2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 11号車

1 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:42:56.97 ID:mDk7hzD+0.net
「森と水とロマンの鉄道」磐越西線 新潟−会津若松間で毎年定期運行されている
「SLばんえつ物語」について語るスレです。
「SL磐梯会津路号」「SL郡山会津路号」「SLクリスマストレイン」、
そして「みなかみ物語」などのC57180や専用客車の遠征運転についてもこちらでどうぞ。
また、只見線C11「SL会津只見号」についても当スレで扱います。

前スレ
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 10号車
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393038756/

2 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:44:02.72 ID:mDk7hzD+0.net
関連スレッド:
磐越西線 Part16 +α
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382680212/

新潟県の鉄道 Part87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425184360/

【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 81
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1422526220/

只見線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1411033573/

関連リンク:
JR東日本新潟支社(公式サイト)
http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/slbanetsu.htm

オフィシャルメールマガジン
http://www.slbanetsu.com/

磐越西線SL定期運行推進協議会(SLばんえつ物語)
http://www.slc57.jp/

磐越西線SL等運行・活性化推進協議会(SL磐梯会津路号・SL郡山会津路号)
http://www.aizu-cci.or.jp/a-gaikaku/sl/banetsu-sl.htm

会津若松駅ライブカメラ
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/detail/jr_aizu.html

3 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:44:59.14 ID:mDk7hzD+0.net
FAQ:
Q. 進行方向窓側は何席?
A. グリーン車はこの図の通り。
←新潟・郡山        会津若松→
←水上・横川          高崎→
展|10 9 8 7  6  5 4  3 2  1
  |C C C C C C C C C C
望|B B B B B  B  B B B B 
  |=  = 通    路 =  =
室|A A A A A  A  A A A A

普通車は会津若松行きならD席、新潟行き・郡山行きならA席。
座席番号は会津若松側から1番・2番。
←新潟・郡山                   会津若松→
←水上・横川                     高崎→

奇数番 DA DA DA DA DA DA DA DA DA DA
      CB CB CB CB CB CB CB CB CB CB 
      =  =  =  通    路  =  =  =
偶数番 CB CB CB CB CB CB CB CB CB CB 
      DA DA DA DA DA DA DA DA DA DA

4 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:45:54.04 ID:mDk7hzD+0.net
Q. 青春18きっぷで乗れる?
A. 青春18きっぷ・北海道東日本パス・ 週末パス・三連休乗車券・回数券など使用可能。
  新潟−新津−五泉間、喜多方−会津若松間(塩川での乗車下車は不可)ならSuica(および相互利用カード)も使える。
  但し全車指定席列車なので、定期券での乗車は不可。
  またグリーン車は青春18きっぷ・北海道東日本パス等、普通列車限定の切符では乗車不可。

Q. 指定席券は取りやすい?
A. 7号車グリーン席は、特に往路では発売即完売が続く。10時打ちに出かけるか、キャンセルが出るのを待つべし。
  普通席は、シーズンにもよるが、会津若松行きは早めに押さえないと満席もあり得る。
  新潟行きや「磐梯会津路号」「郡山会津路号」はそこそこ余裕あり。

Q. お弁当などは購入できる?
A. 食料調達は新潟駅・新津駅・会津若松駅の駅弁か、5号車売店でどうぞ。
  また、復路の野沢駅で「道の駅にしあいづ」の出張販売が行われており、お菓子・パンなどが購入できます。
  なお、日出谷駅の鳥めしは2010年より、山都駅のそばは2011年より販売しなくなりました。

Q. 乗車記念品は?
A. ばんえつ物語:乗車手帳(2ページ見開きのパンフレット、絵葉書・沿線スタンプラリー参加用紙入り)
  往路と復路で表紙デザインが異なります。
  磐梯会津路号・郡山会津路号・X'masトレイン:乗車記念証明書(絵葉書)
  絵葉書は4号車のポストから投かんすれば、特製の消印を押して配達してくれます。
  切手は5号車売店でも購入できますが、事前に用意するのがベター。

5 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:47:13.61 ID:mDk7hzD+0.net
Q. 乗りに行くのに便利な列車教えて(往路会津若松行き・2015年3月改正対応)。
A. 東京方面からなら上越新幹線とき303号(東京7:00→新潟8:59)をどうぞ。
  (E4系からE2系に変わりました)
  後続のとき305号(東京7:08→新潟9:28)は廃止となりました。
  夜行高速バスは池袋駅・新宿駅から西武バス・新潟交通・越後交通の新潟行きが利用できます。
  新宿23:00→池袋23:30→新潟5:02
  http://www.seibubus.co.jp/kousoku/niigata/
  大阪方面からは、新潟交通の夜行高速バスが利用できます。
  大阪21:30→京都22:55→新潟6:59
  http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/osaka.shtml

Q. 運転席見学ができる駅は?
A. 往路(上り):新潟駅(運転準備開始時刻まで)
  復路(下り):野沢駅・津川駅(それぞれ停車時間内)
  ダイヤが順調で、機関士さんたちの機嫌がいいと新潟駅到着後も見せてくれることがあります。

6 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:48:55.68 ID:mDk7hzD+0.net
2015年度運行スケジュール(新潟−会津若松間)
*福島DCオープニング号 4/4.5
*DLばんえつ物語 6/6.7.13.14.20.21.27 7/4.5.11.12
*福島DCファイナル号 6/28
 DE10+ばんえつ物語12系7両

*DL青い12系客車号 4/11.12.25.26
 DE10+高崎支社原色12系6両

*C61ばんえつ物語 5/3.5.6.9.16.17.23.24.30.31
 C6120+ばんえつ物語12系7両

*SLばんえつ物語 7/18〜9/27の土休日(9/12.13を除く)及び8/12〜14
 C57180+ばんえつ物語12系7両

※高崎支社管内の運行については http://www.jreast.co.jp/takasaki/

7 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 01:31:54.09 ID:3zhUlTvD0.net
>>1->>6
乙です!

8 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:38:33.16 ID:19FJGwQb0.net
福島DCオープニング号の切符が発売されたけど、相変わらずグリーン車は瞬殺ね

9 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:57:31.32 ID:giPUbvaa0.net
カラス列車

10 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 22:25:54.75 ID:giPUbvaa0.net
カモ列車

11 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 00:00:40.55 ID:NZ1dD9s90.net
うひょ

12 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 02:04:47.26 ID:EQj77iRr0.net
スレ立てサンクス

13 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:46:09.06 ID:NZ1dD9s90.net
しかしあの駅名板はいいなあ

14 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 15:09:11.89 ID:za3yw+JF0.net
会津若松は、2010年クリスマストレインを思い出させる大雪。

15 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 03:03:38.89 ID:OP88HkYA0.net
C61の新潟入りは4月中か

16 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 04:33:51.41 ID:CyDkiIMC0.net
>>15
D51が郡山から帰ってきたら入れ替わるようにすぐに来るよ。

17 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 07:49:03.55 ID:d0Zpt8Ox0.net
4日往路のDCオープニング号、昨日見てもらったら窓側はほとんど空いてなかったな

18 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 10:50:01.89 ID:27xbsiWS0.net
今後はC57180の直江津遠征はあるのかな。
トキ鉄もお客を呼び込みたい筈なので、上越妙高駅までSLを走らせるのは悪くはないと思うが。

19 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:49:53.93 ID:zk3vEJcb0.net
>>18
乗務員絡みで無理だろうな。
機関士と車掌を絶対的にJRからレンタルしないといけないし、それにかかる費用も安くは無い。
それから、直江津がどういう体制になっているのか分からないからね。
少なくとも、直江津運輸区が廃止になったので、転車台があれども基地の扱いがどうなっているのか…。

20 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 12:28:19.25 ID:ErzYJwx00.net
東の気分次第

21 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 19:00:11.52 ID:F7dPZDFY0.net
まあ、再来年(2017年)に期待かな。
中越沖地震発生後10年の年

22 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 23:22:24.16 ID:vwHTSMHn0.net
郡山デゴイチはやはり瞬殺だったようだねぇ

23 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:41:07.04 ID:xa9a/Ava0.net
磐梯会津路号以来走ってなかったからねぇ。しかもD51+旧客ときたもんだ。

24 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 21:58:09.16 ID:47XuQoZS0.net
今年のダイヤから9:43→9:30発車になるけど、機関室見学は何時までになるんだろう

25 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 06:33:27.41 ID:2CuCgUDX0.net
>>24
普段だと、9:35頃に締め切って終了になるから、見学・記念撮影立ち入りは9:20前後になるんではと。

26 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 21:57:28.98 ID:yy67SzAO0.net
「福島DCオープニング号」出発セレモニーおよび「DL青い12系客車号」オコジョルームについて
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/fukusimadc.pdf

27 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 18:12:08.72 ID:wWyU3Gca0.net
ひな街道号二日目の下りはガラガラだったな
グリーン車も空きがあったように見えたが

28 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 19:50:11.74 ID:toDcf98C0.net
>>27
空いてたね。
見た感じ、全体で3割か4割未満の乗車率。
やっぱDLだとヲタ受けがあってもこれが精一杯だな…。

29 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:51:36.57 ID:KH8eJAFB0.net
今年のばん物パンフを大宮駅でゲット。
「春の磐越西線を彩るイベント列車」って表題。
https://pbs.twimg.com/media/CBVKwzfVEAAGjQk.jpg

30 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 04:21:29.56 ID:jrfDOqpa0.net
さぁいよいよ今年の開幕ですよ

31 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 10:24:20.90 ID:8851We/30.net
福島DCオープニング号ヘッドマーク
http://i.imgur.com/nXBhqk7.jpg
乗車記念証
http://i.imgur.com/105L9g4.jpg

32 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 19:10:46.65 ID:figVL+vR0.net
>>31
見せてくれてありがとう。
できれば、この1/4くらいの画素数だと助かります。

33 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 00:52:52.74 ID:zC30YFVw0.net
DCオープニング号とNODOKA
https://pbs.twimg.com/media/CBuLaUjWYAADEzd.jpg

DCオープニング号と国鉄色485系
https://pbs.twimg.com/media/CBuMNwoW8AAhwbi.jpg

>>32
こんなんでどうでしょうか?

34 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 07:26:56.44 ID:0NPG2s/r0.net
今日の往路グリーン車まだ空きがあるな
復路はない

35 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 10:20:00.17 ID:LBRMUxi20.net
>>33
ありがとう。助かります。

36 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 02:10:32.19 ID:9yjy78Os0.net
C61初日は瞬殺かな?

37 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 13:45:09.66 ID:FrIyAOTe0.net
3日・5日分は完売みたい。
6日分の普通車は残ってる。

38 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:29:20.43 ID:gjDHVDu+0.net
2015年04月06日 春の磐越西線に乗って記念乗車証を集めよう!
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/banetu.pdf

何かあるみたいだけどファイルが壊れてて開けないw

39 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 08:04:21.68 ID:w1DWWnI40.net
壊れてると言うより、実体がアップされてないっぽい。

40 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 15:04:55.39 ID:G7sbp1lq0.net
いま見たら開けるようになってた。
DL青い12系、C61ばん物、DLばん物、7・8月のSLばん物の乗車記念証を1枚ずつ集めて、9月のSLばん物に乗ると記念台紙進呈、とな。
6/28のDCファイナル号は対象外、と。

41 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 15:10:50.51 ID:G7sbp1lq0.net
救いは乗車区間の制限がないので、喜多方−会津若松とかだけ乗って集めて帰ることも可能なことか…

42 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 01:26:12.99 ID:Dt0dt9YD0.net
全部で5回ほど乗車か

43 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 08:25:18.32 ID:pM1Bi+pQO.net
SLばんえつ物語号はシ―ズン毎に走っているけど、6月に走るDLばんえつ物語号は珍しいですか?
乗って磐越西線の景色を楽しむなら、SLとDLどちらがゆったりできそうですか?

44 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/04/11(土) 09:33:04.88 ID:OkaTzYup0.net
>>43
DLの方だな、人気無いから人少なくていいよ。

45 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 12:00:59.91 ID:1u5eOUdR0.net
今日の12系号、外から見た感じではあるが新潟→新津で20人弱程度のみ。
しかし新津から結構乗ってきて、せいぜい5割程度の乗車率にはなった感じ。

46 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 12:10:36.21 ID:Ph0dXmmn0.net
ニイ-ニツは普通車自由席でいいじゃん。

47 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 13:29:59.52 ID:cm/wtKdD0.net
往路を撮ったけど、閑古鳥も鳴かないほど乗っていない…。

48 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 13:54:14.50 ID:xCtIJmSb0.net
でも、会津若松でフルーティアと国鉄色485系との並びがあったらしい
http://i.imgur.com/jAqwdo0.jpg

49 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 19:16:52.56 ID:1u5eOUdR0.net
返しの乗車率4割ぐらいかな、両端は10人未満で中間車ほど乗っている(6号車で9人、1号車で2人)。
まあほとんどが1ボックスに1人って感じだったけど。
新津駅にて

50 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 19:41:27.01 ID:puWYX7gX0.net
フルーティア?汚い色だな。

51 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:21:29.17 ID:pM1Bi+pQO.net
>>44
ありがとうございます。乗ってしまえば同じだからね。
自分はDLも結構良いと思うんだけどね…

52 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:37:49.80 ID:IPftdnBy0.net
全区間自由席で十分だったな。

53 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 21:25:38.03 ID:8P/tgVhO0.net
乗車記念証コンプ特典の撒き餌がどれだけ効果出るかだね。

54 : 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:15):2015/04/12(日) 03:18:51.40 ID:Qh+XZMPK0.net
>>48
午前中だけライブカメラ見てたけど、午後も続けて見ておけば良かったな…。

55 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 13:43:28.74 ID:rKBAKQp2O.net
SLばんえつ物語乗る人は、磐越西線の景色よりSL自体が好きという人が多いのかな。
極端な話、景色が良い磐越西線を走るDLばん物と、そこまで景色が良いという訳ではない磐越東線を走るSLばん物とでもSLのほうに軍配があがるのだろうか?

56 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 13:54:39.68 ID:WGpyxqVu0.net
>>55
一度SLに乗れば、どんなお客が乗っているのかそれで分かるよ。
そしてDL列車に乗れば、その違いが歴然のものになる。
つまりはそういうこと。

57 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:15:26.33 ID:9qc2kcvm0.net
会津〜新潟ラリー選手権絶賛開催中w
一般の人すら止まらない踏切を、きっちり止まってるのは鉄の習性かw
途中事故ってて鉄車かと思いきや一般車だった

58 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:18:48.16 ID:rKBAKQp2O.net
SLに乗る客の大半は子供連れだよね。
ゆったりした車内から景色を楽しむならDLがベストだね。
新潟〜会津若松なら乗車時間4時間くらいなので、グリーン車でも乗る価値あるね。

59 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 19:36:28.85 ID:IIguqUHs0.net
> やっとの思いでグリーン車が取れましたが、仕事が入り行けなくなりました。
> キャンセルするのももったいないので、ご利用いただければと思います。

いや、おまいがキャンセルすれば乗りたい人が「定価で」買えるんだよww

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k184233548

60 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:43:44.08 ID:FWR0Kb+Y0.net
>>59
ダフオクにおいて「仕事が入り」「キャンセルするのももったいないので」は基本中の基本と言うほどのテンプレだよ。
そう書いておけばBANされないだろうってタカを括ってるから。

61 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 14:57:38.39 ID:Gd9t7lzRO.net
乗車変更すればもったいなくない

62 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 18:03:13.18 ID:gdiGn5ml0.net
GWの下り普通席に空席がでてきたな。

63 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:37:55.27 ID:BATKyBWKO.net
DLのばん物ならグリーンまだ取りやすいかな?

64 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 19:39:59.87 ID:XQ+Um2s50.net
下りならさらに取りやすそう

65 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 11:38:38.47 ID:epbCWItE0.net
16日往路、普通車含め秒殺とか
6日とか9日とか余ってたのに…

66 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 22:18:56.88 ID:QO5phXlB0.net
高崎12系、一旦車両センターに疎開するのか。
てか、あれが新潟車両に入るのって何気に初めてのケースだよな。

67 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 00:08:12.33 ID:QFi0R2fx0.net
さぁいよいよ電化区間デゴイチですな
シゴナナとの会津若松同時発車がないのは残念だが…

すっかりSL同時発車は高崎にお株を奪われてしまった。

68 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 12:19:31.87 ID:QFi0R2fx0.net
カマこそ違うけど、久々に磐越西線に煙が帰ってきた
http://i.imgur.com/rieMiHb.jpg

69 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 12:53:10.11 ID:i+vy3pi80.net
D51+旧客かぁ...

(・∀・)イイネ!!!

70 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 20:34:02.86 ID:MJwN+f8+0.net
明日の碓氷物語がウヤになった模様
C61の故障か?

71 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 23:32:13.30 ID:RCJ/WtiA0.net
碓氷物語運休は、ばん物客車の不具合との話。
来週またみなかみ物語が控えてるがどうなるか…?

今日のデゴイチ乗ってきますた。
沿線の熱気がすごかった…これを機に、SL磐梯・郡山会津路号の定期運行復活しないのだろうか。

72 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 00:49:29.75 ID:4JIvQBtl0.net
客車の不具合って…ディーゼル発電機か?
青い12系は出番なくニイで暇持て余していたから
万一のことを考えて一旦タカに戻してやれば良かったのに。

73 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 01:50:22.39 ID:bBu8aFIF0.net
ウヤになるほどの客車の不具合ってなんだよ?

74 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 05:56:24.55 ID:uPve5Vnl0.net
>>73
発電機の不具合で電気系統全部NGとか。
ドアも開かないしトイレもつかないし室内灯も点かないしで使い物にならない状態になる。
一応両端装備だけど、どっちも不具合を起こしているか、あるいは発電機以外で重大な問題が起きたかのどっちか。

75 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 10:44:55.33 ID:5SmuWVqK0.net
>>71
会津路号の運行を願うけど、沿線の熱気が凄くても実際に列車にお客さんが乗らないとね。
同じ路線なのに、何でC57会津路号がガラガラで、D51会津路号が満席なのかな。

76 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 16:50:05.35 ID:Dq/Bt9M/0.net
そらレア度が違うからだろ。
D51は2008年の冬紀行号以来だし、旧客が電化区間を走るのも久しぶり。

77 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 17:23:08.59 ID:+3bEFge40.net
この動画の12:15から「汽車」なんだけど、この歌の映像バックで「ばんえつ物語」
が出てるよ。しかも、客車、ティラミス色じゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=T9qfAHFHkYY

78 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 19:43:59.20 ID:uPve5Vnl0.net
C57のは運用上の都合とはいえ、効率があまりにも悪すぎる。
片道で、しかも往路が夕方の郡山行きなんだから。
だから人が乗るのは2日目の復路会津若松行きなんだよね。

さらに冬のD51も毎年走らせてるから、特に返しの郡山行きの乗車率が落ち込んでた。
その上、豪雪による運転難や自治体の資金の枯渇化が問題になってきて、結局2006年で連年運行終了。
今の会津路号も同様で、2011年度で終了。
新潟支社はそれを契機に客車の専用特化度をさらに上げた。(その手始めが5号車のオコジョルーム設定)

79 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 20:40:37.02 ID:jo6ZW0Nw0.net
>>77
この映像アスペクト比おかしいよ。しかしなんで大井川鐵道と混ぜるかなあ。

80 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 23:03:27.33 ID:sIhT5ENm0.net
故障したのはオコジョ展望車らしく、高崎で切り離されて屋内収容されているとか
https://pbs.twimg.com/media/CDHIxvwUkAIz7Ye.jpg

81 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 06:04:02.22 ID:PjsYgUgF0.net
徳沢って制限35かかるのな

82 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 07:42:19.69 ID:C5jaxURf0.net
オコジョなにがあった?
ガラスが割れたか電力系か…

83 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 19:29:34.95 ID:7DHpgKom0.net
>>81
上りはね。
同じ制限35でのSL通過駅なら徳沢の他、上下で馬下と五十島がある。

84 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 23:48:46.92 ID:70rQ2NQwO.net
6/6のDLロザに乗りたいんだけど瞬殺なんだろうな…えきねっととかでは取れた事ないし…

85 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 12:23:07.41 ID:I6VlUcXc0.net
>>84
5月30日の朝5時30分にえきねっとの1ヶ月7日前登録すれば多分取れる
あれも先着順なのでね…

86 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 12:47:38.62 ID:b1+VBAitO.net
>>85ランダムだと思っていたら先着順なの?知らなかった…
6/6の事前申し込みだと1ヶ月と1週間前だから4/29だろうか?

