2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★41【東海道】

1 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:43:26.11 ID:b+zlNKi20.net
★上野東京ライン★
上野駅と東京駅を経由し、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線を相互直通運転を
行う、2015年3月14日に営業を開始する東日本旅客鉄道の系統路線名である、
上野東京ラインの直通や各線相互に関わる話題をについて語るスレです。

前スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★40【東海道】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425446582/     (15/03/04〜)

【ルール】
お国自慢スレ化防止ため地域・駅の自慢・非難・争いの記載は禁止とします。
各線に関しての話題は各線のスレでお願いします。

荒らし・幼児退行は他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。

次スレ乗り換えのご案内は
基本的に >>950 以降の赤表示あたりで告知してから立てます。
サイクル考慮で早めに立てたれる事もありますがその際は予めご案内をお願いします。
(重複回避)

2 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:43:53.23 ID:b+zlNKi20.net
過去スレ
★40: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425446582/     (15/03/04〜)
★39: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424964627/     (15/02/27〜)
★38: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424378797/     (15/02/20〜)
★37: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423408673/     (15/02/09〜)
★36: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422570955/     (15/01/30〜)
★35: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1421813349/     (15/01/21〜)
★34: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420590208/     (15/01/07〜)
★33: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1419755349/     (14/12/28〜)
★32: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1419164986/    (14/12/21〜)
★31: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1418649056/    (14/12/15〜)
★30: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417566213/    (14/12/03〜)
★29: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416969401/    (14/11/26〜)
★28: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416529898/    (14/11/21〜)
★27: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1415837809/    (14/11/13〜)
★26(25-2):http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414979889/ (14/11/3〜)
★25: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414978355/    (14/11/03〜)
★24: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414763328/    (14/10/31〜)
★23: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414656847/    (14/10/30〜)
★22: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1413706507/    (14/10/19〜)
★21: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412522269/    (14/10/06〜)

3 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:44:19.49 ID:b+zlNKi20.net
過去スレ

★20: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1411514274/  (14/09/24〜)
★19: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1410521562/  (14/09/12〜)
★18: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409631457/  (14/09/02〜)
★17: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408633428/  (14/08/22〜)
★16: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407757418/  (14/08/11〜)
★15: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407162915/  (14/08/04〜)
★14: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406455863/  (14/07/27〜)
★13: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405378153/  (14/07/15〜)
★12: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404313183/  (14/07/02〜)
★11: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402674968/  (14/06/14〜)
★10: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401015540/  (14/05/25〜)
★9: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398465623/  (14/04/26〜)
★8: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396045794/  (14/03/29〜)
★7: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393943442/  (14/03/04〜)
★6: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391789663/  (14/02/08〜)
★5: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390054778/  (14/01/18〜)
★4: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388805831/  (14/01/04〜)
★3: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387345749/  (13/12/18〜)
★2: 欠番
★1: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386575876/  (13/12/09〜)

4 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:45:03.35 ID:b+zlNKi20.net
★上野東京ライン開業! 新たな直通サービスを開始!
 ・宇都宮、高崎線と東海道線が相互直通運転を開始します
 ・常磐線は品川駅まで直通運転を実施します

【朝時間帯】※記載している時分は朝通勤ピーク時間帯の特急を除いた平均到達時分です
≪宇都宮線・高崎線≫
・宇都宮線(南行)7〜10時頃の全20本中13本、
高崎線 (南行)7〜10時頃の全21本中13本が東海道線に直通運転します。
・到達時分を短縮します。大宮〜東京間36分(△9 分)、大宮〜品川間46分(△10 分)。
≪常磐線快速≫
・8 時頃(南行)の全9本中5本が品川駅まで直通運転します。
・到達時分を短縮します。柏〜東京間39分(△7 分)、柏〜品川間49分(△8 分)。
※常磐線土浦方面からの普通列車は東京駅9時頃から品川駅まで直通運転します。

【データイム】
≪宇都宮線・高崎線≫
・宇都宮線(南行)10〜17時頃の全29本中21本(上野駅発を除く)、
高崎線 (南行)10〜17時頃の全26本中21本が東海道線に直通運転します。
≪常磐線特急・土浦方面からの普通列車・特別快速≫
・10〜17時頃(南行)の全41本中28本が品川駅まで直通運転します。
・特別快速は新たに北千住駅に停車します。
※常磐線快速はデータイム全て上野発着
【夕夜間帯】
≪宇都宮線・高崎線≫
・宇都宮線(北行)17〜23時頃の全35本中19本(東京駅発除く)、
高崎線 (北行)17〜23時頃の全34本中20本は東海道線から直通運転します。
≪常磐線特急・快速≫
・17〜23時頃(北行)の全60本中25本は品川駅から直通運転します。

http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141222.pdf

5 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:45:50.49 ID:b+zlNKi20.net
上野東京ライン開業前の利用者状況 (その1)
(宇都宮線、高崎線、常磐線、路線別東京・品川方面列車乗換乗客数)

http://i.imgur.com/QSEqdzn.jpg

上野東京ライン開業前の利用者状況 (その2)
駅間毎の乗車人員 今回は乗車人数の比率が見えるよう詳細なグラフ
(国土交通省 H22 大都市交通コンセンサス データより)

http://i.imgur.com/sRBf5Jk.jpg

6 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:46:20.17 ID:b+zlNKi20.net
15年3月14日改正ダイヤグラム
http://i.imgur.com/ymVjnZN.jpg

次年度増える5本の予想を追加したダイヤグラム
http://i.imgur.com/4WYKjng.jpg

7 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:46:42.93 ID:b+zlNKi20.net
路線別駅間断面交通量
http://i.imgur.com/xuc1Q4y.jpg

8 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 09:52:52.03 ID:b+zlNKi20.net
上野東京ライン開業にともなう各線の増減便の状況

東海道線 終日3本増便
http://i.imgur.com/jGenQfP.jpg
常磐線  朝下り5本、夜上り4本減便
http://i.imgur.com/Cmupha1.jpg
京浜東北線 朝2本、夕方3本減便
http://i.imgur.com/0iPK3w5.jpg

9 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 10:58:25.11 ID:2W7ZtyYi0.net
>>1
何だ、テンブレの変な句読点の文章は?!
社会人としてのマナーで身に付ける以前に、義務教育で覚える日本語の文章になってないぞ!

10 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 11:00:30.22 ID:iPz8eNCy0.net
てかそもそも過去スレいるか?
見る奴いないだろ
dat落ちばっかだし

11 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 12:35:58.05 ID:MVZbk99z0.net
テンプレだしな

12 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 12:50:07.68 ID:LQ6xNGeW0.net
常磐快速にG車入れても品川以南に乗り入れる余裕は殆ど無いから無意味

13 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 12:50:55.42 ID:BJgCxnxY0.net
ルールにお国自慢禁止はいいんだけど
今は東海道東京始発増発とか
スレチな宇都宮以北前橋以北水戸以北熱海以西以南ネタ禁止の方が重要課題

14 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 12:58:52.46 ID:uQj/59Ew0.net
沼津は名古屋傘下の東海地方

15 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:12:06.25 ID:D/1QOyrG0.net
上野の商店街が歓迎ムードなのはビックリした
現状認識が甘過ぎる

16 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:17:04.15 ID:na8v/jRN0.net
>>15
まあ上野だって一応東京・品川にダイレクトアクセスできるんだし、横浜とか横須賀線にも行きやすくなるっていうメリットがあるしな
東海道の始発も割とあるし

17 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:29:12.74 ID:Ws8rKiP60.net
>>13
小田原から先は減便厨がうるさいから不要。
上野品川はあまりにも区間が短いので
できれば大宮・取手・大船の範囲がいいと思う。
東海道・宇都宮・高崎・常磐のスレもあるから
大船で分割したのは昇進が逗子へ流れるのも考えた。

18 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:30:32.20 ID:noBQjoYr0.net
>>15
上野は宇都宮線、高崎線、常磐線からはスルーされる可能性高くなるけど、東海道線からは乗り換え無しでいけるから、新たな客を取り込める可能性もあるわけで
博物館・美術館3館での共通入場券も出したぐらいだし

19 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:33:16.08 ID:jaMUwOk+0.net
>>15
いつまでも嫌だ嫌だって言ったら何になるの?
もう決まってんだからそれに合わせて動かない方がおかしい

20 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:34:50.50 ID:TMgLMdTB0.net
>>15
上野で乗り換えてた客が駅の外に出てきていたのか?
ってこと考えると、今回の直通はあんま悪い話じゃないんじゃないのかしらね
観光地としての価値は上がると思うもの

21 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:38:28.67 ID:wKXudrd20.net
新橋が1面2線しかないのがネックだな
10本くらい新橋を通過する列車を設定すれば無理やり25本/hくらいにできるか?

22 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:43:13.54 ID:yiKdq4ET0.net
次回「銭乞平次」どうぞお楽しみに

23 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:44:43.21 ID:P3J2YPce0.net
>>20
上東ラインは関係ないけど、メトロは改札外乗り換えだから時間があるときはちょっと寄ってた

24 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:48:15.94 ID:fCDq4fi40.net
副都心線が開通したときは、池袋が衰退して渋谷に客を取られると騒がれてたな
そして今、上野駅が衰退すると騒がれている
はてさて、どうなることやら

25 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 13:53:40.78 ID:P3J2YPce0.net
上野の衰退は新幹線の頃にも言われてたよな

26 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:01:19.94 ID:IabFihgP0.net
>>21
やっぱり来週月曜の新橋でのパニックが心配だよなー。
南北両側ラッシュで捌ききれるのかねぇ…。

27 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:12:03.54 ID:w7CGMBtx0.net
30両編成にしよう

28 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:14:17.76 ID:yE0bm+7d0.net
次に直通するJR路線はどれとどれ?

29 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:16:16.36 ID:dSgTydaw0.net
>>24
逆に渋谷が衰退したけどね

30 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:23:45.60 ID:P3J2YPce0.net
>>28
一番ありそうなのは埼京臨海京葉じゃない?

31 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:30:51.16 ID:z9C5+A6T0.net
日本のヨハネストンキン

32 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:43:16.53 ID:utFssCtG0.net
>>24
上野は既に衰退してるから

33 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:43:16.75 ID:fH0Qg2aK0.net
>>23
それでもねぎし、東京牛丼、丸井くらいだな。
JR同士の乗り換えなら駅ナカで済ましてしまう。

34 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:48:08.97 ID:yiKdq4ET0.net
丸丼

35 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:49:17.88 ID:7rT5Z+uB0.net
>>30
無理無理
京葉線なんていらねーしw

36 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:55:02.65 ID:Iqnxc+FS0.net
>>29
渋谷は東横線が糞化してオワコンになった
上野は別に変わりようが無いからどうなるやら

37 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 15:04:07.79 ID:1p/gaOM20.net
りんかい京葉なんてすぐにでも直通できそうなもんだがバカの壁が邪魔してどうにもならん
京葉沿線の渋谷 新宿への需要はあるだろうが運賃的にりんかい線がJR化しないと難しいだろう
東京都もさっさとくれてやればいいのに

38 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 15:04:21.66 ID:PvRAM/ul0.net
>>15
宇高常のターミナルに固執してたらそれはそれで批判するくせに

39 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 15:21:51.14 ID:w7CGMBtx0.net
新木場の配線的にもJRの一部って感じだよな

40 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 15:41:15.05 ID:djlk5YKo0.net
>>15
京急に中吊り広告掲出されてた
上野東京ラインで上野に来てねという

41 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 15:46:25.54 ID:w7CGMBtx0.net
北千住の駅にも京急のやつ貼ってある

42 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 16:28:45.45 ID:m6CDJ/PO0.net
上野〜秋葉原留置線間は3線
御徒町付近は信号場みたいな様相だな
でももっといい活用方法はないものなのか

43 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:08:49.44 ID:KWYjtZVs0.net
前スレ>>913
常磐は松戸に戻してたのを田町で昼寝するようにしたんだから仕方ない。
翻って、来年以降のプラス5本分が常磐割当で品川封じ込め、って主張してる人たちって、車両の財源はどこに求めてるんだろ。
品川封じ込めが増えれば松戸入庫のみならず、昼間の快速仕業全体に障りが出るから、50両以上の増備が必要と思うが。
E235量産まではE231通勤タイプを捻出できる財源ないでしょ。
E531かE231G付で品川以遠乗り入れ以外常磐の本数増は難しくない?

44 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:15:39.88 ID:rRmxP+Xd0.net
KQ
JRの羽直に危機を感じております

45 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:20:56.21 ID:wKXudrd20.net
>>42
京王新宿みたいに南行きが湘南色と常磐が同時に発車

どちらか片方が合流手前でもう片方が渡りきるまで待機

渡り終えた後に続行することで本数を詰める

46 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:28:58.20 ID:tviVAWM1O.net
>>43
総武線E231の移籍が進んでいる。
昼間のE231なら、15両の一部が10両になるだけ。付属2本5+5でも可。
夕ラッシュの輸送力は、品川にいる15両が復活して出ていく。

47 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:29:31.42 ID:yiKdq4ET0.net
>>44
カマカマ線ポシャったしね

48 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:33:37.09 ID:wLC8Zugm0.net
6ドア車はどうせ廃車だな。

49 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:34:50.51 ID:4/9KaIMH0.net
籠原・宇都宮・土浦・小田原で分断して以下の普通列車を作れば良い

籠原⇔高崎・新前橋・前橋・水上・長岡
小金井・宇都宮⇔新白河・郡山・福島・仙台
土浦⇔水戸・勝田・高萩・いわき・竜田
小田原⇔伊東・沼津・興津・静岡・島田・浜松

50 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:39:52.76 ID:wLC8Zugm0.net
ちょっとやりすぎww

51 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:42:48.08 ID:4/9KaIMH0.net
小田原⇔豊橋・岡崎・名古屋・岐阜・大垣・米原
も追加で

52 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:48:09.22 ID:vtx5pWmz0.net
>>49
籠原で切るなら宇都宮ではなく古河もしくは小金井ではないと納得がいかない

53 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:57:15.92 ID:selwGCSb0.net
>>49
水上以遠、郡山以遠、いわき以遠、熱海以遠はおかしい。
籠原、小金井、土浦、小田原分割もおかしい。
分割ポイントは流動が分断する高崎、宇都宮、水戸、熱海が妥当。

54 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:57:16.69 ID:9Db02viD0.net
で、湖北から藤沢まで乗り換え無しで行けないのか
品川すら日中は強制乗り換え多数で
パンチ弱すぎだな

55 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:57:38.98 ID:XVJ2tqeU0.net
事務所を上野に移転する中小企業が増えるのではないかと予想

56 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:04:05.44 ID:LQ6xNGeW0.net
>>46
転用された2編成以外の情報ってあったっけ?
確定しているのは3月改正で不足する分の2編成だけ。それ以降の増備は聞いたこと無い
朝の下り減便と日中の減便、10両化で捻出できるかもしれないけど、そこまでするかってこと

57 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:08:07.94 ID:vHeQNRgX0.net
上野は今より乗降客かなり減るから一気に山手線の普通の駅に格下げ
だろ。実質常磐線の朝と夕方以降しか乗り換えてくれないも同然だと思う。
東北と高崎沿線の人はほぼ終日、平塚とかまでいくんだから、常磐線専用
乗り換えといってもいいくらいじゃね。

58 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:11:01.00 ID:Pjw9nCn50.net
>>54
なんで湖北から藤沢なんだよw

59 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:15:11.05 ID:vHeQNRgX0.net
寝過ごしたら大変だよなあ。東京駅でたたき起こされるならまだしも、
宇都宮や高崎で起きてもどうしようもないぞwそれこそ新幹線で引き
返さないと。

60 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:15:28.57 ID:upYDd4mo0.net
2分ヘッドで平面交差こなす名鉄本線に比べたらまだまだヌルポだな
もっと詰めて本線増やせよ

61 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:22:45.78 ID:cNnaJFo70.net
最大8両のこの地方と比べましても

62 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:38:22.58 ID:yE0bm+7d0.net
最寄りから高崎行きの時刻表調べたら、平日は全体的に2本/日の減便してるわ、しね
19時から21時代の減便が特にひどい
6,6,6が、5,5,5とかたまったもんじゃない

63 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:41:49.20 ID:AkLJ1nYH0.net
>>61
東海地方は中央線が最大10両編成(新幹線を除く)なんですが...

64 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:50:33.63 ID:bEFyZEC10.net
味噌の中央線はラッシュ10両昼間3両の極端な路線だな

65 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:54:37.13 ID:v9U0N8GWO.net
>>55
どっから上野に移ってくるんだよ?
ガラ悪いし。

>>57
銀座線や日比谷線の乗換客もいるし、上野公園やアメ横なんかもあるから利用客が単独駅並みに激減するわけはない。

66 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:58:29.95 ID:TMgLMdTB0.net
エキュート上野の売上は確実に落ちるとは思う

67 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:03:32.96 ID:hvLCHmOj0.net
十年後には今の上野どまりが無くなって全部羽田行になってるのかな?

68 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:05:48.29 ID:KQI/js+k0.net
ラッシュ時の全上野スルーは本数的に無理

69 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:13:36.82 ID:dbZFXMX50.net
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。 現在は新宿経由しかないのですが。
── あ、それはかなり便利そうです!
三井倉 同時に、東北縦貫線の開業により山手線や京浜東北線の混雑緩和にも寄与するものと考えております。
── 一石二鳥というわけですね。
三井倉 ‥‥で、これを、どういうダイヤにしようかと。
── 取り組まれておられる、と。
三井倉 東北本線・東海道線間の直通本数。上野、東京、品川の配線‥‥概ね決まりました。
── 三井倉さんとしては、東北縦貫線をどのような路線にしたいと思っているんですか?
三井倉 やはり、お客さまがご利用しやすいような体系。多くのかたに、乗っていただける路線でしょう。
── 開業は?
三井倉 今の予定では、2013年度です。
── まもなく、ですね。
三井倉 はい、いっそう気を引き締めてまいります。

70 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:14:02.02 ID:dbZFXMX50.net
○太田(和)分科員 ありがとうございます。
 JR東日本の「東北縦貫線事業概要」という資料では、
上野駅から東京駅までの現状の線路の配線図と事業の完成後の配線図が掲載されております、今お話がありましたが。
これを見ると、東北縦貫線へ直通する常磐線の上り下りのホームが九番線だけの単線状態になっております。
まさかそれはひど過ぎると思いますから、五、六番線が各線の下り、そして七、八、九番線が各線の上りに当てられると想定をいたします。
この場合、常磐線の下り方面へ入線するには、上野駅の日暮里側で東北、高崎線の上り線を必ず横断しなければなりません。
確かに、こういう配線であるならば、常磐線からの東京乗り入れは限られるでしょう。

 この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。

71 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:16:52.36 ID:47aHpJGI0.net
現実的に考えて、お前らにとって上野東京ラインつかうんかよ?

埼玉から東京に遊びに行って、
都内をぶらぶらして返ることは無数にあっても、
横浜方面に行くことなんか、まず年に数回ぐらいだろう。

お前ら上野東京ライン云々より
座って帰ることを危惧しろや。

圧倒的に東京に遊びに行って、そのまま帰る回数が圧倒的だろ!
東海道側もしかり、東京に遊びに見て帰る回数が圧倒的
かっこよくも、本数が多くても害はあっても利益はナインだよ。

72 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:17:12.25 ID:4/9KaIMH0.net
宇都宮や高崎や小田原で起こされて電車無くても泊る場所あるだろうけど
小金井や籠原や国府津で起こされて電車無かったら悲惨だぞ

73 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:20:17.46 ID:47aHpJGI0.net
上野東京ラインを使う機会って
青春18切符のたびか、たまにいく遠出ぐらいで使うメリットはない。
都内で遊ぶために、同区間を区間利用することはあるがな。


ただ
通勤で使う方への発言ではない(想定していない)と書いておく。
ここで書いている連中は、大部分面白半分、興味半分、使いもしないのに騒いでいるだけだから。
東京に遊びに行って、帰る・・・・こいつらの大半は従来型の使いかた。

74 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:26:35.11 ID:47aHpJGI0.net
これからはいかに座るかを考えないといけない。

@上野発着は1時間に1本。
並ぶタイミング。

A新宿で入れ替わるだろうから、
恵比寿まで戻って、席を見極めて新宿で一気に座る。

B東京で入れ替わるだろうから、
品川で乗り込んで、席を見極めて一気に座る。
個々までくると、立って帰ったほうが家に到着だなWW。(時間の無駄)

75 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:30:03.94 ID:47aHpJGI0.net
クロスシート確保は倍率が上がるな。
並んでも座れる保障はない。

ロング狙いで御の字だな。
開いたら意思に関係なく座るだけ。

てめええら、面白半分で騒いで喜んでいるが、
てめええら、その深刻な事態わかってんかよ。!!!
はあ
東京に遊びに行って、帰るときに座れなくなるのはてめえらじゃないか!

76 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:32:19.47 ID:4/9KaIMH0.net
東海道民は通勤快速のG車、湘南ライナーで通勤すれば着席できる

そのうちスワロー化するかもしれんが

77 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:32:56.50 ID:Em7R8DSv0.net
スワローあかぎ原則上野東京ライン直通でもいいと思う

78 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:34:59.49 ID:47aHpJGI0.net
行くときは座れる可能性0だからしゃあないとして、
帰りも座れなくなるのか・・・・・・。
しゃあない、行き帰り立つよ・・・・・。
帰りぐらいは座りたかった。

79 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:35:36.69 ID:Em7R8DSv0.net
湘南ライナー通勤快速化するっていうのはどうなの?

80 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:37:48.19 ID:Em7R8DSv0.net
何か上尾から東京に通勤する場合今後通勤が大変になりそうだな

81 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:41:35.89 ID:47aHpJGI0.net
品川から座席開くのをじっと見て、
東京・上野で一気に席を奪取するのが一番だろうな。

ピクッと動いたら、一気にかっけよって
誰よりも早く着席。

でもよ、おれはクロスシートに座りたかったんだよ。
今までは1本遅らせればビールSおつまみ片手に座れたんだぜ。

82 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:42:24.74 ID:7K78ALsR0.net
グリーンに行けよ

83 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:42:59.51 ID:XcquvNci0.net
>>26
さっそく16日から黒星付きそうだな…

84 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:44:11.99 ID:47aHpJGI0.net
>>82

やだ。

85 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:45:58.74 ID:P3J2YPce0.net
楽したいがカネは払わない 最高のわがまま

86 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:48:31.03 ID:4/9KaIMH0.net
常磐線は帰りは普通に座って帰れそうだな

87 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:49:01.97 ID:OI6MyG0PO.net
座れるかどうかより、運転見合わせの頻度が高くなるかどうかの方がずっと深刻な問題
4月から電車通勤をやめるかどうかすら考えてる

88 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:52:38.85 ID:iQZRkSgu0.net
【速報】 上野東京ラインが開業したら朝の首都圏氏にそうなんだが  [転載禁止](c)2ch.net [581118988]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425810724/

嫌儲にもスレ立ってた
しかもそこそこ伸びてるし

89 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:52:54.10 ID:tviVAWM1O.net
>>71
その理屈なら、東海道線利用者に、
ダサいたまに用事は全く無い、と言われて御仕舞い。

90 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:57:44.03 ID:Pjw9nCn50.net
>>71>>73
俺常磐民で品川通勤なんだわ
この時期になると春休みか何かでガキが湧くからな、
上東ラインをお出かけで使う奴が大半になるのかもなw

91 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:58:02.12 ID:4/9KaIMH0.net
どうせなら
福島から大阪まで行けばいいのに

92 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:58:44.69 ID:lu+YREOn0.net
>>87
やっぱリ自電車通勤ですよねぇ

93 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:59:41.66 ID:zyb0ruX00.net
>>91
今でも福島から大阪は1本で行けるじゃん

94 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:12:41.48 ID:PPRXmoE20.net
着席不遇まで
あと1週間

1日頑張って疲れた体をおだいじに!

95 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:15:08.04 ID:Em7R8DSv0.net
スワローあかぎ上野東京ライン開業と同時に設定しても良かったと思う

96 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:19:26.15 ID:xkInuZpF0.net
>>93
一駅だもんな

97 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:28:44.38 ID:J1QFiXQZ0.net
>>91
速くて快適な飛行機をご利用ください
byANA

98 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:35:59.07 ID:noBQjoYr0.net
路線図を上野東京ライン対応にした結果
https://pbs.twimg.com/media/B_oD33XU8AAcP_U.jpg

99 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:38:25.44 ID:noBQjoYr0.net
https://pbs.twimg.com/media/B_oD33YU8AAiNvA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B_oD33YUsAAF9Vd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B_oD351UwAEn6vf.jpg

これもだった

100 :名無し野電車区[\(^o^)/]:2015/03/09(月) 20:38:31.08 ID:wKXudrd20.net
高崎のE233が転属になるらしいが・・・
今後も2つの電車区がE231とE233の2形式を両方とも受け持つのか?
それとも、また大転属が起きて片方の電車区にはE231、もう片方にはE233を集約するのだろうか?

