだけならネックなのは名古屋から離れてる豊鉄だけだな
豊橋民にとっては楽な企画かも

948 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 00:29:39.20 ID:bDln68QZ.net
>>945
この類の

A賞 5000円相当 20名様
B賞 1000円相当 200名様

のような、上位の賞の応募には条件が厳しくなるけど当選人数も少ない
というタイプのキャンペーンや懸賞の場合、どっちを狙う方が当選確率が高いんだろうねw

頑張ってコンプリートして当選確率が下がったら割に合わん

949 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 10:13:09.68 ID:3AokP8bj.net
三河線特急は
昼間も走るのかな?
朝夕の通勤時間以外は
走らせるメリット無さそうだけど

950 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 20:12:58.98 ID:SgPvOTJz.net
>>949
ダイヤに比較的余裕のある夕方に2本
ぐらいから始まるんじゃない?
それから朝、日中へ拡大。
朝はまず普通を増発すると思う。

951 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 21:27:06.44 ID:3AokP8bj.net
>>950
普通の増発はお願いしたいね。
昔の比じゃなく客が増えてるから。

952 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 02:46:08.73 ID:l/0fRNf1.net
>>944
俺が見たのはそこじゃなくて駅のロータリーのすぐ隣(貝津側)だから
やまのぶの予定地とは違うもんでまだ発表されてない未知の何かが建つっぽい

953 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 11:25:52.90 ID:GRT3fXWH.net
知立駅どんな感じ?

954 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 14:51:04.12 ID:wIulTjeM.net
【16.02.13】《大型事業:市負担額》西新地再開発、
駅南区画整理で35億円:平成30年度〜35年度に事業のピーク?
http://chiryu.jcpweb.net/shisei/160213-154830.html

955 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 20:18:18.54 ID:g+UVcb0M.net
高浜港の新駅舎って瓦屋根みたいなやね

956 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:10:36.23 ID:EZSx63DZ.net
三州瓦を意識してるのかな?

957 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:45:54.14 ID:ZJKBgZ1J.net
取り敢えず、コンプリートしたぞ。
後は神頼み。

958 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 13:33:52.25 ID:k2CBmt7y.net
高浜港は量産型なデザインにならず個性が残ってくれてありがたい

959 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 19:42:51.72 ID:IeIuYI++.net
一斉に改築・新築された頃の簡易駅舎(トランパス組)と比べたら
そのあとにポツポツ改築・新築された駅舎(後発組)は
トランパス組とはまた違った個性がチープながらも見られるけどね

後発組の簡易駅舎
富士松南口、南桜井、土橋、新舞子、甚目寺北口、木田南口、勝幡、田神

高浜港も瓦屋根の報道を聞くまでは後発組レベルの簡易駅舎だとばかり思ってた
というか名鉄が当初考えてた案(瓦使わない駅舎案)はそんな感じだったんじゃないかな

960 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 21:07:55.56 ID:EYVHTN/M.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

961 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 17:33:07.65 ID:eFzEURld.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

962 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 19:55:15.04 ID:COYo1Szg.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456049610/
名鉄電車の運用報告スレ

963 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 16:27:03.22 ID:pit9yZhM.net
三河線→知立高架化後、知立〜豊田市複線化、豊田市駅2面4線。
毎時間名古屋駅へ直通する特急2本・急行2本導入。

■豊田市駅知立方面ダイヤ
00 特急 名古屋
02 普通 知立
13 急行 名古屋
17 普通 知立
・・・

豊田線→昼間毎時6本に。鶴舞線は6分間隔ダイヤとする。

■鶴舞線内豊田市方面ダイヤ
00 土橋
06 赤池
12 土橋
18 豊田市 →赤池で2分待機
24 赤池

■豊田市駅到着ダイヤ
上の三河線ダイヤに引っ掛けて
55 土橋
07 土橋
15 豊田市

964 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 22:23:31.03 ID:qzM3UXWQ.net
そんなに増発したら運ぶ空気が足りん。

965 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 00:30:09.15 ID:g3yI6aPt.net
間違っても豊田線増発はないやろ
特急ができても浄水あたりの利用者は豊田線使うだろうから減りはしないだろうけど