87 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 13:05:07.76 ID:wma0e0xG0.net
新しいSL弁当に着いてくるおまけは前と一緒?

88 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 19:30:10.56 ID:UWC9bt270.net
5時半にログインしても上りSLばん物グリーンA席を取るのは至難
下りならなんとか
DLなら楽勝だと思う

89 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 22:04:47.79 ID:b1+VBAitO.net
>>88トン。去年のDLクリトレは予約開始日の夜に若松→新潟A列希望と窓側希望、指定なしで登録したら全て満席だったからDLも人気だと思ってたんだけど…そうでもないのかな。

90 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 22:08:08.01 ID:oqlSSZ6a0.net
>>85
訂正、4月29日ね。
2月の北陸新幹線1番列車争奪戦でバレた<先着順

>>87
同じ。第1弾コースター。
おかずが変更されてお子様には厳しいメニューになったかも<オコジョのたからばこ

91 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 23:25:57.57 ID:b1+VBAitO.net
>>90やっぱりそうだったのか…北越ラストランも同じようにロザ、ハザ含めて複数記録で申し込んでも全敗だったんだけど
実際はロザの窓側すらえきねっとで取った人が何人かいたようだから不思議だと思ってたんだけどさ…

92 :名無し野電車区:2015/04/24(金) 00:45:03.36 ID:hg8Tolom0.net
>>89
DLクリトレ新潟行きのG車に乗ったけど、10時打ちであっさり取れたよ?

北斗星・トワイライトの葬式に巻き込まれて10時打ちの2番手になったんだけど新潟行きの窓際が取れた
会津若松行き、新潟行きの順番で頼んでたのに新潟行きが取れたから「DLって余裕なんだな」と思ってたんだが

93 :名無し野電車区:2015/04/24(金) 12:56:57.25 ID:jFa2a9NcO.net
>>92 10時打という事はみど窓にならんだのかな?マルスならえきねっとより20秒早いらしいから余裕でしょうな…
こちらはDLクリトレの時は2日前えきねっと分が全滅だったけどみど窓ではA指定で取れた。今回は予定があるからえきねっとに仕込むしかないんよ…

94 :名無し野電車区:2015/04/24(金) 23:02:26.77 ID:QaWsJf2P0.net
今朝まで満席(×表示)だった、5/16往路の空席がどっと出た(○表示)と思ったら、もう△に。
1週間で開放される団体枠なんてあるの?

95 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:07:03.10 ID:3OZ4K47S0.net
今日はどうだったんだろう?
土日で撮影と乗りやろうと思ったけど、飲み会で夜のうちに動けず諦めたが

96 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:10:56.76 ID:PuTE7DA/0.net
道路工事で迂回、交互通行に引っかかった 。
何とか山都の鉄橋には間に合ったが。

97 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 12:16:03.49 ID:dPh5o+wS0.net
今日あたり送り込み?

98 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 20:44:16.90 ID:vDIDhfbr0.net
>>97
もうきてるけど

99 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 00:05:52.61 ID:ctXFAt3k0.net
試運転はないか?

100 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 00:26:03.13 ID:+qSxlChP0.net
もぬけの殻だったニツの機関庫に「代理」とはいえしばしSLが帰ってくるのか。
やっぱ幾度か不調を訴えているようだがC57180の後輩なんだからしっかりと任務を全うして欲しいな。

101 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 07:04:03.75 ID:yQv0I84V0.net
>>100
スピードは大丈夫だろうけど、山都〜喜多方の峠越えでちゃんと定時にこなせるかだな。
特に雨の日は。

102 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:10:04.07 ID:6ixvHkkY0.net
現場 実況よろしく

103 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:30:45.59 ID:YAc99C8G0.net
山都で緊急給水したらしい…津川で入れても足りないとかどういうこと?

104 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:55:16.78 ID:ikh8GeS+0.net
いま若松で485と並んでるな

105 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 14:22:37.89 ID:lu1W+az00.net
30分遅れで若松到着

106 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:10:21.94 ID:pNXjEzfw0.net
>>103
どっかで漏水してんだな。

107 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 16:10:56.66 ID:ON11sYnq0.net
C57と水の搭載容量は同じだけど、缶水は多いからねぇ。その差が効いてしまったのかもしれない。

108 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:55:18.18 ID:DycOnIeb0.net
こりゃもうC61走行期間中は山都駅で消防車待機だな。
現場の人間も想定外だったのかもね。

あと懲りずに重油バンバン入れまくってるね、行きの鹿瀬が火事同然の猛爆煙だったぞ。

109 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:46:03.66 ID:2MRvfaCr0.net
全然現場情報がない。。

人気薄??

110 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 18:55:32.21 ID:FMPNKQr40.net
老害中心に三川中学校の敷地に堂々と入り込み三脚をかまえている奴等が数十人はいた。あんな調子じゃ学校から苦情がくるわ。

111 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 17:43:20.47 ID:vdBNLCCSO.net
3〜6日に例のパス使用で行くつもりだけど、ここんところ伊勢崎線が不安定でおっかない。

112 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 13:54:30.62 ID:pcGXDcuR0.net
今日の試運転はトラブルもなく往路ゴールした模様。
いよいよ明日から本番ですな。

113 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 14:32:23.76 ID:7X+/t5sK0.net
迂回路の交互通行の信号に居る警備員なんて、ただ立っているだけでタバコ吸っているからな。
あんな警備員なら、居ない方がマシだわ。

114 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:20:36.48 ID:Lf53kXBQO.net
明日の会津若松は30゚c行くらしいが…レールの張り出しとか大丈夫なのかね?
普段は通らないカマだけに

115 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 09:00:21.39 ID:x/ptnVHG0.net
黒いヘッドマークが良いね
https://twitter.com/saikyousene233/status/594644932268134402

116 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/03(日) 13:25:19.92 ID:igc7hqCw0.net
61ばんえつ物語、喜多方駅で車両点検があったらしい。

117 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 13:29:26.09 ID:x/ptnVHG0.net
塩川−会津若松で線路点検とのことです

118 : 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:15):2015/05/03(日) 13:35:46.77 ID:igc7hqCw0.net
今度は線路で白煙があがったらしいね。

119 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 18:10:27.55 ID:gGs48vUP0.net
今やっと津川発車した
対向と後続の普通にも遅延発生

120 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 20:52:56.54 ID:kCKrbd16O.net
明日4日はDLなの?
親切な方々教えて下さい。

121 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 21:25:35.62 ID:cvc11slB0.net
>>114
違う意味で予言者だった…お前は神かw

>>120
元から何も走りません。
4月18・19日同様車両はニート。
10日も同じ。
どうにも高崎からC61の走行距離関係で制約かけられて2日ほど削られてるらしい。

122 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 22:01:57.28 ID:2RbRAwLj0.net
>>115
夏なんだからスノープラウ外そうよ、みたいに言っても今はダメなのか!?
どう見ても季節外れなんだがのう、、、

123 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 22:11:23.73 ID:Ur51pypD0.net
外したら車上子丸出しで
もっとみっともなくなるけどな

124 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 22:43:23.32 ID:cvc11slB0.net
しかもその車上子が緑色ときたもんだからね。

こういう具合になるけど、これでもプロウ無しご希望?
http://blogs.yahoo.co.jp/kiha58okukuzitokiwa/GALLERY/show_image.html?id=9859140&no=10

125 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 21:07:57.77 ID:lVWhV9b20.net
スレチだけどつばさもスカートないから腰高感があって正直カコワルイね

126 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 08:52:36.05 ID:UxmIjpdt0.net
          i: : : : : ::::l        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:`丶、
       ;.   |: : : :_: ::::l        ノ`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:;:;:.`ヾ
       ;:′ レ'´: : : : }      ノ '゙´,,、、`゙゙゙);;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:.:.:}
      .:;;:,  {:,r===ミ}     {: `ヽミミミヽ (;;;:;:;;:.:;:.:;:.:.:.:;:.:.j
     ,;,;:;.;:,',; ノ    i i     ノ、: : : : : : : .`゙゙ー-------ヘ
  , ; `',;:,;゙,州ツ     , ノ    (  ,;`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :ノハ
-‐==< `ヽソ    ノイr─‐-、 {`ヾミ;、  `゙゙゙゙ソ;:;:;i ) ノノ.::;.:.:Kヽヽ
二こニニ >ソ . ,'´ -‐一 ´ヽ ...ノ(:_:} ji!   ,; ;:; ,:;:;,し'´ `ヾシ'`ヾ;j;i
  `ヽ ;.;;;;.:;,し.' . : .: . : .: .: .ノ   `Y ,リ,;,';,';,';,';,';,';,';,  , '´   ) `丶、
    ':;':;':;':;'ト、  --‐.<ヽ     {',;',';,';,';,';,';,',;';,'シ'´    ,. ′    `ヽ、
    ;.;:,; . : . :`¨¨¨´.フ´  `、    `゙゙゙゙゙`ブ゙゙;´    ,. ′       `ヽ`ヾ、
     ', : . : . : .: . :}ノ     `、      ,'   ぃ   ,. ′,...    , . ; :; :; :、 .;  `ヽ
     '. .: . : . : .:ノ       `、    ;    い '゙´            ;: ;:;、    ト、
      }ー‐‐ < ':.        ゙、    ,′,;';:';:, '′              .:;:;:、  j `ヽ
      レ'´  ノ :;.         ゙、  { .

127 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 13:03:45.56 ID:ddI5Pq5gO.net
DLのえきねっと予約をしたんだけど、下りロザのA席指定と窓指定が2つとも取れて驚いた。予約開始日の朝7時くらいに入れたから出遅れたと思ってたんだがな…

128 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 13:14:05.80 ID:WylYuVKw0.net
関係者でも DLじゃ客呼べない。営業部の考えてることはわからん とか言ってたし。

129 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 13:34:27.65 ID:gPCLjIFa0.net
客入らないこと分かってるんだから、横着しないで設定無しにしとけばいいのに。
青い12系号でもう十分効果が全く無いことが分かったじゃない。
そこまでにして沿線自治体に媚売りたいのか、あるいは逆に自治体が無能なのか。
高崎支社も喜んで客車頂戴ってお願いしに来るよ。

130 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 14:15:33.80 ID:xz4eB3rw0.net
ばん物はいいけどその先のジョイフルなんとかやスイーツトレインはどうよ?

131 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 15:59:31.56 ID:qO9QqWBd0.net
完全な旅行商品だから分からねえ

132 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 17:22:41.36 ID:ddI5Pq5gO.net
DLでもロザに乗れたらそれで良い。

133 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 17:49:33.59 ID:iX1ef+pM0.net
昨日、下りで4号車と5号車の間の連結部分が跳ね上がって、乗客が怪我してた。
結構血が出てたぜ。
車掌は2人がかりで平謝りしてたけど、こんなこともあるんだな。

134 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 18:06:28.51 ID:Aaj8JHmu0.net
C61ばんものって今月いっぱい走るのか
GWだけかと思ってたよ

135 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 18:15:48.49 ID:MHf7fClX0.net
>>133
その人はそこにずっと立ってたのか
それとも歩いていて跳ね上がった瞬間たまたまそこにいたのか

136 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 19:03:15.20 ID:qO9QqWBd0.net
>>133
だから今日は、連結部分の段差に気をつけろと何度も放送してたのか

137 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 20:01:03.10 ID:gPCLjIFa0.net
>>134
本音は4月初っ端から6月いっぱいまでと意気込みたかったけど
高崎も嫌な顔するし福島DCでD51も出張してC61を戻さないといけないというのもあるからな
C57が軽症だったなら本来のところ、C61とバトンタッチする形で6月から復帰してるんだけどね。

138 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 20:06:28.14 ID:ObXNosgB0.net
本気で福島DCなら、DD51ばんえつ物語を走らせりゃいいのに。

139 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 20:20:52.14 ID:lHSF5fZ50.net
SL銀河の一式とかは無理だったのかな?
1週間だけでも。

140 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 21:00:42.31 ID:Aaj8JHmu0.net
DD51かDE重連やってもらいたいもんだ

141 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 23:01:49.66 ID:4KBfCz5q0.net
>>135
上がってたのに気づかなくてぶつかったみたいだね!
連結の盤が両方上がってたらしいから、子どもとかがいたずらであげたんじゃない?

142 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 01:56:40.37 ID:2ENhbmC60.net
>>128,>>129
現場サイドも現場サイドなところがあるけどな

一般訴求力がないのが乗車率的に明白であるにも関わらず、
数少ない(招かれざる?)乗客である筈の
ヲタを冷遇的なトコも散見されるんだから…

口先だけの「いらっしゃいませ」発言な
便乗の助役or指導担当クラスのレチ、おまえのことだよ!

143 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 04:33:01.30 ID:7VeylFdtO.net
数を減らしても 只の12系 には違いないからなぁ…
(因みに「ばん物」は元アオ車で「さよならスイッチバック号」にも使用→ゆかりを重視?)

144 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 14:15:10.59 ID:IogKC9DIO.net
ばんもののグリーン1人席乗りたければ、DLの時が狙い目だね。
乗るだけなら、別にSLでなくても良い

145 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 14:16:29.40 ID:468SbTVv0.net
>>142
初日に乗ったが、ラウンジに突っ立ってた
おじさんはそういう立場の人か。
確かに混み合う中ガラケーいじっていて、
感じはよくなかった。
ただ、オタ冷遇とかいうけど、冷遇される
理由もあると思うよ。
同じくラウンジにずっと居座ってた
グループ、記念乗車券を配るねーちゃんに
急行型がうんたら、ドヤ顔で引き留めて
たり、例によって津川で降りる前、
一号車の展望スペースへ全員で行こうとして、
そのおじさんに荷物置いてくからみててくれ、みたいな事頼んで即刻ことわられてたな。

146 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 19:35:57.00 ID:VYzJEgQB0.net
>>141
振動で跳ね上がったとかじゃないのね
そんなに揺れたら脱線くらいしてるかもしれないしな

147 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 15:35:10.57 ID:CFpDw4QU0.net
振動ではまず上がらないと思うよ
恐らくだけど人為的に上げたら戻せなくなって放置だと思われる

近くで見ていたけど、怪我した客もなぜかかたくなに連絡先とか断っていたからね…
俺だったら、治療費とG車優待券とかねだるわ笑

148 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 15:36:23.36 ID:eRBl3SS60.net
前原氏がモロキューと撮り鉄 なぅ

149 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:58:53.42 ID:DzLLFPAzO.net
>>147
本人がイタズラしたのでは?

150 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:14:57.92 ID:iNk48bmZ0.net
不倫旅行だったのかも。

151 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 20:31:13.84 ID:Apf/nBbN0.net
http://i.imgur.com/Z8KFJQF.jpg

152 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 07:59:33.81 ID:6TVoxWOK0.net
そういや時刻変更して新津で4060レと隣同士に並ばなくなった?

153 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 09:05:05.36 ID:A15Y56cj0.net
741 名前:名無しでGO! [sage] :2015/05/10(日) 06:39:24.96 ID:H/PTWtVo0
川吉ナウ
置き三脚が一本もない
一番いい位置ゲット^^
こんなこともあるんだね


www

154 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:15:56.27 ID:MGCRMP1V0.net
本人にツッコミを入れてやりたいw

その後が楽しみだな。

155 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:39:53.13 ID:PupINZNp0.net
釣りじゃなければいいな笑

156 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:48:48.97 ID:al9NJ9q+O.net
走ってたら笑えるなwww

157 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:22:14.84 ID:unubAEmt0.net
>>154-155
なお本人は9時前に485系あいづ撮影転戦への旨の書き込みを行った模様。
設定無かったことに完全に気付かなかったらしいw

>>156
走ったら走ったで今度は定期列車の時刻変更載せてないJR側が大問題だな。

158 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 21:36:29.33 ID:8enirSdI0.net
しかしなんで今回こんな変則日程での運行なんだろ?
土曜走って日曜走らないなんて。高崎支社の意向?

159 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 21:43:52.51 ID:RMoKTCIv0.net
どうやら 大人の事情っぽいな

160 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 21:56:37.45 ID:unubAEmt0.net
走行距離(特に検査絡み)と故障対策で連続運用2日以内って取り決められたらしい。
4年前のD51はそんなのお構いなしで数日連続で走らせたりしたのにね。

161 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 05:00:14.94 ID:jnSfoKBGO.net
お座トロ撮ってた俺に死角無しw

162 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 05:02:45.27 ID:ojmWWYU00.net
そもそも8日に試運転する必要あったのかな?

163 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 17:26:52.80 ID:jnSfoKBGO.net
SL碓氷号は運休してたけど、こっちは大丈夫かね?

164 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 18:17:19.74 ID:gpK3ukMf0.net
>>163
運休が碓氷物語でのことを言ってるのなら、新潟に戻ってきてから機嫌良いよ>客車
どうにも客車自身は高崎地区で走るのが嫌いらしいねw(2004年にも機嫌悪くなって3日目に高崎のスハフに差し替えたし)

165 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 19:18:45.64 ID:jnSfoKBGO.net
逆に、青い12系は調子良かったの?
客車は構造が単純だから、普段の整備で使ってる油の違いなどが原因か?

166 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:36:11.59 ID:YtSVeHle0.net
>>164
車内の扱いもラフだしね…グリーン車に部外者入り放題、オコジョルームの備品も粗雑に扱う…

167 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 03:09:05.36 ID:yBGKlnpZ0.net
高崎だとばん物客車もネタとして通用しなくなってきたか?

168 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 05:25:45.44 ID:D+3vf4/OO.net
俺は東武のパス使うから、水上より喜多方が安いんだよな。
然も、4日間有効だし。

169 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:09:48.79 ID:20iSWsbu0.net
ぶっちゃけ、高崎でのオコジョ車故障がエンジンだけならスロフのエンジンだけで十分賄えたけどな。
この時期ならエアコンも使わないで済むから1エンジン6両以内給電とか余裕だっただろうに。
てか新潟もイベント運行の時は釜側のエンジンつけないで後ろのエンジンだけ回しているようなのやりまくってるよ。
空調機器使わなきゃ1エンジン7両給電とか実際出来るし。

170 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:35:58.25 ID:pWWWBb+W0.net
>>165
青いのは余計な装備が無い分扱いも楽

>>169
ばん物12系は車軸発電機生きてたっけ?
使えれば尚更給電に負担掛からない。

171 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:40:06.09 ID:mv83iky70.net
そーいやBBAの話題が出てこないがC61には出陣しているのか?

