2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さっさと常磐線を全線再開させろ!

1 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 12:11:27.86 ID:AKbtLsSF0.net
JRは何をやってるんだ!?

2 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 12:12:16.29 ID:AL76EiYd0.net
>>1


日本を代表する大幹線

3 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 12:22:13.27 ID:ZHayAA5F0.net
>>1
1ヶ月前に再開してるよ
http://www.jrmito.com/press/150122/20150122_press01.pdf
乗り継いで行けやボンクラ

4 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 14:11:45.17 ID:7uvI4w5a0.net
ゆうづる、みちのく、十和田を直通運転きぼんぬ

5 :名無し募集中。。。:2015/03/01(日) 17:50:35.83 ID:3rbepQyyO.net
バスヲタいる?

6 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 23:13:15.34 ID:q9gvqavO0.net
 安倍晋三首相は1日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっているJR常磐線竜田(楢葉町)−原ノ町(南相馬市)間について
「(運転再開に向け)検討するように国土交通大臣に指示している」と述べ、全線での運転再開を急ぐ考えを示した。
 首相の指示について太田昭宏国交相は同日、常磐道の開通式典で報道陣に対し「(常磐線を)とにかくつなげるという指示だ」と説明。運転再開については「時間差を付けることになると思う」と述べ、
可能になった所から順次再開させる方針を明らかにした。再開時期については「それぞれの区間があり、国交省だけの話ではないので、もう一度詰める」
と述べるにとどめ、言及しなかった。

7 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:32:28.49 ID:BO8xZK5c0.net
整備新幹線予算を使って常磐新幹線建設すればいいのに
・建設区間は
1、津波で平行在来線が流された区間
2、福島第一原発により規制区域になり、平行在来線の運行ができない区間

・平行在来線である常磐線の上記区間は廃線になるので自治体の負担はない
・建設費用は
1、国は従来の整備新幹線予算から
2、東京電力は自治体分を負担
・全線複線化で特急は160kmで運行
・建設後の常磐新幹線区画はほくほく線のようなダイヤ編成

8 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 10:12:06.49 ID:CKUrxmsX0.net
>>7
天才あらわる

9 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 14:21:57.13 ID:NCFQDPqS0.net
東京電力に負担させてもあいつら電気料金あげるだけでなんも努力しないからむかつく

10 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 22:34:34.67 ID:z/HDPICW0.net
>>7
特別会計で復興予算も使えるのでは
計画が走り出したら東海道新幹線並みのスピードで内陸部に常磐新幹線を建設出来る。

JR東日本は160km走行できる新型車両でスーパーひたち仙台行きを復活

11 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 23:57:16.68 ID:giPUbvaa0.net
押してダメならひいry

12 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:36:21.38 ID:lu+T/8Dk0.net
国交省 JR常磐線全線の再開を決定
http://nhk.jp/N4IC4CQ6

13 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:49:17.01 ID:Px8juQZP0.net
核シェルター付で復旧

14 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:24:49.50 ID:LUfE3lnK0.net
核シェルター内に常磐線通せば

15 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 20:51:58.94 ID:dGBCJqAy0.net
問題区間はリニアのように地下化でええやろ

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200