ただ、E231の小山と国府津でのセミクロスシートの数の違い、国府津E233の初期2本、E231とE233の併結などを考えると
後者は考えにくいか。

101 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:40:41.27 ID:aFAaNdXt0.net
会津福島…みたいに旧国名のつかない、完全に同一のJR駅って福島だけ?

102 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:43:02.25 ID:+1Pwd5730.net
もうドア上の路線図ははやめた方がいいな
逆効果だろこれ

103 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:47:37.81 ID:5xJwWYOo0.net
 千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:千葉日報 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484



常磐直通もいいけど、

品川直通は柏駅通過にしろよな

危険物はちゃんと管理してくれ

104 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:47:50.91 ID:1yIcHkV80.net
>>99
LCDじゃないとややこしいな

105 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:53:06.12 ID:hhmvnHrF0.net
ただ往復するだけの紙でも案内できる南武とか埼京にLCD入れるくせに
一番複雑になるこの系統にLCD入れない片手落ち

106 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:54:31.18 ID:5xJwWYOo0.net
お前ら柏を通る電車は放射能運んでくるんだぞ?


嫌ならここの人でJRに一斉にメール出して、
一日でも早く上東直通電車の常磐線は柏駅通過にしてくれ、と頼んでくれ

ご協力お願いしますby松戸市民

107 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:56:25.75 ID:2QtyNqQr0.net
もし、高崎線の熊谷あたりで人身事故が起きたら
東海道線の小田原、沼津あたりも運転見合わせになる、
てのが現実になるのかも

108 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:00:26.22 ID:HivvD70Z0.net
>>89
湘南新宿乗ってれば分かるけど
朝ラッシュに
横浜方面から浦和大宮まで乗り通す勤め人がたくさんいるんだよ

多分さいたま新都心あたりに事業所があるんだろうけど

109 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:04:59.32 ID:5xJwWYOo0.net
 千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:千葉日報 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484



常磐直通もいいけど、

品川直通は柏駅通過にしろよな
危険物はちゃんと管理してくれ


お前ら柏を通る電車は放射能運んでくるんだぞ?

嫌ならここの人でJRに一斉にメール出して、
一日でも早く上東直通電車の常磐線は柏駅通過にしてくれ、と頼んでくれ

ご協力お願いしますby松戸市民

110 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:06:16.75 ID:Em7R8DSv0.net
朝は直通多数、夕方は始発多数がベストって気がする

111 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:07:24.95 ID:upYDd4mo0.net
10年後には東北→東京回り→東海道
高崎→新宿回り→横須賀
常磐→羽田
の3系統に分離されそう

112 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:08:34.45 ID:4/9KaIMH0.net
運転系統は

湘南新宿ライン⇒大船⇒東海道線
東海道線⇒大船⇒横須賀線

になると思う

113 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:09:22.75 ID:5xJwWYOo0.net
 千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:千葉日報 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484



常磐直通もいいけど、

品川直通は柏駅通過にしろよな
危険物はちゃんと管理してくれ


お前ら柏を通る電車は放射能運んでくるんだぞ?

嫌ならここの人でJRに一斉にメール出して、
一日でも早く上東直通電車の常磐線は柏駅通過にしてくれ、と頼んでくれ

本当に、何卒ご協力お願いしますby松戸市民

114 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:10:43.01 ID:Em7R8DSv0.net
個人的には赤羽〜品川間の乗客の流れがどうなるかが注目だな

115 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:13:04.11 ID:UwKfbKGN0.net
>>101
郡山

ほかいろいろ

116 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:19:20.52 ID:rErxv1fI0.net
もう、今週土曜開通? 楽しみにだな!

117 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:19:44.58 ID:yE0bm+7d0.net
>>99
ただ見づらいだけじゃねーか
ひどすぎる

118 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:21:39.43 ID:5xJwWYOo0.net
 千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:千葉日報 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484



常磐直通もいいけど、

品川直通は柏駅通過にしろよな
危険物はちゃんと管理してくれ


お前ら柏を通る電車は放射能運んでくるんだぞ?

嫌ならここの人でJRに一斉にメール出して、
一日でも早く上東直通電車の常磐線は柏駅通過にしてくれ、と頼んでくれ

本当に、何卒ご協力お願いしますby松戸市民

119 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:22:23.51 ID:7K78ALsR0.net
Ngワード
松戸

120 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:23:49.07 ID:5xJwWYOo0.net
でも柏の汚染は激しいんだよ

福島の原発周辺についで危ない


本当にJRに皆で東京直通電車は柏駅通過しろってメールしてくれ

121 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:24:28.63 ID:4/9KaIMH0.net
ID:5xJwWYOo0
をNGにした方が早いな

コイツおおたか厨だから

122 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:24:28.95 ID:e8SdIcXfO.net
>>98
最初[ N b k w  ]のバグを指してるのかと思ったw
一文字おきに写らなかっただけか。

123 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:24:54.29 ID:+up5VeBr0.net
定期で横浜から赤羽まで乗る人はSSLとUTLと両方乗れるなんて特例は無いよね?

124 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:26:34.34 ID:5xJwWYOo0.net
柏で汚染された車両が入ってきてもいいのか・・・?

柏駅通過すれば、宇都宮高崎東海道は汚染された車両や柏市民が入ってこなくて済む

松戸としては、柏の衰退がさらに加速し松戸が東葛の中心に帰り咲く

屑柏市民以外にとってはいいことづくめなんで、ぜひJRに東京直通は柏駅通過するようにメールして欲しい

125 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:28:15.62 ID:4/9KaIMH0.net
まさか大船から大宮の定期券は最強の定期券なのか?

126 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:30:56.09 ID:upYDd4mo0.net
>>98
根府川はホモ

127 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:37:34.40 ID:UwKfbKGN0.net
確か松戸も線量多かった気が

128 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:39:05.04 ID:4/9KaIMH0.net
ちなみに常磐線で一番線量が高い区間は
竜田〜原ノ町の代行バス区間

129 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:44:18.78 ID:hA3CJmke0.net
東京駅から座って帰れるのもあと4日か・・・

130 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:45:00.07 ID:4LclA7rt0.net
来週の月曜、真実を知った東海道ユーザー暴動でも起こさないかな

131 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:45:06.18 ID:dSgTydaw0.net
>>98
この図を生で見てるけど、10年間くらい期待していた通りカオスで大満足じゃ。

132 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:46:33.65 ID:5xJwWYOo0.net
>>127
柏よりははるかに少ない

線量の多さは
柏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松戸・流山三郷>都内
くらい

133 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:46:49.49 ID:dSgTydaw0.net
ただ、沼津まで書いてないのが残念

134 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:47:34.00 ID:xto/ZiHG0.net
>>98
ここが、JK9人が国府津から全力疾走した後、証明写真を撮って号泣した駅か。。。

135 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:48:18.65 ID:4/9KaIMH0.net
JR西日本の東海道線の路線図も醒ヶ井〜大垣は記載無いんだから
函南〜沼津の未記載は無問題

136 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:48:20.21 ID:C6oMItFQ0.net
東京8番線の乗車目標はまだ東海道線だけだな。

137 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:50:55.16 ID:cQCMOGw80.net
特に土日の朝、東海道線の上野止到着と宇都宮高崎線の上野始発発車が
同時で直通しないのがあるがなんなんだ?
地上と地平だから乗り換えができない

138 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:51:54.95 ID:tviVAWM1O.net
>>108
湘南新宿だけで運びきれる人数である、という事がわかるだけで、
東海道線が上野東京ライン、尾久の車庫より北に行かなければならない理由にはならない。

それにしても、さいたま新都心とは迷惑な施設で、都心まで通勤すれば良かったものを
わざわざ遥々、ダサいたままで通勤しなくてはならなくなる、
という事は通勤時間の増大、ひいては睡眠不足による健康への悪影響でしかない。

139 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:52:03.56 ID:pK6r0auT0.net
>>127
基地外の相手をするなアホ

140 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:53:51.83 ID:pK6r0auT0.net
ちなみに127に教えとくと松戸柏とも線量は同等
HPで各箇所の確認はいくらでもできるから、疑うなら調べておけ

141 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:55:41.08 ID:bKyb+Epk0.net
>>132
バカ、線量が高いのは柏の葉だからTX沿線だ
柏駅付近はそれほど高くない

原子力規制庁の測定サイトちゃんと見ろや

142 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:58:04.12 ID:5xJwWYOo0.net
>>141
柏駅前の線量も高いよ

柏擁護するあまり嘘つくのはいかんなあ

143 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:59:28.65 ID:pK6r0auT0.net
>>141
だから基地外にアンカー付けるな
おおたか厨の存在くらい知っとけ、鉄板じゃ有名な荒らしだから

144 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:02:18.23 ID:lu+YREOn0.net
>>138
おっしゃる通りだ。とどのつまり、常磐線大勝利てことだな

145 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:10:33.31 ID:4/9KaIMH0.net
真の勝ち組はそもそも電車通勤しない

146 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:11:32.07 ID:noBQjoYr0.net
>>123
Suica定期なら規約の関係でどっち乗ろうがお咎めなし

147 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:11:32.15 ID:B5xR5AGe0.net
質問かまってのわかりやすさは異常

148 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:29:54.86 ID:B5xR5AGe0.net
>>15
おまいら本当にばかだぬー

上野商店街は
『上野駅は東北の玄関。1本でも多くの始発を残してくだしあ。』と陳情して
実現したから、JRと仲良しなだけだよ。

149 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:34:39.98 ID:C6oMItFQ0.net
>>148
JR駅の時刻表サイトだと、上野の宇高の始発に印がついていなくて分かりずらいだぬー。

150 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:39:08.65 ID:tviVAWM1O.net
>>91
18でも乗り易いように、こうしておけば良いか?
勿論、上野東京ライン経由。

大阪20:20→京都20:55→米原21:45→岐阜22:25→名古屋22:50→熱海2:25→宇都宮5:30→郡山7:00→福島7:40

福島21:25→郡山22:05→宇都宮23:40→熱海2:50→名古屋6:25→岐阜6:50→米原7:30→京都8:20→大阪8:55

151 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:46:15.26 ID:LQ6xNGeW0.net
>>148
陳情しなくても宇高常の運行本数を考えれば上野始発が残るのは当然
皆が指摘しているように南からの利用者増を期待してのことでしょ

152 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/09(月) 22:49:05.28 ID:9G/ZH71p0.net
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  
続く

153 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/09(月) 22:53:34.57 ID:9G/ZH71p0.net
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く

154 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/09(月) 23:00:26.37 ID:9G/ZH71p0.net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

155 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:00:52.00 ID:XVJ2tqeU0.net
今北産業川崎在住赤羽勤務

新しい車内路線図見た
確かにわかりにくい
線の交差が多すぎ

156 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:07:52.86 ID:47aHpJGI0.net
>>152

自民票は公明に入っていないよ。
公明は全部データ出るんだよ。
世帯数がいくつで、いくつ入ったか全部集計できる。
自民票はまったく入っていない。
せいぜい比例で全体3万〜5万がいいところだろ。

一方自民には公明票の7〜8割流れているはずだ。
地方3万でも最低あるから、100議席は公明票で当選した議員だろう。
そういう意味では自民にとって助け舟ではなかろうか。

自民22万 民主15万で勝ったとする。
地方都市・公明票4万が民主に流れたらどうなるか?
自民18万・民主19万となる。
100議席は接線か僅差であるから、80は議席を落とそう・・・。

157 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:13:05.80 ID:yE0bm+7d0.net
大船大宮定期と
横浜赤羽定期が
さいつよ

158 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:14:50.77 ID:E3kQhiP40.net
座れなくなるとか言ってる香具師大杉だけど、11〜15号車ならいつでも座れるのでは?

159 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:15:50.11 ID:+1Pwd5730.net
>>150
湘南新宿ラインは下関まで延長すべきスレ
思いだした 懐かしい
福島で北海道方面の列車と接続を取るべき

160 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:18:51.58 ID:47aHpJGI0.net
TVでは公明きりとか言っているけど
難しいだろうね。

100人は公明票で当選しているから、
死活問題。
80人は反旗を翻すだろうね、。
それだけ今の自民党の組織基盤は弱い状況にある。

野党全部が結集したら、自公ですら負ける選挙区は多いだろう。
強気というよりかは、落としどころの攻め合いだろう。

自民は100パーセントで狙う、公明は40で行く。
落としどころは70で決着・・・。
綱引だよ。
法案の妥協点のね。

民国社連立と違うところは、歩みよりながら政権運営をすること。

161 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:21:22.72 ID:47aHpJGI0.net
俺の中では

いまだ115系の15両編成で運転したいるんだが・・・・・。
前8両籠原どまり、後ろ7両高崎行き。

162 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:21:35.77 ID:4/9KaIMH0.net
電車でGO! 上野東京ライン&北陸新幹線Version

収録区間

大宮〜大船:宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・東海道線
大宮〜大船:湘南新宿ライン・横須賀線
品川〜土浦:上野東京ライン・常磐線・成田線
長野〜金沢:北陸新幹線

これで発売するべき

163 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:22:04.54 ID:yE0bm+7d0.net
都心までのアクセス改善はいいけど、北関東同士は相変わらずくそだな
高崎宇都宮は最速でも2時間30分、高崎から横浜・大船あたりまでいけるレベル

164 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:25:56.40 ID:47aHpJGI0.net
TOMIX
もうそろそろ湘南色の115系300番台・0番台でそうだな。
12万積み立てしていて、増殖中。

115系300番台(湘南色)の7両セット16000円
コレを6セット購入して96000円。
11両編成を3編成作りたい。

また115系0番台(湘南色)7両セット16000円
同じく6セット購入して96000円。
同じく11両編成3編成作成。

いま12万円積み立てだから、6万ためれば準備できる。
がんばるぜ。
いつでもこい、とミックス。!

165 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:27:54.31 ID:UulFmQhA0.net
>>163
そりゃだって需要がないもの。
両毛線だってあの本数だし、高崎〜宇都宮の高速バスだってこの前廃止されたでしょ?

166 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:29:14.18 ID:4/9KaIMH0.net
高崎〜宇都宮って距離的に高崎〜川崎ぐらい無いか?

167 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:30:30.80 ID:q1I5qfDk0.net
>>161
>いまだ115系の15両編成で運転したいるんだが・・・・・。

高タカのサハ115が廃車になる前に、リバイバルやってほしいな

168 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:30:42.39 ID:47aHpJGI0.net
毎月1万ずつ貯金している。
鉄道模型貯金。

この1万円は115系基金と呼ばれ、
300案台・0番台をいきなり買うときついので、前もってためておこうというもの。

5月には115系300番台横須賀色3両編成+3章編成を17000円×5本=85000円増備する予定だ。
こちらは積み立て完了、10万から引いた、残り1.5万を115系300番台湘南色基金にまわす。

115系1000番台の11両編成はやっぱりなじみが遠い。
0番台・300番台を主力にしたい。

169 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:32:22.88 ID:UwKfbKGN0.net
>>163
速くて快適な新幹線をご利用ください

170 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:45:39.32 ID:47aHpJGI0.net
115系基金を立ち上げている理由はただ一つ。
規模がでかいということ。
11両編成を3本ともなると、1種類だけで96000円かかる。

115系300番・0番台を大量に並べたいという願望がひときわ高い。
他なら単発的に購入すれば解決できるのだが、
115系300.0番台だけは金額的にも、規模的にも我が家で1位.2位を争う両数になるということだ。
おそらく115系0.300.1000番台湘南色だけで、最終的に150両は行くのではなかろうか?

115系は我が家では主力なのだ。
思い入れは尋常ではない。
下手をすれば、300番台だけで12万ぐらい買うかも知れない。

171 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:51:57.62 ID:0RPpuJNvO.net
>>47
チャンスと見て宣伝しまくっているのに?

172 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:52:26.10 ID:47aHpJGI0.net
高崎線の画像がないので、僚線東北線の115系の動画から。
https://www.youtube.com/watch?v=kGrpm5Uk63M

173 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:54:03.03 ID:C6oMItFQ0.net
東京新橋の夕ラッシュ最中に緑の空気輸送が通るわけか。東京から京急方面の人が緑乗るにしても本数少ない。

174 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:54:50.27 ID:0RPpuJNvO.net
ID:47aHpJGI0 氏は『セールスマンから聞いた』の人か

175 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:11:29.62 ID:LhYtDuDD0.net
上野−東京間の沿線住民が強硬に反対しやがったせいで大幅に遅れたんだってな
ガチャガチャ文句垂れる害虫どもはとっとと駆除してやればよかったのにな
地域エゴも大概にしとけよ

176 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:18:01.03 ID:lVg6adOKO.net
>>175
福井県、滋賀県、京都府にも言ってくんなまし(スレチ)

在来線の純粋な線増(復活)なので、そんなに実害はないと思うよ
東日本は品川の再開発がやれれば良いんだし

177 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:31:01.87 ID:oHy7hJkA0.net
「この車輌は231系クロスシート4両です」とか駅で表示すればいいのに

178 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:37:57.58 ID:LhYtDuDD0.net
>>176
害虫どもの言い分
「国鉄時代に二層高架は行わないとの取り決めがあった」
「日照権を侵害する」
「大地震時に倒壊し、周辺に多大な被害が出る危険性がある」
「風通しが悪くなり、周辺の気温が上昇する」
「二層高架化による勾配を電車がフルノッチで駆け上がるために、モーターの騒音が相当なものになる」
「(東海道線で)東京駅からの着席乗車が行えなくなる」

こんなキチガイじみたいちゃもんで5年も差し止め訴訟やって尚も控訴中とか
もう生きてる価値ねえよこいつら
マジ皆殺しでいい

179 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:40:09.93 ID:cMKu3O/a0.net
神田付近も新幹線の上を通っているが
一応震度6強までは耐えられる設計にはなってるだろう

180 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:54:43.93 ID:xFbqlvO20.net
工事中に地震が起きて少しずれてなおしたとかなんとか

181 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 01:02:20.24 ID:Y9sYlR6Y0.net
>>28
相鉄

182 :名無しの電車区:2015/03/10(火) 01:05:53.52 ID:fY9UhneI0.net
>>134
ライバー乙

183 :名無しの電車区:2015/03/10(火) 01:08:08.29 ID:fY9UhneI0.net
とりあえずE231-1000とE233-3000に広告用無くても良いからLCD着けようぜ
通信設備は何とかしろ

184 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 01:19:07.16 ID:BleSRQFEO.net
ならせめて数編成分くらい金出してやれよ
口出すだけなら責任能力皆無レベルの基地外にもできる

185 :名無しの電車区:2015/03/10(火) 01:37:44.71 ID:6C6yXWr30.net
お客様の声全否定でワロタ

186 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 01:57:53.82 ID:2RqjLzyP0.net
今週末から品川まで常磐線乗ったまま一本で行けるようになるとか感慨深いな。
TX開業で獲られた客取り戻すのに特快だけじゃ対抗しきれないと思ってたのか
意外に冷遇されてないし

187 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 01:59:02.78 ID:MOvcpCjD0.net
当初TXも東京延伸の計画あったようだがそっちはどうなったんだろうか

188 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 02:38:34.40 ID:BMAu5Phn0.net
TXは国交省の浅草短絡線構想のおこぼれとして新東京駅(仮)へ乗り入れる構想があるが
羽田新線構想が入り乱れてる中、浅草短絡線自体が今年の交政審答申で指定してもらえるかどうか
つかTXは8両化のほうが急務

189 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 03:29:39.02 ID:KpJ49e8x0.net
昼間の空いている時間だけだからなあ。常磐線の品川乗り入れ。

190 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 06:11:54.89 ID:6QbyC4BC0.net
結果的に常磐線民の大勝利だろ
大量の上野始発で必ず着席して帰れる

191 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 06:20:43.88 ID:fh3/WUAi0.net
>>189
は?

192 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 06:25:13.24 ID:IlaoBs1e0.net
始発中心で適度に直通があるぐらいがちょうどいいかもな
山手・京浜東北も宇高民が流れてこない分空くだろうし

193 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 06:35:16.63 ID:RuGSv40f0.net
 千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:千葉日報 http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484



常磐直通もいいけど、

品川直通は柏駅通過にしろよな
危険物はちゃんと管理してくれ


お前ら柏を通る電車は放射能運んでくるんだぞ?

嫌ならここの人でJRに一斉にメール出して、
一日でも早く上東直通電車の常磐線は柏駅通過にしてくれ、と頼んでくれ

本当に、何卒ご協力お願いしますby松戸市民

194 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:01:21.11 ID:axwYDbsG0.net
常磐線は直通取り止めで

195 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:15:02.34 ID:2ajGCFPQ0.net
朝直通、帰りは座ってゆったり帰宅
勝ち組常磐線(緑)。

196 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:28:27.93 ID:0D1QmI6SO.net
今週開業だというのにいまだに対応していないナビタイムはクソ。

しかし、今でさえ湘南新宿でダイヤが乱れる事が多いのに、上野東京ライン開業でどれだけ乱れるのか…

197 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:40:48.13 ID:mSgLROoF0.net
>>196
自殺防止システムをもっと細やかに作るか
自殺してもソッコー復旧するシステムの構築が必要だな

一番いいのは跳ねても死体回収は終電後やります。
というのだが倫理的に無理だろう。

198 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:58:02.67 ID:cMKu3O/a0.net
もし上野東京ライン内で客が痴漢したら

新橋駅でお客様が線路内に立ち入った為列車は遅れております。
by 宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン・横須賀線・常磐線

199 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 08:21:07.95 ID:9FUOEkdw0.net
朝ラッシュの乗客満載の列車で
最大35‰の上り坂ちゃんと上れるのか?
雨天時とか

200 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 08:24:40.82 ID:R22if2xZ0.net
>>197
警察が遅いので無理

201 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 08:39:35.44 ID:Iy9mmjmA0.net
>>199
登れない時は、乗客が押すから大丈夫ですw

202 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:00:45.33 ID:Lvbg9vMN0.net
E231はすごい音しそうだな

203 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:10:58.45 ID:eyJ7xa+z0.net
>>199
勾配途中で停止しなければ問題ありません。
勾配の途中では停止しないよう指導しております。

204 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:31:03.38 ID:8d7HVUuv0.net
>>198
線路内立ち入り=痴漢のデマ信じてる情弱まだ居たのかよ

205 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:39:57.48 ID:sHvQ7l5tg
>>朝ラッシュの乗客満載の列車で 最大35‰の上り坂ちゃんと上れるのか? 雨天時とか

JRをバカにするなよ。名誉毀損で訴えてみるかw

206 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:34:49.95 ID:5ca0Ue8i0.net
勾配途中で停止するなって言われても、緊急停止とかだとそうはいかないからな。キツイのはE231の15連とか10連か。
計算上なら250%乗車くらいなら停止しても引き出せるだろうけど、雨だとどうなんだろうな
185の6M6Tは止まったら負けだけど、6M4Tの特急でしか使わないなら平気だろうし
距離短いから心配ないだろうけど

207 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:50:46.23 ID:s+H1TX8DO.net
まだ登れないとかいってるア朮がいるのか

208 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:52:45.13 ID:SNOnAga60.net
中央線も登れてるからへーきへーき
と思ったけど中央線は客満載であそこに差し掛かることはないもんな
上東は最混雑区間なのとダブルデッカーも2両付いてるし
秋葉に駅作ってたら加速が足りず登れてなかったかもなw

209 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:57:12.02 ID:5ZzON3s40.net
おまえら都市近郊型の馬力なめすぎ

210 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 10:07:24.33 ID:razuK/fC0.net
>>186
その特快って3分くらい遅くなってるのなw
露骨過ぎて笑えるwwwwwwwwwww

これはダイヤ改正毎に停車駅が次々と増えていくパターンや

211 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 10:14:45.52 ID:NE/Q5mn40.net
>>209
馬力()

212 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:00:40.33 ID:Lvbg9vMN0.net
登れないことはないだろうが
かつてない空転音響くだろうな
沿線の録り鉄のうpに期待したい

213 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:05:19.11 ID:eyJ7xa+z0.net
>>206
勾配区間に編成がすっぽり入ったまま停止してしまう偶然など数年に1度の
割合しかございません。
そのときは、平坦な場所まで退行して、勢いをつけて登ることになっております。
貴重なご心配ありがとうございました。

214 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:22:07.83 ID:mACiM2R/0.net
>>197
NKTH系統は鮪出来ても数十分で回収しちゃうがな

215 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:22:29.51 ID:GnyIDDbE0.net
>>198
>>204
線路内立ち入り=整備不良による車両故障の隠蔽
これが正解。

ちなみに異音感知もそう。
安物車両で部品がポロポロ落ちていく時の音。

216 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:34:12.64 ID:cMKu3O/a0.net
宇都宮線上野東京ライン新快速熱海行
宇都宮-雀宮-石橋-自治医大-小金井-小山-古河-久喜-大宮-浦和-赤羽-上野-
東京-新橋-品川-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原-早川-根府川-真鶴-湯河原-熱海

高崎線上野東京ライン新快速熱海行
高崎-倉賀野-新町-神保原-本庄-岡部-深谷-籠原-熊谷-鴻巣-大宮-浦和-赤羽-上野-
東京-新橋-品川-大船-藤沢-茅ヶ崎-平塚-国府津-小田原-早川-根府川-真鶴-湯河原-熱海

217 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:40:48.26 ID:lQZVStdb0.net
>>216
なんで新快速?
特快じゃダメなん?

