2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 100

1 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:29:18.78 ID:imFiCWY50.net
妄想無用。sage進行。
東海道線の東京口(東京〜熱海間)および伊東線、伊豆急行について語るスレです。
次スレは>>970以降に重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してから立てて下さい。
以下の者は当スレで荒らし認定しており、書き込みは「名無し野電車区」でも一切厳禁です。
・静岡、沼津系スレ住民及びその支援者
・静岡県(伊東線及び伊豆急線を除く函南、小山以西の静岡県)の沿線住民および関連する話題
・オブライエン及びその支援者(糞ボケ厨、沼津塵、熱海塵、静岡禿(353012041895135 ********.jp-t.ne.jp)の削除依頼厨、
 JR東海アンチ(境界変更厨、移管厨、解体厨、駅員対応クレーム厨、不満厨も含む)、大岡厨)
・駿府人軍団、名無し歌人
・マルチコピペ厨
・新潟マンセーコピペ厨、末尾iとI、運転情報コピペ厨
・アンチ東武8000系(馬鹿詐欺)一族及びアンチマルチAA厨
・なりすまし(神奈川、東京、他の荒らし)
・昼ライト一族
・男尊女卑厨
・南海厨
・トンキン厨
・芳恵バイブ厨
・他スレ荒らし
・亀にゃんうさにゃんひこにゃん一族

万が一これらが表れた場合は半年ROMる等、荒らしを見分けてスルーして下さい。
専ブラを使って上記をNGNameやNGIDに、また函南以西の駅をNGWordに登録して見る事を強くおススメします。
あまりにもひどい場合は削除依頼を。

前スレ
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 99(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420584567/

2 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:36:35.81 ID:imFiCWY50.net
JR東日本(横浜支社)東海道支線関連および車両各種スレ
京浜東北線・根岸線 ウラ49(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424868724/
横須賀線スレY-28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405954512/
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★39【東海道】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424964627/
【横須賀東海道】湘南新宿ライン46【宇都宮高崎】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416906111/
南武線スレッド ナハ63 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424950031/
横浜線Part.59 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423654419/
【多摩線】相模線スレッド 横コツR20【接続計画中】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405930041/
萌えてます!E231系 Vol.58 [転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420139627/
E233系 Vol.38(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1418916922/
185系 斜めストライプ15本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1410175373/

その他関連スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part72 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424517562/
★ 高崎線 ★(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422567766/
常磐線スレッドK113 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422547916/

3 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:40:36.86 ID:imFiCWY50.net
荒らし誘導関連サイト一覧。
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 98 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420294495/
静岡民VS東日本厨 不毛な罵り合いスレ [隔離病棟](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425130377/

4 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:41:19.27 ID:ngT/CHaMO.net
このスレは重複スレです。以下のスレへ移動して下さい。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420294495/

5 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 14:09:30.93 ID:wWrt5K4h0.net
>>1
乙!

6 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 14:10:11.17 ID:ldpBtKgJ0.net
元は【東京】東海道線東京口スレ【熱海】だったのにな

7 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 15:23:23.31 ID:ZCZ76BN2O.net
>>1
スレ立ておつ!

8 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:12:49.86 ID:cgJaq3HO0.net
>>1
だからお前のそのテンプレが荒らしホイホイになってるって何度いえば.....


つうーか、おまえ自身が「オブライエン」を連呼して荒らしてるんだもんなw

9 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:14:40.31 ID:a+wRtJkC0.net
「オブライエン」はスレを荒れるだけのNGワードです。
オブライエンという文字が含まれるレスを見かけたら触らずに下記のスレに誘導してください。

静岡民VS東日本厨 不毛な罵り合いスレ [隔離病棟]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425130377/l50

10 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:03:47.67 ID:7w1Ns4Jx0.net
>>1
新スレおつ!
オブライエンと沼かっぺマジうざい

11 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 00:25:17.23 ID:r/XS7jnk0.net
>>1
とりあえずおつ
ただ荒らしもスルーできない早濡は嫌われるから鍛えとけよ

12 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 19:05:56.42 ID:jP8P8dqX0.net
>>9
「オブライエン」はスレを荒れるだけのNGワードです。
オブライエンという文字が含まれるレスを見かけたら触らずに下記のスレに誘導してください。

静岡民VS東日本厨 不毛な罵り合いスレ [隔離病棟]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425130377/l50

13 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 19:17:55.53 ID:Ooas4VAu0.net
NGワードにしたらテンプレも見えなくなっちゃう事分かってるんだろうか

14 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 20:56:04.63 ID:AFBgbjwA0.net
>>13
自分で作ったテンプレを守ってないし、気にしたことないんじゃないか

15 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 21:55:14.11 ID:layNiuvmO.net
大船まで通快
定刻発車
いい感じの混雑

>>1
おつ

16 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 23:39:12.57 ID:y/4hfBCA0.net
ここか?
2週間後には23時をすぎないと始発がないなんて・・・
朝いつも乗る行先が楽しみ。
土日は休みだし開業でヲタで沸きそうだから、家でレポ眺めてる。

17 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 06:13:20.20 ID:YYkwnm0x0.net
重複スレなのでこれ以上書き込み禁止!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420294495/l50

18 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 07:48:41.10 ID:FJLfbcaR0.net
NHKで茅ヶ崎と平塚で運転見合わせだって。

19 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 08:24:09.42 ID:lcUENSHx0.net
川崎は東海道線は動き始めた
ただホームに客がいっばいで
階段も下りれない

20 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 08:38:00.90 ID:HKBHbbCH0.net
>>19
川崎から再開始発だけど、かなりゆったり。
殆ど遅れず、楽々通勤でした。

21 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 12:28:06.06 ID:7ip9tMhPO.net
運転再開後の下り東京発普通1本目となった753M(7:53+36分延)は
横浜まで24分でぶっ飛ばしたな ※通常時30分
だがそれは767M(東京8:54)が毎日やっていること
まだ本気は出していない・・!

もっともこれ以上本気出すと踊り子より速くなるという
訳の分からないことになるがw

22 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 12:30:59.79 ID:Oc4JCyEA0.net
火災があった場所、この前高校生が大事故起こした交差点を入ったところの踏切前のようだね。

23 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 14:22:31.89 ID:FFR1hhLZ0.net
戸塚はカオスだったよ。
スカ線はすし詰め状態。
同僚もケト線はすし詰め状態だったとさ。

24 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 14:40:27.77 ID:5vsGHAAc0.net
時刻表早売りを手に入れて、静岡系スレや重複スレで先月23日から情報を書き込んでいる人は、このスレには何も情報をくれないのですね。
ま、正体は例のソフトバンク厨だから当たり前かw

25 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 21:06:25.33 ID:urnv0YUk0.net
何かダイヤ改正後の東京始発の通勤快速ってここで座れないとかなり高い確率
で大船まで座れないような気がする
逆に直通だと極端な話東京で座れなくても新橋や品川で座れる可能性があった
りして・・・

26 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 21:20:03.06 ID:k8y+TO9t0.net
1時間に1本の椅子取りゲームに勝てる気でいるのか

27 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 21:27:10.86 ID:PczgbeWJ0.net
今日の火災で平塚〜茅ヶ崎間で50分も足止めくらった。
辻堂→藤沢間だけ物凄い混雑だったが、それ以外の区間はかなり空いてきてた。
逆に言えば、辻堂だけ迂回ルートが無くて人が溜まった印象。

28 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 21:27:34.36 ID:sgEg9mxV0.net
>>25
京浜東北線で東京から南行に乗ってみ。
それがどれほど低い確率か判るから。
上野まで戻って上野始発を狙った方がいい。

29 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 21:46:22.73 ID:kEXXbt7m0.net
日本のヨハネストンキン

30 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 22:00:02.90 ID:6aeAbPIj0.net
>>27
いくら相模線があると言っても茅ヶ崎だってひどかったんだぞ
ホーム入場規制がかけられていたからそう見えただけだ

31 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 00:44:47.97 ID:+czKQpH50.net
東京から常磐線快速に乗って品川まで着席してから、東海道に乗り換えることにしよう、、

32 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 05:49:37.47 ID:X8bZtY700.net
やっと念願かなって、こないだ767M(東京8:54)、新橋-大船で乗ってきた
まず浜松町通過104km/hで気合が違ったね
品川直前の徐行も、ぎりぎりまでしか速度を下げずに走ってる感じだった
大森あたりから川崎までは、見事に107-109km/hを微動だにしなかったね
川崎から東神奈川までは線形のため、出して95km/h程度だったが、横浜直前の直線でまた109km/hまで上げた(767Mはともかく、他の運用もあそこは飛ばしがちだが、10秒も差がないだろうに別に横浜まで惰性走行でいいだろとは思う)
横浜-戸塚は横須賀線との時間差調整のためか、70km/h前後のノロノロ運転がノルマだが、85km/hくらいは基本的に出していた気がする

新しい時刻表を見ていないけど、こんな神運用はなくなるのだろうか

33 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 11:01:08.41 ID:nvzFAmZ6O.net
蒲田駅前後は120km/h出せそうだけど束はやる気ないみたいだね

34 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 13:10:15.90 ID:+RK4gT9H0.net
>>28
京浜東北?
この前金曜日の夜9時、新橋から南行乗車でも座れたぞ。

35 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 16:55:06.53 ID:Xul8+Fu20.net
2ヶ月ほど前にE233の普通乗ってたとき、多摩川越えたあとに速度計が115くらいだった
気のせいかな

36 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 21:58:04.98 ID:gJE51ru00.net
上り?下り?

37 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:27:04.51 ID:bQRI35gA0.net
>>32,35
毎日利用するが、ウテシは
多摩川手前の登り坂辺りでノッチオフ。
橋を渡りきるとブレーキが多い。
川崎出ると鶴見と手前のスカ線合流手前、新子安からのジグザグ、東神奈川の手前、保土ヶ谷東戸塚、大船手前のスカ線クロスが減速惰性ポイント。
ただ速度計までは知らないが、115まで出すとは。

38 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 22:49:04.69 ID:HI6kTyVa0.net
時計は後日設置しますって安っぽすぎ
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201503041216096f824.jpg

39 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:08:44.21 ID:yLB8PhgQ0.net
>>38
戸塚あたりか??

40 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:17:58.83 ID:bQRI35gA0.net
辺りも何もないじゃん。
そば屋があるから地下だ。

41 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:21:46.97 ID:oVKlDkLg0.net
修羅の国トンキン

42 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:25:23.33 ID:y7ht7+VQ0.net
藤沢場面で湘南新宿ラインが一時間に6本になると
小田急と東急が潰れるって言うし
東京〜横浜の速度を上げすぎると京急も危うくなるし
本気は出さないんじゃないか

43 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:42:53.04 ID:Xul8+Fu20.net
>>37
毎日使ってる人が言うならやっぱそんな出さないかな
あそこら辺ってATSどのくらいでかかるの?

44 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 00:38:41.23 ID:tWU3Uiol0.net
改正後の朝一の品川〜横浜15分で走る下りアクティー(平日)
最速時代の京急快特と同じ。

45 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 12:19:44.41 ID:k8zbDpFeO.net
>>38
前の行き先表示器は時計と一体型だったからな、なぜ新型になると時計を隠したがるんだか意味不明なんだよな
遅れているのを少しでも客に知られたくないのかなって邪推してしまう。

46 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 12:56:57.23 ID:YkLlRQnq0.net
>>45
苦情が来たのかね。

あれ、4段表記にしたはいいけど、
おとといの朝、運転を見合わせていた東海道線が運転再開した頃、
上りの表示は遅れている東海道線で埋め尽くされて、
間もなく戸塚に到着する横須賀線の表示がされていなかったw

47 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:26:49.68 ID:Y3SNPCKyO.net
>>44
かつて185踊り子で品川〜川崎7分45秒、川崎30秒停車、川崎〜横浜7分15秒ってのがあったから流さないで走るんでしょうね
改正で踊り子 横浜まで遅くなりましたね

48 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 13:03:07.61 ID:zictoXvC0.net
来週からは鶯谷の事故でもgdgdになるんだねー
不動産で儲けるために客に不便を押しつける糞会社はマジで○ねばいいのに

49 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 21:54:41.76 ID:NbJQhVRe0.net
戸塚時計付いてた

50 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 22:01:21.45 ID:ALCZxlKA0.net
>>49
上の改札も下の改札も、しょぼい時計だ〜。

51 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:09:10.36 ID:NpUs0iWiO.net
>>48
今日も宇都宮線東大宮であったな。来週以降やめてほしい

52 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:21:42.42 ID:Z3KGzEpn0.net
というか仮に上野東京ラインや東海道線を早くすると乗客が増えすぎて
パンクしてしまう可能性もあるのでは?

53 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 14:07:18.56 ID:IjGyvilM0.net
どう考えても東海道線の方が足引っ張るのは間違いないのになw


おっと、文句言ってると殺されるから程々にしないと。

54 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 16:07:28.88 ID:XJg3RhgT0.net
>>50
時計一つでガタガタ言うな。

55 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 21:26:22.23 ID:fMc8zGib0.net
一番足引っ張るのは京浜東北線では←

56 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 23:27:21.29 ID:/Cxymkp70.net
トンキンヒトモドキ

57 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 07:34:06.54 ID:+31aAoO50.net
>>51
桶川とか間々田で人身あっても影響軽微だと思う
新小岩と同じ
問題は品川より南側
根府川の風規制で、宇都宮で接続する黒磯行に接続できないなんてありそう?

58 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 17:37:06.88 ID:XLwoHLKr0.net
E217、いつの間にかHM付いちゃってるじゃん!撮り行こっ!!

59 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 18:34:37.69 ID:DiH3mMPq0.net
E217 昨日はHM付いていなかったけどな・・・

60 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 19:43:54.32 ID:Em7R8DSv0.net
高崎線の特別快速と宇都宮線快速が湘南新宿ライン直通なのは少しでも東京
経由で横浜に行く人を減らすという意味合いもあるのかな?

61 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:27:51.82 ID:PvRAM/ul0.net
>>60
今年は単に繋げただけだからだと思う
来年かそのうちアクティーとラビットがつながるんじゃないか

62 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 21:35:50.45 ID:UwKfbKGN0.net
新快速やな

63 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:21:08.50 ID:Qux8B0KAO.net
今朝の732Mで217見たときはHM無かったけど、付いたとしたらどこで付けたんだろ…

64 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:02:56.54 ID:ozXRhia80.net
3873Mでも付いてなかったような…

65 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 08:27:24.48 ID:uB8CaQIQ0.net
湘南ライナーと通勤快速だったらどっちがいい?
それにしても藤沢と茅ヶ崎のライナーホーム15両化してもいいような気がするのだが・・・

66 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 10:06:45.52 ID:hooJLgBC0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

67 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:45:14.96 ID:98Wz01xJ0.net
この前JR西へ視察に行ったが、向こうはアグレッシブやね〜
こうすれば東海道線が良くなるのに…

@まずは新快速のようにスピードアップは当たり前

A熱海伊東沼津行はほぼアクティーで(早朝深夜除く)
 小田原〜平塚の各駅は、普通小田原国府津行でカバーできるはず
 そのかわり、辻堂停車にしないとダメなのか

Bわかりにくい快速系統を整理
 快速アクティ→湘南快速(南行)
 湘新特別快速→新宿快速・副都心快速
 湘新快速→区間快速(大船〜大宮快速を明記)
 快速アーバン→上州快速(北行)
 快速(東北線)→とちぎ快速・餃子快速
理想ダイヤは湘南快速↔上州快速ですね

Cおまけ
 基本11両付属4両に戻す、E233ならできるはず
 横須賀線とグリーン車位置を合わす
 
 

68 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 14:54:16.00 ID:Lvbg9vMN0.net
視察()

69 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 15:28:27.82 ID:2Qv7vHUM0.net
次の方どうぞ〜

70 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 15:45:22.05 ID:pcd1vW/70.net
これがRJ病か

71 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 15:54:40.34 ID:zsAb17jG0.net
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、うなずいたのには激しく勃起しました。

そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・

72 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:00:41.22 ID:UPBUxk5X0.net
こんな踊り子も珍しくないか

http://2nd-train.net/topics/c/1438.html

73 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:24:03.66 ID:lUQOr+UL0.net
改正後の時刻表を眺めてたら上り11時台のアクティ(3524E)が川崎〜品川7分台になってる。(現在の最速は8分15秒)
戸塚以北も120km/h対応になるか?

74 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 10:28:13.73 ID:eZR6LRPM0.net
戸塚1005〜1021のダイヤホールが1022になって酷くなってる
JR東のスジ屋と上司と役員は氏ねばいいのに

75 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 12:17:32.52 ID:lUQOr+UL0.net
>>74
横須賀線をご利用ください

76 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 13:19:29.44 ID:fKpvJ/ab0.net
253が試運転表示で横浜駅でなんかやってる??
NEX引退後、久々に横浜で見た気がする

77 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:11:02.07 ID:R5eRU+qo0.net
>>76
上野東京ライン経由の東武直通特急のための試運転じゃない?

78 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 15:06:59.29 ID:KFIlYkx80.net
川崎駅近くの飛鳥教習所脇の踏切にて35キロ制限かかってるののは何故だ

79 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:26:46.98 ID:ySOQ/PJa0.net
E217のHM、何かの撮影用で片道だけ付いたらしいよ。ソース:駅員。

80 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:41:30.16 ID:3Pb0Ive10.net
東京駅始発下りが減りすぎだろ
G車とライナーの利用者が激増だろうな

81 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:42:37.48 ID:Izk8fH6V0.net
>>61
アクティーは廃止してくれ。

あんな、辻堂いじめはイラネ!

82 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 21:44:59.74 ID:GIT4/sh40.net
日本のヨハネストンキン

83 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:21:21.17 ID:Hn8Si4gs0.net
辻堂だと日中が毎時6本になるから、今までより本数は増えてるのかな。

84 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:23:05.25 ID:tKG5Ve4D0.net
>>80
横須賀線&総武快速線の方がまだマシに感じる(^^;)

85 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:26:26.10 ID:/+Gan2iJ0.net
公式だと3月14日以降の東京始発下りが表記されてないな
東海道利用者に対して後ろめたいから「あえて」表記せずに隠してるのか

86 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:23:34.85 ID:XkN8bzD70.net
東京の駅員、始発が無くなりますとアナウンスしていて潔いな
乗り換え無しで上野以北へ、便利になります何て言われたらブチギレそう

87 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:52:54.60 ID:jEKHilrb0.net
秩父の山猿の他に、飯能の山猿もいます。
秩父鉄道の特徴:マニア垂涎の硬券があり、大井川鉄道みたいにSLがあります。トイレはSL以外なし。有料急行もある。国鉄101系も2014年で引退。貨物輸送で稼ぐ。
西武秩父線の特徴:昭和44年に完成。特急レッドアローは池袋から1時間に1本走っている。普通車はクロスシート。両者ともトイレつき。

88 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:53:45.25 ID:jEKHilrb0.net
JR東海のフリーきっぷは新幹線が乗れないから不便。
JR東日本の新幹線なら別払いでちゃんと乗れる。土日きっぷ(南東北までいける)とか、休日おでかけパスとかも新幹線が利用できる。北陸新幹線もうすぐ開業!

89 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 00:21:35.87 ID:uwJ8Mnoc0.net
列車内の停車駅案内図見たけどなんのこっちゃだな。
品川ー上野の乗り換えを別に表記してるのも苦肉の策な感が否めない。

運転系統のパターンが多様になるんだしドア上案内をLCDに改修してくれないものかね。

90 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 14:36:03.75 ID:13Q1cMlD0.net
セシウムまみれトンキン

91 :東海道民:2015/03/12(木) 19:43:30.01 ID:aO6AM6N80.net
E217系、本日の朝で運用を終えました!

92 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:34:30.87 ID:9uA2lv020.net
明日が(普段乗る夕方に)座って帰れる最後の日かあ。
上野まで定期買ったけど、夜は家帰るだけだし、時間もかかるし、折り返すのもなあ。

93 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:26:32.89 ID:CQSiBhC10.net
この電車はいったん扉を閉めまして車内の清掃整備を行います。
ご乗車にはなれませんのでご注意ください。

94 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:35:53.37 ID:B+s1Tpv90.net
明日の始発から日中にかけての普通・快速アクテイー東京行は最後

95 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:40:46.42 ID:xI5KeJ8z0.net
東京始発平塚行も最後

96 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:59:04.91 ID:B+s1Tpv90.net
>>92の平穏な日々が明日までか・・・

来週月曜日からの東京駅はどうなるとやら

97 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:48:11.44 ID:RT3kv+S20.net
今日でやっと、糞E217とおさらば
せいせいした

98 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:49:12.84 ID:4ZCi1Tu80.net
東京始発平塚行きとかダイヤ乱れたら多発しそう

99 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 00:59:58.62 ID:afQlCkL20.net
>>98
安定の全線見合わせだから安心しろ

100 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 04:49:13.44 ID:dGkVEPBx0.net
>>89
アクティやらアーバンやら色を変えてるから、わけわらかんことになってるよね。もっとシンプルにすればよいものを

>>97
と、見せかけて通勤快速限定運用に、入ったりして・・・

101 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 05:18:35.94 ID:zIgEyyBZ0.net
そんなこと言うもんじゃないわ!!!
芳恵の脱糞がクライマックスなのに!!!!!

102 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:55:34.51 ID:Azb8Tvx8O.net
東京駅ホーム凄い事になってるな

103 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:58:37.83 ID:5MyibwJ90.net
上りは本数が増えたが下りは増えてない
タラッシュ時を増やしてほしい

104 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:02:20.55 ID:Azb8Tvx8O.net
ゴメン上野駅だった

105 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:05:43.08 ID:HGWyE1pZ0.net
ところで明日に備えて終電後に高崎・小山組が回送し南下するの?

106 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:08:12.12 ID:HGWyE1pZ0.net
ところで明日に備えて終電後に高崎・小山組が回送し南下するの?

107 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:09:16.46 ID:HGWyE1pZ0.net
ゴメン連チャンしちゃった

108 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 19:52:58.64 ID:KaHr65IS0.net
今日はさすがに東京駅の立番のアナウンスが丁寧だw

109 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:26:50.07 ID:DxdfGuZ00.net
215の下りライナーの東京客のボックス占領も今夜まで?

110 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:59:05.13 ID:dRUWnPP50.net
>>96
完全に座れないなら諦めがつくんだけど、
東京での入れ替わりなどで中途半端に座れる可能性があると嫌だなあ。
号車によって途中駅で座れる確率も違うだろうし、色々考え始めてしまう。

111 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:20:24.70 ID:zxQpXIqg0.net
深夜を除いて新橋〜戸塚で上りの行先が東京だらけなのも今日が最後か

112 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 04:45:27.82 ID:6+5qtXsb0.net
東海道線名古屋口に例えると、上野と品川が金山、東京が名古屋に相当するだろうな。

113 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 05:55:56.08 ID:o02Mak+q0.net
これから横浜から水戸まで一枚のG
券で行けるから便利になるわ
但し上野駅のバカ停は勘弁してもライタぃわ

114 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 07:09:53.41 ID:pokFiV6A0.net
>>73
120km/h運転に備えて本則の引き上げをやったという話もないし、
大船以西の快速系に湘新との時間差が付いてるのもそのまま
なので恐らくそれはない

逆に新型に統一されてダイヤも弄ったのに120km/h出さない理由って何なのか気になるけどな

115 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 07:56:42.54 ID:R3BfdqMW0.net
ダイヤ改正で10両だったのが、15両になってたりするのは、うれしい。

116 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 07:58:14.19 ID:6DtF+BbF0.net
>>114
遅れた時に回復しやすくするためでは?
特に今後はギリギリだとダイヤが乱れた時にかなり混乱すると思うし

117 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 08:01:27.34 ID:pokFiV6A0.net
>>116
遅延しまくりの湘南新宿が出してるのだからそれはない

118 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 08:16:05.25 ID:D9rl6bm00.net
>>114
今回は品川駅が不完全な状態での暫定開業だから、
フル設備になった時にそこも含めて変わるんじゃないかと思う

119 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 08:31:56.83 ID:6DtF+BbF0.net
それにしても来年以降東海道線の特急やライナー系どうなるんだろう・・・

120 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 08:45:17.63 ID:atTwRl7W0.net
中央線からお古がやってくる

121 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 10:18:06.99 ID:MEMR0IYH0.net
修羅の国トンキン

122 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 11:00:29.25 ID:eAMebfe80.net
E217回送、11時前に貨物線より出発!ただいま北上中!

123 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 11:54:50.93 ID:lmHsDaVs0.net
月曜日から座って帰れないのか?東京駅に着く列車は中途半端に席埋まってる状況だろうか。座席確保する為に、上野まで戻るのもバカらしいし。

124 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 12:01:19.64 ID:H+02aRXp0.net
>>123
列車による
通勤快速は東京始発
上野始発の数本は並べば座れるだろう
その他は運

125 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 12:15:19.71 ID:6DtF+BbF0.net
>>124
でも数少ない東京・上野始発って特に通勤快速の場合東京で座れないと大船まで
立たされる可能性が非常に高いと思う
逆に大宮方面から来る電車の場合運が良ければ新橋や品川で座れるってことも
あるし
それに今後夕方東北・上越新幹線東京よりも上野や大宮で乗り換える人がかなり
出てくる気がする
上野からだと座れる可能性が高い上特急料金も若干安くなるし

126 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 12:26:48.28 ID:6DtF+BbF0.net
それにしても神奈川県に住んでいる人の場合今後確実に座ることが非常に
難しくなりそうな気がする

127 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 12:27:16.03 ID:wbngnye0O.net
ところで朝の上りの10両は混雑解消した?