172 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 17:21:29.84 ID:XUZXXY/1O.net
塩川〜姥堂の道路橋で 鉄なオバチャン なら目撃した…SLだと 裾野が広い ね

173 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 18:32:35.81 ID:pPjQEuts0.net
C61の試運転から
一眼持った女の子っていうか女性カメラマンをけっこう見たよ
場所や準備の様子から流し撮りしてた風の女性もいた

174 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:47:20.51 ID:/sH2QSeO0.net
>>173
いたね、女子。
10人くらいの場所で他人どうしの女子が二人ってこともあった。
一眼フルサイズに高いレンズで、オレの機材負けw

175 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 10:51:11.61 ID:4y2LX2QL0.net
来週のOM公開でC57が展示されるんだよな
どこまで組上がってるんだか

176 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 21:36:49.25 ID:MkthWEGc0.net
>>175
先週の時点ではキャブの組み立てが行われていたと言われているので、来週の展示時点ではほぼ完成体になっていると思う。

177 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:44:26.80 ID:LkKBB+AH0.net
最高のロケ車は、地元ナンバーの軽トラ。

178 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:13:14.11 ID:gzq3s6lS0.net
いま乗ってる会津若松8:14発新津行きの車掌さん、Iさんが乗務中。
ノーマル制服姿は新鮮だね。

179 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:48:43.05 ID:8cIK6CNs0.net
普通は逆なんだがな笑

180 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 23:59:20.56 ID:TcQsv3J80.net
おらもI車掌の普通列車乗務に遭遇したことがあるが、SLの時と全然変わらない丁寧なお仕事ぶり。
多少アナウンスの声のトーンは押さえてる感じだったが。
そりゃもちろん「いらっしゃいませ!ようこそ普通列車会津若松行きへ!」とかは言わないよw

181 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 01:29:32.01 ID:/zKzi4wX0.net
SL乗務だけが仕事じゃないとわかっていながら、I車掌のノーマル制服はなんか違和感あるかも

182 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 22:31:44.37 ID:Ob6QEuPq0.net
帰ってくるのもあと少し。
週末は大宮ふれあいフェア開催で公開展示。
http://pbs.twimg.com/media/CFWYKvxUUAA7OxR.jpg:large
ATS-Pは追加無しの模様、タービンは既存の部品続投
http://pbs.twimg.com/media/CFWYKv6UUAEkzUm.jpg:large
何気に汽笛の筒向きが2年前までの位置に戻っている件
http://pbs.twimg.com/media/CFWYKwkVEAAH7er.jpg:large

183 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 22:33:42.24 ID:+T9WQG2h0.net
デフも通常型に戻ってるね

184 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 22:35:49.35 ID:jdyMEHpK0.net
デフが戻ったのは何より。

もう門デフ飽きたよ。

185 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/19(火) 22:57:26.93 ID:Ts6YawV10.net
砂箱前の手スリが門デフ用の小型のままだね。

186 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 01:21:49.45 ID:qMVLko470.net
煙突の金帯はそのままなんだね。
金帯は無い方がスキだが。

187 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 10:06:06.63 ID:U5UqSlPu0.net
結局ボイラーは載せ換えたのか?
かなりヤバいと聞いたけど

188 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 12:14:53.70 ID:yya6ICWd0.net
ライト廃止か



と釣ってみる

189 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 15:04:57.32 ID:QcEGE1DF0.net
昨年の状況から考えてもボイラーは変えたんじゃないか?
まだ造れる所があればだが…

190 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 16:37:28.45 ID:HT/fZdsU0.net
載せ換えたんなら、公式側に付いてる「ボイラ 日立製作所 昭和33年1月 50870」の銘板が無くなって(置き換わって)いないとおかしい話になるけどね。

191 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 17:00:56.54 ID:v66n6Wqu0.net
規格が変わって、
ボイラーの新造はできないと聞いたが。

新造に限りなく近い修理ならできそう。

192 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 17:13:39.53 ID:HCy5u7OH0.net
3回も修理すれば新品になります。

193 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 22:16:13.96 ID:HT/fZdsU0.net
実際新造自体は可能だけど、設備上の問題で10億円とかそんなぐらいのコストが必要になって結局既存ボイラー続投ってなってる。
大体、そんなことしなくてもサッパの腕前なら新品同様に出来ますけどね。

194 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 18:51:49.73 ID:jHfn01oZ0.net
明日は
・大宮車セ公開でC57180展示
・新津第一小学校運動会

195 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 19:41:32.31 ID:nb2CNur80.net
それと川吉でお祭り

196 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 21:16:35.51 ID:FD8/ZGe30.net
村上酒田間往復SL来たね

197 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 21:55:34.56 ID:R9sUrFX90.net
今後は直江津お出かけは無いのかな。

198 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 23:27:14.67 ID:60NsLMvN0.net
去年は鉄道の日近辺だったし秋臨に期待

199 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 23:45:05.57 ID:vTxYyr6B0.net
直江津方面去年も走らなかったろ
トキ鉄に移管された時点で終わったな

200 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 06:22:58.51 ID:7I3dPfd20.net
長岡〜直江津自体はJRだけど、直江津運輸区が廃止になってトキ鉄の基地になったっていうからなぁ。
だが、それでもあの転車台と扇形庫をもう使わないってのはもったいなさすぎる。

201 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 23:25:23.16 ID:wz0D/qxd0.net
C61あと2回か。今日もBBA居たな。

202 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 06:38:06.44 ID:1GqJrg65O.net
23日も遅れていたな…3日ほど派手ではないが

203 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 17:42:14.13 ID:3qgTRtoF0.net
23日の遅れは、新津第一小学校運動会開催に伴う演出のための徐行運転で3分遅れた。
その後の遅れ拡大の理由は知らないが。

204 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 19:10:52.41 ID:Xin/IoLA0.net
23日上り乗ってたけど
山都で点検のためと称して10分停車してた

205 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 19:16:03.06 ID:PRVdxp9l0.net
>>204
山都では10分停車時間があります…

206 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 19:23:40.29 ID:Xin/IoLA0.net
そうだっけか 失礼しましたw
ともかく予定外の駅で点検のために10分停車したのは確か

207 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 19:34:39.91 ID:1GqJrg65O.net
昨日は間際の乱入が酷かった
来るなら 絵になる 車で来い!

208 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 10:44:58.72 ID:xO/7DmX20.net
平和が一番だね。

209 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 19:47:59.63 ID:yR0k//e20.net
明日、福島DCファイナル号発売だけど
東北線SLの裏になるから楽に買えるかな?

210 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 12:39:39.46 ID:CQVH0LAl0.net
DLでも秒殺になるグリーン車って…

211 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 16:08:54.96 ID:30nITwfsO.net
今週末はC61の裏ファイナルか…

212 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 21:55:39.07
キハ48.6816
平成24年11月.西浜松に廃車回送

213 :名無し野電車区:2015/05/29(金) 15:24:35.75 ID:wHcUiLFt0.net
明日はT18も走るけど
団体表示だろうからあまり分散されなさそうだね・・

214 :名無し野電車区:2015/05/29(金) 17:58:18.24 ID:Nx8Z6XP/O.net
北千住631発で間に合いますかね?

215 :名無し野電車区:2015/05/29(金) 18:07:32.12 ID:Cyrz+AQX0.net
>>213
さっき、車両センターの出発線に止まってたから確認したけど、まさしくそうなりそうな悪寒。
現在「回送」幕
T18は8番線からC61に合わせて出発かな?

216 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 10:56:00.15 ID:kQ2zARaO0.net
C61発車したと思ったらすぐ停止。
安全確認だったらしく1番線のT18もC61発車のしばらく後に発車。

217 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 11:53:49.93 ID:HQEQF+TT0.net
豊実-徳沢で土砂流入の恐れのため11:42現在C61ばんえつ物語は津川駅で抑止中
との情報…

218 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:28:15.96 ID:YjXx7IIh0.net
どこトレだと津川+57。。。

219 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:41:59.14 ID:eyluvmmM0.net
通報は一般の方らしいですが、もしかするとSLの運行を妨害するデマかもしれない。

220 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:43:25.21 ID:eyluvmmM0.net
通報は一般の方らしいですが、もしかするとSLの運行を妨害するデマかもしれません。

221 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:49:58.06 ID:QmqbGYNm0.net
デマだったら許さん!乗ってる人の身にもなってみろ!

222 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:55:04.38 ID:YjXx7IIh0.net
発車しそう??

223 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 12:56:24.04 ID:/oN/0SJP0.net
どこトレによると、まだ津川に抑止中かな。
そのまま打ち切りっぽいな。

224 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 13:11:24.73 ID:8/bFvA5I0.net
ガセなら威力業務妨害で警察に被害届か。

225 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 13:24:35.78 ID:YjXx7IIh0.net
+105で動きだした。。

226 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 13:54:01.81 ID:erLJnHpAO.net
会津若松1317放送=107分延,1322放送=110分延
概算+2h

227 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 14:30:38.63 ID:QmLlMMRq0.net
豊実で抑止
この先が行けないようだね

228 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 15:00:39.78 ID:YjXx7IIh0.net
どこトレから遅延情報消滅

舞台田にクルマ4台

229 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 15:41:59.46 ID:dIWT1+Ca0.net
只今207分遅れで野沢駅に到着、若松には17:00頃に到着予定とのこと。
機関車の整備点検後、折り返し発車予定。





by 若松構内放送

230 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 16:01:50.86 ID:dIWT1+Ca0.net
荻野駅約209分の遅れで通過。

231 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 16:35:49.46 ID:dIWT1+Ca0.net
山都−喜多方間を約216分遅れ。
若松駅到着は、このままの予定だと17:09頃の見込み。

232 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 16:45:11.96 ID:tQFSFMck0.net
ニツ-ニイウヤか…

233 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 17:03:18.02 ID:13RkYz1p0.net
C61ばんえつ夜汽車物語爆誕の模様…
今までの下りの最遅延ってDon't cryなんだろう?

てか車掌は土砂流入が"認められた"為と言っていたがそれっぽい所はなかった…
マジでガセネタだったんじゃね?

234 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 17:04:50.49 ID:dIWT1+Ca0.net
若松駅17:04到着。

235 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 17:52:19.85 ID:dIWT1+Ca0.net
折り返し運転は、若松駅18:45頃発車を見込んでいるとのこと。

236 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 17:58:10.72 ID:YjXx7IIh0.net
そしてまた抑止

とか。。。

237 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 18:52:45.79 ID:tFA6C9KR0.net
SLYOGISHAばんえつ物語、こんな形で実現するとは…

>>233
あの2010年クリトレが確か17時半過ぎの到着だったかと

238 : 【BE: Lv=10,xxTP】(1+0:15):2015/05/30(土) 18:53:03.00 ID:dIWT1+Ca0.net
若松駅19:00に発車予定。
本日に限り、「C61ばんえつYOGISHA物語」の特別運行で〜す!

239 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 19:42:08.36 ID:ez77qmps0.net
>>237
それは上り(往路)だべ?

240 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 19:46:08.46 ID:tFA6C9KR0.net
>>239
すまん。間違えた。

241 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 20:37:07.73 ID:gqWE1HUe0.net
おいおい今度は地震だぞ!

242 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 20:58:04.78 ID:ez77qmps0.net
そんなにデカいの?
コッチは影響なさそうだけど…

にしても夜汽車新鮮だわぁ
おまけにストラップじゃんけんも勝てたし
(さりげなく5号車に移動したのは内緒だ…)

243 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 23:30:10.07 ID:ez77qmps0.net
往復G車だったか流石に疲れが…
まぁ座席に座ってたのは総行程の半分にも達していないが

帰りは交換待ちで遅れが増したが、特別何もなく約255分遅れで新津終着
今回のは流石に遅すぎだが、高崎みたいに正規で設定するのもアリ、か?

244 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 00:31:20.20 ID:rGFWGije0.net
通報者曰く「地鳴りがした」と主張しているが、どうせ相手は地元のジジババだろ。
飛行機の音を土砂崩れの音と履き違えて騒ぎ立てているんだろうが、どの道そいつには損害賠償がいきそうだね。

245 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 06:17:14.70 ID:3DxhQoDB0.net
で、今日は?

246 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 07:22:36.03 ID:3DxhQoDB0.net
新聞きじだと
点検の結果、異常は見つからなかった、

となってる。

おぃおぃどーゆーことかね通報人

247 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 07:29:33.40 ID:h32z+l240.net
地鳴りって通報したの撮影隊じゃないの?
川の対岸から土煙が見えたという話を聞いたけど…

248 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 12:23:43.69 ID:IaSpvkpu0.net
ニツーニイをウヤの上で且つニツに23時過ぎ到着とか
幾らなんでも遅すぎワロタw

社員はそんなイレギュラー対応も業務のひとつだし
何らかのカタチで見返りがあるだろうが、
お手伝いで乗ってる学生さん達は可哀想だね
只でさえ変なヲタに絡まれることが多いってのにw

249 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 12:34:45.25 ID:Em6oG171O.net
で、今日は…定時?

250 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 13:24:16.80 ID:Y4Y5rMQk0.net
13:30に帰りのグリーン(窓側)放流するお

251 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 14:12:13.54 ID:YXYXNzwM0.net
>>248
ニツで降りた人はむしろ楽しんでたように見えたけど。
やはり遅れていたニイ行の普通列車にうまく接続できたのは幸いだった。
その日に東京帰る予定だった人はご愁傷様。てかムーえちが今でもあれば…

252 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 14:29:04.35 ID:3ZCWhkzi0.net
ムーえち(笑)

253 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 15:32:28.85 ID:Y4Y5rMQk0.net
てか昨日の新潟発車時、発車ラグと加速度の違いでT18と並走するんじゃないかと淡い期待を抱いていたんだが…

防護発砲で水の泡となったな

254 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 15:35:17.42 ID:9b9Oiigb0.net
ムーえちか、まるで走るラブホテルみたいだな。

255 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 16:47:07.15 ID:ZyVbVlIh0.net
これを期に新潟支社でもSLの20:00以降の夜間運行を

256 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 18:35:25.53 ID:rXx2Ah5m0.net
ついでにハザ1輌減車して払い下げのグランシャリオかプレヤデス連結してくれ

257 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 22:33:19.67 ID:kepdgR040.net
展望車来年検切れだからスシ24買うか。当然キノコクーラーの1か2。

258 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 00:45:03.45 ID:lZqUa8bm0.net
新潟行き夜汽車やるなら、今回の突発スジだとさすがに遅すぎるので、若松17時→新潟21時くらいがいいんじゃないかな

259 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 01:25:02.24 ID:InC65dLo0.net
来年展望車全検ってことは、7年前の11月の6両編成が復活するのか

260 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 06:20:59.79 ID:e+BK3U16O.net
以前の青や、紫の時代が良かったな。
今の両端、屋根肩のRとか無視して、やっつけ仕事なんだもん!

261 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 08:35:05.07 ID:9epwpJLO0.net
>>258
一昨年の6月末の土曜の下りが、そんな感じのスジだったよ。
急に大雨降って来て抑止かかって、1時間半遅れで出て2時間遅れで着いたんだけど。
その時と一昨日の下りどちらも乗ったんだけど、前回は結構楽しめたけど、今回は着くの遅すぎてちょっとウンザリだったな。

262 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 19:46:25.29 ID:fAwMQG6K0.net
街灯とか街の明かりなんかなにもない中を走る夜汽車ってなんかつまんなさそう

263 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 20:41:08.67 ID:wHPqYIaM0.net
きっと、窓ガラスに映る自分の顔を見つめて「もう若くはない」と泣くんだよ。ああ、哀愁

264 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 20:44:52.80 ID:ah2XJ4me0.net
なにその映画版999の酒場の男たちみたいな話は

265 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 22:34:27.69 ID:DXgz+g770.net
でもまさか、銀河鉄道999に近い世界が実現しようとは考えもみなかったなぁ。
7月3日に上越線夜汽車があるけどそれよりも先に、そして長時間で走るとは。
ばん物の他蒸機代走でこんなこと、最初で最後だよ。
真夜中のハドソンは凄い絵になるだろうねぇ、刻まれた記憶の中でゴダイゴの名曲が自動再生される…。

266 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 22:38:02.98 ID:5QeeOgN80.net
変な停車駅ごとにDQNな事件に巻き込まれるんですか

267 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 22:54:48.70 ID:340Gy9w60.net
そして到着したらネジにw

268 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 05:11:41.43 ID:AnFjnaHaO.net
古本屋で購入した「さよなら〜」が子供心に怖かった…

269 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 09:50:07.27 ID:Fr42N2xl0.net
ばんえつの停車駅なんか、降りたら速攻クマとの戦いだな。
宇宙に4丁しかないコスモドラグーンが火を噴くぜ。

270 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 09:54:07.87 ID:kMPCjcAg0.net
>>267
旅行が終わったら社会の歯車として仕事に戻るだけさ・・・

271 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 15:02:24.15 ID:iYvCs/090.net
銀河鉄道999といえば…
ばん物往路で慶徳峠越えて喜多方の街並みが視界に開ける光景が、
さよなら銀河鉄道999の惑星大アンドロメダの大気圏突入直後のシーンとダブるんだよね。

272 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 15:55:51.79 ID:fqtbDqTp0.net
C57 180 火入れ完了。

273 :名無し野電車区:2015/06/02(火) 17:42:47.76 ID:AnFjnaHaO.net
>>270
原作の比喩はそんな感じでしょ…ちと表現がキツいけど!

274 :270:2015/06/02(火) 20:34:03.25 ID:0xp6zqns0.net
>>273
ここからのところ
https://youtu.be/kbhXbTnF-kQ?t=2m49s

275 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 18:36:04.15 ID:L7XXlw370.net
C6120は今日高崎に帰って行ったみたいね。
また何かのタイミングで来てほしい。もちろんC57180が待ち遠しいけど。

276 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 21:08:04.69 ID:+31A3PA10.net
>>275
次回来る可能性があるとすれば、4年後のC57 180の中間検査B施工時。
このタイミングに高崎からD51 498(当時はまだ重装備仕様)を持ってきて運用させている。
ただ、ご存知のとおり沿線が大荒れになったので、もしかすると他のSLで走らせることは無くなるかもしれない。
(ただ最悪の場合でも、ひな街道ぐらいの運用だけはやるかもだけど)

277 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 09:13:08.47 ID:lETFAt+k0.net
次回はDE10が代走しますので、ご期待ください。

278 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 17:54:28.44 ID:Q3ylIhx+0.net
DD51で頼む

279 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 18:08:47.00 ID:OYn9BRJ9O.net
DD51を撮り逃した俺は、せめて会津マウントの喜多方延長を、T18の代走で…。

280 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 18:09:31.19 ID:OYn9BRJ9O.net
DD53だった…orz

281 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 08:51:05.15 ID:q890ot7U0.net
重連デラックスD51も走ったじゃないか。
貨車だけど。

282 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 12:11:47.92 ID:VW4lm/1/0.net
今回も
DL最終週はDD重連じゃねえか
DD51じゃないがな

おっと口が滑ったw

283 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 18:29:50.90 ID:byIkUawy0.net
>>282
あのー、その片割れがもう新津鉄道資料館への静態展示が決まってて今月中には除籍されることになってるわけですけどもw

284 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 21:35:12.25 ID:/ZeqvFWRO.net
またガセ流されて遅れんのかな?

285 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 22:41:04.25 ID:KyQjIidd0.net
BSプレミアムでC57180の修繕の様子やってる

286 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 19:42:24.00 ID:WyXYJw6R0.net
予想通りだが、沿線も車内(1両単位で)も2〜3人規模しかいないねぇ…。

287 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 01:40:22.74 ID:MIPJK/RG0.net
やっぱC5719は復元した方がいいな。
跡地にクモハ114-501を保存展示w

288 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 08:35:01.59 ID:WufvWCdz0.net
坂町のD51の方が状態良さそうだけど

289 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 10:46:42.39 ID:zHMKNnqC0.net
一番いいのは、高崎がもう1台D51を復活させて、ダブりになる498を新津に転属させて里帰りさせることかな。

290 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 11:33:31.91 ID:QBt7KrGl0.net
復活させ杉

291 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 21:53:43.86 ID:8tqt7JOL0.net
復元なら小金井のC57186を
180と仕様も近いし、旧客も1両手に入る

292 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 22:04:31.01 ID:zHMKNnqC0.net
>>291
186号機も実際新津で働いていた所縁のある釜だね、こいつの所属歴でも新津が一番長く居座ってる。
セットで付いているスハフ32も、2357が稼働中でそれと同じ仕様で復元できる特例がかけられるから手っ取り早い。

293 :名無し野電車区:2015/06/09(火) 11:07:34.39 ID:SCUjM3Ue0.net
C6120を新津に移籍、運行日が多くなるとそれだけ混雑とトラブルも少なくなるだろう。

294 :名無し野電車区:2015/06/09(火) 14:05:06.59 ID:lyQw2UlG0.net
お水を無駄遣いする機関車はイラネ!

295 :名無し野電車区:2015/06/09(火) 22:56:50.65 ID:eUZjLm9Z0.net
C57、罵声大会の聖地で晒し者になってるようだが明日ニツに戻ってくるのか。
まだ復帰まで1ヶ月以上もあるが試運転何回かやるのかな。

296 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 04:59:36.05 ID:OUq+TNI+O.net
6/28はDLばん物が運休だが、もしやその辺りで…。

297 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 05:09:57.16 ID:JyHX1AIT0.net
>>296
列車名わざと変えていることに気付きましょう、ヒントはふくしまDC最後の日曜日

298 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 07:16:11.53 ID:hH4Zw7aCO.net
…牽引機も違うのかな?

