2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査費】四国新幹線スレ 19【予算化へ】

1 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:26:35.69 ID:PoHZB0Cz0.net
9月には四国の鉄道高速化連絡会が発足
四国4県が本気になって来た四国新幹線スレです

近年の動き
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始

四国新幹線公式サイト
http://www.pref.kagawa.jp/kotsu/shikoku_shinkansen/index.html

新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
http://www.yonkeiren.jp/shikokutetsudo20140421.pdf

前スレ
【公約】四国新幹線スレ 18【実現へ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422181483/

2 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:28:33.21 ID:PoHZB0Cz0.net
調査費の予算計上の検討がスタートしたソース

四国新幹線で自民党議員会合
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=333507&nwIW=1&nwVt=knd
四国新幹線整備へ政官民一体の運動を―。
四国の自民党国会議員が17日、都内で会合。
政府に調査費の計上を要望するかどうか6月までに判断。

3 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:32:40.88 ID:G+/qjBhL0.net
>>1


4 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 19:39:35.08 ID:PoHZB0Cz0.net
自民党の馳浩広報本部長が
自民党総務会で四国新幹線は整備計画に格上げすべき段階との指摘が出た事を明かす

https://ja-jp.facebook.com/hasehiroshi.kousiki
2月20日 18:54 ・

11時、総務会。法案審査。

整備新幹線について、
「四国新幹線など、いまだ基本計画段階の路線を、整備計画に格上げすべき段階ではないか?」
「JRの顔色を窺うような現状はおかしい!」
と、某総務より指摘あり。

国土の均衡ある発展、地方創生、そして、国土強靭化の観点からも、政治的に次の段階へ進むべき。
財政規律や、民間会社であるJRの意思は無視できないが・・・・

5 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 21:16:17.15 ID:G+/qjBhL0.net
四国新幹線って最高速度はどうなんの?
260kmにとどまるの?

6 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:23:30.52 ID:7PpXdclO0.net
法律が改正されない限り260です、はい
http://i.imgur.com/kbXVEho.jpg

7 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:37:22.18 ID:4W42Chlt0.net
 
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡[四国新幹線] ≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
    | (    ) | ガラガラ
    ヽ    ノ  22世紀に会いましょう
     | ○ |
     ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 22:40:22.26 ID:G+/qjBhL0.net
>>7
はやく巣に帰れ
さっさと向こう↓の糞スレ埋めろゴミ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1418939050/

9 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:10:06.78 ID:G+/qjBhL0.net
>>6
整備新幹線って長野北陸九州長崎北海道だけじゃね?
現にリニア中央新幹線は500km/hぐらいで走るし

間違ってたらすまん

10 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:12:05.49 ID:4W42Chlt0.net
四国新幹線ルート

                     岡山止め
                       ■
                       ■瀬戸大橋へ
                       ■
            _,‐/.|       ヽ.,■i'\,‐i     
           ノ   .|      ,ノ ■■■‐i高松スイッチバック
    松山止め/    `'‐´`'-,_,‐'v■   ■'!_ _
    _ __ノ‐-ー'■■■■■■■■    ■■■■}徳島止め
 ‐‐=''‐'`フ       山山山山■山山       /"
     .t_    山山      ■ 山山       `i、
     .л)  山山山    ___,■,,、  山山      ζ
    __|  山山山   /''高知止め`ヽ 山山, ,,---'´´~
    `フ 山山山   ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j

11 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:15:54.60 ID:7PpXdclO0.net
>>9
その通り
中央新幹線や四国新幹線は「まだ基本計画線」
流れとしては、そこから審議などを経て法的に整備新幹線に昇格して着工
しかし、中央新幹線は基本計画線のままで東海が建設も含めて全て自前でやるって言ったから整備新幹線には格上げされずに着工される仕組み
整備新幹線昇格=運輸機構が路線を整備維持だからね
運輸機構が一切関わらないで自前でやれば、整備新幹線云々は関係ないわけだ

12 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:28:56.58 ID:G+/qjBhL0.net
>>11
なるほど
つまり四国新幹線も260km/h制限を受けるということか
解説d

13 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 23:31:24.31 ID:FkBQ2Ib10.net
>>9
その通り
中央新幹線や四国新幹線は「まだ基本計画線」

2011年に中央新幹線は整備計画線になったのでは?

14 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:12:40.76 ID:WpjLJv6v0.net
          /''⌒ヽ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜

15 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:31:29.95 ID:Zh2XH86h0.net
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡整備新幹線昇格≡|
|≡≡[山陰羽越奥羽]≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
    | (´・ω・`) | ガラガラ
    ヽ    ノ   呼んだ??
     |    |
     ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 👀

16 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:36:50.20 ID:boeNcOS20.net
>>13
なったんだっけ?
調べてみよう

17 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:37:15.39 ID:WlMbZFLi0.net
>>15
ただの幻聴だろ

18 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 00:53:55.17 ID:boeNcOS20.net
整備新幹線は、73年に整備することが決定された5線(北海道新幹線、東北新幹線盛岡-新青森、北陸新幹線、九州新幹線鹿児島ルート、九州新幹線長崎ルート)のことを指すみたいで、中央新幹線は2011年に決定されたから整備新幹線って枠に入らないみたいだ
だから営業速度上限問題は付属しないってことだね
あれ、てまも四国新幹線とかが新たに整備計画になったら並行在来線は分離だろうけど、なんで中央新幹線は中央本線を経営分離しないのだろう?

もちろん73年にすでにできていた東海道、山陽新幹線は整備新幹線じゃないしそのときにすでに着工していた東北、上越新幹線も整備新幹線とはならないと

19 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 08:43:51.05 ID:NoSKvAiX0.net
並行在来線分離は利用客減で赤字化する路線をJRが押し付けられないようにするJRへの救済措置
赤字にならない路線は分離する必要はない

20 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 10:59:58.58 ID:ll8NBKcl0.net
30年後に四国に新幹線があるのだろうか
人口減りまくりだけど

21 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 12:27:05.19 ID:H3/1bBD40.net
四国新幹線完成(瀬戸大橋経由)

  ←岡山止め                          松山止め→     
           ___♢_____♢____♢___
          _/ _ll_|l0l|ー‐'l|口| ̄|口口口口||口|l'ー‐|l0l|_ll \_
         (●三|二二|__||==|==|========||==||__|二二|三●) ≡≡
________くlooロ◎‐゙◎‐oo ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄ ̄oo‐◎゙‐◎ロool>_________
 ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’ ̄’

22 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 12:50:31.95 ID:WlMbZFLi0.net
もはやイラネ厨じゃなくてAA荒らし
消えろ

23 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:02:21.47 ID:dNyVFHPa0.net
本州と繋ぐと人口が流出するから八幡浜〜徳島だけでいい

24 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:41:12.12 ID:O9c7aDsu0.net
八幡浜→阿波池田→徳島の3駅でええわ

25 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:41:31.21 ID:boeNcOS20.net
四国内で回すだけならもはやなんの意味もないし税金の無駄だから廃止な
本州とつなげるしか四国が生き残る道はない
つなげるから100%発展するわけではない、むしろ吸い取られる危険性もある
が、そこは努力をするしかない
人を呼び込む努力をしてやっと一人前の都市

26 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 13:55:07.22 ID:WlMbZFLi0.net
本州に繋げないと意味ねえよな

27 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 14:01:48.88 ID:O9c7aDsu0.net
なら八幡浜→阿波池田→徳島→洲本→新神戸

28 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 15:15:24.21 ID:4OaaQvzF0.net
 
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡[羽越山陰新幹線] ≡≡|
|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
|≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
    | (    ) | ガラガラ
    ヽ    ノ  世紀末に会いましょう
     | ○ |
     ∪⌒∪

29 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 15:39:36.84 ID:mazW+mtd0.net
最近、ようやく政治家が仕事をしだしたな
頑張ってあと3年位で整備計画に格上げしてくれ

30 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 16:32:33.82 ID:cSb+83Xd0.net
3年もかける必要はない今年中に格上げしてくれ。

31 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 16:41:58.37 ID:Yp7jl7T50.net
16両編成 ■■■■■■■■■■■■■■■■ 東海道・山陽新幹線
12両編成 ■■■■■■■■■■■■ 北陸新幹線
10両編成 ■■■■■■■■■■ 東北新幹線
10両編成 ■■■■■■■■■■ 上越新幹線
8両編成  ■■■■■■■■  九州新幹線 
3両編成  ■■■ 四国新幹線

32 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 16:58:18.78 ID:/RiwVhHW0.net
今年中に整備新幹線に格上げして30年後に着工でいいよな。
その頃日本経済は悪化しまくりだから完成は50年後。

33 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:08:48.98 ID:ziVNBHcS0.net
橋の赤字の負担が四国だけでは出来ず、全国に負担をばらまいておきながら
新幹線なんて妄想はいい加減にしろ

34 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:31:28.47 ID:boeNcOS20.net
たとえ営業主体が今のJR四国じゃなくて別の法人でも四国のみでは必ず赤字になる
だから西にとりこんでもらうくらいしか道はないのになぜ単独でやらせるのか

35 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:32:28.11 ID:dNyVFHPa0.net
橋は四国だけじゃなく本州にもかかってるやろ

36 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 17:33:44.47 ID:mazW+mtd0.net
>>30
いきなり格上げか
景気いいなw
まあ、着工は早くても平成23年度位からだと
思うから、その工程に乗れば十分

37 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 18:09:24.99 ID:WlMbZFLi0.net
整備格上げはいつだろ
今の整備新幹線がある程度片付いてからだろうけど
まさか2025年前後とか?

38 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:02:27.67 ID:FIx1VCMb0.net
北陸新幹線はいつ片付くんだろうな

39 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:26:16.67 ID:/kexsVo10.net
>>32 の年金は死後でいいよ
  
  お国に謙譲

40 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:43:14.14 ID:Cz4NlCV60.net
むしろ四国民の年金をカットして新幹線建設につぎ込めばいいんじゃないか

41 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:45:22.72 ID:cSb+83Xd0.net
北陸新幹線はすでにほとんどが片付いているだろう、福井延伸なんて付属のような
ものだ。それと四国新幹線の整備路線昇格はあまり関係ない決まれば工事に
かかる時期は早いだろう、理由は新幹線建設のノウハウはすでに充分経験
をつんでいるだろうから。

42 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:53:15.09 ID:1aSXBDXn0.net
片付いてないよ
リニアで言うなら名古屋か中津川で止まってるような状態だ

43 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 19:55:22.98 ID:WlMbZFLi0.net
金沢〜敦賀と言う名の糞面倒な工事があるからな

44 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:09:07.75 ID:/kexsVo10.net
>>40の年金カットが先だな あと死亡届 本人確認100%基準
それが確認されない限り四国新幹線は建設されます  残念だな

45 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:15:35.40 ID:/kexsVo10.net
>新幹線なんて妄想はいい加減にしろ

それ三陸沿線の住人 及び三鉄と岩手に言えるのか
いい加減はそっちの方だろう

46 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:19:29.67 ID:/kexsVo10.net
>なら八幡浜→阿波池田→徳島→洲本→新神戸

なら八幡浜→鬼北→四万十→須崎→高知→阿波池田→徳島→洲本→新神戸を提言

47 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:24:21.27 ID:/kexsVo10.net
四国新幹線 アルペジオ号松山行き
         カマタレータ号高松行き
        竜馬号高知行き
        阿波踊り号徳嶋行き  と命名しよう

48 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:47:55.11 ID:MHHO4oau0.net
ただの特急とかいらね

49 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:50:15.75 ID:/kexsVo10.net
>新車価格410400円だけど、これは安くなった方なの?

安くなったように見えないんだが、円安輸入で高くなるんじゃないの?
(地方で込み40万で買った俺)

50 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 20:50:43.12 ID:/kexsVo10.net
誤爆

51 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:02:59.80 ID:WlMbZFLi0.net
どんなスレだったんだろ

52 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:11:03.55 ID:MHHO4oau0.net
バイクの逆車かね?

53 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:29:37.06 ID:+WXFH9+h0.net
>>36
>着工は早くても平成23年度位


ムショ帰りか?

54 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 23:50:51.72 ID:WpjLJv6v0.net
× 平成23年
◯ 23世紀

55 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 01:27:45.66 ID:xVgFFVX90.net
>>18
整備新幹線の枠がどうたらとかあんまり関係ないよ。
そもそも、中央新幹線は整備路線への格上げを受けているわけだし。

問題は、機構が建設して「受益の範囲内」で運行するJRに貸し付ける方式。
この受益の算定が、時速260km/hの最高速度を前提にした需要予測で行われる。
当然、他の要素を変えずに、速度を上げればその分儲かる計算になり、利用料の
変更を行わなければならなくなる。JR各社としては負担増はあり得ないので、大人しく
速度を上げずに運行している。

もし、この足かせが無くなったら、おそらく最高速度は300km/h以上になるよ。
技術的には何の問題も無いのだから。

56 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 17:34:57.72 ID:jvuGuPr80.net
四国横断は金の無駄
高知なんぞ無視でいい
橋梁型で、新大阪-新神戸-南淡路-池谷(新鳴門)-栗林(新高松)-坂出-四国中央-松山
最速型は新大阪-新神戸-新高松-松山でおk

57 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 18:20:03.50 ID:miTHLrBN0.net
新神戸-南淡路-池谷(新鳴門)
高徳線電化

これだけでいいよ
一応四国に新幹線が走ったことになる

58 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 18:42:20.74 ID:fQnrE3UD0.net
>>56
9割実現しないけど、できれば一気に四国近畿の経済圏が変化するね
岡山は唯一の本州鉄道の役割も取られるし慌てるはず
今度は山陽から四国新幹線に乗り入れようと躍起になるな
坂出経由で新高松、瀬戸大橋線と平行して松山まで四国新幹線と共用
ま、西と四国がこんな計画協同するわけないけど

59 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 20:41:14.82 ID:uLn90czI0.net
>新神戸-南淡路-池谷(新鳴門)
高徳線電化
>これだけでいいよ
>一応四国に新幹線が走ったことになる

なんかすごく割りの合わない新幹線だな
だったら松山ー四国中央だけで良いや

徳嶋にはキハ32新幹線で開業
電気を流さない偽架線で

60 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 22:50:01.78 ID:AhB25nfw0.net
今週は香川で国会議員を交えた四国新幹線勉強会が開催された

四国新幹線:導入へ課題議論 自民県連、高松で勉強会 「経済、防災面で必要」 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/m20150302ddlk37010348000c.html

四国内への新幹線導入への機運を高めようと、
自民党県連主催の勉強会が1日、高松市内であり、
県内選出の国会議員や首長、経済界から計約100人が参加した。

「四国新幹線」をテーマとした講演などがあり、導入に向けた課題などについて活発に議論した

たぶんその様子を伝える愛媛の国会議員のブログ
http://ai-yume-kando.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-68fe.html

61 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 22:56:11.62 ID:x9yjeVvm0.net
経済はともかく新幹線の導入目的で防災を掲げるのやめろよ
震災後は特に防災って言えば予算化されやすいみたいな風潮があるけど新幹線はあまり関係ないだろう

62 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 23:02:06.76 ID:pJ4EEFPf0.net
東日本のときは羽越があればかなり便利だったけどな
しかしその代替的用途も四国じゃ全く無意味に近いのは確か
なぜなら都市と都市を結ぶ線じゃないから
かろうじて大阪からまたは岡山から四国にくるとしても終着は四国内のどこか
これのどこに防災目的があるのか

63 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 23:16:47.45 ID:bNZn96ef0.net
防災はもちろん十字新幹線も無理がある
にも関わらず、今の四国新幹線連絡会は、無理な計画を権力と数で押し通そうとしてる感じがする

計画を縮小した方が近道だということに気づいていないのだ

64 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 00:13:50.81 ID:hXk0iUiC0.net
むしろ防災なんて卑怯なこと言ってればいつまでたっても実現なんてできないのに、なぜこうも頭が固いのか

65 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 08:35:37.34 ID:rewVLVO50.net
国会議員だって知ってるよ、まず取り会えず岡山松山ルートを早く着工
させてのちのち他の都市へと考えてるとことだ、十字ルートはそのための
作戦だということだ。誰が考えても本来は明石ー鳴門ー高松ー松山が
本当だけど明石大橋を道路単独橋という大バカをやったためにしょうが
ないからこの作戦でいくより他しょうがないだろう。

66 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 09:02:08.85 ID:HDqc4mPR0.net
アホかバカかの計画としか思えん

67 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 11:04:55.20 ID:lkbcRdyM0.net
四国新幹線など正気の沙汰ではない。

68 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 11:05:51.22 ID:rewVLVO50.net
>>66
バカはお前だ、それだけ書くのならいちいち反応するな。

69 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 11:21:20.73 ID:zL+cr5dSP
(カキコテストも兼ねて…)
>>65
そのルートの建設決まったら多分四国新幹線の建設は終了すると思うよ

70 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 12:31:50.78 ID:OlRoxRJ60.net
などと山陰厨が申しております

71 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 13:15:35.44 ID:tSXqHj0L0.net
明石を道路単独にしたのは紀淡海峡ルートにしまーす、という意味だろ

72 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 16:32:55.92 ID:2XWqBSrZ0.net
2050年には日本の人口が約9000万人になり、無人地域が国土の6割を占めるらしい
早めに建設してほしいと思う反面、維持できるかどうか不安

73 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 16:50:10.24 ID:rewVLVO50.net
>>72
そんな心配はいらないどっちみち鉄道は高速鉄道が中心になるのだから。
それより新幹線ない地域の経済の落ち込みのほうを心配するほうがいい。

74 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 16:54:49.21 ID:QVu5d1t60.net
国土の6割が無人になるというが国土の7割は山だからな

75 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 18:35:10.53 ID:tSXqHj0L0.net
無人地域を飛ばして高速化するためにも高速化は必要

76 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 21:53:25.91 ID:2XWqBSrZ0.net
人口は移民政策とかでどうにかなるか
大阪ぐらいなら結構集まるやろ

77 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:20:34.13 ID:jWHW6kfL0.net
都市消滅真近いの山陰に新幹線は正気の沙汰ないに10000点
共倒れになる羽越は100000000点

78 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 23:27:26.47 ID:jWHW6kfL0.net
紀淡海峡と明石 どっちも橋無理だろう
トンネル差で紀伊でも和歌山近すぎ
和歌山なしの紀伊は建設に関西も消極 南大阪に余力あるのか

島内だけ終了が一番無難な線だと思うのだが

79 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 04:31:54.04 ID:rn7rtJGa0.net
紀淡は橋もトンネルも調査が完了済みなので予算さえ付けばいつでも着工できる。

80 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 06:22:37.19 ID:wZSbFluk0.net
山陰新幹線
大阪府+京都府+兵庫県+鳥取県+島根県+山口県
人口:1968万(人) 面積:31,240.58(km2) 人口密度:629.95(人/km2)
GDP:78,495,955 (百万円) 製造品出荷額:42,781,681 (百万円)
小売り+卸売:88,643,839(百万円)
乗り入れ可能路線:山陽新幹線、九州新幹線、北陸新幹線
代替機能:山陽新幹線

羽越新幹線
富山県+新潟県+山形県+秋田県+青森県
人口:687万(人) 面積:47,439.98(km2) 人口密度:144.81(人/km2)
GDP:26,221,142 (百万円) 製造品出荷額:12,691,813 (百万円)
小売り+卸売:18,967,044(百万円)
乗り入れ可能路線:北陸新幹線、上越新幹線、北海道新幹線
代替機能:東北新幹線

四国新幹線(岡山止めで四国4県ドン詰まり)
岡山県+愛媛県+香川県+徳島県+高知県
人口:580万(人) 面積:25,920.34(km2) 人口密度:223.76(人/km2)
GDP:21,067,320 (百万円) 製造品出荷額:16,122,054 (百万円)
小売り+卸売:15,954,353(百万円)
乗り入れ可能路線:岡山止めのためなし
代替機能:なし(人口が少なすぎるのと南海トラフ大直撃のため)
紀淡海峡や明石につなぐとB/Cが1.0を下回るので四国島内のみの路線で終了
四国島内でさえも建設が危ういのが現実

81 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 06:42:47.96 ID:y+rtCWGZ0.net
四国鉄道活性化促進期成会のケースBは
山陽新幹線に乗り入れの想定でB/Cが1.03である。
JR東海・西日本の思惑と新大阪のキャパを考えると乗り入れは不可能。
つまり1.03を余裕で下回り建設は不要となる。ざまあ四国ww

高速化ブームで四国は整備新幹線に昇格にはなるだろう。
それで四国民を安心させるが、色々と理由を付けて
実際に建設に着工しないといのが政府の考えww

82 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 06:54:03.53 ID:bxW13yKh0.net
16両編成 ■■■■■■■■■■■■■■■■ 東海道・山陽新幹線
12両編成 ■■■■■■■■■■■■  北陸新幹線
10両編成 ■■■■■■■■■■ 東北新幹線
10両編成 ■■■■■■■■■■ 上越新幹線
―――――――東京駅乗り入れの壁――――――――
8両編成  ■■■■■■■■  九州新幹線 
―――――――新大阪駅乗り入れの壁―――――――
2両編成  ■■ 四国新幹線(岡山―松山、岡山―高松+徳島)
1両編成  ■   四国新幹線(岡山―高知)

83 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 09:09:10.28 ID:XizQggWH0.net
山陰の数字なんて殆どが地元の鳥取、島根以外の数字じゃあねえか、
バカじゃあないのか、四国が岡山止まりなんて誰がきめたんだ。

84 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 10:38:16.76 ID:dSCnSg4R0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

85 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 10:46:02.75 ID:XizQggWH0.net
>>81
実際に建設に着工しないというのが政府の考え
ほう〜お前そこまで書くのならその情報は政府内の誰かから聞いたのか
それが事実なら誰か相手の名前まで書けよ、それともお前のつくり話
なのか一体どっちだ。

86 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 13:52:37.52 ID:nilZxLhN0.net
西がFGT考えてるんだからそのままそれ通して140km/hの新幹線ってことでお茶濁す

87 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 16:47:48.97 ID:XloM4qOW0.net
>2両編成  ■■ 四国新幹線(岡山―松山

現行両7なのにそれないわ
こだまクラスの6両編成 高松徳嶋行き編成で4両

88 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 17:25:59.67 ID:a4BbRr9p0.net
四国新幹線調査結果(予想)
・瀬戸大橋は新幹線併設可能だが騒音が酷く沿線住民の理解が得られず断念
・瀬戸内海や紀淡海峡、明石海峡への海底トンネルは費用対効果が1.0を下回るため断念
以上の結果により四国新幹線は断念となりました。
整備新幹線への当該予算につきましては山陰及び羽越新幹線へと移行する事で決着。以上。

89 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 18:04:07.48 ID:+gsL4jea0.net
まーーた山陰羽越マンセーかよ
そんなに山陰羽越が大好きならスレ立てて自演で悲しく伸ばしとけよ

90 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 18:17:44.13 ID:HxaBOg2F0.net
羽越はあるよな、スレ

91 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 19:23:31.55 ID:XizQggWH0.net
>>88
瀬戸大橋は・・・・騒音が酷く
鉄橋の音ならあっちこっちの新幹線にも鉄橋はあるけど。

92 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 19:28:04.53 ID:XloM4qOW0.net
1人自演の羽越スレに山陰スレがどうしたって?
東北坊だろう
四国粘着荒

93 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 19:51:51.16 ID:tvMiWYS50.net
瀬戸大橋の鉄道走行音は確かにうるさいからな

94 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:15:19.79 ID:XizQggWH0.net
景色をみせるために防音壁をつけてないからだろう。

95 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 22:36:32.40 ID:DSxWmmg40.net
3月5日付・カガとカガワ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/20150305000120.htm

ホワイトデーの14日、今年は北陸新幹線の長野−金沢間の開業日と重なる。
東京―金沢が従来より1時間半近く早い2時間28分で結ばれ、
首都圏はもちろん、全国の視線が北陸に注がれている。

都内では石川県内の観光団体が熱心にPR活動を続けているが、地元の盛り上がりも相当らしい。
金沢駅周辺には土産物店や飲食店が開店し、ホテルやマンションの建設も進む。
昨年の地価上昇率は15・8%に上り、商業地で全国1位になった。

地方創生の理想像とも言えよう。
石川県の担当者は力説する。「新幹線の開通は千載一遇の好機。
決して一時の観光ブームに終わらせず、地域経済の発展や他産業への波及にもつなげたい」。

「加賀」と「香川」は似ている。石川も香川も共に「川」が付く。
語呂合わせはともかく、両県は漆芸の日本一を争う間柄だし、金沢に兼六園、高松に栗林公園がある。
そして香川には「四国新幹線」の実現を目指す動きもある。

人気パティシエの辻口博啓さんは石川県のご出身だが、香川の「希少糖大使」を務める。
今年も“お返し”とは無縁の当方、辻口さん考案の希少糖ラスクを自分用に買い、
四国新幹線の夢を肴(さかな)に聞こし召す、甘いホワイトデーを楽しみたい。(U)

96 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 22:49:11.47 ID:+gsL4jea0.net
やっぱり四国新幹線建設しても人口減少があるから維持が不安だな

一部ミニ新幹線方式にして建設費削るか?

97 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 22:56:51.38 ID:kSJbSuei0.net
スーパー特急が一番現実的

98 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 23:08:56.67 ID:+gsL4jea0.net
>>97
スーパー特急とか作ってもつぎ込んだ金が帰ってこんわ

スーパー特急通りました!ってなっても
「スーパー特急ってよく分からんけどまあどうでもいいや」
で終わり

99 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 23:29:13.65 ID:GkgUxQPK0.net
長崎本線の新線がある意味「スーパー特急」なわけだが
けっきょく長崎新幹線を作ることになった
スーパー特急は賛成派も反対派も、どちらも反対するだろう

100 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 00:15:17.07 ID:fmvEeaLk0.net
だってまず名前がダサいじゃん
日本人のshinkansenの言葉の力は予想以上に価値があるんだよ
特急とか…

101 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 06:04:38.81 ID:1pByfgYm0.net
賛成の反対ってバカボンだな
全然賛成派いないじゃん

102 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 08:16:55.39 ID:QaYrIxg20.net
>>98
正解だな、何でも中途半端なものを造るのが一番の無駄使い。
明石大橋をけちって道路単独橋にした結果でよくわかるだろう。

103 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 15:38:01.28 ID:bQpuhag70.net
スーパー特急を作って四国新幹線って呼べばいいんだろ。
フル規格を作っても瀬戸大橋だと騒音の関係から速度制限があるし
四国4都市なんて大した距離がないからあまり時間の短縮にはならない。
今まで通り四国はバカにされとけって事だな

104 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 16:05:59.18 ID:QaYrIxg20.net
>>103
バカかお前は、ずっと瀬戸大橋の上ばかりとおるわけじゃあないだろう。
四国の4都市は高松徳島間以外はかなり離れている。

105 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 16:19:32.86 ID:u24OOrNx0.net
>>103
瀬戸大橋が何十キロも続いてるわけじゃあるまいし、速度制限ごときでごねられてもねえ・・・
それに時短効果だって高松以外ならあるだろ?

106 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 16:30:55.31 ID:QaYrIxg20.net
騒音、騒音というが橋のような構造物は振動による騒音も設計時に想定
している、瀬戸大橋は新幹線仕様だからそれで計算している。

107 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 16:40:32.32 ID:fmvEeaLk0.net
あの橋通ってもルートがゴミになるのがなー
岡山高松松山が確定として他の2県はどうすんのっと
四国新幹線なんかじゃなくて二国だろこれじゃ

108 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 16:56:31.73 ID:PUP+H+k90.net
四国一体で誘致を目指すってことで高知、徳島を入れてるけど瀬戸大橋ルートならこの2県の新幹線は必要ないな
もっと言えば関西から直接延伸するルートになったとしても高知はいらない

109 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 20:57:40.91 ID:73z2i+UQ0.net
>>108
紀淡ルートでも高知は通らないんだよなぁ
まあ仕方ないけど

110 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 21:51:06.21 ID:CtL2Aywl0.net
>>103
高松と松山の距離が、岡山と広島の距離にほぼ等しいと考えると、方や特急で2時間、
方や新幹線で40分そこそこ、この差は大きいとは考えないか?

111 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 00:18:07.57 ID:ry1pn5oJ0.net
四国の前にいわきまで常磐新幹線・館山まで千葉新幹線作れよ
その後南紀新幹線・名古屋伊勢志摩新幹線
人口規模と移動需要量考えるとそっちの方が時短は大きいし
四国より客乗るわ

でも出来ないよね、なんでかわかる?
わかれば大阪〜高松・徳島へ四国新幹線で時短・経済効果とか言ってるのが
どんなに馬鹿げたことか理解できる

袋小路(常磐の場合は福一のおかげ)・その先からの集客が無い
中短距離で時短による経済効果が少ない

112 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 00:31:22.65 ID:oycjlMtv0.net
常磐新幹線だの千葉新幹線だのについて語りたいならご勝手にどうぞ
でも四国新幹線巻き込むのはやめてくれますかね

113 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 00:43:19.01 ID:ry1pn5oJ0.net
袋小路・中短距離という共通点を述べただけ
要はいらない路線だよって話

114 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 00:49:19.60 ID:Uy/ngtwV0.net
上野東京ラインで特急が直通するんだからなにも問題ないよね、常磐民は黙っててくれ

115 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 01:39:56.91 ID:snlH5cNi0.net
東京は高度成長期に他の地方から奪った税金を返してくださいね

116 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 01:53:15.91 ID:fZlc8uIH0.net
本四架橋3本、高速道路、JR四国への援助
四国へはこれだけでも十分お返ししたかと

117 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 03:29:29.33 ID:snlH5cNi0.net
本州へ人材を供給するための橋3本
当たり前のインフラである高速道路
切り捨てられた四国国鉄に対する当然の補償
足りんな

118 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 03:48:05.61 ID:0TGDedsT0.net
勿体なくも、お国様は四国土人の為に立派な橋を3本もお架け下さり、土人には明らかに過剰設備である高速道路も造って下さる。

お国の財政が厳しい昨今の状況を考え見れば、新幹線を辞退すべきは当然である。

119 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 06:22:41.94 ID:q+u3bg9r0.net
>>116
実際、架橋3本あっても意外と高い。それ言うならもっと安くしてくれ。値段安くして、陸は鉄道とパークアンドライド。空はLCC大幅増便くらいまでやってくれないと納得できないな。

120 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 07:05:02.43 ID:ry1pn5oJ0.net
橋無きゃただの離島だし・・・
そんな離島に住むのが悪いんじゃね?

121 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 07:40:04.49 ID:q+u3bg9r0.net
マジレスすると、家それぞれの事情ってもんはあるわな。まぁここは2ちゃんだからしゃあないけど。住みたい住みたくない理由だけでは決まらない。

122 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 08:34:15.31 ID:oycjlMtv0.net
袋小路なら他にもあるだろ
第一袋小路ってだけで建設を辞退するはずがない
それに時短効果だって大いにある、そしてその分経済効果も生まれる

123 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 08:46:03.20 ID:8jtK1dlr0.net
>>120
お前は無知なバカそのものだな、四国がなかったら三菱も住友も日本に
生まれなかった歴史も知らないとは驚くほどのバカだ。

124 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:04:54.58 ID:YcFLjj1n0.net
>袋小路なら他にもあるだろ
具体的にどこ?新幹線限定で

125 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:23:51.95 ID:8jtK1dlr0.net
>>124
お前がもし四国内でとまるから袋小路だと考えているのなら四国新幹線は
そこで止まると誰かが宣言でもしたのか、当然将来的には東九州までの
延伸計画もでてくる、袋小路の定義というものがお前は全然わかっていない。

126 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:29:42.17 ID:sW1XqPHh0.net
北海道新幹線は2016年3月12日開業だって
来年には四国だけが新幹線空白地域になってしまう

がんばれ政治家

127 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:43:53.00 ID:oycjlMtv0.net
>>124
上越新幹線、秋田新幹線、山形新幹線
「秋田新幹線と山形新幹線は法律上新幹線ではない!」とか言って見苦しい反論をしてくるのは無しで

128 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:55:25.48 ID:YcFLjj1n0.net
上越新幹線は袋小路じゃない
北陸新幹線とも接続可能、日本海側に延びてるしな

129 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 09:59:13.35 ID:ry1pn5oJ0.net
>>126
四国だけが新幹線空白地域?

北海道新幹線開業後もフル規格新幹線(なんちゃって新幹線は除く)の無い県
秋田・山形・茨城(僅かにかすめてるが駅間的に駅は絶対に作られることはない)
・千葉・和歌山・鳥取・島根・大分・長崎・宮崎・沖縄・香川・愛媛・徳島・高知

北陸延伸までフル規格新幹線(なんちゃって新幹線は除く)の無い県
福井

リニア開業まで新幹線の無い県
山梨・奈良・三重

ちなみに、千葉県の方が四国すべて足してもはるかに人口多いし
茨城県の人口密度は四国地方の倍以上あるけど・・・
そもそも政令指定都市すら無いような四国みたいな糞田舎に新幹線なんて要るのか?

130 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 10:06:08.05 ID:oycjlMtv0.net
>>128
四国新幹線でも伸ばそうと思えば伸ばせるけどな
というか上越新幹線だって北陸新幹線に接続できるだけであって行き止まりの袋小路であることに変わりない

131 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 10:47:50.94 ID:oycjlMtv0.net
>>129
千葉県の人口・・・619万7千人
茨城県の人口密度・・・479人/㎢

一方四国以外の地域
山陰の人口・・・126万8千人
山陰の人口密度・・・124人/㎢

北陸の人口・・・531万9千人
北陸の人口密度・・・216人/㎢

北海道の人口・・・543万2千人
北海道の人口密度・・・65人/㎢

九州の人口・・・1447万6千人
九州の人口密度・・・325人/㎢

千葉県の人口に勝てるのは九州だけで、茨城県の人口密度に勝つ地域は皆無という始末ですな^ ^
だいたい首都圏と地方を比べる時点でナンセンス

132 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 11:03:31.55 ID:Uy/ngtwV0.net
沖縄には新幹線は一生ない
長崎はもうすぐでできあがる
やはり、四国か羽越か山陰かこの三つが次の戦いに入るんだろうな

133 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 11:42:24.69 ID:YcFLjj1n0.net
>>130
その接続さえできないのが四国新幹線
上越だって北陸に接続可能だし(実際は北陸には接続しないと思うが)羽越新幹線に昇格できるのだから袋小路ではないな
山陰だって北陸・山陰・九州に接続可能

134 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 11:45:46.65 ID:p6sQzHMz0.net
次の整備新幹線候補は山陰・東九州・羽越・四国だ。
沿線人口と代替機能、耐地震、他の新幹線との接続、建設費を考えると
山陰=東九州=羽越>>>四国であることは明白。
4地域同時に整備新幹線に格上げするが四国以外を整備するのは目に見えている。

135 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:11:06.14 ID:OGwF6kZt0.net
四国4県を乗り換えなしで行き来できるためには
このような形状の新幹線が必要となる。
ド田舎過疎四国には過剰投資すぎるだろ。現実見ろボケ。
                瀬戸大橋へ
                  ■
                  ■
                  ■
                ■■■
               ■ ■ ■
              ■  ■  ■    高松
  松山□■■■■■■■■■■■■■■□
              ■  ■  ■      ■
               ■ ■ ■        ■
                ■■■          □
                  ■           徳島
                  ■
                  ■                 
                  □
                 高知

136 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:11:41.38 ID:ry1pn5oJ0.net
>>134
山陰・東九州・羽越・四国どれも要らない
日本全体(特に地方)の人口減るのに・・・これ以上負の遺産作ってどうすんの?