自分的には、東で新快速の名称を使うなら、快速よりも下位の種別にした方がいいと思うが。
新特急も特急より下の立場だったし。

218 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:42:04.98 ID:Lvbg9vMN0.net
勾配の心配やら閉じこめの心配やらで
上野東京間が実質一閉塞の運用になって
トラブル時gdgdが加速しそう

219 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:47:02.14 ID:i94lpv460.net
勾配なら下り坂のほうが問題らしいよ
上りなら止まるだけだが、下りの場合は事故の可能性がある

220 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:49:54.14 ID:i94lpv460.net
あの勾配が何キロも続くならともかく数百メートルじゃ影響ないけどね

221 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:53:59.99 ID:qEA7PEQq0.net
なんか進行すげー速いな。亀ですまん。
>>10
自分はあった方がいい。過去スレリンク使っているし自分らのサークル内でも過去の出来事がいつあったかなど情報も埋まっているので情報さがすのに役立っている。
使わない人はスルーすればいいだけじゃないの。
それよりはすぐ人を誹謗する書き込みや同じAAをなんども書く人の方がはるかに迷惑なのでやめてほしいけど。
またdat落ちばっかってどういうことだ?通常ブラウザ(IEなど)では普通に

222 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:56:33.72 ID:qEA7PEQq0.net
途中でだしてしまった。
またdat落ちばっかってどういうことだ?通常ブラウザ(IEなど)では普通に見れるし、自分の使っている専用ブラウザでも見れるが。

223 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:58:33.38 ID:0qCYmK890.net
責任とってね(ハート)

224 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:59:14.45 ID:mACiM2R/0.net
APIに代わるというのにDAT落ちの心配したってもなぁ

225 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:22:59.99 ID:t5sj+NFa0.net
株主さん上野東京ラインについてちょっと文句言ってきて欲しい
主に車両について

226 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:24:29.39 ID:uB8CaQIQ0.net
たまには総武快速線のことも思い出して下さい・・・
というか今の横須賀線が東海道線よりも苦戦しているのは直通列車が大半で
夕方東京からだと座れる可能性が低いこともあるのでは?
それに今夕方千葉から横須賀方面に行く電車ってどこで席が満席になってどの
駅で下車する人が多いんだろう・・・

227 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:28:20.87 ID:ig/91c/c0.net
勾配途中で立ち往生て事はあるだろうな。
東京トンネル内でもたまにある。

228 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:39:39.67 ID:2DtU+2Ha0.net
>>197
倫理的もそうだが、走行装置(特にレール・車輪周り)に影響を及ぼす可能性があるから無理

229 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:47:21.76 ID:tfw1u4Ze0.net
>>109
バーカ
放射脳

230 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:55:47.62 ID:TwN2g0i+0.net
常磐線は要らない子なのに…

常磐線のせいで東北高崎線全列車が東海道に直通できない…

231 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:56:17.16 ID:2DtU+2Ha0.net
>>209
馬力の問題じゃなくて粘着性能の問題なんだけどな

232 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:57:16.02 ID:L0i6NwoF0.net
秋葉側より東京側の方が勾配がキツイそう。首都高直下辺りみると凄い勾配

233 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 12:58:58.87 ID:3lFZKyOyO.net
>>226
千葉方面は品川で大量に乗ってきて(セミクロ車あたりなら微妙)新橋で確実満席。
東京下車の客で若干空くが、新橋からの客で東京で乗る客は座れない。
ただ錦糸町で降りる客もいなくはないので、東京からでも座れるかどうかは運次第。

一方、横須賀線方面は意外と東京でも空いてて(遅くなるとむしろ混むけど)新橋・品川で満席になる。
東京からならまず座れる。
先頭に並んで一本待てばまず座れる。

しかし品川から総武快速に乗る客はなんであんなに多いのか?
東京や新橋から折り返し乗車してるのか?
始発も一応あるのに。

234 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 13:02:10.16 ID:mACiM2R/0.net
地下深いから意外とだるい。これマジ。

235 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 13:28:19.08 ID:DDW+lh1L0.net
常磐は愛する上野と運命を共にすべき
始発で座れるからなww
乗り入れ辞めて地平ホーム独占

236 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 13:37:12.83 ID:k2u30hnE0.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
本命大当たり

da▲un.net/c12/47nana.jpg
▲をkkに変換ダョ!

237 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:06:12.59 ID:zsAb17jG0.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

238 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:18:19.63 ID:qXvX+fB80.net
上野東京ラインを今からでも中止にしようぜ

239 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:46:26.49 ID:uCdyijuD0.net
上野も相当スペースが余るだろうから新幹線ラッチ内から大連絡橋へのルートを復活させてくれ
エキュートにもメリットがあると思うんだが
今のままでは遠回りすぎる

240 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:57:07.46 ID:oHy7hJkA0.net
ぬるぽ

241 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 15:38:06.22 ID:4e+GILvGO.net
E531がいま戸塚を上っていったような
見間違いかな

242 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 15:45:54.51 ID:KwCtEiKZ0.net
北千住駅の更新済み停車案内、特別快速と快速の所要時間が同じなのを突っ込んではいけない
http://i.imgur.com/JQUG2bG.jpg

243 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 16:33:42.84 ID:XyORJewO0.net
松戸の駅の駅員がアイドルヲタwww
ハロプロの℃-uteってグループのクリアファイル使って女子社員に指導してたわw

244 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 16:50:15.21 ID:wm4aEEVe0.net
>>233
品川乗換客はさらに増えるだろうなぁ

245 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 16:50:32.83 ID:lplYnBQu0.net
常磐のせいで高崎線全てが東海道線直通できないんだからもう少ししおらしくしてろ

246 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 16:50:47.68 ID:TaiN7lqL0.net
>>241
JTRECからの回送じゃねえの?

247 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 17:44:23.93 ID:JP24atJnO.net
横コツのE217も宇高に入る? まだクラに返してないなら在籍してるよね。

248 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 17:47:07.87 ID:67+8bZwY0.net
https://twitter.com/nonowa2172/status/575107245697933312

見慣れない駅名…

249 :名無しさん電車区:2015/03/10(火) 17:50:56.02 ID:YJ88C3w20.net
>>248
湘南新宿ラインのことを全く触れてないのが不思議。

250 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 17:52:39.66 ID:Uad/7AVG0.net
>>248
これは親切ですね。

251 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 17:53:05.54 ID:Uad/7AVG0.net
>>249
上野東京ラインって書いてあるだろバカかてめえ

252 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:06:32.19 ID:cdEXx3HQ0.net
>>248
快速アクティー小金井行きは東京まで各駅停車しないんじゃないか?

253 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:07:49.60 ID:Uad/7AVG0.net
>>248
馬鹿乙
快速アクティのぞくって書いてあるだろバカ

254 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:08:20.36 ID:Uad/7AVG0.net
>>248>>252
快速アクティーのぞく

255 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:11:12.24 ID:nPBdA6NH0.net
>>252
ワロタwww

256 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:13:15.54 ID:j+r8agxO0.net
>>248
籠原&高崎はいくらなんでもあるだろ

257 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:15:20.53 ID:u4H4T41O0.net
羽田空港で印西牧の原とか芝山千代田とか書いてあるより十分解りやすい

258 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:16:16.20 ID:cdEXx3HQ0.net
じゃあ無理矢理いちゃもんつけると
上野東京ライン各駅停車伊東行きや沼津行きは東京に行かないな

259 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:17:44.44 ID:Uad/7AVG0.net
鉄ヲタってあらさがしばかりするね

260 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:20:22.24 ID:UC7hBwez0.net
>>248
下のLED、全部10両かよ。やる気あるのかw

261 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:25:10.79 ID:cPwCEsSx0.net
>>233
マジ?
そう考えると夕方錦糸町方面から乗る人にとっては何かといいなあ
あと品川から乗る客が多いのは東海道新幹線から乗り換える客が少なからずいるからでは?
正直東京よりも乗換えがしやすい上に東京よりも品川の方が座れる可能性が高いし
そう考えると今後品川や上野、さらには大宮で似たような現象が起こりそうな予感がする

262 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:31:58.56 ID:TG4drnVV0.net
>>248
あみだくじみたいな新しい車内案内図より良いよなあ
あれはもはや趣味用にしかなってない

263 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:33:39.59 ID:Lvbg9vMN0.net
>>248
熱い北関東dis

264 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:33:40.79 ID:j+r8agxO0.net
品川港南口にも会社が結構あるしね

265 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:40:04.85 ID:cltXVw710.net
空港アクセスについては既存路線の改良を推進する方向性らしいから、我孫子線の部分複線化や空港線との短絡線も考えられるな。

266 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:44:24.77 ID:cPwCEsSx0.net
でも品川から我孫子経由の成田行ってやめた方がいいと思う
むしろ夕方以降の直通は取手快速に一本化の方がダイヤが乱れたときを考えると
いいと思う

267 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:50:09.94 ID:Lirv4z9j0.net
今湘南新宿が強風の影響で遅れてるんだけど
来週からは上東の影響もあるんだよな。。。

268 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:51:03.51 ID:u4H4T41O0.net
もう全部東京行きにして
途中で種別変更したらいいんじゃないですかね・・・(適当)

269 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:03:14.91 ID:V4aTyOKi0.net
来週月曜日の朝には、乗り切れず溢れた客の
怒号が飛び交う殺気立ったシーンが見られる訳ですねw

俺の混乱ホットスポット予想
◎北千住
◯松戸・赤羽
△柏・浦和・さいたま新都心

270 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:06:29.50 ID:A47Qt8iW0.net
>>248
あーあ、バカだな
こりゃいちばんやっちゃいけない表示だわ

最終目的地よりも経由地を大きく表示しないとダメだ
上野東京ラインの文字が小さすぎる

271 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:13:42.07 ID:TtnvITNY0.net
>>269
宇・高は大宮手前が最混雑区間だから、大宮以南はそんなに混まないと思うぞ

272 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:15:11.23 ID:wm4aEEVe0.net
御徒町信号場から上野までの区間
アレは3線時代の山科−京都間みたいなもの?

273 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:21:17.36 ID:cMKu3O/a0.net
時刻表を見て
東京駅から東海道線の特別快速が走るようになったんだ


と思ったら常磐線の品川行だったw

274 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:26:56.94 ID:etNAuYN90.net
>>242
特快廃止フラグだな。

275 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:28:24.97 ID:etNAuYN90.net
>>248
これから徐々に見慣れていくのさ。

276 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:29:29.49 ID:cMKu3O/a0.net
両毛線区間とか
宇都宮線の岡本以北とか
常磐の茨城県北やいわき市
東海道線の早川以西
このへんのホームの案内は更新されてる?

277 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:32:53.13 ID:vdXe2VdT0.net
>>242
逆に松戸と柏は快速より速いのか……

278 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:35:29.08 ID:cMKu3O/a0.net
特別快速だと北千住〜松戸、松戸〜柏間が1分短縮されてるね
最高速度130km/h車両を活かして飛ばしまくるのか

279 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:00:59.30 ID:Ae5PBzvb0.net
>>276

熱海駅では更新確認済み。時刻分数の下にU●と表記。
Uは上野東京ラインの頭文字であるアルファベット。
●は行き先の頭文字で例えば、黒磯行きの場合はU黒と表記。

しかし熱海駅で気になるのは、電車アイコンが表記されるかが見物。

280 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:12:44.60 ID:s+H1TX8DO.net
朝の新橋利用だが1839Eは 上野2分、東京3分も止まるのか!

281 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:25:48.67 ID:BBvAfPAs0.net
>>276
黒磯は画像あったよどこかに

282 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:57:07.89 ID:R22if2xZ0.net
東海はよく今回の承諾したよな・・・お断りしたくても必死に頼み込まれたのかな

283 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:59:25.36 ID:cMKu3O/a0.net
大垣以西も網干行や加古川行や姫路行あるし別にいいんじゃね?

284 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:00:58.63 ID:ZFXTSJNR0.net
>>282
ことわったら東京駅没収するだけ

285 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:02:08.39 ID:sSn6vIr6O.net
三島とか沼津の自動接近放送が対応するのかwktk

286 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:02:56.21 ID:1DDc98l20.net
>>276
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20150308220953f0ae4s2.jpg
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201503082210466e106s2.jpg

287 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:10:30.68 ID:wYnc7JUo0.net
>>285
駅の自動放送は東京行きって案内のままだったりしてなw

288 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:13:15.37 ID:cMKu3O/a0.net
黒磯駅の案内から湘南新宿ラインが消えたw

宇都宮線・高崎線は全般的に

大宮・東京・新宿・横浜方面
大宮・東京・新宿・横浜・大船方面

とかかな

289 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:14:36.07 ID:W13pFsUi0.net
東京方面行きにしとけば問題ない

290 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:15:06.19 ID:xukyUDUd0.net
テスト

291 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:16:40.92 ID:R22if2xZ0.net
改正後前橋駅が東海道の下僕になるのか

292 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:16:42.63 ID:cMKu3O/a0.net
函南〜沼津は
熱海・東京方面のままだと思うし
上野東京ラインの文字はどこにも載らないと思うよ

293 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:23:37.86 ID:9TxlS2AV0.net
東京特急許可局今日許可却下

294 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:23:38.21 ID:NvSyMo150.net
上野駅発上り、東京駅発下りの各一番列車では、テープカットとかするの?

295 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:24:38.84 ID:cMKu3O/a0.net
土日は鉄ヲタのせいで無駄に混雑するだろうな
宇高⇔東海道と常磐品川行全般的に

296 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:26:25.78 ID:ZFXTSJNR0.net
品川ってリニアが出来たら東京新宿なみのターミナルになるんじゃないかな
少なくとも渋谷は超えてる

297 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:31:48.06 ID:3knoU63p0.net
>>237
腹痛いw

298 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:33:04.39 ID:s4QAjDCh0.net
東海会社のあれこれは、JR東の費用負担で対応されるハズ

299 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:48:30.03 ID:lVg6adOKO.net
>>272
平坦だからそういう性質じゃない
秋葉原駅脇にある留置線への通路を兼ねていて、途中で相互に
渡れる配線になっている

300 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:04:59.82 ID:ET12xhgB0.net
スワローサービスを考えた人は経営の達人

301 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:05:14.16 ID:R22if2xZ0.net
東京上野間だけ乗れば十分かな

302 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:08:07.44 ID:z7yGw0nc0.net
いま東京駅で東海道民を常磐線の列に並ばせるという羞恥プレイしてるんだね

303 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:11:29.45 ID:+MlCSi9o0.net
大宮駅みたいに案内表示がフルカラーLEDにされた駅って
他にもあんのか、誤乗しそうなトコはわかりやすくしとけって思うけど
上野の新しいヤツは見にくい

304 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:15:48.75 ID:Lvbg9vMN0.net
東京発着の新幹線は200円高いことや
大宮まであまり所要時間は変わらないことは
鉄には有名だけど土曜以降上野東京→
北陸新幹線を試し乗りした一般人にも
知れ渡ることになるかな

305 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:27:28.01 ID:NigpFeVP0.net
>>304
ならないだろうな。

306 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:37:50.88 ID:GRcJyQaA0.net
新橋ホームのドア乗車位置マーク
上りは上野東京ライン常磐と高崎が微妙に位置ずれて
印してあるが
最後尾だけ同じ位置なのは何故?
下りは東海道線となってるし
品川まで行く上野東京ラインは、どういう扱い?

307 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:44:25.29 ID:j6tuBe710.net
>>306
上野〜東京間は今回の路線は上野東京ラインだけで、
東海道線は東京以南、宇都宮線高崎線常磐線は上野以北の区間。

東京を越える南行列車は上野〜東京間を走るので上野東京ライン、そしてかつ東京以南を走るので東海道線直通になる。
だから新橋駅の品川行きは東海道線で合ってる。

というのが束の案内上の主張。
俺は認めないけどな。
その列車常磐線でいいじゃねえか!

308 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:45:06.62 ID:upez+HC/0.net
おまいら毎度毎度本当にばかだぬー

とくに>>273には笑ったww
参ったwwあはww

309 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:45:25.42 ID:2UQRrETl0.net
だから、神奈川で小金井とか籠原、北関東で国府津とかやめとけよ。
素直に、京王みたいに「普通東京行、東京から快速アクティー小田原行」とかにした方が分かりやすい。


>>304
東北人ですら気づかないのにね。

310 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:46:48.07 ID:j6tuBe710.net
>>307
っと、品川止まりは宇都宮線や高崎線にもあるので常磐線とは限らないか。

311 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:50:09.48 ID:j6tuBe710.net
>>309
盛岡駅だとどうか知らないが、郡山あたりだと大宮利用が比較的一般的に知られているようで、
駅員が確認かオススメしたりするような話もあった気もする

312 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:55:34.19 ID:GRcJyQaA0.net
>>310
東海道線下り1番ホームに常磐線からの品川行きが到着します。
てか?
悩む人が沢山でそう?

313 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:55:55.66 ID:WdJOxHDa0.net
>>309
京王の表示はむしろ不親切

314 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:00:05.19 ID:/GH1sYwh0.net
西の案内が一番良い
京都方面野洲とか

315 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:01:02.60 ID:BEXslCirO.net
>>266
「一本でも多くの常磐線を」と言っているのだから、
成田線直通だって常磐線であることには違いはない。
>>294
改正当日、常磐線から品川行の最初は
成田6時31分発品川行、830M〜752Hだけど、
千葉支社だからなのか、総武快速の存在感が大きいからなのか、
成田駅では品川行の出発式典のようなものは告知されていない。
しかし、成田駅で盛り上がりに欠けると、常磐線利用者は品川直通を喜んでいないのか
と思われるといけないから、常磐線沿線でも行ける人は当日の朝に成田駅に行って
華やかなムードを作った方が良いとは思う。

316 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:03:48.09 ID:s4QAjDCh0.net
>>314
こちらの場合湘新との区別が重要だから、ラインで案内するのがわかりやすい

317 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:04:30.91 ID:/GH1sYwh0.net
>>316
東京方面籠原
新宿方面籠原
でよくね

318 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:05:56.09 ID:1DDc98l20.net
>>314
東京経由大宮方面古河
新宿経由大宮方面籠原
東京経由横浜方面熱海
新宿経由横浜方面逗子

分かりづらいな

319 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:06:48.68 ID:P+nc4k0H0.net
>>318
〇〇方面いらなくね

320 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:09:07.68 ID:/GH1sYwh0.net
東京(上野)か新宿通るかさえわかりゃいいいんだからその先の大宮や横浜は不要

321 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:12:33.95 ID:s4QAjDCh0.net
東京と新宿だけに客が向かうワケじゃないからね
高田馬場とか秋葉原とかライン上でも停まらない駅が目的駅だといずれにしても乗り換えを要するワケで

322 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:15:40.83 ID:2UQRrETl0.net
>>311
福島・仙台辺りだと、定期的に東京まで行く人も多そうだからいいけど、それ以北はそこまで行かないから、東京まで乗りとおす傾向があるよな。

>>313
あれは変わる駅とダイヤに問題がある。
京王と都営、両方に急行があるから、余計に分かりづらくなっている。
一昨年までは高尾山行きたいのに北野行きとか、もっと酷かったけど。

323 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:20:41.93 ID:hooJLgBC0.net
セシウムまみれトンキン

324 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:21:19.02 ID:P+nc4k0H0.net
>>321
で、何が言いたいの?

325 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:22:06.37 ID:qXvX+fB80.net
東海道側は
東海道線:横浜・品川・東京・上野方面
湘南新宿:横浜・渋谷・新宿方面

326 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:23:14.21 ID:z1nwty8f0.net
新路線開業のアピールとして名付けたんだろ
湘南新宿ラインとも対応してわかりやすい

327 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:25:36.97 ID:dFacKAuM0.net
同じ路線で経由地が違うとかの方がわかりにくいわ
最初から別路線として扱った方がいい

328 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:31:03.63 ID:1sdItJAf0.net
23系統だらけの横浜市営に猛省を促したい

329 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:32:11.38 ID:s4QAjDCh0.net
>>324
首都圏民だからと言って、どこで乗り換えるか瞬時に思い浮かべられるワケじゃないということだよ
結局、目的駅が何線にあるかで考えるから、線名/愛称線名/ライン名での案内が最大多数にとってわかりやすいワケだ

330 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:35:06.06 ID:P+nc4k0H0.net
>>329
今は乗換アプリ使う人多いからあんまり意味ない指摘だな

331 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:41:43.27 ID:ioO23pO/0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150310/M3NGQU1ieTc.html
男の娘画像スレ 25本目 [転載禁止]©bbspink.com
180 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/03/10(火) 23:30:17.98 ID:3sFAMby7
ホモAA=ID:8lMXr9zv
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150310/OGxNWHI5enY.html
の鉄道板での活躍
http://hissi.org/read.php/rail/20150310/enNBYjE3akcw.html

ID:zsAb17jG0
1 位/1965 ID中

書き込んだスレッド一覧
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★41【東海道】 [転載禁止]©2ch.net
北陸新幹線総合スレッドPart83 [転載禁止]©2ch.net
【東京〜札幌】北海道新幹線219【4時間以内】 [転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッド Part166 [転載禁止]©2ch.net
統合失調症のババタンクを兵庫県警に通報! [転載禁止]©2ch.net
(*^◯^*)横浜駅にもこんな路線があるんだ! [転載禁止]©2ch.net
【新潟】上越新幹線Part52【東京】 [転載禁止]©2ch.net
仙台地区スレ 78 [転載禁止]©2ch.net
南武線スレッド ナハ63 [転載禁止]©2ch.net
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
馬鹿詐欺vs千葉の209・E217系ファン [転載禁止]©2ch.net
E233系アンチスレ [転載禁止]©2ch.net
高崎の事を馬鹿詐欺と呼ぶべき [転載禁止]©2ch.net


332 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:45:20.72 ID:Y9sYlR6Y0.net
ハズみたいに系統番号導入汁

333 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:50:23.81 ID:s4QAjDCh0.net
国鉄だったら完全に運用分離して車両の色やラインカラー見ただけでどのライン通るか区別できるようにしてくれただろうけどねぇ

334 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:53:10.87 ID:i0O1bGOP0.net
川崎在住赤羽勤務

月曜日の朝は早目に出勤したほうがよさそうだ
何あるかわからんし39分で無事到着できるか大いに不安がある


ついでにあの現場に遊山で行くのは謹んでくれな
地元民マジで迷惑被ってるので

335 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:58:39.14 ID:95R6xvcy0.net
月曜の朝は待ってましたといわんばかりにグモ祭りだ

336 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:00:57.64 ID:M4m5oSz10.net
>>334
堀之内?

337 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:03:59.15 ID:Atf7ucyx0.net
>>326
アピールしたいのは理解できるが
分かりやすさという面では理解しかねる

338 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:04:27.85 ID:MGDOKwjX0.net
上野東京ラインを複々線化させよう
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425995759/

339 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:06:42.00 ID:xp64rfom0.net
明日というか今日というか、震災お代わりで開業自体お蔵入りするかもよ

340 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:09:30.74 ID:ql8TX6uS0.net
小田原民なら籠原高崎なんて湘南新宿ラインで見慣れてるだろ、馬鹿なのかこの駅

341 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:14:37.31 ID:njH33wDl0.net
これで常磐線の乗り入れが拡大したら更にわけわからんことになるぞ・・・

342 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:14:50.85 ID:bs8+HX2q0.net
>>340
そこに新たな行き先が加わって、経由地も違うから注意書きが出てるんだろ。馬鹿なのかお前は

343 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:15:23.61 ID:FBk60Gen0.net
>>340
湘南新宿ラインと勘違いするやつがいそう
それと宇都宮線方面はなれてない

344 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:15:34.47 ID:1tsWE7RH0.net
>>319

東京経由大宮方面古河
新宿経由大宮方面籠原
東京経由松戸方面勝田
東京経由松戸方面成田
東京経由横浜方面熱海
新宿経由横浜方面逗子

分かりづらいな

345 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:16:18.65 ID:FBk60Gen0.net
>>341
我孫子行きの踊り子があるんだっけ

346 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:21:38.89 ID:EF0NQEQ/0.net
開業を機に東京駅7,8番の上野っぽい発車ベルは止めて、
ご当地発メロ「Snow halation」にすべき。

347 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:26:48.23 ID:teTbzPDL0.net
>>344
東京方面古河
東京方面籠原
東京方面勝田
東京方面成田
上野方面熱海
新宿方面逗子

348 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:27:44.43 ID:teTbzPDL0.net
2番目は新宿方面籠原か

349 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:28:39.17 ID:lR8ex6Xa0.net
東横線も渋谷行きばっかりだったのが見慣れない駅名ばっかりになっても何とかなってるからたぶん大丈夫

350 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:35:13.01 ID:7p9IonViO.net
>>346
ベルのままなのはやめる前提だからってわけじゃないのか

351 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:53:04.26 ID:HZ4JtMqS0.net
>>349 でも確か放送は渋谷方面とか入れてなかったっけ

352 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:53:27.92 ID:GF474uUd0.net
>>248
アクティーだと上野東京ライン表示でないのか?