299 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 07:19:16.67 ID:hH4Zw7aCO.net
(一部の時刻表では28日だけ載ってなかったりする…然も駅備え付け)

300 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 10:03:04.61 ID:Y27abw/f0.net
列車名変えてるだけで
ただのDE10ばん物だろよ

301 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 21:46:32.19 ID:9ISCGjhy0.net
そんなDLばん物もグリーン車だけは全日完売御礼とか
https://pbs.twimg.com/media/CHMvhYIUIAAZeFH.jpg

302 :名無し野電車区:2015/06/11(木) 23:00:47.81 ID:5n8i1FjJO.net
もう1両ロザにしたらいいじゃん

303 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 00:48:56.46 ID:S7thtzY40.net
>>302
来シーズンまでしばしお待ちを…

304 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 06:39:45.73 ID:SZf/qxjxO.net
何で磐越西線なのか
@風光明媚
A起伏が少ない
B上越新幹線の利用促進(スキーシーズンは避けてる)

305 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 12:27:25.21 ID:KhGZTawj0.net
6月13日乗車率(往路)
2号車:1人(新潟発時点0人)
3号車:3人(新潟発時点1人)
5号車:0人
6号車:8人
グリーン:20任ぐらい

306 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 13:36:17.08 ID:GEgr4ZgB0.net
>>305
普通車の方がゆったりできそうw

307 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 15:12:50.46 ID:HFhLtweq0.net
>>305
主な撮影ポイントの撮り鉄の数はどのくらいでしたか?

308 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 15:45:33.72 ID:Cj/gn+5z0.net
何だこのカード
https://pbs.twimg.com/media/CHXFy4ZUwAAWcmx.jpg

309 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 18:39:40.30 ID:96HbrLT+0.net
またDLばん物に乗る予定だから、今度 は普通車
にするか。

310 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 20:02:25.68 ID:MaR1Olxt0.net
普通車の方が良さそうだな。
グリーン持ってるけど放流するか。

311 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 21:35:16.13 ID:2z/O5XlW0.net
>>308
NREで販売促進用に作ったのか?
違うか?
ふくしまDCキャンペーンが謎

312 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 21:41:52.42 ID:R8bf/bRsO.net
会津盆地の天気は…どんなだった?

313 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 21:45:39.82 ID:2z/O5XlW0.net
車内弁当購入者用だった。
さすがにこの乗車率じゃNRE新潟もあせっているんだろうね。
青い12系やC61でもやればよかったのに。

314 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 22:40:34.59 ID:B/YbIOZ40.net
自由席にすれば阿呆が大量に乗ってくるし頭が痛い問題だな。
Gの人気が高いなら6号車もGに改造するのがベターだろうが
安定した集客望むならニツにもう1台SL配備した方が良さそうだ。

315 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 22:56:19.05 ID:E9xKK7yS0.net
DD51に引っ張らせよう

316 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 23:03:16.21 ID:f1Haj6On0.net
撮り鉄したけど、DE10の様に赤字としか思えないDLばんえつ物語号を一か月も走らせるのか?

317 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 23:06:08.75 ID:E9xKK7yS0.net
C57復活までG車と普通車1両と4号車で計3輌にしたらいい

318 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 23:44:16.94 ID:B/YbIOZ40.net
1・4・7号車で十分!








トイレが無いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!

319 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 23:49:15.36 ID:KhGZTawj0.net
やるだけ無駄のように思えるけど、これが地元自治体の要望どおりだっていうから仕方ないね
どんな形であってもばんえつ物語は走らせろという自治体の意志をJRは尊重しているんだよね

320 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 04:51:05.22 ID:auUCexyy0.net
秩父のC58363か真岡のC11325借り出して4号車とハザ減車して
4〜5輌ぐらいでやればいいんじゃね?

321 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 08:50:25.91 ID:eMN7pZZC0.net
北海道からDD51重連借りれればいいのにな…。
キヤとかイーストi貸してるんだから、
北斗星、トワイライト廃止で余剰のを貸してもらいたい。

322 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 08:51:04.00 ID:DgZ7i+iW0.net
>>320
秩父
レンタル料がとんでもなく高額、東が借りなくなったのはこれが原因(2011年の群馬DCも検査関係の交渉でどうにか借りたという話)
真岡
タンク機なので運用範囲が限られる

なお盛岡のC58 239はこちらと同じで定期運行期間中の貸し出しは極力お断りの模様

323 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 10:03:40.88 ID:EOnYM5Gt0.net
こういう事もあるからDD53は残して欲しかったなぁ...

あとは...

新潟保存蒸気3機目の復活で C57 19を... やっぱ難しいかな?

324 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 10:36:30.74 ID:kgOlkhz20.net
アレモホゾンシロコレモホゾンシロ

325 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 10:41:38.21 ID:PZLcoSSk0.net
>>322
DC企画でSLばんえつ銀河とか期待してたんだけどなぁ

326 :名無し野電車区:2015/06/14(日) 12:55:24.74 ID:9q16RbunO.net
6号車もグリーン車にするべ

327 :名無し野電車区:2015/06/16(火) 16:45:50.80 ID:7wqHCBmf0.net
また大雨警報が出てるらしいが…昨年の悪夢が。

328 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 11:37:52.98 ID:XBzIGxBi0.net
DD53はもったいなかったな。
まあ、年に何回あるかわからんイベントのために維持費かけられないけど。

329 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 15:07:59.78 ID:gNCKvw9B0.net
やはりC57復帰初日のグリーン車は秒殺だったらしい

330 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 18:25:17.38 ID:pdDlUFtc0.net
>>328
EF55みたいに鉄ヲタ以外の人間にもウケる要素の大きい釜でもなかったからね。
まあそいつも交換部品枯渇化が原因で鉄博にてご隠居となったけども。

331 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 22:48:32.51 ID:RnMsKAiz0.net
グリーン乗ったらSLもDLも変わらんだろうに…。

332 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 22:56:52.22 ID:gaSPXc2o0.net
>>331
力行時の前後揺動はSL牽引でなくては味わえない。

ただし、個人的にはあんなもんまっぴらだ。「今の時代に金取るな」と思うほど乗り心地がひどい。

333 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 23:03:54.74 ID:iWuxO2Ng0.net
日本の二気筒機はしょうがないな。C53ってあれないんだろうか

334 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 22:16:24.24 ID:Xt+g5L2w0.net
D51498を新津に転属させればいいと思うんだがな…。高崎の穴埋めは関東を走ったD51を1両復元するとかね

335 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 22:58:52.04 ID:ipc3o/WL0.net
>>334
C61 20が復活したけど、あれって本当は別のD51が復活する予定で進んでたんだよね。
その時にある職員がC61に目をつけて冗談交じりに「これ復活させたら面白そうだよね」と言ったところで本当に復活だからね。
今からでもその復元予定だったD51を復活させてもいいと思うんだけどな。

336 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:03:44.07 ID:zAD0tVMM0.net
アレモフッカツシロコレモフッカツシロ

337 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:07:11.87 ID:a81cmOlg0.net
むしろ会津若松機関区に常駐機が欲しい
只見線・会津鉄道で使うことを考えるとC11しかなさそうだが

338 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:26:04.86 ID:ipc3o/WL0.net
>>337
10年ぐらい前に只見線自治体が定期運行化を目指して柳津のC11 244を復元しようと調整していたが
仙台支社は「こちらで保有するよりも真岡から借りれば安く済む話でしょ」と門前払いされて終わってるので無理。

339 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:52:15.26 ID:a81cmOlg0.net
>>338
そうだったのか…今じゃあれもC11325に部品取られたりしてるし難しそうね。

340 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 09:41:06.31 ID:wbAEB1wy0.net
今週来週のDLばん物は、裏の東北線SL(今週試運転・来週本番)に食われて一段と悲惨なことになりそう。
28日にSLに手を振ろうってイベントがあるけど、こっちもDCファイナル号なんだから盛り上げて欲しいんだが…

341 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 18:26:12.28 ID:x/jXl7e+O.net
28日は無いものと思って、お座トロでも撮るべ。

342 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 19:49:26.39 ID:Z8lpRKP+0.net
SLにしか興味無い者にとって、今月の土日はばんえつ物語という存在すら無いという認識

343 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 13:54:55.91 ID:baiXcKGJ0.net
夕方はまた、三川の学校で騒動ありそうだね。

344 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 17:43:10.42 ID:YYusb5I3O.net
DE10は毎回同じなの?
それともローテ組んでる?

345 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 18:58:16.53 ID:UL8TUE8B0.net
そのDE10-1680だが、今日DLばん物のHM付けたまま米坂線の工臨に入ったらしい
https://pbs.twimg.com/media/CILG326UwAA3RTL.jpg

346 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 22:24:19.70 ID:GB2TItgu0.net
シュールやね…

347 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 00:00:38.81 ID:c5IENHOm0.net
えきねっとで普通席を1か月前に買うと、往路も復路も6号車を引く可能性が高いような気がするんだけど気のせい?

348 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 06:51:31.74 ID:Ee6yDSW20.net
枠の振りがそうなってるんだろうな
ツアーは2号車でよく見掛けるけど

349 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 20:16:09.20 ID:XT7+pGB20.net
ばん物の回送に毎週末長岡のEF81が来るけど
SLならともかくDLならデーテンにそのまま運ばせればいいんじゃね?って思った

350 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 23:37:33.36 ID:BkN4UuUU0.net
明日は福島DCファイナル号。東北線のSLふくしまDC号の裏で扱いが地味だが…
復路こっちのダイヤ少しいじって、むこうと同じ15:34発車にして遠隔同時発車とか出来なかったのかな。

>>349
今の新潟駅の構造だと機回しが出来ないのでは。
それともPPにする?

351 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 00:22:00.86 ID:QZVImZe90.net
C57の試運転はすでに2回あったけど
まだ何回かあるの?

352 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 08:56:36.75 ID:7U9D59TN0.net
>>351
8年前の最初の全検の時は若松往復4回実施
最低でもあと2回はあるし、それ以上走る可能性も十分ある

353 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:09:38.09 ID:xKGSQX6+0.net
雨だし裏番組だしで今日は撮り鉄も少ないねえ

354 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 16:29:30.19 ID:bEH6j4SJ0.net
今日はわりと乗客が多いと新津の駅弁屋が言ってた

355 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 21:06:42.57 ID:wOAkHy/x0.net
>>354
一応、給料日後ってのが影響してるでしょ

356 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:38:32.48 ID:7U9D59TN0.net
今日だけ列車名が違うし、駅でのおもてなしもそれに合わせて豪華だからね
見た感じ、普通車でも40人から50人は乗っていたかな?

357 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:28:35.82 ID:F+KBsS5X0.net
復路は悲惨だったみたいだけどね…

358 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 05:41:17.53 ID:qxNHAi5sO.net
日曜に帰りが遅くなるのは誰だって避けるだろ
以前から疑問だったが、少し朝シフトしてはどうか?

359 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 07:31:55.09 ID:jUp+Xc2B0.net
>>358
今より早くしたら、首都圏からアプローチできる人が限られる
営業上はマイナスと見てるんでしょ…

360 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 08:03:15.46 ID:L/YhdrUY0.net
あと首都圏からは郡山経由の旅行をしてもらいたいらしいしね

361 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 20:51:16.89 ID:ROqbWXNO0.net
とき303号に東京ないし大宮から乗れる限界の駅ってどこだろうとちょっとだけ調べたら…
外房線ならなんと勝浦からOK(蘇我or千葉乗り換えで東京)。ただし出発が4:25になるけど。
東北線で大宮乗り換えなら氏家5:21→大宮7:07が北限。常磐線は勝田4:27→上野6:27で。

362 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 21:59:07.03 ID:jUp+Xc2B0.net
>>361
そのぐらいアクセス可能なエリアを広くしておかないと、
継続的に人が集めきれないって判断なんだろうさ

仮に約1時間前倒しで、とき301号に乗継を合わせても、
首都圏でその列車に間に合う人の数は…ねぇ

363 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 00:08:22.89 ID:eBmGreou0.net
釜石のSL銀河ははやぶさ101号に合わせていて、首都圏からの乗り継ぎは大宮8:22が北限なってる。
こっちはそれより最低1時間早く行かないといけないから、銀河に比べ不利なアドバンテージだと思う。

364 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 07:16:48.69 ID:CFrtWsEF0.net
>>363
あっちは往復別々だからそれができるんさ…

365 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 07:25:06.06 ID:UVo7hfHqO.net
陸橋から連峰を臨むアングルが好みだから、実質9226レのみの1発勝負だな。

366 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 23:30:15.01 ID:ap2aBocR0.net
これ以上所要時間を短縮するには新幹線のスピードアップしかないか。275とは言わないから北陸と同じ260くらいでどうだろ?E4引退後の話

367 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 23:47:41.12 ID:eBmGreou0.net
>>366
物理的には425km/hまでは可能(STAR21で実証)、ただし沼田のカーブ区間だけ160km/hに落とされるけども。
速達形は遠慮なく275km/hでいいんでない? まあ耐震工事終了後からだろうけど。

368 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 00:13:06.31 ID:OeXsKgio0.net
日曜日、福島DCファイナル号とSLふくしまDC号に、(一部区間でも)両方乗った人っているんだろうか。

369 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 02:02:07.33 ID:cPq1nTYe0.net
福島DCファイナル号とSLふくしまDC号
SLは松川〜郡山だったけど乗りましたよ。
10人くらいは同志が…。

370 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 21:08:57.55 ID:OeXsKgio0.net
ちなみに>>368を実行するためには、こんな慌ただしい乗り継ぎが必要だった。

新潟9:30→(福島DCファイナル号)会津若松13:32
会津若松14:08→(快速あいづ4号)郡山15:13
郡山15:19→(やまびこ・つばさ141号)福島15:32
(福島15:34→(SLふくしまDC号)郡山17:50)
    ↓
福島15:58→(普通列車)松川16:12
松川16:16→(SLふくしまDC号)郡山17:50

>>369
福島での乗り継ぎがあと5分あればねぇ。
あの日はただでさえ2分しか乗り継ぎがなかったところ、やまびこ・つばさ141号がまさに2分延で来て、
福島でドアが開いた瞬間に汽笛が…

371 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 11:11:57.59 ID:a5b+EQWO0.net
あと2週続くDLばん物。今日も乗車率は悲惨らしい…

372 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 11:36:07.86 ID:Xd0bQZ+wO.net
人気が出るものに限って、ちょっとしか企画しないからパニックになるという現実。

373 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:28:34.94 ID:IEMzlhGJ0.net
ポスターは貼ってあったけど、パンフは出たのかな?

374 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:45:38.86 ID:PXM/g3la0.net
ニツに居るDD14に最後の活躍をさせてやればいいのに。籍はもうないんだっけ?

375 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:55:13.92 ID:a5b+EQWO0.net
>>374
もう新津での静態保存の準備に入っているのでは

376 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:59:33.33 ID:XH23gyVa0.net
DD14はT18と共に7/18から鉄道資料館で3日間公開だってよ

377 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:12:22.65 ID:MEZVMbcc0.net
8001列車 SLばんえつ物語 札幌行き
https://www.youtube.com/watch?v=uRZHERif-v8

378 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 03:55:28.67 ID:4kAgRr2KO.net
スハフ14 101・102は青森配置で、DGが青函対応だったな。

379 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 13:58:16.58 ID:LUtXivyI0.net
最終週のDLばん物今日ニツに居たあれでいいじゃんw

380 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:04:23.05 ID:kNg4enZu0.net
トワイライトEXPの九州入りを見てふと思ったんだが
九州の黒DEって今のばん物客車にむちゃくちゃ似合いそうだな

381 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:11:43.89 ID:bL6XHXk00.net
>>380
高崎の茶釜御三家との組み合わせも実現されているけど、どれも似合ってるよ。
とくにEF64 1001は白帯があるから、今までの1001+客車の組み合わせの中でもバツグンに相性が良い。

382 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:37:46.09 ID:Eqd/gB+N0.net
まぁくつろぎみたいな色だもんな、今のばんえつの12系。九州の黒じゃなくても1705が牽けばいいんじゃね

383 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 01:49:07.85 ID:2ZdCDWI80.net
今週最後のDL 
天気も良いし窓全開で気持ちよさげ

384 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 02:06:41.93 ID:ezAO1F4E0.net
静態保存前最後の雄姿 T18ばんえつ物語号

DD14 332+クハ481-1508

窓は開かないwww

385 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 07:49:32.03 ID:qZF+mfOX0.net
>>384
クハ481新津運輸区の引越し当日、ほんの数十メートルのみDE10 1700のDLばんえつ物語カン付きで運行致しましたw

386 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:42:05.39 ID:wmnjCK+c0.net
DLガラガラ物語あと一日。
乗って損はないよ〜

387 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:46:18.92 ID:eAEIIDWy0.net
今日新潟駅のMVで12日の往路指定席検索したら列車が存在しないとかいわれたw

388 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 21:53:20.60 ID:ipbsuKQi0.net
>>387
新潟駅のMVの、在来線→SLばんえつ物語のボタンで検索した?
確かあそこだと、DLとかのイレギュラーなのは出ない。クリトレもその操作では出なかったし。
なので「時刻検索から購入」で。

同じボタンがある会津若松駅MVでは出せる。

>>386
来週の連休、台風の影響が気になる…

389 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 22:33:39.68 ID:eAEIIDWy0.net
>>388
そういうことですか
今年3月頃に使ってみたらまだムーンライトえちごのボタンがあってビビったが
今はさすがに(ていうか遅すぎ)なくなった

390 :名無しの電車区:2015/07/15(水) 07:33:37.88 ID:TYTzuAfb0.net
C57の本運転まで再度の試運転はないのか。

391 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:20:54.75 ID:Cdyxtzk00.net
18日のC57復帰歓迎イベント。相変わらず復路は会津若松駅の見送りだけかw
www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20150718slomotenashi.pdf

392 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:07:54.41 ID:f2luPuA30.net
結局全検後の若松往復は6月22・24日のたった2日だけだったようだね。
前の初回全検明け若松往復は4日間だったのにな。
ましてや今回は色んなところの破損を直しての運用復帰なのに、本当に大丈夫なんだか?
ちなみに今現在、客車は運輸区内で営業前の最終整備、C57は庫内でやっと火入れしたような感じ。

393 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:08:16.13 ID:/eV+WBJi0.net
台風がくるな…

394 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 13:10:40.16 ID:h/prFH6W0.net
18日ウヤかな?

395 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 16:59:20.88 ID:Jlzjg+v50.net
台風?

396 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:30:44.41 ID:LfYKMER50.net
嵐を呼ぶ汽車?

397 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:35:33.48 ID:SbQ0fXhe0.net
台風は熱低に変わった模様

398 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:21:36.39 ID:wsFcoR190.net
今日は大丈夫そう?

399 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 08:44:51.20 ID:Ntkeupfo0.net
ノーマルデフ。ヘッドマークはオコジョ不在で、客車に書いてある新ロゴがモチーフの模様。

400 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:08:52.43 ID:4pc+VUr60.net
>>399
文字通り「新・正調編成」だね。

401 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:22:15.60 ID:Ntkeupfo0.net
現地より
http://i.imgur.com/2wKTYhv.jpg

402 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:52:57.67 ID:Ntkeupfo0.net
ババァ2号車徘徊中

403 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:51:37.65 ID:dUIkdMTF0.net
現在家族で乗車中。缶ビール4本目。確かに変なババいるね。3時間半、途中飽きるかなと思ったけど、酒、イベントであっという間に2時間半経ったよ。可愛い姉ちゃんも結構いるね。

404 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:58:43.44 ID:Ntkeupfo0.net
とある号車のじゃんけん大会で、乗客全員が負けるアクシデント発生w
当然仕切り直し。

405 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 12:44:38.54 ID:vx3mwfge0.net
山都駅でイベントスタッフの尾根遺産が池沼に絡まれてて可哀想だった…添乗の新潟支社職員さんが割って入ってた。

406 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 13:30:17.31 ID:iPtFcEtK0.net
尾根遺産、かわいそうでしたね。復路は、あいつがいないことを願う。

407 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 19:00:59.68 ID:NPj+u2wU0.net
BBA3日連続で乗るのかな?

408 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:43:48.46 ID:xbM4k5li0.net
新潟〜喜多方、往復。復路、窓をずっと開けていた迷惑な野郎が近くにいて喉痛い。

409 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:18:35.28 ID:rg98UdoX0.net
おい、オマイら!
長靴を履いて音を出して歩くとブチ切れる奴が居るから気をつけた方がいいゾ!