四国の場合、本四架橋3本もかけた結果どうなってる?
自治体の財政が苦しくなっただけじゃん
国に泣きついて肩代わりしてもらって今やっと一息ついてるだけなのに・・・

整備新幹線も自治体の負担は大きいよ
更に赤字在来線も押し付けられるしその負担も予算に練りこまないといけない

札幌開業後に着工時点の四国の人口考えたら
普通に破綻するわ

137 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:17:18.06 ID:YcFLjj1n0.net
どれもいらないが一番いらないのが四国

138 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:22:44.24 ID:oycjlMtv0.net
>>133
北陸新幹線と接続???
接続できるのは羽越だけだろ

>>135
こいつ四国4県全部に新幹線できるとか信じてこんなゴミAA作っちゃったの?
いくらAAがマイブームだからって調子乗りすぎだろ、アホ過ぎ

139 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:32:22.79 ID:fZlc8uIH0.net
誘致活動は全県に建設するつもりでやってるみたいだけど

140 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:37:15.48 ID:YcFLjj1n0.net
そりゃそうだ四国4県なんて基本どんぐりだもん
最初から四国に無いより他の四国にあるのに自分の県だけ無いって方が不満が大きいよ
四国ならどこでもいいってのは恐らく間違い

141 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:38:38.90 ID:7eFItU/W0.net
人口減少しても成長目指せ 泉雅文・JR四国社長インタビュー
http://www.47news.jp/47gj/latestnews/2012/04/1259221.html

ゴネにゴネまくって赤字と分かってても橋3本と高速道路を
作ってもらったから、またゴネたら新幹線も作ってもらえる
だろうという朝鮮人発想の四国。日本から独立してくれよ。

142 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:46:46.90 ID:oycjlMtv0.net
>>139
あんな計画で予算執行されると思う?
十字新幹線計画なんて所詮議員をたくさん集めるための口実に過ぎん

>>141
AAの次はお決まりの朝鮮叩きか
じゃあ次はコピペかな

143 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 12:48:10.69 ID:ry1pn5oJ0.net
また地元負担分払えないって国に泣きつく予定なのかな?
整備新幹線の場合
建設中に払ってるから地元負担払わなかったら工事中断して
完成が遅れるってだけなんだが・・・

建設時期の人口減少考えると
その建設費捻出するのに地方債大発行→財政破綻→夕張化
後に残るのは未成線の遺構だけで一部の鉄オタだけが歓喜

144 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:02:59.40 ID:XPqBtFdp0.net
建設費1.57兆円を四国民386万人で割って作ればいい。
たかだか一人41万円だぞ。赤字の補てんも四国民がやれよ。

145 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:11:24.27 ID:ucNu+Ouj0.net
四国が潰れても困らないけど、新幹線がなくなるのは困るな
新幹線作ってから四国は潰れてくれ

146 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:12:00.19 ID:oycjlMtv0.net
人口が減少するならそれに合わせた計画を策定すればいいだけの話
一部ミニ新幹線にして建設費を削るとかな

147 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:18:13.28 ID:sW1XqPHh0.net
>>129
広域輸送を担う新幹線の話なのに
こまごまとした47都道府県を引き合いに出すのはイラネ厨が良く使う詭弁

北海道 ←ある
本州 ←ある
四国 ←ない
九州 ←ある

小学生でもわかる理屈

148 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:22:56.25 ID:IYCNm4i60.net
新幹線の前提は大都市間の広域輸送
政令指定都市

北海道 ←ある
本州 ←ある
四国 ←ない
九州 ←ある
沖縄 ←ない

小学生でもわかる理屈

149 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:31:23.72 ID:WbyTqTiZ0.net
新幹線の前提は大都市間の広域輸送
人口100万人以下の県の数

北海道(542万人) ←0
本州(1億333万人) ←5
四国(386万人) ←3
九州・沖縄(1449万人) ←1

小学生でもわかる理屈

150 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 13:40:47.36 ID:oycjlMtv0.net
ID変えすぎ

151 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 14:16:15.00 ID:EK6FGjOl0.net
北海道のような魅力もない
九州のような人口も居ない
四国は飛行機だけで十分
日本から切り離したいくらいだ

152 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 14:24:30.48 ID:oycjlMtv0.net
四国に親でも殺されたのか

153 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 16:26:30.46 ID:8jtK1dlr0.net
反対派が多いと思ったら今日は幼稚園が休みだったんだ。

154 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 18:28:24.04 ID:ogPXRYFV0.net
スレのはじめから読んでみたけど結論は
四国に新幹線は要らないって事で理解できた

155 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 18:36:34.17 ID:Ax3qSxXQ0.net
.















スレ終了
.

156 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 18:40:43.03 ID:PRVUMv+W0.net
JRも自治体も経済界も意見が一致しているのは、
基本計画線ではここたけなんだけど?
整備計画昇格路線の最有力だよ
後は、2023年度から着工にこぎつけられるかどうかだけ
取り敢えず来年度の政治の動きに要注目だな

157 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:17:34.16 ID:EDKWJ8+i0.net
>>156
意見の一致ってなんだ??
具合的に教えてくれよ。
4県全部に通すのか??フル規格で敷設するのか??
四国新幹線を作りたいってだけだろ。それなら山陰・東九州・羽越も同じ。

158 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:17:59.33 ID:ry1pn5oJ0.net
たった10年で着工にこぎつけられるなんて・・・凄いね

東北末端・北陸・北海道・九州開業の整備新幹線区間は
オリンピックという例外があった長野を除くと
着工までこぎつけるのに期間も20〜30年かかってんのに・・・

しかも政治家の根回し・地元自治体の推進運動・中央省庁への嘆願
原発施設・迷惑施設受け入れ等のバーターなどなど
莫大な労力と金・交通費・負担を受け入れての運動の後にやっと着工されてる

今の段階で一致団結してない四国の各県・各自治体が
それをできるとは到底思えない

159 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:33:49.05 ID:oycjlMtv0.net
いうほど一致団結してないか?

160 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:36:28.00 ID:PRVUMv+W0.net
>>158
もう何年も前から根回しやってるだろ?
無知晒して恥ずかしくないの?
ここ迄盛り上がってきたのは、JR四国に
よる頑張りが特に大きい

161 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:43:10.81 ID:JDB8LZkv0.net
>お国様は四国土人

役に立たない東北度民に新幹線があるのにない方がおかしいと思わないんだ

あっ羽越奥羽山陰終了な

162 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:52:02.22 ID:ij8SjRap0.net
四国民は本当に井の中の蛙。
政令市でもない高松に省庁の分局や高裁があるから
四国の価値観を取り違えてる。
本州から見たら四国なんて空気以下の存在。

163 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:02:20.18 ID:oycjlMtv0.net
まあ一言に本州といってもいろいろあるわけで

164 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:04:08.47 ID:AGnt9qWH0.net
四国新幹線の計画は1970年代からあったが、当時から採算が取れないと言われていた。
人口減少が目に見えているのに四国だけ無いからとエゴで新幹線を作ろうとしている。
本四3橋の負担も途中で投げ出した現実を日本国民はみんな知っている。
それでも作ってもらえるなら、クズ四国民は四国以外の日本国民に感謝して生きろよ。

165 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:10:22.94 ID:N9nzHMCE0.net
>>160
JR四国のがんばりっていったって上場できず政府の援助頼みで人事も
経営権も握られてるんだから実質は官僚と政治家が決めてるだけじゃないか
実際に乗れるのなんて平成50年頃じゃね

166 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:16:20.14 ID:7QMRAXI80.net
394 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:50:32.34 ID:JDB8LZkv0
そうなると   信じてます
JRとして




でなきゃお灸すえられないだろう

       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::三鉄経営者/    l    l l/ |/  /       /



岩手に

167 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:27:17.46 ID:9H38d6CP0.net
しまなみ破壊してやるから新幹線通せよ

168 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:28:30.31 ID:cNbXDyp60.net
四国に南海トラフは直撃するんだろ。
それで四国がめちゃめちゃになった後に復興という
形で新幹線を作ってもらったらいい。
それまで劣等感を抱えて過ごせ。

169 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:32:54.66 ID:oycjlMtv0.net
イラネ厨の書き込みに四国への憎しみが滲み出ている
そのうち四国にテロ攻撃を仕掛けそうな勢い

170 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:36:36.96 ID:38L+Da9J0.net
何の価値もない四国をテロっても意味ないだろ。
そういうところが勘違いなんだよ。

171 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:37:56.32 ID:7QMRAXI80.net
361 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 20:26:33.13 ID:TP5shSQd0
いつまでも あると思うな ボランティア (字余り)
いつまでも あると思うな 資金源

ボランティア依存症脱却できなきゃ復興はない
いつまでも震災被災地区いつまでも炊き出し
平和ボケと危機は紙一重
今年完了しなけば永遠だな

172 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:40:15.95 ID:oycjlMtv0.net
>>170
テロ攻撃を仕掛けそうなぐらい内容が過激だってことだろ
考えろアホ

173 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:44:06.88 ID:38L+Da9J0.net
早く四国に地震が来て崩壊されたらいいなww
復興名目で憧れの新幹線ができるぞww

174 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:49:33.56 ID:oycjlMtv0.net
そういや南海トラフが目前に迫ってるらしいな
近々来るかもな

175 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 20:56:23.45 ID:7QMRAXI80.net
245 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:46:18.92 ID:JDB8LZkv0
東北は本線以外全滅な悪寒
自然災害含んでですけどね

北陸以北は軒並み地震か津波か火山噴火でやばいって的中学者が言ってたような

176 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 21:12:03.06 ID:Uy/ngtwV0.net
そしたら東海道新幹線もぶっつぶれるし

177 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 02:43:55.59 ID:5eadeGsI0.net
南海トラフは最悪のケースで、関空や梅田まで2m水没する

178 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 07:41:36.02 ID:yFSUWKeR0.net
まだ地震の話が続いているのか、地震は日本のどこであるか予測不能
なんだよ、TVにでてくる地震学者なんか金欲しさに地域のことを
いってるだけであてになんかできない、例えば北陸新幹線の延伸がある
福井市でも戦後すぐに直下型の大地震があって5千人もの方がなくなっている
本当に恐いのは海溝型より直下型だがどこでおきるかは現在も予測不能だ。

179 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 08:12:29.33 ID:S+jr+2Z10.net
四国は山・河・海・田畑・寺・神社が残っており
日本の原風景に近い。
温暖だし北海道とは違った魅力がある。
癒しの島を目指そう

180 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 08:13:51.62 ID:S+jr+2Z10.net
癒しの島に新幹線は似合わない
路面電車が似合う
新幹線を作るカネでLRTをバンバン走らせて
人口流出を防ごう

181 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 08:16:24.60 ID:xsG5IlEf0.net
別に新幹線通っても非沿線なら風景は変わらんと思うけど

182 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 09:23:14.48 ID:grLKu+A60.net
高架には、地元企業の広告とか車両にも毎月金出してくれた自治体や企業の宣伝入れちまえ
それで自治体負担分も少しは軽減できるやろ

183 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 11:29:35.66 ID:/BHJ8z6t0.net
新大阪〜関空〜新淡路〜新鳴門〜新高松〜四国中央〜松山
大阪、関空、淡路も結ぶならいいと思う
でなければ四国はいらない

184 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 11:43:50.75 ID:grLKu+A60.net
北陸新幹線が若狭ルートならほぼ真北から新大阪つらぬくからそのままなんば、関空あたりつなげそう
関空はもう淡路まで埋め立てればいいんじゃね()

185 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 11:56:02.95 ID:XUiq/+as0.net
>>182 神社の石造り柵みたいに、
高架橋の柱ごとに
寄進:○○家だの寄進:○○株式会社だの
刻まれているのか

それくらい地元負担で熱意あったら、すぐに開業していそうなもんだ
じっさいは中央にたかることしか考えてないんだから

186 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 12:03:38.83 ID:xsG5IlEf0.net
広告だろ?

187 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 12:37:11.85 ID:P/JnNUA20.net
関空は水没するから淡路に移転

188 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 13:23:47.26 ID:0S8vpIV80.net
破綻詐欺乙
己の財布気にして書け>>136

189 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 13:24:47.89 ID:aP3IgkeQ0.net
関西広域連合が四国新幹線の調査実施を国に要求したと
ローカルニュースでやってたで

190 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 17:09:18.02 ID:JH+L95he0.net
>>189
ほう、関西広域がやっとマトモな仕事をしたか
敦賀以西では最悪の対応だったからな

191 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 19:52:29.30 ID:X5DdHxHG0.net
四国には政令指定都市がないけど世界遺産があるじゃないか
って思ったけど四国には無かったwwww

192 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 19:57:42.07 ID:i+w9eGq80.net
石鎚山は世界遺産には ならないか?
お遍路とか

193 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:01:24.69 ID:xsG5IlEf0.net
お遍路は世界遺産登録を目指して運動してるよ
寺に署名がある

194 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:08:23.78 ID:X5DdHxHG0.net
世界遺産の国内暫定候補にもなってないんだな
四国はそんなのばっかりだな

195 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:12:15.06 ID:LD6XrLp30.net
山陰の石見銀山、羽越の白神山地に負けた件

196 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:28:02.37 ID:xsG5IlEf0.net
イラネ厨はとうとう世界遺産にまで目を向け始めたか
相変わらずみみちい真似ばかりやるもんだ

197 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:33:13.93 ID:X5DdHxHG0.net
無理やりでも四国の良い所を見つけようとしたんだけどな
本当に何もなくてびっくりした

198 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:37:30.82 ID:JUq74kId0.net
香川の民主党の集会で四国新幹線に関する質問が出たが、民主党としては新幹線建設にやや否定的な考えのようだ。

199 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:42:36.90 ID:nNyIwgjM0.net
四国新幹線より鳴門線淡路延伸や室戸まで三セク延伸の方が必要

200 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 20:45:06.21 ID:xsG5IlEf0.net
鳴門線延伸も室戸延伸も需要ないだろ

201 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:12:09.58 ID:zlrw3/LR0.net
どちらにせよ
山陰と羽越は負け組だろう
裏日本連合君

山陰と羽越沿線の悪いところばかり目につくね
三鉄坊にでも担がれたのかな

202 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:13:26.39 ID:kAHgFXYf0.net
フジテレビで地震関連やってるぞ
四国地震直撃で大ピンチだな

203 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:20:39.61 ID:xsG5IlEf0.net
まあ一番被害受けるのは徳島と高知なんだけどね
それに地震起きるのは東海近辺も首都圏も同じなわけで

204 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:29:33.70 ID:HeTLPCCA0.net
羽越は勝ち組

鶴岡、世界の食文化都市…ユネスコ認定 | 読売新聞 2014.12.02
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20141201-OYTNT50111.html?from=ycont_top_txt

>鶴岡市は1日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「創造都市ネットワーク」食文化分野に認定されたと発表した。同分野での認定は国内で初めて。
>鶴岡市は「だだちゃ豆」に代表される豊富な在来作物や、出羽三山信仰と結びついた精進料理といった伝統的な食文化を世界に広く発信するため、
10年5月に認定を目指して名乗りを上げていた。

205 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:35:54.69 ID:xsG5IlEf0.net
ただし整備新幹線格上げは認定されない

206 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:45:25.96 ID:hLVxh/SF0.net
山陰・羽越・東九州・四国とすべて整備新幹線に格上げにはなる
しかし着工の優先順位は山陰・羽越>>東九州>>四国になる
四国のバカは井の中の蛙すぎて本州の力を知らないからなww
まあ見とけよww

207 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:54:41.27 ID:xsG5IlEf0.net
あなたの愛する裏日本を馬鹿にされてよほど癪に触ったようだ、申し訳ない
まあ気長に見るとしようじゃないか
たとえ死んだ後になろうとも温かい目で見るとしよう

208 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 21:58:53.98 ID:zlrw3/LR0.net
羽越が勝ようじゃ日本もおしまいだな 山陰も
将軍様からの命令かいWWW
だんだけ時代遅れの北朝鮮脳やねん

209 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:01:32.22 ID:JbQdKEHG0.net
山陰・羽越は裏日本だけど
四国は日本外なのを忘れてはいけないぞ

210 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:04:38.79 ID:zlrw3/LR0.net
そんなに羽越山陰すきなら
スレット四国並みにしてみ ほらほら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422717752/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414405093/l50

211 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:05:46.09 ID:zlrw3/LR0.net
>山陰・羽越は裏日本だけど

裏は北朝鮮族だけど
認めたんだ 乙

212 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:09:28.45 ID:zlrw3/LR0.net
>フジテレビで地震関連やってるぞ
四国地震直撃で大ピンチだな

残念だけど先に関東の方がご臨終となりますよ?
わかってる??

213 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:13:52.78 ID:bRr0YgEK0.net
四国人必死だな
奇跡的に新幹線が出来ても岡山止めの4県ドン詰まりなのにね

214 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:14:14.65 ID:LD6XrLp30.net
>>212
そんなこと誰にもわからない
恥知らずな書き込みすんな

215 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:21:37.99 ID:ilUnSe5Y0.net
>>210
羽越山陰よりも四国をネタにする方が楽しいから
たくさん書き込まれてるのに気が付かないバカ乙

216 :名無し野電車区:2015/03/08(日) 22:36:04.64 ID:HeTLPCCA0.net
四国新幹線は、本四連絡橋の償還が終わってからだよ。

217 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 07:49:08.99 ID:NAu9LxPg0.net
反対派の文章を読んでいると本当に小学生以下の内容だな、冗談じゃあなく
本当に。

218 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 10:51:10.99 ID:0HWfLbyDg
橋は本州の都合でもあるのに、そら四国に雇用がなくなるわ若者はいなくなるわな
そういうことなら四国を沈めたほうがいいんじゃね

219 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 14:57:50.10 ID:wp+E0zzC0.net
>>213
そりゃ必死だろう
ぼーっと突っ立っていても何も起こらない

220 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 20:37:40.84 ID:hKNqLxXy0.net
>>219は必死に反撃するのであった 続く

221 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:14:39.77 ID:hKNqLxXy0.net
枯れてる住民不在に何言っても無駄>>215

222 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:25:37.82 ID:jjtlQf+d0.net
2040年 都道府県人口
愛媛県107.5万人 香川県77.3万人
徳島県57.1万人  高知県53.7万人
http://www.japan-now.com/article/353097457.html


国内旅行の満足度調査
満足度は沖縄がトップ、最下位は四国
http://www.japan-now.com/article/347309355.html

新幹線欲しいとか問題外。
満足度トップの沖縄に新幹線はありませんよ。

223 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:40:07.64 ID:eCXTmb920.net
愛媛出身で大分市在住の者だけど四国新幹線なんて必要かな?
豊予海峡ルートなんてこっちじゃ全然盛り上がってないよ、役所の人間と話してても大昔の夢の構想って感じだわ
同じく東九州新幹線も普段の会話では全く話題に出ない
九州経済の場合は福岡でほぼ完結だから福岡までのアクセスが最重要、それより遠方は航空機使えって感じだ
だいたいが福岡市を起点に鉄路では在来線の高速化と運賃値下げ、道路は高速道整備をしてる
来年あたりに全通する東九州自動車道も一見北九州起点だけど、大分にしてみれば県北から福岡市までのアクセス向上でしかない
四国も道州制で中四国州なんてのができて、岡山あたりが州都になれば各県都までのルートは州予算で引きそうだけど

この板の連中的はステイタスで欲しがってるだけじゃね?

224 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:40:35.91 ID:LPJ8kvno0.net
沖縄には新幹線よりkm単価3倍金がかかってるゆいレールがあるやん

225 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:41:47.37 ID:LPJ8kvno0.net
>>223
>>1にあるように新・四国新幹線計画に大分は関係ないから

226 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:47:41.16 ID:yRqM7b820.net
>>224
四国もゆいレールと同じ1100億円分だけ
新幹線作ってもらえばいいな。

227 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:49:24.54 ID:yLEupIFM0.net
そりゃ大分は東九州で頭いっぱいだろ

228 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:00:33.95 ID:CKtvnL2/0.net
先月発表された最新の総務省データだが、確かに中四国でブロック内全県から転入超過なのは岡山のみ。
しかし福岡は九州各県から軒並み1000人以上の転入超過なのに対し、岡山は広島と愛媛からの転入超過が若干多いが他県からはせいぜい100人ちょい。
福岡は九州の東京になり得たが、関西までの距離を考えても岡山は中四国の東京にはなり得ないかと。

仙台にストロー←青森 秋田 山形 岩手 福島 新潟 静岡

岡山にストロー←広島 鳥取 山口 香川 愛媛 高知

福岡にストロー←佐賀 長崎 熊本 鹿児島 大分 宮崎 山口 広島 岡山 

※100人以上の転入超過先

http://i.imgur.com/D3tP2bW.png

229 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:03:37.66 ID:yE0bm+7d0.net
仙台と静岡の関係を説明してほしいんだけど

230 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:06:29.92 ID:CKtvnL2/0.net
多分大型事業所などの移転か人員転換かと。

231 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:11:57.54 ID:mFyBJogg0.net
そもそも四国内に四国各県からストローできる県がないとおかしい。
それだけ地域がバラバラであり四国がまとまってないって事だ。
いまさら4県一体で誘致って言っても説得力が全くない。
むしろ3橋がなかった方が本州からストローもされず人口減少が抑えられたかもね。

232 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:16:32.68 ID:PBv/OgRG0.net
>>231
表を見ると香川が四国3県から転入超過だがな
四国内から集めた人間を東京大阪岡山に吐き出してる感じか

233 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 23:33:05.04 ID:QCIwn7Zt0.net
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
このデータから中国四国目線に置き換えて都市の吸引力を見ると…
大阪=東京
岡山=大阪
高松=名古屋
松山=広島
広島=福岡

優先ルートが見えて来るよな

234 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 01:50:33.75 ID:LK0aQCoiR
>>233
香川→岡山より愛媛→岡山の方が全然多いのは意外。
愛媛→広島より愛媛→岡山の方が全然多いのも意外。
中四国州を作って高松に州都を持ってくれば新幹線なんて即着工だろうなぁ。

235 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 07:47:43.76 ID:7caIGdGu0.net
瀬戸内海側が優先かぁ。分かってはいるが、つまらん

均衡ある国土発展のためには、
四国山脈という障壁に風穴をあける
横断ライン(出雲市松江米子−岡山−坂出−高知)
を優先すべきではないのか

236 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:10:53.61 ID:Sj7MVzw/0.net
>>235

それなら四国新幹線グループから高知降りないと
数値下げてる原因
山陰グループに高知、代わりに兵庫か大阪和歌山を入閣

237 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 09:55:17.99 ID:Sj7MVzw/0.net
東九州にいっぱいの大分
でも賛同者はいないのと同じって気がつかないんだろう

福岡は興味なし
宮崎とは温度差ありすぎ冷泉温泉差
鹿児島はもあるから降りてるし

大分浮いてる、駆け引き下手なんだな
橋が架かる前の四国みたい

238 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:11:39.53 ID:X6kUa4Ug0.net
新幹線は四国にとっていいものではないのかもな。
http://mainichi.jp/feature/news/20140930mog00m040016000c.html

便利イコール所要時間の短縮、時間がかからないイコール出費が減る
ですから「便利はデフレ」なんですよ。
新幹線駅のある自治体の3分の2近くは人口減少です。
新幹線で大宮ではオフィスが増えていますが、新潟や高崎、長野では街はにぎやかになっていません。
新幹線が通っていない県は、こうしたマイナス面が起きていないことをむしろ喜んでもいいでしょう。

239 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 18:28:11.34 ID:LKk9junJ0.net
時代の流れだろ
新幹線無くてもどうせ減ってる

240 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 21:09:51.43 ID:laqc65qK0.net
>>238
ない県のマイナス面はもっとある、快適な早い電車にのれないという
数字に表れない大きなマイナス面もある。

241 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:43:37.78 ID:h/XJI3ZF0.net
開拓の苦労を背負った北海道
米軍基地のある本州・九州・沖縄
四国は何を背負うのかな??

242 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:48:44.08 ID:wC0UrWRq0.net
2040年には近畿や四国の人口は今よりも15%近く減少する。
B/Cには交流人口も含まれており単純に1.03×0.85=0.88。
1.0を軽く下回るので四国新幹線は必要ありませんww
今日も明日も明後日も10年後も50年後も四国に新幹線はないww

243 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:28:52.49 ID:ql8TX6uS0.net
高崎はむしろ新幹線でストローもされてなければ爆発的に発展したわけでもない
平成の合併以降は旧高崎の人口は微増
理想はまさにこれだな
無駄に人口増えなくて助かる

244 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:53:44.56 ID:FZVSUyvy0.net
B/C=1.03っていつ開通する予定で算出したのか明示せずに
それを拠り所に誘致活動するのはずるいよなぁ

245 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 13:36:13.08 ID:C1muSlKj0.net
東北の復興のために、常磐・三陸新幹線を!
同じ「穴掘って埋める」ケインズ政策出費なら、こっちのほうがいいなあ

246 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 16:21:31.97 ID:MkXzodfq0.net
常磐三陸新幹線www
そんなもんよりさっさと住む場所作れwww

247 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 16:25:49.58 ID:XEJRJD2k0.net
被災地になるべく止まらず高速通過するためのそれなら納得

248 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 19:59:08.33 ID:a1AXBqKy0.net
やるなら線路復旧させるときにやってるよ

249 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:22:37.26 ID:qZrKH+X80.net
汚染地に新幹線
責任持てるのか?

いい加減に引っ越し終了しろよ
帰りたい帰れないズルズル、開発と無駄な投資に負担は津波で死んだのと同じ

250 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 20:39:09.78 ID:J318EUG20.net
常磐はまだしも三陸は無理ありすぎるわw

251 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:05:59.00 ID:+2OGa5N+0.net
新幹線と一緒に核の最終処分場も誘致しよう。
四国ならだれも住んでないから大丈夫だろ。

252 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:10:36.94 ID:MkXzodfq0.net
どうせ南海トラフ来たら高知徳島は人口流出するし
瓦礫は高知徳島に捨てよう

253 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:23:46.09 ID:+2OGa5N+0.net
関西と四国の間に核のゴミを鉄道輸送するための海底トンネルを作ろう。
ついでに新幹線を通せば四国大勝利じゃないか。

254 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 22:28:55.41 ID:7nwlSdhw0.net
今年の6月が一つの試金石になるな
本気度が試される
って言うか、まずは北陸の暴走を止めに行かないと
話にならんだろうな

255 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:11:09.46 ID:MkXzodfq0.net
北陸は敦賀延伸する気満々なイメージ
せめて金沢延伸で我慢して欲しいね

256 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:19:59.54 ID:ql8TX6uS0.net
いや、敦賀延伸までは決まってるから
そのあのとルートが未定で打ち止めの可能性はあるな

257 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:54:49.41 ID:7nwlSdhw0.net
敦賀前倒しや敦賀以西よりも、福井先行が酷すぎる
調子に乗り過ぎているフシがある

258 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 23:58:14.98 ID:ZtEla8gg0.net
他地域叩きはよそでやってくれませんか

259 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 03:01:33.15 ID:EnFS/T0X0.net
まあ北陸に対する妬みにしか聞こえないわな

260 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 08:19:33.30 ID:ZXRlug254
東北には恐れ入った復興に新幹線要望まで含めるとは?そんな根性だから
いつまでたっても復興できねえんだよ。

261 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 11:58:16.32 ID:D95yUO+40.net
まあ県人口が70万ちよっとで鳥取、島根に続いて人口の少ない福井まで
フル規格の新幹線がくれば四国に限らず新幹線のない地方の人は嫉妬する
のは無理もないよ。

262 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:16:53.76 ID:9JEnyZCs0.net
人口の大小より通過点となりうるか田舎が問題

263 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 13:20:29.99 ID:dlNoGOof0.net
福井、敦賀に延伸して小浜ルートになるばあいは、東京発新大阪は設定されない
富山から新大阪はありうる、東京から敦賀は厳しいな、米原経由の方が速いから
となると北陸新幹線は本当に北陸民のためにあるようなもの

264 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:00:06.78 ID:KydiMDMB0.net
最弱地域の人口
200万〜300万
広島県(283万・中国) 新潟(231万.北陸) 宮城(232万・東北)

150万〜200万
福島県(193万・東北) 岡山県(192万・中国)

100万〜150万←四国ここから登場ww
山口県(140万・中国) 愛媛県(139万・四国) 青森県(132万・東北)
岩手県(128万・東北) 石川県(115万・北陸) 山形県(113万・東北)
富山県(107万・北陸) 秋田県(103万・東北)

100万以下←四国だらけww
香川県(98万・四国) 福井県(83万・北陸) 徳島県(76万・四国)
高知県(73万・四国) 島根県(69万・中国) 鳥取県(57万・中国)

人口で福井に負ける徳島・高知

265 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 17:21:22.14 ID:KydiMDMB0.net
1970年代     1980年代    1990年代     21世紀
   _, ,_ パーン    _, ,_ パーン     _, ,_ パーン     _, ,_ パーン
( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
- ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - - - ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - 新幹線の壁
.   / |.       / |         / |        / |
   / .|シコク    / . |シコク     / . |シコク     /  |
.  /  |シンカンセン /  |シンカンセン /   .|シンカンセン /    |
 /.   |    ハ_ハ/    |   ハ_ハ /   |  ハ_ハ / .   |
     |  (^( ゚∀゚))    | (^(;゚∀゚))   |(^(;゚д゚))     |
     |  )  /    |  )  /     | )  /      | 
     |  (_ノ_ノ    | (_ノ_ノ        | (_ノ_ノ       |
     | /           | /         |/         |
     |./         |/          |/          |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    | |
                                    | |
                                | ∩__∩  |
                                | |   ..|   
                                と..('v`)つ アキラメル 

266 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:02:38.97 ID:pjioddjC0.net
◆◇山陰を愛してやまない画面の前の君へ◇◆
山陰の人口:126.8万
四国の人口:386.9万←四国の1/3www

山陰新幹線の建設費:4兆円(otakomu.jp/archives/48078.html)
四国新幹線の建設費:3.99兆円(>>1参照)

山陰新幹線の推定沿線人口:125万人
四国新幹線(明石ルート)の推定沿線人口:184万人
四国新幹線(紀淡ルート)の推計沿線人口:365万人
※特急停車駅やその他ウェブページを参考に推計

大阪〜博多間の所用時間
・山陰新幹線:(最低でも)2時間30分
・四国新幹線(紀淡ルート):(最低でも)2時間40分
※距離÷260km/hで計算、駅停車等は含めない

同じ建設費なのに人口にこれだけ差がある上、所用時間はほぼ変わらないwwww


♦︎山陰新幹線の唯一の救い、山陽バイパス機能も四国が圧勝www♦︎

267 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:08:31.01 ID:dlNoGOof0.net
そもそも紀淡ルートも、松山から大分もつながらねーんだからそれ込みで計算しろや

268 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 18:18:15.02 ID:pjioddjC0.net
松山が大分と繋がるのと同じぐらい、山陰新幹線開通もあり得ない

269 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:09:08.46 ID:T7ljCk2Qu
山陰は松山大分半分以下だから有り得ない
常磐は妄想れべるで有り得ない
羽越は基地外だから有り得ない

270 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:10:32.81 ID:T7ljCk2Qu
山陰と四国は利用者差あり過ぎで山陰負けですね

271 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:05:56.88 ID:5NRetRGy0.net
◆◇山陰を愛してやまない画面の前の君へ◇◆
山陰の人口:126.8万
四国の人口:386.9万←四国の1/3www

山陰新幹線の建設費:4兆円(otakomu.jp/archives/48078.html)
四国新幹線の建設費:3.99兆円(>>1参照)

山陰新幹線の推定沿線人口:1968万人(京都+大阪+兵庫+鳥取+島根+山口)
四国新幹線(明石ルート)の推定沿線人口:184万人←山陰の1/10ww
四国新幹線(紀淡ルート)の推計沿線人口:365万人←山陰の1/5ww
※特急停車駅やその他ウェブページを参考に推計

大阪〜博多間の所用時間
・山陰新幹線:(最低でも)2時間30分
・四国新幹線(紀淡ルート):(最低でも)2時間40分
※距離÷260km/hで計算、駅停車等は含めない

同じ建設費なのに人口にこれだけ差がある上、所用時間はほぼ変わらないwwww

♦︎四国新幹線の唯一の救い、山陽バイパス機能も山陰が圧勝www♦︎
そもそも明石ルートも紀淡ルートも妄想ww

272 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:10:11.90 ID:RtvvIGOQ0.net
四国山脈をぶったぎって運河を掘り、瀬戸内海の赤潮を押し出す
運河の出口つまり高知に、一大国際貿易港と臨海工業コンビナートを建設
これなら、四国横断新幹線があってもいいと思った

高度成長期の妄想は、夢があった

273 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:14:11.81 ID:T7ljCk2Qu
1970年代     1980年代    1990年代     21世紀
   _, ,_ パーン    _, ,_ パーン     _, ,_ パーン     _, ,_ パーン
( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
- ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - - - ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - 新幹線の壁
.   / |.       / |         / |        / |
   / .|三陰毛  / . |餓え津波   / . 冗談盤   /  |
.  /  |シンカンセン /  |シンカンセン /   .|シンカンセン /    |
 /.   |    ハ_ハ/    |   ハ_ハ /   |  ハ_ハ / .   |
     |  (^( ゚∀゚))    | (^(;゚∀゚))   |(^(;゚д゚))     |
     |  )  /    |  )  /     | )  /      |
     |  (_ノ_ノ    | (_ノ_ノ        | (_ノ_ノ       |
     | /           | /         |/         |
     |./         |/          |/          |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    |
                                    | |
                                    | |
                                | ∩__∩  |
                                | |   ..|
                                と..('v`)つ アキラメル

274 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:18:04.12 ID:T7ljCk2Qu
山陰圧迫死だろう
西は御断りなのに

275 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:30:37.24 ID:Neog0HwY0.net
プロ野球の無い地域
・四国 北陸 沖縄

自動車工場のない地域
・四国 北陸 沖縄

J1の無い地域
・四国 沖縄

政令市のない地域
・四国 沖縄

世界遺産の無い地域
・四国

新幹線のない地域
・四国 沖縄

納得ww

276 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:33:53.40 ID:pjioddjC0.net
プロやきうwwwwww

277 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:38:44.44 ID:ESuamDpM0.net
四国アイランドリーグww
誰もしらねーーww

278 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:52:06.47 ID:NvxTTpLS0.net
そーいわれると、北陸もBSリーグってありますね w

279 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:52:29.61 ID:TmU9hec40.net
北海道
政令市1 中核市2 特例市0 計3

東北地方
政令市1 中核市5 特例市2 計8

北陸地方
政令市1 中核市3 特例市4 計8

中国地方
政令市2 中核市3 特例市3 計8

九州地方
政令市3 中核市5 特例市2 計10

四国地方
政令市0 中核市3 特例市0 計3

四国ww

280 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:53:49.83 ID:pjioddjC0.net
世界遺産wwwプロ野球wwwwww

みみっちいwwwwwwwwwwwwww

281 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 19:57:53.82 ID:dlNoGOof0.net
>>275
自動車工場以外は全部茨城県も当てはまる件

282 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:03:45.83 ID:9o0fa2zX0.net
>>281
地域って書いてあるだろ
小学校からやり直せ

283 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:06:05.29 ID:ulIjtF/f0.net
JR四国の梅原元会長(現相談役)が国会議員相手に四国新幹線のレクチャーをした模様
http://ai-yume-kando.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-68fe.html

284 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:13:23.12 ID:pjioddjC0.net
ちょっと山陰のことバカにされたぐらいでそこまで発狂しなくてもいいのに・・・
愛する羽越・東九州だってあるわけだしさ

285 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:43:38.41 ID:D95yUO+40.net
山陰の沿線推定人口には正直おかしかった、あの数字から島根鳥取をひいても
ほとんど同じ数字だろう。

286 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 20:51:50.43 ID:D95yUO+40.net
>>279
北陸の政令市って一体どこだよ、最大でも金沢市の46万だろう(松山市は
52万だがこれも政令市にはなってはいないが)
新潟市は北陸じゃあないだろう、日本地図も読めないほどの低能か。

287 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:09:40.73 ID:IrvmgclK0.net
予讃線を全線複線電化してから新幹線という話だな。金沢-富山間なんて表定速度100
キロ以上の特急が在来線で40往復走る区間。高松-松山でそれがあれば先に出来ていた

288 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:10:58.61 ID:pjioddjC0.net
>>271
は???
お前なに県全体の人口ドヤ顔で足してんの?沿線人口の意味わかってる?
あと紀淡は国の基本計画路線なんだけど...