128 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 13:01:25.28 ID:ElM+X5pN0.net
>>122
茅ヶ崎にいるね!

129 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 13:18:29.36 ID:u3r3NXyX0.net
>>126
小田急がある。
新宿を介して直通する路線は今後も出ないだろう。

130 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:08:03.69 ID:p+9cXzVB0.net
>>126
・相鉄
・横浜線
・南武線
・東横線上り各停
あたりは確実に座れる

131 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:17:46.68 ID:TaAzvzIt0.net
>>126
品川始発がある京急も

132 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:19:38.81 ID:9fwwxBV70.net
最大のマイナスは、確実に座れる保証が、なくなったこと。ホームに立って、電車が来てみないとわからない不確実性。これ精神的にかなりきついんだが。

133 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:47:54.27 ID:fkhJktvc0.net
324 :名無し野電車区[]:2015/03/14(土) 13:42:14.19 ID:5pqU1/dt0
>>301>>321
今日から長野への本格的なストローが始まる金沢
来年の今頃から通過列車も設定される仙台

どっちも仲良く衰退するだけ。


http://hissi.org/read.php/rail/20150314/NXBxVTEvZHQw.html

134 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:48:41.66 ID:DNgc1HBC0.net
今日、朝から大船以遠から上野まで爆睡してたサラリーマン氏。
無事目的地で降りることができたのだろうか、、、

135 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 14:59:03.56 ID:r+WX1UUL0.net
【赤沢】森田良行 ココペリハウス【写真家】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1426311824/

136 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 15:08:25.91 ID:S+/fN9be0.net
なんというか、東海道線が東海道線じゃなくなった感じだな…
いっそのこと、西みたいに愛称をつけてくれればまだ良いのに、いろいろな名称がゴチャゴチャ

137 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 15:33:24.89 ID:P/QDTv3q0.net
E217は茅ヶ崎の電留線に疎開されました

138 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 15:34:29.77 ID:rYTPj6Nv0.net
裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)
http://i.imgur.com/FjoW3CL.jpg

日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー
http://i.imgur.com/3RUjQ50.jpg

テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明
http://i.imgur.com/itFJ8SQ.jpg

自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)
http://i.imgur.com/Fb6UE5w.jpg

朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理
http://i.imgur.com/PXPgBYU.jpg

イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)
http://i.imgur.com/qQn9Kxa.jpg


「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利
http://i.imgur.com/8e0OjgI.jpg
http://i.imgur.com/oIGqG19.jpg
http://i.imgur.com/ADdEfMX.jpg
http://i.imgur.com/Qz4Vk9b.jpg

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

139 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 17:43:00.01 ID:wbngnye0O.net
高崎線公衆線路内立ち入りで東京〜小田原間に遅れ

運行情報より

140 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 18:55:14.76 ID:1tcTdLY0O.net
ここのスレ的にはどうなるのだ?名称はこのまま続行?それとも改名?

141 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:12:47.14 ID:z2Nm0xvZ0.net
車内広告が、藤沢サカゼンじゃなくて、熊谷サカゼンになってたりして、東海道線なのに乗ってて違和感がある。
扉に、ボタンを押すとドアが開きますシールが貼ってあるし。
てか、これを期に、半自動ドア扱い拡大しないかな?

142 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:29:09.32 ID:iGdEqOdk0.net
日中の田町留置車両が劇的になくなったな。
目立つのは松戸E231とは、
>>141
ゴン中山とか、セント・ラファエロチャペル湘南迎賓館が
出稼ぎにいってるのだから、許してあげなされ。

それよりか、クロス車でも椅子が硬いのが、、、

143 :名無し募集中。。。:2015/03/14(土) 22:26:09.11 ID:W3Uw/+UZ0.net
ヤマ車のE231は初期に造られたから椅子硬いのがネックだな
コツ車に乗り慣れてるからえらい違和感ある

144 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 23:04:06.62 ID:ctvmGxxk0.net
平日朝の下り 15両編成が1本10両編成になりそう
付属連結する篭原の停車時間が短いから
付属編成増やすってことだから、15両が増えるんじゃないかと期待してたのに
下車する藤沢駅のバカ客にもうんざりだし、早く23区に転勤したい

145 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 23:53:07.09 ID:PlZmR8170.net
上野東京ラインに入らない東京始発にも宮ヤマ車運用があるんだな
今乗ってる737Mが小山のE231だわ

146 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:00:22.58 ID:xEk9FVJz0.net
じゃらんのCMのラストに出てくる100系の色が緑色な件
https://www.youtube.com/watch?v=pEouU0ZUJrg

147 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:03:54.21 ID:Yr8rszCI0.net
ヤマE231も東海道普通に入るんだよな
月曜からいつも自分の乗ってる列車はロングになる可能性あるのか

148 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:14:12.31 ID:j9P9v6eNO.net
○あと元タカ→ヤマE233がU600番基本編成でU200番が付属編成が編入

○運用間合いでE233が湘新ラインへ加入。

昨日の変わったところはこんなとこかな
あとはない?

149 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:17:13.32 ID:PeynSIrw0.net
月曜日夕方の東京駅10番線大変なことになってそう

150 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:20:06.09 ID:j9P9v6eNO.net
東京駅で椅子取りゲーム展開か?

151 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:26:57.29 ID:Yr8rszCI0.net
これまで湘南方面民専用だった東京駅7〜10番線ホームも
これからは宇都宮・高崎・常磐方面客が押し寄せてくるんだな

152 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:42:10.72 ID:xcXdRi4U0.net
平成27年3月14日から北関東の汚物がうんたらかんたら

153 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 01:11:07.25 ID:vYOpQnsA0.net
昨日乗ったけど10両編成増えたような気がする

154 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 02:29:02.07 ID:QtCIXD2G0.net
東京で座れないということは、東京で始発待ちしてた乗客はほぼ立客になる。
どう考えても下り電車が混雑するよね。新橋でもつり革が埋まってたりしてね。

155 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 02:57:55.45 ID:KIaVAJtr0.net
E231小山車が大船以西に入るのって2004年10月に高崎⇔東海道の湘新から撤退以来?
2006年に貸し出されたのは除いて

156 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 05:33:18.16 ID:59E46A9m0.net
お前ら座れなきゃ死ぬのかよw
どうしても座りたきゃタクシーか指定席でも乗れよ
身体障害者ならまだわかるが。

157 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 05:51:42.33 ID:lOttZ6WhO.net
座ればスマホいじったり寝たり出来る
立ってたら他人のカバンやらヒジやらを押し付けられ、おしくらまんじゅう
どう考えても座席にふんぞり返って、他人の必死な顔を眺めてた方がいいわ

158 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 06:30:16.28 ID:Yr8rszCI0.net
12時間会社にいて、往復3時間通勤時間にかけてると
睡眠時間補給にあててる通勤時間が座れないとますます眠る時間なくなる
睡眠不足で死にそう・・

159 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 07:46:23.86 ID:1Dga2Ut60.net
ところで東海道線藤沢以西から羽田や成田行く人はどこで乗換えをするのかな?
これを知っているとラッシュ時でも座れるチャンスが若干あると思うけど

160 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 07:50:00.38 ID:iC/qhh060.net
>>148
E231とE233の併結運用の開始とか

あと高崎から国府津に転属したE233もいる

161 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 08:11:50.99 ID:J2R2mkfZ0.net
>>159
羽田なら横浜で京急に。
成田なら品川からNEXか日暮里でスカイライナー

162 :名無し募集中。。。:2015/03/15(日) 08:17:12.54 ID:W97s0NfU0.net
成田なら対面乗り換えが出来る戸塚にてNEXまたはエアポート成田に乗り換える方法もある

163 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 08:26:47.49 ID:J2R2mkfZ0.net
>>162
戸塚の対面でもいいが本数がな。。。

164 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:08:56.72 ID:rieu4cwf0.net
上東スレでやれ

165 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:12:02.72 ID:7H8no4pW0.net
ヤマ車の東海道乗り入れは10年半ぶりか。
沼津乗り入れは、ヤマE231以外で確定か。

コツ車のウツ線とスカ線大船以南の乗り入れは、定期としては初で、
ヤマ車の代走として乗り入れたK-02、05、08編成以来の9年ぶりか。

>>159
あと成田へは往路はJRで、復路は京成になりそうだな。
羽田に関しても復路は大船、藤沢行きのリムジンバスか、品川周りのライナーの選択肢もある。

166 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:44:53.66 ID:ldwruKkj0.net
>>114
あの区間、最高速度か曲線通過速度のどちらかをあげないと7分45秒では走れないよ。
だから何か弄ったんじゃないかと思って。

167 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 10:11:44.54 ID:GljzkD170.net
>>141
熊谷サカゼンは東海道でも見かけたことあり

168 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 10:13:25.66 ID:GljzkD170.net
>>154
上りは増えたが下りのラッシュ時は増えてない
朝の品川止まりの回送を平塚や藤沢まで延長してほしい

169 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 10:19:37.34 ID:7H8no4pW0.net
>>168
常磐の品川止まりをシャトルとして平塚まで直通させる方法もありかな。
モノクラスのマト231でも構わないので。

170 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:35:33.99 ID:/RZSV6Ji0.net
上りのアクティーは藤沢で種別表示止めたらって思うんだが。どうせその先各駅停車なんでしょ
藤沢から先は「上野東京ライン宇都宮線直通」→「東京経由 宇都宮」でいいんじゃないかと(東京止まりは「東海道線」→「東京」)
昨日の様子が早速ようつべに上がってたけど、横浜発車後もご丁寧に停車駅読み上げてるし

171 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:43:28.84 ID:u5NvW8Eh0.net
昨晩、東京駅21:42発で帰宅したのだが、思ったよりたくさんの人が乗っていた
土日夜の14〜15号車はガラガラのイメージだったので驚いた

172 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:40:28.14 ID:B5jnsAvi0.net
@熱海駅
年寄りが大混乱中
なんかジジイが駅員に怒鳴ってるww

173 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:45:41.95 ID:uSvMsvDZ0.net
>>166
で、検証結果はまだ?
あの区間の曲線って特急と普通で違うの?
つい最近乗った遅れ回復のR踊り子はほぼ全区間105〜110で7:00だった
同じくちょっと前の普通では110定速だったけど大森の前後で100まで減速してた
確か8:00ギリギリ切ってたくらいだったと…

174 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:54:37.89 ID:uSvMsvDZ0.net
ちなみに音だけだが、下りでぴったり7:45で走ってるの見つけたぞ

youtu.be/vfmwA4KWDfg

175 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 13:57:45.23 ID:igHvGvLI0.net
>>169
常磐快速の車両が足りない

176 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 13:58:57.23 ID:igHvGvLI0.net
>>167
もともと湘南新宿ラインで国府津車は高崎線を走ってるから全く違和感ないぞ

177 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:03:43.31 ID:ieYBDSgt0.net
E231宮ヤマ車の後期車同士が東海道線を走ってると、横コツ車と勘違いする

178 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:13:35.46 ID:igHvGvLI0.net
>>177
6号車のトイレ有無で識別するしかないから
東海道線だと北側途中から西側では区別しにくい

179 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:23:04.07 ID:j9P9v6eNO.net
あとドア上の案内表示器も違う。

180 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:25:34.07 ID:j9P9v6eNO.net
6・7号車以外

181 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:29:51.69 ID:igHvGvLI0.net
>>179
外観上のことな

182 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:35:59.00 ID:iXclXee90.net
まちBBS神奈川の東海道スレ見ると、東京駅からの利用者らしい
書き込みが断末魔のようで笑える。
始発が殆ど無くなったことで、この世の終わりみたいな書き込みが。

183 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:46:17.12 ID:UIJIs9fu0.net
いずれ横コツと宮ヤマはどちらかの所属に集約されるんじゃないの。片方は置き場に格下げ。

184 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:46:46.54 ID:pz0sfGoh0.net
E233の6号車トイレ有無は、車内ドア横の広告位置構成で判別できる。
トイレあり      トイレなし(E01,E02)
━━━━━┓    ━━━━━┓
━━━━━┛    ━━━━━┛
                      ┌─┐
┌─────┐        │  │
│  300万人. │        └─┘
│     突破!!.│  ┌─────┐
│          │  │    祝1000│
└─────┘  │      万人│
   ┌─┐       │          │
   │  │       └─────┘
   └─┘

185 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:55:20.88 ID:4Iq4+lB30.net
まあ帰りに座れるからそこに住んだって人も少なくないだろうし

186 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 14:57:17.21 ID:ViNnHkzE0.net
マジレスすると上野方面から東海道乗る奴そんなに居ないだろ
逆に品川新橋東京から宇高に乗る奴は居るだろうから、死ぬのは間違いなく北側

187 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:02:47.17 ID:tJakCzbI0.net
芳恵「聖子さんのウンコの方が臭いんだからネッ!」

188 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:08:24.72 ID:igHvGvLI0.net
>>183
蒲田と浦和みたいなことにはならないと思うんだが

189 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:40:44.85 ID:ldwruKkj0.net
>>173
さっき乗ってた小金井行が2分遅れだったんで、時間計ってみた
横浜→川崎7分20秒、川崎→品川7分40表ちょい
音から判断して110km/h以上は出してないと思われる。
大森付近と大井町手前の100km/h制限も従来通りだった。
設備はそのままで、単にE231以降専用のランカーブに変更したのかな

190 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:44:17.11 ID:bTmgvl7e0.net
>>166
今と同じで走れる

191 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:51:53.71 ID:ldwruKkj0.net
>>190
物理的には走れるけど、ダイヤ上7分台の設定がなかったもんで

192 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 15:57:46.15 ID:sjXUnL2r0.net
ランカーブ変えたら戸塚以西は最高120なんだから湘新との時差がなくなるはず

193 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 16:07:38.05 ID:7e2aTbcZ0.net
>>191
回復時は、川崎→大森(110定速)、大森→品川(100定速)で品川手前の減速が無ければ、余裕で7分台だつった

194 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 17:45:12.58 ID:I/x1nZl+0.net
>>170
中央線は緩行との並走区間が終わると単独表示になるよね。あんなふうにすればいいのに

あと、南行きは品川過ぎても上野東京ライン直通って表示したままなんだね。あれもどうかと

195 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 18:56:06.11 ID:W97s0NfU0.net
明日以降どうなるか見もの

196 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 18:58:42.69 ID:Z4FNVxLT0.net
233の沼津運用、昨日の朝で終了?

197 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:00:18.62 ID:f4AaFIrp0.net
>>196
そんなわけない

198 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:21:55.29 ID:eicgujwy0.net
233系の伊東線乗り入れ復活したのね。やっぱり昨日からなのかな?

199 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:28:21.66 ID:i/W50psT0.net
E233伊東線入線レポのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tomonori724_no2

熱海駅名物のアイコンも存続

200 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:28:40.90 ID:uSvMsvDZ0.net
>>196
末端は出来るだけ弄らず、都心側で弄れるトコだけ弄ったんじゃないの?

201 :200:2015/03/15(日) 19:29:37.50 ID:uSvMsvDZ0.net
間違えたorz
>>192
だわ

202 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:45:41.71 ID:f4AaFIrp0.net
233の伊東行きや沼津行きは2014改正からあったような

203 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:50:14.90 ID:Jq1dpbQs0.net
伊東線の場合、2013でいったん撤退したが今回で復活

204 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 19:56:07.00 ID:wArWuP9V0.net
東京1952発国府津行き
さすがにこの時間はガラガラだw

205 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 20:26:26.71 ID:j9P9v6eNO.net
改正後の普通や快速アクティーの運用はE233とE231交互日替わりなの?

206 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 20:55:46.74 ID:iXclXee90.net
>>186
そう、京浜東北の混雑状況と同様になると考えれば合点がいく。
いずれにしても、1ヶ月位のモニタリングは必要かも。
特に新年度を迎えた後にどうなるか。

207 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:16:38.52 ID:hP+3p4rn0.net
明日の通勤ラッシュ 吉か凶か?得か損か?どっち出るのかな?

208 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:38:22.36 ID:hP+3p4rn0.net
>>205
運用1本化で毎日E231又はE233が来るじゃなく入れ替え方式に変わったかもしれんなあ
編成の追跡は難しいから今回の運用調査サイトは容易じゃないと思うよ

209 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:51:19.66 ID:WqQ6BF+q0.net
今日横浜から12:26発の熱海行きに乗ったけど
ヘッドマークが付いていて撮り鉄が群がっていました。
発射時に駅員が撮り鉄に
注意していたけど
ヘッドマーク付は珍しいの?

210 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:57:37.18 ID:hP+3p4rn0.net
>>178
手入れの悪さで汚れ目立つのも小山車両センターのわかりやすい特徴

211 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:57:59.86 ID:IPvnOifcO.net
>>209
撮り鉄のなかには記念ヘッドマークに人生をかけているレア物好きがいるんです。

212 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:47:30.80 ID:XE0XUbKP0.net
>>209
この週末限定なのもある

213 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:55:18.54 ID:igHvGvLI0.net
>>208
両数が固定されていればユーザーとしては問題ない

214 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:56:17.80 ID:igHvGvLI0.net
>>210
グリーン車マークが禿てるのも特徴

215 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 23:37:20.62 ID:sjXUnL2r0.net
>>208
最低限国府津と小山は分かれてるはず
ただ混結が始まったのと、湘新との間の運用の敷居が無くなったので分かりづらくなってはいる

216 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 00:14:15.09 ID:0vYwun9r0.net
231基本と233付属を新稿で見た
東海道上り横浜6時39分と52分や9時から10時に10両が残っているみたい
特に上りサンライズの前後は大船から先で13分あくから込むからライナーを入れるか15両にするかサンライズをくりあげるかしてほしい
大船や藤沢で積み残しがあるときもある
付属を10編成くらい増やせば解消できる
ついでに常盤の231グリーン車つきにかえるべき

217 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 00:32:51.70 ID:yCQjzmtt0.net
昨日東京駅を夜8時前に出る始発の悪茶が小山車だった

218 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 03:21:55.85 ID:0ZeukrxG0.net
平日・土休に関わらず夕方以降(東京発基準17時以降)の下りに10両があるという噂は本当?
今まで17時以降は終電まで全て15両だったはずだが・・・。

219 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 06:34:48.88 ID:ccqDl+8pO.net
ヤマ車が来ると10号車にトイレが無いからな

220 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 06:45:56.49 ID:dcoTIl8kO.net
早速 サンライズが酉管内の人身事故で東京へ入線出来ず品川止w

221 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 06:57:53.37 ID:frJr6S620.net
今サンライズ昼間どこで休んでいるの?

222 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 07:03:46.34 ID:ybNA1CZY0.net
これまでもこれからもずっと田町

223 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 08:01:02.54 ID:frJr6S620.net
>>222
サンクス

224 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 10:35:02.80 ID:pklL0FD80.net
実際の乗車客の内心はどう思ったか知らないが
今日の朝の東海道上りは行き先だけが変わって大した混乱はなかったように見えた
あれだけ駅やCMでPRしていれば当然か
問題は夜の東京での東海道下りがどうなるかだな

225 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 16:17:49.41 ID:qrmfHhXM0.net
その乗客の内心

「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...
http://www.j-cast.com/2015/03/16230409.html

226 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 17:06:25.00 ID:M3rtsC5C0.net
ソースはj-castすかw

227 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 17:26:23.73 ID:t7h1r57m0.net
>>225
その「痛勤」の原因は上野東京ラインの開通でもなんでもなく、これまで15両だったのが10両に減量された列車にたまたま当たったから。
全くもってミスリードな記事。

228 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 17:29:05.66 ID:nnpYyeq/0.net
>>227
> これまで15両だったのが10両に減量された列車
これこそ最大の問題なんだが。

229 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:01:00.46 ID:ZKpfdIJ60.net
http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/20140315/hensei-nw.html
改正前からあった奴じゃないの
786M&788M

230 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:14:58.77 ID:LMjzYMqc0.net
早速運行支障情報が来ました。

早川〜根府川間の沿線火災で小田原〜熱海間運転見合わせ

231 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:15:39.60 ID:sfLI41Pp0.net
まさかの¥1000火災www

232 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:40:03.29 ID:rqnjvPqh0.net
東京上野ライン開通しましたが、朝8時台の横浜〜川崎、混雑度に変化ありますか?

233 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:41:08.19 ID:rqnjvPqh0.net
>>232
あ、上りに関してです。

234 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:59:33.55 ID:0VEkkzS80.net
>>218
休日の横浜18:30頃の国府津行が10連
平日は東京17時以降は10連ないみたい
東京16時台最後が10連
横浜の立ち番表で確認

235 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:32:41.32 ID:iHf9jqwS0.net
東京1932発下り
がらがらで到着
直前までに整列していた人は、ほぼ座れた

236 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:43:09.13 ID:kgBbZ1ZB0.net
続いて東京1942発
4割程の着席で到着
通勤快速まで待ちます

237 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:46:18.20 ID:IKxuhzuj0.net
>>235
それは上野始発だな

238 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:50:35.58 ID:i/NMWt5P0.net
上野始発でガラガラ?
次の改正で見直しがあるかも。
上野始発の電車の次の電車が激混みなら、上野始発から大宮始発に変更ができると思います?

239 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:51:03.73 ID:kgBbZ1ZB0.net
東京1950発通勤快速
上野側から回送で到着
東京発車時点は以前と変わらず、立ち客がちらほら程度

240 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:53:10.85 ID:kgBbZ1ZB0.net
ちなみに通勤快速は、小山E231の15両
ボックス席が減った…

241 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:55:40.83 ID:ZmfkjMeE0.net
ヤマ車は保安装置の関係で沼津行きの運用には入れないんだっけ

242 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:00:20.60 ID:hBmw/sEA0.net
東海道線の汚物E233系デザインセンス無さすぎ車両をLCD、ドア窓は複層ガラスで東急5000系後期車のようにRがあるようにし、ドア開閉表示灯がついた新E217系3000番台車に置き換えろ

汚物E233系は廃車しろ

243 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:03:32.00 ID:YVAAJ/Pe0.net
横浜駅から上り乗車中。
いちいち宇都宮までの停車駅と各駅の到着時間を案内してるのが新鮮

244 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:08:37.80 ID:Uu4vZvah0.net
結局、今日1日の感じだと
東海道線ユーザー的にはそこまで改悪では無かったということかな?

245 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:12:34.97 ID:i/NMWt5P0.net
>>241
ATS?
コツ車は、Sのところに・が付いてたが。

246 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:14:27.35 ID:frJr6S620.net
何か夕方の東京以南の南行以前と混雑がそれほど変わっていない感じだな
それにしても京浜東北線の混雑ってどうなったんだろう・・・

247 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:15:45.38 ID:NBYqv5em0.net
保安装置は今はATS-PTだからS'は関係ないんじゃなかったっけか

248 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:17:26.69 ID:zunKdM520.net
>>240
ボックス席って最悪だよな。何で見ず知らずの他人の膝を気にして座らなきゃいけないんだよ。
ありがたがる奴の気が知れない。
斜めに2人までならいいが。

249 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:26:01.35 ID:oqBFVL7V0.net
>>242
        /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <東海道線の汚物E233系デザインセンス無さすぎ車両をLCD、ドア窓は複層ガラスで東急5000系後期車のように… 汚物E233系は廃車しろ  
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \      
「長野の115系ファン」や埼玉の嫌東武8000系厨「馬鹿詐欺」の真似しか出来ない池沼の「千葉の209・E217系ファン」
http://hissi.org/read.php/rail/20150316/aEJtdy9zRUEw.html
彼の得意技は自作自演と人の真似

250 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:32:01.20 ID:vuXVGh1k0.net
俺が今日乗った電車に関して参考までに書き込みすると…
上り東京8:30着の電車は、混み具合が変わった感じはしなかった。品川以北が普段より多いとは思ったけど。
下りは東京17:40(籠原始発)の電車に乗ったが、後ろ3両は5人くらいしか乗ってなかったね。
ただ、東京発車時に車内からホームを眺めてたら、次の電車を待つ人も多く、着席競争はやっぱシビアにはなるのかな。

251 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:57:42.61 ID:DLdrC4U60.net
>>247
国府津車のみPT付いてて小山車には付いてなかったっけ?
確か小山車にも以前国府津に貸し出されて東海区間に入ったことある編成あった記憶

252 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:06:54.23 ID:y1bKzydz0.net
東海のPTって東のPと互換性あるんじゃないの?

253 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:10:07.11 ID:8qmK+jfu0.net
>>218
平日17時以降に車両運用の都合で突発で15→10に変更された時は途中駅で混乱。
ウテシも体が覚えているのかオーバーラン大会。
まずやらないと思う。

254 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:17:04.63 ID:Ekgoa3Pv0.net
元々かなり混雑していた朝ラッシュ後の10両編成の川崎〜品川間の混雑が、以前よりも増して酷くなったね。。。

255 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:30:22.37 ID:8qmK+jfu0.net
>>254
京浜東北を減便して余ったE233を5+5に分割改造してから国府津へ転属させよう。

256 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:41:14.69 ID:1TN2NlvI0.net
上野から東京にくる電車は便によって混雑度が結構違うな。
着席狙いだと賢くなる必要がありそう

257 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:52:29.40 ID:kgBbZ1ZB0.net
ほとんど10番線発なのに、
先発次発の区別がないから、整列の混乱もあったな…

通勤快速の前の普通の話

258 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:57:20.02 ID:DLdrC4U60.net
>>252
ウィキ調べたらPとPTは互換性あるので小山車でも東海区間入れることが判った

259 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 22:05:46.39 ID:Y+2ZsYJq0.net
東京22:02発小田原行き、待たずに飛び乗ったらボックス席窓際確保出来た
この時間だとあまり以前と変わらないのかな?