353 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:54:56.10 ID:jzwjfuCv0.net
品川や新橋の発車標で、『成田』の行き先表示をされると、ホームや車両が違うとは言え、総武線経由と誤解する人が居そうだ。

354 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:01:26.86 ID:sngcDrW60.net
>>353
乗り間違えても2時間くらいで修正できるだろうから無視していい。

355 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:07:27.48 ID:he+vC1PQ0.net
>>353
爆睡して木下あたりで目が覚めて青ざめるまでは読んだ

356 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:07:27.96 ID:8yRp8/tY0.net
そういや今日久々に武蔵小杉から東横線に乗ったけど行き先が知らない地名だったけどとりあえず乗っといたわ
なんか二文字の行き先だったようなw

357 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:09:08.83 ID:GF474uUd0.net
飯能?

358 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:13:08.23 ID:he+vC1PQ0.net
保谷?

359 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:14:43.51 ID:xp64rfom0.net
志木?

360 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:19:13.18 ID:M4m5oSz10.net
馬鹿?

361 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:22:13.00 ID:sngcDrW60.net
>>353
品川で訪日旅行の外国人に「この電車は成田空港に行かない」と親切に教えると、日暮里から京成だバカヤローと云われる。

362 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:26:56.27 ID:8yRp8/tY0.net
>>358
これこれw
いったいどこにあるのか想像もつかない

363 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:28:08.40 ID:vweK3z2w0.net
>>362
ほうやね

364 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:28:08.97 ID:M4m5oSz10.net
ホヤですか

365 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:28:20.33 ID:RhpSDU3a0.net
保谷って南武線じゃね?

366 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:29:46.43 ID:vweK3z2w0.net
>>365
それはやっほー

367 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:38:01.25 ID:7p9IonViO.net
>>354
だったら間違えたって新宿東京間は15分もあれば着くんだから
新宿経由だの東京経由だのなんてもっとどうでもよくね?w

368 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:38:31.96 ID:hu/WhvgS0.net
>>278
快速は110キロも出さずにチンタラ走るからな。

369 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:41:31.82 ID:EF0NQEQ/0.net
>>346
メロディが止まると
ホームの照明が昼光色から電球色に変わりますなw

370 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 02:20:16.12 ID:BtrUC5cA0.net
>>346
今日見に行ったら発車ベルスイッチが黒ビニールに覆われた形で設置されてた。
7,8番もあり得るかもしれん。

371 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 02:25:06.22 ID:ql8TX6uS0.net
高崎駅って、終電深夜137まであんのかよ、やばすぎ
東海道からつなげてほしかったなこれ

372 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 02:35:48.78 ID:HWBGqfYo0.net
>>371
時刻表見ると726Mから繋げられるみたい

373 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 02:36:55.53 ID:k654LQHt0.net
終電の何本か前で直通をやめるのは何なんだ
何か事情があるにせよせめて北行は東京か品川発にしてくれ

374 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 02:54:43.09 ID:Thu2RPUf0.net
結局e233とe231は併結運転するのか?
ヤマ車は間違いなくやるんだろうけど、コツ車はどうすんだか

375 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 03:30:00.54 ID:xp64rfom0.net
>>373
クヲリティがあっても放置するために決まってるじゃないかよ

376 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 03:40:44.89 ID:he+vC1PQ0.net
>>374
それ以上に点検スケジュールがタイトになって大丈夫かと思ったりするが

377 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 05:41:55.96 ID:uSmCsOaQ0.net
あと3日です

378 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 06:35:28.82 ID:bIuOry1G0.net
>>355
小林さんが名前呼ばれてビクッと起きるとか?

379 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 06:54:53.36 ID:H6fDEXrn0.net
>>373
様子見なんじゃない?
それに上野や東京から座りたい人は始発の方がありがたいし
でも北行は新幹線は最終のぞみに接続する大宮行か取手行は設定してほしい
気がする
これぐらいであればそれほど無理ではないと思うし
逆に南行も東京で東海道新幹線始発に接続する大宮発か取手発があってもいい
と思うし

380 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 07:35:21.55 ID:DXW998dq0.net
>>378
松崎さんは?

381 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 07:37:53.48 ID:yTnOkgYI0.net
熱海〜黒磯 乗ってみる

382 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 07:48:25.54 ID:TqEMFpdUO.net
>>373
まず自分で考えろ

383 :名無しの電車区:2015/03/11(水) 08:10:26.71 ID:j5VVSsRy0.net
>>346
流れたとたん雪降って抑止待ったなし

384 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 08:12:58.27 ID:P61kV+Ew0.net
品川〜東京から成田まではどっち回りが早いんだろ?

385 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:02:04.43 ID:kpnX/NKl0.net
土浦駅2面4線にして基本的に土浦で増解結している間に特急の待ち合わせにする
ダイヤにした方がいいと思う
あと籠原についても同じことが言えるし
あと籠原以北1日に数本は本数が少なかったり空いている時間帯や高崎車両センター
へ回送絡みで5両編成を設定してもいいと思う

386 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:20:03.41 ID:zuhddEGb0.net
>>384
ちょっと調べりゃ判ることを何故にわざわざこんなとこで訊くんだ?

387 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:24:59.00 ID:sc4l4JUJ0.net
>>384
船橋で京成に乗り換えるのが、一番速いよ。

388 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:29:06.34 ID:287V6Unm0.net
>>274
つくばエクスプレスが秋葉原までしかいかないから
もう速度で勝負する必要はないからね
後はじわじわ停車駅を増やして消滅するか
通過駅=三河島・南千住で特別快速を名乗らせるかのいずれかだろう

389 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:29:07.40 ID:rHepRYfk0.net
>>384
日暮里に行って京成スカイライナーに乗り換えるのが最速
JRはお話にならない

390 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:30:42.85 ID:Gdh1wLq20.net
>>379
大宮や取手なら、京浜東北線や緑電が始発、最終のぞみに/から乗り継げるから無理っしょ

391 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:40:07.32 ID:7p9IonViO.net
我孫子〜成田を実際に乗ってみればなぜエアポート常磐が
成り立たないかが分かるであろう
かつて季節臨として実際に運行されたこともあるが
どっちかというと黒歴史系

392 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 09:43:32.18 ID:esME6bQu0.net
>>388
秋葉原に止めなかったのはそれも一因か

393 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:00:21.67 ID:rnbH6L9c0.net
>>389
383さんは成田空港とは言っていない。
スカイライナーは成田に行かない。

394 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:07:26.61 ID:ZuY52LZX0.net
東日本大震災からきょうで4年
その影響で開通が
着工当初の予定から1年以上遅れたことだけは
忘れてはならない

395 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:16:48.55 ID:GIT4/sh40.net
修羅の国トンキン

396 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:24:32.35 ID:9UqmTJKm0.net
>>394
俺の座席を一年間確保してありがとう震災

397 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:47:05.99 ID:TTnmiY2N0.net
神田のプロ市民のおかげで4年いや数十年開通が遅れたことを俺は忘れないぞ

398 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 11:15:54.88 ID:9c0n6T1C0.net
冗談のつもりかもだが、不謹慎なこと言っちゃいけないよな

399 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 11:17:28.27 ID:/nzo1cT60.net
これと圏央道はプロ市民のせい。

400 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 11:38:39.52 ID:03Ti8N2h0.net
プロ市民をひき殺せる法律作ろうぜ

401 :399:2015/03/11(水) 11:42:26.42 ID:03Ti8N2h0.net
×作ろうぜ
〇作れよ

402 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 11:49:06.86 ID:EOjaUSer0.net
上野東京ラインの一番の問題点は、埼玉県民が平塚行を平壌行と勘違いして初日に大きなトラブルにならなければいいのだが。
それと今回のダイヤ改正で最も重要な仙石東北ラインもよろしく。

403 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 11:50:50.56 ID:DV4J1Rxq0.net
>>402
頭悪いのをそんなにアピールしなくてもw
仙石東北ライン開業5月末だし

404 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 12:26:53.85 ID:wB4Umb07O.net
南から行く便は東京経由じゃなくて、上野経由にしたほうがいいかも。

405 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 13:22:19.82 ID:jj6OHk7d0.net
>>397
マヂレスすれば数十年前には直通してたな

406 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:07:39.47 ID:JB3nCsdH0.net
北千住-品川通勤の俺 開通が待ちきれない

407 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:30:55.07 ID:9GapBJHb0.net
あと3日 待つのだぞ 大五郎!

408 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:38:43.08 ID:iIpgs6wvO.net
さっき東十条で旅客線を試運転表示で下って行く253系を見たけど、もしかして上野東京ライン絡みかな?

409 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:47:49.64 ID:jj6OHk7d0.net
>>408
日曜に大宮総に一本居たから出場したのかな?

410 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 16:07:25.27 ID:zRK15ybC0.net
>>402
湘南新宿ラインで既に平塚行きあるんだが?

411 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:17:57.37 ID:i+mzQ6wj0.net
>>406
果たして朝の5本は北千住から乗れるかな
松戸ですし詰めになる気がするが

412 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:24:18.09 ID:R5eRU+qo0.net
>>411
開業後しばらくはどの電車も今までと同じような混雑だろう
大型連休明けくらいから徐々に混雑に差が出てきそうな感じ

413 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:30:05.20 ID:HN8T2QyyO.net
>>394
首相はこの度、常磐線を全線復旧する方針を示した。
常磐線沿線における、復興の促進のために出来うる事の一つとして、
常磐線から上野東京ラインへの直通本数の増発や、
運行時間帯の延長などにより優遇することは、
他路線に優先して、非常に高い効果が見込まれる施策である。

このことから、常磐線から上野東京ラインへの直通本数を増やすことは、
首相の方針にも合致していると言える。

414 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:35:26.39 ID:B0Amzj3oO.net
先程東京駅地平ホームにE259が停車・品川方へ発車
上野東京ラインの試運転してたのかな

415 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:49:11.17 ID:HN8T2QyyO.net
>>319
括弧内は半角で良い。

※上野東京ライン北行
東京(前橋)
東京(宇都宮)
東京(水戸)

※上野東京ライン南行
東京(小田原)
東京(品川)

※湘南新宿ライン北行
新宿(前橋)
新宿(宇都宮)

※湘南新宿ライン南行
新宿(小田原)
新宿(逗子)

416 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:49:37.51 ID:9JxXsI4T0.net
>>414
東京駅に地平ホームなんてあったか?
高架ホームと地下ホームだけだと思うが。

417 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 17:56:01.22 ID:UQmJd/qy0.net
戦前に遡る

418 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 18:11:16.62 ID:FBk60Gen0.net
常磐線の高萩より北は行き先案内を特に変えないみたいだな

419 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 18:13:23.52 ID:OX0CiLnW0.net
当たり前だけどもう乗換案内に反映されてるんだな
まだ実感わかないけど
http://i.imgur.com/sWjfdMj.png

420 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 18:42:30.34 ID:/3BJr/FP0.net
あと60時間!

常磐の新たな歴史の幕が開く。

421 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 18:54:57.11 ID:FHt9345i0.net
圏央道の桶川区間はオオタカの巣を保護するため、これから工事中断。
本線はだいたい出来ていて、あとはインターとPAの工事だけなのだが。

422 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:01:12.67 ID:aP6Bh51s0.net
定期買い換えの4月以降、常磐の朝ラッシュ五本は大変なことになるわな。

よくニュースとか新聞には、常磐線やっと東京駅直結みたいな書かれ方をしているが、
あれはいかにも常磐線沿線を差別的にみた、でも実際は自分も田舎野郎の差別的な見方だ。
じゃあ百歩譲って筆者のいうとおりなんで直結していないのに、松戸48万人、柏35万人もの人口がいるかって、千代田線が直通してるから、実質みんな乗換なしで通勤してた人も多かったわけだ。それを当て込んで官庁や企業の社宅もたくさんある。
今後は千代田線が担ってきた輸送を上野東京ラインが担える。
みんな金町亀有千駄木根津湯島とか停車するたびに松戸柏市民はイライラMAXになってたわけだ。
だから、今後松戸柏市民はできるかぎりJRで遠くまでいき、もし必要なら東京なり新橋なりで地下鉄に乗り換える人が多数派になるわけで、
絶対に絶対に五本じゃパンクする。

423 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:02:01.45 ID:INNmX3UC0.net
スレ違いだが、ウザい団塊が3月で完全に会社から退職するのも大きいぞ。

424 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:03:40.57 ID:FBk60Gen0.net
仙台エリアみたいに
常磐線も車両共通化した方がいいな

425 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:08:29.00 ID:+Be4+x8c0.net
>>423
あんた社会人じゃないね。
入社は4月に一斉だけど、定年退社は誕生月なんだよ。

426 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:10:02.83 ID:aP6Bh51s0.net
別に千代田線も悲観することはなく、TX開通で、北千住までTX、北千住から千代田線という層も現状きっちり取り込めてるわけだから、
ここは無駄な抵抗はせずJRに譲るべきだろう。
今までたんまり北千住西日暮里間とかの他の5方面では考えられない迷惑乗り入れメトロ料金、常磐線沿線民からたんまりとってきたんだし、
副都心線で、渋谷池袋間も山手からとってるんだから、そこはさっぱり身をひくべき。北綾瀬延伸もするんだし。そしたら六町青井あたりからもまた北綾瀬に戻ってくるから。

427 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:10:33.81 ID:o9GmCWOF0.net
>>413
各駅に空間放射線量表示させないとな。
常磐道についているのだから。

428 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:13:59.18 ID:FBk60Gen0.net
常磐線の荒川区〜岩沼市の間で線量が一番高かったのは大熊町だった

429 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:15:14.51 ID:JB3nCsdH0.net
誰になんと言われようと乗ってやる

430 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:20:50.07 ID:rz1D9DW+0.net
人身事故で高崎〜上野間運転見合わせ
来週から同じようなこと起きたらどういう運用になるのやら

431 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:23:51.42 ID:c/ySxo3N0.net
>>430
高崎線系統を東京・新宿で打ち切る

432 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:28:54.56 ID:KoTjBeD50.net
とりあえずは宇高東海道全線止まるよ。

433 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:30:11.30 ID:esME6bQu0.net
伝言ゲームに何分かかることやら

434 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:33:51.02 ID:Izk8fH6V0.net
>>421
最悪、そこだけ後回しにして、本線だけ先に通すのも有り得る。
現に、神奈川県内がその手法で先に開通させたし。

435 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:42:47.71 ID:tsU/ZUiM0.net
>>425
うちの会社は今年度から誕生月から年度末に変わったよ

436 :グンマーのおっさん:2015/03/11(水) 19:43:43.26 ID:si93zjQ70.net
14日が楽しみだなぁ〜。
はやく上野東京ラインのグリーン車で呑み鉄したいなぁ〜。
高崎駅で地酒買って、読書しながらチビチビやりたい(*^ω^*)ニコッ

437 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:46:28.53 ID:/4Rlgx0S0.net
>>430
上東で沼津生き(発)も登場するから、遙か彼方の事故の影響が波及する予感

438 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:53:31.88 ID:UKrHtYmK0.net
深夜に直通がなくなるのは、上野東京間の騒音とかと関係あったりして。ないか

439 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:58:16.22 ID:+rgmUSB/O.net
中央線沿線利用者は特にメリットがないですね

440 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:59:14.42 ID:lI3sai3o0.net
>>438
遅延したときに接続せずに打ち切りやすくするため

441 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:06:08.41 ID:c/ySxo3N0.net
熱海〜沼津系統は障害時運休になるんじゃないかな

442 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:10:24.11 ID:YYFgVI/w0.net
上野東京ラインのグリーン車ってわずか5分ぐらいの話やろ?

443 :グンマーのおっさん:2015/03/11(水) 20:16:23.70 ID:si93zjQ70.net
でも気分的には、始発から終点まで上野東京ラインなのです(*^ω^*)ニコッ

444 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:21:39.76 ID:5ck9l5TN0.net
>>441
その場合、東海管内に東のE233が残っている場合は熱海〜沼津間の折り返し運用も
東のE233でやります。年に1〜2度あり。

445 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:29:52.35 ID:c/ySxo3N0.net
障害時は静岡車を熱海まで代走させるか

446 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:32:02.31 ID:ruOo1XbB0.net
>>436
全く同じで高崎→沼津グリーン車でまったりやります
スピード化の昨今こんな旅もいいね

447 :グンマーのおっさん:2015/03/11(水) 20:35:27.79 ID:si93zjQ70.net
>>446
心の友よ(*^ω^*)ニコッ

448 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:51:17.78 ID:Qd4nJvU60.net
とりあえず今週末はパス

449 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:54:20.32 ID:r02jVWjQO.net
嫌だあ嫌だあ
常磐線利用者以外に誰が得するんだよう
3月14日に開通するのは北陸新幹線だけでいいだろう

450 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:00:25.26 ID:5U/B/Jw40.net
>>397 神田のやつらのせいで、約5年開業が遅れた。

451 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:00:56.76 ID:nExrsiOC0.net
>>444
何年か前に東海管内の人身事故でE231が急遽代走として静岡まで営業運転、という珍事もあったなぁ。

熱海〜沼津でE231/E233に乗ってて気になるのは車掌が出発時にブザー鳴らしてることと
ドアを閉める前に「ピッピッピー!」って笛を鳴らすぐらいかな?

452 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:09:50.84 ID:4byIHzCb0.net
松戸から乗ってるけど行きは日暮里で乗り換えで
帰りは新橋で乗り換えで様子見るかな

453 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:15:26.13 ID:io8G6H5P0.net
>>446
てか帰りはどうすんのよ
ホテルにでも止まるのか

454 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:15:37.18 ID:Izk8fH6V0.net
>>438
昇進も、もう少し遅くまで走らせていいのにな。

455 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:17:02.71 ID:nGtFAL8k0.net
赤羽〜東京間が京浜東北快速と1分しか変わらない件

456 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:18:06.05 ID:oihhAYWi0.net
記念すべき上野東京ライン開業大一発目の人身事故はいつどこで誰が起こすかな〜

457 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:20:01.95 ID:YgeRqPvA0.net
>>414
亀だが、マリンエクスプレスって知ってる?

458 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:27:51.91 ID:ql8TX6uS0.net
常磐線さえなければ全上野行きが東海道線直通だったのに、くそが

459 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:29:22.20 ID:HGb/0rdE0.net
高崎さん、そろそろうるさい

460 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:31:44.92 ID:7yH/7WTZ0.net
>>451
つ「乗降促進メロディー」まぁE233のみの話だけれども

個人的には東海管内の自動放送がどうなるか楽しみだな

461 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:41:57.21 ID:c/ySxo3N0.net
静岡民って沼津〜函南は無銭でグリーン車乗ってるの?

462 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:53:12.33 ID:zuhddEGb0.net
>>461
なんで熱海じゃなく函南にしたの?

463 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:57:23.12 ID:bIuOry1G0.net
>>380
まんざきさんはあまりいなそう。

464 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:02:21.19 ID:wEqjtSRc0.net
東海道線ユーザーだけど鬱で死にそう

465 :名無しの電車区:2015/03/11(水) 22:04:55.60 ID:HrcGYIkW0.net
>>464
小田急ユーザー高みの見物

466 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:13:25.06 ID:c/ySxo3N0.net
>>462
たしかに熱海〜沼津だったな
東海エリアからしたら知ったこっちゃないんだろうね

常磐民は横浜や鎌倉や小田原熱海など行くのにグリーン車利用者増えそうだな

467 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:21:30.63 ID:Ha/eRnSt0.net
>>456
鴬谷の陸橋から常磐下り、京浜南行が影響大きそうだな。
あとは、定番の王子〜東十条の踏み切りか??
むしろ、グモっ!!より、痴漢の線路内逃走のほうが、終りが見えない分
影響が大きいか。

468 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:24:02.17 ID:eu/wX4gR0.net
人身事故で高崎線グダグダなんだけど
こんなんで14日迎えて大丈夫か?

469 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:24:42.83 ID:Ha/eRnSt0.net
>>466
プラス、湘南新宿の新宿、池袋のグリーン車含めての着席チャンス増大は
期待できそう。宇高〜東海道の直通客は乗車チャンスの多さから
大部分は上東に移るのでは??

470 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:28:19.18 ID:PXP/thzd0.net
>>468
まあグダグダになるでしょうね。
私鉄みたいに迅速に折り返し運転すればいいんだけど、上野〜高崎、東京〜熱海とか止めちゃう会社だからなあ。

471 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:47:01.02 ID:ZCrO0m/z0.net
熱海→黒磯の乗車時間はのぞみの新横浜→博多くらいか

472 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:51:21.61 ID:iIpgs6wvO.net
>>408だがやはり253系の入線試運転だったとの事。

473 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:56:16.78 ID:Qkqerfrw0.net
>>425
うちの会社は60歳になった年の年度末

474 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:10:53.12 ID:w2ADcXQG0.net
>>468
>人身事故で高崎線グダグダなんだけど

高崎駅員が◯ソだった

475 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:14:43.79 ID:IOBpPKu+0.net
>>474
ミソ?

476 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:15:42.75 ID:TqEMFpdUO.net
>>394
だから何?

477 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:19:06.02 ID:zWgXh6Jp0.net
253系てまだ残ってたんだ。もうないと思った。

478 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:22:53.87 ID:w2ADcXQG0.net
>>475
>ミソ?

それでもいいや

先発列車をコロコロ変えるなと

479 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:23:42.94 ID:HZ4JtMqSO.net
成田エクスプレスと比べるとだいぶ裏方さんだから気づかないかもね

480 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:25:37.96 ID:jfha8siJ0.net
高崎線が人身などで止まった時、宇都宮ー東海道系統をとめるかどうかが興味の対象だな。
もちろん大宮以南の場合は自動的にそうなっちゃうけど。

湘南新宿の場合、高崎系統が止まった場合、宇都宮系統を止めるか止めないかの実績ってどんな感じだっけ
だ?

481 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:40:57.81 ID:lR8ex6Xa0.net
>>480
ダイヤの乱れ度合にもよるけど、基本は宇高とも上野折り返しで東海道は東京折り返しになるんでないの?

482 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:41:54.34 ID:jfha8siJ0.net
>>423 >>425 >>435 >>473
世の中、4通りあるようよ

そのなかでも、「60歳に達した日」を定年退職日として設定しておるケースが多い
そうだ。
http://xn--mbt49dflm41p.com/article/003.html

まあだとすると3月末で一気に減ることはなさそうだな。
スレチなのでこの辺で終息 👀

483 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:45:11.08 ID:XkN8bzD70.net
>>480
今日はトカサキ系統の新宿以北運休
少し東京の時刻眺めてたけど異常時は日中で東海道側は8分、東北側は12分の折り返しで分断できそうね
例えば東京以北で障害が発生したら
南から来たx9分着の列車が8分後のy7分発の列車で折り返せる
で、これは必ず宇都宮系統、高崎系統同士で噛み合うようになってるから土呂、宮原以遠での障害発生時は片方の系統を東京折り返しにしてもう片方の運行を継続できる

484 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:48:27.76 ID:MymtOPYO0.net
>>482
団塊は65歳の再雇用は泣いても笑っても今年で終わりだね。

485 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:50:24.87 ID:jfha8siJ0.net
>>483 
Tanks!
やはり、土呂、宮原以遠での障害発生時は片方の系統のみを東京折り返し
がやれるダイヤ設計なんだな

486 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:57:54.41 ID:ZuY52LZX0.net
西日本のガルパンヲタ連中にとっては
聖地大洗がより近くなるんだよな

487 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:06:43.73 ID:DNu/rccV0.net
>>412
常磐線の駅時刻表は、行き先品川を赤字で表示。
大注目!
みんなこれに初日から群がりそう。

488 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:16:56.11 ID:yLfphAkd0.net
>>487
群がらないと思うよ。
一般人は駅時刻表とか見てなくて、来た電車に乗っているだけだから。
品川行きに群がりだすのは2〜3週間たってから。

489 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:52:07.06 ID:TBJh4IQa0.net
開業1週間くらいだと、東京駅では7,8番線の電車に飛び乗って、
上野に連れて行かれる東海道民が多発するでしょうなw

職場に横浜方面から来てる人いるけど、
無知の一般人がどんな反応しめすか知りたくて、
始発消滅のことを含めて何も話していないw

490 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:52:28.52 ID:2ZVCVoRT0.net
東北線が東京まで伸びただけなのになんでこんなけったいな名前をつけるんや?

491 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:54:06.58 ID:TKK4DXGC0.net
JR東がごり押ししたいためだけの名前

492 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 01:06:23.73 ID:dlNoGOof0.net
蒲田駅と京急蒲田駅ってなんでつなげないの?