966 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 09:39:01.40 ID:Mcx/a+6c.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

967 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 10:06:43.13 ID:Shs0MItt.net
>>965
特急で三河線に客が流れてしまうので、釣り合わせるために増発

968 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 10:46:53.58 ID:g3yI6aPt.net
>>967
名鉄的には釣り合わせる必要ないっしょ
名古屋⇔豊田市で760円のうち460円しか名鉄の取り分しかない豊田線より790円丸々収入になる三河線に客流れてくれた方が嬉しいやろ
現に豊田市の券売機では今でも三河線ルートを推奨するようなこと書いてあるし

969 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 13:14:45.72 ID:IWv8mpf9.net
浄水を開発したばかりの豊田市が嫌がる。
三河線高架化で豊田市は大いに協力するので、豊田市の言い分が効いてくるだろう。

970 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 13:40:27.72 ID:2SYwf5QS.net
豊田市の券売機のとこに金山は知立経由の方が安っ!
て張り紙がしてあったな
浄水か…開発前の姿覚えてるけどえらい変わった
街は変わったけど少年院があるだけでイメージダウンだわ
どうせなら猿投の山奥に作ればよかったのに

971 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 14:57:54.43 ID:XElbHTVA.net
街変わったねえ
殺風景だった駅周辺にボンボン建物たったね

972 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 15:10:53.93 ID:BSKjWhOJ.net
いつから仮線だろう?もう来月からいけそうだし案内来てもおかしくないな。

973 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 16:30:12.25 ID:+3y/2Hil.net
>>970
少年院なんて脱獄さえなければ何もないじゃん
ゴミ処理場、火葬場に比べたら可愛いもんだね。

974 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 16:45:50.91 ID:HCjxgOF4.net
万博前は本当に何もない原っぱだったのにね
ここ数年の発展には驚く

975 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 17:16:50.15 ID:JaaczZ7Y.net
中根

976 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 18:55:57.54 ID:WAbnTPBm.net
中根ってなかなか田舎ね(´・ω・`)

977 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 21:43:47.60 ID:E/K1ttgH.net
>>972
4月からじゃなかったか?

978 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 23:00:10.45 ID:aiZk/NOl.net
駅前の地下道には驚いた>浄水
駅の方にはエスカレーターなんてないのに

979 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 21:37:11.37 ID:hcmrL0gp.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

980 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 10:29:37.13 ID:ikHtru1H.net
         /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

981 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:46:08.96 ID:K6NtqZ7d.net
今豊田市駅おるけどおばちゃんが
あれ?4両じゃん〜珍し〜と言いながら乗ってきた
休日の夜の4両運転て珍しいの?

982 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 02:45:06.09 ID:1s4oIFYU.net
建設会社に意向調査/3月2日まで受付、知立駅北地区再開発/組合
http://www.kensetsunews.com/?p=61678

 知立駅北地区市街地再開発組合(愛知県知立市、藤澤貞夫理事長)は再開発ビル新築工事の
入札に先立ち、建設会社の参加意向などを調査する。県の経営事項審査のうち建築一式工事の
総合評点1500以上の企業が対象。調査に協力する企業は3月2日までに同組合に申し込む。
組合が調査票を交付し、同11日まで回答を受け付ける。工事発注時期は今春を予定している。
 調査内容は▽16階建て以上の分譲住宅の施工実績▽住宅と商業施設の複合建物の施工実績
▽免震構造建物の施工実績▽再開発事業への関心度−−など。
 建設地は名古屋鉄道知立駅の駅前広場正面の知立駅周辺土地区画整理事業7街区。敷地面積は3222u。
21階建ての住宅棟(107戸、免震構造)と6階建て駐車場棟(199台)と低層別棟(店舗)の
3棟で構成する。総延べ床面積は1万8070u(容積対象延べ1万2886u)。
設計は岡田建築計画事務所・アール・アイ・エーJVが担当している。

983 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 23:47:48.12 ID:QJjrVOuF.net
重原〜刈谷間くらい複線化してラッシュ時とか名古屋本線or東海道線が止まった時とか
知立〜刈谷市で臨時増発すればいいのにと思うんだが