260 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 22:12:33.67 ID:DLdrC4U60.net
【鉄道】上野東京ライン開通で「痛勤」ラッシュ、東海道線ユーザーから悲鳴「かつてないほどの激混み」「足が地面に着いてない」 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426508727/

261 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 22:39:47.86 ID:jqrVEu/g0.net
>>260
>>227

262 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 22:47:46.56 ID:TK4g1LSR0.net
なんで15両が10両になるのかがわからん
付属編成増備してただろう。

263 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:05:46.22 ID:MmSeAcnb0.net
湘南新宿ラインと上野東京ラインを間違わない方法
例えば平塚発籠原行きの上野東京ラインは
今までどおり東海道線平塚発東京行きにして、東京到着時に高崎線籠原行きになればいい
籠原発平塚行きは高崎線東京行きにして、東京到着時に東海道線平塚行きにすればいい
上野東京ラインて名称は無理に使わない方が区別しやすい

264 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:19:59.92 ID:9Icp2wpi0.net
>>263
単純に東京経由って表示すればいいだけじゃね

265 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:27:18.63 ID:ke8Ev30S0.net
お客様センターに10両編成変更による混雑度悪化の苦情を大勢のユーザーが出すしかない

266 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:34:54.92 ID:dBAX/aa7O.net
全列車15両は車庫容量的に無理なの?

以前から10両は相当混んでいるのに一向に改善される気配ないし・・・
特にラッシュ前後の上り。本数少ない上に10両とかマジ勘弁して欲しい(´・ω・`)

267 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:36:59.04 ID:gTtH73eV0.net
上り最終品川行きの1本前の品川行きが10両に減らされた。

地味に座れない・・・

268 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:43:12.73 ID:gei8QFLN0.net
宮ヤマ車の東京行きもあるんだな
さっき横浜に入ってきた

269 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:48:43.03 ID:y1bKzydz0.net
全部15両にして置けない分は静岡に置かせてもらえばいいんじゃないの

270 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:56:57.18 ID:P5btrZZA0.net
手すりに掴まってたら目の前の禿メガネが肘に頭突きかましてきた
そしたら何故か「痛えな」とか言って絡んできた
今時当たり屋とかマジキモいわ、氏ねばいいのに

271 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:04:06.99 ID:lG8/pyaO0.net
沼津って15連留置できるよね?
伊東は無理だと思うけど。

272 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:12:02.40 ID:5RzP4zAt0.net
藤沢駅ホームの柱に付いている時刻表を見たら、
上り9時台に3本連続10両の時間帯が(00,09,18分)。
目の錯覚だと思いたい・・・

273 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:20:11.63 ID:lG8/pyaO0.net
>>272
まあ9自前に新橋東京に着けないのは最混雑時間帯じゃないということだろう。

274 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:25:56.01 ID:kpRZrg8o0.net
容量が足りないのなら茅ヶ崎の電留腺とか活用すればいいのにな
田町を縮小しておいてその言い分はないだろう。
車両が足りないのなら211系を残しておけばよかったのに。
中央線にグリーン車導入して余った車両を付属編成にするのもいいかもしれんな。

275 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:27:01.28 ID:6LCaXA/i0.net
>>271
途中駅が対応してないから
まさか熱海から回送するつもりか
211か313を並べて勝手に使ってろよ

276 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 01:12:18.71 ID:cXLxHail0.net
籠原(小金井)⇔平塚は全車15両必要だと思うけどな
国府津の付属編成を2本追加すれば上り下りともに1運用を15両編成に出来る

277 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 01:17:13.39 ID:kx9OgT5X0.net
東京駅9,10番のグリーン券売機、2台のまま増設しなかったのか。
19時前に行列ができてたぞ、、、

朝ラッシュ直後なら、無理に付属増結でなくても、
品川入庫の常磐線緑を大船折り返しで出稼ぎさせるって荒業もあるぞ。

278 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 01:24:14.85 ID:K8oCDc8R0.net
>>266
基本編成と同じ数を用意するとなるとあと70両必要だから
どっかに土地見つけるか、小田原あたりで分断するしかないわな

279 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 01:34:04.16 ID:22krsxaI0.net
まあ上野から乗るのが一番賢いよな

280 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:04:34.62 ID:nXiF+p610.net
どっかに余ってるE211の付属ないの?
E231やE233と連結させても火事にはならんでしょう?

281 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:11:29.09 ID:c6GtiYhmO.net
E211って何?

282 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:14:41.84 ID:URpaZF4V0.net
朝一の南行品川行や北行上野行は大船や大宮まで運転してもいいんじゃない?

283 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:15:59.23 ID:mZAqs17zO.net
サンテレビボックス席

284 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:20:27.80 ID:95U0wne+0.net
なんで付属と基本を同じだけ作ってないんだ

285 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:30:23.24 ID:rZz/W9EE0.net
>>278
とりあえず特別快速以外は付属編成を必ず平塚で切り離せばいいんじゃないかな。
回転数を上げればどうにかなりそう。

286 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:42:49.17 ID:OVhkeztLO.net
>>284
113系時代の付属編成の半数はJR東海が担当してて数が揃っていた
しかしJR東海がE231系の購入を拒否したため付属編成が減った

287 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:43:24.29 ID:SPUHzquT0.net
>>278
国府津に配置
基本の一部を高崎に移す

288 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:48:39.78 ID:SPUHzquT0.net
宇都宮からの朝一の熱海行のあとに藤沢始発の送りこみの回送があるが定期化して欲しい
朝の下りも込む
あと二本目の藤沢始発の送り込みも

289 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:51:20.64 ID:9damhjZH0.net
回送は定期だろ何言ってんだ

290 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:51:32.32 ID:X8DX7Cqh0.net
てす

291 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 08:19:22.11 ID:URpaZF4V0.net
正直今後は朝長距離回送をするのであれば営業列車化してもいいと思う
それに朝1の品川行到着後夕方まで休むのであれば大船まで延長運転にしても
いいと思うのだが
この時間帯横浜は通勤時間帯真っ最中だし

292 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 08:31:26.28 ID:URpaZF4V0.net
正直今後は大船での退避は極力減らしていった方がいいような気がする
平塚や国府津だったら特急の退避中に増結や切り離しをすれば時間のロス
を必要最小限に抑えることができるし
あと他の路線を考えると横浜や品川も特急退避を増やした方がいいような
気がする

293 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 08:45:04.07 ID:QNSXS9H60.net
>>273
基準設定がその区間だけなのが理解に苦しむ。

294 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 08:49:23.98 ID:9damhjZH0.net
>>293
朝ラッシュピーク前後は乗車率180%を超えてなければいいって感じかもな

295 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 09:12:28.03 ID:gSMuhgzL0.net
>>286
東海っ会社は百害あって一利ねぇな。あんな会社を名古屋のエゴと財務省役人の
無能さで急遽作ったのは、鉄道史に残る大失策。さっさとリニアで大失敗して消えて欲しい
と思ってるよ。

296 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 09:45:17.82 ID:nT9+ADtU0.net
>>295
何で東海が、「「「「「「「「E」」」」」」」」」231だろうが、233だろうが購入することが当然の前提なんだ?

297 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 09:47:53.76 ID:9damhjZH0.net
T231系かな

298 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 10:06:40.48 ID:3NXEiHG20.net
トンキン弁はオカマ言葉w

299 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 10:38:06.72 ID:N+t0kpm00.net
>>295
そうだったら熱海から西はJR西日本
それがよかったな
オブ

300 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 10:53:42.06 ID:KAEh16lB0.net
>>295
東海が失敗して消えたら東京から大阪行くのに北陸新幹線経由で行くことになるのか。

301 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 10:58:48.65 ID:dRg2xszv0.net
流石に新幹線の運営権は東が買うんじゃねーの(他に買えそうな会社もないし)

302 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 11:10:25.02 ID:N+t0kpm00.net
つ糞ボケ名古屋倒壊社員=百害あって一利なし

>>301
元の最初の国鉄分割案は東海道新幹線ヒJR東海の全エリアがJR西日本になるはずだった
何より山手線と並ぶ一番のドル箱路線だからJR西日本は絶対欲しがる

303 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 12:06:38.59 ID:loxFi9gT0.net
平塚に5両いっぱい留置しとけよ
平塚〜東京は全て15両編成にしてくれ

304 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 12:41:02.61 ID:W/XgqpkJ0.net
>>297
Cだろ

305 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 13:24:41.83 ID:/F3XrJw00.net
品川からの上り副本線
まさかとは思うがあのまま本線に転用する気なのか?
若干とは言え下り線は速度向上したのに上りはチンタラ走行になるとか・・・

306 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:16:13.20 ID:gSMuhgzL0.net
>>299
文化圏的には、島田ー金谷の大井川を境に東西文化が分かれる。
静岡は東京志向、浜松は中京、関西志向。なので、東西分割点は、
大井川にするとしっくりいくんだよね。
新幹線は収益的に西の所有であったら、尼崎の悲劇は無かったかも。

307 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:24:59.90 ID:iZlZJy+4O.net
宇都宮〜平塚15両でも良いじゃない?
せっかく宇都宮まで対応しているんだから
留置は宇都宮や黒磯、日光とかで
あと、附属は日光線や黒磯運用に使うとか

308 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:29:15.30 ID:iZlZJy+4O.net
>>307
日光線もついでに10両化にすれば尚良しだな(今市〜鶴田、日光駅対応済)
あ、日光は附属ね(10両化したら基本も)

309 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 18:13:45.25 ID:5MhP8Jx80.net
この時間にガラガラの品川行きとか何の罰ゲームだよ。
悲しみの新橋駅

310 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 18:15:50.57 ID:kBKLXSUc0.net
>>1を守りましょう。
本日のNGID:gSMuhgzL0

311 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 19:45:09.32 ID:4PflNwYC0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\皿/::/ < ?
   \∵_/

312 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 20:25:25.66 ID:g2KZWmA/O.net
>>305
あのチンタラ走行は酷い。本線合流まで加速しろよと言いたいが 車庫の中を走行してるって事?

313 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 20:38:57.51 ID:KAEh16lB0.net
>>309
先週まではガラガラの東京行きが頻繁に通ってたのと何の差があるの?

314 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:39:09.73 ID:5pmhxYzP0.net
E217湘南色廃車ってマジかよ?!

315 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:53:45.13 ID:dyXRY8hk0.net
それイイ
鹿沼駅の3番線なんで廃止したんだよー

昔、SVOが留置してたときは感動したのにー
はみ出してたけどーw

316 :315:2015/03/17(火) 21:56:00.73 ID:dyXRY8hk0.net
忘れた
>>307

317 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:04:38.88 ID:zhhXmpNFO.net
>>312
あそこが本線になるだろうけど、途中でスライドしてて隣の線路も途切れてるから仮線だな。
合流部撤去されれば早くなるでしょ。

318 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:20:52.62 ID:nY5rmJPU0.net
>>313
品川、新橋、東京の駅順わかってる?
貴方の言ってるのは新橋では上り、私が言ってるのは下り、東海道利用者が帰宅時間に今まで無かった品川止まりが増えたからです。

319 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:32:22.41 ID:rFP7N8VE0.net
>>318
品川行きはそりゃ常磐がきたから増えるけど、
そのせいで東海道って減ってるの?

320 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:32:38.88 ID:bDSiqqyI0.net
>>318
わかってるよ。
つまりさ、新橋駅に通勤してる人にとって、北のほうに帰る人にとっては今まで東京止まりは理不尽だと思ったはずで、
それは今週からは南のほうに帰る人にとっては品川ど真ん中は理不尽だと思うのと同じなのさ。
上り下りの境界が東京駅一点にあると思うのは線路の戸籍上に過ぎず、神田から田町あたりまでがサラリーマンの一番多い勤め先なのだよ。

321 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:33:51.63 ID:bDSiqqyI0.net

×品川ど真ん中→○品川止まり

322 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:39:12.69 ID:SWLU6p+j0.net
夜の新橋怖いよな。
ホームが上下ともにパンパンなのに猛スピードで特急が通過してくんだもん

323 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:42:36.91 ID:8eLaLP1u0.net
>>314 廃車では無く総武快速・横須賀線運用に転属では。
東京総合車両センターでの改造工事待ちで、茅ケ崎に疎開留置
されているだけではないのかな。

324 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 23:04:43.12 ID:UiBLPOBV0.net
>>322
拡幅しても無駄なの分かってたけど
転落事故でも起きない限り
糞直通やめるつもりないな

325 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 23:26:12.12 ID:GyO8wiwy0.net
東京では、よほどのことがない限り1本待ては座れるから
負け組みではないような気がしてきた(`・ω・´)
>>312>317
新本線の経路上で地下構造物作ってるのと、
田町側の線路切り替えを、品川6番線使用開始(5番使用休止?)と同時でやるだろうから
切り替えは半年以上先の話と思われ。

326 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 23:30:06.29 ID:ZiGwKRtP0.net
夕方は南行の付属編成を上野でいったん全員締め出して
東京から再度客扱いすればいいのにって思ってたけど
そんな必要はなかったようだな

327 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 23:54:50.24 ID:iZlZJy+4O.net
>>315-316

でしょ?
今市〜鶴田のホームだけ伸ばせれば線路は対応済
日光線の一部でも複線化してさテコ入れも兼ねて、共通化よ

宇都宮以北に宇都宮運転所と小山車両センターを移転してさ

328 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:21:56.68 ID:5Nb8qoLj0.net
横須賀線下りが新日本橋の時点で座れないのに東海道は座れるのか

329 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:23:13.39 ID:RrD2oUUV0.net
上野ってそんなに客いないんだね
意外

330 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:27:07.93 ID:glgByXfN0.net
別に意外でも何でもないだろ
京浜東北ですらピーク時以外は空席出るのに
アキバにすら止まらん上東が満席はありえない

331 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:48:11.07 ID:hoy3rVys0.net
>>329
違うよ
上野で降りる客がたくさんいるんだよ

332 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:48:55.87 ID:RrD2oUUV0.net
じゃあ夜は上野どまりでいいじゃんか

333 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:53:11.11 ID:hoy3rVys0.net
座れるなら別にいいだろw

334 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 01:03:01.13 ID:pFWPG2mFO.net
>>315
ビュー日光だなWW

335 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 01:14:16.38 ID:CEXY8DkF0.net
>>241>>245>>247>>251-252
東海の本線上はPTだけど沼津運輸区などの側線はSTなのかもわからん。

どうでもいいが東日本の車掌端末って路線図式なんだなぁ。
普通列車で巡回来た時に声かけて車補買った時に見たのだがあの端末はSuica対応なんだな。

336 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 04:03:21.89 ID:/TmAAZnh0.net
全線PTだよ
非常用にST(Sn'など)が必要ってだけの話

337 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 05:04:15.33 ID:QGOyA08O0.net
217系は入場の日程が決まって無いので、
ダイヤが乱れた時に東京〜熱海間限定の予備です。

338 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 05:47:16.96 ID:mrjk0KIj0.net
>>330
秋葉原に停まっていたら、四ツ谷、飯田橋、御茶ノ水、錦糸町組が雪崩込んでいただろうな。

あとは常磐の品川行きを平塚までシャトル運転させることかな。
その折り返しで品川まで供給過剰なら、品川まで回送扱いで9、10番線に入れることかな。

339 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 06:43:39.48 ID:v9Jv/pEu0.net
>>337
乗務員が上野東京間で訓練してないからそれをクリアしない限り東海道線(運転整理上)で走行しません
ダイヤ乱れくらいでは再登場しませんよ

340 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 09:16:09.86 ID:doFbrq3H0.net
踊り子の置き換えは中古だろうね
草津でさえそうだったし

341 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 09:19:16.65 ID:doFbrq3H0.net
>>324
事故起こっても減速するだけな予感

342 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 12:16:46.27 ID:VngJctgX0.net
>>337
確かに車両自体の試運転やってないから入線はないけど、乗務員訓練は関係ない
185と233以外の車両は全員がハンドル訓練したか?ってハナシ
この区間は勾配とかで特殊だが、むしろ基本的にはその車種・区間を運転できる人がいれば試運転いらない

343 :342:2015/03/18(水) 12:17:39.27 ID:VngJctgX0.net
ごめん間違えた
>>339
だわorz

344 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 14:15:57.98 ID:EJUYPRJ40.net
セシウムまみれトンキン

345 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 14:24:24.10 ID:wbE/jC8a0.net
10両編成の列車が増えて悲惨という記事が出てたけど、本当なら東海道は踏んだり蹴ったりだなぁ

346 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 17:14:48.61 ID:anRzPzF/0.net
東海道だけじゃなく北側も同じ
誰も得しない

347 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 17:33:14.24 ID:pFWPG2mFO.net
東海道・東北・常磐なども11+4に戻して横須賀線とも共通・共用・統一出来て
車両数の更なる効率化と合理化になるんだよな

348 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 18:14:46.86 ID:hFz/1L+xO.net
>>346
付属編成は湘南ラインの全列車15両化に回したって話だよ
上東ライン開通で湘南ラインは客が減ったのにアホみたいな話だよ

349 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:43:15.85 ID:zMnLS1CX0.net
せっかく東京駅で並んでたのに上野からたっぷり客を積んでこられると悲しくなるな

350 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:51:32.47 ID:NgC63/xB0.net
新宿だってそうだ

351 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 21:38:01.69 ID:oFso51vy0.net
>>328
横須賀線は本数が少な過ぎ
上野東京ラインが出来たのだから湘南新宿ラインは減らして横須賀線を走らせるべき。

352 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 22:40:33.82 ID:Enk8yN/+0.net
ヲタのべきべき論はうんざり

353 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 22:59:06.78 ID:Q1o2bKVA0.net
9:02東京発南行き、最後部は余裕で座れた
これなら改正前と変わらないな
但し、北行きはかなり混んでた
新橋からでも着席出来なさそう

354 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:08:30.59 ID:8gUnOK4s0.net
ボックス席の進行方向窓側や車両の端・ロングシートの端など
特定の席に拘った奴だけが負け組か。

355 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:10:40.45 ID:NgC63/xB0.net
ボックス席の進行方向窓側や車両の端・ロングシートの端を狙うなら赤羽じゃないとだめ

356 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:11:23.51 ID:7Bb9ZBVF0.net
>>326 それ良いアイディアだな。批判殺到すれば実施すっかも。

357 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:24:41.16 ID:ggu6fUUy0.net
するわけねえだろ

358 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 01:12:32.12 ID:zY/o3FTQ0.net
今やアーバンネットワーク以下となった東海道線東京口
悲しい
上尾するしか無いのか

359 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 01:29:38.43 ID:K7kd99kE0.net
相変わらず上手なダイヤ構成だな。
日中、東京駅で熱海行が37(快速)47 57、
小田原から先は間隔ムチャクチャ、時に25分待ち。
辻堂の穴は一寸は解消されたか。

360 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 01:41:05.48 ID:eOz1KB4z0.net
>>339
何で東京〜上野が出るんだ?

361 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 02:32:16.41 ID:wHA/Ed6e0.net
>>337
スカ色に戻るから、営業運転で東海道線を走ることはないだろ

362 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 05:51:01.34 ID:mWu1ZJVw0.net
>>353
思ったほどひどくなかったな。
>>359
少なくとも土休日の9時台後半は、16分の穴が13分には改善されたけど。

363 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 06:16:46.31 ID:eOz1KB4z0.net
国府津と小山ではセミクロスの号車が違うから来るまで分からない。

364 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 07:27:34.54 ID:KPonOXUg0.net
それにしても横須賀線みたいに基本11両、付属4両の形にしてほしい人って
どのくらいいるのだろうか・・・
もっともこれだと基本11両で走っても10両よりは輸送力があるし

365 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 08:16:00.18 ID:rFlkTBlj0.net
>>359
とりあえず辻堂の日中の上りダイヤが毎時6本になったのはよかった
もう少し本数増えると良いけど、利用客も少ないからしょうがないか

366 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:02:58.78 ID:arqNFoz5O.net
>>359
小田原から先は貨物が入り込んで来るから貨物の都合も考えないといけなくて均等化は無理

367 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:06:39.44 ID:M7AxbfogO.net
Mステスレより
最後に登場したサザンオールスターズは、桑田佳祐が「たまには旅でもと思ってスーパービュー踊り子に乗った。
座席は右側で…」と、一人で小旅行へ出かけたことを明かすと、列車に造詣の深いタモリから「左側の海側の席に乗らなきゃだめだよ」と指摘された。
また、桑田は「電車でお酒を飲んでたら、高齢の方のグループがいて、酔っ払った彼女たちに『こっち海が見えるから』と案内されて楽しかった」と温かいエピソードを語ると、タモリから「サロンに行けば海が観れるから」とまたもや熱いアドバイスを受けた。
桑田さん、スーパービューに乗ったんだな。そういえば、桑田さん東海道線沿線出身だね。

368 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:08:17.98 ID:NMlRcfTu0.net
>>358
京急小田急東急に集団移転するしかないな

369 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:11:08.61 ID:iRfCWW420.net
そういえば茅ヶ崎って東京に通勤するには何かと中途半端な場所なんじゃない?
特に着席に関しては

370 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:13:47.13 ID:swQkYzNw0.net
>>369
だからライナーがあるんだよ

371 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 14:44:22.92 ID:0Y6wFplu0.net
修羅の国トンキン

372 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 17:39:22.42 ID:SmYamIyqO.net
>>364
それの方が運用面でも良いんだよな。
予備車の共通化も出来るしな

373 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:45:33.60 ID:KeztiEqW0.net
>>347
113系時代は基本11連+付属4連の15両が最長編成
211系が導入されたら基本10蓮+付属5連に変わった

混雑度の悪化に関する苦情をお客様センターに送りまくるしかない

374 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:50:48.39 ID:/wOeViAj0.net
>>373
80系も153系も185系10+5だった
昔から10両が来ると混んでいた

375 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:51:14.37 ID:8ez51ux70.net
211導入当時なんで10+5にしたの?

376 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:02:44.44 ID:/wOeViAj0.net
>>375
東海道は10+5が基本
111は横須賀線運用の関係で11+4になった

377 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:04:02.97 ID:KPonOXUg0.net
何か現状見ていると東海道線は11両+4両、横須賀線は10両+5両の編成にした方が
いいような感じがする
それにしてもE231系やE233系10両だと田浦駅全部ドア開くことは可能なの?

378 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:10:36.77 ID:RSXOSpzX0.net
この際、上東と湘新用に15両貫通編成でも造るとかw

379 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:21:50.47 ID:KPonOXUg0.net
>>378
それをする場合は高崎線の全線15両化が必要だと思う
というか何でホーム延伸なかなかしないんだろう・・・

380 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:23:46.50 ID:RSXOSpzX0.net
>>379
まぁそれは冗談として、もうちょっとバランス良くなるといいけどね。

381 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:48:17.24 ID:GXRPpPoD0.net
>>377
毎回そういうやついるけど、逗子駅を完全に別の場所に移転しない限り無理

382 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:51:49.96 ID:GFZrIdL/0.net
>>369
座れなくなる最初の駅という点では、一番使いづらいかもね。
ライナーが少ないと言う点では、辻堂もかなり不便だが。

383 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 21:46:49.38 ID:mWu1ZJVw0.net
今回の改正で一番恩恵を受けたのは、辻堂基準6時台前半かな。
現2820Y(旧2600E)と現1526E(旧730M)が10→15連で混雑混和の一役買っただろう。
あとは夕方南行の常磐品川止めの平塚延長、付属の増備、夕ラッシュの東京始発の復活かな。
東京始発は8番もしくは9番で可能な気がするが。

384 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 23:03:58.77 ID:aa3Vw7WO0.net
座れなくはないが好みの席に座れない
オッサンが温めたシートなんて最悪

385 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 23:04:14.15 ID:umgbpX+f0.net
>ID:RSXOSpzX0, ID:GXRPpPoD0
質問構ってちゃんに返事するなんて優しいんだなw

386 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 23:18:19.60 ID:HDRvyDjS0.net
>>383
単純に現行の上野始発を東京まで回送扱いすればいいだけ話だと思うが、
E231系マト車乗り入れはみんなどう思う?

387 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 00:22:48.11 ID:lbQJ2KZf0.net
ボックス席()

388 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:02:14.17 ID:VxT0+H0e0.net
横須賀線は逗子留置の関係で4連化出来ない。

389 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:13:25.92 ID:J0ZO905CO.net
>>388
正しくは5連な

390 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:35:44.77 ID:NIKvbJam0.net
着席

391 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 02:30:15.99 ID:rZX5LWvp0.net
113時代と同様に切り離す付属編成は4両が良い
10両と15両では普通車の輸送力が1.6倍以上違う

392 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 02:51:29.69 ID:VxT0+H0e0.net
>>389
訂正ありがとう。

393 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 03:00:22.96 ID:J0ZO905CO.net
>>392
いえいえ
11+4の方が良いよな、東海道線、東北線等とも車両の効率化が出来るからな

394 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 06:07:49.31 ID:as+NOdFO0.net
基本を11両にされるとKATOにせよTOMIXにせよ一つの車両ケースに収まらなくなるから俺的には反対。
基本は10両迄にすべき。
KATOの113系湘南色と横須賀色を持っているが、どちらも基本が一ケースに収まりきらない。

395 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 06:54:17.26 ID:nvVrFeYZO.net
グリーン車無しモノクラス15両があってもいいな(松戸ではなく)

396 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 06:56:12.33 ID:I5NlypIT0.net
>>394
模型なんざどうでもいい

397 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 08:32:51.98 ID:8JyKOpJP0.net
河津駅の発車メロディーって
桜関係かと思ったら天城越えかよ

398 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 09:52:37.34 ID:W57IOygL0.net
桜は春のイメージだからなあ。天城越えは大晦日のイメージだが

399 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 10:10:58.38 ID:zaeYjkmm0.net
大垣行き夜行も高崎や宇都宮、勝田発にしてほしい
サンライズもな

400 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 10:12:14.36 ID:w1Ex/t1p0.net
日本のヨハネストンキン

401 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 12:07:53.19 ID:nvVrFeYZO.net
河津桜のイメージに合う曲がないから天城越えに決めたのかな?