493 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 01:35:30.59 ID:39LJ+Gru0.net
上野駅の特急改札が仮設になってるのって、改正後に15/16番線着の中電ができるからかしら。

494 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 01:42:40.25 ID:DNu/rccV0.net
>>482
かまったらあかんから

495 :52:2015/03/12(木) 01:43:41.16 ID:oz606dC/0.net
>>491
新しい路線図も紫色の線が縦横無尽に走って物凄い路線に見えるけど
新幹線に譲った上野〜東京間の数kmが復活しただけなんだよな

496 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 01:43:48.86 ID:DNu/rccV0.net
>>492
かまったらあかんから

497 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 02:16:03.88 ID:9ushqLPzO.net
>>487
時刻表にとどまらず発車標の行先まで赤字になる悪寒w
新しい発車標は10両運用の両数表示とか違うホーム発車の番線表示
(例:下り北千住2番発)とか
すでに変態的な赤字化機能を披露しとるしな
もう行先が赤くなったって驚かん

498 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 02:16:25.14 ID:D4k/BGVn0.net
>>493
16、17番な

499 :492:2015/03/12(木) 02:21:00.37 ID:39LJ+Gru0.net
>>498
* おおっと *

13番線トイレの印象が強すぎてな・・・

500 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 02:22:18.69 ID:K6tOqbDS0.net
東海の車掌は自動放送の後に肉声で放送する人が多い。三島は新幹線接続案内するから仕方ないにせよ、函南くらい自動放送任せでいいだろうに。

501 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 02:45:12.58 ID:2hZuP3Qt0.net
モハE500

502 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 03:12:39.25 ID:Tu23PgR30.net
>>451
ピッピッピー?笛の音?東海ってそんな笛吹くの?気になる…

503 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 03:39:58.63 ID:3tYXpP1j0.net
>>493
有人改札でチケットレスの確認するのめんどくさいから

504 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 06:13:05.34 ID:lu2LX5De0.net
>>402
朝霞行きを朝鮮(ry

505 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 06:15:05.15 ID:lu2LX5De0.net
>>421
桶川おおたかの森(ぼそ

506 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 06:19:14.68 ID:JCYJ2Q+u0.net
2日切ったぞ

507 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 08:47:03.70 ID:5x3/73B10.net
日中の上野行きも残るし朝の東海道線直通も3分の1ずつって限定されるから
南行よりも北行の東海道線の方が激変もいいとこよね

508 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 08:58:48.23 ID:r/ija8aaO.net
>>483
5分の遅れで京浜東北線横須賀線もろとも地獄になる東海道線には致命傷だよ…

509 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:14:12.28 ID:MhB2tHXW0.net
折り返しが適切に実施できればどこで
事故っても全線抑止になる京浜東北や
乗り入れ系統の割に折り返し設備が
絶望的に足りない横須賀線よりましか

510 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:16:16.23 ID:nrdMoTwU0.net
辻堂〜東京の通勤のオレは勝ち組になるだろうか

511 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:27:18.38 ID:3WLLZBND0.net
>>510
いや関係ないじゃん

512 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:41:16.46 ID:uwcQ4Igt0.net
東京で常磐線の緑の列に並ばされている東海道民が悲痛な表情だった。

513 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:42:05.91 ID:r/ija8aaO.net
以前湘南新宿ライン使って通勤してた時は朝夕路線情報チェック必須だったな

514 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 09:43:28.65 ID:r/ija8aaO.net
>>510
負け組の代表じゃねーか

515 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 10:49:02.76 ID:P9K1MU9M0.net
常磐線の積み残しはどこから出るだろうか?

516 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:12:16.52 ID:MkTbF4a40.net
>>502
厳密にはJR東海でも静岡支社(沼津・富士・静岡・浜松の各運輸区)の車掌が「ピッピッピー」って笛を吹く。

ところで東海の車掌が自社/他社管内での人身事故の時「人が列車に触車」というのが基本なんだろうか?

517 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:14:05.40 ID:bn9AqeQn0.net
職場新橋だけど
この話題全くといっていいほど出ない。
非鉄にとってはどうでもいいのだろうか。

518 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:21:27.81 ID:gvxP/sGbO.net
>>517
新橋なら東海道の下り方向の始発は元々無いから座れないのはなんにもかわらないからね。

519 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:24:21.38 ID:K0KxSiC50.net
>>517
大抵の人間は変化が起こってはじめて判るのである

520 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:25:55.64 ID:r/ija8aaO.net
>>518
だが今まで確保されていたつり革や手すりにもありつけないことに来週の月曜日に気づくのだな
品川も乗りきれない客の数が増えたことに…

はあ…憂鬱…

521 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:27:45.43 ID:JCJnAe2+O.net
>>517
東海道線利用者からすれば、
尾久の車庫への回送線という以外は、
害悪施設でしかないからね。

522 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:31:11.64 ID:BWrV/5Lu0.net
高崎・宇都宮〜東京〜熱海ってそんなに折り返し設備無いの?

523 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:32:29.33 ID:bn9AqeQn0.net
けど新橋への通勤者は何も湘南方面からだけじゃない。
北側からの通勤者からは「乗り換えがなくなる」
等のプラスの声も聞けていいはずなんだが。

524 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:39:31.30 ID:xH0WiQky0.net
>>523
便利になるってJRが資料まで作って言ってるんだから、それ以上言うことなんて無いだろ。

525 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:40:45.28 ID:r/ija8aaO.net
乗り換えて上野から確実に座れてたのが東京で降りる奴で空いた席の席取合戦になるんだぞ?

526 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:41:22.55 ID:r/ija8aaO.net
>>524
社員乙

527 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:44:18.07 ID:xH0WiQky0.net
>>526
なんで社員なんだよ。
一長一短の一長はJRがプロモーションしているからそれ以上言うこと無いって話だぞ。

528 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:46:10.50 ID:r/ija8aaO.net
>>527
だから短はいくらでも言えってことか
OK解った

529 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:51:18.15 ID:xH0WiQky0.net
>>528
俺が許可出すようなことじゃないだろ、誰だと思ってるんだよ。
ここまでの実績として一短ばかりが挙がってるだろうが。

530 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:53:00.72 ID:0pFsQC6X0.net
何を争っているのやら

531 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:54:20.32 ID:nrdMoTwU0.net
行きも帰りも座れない
快速電車は止まらない
湘南ライナー使えない
辻堂東京往復路

532 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:54:58.56 ID:W/r4GDzx0.net
必死なガラケーが約一匹
そんなに足腰弱いのかw

533 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:55:42.55 ID:m2gyWlKR0.net
少しの時間も立ってられない虚弱携帯が席に座れなくなるって文句いってるんだよ
立ってられない虚弱は新幹線沿線に引っ越して新幹線使えよってJRは言ってるんだよ

534 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 12:58:58.10 ID:YjPWyP4QO.net
>>523
よく宇都宮線や高崎線の上野や東海道線東京からの利用者だけではない。乗り換えが無くなるメリットがあるじゃないかという奴がいるが、行きの乗り換えが無くなるより、帰りは乗り換えてでも確実に自分が座りたかったという人は多い。
結局は自分が席にありつくのが目的。

ついでに着席の話題が出ると席数が変わらないから誰かが座るだけで誰かが座るから変わらないという話を出す馬鹿がいるが、話が噛み合ってない事を理解する必要があると思うが、何度指摘されても何年も同じ食いつきをするのだから馬鹿なのだろう。

「俺らが座れなくなる」

「席数が変わらないからお前らが座らなくても誰かが座れるから変わらない。」

「論点が違うだろ。始発駅で並んで着席出来たのが出来なくなる話をしてるんだ。」

「お前のワガママは聞いてない。」

となるが、最初に筋違いな食いつき方をしてきて、そんな話はしていないというが、違う話で割り込んできてるのはこの白痴だ。

535 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:01:33.44 ID:YjPWyP4QO.net
>>534の後半は>>523へのレスじゃないです。

536 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:04:47.76 ID:jmMIN3pI0.net
東京から東海道線の品川行は座れるかもな

537 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:05:20.72 ID:nrdMoTwU0.net
530のオレか?
オレなら立ち乗車だが

538 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:06:04.67 ID:r/ija8aaO.net
>>532
放浪の現場労働者なめんな
片道2時間立ちっぱなし通勤してたこともあるわ
個人的な不快はむしろ遅延の確実な増加なんだよ

539 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:07:18.37 ID:4ecSLny90.net
個人的には30分おきぐらいに東京発の普通列車を残すべきだったと思う

540 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:10:07.99 ID:2Xsya9/XO.net
今日は485系ゆうが試運転しているみたいだね。
なのはなも651系も試運転したし、一通り入線の可能性がある車種の試運転は済んだかな。

541 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:10:44.34 ID:P9K1MU9M0.net
>>539
何の為に?

542 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:13:26.93 ID:jtnMT4LA0.net
>>541
夕ラッシュに来る電車が全部直通だとダイヤ乱れ時のトラブルが余計ひどくなる
あと、座れなくなるという不満のガス抜き

543 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:18:02.64 ID:dlNoGOof0.net
グリーンと新幹線使えよ古事記が
馬鹿じゃねーの
なんで貧乏古事記にかぎって足腰弱いんだろ、アホすぎる

544 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:19:34.22 ID:xhxOQRfv0.net
東京発って冷静に考えると中途半端だよな

545 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:24:37.44 ID:G6UCYTPuO.net
品川駅改良が完工したら品川始発東海道線が少しはできるんじゃね

546 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:29:41.42 ID:RG9gGDWB0.net
>>543
グリーンは座席指定じゃないからな
湘南見てれば分かるけど、都心できれいには空かないぞw

547 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:32:54.55 ID:GzUPVL9H0.net
誰か作ってくれ
「座れない地獄の上野東京ライン」を・・

https://www.youtube.com/watch?v=XFsTqpoWyT8

548 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:35:49.94 ID:lTOhKvSa0.net
今後の東海道線南行の始発駅増発は上野駅からだな

549 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:44:00.74 ID:MhB2tHXW0.net
東海道側は湘南ライナーが存続の上
時刻がわかりやすくなっていいじゃん
スワロー、ひたち、新幹線の北側の
方が負担がでかい
利用客飼いならすため300円引きキャンペーンやるが
どうせすぐ終わらせるし

550 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:02:36.04 ID:O7i2OEZG0.net
15年くらい前かな、チーズはドコに消えた?みたいな本がベストセラーに
なったんだけど、お前ら読まなかったの?

上野東京で席に座れなくなるとか、総座席数は同じだとか不毛な議論
聞いてたら、思い出したわ
結局のところ、変化に上手く対応できるやつが残るんだよなー

551 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:10:25.04 ID:srLANajk0.net
上野東京ラインこと東北縦貫線の計画が持ち上がったのは18号答申が策定された2000年
その18号答申の目標年次は2015年か。長かったんだな。

552 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:16:14.09 ID:E/9X+p+Q0.net
これからは、武蔵野、山手貨物線から上東ラインがイベント列車路線だな

553 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:18:17.58 ID:MhGkqAYT0.net
運転台からの車窓動画公開だって
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150313.pdf

554 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:33:58.60 ID:vYfJ1HbZ0.net
>>553
何だか電車でGoみたい

555 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:35:22.92 ID:K0KxSiC50.net
毎日で公開したヤツと一緒?

556 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:37:48.74 ID:f2Dk90Yx0.net
東京→上野がトロく見えるのは仕方が無いのか

557 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:44:57.27 ID:vYfJ1HbZ0.net
>>551
JR東日本で副社長・会長を務めた
今は亡き山之内秀一郎氏は
東京北鉄道管理局の局長時代から
そういうことを考えて
新幹線の上野−東京間の設計変更を指示していたようだ

558 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:45:43.46 ID:log/WNc/0.net
HM取り付けも始まったようだ

559 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:48:28.14 ID:Ob5vOmzZ0.net
仕方ないとは言え、上りで加速、下りで減速って言うエネルギー効率最悪の線形…

560 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:50:27.10 ID:MhB2tHXW0.net
>>554
いっそのこと作っちゃえばいいのにな
鉄博に久々のアーケード仕様設置、
運転台は一部本物部品使用で

561 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:53:37.31 ID:Ob5vOmzZ0.net
>>560
運転士体験教室が丁度233なんだから、アレの満点ボーナスステージにでもすれば良いさ

562 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:08:38.09 ID:iqC1BiIS0.net
>>522
東京方面への折り返し可能な駅
品川、横浜、藤沢、平塚、国府津、小田原、根府川、熱海
(横須賀線に乗りいれれば大船でも折り返し可能)

563 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:22:35.21 ID:t41nd05K0.net
神奈川県民は一夜にして始発列車がほとんど無くなるという東横線に続く悲劇だな。

564 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:29:06.67 ID:YjPWyP4QO.net
>>563
常磐線以外みんなそうだ。
神奈川だけ被害者面すんな。
メリットがあるのはJR東日本だけ。

565 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:43:22.94 ID:nrdMoTwU0.net
辻堂に湘南ライナー停車きぼ

566 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:43:58.40 ID:MhGkqAYT0.net
やっぱ常磐民が勝ち組かもな

567 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 15:45:50.01 ID:9uTLvEEy0.net
有り得へんもの
特急山手線
鹿児中直通のぞみ
サンライズあさかぜ
カシオペアの定期化
東京通過の快速

568 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 16:14:28.42 ID:D5keQR8a0.net
JR東日本公式YouTubeチャンネルに前面展望動画きた

【車窓動画】上野東京ライン [上野〜東京]
https://www.youtube.com/watch?v=WIiIntZuue0

【車窓動画】上野東京ライン [東京〜上野]
https://www.youtube.com/watch?v=ahrFr6Q0dZA

569 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 16:26:37.32 ID:NHd0kgY30.net
3/14は混雑しますかね

570 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 16:32:25.60 ID:log/WNc/0.net
最初だけじゃ?夜には普通になりそうだけど
土曜だし

571 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 16:46:40.47 ID:G1vOJ1cr0.net
あと2日か
なんだかんだで楽しみだ

572 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:12:18.64 ID:log/WNc/0.net
今年から数年おきに大きな改正がしばらく続くので
趣味的に飽きないで済みそうだ

573 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:14:15.14 ID:zTTVbf7q0.net
たばこ辞めたんで東京からの着席代に湘南ライナーにしようと思ったが
前にライナー使った時、まったり座って行けるのでビールとつまみ買っちまった
逆に出費増えるなw

574 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:15:53.67 ID:xduq0ahH0.net
今tbsで上東特集やってる

575 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:24:51.10 ID:D4k/BGVn0.net
>>572
去年とかが酷すぎただけw

576 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:27:31.42 ID:lVPOi7ya0.net
JNN
ニュースの囃子

577 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:28:07.40 ID:hZ84t72z0.net
>>565
辻堂はライナー停まるじゃん。
通勤快速は通過だけど。

578 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:31:14.97 ID:rZV9PhTY0.net
>>563-566
ほとんどが東京始発の中央線快速最強

579 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:31:20.97 ID:nrdMoTwU0.net
>>577
すまない
快速の方だわ

580 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:37:30.24 ID:rr3HJkj8O.net
盛り上がってる所すまないんだけど
2ちゃんねるの仕様変更で専ブラが一部を除いて
使えなくなるんだが
鉄道板の避難所や移住先はあるのかい?

気になるなら
鉄道総合板に移住関連のスレを立てたから来てくれよ。
【2chAPI化】鉄道板移住先議論・相談【専ブラ】 [転載禁止]・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1426144799/

581 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:47:10.73 ID:JCJnAe2+O.net
>>564
神奈川は、全部東京折返しにされても何も困りません。
ダサいたまは、全部上野折返しにされると文句があるくせに。
副都心線・湘南新宿ラインだけでダサいたま直通は、もう懲り懲り。

品川の新橋方向への折返しは、常磐は品川までしか来れないので、根本的には
常磐が品川で折り返すための施設だから、神奈川に来ないし関係無い。

582 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:54:00.45 ID:OKnff5oE0.net
出たよ、テンプレ通りの被害者面の神奈川人

583 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:05:43.07 ID:YjPWyP4QO.net
>>581
別に全部上野発着で文句ねーよ。
勝手に一人で被害者面してんなっての。

584 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:07:11.16 ID:dlNoGOof0.net
神奈川人てやっぱりバカなの?

585 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:14:06.84 ID:P9K1MU9M0.net
常磐快速線の品川始発下りってのはどれくらい混むだろかね?

586 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:19:23.40 ID:+/t5YN9b0.net
>>580
なんかグダって延期
但し専ブラは指定のに乗り換えた方が吉

587 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:20:13.69 ID:odjOLgw90.net
新橋まで東海道線利用の辻堂民です。下りの品川止まりは今の下りダイヤの隙間に新設されるんでしょうか?
東海道の本数は減らない?
新橋で飛び乗ったら品川で終了はやだな。

588 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:20:50.54 ID:JCJnAe2+O.net
>>583
東海道←→東京(←回送→尾久入出庫)
宇都宮・高崎←→上野折返し
常磐←→品川折返し
で良いのだな。

589 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:27:19.00 ID:nHPqsb7a0.net
>>588
それでいいってレスが付いたらどうするつもり?
束に話でも付けに行くのか

590 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:29:34.58 ID:rr3HJkj8O.net
>>586
回答ありがとな

専ブラ乗り換えでAPI化対応ね
ガラケーは排除みたいだから宜しく

詳しい内容このスレを参照すると良いよ
【難民対策】2ch.netからの移住先を検討するスレ ★2 [転載禁止]・2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1425558409/

591 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:41:03.51 ID:JCJnAe2+O.net
>>587
夕方夜間の常磐品川止りは、品川へ車両を送り込むため、
その程度のものなので、東海道線優先で良いです。
逆に、品川から東京方向をちょっとお力添え頂ければ。
誤乗については、常磐は色違いの電車なので何とか。

592 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:46:09.34 ID:Hqp9oX6f0.net
快速悪茶と常磐特快を一本化してほしい

593 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:51:09.18 ID:5x3/73B10.net
大宮支社の時刻表もう売ってるとこあんだな
14日まで解禁にならないとばかり思ってた

594 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:54:10.18 ID:iKDmUDMq0.net
14日から使えないと意味ないからな

595 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:58:56.54 ID:VB/6XWry0.net
東海道→上野が12本、上野→東海道が5本。となると7本は東大宮送り?
なのに大宮行きが1本も無いのが不思議。

596 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:00:13.38 ID:6migRLkQO.net
>>593
ってか今回、大宮支社管内どころか、
東京支社、横浜支社管内でも結構売ってる。

597 :名無しの電車区:2015/03/12(木) 19:01:10.83 ID:yfwYVut10.net
>>579
辻堂でかいし止めてもいいと思うけどな
川崎とかのがいらん

598 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:02:45.79 ID:5x3/73B10.net
>>596
スゲー使いやすいものね、毎年買ってかばんに放り込んでおくからボロボロになる

599 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:21:09.74 ID:U9e6rp8g0.net
>>595
尾久→東京 回送

600 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:21:12.58 ID:Mho8DwSkO.net
>>532
なんだ、俺電車には乗らないぞ?

601 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:32:13.24 ID:GzUPVL9H0.net
14日は
ここにも集まれ!
150人もプレゼントw

http://www.chibanippo.co.jp/news/local/244402

602 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:43:54.53 ID:dlNoGOof0.net
>>596
高崎支社でも売ってくれ

603 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:49:45.11 ID:njqYYBXw0.net
高崎版があるだろ

604 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:53:13.13 ID:6mGXwBFJ0.net
さぁ、泣いても笑っても明後日開業だ。
初日の混乱がどの程度か、JR社員の対応がどの程度か、ワクワクものだな。

605 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:59:46.60 ID:mvOA+Ahj0.net
土曜だから事故さえなけりゃ混乱はないヨ

606 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:19:18.48 ID:XfxvekFK0.net
上野駅高架ホームのエスデーのおっさんたちが14日以降どうなるのかと思うと夜も眠れない

607 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:23:06.93 ID:rA0HrylV0.net
18乞食と会社負担の長距離定期客
は本当にウザい。
文句ばかりじゃないか!

608 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:29:23.02 ID:GzUPVL9H0.net
>>606
中央グリーンの仕事には
まだ時間があるしな・・

609 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:39:05.48 ID:GG9vypyd0.net
東海道線は上野行
高常宇線は東京行 で留めておけば。

610 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:39:19.22 ID:AqBK06jg0.net
>>596
都内だとどこでかえるの

611 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:44:52.19 ID:yb0LnSCs0.net
>>609
東京では折り返せない
それプラス利便性向上を兼ねて品川行

612 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:55:53.86 ID:AHZjpw0x0.net
初日に黒磯発熱海行を全区間乗る暇な人はいるのかな。

613 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:03:49.80 ID:D4k/BGVn0.net
>>612
前スレで誰かがやるって言ってた

614 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:10:45.85 ID:YjPWyP4QO.net
遅くなったが……

>>588
だからいいって言ってるじゃん。
馬鹿なの?馬鹿な川なの?

615 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:12:36.20 ID:JtmD9k1E0.net
>>611
南側から来た列車は折り返せるけど北側はダメなんだっけ?

616 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:23:55.47 ID:yb0LnSCs0.net
>>615
現在では南行用のホームが2面分あるけど、北行ができると北と南でそれぞれ一面ずつになる
だから多くの列車を折り返すには容量が足りなくなってしまう

617 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:25:58.87 ID:UaMwr6yL0.net
 
黒磯で寝過ごしたら熱海まで行ってしまうのか
大変だ

618 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:28:07.74 ID:AHZjpw0x0.net
東京駅の北側からの折り返し、試運転では頻繁に折り返ししていたけど、営業運転
で頻繁にやるのは難しいという判断なんだろうか。

619 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:31:35.49 ID:O8l62c1o0.net
8番線と9番線の
間に渡り線があれば
折り返しもそれなりに
裁けたのに

620 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:35:32.63 ID:izx2Od2H0.net
>>579
ライナーが辻堂に停まるんだから、通勤快速も停まればいいのにね。
ライナーも快速と表示されるし、本当に辻堂にはどの快速が停まるのか分かりにくいわ。

621 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:47:33.62 ID:cQVWrwc70.net
>>612
沼津発宇都宮
高崎発沼津
は乗り通しはやる予定

622 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:48:11.36 ID:cQVWrwc70.net
>>621
前橋発沼津だった

623 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:07:24.54 ID:D8KZ+9pb0.net
>>620
悪茶を廃止すればおk。

ってか、昇進の特快もあるくせに、なんで悪茶は廃止されないの?
ラビットもアーバンも、昇進の速達に統合されたのに。

624 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:12:04.29 ID:Hc4Rv7nZ0.net
>>623
そういえば大宮駅の新しい時刻表は、アクティーはちゃんと色分けされた時刻で掲載されてる。
南行は大宮の時点で「快速アクティー」という表示と放送になるのかもしれない。

625 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:13:03.03 ID:B+s1Tpv90.net
南北の動脈が東京を貫くまであと2日

626 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:13:36.03 ID:FFBaamL60.net
やるんだったら
熱海→黒磯の267.9kmの一気乗りか
沼津→上野→高萩の294.5kmのグリーン車最長移動だろ

627 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:14:05.92 ID:oVsKVg8A0.net
>>624
尾久があるからそれはないんじゃない?

628 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:27:42.57 ID:0O83YMjw0.net
>>617
無呼吸症候群の可能性大だ
はやく病院行け

629 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:31:21.45 ID:nU7/HCZi0.net
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150313.pdf
北陸新幹線・上野東京ライン開業直前!
運転台からの車窓動画を公開します

北陸新幹線・上野東京ラインの開業を直前に控え、運転台からの様子を撮影した動画を初めて
ホームページに公開いたします。普段はご覧いただくことができない景色をお楽しみください。

1. 北陸新幹線
E7/W7系運転台からの風景(高崎駅〜金沢駅)を撮影し、見どころスポットの紹介や動画の再生
場所を路線図上で表示させる機能などがある特設サイト「眺め −北陸新幹線−」を開設いたします。

http://www.jreast.co.jp/nagame/
(ティザー版:2015 年3 月12 日、本編版:2015 年3 月末予定)

2. 上野東京ライン

新規開業する区間(上野駅⇔東京駅)を運転台から撮影した動画がご覧いただけます。
http://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

630 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:32:30.85 ID:nU7/HCZi0.net
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150313.pdf
北陸新幹線・上野東京ライン開業直前!
運転台からの車窓動画を公開します

北陸新幹線・上野東京ラインの開業を直前に控え、運転台からの様子を撮影した動画を初めて
ホームページに公開いたします。普段はご覧いただくことができない景色をお楽しみください。

1. 北陸新幹線
E7/W7系運転台からの風景(高崎駅〜金沢駅)を撮影し、見どころスポットの紹介や動画の再生
場所を路線図上で表示させる機能などがある特設サイト「眺め −北陸新幹線−」を開設いたします。

http://www.jreast.co.jp/nagame/
(ティザー版:2015 年3 月12 日、本編版:2015 年3 月末予定)

2. 上野東京ライン

新規開業する区間(上野駅⇔東京駅)を運転台から撮影した動画がご覧いただけます。
http://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

631 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:44:24.40 ID:PzlOtEsp0.net
既出な上に連投とかどんだけ構ってちゃんなの?