410 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:22:19.07 ID:U+0+4IWi0.net
>>401

このくらいが調度ええ

411 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:25:54.00 ID:BRVNcD/a0.net
トンネル内なのに窓開けて写真撮ってたBBAいた。ちなあのBBAではない

412 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:38:54.95 ID:JWAi3MSj0.net
あのBBAを突き落としたら、国民栄誉賞ものだぞwwww…。

413 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:11:49.95 ID:ZP2NkysX0.net
殺人罪に国民栄誉賞などない

414 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:27:02.06 ID:CJNZU2gi0.net
今日の復路、汽笛鳴らしてなかったけど、調子悪いん?

415 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:43:01.62 ID:xqb1A1Hv0.net
さっき見た新潟の回送発車の時は鳴らしてたけど…

416 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:06:16.90 ID:EsIrEP8w0.net
鳴らしても弱め短めで、強く長くは見られなかったね。
まあ、それだけ機関士が運転に集中しているということでもある。

417 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 07:58:52.19 ID:2m3/xCbQ0.net
今日は往路グリーンにも空席あるね

418 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 11:15:13.55 ID:J7xfEfga0.net
いよいよ名物の「18きっぷでグリーン車乗ってきて普通乗車券お買い上げの刑」の季節ね

419 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 21:14:45.49 ID:2m3/xCbQ0.net
往路新潟から津川まで普通車乗ったが
DL牽引だとガラガラで快適wなのに
SL牽引はやっぱなんだかんだ乗客多いね
こっちは1人なのに小さいお子様連れ一家3名様に囲まれて居心地悪いったらない

420 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 23:25:51.79 ID:ZUCB9Pb/0.net
ニイ界隈は18休ませてえちごツーデー使うのが掟。

421 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 14:39:33.25 ID:lLDvoB5uk
日本と日本人に嫌がらせをするのは、あのキチガイ半島のあいつらと思えば間違いない。

422 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 19:31:53.90 ID:n3HABo2H0.net
SLは最高。楽しすぎた。失礼な話、鉄道マニアとか撮り鉄さんとか、軽蔑してたけど、180度考え方が変わった。今週はきらきらうえつ乗ります

423 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 19:39:31.87 ID:ndOxYOZ+0.net
あの梵字みたいなマークについて公式のデザインコンセプトの説明が一切ないのはなぜなんだろう

424 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 19:57:52.69 ID:9dlHRA8m0.net
あのマークは磐梯山と阿賀野川を図式化したものだと思ってたけど違うの?

425 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 23:08:32.38 ID:zJwrj2TTO.net
あのヘッドマーク良いよね。
ばんもの客車が新しくなったとき(グリーンが出来たとき?)、あのロゴのデザインコンセプトについて、書いてあったような気がする。間違ってたらごめん。ところでいつまであのヘッドマークなのだろうか?

426 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 09:07:58.24 ID:kIWDRwQI0.net
ずっとあのHMでいいよ。毎月かわってもオコジロウとか要らないし。

427 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 19:14:15.26 ID:f7oFnMn60.net
子供連れのためにあるような列車だからな。
決して>>426他鉄ヲタのための列車ではない。
それがJRの総意。

428 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 19:10:16.09 ID:Vr/1N9s80.net
11/14・15にSL青い12系客車号だと
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20150730slban-etsu.pdf

てことは、裏開催はみなかみ・碓氷物語かな?

429 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:32:34.59 ID:pig81IDf0.net
>>428
旧客も只見線貸し出しの頃だし、かなりカオスだな。
C57 180単独の高崎12系牽引とか千葉以来だし、非電化だと復活初年の定期運行後の陸羽東線湯けむり号以来でもある。

430 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:37:45.25 ID:l1iBA86a0.net
普通車はご家族連れのかたがたと相席になるのが気まずいので乗らない

431 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 22:17:07.54 ID:axg/MJTl0.net
ばんものババアってまだ生きてんの?

432 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 03:48:07.02 ID:2bYRDmid0.net
自分の乗ってる号車のじゃんけん大会など半分ババアが仕切ってるし、ババアの旦那も写真見せびらかしてくるから本当迷惑。憎まれる奴は長生きするよ。

433 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 09:58:18.83 ID:AKJSEJh90.net
>>428
このpdfは一般人にとっては優しくないのかもしれない。
青い12系運転時のグリーン車やオコジョ車についての説明がないので
青い12系にも連結すると誤解する人が出そうな予感。

434 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 18:34:18.74 ID:lv8bRUjU0.net
>>432
すげえ
10年くらい前の姿しか知らないけど
更にパワーアップしてんだな
旦那も健在なのか
相変わらずいい年してバカップルぽいの?

435 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 19:02:39.30 ID:rpnBL9JK0.net
今朝今日の往路の空席検索したらグリーン車のAが空いてた
乗らなかったけど

436 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 11:30:07.73 ID:qAXBYJff0.net
>>429
あれ、今年の只見はやらないんじゃなかった?

437 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 00:44:04.71 ID:BM9E8FEP0.net
明日の往路は全席完売みたいね

438 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 10:33:59.98 ID:luQdQw4v0.net
ばん物ババア、今日はSLみなかみC61誕生記念号に降臨

439 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 11:50:03.36 ID:GTxJ7xN30.net
>>438
すげえ
なんだかんだいって2ちゃんではアイドル級の注目度だね

440 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 23:37:55.82 ID:Gc7nnkdZ0.net
一人で乗ろうと思うんだけど指定席って窓際とか指定できますか?

441 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 23:47:32.66 ID:ntBhDtBo0.net
>>440
窓口直接、ないしはえきねっとなら可能。
指定席券売機で直接買うと選べない。

442 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 01:28:17.49 ID:btlaa9bV0.net
>>441
ありがとうございます

当日窓口で買いたいけどお盆だから売り切れてるとこわいな

443 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 13:11:47.17 ID:9Mg3Y/zP0.net
>>438
新潟支社は信用してないってほざいてたな。じゃあばん物乗るなよ

444 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 17:38:11.91 ID:OayvAINo0.net
>>430
1対3で家族連れに遠まわしにどけ的なこと言われたことあるよ。
あんな家庭のガキはろくな大人にならんな。

445 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 20:40:17.08 ID:v8rkE8sL0.net
>>443
高崎支社はもっと信用していないんじゃいの?

446 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 01:27:33.74 ID:cjiO1vrc0.net
>>445
業務用ワッペンなんかのたかり方は高崎の方が活発な気がする

447 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 16:44:48.08 ID:DN85N8da0.net
SL山形日和ファイナル号グリーン車取れなかった...

448 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 22:34:13.26 ID:lZIlD1wB0.net
ばんえつ物語号SLで一番最長距離らしいけど本当にあっという間だったなぁ

他のも乗ってみたいけど山形日和の一時間とか子供の頃見てたどらえもんより早く感じてしまいそう

449 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 10:13:29.39 ID:0e84spya0.net
SL笹川流れ秋風号も外れたorz

450 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:31:35.54 ID:l5WZaiN00.net
SLふくしまDC号に手を振ろう〜ふくしまDCファイナルイベント〜
https://www.youtube.com/watch?v=7U59llIk4Sg

同日の福島DCファイナル号の、福島県内区間だけでもこういうのやってほしかったなぁ。
あるいは、先日のC57復帰初日とかでも…

451 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 06:00:33.92 ID:2nyHE7IN0.net
昨日6号車で新潟→会津若松で乗り通した。
帰省のついでに初乗車したという友人(非鉄)に津川で偶然出くわして、
感想を聴いたら、意外と客層が良くてのんびり楽しめてると好評だったよ。
池沼が降臨してなくてよかったわ。

452 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 11:52:14.40 ID:/ereiJnD0.net
遅れてる?

453 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 11:58:49.02 ID:IUsCFRP30.net
津川で故障により打ちきり

454 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:02:35.51 ID:bZtM4Gdn0.net
全検から1か月たってないのになんだかなあ
また白井二郎氏を群馬から召喚しよう(願望)

455 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:06:50.45 ID:/ereiJnD0.net
マジすかぁ。早く直って。

456 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:08:17.42 ID:prhXgw5I0.net
新潟行運休@公式

457 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:15:38.85 ID:q5MIBzBI0.net
稼ぎ時に走れないとはw

458 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:34:12.85 ID:7WvTBCK80.net
現場写真
http://twitter.com/hijiri_ch/status/632029894285770752/photo/1
軸折れということだけど。

459 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:47:16.50 ID:zHgwy3sC0.net
こういうのってとりあえず会津若松行きの別列車に乗せられるの?

SLだけが目当ての人はどうするんだろう?

460 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:47:19.29 ID:dAf4RIW10.net
また明日からDLばん物か…もう普通車自由席でいいだろ。

461 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:50:01.91 ID:7WvTBCK80.net
>>459
とりあえず後続の232Dで救済した模様。

462 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 13:03:52.53 ID:owF0K2rd0.net
>>458
これは重症じゃんw

全検明けなのに...

明日からどうするんだw?

463 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 14:57:41.41 ID:pmgu2l3w0.net
>>458
これ現場からの移動はどうすんの?
救援機呼んで本線を引っ張っていくしかないんかね

464 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 15:00:49.85 ID:YGeO0xp00.net
>>454
一応、遠征予定とか無くて9月いっぱいまで出五一郎と群馬張り付きだから場合によっては呼び寄せてもいいかもな。
第一、元々の復活理由はこういうトラブルの時の代走を円滑に行うことが目的なんだし。

465 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 15:04:32.61 ID:GxIaLH180.net
>>460
SLばんものはウヤ扱いにして、臨時DL快速になるかと。
G以外全席自由席だっけ?

466 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 15:57:33.53 ID:YGeO0xp00.net
新津からの救援DE10、12系「だけ」救済の模様

C57を津川駅に見捨ててきたってことは…

467 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 15:58:21.22 ID:7WvTBCK80.net
とりあえず明日のDL代走は決定
https://twitter.com/radio_rfc_japan/status/632083131227475968

468 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:01:59.39 ID:8yCJU6bZ0.net
なんとかかえってきたぞお
まず客だけど
会津若松方面は後続の普通、
新潟方面は急いでる人は代行バス
暇なのは快速に乗って帰った
>>463
そうなんじゃね?
帰るときにDE10が向かっていくのがみえた

469 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:02:52.31 ID:zk0pSJdj0.net
>>466
SLはおそらく低速じゃないと動かせないから、
客車だけ先に回送するんだろ。

470 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:05:47.50 ID:8yCJU6bZ0.net
軸折れっていうよりかは軸の部品が走行中に落下っちゅー話だった
機関車をジャッキアップして直すらしいが・・・

471 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:31:27.41 ID:YGeO0xp00.net
バネ折損部、交換部品で応急処置が済んで別に呼んだDE10で救援みたいだね。
ちなスジ8233レだそうで。

472 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 18:38:35.04 ID:Jpj4hI4V0.net
明日は自由席快速か。G乗るのが目的の人はとりあえず良かったね。
検査明け間もなくてもこういうことがあるからやっぱ県内保存のうち1機は動態復元すべきだな。

473 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 19:08:38.15 ID:aycoS/WH0.net
沿線住民です。
さっき、8233レのスジで、DE10にひかれて逆向きのC57が回送されてったよ
C57は絶気ではなく、黒い煙が出てたわ

474 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 19:38:45.15 ID:/f2Kjc8BO.net
そんなの絶気に決まってるでしょ。
煙が出る仕組みって理解してるよね?

ぶら下がりでも、火が消えないように石炭くべるでしょ。

475 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 19:42:03.66 ID:I3DqW6ai0.net
>>474
電車電機やディーゼルでいうところのノッチオフは蒸機でなんというか471に聞いてみたいもんだw

476 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 19:42:40.37 ID:IcZ3Sotl0.net
県内静態保存中で程度の良いモノなんか無いでしょ。予算青天井ならどうにでもなるんでしょうけど。

477 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 19:47:30.22 ID:evgwT72m0.net
DD53があれば…。

478 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 21:00:05.91 ID:PhReG5Gd0.net
16日分も発売見合わせだが、22日分は買える。
1週間で直せるくらいの故障なのですか?

479 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 21:57:15.36 ID:VVdZ6QGQ0.net
DE牽引の日はGの客だけで十分。
実際は1(オコジョ)5(売店)6(トイレ対策w)7(G)の4両必要だけど。

480 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 23:34:02.48 ID:QvLy+Fdv0.net
お子様泣いとる…
http://www.news24.jp/nnn/news8659057.html

481 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 23:47:29.44 ID:SYzWmSa20.net
>>479
1号車もイラネ。来年は5・6号車もGに改造。6号車の3分の1はトイレスペースw

482 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 12:33:24.13 ID:e4BwAV9O0.net
>>479
それだったらむしろ1,4,5,7じゃね?

483 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 13:00:09.86 ID:PSEXXBpz0.net
両端が展望室になった今となっては4号車はイラネかも。
実質定員30人でも列車の性格上トイレ1箇所はきついな。

484 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 19:25:42.39 ID:zD3nSI/y0.net
明日の切符の発売が再開された模様。

485 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 19:27:25.86 ID:uu5FKAVY0.net
新潟駅で聞いたら、修理完了とのこと

486 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 21:46:57.69 ID:5tyAs/oR0.net
>>473
カマの火を落として回送するのを「無火回送」、火を入れたまま回送するのを「有火回送」といいます。
「絶気」は>>475が言う通り、電車などのノッチオフに相当し、SLが力行をやめて惰性走行することですね。

487 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 08:08:05.20 ID:IVNyZySb0.net
本日C57復帰、ただいま新津で元気に入れ換え中
https://pbs.twimg.com/media/CMfDFHgUsAA0IvD.jpg:large

488 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 08:54:52.94 ID:iNQCV7nd0.net
良かったですなぁ!

489 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 10:51:20.98 ID:HI+xRTQX0.net
メンテの一環かサービススモークなのかは知らんけど
停車中でもブロア排出やるのね
途中停車駅で写真撮ってたらモクモク…
背景の青空が一面真っ黒(の画像)になったw

490 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 15:56:24.14 ID:IVNyZySb0.net
今日も複数の18キッパーが意気揚々とグリーン車に乗り込んで普通乗車券お買い上げの刑になってるらしい…

491 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 17:55:25.36 ID:La0nlglR0.net
乗車券を泣く泣く買って、その日のメシ代はパーという寸法

492 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 19:19:30.62 ID:IVNyZySb0.net
>>491
普通車指定席券お買い上げ→グリーン券不使用証明→到着後払い戻し、の方が安く上がると思う…

493 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 19:32:29.95 ID:jTAJCbak0.net
新潟駅でグリーン車に乗り込むときはグリーン券だけ見せればいいんじゃないっけ
そんで車内検札のとき18きっぷ見られて乗車券買えってなった時
じゃあ普通車に乗り換えますつってグリーン券不使用扱いにできるの?

494 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 21:05:42.37 ID:IVNyZySb0.net
>>493
以前、今は亡きMLえちごのグリーン車でやらかした人は、車内検札の時に>>492の手続き取って普通車に移動してた

ばん物の場合は、最初の乗車時に乗車券も提示求められることが多い。特に18シーズンは

495 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 22:13:54.23 ID:La0nlglR0.net
普通指定席が満席だったらどうするの?
捨てゼリフを吐きつつ涙目で下車?w

496 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 23:23:09.02 ID:BNDJWg4O0.net
説明書はよく読みましょう

497 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 00:04:52.59 ID:pnx/f11L0.net
>>495
調整席へご案内かと

498 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 01:20:09.09 ID:S1gCInpp0.net
確かに、立席券出すか又は>>497か…な流れだろうね

499 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 03:57:57.32 ID:ph8glvJ00.net
来月の12日なんだけど、鶴岡、酒田のビジネスホテルの空きが少ないんだが、何かイベントでもあるんか?
まさかSL撮影客でビジネスホテルが満室とは、考え難い。

500 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 10:58:43.20 ID:i8oX82nm0.net
NACSの芝居を見て郡山に抜けて帰るはずがまさかの津川駅で打ち切りでした
直前にG席取れてラッキーと思たらトホホ…
あがのは津川で普通と交換なのにどうするのかと思ったら、あがのは50分遅れだった
乗車指定券で乗越だったが払い戻しの為か切符くれと言ったらもらえた
とりあえずとってある

501 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 21:19:54.80 ID:GLJ3Lcb/0.net
11月の青い12系客車号は、SLみなかみと同じ5両で運行のようで。
青い12系は車両によって席番の向きが異なるうえ、中間車どれを抜くかが分からないのがね…
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_d51minakami.html

当然ながらばん物客車は裏開催のみなかみ物語へ。

502 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 22:27:37.85 ID:VrbHfAT60.net
さらっとみなかみ物語は7両フル編成なんだね。
一昨年からは展望車抜きで、しかも今春は5両だったから同じように減車されると思ってた。
釜がD51だからってのもあるけど、結構謎だな。

503 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 10:23:20.08 ID:wpODJd4/0.net
9/23の新潟行ばんえつグリーンなんとか取れた

504 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 15:12:03.43 ID:DzkIQnuK0.net
おめ

505 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 17:44:42.38 ID:BBx2C4Dz0.net
復路、津川で抑止のようだけど

506 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 18:38:45.44 ID:c8ANjNYA0.net
18:02運転再開
三川〜津川の安全確認
再開見込みを1時間延長
何があったんや・・・

507 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 19:38:48.27 ID:j6/WnI800.net
その区間だから落石警戒とか、そんな感じでしょ。

508 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 02:31:07.95 ID:LUcx0Vwr0.net
新潟着は35分遅れで済んだ模様。

509 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 11:49:05.80 ID:Fx8d79h40.net
さっきえきねっと見てたら9月の連休中の新潟行きグリーンが空いてたから予約したった
窓側が取れたウヒョー

天気悪そうだったら直前に変更するわ

510 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 20:01:35.57 ID:CvzzDUGg0.net
>>509
結構空きでるよね。
自分も19日のグリーン10時打ちせずゲットしたのち、20日の空きでたので変更した。

511 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 23:13:36.60 ID:bYVNQIkm0.net
>>509
俺は23の新潟行10時打ちせずに取れた
夜汽車の雰囲気そろそろ味わえるよな

512 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 09:37:48.88 ID:qN/qnoq+0.net
あがの強風のため五泉でうちきり
バス代行

513 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 04:39:04.68 ID:1fw2RYSb0.net
ばん物も車内検札が来るようになったか
東北・上越新幹線の普通車は最近来るコトある?普通指定席でも一度も来たコトないが

514 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 07:51:14.52 ID:EEj3Z3Hv0.net
>>513
ばん物普通車で車内検札なんて始まったの?
記念スタンプ押印目的(切符を出すか出さないかは自由)での巡回はあったが…
グリーン車は出入りチェック時点で検札はあるし、この時期は18キッパー対策でかなり厳格にやってるが。

東の新幹線は原則車内検札はしない。勝手に違う席座ってたりすると声がかかるが。

515 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:55:46.57 ID:8fuGkgzb0.net
ところで、今年は乗車手帳ってもらえないのかしら?
乗車記念証になっちゃってるけど…

516 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 17:57:43.30 ID:VAKKeE+n0.net
手帳やめちゃってるよな。
コストが嵩むんだろうか?