バカだってことは十分わかってたけどさすがにここまでとはね...

289 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:24:01.76 ID:D95yUO+40.net
>>287
それはチョット比較が違うだろう松山高松間は岡山への分岐があるし高松岡山
間もマリンライナーが38往復しているからな。

290 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:35:07.32 ID:6YWxvVRU0.net
>>286
北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち
日本海に面する地域である。
新潟県、富山県、石川県、福井県の4県を指すが
富山県、石川県、福井県の3県を指すこともある。
お前が低能だった件ww

291 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:50:07.24 ID:D95yUO+40.net
>>290
お前かなりのバカだな行政上北陸は富山石川福井なのに行政外の都市を
加えてどうするんだ、早く寝ろ明日幼稚園におくれるよ。

292 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:53:13.12 ID:6YWxvVRU0.net
>>288
新幹線は都市間を結ぶのではなく隣県間を結ぶものなんだよ
ド田舎四国人の発想だと都市の人口を計算するんだろうな
これ載せといてやるから沿線人口の定義の参考にしろよ
http://info.pref.fukui.jp/sokou/s-hinkansen/4-1.html
http://www.h-shinkansen.gr.jp/toyama/1-5.html

紀淡が国の基本計画路線だろうがどうでもいい
四国鉄道活性化推進期成会の頑張りを無駄にすんなよ

293 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 21:59:54.95 ID:EnFS/T0X0.net
>>291
海保と気象庁と整備局は新潟も北陸だから行政上と一纏めにしない方がいいよ

294 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:02:51.84 ID:6YWxvVRU0.net
>>291
縦割り行政の弊害だけど一応載せとくわ
新潟県の農水省は北陸農政局、国交省は北陸地方整備局

一回四国から出てみろ
いかに自分自身が四国に偏った考えを持ってるか分かるから

295 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:06:54.05 ID:D95yUO+40.net
>>292
北陸新幹線の数字も関東圏を通る恩恵だろう、偉そうにお前が書くほどの
ことでもない。

296 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:15:00.32 ID:6YWxvVRU0.net
>>295
四国鉄道活性化推進期成会の数字も山陽新幹線乗り入れの恩恵を想定した数字。
乗り入れ出来なかったら、言わなくてももう分かるな。

297 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:24:17.60 ID:NvxTTpLS0.net
Jimが
【お知らせ】2ch.net専用ブラウザユーザーの皆さまへ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/9241111111/l50

>2ちゃんねるの削除体制を一新し、日本国の法律に基づいた削除ルールを制定し、
>皆さまが安心して利用できるクリーンな掲示板を目指して運営しています。

って書き込んでいるからみんな発言には注意しようね

298 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 22:38:34.19 ID:2TmcT/sj0.net
永劫回帰

→ 橋には新幹線用のスペースが取ってある
↑  ↓
↑ 高松まで新幹線延伸計画
↑  ↓
↑ 松山が黙っていない
↑  ↓
↑ 徳島が黙っていない
↑  ↓
↑ 高知が黙っていない
↑  ↓
↑ 宇和島まで便乗
↑  ↓
←採算が合わない
 

299 :名無し野電車区:2015/03/12(木) 23:09:09.19 ID:pjioddjC0.net
>>292
ならなぜ>>271で「山陰の1/10」だの「山陰の1/5」だの言っているのか
おまけに「四国の人口:386.9万←四国の1/3www」とか言ってる始末

それに隣県間を結ぶと言うが結局鉄道で結ばれるのは都市と都市
あなたの言う「ド田舎的発想」とは遠くかけ離れているね

300 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:12:58.61 ID:9T0rBjSS0.net
山陰は中国地方の恥だな広島は愛媛
岡山は香川との関係を重視してる
山陰は恥じを晒さないでくれ

301 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 01:53:03.35 ID:iHPy2utg0.net
岡山は香川との関係重視かもしれないが
広島は山口との関係を重視してる。
愛媛なんて興味なしだぞ。
山陰は山陰同士で関係重視な。
むしろ四国は四国同士で仲良くしないと
新幹線の意味が無いんじゃないかな。

302 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 07:34:53.98 ID:PgX0kWaF0.net
別に四国の中でケンカしているわけじゃあないだろう。広島と愛媛はかなり
結びつきが強い、愛媛も日本一の造船メーカーがあるぐらいだから
無視なんかできるわけないだろう。

303 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:24:29.01 ID:53xuSWCR0.net
広島山口とか馬鹿だろう
山口は福岡しか興味ないよ
>>301はどの余所者だよ

304 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 13:03:19.84 ID:b8VxceT40.net
>>281
アントラーズ「」

305 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 15:59:03.10 ID:WiSBgVmW0.net
徳島としては鳴門大橋に鉄道を走らせて明石か和歌山と繋げてくれたら
それで十分

306 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 16:38:42.84 ID:lQMWOVZb0.net
>>303
山口県には広島本社のマツダの工場がある。
関連企業も含めたらかなりの数になる。
山口銀行(山口県の第一地銀)の傘下にもみじ銀行(広島の第2地銀)。
広島カープの2軍本拠地は山口県岩国市。
広島県と山口県の県境は工業地帯で繋がっていて国道2号を車で
通行していてもどこが県境か分からない。
広島あるあるだが広島市民が免許を取った後の初ドライブは
岩国市の山賊って店。

府県相互間旅客輸送人員 (千人)

広島発
山口行(3787.9) 愛媛行(988.1)

山口発
広島行(3751.3) 福岡行(4845.2)

愛媛発
広島行(1103.7)

307 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:22:43.00 ID:SIOmLMzy0.net
山陽・四国製造品出荷額(百万円)

広島県
広島県広島市(2,192,305)
広島県福山市(1,792,060)

岡山県
岡山県倉敷市(4,340,269)
岡山県岡山市(906,122)

山口県
山口県周南市(1,650,275)
山口県防府市(1,003,475)

愛媛県
愛媛県今治市(887,115)
愛媛県西条市(811,371)

香川県
香川県坂出市(762,661)
香川県直島町(345,451)

徳島県
徳島県徳島市(490,250)
徳島県阿南市(334,515)

高知県
高知県高知市(131,999)
高知県南国市(79,261)

四国がしょぼいのだけは分かった

308 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:30:39.83 ID:AI+QjUMm0.net
141 名前:名無しさん :2015/03/12(木) 01:46:41.47 ID:wWc5AvtN
中四国GDP上位(百万円)
広島県 11,981,498
岡山県 7,532,514
山口県 5,840,349
-------新幹線の壁--------
愛媛県 4,942,123
香川県 3,663,749
徳島県 2,643,749
島根県 2,506,160
高知県 2,285,185
鳥取県 1,999,163
頑張れ四国ww

620 名前:名無しさん :2015/03/12(木) 01:47:14.06 ID:wWc5AvtN
中四国GDP上位(百万円)
広島県 11,981,498
岡山県 7,532,514
山口県 5,840,349
-------新幹線の壁--------
愛媛県 4,942,123
香川県 3,663,749
徳島県 2,643,749
島根県 2,506,160
高知県 2,285,185
鳥取県 1,999,163
頑張れ四国ww

309 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:31:46.85 ID:AI+QjUMm0.net
都道府県ショッピングセンター(SC)数、総店舗面積、最大店舗
広島県 SC数:83 店舗面積(m2):1323881 アルパーク90200
岡山県 SC数:51 店舗面積(m2):664144 イオンモール岡山88000
山口県 SC数:41 店舗面積(m2):619145 シーモール下関59600
―――――新幹線の壁―――――――――――――――――
愛媛県 SC数:29 店舗面積(m2):440425 エミフル68360
香川県 SC数:22 店舗面積(m2):392498 イオンモール綾川56342
島根県 SC数:20 店舗面積(m2):211262 イオン松江34688
徳島県 SC数:19 店舗面積(m2):232445 ゆめタウン徳島44287
高知県 SC数:16 店舗面積(m2):164417 イオンモール高知59000
鳥取県 SC数:12 店舗面積(m3):187501 イオンモール日吉津36589
四国しょぼいぞww

90 名前:名無しさん :2015/03/12(木) 01:24:34.93 ID:lLJKTZXz
中四国GDP上位(百万円)
広島県 11,981,498
岡山県 7,532,514
山口県 5,840,349
-------新幹線の壁--------
愛媛県 4,942,123
香川県 3,663,749
徳島県 2,643,749
島根県 2,506,160
高知県 2,285,185
鳥取県 1,999,163
四国いい加減にしろよww

310 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:33:15.23 ID:AI+QjUMm0.net
中四国製造品出荷額上位(百万円)
広島県 8,732,482
岡山県 7,700,595
山口県 6,348,744
-------新幹線の壁--------
愛媛県 3,792,382
香川県 2,614,380
徳島県 1,675,574
島根県  984,002
鳥取県  842,771
高知県  468,063
四国って不要っぽい

最弱地域の人口
200万〜300万
広島県(283万・中国) 新潟(231万.北陸) 宮城(232万・東北)

150万〜200万
福島県(193万・東北) 岡山県(192万・中国)

100万〜150万←四国ここから登場ww
山口県(140万・中国) 愛媛県(139万・四国) 青森県(132万・東北)
岩手県(128万・東北) 石川県(115万・北陸) 山形県(113万・東北)
富山県(107万・北陸) 秋田県(103万・東北)

100万以下←四国だらけww
香川県(98万・四国) 福井県(83万・北陸) 徳島県(76万・四国)
高知県(73万・四国) 島根県(69万・中国) 鳥取県(57万・中国)
がんばれ四国

コピペ依存症のあまり四国板にも出張していた模様
コピペが貼りたくて貼りたくて震えていたのだろうか

311 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 17:50:41.39 ID:PgX0kWaF0.net
とうとう小保方晴子が四国板にも出張してきたのか?

312 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 18:17:58.85 ID:caYyEYcV0.net
>>306

だ か ら何?
それとこれ関係ないだろう
おちこぼれ

313 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:13:32.60 ID:8qOsLwf00.net
>>312
広島に片思いしてた愛媛が山口に嫉妬してる。
広島ー新山口は四国人憧れののぞみで31分。
広島―松山は何時間かかるんだろうか。船??バス??
海を隔ててる影響は四国人が思ってる以上にでかいよクズ。

314 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 20:21:34.90 ID:AI+QjUMm0.net
四国にのぞみは通らんだろ

315 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:22:51.05 ID:rVEzhO8R0.net
スーパージェットフェリー:広島港―松山港 所要時間1時間17分 7100円
クルーズフェリー:広島港―松山港 最短所要時間2時間25分 3600円
高速道路:広島IC−松山IC 所要時間2時間47分 通常8500円

在来線:広島駅ー岩国駅 上り最大6本/時 下り最大6本/時
新幹線:広島駅ー新山口駅 所要時間31分 のぞみ指定席5480円
高速道路:広島IC−山口南IC 所要時間1時間25分 通常3870円

愛媛ww

316 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:31:05.18 ID:AI+QjUMm0.net
さすが小保方さん
コピペを作るのに慣れてらっしゃる
あとID変えても無駄だから

317 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 21:42:45.74 ID:s7zfgw0O0.net
広島が山口より愛媛との関係を重視してる根拠と理由を
具体的な数字を元に説明してくれないかな。無理かなww

318 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 22:09:47.57 ID:PgX0kWaF0.net
広島は三菱系の企業が多く、愛媛は住友系の企業が多いそれぞれ下請け
をもってるそのために例えば製紙のマシンの組み立てを愛媛の下請けで
やったりもしてる、別に山口より愛媛を重視をしてるなんていってない
だろう、瀬戸内海の互いに西側だから3県ともつながりがある。
それにしてもお前しつこいな、山口のキチガイか。

319 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 17:57:31.01 ID:jLKJRWUD0.net
【松山新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山
(多度津〜伊予三島間はミニ新幹線方式)
http://i.imgur.com/M5YS21U.jpg
↑赤・青は高架、緑はミニ

●設置駅
・・・児島、多度津、(観音寺)、(伊予三島)、新居浜、伊予西条、東今治(現壬生川)、松山

●総延長
・・・168km(※多度津〜伊予三島間含む)

●推定建設費
・・・7578億円

320 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 18:04:04.21 ID:rLst7cWy0.net
新線をミニで引く利点はいったい・・・

321 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 18:28:57.42 ID:jLKJRWUD0.net
>>320
ミニと言っても一部だけ
これからの人口減少社会に対応するためには少しでも建設費を削らなければならない

322 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 18:54:35.61 ID:6dHeD6Yu0.net
四国新幹線開通おめでとう。
ごめん北陸新幹線の間違いだった。

323 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 18:59:27.34 ID:jLKJRWUD0.net
>>322
ほい

北陸新幹線総合スレッドPart84 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426248240/

324 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:09:11.67 ID:9bvi/BAZ0.net
今後インフレが進むから建設費の償還は大した問題にならないんだよね
インフレで定額給付型の個人年金とか医療保険も価値が無くなるけどね

325 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:19:32.70 ID:mQbgpAa30.net
岡山止めの4県ドン詰まりの四国新幹線が出来ても
東京や大阪のメディアは取り扱わないだろうな。
四国アイランドリーグが四国でだけ盛りあがってる感じ。
どっちにしろ開業は22世紀だけどね。

326 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:25:35.15 ID:jLKJRWUD0.net
岡山止まりなわけねーだろ
お前が頭ん中の妄想をあたかも事実のように語って勝った気になってる姿は実に滑稽だよ

327 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:34:07.33 ID:y/av+AxK0.net
最大で6両編成、最低で3両編成クラスの四国新幹線が
新大阪に乗り入れの許可が出るわけないだろ。
四国から出たことのないド田舎四国人が妄想してる姿を
想像するだけで滑稽だけどな。

328 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:38:28.90 ID:jLKJRWUD0.net
四国新幹線は国の基本計画路線なんだがな
お前は閣議決定事項を妄想と呼ぶのか
ところで>>327>>325は同一人物なのか?

329 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:46:53.99 ID:B9/SyfY20.net
2015年
金沢―東京 北陸新幹線開業
東京人「便利になるね。北陸に行ってみたい」

2031年
札幌ー東京 北海道新幹線開業
東京人「便利になるね。北海道に行ってみたい」

20XX年
新下関ー新大阪 山陰新幹線開業
大阪人「便利になるやん。山陰に行ってみたいわ」

21XX年
岡山ー四国4県 四国新幹線開業
日本人「また無駄な血税が・・・・」

330 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 19:54:51.28 ID:B9/SyfY20.net
>>328
何年前の閣議決定事項だよww

大阪・大分間および岡山・高知間それぞれの単体では採算が取れず
四国島内と岡山を結ぶ2路線の場合のみ投資基準を超える試算となった。

赤字路線を作るほど、日本は裕福な国家ではないんだよ。
現実見ろよ。

331 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 20:38:34.38 ID:9bvi/BAZ0.net
北陸新幹線 金沢敦賀間はB/C=1.0
こんなんでも事業化できるんだからB/C=1.03の四国新幹線は事業化余裕ですわ

332 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 20:44:17.54 ID:jLKJRWUD0.net
>>330
>何年前の閣議決定事項だよww
閣議決定事項にも法律にも時効は無い
いずれにせよ妄想でないことに変わりは無いのだよ

それとお前は山陰の方が早期着工されると思っているのだろうが、山陰は四国よりも人口が少ない
にも関わらず山陰が先だと考えるのは大いに矛盾している
それを踏まえた上で推敲すると

22xx年
新下関ー新大阪 山陰新幹線開業
大阪人「なんで今更あんなところに・・・・」

第一俺は四国十字新幹線計画などという愚策は推進していない

333 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:24:40.84 ID:aay/jgDh0.net
>>331
新大阪行の場合が1.03な。
岡山止めにしかできないから0.8くらいじゃないかな。無理無理。

334 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:27:00.17 ID:jLKJRWUD0.net
ID変えるのが癖になってんの?
いたいちID変えてレスしてるの見てたらいらいらするんだよ

335 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 21:46:08.04 ID:9rOyBZ3u0.net
>>333
ほう1.03から0.8になる計算式を書いてみたらどうかね。

336 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:07:20.86 ID:B3scWAKz0.net
>>335
交流人口が岡山市+高松市+松山市+徳島市+高知市+神戸市+大阪市=644万人で1.03
神戸市+大阪市を除いたら223万人 単純に1.03×223/644=0.36
人口が2040年に15%減るから0.36×0.85=0.3
ごめん0.8じゃなくて0.3だったww

337 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:08:52.93 ID:JiJj+glm0.net
北陸新幹線の5年後を想像すると四国はやめたほうがよい!

338 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:12:25.54 ID:1UsQiL+R0.net
十河総裁で言う有法子だな
新大阪、関空、淡路島、徳島と繋げる形で政財界で本気で取り組んだら可能性あるだろ
名前は南海新幹線とかでいいんじゃない?
四国は好きだから頑張れよ

339 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:23:43.03 ID:9rOyBZ3u0.net
>>336
お前の計算式には岡山からのる人の中には大阪、神戸からはゼロか?
明日幼稚園休みだからといってあまり夜更かしするのはよくないよ。

340 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:28:13.24 ID:jLKJRWUD0.net
確かに大阪・神戸から乗る人は0ではないよな

341 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 22:31:51.06 ID:nVRFVh470.net
山陰地方には新幹線はできないだろう。
山陰人は日本に迷惑かけてまで作ろうとは思っていない。
それに比べて四国は本当に迷惑だな。
本四3橋の建設費ちゃんと決められた分を払えよ。

342 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 23:42:50.73 ID:rLst7cWy0.net
>>321
新規だと建設費は大差ないし、そもそもやる利点がほぼない。
ミニの建設費が低いのは在来線を転用しているからだし、転用できないなら利益
最大化できるフルの方がはるかにまし。

343 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 00:04:13.14 ID:zr7ExNhI0.net
>>341
本四の建設費なら沿線自治体は決められた分以上に払ってやった上に
その支出も完了してるんだなあ

金に余裕が出来たから次は四国新幹線だ

344 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 01:33:09.38 ID:zB3tPjO90.net
>>343
ウソおつ。

3ルート、計17の橋からなる本四架橋は2兆8700億円をかけて造られた。
ところが、通行量が想定を大きく下回り本四高速会社に入る料金収入だけでは借金を返せない。
03年に約1兆3千億円の借金を切り離して税金で穴埋めする一方
国と10自治体は計800億円を毎年拠出し、料金値下げと借金返済に充ててきた。

このうち267億円を負担する自治体側が「もう払えない」と音を上げた。
そこで、拠出はあと2年で打ち切る。
かわりに東日本、中日本、西日本の高速3社の料金収入を回す。

345 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 03:20:09.22 ID:Uc7P1HFD0.net
>>344
当初計画:瀬戸大橋のみ、関係自治体合計で500億円

は支払っただろってことじゃね?
最終的に決まったのは800億円をH34までだから、それが終わっていないなら、
決まった分は支払えていないのだけどね。

ちなみに、自治体負担分は当初の500億から2300億→3000億→5300億→・・・
とガンガン増えていってた。
2003年の計画では、H34の時点で5500億円程度になるはずだった。
あと、2003年に国が受け持った分は、たしかほぼ利子と赤字だけだった気がする。

346 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 07:51:06.26 ID:N+eZEmmB0.net
>>343
本来自治体が負担すべき分(道路の赤字)を
国に押し付けた上に
今後の高速3社への押し付けも成功
実質、本州の納税者・運転手・物流関係に負担を押し付けてるだけの話

結果、自治体の負担が少なくなってるだけ
それを支出完了だとか言って更に新幹線も欲しいとか…どんだけたかれば気が済むんだ?

累計のタカリ額考えると山陰・東北・北陸の方がまだマシ
これらの地域も全国平均考えたらクソだが

347 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:00:36.56 ID:IR1vnMqz0.net
>>346
お前相当頭がいかれているみたいだな、過去、現在、未来も区別がつかない
みたいだな本四架橋は現在未来もバカ高い通行料を払って四国の人は
通っている。

348 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:01:17.43 ID:zr7ExNhI0.net
この当時、普通の高速道路は全額国が負担していたのに
本四架橋だけは「誘致責任」とかいう謎の論法で地元に拠出金を押し付けられた

それと拠出金を拒否して本四架橋の返済計画をを狂わせたのは国鉄

そのせいで当初”総額”で500億円でいいとされた地元拠出金なのに
返済計画が狂って地元10県市は”毎年”800億円も払わされ続けた

その拠出金も平成23年度までとの国と10府県市の約束だったのに
国はさらに10年延長しろと言ってきた

そんな理屈は通る筈もなく10府県市に拒否されて終了
国が自己責任で債務整理した


そもそも当時の公共事業に自治体が負担すべき分など最初からない
それを地元がお人よしに払ってやったせいで
勘違いした連中が声高らかに勘違いの批判を繰り広げてる

349 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:16:43.44 ID:gePzm+tC0.net
>>348
国鉄は、青函と本四の建設費を長期債務として処理したと記憶してるんだが。

350 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 09:47:09.71 ID:zr7ExNhI0.net
>>349
瀬戸大橋と大鳴門橋の鉄道債務は
旧日本鉄道建設公団が引き継いで平成13年に償還してる

国鉄が明石海峡大橋の拠出金を拒否したせいで
旧四国新幹線計画は台無しになった

351 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:19:13.07 ID:ytoncww10.net
まぁでも人口減少や国や自治体の巨額債務考えると本四架橋が終わったから
次に何か作ろうって時代ではないと思う

352 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:31:16.77 ID:IR1vnMqz0.net
>>351
じゃあ北海道新幹線は新函館で止めるか、乗るのは漁師のおじちゃん、
おばちゃんだけになるが。

353 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:32:14.01 ID:7FJNAQW20.net
岡山ルートしかないからな
それでも欲しいのか

354 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:40:46.93 ID:bIUJxZfH0.net
山陽新幹線は過去に6両編成のこだまを運行していたそうじゃないか
もう馬鹿の一つ覚えの様に岡山止まりを連呼するのは終わりにしなさい

355 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:48:04.20 ID:NP1n16xf0.net
大した交通量もないのが分かってて四国選出の
国会議員と四国自治体と四国民が水増しした交通量の
データを出して橋を作れと誘致したんだろ。
どうせ赤字になっても地元負担は無いのだからと。
箱を開けてみたら思った通り交通量も少なく大赤字。
そりゃ誘致しまくった沿線に負担しろとなるだろう。

今回の新幹線も同じ。コンサルの腕の見せ所で1.03と言う
数字を無理矢理出し黒字に見せかける。
開業したらこれとは乖離した赤字路線になる。
その分を税金で埋める。今から未来が見えてる。

356 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 11:55:39.28 ID:bIUJxZfH0.net
四国十字新幹線で黒字になるはずがない
あんな計画は一刻も早く撤廃し、岡山〜松山のみの計画に変更すべき

357 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:14:49.94 ID:ytoncww10.net
今さらどうしようもないが東北新幹線は盛岡までにしとくべきだった

358 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:45:36.49 ID:LRZ5EbjU0.net
北陸新幹線の売り
東京ー富山 2時間8分 観光地:白川郷・五箇山(世界遺産) 高級魚:氷見のブリ
東京ー金沢 2時間28分 観光地:兼六園(日本三名園) 高級魚;のどぐろ 

四国新幹線の売り
岡山ー四国 30分〜1時間 うどん(ほぼゴム) 道後温泉(存在感なし) 阿波踊り(夏限定) かつおのたたき(スーパーで買える)

359 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 12:59:48.36 ID:sbVNAoAh0.net
四国出身ってだけで笑える
劣等感しかなさそう;

360 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 13:03:09.11 ID:IR1vnMqz0.net
>>359
君ほかに書き込む文章が思いつかないのかね。

361 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 13:06:38.59 ID:bIUJxZfH0.net
山陰新幹線の道も絶たれて書くネタが無くなったんだろう
全く可哀想な話だ

362 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 13:21:03.96 ID:L/tK94ZBM
>>358
お前カツオのタタキをスーパーでしか買ったことがないのか、
今のうちに訂正しとけ笑われないうちに。

363 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 20:15:52.59 ID:hwCXG1kh0.net
瀬戸大橋で在来線と並列走行になる四国新幹線。
騒音や風圧の関係で特急並の速度になるだろう。
あまり意味ないね。そもそも四国に新幹線が意味ないね。

364 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 20:26:45.97 ID:dMqSIK+p0.net
>>348
800億円/年は国負担分を含んでいる。
国:地方=2:1は建設開始時点で決まった比率で今も変わってないので、地方負担分は
1/3の267億円/年。
1997年の時点で、基本料金を下げるためこの出資を2003年から2012年まで10年。
2003年に、特措法により国が1.3兆円余りを切り離して負担し、さらに上記出資を10年延長
して2022年までと決めている。

365 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 20:56:16.63 ID:bIUJxZfH0.net
まあその速度規制もごく僅かなんだけどね
その影響で時短が全く無いとでも思われたのかな?

366 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:14:51.37 ID:qNxW9eOP0.net
>>363の存在は意味はないとまで読んだ

全然反撃になってないね
お兄ちゃんにでも書いてもらってたのかなww

367 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:37:17.30 ID:nNyF2agb0.net
四国新幹線の1.03は新大阪行が前提。
リニアが大阪まで延伸されて、東海道新幹線の利用状況を確認する必要がある。
つまり少なくとも四国新幹線は2045年以降の建設になる。
建設に20年かかるとして開業は2065年。今から50年後だ。
部分開業できた九州新幹線は博多行が約束されていたが、四国はそうもいかない。

368 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:51:26.05 ID:qNxW9eOP0.net
お前の人生などどうでもいいよ
>>367
どうした
上司にでも怒られたのか
さぼったのがばれて無職なのか
こんな所で遊んでないで
明日から就職活動しなさいね

わかった山陰坊君

369 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:54:23.51 ID:qNxW9eOP0.net
何時迄もあると思うな
職と金
親と時間
運とツテ
>>367

370 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 21:54:58.05 ID:bIUJxZfH0.net
就活じゃなくて入学準備だろ

371 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:12:18.32 ID:mhrRPGer0.net
高松-松山間を全線複線化して特急を富山-金沢間の頻度で走らせる。話はそれから

372 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:29:01.61 ID:u/eQlzev0.net
>>363
北海道新幹線と一緒と言いたいのだろうけど、むこうはトンネル区間だけで53kmのあるのに対し
瀬戸大橋の海峡部分10kmほど。
前後も児島、宇多津と止まれば関係なし。
タイムロスは精々3分程じゃないの。

373 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:42:06.39 ID:9XcY+AO+0.net
2065年の四国の推定人口は200万人
四国が合併して一国になる
そして日本から独立
日本の平和が訪れる

374 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:48:22.56 ID:4IUBmaJ90.net
台風が来るたびに運行中止になる四国新幹線
強風が吹くたびに運行中止になる四国新幹線

375 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 22:53:31.64 ID:4O3JIXB+0.net
大坂から淡路って橋は無理なの?

376 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 23:18:24.40 ID:CM33R4sp0.net
高松-松山間って全線複線じゃないのかww
予讃線ってJR四国でメインじゃないのww

377 :名無し野電車区:2015/03/15(日) 23:21:17.06 ID:jFR9goam0.net
>>355
今回のコンサルは、他の新幹線の公式の需要想定も行った、運輸政策研究機構が
実施したと聞いてるぞ。そこが数字を誤魔化したんだとしたら、もう他にこういった需要想定
ができる機関など無いと思うが。

378 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 00:10:59.58 ID:rEYsqVRg0.net
>>377
国交省の天下り団体。
民間のシンクタンクがやれば1.03なんて妄想数字は出やしない。
http://okwave.jp/qa/q5950563.html

379 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 00:39:18.42 ID:ietIrZcU0.net
>>378
そういう意味じゃ無くて、他の新幹線も運輸政策研究機構が需要想定してるはずと言うことを
言いたかったんだけど。

四国にだけ大甘な数字を出すんじゃ無くて、もし大甘なら、それは全ての新幹線の需要想定
が大甘になっていて、今頃九州新幹線や東北新幹線は青息吐息でなければならないってこと。

380 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 07:20:12.87 ID:xOzsPDhw0.net
>>373
あんたが祖国に帰った方がよっぽど平和なんじゃないか?

381 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 16:41:36.52 ID:+cB/a/Xc0.net
主要企業(本社所在地)
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54025442.html

広島県
マツダ 売上2,692,238百万円 経常利益140,651百万円

岡山県
ベネッセ 売上466,399百万円 経常利益35,216百万円

山口県
ファーストリテイリング 売上1,382,935百万円 経常利益135,470百万円

島根県
山陰合同銀行 売上87,244百万円 経常利益19,981百万円

鳥取県
寿スピリッツ 売上22,946百万円 経常利益2,361百万円

愛媛県
ユニ・チャーム 売上553,661百万円 経常利益65,527百万円

香川県
百十四銀行 売上80,580百万円 経常利益21,857百万円

徳島県
阿波銀行 売上65,992百万円 経常利益18,103百万円

高知県
高知銀行 売上45,105百万円  経常利益10,792百万円 

382 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 17:48:53.52 ID:EAfRv46r0.net
面白そうなスレだと思って見たら、何か四国を叩くようなレスばかりだなヲイ・・・(´・ω・`)
因みにおいらは広島だけど、四国や山陰に新幹線があればそれは夢があると思う・・・
でも人口的な視点からもフル規格新幹線は愚か、ミニ新幹線ですら危うそう・・・(-.-;)

ならもう、在来線⇔新幹線を自由に行き来できる「フリーゲージ新幹線」しかないと思う!

でもって、国道バイパスのように部分的にフル規格新幹線の高架橋をちょくちょく作り、
ちょうど車が高速道路に入るように在来線から新幹線高架に登って一時的に「新幹線」として走る!
そしてまた国道ならぬ在来線に戻って今の駅に停車www
コレなら部分開通から拡張して行けので費用も最小限に抑えられて現実味を帯びそうだがな・・・・?