伊東駅メロディーはサンハトヤの曲が良いなあ

402 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 12:36:26.38 ID:XEwaImuTO.net
>>401
天城峠は修善寺と河津を結ぶ峠
だから何にもおかしくない

403 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 13:39:47.06 ID:ZgNK4i/O0.net
>>310
糞ボケ名古屋東海社員うぜぇ消え去れ

404 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 19:03:28.23 ID:yZuiUMGx0.net
東海道南行きの夕方ラッシュが8分間隔というのは空き過ぎ
19時過ぎると10分間隔になる
せめて20時までは8分間隔で運転してもらわないと

405 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 19:14:40.37 ID:Zj78bZVo0.net
>>404
となるとこの時間帯の宇高からの南行は原則上野止まりなしで全列車直
通運転ってことでいいのかな?
それにこの時間帯東海道線の本数が多くなるとますます京浜東北線から
乗客が転移してかえって混雑したりしないのだろうか・・・・

406 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 20:39:06.21 ID:CBi2VCYO0.net
平日ダイヤから5日。乗ったのは東京17:24〜47の電車だけだが、
1本見送ればどの日も難なく座れて帰れた。予想外というか、まあ、本当良かったわ。

407 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 20:42:58.89 ID:U0TKyezb0.net
>>406
上尾するとか言ってた馬鹿は早く逮捕されればいいんだよ。

408 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:42:11.19 ID:R0OzLzEh0.net
>>406
予想外でもなんでもないよ。
都心ってのは東京駅もしくは少し南なんだよ。
東京の前の停車駅は上野なんだから、ラッシュ時のサラリーマンは東京から品川までの間から乗るのがメイン。

409 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:03:14.27 ID:nBSed9TW0.net
北側は満載で上野着くからずいぶん違うよな

410 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:29:14.59 ID:XEwaImuTO.net
>>406
今日は明日が祝日と土曜が重なるから振替休日って会社も有るから
ちょっとだけ特別な要素はある。

411 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:56:58.33 ID:YWAIsjj90.net
396 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 06:56:12.33 ID:I5NlypIT0>>394
模型なんざどうでもいい


とりあえず現在
@トミックス 115系1000番台(湘南) 11両編成を7本
Aとミックス 211系(湘南)     10両編成を4本
Bカトー   E231(湘南)      10両編成を6本
Cカトー   E233(湘南)      10両編成2本
持っている。

今後の増備は
@トミックス 115系300番台湘南  11両編成を5本
Aトミックス 115系0番台湘南   11両編成を5本

近況買う予定は
トミックス 115系300番台よこすか色 6両編成を6本程度。
   

412 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:59:37.18 ID:YWAIsjj90.net
やっぱり115系だな。
113系だとしっくりこない。

降雪地帯や、山岳勾配区間を考慮すると、113系だと考えてしまう。
2015年現在113系が絶滅寸前であることを考えれば、
手に職がある1115系と、職がなくて失業して消えていく113系とは差がありすぎる。

413 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:05:51.21 ID:YWAIsjj90.net
おまえら!

Nゲージってかねかかるんだぞ。
7両基本セットで1万8千円。
4両(増結)セットで1万円。
5編成買うと、12万円になっちまう。

115系にはな、0番台・300番台・1000番台があるんだよ。
それぞれ5編成ずつ買うためには、毎月貯蓄を忘れてはならない。

113系だって・・・・・はあああ。

平坦区間しか使えないだろ!
うちは山岳線も抱えているんだよ。

E231やE233は高崎線で使う。
115系は熱海から長岡まで運用させてもらう。
快速アクティーだって・・・115系で運用するよ。
水上までの運用があるから。

414 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:33:47.27 ID:SLDvrhUR0.net
ぼくなんちゃい?

415 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:41:34.37 ID:JFC40b0FO.net
ああそういえば大垣臨の季節か。。
いいな俺にも休みくれよ(社畜根性満開)
まあいい、旅立つ人はそれなりによい一日を
横浜1分延発

416 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:58:12.34 ID:sXnwQHvZ0.net
大船駅の定期券購入ポスターVer,2015から、ハマの電ちゃんが消滅した。
あのハマの電ちゃんはキモくなくてよかったのに(´・ω・`)

417 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:01:06.42 ID:N/3W2HOZO.net
>>413
寒い所から遥々と出てきたな…荒らしの長岡厨かw?

418 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:03:09.21 ID:FIH8XDAAO.net
>>412
115は高崎が最後まで活躍するのでは。新潟もE129系ばかりになるし。
113系ばかりなのはJR西日本の方。広島も227系に置き換えが始まった、他の地域も危ないな、、四国が最後の113系かもね。番号が懐かしい。

419 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:06:11.72 ID:N/3W2HOZO.net
ここは115系スレではないだろw

420 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:41:29.50 ID:PYpDMPp70.net
>>408
18切符の時期が気になるな。
北陸が通れなくなったから、東海道線か中央線を通らざる得ないだけに。

421 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:07:58.04 ID:KhCqCQUc0.net
有楽町→北本に帰る同僚は、全く座れなくなったと嘆いていた。

しかし北とつながって車内が臭いと感じる事が多いのだが、たまたまなのか?

422 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:27:13.50 ID:NpEAbq6b0.net
>>421
東京駅での折り返しの際にある清掃がなくなったからな

423 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:37:08.96 ID:2tRVBHcr0.net
北側は客層が違う

南もチューハイやビールで居酒屋電車やってる奴が多いから
対して変わらんのかと思ったらぜんぜん違った

424 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:15:53.98 ID:LDg6GN430.net
とりあえず現在
@トミックス 115系1000番台(湘南) 11両編成を7本
Aとミックス 211系(湘南)     10両編成を4本
Bカトー   E231(湘南)      10両編成を6本
Cカトー   E233(湘南)      10両編成2本
持っている。

今後の増備は
@トミックス 115系300番台湘南  11両編成を5本
Aトミックス 115系0番台湘南   11両編成を5本

近況買う予定は
トミックス 115系300番台よこすか色 6両編成を6本程度。

425 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:21:43.81 ID:LDg6GN430.net
414 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:33:47.27 ID:SLDvrhUR0ぼくなんちゃい



幼稚園ん〜〜〜〜。
800×3600の鉄道模型レイアウト持っている。

駅は3つ。
中央駅と反対側と、端に非電化支線駅。

駅のホーム5本、引込み線、機回し線、電留線装備。
機関区装備(端)
ホームは9両(20m級は10両)まで対応
(非電化支線ホームは4両)

115系10両編成がメイン。

426 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:25:16.27 ID:LDg6GN430.net
800×3600の鉄道模型レイアウト持っている。

だけど。
両端は拡張できるように準備工事できている。

駅の1番線からの非電化支線は、端の田舎駅で止まっているが、
こちらは最大4両程度対応で、
119系か、キハ系が行き来している。

現在拡張工事中で2000ミリ程度延長可能。
駅数も2手程度作れる予定。
本線は10両対応のため厳しいが、非電化区間は今後楽しめそう。
気動車区でも併設しようかな。

427 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:29:36.57 ID:LDg6GN430.net
非電化支線の拡張となると。
おまけ程度で1番線から
119系やら気動車を折り返し運用しているのは限界が来る。

1.2番線が支線用として配線かえる必要があろう。
本線上は限界なので、
規模が増える支線延長部分にこじんまりとした気動車区を作り
2〜4両程度の留置をする必要があろう。

2m〜3m拡張ぐらいの規模なら、
2〜4両の列車では余裕がありすぎる。
おまけから、中心になりそうだ。

428 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:37:04.17 ID:LDg6GN430.net
1番線(切り欠きホーム)・2番線(特急ホーム)も使用。
 途中まで電化区間・そこからは非電化区間である。
 119系の2.4連または、非電化直通の気動車が乗り入れる。

 2上り上野東京ライン方面(特急対応)
 
 3上り上野東京ライン方面。

 4上り下り、本線

 5上り下り、本線

429 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 10:43:14.77 ID:pUf/hSRc0.net
普通列車沼津行きが快速アクティー小田原行きを国府津で退避するのあるけどあれっているの?

430 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 11:01:10.20 ID:7Kneagh10.net
我孫子踊り子
東京まででも3割程度(全区間だと9割以上)埋まってるから成功、かな?

431 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:48:27.41 ID:kLGrk04E0.net
伊東線乗り入れが小山車ばっかりになった気がするのは気のせいか?

432 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:50:12.51 ID:5IznLnEp0.net
>>429
アクティーは完全に時代錯誤。
新幹線じゃないんだから見せ金的に速い列車作っても全体の筋が乱れるなら意味無い、ってそろそろJRに気づいて欲しいね。
仮に横浜から小田原に行こうとしてあれがなきゃ普通の所要55〜60分に待ち時間最大10分見るだけですむのが、あれがあるばかりに下手すりゃ待ち時間は20分に増え乗車所要時間は5分程度しか違わない。
又、昼間下りの小田原3本続き・熱海3本続きという馬鹿げたダイヤも、緩急接続のために京浜間より平塚小田原の方が本数が多いという不合理も全てアクティーが元凶。

乗客は、どのタイミングで駅に行っても大差ない所要時間で目的地に着くことのほうを望んでる、って解らないのか。

433 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:55:01.06 ID:7Kneagh10.net
>>429
ホントは小田原で接続させたいけどホームが足りない、とかだったり?

434 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 13:05:57.54 ID:K3HDCP1O0.net
>>433
足りないんだったら小田原の引込み線やら早川まで回送できるんだがな、
単純にそこまでダイヤ編成上考えてないだけだと思う。

435 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:16:26.47 ID:lN0QfWVvO.net
>>431
そういえば520Mが小山車だったような
伊東まで連れて行かれたあげく自区に帰れず品川泊っていう
まあ外泊運用自体は別にこれに限った話じゃないが

しかし520Mが品川23:55っていうとまるで1日1本になっちまったのかと
錯覚してしまいそうだなw
521Mに至っては存在すらしなくなっちまったし沼津系統も上り300M台が消滅した
(沼津〜熱海間のみ残存)

436 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:39:56.25 ID:72hYIHVl0.net
>>404
横浜始発伊東、山北行希望
午後三時頃から時間1本で
朝6時台から10時位までも
各駅始発熱海止まり
熱海から横浜折り返しが間にはいると
かなり楽になるかな
個人的には大船、小田原ループでもいいよ

437 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:48:07.93 ID:aFfCKnL80.net
夕方以降の下りは二宮あたりでガラガラになるから伊東行とか言われても...
山北行はもう終わったし
単に乗り潰したいだけでしょ?

438 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:52:37.10 ID:kLGrk04E0.net
 上野東京ライン
東海道御殿場線直通

 普通  山北行
東京経由 次は大宮

439 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 15:11:32.10 ID:N/3W2HOZO.net
>>431
因みに沼津行は国府津だね

440 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 15:35:39.18 ID:kLGrk04E0.net
>>439
んだ
沼津ゆきに国府津車があてがわれてる影響で同時間帯に走る伊東ゆきが小山車になってる感じがする。

441 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 16:28:39.48 ID:XMKdF/Ho0.net
伊東線最終と朝の伊東線上野行きは国府津所属で間違いない。
しかも上りの場合は熱海で平塚発熱海行きの折り返し付属と併設される。

442 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 17:23:15.60 ID:jUQXQnM10.net
>>434
いや快速が後から来るから普通が待つと2線分必要やん
もっとも普通が待たずにそのまま言ってしまえば良い話だが

443 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 18:43:08.32 ID:6CjGtR8F0.net
緑の路線名や行き先表示は遠くから見ずらいな
何を思ってこんな色にしたんだろう

444 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 18:51:12.58 ID:M45LYMCS0.net
リゾート踊り子は上野東京ラインに乗り入れできないの?

445 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 19:25:07.11 ID:8bKhaE7r0.net
>>429
ない

446 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 23:13:53.24 ID:VNArgukK0.net
日中の東海道線下り熱海行き10両編成
新橋からでも着席可能

447 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 23:39:47.50 ID:IrPm5NSY0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426947981/
■上野東京ラインで着席機会1.4倍増加の真実■

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42489
1時間当たり48本(11両×24本+10両×24本)に15本(普通車13両×10本+グリーン車2両×10本+15両×5本)が加わる。
グリーン車2両を普通車1両に換算すると、504両に215両が加わることになり、約1.4倍の輸送力となる。

当然、上野⇔東京間の椅子の総数も、約1.4倍になっている。
着席できる人数も1.4倍になったのだ。

より多くの人が着席できるようになったのは真実。
例えて言えば、100万人の当選者が140万人に増えたということだから、
全体最適化したわけ。

不満を言っている人間は、個人的なエゴに過ぎない。

448 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 23:44:09.82 ID:+O96tau20.net
東京から横浜方面が1面2線のみになったせいで、
昨日の夜の東海道線ホームがやばい事になってたぞ。
列車自体よりホームの混雑問題が新たに出てきたな・・・w

449 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 23:49:40.75 ID:57tXc/O90.net
>>444
185よりギヤ比高いし5M3Tだから問題ないはず
リゾートは特に近年各地からの直通運転をしてるから、その内試運転やって臨時で乗り入れるでしょ

450 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:08:08.88 ID:SOTK1/yR0.net
>>447
それをここに書いて受けると思ってんのかね?上野→東京の話だろうに。
上東スレなら多少は判るが。
下りの京浜間は東海道現状維持ケト減便なのしらないのかい?着席機会0,95倍の真実。
勉強して出直してね。

451 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:12:51.07 ID:AFnyuTN90.net
単なる荒らしだな

ID:IrPm5NSY0
http://hissi.org/read.php/rail/20150321/SXJQbTVOU1kw.html?thread=all

452 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:21:32.78 ID:gP0BNSzWO.net
>>418
四国の113は元東海道だしな

453 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:26:18.37 ID:qjDugtXfO.net
>>443
緑の行き先は115・211系の時代に宇都宮線下りの方向幕を緑地にして
高崎線との区別がつきやすくしたのが始まりだが
それをE23x系にも適用した結果がこれ
確かに緑は見辛いな

454 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:45:51.79 ID:tTAK80zVO.net
>>453
E233なら緑地に白文字にすれば良いのにな

E231は緑地にくり抜きにすればみやすいかと?

455 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 00:49:03.99 ID:MzpIA8b30.net
E233は緑でも発色がいいから見やすい
E231はそれ以前の問題

456 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 09:08:45.06 ID:ixwXWouk0.net
根本的にひと世代前のLEDだから光量が足りない

457 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/22(日) 09:49:39.63 ID:vqAZT11I0.net
【鉄道】 名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!? [dot.] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426511217/l50

名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!?〈dot.〉
dot. 3月16日(月)7時9分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150316-00000000-sasahi-life

全文は下記


JR総連・東労組を語るスレvol119 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1425042179/147-148

458 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 10:14:43.94 ID:P+kPRp8Z0.net
トンキンヒトモドキ

459 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/22(日) 10:44:22.29 ID:vqAZT11I0.net
アスペルガーは行間が読めなかったり、言葉を省略されると分からなかったりするが、
下記スレッドは逆に、アスペの俺が「宇高」で宇都宮線&高崎線と分かり
他の人(健常者)が船と勘違いしていたレス。

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374771500/262-
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374771500/262-

460 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 14:05:47.38 ID:gHE2CKDJ0.net
東京駅中央通路9、10番線への階段が片側しかないのは不便。
エスカレーターぐらいつけてくれ。

461 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 14:17:08.60 ID:sTtXPVZLO.net
出発案内が壁面でわかりにくい。通路に直角に掲示すべきだろう

462 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:59:00.03 ID:CzV4eh2s0.net
>>431 国府津と小山に分散配置になったせい

高タカは高崎ローカルと485系宴、華だけな

スレち失礼

463 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:30:14.72 ID:zSG8WmsX0.net
>>431
今日乗った辻堂17:08の伊東行きも10連1段LED小山車だった
余談だけど尋常じゃないくらい混んでた

464 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:34:07.86 ID:gP0BNSzWO.net
>>461
そのうち「東海道本線発車案内アプリ」みたいなのリリースしてくれっからそれまで待ってろ

個人的には現在の電光掲示板でヨンサントオ時代の列車きぼんぬしたい
「東海道栄光の名列車」みたいなやつで

465 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 00:05:17.13 ID:m886NYka0.net
今まではE217系以外は全て1・2・9・10がボックスシートだったのにヤマ車が入るようになって椅子は固いはボックスは1・2しかないし最悪だな

466 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 00:47:07.72 ID:5gkFYZWg0.net
あんな客をバカにしたようなボックス席とか順次廃止して欲しい
ロングのほうがよほど快適だし。
旅情()を楽しみたい方はグリーン車へどうぞ。

467 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 00:49:01.55 ID:Q8kDTSgU0.net
それはお前がバカだから

468 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 00:56:42.07 ID:PF9A8llEO.net
ロングだって寄り掛かれたり、両端をデブや体つきのいい人に挟まれたら最悪
足を踏まれるかもしれないしな(引っ込めていても)
頭は戸袋は広告枠、他は窓の枠で最悪なんだが

469 :436:2015/03/23(月) 02:06:20.38 ID:JWMCAFHG0.net
>>437
伊東
違うんだな 時間帯毎の乗る人をよくみてみると以外な需要がw
山北はある時期に御殿場まで伸ばせる
と面白くなる 富士登山だけでないのが鍵 臨時枠を支社が使いこなせるかで
地元から歓迎されたりして

470 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 07:03:05.24 ID:FdJ0pAnS0.net
>>413
俺は殆ど中古で手に入れているよ。
113湘南色
113スカ色
113阪和色
113魔緑色
115湘南色
115スカ色
115新長野色
117登場時色
119両毛鉄コル
153湘南色
153新快速
165湘南色
165モントレ
165MLえちご
167アコモ
211湘南色
217スカ色
217湘南色(これだけ先頭車のみ、中間は231で代用)
231湘南色

直流の近郊型急行型だけでこれだけあるけど、その殆どが中古で揃えたよ。
フル編成ではないけど。

471 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 08:14:20.02 ID:DwQfBSTS0.net
>>469
元々が夕方の話なのに観光需要とか頭大丈夫?疲れてない?

472 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 08:33:11.81 ID:ZXhx2tQs0.net
ボックス席が6/15両は多すぎだと思うけどね
10両も15両もロングシートは半分もない

473 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 08:37:57.34 ID:Nv+1Z32+0.net
>>471
憑かれてるんだよ、そっとしておいてやんな

474 :436:2015/03/23(月) 10:02:17.62 ID:JWMCAFHG0.net
>>471
ま、高速の状況をみて考えてな
いずれわかるから
頭の固い人にはわからん

475 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 10:15:29.55 ID:1qxgL9Yo0.net
2008/3/23JR東海道線373系
東海道線の暴力客の行いを断固非難する!

476 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 12:05:46.89 ID:DwQfBSTS0.net
>>474
頭いかれちゃったか。可哀想に

477 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 12:14:58.14 ID:tDrJXb7c0.net
>>469
富士霊園?

478 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 12:20:30.72 ID:DX832hM6O.net
>>477
惜しいな
そこはおまいのIDを記すべきところだろ

479 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 12:43:55.92 ID:txlFg47X0.net
どうせなら大崎スイッチバックで京葉線ーりんかい線ー品鶴線ー東海道線ー御殿場線の全車指定快速を設定しよう。

480 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 13:05:57.85 ID:Nv+1Z32+0.net
でも、創臨はもう走らないよ

481 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 13:21:26.42 ID:Iu6cVlyAO.net
高崎線の人身事故で高崎線始発は上野、高崎線着は東京でUターン

482 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 13:59:56.39 ID:jBJUJgC00.net
http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/20150314/hensei-nw.html
運用

483 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 14:58:00.18 ID:V/H090CH0.net
>>481
支障時横須賀総武快速みたいに東京分離させるつもりないんだな

田町の土地売りたいだけなら送り込み専用線にしておけよ糞会社

484 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 15:16:58.86 ID:txlFg47X0.net
>>483
上野東京ラインがなくても電車専用化だけで田町の土地は売れた。
上野東京ライン開通前に田町の縮小が始まっていることから明らか。
上野東京ラインは単純に混雑緩和のため。

485 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 16:20:32.82 ID:L19x1R0x0.net
>>483
上野東京ライン直通の宇都宮線・高崎線・常磐線があるから、横須賀総武快速線みたいにきっぱり東京分離は無理でしょ

486 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 17:29:01.69 ID:018UjMtJO.net
>>485
今日の高崎線のグモで早速、高崎系統は東京と上野でぶったぎったぞ。

487 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 18:41:44.85 ID:F6V8n4RL0.net
さいたまアリーナでコンサートあると、その帰り客と重なると上野でも座れなそう?

488 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 19:26:38.07 ID:1/hT3Rdq0.net
>>484
田町の土地って売ったの?
自社で再開発するんじゃないの?

489 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 19:36:20.99 ID:gFmcu3Fc0.net
10両がが増えたっていうけど、元々宇高は10両の方が多かったんだから運用を共通化すればそうなるのは当然
だから今せっせと小山にE233の付属編成作って入れてるんじゃない?

490 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 20:33:19.12 ID:fFucJBPS0.net
気が早いけど、来年元旦の終夜運転は?
宇都宮線は新宿経由、高崎線は東京経由で逗子まで運転
そうすれば、スカ線の車両を出さなくて済む

491 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 21:41:42.83 ID:m08iyNqe0.net
>>487
始まる時間と終わる時間次第だろ

492 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 10:19:00.00 ID:+Qi6LGNm0.net
>>476
葛西が原因だな。
そういや奴は一時期静岡鉄管(静岡支社)にいたからな、その時に東京南鉄管(横浜支社)と何かやらかしたんじゃねぇのか。

493 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 12:40:51.50 ID:TwGqF3Xa0.net
>>492
句読点も的もに使えない低脳カッペはあぼ〜ん

494 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 13:59:25.87 ID:rmGdrtYl0.net
で、その指摘で漢字を間違える馬鹿

495 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 14:07:12.67 ID:s04i/ZSQO.net
>>490
東北線と高崎線逆じゃダメか?

496 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 17:52:54.83 ID:lQ03YPcpO.net
去年11月東海道線二宮〜国府津間走行中、車掌室から合図燈などを盗んだ鉄マニアが御用だってさ

497 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 18:11:33.93 ID:OtUW75cg0.net
品川客車区と東京機関区の跡地に田町電留線が出来た分で田町車両センターが廃止出来たことを知らない奴が今更いるとはな

498 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 18:12:18.80 ID:iEsUoRO30.net
新橋駅、帰宅混雑のこの時間にガッラガラの下り品川止まり走らせて空気輸送するなよなぁ

499 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 18:48:37.36 ID:w3Jg7HZr0.net
>>492
下らないマルチレス氏ね

302 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 05:26:16.55 ID:usYeHBrr0
>>299
いや、静岡自体というよりかは葛西が原因だな。
そういや奴は一時期静岡鉄管(静岡支社)にいたからな、その時に東京南鉄管(横浜支社)と何かやらかしたんじゃねぇのか。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424740863/302

500 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 19:56:55.39 ID:pkoemj7S0.net
>>498
じゃあ今まで帰宅時間帯に上り東京止まりを走らせてたのはどうなの?

501 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 20:26:31.81 ID:xrW5reFA0.net
18時頃の電車乗ったけど、東京駅の上野寄りのホーム、混んでてよく列が分からんのな。
9番線にあんま電車来ないとはいえ、ちょっと危ないよなあ。ダイヤが乱れた時は特に危なそう。

502 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 20:39:15.89 ID:zILBF2C20.net
戸塚大踏切、明日の午後閉鎖
新しい地下道が午後4時開通

503 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 21:37:10.32 ID:UrCJ9RY00.net
トンキン弁はオカマ言葉w

504 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:02:34.24 ID:vqlDBuhk0.net
総武快速線新小岩でホームドアを取り付けるとココの路線もやるのかな?


http://www.jreast.co.jp/press/2014/20150323.pdf

505 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:30:18.62 ID:GSFi3Y5z0.net
特急停車が無いか少数に留まり、更に乗降客数の割にホームが狭い川崎・新橋・茅ヶ崎あたりはつけてほしいね

506 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:31:45.02 ID:QCdQ0UsW0.net
>>500
今までは上り東京行きなかったら折り返せないでしょうが。
東海道民が帰る下りに関係無いガラガラの電車が走るようになったから憤ってるのよ。

507 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:38:37.05 ID:GSFi3Y5z0.net
本数は同じなのに何言ってんだか

508 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:46:45.82 ID:P0I8jFxk0.net
>>506
今では下り品川行きが無かったら折り返せないでしょうが

509 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:50:02.06 ID:0uQH3udV0.net
>>506
折り返し品川始発の常磐線になるんだよ。訳もなく走らせてる訳じゃない。

510 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 22:55:16.89 ID:090RJyLc0.net
新橋(上東開業で北行側で待つ人が増えた)、川崎、藤沢、辻堂下り、茅ヶ崎
このあたりは欲しいね

511 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 23:52:32.33 ID:OF26KCl10.net
辻堂の駅員よ
テレスピに出てください
呼んだんだからスグ来てください
ウテシが怒りの長2声の汽笛合図
笑たよ

512 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 00:07:08.23 ID:LO1FeNEY0.net
なんか、混結編成多すぎないか?
すれ違う電車全てが混結編成だったよ。
できるだけ同じ車種で揃えるとか意識してないのかな?