984 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 00:38:57.84 ID:LgTKC/4q.net
海線に何も期待できん
この先何年たっても変わる事なさそう
駅舎が古くなったりしたら作り直すくらいか

985 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 10:19:05.80 ID:SfB1TKrN.net
その前にこの路線はいらないけどな

986 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 11:17:21.20 ID:QOZuXVKa.net
>>985
お前まだ生きてたのか

987 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 11:21:26.38 ID:QOZuXVKa.net
空港延伸みたいなミラクルがない限りジリ貧のままかな

名鉄はまだJRに取られるから〜とか言ってるのか?
この地域はまずとにかく鉄道利用者を増やさなきゃいけないのに

988 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 14:32:12.58 ID:Oz/A/+ih.net
こんなクソ路線いらないだろ

989 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 16:04:07.27 ID:QOZuXVKa.net
>>988
ID変える技も変わってない。

990 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 21:45:29.33 ID:uaka2j9q.net
懐かしまれる所まで堕ちたら荒らしの面目丸潰れだなw

991 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 23:12:05.33 ID:i1gt4oKK.net
平日朝の知立〜刈谷はマジキツイ

992 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 23:28:29.25 ID:ZEnG81Xs.net
海線はこのまま堅実にやっていけばいいと思うよ
劇的な変化は望めないが減少の勢いは他線区と比べても緩く
比較的安定している

993 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 00:03:36.70 ID:AZDTvdRT.net
海線とか乗る人いるの?
海線乗るくらいなら
刈谷とかJRまで毎朝送迎されてんじゃないの沿線住民以外

994 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 00:34:38.36 ID:gcKvDcwW.net
沿線住民を除外する意味が分からない
そもそも刈谷駅の様子を一度でも観察すればそんな
疑問が浮かぶはずがないのだがね

995 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 04:35:13.69 ID:2qdgo8MS.net
この路線かなりの赤字だろ?
廃止でいいよ

996 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 07:41:17.73 ID:rErNVHqf.net
ワンパターン

997 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 16:00:22.40 ID:xl5McvF9.net
>>995
かなりの赤字とか蒲郡線と勘違いしてない?
単純に赤字か否かで言えば名鉄線の大半が赤字なんだが
廃止が叫ばれるほど深刻な路線となるとずっと自治体に補助されてる蒲郡線・広見線末端くらい

日福大一部移転で通学利用が減りそうな知多新線や海線よりもはるかに乗ってない竹鼻・羽島線とか
蒲郡線ほどではなくとも三河海線より赤字の支線について特に廃止話が出てない現状じゃ
海線は全然安全圏だよ。海線がネックなのはJRに流れてるってことだけ。
流れる分だけの客は乗ってるから名鉄的に美味くなくても廃止話は持ち出せない。

998 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 19:46:53.89 ID:Dze26i6a.net
逆に言えば出来るだけ少ない客で実入りを良くするために永遠にC運賃だ
まあ山線もそのまんまだろうけどさ

999 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 20:35:04.91 ID:LBO3gVh1.net
海線廃止したら刈谷乗り換えより少ないとは言えいることはいる知立乗り換えの人が本格的にいなくなっちゃうじゃんw

1000 :名無し野電車区:2016/03/03(木) 19:30:06.01 ID:7iqC3dXyO
言っとくけど海線かなり稼いでると思うぞw

1001 :名無し野電車区:2016/03/05(土) 01:23:25.83 ID:TP3VTvTO4
この動画一覧の中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E3%80%80%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F

----------------

1002 :名無し野電車区:2016/03/05(土) 21:57:57.40 ID:8AvMctGwS
>>1001三河線どころか名鉄関係なさ過ぎて草も生えない

1003 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 23:37:46.07 ID:6Exa9kp5/
最近書き込みが無いっすね・・・

1004 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 00:26:00.75 ID:wJekOCT9F
>>1003
2ch.netの方はもう次スレに移行してる
scだと1000超えてるからnet民がsc見てスレ埋まったと勘違いしたか?

名鉄三河線・豊田線総合スレ23©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1457010966/l30

1005 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 13:12:00.25 ID:ncVf7oIv4
なんでここ1000超えても書けるんやwwww

総レス数 1005
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200