383 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:20:56.20 ID:EUF9yrCw0.net
>>382
三橋の費用負担の一件とかで信用失ったからね

384 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:36:46.69 ID:xOzsPDhw0.net
やっぱ岡山〜松山ルートは全線フルでもいいかな
ついでに名前も瀬戸内新幹線にして計画立ててみようかね

385 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:49:54.44 ID:YHCQ3xaA0.net
人口10万以上の都市のみ駅を設置
松山新幹線:岡山(71万)新居浜(11万)西条(10万)松山(51万) 143万
東四国新幹線:岡山(71万)高松(42万)徳島(26万) 139万
山陰新幹線:岡山(71万)米子(15万)松江(20万)出雲(17万) 123万

鳥取市と高知市はあきらめろ

386 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:51:23.81 ID:Xz1ltTcu0.net
なんで山陰が岡山からの分岐なのかと小一時間

387 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:25:47.28 ID:/WMQPmbI0.net
>>382
>コレなら部分開通から拡張して行けので費用も最小限に抑えられて
将来的に全線フルを考えているなら、ゲートチェンジ部分を作るだけ無駄だね。

388 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:35:25.06 ID:xOzsPDhw0.net
【松山新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山(全線フル規格)
http://i.imgur.com/3dKcL7Y.jpg

●設置駅
・・・児島、多度津、観音寺、伊予三島、新居浜、伊予西条、東今治(現壬生川)、松山

●総延長
・・・164km

●推定建設費
・・・9290億円

389 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:42:55.03 ID:YHCQ3xaA0.net
人口10万人以上の都市

広島県:6都市 合計229万人
広島(118万)福山(46万)呉(22万)東広島(19万)尾道(13万)廿日市(11万)

岡山県:3都市 合計128万人
岡山(71万)倉敷(47万)津山(10万)

山口県:6都市 合計101万人
下関(27万)山口(19万)宇部(17万)周南(14万)岩国(13万)防府(11万)

愛媛県:4都市 合計87万人
松山(51万)今治(15万)新居浜(11万)西条(10万)

香川県:2都市 合計53万人
高松(42万)丸亀(11万)

島根県:2都市 合計37万人
松江(20万)出雲(17万)

鳥取県:2都市 合計33万人
鳥取(19万)米子(14万)

高知県:1都市 合計33万人
高知(33万)

徳島県:1都市 合計26万人
徳島(26万)

390 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:44:38.23 ID:Wf8KgA6g0.net
>今さらどうしようもないが東北新幹線は盛岡までにしとくべきだった

当初は仙台までだったのに過大数値で無理矢理極貧盛岡だもん
本来の赤字隠して東が良く見せかけてるだけの代物に気づかず上から目線感違いで
四国叩き
始末悪い

391 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:50:32.95 ID:xOzsPDhw0.net
やっぱり観音寺はいらないかな
特急の使う人1時間に1人ぐらいしかいないし

392 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:07:10.41 ID:gvPdLsA90.net
そもそも高松も通らないのに採算取れるわけねーだろ
新大阪新神戸淡路新駅新鳴門新高松松山
最低限これ

393 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:11:14.81 ID:0ymNlHyz0.net
四国のいいところは高知以外の3県は個人的レベルで比較的豊かなところ
県民富裕度を表す全国県別個人預貯金高順位
1.東京 2.香川 3.徳島・・・・12.愛媛
それだけ旅行や買い物にいける割合が高いだろうから利用率は高いと思われる。

394 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 21:29:24.03 ID:xOzsPDhw0.net
ようつべの動画観たら結構乗降客いるな
やっぱり観音寺は必要だわ

>>139
できればそのルートがいいけど、建設費調達が難しそうなので瀬戸大橋ルートで行く

395 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:47:11.28 ID:zN7FfumN0.net
堺日根野を通らない四国新幹線なんて

396 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:53:30.99 ID:3EdvB5ga0.net
四国選出の政治家「四国に新幹線作ろうかな(パフォーマンスだからマジになんなよ)」

香川県「省庁がある高松に新幹線だろ」
愛媛県「はぁ??人口が一番多い松山にだろ」
徳島県「はぁ??高松に通すならついでに徳島にも通せ」
高知県「はぁ??徳島よりも高知市の方が人口多いから通せ」
島根県「はぁ??高知県と島根県は人口変わらないから島根県にも通せ」
鳥取県「はぁ??島根県に通すならついでに米子にも通せ」

日本国民「はぁ??全部いらねーーわ」

397 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 00:21:56.45 ID:ymoJLQqX0.net
朝鮮族の山陰は要らんだろう
占拠され日本人不在
ふざけんな

398 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 07:54:44.55 ID:DoqVdmDG0.net
>>396
お前のような思考はバカの典型すべてに否定に始まって否定におわる。

399 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 08:21:55.33 ID:O6C1d6Nm0.net
>>390
メインの客層
 東京〜盛岡・八戸・青森
 大阪〜高松・松山・高知・徳島

・首都圏は関西圏の3倍の人口(観光・個人利用は同レベルの人口の地方都市への移動需要が基本3倍)
・本社からの出張需要は東京本社が大阪本社の5倍(ビジネス客の移動需要は5倍)
・路線長から客単価2倍

どう考えても極貧な北東北でも儲かる
大大阪時代みたいに大阪の方が東京よりも発展してたら
また話は違ってきてたけど

実際、東北新幹線は山陽新幹線より儲かってる上に利益率も高いのが現状
まあ利益の額の大半は仙台〜東京だけど、客単価の高い末端〜東京が利益率を上げてる

400 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 10:22:11.43 ID:Adci4LjSO.net
まだ先に札幌というデカイのが控えてるからな。
西へは鹿児島までつながっちゃったから。
四国通ってもおこぼれちょうだい的な路線になっちゃうし。
そう考えるとどん詰まりの新潟が無駄に思えるが。

まあでも札幌、北陸が出来ちゃえば、次こそは四国だろうね。

401 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 12:24:59.05 ID:DoqVdmDG0.net
四国も長期的にはどん詰まりじゃあないだろう、将来的に大分との連絡も当然
でてくるだろう。

402 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 15:26:10.07 ID:7nDxYqao0.net
金の無駄

403 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 15:41:36.82 ID:otuPekq50.net
>>401
それは大分の人が連絡不要ってレスしていたよ
向いている方向は愛媛ではなく福岡だって言ってたし

404 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:34:57.39 ID:N8zSwCRq0.net
大分は新幹線作るにしても当然北九州方面が優先だよな

405 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:35:52.89 ID:vuXp6OGz0.net
若干変更する

【瀬戸内新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山(全線フル規格)
http://i.imgur.com/3dKcL7Y.jpg

●設置駅
・・・児島、多度津、観音寺、伊予三島、新居浜、伊予西条、東今治(現壬生川を移転)、松山

●総延長
・・・164km

●推定建設費
・・・9290億円

406 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 17:49:09.96 ID:J81mQnPV0.net
>>404
このレスですね>223

しかもとどめに
>この板の連中的はステイタスで欲しがってるだけじゃね?

って言われちゃってますし。。。

407 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 20:35:00.61 ID:dZGPxKUy0.net
>>405
これなら認めてやってもいいと思い始めた。
東京から新幹線に乗ったまま四国に行けるのは
悪くないかも。

408 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:32:20.98 ID:J81mQnPV0.net
>>407
高知は諦めていると思うし(徳島も近畿圏の距離の近さから諦めていると思うが・・・)
「バカ香川」がどんな反応するかなんだよね
(愛媛県内でも今治の反応が見もの・・・)

409 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:33:16.11 ID:bj89mmXz0.net
>>404
東九州新幹線は博多→飯塚辺り→大分と思われます。
山陽新幹線の小倉→博多間はJR西日本の営業エリアになるので、JR九州は東九州新幹線は小倉接続にはしないでしょう。

410 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:36:19.26 ID:OcAhu4bH0.net
>>407
結局、松山さえよければいいんだろ?

411 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:38:46.67 ID:DoqVdmDG0.net
>>408
香川県知事は新幹線誘致に動き出してる。

412 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:54:56.25 ID:dZGPxKUy0.net
香川と言われても4つのうちどれか分からん。
松山と言われても分からん。
あと東京から16輌全部行くわけにはいかんよね。

413 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 22:28:11.37 ID:5Y0f3EKV0.net
前の香川知事選挙は四国新幹線が争点だった
共産党の候補は反対を打ち出していたけど結果は惨敗

香川の民意は四国新幹線推進だ

414 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:07:00.29 ID:dRm6USQO0.net
>>412
どうせ1本で主要都市を全て結ぶ事はできないんだから、とりあえず瀬戸大橋を
渡ったとこまで16両を乗り入れるようにして、そこから各地行きに対面で乗り換え
できるようにすればいいんじゃなの。
多層で本線に乗り入れすのはナンセンス。

415 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:31:18.09 ID:F/n7s/010.net
香川はいつも後だしじゃんけんだからな
新幹線まで他が動いてから自分の手柄かの如く横取りだもん
印象悪いよ 他の三県から

徳嶋愛媛>>>>高知引き合いに香川で俺から引け これで遅れを取ってる
代表なら最初から引っ張れよケチ県

416 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 00:40:05.33 ID:F/n7s/010.net
で、どこで分離するんだい>>414
分離後香川徳嶋行きはいいけど高知愛媛は効率悪い 再び分離じゃ茶を濁すと言う物では?
島内完結なら松山以南大洲まで延伸で高知は別車両(別途スーパー特急車両)にしないと
スムーズでスピーディーで快適な運営できない

高知がネックなんだよ

417 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 03:07:27.73 ID:m7nIvRx10.net
九州と四国って隣なのに凄く遠い
関門海峡通って尾道まで行ってしまなみ渡るか
鉄道だと関門海峡通って岡山まで行って瀬戸大橋渡らないといけない
フェリーは物凄く遅い
九州から見て四国は関西並に遠く感じる

418 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 08:06:14.27 ID:F/n7s/010.net
船しか選択ないし
降りても途方もなく時間がかかる

三崎から保内まで30分前後一般道なら378号で+90分でやっと松山=120分
新幹線なら関西に抜けてるレベルなのに、鈍間3種(バスフェリー車)おっそ杉で時間損。
高速でも対面で割に合わん、新幹線ないと人生そのものゴミ箱に捨てるような物

419 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 08:47:20.99 ID:+zC+uMkS0.net
>>414
明石大橋を道路単独橋という大チョンボをやってしまったから本来の
関西徳島高松松山というルートを一旦白紙に戻さざるをえなかった
取り会えず瀬戸大橋を通って松山までつけて同時に紀淡海峡の成行きを
みながら東の宇多津鳴門間も工事をおこうなという作戦に出る以外に
方法がなかったんだろう。

420 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 08:51:16.60 ID:lTswcjxzO.net
この電車はしおかぜ1号松山行きです。
停車駅は品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、福山、今治、松山です。

421 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 10:03:27.66 ID:1LtmBjed0.net
つーか淡路島って鉄道なくなってるけど、飲みとかどうしてんの
毎回タクシーかよリッチだな

422 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 11:55:41.32 ID:L0SVl37g0.net
新幹線ないと人生をゴミ箱に捨てるようなものって大げさだな
新幹線に夢見すぎ

423 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 15:50:05.46 ID:DCPBakCo0.net
>>419
あれは建設当時、橋脚間のスパンと強度的に
技術的に不可能だから単独橋になったんだよ
橋脚狭くして最深部に基礎打ったり難工事覚悟だと
無理に作ろうと思えば当時の素材でも作れたと思うけど
その工事だけで海底トンネル掘るより高くつくので無理だった

今の素材技術だと何とか大丈夫だろうけどそれでも高額になる

・炭素複合素材の研究開発・量産
・線路用になるべくカーブが少なくなるような形での前後区間の土地買収

などなど問題点だらけで
鉄道道路併用だったら今頃はまだ開業してないと思うよ

424 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 18:02:15.56 ID:F/n7s/010.net
豊予海峡も明石同様結局トンネルしか選択ないって事になるが?
過去の報告書片方の顔色伺うように「可不可」に矛盾してる
可能と書いて対策で困難
道路は橋にしたい鉄道はトンネルが相応しいのねじれ

425 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 19:40:50.41 ID:vRFd/HGZ0.net
何度も言うけど頑張って瀬戸大橋経由。
明石海峡や豊予海峡に鉄道用の橋や海底トンネルが出来る事は無い。
明石大橋が道路単独橋になったのは技術的な面よりも
あらかじめ赤字を回避しようとしたすばらしい選択。

426 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:07:12.03 ID:cLKXn46J0.net
おーーーい、予算ついたかーーー???

427 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:18:22.84 ID:46RBolac0.net
予算がつくつかない以前にまず整備計画に上げないとだめだろ。

428 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:26:15.22 ID:vRFd/HGZ0.net
山陽新幹線:新大阪ー博多 622.3km 15310円 24.6円/km
九州新幹線:博多ー鹿児島中央 288.9km 10450円 36.2円/km

四国新幹線は九州新幹線の1.25倍で45.3円/kmとする
四国新幹線は
紀淡経由;新大阪ー和歌山ー徳島ー高松ー松山ー大分ー久留米ー博多 570km
明石経由:新大阪ー新神戸ー徳島ー高松ー松山ー大分ー久留米ー博多 570km

大阪ー四国ー博多:570km×45.3円/km=25821円
だれが乗るんだよww

429 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:27:28.94 ID:ZkBRtykT0.net
【瀬戸内新幹線】
●ダイヤ
❶始発及び終電
・・・各駅停車

❷ラッシュ時間帯
@速達
・・・新神戸、岡山、多度津、伊予三島、伊予西条、東今治、松山

A準速達
・・・新神戸、岡山、児島、多度津、観音寺、新居浜、東今治、松山

❸日中
@
・・・新神戸、岡山、児島、多度津、伊予三島、新居浜、東今治、松山

A
・・・新神戸、岡山、多度津、観音寺、新居浜、伊予西条、東今治、松山

※日中は@Aを交互に繰り返す

430 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:49:05.36 ID:1LtmBjed0.net
>>429
国の出先機関が集まってる高松に止まらない時点でビジネス用途ゼロ
誰が乗るの?

431 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 20:57:18.36 ID:3I3GP3Fg0.net
反時計回りにぐるっと回せば?
香川が終点で。

432 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 21:01:47.27 ID:61TWqGrY0.net
>>430
こんな人が居るからまとまる話もまとまらない

433 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 21:22:38.85 ID:1LtmBjed0.net
>>432
その用途ならスーパー特急でいいです
もしくはFGT
わざわざフル規格で通す意味がない
新大阪新神戸淡路のルートができるならそれが一番

434 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 21:41:22.18 ID:X8CM4iTE0.net
東海道山陽に乗り入れるなら岡山一択
って、まだ理解できてないのがいるのかw

435 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 21:47:02.22 ID:61TWqGrY0.net
あの東海の態度を見ていると東海道区間の乗り入れは経済的に合わない気がする

436 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 22:40:26.59 ID:TUzM7N2Y0.net
徳島県の平成27年度予算が発表されたが
新規事業として“次世代への架け橋”四国新幹線導入促進事業”が作られてる
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2015031200136/files/siryo3.pdf

徳島はヤル気のようだ

437 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:07:51.43 ID:dRm6USQO0.net
>>436
たかだか300万でやる気と言ってもねー。
実際、瀬戸大橋につながる新幹線ができたところで、徳島にどれだけのメリットがある事か。

438 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:58:54.54 ID:cLKXn46J0.net
四国新幹線ルート決定

空港と主要都市を結ぶ4〜6両振り子車両タイプの新幹線

http://chizuz.com/map/map154381.html

439 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 00:32:54.07 ID:lLityIUX0.net
>>436
促進事業って結局は徳島で例の無駄な
四国新幹線会議をするってことだろ

440 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 00:51:29.26 ID:5znwNwUW0.net
徳島がやる気出しても淡路ルートが現実味を帯びてない以上、厳しい

441 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 00:58:36.06 ID:dtcY/+2T0.net
300万だとシンポジウム1回ぐらい出来るのかな

442 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 07:02:25.77 ID:sL1fixAm0.net
   【島根】←(意外と仲良し)→【鳥取】

     ∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧

【山口】←(仲良し)→【広島】←(敵対)→【岡山】
  ↑           ↑↓          ↓
 (仲良し)     (仲良し)(知らん)     (仲良し)
  ↓           ↑↓          ↓      ┌→【関西】
 【福岡】  (知らん)→【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間)    ↓
  ↑     ↑      ↓           ↓    ↑  (知らん)
 (仲良し)→【大分】 ←(仲良し)  【高知】 (敵対)→【徳島】←┘
                      ↑ ↓ 
                   (知らん)(憧れ)
                      ↑ ↓
                      【東京】

443 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 10:16:28.44 ID:+vjJvyWV0.net
徳島は諦めた方がいいだろ
瀬戸大橋経由にしても効果無いし、紀淡明石にしても実現の見込みも立たないし

444 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 11:55:32.08 ID:z8ZSy/140.net
新幹線のパンダグラフの接触部というのは東洋炭素という香川にある企業
が造ってるんだな、すごい特殊技術らしいが四国には特殊技術のある企業
が多い、ここにインフラ整備をすることは日本にとってプラスになるよ。

445 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 12:22:43.27 ID:N+BqWoOz0.net
東京じゃ上野東京ラインで沸き立っているのに、こちらじゃしょぼい話ばかりだなあ。
お客がいるのかよ。ソース出してみろ。(でっちあげの資料はダメね)

446 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 12:34:24.97 ID:+vjJvyWV0.net
此の期に及んで何言ってんだか
だいたいスケールのでかい話をしたらしたで「妄想」だのなんだの言うくせに
文句あるなら上野東京ラインにでも乗って暇つぶししてろ、バカは迷惑だ

447 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 12:51:43.75 ID:z8ZSy/140.net
>>446
あなたの気持ちは良くわかる。
もうそろそろ政治家にも動いてもらいましょう、自分達に反旗を翻す沖縄に
USJを誘致してやったりして、ずっと終始自民党を応援してきた四国を
ないがしろにするとは自民党もどうかしてるよ。

448 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 13:13:05.94 ID:g630wCIa0.net
橋3本、立派な高速道路造ってもらって
ないがしろにされていると思ってること自体イカれてる

449 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 14:16:21.20 ID:z8ZSy/140.net
>>448
橋は高い地元自己負担とバカ高い通行料をずっと払わされている、どこの奴か
知らないが頭の中に空気が入ってるようだな。

450 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 17:27:22.01 ID:S45KrMgH0.net
>>449
そんなレスは高速建設止めてからいっとくれ

451 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:08:06.57 ID:+eR2nWQ30.net
>>446
四国島内の高速バス
四国〜関西の高速バス
四国〜関西の航空機利用者
高松〜羽田の航空機利用者

ルートにもよるが
これらの利用者の半分は新幹線に移行するだろうね

452 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:38:12.11 ID:dtcY/+2T0.net
高松徳島から関西方面は安さで高速バスが強いだろうね
四国から東京方面は岡山広島の状況見ると航空機の方が多くなるはず

453 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:52:02.78 ID:z8ZSy/140.net
>>452
徳島神戸間のバスは常に満杯で増便してもおいつかない状況、これ以上の増便は
淡路などの環境にも問題があるといいわれている、鉄道にしてたらよかったんだよ。

454 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:18:57.82 ID:+eR2nWQ30.net
>>452
安さの高速バス
速さの新幹線
で、棲み分けが出来る。
今の特急だと遅すぎ。

航空機に関しても、羽田〜岡山・広島は善戦してるだろ
同じくらいのシェアは取れる

ちなみにレスは>>445への間違いだ。失礼

455 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:22:21.87 ID:Nh+BCuwW0.net
↓岡山 知らんがな
↑香川 仲良しだと勝手に思い込み←徳島勝手にせえや 知らへんわ

高知 いい加減にせいも

456 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 20:31:34.77 ID:z8ZSy/140.net
>>453
もう一度書くけどこれ以上バス客が増えたら本当にどうするんだと思う。
ちなみに神戸のデパートで個人売り上げトップは徳島県民、あれば充分
新幹線キップを書うだろうに。

457 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 21:21:33.58 ID:AeJZE2eR0.net
>航空機に関しても、羽田〜岡山・広島は善戦してるだろ
空港の立地場所を考えると飛行機は善戦していると言える

逆に空港の立地場所の関係で新幹線が圧倒していると言える。
立地場所の面で考えると福岡⇔大阪間は新幹線が善戦しているとも言えるが・・・

458 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 21:34:26.67 ID:gs0DzsbX0.net
福岡は町のど真ん中だからね
誰も言わないけど運航量も周囲の人口も福岡の方が普天間よりよっぽど危ない空港

459 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 21:36:33.66 ID:+eR2nWQ30.net
>>457
まぁ俺が何を言いたいかと言うと
岡山〜瀬戸大橋〜坂出?〜高松
こういう新幹線路線を作れば、
東京〜高松、航空機利用者の半分は新幹線に移るだろう

>>445氏の、お客がいるのかよ。の反論と言う事だ

460 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 21:59:16.89 ID:ZJHAgH6x0.net
最速のぞみ
名古屋駅ー新大阪駅 48分 
岡山駅ー新大阪駅 48分
広島駅ー新大阪駅 1時間25分
新山口駅ー新大阪駅 1時間56分
新横浜駅ー新大阪駅 2時間4分
小倉駅ー新大阪駅 2時間5分
博多駅ー新大阪駅 2時間22分
東京駅ー新大阪駅 2時間23分

461 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 22:05:32.91 ID:z8ZSy/140.net
>>458
良く知ってる高層ビルの間に着陸するような感じだもんな。

462 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:09:34.06 ID:BaLa+++40.net
こんな計画熱心に進めているのは
どうせ死国の健腸の小厄人どもなんだろうな

463 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 01:31:53.00 ID:Jfcul/Jv0.net
>>453
新幹線と関係ないけどバスを増便して淡路の環境に影響するって意味が分からない

464 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 02:13:06.74 ID:RZVP1Es70.net
カンセンジャーだよ。
誰もしらねーーわな。
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/27/303/

465 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 07:24:02.80 ID:EEzzNoDC0.net
>>463
バスの排ガスで空気が汚れるじゃん

466 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 07:24:48.64 ID:kHxU6jld0.net
松山市民だけど四国なんかに新幹線通すくらいなら
山陰か北海道か九州のインフラしたほうがいい
だいたい瀬戸大橋から入ってきて関西にも九州にも抜けられないのにどうやって採算とるのか
関西や九州に抜けられるようにするには課題山積みで非現実的なうえに
もし実現してもそれでもすでに関西中国九州のルートがあるから採算がとれると思えない
どう転んでも赤字にしかならないけど新幹線を実現しようとすればするほど赤字が激増するだけ
その赤字のツケは誰の税金から出るか考えてみるといい
それでも四国にだけ新幹線がないというだけの理由で新幹線を求めるのは頭が馬鹿

467 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 08:15:43.36 ID:AaPn/Y+i0.net
>>466
お前頭わるいな〜海峡というのは未来永劫そこを通過できないと思ってる
のか、むしろ九州や北海道は本州との接点は一箇所しかないが四国の場合
は3本橋をかけてるのをみても複数の選択余地がでてくる、当然予算の関係
ですぐにトンネルというわけにはいかないが時代の流れで対応可能になって
くる。

468 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 08:32:34.57 ID:uZ9wZh/C0.net
日本人だけど、とか ○○だけど、とかいう言い回しは
主に朝鮮人が日本人に成りすますときに使う言い回し。

つついて遊ぶ気が無いのなら無視するのが吉。

469 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 09:56:14.02 ID:AaPn/Y+i0.net
>>466
>>467だけどもう一度書くけどあなたの住んでいる愛媛には東予地区とい
工業の盛んな地区があるでしょう、そこはこれからもどんどんと便利に
なっている地域相手に熾烈な競争をしいられるよね、新幹線がこれから
先もないとすればますますそのハンデイーが多きくなるよね、そういった
ことも考えたことがあるかな。

470 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 10:35:44.52 ID:kOoHJh8V0.net
紀淡海峡ルートや明石海峡ルートは四国に文句言っても実際は本州と淡路島を結んでるだけの話であって
四国に繋がるのは大鳴門橋
しかも既に新幹線スペースがある

471 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 11:22:26.29 ID:uKbYf57O0.net
???

472 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 12:32:51.27 ID:Jfcul/Jv0.net
>>465
毎日数万台通行する道路に何往復かバスが増えたからって何の影響が
島内の一般道路だって車が走り回ってるし

473 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 12:59:03.08 ID:SmbBzVrl0.net
バスは渋滞の元
不快的サービスにストレス蔓延、シート固定で飛行機以上にキツ苦しい
エコノミー症候群と言う万病にさらされる危機に誰が賛同するんだよ

474 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 14:05:58.32 ID:SmbBzVrl0.net
>>469

言うだけ無駄
中身は余所者だ
対処は「巣に帰れ」ど良い

475 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 15:07:22.41 ID:HjWiQQb/0.net
>>457
まぁ俺が何を言いたいかと言うと
>岡山〜瀬戸大橋〜坂出?〜高松
>こういう新幹線路線を作れば、
>東京〜高松、航空機利用者の半分は新幹線に移るだろう

>>445氏の、お客がいるのかよ。の反論と言う事だ

サンライズ乗れよ それで終了
新幹線整備は松山ー高知ー徳島だけ先行整備、後は紀伊海峡延伸で

476 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 15:29:35.68 ID:Tm/XSVzw0.net
しかしまあ、このスレにはいろんなお客さんが来るもんだな
大阪府民だったり大分県民だったり兵庫県民だったり淡路島民だったり...
それもまたちょうどいい時に

477 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 16:39:28.73 ID:1fMb5Ec60.net
新幹線スレはこんなもん

明らかに地元民が地元負担とか考えて反対意見・データを提示すると
勝手に山陰・北陸・東北・北海道・九州民(その時々の気分によりマチマチ)認定するキチガイも凄いけど…

そもそも東北・北陸・九州の一般人はもう新幹線通ってるから
四国新幹線に関心なんて無いしわざわざ覗きにも来ないと思うよ…

反対意見書き込んでんのは
自家用車・飛行機・バスで十分(というかそれを便利にするために道路整備しろよ)と考えてる地元民と
関西・首都圏・中京圏の住民

推進派はごく一部の地元民・鉄オタ
「自分の退職までは破綻しない」と安心してる予算付くと美味しい自治体関係者ぐらい

478 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 17:04:53.63 ID:SmbBzVrl0.net
都合いいレストランされて反撃する奴ってどんな職業の人?
自分の意見が
法律馬鹿はここから立ち去れば良いのに、また東北の隠れ糞かよ
これは>>477に対しての意見です

479 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 19:11:20.98 ID:fZYNN/Qc0.net
>>475
松山ー高知ー徳島
バスで充分な需要だなw

480 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 20:30:10.91 ID:AaPn/Y+i0.net
>>479
このアホは自分が通っている幼稚園の乗り物しかしらないのだろう。

481 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 20:31:07.52 ID:Z3AqvQnV0.net
★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)


★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 


★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?


★すべての不調は首が原因だった!


★その不調は遅延型フードアレルギーです!


★食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究


★腸でセロトニン 鬱病


★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

482 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 20:51:24.22 ID:fZYNN/Qc0.net
>>479
このバカは、バスと言うと幼稚園のバスしか知らんのだろう。

483 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:09:20.17 ID:Tm/XSVzw0.net
は?

484 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:17:19.28 ID:uJnYoVme0.net
四国発〜鳴門経由〜大阪着
高速バス:定員40人 1日127便
127×40=5080人

新大阪発〜九州着(岡山止・広島止は除く、博多・熊本・鹿児島中央は含む)
新幹線こだま・ひかり・みずほ・さくら:定員571人 1日35便
新幹線のぞみ:定員1323人 1日45便
(35×571)+(45×1323)=79520人

(5080/79520)×100=6.3%ww

高速バスが多いと言うが輸送可能人数が全然違う。
高速バスで事足りる四国ww

485 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:28:49.19 ID:AaPn/Y+i0.net
>>484
なんでそんなにバス、バスと煩いんだよ、俺の周囲の四国住みの人で
バス好きなんか1人もいない。バス狂信症かね。

486 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:33:33.83 ID:Tm/XSVzw0.net
どうせバスオタだろ

487 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:33:41.94 ID:lN84HNBJ0.net
四国程度の地域なら乗り心地が悪く、時間もかかるバスで
充分だと言うのが日本の答え。

488 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:39:16.76 ID:rEHZgnrB0.net
余裕のある東京人だけど、四国新幹線楽しみ。
観光立国を目指すならなくてはならない。
ミニ新幹線で愛媛と香川に分岐でいいじゃない。

489 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:41:08.58 ID:Tm/XSVzw0.net
自分1人の考えを日本国民の総意と考えるとはたまげたね
どうやら彼の脳内では自分中心に世界が動いているようだ

490 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:44:44.10 ID:AaPn/Y+i0.net
>>487
こいつどこのバカかしらないが、バスバスと煩いのう〜。
バスバカじゃあないのか。

491 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:49:26.00 ID:inoXoaOW0.net
国債償還が先決事項、四国新幹線など論外

492 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 21:56:32.55 ID:rEHZgnrB0.net
国債なんてインフレで減価償還してくんだから問題なし
アメリカが大丈夫なら日本も大丈夫

493 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:13:16.77 ID:uKbYf57O0.net
バスオタとか鉄より頭悪そうだな

494 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 22:52:45.52 ID:Iog3Z4fh0.net
四国はバスがよく似合う

495 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:27:54.80 ID:W2q6SRNs0.net
四国新幹線通らないならJR四国潰したほうがいいと思う

496 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:30:00.58 ID:kX7pQI/Q0.net
八松西四高池宇新三新鳴南洲和日新
幡山条国知田多高本徳門淡本歌根大
浜__中__津松松島_路_山野阪
●●●●××●●━●━━━●●● しおかぜ
━━━━××●●●●●●●●●● うどん
××××●●●●━●━━━●●● 南風

497 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:37:05.30 ID:kHxU6jld0.net
岡山―高松―松山
こんな路線でどうやって黒字だすつもりなのか具体的にどうぞ
ごく一部の人の利便性が上がらないわけではないだろうけど
日本国民の大多数には国費の莫大な浪費でしかない
四国に新幹線を引くことが国策として九州本州北海道を一本の大動脈でつなぐほどの意義があるだろうか

498 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:53:36.80 ID:kX7pQI/Q0.net
そんな路線で採算が取れる事は天下の運輸政策研究機構様が具体的に示したわけだから
アンチは赤字になる事を運輸政策研究機構以上の計算精度で具体的にどうぞ

499 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:18:39.90 ID:9hGlQowp0.net
>>497
言っておくが、岡山高松松山とか一本の路線じゃ物理的に無理だぞ?
お前何も知らないで批判してるだけだな
まずは何が議論されてどのようなルートでどのような効果があるかの下地を勉強してこい

500 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 00:23:02.42 ID:o9TvpMEE0.net
あの試算見て作るべきだって盛り上がれる四国の人は単純すぎるね

501 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 01:52:02.50 ID:bvR3u03Q0.net
四国地図
            __/    !.ヽ__
.        , ´//、 ,...- /:::/'  ヽ,
  .      / /::!    /::::/    !
  .      !/::::::ヽ-=´::◎松山 |
       ,'::::::::::::::::::::::::::::::| |   i
       i::::::::::::::::::::::::::::::::::`!   '
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   !
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ,'
   .   /◎高知:::::::::::::::::::!   ,
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::!'   '
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  '
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::◎高松
    iヽ:::::::::::::::::::::::::::::, ´ ̄!,/
    ! ヽ:::::::::::::::::::/    !
    ,   ヽ:::::::::::/      ,
    !    ヽ、◎徳島   ヽ
    |      !、       、

502 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 02:00:29.76 ID:AwTD1MI20.net
          7ス´_  _イ /〉x. __
         .ィ//  ` ´  //   `!
       . /"`d、____.// {   /
 .       l〃::::::::_彡三 ◎松山,′
       l{::::::::::::::: :::::::::::::::::7  .′
 .       l j'':::::::::::::: ;;;:::::::::::/  ,′
      //::::::::::::::::::::::::::::::/  /
      {:◎高知::::::::::::::::;′, {
      /::::::::::::::::::::::::::::::::{   !
     ,:′::::::::';::::::::::::::::::ハ   i
    {;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  !
 .   id:::::::::::::::::::::::::::::::::◎高松
 .   { \、::::::::::::::::::::; ;イ⌒i j
    !   ヾ、::::::◎徳島
    l     `rtf"     ハ
    l     |,′     ,′ }

503 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 06:51:16.35 ID:CRCNtsNc0.net
推進派の人は四国は何か産業が発達してるような言いようだけど
東予なんかと比べると
新幹線の無い茨城の沿岸部の工場地帯とか
大分のクリーンルーム中心の工場とかの方がよっぽど集積してる

この人達は
そういった地域にも新幹線無いとおかしいと主張するの?

504 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:06:07.49 ID:Flmz+xlZ0.net
四国の地図見たらスク水に見えてきた。
やばいぞ。

505 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:27:30.23 ID:1oHtxHKv0.net
>>503
茨城や大分は後で工場を誘致してできた工場地帯だ自分達で企業を立ち上げた
わけじゃあない、東予は元々地元が立ち上げた企業が多い、それだけ開発能力
があるということだ、一例ではハヤブサ2号には東予に本社がある企業4社が
設計製作した機械部品が使われている、それだけ努力してきた地域だ。

506 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:34:18.89 ID:1oHtxHKv0.net
>>504
お前緑内障かもわからないぞ、早く病院へ言って来い。

507 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:51:22.26 ID:DW3bWxyn0.net
優れた企業なら首都圏や関西など大都市圏の工業地帯に既に生産拠点を移してるでしょ
それに企業が努力してきたとか本社があるとかではなく地理的利便性で評価するべき
茨城や大分はよそから企業が誘致されてきて工場をたてるほど利便性のある地域だということ
逆に四国はそうでない、海に隔てられているうえに平野の面積が狭いから当然
地理的にいい地点にあり全国から企業が工場を建てに来る地域と、生え抜きの地元企業しかない地域
どちらが優先的にインフラを整備されるかというと前者になるのが自然だろう
そのほうがコストも低く済むし効果が大きい

508 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:58:57.71 ID:dHxrGv0j0.net
とりあえず岡山ー松山で作れよ

509 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 08:06:21.29 ID:dHxrGv0j0.net
243 名前:名無しさん :2015/03/21(土) 03:57:40.68 ID:Z/QbRD3E
          7ス´_  _イ /〉x. __
         .ィ//  ` ´  //   `!
       . /"`d、____.// {   /
 .       l〃::::::::_彡三 ◎松山,′
       l{::::::::::::::: :::::::::::::::::7  .′
 .       l j'':::::::::::::: ;;;:::::::::::/  ,′
      //::::::::::::::::::::::::::::::/  /
      {:◎高知::::::::::::::::;′, {
      /::::::::::::::::::::::::::::::::{   !
     ,:′::::::::';::::::::::::::::::ハ   i
    {;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  !
 .   id:::::::::::::::::::::::::::::::::◎高松
 .   { \、::::::::::::::::::::; ;イ⌒i j
    !   ヾ、::::::◎徳島
    l     `rtf"     ハ
    l     |,′     ,′ }


また四国板に出張していた模様
AA作って勝手に舞い上がった後調子乗ってウキウキしながら四国板に貼ったんだろうね
相変わらずσ(^_^;)ここがおかしい人だ

510 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 08:10:43.56 ID:1oHtxHKv0.net
>>507
本社機能は大王製紙のように移しているところもある、生産拠点は会社が
大きくなれば必然的に全国の地域、地域に拠点の工場をつくっている
当たり前だ。
お前のいってることは今畑ばかりの地域はこれから開発しやすいですよ、
ですからここに優先的に新幹線を作りましょうと言ってることと同じだ。
山猿の思想だ。

511 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 09:32:06.30 ID:b0BNDktO0.net
岡山とかいいから、新大阪〜関空〜新淡路〜新鳴門〜新高松〜四国中央〜松山で作ってよ
大阪と関空と繋がらないんならいっそ四国そのもの沈めたほうがいいよ

512 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 10:01:40.00 ID:9hGlQowp0.net
新大阪から関空の1時間ちょいを2,30分で結べるなら効果はあるかもな
だが地下にでもしなきゃ大阪市街を通すのが無理だろう

513 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 11:47:15.69 ID:CRCNtsNc0.net
日本製紙連合会
製紙工場所在地一覧
http://www.jpa.gr.jp/about/member/factory/

四国の人って「井の中の蛙」を地でいってるよね
他の産業についても同様
四国で一番=日本で一番と勘違いしてるだけ

戦国時代に信長が言った「鳥なき島のこうもり」から
全然進歩してない

514 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:08:49.11 ID:6Iyk+TU/0.net
日本の4大区分

北海道 新幹線あり
本州   新幹線あり
四国   新幹線なし
九州   新幹線あり


現政権の基本理念

国土の均衡発展
地方創生


これは最後の無新幹線地帯、四国への新幹線建設不可避

515 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:12:54.51 ID:CRCNtsNc0.net
>>514
フル規格新幹線・リニアが建設着工まで至っていない県
沖縄・長崎・大分・宮崎・島根・鳥取・愛媛・香川・徳島・高知・和歌山・千葉・茨城・山形・秋田

この中で四国4県だけ特別視しないといけない理由って何?