517 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 20:26:46.18 ID:qwqbjaR60.net
C57じゃなかったから記念乗車証を配っていたが、今回ので全て揃って台紙がもらえるらしい!
手帳も9月から配ると聞いたぞ

518 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 16:32:49.35 ID:3QS4KP+y0.net
>>517
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498579.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498582.jpg
故障したときに乗ってそろうわけねーとか思ってたら
SL全検にときの手帳代わりだったのか
揃えたやついるのかな

519 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 21:06:21.88 ID:nOeOTfYg0.net
明日の復路普通車A席(進行方向窓側)が埋まってるみたいだねぇ…珍しい。

520 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 02:09:25.88 ID:qz+o0COH0.net
>>517
知り合いが揃えたらしい。盆前に乗ったら他の乗客が「あんなの(DLばん物)乗る人いるんすか?ww」ってイベントスタッフのお姉さんに聞いてたな。本当あれは撮り鉄しか喜ばない列車だよね

521 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 06:10:01.03 ID:7P5TBqAo0.net
>>520
車内は客車は一緒だから…

522 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 08:50:05.47 ID:RqxP/aUn0.net
>>519
土曜の新潟は何があるんだ?
日曜の往路に乗ろうと思ったけど、いつも常宿にしてる駅近激安ビジホも、他の宿もことごとく満室
直江津泊にして、ついでにおはよう信越乗ることにしたわ

523 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 09:28:49.96 ID:+vAl/Ixo0.net
>>522
新潟競馬場が最終週で明日重賞があることくらいしか。
アルビレックスは浦和でアウェイだし。

524 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 09:45:11.25 ID:+vAl/Ixo0.net
亀田中学校が体育祭だった。

525 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 10:01:14.76 ID:RqxP/aUn0.net
Thanks!
ジャニやEXILE系のライブもなさげだし、あるのは学会1つ
いつも直前で余裕で取れてたから油断してたわ

526 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 10:14:25.04 ID:+vAl/Ixo0.net
今日の車内は複数の幼稚園・保育園の遠足が入っている模様。

527 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 11:26:34.23 ID:GYGLgtZy0.net
>>520
告知直後で2週間限定の
DL青い12系号 のハードルが高いから、
ほとんど手に入れられないんじゃない。
今から揃えるならオクしかない。

528 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 11:43:43.73 ID:+vAl/Ixo0.net
ツイッターで流れてきた台紙の写真
https://twitter.com/iloveaizu/status/639980328904339456

529 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 16:45:03.21 ID:CnvAGjjb0.net
今日から乗車手帳配布再開。
左が往路版、右が復路版。
http://i.imgur.com/pLwHnJn.jpg

530 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:05:28.22 ID:4aos1x2r0.net
>>522
今日加茂駅近くの公園でロックフェスティバルがある。

531 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 02:00:28.55 ID:FxsLOWNE0.net
え!?台紙ってもう配り始めてるの?
自己申告制なんかな…学生のオネーチャン達、
触れて回るようなことしてなかったぉ…

>>527
もはや執念で勝ち抜き(?)、
当該列車のストラップまで戴けた自分は幸せなんですね、やはり

>>530
ジンロックw

532 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 07:45:15.43 ID:Dkiz69vF0.net
>>530
そういえばジンロックだったな

533 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 09:05:13.61 ID:64ihvSO00.net
今や気軽に乗れる客車列車がSLだけになろうとしてとは皮肉なもんだわ

534 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 15:33:48.78 ID:TmrOQEOy0.net
SLも全部急行化すればいい

535 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:05:01.82 ID:v/CBP5ym0.net
急行の話なんて誰もしてないだろ

536 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 20:28:23.36 ID:Ss88Zx9Q0.net
今、急行名義で走っているのって、大井川のかわね路だけだな。
まあ、実質快速なんだけども。
てかあそこのトーマス号ジェームス号は更に格上の「特急」なんだよねw

537 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 00:02:57.89 ID:OIDc/UFW0.net
>>531
証明書4枚提示、チェック欄に レ をされてもらえる。
そんなの知らない人が多数の中、もちろん自己申告だよ。
まあ、青い12系がネックだったとは、
係のお姉さんも言われたらしい。

538 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 02:04:56.71 ID:hXzxHTC30.net
土曜復路、新津のお見送りに坊主頭のN車掌がノーマル制服でいらっしゃったね
ちなみに同日往路にはビッグボスI車掌が入ってらっしゃったので、ベテランがそろい踏み。

11月にSL青い12系が組まれてるけど、ここでまたテコ入れ企画やるんだろうか?

539 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:46:19.99 ID:02r778dM0.net
ばん物に乗務できる新津の車掌さんって限られてるの?

540 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:54:20.98 ID:NqkUtG8i0.net
>>539
キモオタへの対処を学んだエリートに限られるだろ

541 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 01:12:56.15 ID:QDCsDRcq0.net
>>539
男性の若手はほとんど経験するんじゃない?
以前、運転士昇格で最後の車掌乗務って人に遭遇したこともあった。

そろそろ女性車掌も見てみたいが。

542 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 18:30:54.74 ID:GW5kzi8v0.net
>>541
そもそも新津は女性社員の配属がないからね…。女子寮設置するって話も今の所ないようで。

543 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 07:45:33.78 ID:9CRHV+x50.net
ひどい大雨になってるようだが、また磐西や只見に影響が出たりしないだろうか。

544 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 10:48:01.59 ID:/P3MDgLy0.net
とりあえず崩れてはないみたいだけど、河川増水で夕方まで津川〜野沢間は動かないみたいだね

545 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 18:28:59.46 ID:M0AVnbKh0.net
まさか茨城沈没とは、、

546 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:04:40.80 ID:rqWWA6bB0.net
昨日・今日と羽越でこの土日の試運転が行われる予定だったけど、
昨日は昼過ぎから間引きやっていたしで今日は河川も大変なことになっているから、
結果的にはウヤにして正解だったかもね。

547 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 01:01:51.54 ID:Uzop1hw90.net
津川の旧道とか冠水してたし、現在も一部で水位が高い

548 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 09:36:19.56 ID:izfIBzFTO.net
10月の三連休はグリーンにも空席多数だけど…どうしたのかね?

549 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 10:00:39.27 ID:t36T7tN20.net
>>548
シルバーウィークの反動で旅行を控える人が多いのかな?

550 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 18:15:21.19 ID:6OhUCGyj0.net
シルバーウィークに無事走ってくれればいいよ

551 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:38:14.29 ID:erQvs480O.net
今年のクリトレはいつなんだろうね?

552 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 23:06:52.87 ID:7x46wGsP0.net
>>548
このサイトが9月いっぱいまでの運転日のままなので、10月も運転するのを
知らない人が多いのでは?
http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/2015banetusaisen.pdf

553 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 00:57:45.94 ID:RyUHSEl00.net
一応 10、11月の予定はある。
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20150730slban-etsu.pdf
青い12系以外イベント感無し。
12月第1週がクリトレかなあ。2週目希望なのだが。

554 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 10:09:34.01 ID:TVjcdHh5O.net
うちは2ヶ月くらい前に申請しないと休みを割り当ててもらえないんよ…早く発表してくんないかな…

555 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 11:49:09.34 ID:SbNtH7Xp0.net
羽越はどうだったん⁇

556 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 19:58:09.32 ID:uELwo7Qm0.net
〜撮り鉄の決まり〜

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、
つまり「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。。

決まりその3・大好きな列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。
画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。。

557 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 21:45:03.06 ID:dpzhW5/d0.net
>>553
大雪に懲りてクリスマス全く関係なく前倒ししても、大雪だったからなぁ
何に呪われてるのかw

558 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 23:15:49.12 ID:iBBXNt9K0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150916/ZlE4RGdIZzc.html
おとこの娘の画像2 [転載禁止]©bbspink.com
161 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/09/ 16(水) 21:55:47.63 ID: fQ8DgHg7
>>126=新潟県長岡市在住のキチガイ長岡厨

長岡厨ID:uELwo7Qm0
http://hissi.org/read.php/rail/20150916/dUVMd283UW0w.html
北陸新幹線総合スレッドpart109 [転載禁止]©2ch.net
【森と水とロマンの鉄道】SLばんえつ物語 11号車 [転載禁止]©2ch.net

長岡厨ID:LtjvuSw00
http://hissi.org/read.php/rail/20150916/THRqdnVTdzAw.html
北陸新幹線総合スレッドpart109 [転載禁止]©2ch.net
新潟県の鉄道 Part92 [転載禁止]©2ch.net


長岡厨ID:8dDvwla50
http://hissi.org/read.php/rail/20150916/OGREdndsYTUw.html
北陸新幹線総合スレッドpart109 [転載禁止]©2ch.net
JR東日本在来線車両総合スレッド Part1 [転載禁止]©2ch.net
新潟県の鉄道 Part92 [転載禁止]©2ch.net
【今なお】両毛線スレッドpart29【国鉄】 [転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッド Part182 [転載禁止]©2ch.net

559 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 06:30:46.94 ID:Xm/LltLx0.net
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ・', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :

560 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:53:34.11 ID:3MysMExZ0.net
>>557
一週、二週目だと全然クリスマスっぽくないからねw 逆に本来のクリスマス期間に雪が降らないっていうw

561 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 03:47:49.36 ID:9JJqc9770.net
天気がSLにだけ照準定めて攻撃してくるしね。
今年は昨年のDL同様1週目に設定するんだろうけど
季節も早まっているしまたドカ雪にやられて今度こそTHE ENDだな。

562 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:51:08.66 ID:PMKppHLqO.net
去年はいつ発表だったっけ?

563 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 19:17:30.73 ID:IuPKoQ9g0.net
ホテルのクリスマスディナーショーが12月6日とかにやってるしヘーキヘーキ

564 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 19:23:50.52 ID:sQbnzhPK0.net
例年だと冬臨は10月中旬から下旬の金曜午後発表。

565 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 20:37:12.54 ID:9JJqc9770.net
今年の場合は10月23日に発表が濃厚。
この根拠として、JRの時刻表発売が25日基準でかつその直前の金曜日にネット掲載が恒常化しているため。

566 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 09:53:36.48 ID:+rEovNb9O.net
早く発表してくんないかな…休みの申請が出せない…

567 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 18:32:32.07 ID:qm/6dBT20.net
>>566
有給なんかとってんじゃねえよ
365日働け

568 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 22:09:03.47 ID:RZVfygFm0.net
月月火水木金金!!

569 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 00:33:43.70 ID:hNo0Ue620.net
>>567
お前も働けよ

570 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 08:02:32.23 ID:5AogFx1mO.net
クリトレは今年もDLかね

571 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 16:44:15.84 ID:FZ1HHcHO0.net
それで十分。
うるさいガキ連れが減る。
アテンダントのサンタコスプレとちょっぴりプレゼント期待。

572 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 17:49:55.72 ID:l6abto3A0.net
鉄屑のほうがうるせーだろw

573 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 19:10:15.21 ID:XYXodHxa0.net
DLクリトレって乗ったり撮ったりして楽しい?

574 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 20:07:50.99 ID:ycpWa8qE0.net
今日ガキがスタッフの尾根遺産に歳を聞いてたが、20歳と答えて、ガキがえっ?とか言って尾根遺産可哀想だった

ホントに20歳らしい

575 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 05:54:51.91 ID:RBuyzmRs0.net
>>574
いいなあ
わたしもガキになっていっぱいセクハラしたい

576 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 06:47:31.87 ID:DSFAqH3QO.net
>>567
和民で採用しますよ
渡辺美樹

577 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 12:14:46.91 ID:q43CDl+G0.net
>>576
ワタミ勤務なんて恥ずかしくて親が自殺するよ

578 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 18:27:50.76 ID:c/WO1ep00.net
自分もこの連休中に乗車、
今回はしっかり申告して台紙もろてきた

集めた記念証も入れると一段と映えますね

579 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 01:52:16.06 ID:Z0cRuAJt0.net
>>574
イベントスタッフってあれ大学生のバイトだよw

580 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 09:47:51.21 ID:vlY5syUb0.net
>>579
すげえブスでがっかりした

581 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 10:05:48.05 ID:X7k7YqKX0.net
キモいおっさんどもが盗撮や撮影をせびるから、かわいい子は採用しません!
byJR

582 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 11:44:45.60 ID:Sc+tUPkL0.net
優しいスタッフさんだと、ジャンケン大会一定の法則で出してくれるんだよねw

583 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 19:08:24.31 ID:swsW9c5R0.net
新津で車両点検→打ち切りとの一報が入ってきたが

584 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 20:46:36.14 ID:7g0laRQ80.net
DE10に牽かれて車庫へ戻っていった。

585 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 20:55:31.47 ID:/uZZevUO0.net
また故障か

586 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 20:10:35.20 ID:+TbIYqSd0.net
新潟日報いわく蒸気漏れらしい

587 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 21:21:05.83 ID:f84IYp/80.net
大宮工場はどんな全検したんだかw

588 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 18:59:55.76 ID:Ds5J+LQo0.net
今日シテンあったみたいなので、軽傷だったのかもね

589 :!omikuji:2015/09/30(水) 21:12:38.09 ID:/6clRf/G0.net
駅ねっと事前予約で24日グリーンA席やっと取れた!
野沢で降りて、山の神様→翌日鶴ヶ城・塔ノへつり・大内宿巡り定観と行って来る予定。
40年前従兄弟一家達と夏休み毎年登った思い出の場所。
叔父叔母、母とみんな亡くなってしまったけど
今からwkwkです。

590 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 01:00:18.32 ID:AtF6e5To0.net
>>589
おめでとさん。楽しんできてな。

591 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 15:02:38.08 ID:5Tp838440.net
>>589
最後のwkwkで萎えた

592 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 22:08:14.18 ID:plzF5tTa0.net
SL青い12系客車号乗ろうと思ってるんだけど、特別なノベルティとかあるんだろうか?

593 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 19:08:31.16 ID:PhvNOpoY0.net
普通車やだ
DLなら乗ってもいいがw

594 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 20:32:43.08 ID:ixJFDzkA0.net
今回オハ1両欠車で5両編成の上、3号車がフリースペースになるんだっけね。
オハ12-366〜369のうちどれが抜かれるか。
それ以前に高崎12系は席番ぐちゃぐちゃで指名買いしにくいのが…

595 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 20:41:07.72 ID:pDpc1kv+0.net
トイレ同士を向き合わせて一か所埋まってても他のトイレを探しやすいようにだとか聞いたことがある

596 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 23:59:25.08 ID:9jhHx6y/0.net
安っぽいポストカード風乗車証明書配布で
乗車手帳はなし。

597 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 03:43:01.76 ID:LEUYdvuh0.net
>>594
トイレの故障でオハ1両休車かかってるって話も

598 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:56:24.05 ID:6c/J7PSk0.net
>>594
春のDL号から戻ってきてからずっと5両のままだよ>SLみなかみ
今入ってる車両がそのまんま充てられると思うが。

599 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 23:07:06.16 ID:l1HBFqUS0.net
>>595
ただ単に保守現場の効率的観点からではと思うが…
抜き取り時のね

ほぼ等間隔に一両毎、よりは
近接させておいた二両を、の方が遥かに作業が容易

600 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 23:44:08.90 ID:vukiyjUf0.net
車両が隣合っとるかもしれんがタンク互いに裏側ですやん

601 :597:2015/10/09(金) 10:51:08.87 ID:11C8xg5m0.net
>>600
作業自体はどちらサイドからも可能だよ
(抜取管?はタンク反対側にも伸びてる)

地上側も設置された処理装置を集約&削減出来るから
ランニングコスト低減にも効果のあることなんだろうしね

602 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:10:24.03 ID:gCkavjzuO.net
相変わらずロザだけほぼ満員でハザはガラガラ

603 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:59:12.97 ID:OwHOMKCh0.net
そのロザも日曜新潟行きなどで空席が出るようになってきた

604 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 11:24:38.57 ID:/lrpLX6i0.net
新津〜新潟の一区間だけグリーンの展望に乗り込んでくる鉄ヲタのガキどもうぜえ

605 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:18:55.29 ID:BRug+C3t0.net
>>604
チェックしてないの?

606 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:20:03.30 ID:BRug+C3t0.net
しかし、糞親に屑ガキだらけだな。
グリーンだけ18禁にして欲しい。

607 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 20:34:42.66 ID:GUZzXdSg0.net
>>606
18歳より余計にカネ払えばいいのに

608 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 21:45:57.65 ID:+5wo2mzO0.net
>>605
無論鉄壁のガードだが、たぶん新潟−新津だけグリーン券買ってるんじゃね?

609 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 14:10:36.88 ID:Sv0auGbPO.net
みなかみロザ…えきねっと初日登録で撃沈…弱ったなぁ…(´ヘ`;)

610 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 18:08:48.97 ID:caW6f/XA0.net
そういや今日は青い12系物語とみなかみ物語の発売日だったか。
どっちが多く席が売れるんだろうかねぇ。

611 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 20:12:11.06 ID:HxBmuhWU0.net
青い12系の切符買ってきたが、半分くらいは売れてた感じだった
ちなみに、現在えきねっと調べでは…

みなかみ物語 往路普△グ× 復路普○グ×
青い12系客車 往路○ 復路○

612 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 15:08:16.22 ID:AvhYe/lv0.net
誰かばんえつ物語とかいう小説書けばいいのに
鉄オタが間違えて買いそう

613 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 17:53:28.71 ID:fi2HThRB0.net
>>612
それにまつわる話が、中学2年の国語の授業向けに編集された「物語が走る」っていうタイトルで発行されてる。
当時の授業でどれだけの鉄ヲタ中学生が躍起になったことか…

614 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 17:57:24.60 ID:PBlF7Ub40.net
狩人の磐越西線と曲はある


https://www.youtube.com/watch?v=GxYIWt9UkUI

615 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 19:04:43.31 ID:0+3y8wbh0.net
>>614
あれ郡山から喜多方までの電化区間しか歌ってないくせに、むりやり「越後終着」とか入れてて好きでない。

616 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 23:45:45.84 ID:fcHsUagD0.net
>>612
西村京太郎が殺人事件起こしそうw

617 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 15:31:32.40 ID:JPj00DQG0.net
ばんえつ物語とかいう金曜ドラマか東芝日曜劇場のドラマがあればいいと思う!
新津の小学校からC58 180を復活させる愛と友情の物語
JR東日本全面協力

618 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 19:36:01.73 ID:NS7SX6wF0.net
ちなみに…

9:30 新潟からばん物乗車、車内でターゲットを殺害

9:51 新津でばん物下車

10:01 普通列車新潟行き乗車

10:21 新潟で普通列車下車

10:45 高速バス会津若松行き乗車

12:36 会津若松到着

13:32 ばん物を会津若松ホームで待つ

**:** ターゲットの死体が発見される

なんてアリバイ工作が可能。

619 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 21:40:57.02 ID:XR+j3bG90.net
C58 180はドラマ上の型式なの?

それにC57180の製造はライバル会社、東芝がスポンサーになるのか?

620 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 17:04:54.55 ID:nS0rVRLh0.net
>>618
磐越西線は遅すぎるね
磐越道の中央分離帯を線路にして
ディーゼル特急を130km/hで走らせればいいと思うね

621 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 17:07:32.05 ID:nS0rVRLh0.net
>>619
東芝と日立を入れ替えて
東芝ふしぎ発見
日立日曜劇場
これで解決
あれ、C57 180って川崎重工だっけ?

622 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 18:44:28.14 ID:Hh7xGf9T0.net
>>621
三菱

623 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 02:30:27.83 ID:hdflgMaj0.net
SL青い12系客車号の往路塩川→会津若松
こんなので10時打ち頼んだ奇特な奴がいるらしい…
こんなの乗車5分前でも買えるだろうに。

624 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 04:58:46.43 ID:GnPnDMgb0.net
>>623
デマ流しておきながら開き直ったクズのことね。

625 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 21:30:23.38 ID:YbrUHoWe0.net
>>623-624
しかも自信満々に晒した席番が後ろ向き(1号車D席)
参考:高崎12系座席表
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_d51minakami.html

626 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 15:09:47.30 ID:NN+fZWYZ0.net
今年のクリトレもクリスマスとは名ばかりの12月1週目。
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151012.pdf

627 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 17:13:43.11 ID:6lGvxRgc0.net
だって地球温暖化の進行で豪雪が当たり前になっちゃって、中旬以降なんてあぶなくて
設定できるわけないじゃん。1週目だって若松までたどり着くかどうか怪しいのに。

628 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 20:17:47.71 ID:qoJWbYeI0.net
事実、昨年のDLも1日目は大雪にやられて新潟平野部大混乱。
煽りを受けて新津始発に変更していることを忘れる無かれ・・・。

629 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 01:45:49.76 ID:9Q+pr7gA0.net
日出谷の花火はどっちの日だろう?

630 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 05:48:59.28 ID:pknD2giL0.net
>>629
昨年はDLだったから土曜日だけど、今回はSLだから日曜日じゃない?