632 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:55:00.34 ID:fucuzRSq0.net
>>623
単純に本数が多いからかと。
6本の宇高で快速2本にしたら普通が4本になって途中駅が悲惨だけど
8本の東海道なら快速を2本走らせても普通が6本残るし、
湘南新宿ライン開業時で1本純増したから、快速を2本にしても
通過駅の本数は維持される。

633 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:08:21.39 ID:SuK6XaVc0.net
神奈川と茨城がつながる可能性はない

634 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:15:23.40 ID:HhiJHI8L0.net
>>633
すでに各駅停車が取手から

635 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:16:14.65 ID:Mho8DwSkO.net
取手までとしても、
>>633
なのか?
いずれ緑+黄緑の通勤電車は系統統合される予感がする。すごく。
JRの中の“井の頭線”で未来永劫据え置くとは逆に考えにくい。
ただし今の車両を取り替えるか、他の路線で使おうとか、
グリーン車を入れるぞ! となるまでそのままか?

636 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:16:19.67 ID:+/t5YN9b0.net
そのうちひたち踊り子号が定期運行するから

637 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:17:13.86 ID:kYI8L8ZE0.net
>>633
古河

638 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:18:15.91 ID:+/t5YN9b0.net
>>635
昔は本厚木から取手まで直通があったんだがな

639 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:19:19.75 ID:YUbv0Xpi0.net
動画観てみると 電車でGOプレイしている
気分になる

640 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:21:28.84 ID:13Q1cMlD0.net
修羅の国トンキン

641 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:22:06.27 ID:MK6QBDsw0.net
>>637
そこは福島だろw

642 :大日本愛鉄会:2015/03/12(木) 23:22:09.20 ID:hwbrrzNc0.net
秋葉原停車厨は息しているか?

643 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:24:31.85 ID:C4UsQOz50.net
>>635
そうね、青帯のE231にグリーン車連結もいいかも
常磐線だけだし

644 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:26:04.41 ID:yo4k71g/0.net
>>636
しません

645 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:29:08.63 ID:TKK4DXGC0.net
常磐車両を品川より先に乗り入れてJR東に何のメリットがあるんだ

646 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:29:14.37 ID:LrDQh3ai0.net
>>632
湘南新宿ライン開業時には、東海道線の本数は増えてないよ(東京発着の普通が1本無くなっている)。
増えたのは特快の運行開始時で、特快1本が純増。
>>623が言ってるのは、アクティも特快へと統合して東京発着の快速を無くすか、
逆に、高崎・宇都宮線側の線内快速を純増すべきだった、ってことだと思う。

647 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:31:23.91 ID:cQVWrwc70.net
臨時踊り子が上野より先にいくけどひたちときわは品川から南に行っても意味が無い

648 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:36:21.07 ID:al9/FBi80.net
今北産業川崎在住赤羽勤務
マジック1.5ですかね

目一杯利用させていただきますが
職場で「今より早く来れるよな?」
と釘を挿されてしまった

649 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:40:42.22 ID:lk7/jHQv0.net
2016年改正時は、日中上野止まりの宇高2本を東海道へ伸ばせないだろうか。
10両編成で藤沢まで伸ばせばいい。アクティと特快は辻堂停車。
東海道特快:高崎〜大宮〜湘新〜小田原:1本/h
東海道快速:宇都宮〜大宮〜上東〜熱海:1本/h
東海道普通:(前橋)高崎〜大宮〜上東〜熱海(沼津・伊東):2本/h
東海道普通:(黒磯)宇都宮〜大宮〜上東〜小田原:2本/h
東海道普通:小金井〜大宮〜上東〜平塚:1本/h
東海道普通:籠原〜大宮〜湘新〜平塚:1本/h
東海道普通:古河・籠原〜大宮〜上東〜藤沢:2本/h

650 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:41:48.60 ID:0BnVfa+i0.net
朝ラッシュ時の宇高の上野どまりが多すぎてワロタ

651 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:44:11.00 ID:yb0LnSCs0.net
>>650
これが品川まで行くと相当便利だよな
ホーム完成後には宇都宮線と高崎線の上野行きが減って、品川行きが増えるのかどうか期待

652 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:46:08.85 ID:HhiJHI8L0.net
品川まで行った車両をどうするのかという問題が

653 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:47:00.29 ID:al9/FBi80.net
つーか辻堂にアクティ停車させるならアクティそのものを全廃すべき
アクティに抜かせるために先発の各駅が遅くなるなら無意味

654 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:49:46.15 ID:hiYop+kD0.net
上野の地平に行った方が嬉しい人もいるでしょ

655 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:49:51.72 ID:D4k/BGVn0.net
>>635
ハマ線かと思ってしまったw

656 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:53:58.15 ID:C4UsQOz50.net
>>650-651
悪い、その代わり常磐線から品川止まり流すから

657 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:59:25.63 ID:TKK4DXGC0.net
東海道線内は快速とかいらない
湘南新宿ラインの東海道線〜高崎線系統の東戸塚、保土ヶ谷、新川崎、西大井
を通過する快速もいらない
昇進特別快速もいらん

658 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:01:25.33 ID:EmsvTokg0.net
>>647
大洗で鮟鱇鍋喰いにこいよ

659 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:02:14.99 ID:WchpkEYd0.net
湘南新宿と上野東京に分かれる時点でフリーケンシー落ちてるから
以北も以南も接続駅をよく考えないと快速や特快は意味ないな

660 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:02:19.98 ID:pC7gXY8S0.net
>>638
新百合ケ丘から取手の直通ってもうなかったっけ?
一応新百合ケ丘も神奈川。
神奈川万歳!!

661 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:03:40.19 ID:7aJITn/a0.net
>アクティと特快は辻堂停車。

ここまでやったら、アクティーはもういらねーよww
ついでに、京浜東北の快速も存在意義なし。ただの京成いじめ。次期改正で廃止だろう。

662 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:03:49.43 ID:wqwXaT7u0.net
ダイヤが変わったら、「東海道本線東京口」は終わりにします!

663 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:09:17.05 ID:F3nfgwVF0.net
朝ラッシュの上野8番線て何?

664 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:11:42.62 ID:b03p75Jx0.net
東京始発ラストデー

665 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:12:50.03 ID:b03p75Jx0.net
東京始発の東海道下り、ほとんどなくなるようだね。東海道線沿線の神奈川県民大迷惑やで。馬鹿野郎。迷惑な話だ。
Twitter
chobi0707 (mitsuki) - 11時間前

666 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:13:36.44 ID:oNp/d4wS0.net
>>557
新幹線上野開業あたりの雑誌に、神田付近二重高架の図面が掲載されてたような記憶がある。

その頃の話かな?

667 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:14:20.23 ID:ph7NTtK90.net
東海道下りなら宇高からでも東京で空席ありそうだが

668 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:19:20.23 ID:Ty3Sj8zA0.net
>>667
あったとしても車両選ばせられるだろうな
夕方は空席無いんじゃないか

669 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:19:45.47 ID:FN1UvYBm0.net
長津田を超えるフルーツバスケットが東京駅で開催ですか?

670 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:21:34.96 ID:b03p75Jx0.net
ちょっとフルーツバスケット参加してみたいわ。
で、発射前に降りるけど。

671 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:22:37.32 ID:FN1UvYBm0.net
>>670
そこは、一駅乗って新橋下車で

672 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:22:57.24 ID:ph7NTtK90.net
>>668 夕方どうしても座りたい人は端に並べばいいだけでは?

673 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:23:28.57 ID:b03p75Jx0.net
>>671
下りるのに一苦労

674 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:23:50.64 ID:ph7NTtK90.net
俺は逆方向だけど東京通るから来週から観察してみるよ

675 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:25:35.70 ID:qkkxQy/n0.net
あと1日になったか・・・・・・。





座るためには頭を使わなくなる日まで・・。

676 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:26:46.88 ID:qkkxQy/n0.net
並べば座れる・・・・。




この歴史もあと1日で終わる。

677 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:28:07.85 ID:wY1PGPiM0.net
歴史の転換期といっても良いだろう。

678 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:28:42.57 ID:mtsb/Kum0.net
23時以降に東京発の東海道線結構あるよ
これ使えば問題なし
座れないはウソということになる

>>661
毎日日暮里0番から乗車して上野に行く人もいるらしい

679 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:29:30.88 ID:qkkxQy/n0.net
警戒しているの?

また俺にやられちゃうかもって?

俺の前では絶対着替えしませんよね・・・・。って





だいたい自分からのこのこ出向いていって、怖がった顔して、抱き疲れるって

おかしくねーか?


自分が行かなければいいだけだろーに。

680 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:30:13.20 ID:b03p75Jx0.net
>>678

そんな遅くまでいられるかw

681 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:31:52.10 ID:7aJITn/a0.net
いつも、埼玉から神奈川へ乗り入れる時は変なAAが貼られていたが、今回はないね。

682 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:34:07.55 ID:qkkxQy/n0.net
警戒しているの?

また俺にやられちゃうかもって?

俺の前では絶対着替えしませんよね・・・・。って






オメーがのこのこ行かなければいいだけだろw。

好きで行っているんじゃん・・・・・。

とケチをつけてみる。

683 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:35:29.27 ID:rIMvr06G0.net
来年3月の改正で
踊り子大宮延伸と常磐線直通毎時2本を
横浜(もしくは大船)まで伸ばしてくれたら
富田社長の犬になります。

684 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:38:34.74 ID:qkkxQy/n0.net
来年お改正では常磐線増発されるよ。
横浜もデータイム1本/時か、日に何本かいくらしいよ。

伸びしろがないのは宇高
宇都宮線は減便になりそうだね。
1時間に1本か、日に数本。

685 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:39:50.56 ID:qkkxQy/n0.net
警戒しているの?

また俺にやられちゃうかもって?

俺の前では絶対着替えしませんよね・・・・。って






オメーがのこのこ行かなければいいだけだろw。

好きで行っているんじゃん・・・・・。おかしくねーーーー!

とケチをつけてみる。

686 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:40:19.23 ID:7aJITn/a0.net
今年8月に、青いやつが大船まで行くよ。
某野外フェスのために。

さらに、E657が小田原まで行くらしい。

687 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:40:20.34 ID:zJBIU1Ui0.net
おまえら、なんだかんだで用もないのに乗りに行くんだろ?

688 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:41:05.56 ID:qkkxQy/n0.net
暇だから。

689 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:42:20.81 ID:VjHX0snG0.net
>>684
頭大丈夫?

690 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:42:57.03 ID:mtsb/Kum0.net
毎営業日往復利用させていただきます

691 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:44:45.26 ID:qkkxQy/n0.net
都区内パス買って、

東京で乗車して
熱海いって
宇都宮いって
115系乗って
前橋いって
沼津いって
東京で降りる。


コレでも760円だろ。
自動改札フリーパス。

おれはやったことないがな。
あほらし。

692 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:44:45.79 ID:CJw7e95u0.net
常磐快速を湘南色G車付きに置き換えて解決

693 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:46:16.51 ID:9bkrJnpa0.net
東京駅で停車中のG車での時間潰しも出来なくなるなぁ…

694 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:48:51.85 ID:fOIgI1v20.net
やっべ、土曜日に朝から皇居観光になってしもうた
高崎駅から行くでー
高崎始発なので東京駅まで座ったまま一切動かずに乗れる
なんて素晴らしいんだ
つーか皇居とかあそこらへんは元から人多いのに、開業初日ともなると混雑しそうだな…

695 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:49:02.05 ID:qkkxQy/n0.net
今までは上野・東京で出発まで足止めを食うのが普通だったから、

ある意味すばやく乗ったら発車→自宅駅に到着。

座れなくても時間的なストレスはなくなるかもな。





一方売店は売上げ減るな。

696 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:49:48.70 ID:gigpT4ZH0.net
我孫子支線はG車とトイレがあった方がいい

697 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:50:07.59 ID:qkkxQy/n0.net
警戒しているの?

また俺にやられちゃうかもって?

俺の前では絶対着替えしませんよね・・・・。って






オメーがのこのこ行かなければいいだけだろw。

好きで行っているんじゃん・・・・・。おかしくねーーーー!

698 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:50:12.21 ID:2YseIIHk0.net
>>686
お漏らしか?

699 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:53:11.64 ID:F3nfgwVF0.net
>>686
だぬー氏講評を。

700 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:03:37.05 ID:4Cu/P/7y0.net
東海道線の東京始発は明日でほぼ全滅ですか?

701 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:07:21.13 ID:OmOWBIq9O.net
>>700
下り列車は永遠に不滅です。

702 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:08:56.35 ID:OmOWBIq9O.net
ビゲンカラーは何色ですか

703 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:09:35.61 ID:FN1UvYBm0.net
18乞食は東海道で西へ旅立つときどうするんだろうな?

704 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:11:00.98 ID:QW8RVA0B0.net
>>700
自分で調べろ情弱

705 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:13:40.97 ID:4Cu/P/7y0.net
>>704
うぜえ

706 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:14:37.02 ID:OmOWBIq9O.net
>>669
うっかり女性に上から座られたら、そこで
人生ゲームオーバー
(ないないw)

707 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:23:14.42 ID:I1TzxAzC0.net
時刻表をググる能力もないのによくこの板に辿りつけたな

708 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 01:32:04.67 ID:1WPpBl530.net
>>638
それも3直で復活するな
すごい世の中だわ

709 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:46:48.75 ID:aTwTRjwe0.net
>>522
高崎線:北上尾、北鴻巣、行田以外折り返し可
宇都宮線:蓮田、白岡、久喜、古河、小山、小金井、雀宮

710 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:56:06.11 ID:RBFiOTf40.net
土曜日かw
平塚辺りから東海道線に乗ってみようかなw

711 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 03:23:14.94 ID:37iVH89N0.net
鳩山氏「旅券没収なら移住」

712 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 04:25:42.30 ID:+A2tfdOK0.net
横浜や品川(大崎乗り換え)へ行く人が東京ラインに流れれば新宿ラインも多少は空くかな

713 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 04:46:37.79 ID:rvmTisjW4
>>東海道下りなら宇高からでも東京で空席ありそうだが

デイタイム以降は
上野で半分空席、東京で大半下車、
ゆうゆう座れる
と予想ww

714 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 04:57:35.22 ID:wBlpq/qEO.net
>>700
通勤快速は始発は残るっぽい

715 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 05:01:22.72 ID:yNO/k+E60.net
>>648
王子在住川崎勤務なんだけど職交換しない?通勤疲れたわ

716 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 05:36:42.04 ID:GP0HMu7e0.net
>>709
高崎線すごいな。

717 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 05:54:00.55 ID:G+YjU59WO.net
>>656
品川の折返し施設は、常磐が折返すために必要だから整備した施設。
宇高は東海道直通が原則なのだから、相手方の東海道の本数までで増発は終了。

718 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 05:57:39.96 ID:ETRBvGnx0.net
24時間切ったよ!!

719 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 06:04:40.67 ID:2bPDvv8b0.net
ですなあ

しかし、俺は中耳炎かなんかでヤバイんで週末は完全に療養だわ
残念

720 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 06:09:03.50 ID:coN9VqPn0.net
>>700
早朝と深夜と定期踊り子や特急とか残るよ

721 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 06:24:55.27 ID:F3nfgwVF0.net
>>719
直通先の病院で加療すべし。

722 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:01:31.10 ID:VZaTqdYp0.net
明日の今頃は乗車しているのかと思うと
おらっワクワクすっぞ

723 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:02:01.51 ID:JnbxOc270.net
9時発の踊り子来年のダイヤ改正で上野以北からの特急と一本化してもいいんじゃない?
この時間帯回送を入れるのはダイヤ的に難しいと思うし
それにこの時間帯であれば特急に乗りたい人はたくさんいると思うし

724 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:09:12.97 ID:JnbxOc270.net
今後東北・上越新幹線から乗り換えるのに東京よりも大宮や上野使う
人が増えるのかな?

725 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:20:06.49 ID:eN0dibseO.net
>>709
デマ書くな!
大宮、宮原、上尾、鴻巣、熊谷、籠原、深谷、本庄、高崎以外は折り返し不可。
うち、ダイヤ乱れによる折り返し変更点の実績あるのは大宮、熊谷、籠原、高崎のみ。

726 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:26:18.38 ID:y8OnWH180.net
デビュー当日に人身事故
ほか路線まきみまくりはやめて欲しい

727 :憂国の記者:2015/03/13(金) 07:28:06.84 ID:XTyJ4jWj0.net
訓練の成果を出す時が来た!

728 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:34:30.47 ID:Q8wdor400.net
夕方は
南行は赤羽・池袋方面から来る客で上野で座席が満杯。
北行は羽田空港・五反田方面からの客で品川で満杯。

数少ない上野・東京始発に乗るか
金払って座るしかない
ご愁傷様。

729 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:35:57.67 ID:G+YjU59WO.net
>>725
常磐は北千住、松戸、我孫子、佐貫、土浦しかないから
まだ多い方だろう。

730 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:46:59.46 ID:EbeiueVz0.net
籠原分断
小金井分断
小田原分断
土浦分断
でok。

731 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:52:01.61 ID:a+opxnl5O.net
30年愛用してきた平和な東海道線とも今日でさらばか
さようなら調和の中にあった東海道線
明日からは混乱と混雑の東海道線だな…
他の路線に比べて車内トラブルが少ないところが好きだったんだが来週からはそれも怪しいかも

732 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:58:39.44 ID:coN9VqPn0.net
明日は18キッパーが大挙してくるのかな

733 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:04:19.06 ID:mdswa+y60.net
★上野東京ライン1番列車(下り)
上野6:16 → 東京6:22(籠原5:06→小田原7:47)※高崎→東海道
上野6:19 → 東京6:25(宇都宮4:37→熱海8:20)※宇都宮→東海道
上野7:52 → 東京7:58(成田6:31→品川8:10)※成田→常磐→東海道 
上野9:13 → 東京9:18(上野9:13→熱海11:09)※上野始発

★上野東京ライン1番列車(上り)
東京5:52 → 上野5:58(小田原4:30→高崎7:48)※東海道→高崎
東京6:30 → 上野6:35(東京6:30→宇都宮8:58)※東京始発
東京6:40 → 上野6:47(国府津5:28→宇都宮8:18)※東海道→宇都宮
東京7:36 → 上野7:44(熱海5:40→上野7:44)※上野終点
東京9:42 → 上野9:48(品川9:33→水戸11:59)※東海道→常磐

★上野東京ライン特急ひたち・ときわ1番列車(下り)
東京6:52 → 上野6:58(品川6:44→いわき9:18)ひたち
東京10:22 → 上野10:53(品川10:14→勝田10:53)ときわ

★上野東京ライン特急ひたち・ときわ1番列車(上り)
上野8:55 → 東京9:03(いわき6:13→品川9:13)ひたち
上野10:04 → 東京10:11(いわき7:39→品川10:21)ときわ

★北陸新幹線
東京6:16 → 8:46金沢 かがやき
東京6:28 → 9:37金沢 はくたか

金沢6:00 → 8:32東京 かがやき
金沢6:11 → 9:20東京 はくたか

734 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:05:06.69 ID:885sIq/q0.net
>>725
吹上行きと北本行きはダイヤ乱れ時によく設定されるけど、折り返しできないの?

735 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:07:05.38 ID:Gw/D9fgg0.net
JR東日本アプリアップデートのお知らせが来た
上野東京ラインの在線情報が分かるようになるのかな?

736 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:08:34.63 ID:qPlmwwSZ0.net
>>658
ピカ魚は遠慮します。

737 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:16:58.49 ID:uK4fbbzx0.net
23時過ぎに東京駅発の東海道線多数あるからそれまで待てばいいだけ
それすら待てずに文句言うのは筋違い
毎日その時間帯付近まで仕事してれば収入も豊かになっていいぞ

738 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:20:35.28 ID:rnozto/pO.net
仕事中毒の親父がいる家庭なんて家庭崩壊して妻子に大きなトラウマを残すだけ

739 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:23:04.57 ID:F3nfgwVF0.net
超絶京浜東北南行なう。
来週はどうなるか。

740 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:23:25.71 ID:JnbxOc270.net
せめて品川に6時台前半までに到着する常磐快速はあってもいいと思う

741 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:49:04.27 ID:JnbxOc270.net
東京駅を6時前に出る電車上野ないし大宮、取手始発にしてもいいんじゃない?
この時間帯山手線や京浜東北線まだ本数が少ないし

742 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:56:30.30 ID:YIHFv0vV0.net
>>739
南浦和利用者は川崎、横浜方面に行く用事が無ければ京浜東北線を乗り通す人が多いと思う。
南行は南浦和始発が多いから。

743 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 08:58:57.66 ID:YIHFv0vV0.net
>>737
宇都宮線、高崎線の上野始発は明日以降も全ての時間帯で残るんだから、不公平だと感じる東海道線利用者は少なくないだろう。

744 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:05:55.17 ID:dlT6Edta0.net
今後は京浜東北線で座って行けるんだったらそのまま乗っていった方が良さそうだな

745 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:11:16.65 ID:5wQldXXyO.net
>>743
東海道線はライナー
高崎線はスワロー
常磐線はひたち&ときわがあるでそ

一番の不遇はどう考えても宇都宮線だろ。
ライナーや特急通過駅というなら東海道線かも知れないが……

746 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:18:25.63 ID:78JgnUg60.net
>>553
束「動画上げてやるから先頭車に群がるなよヲタども」

747 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:22:10.72 ID:YIHFv0vV0.net
常磐線快速に関しては千代田線大手町、二重橋前利用者が快速に流れないのは確実。

748 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:23:08.34 ID:3EO3Mpys0.net
横浜方面は東京始発で乗ってたのを一駅前まで戻って車内から空席狙い。
逆は新橋、東京あたりで車内から空席を狙えばかなりの確率で座れるだろ。
ホームから狙っても夕方は無理。

749 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:27:05.56 ID:78JgnUg60.net
>>608
そのころには折り返し時の清掃廃止、座席は自分で回転させてください
になってると思う
もちろんグリーン料金は据え置きだ

750 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:51:19.84 ID:dlT6Edta0.net
何か夕方の新幹線上野や大宮、品川で下車する人が増えそうな予感がする
特に上野で下車すると特急料金浮かせることができる上南行だと座れる可能性が
格段に上がるし

751 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:53:17.44 ID:RKRzlYGv0.net
>>750
東京駅のコンコースの混雑が減るのでいいことだわ

752 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 09:58:54.28 ID:Q/sEKcRQ0.net
大宮始発の新幹線創設も乗換想定に入ってそうだ

753 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:01:11.16 ID:0Hp9Y3e/0.net
>>746
爆笑したがなww
絵が浮かぶなww

754 :名無し野電車区[\(^o^)/]:2015/03/13(金) 10:01:13.44 ID:49UefY3o0.net
>>750-751
3面6線の東海道新幹線は兎も角、2面4線しかない東北新幹線は恩恵が大きいわな


上野→東京の動画を見てたが、分岐のない直線だったのに御徒町まで低速で走ってたけどあれって営業運転の時もそのままなのかな?

755 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:01:41.71 ID:dlT6Edta0.net
でも朝の品川→東京間と夜の東京→品川間の混雑は今とそれほど変わらない気がする

756 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:12:19.10 ID:n6h2ec8u0.net
本当に馬鹿しかいないな
直通したって本数が減るわけじゃないんだから
座席の数は変わらないんだよ

ということは座れる人の割合も変わらないの

757 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:17:37.06 ID:49tl/Sv10.net
乗客が増えれば割合は変わるぞ

758 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:26:20.77 ID:RKRzlYGv0.net
湘南や5社直見てると単純に流動増えてるけどね

759 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:32:16.12 ID:3EO3Mpys0.net
並行する他の通勤線から上野東京ラインへの流入はあるだろうな。
やはり乗り換えなしというのは大きい。

760 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:35:33.00 ID:Q/sEKcRQ0.net
メトロによると日比谷線がかなり減るという予想だったけど
どの位の期間で移ってくるか

761 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:40:05.45 ID:rnozto/pO.net
様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。
それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?

・ロシア人には、海の方をさして「あっちにウォッカが流れていきました」と伝える。
・イタリア人には、「海で美女が泳いでます」と伝える。
・フランス人には、「海に飛び込んでください」とフランス語で伝える。
・ドイツ人には、「規則ですので飛び込んでください」と伝える。
・アメリカ人には、「今飛び込めば貴方はヒーローになれるでしょう」と伝える。
・日本人には、「みなさん飛び込んでますよ」と伝える。

762 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:47:04.03 ID:ss3XLETy0.net
>>760
定期券の期間が切れたらじゃないの?

763 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:50:14.11 ID:1QPheSNN0.net
ハチバン!エスデェー終了ー!!