516 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:35:13.24 ID:dHxrGv0j0.net
また茨城茨城言ってる奴がいるよ
懲りないね〜

517 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:41:14.07 ID:CRCNtsNc0.net
無駄なもん作るより道路整備の方が重要じゃね?
対面無くすとか、一般道も高規格のを増やすとか…
それやると物流も改善されて橋の赤字削減にも繋がる

新幹線新幹線とか五月蝿いのは車持ってない貧乏人?
高校生のガキじゃあるまいし…

518 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:46:12.73 ID:1oHtxHKv0.net
>>517
排気ガスばかりまき散らしてどうする。

519 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:52:20.62 ID:dHxrGv0j0.net
新幹線通しても交流は活発になるけどね

高速高速五月蝿いのはどこの厨房かな?

520 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:52:36.64 ID:uBVqAgaE0.net
>>518
その反論も近い将来(四国に新幹線が建設されるよりも早く)燃料電池車が普及するから言えなくなりますねっっ

521 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:55:35.21 ID:wcesJ/P30.net
>>515
沖縄は別。
長崎、佐賀、山形、秋田は新幹線は通ってる、通る予定。
千葉、茨城、和歌山、三重、香川は都市近郊に位置し高速の盲腸線は不要。
また、新幹線にバイパス構想はない。(そういう意味では敦賀で終点)

残るは
大分、宮崎(博多始発)
島根、鳥取(新大阪始発)
愛媛、香川、徳島、高知(新大阪始発)

四国じゃないですかね。

522 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 12:59:38.93 ID:WZQBkYIG0.net
香川は不要と言ってるのに残るは香川って

523 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 13:01:19.14 ID:CRCNtsNc0.net
>>519
物流の話してんのに新幹線通しても交流は活発に…ってアホ?

そもそも既開業区間で新幹線で需要が1〜2割増えて、
4000円〜6000円とかのやっすいビジネスホテルが増えてるのは
需要の大半を占めるビジネス客の動向から

わかりやすく説明すると
支店・現地事務所の縮小&地域統括支店・本社(仙台・福岡・大阪・東京等)からの出張への切り替え
のセットによるもの

開業後は吸収された側のオフィスの空室率は急速に増加してる
観光客は増えることは増えるが微々たるものだし↑のマイナス分差っ引くと
よほどの「行ってみたいランキング」上位圏に君臨し続けてるような
ブランドがある観光地以外はトータルでマイナス
実態見て考えろよ

524 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 13:01:49.05 ID:CRCNtsNc0.net
>>521
フル規格という字が読めないのか…

525 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 13:01:53.20 ID:DJFc+v0E0.net
和歌山も必要
よって南海新幹線ルート

526 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:00:55.28 ID:kVDD8DKY0.net
地域別・製造品出荷額(百万円)

広島県
西部(広島+廿日市+東広島+呉+大竹+府中町+坂町+海田町)約70km
5,148,629

岡山県
西部(岡山+倉敷+玉野+笠岡+浅口)約70km
5,813,671

山口県
東部(防府+周南+下松+岩国+光+和木町)約70km
4,240,959

愛媛県
東予(今治+新居浜+西条+四国中央+上島町)約70km
2,976,299

香川県
海岸部(高松+坂出+直島町+丸亀+三豊+観音寺+多度津町+さぬき+東かがわ+善通寺)約70km
2,417,208

愛媛人自慢の東予ってしょぼいですね

527 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:02:47.77 ID:dHxrGv0j0.net
>>523
物流と交流を混同させたことは申し訳なく思うけど、一般道を高規格化したところで橋の赤字解消に繋がるほどの効果はあるのかね...
仮に橋の赤字が解消されても、高規格化の事業費が回収できなければ元も子もないわけだし

528 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:30:14.47 ID:d+cbkrhj0.net
頭の悪い反対派の意見

幼稚園児レベルなのワロタ
自分で自分の首絞めてるじゃん

529 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:31:49.50 ID:ICyU//xh0.net
国際拠点港湾

中国地方
広島港(広島県) 水島港(岡山県)
徳山下松港(山口県) 下関港(山口県・中枢国際港湾にも該当)

四国地方
なしww

530 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:37:40.39 ID:dHxrGv0j0.net
あとストロー効果についてだけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000014-zdn_mkt-ind.view-000
↑とその元になった調査報告を見ると、沿線では事業者数は増加し、非沿線では減少していることがわかる

それに前半の瀬戸大橋についての記述で香川県の経済動向が活発化したと書かれている
もしストロー効果があったならupした分ストローされて±0になってたはずだね

人口や労働力の減少にしても、一概にストロー効果と紐付けて語るのはおかしな話

ストロー効果の影響力自体微弱で存在自体怪しいわけ

531 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:49:19.36 ID:CW7I0zce0.net
山陽・四国の大学数

広島県 国立(1) 公立(5) 私立(15) 計21
岡山県 国立(1) 公立(2) 私立(14) 計17
山口県 国立(1) 公立(2) 私立(7)  計10
愛媛県 国立(1) 公立(1) 私立(3)  計5
香川県 国立(1) 公立(1) 私立(2)  計4
徳島県 国立(2) 公立(0) 私立(2)  計4
高知県 国立(1) 公立(2) 私立(0)  計4

四国ww

532 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 14:53:01.24 ID:CW7I0zce0.net
高知は計3だったごめん
どっちでもいいか

533 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 15:45:21.99 ID:1oHtxHKv0.net
>>531
中国地方の私立大の多くは無理につくったFランで子供数の減少に
伴って廃校が検討されるランク。

534 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 15:53:02.48 ID:Y/9bNbRP0.net
瀬戸大橋ルートと明石ルートが出来た場合
ライリーの法則を用いると

高松人が神戸で使う金額は岡山で使う金額の0.53倍
高松人が大阪で使う金額は岡山で使う金額の0.6倍

徳島人が神戸で使う金額は高松で使う金額の1.26倍
徳島人が大阪で使う金額は高松で使う金額の1.26倍

535 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 17:31:55.54 ID:G8eaCw06O.net
和歌山ー徳島ー高松ー松山ー高知

1つの路線で4つの県都に直結しないと実現は難しい気がする。
複数の路線を作るのは無駄だし予算が出なそう。
どこかルートから外れた県都があれば揉めそうだし。

536 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 18:00:26.91 ID:CRCNtsNc0.net
>>530
君の言う経済動向活発化云々は道路・在来線は人とモノ(製品)の両方を運ぶからだよ

新幹線は人しか運ばないから各数字で出てる主だった結果としては
 大手企業の事業所の地域統括都市・本社への統廃合縮小の加速
 格安ビジネスホテルの増加
 一般ホテルの採算割れ・廃業
 在来線と比べてビジネス客の1〜2割の増加(交流人口の増加)
 観光客の数%の増加
 零細な観光客向けの店舗の増加
 オフィス空室率の増加

↑良い面も悪い面もあるよ・良い面だけ強調すれば自治体のHPみたいになるし
悪い面だけ強調すれば反対派のHPみたいになる
けど実際、今までの例から言ってこのパターンが定着してる

そもそも新幹線あってもなくても地域統括都市のない四国は
人口減少で岡山・大阪へ吸収される運命
新幹線を作ればそれが早まるだけなんだけどね

537 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 18:02:10.87 ID:1oHtxHKv0.net
必ずしももめるとはかぎらないと思いますよ、経済的技術的都市人口等
から考えると岡山松山は先行着工になるのは止むを得ないし、徳島
も東側への工事を進める条件なら後は淡路ルートの建設を待つということ
になるということは理解するでしょう、高知も今までの経済状況から
いって同時着工は無理だと思うでしょう、少なくとも官僚政治家であれば
四国全体のことも考えるでしょう。

538 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 18:14:57.74 ID:CRCNtsNc0.net
あと中心市街地が空洞化してる中
出張客向けにビジネスホテル近辺に
駅前にチェーン型の安い飲食店が何故か増えるのも
>>536に追加で

地元民は車社会のとこが多いので
こんなとこに作って赤字じゃないのかと???みたいな感じらしい

539 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 19:17:32.63 ID:dKxAuh190.net
>>536 四国の地域統括都市として高松が有るよ

それはともかく
長野vs松本 高崎vs前橋
新幹線の通ってる前者は衰退して、通ってない後者は発展している。とでも言うのかね?

以前、長崎新幹線のスレで
(フル規格の長崎新幹線が出来れば)
新幹線・特急・高速道路の高速交通網から外れる鹿島市は発展するんだね
と書いたら、火病おこした人が居たなw

540 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 20:02:53.39 ID:IYPtFJxI0.net
水洗トイレ人口割合(%)

広島県 65.1%
山口県 56.9%
岡山県 52.3%
愛媛県 44.0%
香川県 36.3%
高知県 27.7%
徳島県 11.5%

新幹線より先に作る物があるんじゃないかなww

541 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 20:18:38.66 ID:dHxrGv0j0.net
>>536
確かにメリットもデメリットもあるけど、デメリットが地域にもたらす影響(つまりストロー効果)は世間が思ってるほど大きくは無いんだよ
あたかも「地方が都会に丸呑みされる」かのような認識がなされているが、実情としては地方への損失は少ないからね

それに人口の流出は仕方がないだろう
四国島内完結の特急よりも本州方面の特急が賑わっている時点でどうしようもない

542 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 21:09:50.06 ID:6Iyk+TU/0.net
一部のCATVで
「シンポジウム 四国の新幹線実現を目指して」を放送中

詳しくは各社の独自番組スケジュールをチェック

何度も再放送してる

543 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 21:40:06.07 ID:dHxrGv0j0.net
てすと
変なのついてないか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

544 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 21:42:47.52 ID:uBVqAgaE0.net
>>543
付いていて正常です
(色々とあってJimがぶち切れた様です)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

545 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 22:20:37.42 ID:5fK0B1xo0.net
香川はまず水洗トイレを愛媛並にしてから

愛媛=岡山 新幹線→完成 運営松山新幹線
香川は水洗トイレ事業着手→完了後 駅中トイレ→駅完成 そして高知徳島完成後に路線着手
徳島は駅建設→路線=高知県境 四国縦断新幹線と松山新幹線 
高知はトンネルだね→駅に接続  ↑

546 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 08:21:01.35 ID:drGrtJNV0.net
何言ってんだこいつ
結局何が言いたいわけ?

547 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 20:56:38.31 ID:nxVrNvMI0.net
   .o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
          ん? ̄ ̄|| ∧,,∧ 「何言ってんだこいつ」ってなんだろう?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) ただの馬鹿だろう?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  まだ例のハゲ野郎か
             `u-u'  `u-u'
          >>546がそうなんだ

548 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:02:02.56 ID:nxVrNvMI0.net
   .o_______四国新幹線当確席___o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて |
      ん?何か忘れて ̄|| ∧,,∧ まずは松山〜岡山から?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) それに徳島もだろう?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  高知もよろしく
             `u-u'  `u-u'

549 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:17:34.75 ID:nxVrNvMI0.net
   .o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
          ん? ̄ ̄|| ∧,,∧ 開業ルートどれが良い?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) どっちでもよくね?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  まだ予算が
             `u-u'  `u-u'
          そうなんだ

550 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:17:34.79 ID:nxVrNvMI0.net
   .o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
          ん? ̄ ̄|| ∧,,∧ 開業ルートどれが良い?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) どっちでもよくね?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  まだ予算が
             `u-u'  `u-u'
          そうなんだ

551 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:21:07.72 ID:drGrtJNV0.net
>>547
で、何が言いたいんだ?

552 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:31:30.33 ID:gxmmgEBd0.net
   ___  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||   __
    ||:::::|  || 整備新幹線確定  :||   !:::::|!
    ||:::::|  ||  山陰羽越奥羽   :||   !:::::|!
    ||:::::| _|l__________||   !:::::|!
    |: ̄| |\ ̄ ̄┴───┴ ̄ ̄\   | ̄:|
 __|:  |_|  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  :|_
  __|;_l__\|___|二二二|___| __| ∧∧
                         (  _)  >>妥当
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

553 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:38:48.19 ID:drGrtJNV0.net
水洗トイレの話題はどうでもいいか
文面からしてどうせ池沼の独り言だろうし

554 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 21:59:47.72 ID:nxVrNvMI0.net
___  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||   __
    ||:::::|  || 整備新幹線    :||   !:::::|!
    ||:::::|  || 山陰羽越奥羽廃案  :||   !:::::|!
    ||:::::| _|l_可決_______||   !:::::|!
    |: ̄| |\ ̄ ̄┴───┴ ̄ ̄\   | ̄:|
 __|:  |_|  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  :|_
  __|;_l__\|___|二二二|___| __| ∧∧
                         (  _) 当然だよな
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

555 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 22:04:37.61 ID:nxVrNvMI0.net
.o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
          ん? ̄ ̄|| ∧,,∧ 本気で羽越山陰できると思ってる?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) どっちでもよくね屑だし?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  まだ話題すらないが
             `u-u'  `u-u'
          なんだ北朝鮮人か >>551->>553

556 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 22:08:20.18 ID:nxVrNvMI0.net
.o______________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
          ん? ̄ ̄|| ∧,,∧ 香川以外どれから着工したら良い?
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) 徳島からよくね?
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)  また高知か最後か
             `u-u'  `u-u'
          同時着工なんだ

557 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:12:46.02 ID:sUlt8tal0.net
                     |.|
                  , -.´|.!` - 、
                  , ' ⌒ 、 .||  ,⌒丶
                l___..ノ |! 丶._ ,l 、
               ./       |         l    四国はもうダメだ
              r┤    x-─‐-、    「`i
              凵    .〈ゝ─‐.く.〉   |__|   そうだ M78星雲に帰ろう
                  |┤     マ l l /    L」
               `ヘ     〉  ̄ 〈    /
                ヘ.  /    マ  /
                 `r --====-- イ
                    |: : : : : : : : : : |
                      /: : : : : : : : : : ∧
          ,,, -----──く: : : : : : : : : : : : : >─ー-----..、
       /|: :`ー 、     `ー 、: : : : : , ー'     , ‐''´: |\
     ./  l: : : : : :ヽ         l: : : : l       /: : : : : l   ヽ
    /   l: : ..i: : : : ヽ       |: : : :|       /: : : : : i l    ヽ
    ./   |: : ::l: : : : : :.l       r ⌒ヽ       j: : : : : : l: l     l
   {   ノ: : ::|: : : : : : |      弋___.ノ       |: : : : : : |: ハ   .}

558 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:14:48.33 ID:8hKDfYtx0.net
下水道や上水道みたいな基礎的なインフラさえ人口減で今後どうやって維持するのかって
頭悩ませてるのに新幹線作ってる余裕があるわけがない

559 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:58:07.83 ID:yE3AvLfp0.net
だから地方も交通拠点に機能を集約するんじゃないの?
夢も希望もないな四国って、ジジババの国四国

560 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 01:02:51.43 ID:1OzrpzZ30.net
   .o________________o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \. ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,

     `"     ______      "''
             |ペンキ  .|
             |塗りたて|
       え?? ̄ ̄|| ∧,,∧ 四国新幹線??
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) そもそも四国ってどこだ??
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)スク水の形のとこだ
             `u-u'  `u-u'
          分かりやすいな

561 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 01:12:01.77 ID:UCF1VJij0.net
コンパクトシティと新幹線に何の関係があるの

562 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 02:29:35.47 ID:Pk8/vX+c0.net
            ,.--.、
            l'i⌒.i l
         .,.,  // //
           '、'-_,'/
     `"     ______      "''
             |便器   |
             |作りたて|
       え?? ̄ ̄|| ∧,,∧ 作り立て??
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) ウォシュレット??
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)ここ四国だけど
             `u-u'  `u--u'
        やっぱりボットンか

563 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 02:49:35.61 ID:Pk8/vX+c0.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 四国のみなさんお待たせしました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  |JR四国 ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                  |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===四国新幹線== |==  ‖ 糞尿 |
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖1800L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄

     `"     ______      "''
             | 新幹線 |
             |  完成 |
       せやな ̄ ̄|| ∧,,∧ やっと出来たな
         ∧,,∧   ||(´・ω・) .∧,,∧
        (;;;`・ω)  ⊂   し) (ω・´;;;) 前にも見た気が
          (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧( ∪;;;)
         `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) `u-u'
            (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)山陰に自慢できるな
             `u-u'  `u--u'
            せやな

564 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 04:33:30.00 ID:O8FLR2vc0.net
.           ((⌒⌒))
       ファビョ━ l|l l|l ━ン!
           ∧_∧     
       .__<# `Д´>__    仕事が無くなるニダ!!
      ._∧_  と   つ  _∧_ 。チャプチャプ
     .。゚.|u ̄::| 人  Y   .|u ̄::| ゚
. ww    ̄ ̄ レ〈_フ  . ̄ ̄ww
⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄

565 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 07:08:52.18 ID:FM1QDwna0.net
トイレのAAの人はイラネ厨なの?

566 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 11:12:37.18 ID:9YmVE9a20.net
>>560以降のAAはイラネ坊と中華人のパクリなのはわかった

          ((⌒⌒))
       ファビョ━ l|l l|l ━ン!
           ∧_∧     
       .__<# `Д´>__    将軍様怒られるニダ!!
      ._∧_  と   つ  _∧_ 。チャプチャプ
     .。゚.|u ̄::| 人  Y   .|u ̄::| ゚
. ww    ̄ ̄ レ〈_フ  . ̄ ̄ww
⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
日本海    東海     独島    竹島     済州島

567 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 14:21:34.67 ID:Lk4EYXaW0.net
何か既視感がと思ったら
北海道新幹線スレにもこんなアホが出没してたな
何がしたいんだろ

568 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 14:51:07.36 ID:yDCsOa1u0.net
>>567
だってこいつ、福井県鯖江市のやつだもんw
このスレで山陰羽越持ち上げて四国けなすのもおそらくそのせいw

569 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 14:57:51.20 ID:FM1QDwna0.net
マジで?
どえらい基地外じゃねえか

570 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 20:46:55.14 ID:ru6gam+Q0.net
有名な基地外なのか

571 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 04:22:08.72 ID:KIriZzF00.net
地方創生・地方分権の時代がやってくる。
人口100万人以上の県の県庁所在地は政令指定都市にして
中央からの権限を譲渡してもらおう。
四国は・・・・え、愛媛県だけ??wwレベル高いなww

572 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 04:36:57.77 ID:h9SXD2pV0.net
JR西日本 広島駅  4面8線(在来線)2面4線(新幹線) 橋上化工事  駅前再開発
JR西日本 新山口駅 5面8線(在来線)2面2線(新幹線) 橋上化工事  駅前再開発
JR九州  大分駅  4面8線(在来線)        駅周辺高架化 駅前再開発
JR九州  熊本駅  3面8線(在来線)2面4線(新幹線) 駅ビル建設  駅前再開発

頑張れ松山駅ww

573 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 07:02:04.55 ID:5kg+Ecno0.net
応援ありがとう
四国新幹線が来たら駅ももっと発展するだろう
楽しみだね

574 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 20:44:44.44 ID:zPwSfE8X0.net
高架駅在来2面4線の駅からどうやってがんばれと
地下に新設か郊外かの選択 どっちもどっち

終点なら島で2線で終わるだろうな
大分延伸ないならだけど

575 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 21:16:56.70 ID:s04i/ZSQO.net
関東民だけど応援してるよ
東京スルーで栃木と繋がれば良いなあ何て思ってますわ。

576 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 21:25:45.49 ID:0f+RdJmh0.net
約一年前の香川県知事の発言だけどココの建設推進派のレスに比べると「小一時間問い詰めたくなるほどの」引いた発言
もし建設が決まったとしても香川は絶対に建設されるって気持ちが透けて見えます

知事定例記者会見要旨 日時:平成26年5月12
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kisya/26_5_12.shtml

577 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 04:59:10.38 ID:gfCODmH+0.net
                                     |~|
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
        ☆日本列島新幹線網の完成☆     .ノし~|
         北海道・東北・北陸・関東        |   |
         中部・近畿・中国・九州          <   ヽ
         (沖縄はゆいレールで許して)      /    |
                                /    /
    被災地復興や少子化、経済低迷など    /   _(
    問題は山積だけど、頑張ろう日本!!  _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.▓▓▓▓▓ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ▓▓▓▓▓▓| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
           ´

578 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 05:36:12.17 ID:WIqCcYg60.net
四国のみなさんおはようざいます。
山口県周南市をご存じですか?県内で4番目の人口の市です。
ど田舎ですけど山陽新幹線が通っています。中規模な工業地帯もあります。
四国新幹線が完成した際には是非とも遊びにきてくださいね。
http://play.tojsiab.com/V2NGdG4xNlZDTkkz#

579 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 09:22:28.78 ID:x2de+p8O0.net
香川県は通るだけで松山と徳島は確実です
高松は途中駅 開業後建設許可
瀬戸経由工場は高知ー宇他津完成に合わせて

580 :名無し野電車区:2015/03/27(金) 00:07:53.26 ID:M+ydynOC0.net
財務官僚と国会議員の間で四国新幹線の勉強会が開かれた模様
http://blog.goo.ne.jp/koichiblog/e/8a7f47bb9281649d96ec097b601c85ec

581 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 03:40:28.63 ID:LTsUFM0m0.net
           ,/⌒ヽ、
       .  \四/ハ,,,ハ
        .  ((.∩.*`∀´> /ヽ
             ヽ    )づ 国)))
            (((,,フ ノ  \ノ
               し'

582 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 04:51:25.26 ID:MbtXb7NV0.net
四国に新幹線なんか要らんよ
無いからこそ、お遍路さんの価値も、可愛い新偽幹線っぽいのも出たやん

唯一、政府から目をつけられてないお陰で、多少人工林はあるけれど、自然が残ってるのに。空海さんが感動しはった自然が残ってるのに、
自然崩してまで新幹線要らんです。

新幹線通ったら、日本どこにでもある風景の一つに価値が落ちるよ
余計、あってもなくてもいい死国になるだけ
そこんとこ何も考えんと、ただ「新幹線ないのはかっこ悪い…」とか浅はかな感情だけで応援してる人が居そう

これから四国がどこに向かうのか、どういう場所にしたいのか、よく考えるべきだと思います

583 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 08:38:45.39 ID:JkkbFZ1UY
>>582
良く考えるほど新幹線は必要だ、いつまでも遅い在来線では他地域にどんどんと遅れをとる。
経済、観光、文化、スポーツ面すべてに不利になる。

584 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 09:06:45.07 ID:+VJFSNPH0.net
新幹線一本通っただけで四国中の自然が崩れるとでも思ってんの?
あんたバカなの?

585 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 11:21:05.63 ID:XzTmFmIr0.net
>>582
新幹線批判する俺格好いい…まで読んだ。

586 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 13:09:45.43 ID:8hC0b0Ul0.net
隣にあるからうちもって考え方が日本の大借金を作った

587 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 14:10:27.80 ID:+VJFSNPH0.net
都合が悪くなるor話題が無い
となるとすぐ自然景観だの借金だのに話を持って行くよな
そんなこと気にしてたらインフラなんてろくに整備できねーよ

588 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 17:30:52.00 ID:JkkbFZ1UY
>>586
お前それをいうのなら既につくっている北陸や九州にいえ。

589 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 17:32:56.86 ID:s7+Jfntg0.net
飛行機のイメージがどんどん低下する中でこの新幹線に向けられる目は重要だぞ
早く通すか通さないか決めろ

590 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 19:56:33.41 ID:O4WhfDSyS
そもそも国の借金は社会保障費やら人件費やらが大部分なんですけどね
国の財政については税金を払う国民としてもっと勉強をしてみましょう
長い目で見れば四国も飛行機、自動車、新幹線それぞれ移動の選択肢があって、
それぞれが安全性を高めながら競争をしていくことが国にとってはいいと思うんです

591 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 21:23:34.49 ID:JkkbFZ1UY
国の借金といっても外国から借りているわけじゃあない、つまり債権者が
外国にいるわけじゃあない足りない分お札を印刷すればそれで解決。

592 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 22:01:34.39 ID:HbC7Jj620.net
>都合が悪くなるor話題が無い

アンチはな

593 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 22:41:20.25 ID:Et/w/vyS0.net
徳島県知事のマニフェストに四国新幹線の実現が入ってるな

594 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 22:55:46.71 ID:wx01bPEV0.net
このPDFによると
http://www.e-comeon.net/_src/sc1095/201583j83828393837d83j838583t83f83x83g.pdf
30ページ内で

夢にチャレンジ!「四国新幹線」による新国土軸の実現
◆「徳島県新幹線導入促進期成会(仮称)」の設立

って一言が書かれているだけですやん。新幹線建設本気なのかなぁ〜

595 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:27:03.08 ID:RzS1E5hD0.net
四国新幹線ルート

http://chizuz.com/map/map154219.html

596 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 17:48:08.21 ID:IPIo8ZdS0.net
面白くないよ
やり直し

597 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 20:00:31.76 ID:pDCefSWo0.net
四国仲良しS字新幹線

http://chizuz.com/map/map154218.html

598 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:53:22.89 ID:Vzzp7m/l0.net
ミニ新幹線(標準軌道)
大阪発(ミニ4+4)、岡山切り離し、
4両徳島、4両松山
ってやったら高知かわいそう

599 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 08:02:10.77 ID:LMQRbU/a0.net
到達時間と距離がちょっと長くなるけど
高知=高松=岡山で6両つなぎでどう?
単独や切り離しは見た目と分離時間が損だから

間に都市そのものがないので種別なし?各停
徳島=高松=岡山 東香川くらい
高知=高松=岡山 坂出か宇多津

松山=岡山    ひかりクラス 新居浜 宇多津のみ 6両
松山=高松=徳島 こだまクラス +同上以外 岡山は乗り換え6両

のぞみの止まらない静岡の例もある ここでも乗り換え便を

600 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 13:40:23.47 ID:SvT+bY3C0.net
愛媛新聞投書欄は
こないだから、四国新幹線いらないのミニキャンペーン状態
お遍路、のんびり四国だから不要とか、わけ分からん論理だわ
賛成は1通だけ
公器としてどうかと思うね

601 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 15:47:44.88 ID:gd2IMaxcL
左翼新聞の投稿欄なんて低能の高齢者だけ。

602 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 16:17:08.87 ID:eq++Xen/0.net
新聞なんてネタ帳

603 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 17:28:28.34 ID:hripFAdz0.net
Wikipediaの線路使用料の記事ににこんな記述があったのだが

「新幹線が開業した場合の30年間の収益の合計値」-「新幹線を建設しなかった場合の30年間の収益の合計値」を30年で割って算出することになっている。

これってつまり新幹線の利益は全部国に払うってことだよな?

604 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 18:41:40.28 ID:MfzPTHQG0.net
赤字在来線の分離でボロ儲けだけど・・・

605 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 19:04:59.61 ID:h7mLTCbd0.net
猿と人 仲良く 乗り込む 新幹線 (大歩危にて)

606 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 19:21:08.10 ID:hripFAdz0.net
>>604
でもよ
在来線切り離したらその分収益減るぞ?
むしろ赤字が悪化するんジャマイカ?

607 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 20:11:41.46 ID:7OvH4OH10.net
今年度は調査費の予算化を!
国会議員がんばれ!

608 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 21:34:53.67 ID:olRSLd0A0.net
>>603
その利益を60年分払っても、建設費に足りないのが整備新幹線の水準
60年はコンクリート構造物の減価償却期間ね
長野だけ50年だったかな、鹿児島は300年w
利益といっても建設区間と並行在来線の分だけ考慮して払う
鉄道会社は建設区間以外で儲ける、これを根元利益という
30年だけ契約して、後のことは決まってないから完全に不採算
四国の場合、西日本が根元利益で丸儲けだが四国はほとんど利益が無いだろう

609 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 21:39:42.97 ID:+kWCpBqR0.net
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |    
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ 国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
    \   ヽJJJJJJ<  私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!
      \_  `―'/ 

610 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:05:43.91 ID:gd2IMaxcL
早く四国新幹線実現して欲しいよな。

611 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:27:35.81 ID:8VyulB/R0.net
また福井の基地外か

612 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 22:29:56.61 ID:8VyulB/R0.net
新聞なんて田舎者のストレスのはけ口にすぎぬ
蹴り飛ばしてしまえ!(超重力砲でなぎはらえ!)

613 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 23:00:39.64 ID:hripFAdz0.net
>>608
よくわからんがJR四国はそこまで儲からんということか
まあどうせ新幹線があろうが無かろうが経営状況は大して変わらんだろうから、どうせなら新幹線があったほうがいいね

少し興味深いスレがあったのでご紹介

北陸新幹線が開業したので次に開業してほしい新幹線
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1427725017/

614 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 06:50:42.50 ID:PrdCFqEa0.net
>>613
新幹線を作る目的はJR四国を儲けさせることじゃあない、四国の住民が
便利な生活をできるために作るんだろう、当然なけりゃだめだ。

615 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 08:40:39.16 ID:c+Gd0v810.net
600get

616 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 14:55:37.87 ID:vVNj8gnz0.net
>>606
> 在来線切り離したらその分収益減るぞ?

JR四国の鉄道事業は赤字ですが…
救済用の基金の収入で補填してるだけじゃん

在来線全廃したら新幹線作らなくてもJR四国は黒字化するぞ
普通に…

617 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 17:41:31.20 ID:Dnr3Ae0kO.net
>>616
JRじゃなくても良くなってしまうだろWW
会社名も変更不可避WW

618 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 17:59:05.22 ID:+E9CLZNHO.net
>>616
新幹線化による値上げでますます高速バスに持っていかれるので結局黒字達成ならず。

619 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 18:57:58.47 ID:kTFQF91A0.net
>>618
時間を金で買うと言う事を知らんのか?

620 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 20:20:15.59 ID:GIB8MewF0.net
バス坊は貧乏だからな
時間なんてどうでも良いんだろう

時間失い銭失い

621 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 21:24:33.62 ID:Dnr3Ae0kO.net
高速バスは事故リスク高しWW

622 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 22:28:52.98 ID:vVNj8gnz0.net
>>619
徳島なんて新幹線で来てもバス&新快速の方が早く神戸・大阪に着きそうだが…

橋上の速度制限考えたら
「現行の岡山での乗り換え時間が無くなることを考慮しても」
大阪までの時短が高松直通(連解結無し)で19分ぐらい

高知・松山方面との連結前提だと宇多津辺りで4〜6分停車(現行はやこま参考)で
時刻表には載らない余裕時分考えると時短は13分以下になる
たったそれだけのために高額の負担だから実は高松市にとっては割にあわない
「新幹線があると都市の格が上がる」とか思っちゃってる勘違いな高松市職員・議員が
賛成してるだけ

香川県としては全停車になる宇多津周辺が潤うだけでも御の字
県内で考えるとその分高松市の地位低下は避けられない

高知方面は需要自体が細いので単体採算割れ
唯一の松山〜新大阪が一番経済効果あるけど国土交通省の都道府県間の目的地・出発地別の移動需要データ
考えると東京〜青森とかより客乗らないことになる
あのスカスカ新幹線と呼ばれてる東北末端より酷い状況になる訳で…本当に作る意味があるのか疑問

東京への空路独占を何とかしない限り客が移転することは無いけど
距離的に考えると松山空港廃止して
無理にでも全て新幹線に乗せるようにするするとかしないと無理筋な話

623 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 22:49:56.69 ID:c+Gd0v810.net
新幹線ができれば当然ながら現状よりも利用客数は増えるだろう
何せ松山は岡山、京阪神方面に加えて高松方面からの利用客もいるからな
相手にする地域が多い分利用客数の増加も堅調に推移するだろう

ついでに言うと、東北新幹線がスカスカと言われてるのは東北人が見栄張って10両編成にしたからだろうな
どう考えてもあの地域にはオーバースペックだというのにねw

624 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 23:51:29.69 ID:vVNj8gnz0.net
>>623
東北の場合は東京〜仙台が乗れない客続出で暴動になるぞ
今の10両編成でも仙台以南のはやぶさは当日まで発売制限受けてて
当日の発売制限解除で即満席というのが恒常化してんのに…

東北の場合は直列に主要都市が配置されてるのが大きい
一番大きいのは首都圏の人口規模
このせいで山陽新幹線よりも収益・乗客数が多くなってる

四国も袋小路&都市が分散型の配置じゃなかったら
北陸とかより前に新幹線できてたかも知れん
北陸は全通すると首都圏+関西圏+中京圏対北陸になるから
利用客は比較にはならんが…
少なくとも工事の予算面で(レール敷くだけの瀬戸大橋とか)考えると四国先行になってたはず

でも都市配置だけはどうしようも無いよね

625 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 23:53:04.03 ID:kTFQF91A0.net
>>622
ルートにもよるが
岡山ー宇多津ー高松・松山・高知
現行のルートに近い形で新幹線が出来れば
当然
高松ー松山 高松ー高知 と言った
島内列車も出来るだろう

と言う事は
高松が四国の中心都市として発達すると言う事だ。

626 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 12:13:04.28 ID:Tc0nR56F0.net
ん?
それだとそれまで高松中心に発達しなかっ.........あっ瀬戸開通後ね

627 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 13:16:16.01 ID:kPKgBNjk0.net
>>625
それだと岡山が発達することになるだけじゃね?
高松はメインルートから外れる支線の途中になるし…
宇多津はインフラが整備されてないから

四国の統括都市として
中四国エリアの支店・支社を岡山に集約(福岡・仙台・札幌みたいに)して
四国島内の支店・事務所・営業所は縮小

四国〜本土間の移動需要は増えることになるけど
四国島内の人口は今より減ってるだろうね

628 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 15:16:05.46 ID:UiJXk37k0.net
岡山高松なんて同じ通勤通学範囲だ、岡山が発展すれば併せて高松も
発展するだろう。

629 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 23:27:09.25 ID:uMzePqro0.net
実際 天満屋撤退、以降進出なし
発展はに程遠い
岡山もイオンでどうににか
中四国は他地域から取り残され感ある

630 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 05:02:20.55 ID:yvFX+IsW0.net
新幹線で四国4県を巡りたいんだけど
岡山駅で1番初めにどこ行きの新幹線に乗り換えたら効率的ですか??
松山新幹線??高松新幹線??高知新幹線??
JR四国のHPにも乗って無くて困ってるんですよ。

631 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 08:46:16.37 ID:w4BAHmBR0.net
高松と高知はどうなんだよ
いるのか?

632 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 11:23:34.66 ID:4bl2lS2i0.net
淡路島ルートにして高松を岡山圏から救おう

633 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 12:29:57.74 ID:1sOcrQ6f0.net
瀬戸大橋上の在来区間は三セク化+初乗り加算で割高に
かつ短編成化されるのでロングシートすし詰めで輸送
(他区間のように新幹線よりちょっと安い程度まで値上げ)…

当然、岡山への通勤通学客は減り
その分高松→岡山への転出で香川県の人口減少が加速する

634 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 15:43:13.62 ID:QCoDH/5Q0.net
四国は日本から独立してアジアインフラ投資銀行(AIIB)に
加盟した方が新幹線(中国製)を早く手に入れられると思うぞ。
だから1日でも早く独立して日本から消えてください。
その時に3橋は壊すけど、未払いの建設費は払い続けろよ。

635 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 16:30:28.69 ID:w4BAHmBR0.net
↑本日のアホ

636 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:22:42.58 ID:ACZ5uKZ+0.net
>>633
>>629
君達2人は脳みそがない頭で考えた文章がそれか?
他には思いつかなかったのか?