513 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 00:09:47.87 ID:Y9rbAEdg0.net
>>507
本数が同じで客が増えてるから延長運転を希望してるのに、なに言ってんだか

514 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 00:15:38.39 ID:/4iOUDr40.net
混結編成をみるとアレルギー反応を起こすヲタが出たね(爆笑)

E233系3000番台は最初からE231系と連結できるように読み替え装置を搭載しているのが
ほかのE233にない機能だな。

515 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 00:35:11.90 ID:L8B/qla40.net
>>502
デマは止めよう。

アンダーパスは3月25日午後3時に開通する。
大踏切は同日午後4時に閉鎖される

516 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 05:47:50.38 ID:JTtEPPorO.net
小山E231は伊豆急8000系より汚いなあw

517 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 07:57:36.95 ID:AxKy7bD10.net
>>513
客が増えたっていう客観的なデータがない。
そもそも夕ラッシュは比較的余裕があったし。

518 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 08:33:31.04 ID:2O7TGsmX0.net
大都会品川に住めば、ガラガラ電車でご帰宅

519 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 09:36:36.75 ID:5cGmmD49O.net
>>514
混結アレルギーは小田鈍に乗って免疫を付けてこい

520 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 12:09:33.33 ID:Xs3mAScy0.net
185と153や165が混結できたんだから、ヨ231やヨ233は185と混結すべき。
ドア数少ないけど、車両が増える分混雑は緩和するし。

521 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 13:39:34.16 ID:W1Kq+e6I0.net
ドア数が少ない分降車に時間が掛かり遅延を増幅させる。
はい、却下。

522 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 14:14:18.30 ID:/Ex3Xx390.net
大船〜藤沢間の村岡新駅てどうなったんだろう?
東海道線じゃなくて根岸線を相模線がある茅ヶ崎か平塚ぐらいまで延伸してくれるのが
混雑も緩和されるし理想なんだけどな。
村岡の他に蔦屋湘南やフィルモールがある藤沢〜辻堂の間にも駅が欲しいし

523 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 14:16:26.92 ID:n1fm23+x0.net
>>492
でも沼津静岡から見れば黒磯高萩の親近感は強いんだけどね。

>>493,499
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ消えろ

524 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 15:09:19.38 ID:Xs3mAScy0.net
>>湘南TEC勤務乙

525 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 15:38:11.89 ID:Y9rbAEdg0.net
>>517
状況証拠と体感ならあるよ。逆に増えてない、という数値的データはあるのかな?
事業者は乗車率測定器のデータ持ってるから、感覚をもとにそうしたデータ開示を迫るのが客の立場。
それを抑圧する言説になんのメリットがあるのかな?
もともと夕ラッシュは余裕ある、って何時台の話?グリーンに恒常的に立ち客ある19時以降をそう呼ぶ?
あなた、乗ってないでしょ。

526 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 16:31:25.06 ID:Xs3mAScy0.net
平塚の八重咲町側の電留に231の付属が停まってるけど、あれ何?

527 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 17:42:17.94 ID:7I0n4lo10.net
俺だよ

528 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 17:43:35.78 ID:qKYZo8Dj0.net
>>526-527
いや俺だ

529 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 17:58:00.42 ID:WFeEHG+O0.net
>>525
それと品川止まりの常磐線の何が関係あんの?

530 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:02:11.19 ID:WFeEHG+O0.net
客の立場とかもっともらしいこと言ってる割に論旨が二転三転してて
単に誰かに突っかかりたいんだろうな〜って苦笑い

531 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:07:17.49 ID:BFkYG2QT0.net
帰宅時に東京からダイ改前と変わらず毎日座れる。
最近、毎月利用するウテシが女性なんだが正直羨ましい。
それにしてもポケット時刻表見づらくて、なかなか慣れないね。

>>523
静岡、愛知、JR東海、>>523は百害あって一利なし。by JR東日本 & 神奈川県民 & 東京都民。

532 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:24:07.11 ID:Y9rbAEdg0.net
>>529>>530
いや別に現状品川行きの常磐がガラガラな事は送り込み運用なんだから当然だと思ってるよ。
ただ、ケトからのシフトをまったく想定しないダイヤを組んでるJRに客が反感をよせるのは当たり前だし、その際そう事情に詳しくない乗客が常磐をスケープゴートみたいに扱うのは仕方ない、って言いたいだけ。

品川横浜夕ラッシュの設定が赤羽大宮データイムの半分の6本という極端な資源の偏り(に起因する混雑)への指摘は地域エゴでもなんでもないでしょうに。
それをなんで「もともと余裕あった」だの「客が増えた客観的データ」だの、輸送力間に合ってます的な事をわざわざ言うのかなぁ。ここ上東スレじゃないんだけどねー。

533 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:26:48.92 ID:AxKy7bD10.net
>>525
19時代のグリーン車の立ち客なんて横浜までには大概解消する。
増発の必要はないな。

534 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:42:37.68 ID:Y9rbAEdg0.net
>>533
だからこその青の終日横浜乗り入れですよ。
別に宇高増便でもいいけど横浜だと下りホームの折り返しという制約上誤乗防止には青が有利。

それにしても、千円近く払いながら横浜までには座れるから増発いらないや、ってホントに日ごろ乗りなれてての意見だとしたら見上げた根性だね、あなた。
まあ嫌がらせ言うために湧いてるよその線区のお方でしょうな。

535 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:42:44.46 ID:zQJB0WxD0.net
戸塚大踏切なくなってた
(´・ω・`)

536 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:45:49.12 ID:AxKy7bD10.net
>>534
青の乗り入れはしない方針だしな。
まぁ俺の場合座りたければライナーや通勤快速も選択肢だし。
大船までの各駅なら横須賀線や京浜東北根岸線使うか立ってればいいんじゃない。

537 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:50:57.69 ID:JTtEPPorO.net
東京駅10番ホームグリーン車行列は異常。9番に湘南ライナーが可哀想

538 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 18:56:49.81 ID:BFkYG2QT0.net
>>534
どこの地方出身者だよ?
日中から2chやってるようなガキが何言ってるんだ?
スカ線にでも乗ってろよ。
座われないと混むを同義で語るなよ。

539 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 19:39:19.07 ID:Y9rbAEdg0.net
>>538
だれが同義で語った?
わるいけど昼からみてるのはガキだからじゃないよ。
勤務シフトが月金9時17時だけが社会人みたいなこといってる時点でお里が知れるな。
鉄道の改善を実態に沿って議論するだけにして関係ないこと喚かないでくれよ。
スカ線でまかなえる区間ならそうしたいと思うのが東海道利用者に共通の心理だろ。
あなたこそどの区間乗って言ってんだよ。

540 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 19:47:07.74 ID:brvkha8f0.net
>>535
原宿と大踏切の2大ネックがついに解消されたな。
戸塚新時代の幕開け

541 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 20:14:56.67 ID:WFeEHG+O0.net
>>532
は?

542 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 21:21:23.18 ID:2XozZ4IIO.net
スレチだか、常磐線からの直通を品川ではなく、大船まで運転区間を伸ばせばよいのでは。
特に、朝夕の時間帯。

543 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 21:24:33.63 ID:WFeEHG+O0.net
>>542
朝夕ともに下りは大船から混むのに大船止まりとはこれいかに?
最低限平塚まで行かなきゃダメでしょ

544 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 21:31:36.61 ID:W1Kq+e6I0.net
>>542
伸ばさなくていいよ

545 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 21:56:17.60 ID:JTtEPPorO.net
常磐線直通は羽田空港乗り入れが控えてるから無理でしょうね

湘南ライナーを無くし始発通勤快速か普通を増やすしかないかな…

546 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 22:33:37.07 ID:Bhbftt7G0.net
なんにせよ新橋駅ホームの人の多さは
北方方面の人々の増加で、朝晩共に以前の倍になった。
ホーム内移動に時間がかかるし、電車進入時は危険極まりない。
それだけで従来の東海道民に
は、残念な結果である。

547 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 22:50:32.08 ID:oo4pHiYSO.net
東京駅だと一番広い、東京始発駅があるから安全。

548 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 23:18:39.86 ID:zRtGtDXL0.net
>>547
日本でおk

549 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 23:29:59.39 ID:bsvwyoT90.net
>>535
次は保土ヶ谷の踏切なくしてほしいな

550 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 06:31:04.62 ID:mYKfD1Wu0.net
スレ違だけど、久里浜の踏切をなくして欲しい。
電留の入替を行う夜と早朝しか通らないけど、夜はその間ずっと閉まりっぱなし。
踏切上に停車させてウテシが一番前から一番後まで徒歩で移動している。

551 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 06:39:16.36 ID:bRFRxJ2BO.net
それよりも保土ヶ谷付近・横浜〜川崎間の踏切を何とかして欲しいが

552 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 06:45:26.66 ID:GiGPQUtK0.net
>>520
ヨ231やヨ233って車掌車か?

553 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 08:55:48.64 ID:hlBnjDUh0.net
>>539
グリーン車の話を持ち出す割には通勤快速やライナーを持ち出さなかったり、
君が運転系統としての東海道線しか使えない区間の沿線民かどうかはなかなか怪しいな。
まぁ良いんだよ、沿線民以外書き込み禁止とかのルールは無いからさ。

554 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 13:13:09.23 ID:sPCw4glV0.net
>>549
戸塚も保土ヶ谷も有人踏切だったよね

555 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 13:17:08.29 ID:KSAhOhhV0.net
>>534
単なる常磐厨の願望じゃねえかよw下らねえw

556 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 14:52:48.87 ID:/AHa1/KE0.net
E217疎開返却国府津到着済み

557 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 15:28:19.84 ID:vUgDQIy90.net
>>531
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ消えろ

558 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 15:49:50.89 ID:1MoWBVmu0.net
>>550
あれ丁度T車が踏切にかかって止まるから地元民は下を平気で潜るぜ
強者は自転車ごと潜るw

559 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 16:51:31.08 ID:bRFRxJ2BO.net
>>556
乗り心地悪い車両なんか要らない

560 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 16:55:32.24 ID:256JR/0v0.net
騒音おばさんに対する集団ストーカー事件を許すな
生駒市 小瀬町、壱分町、中菜畑、新旭が丘、東生駒
生駒郡 平群町、三郷町、王寺町

近鉄生駒線

http://tablet2ch.com/2c/n/soc/1304691084/p3

93:名無しさんダーバード:2009/08/09(日) 12:08:29 ID:T+zYbHgO
集団ストーカーは奈良県生駒警察署 生活安全課でも行われている。
工作員は今、南生駒駅近辺に潜伏している。
朝7:00〜8:00頃、南生駒駅周辺を徘徊している

561 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 17:17:53.34 ID:YQAfEPpd0.net
>>556 コツに帰着して予備車扱いで在籍か。

562 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 18:45:05.35 ID:LuWjn12mO.net
>>561
近日どちらもTK入場して古巣に帰ると思う。

563 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 20:01:43.34 ID:NlDiAdSu0.net
516 :名無し野電車区:小山E231は伊豆急8000系より汚いなあw

まあしょうがないだろうな。
115系全盛の時代で、横須賀線線であまったときに113系を湘南色にして使っていた時代。
そもそもE231の投入は、湘南色化した(横須賀線のスカ113系)を置き換えるためだから。
その後も我が物顔で走る115系を置き換えるためにさっさと増備した車両でしょう。

一方高崎線は211系化が終わっていたので、純粋な増備画目的。
しばらくして増備した後期型のE231だからきれいで当たり前。
1990年代と2000年代じゃ汚れはちがうだろう。

564 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 20:05:25.76 ID:NlDiAdSu0.net
しかし
すわれねーなーーーーー。

19時前後〜は
東京始発通勤快速と上野始発の2本あるんだが、
混雑していてなあ。
面倒だから、来たやつに乗っちまう。

565 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 20:09:36.97 ID:NlDiAdSu0.net
小山車のE231は本当に汚い。

115系が我が物顔ですき放題していた時代に置き換え投入された世代だろ。
高崎のE231と比べるほうが酷だろ。
増備の目的が違うからな。
211系と10年差がねーんじゃないの?小山。

566 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 21:36:56.66 ID:VjZSm6K00.net
修羅の国トンキン

567 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 21:57:56.73 ID:YAjwKk0H0.net
3/25〜3/29の毎日、さいたまスーパーアリーナでAKBやっている。
イベント輸送で直接影響する日が七夕と花火大会だけだった東海道線に
さいたまスーパーアリーナという大物が直接影響するようになった。
先週土曜日の最終沼津行きはさいたま新都心でアニソンイベント帰りの
雌客の大量乗車があり、横浜方面までの通し乗車がかなりあった。

568 :名無し野電車区:2015/03/26(木) 23:22:07.23 ID:GaVBihX90.net
>>556
まだ色替えしてなかったのか

569 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 00:10:11.79 ID:KFBMeVCQ0.net
>>553
遡って読めば、沿線民か怪しいのはどっちか一目瞭然だろう。
こっちは一貫してケトからのシフトを見越した増発要請を書き込んでいる。
増発はいらないだのグリーンの立ち客は横浜までにはいなくなるだの混雑を当然視する書き込みをしたり自分はライナーを使えると言ったりしてるのがホントに沿線民かよ。
>>555
横浜延伸を言えば常磐民とは短絡だな。朝ラッシュは横浜以東しか増発余力無いという物理的な制約からの妥当な落としどころを言ってる訳ですよ。

むしろここの板は常磐の羽田新線乗り入れ推進派(だからその邪魔になる東海道増発を抑制する意見の書き込み)の溜まり場になってるんじゃないかと思う昨今。

570 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 00:40:36.14 ID:PxRgDGsm0.net
>>569
座われないから快適に移動したいガキ
まだ開業特需や春休みで増えた減ったのソースもないのに体感的に増えただってw
束も慈善事業じゃねーんだよ
少なくともまずは>>569のIDが個人情報を隠した定期券あっぷして沿線民である証明キボンw

571 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 00:55:39.21 ID:pwASwC7XO.net
遅くていまいちな東北新幹線の大宮以南をなくしてホーム増やしたら?
中央線もホーム不足だし

572 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 01:04:56.85 ID:B850YhcN0.net
いや、上越新幹線こそ大宮折り返しでいいよ

573 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 01:16:26.19 ID:pwASwC7XO.net
分かってないなぁ、大宮以南は戸籍が東北新幹線何だが
大宮以南は新幹線をなくして在来線を再建しろと言う事

574 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 01:32:32.47 ID:B850YhcN0.net
再建する必要なし

575 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 01:45:20.16 ID:pwASwC7XO.net
新幹線は大宮始発で充分だから
中央線のグリーン車導入後とかどうすんだい?

576 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 02:01:00.05 ID:o2jHTwf70.net
北関東が杉林に近いから、花粉がつもり積もって、小山車の汚れが目立つのではないかと、思い始めた今日この頃。

577 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 04:00:01.14 ID:WD21fATz0.net
真夏でも薄汚れてるよ

578 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 08:14:57.26 ID:M6QY+W350.net
>>569
話が長いよ

579 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 11:42:49.52 ID:KFBMeVCQ0.net
>>570
結局、まともに意見を出してる書き込みを罵詈雑言で黙らせようとしてる束シンパであるだけの本性を現したな。
悪いけど定期持って歩いてたのは153系で通ってたガキの頃だけ。
今は座れない列車は選ばないけど、グリーンでもそれが増えるのは困るから書き込んでるんだが。
>>536とかが定期アップしたらそのうちスイカ履歴上げてもいいけどね。
混雑についてはじゃああなたの意見に従って、4月以降の大本営発表後のお楽しみだな。
>>578
じゃあ、無駄にスレ埋めしないで簡潔にご自分の意見言ったら?

580 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 12:25:23.20 ID:7zuKHz+Z0.net
>>579
独り言が長いよ?

581 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 12:29:28.90 ID:3b6z/2j70.net
>>576
両毛109とか、日光205はそんなに汚れてなくない?

582 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 13:40:26.60 ID:pwASwC7XO.net
>>581
×109ってないよなまだWW
107なWW

583 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 16:04:29.92 ID:xJMsWyPf0.net
平日午後の下りは、端の車両なら新橋からでも余裕で座れたのに
田舎線とつながったら、かなりの混雑で座れない(;´_ゝ`)

584 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 17:09:28.22 ID:Ts/CQ1EK0.net
百害あって一利なし

585 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 18:06:50.47 ID:4WgHEKi60.net
>>579
大塚勝久乙

586 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 19:18:21.58 ID:+iZXmGn30.net
>>579
君さ、束とか書く時点でマトモな人間には見えないからやめたほうがいいよ。
定期は持ってないんだね。
まぁ良いんだよ。
沿線民以外は書き込んじゃいけないってルールは無いしさ。

587 :大日本愛鉄会:2015/03/27(金) 21:25:05.24 ID:M0S11V/R0.net
東海道線の汚物E233系を新型の209系に置き換えろ

一般型車両でドア窓角窓で不細工な時代遅れの汚物E233系はさっさとこの世から消えろ

588 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 21:44:47.06 ID:Q1uQPzZUO.net
>>581
高崎本区にはちゃんと洗浄していたけど、籠原支区の掃除が荒かっただけかと

589 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 22:42:04.73 ID:KFBMeVCQ0.net
>>586
 >>579
 君さ、束とか書く時点でマトモな人間には見えないからやめたほうがいいよ。

そう書いてる>>570へのレスだから合わせたまでだが。
後の部分はクドいな。

590 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 23:30:49.58 ID:6dXavTJtO.net
>>583
午後って3時くらいまでなら座れるでしょ、10連じゃなければ。

591 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 01:08:14.47 ID:50dHSxfK0.net
東京発の夕ラッシュ20時までは8分間隔を保って欲しいところ
朝ラッシュに比べて夕ラッシュ時の輸送力が低いんだよな

592 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 06:33:53.88 ID:11gXAazh0.net
>>564
東京駅だよな?
19時前後でも後ろの方(神田側)なら、並んでれば普通に座れるけど

593 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 09:11:39.26 ID:dzuY3X10O.net
>>539
>>553
定期区間伸ばして上野から乗りゃええやん(鼻ホジ

594 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 09:18:45.31 ID:5Ug4G0Mw0.net
>悪いけど定期持って歩いてたのは153系で通ってたガキの頃だけ。
50代前後の爺が昼間から読み辛い長文を連投してage粘着とかw

気持ち悪いを通り越して涙が出てくるねぇ(笑)

595 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 09:19:09.79 ID:dzuY3X10O.net
>>591
朝ラッシュに運ちゃんを全員稼働させるためには、
逆算して夕ラッシュ時に運ちゃん達に晩飯休憩取らせないといけんからな

596 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 10:12:15.20 ID:O8scE5q80.net
>>591
JRに限らないけど、乗り切れればOKくらいの基準で走らせてるだろうね。
やむを得ない面はあるとはいえ、もっと人間的な混雑というか、増発してもバチは当たらないと思う。

597 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 12:30:21.98 ID:50dHSxfK0.net
夕ラッシュの東京発19時以降が10分間隔だと品川〜川崎が超激混み、川崎〜横浜が激混みなんだよね

598 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 13:34:53.03 ID:QE+Il7xU0.net
土日の13時台に10両アクティーって・・・(横浜基準)
そのあとも10両連続ってキツイわ。
今日は、遅れてたのもあるがラッシュ並みの混雑具合だった。
混みすぎ&10両いやだから、湘新に逃げたが・・・

599 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 13:38:51.44 ID:WCXMB2OF0.net
JRは走行キロを大幅に増やさないように改正してるんじゃなかったっけ
加えて束の場合民営化の際に大盤振る舞い的な増発をやらなかったので増やせないまま今までズルズル引きずってきたんじゃないかと思われる

600 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 13:39:50.19 ID:RhovfsGF0.net
2004年の改正で湘南新宿ラインが純増したけどね。

601 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 14:41:04.33 ID:MA+ZNqzV0.net
>>597
熱海寄りは川崎で降車客が殆どいないのに
乗車客は各ドア10人以上いるから横浜まで死ぬ

602 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 15:29:51.71 ID:dzuY3X10O.net
>>597
10年前に東海道乗ってたけど、品川から乗る時はスカ線に逃げてたなぁ

普段はもっぱら東京始発着席だけど、できるだけ通快やライナー直後の普通に乗るようにしてた

603 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 15:32:46.95 ID:dzuY3X10O.net
>>600
焼身増やす

東横から客流れる

東横が特急走らせる

住宅会社がタワマンつくる

さらに沿線住人増やす …いまここ

604 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/28(土) 18:23:46.17 ID:hi0zH8y20.net
産経新聞 3月24日(火)8時5分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000536-san-bus_all
> ■耳慣れない地名に困惑も
> 東海道線をはじめとする南関東の沿線住民にとっては、黒磯(栃木)や古河(茨城)といった新たな行き先が増えたことも混乱の一因になっているとみられる。ツイッターでは「籠原(埼玉)ってどこ?」などと、耳慣れない地名に困惑したような書き込みが目立っている。

天文気象板では地名を都道府県名省略で書かれる事が多く、
俺が「都道府県名も入れようy」と言っても、例えば「ここは関東降雪スレだし、関東地方の人間なら知らないわけがないはずだ」とかワケの分からないことを言われる。
しかし、上記産経新聞の記事のように、地理ヲタクや鉄道オタクでもない限り、市町村名だけで分かる人は稀。

JR総連・東労組を語るスレvol119 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1425042179/385-388
↑上記産経新聞記事の全文はこちら。なお、「なぜ小田急は遅いのか Q&A」も収録。

311で思った、学校でちゃんと地理教えろ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1319787976/l50

http://douseiai.dousetsu.com/130816_1339261_2_lb.jpg ←マンガで分かる心療内科8巻。表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力。

下手に新快速が上郡とかに延伸するからダメなんだよ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354626584/94http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354626584/94
94 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 14:54:17.85 ID:rGkOivjN0
「播州赤穂っていう関東ではイマイチ知られてない地名まで新快速が行くのが
どういう状態なのか」
よくこんな訳のわからん疑問を思いつくよなあ。
それに返答できるやつがいるものすごいと思う。鉄オタって。
「地理にも歴史にも興味がなくて鉄道にだけ興味がある状態」の方が
よっぽど不思議だと思うが。 👀

605 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 19:57:25.98 ID:ZSX8O1MW0.net
>>594
週末の朝っぱらから、わざわざコピペまでしてその「粘着爺」の文章あげつらうだけの書き込みしてる自分って、どうよ?

606 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:15:13.26 ID:T7tmzbPi0.net
大垣クロス
静岡ロング

>>605
モラルの低さを如実に表してますね。

607 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:32:47.30 ID:y0FwI7xL0.net
あんなしょぼいクロスシートなんかに粘着してるキモヲタっているんだな
酒盛りするような低脳乗客以外の一般人の大部分はどうでもいいのに。

608 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:37:04.39 ID:5Ug4G0Mw0.net
>>605
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわぁ…
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


とりあえずレスが加齢臭臭いんで消臭力置いときますね(笑)


臭いをとるとるリキがある♪
  _/ ̄ ̄`ヽ゚ ,+ *
  |_/二二|゚ ' 。
  |ー√ ̄ ̄|
  | 消臭力 |
  |___〇|
  ヽ___ノ

609 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:38:20.15 ID:j5ViZZP60.net
>>607
名古屋〜大阪で313と223を乗り継ぐと切なくなるぜ
首都圏民は詰め込みロングに飼い慣らされすぎ

610 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:45:15.56 ID:wPDJkvwj0.net
クロスをありがたがるのは名古屋口より西だね。
東京口でセミクロスはあるけど向かいの人の膝が気になるから斜めで2人座ったらよほど混んでこなければ敬遠される。
グリーンは絶対に座りたい人と鉄ヲタと長距離客用だな。

611 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:53:38.65 ID:AdH7kI3+0.net
ロングに飼いならされた哀れな関東人

612 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 20:56:10.50 ID:y0FwI7xL0.net
>>609
まぁーな、転換クロスならありだと思うけど
JR東日本の通勤車の安っぽいクロスよりはロングの方がまだまし。

613 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:01:07.84 ID:VxmwOm3UO.net
ロングが苦手な関東人です。
すべての人ではありませんが、クロスが苦手な人には理解出来ないと思います。
両端挟まれたり、寄りかかられたら痛いし重い。
足も踏まれやすかったり、デメリットもあるのですが

614 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:02:38.33 ID:y0FwI7xL0.net
>>613
確かにデブや臭いおっさんが来るとロングでもウザイが
それはクロスでも同じだろう。

615 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:05:01.91 ID:fzHrh7Jl0.net
転クロがより良いけど無理ならボックスじゃなくてロングにしろというのには同意
束の奴は特にあり得ない位背もたれが硬いし

616 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:16:55.65 ID:wPDJkvwj0.net
グリーン、185以外の東の特急車両、373、383等の東海の特急車両ならいいが、普通の転クロは勘弁だな。
背もたれだけじゃなくて座面もよくない。
あれなら大げさな話211のロングの方がマシ。
ただし、隣にデブや体臭がひどかったら別だが。。

617 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:24:24.79 ID:VxmwOm3UO.net
片側で済むからクロスがありがたいのですけどね。

618 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:27:21.35 ID:YQSQRMQU0.net
東京駅の10番線次発待ちはどこに並べばいいの?