さようなら上野駅(´・×・`)

764 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:56:57.32 ID:IWb69ZSo0.net
ジョルダンなり、JR東日本のサイトなりのWeb時刻表
明日からは、改正前の時刻のものが検索や表示ができなくなるよ。
改正前の時刻表なりダイヤを保存・記録するのは今のうちだよ。
電車やホームの写真を記録するのもいいけど、こっちの方があとで役立つの気が付ついてない。
JTBやJRなどの売っている紙の時刻表には載っていない情報も載ってるからな

765 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 10:58:49.17 ID:5wQldXXyO.net
>>756
出た!知恵遅れ

766 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:23:13.47 ID:Q8wdor400.net
メトロが数十億円減収の予想をだしてるのに
座席は変わらないって
ほんと頭悪すぎだよな

始発が激減する上利用者が大幅増加するのに・・
定期券の移行で時間とともにだんだん座席獲得争いが激化するw

767 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:25:08.14 ID:rZaU6U4Z0.net
あと行き先に東京方面とか入れろと主張する馬鹿も多いが
上野東京駅ライン高崎線直通ってアナウンスがあるのに
新宿行きだと思うのは底抜けの馬鹿しかいない

768 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:28:43.74 ID:rZaU6U4Z0.net
>>766
お前の方が馬鹿
その増分だって今までクルマ使ってた人が流入するわけではなくて
日比谷線や山の手線京浜東北線からの転移だろ
ということは日比谷線や山の手線京浜東北線の座席は減るわけじゃないんだから
全体としては着席割合は変わらんのよ

769 :森 光子:2015/03/13(金) 11:29:57.22 ID:mq3N77jw0.net
FNNニュース
うんこ

\デッデッデッ!!/

770 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:31:01.82 ID:RKRzlYGv0.net
>>768
京浜東北減便されるけど・・・

771 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:31:23.59 ID:JnbxOc270.net
でも朝の常磐線乗り入れが常磐快速なのは予想以上に混雑した場合の
受け皿には十分なるんじゃない?

772 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:37:11.26 ID:QW8RVA0B0.net
>>770
上野東京ラインが開業した分だけ、椅子は増えるとも捉えられるぞ

773 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:38:58.06 ID:RKRzlYGv0.net
>>772
東京〜上野間はね

774 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 11:51:50.01 ID:JnbxOc270.net
今の東海道線東京から乗ってくる人って東北・上越新幹線や常磐・
宇都宮・高崎線方面から来る人が少なからずいるからなあ
むしろ今後は夕方東京から乗る人は今よりも少なくなりそうな予感がする

775 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:04:28.41 ID:2TEhsHc00.net
上野東京ライン開通後も俺は東京から着席して帰るけどな

776 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:06:41.11 ID:78JgnUg60.net
>>753
前面展望はやりたいけどしばらくは先頭車が地獄絵図のようになるだろうからどうしようかと思ってた所なんだよね
こういう映像を出してもらえると助かるわ

777 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:07:03.04 ID:VxYhz49d0.net
試験

778 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:08:17.95 ID:JnbxOc270.net
これからは新幹線自由席で帰宅する人が増えたりして…

779 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:11:06.23 ID:MHr60Jxw0.net
糞路線秋葉原と日暮里も停めようぜ

780 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:11:46.55 ID:5sMXzKrqQ.net
>>775
23時とかだったら今まで通りだしな

781 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:11:59.34 ID:JnbxOc270.net
今後は東京からの場合来た電車に乗った方が良さそうだな

782 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:13:51.91 ID:JnbxOc270.net
>>780
でも来年以降はなくなったりして・・・
それに相鉄乗り入れが始まると湘南ライナーってどうなってしまうんだろう・・・

783 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 12:17:21.02 ID:WrBleMFh0.net
JR東日本の投資でJR東海が増収と

784 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:18:14.34 ID:Ty3Sj8zA0.net
>>779
そんなに止めたら京浜東北が要らない子になる

785 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:28:47.34 ID:kIpYBcXo0.net
ttp://d51791.com/pg23toukaigata.html
ここに
「1972年5月蒲田〜川崎間(交直流電車401系が常磐線から時々流れて来ました)」
と写真が出てるが、何の列車だろう

786 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:30:28.60 ID:kIpYBcXo0.net
ガラケー終了

787 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:32:18.43 ID:mq3N77jw0.net
束も倒壊も儲かるならいいことずくめ
癪に障るのはアンチだけ

788 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:33:21.08 ID:5wQldXXyO.net
まず、個人が座れる確率の話をしているのに、全体に占める座れる人の話を持ち出してくるのが馬鹿なのです。


例えば、確率の話でサイコロのようなモノを振って1が出たら座れるとします。
今は、一回目は1が消されているサイコロ、二回目は普通のサイコロ、三回目は全ての目を1にしたサイコロを振って三回目までに1が出る確率が座れる確率。
明日以降は三回とも普通のサイコロを振って三回目までに1が出る確率が座れる確率(多分もっと厳しいだろう)。

この馬鹿は、みんなが今までと明日以降で三回目までに1が出る確率が下がる。三回目までに確実に1が出る訳ではなくなる。という話をしているのに、普通のサイコロには1の目があるという主張を繰り返しているのである。

計算はできるのかもしれないが、文章題から正しい計算式を立てられないタイプなのでしょう。
小学校からやり直しても無駄なので、支援学級に入り直すとよいでしょう。

789 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:36:28.34 ID:5WRbi2Od0.net
むしろ山手線の池袋〜(東京)〜大崎減便でよい。
日中も池袋・大崎折り返しをやろう

790 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:36:51.02 ID:W0lr34BD0.net
いよいよ明日か〜
モノレールと京急がどうなるかもチェックしに行かなきゃ

791 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:37:09.04 ID:mq3N77jw0.net
>>789
せっかくだから埼京線直通にしよう

792 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:37:42.98 ID:cWllWOsDO.net
>>782
相鉄は間借りさせてやるだけだから、ライナー料金を徴収できる湘南ライナー優先に決まっているだろ。
そもそも品鶴線、山手貨物に相鉄が入り込める隙間はまったく無い。
開発する予定の羽田連絡線かに東海道貨物線経由で回すのでは

793 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:47:43.38 ID:L/ad5W700.net
この人最近川島冷蔵庫にかわっていろんなニュース記事にコメント出してるよな。
まぁでも、文系じゃなくて理系特有のなんともいえない感じや、そもそもあの浦和のソースは2ちゃん記事がいただけないわな。埼玉埼玉いってるあたりが、いかにも今のJR東的発想。
千葉には空港もディズニーも海もあるってんだ。まぁ舞浜と松戸の社宅は東海持ちだからしょうがないか。東は蘇我とか津田沼だし。
まぁ川島冷蔵庫よりはましなのかもしれんが。。
むしろ、今までなぜ川島冷蔵庫にコメントとりにいってたかのほうが不思議だがな。
福知山の時も、もはや識者扱いだったしな。

葛西氏が早く名誉会長からご勇退されて、東のプレス記事に識者としてコメント出すような状況になったらオモローだわな。東の経営層にとっても、いいプレッシャーになっていい。

794 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:50:19.96 ID:RKRzlYGv0.net
>>793
独り言はブログでお願いします

795 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:58:12.36 ID:SM+kcfCh0.net
>>793
葛西名誉会長は本来鉄道に興味はないから、
勇退後は軍事、思想、政治のほうに口出しすると思う。

796 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:59:04.55 ID:AdSzQmi+0.net
明日の夜赤羽で待ち合わせしない?
上野東京ラインで帰ろうかなと

797 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:00:26.53 ID:KGNO+1UZ0.net
朝日新聞より。

常磐線の松戸駅から、上野駅乗り換えで品川に通勤する会社員一二三(ひふみ)和仁さん(36)=千葉県松戸市=は朝のラッシュが苦痛だった。「出勤までに疲労とストレスがたまってしまう。上野東京ラインは一番の通勤手段になる」と話す。

………。

798 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:01:34.76 ID:uK4fbbzx0.net
上野折り返し始発の東海道線があるんだからそれ使えばいいだけの話
定期券を上野まで延長すれば何ら問題なし
何の不満もあるまい

799 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:06:03.00 ID:CAXA9nzy0.net
>>797
普通の人ならこういう考えになるよ。

普通の人なら。

800 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:10:01.57 ID:ZW//yVWR0.net
>>797
言い方は大袈裟だが言い分はわかるだろ
朝日叩きならよそに行ってやれよ

801 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:10:05.17 ID:ifsq0Kaa0.net
>>765,>>788
>まず、個人が座れる確率の話をしているのに
そういうごく一部の人だけの不満は殆どの人が考慮しないから、
ここじゃなくてブログにでも書いた方がいいと思う

802 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:15:47.29 ID:ifsq0Kaa0.net
>>792
>開発する予定の羽田連絡線か東海道貨物線経由で回すのでは
それはできるとは全然決まっていないし、仮にできたとしても当分先。
品鶴線に通せる見込みがないなら工事してないし、
そもそも予定では今年直通開始だった。

803 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:16:46.41 ID:5WRbi2Od0.net
>>795
新党たちあげかもな

804 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:22:05.60 ID:49Uiurie0.net
発車見送りなんてのぞみの自由席に乗らざるを得ないときくらいしかやらないよ。
さすがに1時間半入れ替え無しは座れなかったときに辛すぎる。

通勤電車なんてどこか空くかドア横によりかかれるだろ。

805 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:31:11.90 ID:a+opxnl5O.net
やっぱ喜んでるの鉄オタだけだな
この板以外では埼玉と神奈川でどっちの被害が大きいかで争ってるわ

806 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:32:38.60 ID:2EEXtMOY0.net
>>801
まさに、>>534 の展開だw

807 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:32:54.96 ID:OR1xvWB/0.net
>>804
普段東海道新幹線しか使ってなくて、
葬式鉄する為にひっっさしぶりに上越新幹線に乗ったら、
越後湯沢まで立ちっぱなしで肛門が無事死亡したわ。そういえば。
しかもはくたかも座れなかった。

808 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:39:12.03 ID:PO6viRoy0.net
朝ラッシュ時の常磐からの5本、どれも劇混みだろうけど
その中でも特に混むのは何分発?!やっぱり1本目か?

809 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:42:37.40 ID:dhNg61f70.net
というか、ライナーは数年以内にスワローや常磐みたいな形になりそう。

810 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:46:38.78 ID:Ty3Sj8zA0.net
ついに明日なのか

811 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:50:18.47 ID:Q8wdor400.net
他社から移転とか常磐特急方式とか
束は大儲けになるわな

何で400億もかけるか考えれば
座れなくなったとか値上げとか、クレームの100や200は承知の上なんだろう・・

812 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:59:12.14 ID:aoEGPXJh0.net
おまえら鉄オタは無職だしママンやパパンからお金もらえて悠々自適にニート生活を送れるからいいよね
俺らは毎朝出勤して夜疲れて帰るのに東京駅から座れないとか最悪だわ

813 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:05:09.68 ID:BgRpVO3x0.net
困るのは無職で乗り鉄の帰りに座れなくなる奴だろう。
マトモに働いていればグリーン車に乗ることは容易い。

814 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:10:46.81 ID:89kD7Gul0.net
ライナー乗る、通勤快速乗る、グリーン車乗る、上野から乗る、京浜東北乗る
いくらでも回避方法あるのに東京始発がどうこう騒ぎ続ける馬鹿

815 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:10:48.08 ID:a+opxnl5O.net
>>813
ニートは現実を知らない典型
グリーン券買えば百パー座れると思ってるんだね

816 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:12:30.92 ID:a+opxnl5O.net
>>814
首都圏に通勤してから言えよ
ほんと現実知らなすぎ

817 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:14:36.13 ID:MShalwPN0.net
上野始発が残り続ける勝ち組は宇高かな。
東海道は負け組。

818 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:15:17.39 ID:Si8/Y6Js0.net
>>812
ネオニートになりたい、まで読んだ。

ま、実際の勝ち組はネオニートだろうな。
働かなくとも資産運用だけで生活できてる人とか。

819 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:15:22.23 ID:mq3N77jw0.net
>>800
どうして叩きだと思ったの

820 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:24:01.93 ID:5wQldXXyO.net
>>806
でしょ?
座りにくくなるって話が出るのはそれ自体は事実だし問題ないと思うんだ。
でもその話に馬鹿だね〜と勝手に、しかもズレた事言って割り込んできておいて、その間違いを指摘されたらブログに書けっだってよw

821 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:24:28.15 ID:aoEGPXJh0.net
>>814
>ライナー乗る
ライナー券代は誰が払うの????セット券代は???
>通勤快速乗る
通勤快速だっていくら止まる駅が少ねえったって距離は変わんねえんだから時間が短縮されるって言っても限度があるだろ。席埋まってたら座れねえだろアホ
>グリーン車乗る
グリーン券代は誰が払うの?
>上野から乗る
疲れてるのにわざわざ上野まで行くの?もし座れなかったらもう一本待てっていうの?
>京浜東北乗る
停車駅すげえ多いのにあんなの乗れっていうの?
大船からまた東海道に階段使って乗り換えろっていうの?

鉄オタって働いたことないナマポ無職だから頭悪いんだな
こんな乗り方もあるよこんな乗り方もあるよ、って全部そんな変わんねえんだけど。

いくらでも回避方法あるのに東京始発がどうこう騒ぎ続ける馬鹿

822 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:25:20.70 ID:aoEGPXJh0.net
鉄オタってアタマ悪いんだね・・・

823 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:31:17.03 ID:2YseIIHk0.net
>>725
吹上北本岡本も折り返し可能で実績もある。
ちなみに、岡部はROM更新されてリストに追加された。
高崎線乗ったこともないのに適当なこと書くなよ。お前こそデマ書くな!

824 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:31:23.05 ID:89kD7Gul0.net
なら東京で上野始発の普通電車を待てば?
並べばきっと座れるよ

825 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:32:00.66 ID:KLlNkavm0.net
車ヲタ向け商品は擬似科学だらけだけどな

826 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:32:06.93 ID:5WRbi2Od0.net
東京始発が亡くなることにより海岸沿いの地価が暴落すれば良いw

827 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:40:02.86 ID:7mpKEyvf0.net
常磐直通の営業時間短すぎ。
明日のバイト前に寄って行くつもりだったのに9時台からとかありえん。
やる気なさすぎだろ。

828 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:40:10.83 ID:fOIgI1v20.net
ここで叩くバカは、自分が座れないだけで怒ってるだけじゃん
何がしたいんだ?
グリーンでも新幹線でも乗るべき
お前らが座れない代わりに他に座れる奴が出てくるから東日本に取っては全く関係ない

829 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:45:12.31 ID:uK4fbbzx0.net
一部座席指定の各駅停車とか出てきたりして

830 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:47:08.57 ID:xTbMWe9V0.net
始発がなくなり座れなくなるのは仕方がない
残念と思いながらもそのうち皆自分なりに楽な通勤、通学パターンを見つけるでしょ
状態が変わることにかなりのストレスや不安を感じ、日常生活にも影響が出るようならば
適応障害などの病気の可能性もあるから気をつけたほうが良い

831 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:47:28.44 ID:gkn06nfl0.net
上棟が新規開業したからって、新規の需要がそこまであるわけでもないから、
上野以北から東海道線内へ行くの人間が有利になるだけなんだろうな。
京浜東北からの移動もごく限られそうだし。

832 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:50:43.19 ID:fOIgI1v20.net
>>831
元から用途がそうだろが、バカかよwww
高崎線宇都宮線常磐線が便利になるのが第一

833 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 14:51:05.34 ID:WrBleMFh0.net
新幹線は小田原くらいしか有効じゃないしグリーン車は自由席ということがなぜわからないのか

834 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:51:41.38 ID:IB5GkFk60.net
>>828
お前は糞束に飼い慣らされた傀儡か?

震災当日は真っ先に締め切って逃げ帰った糞束
積雪凍結で始発から運転見合わせって、当日も後日も対策も手当もしなかった糞束
鴻巣の踏切事故で、翌朝にも前日の事故の影響でまともに走らせない糞束
翌日の運用が大事なのに仕事放り出して帰る糞束
高崎〜籠原が毎時三本、籠原以南が毎時五本、スカスカも満足に走らせられない糞束

「東日本に取っては全く関係ない」
なるほど、いかにも国賊企業らしい思考だ

835 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:51:56.11 ID:ZW//yVWR0.net
>>829
冗談抜きで団塊引退で混雑率緩和して
きたらロングシートの普通車減車して
転クロ導入とかでやりそう
自由グリーンよりも確実に座れるから
グリーン料金プラス500円の理屈こねて

836 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:54:05.59 ID:fOIgI1v20.net
だから個人個人が座りたいだなんだ言っても無駄だしバカみたいだからやめとけってことなんだけど
ここで文句言ってどうすんの?
北陸新幹線開通による富山から名古屋、大阪への特急がなくなることをいつまでも嘆いてるバカどもと同じですそれは
わかる?
わかったら今後のために足腰鍛えてから出直してこい

837 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:54:53.48 ID:whVsAQLz0.net
毎日座れない俺ちん可哀想でしょって文句垂れてるやつ見るけど、いつまでもそんなこと言ってて何になるのかね
お前らがどうあがこうと明日には開業するのにな

838 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:55:31.00 ID:hEz5PJwW0.net
>>834
そんなに嫌いなら不乗運動でもすれば?

839 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 14:59:34.13 ID:KLlNkavm0.net
>>835
団塊世代の定義をいま一度確認しよう
延長雇用後65歳で、ならずっと先の話ではない

ただ団塊団塊と長年連呼してるだけと違うか?
いま何年?
時系列に沿った概念持てる?

840 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:06:35.66 ID:aoEGPXJh0.net
じゃあせめて開業するからって臭え臭えアホヅラ下げて写真とか動画とか取りにこないでね
通勤時帰宅時の邪魔だから

841 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:07:55.84 ID:n+MLEgfF0.net
>>826
逆に便利になりすぎて地価が上がると思わんか(^^;)?

842 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:08:56.29 ID:ccq2RxNp0.net
京浜東北も中央快速みたくグリーン車つけよう(提案)

843 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:11:29.12 ID:5WRbi2Od0.net
平塚や茅ヶ崎の人間は品川始発がある金沢文庫や横須賀中央でも引っ越そうっw

844 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:12:00.97 ID:hmxEGxmV0.net
乗ってもせいぜい1時間ぐらいだろ?
それぐらい立ってりゃいいじゃん

845 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:14:05.60 ID:flRxAc+80.net
立ってるのはいいけど
押されるのが嫌だよね
(´・ω・`)

846 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:14:07.01 ID:oto7IF5C0.net
おまえら足腰弱ったお爺ちゃんをあんまり虐めるなよ。お爺ちゃん、土曜も仕事みたいだぞ。憐れw

847 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:16:05.86 ID:jHUIFpTu0.net
さっきからスレの1番したにプレミアム何たらが出てきてうざいんだが

848 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:33:47.53 ID:J+iV0d0f0.net
>>827
土浦からの乗り入れが10時台始発というのは(´・ω・`)

849 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:40:43.26 ID:ss3XLETy0.net
席乞食が湧いてるな
たかだか750円のグリーン代も払えないような奴は突っ立ってろよ

850 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:52:50.05 ID:/Sd9G6VK0.net
>>708
え?唐木田ー取手で固定じゃないのか?

851 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:54:16.11 ID:aGCaB2Qw0.net
いよいよ明日だね。
上野の時刻表もらってきたけどやっぱり常磐線は本数少ないな。
あくまで宇高が主流だから仕方ないとはいえ。

新宿ラインより本数多いのはいいね。

852 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:54:38.23 ID:a+opxnl5O.net
今でも座ってやしねーよ
メリット何一つないのにデメリット山程ある中の確実な1つてだけだから言ってるだけなのと
グリーン車は自由席でそれすら東京始発でないと座れる確率低いとか
あと750円×約22日の出費をたかがと言えるのは養われてる奴のセリフだとか
全く理解してないニートにツッコミ入れてるだけだろ

853 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 15:55:36.59 ID:WrBleMFh0.net
>>850
どうせ本厚木まで来るだろ
車両運用固定する必要も無くなるだろうしな

854 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:55:37.78 ID:+xCtinoj0.net
オレは東の方針を支持する
不満をぐだぐだ並べたって何の利にもならん
イヤなら乗るな、それまでよ

855 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:57:07.53 ID:/Sd9G6VK0.net
>>805
F直と全く同じ展開だなw

856 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:57:19.90 ID:q/2mTfJm0.net
席の話をしてるのは自演だからスルーで

857 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:03:25.37 ID:jHUIFpTu0.net
>>852
今でも座ってないならデメリットないじゃん

858 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:07:39.69 ID:0F9Znx4E0.net
>>842
京浜東北線にグリーンは不要。中距離電車だけで充分。

859 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:08:34.88 ID:a+opxnl5O.net
>>857
混雑の増大
事故災害による遅延等の増加
東京駅夕方の乗客動線の複雑化
素人が考えてもこれだけは確実だろ
オタ理論による意味のない反論はいいから16日以降の現実を見ろよ

860 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:09:55.62 ID:mq3N77jw0.net
オタ理論ってここの書き込みのことでしょ

861 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:11:32.49 ID:oto7IF5C0.net
ヲタ理論を展開する立っていられない携帯お爺ちゃんw

862 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:15:10.19 ID:swuFfFAQ0.net
動画見たけど、なんで御徒町あたりであんな遅くなるの?
京浜東北線とかに抜かれるし、イライラするね。

863 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:15:40.51 ID:49tl/Sv10.net
>>821
当然ライナー券やグリーン券は利用者の負担だね。
まぁ長距離通勤しなくていいように引っ越しや転職も含めて環境を変えるか、それもできないならライナー券やグリーン券の負担を惜しまないことだな。

864 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:15:48.24 ID:fOIgI1v20.net
勾配じゃないの?

865 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:16:35.11 ID:a+opxnl5O.net
空いてる時間だけ好きこのんで電車乗ってる奴はなんとでも言えるよな

866 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:16:43.48 ID:rIBFBFgx0.net
ID:a+opxnl5Oは氏ねばいいのに。

867 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:17:19.55 ID:mq3N77jw0.net
断末魔の声が心地よい

868 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:18:22.48 ID:qKM3eQYw0.net
>>865
生き方をおしえてください。




ガラケーの。

869 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:18:25.39 ID:49tl/Sv10.net
>>815
100%座れるなんて俺書いてないけど。
まぁ多くの場合は座れるし立ちだとしても普通車よりはマシ。
で、>>852によると君は今でも座ってないみたいなのになんでそんなに怒ってるの?

870 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:18:40.66 ID:VZaTqdYp0.net
今更
1日前にわざわざ座れない座れない騒がなくてもいいでしょ
気分が悪くなるので空気読んでください
月曜日にやっぱ座れなかった報告でもしてくれや

871 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:18:53.81 ID:Ty3Sj8zA0.net
>>862
ポイント切り替えじゃないの?