637 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:26:30.30 ID:ACZ5uKZ+0.net
>>636だけど
あまりのおかしさに>>634
>>629と書き間違った、申し訳ない。

638 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:29:36.15 ID:FhJTska60.net
>>636
四国新幹線は50年後に出来てたらラッキーレベル。
しかも3両編成クラスのしょぼいもの。
独立したらやりたい放題できるぞ。
20両編成でも問題なし。

639 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 18:54:02.15 ID:w4BAHmBR0.net
↑本日のアホ(3人目)

イラネ厨はこんなのばっかなんですかね〜^ ^

640 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 20:02:25.36 ID:0ia5wds0O.net
そもそも四国でマトモな鉄道って伊予鉄くらいしか無いしw
あとは電車ごっこみたいなもんでしょw
ディーゼルとか単行とかw

641 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 20:17:43.56 ID:jRX6KS4H0.net
高知は「公共交通」が壊滅状態だしなぁ〜

642 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 20:27:26.46 ID:0ia5wds0O.net
高知よりもあっちの県のがヤバいw
電化鉄道の無い某T島県w

643 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:06:32.58 ID:tdmvKAzl0.net
北陸新幹線の12両は多すぎ

644 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:23:46.79 ID:w4BAHmBR0.net
何だバカ同士盛り上がってると思えば
くだらん在来線の話か
新幹線整備と何の関係があるのかな

645 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:24:17.66 ID:1sOcrQ6f0.net
>>636
普通に児島以南は並行在来線になる上に
JR四国としては新幹線通勤通学の方が儲かるから三セク化になるわ

で、三セク化された後の運賃は三セク+JR西日本(児島以北)の運賃が別にかかり
どう頑張っても他の整備新幹線開業区間同様、新幹線よりちょい安いぐらいになる
JR・三セクで分割されて運賃が合算されるから
場合によっては限りなく新幹線と同額近くになる可能性もある…

646 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:42:58.64 ID:jRX6KS4H0.net
>JR四国としては新幹線通勤通学の方が儲かるから三セク化になるわ
そんなことしたら、乗客が離れる以上に自治体からも叩かれるよ。
普通に儲かっている区間だし瀬戸大橋線の三セク化の線は無いですね

647 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 21:48:43.27 ID:ACZ5uKZ+0.net
>>645
そんなにあれこれ考えなくてもマリンライナーは大事な通学路線、新幹線
ができたからっていって大事な生徒に不便をかけるようなことはしないよ。

648 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 22:14:52.44 ID:1sOcrQ6f0.net
>>647
> そんなにあれこれ考えなくてもマリンライナーは大事な通学路線、新幹線
> ができたからっていって大事な生徒に不便をかけるようなことはしないよ。

頭大丈夫?
今までの開業区間の例から言って

JR四国的には「新幹線ができたら通勤通学時間が短縮できて便利になります」→増益増収

三セクは車両は基本2両編成ロングで統一してコスト削減
運賃を1.5倍に上げ(橋部分の保線費用考えるともっと値上げの可能性が…)
開業後1ヶ月以内に積み残しが発生→ラッシュ時の本数を数本増やすことによって対応

とここまでが既定路線になる

649 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 22:22:37.01 ID:jRX6KS4H0.net
>>648
頭大丈夫ですかぁ?
あのJR北海道でさえ北海道新幹線開業に際して小樽⇔札幌間は残すのに、鉄道事業で収益が上がっている瀬戸大橋線を
JR四国が手放す理由が見つからない

・・・その前に瀬戸大橋線区間に一体いつになったら新幹線が建設されるのかが疑問ですけどねっっ

650 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 22:54:14.98 ID:1sOcrQ6f0.net
>>649
もう既に開業してる整備新幹線通ってるとこで多かった
昼間各停時間1本・特急(6両編成)時間1本のパターンと
5両編成基本(2〜7両編成)マリンライナー時間2本
収益の観点から比較してみろよ

実際、特急料金取れてない分
既に整備新幹線通ってて三セク化されたとこの在来線時代(ほぼ黒赤均衡で辛うじて黒字だった)より
岡山〜高松間は収益率低いんだよ、というか赤字なんだよ
在来線の主な儲けって特急料金だから

そもそもJR四国には黒字路線なんて無いから
http://i.imgur.com/oC77SiQ.jpg
全路線赤字で、鉄道事業は全て経営安定化基金の収入で支えてる状態
これで三セク分離して新幹線へ誘導しないとJR四国はより赤字額が拡大する

あと三セク分離云々の話で、基本6両編成・昼間時間5本(時間1本の各停のみ3両)の小樽札幌間と比較するとか
馬鹿ですか?

651 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 23:19:21.33 ID:1sOcrQ6f0.net
あと>>650に貼った画像見るとわかるけど
本四備讃線は赤字で津軽海峡線は黒字
対岸の宇野線は黒字

この時点でJR四国の経営能力の無さがわかると思うわ
高松周辺に無駄な本数走らせすぎ&
マリンライナーを特急化しなかったのが赤字の主要因

九州新幹線開業前の九州の在来特急みたいに
通勤通学向けの料金・割引体系にして特急化しとけば
今頃は本四備讃線だけでも辛うじて黒字化できてたと思う

652 :名無し野電車区:2015/04/04(土) 23:30:20.76 ID:uHyXfmVm0.net
JR四国の利益を増やすために新幹線を作るのではなく
あくまで四国に新幹線が無いって理由で赤字覚悟の
四国新幹線を作ろうとしてる完全なエゴ。
いい加減にしろよ四国。マジで独立して日本から離れてくれ。

653 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 00:04:38.84 ID:fYeFRkKi0.net
夏祭りしか観光がない高知・徳島。
安い讃岐うどん目的で新幹線を使うバカはいない。
温泉行くなら九州・山口に行く。
四国には何もないから新幹線がなくて当たり前。

温泉関連宿泊施設数
大分県(773) 熊本県(417) 鹿児島県(397) 山口県(164) 愛媛県(99)

年度延宿泊利用人員
大分県(523万人) 熊本県(275万人) 鹿児島県(248万人) 山口県(182万人) 愛媛県(147万人)

654 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 13:06:16.31 ID:eYg+INtJ0.net
平成24年度 年度延宿泊利用人員 (環境省自然環境局)

青森県 1,363,116
秋田県 1,707,926
山形県 2,463,000
新潟県 4,775,211

大分県 4,989,72
宮崎県 779,486

鳥取県 1,181,195
島根県 937,033

愛媛県 1,333,126
香川県 897,145
高知県 473,338
徳島県 352,234

655 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 14:18:24.69 ID:VyqFPJPE0.net
>>653は脳みそほじくり返して掃除しよう

656 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 15:38:24.81 ID:3UUA0Agy0.net
結局、推進派というか妄想してる人って
無駄だという人達の挙げてる具体的な数字とか統計データに対して
反論できてないよね

データに基づいて必要性を語るんならともかく
「(自分のとこより田舎だと勝手に思ってる本州の)他所の地域にあるのに四国にないのはおかしい」とか
「国土の均衡ある発展が…」とか
「橋は国が勝手に作ったから橋の赤字の責任は地元には無いし新幹線誘致には関係ない」とか
「四国には金が落ちてこない」とか

捏造・エゴ丸出しだからキチガイ扱いされるだけなんだよな

657 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 15:47:33.59 ID:X1+6YiGU0.net
>>656
>橋は国が勝手に作ったから・・・・・
そんなことをいってる四国の関係者は1人も聞いたことがないが。
それともお前の耳だけが特殊でそういった声が聞こえたのかね。

658 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 15:59:55.02 ID:NkIhkw+/0.net
>>654
こっちが最新版だから
2013年度 延宿泊利用人員

北海道 12,121,204
青森県  1,457,779
秋田県  1,630,753
山形県  2,444,996
新潟県  3,513,029
石川県  3,816,833

大分県  5,233,004
熊本県  2,759,621
鹿児島県 2,481,021
長崎県  1,623,380

山口県  1,824,295
鳥取県  1,307,525
島根県  1,232,162

愛媛県  1,471,405←温泉しか売りのない地域ww
香川県   882,644←問題外ww
高知県   450,712←問題外ww
徳島県   340,959←問題外ww

観光地もない四国ww

659 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 16:07:45.59 ID:3UUA0Agy0.net
>>657
過去ログ見たら?
ちょっと前にそういうキチガイな意見が結構あったから
本四架橋は淡路経由の1本で十分だったんじゃね?とかいう議論の中で…

660 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 16:58:25.21 ID:wzUmCB6g0.net
>>652
赤字覚悟というが、どの程度赤字なのか
どのような試算でそのようになったのか、順を追って、細かく、論理的に説明を頼む

>>653
>夏祭りしか観光がない
>安い讃岐うどん目的で

もっと四国の観光地について調べてみるといい
君の知識ではその程度なのだろうが、調べてみると観光地はあるはずだよ

それに先ほどから宿泊者数のデータを投下しているが、「観光」という面を正確に考察するなら宿泊者数のデータだけでなく、他のデータも参考にしたまえ
需要というのを一面だけ見て全てを語るのはまさに愚の骨頂
第一他の地域と比べて劣っているからといって、それだけで新幹線の必要性を語るのはいかがなものかね
物事の本質が最も需要なのではないのかと、個人的に思うわけだよ

661 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 18:14:48.03 ID:gLxKIXTW0.net
鳴門大橋に新幹線部分も作らなかったのが終わりの始まり

662 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 18:29:48.45 ID:SyVkwvuw0.net
造ったんじゃなかったのか

663 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 18:34:47.15 ID:gLxKIXTW0.net
造ってあるのは瀬戸大橋

664 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 18:39:44.59 ID:tyFL7C8q0.net
鳴門大橋にはあるよ
明石にないだけで

665 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 20:28:36.95 ID:0ycwGgoi0.net
人口も少ない、政令市もない、産業もない、国際拠点港湾もない
観光地もしょぼい、観光客数が少ない、世界遺産もない
プロ野球も無い、J1チームも無い、3橋建設費も払わない
JR四国に黒字路線が無い。だけど四国に新幹線が無いと
今以上にバカにされるので欲しいんです。バカ四国。

666 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 20:56:43.32 ID:X1+6YiGU0.net
>>665
こいつは気狂いか。

667 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:18:35.19 ID:wzUmCB6g0.net
>>665
話聞いてましたかね?

>人口も少ない、政令市もない、産業もない、国際拠点港湾もない
>観光地もしょぼい、観光客数が少ない、世界遺産もない
>プロ野球も無い、J1チームも無い、3橋建設費も払わない
>JR四国に黒字路線が無い。

=新幹線を作ることはできない

そう言いたいの?
でもそれだけの事実で「新幹線整備は不可能だ」という結論には直接結びつかないよね?常識的に考えて
>プロ野球も無い、J1チームも無い、3橋建設費も払わない
ましてや↑こんなことで「新幹線は不要だ」とか言われても困るよ
ということを>>660の最後の方で言ったんだけどね

それともあなた
思考が停止しましたか?

668 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:22:07.81 ID:2NixvhIm0.net
中四国
ホテル旅館施設数・客室数

広島県 771・27406
岡山県 800・22164
山口県 895・19851
―――――新幹線の壁―――――――
愛媛県 511・15372
香川県 444・13036
徳島県 607・ 9947
高知県 497・11914
島根県 479・10616
鳥取県 443・11046

また四国wwくっそしょぼーーいww

669 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:31:06.66 ID:wzUmCB6g0.net
狂ったのか?
というかこいつこの前言ってた福井の基地外か?

670 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:36:09.05 ID:FudTxsLH0.net
>>667
常識的に考えてあれだけ無い無い尽くしの地域に新幹線なんかいらないんだよ。
需要がないんだよ。乗る人が相対的にも絶対的にも少ないから赤字覚悟なんだよ。
温泉やうどんや野菜や鰹でも運ぶのかww
逆に必要性を論理的かつ統計学的に教えてくれよ。

671 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:46:39.71 ID:wzUmCB6g0.net
>>670
「無い無い尽くしだから」採算が取れないのか?
「無い無い尽くしだから」相対的にも絶対的にも乗客が少ないから需要が赤字覚悟なのか?

どのような経過を経るとそのような考えに至るのかぜひお聞きしたい
よくもまあそんなめちゃくちゃな理論?というか、小学生みたいな考えで「論理的かつ統計学的に教えてくれ」なんて要求できるね
君にはつくづく感心するよ

672 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:52:53.47 ID:FudTxsLH0.net
>>671
お前完全なバカだろ。帰納的に考えて当たり前の論理だ。
結局お前は必要性を論理的かつ統計学的に答えられないって事でいいな。

673 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 21:59:51.10 ID:wzUmCB6g0.net
>>672
当たり前の理論?
>>670これが?

本気で言ってます?

674 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:02:20.42 ID:FudTxsLH0.net
>>673
本気で言ってるよ。
次は必要性を論理的かつ統計学的に答えてくれないかな?無理かな?

675 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:13:06.72 ID:wzUmCB6g0.net
>>674
まあ君の暴論は放っておこう

まず、俺が推してるのは岡山ー松山ルート
従って俺は>>1の十字新幹線は支持していない

それを踏まえた上で建設費等々を試算する

まずは線路だが、>>1に「1kmあたりの建設費は50億円」と明記されているので、それをもとにする
ちなみに、九州新幹線鹿児島ルートの1kmあたりの建設費は約48億円程度とされているので、十分裏は取れているということでよいだろう

50×164(km)=8200(億円)

次に車両費を試算
これも>>1で1両3億円とされているので、それをもとにする
これも他の新幹線車両の相場に合致しているので大いに正確だろう
ちなみに1編成は6両と仮定する

3×6=18

さらにダイヤ上から鑑みた上で、メーカーへ10編成発注すると仮定

18×10(両)=180(億円)

676 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:16:37.70 ID:X1+6YiGU0.net
横から失礼するが>>674は完全なバカだから相手にする必要はないよ。
多分これからオムツをして寝るところだろう。

677 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:21:26.09 ID:wzUmCB6g0.net
そして駅の建設費
東海道新幹線の請願駅の例でいうと約100〜120億円(ソースについては後日貼れれば貼る予定)とされているが、東海道新幹線の場合2面2線に加え中央に通過線が存在する上16両編成対応のため、四国新幹線の駅はもう少し安価になると推測(約80億円程度)
なお、新たに設置駅する駅は松山も含め約8駅と仮定する

80×7(駅)=560億円

終点松山駅は建設費が高額になることを考慮するため

560+150(億円)=710(億円)

最後に新設する車両基地の建設費を推測
過去の高知駅再開発や車両基地建設の事例からおよそ200億円と仮定

つまり合計
9290億円と推測される

678 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 22:23:14.76 ID:wzUmCB6g0.net
さすがに疲れたし、明日があるので一度寝る

これを逃げたと捉えるかは個人の思考に委ねる

679 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 23:02:48.90 ID:FudTxsLH0.net
>>678
中途半端に止めるなら書くなよwwww
バカなのにいじめで学級代表をやらされたのに
頭いいから選ばれたと勘違いしちゃった奴っぽいな。

他県との府県相互間旅客輸送人員(他県発で下記県着)
北海道(1056万人)←北海道新幹線
石川県(725万人)←北陸新幹線
富山県(553万人)←北陸新幹線
長崎県(521万人)←九州新幹線
愛媛県(439万人)←wwww
山口県(1114万人)←山陽新幹線
広島県(1798万人)←山陽新幹線
岡山県(1627万人)←山陽新幹線
福岡県(3671万人)←山陽新幹線
熊本県(701万人)←九州新幹線

他県から愛媛に行く用事が無いって事。
新幹線は必要ありません。

680 :名無し野電車区:2015/04/05(日) 23:24:02.79 ID:zUKYS3C20.net
相変わらず無意味なデータ出して喜んでるのかw
比較するなら基本計画地域どうしで比較しろよ
すでに新幹線が引かれてる地域ととこれから新幹線を誘致する地区を比較して何の意味があるのか

681 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 07:34:53.83 ID:YWHTmnEF0.net
>>679
お前バカだ気狂いだといわれているのによく続けるな。

682 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 08:00:39.20 ID:z2CIVJw50.net
福井の馬鹿かな?
閉鎖で良いよ福井

683 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 08:33:15.21 ID:tIWt9Dw00.net
http://i.imgur.com/uz7rZg9.jpg

684 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 12:27:50.00 ID:akFNs1CY0.net
>>679
はい?
一旦書き込み休むだけでなんでそこまで言う必要があるの?
おまけに話もまだ終わってないのにコピペ投下して自分の意見述べるとか
お前のために説明してやってんのになんだその態度は
お前がバカなのは前からわかってたつもりだが、ここまで酷いとはな

685 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 15:44:29.49 ID:7g9vuDG60.net
九州や北陸とかの新幹線見てると、
香川−愛媛の瀬戸内の都市群であれば、
人口規模的には四国新幹線も有りなのかなぁとは思う。

日本列島をぐるっと囲むという目標を達成するなら、
それを大分まで伸ばすという夢もあるとは思う。

686 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 16:16:27.90 ID:YWHTmnEF0.net
>>685
間には住友発祥の地新居浜や日本一の造船メーカーがある今治もあるしね。

687 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 16:32:46.09 ID:9vTrbwUF0.net
○○の発祥(笑)、ゾウセン(笑)でなんで新幹線がいるの?

688 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 16:46:17.15 ID:tIWt9Dw00.net
>>686

住友家の発祥は京都
戦国時代1590年に南蛮吹きの銅精錬の銅吹所を作ったのが最初

その後秋田の阿仁銅山、備中の吉岡銅山を開発
その次に1691年に開発した別子銅山がたまたま含有量が多く(世界最大級の産銅量)
その利益が住友財閥の元になったってだけ

その別子銅山にしても
1698年に採掘が芳しくなくなって請負を辞めた吉岡銅山の開発を続けるよう1702年に幕府に言われ
その見返りとして幕府から別子銅山永代請負の権利(それまでは満五年請負の条件で更新だった)を獲得したことが
住友の利権になった

689 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 16:55:18.09 ID:XaR4YJRU0.net
九州や北陸に比べると人口経済規模や地理的な理由で四国新幹線の実現度はかなり落ちる

690 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 17:49:11.22 ID:akFNs1CY0.net
当然のことだが、採算性というのは試算してはじき出された数値の上で判断するものだろう
それを「他地域に比べ劣っているから」などと言って採算が取れないと決めつけるのは、所詮イメージ論の上で構築された暴論にすぎない
そんなめちゃくちゃな考えで採算が取れないとバカのひとつ覚えのように騒がれるのは迷惑だ

691 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 18:05:05.81 ID:1aBnwsMy0.net
新八代〜西鹿児島ですら新幹線が実現したんだから四国内のみの新幹線なんか楽勝

692 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 18:12:19.14 ID:XaR4YJRU0.net
採算性で劣るってのは数字で出てるけどね

693 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 19:04:23.74 ID:z2CIVJw50.net
ソースは?

694 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 19:56:17.78 ID:YWHTmnEF0.net
>>687
>なんで新幹線がいるの?
じゃあなんでいらないの? 幼稚園児君よ。

695 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 20:21:26.31 ID:GHkn1F+n0.net
今から42年前に決まった整備新幹線は作らないと仕方なかったとしても
これから人口減少する日本で新たに作ろうっていう話にはならない。
つまり、新幹線の無い地域同士で優劣を決めるのではなく、根本的に
この地域に必要かどうかという事が問われる。
当然、新幹線のある地域とない地域でのプライオリティーも関係する。
人口、経済、産業、代替性を鑑みて劣っている四国は一番必要ないと言える。

696 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 20:40:21.73 ID:YWHTmnEF0.net
>>695
人口、経済、産業、代替性を省みて優れている四国は一番必要と言える。

697 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 20:53:05.93 ID:akFNs1CY0.net
山陰の方がよっぽど酷いだろうなあ

698 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 21:16:30.48 ID:o1NmbsIE0.net
>>691
九州の場合は博多-西鹿児島(鹿児島中央)間の時間短縮が第一目標
という事と新大阪まで直通するという前提があったから
線形の悪い八代以南を先に開業させようという事になった

699 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 21:21:21.99 ID:/ADF+kgH0.net
>>692
費用便益比の数字は見たことがあるが、採算性などという数字は見たこと無いんだが。

700 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 21:52:01.75 ID:U2NLN8Yf0.net
>>684
おまえの必要性の続きを聞かせてくれよ
たのしみたのしみ

701 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:01:46.61 ID:akFNs1CY0.net
じゃあ次は維持費

以前丁度いいデータを仕入れたのでそれをもとに試算した
ちなみにそのデータは『「収支採算性及び投資効果の確認」に関する資料』という国交省が公開したpdfファイルね
もっと詳しく言うと、その24ページに各地域の新幹線の維持費が提示されていたので、それをもとに試算した
まあ距離単位あたりで維持費を計算したので、正確性は保証できないが、四国新幹線の場合415億円程度と試算した

コスト関連の試算はこれぐらいかな

702 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:20:29.11 ID:/gvbFOVJ8
>>700
お前どこの奴かな?
そこまで書くのならいえるよな。

703 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:09:22.90 ID:akFNs1CY0.net
じゃあ次に需要の想定

まず現時点の需要だが、こちらもまた丁度いい記事を仕入れた

mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO69356810T00C14A4LA0000/

これは日経新聞の記事で、マリンライナー、南風、しおかぜの利用客数が記されている
記事を見てもわかる通り、特急しおかぜ号の利用客数は約4700人
加えて高松ー松山間を結ぶ特急いしづち号等々の利用客数は、若干個人的推測が入るが約1600人程度とみた
ちなみにうずしお号の利用客数は1日約2000人なので、推測は十分妥当といえるね

704 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:27:06.94 ID:cTCJk8JW0.net
>>703
推進派の人が良くレスする「新幹線建設に伴う時短効果」でどの程度利用増が見込めると予測していますか?

@基本反対派だけど岡山⇔松山だったら「まぁ良いか」派です

705 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:27:13.59 ID:akFNs1CY0.net
次に本題の新幹線開通による新規需要?等についての想定

今回の想定では、国交省の新幹線開業効果についてのpdfファイルを活用した
www.mlit.go.jp/k-toukei/17/prompt02/ryo2.xls
見ての通り、時短効果や新規利用客数がわかりやすく並んでいる
今回はこれらの事例と四国新幹線を比較し、効果を推測した

そして、岡山ー松山間の時短効果は>>1を参考に約1時間50分程とする

それを踏まえると、似たような時短効果を有しているのは長野新幹線だが、当該新幹線の場合首都圏を相手にしているので非常に沿線人口が多い
そのため5000人よりは少ないのではないのかとおおよそ見当がつく

そして次に目をつけたのは九州新幹線、新八代ー鹿児島部分開業ルート
この新幹線も似たような時短効果で、新規利用客数も約5000人程
ただこのルートの場合相手にしているのは主に博多方面で、首都圏や京阪神といった地域とは人口等の面で差がついている
にも関わらず大きな需要があったのは鹿児島自体の人口が多かったからであると推測した

それらを総合的に鑑みると、利用客数は松山〜岡山・京阪神方面で3500人、高松方面で1800人程度増加すると推測する(約70%増)

706 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 22:29:11.40 ID:akFNs1CY0.net
その利用客数から収益とコストの比率を考えると、互いにバランスが取れる
というのが結論だ

つまり採算性有り、ということ

707 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 23:24:18.62 ID:U2NLN8Yf0.net
>>706
根本的な問題は国交省が示してるGDP予測がめちゃくちゃだと言う事。
人口が減っていくのに2030年まで右肩上がりでその後は一定って無理がある。
ドル円のお陰で国内回帰してるとはいえありえない。
それに基づいての生成交通量の算出と地域交通量の将来予想なので現実とは
乖離がありすぎる。今日明日に松山新幹線が開通するなら誤差を回帰線に
照らし合わせて修正も可能だろうが、出来ても数十年先だろ。
四国に新幹線を反対してる人は斜陽日本にこれ以上の余裕がないから
反対してるのだと言う事を気付きましょう。

708 :名無し野電車区:2015/04/06(月) 23:29:24.09 ID:tIWt9Dw00.net
今まで開業した新幹線開業地域の空路も含めた
純粋な需要増加は2割ぐらい

何で四国だけ7割も増えんの?

>>679の馬鹿が出してる単純な府県相互間旅客輸送人員
(これだと県を跨いでの空港利用が空港ある県の分とかにカウントされてしまう)じゃなくて
出発地・目的地別の統計国土交通省から出てる府県相互間旅客輸送人員のやつ見ても
四国各県←→関西圏の需要は
明らかに青森県←→首都圏とかより少ない(各県半分以下の)需要しか無い

都市規模が青森とかは小さいけど首都圏の人口が3倍ある上に
本社の東京集中でこういう格差が出てるだけだけど

709 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 07:18:13.33 ID:FSjEnRZC0.net
>>707
書き忘れたが、人口の減少も考慮した上で試算している
もっと詳しく言うと、2030年頃に開業すると仮定してその後50年間の需要を想定している

>>708
鉄道需要だけで見ると70%増加する、ということを言ったわけ
ちなみに九州新幹線部分開業時の鉄道利用客数は対前年比230%(130%増)、おなじみの北陸新幹線開業時の鉄道利用客数の対前年比は300%(200%増)となっているので妥当な値かと

710 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 07:53:23.40 ID:c6r2l7xu0.net
>>708
お前は自分に都合のいいように文章をアレンジしている、陰険な奴だ。
新幹線がすでに出来ている青森を持ち出して比較していること自体
滑稽だ。
それに四国へいくのは関西の人だけか、中京圏や首都圏からはゼロか?

711 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 08:00:09.69 ID:NFqmkH2MO.net
新大阪止まりなら要らないよね。
東京直通でなければ意味なし。

712 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 08:51:56.32 ID:b0wOjOJ20.net
>>709
> 2030年頃に開業→これって無理だろ

既に開業してる整備新幹線区間の現在のJRから国への使用料収入が
今建設中の整備新幹線に回ってるから
札幌・敦賀開業→北陸が新大阪まで全通
それらの使用料収入をあてにして基本計画を整備計画に格上げするために
法制化ってことになる

札幌と同時開業なんて無理ゲー
札幌・北陸(新大阪)のどちらかが開業前の試運転してるような段階で
若干余裕出てくるのが明らかになる頃合い(2030年よりちょっと前ぐらい)に
建設されるかどうか判断(その時改めてその時点でのデータを基に費用対効果が検討される)
それも他地域と比較される

建設順位1位を勝ち取ったとしても
路線総延長考えるとどんなに早くても四国全面開業は2050年以降だよ

その頃の人口分布・人口減少、
今まで通り大阪→東京への集中の流れが続いて関西圏・首都圏の人口比が1:3以上になってたりしたら
数字は対東京・対大阪両取り込みの羽越とか安定した支店経済需要の東九州他の
田舎新幹線に負ける可能性も十分ある

713 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 09:29:22.69 ID:b0wOjOJ20.net
>>710
首都圏からはどうあがいても空路しか選択肢は無いわ
リニア開業後も山陽広島までの空路シェアが減るぐらいの効果しかない(大深度地下への乗換時間・乗換抵抗考えると)

四国の場合は瀬戸大橋の速度制限ある上に他は260km/h運転だし
新大阪リニア乗換も期待できん
時間距離感覚で言えば
松山=新山口 高知・徳島=徳山 高松=東広島と広島の中間 ぐらいみたいな感じになるから…

それに>>708で出した出発地別の需要対東京・大阪に限定せずに
首都圏・宮城県(支店経済都市の仙台)←→青森県
関西圏・東海圏←→四国各県
で再計算してみたけど結局東海・宮城入れても各県平均で青森の1/2の需要だったわ…
数字的には一番需要がありそうな香川単体ですら負けてる

そこからプラスして新規開業で増えるであろう2割(九州・北陸・東北末端どこも一貫してこれくらいの増加率)
を見込んでも圧倒的に需要が少ない

714 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 11:14:10.90 ID:ng+xj9DZ0.net
飛行機の松山-東京・関西あと高松-東京って
全国でもベスト10位〜20位に入る利用者数やん。

四国から日帰り〜1泊で関東出張or旅行、松山から関西へ日帰りとなると
飛行機1択だから仕方ないけど、新幹線が出来ればまた変わるだろうな。

715 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 12:22:30.97 ID:b0wOjOJ20.net
>>714
対首都圏の話をすると…

高松以外は時間的に首都圏から利用圏外なので無理だわ
その高松も広島みたいに空港が辺鄙なところにあるわけじゃないから
年末年始の空路取りにくい時期とかに1割乗ればいい方
それでもキツイけど

四国の他県の場合数%の人が使ったとしてほとんど利用客はゴミみたいなもんだし
どう考えても首都圏からの需要は空路一択になる

716 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 12:56:49.73 ID:XIe3Ma7Z0.net
ゴミの意見などどうでも良い>>715とか生きてても
役に立たんしそいつの給料で貧しい国に募金した方がええわ

そろそろいい加減にして欲しいわ屑な>>715 いてこまされと懲りんのか

717 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 14:46:46.23 ID:c6r2l7xu0.net
>>715
>空路一拓になる
今日本の空はすでに満杯状態、
国としては国内線はこれ以上増やす気はなく、国際線を充実さす計画。

718 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 17:57:52.58 ID:FSjEnRZC0.net
>>712
長崎新幹線は2022年、北陸新幹線金沢ー敦賀間は2023年に開業する
それにより、長崎新幹線への投資が終了する上に、北陸新幹線が敦賀ー大阪間の工事へ移行するため、その分予算が浮く
さらに、リニア中央新幹線(名古屋〜大阪間)の建設費は、東京〜名古屋間の建設費に比べて1000億〜1700億円程度減少するため、その分投資額もそれまでより減少する

その浮いた予算分を四国新幹線に回せば、ギリギリだが2030年代の開業も不可能ではないと思う

719 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 18:57:31.51 ID:b0wOjOJ20.net
>>718
その浮くであろう分を見越して札幌開業が
2035年から2030年に大幅短縮という形になったから
無理なんだって

そもそもの前提条件がわかってないんじゃないか?

720 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:50:00.07 ID:FSjEnRZC0.net
でもどうせなら2030年代に開業した方がいいと思うけどなあ、せっかく採算がとれるわけだし
まあ数百円値上げすればどうにか解決できるかもわからんが

721 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:51:26.58 ID:VCEiwmQg0.net
ナニワノミクス
統一地方選挙での自民党大阪府連が実現させるってよ

722 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 00:43:22.07 ID:E49sxse30.net
>北陸新幹線が敦賀ー大阪間の工事へ移行するため

何処にそんなソースがあるんだ?憶測で書くなよ
凍結した上四国にスライド、FTGで敦賀ー大阪間開業と言うシナリオも有りゆるだろう

723 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 01:50:37.44 ID:lVZfgP7a0.net
国交相「本格的検討へ」 新幹線・敦賀以西の延伸で
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20150315102.htm
リップサービスとしても整備新幹線と基本計画線じゃあ比較にならんよ

724 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 03:35:36.33 ID:blovtPTo0.net
当面敦賀ー大阪FGTでフル開業後は
JR西日本の余った中古FGT&JR四国新造のFGTを使って四国新幹線として開業
リニア新大阪開業後なら新大阪駅にも余裕できるから
四国各方面からの列車を多度津あたりで連結して1本にすれば
新大阪までは何とか乗り入れが可能

松山方面のみ車両限界引っかかるので一部ほくほく線みたいな狭軌高規格新線建設
(軌間変換時間考えたら狭軌のままの方が時間的に無駄がなく岡山駅一回で済む)
桜三里新線建設するなら今治〜伊予北条廃線・伊予北条〜松山三セク化

これが一番金かからない

725 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 04:03:23.45 ID:2hzzsNFO0.net
新幹線の開業までを順番に示すと
@基本計画の決定
A調査指示←四国はここで中断
B建設主体などの指名
C整備計画の決定(整備新幹線に昇格)
D建設指示、環境影響評価の実施←北陸新幹線の敦賀以西の延伸
E工事実施計画の許可
F着工
G開通

北陸新幹線(長野-上越妙高-金沢間)は@〜Gまで43年間かかった。
北海道新幹線が開通する2030年頃には北陸や九州の利用状況のデータも
十分に揃っているだろうから、その結果次第では必要なしという結論もある。
奇跡的に四国が整備新幹線に選ばれたとしても教科書通りだと2057〜8年。
技術改良が進んだとしても2050年に開業になるだろう。
推進派の奴らは何歳になってるんだろ。

726 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 04:13:42.72 ID:orlCxjFU0.net
四国に新幹線を作らない。
その代わりに途中で放棄した3橋の建設費を四国が払う。
これが一番金がかからない。しかも日本に無駄な負担がかからない。
国民に一番理解してもらえる方法だと思う。

727 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 09:42:34.64 ID:ksbmVGqS0.net
>>725
>>726
バカ2人相手にする必要なし。

728 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 12:02:04.49 ID:E49sxse30.net
検討=未定と読めないんですね

一から政治の勉強して下さい

729 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 15:00:36.43 ID:blovtPTo0.net
>>726
建設費じゃなくて経営赤字・利息分も含めた
地元負担分な

これを「払えません」と泣きついて国に押し付けて
困った国土交通省が
経営赤字分だけ本州高速道路会社へ押し付け
他は国税投入

「不公平」だの文句垂れて地域エゴで3ルートも架けてしまった尻拭いを
結果、本州の人間がすることになった

更に新幹線おかわりって…

援助に感謝することもなく借金も踏み倒し…四国民の言ってることってまるっきりチョン

730 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 17:45:48.57 ID:E49sxse30.net
と馬鹿が吠えてます
以上言われた事さえ出来ない君の作文でした

731 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:34:55.85 ID:Ehx6fpdg0.net
イラネ厨が必死にレスしてるな
いくら負け惜しみを言っても採算性があることに変わりないのにね

ちなみに、試算したら仮に2030年に開業せずに2040年に開業したとしても採算とれるっぽいわ

732 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:38:39.33 ID:aHy4a3Kg0.net
東京はそもそも色々な建設費を払っていない

733 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 19:15:19.90 ID:LkiicOFY0.net
そもそも高速鉄道なんて請願してないし 都内は高速鉄道の体(てい)を成してないし
東北新幹線は都内に引っ張ってくる必要があるなんて言っていないし
品川駅も必要なんて言ってなかったし… 〜し 〜し

734 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 19:45:02.28 ID:6YZy33s10.net
採算性があるなら明日からでも着工してもらえばいいのに。
なぜ四国にだけ整備計画すらなかったのかを考えましょう。

735 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 19:52:52.87 ID:Ehx6fpdg0.net
こいつらまだレスし続けるつもりか
相変わらずしつこいねぇ〜www

736 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:07:36.44 ID:mULo3dyS0.net
札幌(195万)ー旭川(34万)
114kmで229万人 20000人/km

小倉(96万)ー別府(12万)ー大分(47万)
100kmで155万人 15500人/km

岡山(71万)ー高松(42万)ー徳島(26万)
116kmで139万人 11900人/km

岡山(71万)ー新居浜(11万)ー西条(10万)ー松山(51万)
160kmで143万人 8900人/km

次期整備新幹線は旭川延伸・大分延伸で決まり。
四国やっぱり残念だった。

737 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:08:43.45 ID:blovtPTo0.net
>>734
より採算性のあるとこから建設されてるだけ

738 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:50:16.29 ID:ksbmVGqS0.net
>>736
こいつバカじゃあないのか?沿線の一部都市だけ取り上げて。

739 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 21:55:12.00 ID:Ehx6fpdg0.net
ああ、かなり馬鹿だな
>>736の頭やっぱり残念だった。

740 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 22:00:36.05 ID:2Aa4w8Pt0.net
採算性があるって例のB/Cの事でしょ
経済成長や人口増が順調な頃ならともかくこれからの時代には馴染まないと思うけどね

741 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 22:39:07.67 ID:+X6JETFV0.net
バカの一つ覚えのように四国にだけ無いから欲しいとかかっこ悪すぎる。
政治家がパフォーマンスで我田引水を唱える中で、四国民が一丸となって
日本経済のために四国は新幹線を諦めますと言えば四国を見る目は
良い方に変わると思うけどな。

742 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 23:17:14.93 ID:/xoSoDJuO.net
今更ただの新幹線なんて要らないでしょ?
どうせならリニア狙いましょうよ。
噂だとリニアなら数秒で大阪まで行けるらしいですよ。

743 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 23:49:25.48 ID:RDOjN3bO0.net
>バカの一つ覚えのように四国にだけ無いから欲しいとかかっこ悪すぎる。

何言ってるのか意味わかんねえよ。

仕事で大阪東京に行く香川県人だけど、別に

744 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 23:50:14.30 ID:RDOjN3bO0.net
すまん、推敲途中で押しちゃった。ごめん。

745 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 00:02:59.66 ID:s32uqslq0.net
羽田で四国行の飛行機に搭乗する奴を見ると
劣等感だらけで生きてるんだろうなと言う目で見てます

746 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 06:17:07.06 ID:Acb5dLKu0.net
大分前 羽田空港使えない東北民が搭乗口近くで愛媛や高知が最果ての嫌がらせだったが今も?
ここまで冷遇されなきゃならん

金で買ったのかな卑しい東北

747 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 07:07:24.06 ID:A8PxL5910.net
>>745
こういう奴をみると無知のかたまりだということがよく判る。

748 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 16:59:04.98 ID:ie11FWAv0.net
>>740
人口が減少することを想定して試算したので、採算性があることに変わりないはずだが...