619 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:35:17.89 ID:QDWsSc100.net
>>618
別の整列位置はない。
通勤快速前後の普通ではあたふたする場面があるね。

620 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:55:34.35 ID:ASJc8faf0.net
ボックスが良いって拘ってるの
ジジババとこのスレくらいだよな
基本どっちでもいいんだけど。

621 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:56:47.17 ID:O8scE5q80.net
ボックスって不評なのか。どこ座っても(3人掛け真ん中以外)寝れるから俺は好きなんだけどなあ。
1時間乗ってるとどうしても眠くなるのが辛い。起きてる分には正直どっちでもいいんだけど。

622 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 22:07:19.49 ID:GMDdRNRj0.net
>>621
神経症のキモヲタ激増でロンシーマニアが増えたんだよ。連中は肩が触れただけで睨んだり、
押し返したりするからな。家族連れには、クロスの方が気楽。

623 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 22:07:34.21 ID:sEb1XNGy0.net
日本のヨハネストンキン

624 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 23:39:49.04 ID:9K04tRGO0.net
今のロングを8人掛けにしてデブは座れない構造にしてほしい。

625 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 23:41:40.47 ID:6/8aNoG+0.net
このスレは東海道東京スレだろ、何故にこのスレと関係ねぇ倒壊、愛知、名古屋、関西厨が居るんだよ。引っ込んでろよ。どうせ奴らはセミクロがカッコええとほざくんだろ。コイツらはどれだけ鉄ヲタで贅沢三昧してんだよ。邪魔だ

626 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 23:44:21.61 ID:j5ViZZP60.net
>>624
そういうのって誰も守らなくなって
フォーメーション6みたいな感じになるよ

627 :鶴にゃん:2015/03/28(土) 23:53:05.25 ID:lztnOFW80.net
>>625
羨ましいのか?引き篭もり君(・∀・)ニヤニヤ

628 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 00:13:00.03 ID:SrvLC3mr0.net
>>600
厳密には、(東海道の話)
朝は建て替え。だから未だにピーク時戸塚以東は18本/h。
昼間は10分ヘッド+アクティーだったのがアクティーも10分サイクルに組み入れ、従って差し引き1本が純増。
夕ラッシュは一応純増。しかし後の増発名義では実は東京口通勤快速の建て替え。

629 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 00:13:35.90 ID:mqdVopwY0.net
>>624
山手線で実験されてた新型座席がそれに近い感じだろうな
新型車両に採用されてない所をみると没になったっぽいがな…。

630 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 00:34:13.54 ID:74YSMpJO0.net
>>628
夕方は横浜始発の廃止と東京始発の減便で賄ってる。

631 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 00:35:00.00 ID:zG7IBOTMO.net
>>628
枠を開けるために湘南新宿ライナー何本か廃止したしな

632 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 01:31:20.25 ID:+IjdbpHa0.net
純増となる増発をしないところがJR東のせこさだよな
東海道スジだと急行「銀河」1本と特急「東海」2本の分は純減している

633 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 06:38:05.01 ID:xGW8+O4U0.net
とりあえず付属編成を増やして、平塚―籠原/小金井間は終日15両編成にしてほしいね。

634 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 07:15:52.73 ID:6k8D1nloO.net
>>632
人が足りないんだよ…バスと一緒。

635 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 07:33:34.08 ID:zF7JmTUcO.net
今日の宇佐美と伊東のスピーカはマイクを持った集団に犯される

636 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 09:33:25.18 ID:3Y8XPipp0.net
今や小田急、京王なんか何本走ってるのか分からない位沢山電車が来るけど
等キロ改正しかしないで前時代的なダイヤのまま放置の束と私鉄とではどんどん差が開いていくね

637 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 09:35:24.42 ID:74YSMpJO0.net
嫌なら乗るな by JR東日本

638 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 10:55:19.31 ID:ji98b0210.net
リゾート踊り子の大宮,我孫子直通希望

639 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 11:39:05.43 ID:gchhleEKO.net
>>633
完全15両編成化まで付属編成あと19本必要

640 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 12:07:12.55 ID:4fIJ4K240.net
混雑を理由にして次年度以降に15両化されるのは湘南新宿ラインがたどった道

641 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 12:39:00.52 ID:zG7IBOTMO.net
常磐231付属を召し上げれば無問題

しばらくは10両編成になるが朝ラッシュは2分間隔で走らせりゃ行けるだろ

642 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 12:40:54.36 ID:78UMFv+S0.net
常磐はラッシュ時以外輸送力にかなり余裕あるからなあ
さすが集中率ナンバーワン

643 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 12:45:52.84 ID:96yFJ0Tp0.net
>>639
平塚から向こうなんて10両でも過剰だろ
無駄に末端まで15両ぶら下げてよく言うわ

644 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 13:04:49.65 ID:UYYtngHl0.net
>>643
アクティーと特別快速、夜の通勤快速は全区間15両で良いと思うがな

645 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 13:12:56.18 ID:9NiPdeNm0.net
朝や夜の混んでる時は
18両編成に出来ないの?

646 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 13:16:52.70 ID:RA5FG6dO0.net
>>643
平塚に全部置ける余裕ないだろ

647 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 13:45:52.68 ID:zG7IBOTMO.net
>>643
平塚増解結の人員整理の影響なのか、小田原熱海エリアは減便された

648 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 17:48:28.63 ID:s0gl1rIB0.net
4月から東京駅周辺に転勤します。
横浜方面に住居があるのですが、座って帰れますか?

649 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 17:56:24.69 ID:RA5FG6dO0.net
小田原熱海は一部時間除けば空いてるからな

650 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 19:45:44.11 ID:Ugskj4kM0.net
藤沢と辻堂って未だに乗降客増えてるんだな
このまま増え続けたら10両では積み残しが出て平塚まで完全15両化あるかも

651 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 20:00:58.73 ID:74YSMpJO0.net
>>644
・国府津行(出入庫)
・特快&通快小田原行
・アクティ熱海行

これ以外は平塚以西10両でいいよな

652 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 20:04:12.98 ID:74YSMpJO0.net
>>646
平塚で増解結しろと言ってるんだよ
朝ラッシュ後の入庫回送を平塚で切り離せば
横浜10時台の10両地獄にも間に合うはずなのに

>>647
減車より先に減便で輸送力調整する辺りが国鉄の汽車ダイヤまんまだな
JR東はいよいよ民鉄と国鉄の悪いところ取りの会社になった

653 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 20:12:38.78 ID:3/MLDt1c0.net
セシウムまみれトンキン

654 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 22:05:55.90 ID:eug9B0uR0.net
今月発売の月刊誌に国鉄時代新幹線鉄道網図が載っていたけど
東海道新幹線とは別の東京〜熱海間新幹線構想があったとは知らなかった。

655 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 22:15:18.35 ID:Tei7OzP40.net
平塚〜小田原に関しては十分足りてると思うけど。
本来10両で済むところ、同じ本数で15両も混ざってるわけで。
むしろ小田原以遠への有効列車の偏りとか不等間隔とか、そっちのほうが実用上問題が多い。

656 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 22:34:31.82 ID:ImM21jXvO.net
まずは、付属編成を作って増やさないとだめだ。
過剰供給といわれるけど、熱海まで15連でいいんじゃないか。伊東行きと沼津行きを除いて。

657 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 22:35:53.16 ID:eGF0cKlk0.net
>>639
付属編成を本編成と同じ数揃えなくても平塚〜籠原小金井なら全て15両化できるよ

658 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 23:28:41.09 ID:tQiDAU3O0.net
トイレの位置の統一くらいやってくれないのだろうか
6号車か10号車の差はでかい

659 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 23:46:09.04 ID:EmmtlopJO.net
>>658
ついでに座席もセミクロ統一化

トイレは増設で統一な

660 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 00:52:30.51 ID:FAi93URzO.net
>>652
上野ラインでさらに運用複雑になったからな

前までの東京折り返しならそれもアリだったろうけど、
今やちょっと乱れると翌日まで修復不可能だろう

661 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:03:43.11 ID:FAi93URzO.net
>>658-659
113時代はトイレ多かったよな〜

1.8.11.12.15(東海編成だと12or15)

662 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:07:46.00 ID:l4M56XRIO.net
そう言えば185系B編成だと2両置きに付いていたな。

663 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:09:41.77 ID:McoJkkmi0.net
上野東京ライン廃止でok

664 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:15:58.31 ID:l4M56XRIO.net
ふーん、湘南新宿ラインは良いんだ、変な奴(´_ゝ`)

665 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:31:32.01 ID:A6+FHSdM0.net
>>658-659
E231系小山初期車⇒国府津⇒小山後期車を順次E233と同じ編成内容に置き換えればトイレもセミクロもE233初期の2編成を除いて揃う
E231は使い倒して機器更新はせずにそのまま廃車がベスト

666 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:49:50.36 ID:McoJkkmi0.net
>>664
渋谷新宿池袋行く時は東横副都心線使うから

667 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 01:51:57.75 ID:l4M56XRIO.net
>>665
それが理想的だね。
スレチだけどさ、黒磯直流化の東北線宇都宮以北や日光線、横須賀線、総武線(快速)も出来れば揃った方が良いよね。
再11+4に統一でね。

668 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 06:06:29.01 ID:pazUisMe0.net
統一厨おつ

669 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 06:55:29.98 ID:4dmshT0RO.net
伊東・宇佐美駅も発車メロディーが童謡みかんの花咲く丘に変わったな

670 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 07:21:06.03 ID:Ujh52RgX0.net
京浜東北線は、7時07分頃 鶴見駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
東海道線は、7時07分頃 京浜東北線内での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
横須賀線は、7時07分頃 京浜東北線内での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。

671 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 07:40:41.53 ID:x83n0qi10.net
東海道再開

672 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 07:58:41.04 ID:pyxsZEQO0.net
早朝の沼津行きは静岡行きでいいんじゃないか?

673 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 08:04:55.94 ID:kCuM5/Y80.net
>>660
そうやって会社の都合を客に押しつけるんだから最低だな 
5両切り離そうが切り離さまいが終日乱れてるんだから関係ないだろ

674 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 08:43:40.39 ID:UhiwgJJIO.net
今更かもだが、東京口のコンパウンドカナテリがV字型に
変わってるの、今気付いた

昭和の戦前のかほりがして良かったのだが…

675 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 10:15:47.03 ID:Q+lWQHC70.net
トンキンヒトモドキ

676 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 10:23:11.94 ID:4dmshT0RO.net
上野東京ライン運転見合せで今月2回目の東京Uターン。

677 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 10:25:02.75 ID:vKLyJQ090.net
>>663
神奈川県民にはメリットほぼなくて東京始発が少なくなって
座って帰りにくくなったから廃止して欲しいのが本音
もし秋葉原に上野東京ラインの駅があったら総武線に乗り換えられるし
凄くいい路線になったんだけどスペースがないんだよな

678 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 10:46:54.96 ID:RDWrBL+W0.net
東京から座って帰れない
=上野以北に職場がある神奈川県民が既に座ってる
=神奈川県民にメリット大有り

679 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 11:10:52.67 ID:MVkqd1fB0.net
廃止しろ

680 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 12:12:38.14 ID:q5azp6DxO.net
横浜駅にて

案内表示は「上野」
案内放送は「東京」
列車の側面表示は「宇都宮」

一体どこに行くんだ?

681 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 12:14:28.24 ID:FAi93URzO.net
>>674
川崎の海側の側線と、西横浜〜保土ヶ谷の電留線は、
ハンガーがI型だったのだが、今はどうなってんのかな
まだそのままかね

682 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 12:43:22.54 ID:eqTk6MQhO.net
上野東京ライン廃止を唱える奴等は対案や対抗策を出さないの?勿論、構想が出た時から廃止を唱えてたよね?今になって廃止廃止と言っても説得力ないよ。

683 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 15:20:32.99 ID:jHu23qfz0.net
朝の輸送障害がまだ引きずっている。
ヒナのホモ浩ちゃん何とかしろ!

684 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 15:28:49.07 ID:b4VVEj7UO.net
鶴見は早急にホーム扉設置すべき、べきべきべき

685 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 18:16:48.79 ID:sPA6cijW0.net
品川行きが遅れてるからって
二本連続で田舎線からの引き込みを品川まで走らせて
東海道線遅らすとか、カスか!
新橋駅、人あふれてるわ!

686 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 18:37:55.91 ID:Usr2rltE0.net
新小岩より有楽町〜大船までホームドア付けるべき
川崎より南でやると、広域で影響食らう
成田スカイアクセスや八高線とかまで
そのうち豊橋〜福島まで影響出たりして

687 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 18:42:04.33 ID:kCuM5/Y80.net
>>686
年4000億の利益が少しでも削られるから無理でしょ
1時間59分遅延したところで一切損害はないし

688 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:05:33.25 ID:EFlFT0AJ0.net
>>685
こういう時は上野で打ち切っても文句言われないのにな

689 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:26:55.85 ID:wnn2VtN60.net
京浜東北線南行が大森〜蒲田間で人身事故遭遇東海道線も巻き添え食らった暫く動かなさそう

690 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:30:50.46 ID:W9So/j7/0.net
今日はダメダメですな

691 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:33:35.59 ID:kCuM5/Y80.net
本日の営業は終了しました。

692 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:43:47.51 ID:gLaXZ5j/O.net
今朝川崎駅を利用したけど、ホーム上の混雑が酷くて全く身動き取れない状態だった
あんな危険な状態を放置して川崎駅の駅員は一体どこで何をしていたんだろう?
事故の危険を感じたら、ホームから人が落ちたりしてなくても緊急停止ボタンを押すべきだろうか?

693 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:49:47.14 ID:bXX6OeOV0.net
朝と現時刻両方とも巻き込まれた。
厄払いに行ってくる…

694 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:52:29.72 ID:FAi93URzO.net
>>680
少なくとも府中本町には逝かないから安心しろ

695 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 19:56:46.75 ID:kCuM5/Y80.net
>>692
殺伐とした空気に耐えられないのでだいたい部屋の奥に籠もってる
今日の戸塚ではエスカレータの前に客が溜まって将棋倒し寸前だから
改札口から駅員が引きずり出されてた

696 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:04:15.23 ID:WEYLcy7mO.net
>>695
北本事件の再来か

697 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:04:40.14 ID:AbSPCNZp0.net
前にどこかの記事で事故があっても折り返しなどの対策強化はするから
影響は少なくなるってJR東が言ってたような気がするんだが

気のせいだったようだ

698 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:08:33.50 ID:iSghQ8yS0.net
>>697
組合の資料が貼られてたね
高崎線の人身のときは上野・東京分断が素早くてよかったけどぬか喜びだったようだ

699 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:08:34.69 ID:IbmZJDwg0.net
>>697
多分上尾事件再来の際の身の安全の確保についてシュミレーションしてたんだよ

700 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:12:54.27 ID:c+JrjD2OO.net
>>697
んなもん出来るわけないよな
湘新開通前の単独線区時代ですら無難に捌くことが出来なかったんだから

701 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:20:29.04 ID:W9So/j7/0.net
南側の指令無能を理解

702 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:21:42.80 ID:W9So/j7/0.net
運転再開したが
今日は振替ルートで帰れるならそちらで帰ることをお勧め

703 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:22:51.26 ID:wwkaxL2I0.net
抜本的な自殺対策ご望まれるな。

704 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:31:43.95 ID:EFlFT0AJ0.net
完全高架化の上ホームドア全駅に設置しても逝くやつは逝く

705 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:36:17.04 ID:LAdkRm+H0.net
以前人身事故で東海道線が止まった際、大船から横須賀線使ったら、
凄い遅いし激混みだし、しまいには近くのドアガラスが割れるほどの混雑でえらい目にあった。
また別の日、藤沢から小田急に逃げた時は、座って行けたとはいえ90分位遅刻。
またある日は、動くまで駅の外で暇を潰してたら、とうとう藤沢以西が完全に運休、
家に帰れなくなったことも(振り替え輸送使えば帰れた)。どうするべきかいつも迷うわ。

706 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:37:46.35 ID:3w43lNV80.net
自殺以前に混雑による転落対策が必要

707 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 20:42:04.40 ID:McoJkkmi0.net
そして上尾事件再来

708 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:05:49.13 ID:A6+FHSdM0.net
宇高常磐⇒品川発着(折り返しor田町入庫)
東海道⇒上野発着(折り返しor尾久入庫)

下手に直通させるより品川⇔上野の輸送力増強に絞った方がダイヤ乱れの影響も少なく安定輸送が可能

709 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:08:12.98 ID:kCuM5/Y80.net
>>708
???「それでは我が社のコストダウンが実現できないではないか!(机ドン」

710 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:09:38.66 ID:3y+08UHG0.net
民営化失敗だったな。

711 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:14:34.07 ID:bXw4/uId0.net
>>695

こっちは上野5番線ホームの惨劇

http://i.imgur.com/ZMsjlsD.jpg

>>697
コレを見てどう思うか?JR束に云いたい

712 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:21:38.37 ID:kCuM5/Y80.net
>>711
>どう思うか?
JR東「ふーん。で?(鼻ホジ)」

713 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:23:26.36 ID:4dmshT0RO.net
新小岩の次は京浜東北線や東海道・宇都宮・高崎線もホームドア設置が必要 なってくるなw…

予算なければ警備員配置も…

714 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:26:26.10 ID:AbSPCNZp0.net
高校生大学生があまりいないこの時期にこれでは
4月に新入学生新入社員が来たらケガ人出るな

715 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:34:11.19 ID:XCgUd/8O0.net
民営化して正解
腐ってた国鉄が今でも残ってたら悲惨なことになってたよ

716 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:38:32.69 ID:VcnayEZ90.net
今日は酷いね。
朝は、トカ運転再開直後の7:30ごろ大船1番に止まってた湘新の抑止解除。
どこまで走らせるかと思いながら後続上野行に乗ったら、まさかの横浜8番で抑止してた。
朝そんなところで抑止かけたら、ホームが地獄絵図となるのに、、、

夜、大船20:30ごろの湘新国府津行が、大船折り返しに変更。
そのときトカ下りは運転再開直後で超満員というのに、、、

717 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:44:37.34 ID:Q+lWQHC70.net
トンキン弁はオカマ言葉w

718 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 21:57:35.56 ID:Q/xxBeSM0.net
>>697
https://www.jreast.co.jp/safe/pdf/report2014/report2014_10

もっと前にも、雑誌で見たような気がする。

719 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 22:25:33.24 ID:ISlzelblO.net
品鶴線迂回無し?

720 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:11:46.40 ID:GINvVLuX0.net
上野駅の駅員さん
しらつか行きとかおもしろすぎwwwwww近鉄かつーのwwwww

721 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:17:46.63 ID:iSghQ8yS0.net
きっと江戸っ子なんだよ

722 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:19:57.31 ID:kCuM5/Y80.net
今日から上野東京ラインは名古屋線になりました

723 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:22:16.24 ID:FAi93URzO.net
>>711
地震直後の節電減便ダイヤ?

724 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:58:41.57 ID:090t0D0b0.net
飛び込み自殺って冗談抜きでテロだよな
自爆テロリストとして糾弾するべきだと思う。
同情の念なんて一切感じないわ、カラスの餌にでもしとけって感じ。

725 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:28:45.00 ID:PXFadODe0.net
昨日730Mに乗ったけど、土日も10両なんだね。
名古屋しまかぜから鈍行乗り継ぎにするとこの列車になる。
品川では10番線到着。1、2号車トイレ付近が階段に最も近い。
乗り継ぐのは0:11発京浜東北線大宮行き最終。
品川でほぼ完全に席は埋まり、田町で完全にアウト。

726 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:33:01.90 ID:uC3ZojjzO.net
今回の人身事故は自殺なの?

727 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:40:41.57 ID:j+efriaW0.net
>>720-722
平日の14時台にTBS点けると名古屋に旅行した気分になれる。

728 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:47:32.60 ID:t7YhkvRo0.net


729 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:51:01.88 ID:j+efriaW0.net
そして1450すぎに安東アナが出てきて東京に強制送還される。

730 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 02:56:41.21 ID:f1X9V6uw0.net
終電前の国府津行きが10両とかこの会社客を舐めてんのか

731 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 03:03:09.98 ID:7qcDJ5NeO.net
>>730
じゃなきゃ、易々切り捨てとか放置とか客より自分達優先などなんてしないって

732 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 06:19:19.26 ID:TeB5PYqb0.net
上東スレによると昨日のダイヤ乱れで小山車U532編成が沼津入線

733 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 07:11:17.34 ID:Pguw4/g40.net
専務車掌よりもSuicaグリーン券とアテンダントの沼津拡大をしてくれないかなあ

ひどい列車だと国府津でアテンダントが降りちゃって、小田原で乗り継ぎするとずっと赤ランプって事も。

沼津で駅ビルの弁当を売りつける気だなw
駅のすぐ近くにローソンが出来たし、再開発ビルの方の地下にもスーパーがある
沼津は一頃に較べて随分乗り継ぎの合間の買物が便利になったように思う

駅ビルで半額弁当狙う人いっぱいいるよねw

734 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 07:16:04.92 ID:8E3sg72m0.net
>>733
前半と後半のつながりが全くわからんし
沼津でなぜNREが営業するのか

735 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 09:22:52.87 ID:nesTB+hi0.net
>>732-733
>>1

>>734
触るな危険
NG登録してスルーしましょう

736 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 15:39:22.67 ID:T5L71CVC0.net
緑車レチに言えば熱海以西のG補充券くれるよ。

737 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:09:58.06 ID:GSXybCo20.net
>>735
糞ボケ名古屋倒壊社員うぜぇ消えろ

738 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:11:57.19 ID:GSXybCo20.net
今日の糞ボケ名古屋倒壊社員
ID:nesTB+hi0

739 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:20:26.33 ID:Kwr0/Bwv0.net
ID:GSXybCo20
静岡というジャングルから出てこないでください><

740 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:34:08.97 ID:byzEI5M50.net
>>739
垢味噌共和国民は帰れよ
http://hissi.org/read.php/rail/20150331/S3dyMC9Cd3Yw.html

741 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:52:30.51 ID:nGLW0nkK0.net
9年間走り続けたE217湘南色 第二の故郷国府津をあとに・・・

http://2nd-train.net/topics/d/1512.html

742 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 20:46:11.71 ID:9XVAtv9P0.net
普段乗る電車が6日連続(平日)9・10号車がボックスの電車だったけど、
今日はロングシートの車両。1週間同じだったから固定かと思ったら、(乗る側からすれば)ランダムなのか…。

743 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 21:32:17.88 ID:cPLSx4ZK0.net
いつも乗る電車がヤマ車だが今日はコツ車が来た
昨日の影響がまだ残ってるのかな

744 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:04:37.58 ID:KzsOlPD20.net
>>737,738
糞ボケ静岡県愛知県JR東海は百害あって一利なし by神奈川県民&東京都民&JR東日本
息が臭ぇから祖国に消え失せろ

745 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:33:06.40 ID:8H061rFe0.net
>>744
>>739を排除しないのは何故ですか?説明責任を果たして下さい。

746 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:35:43.69 ID:lh7uBZD90.net
今朝1526E 藤沢→大船間にて
11号車トイレを激しく叩いていたリーマンがいた。
我慢の限界だったのだろうが
トイレを我が物顔で個室化している香具師には、
暖簾に腕押しだったようだ。
(´・ω・`)

747 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:42:10.57 ID:qcZ3g9O+0.net
うんこが長引いてたかもしれないし

748 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:42:27.03 ID:8Bmn7yRY0.net
>>746
結局どうなったんだろうか?

749 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:54:19.08 ID:KzsOlPD20.net
>>744
ヒント オブ
静岡を排除しようとするのは愛知か東海社員と考えるお前が鬼畜だわ
その理屈なら静岡出身でもない限りほとんどの神奈川県民はみんな糞ボケ名古屋東海社員になっちまうな

750 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:58:35.87 ID:lh7uBZD90.net
>>748
オイラは大船で降りたので
その後の顛末は知らない。
ただトイレの個室化はそのうち問題視されるかも。

751 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:10:19.65 ID:KzsOlPD20.net
こんな事言うとまた糞ボケと言われそうだが
まだ愛知は荒らし行為をしてなく荒らし認定されてないからな

神奈川生まれ神奈川育ちの生粋神奈川県民

752 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:18:00.72 ID:8H061rFe0.net
説明責任を果たせませんでしたか。

753 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:22:58.80 ID:/ZbjyDQV0.net
>>750
よしっ!トイレ内にも監視カメラ付けよう!!