631 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 07:58:33.25 ID:5PnN6BT00.net
もはやクリスマスでもなんでもない。

632 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 09:18:37.17 ID:zcyjiKPR0.net
欧米だと12月はクリスマス月間で、毎週末あちこちでクリパやってて大騒ぎする。
まあそんなようなものだろう

633 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 21:39:48.80 ID:K/jfTtHK0.net
ホテルのディナーショーもクリスマス当日にやることはほとんどないしな

634 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 05:47:25.55 ID:37EkiFyv0.net
新潟→野沢、グリーン車A席乗ってきた。
快適な2時間44分、あっという間だったよ。
ちょっと残念な顔のお姉さんwとジャンケン大会、みょ〜にハイテンションな車掌さんwといろいろ楽しかったよ。
会津若松向かう途中喜多方で復路便とすれ違ったけど、確かにガラガラだったねw

635 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 17:08:25.57 ID:f9ixfWlP0.net
味噌ラーメンかお詣りか…
どうであれ楽しんで来れたのなら何よりだね

これからは色づいた沿線風景の車窓を楽しめそうだな

636 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 17:10:57.07 ID:70q+JKk20.net
新潟−野沢だとグリーン料金が980円でちょうどキリがいい感じする

637 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 17:40:29.76 ID:lBpiLYRj0.net
>>635
鶴ヶ城→塔のへつり→大内宿と定期観光で巡って、今駅前ターミナルで帰りの高速バス待ち。
芦ノ牧温泉駅でロケの渡辺徹と遭遇のオマケつきw
飽きさせないおばちゃんバスガイドで楽しかったよ。
バスガイドはおばちゃんに限る!w

638 :名無し野電車区:2015/10/26(月) 01:03:13.67 ID:W0FHJ7Zi0.net
>>613
教科書載ってたのに授業でスルーされたオレ…
>>636
グリーンは最初に乗車証貰えば後は出入り自由だからなぁ…
#などと

639 :名無し野電車区:2015/10/26(月) 01:17:01.08 ID:EZxNntqW0.net
来週はSL只見線に主役を譲る感じだね
あっちは久々にオハニ36が入るとか…

640 :名無し野電車区:2015/10/26(月) 16:46:16.33 ID:zzV4KlHV0.net
青い12系は3号車フリースペースで恐らく今の組成(6両時の2号車欠車)のまま来るだろうから、
1号車以外はばんものと同じ席順・向きだね

641 :名無し野電車区:2015/10/27(火) 18:55:42.32 ID:nixaZLz80.net
1001 可愛い奥様 [sage] 2015/10/27(火) 16:00:00.00 ID:0123456789

SLクリスマストレインのイベントなどについて
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20151027slkurisumasu.pdf

復路の日出谷での花火打ち上げは12/5のようです。

642 :名無し野電車区:2015/10/28(水) 22:56:54.36 ID:A+B7jMKy0.net
びゅう商品、新潟-会津若松の往復がクーポン付きで4,800円は安いな

643 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 05:40:11.03 ID:BbxWtKwy0.net
えきねっとの1か月7日前注文が出来ない…

644 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 05:41:11.66 ID:BbxWtKwy0.net
あ、>>643はクリスマストレインのことね。
グリーン車狙いでせっかく5時半に開いたのに…

645 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 05:46:25.99 ID:I/xV+p2SO.net
うちも同じく…駅に並ぶしかないか

646 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 07:48:02.37 ID:BbxWtKwy0.net
>>645
確か去年は同日夕方には出来るようになってたので、待つしかない…

647 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 02:57:43.39 ID:oly6Qf5m0.net
>>646
夕方じゃ予約出来ても時既に遅し、だろ

648 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 05:22:41.20 ID:J9bYqOXy0.net
今日はSL只見線紅葉号にSLばんえつ物語…会津若松はSL祭りだねぇ。
SL只見線、今なら空席あるみたいで。

649 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 17:10:40.72 ID:rl0X66OJ0.net
5号車の水タンク故障でトイレ・洗面台使用不可。

650 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 18:06:38.25 ID:rl0X66OJ0.net
ばん物ババア、咲花で降りた。

651 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 20:14:16.84 ID:J+AEeIVS0.net
客車がこのところ不調だねぇ。
7号車スロフのエンジン、今月に入ってから故障してるのか稼動してないよね。
まあ12月5日の日出谷のイベントの時は是非ともスロフくんはそのまま静かにしてほしいけども。

652 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 22:53:45.64 ID:3OXqPEOC0.net
>>649
明日に5号車に乗る予定だけど、トイレが近いので宜しく頼む

653 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 23:08:28.30 ID:6YIaBELT0.net
>>652
その>>649はもう拘束バスで千葉へ帰ったよ

654 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 21:55:37.21 ID:QnFD8YaF0.net
今日グリーン車乗ったけど変な輩も居なくて快適だった。
紅葉と高い山の冠雪が綺麗だったな。
雪景色の中乗ってみたいけど無理か・・・春まで運行なしなのね。

655 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 12:17:26.58 ID:sI890snU0.net
>>649
てことは1号車1両で給電してるのか?
12系の最大給電車両は自車含め6両だと記憶していたが…
>>654
つクリトレ

656 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 12:23:30.15 ID:Fa9/2SRd0.net
>>650
阿賀野川に行っていってほしい。

捜索も面倒…。

657 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 14:17:26.23 ID:vNPIeXTd0.net
>>655
冷房切ってりゃ結構いけるんでないの?
暖房はどうか知らんが

658 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 18:04:15.00 ID:aCpYP3Ml0.net
やっぱ12系はもう限界なんだよ...

12系は好きな客車だけどね...

659 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 18:58:11.79 ID:orHTuA8I0.net
>>658
やまぐちもエンジン壊れまくりで度々青いスハフ12系繋げたりで凌いでて、とうとう腹括って旧客風の新型客車製造に踏み切ったしね。

660 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 20:03:02.46 ID:nNLZShiL0.net
31日は6号車の方向幕装置がぶっ壊れて止まらなくなったし
おかげで貴重なコマがいろいろ見られたけど。
まだ「西鹿児島」が残ってたり。

ばん物・みなかみ・その他波動用ひっくるめて、新製客車E16系とか作らないかな?

661 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 20:42:19.77 ID:1N7QFxPn0.net
>>658
12系=大阪万博団体輸送用に投入された車両だからねw
車齢46年?w
白熱灯の旧型客車しかなかった時代に冷暖房完備・目映い蛍光灯の室内と超未来車両だったんだろうね。
きたぐにのオンボログリーン(スロ54?)+12系ハザ+10系寝台混結のでこぼこ編成懐かし杉w

662 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 21:27:17.09 ID:orHTuA8I0.net
>>660
東の幹部が頑なに客車製造許可しないからなぁ、コスト至上主義で。
銀河も北からキハ141系もらっての対応だし。

663 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 22:19:23.47 ID:nNLZShiL0.net
ばん物12系の対照表
http://www.rzf.jp/jimaku/data/jr/jre/niigata/niiSL.html

※これに加えて
11 SLばんえつ物語/新潟
68 加賀温泉
69 函 館
が、確認されている

クリスマストレイン・村上ひな街道・みなかみ物語もそろそろ幕入れてやってもよさそうだけど。

664 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 23:25:35.69 ID:CGfe1Asw0.net
>>663
赤羽とか石越って何に使ったんだ

665 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 02:15:05.67 ID:xAJZrQAL0.net
くっせー阪国人wwww

666 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 06:24:56.28 ID:UlXaUn84O.net
12系は車軸発電機あるから冷暖房を使わず照明程度の電力消費なら大丈夫なはず。
しかし、あまりに稼働率が低いとバッテリー上がるみたいだ
(12系の普通列車で時々エンジン回してたのはそのためだろう)。
ただ、走行抵抗となるから車軸発電機を撤去してる場合もあるかもだけど。

667 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 06:30:11.03 ID:eISF9vts0.net
>>661
きたぐにのグリーンはスロフ62だった(1回だけ乗った事があった(^_^;))

668 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 10:13:42.27 ID:UyC2fDnb0.net
>>667
読書灯のつもりかw窓枠の上に蛍光灯がどんと付いてるんだよねw
あんなボロで、よくグリーン料金取ってたわw
国鉄のお偉いさんだった叔父のお伴についていって(普段は兄貴の役どころw)、一回だけタダ乗りさせて貰ったなあw

669 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 10:27:53.53 ID:eISF9vts0.net
>>668
ただ、他のグリーン(例えば特急用の無改造サロ481)とかに比べて背もたれが異様に倒れて、
寝やすかった(楽だった)事だけは良かったかも(^_^;)

670 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 01:37:56.89 ID:UpC3bQdh0.net
>>663
クリトレやひな街道はステッカー貼ってナンボって思うのは俺だけだろうか?

671 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 05:16:49.32 ID:buCSegi90.net
>>670
高崎支社の12系なんかそういった経費を削減するためにわざわざイベント列車の限定幕を入れてたぐらいだよ。

まあ、SL錦秋湖の幕を入れておいてそこから一度も使われたことはないけどなw
磐梯・会津路どころか会津冬紀行も使われてないかも。
唯一、湯けむり号は対応してから2010年12月に使ったぐらいかな。

でもこれらに比べるとクリトレとひな街道は運転頻度も高く今後も運転されるから幕を入れたほうが良いとは思うんだけどね。

672 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 12:39:52.84 ID:hlpmSPOy0.net
誰だよクリトレG車新津〜新潟で取ったヤツww
お陰で若松〜新津で更に1枚取れたから良かったけど

673 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 15:10:30.90 ID:Jde68D6U0.net
それにしてもなんで今年のはえきねっとで取れないんだろう
昨年のDLクリスマストレインは買えたはず…

674 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 19:08:57.99 ID:eYdD4O6s0.net
えきねっとダメ、サイババ照会できず、e-5489もダメ・・・
栗トレはあきらめるか

675 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 19:53:11.76 ID:Jde68D6U0.net
>>674
5489の電話注文なら行けるかも?

676 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 20:07:27.73 ID:eYdD4O6s0.net
>>5489
電話の方は行けるけど、ネットに比べると手間だなあ
何回もかけるのも気が引けるしね
10時近くは全く繋がらないし・・・

677 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 01:49:30.79 ID:a0Z1z/m10.net
>>674
e5489を上手く使えばG車でもちゃんと全区間で取れたけどね、ある意味賭けだったけど
証人は昨日のオレ
>>676
レス番w

678 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 07:20:45.24 ID:279Ib8mA0.net
>>677
e5489だと取れるのは新潟-五泉間だけじゃないの?

679 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 07:52:31.48 ID:do6KXilt0.net
もしかして
e-5489で新潟−五泉確保・発券

その足で窓口で区間変更

同じ席が空いてれば取れる

かな?

680 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 10:45:52.34 ID:a0Z1z/m10.net
>>679
オレの場合は5489の方は変更し放題だから別の列車に変更して、その瞬間にMVで全区間取ったけどね
他にはより確実にe5489+電話とか、
G車の場合、新潟〜五泉(→咲花)+咲花〜会津若松の2分割とかでも悪くないしね
まぁ途中で打ち切りの場合アレだが…

681 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 12:32:24.66 ID:px00Ehw30.net
MVでクリトレ普通車のシートマップ購入が出来たって話が流れてきたんだけど…
https://twitter.com/kozaino/status/662212778048925696

682 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 16:40:11.61 ID:0n0etSjR0.net
>>681
高崎のSLでも同様にシートマップ購入が対応可能になっている模様。
どうやら冬臨からイベント列車でも客側からの座席指名が出来るようになったかもね。

683 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 18:49:57.17 ID:px00Ehw30.net
物証来たよ
https://twitter.com/iloveaizu/status/662534892266217472

684 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 22:06:27.10 ID:QbMy59Q5.net
水上のロザ空かないな…

685 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 18:10:00.83 ID:vETbF+XZ.net
>>684
オークションで2日合わせて10枚以上出してるクズがいるからなw

686 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 18:36:10.47 ID:9Td5askE.net
何だかんだで今週末埋まってきてて安心した
特に14の往路は30余席程度だし

687 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 19:54:08.32 ID:FEhdNgiQ.net
やはりハザ4両分に設定したのが良かったかもね。

688 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 20:58:12.66 ID:l8B32DHp.net
青い12系車内イベント案内
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20151111slaoi12keiibento.pdf

久々に違うヘッドマーク付けるから撮り鉄は喜ぶかも。

689 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 22:15:52.99 ID:9Td5askE.net
旧客は平瀬トンネルが200"6"mのせいでもう走れないんだよなぁ
新潟〜津川とかで良いからやってくれないかね
若しくは村上〜新津〜津川、とか…

690 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 00:05:20.58 ID:eAHbxBoZ.net
怒り新党でキタw

691 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 20:23:26.76 ID:+FYBInzj.net
>>689
村上〜酒田も上りで引っかかるからなぁ。
だから昨年のひな街道のように新潟管内でのSL旧客は平地でしか走れない。
規制が緩和されるか、あわよくば平瀬トンネルを10m分掘削するかのどっちかしかないw

692 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 00:47:40.88 ID:azFNTVJd.net
ロザの開放分も再び瞬殺

693 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 17:03:34.53 ID:wkiSscQ2.net
>>692
でも0:20まで残ってただけまだチャンスはあったな
首都圏でも気合い入れれば0:04から買えるワケだし

694 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 17:10:52.94 ID:wkiSscQ2.net
>>691
ん?村上酒田なら何回も往復でやってるじゃない

695 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 19:55:42.85 ID:yXAwifKv.net
青い12系・みなかみ物語ともに天気は良くなさそうね

696 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 20:05:51.45 ID:vlCOPq7Y.net
>>694
なにと混同しているのか知らんけど、SLで往復しているのなら12系。
旧客で往復しているのは「回送」だ。

何が違うかってーと、防火規制が適用されるのは「お客様の乗る営業列車」としての話だ。
客扱いの無い回送や試運転はその規制の範囲外として、2kmを超えるトンネルを通過してもOKになっている。
従って、水上〜越後中里など長大トンネル区間は客を乗せて走れないが、回送列車としての通過は可能ってことだ。

要するに、フォトランバイとか、回送列車あるいは試運転列車としてならば実現可能って話なのだ。

697 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 21:25:21.96 ID:5Rc3f8JQ.net
>>696
スマない
言い出しっぺが"旧客"のハナシだというコトを忘れるという…orz

698 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 00:36:43.82 ID:PtY3HU+V.net
今日は0:20まで持たなかったね

699 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 09:42:27.19 ID:Iwo2UGGG.net
青い12系車内はなかなかいい感じの埋まりっぷり
みな物は例によってG車のキャンセルがw

700 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 09:49:06.37 ID:xdv13oig.net
本日のヘッドマーク
http://i.imgur.com/1NXddrD.jpg

亀田の中学校、いつからあんな熱いお見送りしてくれてるの?

701 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 21:55:57.00 ID:M7QsQLSi.net
来週のテレ東の土スペにばんえつ物語登場するみたいだよ

702 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 07:31:06.73 ID:7eW+F/61.net
>>700
HMの中のHMが何階層まで描き込まれているか気になる。

703 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 10:13:37.43 ID:ZveN7NDW.net
昨日は往復ともばん物ババアと車椅子厄介がうるさかった…車掌やイベントスタッフに絡む絡む。

704 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 12:01:45.80 ID:cSamvL4n.net
ばんえつ物語で急病人が発生したみたいで、新津駅に救急車が来てた

705 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 15:36:23.72 ID:ntVXYt88.net
>>703
車椅子は昨日もスゴかったw
障害者をああ育ててはいけない典型例だわ

706 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 15:44:13.70 ID:EpTItbUX.net
車いすは昨日、大巻橋梁の崖っ淵でいた

707 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 19:26:41.66 ID:TIOqU0x6.net
乗り鉄の車椅子と撮り鉄の車椅子って別人ちゃうの?

708 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 21:44:19.00 ID:yjH1/LAq.net
1月の碓氷じゃなくてみなかみ物で良かったのに・・
碓氷は短いしG車が先頭になる往路はDLだし・・・

709 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 22:01:31.77 ID:9PX3ggUr.net
>>708
2005年12月のSL&ELホワイトクリスマス号での大豪雪で高崎が懲りちゃってるから仕方ない。
翌年のみなかみ物語も客車がそれで持って来れなくて全面ウヤだったし。(確か秋田の583系は半月ほど五日町駅で雪に埋もれてたような)
だから上越線は今は新春で特別に2日走らせてるけど基本は12月下旬〜3月中旬は上越方面は行かせないようにしてる。

710 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 22:08:51.31 ID:yjH1/LAq.net
>>709
なるほど、そういう事情だったんですね・・・
豪雪の中の走りを体感したい、なんて身勝手な願望でした。

711 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 23:26:26.69 ID:Bxcbvp/4.net
14日は下り新潟到着後に少し罵声が出たんだよな

712 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 23:56:07.03 ID:FpiMOovg.net
そう言えば14(15も?)の新潟→新津回送がデーテン牽引で列番もいつもと違ったんだが…
何でいつもみたいに81牽引じゃなかったんだろ?

713 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 18:11:56.14 ID:iDnMlMzp.net
>>712
14はデーテン牽引で上沼垂まで回送してそこでSLと客車を解結。先にデーテンで客車を新津に戻してからSLはその後81で新津に戻ったみたい

714 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 19:51:56.20 ID:s9GIJN3O.net
20140926
五十島〜東下条221D
キハ110-216+キハ111-203[誤開扉]+キハ112-203+キハ110-202+キハ110-213

715 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 23:01:02.32 ID:Q67qoXNj.net
>>712-713
残る3週間も、週の最終日以外は全部そうなる予定になっているみたい@ウヤ情
どうやら、新潟車セで客車の便抜きかなんかの作業をやっている模様。

それから、今回の青い12系号は深い意味があってあの列車名にしたそう。
ついに、高崎もこちらとタメを張る腹でいるらしい。

716 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 21:48:24.91 ID:GRPXXwMM.net
「青い」がヒント。というか近いうちにまた新潟来るでしょw

717 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 21:59:46.52 ID:HUcfjF0b.net
>>709
高崎は八高北線、両毛線、吾妻線なども候補だろう。

718 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 21:43:14.98 ID:s1TKjzih.net
走らない理由を知らないでいると>>717のように赤っ恥をかく例

719 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 20:46:33.16 ID:KYLtcK4n.net
今TV東京でやってるよ! 

720 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 17:26:09.78 ID:www+XXd6.net
スロフのエンジン、どうやら意図的に稼動させないようにしているみたいだね。
昨日はガーガー音立ててたが、今日は動いてなくて静かだった。
G乗る人に配慮しているのかな?

721 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 19:08:06.52 ID:EUdgf97L.net
>>720
みなかみ物語では動いていた、ような…

722 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 19:51:30.53 ID:www+XXd6.net
>>721
動かしてたらしいね。
新津だと片方だけエンジン停止させられる技術とかあるのかも。
明日や来週、クリトレもこの調子なのかな?

723 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 21:39:44.03 ID:9N3kbUV+.net
今日引退の車掌さんがいらっしゃったとか

724 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 09:40:10.11 ID:YQtDqVJ8.net
>>718
両毛線の伊勢崎付近や、吾妻線の川原湯温泉付近は物理的に無理そうだけど、
八高北線で物理的に無理な区間がどこかわからない。

725 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 17:25:21.87 ID:eH9bxbZt.net
>>724
物理的物理的ってお前は物理学者かw
てか伊勢崎なんて昨年まで4年連続で走ってるだが…w
正に赤っ恥www

726 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 19:34:44.47 ID:ZJ335rEx.net
物理的に出来たら沿線の住民のことはなんのお構いなしか
昔のことなーんも知らないって、いーなー

727 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 07:46:46.51 ID:g5RdOMp+.net
5両親編成の山陰客レは1台以外を止めていた
久大本線の4両も西に倣ってた
同じ九でも「さくら」「みずほ」の附属は東に合わせて全数稼働

728 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 12:27:04.03 ID:JEg0Z7w1.net
なんの話だよ

729 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 20:37:49.17 ID:nhzIplI0.net
多分エンジンのハナシだろうけど、、、
パッと見いきなり何の話し出してるのか謎な辺り、コミュ障だよなぁ
てか文字上でもコミュ障とか重傷過ぎるだろw

730 :名無し野電車区:2015/11/25(水) 03:24:56.98 ID:NKqtk0zm.net
クリトレ週、今年も寒波襲来予測w
https://twitter.com/ftv_tenki/status/669097266439782400/photo/1

731 :名無し野電車区:2015/11/25(水) 11:29:07.74 ID:cDpDTk6e.net
特にビビることはない

人の世界では急激な事でも、自然界ではごく自然な事だ

732 :名無し野電車区:2015/11/25(水) 18:37:39.69 ID:7bmYVen2.net
https://twitter.com/smilehappy24809/status/668180923473465345

733 :名無し野電車区:2015/11/25(水) 20:16:14.84 ID:f2WCpc+Y.net
SLクリスマストレインとして完走したのは2011年が最後だからね…
2012年 kenji代走
2013年 初日は野沢でKO・翌日は津川止まりで運行
2014年 DL牽引

734 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 08:54:13.88 ID:pEcOIj5O.net
旅行の日程が成立しなくなるからDLでもいいから走ってほしい

735 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 11:00:52.09 ID:KvLW24ym.net
DLになんの意味がある?
だったら普通列車乗ってろ!