749 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 17:23:28.36 ID:sQ9kYwOG0.net
これから加速度的に人口減少するのにいつ完成するか明記してない試算なんて信用できないよ

750 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 18:22:04.17 ID:AcKpFt1T0.net
>>748
人口減少は想定しててもGDPは一定の試算だけどな。
飛行機と高速道路で妥協しろよ四国。

751 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 18:23:38.73 ID:XNkvmLqN0.net
::::::::::: ▲_▲ :::::::::::::::::::
/|\<丶`∀´>Ш ::::::::::::::: 四国は良いところニダ
⌒⌒''(U ★  ⊃ :::::::::::::::
::: ▼〜レ''~レ' |:::::::::::::

752 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 19:13:20.64 ID:ie11FWAv0.net
>>749
2030年〜2040年代の完成を想定してるが
一昨日も昨日も書いたよね?

>>751
四国人叩き=負け犬の遠吠え
ということで良いな?
思考停止してるからそんなことしか書けないんだよね?ほんと可哀想に

753 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 07:27:19.89 ID:ljf9YEtD0.net
>>750
飛行機も現在大きな問題を抱えているすでに満杯状態の空と深刻な
パイロット不足、国内路線は増便どころか減便せざるをえなく
なってきている、少しは調べて書け。

754 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 11:50:24.46 ID:+KK3yBQ90.net
パイロットが足りなくなってるということはジャンボジェットの復活あるな

755 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 17:08:05.81 ID:VnFbQ3yI0.net
四国の空港は廃港にすればいいのに

756 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 17:28:56.67 ID:nQ/fv+D10.net
やっぱ田舎の人って新幹線にあこがれるんだろうな。
都市の再編成で何とか短い区間でもいいから複々線ができないかな。

757 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 20:13:38.23 ID:j67ZeSS60.net
観光客数

青森ねぶた祭:300万人
博多どんたく:200万人
仙台七夕まつり:200万人
広島フラワーフェスティバル:160万人←マイナーなのにこの数ww
――――――――新幹線の壁―――――――――
阿波踊り:135万人←授業でもやってるそうですww
よさこい:100万人

また四国ww四国〜〜〜〜ww
四国が誇れるものって何もないな

758 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 20:21:15.34 ID:vQjDDyLl0.net
阿波踊りで思い出したけど、MBSでこの様なニュースが流れていました

徳島市、新職員に「阿波踊り」の指導
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007370.shtml

759 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 20:24:34.26 ID:+KK3yBQ90.net
自分は九州人で新幹線がないときもあるときも経験していて四国にも新幹線があればと思った
四国を旅行したとき瀬戸大橋から高松に行ってそこから松山を通り八幡浜からフェリーに乗って九州に帰った
そのとき本当に不便だと思ったね
特にフェリー区間の遅さと本数は残念だった
四国には新幹線を引くべき距離と人口があると思う

760 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 03:38:09.02 ID:YjdtsPXs0.net
>>757
仙台の場合地元の人が買い物がてら寄るから人数増えてるだけで
全国からの集客という面では
ねぶた・阿波踊りの方が圧倒的に多いよ

ねぶたは青森県内だと宿泊場所が不足してて、
宿にあぶれた観光客が函館・大館・八戸・盛岡・秋田へ移動して宿泊とか
異常過ぎるから
阿波踊りとは比較にはならないけど

少なくても仙台七夕よりは他所から人が集まる

761 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 05:21:06.28 ID:DKlzoKCI0.net
>>760
仙台七夕まつり
9割が県外からの観光客で残りの1割はスタッフもしくは
在仙1年目の仙台七夕初体験者。

阿波踊りも地元の人が買い物がてら寄ってるだろ。
宿泊施設が少ないし交通も不便だから阿波踊りの方が
地元率が多いんじゃないかな。

762 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 06:07:29.20 ID:3AZKPuDR0.net
花火大会(打ち上げ数1万発以上)

広島県
広島みなと夢花火大会:1万発:人出43万人
おのみち住吉花火まつり:1万発:人出30万人
あしだ川花火大会:1万発:人出32万人 

山口県
宇部市花火大会:1万3千発:人出12.2万人
関門海峡花火大会:1万3千発:人出115万人

愛媛県
三津浜花火大会:1万発:人出21万人

高知県
市民祭あしずりまつり:1万発:人出4.5万人

香川県なし・徳島県なし

763 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 06:08:08.57 ID:3AZKPuDR0.net
宮城県
仙台七夕花火祭:1万6千発:人出50万人

青森県
青森花火大会県:1万1千人:人出非公開

岩手県
北上みちのく芸能まつり:1万発:人出20万人
一関夏まつり磐井川川開き花火大会:1万人:人出非公開
盛岡花火の祭典:1万発:人出5.4万人
おらが自慢のでっかい花火大会:1万発:人出非公開

秋田県
港まつり能代の花火:1万5千発:人出23万人
男鹿日本海花火:1万発:人出18万人
全国花火競技大会「大曲の花火」: 1万8千発:人出76万人

山形県
田花火ショー:1万2千発:人出21万人

福島県
日橋川 川の祭典花火大会:1万発:人出4万人
いわき花火大会:1万発:人出5万人
ふくしま花火大会:1万発:人出18万人
須賀川市釈迦堂川花火大会:1万発:人出30万人

花火大会といえば東北ですねww
四国またしても惨敗ww

764 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:04:13.58 ID:CHaEBVr30.net
東京から
大阪への異動は『修行してこい』と言われ
札幌への異動は『開拓してこい』と言われ
仙台への異動は『田舎暮らししてこい』と言われ
博多への異動は『浮気してこい』と言われ
四国への異動は『退職願出した方がマシ』と言われる

765 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:29:13.03 ID:a4WbVKp50.net
>>764
お前の作文だということがよくわかる。

766 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:42:18.43 ID:StPWMZTm0.net
無駄な花火大会のデータを出した挙句こんな酷い作文(>>764)を見せびらかすとは...
もはやバカとかそういうレベルじゃなくてネタの域だな

767 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 07:44:07.57 ID:FnwcBFhy0.net
四国新幹線は与党も経済界も本気だから次々新しい展開があるけど
他の基本計画路線は鳴かず飛ばずだからね
オタの嫉妬がここにあつまる

768 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 08:23:54.51 ID:67JB0Qwx0.net
つっても、瀬戸大橋経由だとゴミみたいな線しかできないわけなんだが
理想は新神戸から淡路鳴門なんだけど、もう橋作るのは無理だし、アプローチ的に海底トンネルも不可
どっちに転んでも最悪な未来歯科見えないんだが

769 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 08:43:25.46 ID:StPWMZTm0.net
ゴミみたいな線、というと?
具体的にどうぞ

770 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 11:06:47.23 ID:5QSdoN4a0.net
もうここしか建設予定ないから無理もないか?
山陰は政治パフォーマンス良くてフリゲ、西はヤル気なし
羽越に地元が
騒いでるだけで中央には何も気にしてない、東も政策なし
東九州線は大分だけでどうにかならないから、さて

瀬戸は新幹線を特急置き換え 在来線は普通と貨物線になるかもな
青函トンネルのような制限受けずに運営出来て良いじゃないか

771 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 12:56:19.44 ID:5E9ZZIhW0.net
岡山止まりの四国十字新幹線wwだせーーww
しかも最大で2〜6両編成くらい。
他県の人に笑われて終わりだろう。

772 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 13:20:44.79 ID:StPWMZTm0.net
九州新幹線新八代〜鹿児島中央間部分開業時も現つばめも6両編成なんだが...
岡山止まりじゃなくて新大阪直行なんだが...
ここはお前の馬鹿さ自慢スレじゃないんだが...

773 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 13:25:45.28 ID:gLWYSzKO0.net
2015年 北海道新幹線(新青森ー新函館北斗)開業
2022年 長崎新幹線開業
2023年 北陸新幹線(金沢ー敦賀)開業
2027年 リニア(東京ー名古屋)開業
2030年 北海道新幹線(新函館北斗ー札幌)開業
203X年 四国新幹線が整備新幹線へ昇格
204X年 北陸新幹線(敦賀ー大阪or京都)開業
204X年 山陽・東北リニア計画発表
2045年 リニア(大阪ー名古屋)開業
205X年 九州・北海道リニア計画発表
205X年 四国新幹線(岡山ー四国4県)開業
205X年 四国にだけリニアがないとダダをこね出す

774 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 13:50:51.73 ID:tVoHXhXW0.net
現実的に考えて岡山止まりだな
リニア後の新大阪のキャパ次第だ
それより東京直通がなくていいのか??
そっちの方が重要だと思うけど

775 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 14:04:46.36 ID:FG4S9xef0.net
新大阪乗り入れ前提のB/C=1.03
JR東海が拒否したら四国新幹線の話はなかった事になりますねww
四国の奴らの大阪への憧れがすごいな。
大阪なんてキタとミナミだけで対して何もないじゃんww

776 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 14:22:15.77 ID:a4WbVKp50.net
>>774
リニアが開通すれば東海に空きができて東京直通もできるだろうよ。

777 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 14:29:08.88 ID:StPWMZTm0.net
>>775
さすがにあの十字新幹線は1.0以下だろ
あんな糞計画で採算取れたらすごいわ
つーか大阪乗り入れ自体採算上の理由で提唱してるだけであって、「憧れてる」とかそういうのは無いな

778 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 17:12:31.34 ID:StPWMZTm0.net
日本の温泉ランキングで道後温泉は、強羅や箱根湯本、由布院を抜いて8位らしい
ちなみに日本の城ランキングで松山城は2位らしい

まあ大した議論事項でもないので文句等々は結構です

779 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 17:50:52.14 ID:a4WbVKp50.net
ドバイにある世界最大の水族館のプール建設は高松市にある日プラという
会社が請け負って見事に完成させました。

まあ大した議論事項でもないので文句等々は結構です。

780 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 18:26:50.29 ID:5QSdoN4a0.net
東海エリアは新大阪まで
なのに東海拒否って馬鹿なの東北?

781 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 19:16:09.62 ID:zjgIktfKO.net
瀬戸大橋ルートもあっていいとは思うが、一番の理想は紀淡海峡ルートだわ

782 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 19:54:16.54 ID:gTIrTO730.net
2027年 リニア(東京ー名古屋)開業
2030年 北海道新幹線(新函館北斗ー札幌)開業

この辺りがマスコミが新幹線をネタにするピークだろうな
四国新幹線って仮に出来ても2050年代だし誰も見向きもしないだろう

783 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:16:36.00 ID:StPWMZTm0.net
表向きは「松山先行整備でその後他3県整備」としつつ実質的には松山整備のみで終わらすのはどうだろうか

784 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:21:09.05 ID:5QSdoN4a0.net
法律上平行在来線切り離しと言うのなら瀬戸経由じゃなく紀伊ルート推奨になる
徳島線と香川予讃線高徳の間を通して関西へ
香川徳島とも駅は郊外はなるんだし態々制限付きの瀬戸を通る必要ないだろう

785 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:22:27.35 ID:z0KpqkWz0.net
それは、ダメだろ。明日は徳島県知事飯泉嘉門がだまっちゃいないだろ。明日の選挙が楽しみだね。とりあえず徳島駅に新快速乗り入れれば。顔は立つがな。

786 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:23:27.38 ID:z0KpqkWz0.net
フライングゲット。

787 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:23:59.15 ID:X1ntX39u0.net
>>783
それでいいんじゃないかな
人口100万以下の3県は諦めるに値する

788 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:25:37.91 ID:z0KpqkWz0.net
提供は。

789 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 20:46:03.26 ID:Csq7ICm40.net
自県若しくは陸つながりの隣県に政令市がないand自県の人口が100万人以下

香川県
徳島県
高知県

だせーーww
四国ww

790 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 21:18:16.41 ID:5cwjAaDO0.net
>>785
どんだけ電車に憧れてんだよ
県人口76万人の知事に力は無いわ

791 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 21:20:27.31 ID:StPWMZTm0.net
自分は岡山ー松山ルート推進派だが>>789とは何の関係も無いので念のため

792 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 21:36:24.78 ID:a4WbVKp50.net
十字新幹線といってもそれはいずれはそうなるという方向だろう、当然
着工順位はある、まず岡山松山を先行させてその後鳴門方面にも着工
させながら関西との連絡まちということだろう。高知もいずれはという
ぐらいだろう、岡山松山間は早くできるだろう。

793 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 22:20:49.98 ID:Np9Mcl6P0.net
141 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 18:57:29.51 ID:tTgwYvYW0
下水道処理人口普及率
http://www.jswa.jp/rate/
徳島県 16.8
香川県 43.5
愛媛県 50.7
高知県 35.4

四国低すぎ。糞尿いまだに汲取なの?

794 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 22:34:04.77 ID:StPWMZTm0.net
まーたおトイレの話ですか
どーせ次はスク水がどうたらこうたらのAAでも貼るんでしょうよ

795 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 23:20:04.91 ID:LBbiIW6H0.net
1日当たりの平均利用者数3千人以上の駅数/総駅数

JR北海道:45/462=9.7%
JR東日本:555/1673=33.2%
JR東海:108/400=26.0%
JR西日本:374/1221=30.6%
JR四国:14/259=5.4%
JR九州:111/564=19.6%

四国ww
また四国ww

796 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 23:23:39.92 ID:LBbiIW6H0.net
1日当たりの平均利用者数5千人以上の駅数/総駅数

JR北海道:35/462=7.6%
JR東日本:469/1673=28.0%
JR東海:85/400=21.3%
JR西日本:296/1221=24.2%
JR四国:7/259=2.7%
JR九州:72/564=12.8%

四国ww
すげーー四国ww

797 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 23:58:27.67 ID:YjdtsPXs0.net
>>793
これって単に本四架橋3本作ったり
無駄に高速道路整備したツケ(予算を他のインフラに回せなかった)が
こういう数字に現れてるだけ
更に整備新幹線とかに金かけたらこの数字が改善されることは無いわな

>>796
建設厨は「四国は地元私鉄が…だからJRで比べるのは無意味」とか言いそうだけど
札幌・仙台には地下鉄あるけど…四国には無い
本数・輸送量も比較にならんし…

798 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 00:16:11.78 ID:uFKqOxOO0.net
地下鉄1日当たりの平均利用者数5千人以上の駅数/総駅数

東京地下鉄:138/138=100%
東京都交通局:93/96=96.9%
横浜市交通局:40/40=100%
札幌市交通局:46/46=100%
仙台市交通局:16/17=94.1%
名古屋市交通局:84/85=98.9%
京都市交通局:30/31=96.8%
大阪市交通局:99/100=99.0%
神戸市交通局:20/25=80.0%
福岡市交通局:29/35=82.9%

799 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 00:26:48.33 ID:uFKqOxOO0.net
大手私鉄1日当たりの平均利用者数5千人以上の駅数/総駅数

名古屋鉄道:83/272=30.5%
近畿日本鉄道:115/292=39.4%
南海電気鉄道:49/100=49.0%
京阪電気鉄道:54/88=61.4%
阪急電鉄:85/87=97.7%
阪神電気鉄道:42/49=85.7%
西日本鉄道:24/72=33.3%

四国ww
日本の足を引っ張る四国ww

800 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 01:39:00.32 ID:1lHg+1240.net
明石海峡大橋としまなみを外して紀淡海峡と豊後水道に架け直そう

801 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 01:42:11.68 ID:dT9O4MCR0.net
東北も十分足引っ張るじゃマイカww

802 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 01:44:48.54 ID:mKF/yESY0.net
新幹線は絶対不要

803 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 02:07:10.10 ID:soyWHcUR0.net
四国は絶対不要

804 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 02:17:08.06 ID:dT9O4MCR0.net
東北も不要
山陰も不要

805 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 02:18:16.15 ID:H6YQBiZCO.net
不要しか言えないのかよWW

あらたな流れも必要だろ。

806 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 02:53:50.01 ID:soyWHcUR0.net
四国は絶対扶養

807 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 03:00:18.81 ID:H6YQBiZCO.net
東海道・東北新幹線の東京スルーも必要。

一極集中を是正のためにも東京を通らない地方だけの新幹線も必要。


北海道〜羽越〜北陸〜山陰〜・四国〜東九州

808 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 06:10:50.21 ID:IwVAaeeI0.net
今日の徳島県知事選挙の争点は
四国新幹線の推進か反対か

809 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 06:32:28.18 ID:ixDQCu1y0.net
徳島知事選挙は結果は決まってるだろう、推進派の現職が当選だろう
当然推進派。

810 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:00:07.91 ID:sg6T8KJi0.net
どうせ反対派は共産党のやつだろ?
あんな基地外政党に一票投じるやつなんていねーだろ

811 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 08:13:04.44 ID:sg6T8KJi0.net
そういや愛媛県議会議員選では新駅設置派?と四国新幹線派がいるらしいが
これはどっちに転ぶかな

812 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 11:41:36.94 ID:spk/WPTT0.net
160 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 10:34:07.71 ID:OyNM7KwE0
稲田騒動もそうだけど、もう一つの四国の不幸は、愛媛の橋を広島につないじゃったこと。
これがもし大分に架かっていれば、四国新幹線は無理かもしれんが、阪神地区から九州への大動脈がもう一本できた。

走ればわかるが、松山道が快適なのは松山ICまで。そこから西は対面通行。不景気もあって2車線になるのはまったく不明。
もしも今治尾道ではなく、大分側に橋かトンネルがあれば、急いで2車線化されていた。

政治家の都合とはいえ、四国民には御愁傷様としか言い様がない。

813 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 12:30:04.33 ID:sg6T8KJi0.net
時々思うのだが、もし大阪ー四国ー大分のルートが建設されていたらどうなっていただろうか

814 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 13:55:07.51 ID:NU4MndTu0.net
>>813
関西〜九州のフェリーが壊滅的になったかな?

815 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 14:07:11.96 ID:+N2dPhOj0.net
松山 徳島
1松山ー四国 徳島ー和歌山
2松山ー四国ー琴平 徳島ー和歌山ー大阪中央 高知ー琴平
3松山ー四国ー琴平ー高松 フリー
徳島ー和歌山ー大阪中央ー新大阪 フリー 高知ー琴平ー岡山FGT
4大分ー松山ー四国ー琴平ー高松ー徳島ー和歌山ー大阪中央ー新大阪
高知ー岡山ー松江

大分ー松山建設されてたら人口減少に歯止めかかってただろう
双方温泉地だし独立野球チームも苦戦しないだろう、スポーツ交流とか他に
イベントも
今は四国と言う名の足を腐らせ切り落とし寸前状態
東北と言う名の贅肉脂肪蓄えたデブになろうとしてる

816 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 14:08:03.73 ID:vaMszwJt0.net
>>810

スレチだが
共産党の連中って
日本は社会主義国家の方が、
良い国になると、心底信じているのだろうか

817 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 14:54:11.44 ID:1lHg+1240.net
完全な資本主義国家よりはいいとは思う

818 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 14:56:36.96 ID:WvfzWiTa0.net
>>816
いまの共産は、そこまでアホじゃないはず

819 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:13:04.82 ID:wk7Z/JBR0.net
2015年4月12日19時〜
クイズ!それマジ!?ニッポン新幹線で日本縦断!
全国各地34コの“日本一"を林先生が徹底解説2時間SP
日本最南端の新幹線停車駅“鹿児島中央駅"から東北新幹線の停車駅“新青森駅"まで
日本縦断の旅をお届け!!新幹線の車内では、林修先生が新幹線の設備・技術をはじめ
さまざまな日本語に関するクイズを出題!

愛媛や香川、高知、徳島の事もいっぱい言われるんだろうなww
楽しみ楽しみww

820 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:17:21.43 ID:sg6T8KJi0.net
でも共産党は「新幹線反対!」とか言った挙句「在来線改良を!!」とか言う始末だからな
まだこのスレの馬鹿共の方がマシなレベルかもしれん

821 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:25:44.18 ID:9svxpMUN0.net
新幹線推進派の知事や議員が当選すれば
加速度的に新幹線建設の現実味を帯びると
勘違いしてるやつ多すぎww
ただのパフォーマンスだしできても2050年代ww

822 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:29:58.93 ID:ixDQCu1y0.net
>>821
そんなにかかるハズがねえだろう、新幹線のノウハウをどれだけ
日本が積んできたと思ってるんだ。

823 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:32:17.36 ID:H6YQBiZCO.net
日本の新幹線は半世紀以上の信頼と実績があるからな。

824 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:33:54.32 ID:7kKgNU+F0.net
明石海峡大橋とか紀淡海峡とか豊後水道とかワードが出てるけど
四国新幹線は頑張って瀬戸大橋経由でしかも岡山止め。
新幹線推進者が当選してもそれは変わらない。
四国の奴らの力は所詮その程度だよ。

825 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:38:06.77 ID:j53F6fZz0.net
新幹線が半世紀以上信頼と実績を
得られたのは本州のお陰だけどな。
四国はまったく貢献していない。
四国人が新幹線のすごさを語るのは止めてほしい。

826 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:38:53.14 ID:+N2dPhOj0.net
賄賂接待で出し抜いた東北に言われたくないね
大臣使って農民エリアに新幹線
間違った政策だよ、震災罰ゲーム受けて当然

827 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:43:22.64 ID:sg6T8KJi0.net
岡山ー松山ルートぐらいなら10年そこらでできるわ
正直2050年は盛りすぎてて笑えるよ

828 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:54:24.96 ID:KYU04PE50.net
一日平均乗車人数
郡山 17,931
福島 16,726
仙台 83,540
盛岡 18,440
山形 11,221
秋田 11,348

高松 12,117
松山 7,287
徳島 8,153
高知 5,091

琴電?琴鉄?伊予鉄?伊予電?土佐電?土佐鉄?とかいう
しょぼい私鉄に新幹線を作ってもらったらいいんじゃないかな。
仙台に勝てる都市が出来てから東北を初めてライバル視できると思う。
四国のライバルは山陰だけだね。

829 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:55:45.39 ID:sN6QQPt20.net
2050年はあれにしても10年で出来るとか言ってる奴も笑えるわ

830 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:09:03.58 ID:sg6T8KJi0.net
2050年開業がおかしいのはあっさり認めるのかwwww
ちなみに「10年そこら」ってのはもちろん着工から開業までな
国会審議等々を除いた年数なので勘違いしないようにね

831 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:22:17.52 ID:H0iHSAfV0.net
100m以上のビル
仙台市:13棟(最高180m)
香川県:3棟(最高151.6m)
愛媛県:1棟(最高102m)
高知県:1棟(最高100m)
徳島県:0棟

東北地方は中国地方と比べるべきだね。
四国はやっぱり山陰と比べるべき。

832 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:30:38.66 ID:sg6T8KJi0.net
ついこの前まで山陰ageまくってたのに急にどうしたんだろうか
手のひらを返したように山陰を見放したな
山陰がますますかわいそうww

833 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:40:04.59 ID:H6YQBiZCO.net
四国アンチって、まるで北海道アンチと同一人物だなWW

834 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:55:30.54 ID:ixDQCu1y0.net
>>825
新幹線のパンダグラフの接触部は東洋炭素という香川にある企業が
造っている、その会社が持っている特殊技術があるから出来ることだ
少しは調べて書け。

835 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 16:56:56.90 ID:u6y34c6s0.net
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業... |製造品売. |卸売販売額. |小売販売額..|
【南北海】札幌市_|(*1,948,594)|1,936,460|×100.6|×*4,023,541|×*,533,678|×**6,903,102|×*1,781,005|
【福岡県】福岡市_|(*1,685,445)|1,506,313|×111.9|×*4,238,181|×*,945,824|×**9,404,846|×*1,564,163|
【広島県】広島市_|(*1,207,854)|1,183,156|×102.1|×*2,527,020|×2,302,257|×**5,827,982|×*1,164,143|
【宮城県】仙台市_|(*1,146,126)|1,068,511|×107.3|×*2,536,655|×*,485,262|×**6,142,433|×*1,073,269|
【愛媛県】松山市_|(**,523,581)|*,516,677|×101.3|×**,951,784|×*,365,228|×***,836,619|×**,448,679|
【香川県】高松市_|(**,439,832)|*,420,699|×104.5|×**,882,300|×*,307,812|×**1,625,440|×**,444,230|
【高知県】高知市_|(**,350,305)|*,340,562|×102.9|×**,914,510|×*,166,371|×***,492,894|×**,327,639|
【徳島県】徳島市_|(**,287,731)|*,262,611|×109.6|×**,516,030|×*,497,880|×***,543,207|×**,224,019|

四国にも最低限これくらいの都市はないとだめでしょうww
やっぱり四国は四国だったww

836 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:01:35.57 ID:BM9Tfg010.net
そうだよな、特殊技術があるから四国には新幹線が絶対必要だよな。

837 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:02:10.14 ID:sg6T8KJi0.net
早く消えねーかなイラネ厨のバカども
正直コピペの内容も新幹線と大して関係ないくせにドヤ顔で貼りまくるから邪魔
しかもID変えて貼りやがるからNGできないし
マジで害悪邪魔迷惑

838 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:04:55.04 ID:+2Dd6bTZ0.net
北陸新幹線が若狭ルートになってしまえば、
予算上の制約で、次の整備新幹線は2040年頃着工2050年頃開業になるんじゃないかい

839 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:11:11.48 ID:H6YQBiZCO.net
その間に札幌延伸や他の新幹線が着工とかになりそうだな。

840 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:22:24.66 ID:Mqrt8XH+0.net
実際開業するのとなると最短でいつごろになるんだろうか?
北陸の敦賀以南を見てても、ルート選定に相当時間かかりそうだけど…
四県のなか間違いなく割を食う県は出てくると思うし

841 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:26:08.55 ID:iCkREd/+0.net
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業... |製造品売. |卸売販売額. |小売販売額..|
【福岡県】北九州市|(**,994,694)|*,968,122|×102.7|×*1,313,783|×2,156,977|×**1,466,412|×**,829,317|←九州2位
【新潟県】新潟市_|(**,824,200)|*,809,934|×101.8|×*1,410,679|×1,019,768|×**2,351,634|×**,814,756|←極寒の日本海
【静岡県】静岡市_|(**,732,877)|*,709,702|×103.3|×*1,564,207|×1,600,208|×**1,892,219|×**,643,289|←中部3位
【熊本県】熊本市_|(**,762,316)|*,739,541|×103.1|×*1,304,981|×*,390,132|×**1,100,741|×**,723,845|←九州3位
【岡山県】岡山市_|(**,743,077)|*,713,433|×104.2|×*1,389,357|×*,995,378|×**1,762,131|×**,674,375|←中国2位

この辺の都市にも勝ってる都市がなくてワロタww
四国っていらないよねww

842 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:39:18.83 ID:sg6T8KJi0.net
トイレだの祭りだの人口だの比べてコピペ量産してるけど需要の本質を見極めて必要性を判断するのが常識だろ
高松徳島高知はまだしも松山は採算性あるし
そこまで大量にコピペを投下する意義がわからんよ
まあ基地外の考えは理解できなくて当然だろうがな

843 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 17:54:19.61 ID:J8ZuHEP40.net
整備新幹線路線が1973年に決まってそこから四国が外れた理由も
考えずに今まで四国民は何をしてきたの??
愛媛は広島、香川は岡山、徳島は関西、高知は東京を見て4県バラバラ。
エゴで建てた橋からも逃げていい加減にしろよ。

844 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:22:38.01 ID:Rss+/3Nh0.net
本四架橋3ルートも作ってしまったせいで
今までの累計国税投入額が本州他県より遥かに大きいにもかかわらず
基本的なインフラが整ってない

四国全県…下水道整備・一般道路整備(高速はガラガラだからこれ以上は不要)・人口減少への対策

香川県…水源の確保(県内に中小規模ダム建設)
徳島県…東南海地震対策・津波対策
高知県…東南海地震対策・津波対策
愛媛県…松山空港の拡充・水源の確保・松山市内の移動のネックになっている道路整備(区画整理)

これに金回した方が良い

845 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:28:52.29 ID:sg6T8KJi0.net
ところでこのスレに十字新幹線推進派っている?

846 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:36:29.63 ID:UTTrx/Cc0.net
>>844
「累計国税投入額が本州他県より遙かに大きい」ことをちゃんと証明してくれ。
単なるお前の思い込み(願望)だろ?

847 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:41:04.30 ID:Rss+/3Nh0.net
>>845
コピペ馬鹿を除くとほとんどが通りすがりの反対派(地元民含む)

ここって推進派自体ほとんどいない
その数人の推進派が喚いてるだけのスレ

B/C1.03を持ち出して十字の話ししてるのは本当の意味での推進派

でもB/C1.1の今建設中の整備新幹線で
利息・並行在来線他考えると純粋な金の面で言うと経済的にトントンというレベルなんだよな…
少しでも数字上げようと環境影響等も込みで計算することになってるから

それ以下だから単純に経済的な面では四国にとってマイナスにしかならない

明石・淡路ルート(大分まで含む)を言ってるのは
B/Cで無理と結果が出てるのを知らない通りすがりの推進派orキチガイ

848 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 18:53:27.54 ID:Rss+/3Nh0.net
>>846
本四架橋の建設費・累積債務・利息で軽く5兆超えるレベル
これの地元負担分の国・本州の高速道路会社への押し付け…
それをマシにしようとガラガラな高速道路整備(特に徳島道・高松道の山挟んだ並行区間)
これ以外に何がある?

三馬鹿と呼ばれた青函トンネルとかですらこんな巨額の税金投入はされてない
まあ、青函トンネルは主に北海道のためのものだから
本州とは関係ないけど…

本州の整備新幹線での地元負担・整備以外の国税全投入の新幹線の建設費でも
本州各県は人口一人当たりで割ると四国程の恩恵は全く受けてない

それ考えると余計に四国への税金投入額の大きさがやばすぎる

849 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 19:01:01.69 ID:sg6T8KJi0.net
まあ反対派も通りすがりの人が単発レスしてるように見えて実はID変えまくってそうだけどなww

確かにB/Cはいろんな要素含むんで環境評価も盛り込んでるだろうな
そもそも>>1のB/C1.03自体怪しい感じがするし、仮に正しいとしても経済効果も薄い
いずれにせよ1.5兆つぎ込んで4県全部に新幹線整備する必要はないかなあと思う

850 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 20:16:43.15 ID:sg6T8KJi0.net
前もそうだったけど、IDのこと指摘したら書き込みがピタッと止まるな

わかりやすいw

851 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 20:22:42.49 ID:KYU04PE50.net
テレビで仙台が出てるけど
高松や松山って負けてるな

852 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 20:35:18.38 ID:sg6T8KJi0.net
仙台に負けてる都市なんて山ほどとは言わないが高松松山以外にもあるだろ
無論既存開業区間にもな

853 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 20:49:27.46 ID:R22xwrbn0.net
新幹線関連のテレビ番組を四国人は
どういう気持ちで見てるんだろう。
嫉妬しちゃうからあえて見ないと
いう奴もいそうだな。

854 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:10:25.28 ID:sg6T8KJi0.net
【松山新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山(全線フル規格)
http://i.imgur.com/3dKcL7Y.jpg

●設置駅
・・・児島、多度津、観音寺、伊予三島、新居浜、伊予西条、東今治(現壬生川)、松山

●総延長
・・・164km

●推定建設費
・・・9555億円

855 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:22:17.59 ID:sEzv8fCW0.net
宇多津は?
観音寺と伊予三島は在来線に駅が設置できないような気が。

856 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:25:47.65 ID:ixDQCu1y0.net
>>宇多津は当然止まるだろう、西高松と名前を変えて。
新居浜と西条はどっちかだろう多分新居浜。

857 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:28:51.13 ID:VQKTaDxt0.net
紀淡海峡に橋はやめてほしい、なぜなら南海フェリーが廃止されたら原付バイクで四国へ行くのが大変になる。
作るなら鉄道専用のトンネルなら…?
ちなみに和歌山市民です。

858 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:34:04.23 ID:ixDQCu1y0.net
>>857
心配しなくてもトンネルになるよ、現在トンネルは切削技術の進歩で
ものすごく早く価格も安くできるようになってきたから。

859 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:44:35.34 ID:sEzv8fCW0.net
宇多津の次はどこだろう?
 