754 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:24:13.27 ID:ivJ+NBIx0.net
>>1のルールを守りましょう。

函南以西の静岡県民は重複スレ
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 98 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1420294495/
か静岡口か沼津口へ速やかに移動して、そこで大いに語って下さい。

みなさま
この輩は粘着隠蔽虚偽捏造体質を常套手段で文体やIDをコロコロ変えスマホやガラケーwifiを巧みに操り自作自演する為、
JR東日本沿線民は函南以西の駅や地名と糞ボケをNGWordに登録してあぼーんするか、徹底的にスルーして下さい。

755 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:24:19.12 ID:KzsOlPD20.net
神奈川と静岡は同盟国でも友好国でも主従関係もねぇーんだよ

756 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:25:24.54 ID:NYSMB/gt0.net
>>753
桝田昌宏乙

757 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:31:39.38 ID:8H061rFe0.net
>>749
何自分自身にレスしてるんだよ

758 :湘モノ歴41年 ◆GrL/dNWyY6 :2015/03/31(火) 23:33:06.66 ID:y/ZA+1BT0.net
>>750
確かにトイレから鼾が聞こえてくることがたまにあるw

759 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:43:42.82 ID:EZTtHvdw0.net
乗ってけ乗ってけ東海道線
乗ってけ乗ってけ快速アクティー

これ平塚市の町おこしラップな
月曜から夜ふかしでやってた

760 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:45:15.50 ID:8H061rFe0.net
>>751
>糞ボケ静岡県愛知県JR東海は百害あって一利なし
愛知入ってるのに、何故擁護するの?

761 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:47:30.51 ID:7qcDJ5NeO.net
>>758
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン

東海道線民って酒、グリーン車問題、トイレが寝床って大丈夫かよ
それで他路線に文句言う前に我が振り直せだな

762 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:59:06.65 ID:XR3f5yk00.net
ノロウィルスにでも感染して死ねばいいのに

763 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 01:09:44.83 ID:RgS4DwHF0.net
新幹線みたいに小便器用と大便器用2つ設ける

764 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 04:16:13.20 ID:1doX7Gu10.net
肉便器もおながいします><

765 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 04:33:13.67 ID:AiKG0bRCO.net
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!カテチだろ

766 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 07:09:32.37 ID:nTqBeQlM0.net
>>746
ある程度の時間が経過したら、ダアが勝手に開く構造にすればいいのになw
長時間こもり対策に。
前に朝の通勤時間に大府から名古屋迄乗ったら気動車だったんだが、駅に到着する迄の10分くらいずっとこもっている女がいた。
駅に着く寸前にトイレから出てきてそのまま下車して行った。
車内はかなり混んでいたからトイレ内でゆうゆうと立っていたと思われる。

767 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 14:32:26.66 ID:lLlvmDMMO.net
北から来る車両はうす汚れてるのが多いなぁ

768 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 15:21:02.17 ID:AiKG0bRCO.net
>>766
駅とかの多目的トイレの様に30分過ぎると、ブザーがなって、乗務員とインターホンで会話させるようにすれば良いんじゃないか?
下痢とかの人は可哀想だからさ。

769 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 18:32:11.64 ID:bdMRi7Sd0.net
オブライエンって今、歳はいくつ? 
以前、ある鉄ブログにオブライエンのコテでコメントを書くときに沼津機関区というキーワードを
使っていることからしてネットで時代背景を調べてみたら昭和60年代まで存在した施設のことから
国鉄時代を懐かしむ50〜60代のなんとなく、いかれた頭を持つ人物だろうけど?
とにかく言う事が幼稚な奴で、
●静岡県民は今川義元を信長に殺された恨みを忘れていない。
覚えていろ名古屋。
●静岡駅にのぞみを停めないのは、税金だけ支払わされて選挙の投票権を
与えられていない外国人と一緒で、JR東海は静岡県民に対しての人権侵害している。
静岡県民よ県政とともに名古屋の会社を静岡からたたき出すべきだ。
●大人しくのぞみ通行税を払え。静岡県民にものぞみの利益をよこせ。

などなど。
頭がアレな奴というのには同意だが、ガキだとばかり思っていた。
しかし40代以上にもこういうバカが沢山いるわけで、もしかしたら
結構高年齢なのかもしれないな。

770 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 20:53:31.62 ID:2PmXlJUO0.net
>>767
眼科行け

771 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 21:35:21.60 ID:2PmXlJUO0.net
>>756
神奈川県秦野市の僧侶が3月21日、小田原駅の構内で女子高生のスカートの中を盗撮したとして、逮捕されました。

県迷惑行為防止条例違反の容疑で逮捕されたのは、神奈川県秦野市柳川にある曹洞宗「長福寺」の僧侶・桝田昌宏容疑者(41)です。桝田昌宏=ますだ まさひろ

発表によると桝田昌宏容疑者は3月21日午後9時半ころ、JR小田原駅構内の上りエスカレーターで、前に立っていた高校2年生の女子高生(16)のスカートの中を、スマートフォンで盗撮した疑いが持たれています。

被害者の女子高生が「長いエスカレーターでは盗撮されやすい」と思い後ろを確認した瞬間、桝田昌宏容疑者が慌ててスマホを隠すような動作をしたことから、盗撮されていることに気付いたということです。

そして、一緒にいた女子高生の父親が、桝田昌宏容疑者の身柄を取り押さえました。

警察での取り調べに対して桝田昌宏容疑者は「若くてスカート丈の短い子がいたのでムラムラした。エスカレーターで狙った。過去にも若い女性を何回か盗撮したことがある」などと話し、容疑を認めた上で余罪をほのめかす供述もしている模様。

神奈川県警は、余罪も含めて詳しく捜査を進めています。

772 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 21:39:56.16 ID:2PmXlJUO0.net
>>769
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ消えろ

773 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 21:41:40.51 ID:2PmXlJUO0.net
>>754-755
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ消えろ

774 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:06:39.52 ID:n28+Zxr00.net
快速アクティーと特別快速の停車駅を見直し速達化
上野東京ライン 平日朝・夕方に上野発着通勤快速を新設定と
オール15両化を推進。

土休日に常磐から伊豆方面へひたち踊り子をE657系で運転




なんてね。今日はあの日なので書いたけどまだある?

775 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:11:27.32 ID:2PmXlJUO0.net
>>774
国府津車両センターのE231・E233を全て高崎車両センターへ転属。

776 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:12:39.37 ID:wfCo/hbt0.net
ラッシュ時含め一時間に六本普通列車のみの運転とし、田町のみならず尾久も国府津も縮小&再開発して儲けます。

今後の予想

777 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:29:56.92 ID:BHeV+CUV0.net
東海道に昼間の快速はいらない。
ラッシュ時のライナーと特別快速だけでいい。

778 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:30:34.54 ID:u05j/yRF0.net
荒らし出没避難警報発令中
本日も連日連夜で人類の癌で糞ボケ静岡のオブライエン
ID:2PmXlJUO0
NG登録するか徹底スルー願います

779 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:35:14.76 ID:2PmXlJUO0.net
>>778
お前が勝手に避難すれば済む話。
さっさと出て行け!

780 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 23:02:20.80 ID:d1N4jZL60.net
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

781 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 23:18:53.52 ID:wDV1VR7b0.net
>>774
緑快速にグリーンを組み込み朝を除く全便が平塚まで延伸

782 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 23:41:26.71 ID:tqD2AZ0U0.net
>>774
常磐線、常磐快速、常磐ひたちは要らね。
万が一やるなら戸塚から逗子にでも行ってくれ。
アクティーは廃止で普通に置換え。
昇進の特別快速はそのままでいい。
やってほしいのは東京から小田原まで全電車15両化。
これが必要十分条件。

783 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 00:57:59.94 ID:3lcQw71WO.net
常磐231の付属が近郊型231と組めるなら、平和的解決なんだがなぁ
常磐新線もできたから日中は15両でなくてもいいんでないかなあ


しかし、東海道民の漏れからすれば、上野〜取手の40キロ程度の距離なのに15両ってのも不思議な感覚なんだよなあ

平野が広がってるからそれだけ人が住んでるんだろうけどさ
東海道は藤沢以西は南側は海だからそもそも家建てられないし

784 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 05:10:28.42 ID:oqTausIl0.net
JR倒壊沿線連中は流石に馬鹿だな、UTとSSは国府津と小山に組織再編で分散化したのに未だに高崎車両セの話を口にするのか?

言っとくが、JR倒壊に乗り入れるのは国府津と小山の一部だからな(小山のE231の一部は乗り入れない)

785 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 07:56:28.07 ID:sUDrmonFO.net
>>766
熱湯コマーシャルみたいだな

786 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 09:04:33.95 ID:GoN1/aD80.net
784 :名無し野電車区[]:2015/04/02(木) 05:10:28.42 ID:oqTausIl0
JR倒壊沿線連中は流石に馬鹿だな、UTとSSは国府津と小山に組織再編で分散化したのに未だに高崎車両セの話を口にするのか?

言っとくが、JR倒壊に乗り入れるのは国府津と小山の一部だからな(小山のE231の一部は乗り入れない)


321 :名無し野電車区[]:2015/04/02(木) 05:27:36.16 ID:oqTausIl0
東海道沼津厨が上野東京ラインで常磐乗り入れ誘致しとる糞ヲタ一匹いるな

JR倒壊管内に常磐車来ねぇから安心しろよ

どうせここ上野東京ラインと東海道系列スレでオブライエンや東海道静岡、名古屋、愛知基地害連中がレスしてんだろ


http://hissi.org/read.php/rail/20150402/b3FUYXVzSWww.html

787 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 09:10:56.70 ID:GoN1/aD80.net
い特は本線各停に振り替えるためのアリバイ列車だっつの

「いずみ野線特急の利用状況を鑑みて〜」


本厚って、海老名がハッテンするたびに寂れていく感覚

788 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 09:37:47.97 ID:C9pod/7y0.net
>>ID:GoN1/aD80
オブ、毎日粘着うぜぇ消えろ。
それもID調べたら、本スレではなくオブが立てた隔離スレにマルチコピペ。

即刻NGID登録してやるぜ。

789 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:04:20.86 ID:HZMNrzLE0.net
日本のヨハネストンキン

790 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:05:17.07 ID:GoN1/aD80.net
http://hissi.org/read.php/rail/20150402/Qzlwb2QvN3kw.html

791 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:07:05.55 ID:GoN1/aD80.net
神奈川県秦野市の僧侶が3月21日、小田原駅の構内で女子高生のスカートの中を盗撮したとして、逮捕されました。

県迷惑行為防止条例違反の容疑で逮捕されたのは、神奈川県秦野市柳川にある曹洞宗「長福寺」の僧侶・桝田昌宏容疑者(41)です。桝田昌宏=ますだ まさひろ

発表によると桝田昌宏容疑者は3月21日午後9時半ころ、JR小田原駅構内の上りエスカレーターで、前に立っていた高校2年生の女子高生(16)のスカートの中を、スマートフォンで盗撮した疑いが持たれています。

被害者の女子高生が「長いエスカレーターでは盗撮されやすい」と思い後ろを確認した瞬間、桝田昌宏容疑者が慌ててスマホを隠すような動作をしたことから、盗撮されていることに気付いたということです。

そして、一緒にいた女子高生の父親が、桝田昌宏容疑者の身柄を取り押さえました。

警察での取り調べに対して桝田昌宏容疑者は「若くてスカート丈の短い子がいたのでムラムラした。エスカレーターで狙った。過去にも若い女性を何回か盗撮したことがある」などと話し、容疑を認めた上で余罪をほのめかす供述もしている模様。

神奈川県警は、余罪も含めて詳しく捜査を進めています。

792 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:07:46.24 ID:GoN1/aD80.net
>>788
糞ボケ名古屋東海社員うぜえ消えろ

793 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:13:36.81 ID:GoN1/aD80.net
152: 名無し野電車区[sage]
2015/01/26(月) 14:06:13.76 ID:Ew6ZdhhV0 [1/1] AAS
>>147
重複スレはコレ。本スレや総合板から情報をパクる泥棒。
このスレの総合板での評判は最悪だ。


153: 名無し野電車区
2015/01/26(月) 14:55:43.08 ID:hCx3wU+N0 [1/1] AAS
>>152
重複スレはあっちで
静岡厨が立てた静岡厨と荒し専用スレw
十八番のDJ情報と総合板から情報パクり自作自演のageでスレを保守
ご苦労なことでw


155: 大岡忠相[sage]
2015/01/26(月) 15:52:43.38 ID:B7sJy5U60 [1/1] AAS
>>153
その方、まだシラを切るつもりか?

http://peace.2ch.net...i/rail/1420584567/99
http://peace.2ch.net.../train/1413327635/35
http://peace.2ch.net.../rail/1420584567/112
http://peace.2ch.net.../train/1420202323/37

794 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 10:20:59.99 ID:GoN1/aD80.net
給与泥棒
http://www.jreu.or.jp/04opinion/pdf/page065.pdf

795 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 14:19:32.03 ID:i6sf9Y1i0.net
なんで給与泥棒なの?仕事をしていれば給料もらうのは当然。
ボランティアではないんだよ?バカなの?

796 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 16:14:51.10 ID:m0diPjtU0.net
>>795
朝起きた人身事故のダイヤ乱れを夕方まで引きずって、更に東海側にも影響を与えるお粗末な対応が素晴らしいと言いたいのですね。わかります。

797 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 16:19:01.71 ID:UmaEYuh/0.net
ダイヤが乱れていても動いていれば良いさ。グダグダ言って馬鹿ばっか。

798 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 00:40:07.07 ID:qo+MMpmx0.net
辻堂に快速が停まるかを聞かれたら、なんて答えたら良いんだろう。

799 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 09:16:30.63 ID:yqW0qXxoO.net
ふだん乗れない4・5号車G乗車位置から緑快速に乗るのがイイ。品川までたが…

800 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 10:12:45.90 ID:5b9Hvhgk0.net
>>792
神奈川県警に通報しました。

801 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 13:07:35.42 ID:9Pttc9hF0.net
>>798
普通しか停まりません。
遭難新宿ライン快速という普通なら停まります。

802 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 17:32:53.53 ID:ygOTsNw5O.net
>>799
113・211系時代の5号車サロは、東京寄りデッキが隠れ家的存在で好きだった
夜ラッシュはGとの出入りが出来なくなるから、普通車扱い黙認だったな

803 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 19:49:04.74 ID:WUacNegH0.net
小田原〜熱海間強風の為運転見合わせきた

804 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 20:26:54.27 ID:g56z9Ogg0.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

805 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 21:19:00.99 ID:a5lInuc00.net
東海道線うごかねー

806 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 21:42:39.85 ID:qo+MMpmx0.net
>>801
大船から快速扱いのライナーも停まるし、JRの時刻表で「快ア」と書かれているのも停まるみたい。

807 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 21:43:42.57 ID:A3UaQiZGO.net
上り横浜20:20の黒磯行き(!)って8番線発なんだな
5分停車だし何らかの隠れスジの存在が容易にうかがえるが
過去の実績から恐らくそれは踊り子120号(臨)
それにしても今のダイヤは横浜5・8番使うの好きだな

808 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 22:15:15.36 ID:b+lsBmdF0.net
藤沢駅の小田急の必死な広告が話題だが、藤沢付近だと運賃が安くても利便性とスピードに勝るJRに
客が流れているって事なんだろうな。こうなったら電車特定区間を平塚辺りまで広げて、小田急に引導渡しちゃえよ

809 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 22:26:16.17 ID:yqW0qXxoO.net
古河駅が一躍知名度アップ。実は茨城県

810 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 23:36:29.18 ID:V4w3l/DF0.net
常磐線直通は品川発着じゃなくて本格的に東海道線に乗り入れてほしいんだよな

日暮里でスカイライナーに乗り換えられるから

811 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 23:43:54.21 ID:SIQkPEaz0.net
>>808
目的地が新宿なら小田急を使うけど、池袋とかだとJR使うなぁ

812 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 02:35:53.48 ID:esxxal690.net
>>809
古河といったら渡辺徹の育った街

813 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 05:28:26.88 ID:rXzjfKHlO.net
漏れそいつきらい

814 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 07:01:10.11 ID:Nbt1/YOu0.net
>>810
確かに
でもスカイライナーの乗り換えって上野でもできるし
それにしても上野東京ラインが開業してから上野で東北・上越新幹線から乗り換える
人って増えたのかな?

815 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 07:57:27.69 ID:TA3PZFyB0.net
首都圏の鉄道路線はJRの貫禄勝ちだ。
私鉄がいくら頑張っても東西南北の縦貫路線はJR東が独占的。
小田急電鉄の新宿〜小田原間は利便性が悪い。
下北沢や新宿の乗換や乗継時間を考慮したらJRが便利になりました。

816 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 08:38:52.82 ID:NmlAyQ+n0.net
ええっと。
上野東京ができて、東海道線沿線住民の利便性が相当低下したけど、
競合している京急なんてゴミだからもっと利便性を下げてもいい、
ということか?

817 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 09:28:23.21 ID:FG3q7pUa0.net
常磐線は緑快速が大船発着
特別快速が沼津発着
もう1本の中電が熱海発着

818 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 09:38:31.62 ID:sv3p9JFjO.net
>>812
ピース綾部も

あと卓球ピンポン球を製造の街

819 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 10:38:06.13 ID:HejgGuf70.net
JRは京急など大して意識していないだろう。
※せいぜい品川横浜間の特定運賃ぐらいか。

本気でつぶす気なら普通120km運転でも始めればいい。

820 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 10:47:31.40 ID:3/2oY8RD0.net
京急は標準軌だしな、

821 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 11:04:56.34 ID:nW93HlDK0.net
辺ぴな横須賀駅の立地からして、JRも逗子から久里浜間は競争も意識もしてないだろう。
JRとしたら逗子から東京方面の乗客を引っ張れれば御の字

822 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 11:34:17.26 ID:PRP1MyAf0.net
今でも混雑緩和に悩んでるくらいだし、あまり増え過ぎても痛し痒しなのも事実だな。

823 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 12:01:01.08 ID:3/2oY8RD0.net
しかしホームライナー・おはようライナー逗子廃止とか何を考えてるんだか

824 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 12:44:27.73 ID:rXzjfKHlO.net
>>819
京急は横浜以南がメインだからなあ
げんにスカ線は久里浜地区減便したし


>>823
1日1本しかないライナーのために券売機置いていたりとかマンドクセ

それなら普通車走らせてGに乗らせりゃいいや

825 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 13:08:40.93 ID:3/2oY8RD0.net
>>824
券売機なんて元々ないよ?

826 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:07:17.70 ID:0fMKn/Vi0.net
逗子ライナー廃止の代替で普通が増えた。
横浜戸塚あたりに通う利用者からしたら改善。

827 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:16:15.86 ID:ku38/FwPO.net
>>819
振替乗車の時に丸投げできる貴重な相手なので生かさず殺さずです。

828 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:17:28.38 ID:++oQd7VR0.net
基本的にJRは直接並走してる区間で客を取る気は感じられないな
逗子から品川、藤沢から新宿じゃなくて東京や池袋といった自社側のオマケの付いた行き先でようやく勝負になってる程度
ある意味情けない

829 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 19:00:21.91 ID:41TFMEZq0.net
>>826
1本ぐらい遠距離すわって通勤用はあってもいいんだよ
グリーンは着席保証されてないし

830 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 19:42:51.87 ID:r8lw8672O.net
>>829
同意。

着席保証は欲しいよな。

831 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 20:03:10.40 ID:41TFMEZq0.net
東海道線の東京始発にこだわるのも、数本先のやつに座って待ってればいい
ってのが大きいからなのに、JR東を含めわからないやつが多すぎ

832 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 20:24:45.22 ID:l/0kjQxF0.net
>>830
ライナーがどんどん設定され始めた頃は、183とか余ってたからな。ここにきて廃車も増えて、充当できる車両が無いんだろう。

833 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:16:25.81 ID:ePLbmaU70.net
高崎線内にて異音感知あって遅れ気味

834 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:17:08.44 ID:D4/kmBiY0.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

835 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:46:49.31 ID:HolXAfcD0.net
修羅の国トンキン

836 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 22:06:47.44 ID:L8p8hzNn0.net
この間、朝上りのG車が満員でアテンダントが無理矢理立ち客にグリーン券拝見してたら
立ち席のオヤジが「てめぇ邪魔なのわかってねぇのかよ!こんな状況で金とんのかゴルァ」って
ブチギレてアテンダント怖がって逃げた。
こんな時に限って警備員乗務なし。役に立たんな

837 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 23:14:53.79 ID:1ZdApnfV0.net
警備員はいなくても防犯カメラ映像で、強要、恐喝、暴言暴行犯人は特定されてるでしょ。
その場で手まであげられたら被害がでかくなるからとりあえず逃げて後から対処するので正解。

838 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 23:15:31.46 ID:1ZdApnfV0.net
>>836
それ検札逃れの無札乞食でしょ。

839 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 06:05:36.68 ID:RX0t/6ZwO.net
電車の防犯カメラってマイクも備わってんの?
無ければ証拠として出せない

840 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 08:26:44.76 ID:Z1isN0UkO.net
グリーンアテンダント強姦事件以降車内のドア上にカメラが付いているだろw

841 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 09:59:45.38 ID:/04gxCzE0.net
>>839
アテンダントの証言があれば十分でしょ

842 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:38:35.14 ID:BBO3ecjB0.net
ラッスンエガライ

>>836
その場で身柄確保しろよ。現行犯ならお前でも逮捕する事は可能。

843 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:04:00.44 ID:WLwVcuvh0.net
無責任なことを言うな
車内トラブルで列車が停まるわ、暴力沙汰になれば巻き添えが発生するわで迷惑なことになる
素人が余計な正義感を振りかざすとケガをするだけ

844 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:29:36.21 ID:RX0t/6ZwO.net
それ言っちゃあおしめえよ

だったら便所の落書きしねえで下車駅で駅員に言え

845 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 07:51:17.52 ID:8nfkXZaL0.net
>>821
横須賀三浦の9割が京急、残りの1割がJR利用。
立地的にJRだと横須賀から横浜東京方面は距離が
あって時間もかかるので、
利用者が少ない。
その為減便や逗子での乗り換えの不便さもあり、
余計に利用者が減る傾向。
横須賀市民でJRを利用するのは、衣笠や鎌倉、藤沢方面に行く時位。

846 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 09:44:21.80 ID:l8A5abdN0.net
>>836
アテンダントの採用条件が問題だからだろう。柔道やレスリングの選手限定にすれば良いだろう。体重は100キロ以上。

847 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 14:49:19.45 ID:/6nZ3OxzO.net
只でさえ人が集まらないのに今後 男を採用するしかない

848 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 14:49:36.65 ID:BaJ3uTAG0.net
トンキンヒトモドキ

849 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 21:57:24.84 ID:Yb9a1kJf0.net
藤沢朝7時40分から8時7分までの下り10両4連続ひどいな
上りの方がよっぽど空いてるし
で、藤沢着くと6号車のところで改札への階段エスカレーター塞いで待ってるバカ学生ども
早く藤沢から転勤したい

850 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 21:59:38.37 ID:ElBR9Gmt0.net
JR東日本「嫌なら乗るな」

851 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:06:23.84 ID:LGUMF2cb0.net
>>849
下りは藤沢で小田急乗換の為
6号車が混雑するのは同じ
113系211系のダブルデッカーじゃないG車だと
締切にも関わらずどの電車も5号車の6号車寄りのデッキには
ダッシュをする人でいっぱいだった

852 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 01:04:39.65 ID:nXparrLd0.net
品川とか横浜とかって今も16両編成停まれる?

853 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 01:34:23.93 ID:Pi1A+VrlO.net
>>848 シーキンサルモドキ

>>850
JR火我死荷反 潰れろ

854 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 10:23:28.50 ID:DXrNObYR0.net
>>852
横浜は無理。
かつてブルトレ14両+カニ+機関車でホームはみ出して最後尾ドアカットしてたくらいだし

855 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 11:09:04.33 ID:vl15TcZJ0.net
品川も改良工事の後は15連までじゃないかな。

856 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 14:25:44.03 ID:H2h5PukW0.net
>>852
横須賀なら止まれる
東海道は多分無理

857 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 16:48:30.60 ID:Fd6BamAMO.net
高崎線 人身事故でまたダイヤ乱れてるなw

858 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 16:55:01.14 ID:Pi1A+VrlO.net
>>857
やっぱり大宮で分断出きる様にしないと駄目だな。
大宮以南も東北本線も分離必須

859 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 18:19:31.76 ID:aARhLcdD0.net
>>856
横須賀が停まれても、田浦が多分停まれない。

860 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 18:28:05.94 ID:Pi1A+VrlO.net
>>859
田浦がな、どうしようもないんだよな
新田浦でも作るしかないよな。

861 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 19:11:27.20 ID:10NANr4a0.net
何か横須賀線こそ基本10両付属5両でいいと思う
というか仮に10両だと田浦駅全部ドアを開けることが可能なのかな?

862 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 19:12:31.43 ID:10NANr4a0.net
マジで宇都宮線と高崎線高架化するなりして踏切を減らした方がいいと思う

863 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 19:16:24.38 ID:eCaHth9q0.net
>>862
JR東日本「嫌なら乗るな」

864 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 19:26:53.02 ID:S1NrqNlIO.net
>>854
113系などの電車の標準的な長さは連結器長が20mだけどはやぶさに使っていた24系や14系は連結器長が21.3m(カニは電車と同じ20m)+機関車が18mだから
24系25型客車の15両編成は電車の16.5両編成に匹敵する長さです。ホームが電車の16両編成に対応していてもはみ出ます。

865 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:35:19.53 ID:Pi1A+VrlO.net
>>861
その前に逗子を改良しないとな
11+5が理想
10は論外

866 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 00:41:31.77 ID:PljvKDim0.net
今度平塚から湘南ライナー2号に乗ろうと思うんだけど、当日券って何分前で買えるの?