872 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:19:43.37 ID:qKM3eQYw0.net
韓国人の血が通っているので気が立ちやすい

まで推測した

873 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:22:02.71 ID:49tl/Sv10.net
座りやすいように通勤快速増やせとかライナー増やせって書き込みなら同意するんだが、怒りに任せて文章を吐き出しているようなのがなんだかねぇ。

874 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 16:24:43.49 ID:WrBleMFh0.net
>>873
まぁ通勤通学の身からしたら座れるか座れないかは重要だから分からなくはないんだが書き方が悪いよな

一方的に上野東京ラインを目の敵にしてるように見える

875 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:25:21.40 ID:rIBFBFgx0.net
団塊は、在日並みの嫌われもの。

876 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:26:56.58 ID:tjdJVHOX0.net
>>596 >>610
亀レスでスマンが
おそらく大宮支社版同等と思われる一般市販向け?(大きさやページ数がほとんどいっしょで400円)
東京駅キオスクでゲットしました

877 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:29:41.65 ID:a+opxnl5O.net
鉄オタって時刻表読めても文章読めないんだな
ただでさえ混んでる東海道線がさらに混んでしかも遅延運休が増える
すぐに明白になる

878 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:30:15.76 ID:tjdJVHOX0.net
>>691
乗り鉄もいいが現地でうまい物食うのがいいべ
ちなみに俺は週末、宇都宮で餃子→上東グリーンでまったり沼津、海の幸をいただき現地泊
翌日ゆったり沼津発グリーンで帰京

879 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:30:45.81 ID:mq3N77jw0.net
更に混む=乗客に選ばれてるってことでしょ
不満なら見向きもされないよ。

880 :大日本愛鉄会:2015/03/13(金) 16:31:50.34 ID:fWK4Ny1H0.net
グリーン車の二階からの眺めを楽しみたい。

881 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:35:09.37 ID:qKM3eQYw0.net
>>878
いいなぁ
俺も必死に(淡々と?)金稼いで税金払って



さっさと死のうw

882 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:36:03.72 ID:MHr60Jxw0.net
北関東の放射能汚染地帯とか行きたくないけど

883 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:37:06.71 ID:qKM3eQYw0.net
>>882
頭の中をまず除染しようぜ

884 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:38:55.55 ID:VZaTqdYp0.net
2015年3月にもなって
上野東京ラインや北陸新幹線が開通するこのご時世で
自称首都圏通勤リーマンがガラケーで書き込みとかどうなんだろうな
営業でももっと有効なサボり方するぞ

885 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:42:06.89 ID:+xCtinoj0.net
新白岡とか野木とか小金井とか行く価値あるぞー

886 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:45:13.58 ID:BNe1U0MJ0.net
>>884
もうガラケー使えないよ

887 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:50:52.86 ID:kIpYBcXo0.net
>>884
ところが、通常の人が勤務に割いている時間に
ずっと張り付いて書いている人っているんだよ
それも、主張から判断して通年

ずっと不思議でしょうがない

888 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:51:48.23 ID:Wres3SF80.net
東海道線のラッシュはグリーンも着席不可だよな。東京始発、一時間に一本、ラッシュ時には二本は残して欲しかった。

889 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:51:48.68 ID:892DP6MO0.net
あと

12時間

890 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:52:54.54 ID:mq3N77jw0.net
キモヲタがテロを起こしませんように…
※北アルプスの例があるから皆無とは言い切れない

891 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:02:04.62 ID:G30gO/5TO.net
>>877
だからなんだ

892 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:21:36.33 ID:FA88uWUw0.net
これまで毎日ほぼ100パー座って帰れた人が来週からは、
疲れた体をつり革にあずけて1時間以上ゆられんだから、発狂するのもわかるわ。

893 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:33:51.95 ID:5sMXzKrqO.net
乗車時間30分以内だから早く家に着くことを優先して席全部埋まった電車でも
迷わず乗る俺はある意味高みの見物

894 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:37:41.69 ID:AuLzbYPZO.net
いずれこうなるの何年も前からわかってたのに
急に数日前から座れないだなんだって8/31まで宿題やらないガキみたい

895 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:39:41.72 ID:ZW//yVWR0.net
まあ通勤電車なんか一時間も二時間も
乗るもんじゃないな本来
それでも首都圏にぶらさがりたくて
郊外に家買った結果なんだから諦めるしかないよ

896 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:40:28.82 ID:S353U5nP0.net
>>892
つり革確保すれば横浜で座れる可能性高いのだろ
それと宇都宮高崎から乗り通す逆にが品川で降りるからここも狙い目

897 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:41:29.04 ID:7Y9nlUzw0.net
【※拡散お願いします】

炎の体育会系TV出演の青山学院大学 藤森安奈らが線路に進入して写真撮影

AF_0416: 『沙絵ちゃんとあんちゃんは、どこにいるでしょ〜か』『わかるでしょ〜笑笑』
ほんとバカ(笑)でもたのしかったねぇ♡♡
初めて線路歩いたんだもん

http://twitter.com/AF_0416/status/576281462829285376

http://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/576281196096696320/pu/img/NU_n4VGavi_B4_qp.jpg:large 👀

898 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:49:02.40 ID:W7eqBlrO0.net
大宮〜上野で昼間に毎時8本走ってんのに
15分ぐらい待たされる事があるのも10分間隔に統一されるから
解消されんだな、いいことだ

899 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:52:08.17 ID:+xCtinoj0.net
愚痴並べてるヤツはただの池沼
対処ならいくらでもあったろうに

900 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:00:07.27 ID:/Sd9G6VK0.net
>>877
その割に列車間隔結構空いてるよね

901 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:00:36.55 ID:WsmMZ2ek0.net
中央線高架化のときみたいに、コケなければいいな。あした。。
東はプライドだけはいっちょ前で、
CoCo壱番ってときにシコるのがお家芸みたいになってしまっているからな。
まぁそのプライドももはや東海に時価総額も逆転不可能なぐらいに差をつけられて、ズタボロになってるがな。
結局中央線高架化も今じゃ、こんなこともあったなぁみたいな昔話みたいになっちゃってるし、
カリにシコっても経営がびくともすんともしないから、そうなっちゃうんだろな。

あの駅とか車掌の遅れのアナウンスのときの、棒読み、
電車が遅れましてお客さまには大変お詫び申し上げますって、
あのまったく感情こもってない感じなんだろな。会社全体が。
新白河にあるという、立派な研修施設であの文章の読み方だけでも、全社員に猛特訓しろってんだ。一日も練習すりゃどんなアホでももっとうまくなんじゃないのかという。
まぁそんな練習させたら、某団体から、非人道的研修だとか言われちゃうんだろうし、会社もそれに屈してるんだろな。
西とか東海はさすがに団体の毛色が違うだけあってあんな棒読みじゃないわな。

902 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:01:18.58 ID:/Sd9G6VK0.net
>>886
べっかんこう専ブラ認証通過しなかった?

903 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:07:36.97 ID:8/zZeklI0.net
>>901
感情込めようが込めまいが、全く同じ言い回しで喋るJR西のほうが気持ち悪い

904 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:10:16.49 ID:S353U5nP0.net
>>901
ああ言うお詫びって感情込めると乗客の怒りに油を注ぐから
あえて平板な物言いにしてるんだよ

905 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:21:27.02 ID:XTyJ4jWj0.net
>>888
みんなで215系をいじめたからだろ。

906 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:21:47.77 ID:mq3N77jw0.net
戦場カメラマンみたいに言ってみよう

907 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:22:48.37 ID:qkkxQy/n0.net
あと10時間で、並べば座れるという方程式が消える。



あと10時間で、知恵と行動力がある人のみが座れる時代に突入する。




あと10時間で、並んで座るためには、いつもの倍30分前以上から並ばないとず割れない次代がくる。

908 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:23:28.10 ID:qkkxQy/n0.net
あと10時間で、並べば座れるという方程式が消える。



あと10時間で、知恵と行動力がある人のみが座れる時代に突入する。

909 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:24:55.27 ID:XTyJ4jWj0.net
京浜東北線の素晴らしさが証明されただけか。

運航障害も少なくなったし。スレも過疎化してるぐらい話題がないぐらい
完成された線区になった

910 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:25:31.04 ID:qkkxQy/n0.net
今までは、並べば誰でも座れた時代。



これからは、弱者や鈍くさいやつ、頭の悪い人、行動力のないひとは絶対に座れない時代。



勝ち負けがはっきりする時代に突入する。

911 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:25:43.09 ID:p6MFiCFT0.net
しつこい

912 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:26:22.17 ID:GCUuwhVH0.net
♪明日の汽笛が君にも聞こえるだろう


東京駅からだとまさにそんなイメージ

913 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:26:57.02 ID:qkkxQy/n0.net
今までは、並べば誰でも座れた時代。



これからは、弱者や鈍くさいやつ、頭の悪い人、行動力のないひとは絶対に座れない時代。

914 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:27:58.04 ID:p6MFiCFT0.net
上野東京ラインとかいうよくわかんない路線が始まるせいで、東海道線の東京始発消滅らしいお(?_?#) これ神奈川県民と静岡県民からしたら超絶うざくない?笑

Twitter
KxOxH_MLIC (やすへー) - 19時間前

915 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:28:53.78 ID:XTyJ4jWj0.net
根岸線沿線貴族の勝利であった。

916 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:33:31.36 ID:qkkxQy/n0.net
警戒しているの?

また俺にやられちゃうかもって?

俺の前では絶対着替えしませんよね・・・・。って




@自分の家にあがらせているのか?
Aわざわざ相手の家に上がっているのか?
わざわざ呼び寄せて着替えをしているのか?頭おかしいぞ。と

ケチをつけてみる。

917 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:36:55.62 ID:HYxHoEcY0.net
ようやく京浜東北線乗らなくてすむ
素直にかんげいする

918 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:41:00.49 ID:XTyJ4jWj0.net
土人が京浜東北線から上野東京ラインに引っ越すから

京浜東北線ユーザーにとっては朗報っすね^^

今調べたら俺の使う駅1本も削減されてない!

今後は便利な上野東京ラインでがんばれよ!

919 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:44:23.07 ID:qkkxQy/n0.net
>>918


みなさん。
この人は大船ー大宮間は絶対に東海道・宇都宮・高崎線を使わないと宣言したよ。
約束を守れよ。


約束した以上
大船ー大宮間は絶対京浜東北線以外に乗るなよ。
誓えよ。
宣言しろよ。

920 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:45:58.06 ID:o4SU6Ej50.net
松戸・北千住・浦和・赤羽で縦貫南行に流入する
乗客が激増する。
乗り切れず溢れた客の怒号が飛び交う生暖かいシーンが見られる訳ですねw

俺の混乱ホットスポット予測
◎北千住
◯松戸・赤羽
△柏・浦和・さいたま新都心

921 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:46:11.53 ID:qkkxQy/n0.net
はよ。
宣言しろ。


男だろ。
自分で口に出した以上、自分は使いませんと宣言するのが道理。

922 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 18:48:08.84 ID:ogrZCnqL0.net
>>901
東急目黒線とかのワンマンは遅れすら自動放送ですが

923 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:51:43.52 ID:XTyJ4jWj0.net
>>919
ここ10年乗ったことないよ。京急使ってますからwwwwwwwwwwwww

924 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:52:17.54 ID:qkkxQy/n0.net
東京人は


元から江戸っ子が1割。
田舎から引っ越してきた・またはその2世が9割。

さあ>>922は江戸っ子か、田舎から出てきた又はその2世か?

神奈川や埼玉、首都圏はいつでも遊びにこれるから、東京に住む人あまりいないんだよ。

925 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:54:01.36 ID:JnbxOc270.net
でも常磐中電の乗り入れはメリットよりもデメリットの方が大きいと思う

926 :憂国の記者:2015/03/13(金) 18:54:53.10 ID:XTyJ4jWj0.net
>>921
宣言も何も

近距離:京浜東北
品川方面:快特2100形で最上級の座り心地の舶来シートで(オールクロスシート)
     快適に横浜川崎間で糞ボロイ231系を後ろから123kmで追い抜きながら上大岡品川間を
     わずか25分で到着。さすが標準軌道は違うよね。

927 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:55:57.26 ID:xP9YdMaE0.net
>>914
とうとうスレとは無関係の一般人まで晒して神奈川叩きですか
精が出ますな

928 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:56:27.70 ID:qkkxQy/n0.net
>>922

元から江戸っ子か?

親が田舎か?その2世か?田舎から東京に引っ越してきたか?



さあ、江戸っ子を名乗る人はどちらだと皆さんどうおもう?

929 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:59:29.11 ID:E96kXWOO0.net
>>876
埼玉県内の某駅で聞いたら、印刷ミスがあったとかで一旦回収で売ってなかったorz

930 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:00:02.05 ID:v3Y8m9Ps0.net
新橋利用の東海道民だが、帰宅乗車の18時あたりもチラホラ品川止まりがはさまってるんだな。
んな時間にチバラギから乗ってくんのが、どんだけいるのか見ものだわ…

931 :憂国の記者:2015/03/13(金) 19:01:43.30 ID:XTyJ4jWj0.net
この前哀れだったよ

231系の外装が剥がれてたのに誰もメンテしてない。

本当にかわいそうだった。車輛区は死んだの?JRの

京急の800形(1978年登場)はピッカピカに金沢八景で洗車してるというのに
(京急ファインテック)

http://www.keikyu.co.jp/about/train/train_800.html

加速度も3.5kmでトロいE217を抜いちゃう時がある(横浜川崎間急行運用時)

932 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:03:03.37 ID:qkkxQy/n0.net
だいたい
親が東京に住んできているなら子供が東京に住むのはわかる、


埼玉や神奈川、または東海道・高崎・宇都宮沿線に住んでいる人は
いつでも東京に遊びにこれるから東京にわざわざ住みたいとは思わないはずだ。

したがって、それ以外だと大学やら、田舎に見切りをつけて東京に住んで、
俺は東京人だといっている可能性が高い。
親が田舎から出てきたとか。

933 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:12:02.35 ID:Wut7zFFc0.net
>>788
主張したい内容は、改正後座れる確率が減ると言いたいんだよね。
確率の他に、期待値も取り入れて説明してみたらいいと思うよ。

934 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:12:04.77 ID:qkkxQy/n0.net
マクラーレン・ホンだ。


13位と16位だってよ、
終わったな。
2015年。

935 :憂国の記者:2015/03/13(金) 19:13:48.88 ID:XTyJ4jWj0.net
座れないって言うのは東京始発がいつまでもあると思っていたからでしょ。

京浜東北で大船まで行って、そこから東海道で帰ればいいじゃん

要は自分が住んでる場所が複々線になってないってことなんだよ

その時点で論外だろ

936 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:14:23.74 ID:Q8wdor400.net
>>930
品川止まりはガラガラでいい。
下り北行客のための折り返しだから

まあ東京から京急利用者とかは
すいてて快適で便利だろうな

937 :憂国の記者:2015/03/13(金) 19:17:51.50 ID:XTyJ4jWj0.net
品川じゃないと待避線がないから折り返せないんだろうよ常磐線は

大船まで延長運転されれば「座れねえ」とかほざいてる人も減るんだろうけどw

あごめん オオフナじゃダメかw

938 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:21:51.56 ID:JnbxOc270.net
新橋駅北行と南行で停車位置若干ずらしてもいいんじゃない?

939 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:30:28.87 ID:01yMkfC20.net
>>178
まもなく帰国開始だろうから

>>265
成田羽田アクセスは五輪もあるし急務だからな
中長期的に見ても、この路線は最優先事項かと

>>422
常磐が勝ち組とはスレ内でも聞くが、常磐内だとどこが勝ち組なんだろうか?
やはり松戸?
まず座れないどころか、満員で直通に乗れないかも知れないね
となると柏なのかな?
座れないだろうが、乗るまでは出来るだろうから
我孫子天王台は現状特快が止まらんから勝ち組にはまずならない

案外、取手以北なんかねぇ?
座れて特別快速もあるから
時間と運賃が掛かるから判断に悩む

940 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:34:06.60 ID:zkL9xiC10.net
なぜ東海道線だけ東京始発がなくなるのか・・・

941 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:35:30.05 ID:Ty3Sj8zA0.net
>>940
北は2路線南は1路線の差
諦めろ

942 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:39:37.11 ID:G30gO/5TO.net
>>940
無理だから

943 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:39:50.77 ID:HZd+J9OF0.net
小田原駅でかぶり付きの人が…

944 :憂国の記者:2015/03/13(金) 19:45:44.28 ID:XTyJ4jWj0.net
もうすぐ東京さん(処女)


処女じゃなくなるんだよ。あばずれになっちまう


誰だって線路がつながっちまったら、もうやりまくるしかねえだろ

女とおんなじさ・・・

945 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:47:29.70 ID:78JgnUg60.net
>>797
常磐線は数少ない直通列車に乗客が集中するからますます疲労とストレスが溜まるなw

946 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:47:34.95 ID:qhU8wTXF0.net
>>944
セカンドバージンどころか、サードバージンのような。

947 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:49:16.21 ID:HJMGE2eA0.net
>>797
一二三w

948 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:49:58.34 ID:+xCtinoj0.net
>>940
なくならないっての
23時以降に多数ある
アクティor通快ならその前にもある

949 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:53:27.07 ID:G30gO/5TO.net
「短い10両編成」という言い方は何か変だな

950 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:54:16.81 ID:p6MFiCFT0.net
田舎者にしたらな

951 :名無しの電車区:2015/03/13(金) 19:56:52.09 ID:ogrZCnqL0.net
常磐線民は直通の少なさに文句を言い
東海道線民は直通の多さに文句を言う

952 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:59:05.48 ID:5sMXzKrqO.net
>>940
上東を挟んで南側1:北側2(常磐はカウント外)だからな
東京始発を設定するためには上東の本数を減らすとか
東京で2方向折り返しをする(一部スジの東京分断)とかが必要だが
JRとしてはどっちもやりたくないからこうなったというところだろう
あまり東京始発を増やすと運用効率も落ちる

953 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:00:23.53 ID:JnbxOc270.net
常磐中電10両の乗り入れってあるのかな?

954 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:02:38.53 ID:7tKQkuaN0.net
これからはこの電車で帰らないんだなあとしみじみ社内から@京浜東北

955 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:03:16.07 ID:4nGJpsIRO.net
夜も忙しいのね

956 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:05:45.36 ID:AcsYBEXe0.net
>>945
日暮里で山手線池袋、新宿方面に行くリーマンも多いからそこまで多くない。

957 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:07:54.83 ID:whVsAQLz0.net
そろそろ次スレをお願い

958 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:12:57.57 ID:GCUuwhVH0.net
「あかぎ」「草津」「踊り子」の乗り入れは今後の検討課題だな
実際にそうしたのの使用車両が試運転で使われているし

959 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:22:58.83 ID:imP8i3Zi0.net
大宮にカメラ小僧多数いたが今日が平日ダイヤ最終日か

960 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:32:28.24 ID:xvzCXHYI0.net
団塊ウザい!
グリーン車でのトラブルもダントツでこの世代のジジイだもんな。

961 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:35:51.93 ID:+ZyyzCpN0.net
>>952が責任を持って次スレを立てよ

962 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:43:18.56 ID:hY8IlrtVO.net
普段MYLINE東京時刻表を買ってるひとでも、
大宮支社時刻表を買う価値はかなりあると思う。

963 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:44:48.65 ID:f+Kgwuyq0.net
踊り子が東海道本線の貴重な東京始発列車になるな
さっきテレビでサザンの桑田とタモリがSVO談義してた
グリーン山側1人席乗車したという桑田に
(乗るなら海側だろ、サロン行けば海見えるのに)と
タモさんのダメ出しワロタ

964 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:51:46.54 ID:mdswa+y60.net
★東京駅始発(湘南ライナー・踊り子・サンライズ・臨時列車除く)
05:20 沼津
05:46 沼津
06:07 熱海
06:18 熱海

19:48 小田原 快速アクティー
19:50 小田原 通勤快速(平日)
20:48 小田原 快速アクティー
20:50 小田原 通勤快速(平日)
21:49 小田原 快速アクティー
21:50 小田原 通勤快速(平日)
23:12 小田原
23:22 国府津
23:33 国府津
23:39 小田原(平日)
23:54 小田原

965 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:56:21.67 ID:hEz5PJwW0.net
>>964
なんか本数が多く見えるから

★東京駅始発(湘南ライナー・踊り子・サンライズ・臨時列車除く)
05:20 沼津
05:46 沼津
06:07 熱海
06:18 熱海

19:50 小田原 通勤快速(平日) 19:48 小田原 快速アクティー (土休)
20:50 小田原 通勤快速(平日) 20:48 小田原 快速アクティー (土休)
21:50 小田原 通勤快速(平日) 21:49 小田原 快速アクティー (土休)
23:12 小田原
23:22 国府津
23:33 国府津
23:39 小田原(平日)
23:54 小田原

966 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:57:54.77 ID:MShalwPN0.net
>>952
東京は南側は副線が長めに取ってあり配線的にも本線の出発到着に影響しないように設計されているが、
北側は単なる引き上げ線としか考えられていなくて上下の渡り線を使うと反対側の出発到着が出来なくなる
今回その部分の配線には手を加えられていないようなので
東京での折り返しはあくまでも東海道専用となっている。
北側からの折り返しばかり上野以南は品川が一番至近。

967 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:58:19.43 ID:S353U5nP0.net
>>960
最低最悪の世代だよな
戦争の話の偉そうにするけど戦争言ってないしw

968 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:00:30.56 ID:xTbMWe9V0.net
ID:qkkxQy/n0
キチガイじみた書き込み、おまえ「セールスマンがー」だろ

969 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:01:52.21 ID:+ZyyzCpN0.net
>>960>>967
いわゆる「老害」世代・・・

970 :張本 功:2015/03/13(金) 21:03:02.70 ID:mq3N77jw0.net
サンモニ世代とも言う

971 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:03:40.28 ID:xvzCXHYI0.net
>>967
年々、こいつらが通勤ラッシュから減ってくるのは本当にいいね。
2ちゃんでも表の掲示板のヤフーでも、あらゆるカテゴリーで悪口が目立つよ。
在日並みに悪く言われてる。

972 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:20:07.81 ID:vRgtNdnp0.net
次スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★42【東海道】


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426248895/


.

973 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:20:23.40 ID:7aJITn/a0.net
北斗星の定期ラストが酷かったんだけど、明日もこっちにヲタが集まるのか?
特に先頭車。

>>963
というか、先々週の桑田のラジオが海辺の町からの生放送だったけど、その直後から下田と特定されてた。

974 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:20:31.93 ID:Q8wdor400.net
そいつらの老後のために
若い世代が高額税金負担するんだからな・・

若者は選挙行けよ
もう遅いけど

975 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:24:51.29 ID:+ZyyzCpN0.net
>>972
サンクス
スレ立て乙

976 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:25:53.97 ID:pA5RbNfC0.net
東海道線(在来線)に限れば、明日は東京駅がターミナル駅でなく
途中停車駅になる記念すべき日

977 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:36:28.02 ID:f+Kgwuyq0.net
>>965
都合11〜12本か、やはり少ないなあ
まあ、名古屋も大阪も他線に直通しない東海道線は
始発終着わずかだから、それに追いついたと見るべきか

978 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:36:31.16 ID:oto7IF5C0.net
心配すんな。近距離が直通するだけで在来特急なんか元々死に絶えてるし、新幹線の発着は変わらんから
>>976みたいに思ってるのは一部のキモヲタだけ

979 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:43:57.24 ID:ZPKDFvNd0.net
新規開業する区間(上野駅⇔東京駅)を運転台から撮影した動画がご覧いただけます。
http://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

980 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:50:31.20 ID:bIgaSwfa0.net
戸塚から東京に通勤しているオレは勝ち組だな

981 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:53:25.16 ID:HGWyE1pZ0.net
終電後高崎・小山・国府津のE231・E233が目的地への回送あるのかな?

982 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:54:45.91 ID:ZgGgx1Wm0.net
てす

983 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:59:29.46 ID:kXBjObYd0.net
>>953
土浦15時発の特快が10連っぽい、上りの特快はこれ以外だと15連。

984 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:04:01.21 ID:ZPKDFvNd0.net
http://jbbs.shitaraba.net/travel/7324/

985 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:05:06.40 ID:S353U5nP0.net
>>980
製作所?

986 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:07:23.45 ID:rSGgjKge0.net
会社で23時まで残業してた人とかでないと、始発で座って帰れないわけだな。

987 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:15:34.21 ID:qKM3eQYw0.net
>>890
脳波の乱れている方が多すぎる今日
すこし興奮しておかしくなっているようだね

988 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:19:46.15 ID:ZPKDFvNd0.net
興奮して眠れないので、駅前で明日朝まで待機します。

989 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:22:46.27 ID:7aJITn/a0.net
>>976 >>978
なお、上野駅は

990 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:42:22.88 ID:tTUei0qG0.net
>>939
常磐の勝ち組は間違いなく松戸
品川直通で松戸の都心への近さが認識される上
商業面でも松戸駅改良、東口国有地再開発目白押しだから

991 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:47:48.37 ID:ujD66nTu0.net
既得権を奪われた着席ジジイの断末魔な心地よい!

992 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:51:08.42 ID:FEOdV16x0.net
夜は列車自体は直通で、全部東京で客下ろしてから一旦ドア閉めて列番変更すりゃいいんだよな
ホーム2面相互停車でさばけるだろ
JRは車両基地減らせてWin 今までの東海道の客もWin
夜の北行は東京〜上野間回送もアリだろ

993 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:55:13.79 ID:Ty3Sj8zA0.net
>>992
既に座ってる人を引き摺り下ろしてまで座りたいのか
死ね

994 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:56:37.68 ID:ujD66nTu0.net
着席ジジイうぜえ!
始発始発、座る座るってアホか。

995 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:58:45.23 ID:6yBWPJG90.net
乗り換え時間とか座って発車待ちしなくなると
30分くらい早く帰れるような気がしてきた( ・`ω・´ )

996 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:59:17.29 ID:3fqK8EFI0.net
人類全員平等の上野から
弱肉強食、情報強者が情報弱者を食う
通勤通学になりそうで懸念してるわ

997 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:59:41.20 ID:oto7IF5C0.net
着席ジジイ、遠距離通勤なんだろ。郊外にしか家を買えなかったんだよ。その上足腰が弱い虚弱なんだからあんまり虐めるなw
帰宅時に座って夕刊フジ読むのが優越感だったんだろw

998 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 23:01:58.30 ID:h2qf6lUH0.net
着席爺も来週からはフルーツバスケット参戦w
でも惨敗

999 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 23:06:38.73 ID:ujD66nTu0.net
>>997
それをいうなら負け組サラリーマンの愛読する、憂さ晴らしに最適な「日刊ゲンダイ」w

1000 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 23:07:01.72 ID:6x6fSdvL0.net


1001 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 23:07:38.58 ID:6x6fSdvL0.net


1002 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 23:08:07.72 ID:6x6fSdvL0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200