860 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 21:57:30.01 ID:AMa5nqHg0.net
>>857
別の意味で安心しなさい。
余程の技術革新が無い限り明石海峡を越える主塔間隔の吊り橋って簡単には建設出来ないから

861 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:06:53.21 ID:sg6T8KJi0.net
>>855>>856
宇多津は多度津との駅間距離が短すぎるし、特急利用の面で見ると比較的需要は少ないので作る必要がないかと
新居浜、伊予西条はできればどちらかにしたいが、どちらもかなり需要はあるので2駅とも設置するのが妥当とみた

862 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:13:34.82 ID:tZzjEW6O0.net
>>859
善通寺と琴平の間あたりじゃない?

863 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:41:44.49 ID:xjYqc/rS0.net
>>857
心配するな。出来ても2100年頃になる。
その前に大阪〜関空〜南紀までのリニアが出来るわ。四国は捨てろ。

864 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:44:24.92 ID:sg6T8KJi0.net
調べてみたら新居浜から伊予西条まで11分で行けるのか
やはりどちらか一つにすべきか、再考する必要があるな

865 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 22:57:11.39 ID:+N2dPhOj0.net
伊予西条なら郊外(伊予小松駅ー石鎚山駅)
新居浜なら直上に建設(道路移設)

866 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 23:00:09.92 ID:UCkd+/2A0.net
糖尿病の都道府県別ランキング ワーストは徳島、ベストは神奈川
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php

24 愛媛
42 高知
46 香川
47 徳島

867 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 23:11:42.65 ID:aJXhEwq10.net
>>854
多度津から南へ向かい
多度津、琴平、阿波池田、ここから西へ、伊予三島
このルートが良いんじゃね?

メリット
阿波池田乗り換え有りだが、松山〜徳島の短絡ルートになる
高知方面への延伸時、阿波池田分離になるので建設距離が短くて済む
多度津〜伊予三島間は在来線分離なし(になるかも)

868 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 23:56:04.30 ID:+N2dPhOj0.net
高松市国府町市境界線ギリに新高松西駅で
すべてここを通れば串になる
松山ー高松ー岡山=新大阪8両
高知ー高松ー岡山止め4両
徳島ー高松ー岡山止め4両

各停は徳島ー高松ー松山と高知ー高松ー徳島
でもよく考えたら西の乗り入れ次第で広島博多も有りなんじゃないかなと
(夏季冬季臨時)

869 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 00:03:00.73 ID:Dx2lzAeH0.net
採算のために伊予西条と新居浜、坂出と丸亀と多度津全部に止める

870 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 00:51:43.54 ID:Jr59XhFJ0.net
並行在来線の観点から坂出丸亀多度津は入れられない
丸亀はそもそもスペースないし坂出はカーブがあり過ぎ近すぎたは論外
琴平で乗り換えで決着かな
香川県そのもの面接小さすぎて新幹線に向かない、県庁以外はどれも

個々でにすれば建設費がかさみ、それに似合った計画がーと言う話に

松山ー観音寺ー宇多津ー岡山
高知ー琴平ー宇多津ー岡山
高松ー坂出ー岡山
徳島ー阿波市ー三好市ー善通寺ー岡山

こんなんでええの?
せめて新居浜四国中央位空いてないと新幹線の価値が

871 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 01:35:00.48 ID:c9sWOz6P0.net
宇多津の次は新善通寺?か琴平
新善通寺か琴平の次は新観音寺?

並行在来線とのかねあいだと観音寺に欲しい
とこだけど、観音寺は在来線でもカーブして入っているから
いけるのかな?

観音寺の次は伊予三島よりも三島川之江IC付近の
四国中央?

872 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 02:11:56.05 ID:Jr59XhFJ0.net
宇多津は琴平と書いてる
善通寺とは交わらない
観音寺は四国中央IC

個々の線と書いたつもりだが
妥協すると駅は減りルートはシンプルになるけど香川県はどう考えてるのかわからないのでこれ以上書けないな

さぬき市いれると阿波市が犠牲
高松駅を串にしないとしおかぜいしづちみたいに無駄な編成で赤字出しかねない
岡山行くけど高松行かない松山
岡山行くけど高松行かない高知じゃどうしても空気輸送に
徳島乗り換え駅は琴平か三好池田かでも揉めそう
これまで分断されてたルートを再編するチャンスなだけにこれ通りは打破して欲しい

873 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 10:02:41.87 ID:hXyGMucG0.net
最近TVでやたらと新幹線特集の番組が増えたね。

874 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 10:03:16.48 ID:6LC/uwc10.net
昨日の選挙で推進派は全員当選
おめでとう

875 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 13:51:59.49 ID:Dx2lzAeH0.net
琴平は新鳥栖みたいな立場になるな

876 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 17:04:38.29 ID:ellSd28F0.net
新幹線で夢見る暇あったら、在来線存続目指して乗り鉄されてくださいましな!
お布施が無くなると沖縄みたいになってしまうぜよ!

877 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 19:49:32.56 ID:hXyGMucG0.net
とにかく早く岡山松山間からでも早く着工できるようにもっていくことだね。

878 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:46:39.31 ID:8/0jK2xX0.net
【松山新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山(全線フル規格)
http://i.imgur.com/3dKcL7Y.jpg

●設置駅
・・・児島、多度津、観音寺、伊予三島、新居浜、東今治(現壬生川)、松山

●総延長
・・・164km

●推定建設費
・・・9475億円

879 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 20:51:18.99 ID:8/0jK2xX0.net
これでどうだろう
伊予西条駅設置案は廃案、その分建設費も減る
西条方面からの新幹線利用客は、在来線乗車の上で新居浜駅から乗り換えとなる

まあ変な対立が生まれる可能性もあるので、新居浜駅を改称する必要があるかもしれんが

880 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 21:04:34.58 ID:2v142Xkv0.net
羽越・山陰・東九州が出来れば博多・大阪・東京・青森経由の
札幌〜鹿児島までの16ルートの選択肢が取れる事になる。
これはすごいね。
今以上に新幹線関連のテレビ番組がふえそう。

881 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 22:04:13.06 ID:8/0jK2xX0.net
反対派は山陰disってんのか持ち上げてるのかはっきりしろよ
それとも都合の悪い時だけdisって逆に利益になる時だけ持ち上げてんのか?

882 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 22:13:47.02 ID:yELG/aAZ0.net
>>881
それはバカな建設推進派が「紀淡海峡や豊予海峡を経由して建設・・・」なぁんて叫んでいる人が居るから皮肉として
「それだったら山陰に建設したら?」ってレスしてるだけじゃないかな?
(まぁ2chだけあって、推進派も反対派もロクな人間いないけどねっっ)

883 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 07:14:28.27 ID:k/Ugo05o0.net
>>882
なるほど
そういう意味か

884 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 07:19:09.55 ID:YLqEzLPX0.net
紀淡も豊予も行政が推進してる事なのに
反対派はアホやな

885 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 07:29:56.11 ID:jGQUGJW+0.net
紀淡は行政の調査はすでに終わってあとは政治判断を待つ状態だと聞いている
けど。

886 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 11:55:24.79 ID:urpBOST60.net
 ._____________________________________
/                                        ___________
|  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡.|
|┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌───────┐ J||
|┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  | |           .| ◎||
|┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |  四国新幹線の .| ◎||
|  ┗┛    .┗┛<,A 、ヽ> )_ゝ ノ___.┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |  建設が決定  . |   ||
|//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| .| |            | .|||||||
|/  // /       \     イ ./ 人 \       // . |└───────┘.|||||||
|  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| | ̄||
\ / /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| .......|_|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ○
             ○
        ZZZzzz 。 ウェー…ウェーハッハ…♪
            _∧_∧_____,,
          /( <`∀´ > (() / 山陰羽越東九州涙目
         /  ⊂    つ ./   ホルホルホル・・・  
       / ̄⌒(ヘヽ (へ) /                  ハ ハ
      / ※※\  ⌒⌒く             .      (-A-),,)〜
     (_____(___,,ノ

887 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 12:09:10.95 ID:LkfP9Vbe0.net
山陰は既に北朝鮮の領土ですから新幹線はないわな
拉致られ県は黙ってろ

888 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:43:47.70 ID:yum1XNnl0.net
例の奴を載せておきますね。
残すは山陰・羽越・東九州だけですね。
http://sazanami.net/20140426-jr-shikoku-yodosen-tetsudou-hobby-train/

889 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 20:50:10.64 ID:ffLxWdJS0.net
JR四国路線図ww
どこの発展途上国だよww
http://stat.ameba.jp/user_images/20140423/18/milkyht2/0f/54/j/o0657048012917833875.jpg

890 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 21:52:03.83 ID:kPYH0irc0.net
松山市か高松市か忘れたけど
2015年12月6日地下鉄・東西線開業待ち遠しいですね。

891 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:00:02.58 ID:k/Ugo05o0.net
以上、バカによる必死な3連投でした。
今後ともイラネ厨バカ劇場をお楽しみ下さい。

892 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:10:54.67 ID:wAIllFxU0.net
このスレが政治家の新幹線パフォーマンスに踊らさせてるバカ劇場。
日本から見放された哀れな四国民の生態をご覧ください。

893 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:31:48.63 ID:k/Ugo05o0.net
と、バカが悔しそうに呟いております。

894 :名無し野電車区:2015/04/14(火) 22:45:02.47 ID:YLqEzLPX0.net
香川県議選で四国新幹線整備の断固反対を主張した候補
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20150413000152

落選しました

895 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 01:26:09.05 ID:kOH9gU250.net
戦略的失敗と見抜けず火病発動かな?落選なんちゃって候補さん
前日までホルホルしてたんだろう

896 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 10:54:02.43 ID:ikntWtqd0.net
反対してるのが共産党ならますます新幹線を早くつけなきゃあいけないね。

897 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 10:57:31.23 ID:BcgDfmZW0.net
できたらできたで 意地でも乗らない ってことは…ないよなーー

898 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 12:28:43.40 ID:nAmRHuaE0.net
新幹線を投票の判断にしたのってお前らだけだろ

899 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 12:31:04.89 ID:fLMDswPy0.net
共産党が反対してるのなら、四国新幹線は日本の将来にとってプラスの事業なんだろう

900 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 12:43:39.95 ID:xXFXGs1Z0.net
青函トンネル方式で、
瀬戸大橋を生かす形で
丸亀or多度津まで早期に開通。
そこで松山方面高知方面へは乗換
マリンライナーは存続。
実現性が高いのはこれかな?

901 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 13:51:19.72 ID:fKO9tAc60.net
>>900
いや、まだ全然可能性高くない。
交流25kV電化への転換で、乗り入れる
在来線車両(JR西日本・四国・貨物)も全部更新。

じゃ、在来線に影響を及ぼしたくないのが第一義なら
直流電化のままで良いだろ? と思うか知らないが、
海外車両の例では直流区間では大幅に性能を制限しているのと
(これは橋梁上で運転速度抑制が掛かり、さして影響はないと想像される)、
日本においても環境性能(空力騒音)と集電能力の両立するパンタグラフ(と設置構造)の
研究開発がまだ残ってる。

902 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 15:21:16.71 ID:kOH9gU250.net
使い回し出来ない区間ばかりだからお安くやお早めな開業は無理ですね

903 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 17:37:28.74 ID:ikntWtqd0.net
>>901
飛行機ほどのスピードで走るわけじゃあないので流力に関係するパンダグラフ
の改造はそれほどの大問題でもないでしょう。

904 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 18:06:41.27 ID:vwNk5QOP0.net
>>900-902
陸上部分以外(つまり橋の部分ね)は新幹線を走らせるスペースがあるのに何故三線軌条とかで検討する必要があるの?
それに在来線改良ではコストの割に速達効果が出ないがスレの結論だった気がするが。。。

905 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 18:21:28.70 ID:33rJCsmt0.net
>>904
その通り

906 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 18:39:03.15 ID:p2ek7tJA0.net
姫路ー高松ー松山―大分―熊本

907 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:01:05.94 ID:CdD8fA0k0.net
新大阪〜梅田〜堺〜日根野〜新和歌山〜洲本〜鳴門〜四国内

908 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:18:22.12 ID:6dofCtAv0.net
今日も日本全国で1108本の新幹線が運行されてるというのに
四国は何をしてるんですかねww
http://livedoor.blogimg.jp/marketchronicle-moneynews/imgs/c/a/ca5b0d5d.png

909 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:23:07.99 ID:33rJCsmt0.net
お?今日も劇場開幕するのかww
楽しみ楽しみww

910 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:27:05.95 ID:vwNk5QOP0.net
>>905
あっ、、、勘違いしないでね。俺、四国に新幹線なんて不要派だからねっっ
(お金は有意義に使用しましょう)

911 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:37:53.68 ID:ikntWtqd0.net
俺は>>903ですが新幹線必要派。
(お金は必要としているところに使用しましよう)

912 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:50:50.91 ID:vwNk5QOP0.net
>>903
流れる電流量の違いから交流25kVと直流1500Vではパンタのサイズが大きく異なるって聞いた事があるよん
(直流1500Vのサイズに合わせると、高速走行時に凄い空気抵抗が発生するんだって)

913 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:57:03.25 ID:MpyN45J40.net
中国横断自動車道(広島県〜島根県):137km (開通済 全線無料)
鳥取自動車道(兵庫県〜鳥取県):62.3km (開通済 全線無料)

四国の冷遇さワロタww

914 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 21:57:59.18 ID:33rJCsmt0.net
>>910
なんかツンデレみたいだなwwww

915 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 22:03:19.45 ID:ikntWtqd0.net
>>912
それがどうしたの?
パンダのサイズが大きくなったってそれに見合う強度計算をして形状を
設計すればいいだけの話じゃあないの。

916 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 22:13:47.08 ID:vwNk5QOP0.net
>>913
四国一周する高規格道路の計画があるから冷遇はされてないと思うよ
(だから四国に鉄道は不要で高速バスで十分だよん)

>>914
レスされて、改めて読み直すと orz

>>915
をぃをぃ。。。
速度に拘った500系が何故あのような形状のパンタを採用したのかを忘れているようだ。。。
空気抵抗が発生する=風切り音(つまり騒音ね)が発生するって事だよ。

917 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 00:10:59.75 ID:s4anbLCA0.net
あれだね
豊予海峡ルートで新幹線だけじゃなく在来線対応で通過運賃で稼ぐとかはどう?
大阪発鹿児島行き寝台に四国経由や松山発北陸直通便とか
>>916とか時代遅れのwin3・1脳じゃ想像出来ないだろうね

918 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 01:55:10.81 ID:1DHgdx7R0.net
大阪は中学生も洗脳して理論武装させとるんだなぁ
街宣車のハシゲたんに質問しとる動画みてたまげたわ。

919 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 07:23:29.93 ID:QpbMYd/N0.net
>>916
>>915だが、
 だからそれに見合う形状設計をすればいいだけの話だと書いてるだろう
 何回も同じ話をするなよ。

920 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 07:50:06.62 ID:QpbMYd/N0.net
>>917
同じく>>915ですが壮大だが実にいいアイデアですね。
>>916のような低能者はほっとけばいい。

921 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 09:46:35.38 ID:Ft37GMmK0.net
>>919
敵はオームの法則なんだよ。なので対処方法は
大きくするか数を増やす
以外の対処方法しか無いの

922 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 09:54:17.29 ID:Ft37GMmK0.net
>>917
深夜バスにコテンパンにヤラレている現状で寝台走らせる思考って…
はまなすが辛うじて存続しているのは深夜バスが無いからって説もあるのに…

923 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 10:06:50.16 ID:QpbMYd/N0.net
>>921
それもずべて電気と流体力学の設計の範囲内のこと、バカだなお前は。
同じことばかり繰り返して。

924 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 12:33:10.71 ID:Ft37GMmK0.net
>>923
素材の問題は無視ですか?
まぁ、それは置いといて、計画されるならフル企画でなくてFGTでもOKなの?

925 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 13:43:21.19 ID:s4anbLCA0.net
a フル対応のスーパー特急とフル規格の混合
b FGTに新線
c 全てフル規格
b FGT電化複線化
e 何もなし(成果なし)

eは流石に無いだろう
自民に議員 の有権者経済界から叩かれるだけじゃ済まないし
ただ新幹線と言う言葉出した以上FGTでは周りの空気がな!
OKは高知だけな気がする
矢から外れてるし人口少ない
四国新幹線だけの定義なら香川徳島愛媛だけだしそこはフル規格

926 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 14:35:58.15 ID:RGJNz3GP0.net
四国内の線路を改軌・八幡浜〜松山と伊予西条〜鳴門は線形改良して松山〜伊予西条間に直線に近い標準軌新線
四国内全ミニ化計画

927 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 15:09:24.56 ID:ffm8Fp3I0.net
ミニ特急方式で

928 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 15:43:03.36 ID:7+4g1w5i0.net
経済界はともかくほとんどの有権者は出来ると思ってないんだから気にしないだろう

929 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 20:54:34.91 ID:QpbMYd/N0.net
>>928
経済界の意見が大事だ、そんなことも判らないとはかなりのバカだな。

930 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 23:16:37.80 ID:s4anbLCA0.net
莉翫ョ霆碁%縺ォ繝溘ル縺ェ縺繧
鄂ー繧イ繝シ繝縺九h
譚セ螻ア莉・蜊励ッFGT荵励j蜈・繧後′邊セ荳譚ッ
螳蜥悟ウカ繝シ譚セ螻ア迢ュ霆 譚セ螻ア繝シ蟯。螻ア繝輔Ν

螟ァ蛻荵励j蜈・繧後〒蛻・莨夂、セ縺ォ縺ェ繧九□繧阪≧
螟ァ豢イ繝シ蜈ォ蟷。繝シ螳蜥悟ウカ 螳蜥悟ウカ驩驕

931 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 02:16:28.35 ID:Wwkqg+kz0.net
>>930
それは有り得ない
少なくとも国民の大半は受け入れられない

932 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 04:08:41.13 ID:Xbrrz38u0.net
文字化けは読む気しない

933 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 08:36:08.89 ID:H9UoaeCE0.net
文字読めるの専用?
自演ですか

934 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 16:08:52.85 ID:qEeVqL1C0.net
文字化けしてるんだが...

935 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 17:34:26.61 ID:H9UoaeCE0.net
>>931は解読機でも持ってんだろう
訳せよ

936 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 18:32:35.25 ID:pWs6AI/D0.net
しょうもない事で騒いでるな
>>930はブラウザの文字エンコード設定をShift-JISからUnicode(UTF-8)に変えれば読めるぞ
まあ大したものではないけど

937 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 00:33:01.56 ID:pc7e8Z/d0.net
解読できてないから受け入れられないって言ってんじゃないの?

938 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 02:24:13.38 ID:XMuG4yJj0.net
変えなきゃ読めないのなら書いた本人が
ボイスメモ残せばよろし
カタカタで書け 日本人だろう
じゃタブレットはどうすんだ?
すべてPCから書き込み閲覧してる訳ないのだよ

939 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 08:45:45.45 ID:SJhnWKKK0.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

940 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 09:00:07.04 ID:7wGuNG2h0.net
四国ブロック両院議員総会2015年04月16日

四国新幹線建設について『鉄道?運輸機構』からヒアリングを致しました。
http://www.gotoda.com/blog.php

新年度も政府関係者の間で四国新幹線建設について検討が進んでいる模様

ソーシャルメディアのおかげでほぼリアルタイムで国の政策決定の様子がわかる
いい時代になったもんだ

941 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 13:17:14.15 ID:LcZQZGNm0.net
ネットの時代になって様変わり
ない時代に有耶無耶にされっぱなしされスルー中央から遠いと特に隠密に
東北九州で終わらそうなんて考えてたのがそうもいかなくなって要約動く


どうせならもう10年早く

942 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 22:08:41.90 ID:d5xsl2XJ0.net
とりあえず、四国新幹線は岡山ー松山に絞るべきだな
3、4本も作ったら将来的に突かれる運命になるだろう
瀬戸、しまなみ、明石鳴門のようにな

943 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 01:47:46.13 ID:7qI7nFOV0.net
松山市〜鳴門市のほうがいい
どうせ橋の上はノロノロ運転するだろうから在来線でいい

944 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 05:34:47.21 ID:S17LfPkJ0.net
橋の上でも160kmで走るように設定されている、それに瀬戸大橋の距離ぐらい
しれている、あっというまに渡る。

945 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 06:33:13.55 ID:cAb1v2RV0.net
>>942
新幹線の建設にとりあえずはないでしょう。
ただじゃなくても人口の少ない四国で、一つしか県都を通らない行き止まり新幹線はない話しだな!

946 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 09:27:47.72 ID:eb3jJ1IK0.net
また行き止まり文句かよ
採算取れるんだから作っときゃいいんだよ
大体フルで言うと新潟も行き止まりだろ
羽越だってまだただの基本計画路線だし、大した誘致運動もやってないんだからな

947 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 11:42:20.97 ID:M6XAg6CD0.net
行き止まりじゃなくて県都一つってことを言ってるんだと思うが

948 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:07:18.81 ID:S17LfPkJ0.net
>>945
>ない話だな。
お前が関与しているわけじゃあないだろう。

949 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 16:32:40.27 ID:SGcU+fUf0.net
新神戸〜徳島〜高松〜観音寺〜新浜〜今治〜松山〜宇和島〜宗太郎‥
高知は水戸と同じでルートが外れたということで。

950 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 18:27:52.83 ID:p6f/cjcq0.net
行き止まり新幹線論の喧嘩の元は
>>945お前の日本語おかしいよ
在日か?


再教育で出直せ

951 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 21:55:36.94 ID:x+8qdaac0.net
>>949
今治(w

952 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 00:48:58.19 ID:6e31pxgq0.net
ともあれまずは瀬戸大橋経由の岡山〜松山の建設を急ぐべき。
駅は岡山・児島・宇多津・観音寺・三島川之江・新居浜西条・新今治・新松山としてN700系8両で運行。
全列車宇多津停車ならびに観音寺と三島川之江は一部を除いて選択停車。

953 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 01:23:38.16 ID:Ba5c4NMC0.net
岡山〜松山より洲本〜松山がいい

954 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 02:15:05.32 ID:4AP5jd870.net
>>952
とりあえずが、ともあれまずはに変わっただけかいなぁ。

四国新幹線の整備計画の全体ルートが決定して、建設段階で優先順位をつける際にまずは岡山〜高松とか岡山〜高知とかに使う言葉でしょう。

何も決まってないのに、とりあえずとか笑ってしまう。

955 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 03:43:42.48 ID:4JEdUMBO0.net
今治は盲腸線
ミニで各停車、高松行きだな

956 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 04:00:56.30 ID:yqGA1d430.net
>>946
上越は首都圏の通勤電車だから四国とは事情が違うよ

957 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 12:04:53.15 ID:QRmQcRvU0.net
まぁ北陸にしても上越にしても首都圏とつながってるって意味で四国とは全然事情違うわな
四国新幹線はあくまでも関西まで

958 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 12:33:25.88 ID:rZKwjmlp0.net
岡山止まりだろ

959 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 13:27:11.64 ID:SpE6ctgC0.net
児島〜宇多津〜高松は高松・松山方面問わずミニ新幹線方式、岡山〜児島、宇多津〜松山は全区間複線のフル規格が理想かな。
秋田新幹線や岡山うずしおみたいに高松方面は宇多津でスイッチバック、これに尽きるね。

960 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 13:34:25.67 ID:nwOkNi2m0.net
>>956
でも行き止まりであることに変わりはないよな?

961 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 13:40:02.45 ID:WKC75Bsi0.net
>>954
俺は>>952じゃあないけどとりあえずでいいじゃあねえかよ、
建設の優先順位の話にとりあえずという言葉が自然にでてくるのは
当たり前だ。

962 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 13:53:44.55 ID:nwOkNi2m0.net
その通りその通り
ルートに優先順位つけてるんだからそれぐらいの言葉がでてきて当然

963 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 15:20:03.43 ID:ZQWis/1i0.net
>>954
高知を味方につけて、
高松優位にしょうとする、バ香川君
四国新幹線は、あんたがどうあがいたって、
松山ルート優先の一択だわ

964 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 17:20:29.11 ID:EQJZF2XD0.net
あのー、高知は…

965 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 20:11:33.90 ID:2VgcV5H+0.net
新幹線よりも紀淡大橋を併用で鉄道作って在来線特急走らせた方が良い

966 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 20:28:09.99 ID:5UMWKv5m0.net
>紀淡大橋
現在の科学技術では橋を作る事が不可能

967 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 21:51:50.09 ID:WZKFO0nr0.net
ど田舎者が新幹線妄想をまだやってたんだな。
四国に新幹線は絶対にできないわ。断言できる。

968 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:02:33.91 ID:nwOkNi2m0.net
「断言」の意味わかって言ってる?

969 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:07:02.99 ID:SBUBAbw/0.net
1973年の整備計画に四国が入って無い時点で
見捨てられてんのに今更新幹線計画とかバカだろ

970 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:21:42.40 ID:nwOkNi2m0.net
あれ?とうとう羽越も奥羽も山陰も東九州も見捨てちゃったの?
それとも通りすがりか新入りのイラネ厨かな?

971 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:37:13.84 ID:8pKjWdpM0.net
太田国交相が衆議院国土交通員会で
四国新幹線の基礎調査でB/C>1.0になった場合は見るものは見ると発言してる

その結果が>>1
国務大臣の発言は大きい

972 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:50:26.73 ID:lxcI/6RA0.net
見るものは見るが、造らないものは造らない

973 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 22:53:14.17 ID:QRmQcRvU0.net
ぐだぐだと議論してる間にタイムリミット過ぎるんじゃないかね
着工が遅れれば遅れるほどB/Cは下がってくるはずだし

974 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 23:44:06.66 ID:4ZqJTI6z0.net
逆に言えば、B/Cが1を超える場所が全国に複数有る場合、
政治的には優劣を付けられない、つまり横並び着工になると言う事だろう
四国に割り振られる予算は微々たるもの
着工すら当分先だろうが、完成はもっともっと先になる

みんな長生きしろよww

975 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 23:53:44.42 ID:MrAxtz0r0.net
試験

976 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 00:50:07.14 ID:JmEJGiAZ0.net
長生きよりお前ら子供3人以上作って四国で暮らせよ

977 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 03:08:34.09 ID:sJLsXJJc0.net
そうとうな年齢じゃない限り生まれた時には
既に新幹線は地元を走ってるよな。
0系〜N700A系までの移り変わりと乗り心地の
違いを経験しているはず。
それなのに四国ときたら。
新幹線を待つよりも四国から出た方がいいんじゃないかな。

978 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 05:32:47.33 ID:XDKHOV6V0.net
>>966
>現在の技術では橋をつくることは不可能。
それはどうかしらないが、反対にトンネルはどんどんと技術進歩している。
イルタンブールの海底トンネルは実質工期6年で完成させた、紀淡ぐらいの
距離はたいしたことはない豊予海峡も充分可能になってきている。
大阪〜淡路〜四国〜大分ラインも将来的に可能になってくる。

979 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 05:42:35.69 ID:XDKHOV6V0.net
>>977
お前は相当頭わるいな、
岡山松山間は実質工事期間は10年という査定がすでにでてるのに。

980 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 12:51:59.03 ID:QjsBY5H00.net
北陸でも言われてたけど
せっかく新幹線開通しても
運賃高くて地元民が乗れなきゃ意味無いよね

981 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 15:44:45.84 ID:XDKHOV6V0.net
>>980
心配しなくても乗るよ。
全国県別個人預貯金高
1.東京 2.香川 3.徳島・・・・12.愛媛
高知だけは低いけど。

982 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 17:32:26.62 ID:cDE7MJKd0.net
じゃあ四国だけで作ってね、JR東海のように。

983 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 18:33:06.63 ID:PaY+EcRu0.net
君頭おかCね

984 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 20:49:53.58 ID:E0Opso4t0.net
北陸の在来線事情と四国を一緒にする人何?
一度乗るなり済むなりやってから書け
貯金ケチの香川は最下位だなwww笑い止まらん
>>981の高松人馬鹿加減、また高知騙して俺先カード
歴代続いて井戸の蛙だな

985 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 20:53:47.07 ID:1viIisuF0.net
高松置き去りで進めよう
外資と国だけで
香川スルー新幹線
松山ーーーーーーーーー徳島ーーー大阪
高知/

986 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 20:54:46.09 ID:XDKHOV6V0.net
>>984
お前の書いている事は全然内容がない。

987 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:00:06.12 ID:57+FC7QJ0.net
はよ、「リニア四国新幹線」を開通させろや。

988 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:28:50.75 ID:k1tvMa3R0.net
四国の人って修学旅行のために体育館で
新幹線に乗る練習をするってマジですか

989 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:33:07.64 ID:PaY+EcRu0.net
ネットの情報鵜呑みにして大衆の前で赤っ恥かくタイプだな

990 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:42:22.52 ID:qTJe4nHa0.net
松山では小学生に公共交通機関でのマナー教育は行っているみたいですが。。。

新入生にバスの乗り方教室
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150417/3997611.html

991 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:49:51.75 ID:PaY+EcRu0.net
ですが新幹線乗車教習はやってません
ってことだろ?

992 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 22:06:24.46 ID:60Gs0L6L0.net
四国新幹線運行時間:6時〜22時

岡山ー松山 3両編成 2時間に1本(1日:上下8本)
岡山ー高松ー徳島 3両編成 2時間に1本(1日:上下8本)
岡山ー高知 2両編成 3時間に1本(1日:上下5本)

993 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 22:15:35.87 ID:PaY+EcRu0.net
もちろん、ちゃんと需要のこと考えて供給量出してんだよな?
岡山ー高松ー徳島と岡山ー高知は正直どうでもいいが...岡山ー松山はどうなってんのかね

仮にネタレスだったとしても笑いどころが一切ない

994 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 22:25:23.01 ID:qTJe4nHa0.net
>>993
現行のしおかぜ、いしずちと比べても便数減っているから思いつきで書いたのでしょうね

995 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 07:26:11.22 ID:MkXomfqA0.net
現実的な四国新幹線
http://railway.chi-zu.net/222.html
桜三里スーパー特急

まずこれを目指すべき

996 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 16:36:50.43 ID:d07rtMVC0.net
980

997 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 16:59:25.59 ID:TlzqcXn80.net
松山と高松の顔立てると
http://railway.chi-zu.net/1304.html

高松全列車停車前提
これだとやはりスーパー特急方式?かな
松山駅は県と市?が北からのアプローチ案(堀江駅付近)出してるから今治配慮かと思われるが
平行在来線と言う扱い次第?

998 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 17:54:59.02 ID:IFwQAfJ40.net
建設費がネックになって建設してもらえないのに「スーパー特急方式」で路盤改良した後に「やっぱりフル規格じゃないとやだ」
ってごねた場合誰が建設費負担するの?

なので中途半端なスーパー特急案は無しだな。フル規格で建設するかしないかの二者択一だな

999 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 17:59:21.76 ID:YO9yma190.net
岡山ー松山ルートの場合多度津じゃなくて宇多津に駅を設置した方がよいのだろうか
高松方面への接続を考えるとそっちの方が都合がいいし、駅北に既に用地が確保されているし

1000 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 18:09:36.60 ID:VJfD0Y6g0.net
丸亀にスペースがあればそれがいいんだが

1001 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 18:27:31.50 ID:TlzqcXn80.net
http://railway.chi-zu.net/1308.html
徳島駅追加
すべての新幹線を高松駅経由にする事で無駄をなくす観点 現行き止まり高松駅配置は
利用本数からしてどうかな?
宇は近すぎ、新高松駅配置にするなら別だが「高松方面」と書いた時点で論外
丸亀止める意味不だし高額地下配置
他県抱き合わせの3本と単独過密スカスカ、どっちが他所から見て効率かつ採算取れてるように
見えるか!
先ずはそこ

1002 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 18:40:40.35 ID:TlzqcXn80.net
岡山→高松高知行き 高松松山行き 高松徳島行き(高松停車のみ)
松山はこれに各駅停車2本(今治西条新居浜琴平他)
高松は3本(松山高知徳島便)

1003 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 21:45:03.49 ID:PTLiVNjk0.net
>>995
現実的に考え、極力人家の少ないルートを考えてみた。

桜三里新線北ルート
http://railway.chi-zu.net/1311.html

1004 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 05:46:45.16 ID:1U/V9atJ0.net
>>999
岡山松山間を早期に着工さすためにはそれが正解でしょう。瀬戸大橋
は在来線と別スペースを設けているのでマリンライナーに影響はないし。

1005 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 09:52:22.65 ID:817j2LvyO.net
どうやらようやく、このスレの意見も瀬戸大橋経由に集約されてきたようですな。
四国横断とか、紀淡とか夢物語を語っていたら、いつまでたっても前に進まない。兎に角着工したもん勝ちなのですから。

1006 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 11:29:49.40 ID:/dnCxc3G0.net
着工できればいいけどな

1007 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 12:15:24.59 ID:nB6BgbET0.net
四国の人で新幹線の車掌が務まる人がいるのかな。
指さし呼称やドア扱いひとつとっても、できるまでに3年はかかるぞ。

1008 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 12:32:19.97 ID:/q6PBFC40.net
>>1005
ここで意見集約されても意味がないだろうけど

1009 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 15:14:44.57 ID:aH4yLSgC0.net
次スレ立てときましたんでテンプレ補足等あればどうぞ
【調査費】四国新幹線スレ 20【予算化へ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429769438/

1010 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 15:49:01.84 ID:58dC7/Ht0.net
開業までに俺ら生きてんの?
北陸も構想から40年かかってるし

1011 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 15:56:16.16 ID:1U/V9atJ0.net
>>1010
北陸の構想時とは時代が違う、技術ノウハウも格段に進歩している。

1012 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 18:22:30.39 ID:plf6w7M+0.net
【松山新幹線】
●ルート
・・・岡山〜松山(全線フル規格)
http://i.imgur.com/3dKcL7Y.jpg

●設置駅
・・・児島、宇多津(仮称)、観音寺、伊予三島、東予中央(現新居浜)、東今治(現壬生川)、松山

●総延長
・・・164km

●推定建設費
・・・9555億円

1013 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 21:11:51.47 ID:1U/V9atJ0.net
岡山松山間については瀬戸大橋が新幹線スペースを空けてるということは
既に一部着工しているようなものじゃあないのか、続けて工事をやれ。

1014 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 21:12:28.37 ID:ucbAemTT0.net
http://railway.chi-zu.net/1330.html
じゃこれで
ああ言えばこう言う太麺県は岡山マリンと乗り換えご利用ください

1015 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 21:14:58.33 ID:plf6w7M+0.net
うめ

1016 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 21:15:32.85 ID:plf6w7M+0.net
1000なら四国新幹線整備計画昇格

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200