867 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 10:17:34.30 ID:M/AFcMV50.net
トンキン弁はオカマ言葉w

868 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 12:02:23.38 ID:CoTh2brnO.net
>>852
品川でよければ新幹線なら停められる

869 :横須賀市民:2015/04/08(水) 12:06:16.73 ID:HwclvhEl0.net
>>861
現状でも1両目まるまると2両目の1番端のドアは開閉できない。
よって10両にしたとしてもドア1つ分は開かない。

トンネル内にホームでも作れば乗り降りできるだろうが、
なんせ明治だか大正だかの古い歴史あるトンネルらしいからその辺はどうなのか。

870 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 16:30:43.35 ID:22ZIhl8EO.net
>>869
歴史的価値があるのと地層が脆いから、手をつけられないんじゃなかったけ?

871 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 17:45:46.66 ID:RVZHjpFT0.net
>>869
過去入っていた215やE231の10両は運転台後ろの扉は車体中央に若干寄っているから
田浦でもちゃんと全部開けても問題なかった

872 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:16:51.19 ID:zXiIAJIN0.net
では反対側にホームを伸ばそう(キリッ

873 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:30:22.35 ID:22ZIhl8EO.net
>>872

無知乙WW

田浦は新小平みたいに崖に挟まれてんのも知らないのかよWW

874 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:54:32.44 ID:zXiIAJIN0.net
>>873
なんのために(キリッがついてるのかわからんらしいなコイツwww

875 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:54:52.11 ID:0yonXwfQ0.net
横須賀市の地形の特徴、谷戸ですな。

876 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 19:02:00.31 ID:22ZIhl8EO.net
>>874
釣りだろ?
乗ってやったWW

877 :横須賀市民:2015/04/08(水) 19:55:02.16 ID:HwclvhEl0.net
>>871
215や233って横須賀入線の実績あったの?

878 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 20:15:51.78 ID:+UV4GczL0.net
昔は湘南新宿ラインが横須賀まで来てたから。
233の入線実績は知らね

879 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 20:22:31.78 ID:S2ghe+ZI0.net
>>877
サロはたいてい逗子から運び出されているから。
ある意味生まれ故郷。

880 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 20:29:05.53 ID:DIV2Q4WRO.net
話変わるが251系の10号車階下キッズルームにドラえもん部屋が出来た模様

881 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 20:55:14.76 ID:22ZIhl8EO.net
>>880
まだまだ、使う気だな。

882 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:03:42.32 ID:gEUCzZGQ0.net
>>865
そもそも京急逗子線が耐震だか何かで工事入った時に何もしなかったんだから、
結果として改良&+5が論外になったんだけどな。

883 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:19:44.36 ID:qQ/l5kEC0.net
スカ線(大船〜久里浜)の話題はこちらでどうぞ
横須賀線スレY-28
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405954512/

884 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:32:08.27 ID:IEetU0t80.net
横須賀線の逗子から先は減車・減便でいいだろ。横須賀市の人口減は全国一だから。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/documents/documents/01_toshi-image.pdf

885 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 22:04:56.34 ID:Clv8lQlz0.net
真鶴駅の運賃表の下に貼ってあるオリジナルの案内文ワロタ
「新幹線経由で、横浜線内の乗車券をお求めのお客様はご迷惑ですが係員まで申し出下さい。」(原文ママ)

886 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 22:15:32.24 ID:TXGYYeqE0.net
>>885
「ご迷惑ですが」って言い回しも変だな。そこは「ご不便ですが」だと思うが。
東日本〜東海〜東日本って運賃面で何か面倒なんだろうか

887 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 23:14:43.41 ID:3/J6DhZg0.net
JR東は東京口で東海道新幹線から客奪ってやろうって気はないのかな
現状では7時台に熱海小田原から東京方面へ10分おきに新幹線出てるから、ある程度客は奪われていると思う

888 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 23:27:36.83 ID:23KtXspKO.net
>>887
新幹線の速さに太刀打ち出来る思う?
東海道線の利用客が増えるのは構わないが、増発出来るの?

889 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 07:05:41.88 ID:g+3ULiTAO.net
http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1428499137383.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1428499150848.jpg
2番目の画像字幕に伊豆急特急ドルフィン号って??

890 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 07:44:09.19 ID:4mILOg/HO.net
>>887
新幹線と言えど清算はせずに売上はすべて売った窓口のある会社の総取り、他社に輸送だけさせて儲かる美味しい商売です。
押し付けられた方は只で客を輸送させられていい面の皮。

891 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 11:16:05.15 ID:rkN+cPpc0.net
>>890
無知乙。売上のうち手数料数%は東日本、他は全て東海の取り分。
何でそんな事すら知らないの?馬鹿だね〜

892 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 12:15:40.86 ID:4mILOg/HO.net
>>891
手数料になるのは特急料金だけ、処理がめんどくさいから運賃は売ったところが総取り、運賃だけで運用している在来線側としたらうまい商売です。

893 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 12:32:58.49 ID:rkN+cPpc0.net
>>892
何言ってるの?特急料金だけでなく乗車券も対象だよ?
さすがオブライエン、恥の上塗りw

894 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/04/09(木) 13:32:19.58 ID:qOcwOY3p0.net
2015年4月6日(月)に
池袋22:52発国府津ゆき湘南新宿ライン東海道線E231系に乗ったら、
1号車は暖房入っていて2号車は暖房入っていなかった。
個別空調できるんだ、231系って。
それとも単なる故障?
●●●
なお、その2日後の2015年4月8日は、神奈川・箱根は山間部は雪。
箱根「六道地蔵」バス停周辺20150408.wmv https://youtu.be/DDaOMuMlNyo ←20150408の雪。
290伊豆箱根バス4月のタイヤチェーンと4月箱根降雪20140406標高付.wmv https://youtu.be/4tFwMPj-J7w ←2014年4月も箱根は雪だった事がある。
2010年4月季節外れの大雪ニュース報道(携帯最高画質・大)131104_231003.avi https://youtu.be/0IgFnsjLS5w ←2010年も箱根は4月に雪が。
●●●
今回、神奈川県の小田原市は、市議会議員選挙が、「無投票」だ。
選挙ポスターの掲示板を見ますと、候補者のポスターは貼ってあるが、そのポスターの上に「無投票」と張られていて、ポスターが読み取れないw(場所によっては、きちんと、掲示板の余白に「無投票」と貼ってあるが)。
候補者が定員割れしていても一応は投票はするのかと思ったら、「無投票」っていう形になるのか。
俺も小田原市議会議員選挙に出ていれば(住民票が小田原市になくても大丈夫なのかな?国政選挙の場合は小沢一郎みたいに東京都在住でも岩手県?で出馬していた人とかいるけど)自動的に当選だったのか。
出馬すりゃ良かったぜ。
*参考記事
地方議員 生活の安定のために立候補する「就職組」が急増中 NEWS ポストセブン 4月7日(火)16時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150407-00000021-pseven-soci
※記事全文は下記スレッドで

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/143

895 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 14:38:59.62 ID:+ozZQXgL0.net
日本のヨハネストンキン

896 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 17:08:37.83 ID:g+3ULiTAO.net
横須賀線で人身事故運転見合せ中

また北から南までダイヤ乱れるのかw

897 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 20:13:56.66 ID:emHqX69+0.net
今日の夕ラッシュ時に上野から下りの東海道線7号車乗ってみたら東京駅で下車客あって半分くらいの空席率だな
3列目でギリギリ座れるかという感じだから沿線民としては微妙だな

898 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 20:27:54.77 ID:9uVB/CDn0.net
>>897
その中には単純にヤテ線の快速として使う短距離客も結構いそうだな。それを分散しようと思ったらケト線快速は終日必要かも。

899 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 21:07:09.62 ID:0pA/tKyB0.net
>>898
京浜東北線はせっかく新しい車両になったんだから高加速度にすればそれだけで昼間や夕方は時短できそうだけどな。

900 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 21:08:38.08 ID:WOURX2Bi0.net
加速性能自体は上がってなくないか

901 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 21:19:28.03 ID:twu3FXSR0.net
>>900
設定で変えられる

902 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 21:40:18.60 ID:HjQZx6k+0.net
>>898
湘南新宿ラインと埼京線もヤテ線の快速代わりに使っている人多いね。
池袋〜大崎なんか相当時短になるし。
夕ラッシュ時品川下りで品川下車が改正前より多い。

903 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 23:13:51.13 ID:T1hjdSsOO.net
>>898-899
並走区間の線路状態からしたら、山手線のほうを通過運転したほうがいいけどな

904 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 00:29:17.82 ID:RjtggvsTO.net
>>885
似たような事例で小田原駅の券売機上にある運賃表に「ICカードで新横浜までご利用の場合は運賃が高くなります」
の案内があったな

905 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 01:45:21.55 ID:jtvrUBLX0.net
>>904
「ご迷惑ですが」っていうのが言いたいことは分かるけどおかしいってことじゃないの?

906 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 09:23:30.83 ID:o/kt6+tKO.net
日中も微妙に(5分程度)遅れてるのが日常的になったなぁ

907 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 10:10:16.64 ID:+Ytn768o0.net
上野東京ラインは東京から着席できないわ
遅れやすくなったわで東海道民にメリットが無い

こうなったら朝の宇都宮線や高崎線からの品川止まりを延伸
さらに常磐線も延伸して本数を増便するしかないな

908 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 11:23:50.14 ID:8dJdZqag0.net
これから東京近郊の人口は減っていくわけだから、常磐231置き換えの時は東海道のと同じグリーン車つきの近郊型にして取手〜熱海の運用にしてほしい
成田線は朝晩も5両でどうにかなるだろ

909 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 12:12:05.78 ID:dgdC87010.net
>>908
グリーン車を繋ぐのはいいけどわざわざ品川以南まで走らせなくてもいいよ。

910 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 12:33:07.56 ID:Bao4lSjm0.net
常磐直通を増やしたい常磐民乙。

911 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 18:28:59.18 ID:j8YHCrDU0.net
常磐伊豆なら可

912 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 21:21:47.36 ID:inqe9RNu0.net
伊豆急高すぎる

913 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 21:22:05.10 ID:kuEP+3ph0.net
>>907
8号車から15号車なら座れる確率高いよ。
上野よりに行けばいくほど。
マト231を平塚までシャトルする分には同意だけど。

914 :鶴にゃん:2015/04/10(金) 22:04:06.49 ID:YHbmqEt30.net
>>884
横須賀だっせw
小泉純一郎・進次郎親子は地元を蔑ろにしてるのかw

915 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 22:04:15.12 ID:f0FPostK0.net
215の付属編成って、もう増備されそうもないな

916 :ひこにゃん:2015/04/10(金) 22:05:58.37 ID:YHbmqEt30.net
神奈川県民は馬鹿だから、空いてる車両に移動せず、混んでる車両に固まる習性があるのですね。わかりますw

917 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 22:07:33.32 ID:fuDJycQd0.net
8号車から15号車って階段近いのは横浜駅くらいだからなあ

918 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 22:11:10.57 ID:nJdmhq04O.net
埼玉県民もバカだろ、ドア付近に滞留して乗ったり降りたり出来ないわ、邪魔だボケ!

近距離は体が弱くない限り、たってろよ。
東北・東海道線各駅停車・根岸線を使えや。

919 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 22:41:55.37 ID:RJwYO3380.net
>>917
一応大船と藤沢も近い

920 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 23:06:04.36 ID:Yqk1100t0.net
>>919
15号車は平塚
8号車は茅ヶ崎と大磯、二宮も

921 :亀にゃん:2015/04/10(金) 23:13:28.83 ID:YHbmqEt30.net
神奈川県民の肥満度の高さを証明するレスばかり(・∀・)ニヤニヤ

922 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 23:39:15.42 ID:E19AT5PX0.net
夕方の大船〜藤沢の10号車、藤沢〜茅ヶ崎の6・9号車など、
よく特定の車両が極端に混雑するね。ドアが閉まらない時もあるし。
ただ、10分程度しか乗らないなら、混んでいても移動する方が面倒ではある。

923 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 05:45:10.76 ID:CTDCXIoF0.net
231と233で半自動ドア使用時にドアが開いてる時に外のボタンで閉められるの?

924 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:08:45.95 ID:yzaThHuM0.net
外に閉ボタンあるか確認してから聞こうな

925 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:16:51.55 ID:BiKcWmUE0.net
>>923
外からどうやって閉めるなんて頭にわっぱがかかっているヲタだな、君はwww

926 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 08:10:11.03 ID:enlpyQoGO.net
相模線で
「もし腕挟まれたらどのくらいの強さなのか」
とわざと挟んだら、結構痛いのな。

231・233ではやってないけど、おまえらも気をつけよう(キリリッ

927 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 08:26:59.94 ID:U/v43VYx0.net
165復活を

928 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 22:59:22.67 ID:558+sdtK0.net
昨日の夜、上野方面からの沼津行に乗ってた

横浜到着後「前を走る湘南新宿ライン(国府津行)が遅れていますので、間隔調整の為停車します」
この時、湘新(国府津行)はもう横浜駅出たばっかりだと思ってた

そのアナウンスから約2分後に、肝心の湘新国府津行が9番線に到着。たぶん7分くらい遅れてた

なぜか2本とも横浜駅を同時発車。沼津行はこの時3分遅れ

沼津行、当然戸塚駅手前で停止信号2分ほど捕まる。この間に湘新が戸塚を先発

大船時点で結局5分遅れ

だったら、沼津行は横浜でも定時発車でよかっただろ。湘新からの乗り換え客は平塚で救済とかで
(国府津だとホーム変わる&御殿場線絡みでできないだろうから)

929 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 23:55:16.61 ID:enlpyQoGO.net
そこまで考える会社じゃないのは信濃川水電をキセルしてる時点でお察し

930 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 00:31:44.26 ID:u7pvoGJP0.net
JR東日本「嫌なら乗るな」

931 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 01:13:46.89 ID:PqBVmGX60.net
>>922
今日下りの5号車(G)に乗ってたんだけどさ。
藤沢発車時に(おそらく小田急からの乗り継ぎとみられる)客が
次から次へとぞろぞろぞろぞろぞろぞろぞろぞろ乗り換えてきて。
なかなかドアが閉められなくてチャイム鳴り終わってから1分ぐらい発車できなかったよ。

932 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 01:28:55.23 ID:H6YQBiZCO.net
>>930
ろくな運行や客を客と見ない売国奴、潰れろ

933 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 06:26:38.96 ID:zKCHAbaX0.net
埼玉県人はスレチ

934 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 07:20:05.20 ID:a8i1pHw48
>>928
順序を変えたくないんだろうな

935 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:07:56.99 ID:QywD5vC40.net
>>931
小田急が上下同時に到着したのでは?
あそこの乗換改札は距離が短いせいか客が分散しない。ましてや新学期で乗り慣れない客もいるからね。小田急沿線は学校が多いので。

936 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:12:00.12 ID:Gft4BdUK0.net
東海道って余程じゃない限り発車の順序は変えないし、アクティー通過駅のダイヤ乱れ時の臨時停車もやらないし
運行上、会社の都合があるんだろうけど無能だと思うことが多々多々多々多々ある

937 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:46:46.06 ID:9ibe3q7nO.net
山手・京浜東北線が不通で混んでるかな?

938 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:55:16.61 ID:iyreHqFl0.net
山手線動かなくてもたいてい地下鉄で迂回できる。

939 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 09:55:04.29 ID:/7EtJTH30.net
>>928
コンピュータ制御された信号システムやらなんやらがある中で総合指令室で、どこまで細かな制御が出来るか。
少し考えて見なよ。オタが鉄道模型を扱ってるのとはわけが違うんだから。

940 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:22:18.58 ID:ZWZ2+4pU0.net
>>939
人削って金が浮いた分利用者に還元されるならまだしもねえ

941 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:38:32.57 ID:ndqArhOD0.net
上京ラインも一部死亡じゃねーか
ふざけんな
東海道線は東京発着、東北高崎常磐線は上野発着に分離しろよ

942 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:40:48.24 ID:ndqArhOD0.net
というか今ダイヤ改正以前の東京発着、上野発着になってる

943 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:43:29.26 ID:LB8GrX860.net
工事用車を入れるため一瞬、東京〜上野ウヤ
連投スマン

944 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:44:49.34 ID:WoOufu3e0.net
>>928
戸塚に同時進入出来ないからと
乗り換えによる先行の遅延拡大防止と

色々理由あるんじゃない

素人にはわからない部分で

945 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:54:41.72 ID:s1FoBSlh0.net
>>936
よく運転順序変えてるけど、朝も晩も。

946 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 10:56:22.37 ID:s1FoBSlh0.net
>>940
運行管理に必要な情報量を人手で処理するのは不可能だよ。
別にコスト削減のためではない。

947 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 11:11:48.70 ID:vW+x9Qqf0.net
「こっちが先につくダイヤだから乗ったのに、
ここで追い抜かされてあっちが先に着くのはけしからん」

湘南新宿、上野東京が出来てなお発生しやすくなったんだろな。クレーマー。
特に赤羽以北から。

948 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 12:14:32.71 ID:vLUXb/mIO.net
>>936
昨日上野で信号トラブルがあった時は
快速アクティーが普通に格下げされてたけどな

949 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 12:47:59.86 ID:ZVuGfdV60.net
東京駅10番線から発車すると体もってかれるような揺れ方するなぁ
10番線が低加速の優等列車用だったって改めて感じる

950 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 12:54:26.05 ID:JwfYyFda0.net
>>944
同時新入はできる
あえて止めてることが多いけど

951 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:33:02.67 ID:9ibe3q7nO.net
>>950
同時進入だろ

952 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:01:24.04 ID:Y1NjvKDw0.net
なんとなく同時挿入って書きたくなった

953 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 19:15:00.81 ID:86ryVgQ30.net
アナルはやめて

954 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 20:56:47.42 ID:fach5hyA0.net
戸塚駅は出発側で制限かければいいだけのような気がするけどな
横浜で時間調整するなら戸塚まで先行させて対面乗換させた方がいい

955 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 00:39:26.77 ID:Tz/3GUs20.net
戸塚旧踏切の所にポイントを新設して下り出発ホームの統一をして欲しい。

956 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 00:48:30.33 ID:H1tmigS6O.net
>>952-953
カテチ

957 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 11:21:27.35 ID:RO8HLDqc0.net
さすが変態スレ

958 :792:2015/04/13(月) 11:46:48.98 ID:854YVj6z0.net
>>955
何で大船寄りに渡り線が有るのかよく観察してきたら?

959 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 15:43:32.58 ID:tnThNZlE0.net
>>957
糞ボケ名古屋東海社員うぜぇ

960 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 16:00:13.70 ID:cmRYuTfP0.net
神奈川県警に通報
荒らし出没警報発令

961 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 16:42:27.48 ID:6kdY48eQ0.net
双頭ディルド

962 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 19:47:46.22 ID:YyOlL0YaO.net
通快6号車乗車中
程よい混み具合

963 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 19:59:35.62 ID:eVgj5KKB0.net
上東ラインスレの自称東海道民あれ本当か?
データイムに始発を要求するのは普段乗らない買い物客か観光客でしょう

>>962
どちらまで?

964 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:08:24.88 ID:mTRVyt9l0.net
>>963
どっかの分断工作員

965 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:13:34.01 ID:eVgj5KKB0.net
>>964
トカの客は全て東京から乗るとでも思っているのか?
新橋品川だって多いよな

966 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:24:02.70 ID:mTRVyt9l0.net
>>965
俺は東海道で上野〜川崎を利用してるからラッシュの時間帯ならわかっている
東京での着席可能率も
必ず着席したい大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、小田原利用者なら通快やライナーもあるし、23時以降は始発も多い

967 :961:2015/04/13(月) 20:32:28.99 ID:YyOlL0YaO.net
大船到着

藤沢まで
小田急に乗り換えです

968 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:36:44.25 ID:eVgj5KKB0.net
>>966
俺は茶水大船
東京乗り換えが辛い

>>967
もしかして遅れるのか?

969 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:46:19.48 ID:wsoRF7GI0.net
山手線の新人さん 田町車両センターへいらっしゃい

http://2nd-train.net/topics/c/1562.html

970 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:47:59.61 ID:wsoRF7GI0.net
ごめん田町センターだった

971 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:48:22.33 ID:mTRVyt9l0.net
次スレ立てます

俺の利用するスレがどこもずっと荒れてるからつまらない

定期もうすぐ期限が切れるんだが、退社時の自動更新機で更新するのいつも忘れる

972 :966:2015/04/13(月) 20:50:18.74 ID:YyOlL0YaO.net
ほぼ定刻です
ガラケーなもんで
藤沢到着したのでレポ終了します

973 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 21:02:53.40 ID:mTRVyt9l0.net
次スレです
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 101(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428926315/

十津川警部サンライズ見るので失礼

974 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 21:04:51.66 ID:Q0diBvCU0.net
セシウムまみれトンキン

975 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 21:06:42.51 ID:eVgj5KKB0.net
>>973
乙!

976 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 22:05:11.07 ID:rKze8JSb0.net
戸塚駅の上りホームの蛍光灯が、スゲー眩しいんだが、LEDにかえたのだろうか??
下りホーム位の暗さでいいのに・・・

977 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 14:50:06.16 ID:+gnI7r4WO.net
日中は消灯しろと言いたい

978 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 19:17:37.37 ID:QfJ3LT5Y0.net
>>973
大津

979 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 19:54:13.37 ID:pTeE5HUL0.net
中津

980 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:18:49.54 ID:wSTQX2YKO.net
河津

981 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:23:10.70 ID:S87KHAux0.net
焼津

982 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:35:50.29 ID:e7StDpY00.net


983 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:40:57.72 ID:fq/e5+Ip0.net
国府津

984 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:49:12.84 ID:rC7F8ZVN0.net
人身発生

985 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:58:04.45 ID:wSTQX2YKO.net
また上野へ行けないコースか?

986 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:27:39.97 ID:EpqbeVJp0.net
東海道線が人身事故ったから、上野で折り返して東京に来ないパターンでした。
復旧後も東京折り返しみたい。

987 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/04/14(火) 22:32:10.10 ID:GKoB22QO0.net
20150408に
湘南新宿ラインの東海道本線E231系に乗ったら、ドア上広告で
テラスモール湘南
の広告があり、その広告には
長袖白セーラー服(つまり中間服)女子と、学ランかブレザーかは分からなかったが冬服男子学生が映っていた。

男子が冬服なら女子も冬服(この場合は冬服の黒セーラー服)にすべきと思うが、
しかしセーラー服といえば白だから、あえて女子側は冬服ではないにしても白セーラー服にしたのかな?

まあ、白セーラー服といっても長袖だし、半袖ではなく中間服だから、そこまで(男子との)統一性がないとは言えないか。

988 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:33:32.23 ID:K4TTEerN0.net
よし!やっぱり北方田舎線との乗り入れは廃止だ!
東海道民にはその方が平和だべ?

989 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 23:26:51.77 ID:W5tx56HK0.net
通勤快速が各停になるというアナウンス、
安心して乗ったら辻堂通過という仕打ち

990 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 23:39:33.34 ID:dJMakXx+0.net
童貞クソコテここに参上

991 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 00:25:40.66 ID:eibDMDmZ0.net
>>989
それよりも、
通勤快速 沼津行
の方がすごいっしょ!!

992 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 01:15:54.44 ID:YTl5JFyk0.net
E531が沼津で停泊してるのが見える

993 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 01:35:47.76 ID:4tz8e+Rc0.net
埋めがてらの書き逃げ
かつては東海道線(湘南電車)ってのは一種独特の雰囲気があった気がする。
15両(一部11両)、グリーン車2両付き、走っている場所が横浜、湘南、湯河原熱海伊東、
日本の在来線の中で、山手線と並んで一番手の華やかさじゃなかったかなあ。
上りの行先が「東京」というだけで、何かすごいもののような印象があった。
湘新が出来、他線区にグリーン車が広まり、今回の東京上野直通で「並の電車」に
なってしまったような感じがしてしょうがない。
東海道線が落ちたと言うより、他線区の地位が上がったということなのだろうが。

チラ裏すまぬ@地方民

994 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 01:43:28.14 ID:BcgDfmZW0.net
JR東の内部に東海道線を酷くする力が作用しているかもよ

995 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 20:32:42.22 ID:/UCP9Zv20.net
>>989
大磯二宮鴨宮には停まったのかな。
そういや以前に快速アクティー平塚行きを見た。

996 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:24:07.89 ID:KEWjQdJfO.net
>>993-994
東海道線は風格があるよな
対して横須賀線は品がある

嬢蛮線は鬱飲み屋線

997 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:38:43.76 ID:JIGKOhNnO.net
それなら品川分断な?(#^ω^)
倒壊動線一部のバ神奈川県民よ。

998 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 22:28:48.21 ID:FcUqp35j0.net
【注意】アスペが立てた東海道線東京口および上野東京ライン重複乱立スレ一覧【隔離】
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 98 [転載禁止](c)2ch.net
http://hissi.org/read.php/rail/20150103/ajdCQWIxSUkw.html
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ(中立) 98 [転載禁止](c)2ch.net (dat落ち)
http://hissi.org/read.php/rail/20150108/NzJTUzJPb24w.html
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 100 [ゆるゆり学級](c)2ch.net
http://hissi.org/read.php/rail/20150302/T3BrN1EyWGww.html
【高崎線】東海道線上野東京ライン101【宇都宮線】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hissi.org/read.php/rail/20150314/RlB0RnNzMEMw.html

999 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 06:09:05.19 ID:cS1HNo2U0.net
射精したーい

1000 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 06:38:13.04 ID:4ejXqbZf0.net
【高崎線】東海道線上野東京ライン101【宇都宮線】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426290314/

1001 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 06:38:52.54 ID:jOU9HiW00.net
1000なら15連大増発

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200