736 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 15:02:08.43 ID:pEcOIj5O.net
>>735あのロザに乗りたいんよ…そんなに怒らないで…

737 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 18:05:26.23 ID:3sXlXN0Z.net
DLのほうが乗り心地いいし不人気だからゆったりできるだろ

738 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 19:51:55.77 ID:RDM1zEji.net
DLは正直沿線協議会とかのわがままに付き合ってしょうがなく出しているだけだしなぁ。
お客の大半はSLだけが目当てなのに、SLじゃないのが来たって喜びもしないよ…。
それを分かってて定期期間内は何としても走らせろっていうからしょうもない。

739 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 19:53:39.13 ID:te9KU2Rl.net
>>738
「定期運行」ってのは、「何としても走らせる」と同義なんだよ。

740 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 20:02:05.16 ID:8rmKDHT7.net
ゆったりしてるなら乗ってみたい。>DL

741 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 23:45:20.86 ID:KM8lyqPX.net
毎回DE10だと面白くないから高崎のDD51使えばちょっとは乗車率上がるかね?

742 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 23:57:44.49 ID:JilBT3NZ.net
>>741
高崎から借りるなら客車と色が合ってるDE10があるじゃない

743 :名無し野電車区:2015/11/27(金) 19:26:02.55 ID:QOVw6qnl.net
>>742
でもここ5年以上はずーっと高崎での客車の入換しか使ってないね。
特に、もう一つの相棒の1698号機が2年前に燃えてからは検査とかがある時以外は孤軍奮闘状態で毎週動いているし。

744 :名無し野電車区:2015/11/28(土) 09:55:13.83 ID:+ULzLbzV.net
今日からスノープロー装着だそうだ

745 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 17:58:14.03 ID:yqTT4/PU.net
また故障で津川打ち切り

746 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 18:53:38.08 ID:bZ/EBOVt.net
>>745
まあ逆転器の不具合だから帰ってきてからの修理で余裕の復活

747 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 20:50:33.49 ID:htlo6/a0.net
津川で打ち切りになり、後続の普通を乗り継いで新潟着。

この列車、ふと高齢独身男性多い?

748 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 20:58:19.22 ID:r7DLHMu7.net
後続の普通に全員乗り切れてしまうくらいの乗車率だったのでしょうか。

749 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 21:01:26.09 ID:PkEgB0dY.net
>>747
この列車に限らず、鉄道系は多いだろ。

750 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 21:25:25.19 ID:zeO3w6Wl.net
日曜の復路に乗客が少ないのは毎回同じ

751 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 21:33:27.06 ID:wT0xahLo.net
今のところ切符の発売停止とかもかかってないみたいだし軽傷だといいんだけど

752 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 22:02:42.88 ID:bZ/EBOVt.net
>>751
逆転器壊れた程度で発売停止かかったら整備士のレベルの低さが問われるからな

753 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 00:20:46.94 ID:suef3QXK.net
>>735
現在DL牽引の定期列車は、函館〜札幌のはまなすだけになった。
それも来春までの寿命。
今はSL列車よりも、ELやDL牽引の列車が珍しい有様orz

754 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 04:04:56.38 ID:n4/FoNej.net
カシオペアが消えたらEL牽引の客レも消滅か

755 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 02:48:02.94 ID:h24/wDIR.net
3月に団臨で伊豆遠征決定だそうだ
http://www.jreast.co.jp/ekitabi/tabitetsu/common/pdf/201512/15120102.pdf

756 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 09:49:13.80 ID:kAlDqSDL.net
どうせ山梨と同じで電機牽引なんでしょ

757 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 11:28:04.93 ID:fNkVtPLR.net
SLが走る訳ないだろ

758 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 18:07:15.37 ID:CfCTGaY0.net
前回のいず物語はスカ色時代だったから下り側EF60 19で上り側はEF64 1031だったな。
今回は塗装も変わってるから両方高崎の茶釜で揃えるのかな?

759 :名無し野電車区:2015/12/03(木) 18:44:44.33 ID:ICd5l9g3.net
両方茶釜はマイプレミアム山梨でもうやってるけどな

760 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 07:39:15.92 ID:kfszGQNf.net
明日…大丈夫かな?

761 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 08:01:48.10 ID:AGeq0aN0.net
クリトレはV枠なしかよ
せっかく小田原まで行ったのに…

762 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 11:34:41.43 ID:E2t346NW.net
柿崎〜柏崎〜長岡 絶賛バス代行中!

763 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 11:51:56.90 ID:kfszGQNf.net
>>761ハザなら僅かだけどまだあるよ

764 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 12:22:26.66 ID:/NnRTkeI.net
>>763
ハザなら持ってる
まぁ帰りのロザ持ってるから良いんだけど…

765 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 05:49:04.22 ID:5GEygFgW.net
今日の往路グリーン車空席あり

766 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 07:48:20.20 ID:UalHBOSK.net
今日は無事運行できそうですか?

767 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 08:15:35.48 ID:qxI+mfes.net
>>766
列車自体は予定通り新潟に向け回送待ち
磐越西線はほぼ正常運行@どこトレ

768 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 10:07:54.89 ID:UalHBOSK.net
>>767
了解です!

なんとか今日明日は無事に運行して欲しいですなぁ...

769 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 10:55:41.89 ID:5GEygFgW.net
他線区のダイヤ乱れの影響で15分程度の遅れで運行中。天候雨。

770 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 10:57:17.25 ID:5GEygFgW.net
なお本日、2010年・2013年の地獄のクリスマストレインを担当された某車掌さんが乗務中。

771 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 11:09:20.98 ID:FXfB0idX.net
>>765
A席取れなきゃ意味ないよね、ぼっちとしてはw

772 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 13:07:33.23 ID:VHN/mU7x.net
喜多方発車時点で定刻。

773 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 15:34:45.73 ID:VHN/mU7x.net
復路もほぼ満席。普段ではあり得ん。

774 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 16:16:11.86 ID:5DSMwoGW.net
比較対象のクリトレ土曜返しのデータがさっぱり無いからなw
前倒しした時に限って、年末まで雪降らないとかなりそう

775 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 17:15:45.72 ID:s9IdPAIo.net
日出谷イベント良かった〜終わるまで雨も弱まってくれたし

776 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 19:18:48.35 ID:s9IdPAIo.net
新津18分延とか。とき346号組は先週に続き後続便宜乗車かな?

777 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 21:27:17.57 ID:j9Mxx8xv.net
なんで遅れたん?

778 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 21:33:08.05 ID:qxI+mfes.net
>>777
くっそ強い風がまだ吹いてて信越線が混乱してたから

779 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 22:14:48.39 ID:Mi1eZGp5.net
V枠当日開放とかw
往路G車に関しては日付回った時点でキャンセル分も含めて7席出てたし
明日狙いのヒトは頑張れ〜

780 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 00:29:39.48 ID:63HCW6VM.net
>>778
そうだったんか

781 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 06:38:29.39 ID:KORk1oXu.net
ヘッドマーク(今年はオコジョ不在・電飾なし)
https://pbs.twimg.com/media/CVa60tFWIAA0qMz.jpg

乗車手帳代わりのクリスマスカード(上が往路・下が復路)
https://pbs.twimg.com/media/CVcT8zMUAAIXgWM.jpg

782 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 07:02:53.62 ID:fbYClwGq.net
今なら往復G車空いている。

783 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 08:06:07.65 ID:DGvPTSmb.net
昨日の新潟でオコミに抱き着いてた池沼がいたわ

784 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 08:29:25.60 ID:z7Tgyo/I.net
>>783
中の人は男なのにねww

785 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 08:45:14.95 ID:TeiERGnp.net
いんじゃね

786 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 10:20:59.26 ID:JG8t1QZTo
今年の日出谷は汽笛の三本詰めが無かったってマジ?

787 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 19:26:22.71 ID:5ZGbs2Cv.net
とりあえず今日はトラブルもなく無事完走。
今年もお疲れ様でした。

788 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 22:45:31.79 ID:0/iuwJ3Q.net
初日はBBA居たみたいだが今日は?

789 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 22:48:18.15 ID:5ZGbs2Cv.net
本日の出来事
・相変わらずうるさいばん物ババア、復路でなぜか隣席の大学生グループと意気投合
・運転士転身のため今季でばん物を引退する車掌さんたちが乗客として往復乗車

790 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 23:30:08.22 ID:himOfcRp.net
ばん物ファンクラブの帽子を列車内(ばん物じゃない)で座席に置き忘れて降りてしまったorz
降りてすぐ気づいて駅で相談して捜索してもらったけど、ものの30分もたってないのに見つからなかったって…
あんなのパクる奴いるんだな。

791 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 02:03:28.57 ID:8KY0W2Eh.net
ご愁傷様
また、10回乗ってください。

792 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 12:01:28.97 ID:2ZyFgvC/.net
いつも思うけどばん物の車掌さんはどこかアットホームな雰囲気を持ってるよね

793 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 11:23:51.32 ID:JbPJWqE1.net
このスレも冬眠か…。

794 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 11:30:41.90 ID:GICapaMz.net
>>790
他の駅に届けられている可能性もあるんじゃね?

795 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 11:34:02.10 ID:ItTk/Chn.net
高崎からSLと客車を借りて来て、新潟駅か会津若松駅で同時発車やってほしいな

796 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 19:01:52.41 ID:bVJs9WW0.net
>>795
新潟駅での同時発車は今の線形ではA線(白新線下り)行かせるには8・9番からしか出せないから難しいな。
しかも8・9番は7両までしか対応できない。
仙台支社との合同で過去の通り会津若松が現実的。

まあ高崎から借りる客車次第では、魔改造VS新・魔改造の対決になるからそれはそれで面白くなりそうだ。

797 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:10:26.10 ID:+PnVQsbr.net
実は2007年秋以来行われていない会津若松駅のSLどうし&SLと他列車の同時発車…

郡山でもしかしたらトリプル同時発車できないかな?
1番から磐越西線会津若松方面にC57
2番or4番から東北本線福島方面にD51
6番から磐越東線いわき方面にC11

798 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 21:36:46.79 ID:atAi+IpV.net
クリトレとかで幕がシール張りの時、中の「回送」が透けて見えてると萎える…白幕で固定できないのかな?

799 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 23:58:33.62 ID:kOV7+19g.net
だからあえて蛍光灯を点けないのさ。

800 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 19:02:00.87 ID:qQCw8rei.net
>>792
>>789にもあるけど、今季限りでかなりのメンバーが入れ替わるみたいよ
ベテランのIさん・Nさん・Wさんあたりは続投だけど

801 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 20:42:15.18 ID:hrqOdhhI.net
>>796
新津でもやろうと思えばできそう
津川でやったD51とC57の離合も面白そう

802 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 20:42:52.09 ID:hrqOdhhI.net
>>796
新津でもやろうと思えばできそう
津川でやったD51とC57の離合も面白そう

803 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 21:56:39.04 ID:g9EjZd/M.net
4年振りのC57完走!SLクリスマストレイン2015ダイジェスト
https://youtu.be/onFMnv5IGWM

ばんえつSLクリスマストレイン2015(ロングバージョン)(4K)
https://youtu.be/6gfYUz-YfV4

2015.12.5 磐越西線 SLクリスマストレイン2015
https://youtu.be/PFgZO1Tvwi0

『C57180・快速SLクリスマストレイン』2015/12/5(JR磐越西線)
https://youtu.be/yNLvQIV9-Zw

804 :名無し野電車区:2015/12/14(月) 23:16:08.52 ID:0aX9J/sN.net
>>801
新津は上りは合流するから不可能だけど、下りなら可能だね。(羽越は1番、信越は2〜5番で可能)

805 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 21:11:55.26 ID:WuXpRF7I.net
結局、先週今週含めて雪は全くありませんでしたな。
この点では今年はいつクリトレ走らせてもホワイトクリスマスとは無縁だったてことだね。

806 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 22:21:21.24 ID:8lJRpNPH.net
来年どうするかが、見ものかな
遅らすか、今年と同じでやるか

807 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 20:30:40.75 ID:RvaFHrul.net
今年のようにばん物が11月で終わりで
その翌週のクリトレ運行が終われば
あとは火を落として来年まで車庫で寝かせられるから保守の点でも楽じゃない?

808 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 20:41:43.80 ID:4Hi7NDmX.net
たった2日のために火を入れ直すのもね…。ちなみに来年は曜日の並びが良く23・24・25と3連休

809 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 21:38:43.96 ID:hkoc5CGb.net
曜日の並びが良くても12月の頭の方にクリトレやるよ

810 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 23:37:09.78 ID:8YQkkvzq.net
それなら、ウインタートレインとかに改名してほしい

811 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:33:58.82 ID:Mbp+AJ+E.net
12月初旬くらいにホテルでクリスマスディナーショーやるからヘーキヘーキ

812 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:44:27.15 ID:D7dGVVW+.net
同時発車は高崎に、クリスマストレインは釜石にお株を奪われて…

813 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 23:03:05.38 ID:E3e3J1d3.net
>>812
てかクリトレも高崎に横取りされているようなもん。
あっちはよほどでなければ雪とは無縁な碓氷があるし。
遠いところなら山口だって。

814 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 14:56:32.09 ID:Fu6UGeuK.net
天気予報見て2週間前くらいに運行日決定で良いよ
パック販売は出来なさそうではあるが

815 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 17:58:25.57 ID:W0cziKXm.net
>>814
現場だって1年前から機関車の運行日決定して乗務員のスケジュールなどを
埋めたりするんだからよっぽどのことが無い限り変更は簡単に出来ないよ。
そこらの中小私鉄とかとは全然違うんだから。

816 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:21:41.50 ID:/j6y2se9.net
>>815
> そこらの中小私鉄とかとは全然違うんだから。
だからダメなのか。

817 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 20:31:18.28 ID:wZZqIqhv.net
>>814
お前みたいに暇な人ばかりじゃねーんだよww

818 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 09:14:51.28 ID:o9mbEz0n.net
>>815
勿論現場側は大変だろうとは思う
が、予め数週分確保しておいて運転しない日はウヤ扱いで
>>817
いつ発表しようが乗れないヤツは乗れないんだから、乗れるヤツが乗れば良いだけ

819 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 17:49:19.84 ID:qpsjS0/e.net
>>818
ウヤ扱いになっても、その分の機関車や客車の使用日数が嵩んで車検への期日が狭まって非効率になるんだよ。
この手の車両は、一次休車の手配とかを所定の期限までに行ってそれで運用しているのよ。

まあこんなこと話してても素人には分かるまい。

ちなみに2011年・2014年の災害時で臨時運用があったのはこの絡みもあってのこと。
せっかく車両使えるように検査期限削ってて何も走らせないのはやっぱりもったいないしね。

820 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 04:20:51.35 ID:P/iUGn0E.net
さすがプロは言うことが違うな
(棒

821 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 08:01:05.49 ID:aZsDDbSz.net
 まあこんなこと話してても素人には分かるまい。

822 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 10:02:21.05 ID:6u9GZvgC.net
どちらもなんなんだよ笑
プロってなんだよww関係者か?

823 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 12:10:08.00 ID:M8wcf5Tc.net
まあまあマターリしようぜ

来年は何かネタやるかしら…ナイトクルーズとか

824 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 18:31:08.59 ID:I59IauHC.net
プロはプロだろ
自称評論家だよ

825 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 00:57:06.59 ID:+dVcHslA.net
スレチかもしれないけど新潟と秋田に導入予定の電気式気動車ってもしかしてハイブリッドかな?
教えて

826 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 01:26:16.41 ID:3xRRSWdA.net
今年は波乱な年だったな…
こんなの運行開始して初めてかも

827 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 06:32:00.73 ID:lawawkay.net
>>826
だが2006年11月の超絶カオスを超えることは無かった

828 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 09:01:43.11 ID:zFjPjPjC.net
DD53、DD51、D51498だった年?

829 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 17:58:26.13 ID:lawawkay.net
今年のC61はまだ生易しい
DD53は高速でさえまともに追っかけすることも許されないほどのパニックぶりだったからな
一戸橋梁の遠方信号機によじ登るクズヲタが現れるほどのネタは、多分もう無いと思う

830 :名無し野電車区:2015/12/29(火) 14:27:14.53 ID:3Xty9tgR.net
追っかけ数撮り厨は事故起こして市ね

831 :名無し野電車区:2015/12/29(火) 17:53:35.72 ID:5DGkmtJH.net
今年だとDD14の重連だったらまたパニックになったろうな…

832 :名無し野電車区:2015/12/30(水) 10:27:43.58 ID:CTPiF7xV.net
DE15のラッセル付きってもう東には残ってないんだっけ?

833 :名無し野電車区:2015/12/30(水) 16:14:40.53 ID:ptL/t6jd.net
>>832
1537・1538の2両がまだDD14 327と共に保留車として長岡で寝ている
もう一生本業で活躍することは無いけども

834 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 06:27:39.93 ID:Epj7pBK4.net
あれラッセルヘッド外して工臨やC57の救援なんかに使えないのかな

835 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 07:56:43.11 ID:e8xDtiL2.net
>>834
なんのためにDE10 1680・1700が所属の長岡でなく新津で毎日常駐していると思っている?

836 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 20:12:57.41 ID:BlqcNlK6.net
笑顔と心 ばんえつ物語号に届いた 亀田中に JR東日本が感謝状

新潟−会津若松間を走るSLばんえつ物語号に笑顔で手を振り、乗客の心を和ませてきた亀田中学校吹奏楽部(新潟市江南区)が、
JR東日本新潟支社から感謝状を贈られた。部員たちは「自分たちの成長の証しをもらえたみたい」と喜んでいる。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20160105226841.html

837 :名無し野電車区:2016/01/08(金) 19:11:35.86 ID:+sGPPXm9.net
かめたなかって何かと思ったわ。

838 :名無し野電車区:2016/01/08(金) 19:34:51.45 ID:OkD3krY/.net
オハ12 1701が秋田に行ったっていうけど、そういえばこいつだけ検査時期違ってたんだったね。

839 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 06:59:58.52 ID:fbwhBVxV.net
今日BSフジの鉄道番組にばん物が出るらしい

840 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 22:08:33.61 ID:S77sYRsw.net
あげ

841 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 02:15:15.82 ID:oK7Y6uFu.net
いわきに行かないのに磐越って変だよ
岩越が正しい

842 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 11:40:14.98 ID:2Pkt5K1C.net
>>841
東・西線合わせての話だろう。
同様の理屈なら、陸羽西線も羽前完結なのでおかしいことになる。

843 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 17:22:42.96 ID:oK7Y6uFu.net
>>842
東西合わせたままの話だから可笑しいって言ってんだよ流れ嫁

844 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 17:33:11.34 ID:FU4WJlEs.net
自分で勝手に作った流れ?とやらに沿わないと発狂する老害w

845 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 17:52:41.63 ID:oK7Y6uFu.net
ゆとり若造に罵られるとは噴飯

846 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 18:12:24.67 ID:FU4WJlEs.net
お爺ちゃん、ご飯こぼしてますよ〜
しっかりお口を閉じて噛んでくださいね

847 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 19:18:13.11 ID:vRe9ePKM.net
どっちもIDファックユーだな

848 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 19:20:26.64 ID:oK7Y6uFu.net
ふがふが!

849 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 19:21:30.49 ID:oK7Y6uFu.net
>>847
お望みとあらば一肌脱ごうず

850 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:00:59.97 ID:7btsqxO3.net
ここはそういうスレじゃないからパンツはいとけ

総レス数 850
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200