2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ 高崎線 ★

1 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 06:40:14.65 ID:3IovtrBB0.net
このスレッドは「高崎線」についてマッタリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
民度、低下防止の為、携帯電話、スマートフォンの使用のマナーを守りましょう。
また、爆破予告などを行いますと逮捕されることがありますので、ご注意ください。
荒らし行為や荒らしにレスを返す行為も合わせてご遠慮下さい。
尚、高崎(線)を「馬鹿詐欺(線)」と書き込む行為は禁止とします。
万が一、馬鹿詐欺連呼厨が湧きましても相手にせずスルー願います。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 ★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409799176/

2 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 08:15:39.49 ID:gIx8Urr10.net
2

3 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:49:57.11 ID:gTozJbMs0.net
>>1

テンプレ通りに
馬鹿詐欺連呼厨=糞コテ「東武8000系を許さない市民の会」の書き込み禁止

4 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 18:10:38.31 ID:WhOYfwGp0.net
【リストラ】ルネサス 35歳以上1800人削減 構造改革の一環c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414565677/
http://www.fukeiki.com/2014/10/renesas-cut-1800-jobs.html
〉対象となるのは同社および国内関連子会社の35歳以上の社員などで、退職日は2015年1月31日。
【1979年度生まれの一般社員は勝ち組と負け組が分かれている。特に悲惨なのは4月2日〜30日生まれ。】
79年タヒ月悲惨ヶ日(4月2日=タヒに日、4月3日=タヒ月惨日、4月4日=タヒ月タヒ日)〜80年2月1日生まれの未婚一般社員、子供なし腐った羊水鬼女(40歳の時点で子供は90%○むことが出来ない)、
SK(再教育候補)、HS(秘書庶務候補)、SYK(社内休職)、SYS(社外出向候補)、SYT(職種転換候補)、TS(単純作業)、メタボ男性、障害者、アスペ馬鹿、統合失調症、LGBTの一般社員のリストラ反対(`Δ´)
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよwリストラを拒否したい東京都から来た嫌社長のキチガイオワコン一般社員w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      )お前なんて誰にも必要とされてねーんだよwww特にルネサス高崎や深谷勤務の馬鹿詐欺人
社内のメチャクチャを直し、社員の犯罪・リストラを無くすために、女性専用車両に乗って女子中高生を撮影してソーキそばを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード、記入して郵送しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
宛先→〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2(日本ビル)
ルネサステクノロジ労働組合

5 :ルネサスのリストラを許さない市民の会:2014/10/29(水) 18:43:11.20 ID:WhOYfwGp0.net
【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1401891134/

526: 名無しさん@引く手あまた 2014/10/15(水) 21:59:07.37 ID:atWnuynN0
やばいな、JDI、やばい下方修正のし方だ。
これは、不況パターンだ。

深谷工場閉鎖だし。
また、失業者があふれるぞ
ここは、ガラス上に回路作れるLTPSだから、半導体転職者と競合するで

ルネサス高崎事業所の馬鹿詐欺人もまたヤバそうだ。

6 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 08:35:53.67 ID:XBkQ7HFw0.net
スワローあかぎ
朝の上りだと凄まじく邪魔だな。
これの前と後ろが30分くらいあくじゃん

7 :ルネサスのリ& ◆CWIMYEF0L8te :2014/10/30(木) 10:00:06.11 ID:bhaizb/s0.net
http://eetimes.jp/ee/articles/1410/29/news106.html
■10月から新人事制度
 ルネサス エレクトロニクスは2014年10月29日、国内子会社を含む35歳以上の従業員ら1万4000人以上を対象にした
早期退職優遇制度を実施すると発表した。
退職日は2015年1月31日で、募集人員は1800人程度としている。
 今回の早期退職優遇制度の対象者は、2014年10月1日付で実施した成果主義を徹底した新たな人事処遇制度を中心とした一連の事業再編策に沿えないと考える35歳以上の従業員(35歳以上の従業員数=約1万4000人)と、

2014年7月に発表した設計/開発拠点の再編などに伴う異動困難者(対象人数は不明)となる。
なお、設計/開発拠点の再編などに伴う異動困難者を対象とした早期退職優遇制度は、2014年9月末日を退職日として既に実施し、361人の応募があった。
だが、「主に高崎事業所への異動困難者を対象にしたもので、今回は武蔵事業所(東京都小平市)をはじめとした高崎事業所以外への異動困難者が主な対象」(ルネサス)としている。
 今回の早期退職に伴う優遇処置は、「通常の退職金に特別加算金を加算して支給する。また希望者に対し、再就職支援サービスの提供を行う」とし、募集期間は2014年12月10〜19日となっている。
■6度目のリストラ策
 ルネサスは経営再建の一貫として、急ピッチで人員削減を進めてきた。早期退職優遇制度の実施は今回で6回目。過去5回の早期退職優遇制度で計1万2000人以上の人員を削減してきた。
■ルネサスの早期退職優遇制度の変遷
2011年3月=1487人(対象:勤続5年以上の40歳以上従業員)
2012年10月=7511人応募(対象:全従業員)
2013年9月=2316人応募(対象:40歳以上総合職)
2014年3月=696人応募(対象:生産部門従業員)
2014年9月=361人応募(対象:設計開発部門従業員)
2015年1月=1800人応募?(対象:35歳以上従業員+設計開発部門従業員)

8 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 14:34:57.25 ID:7AUUrTOm0.net
上野東京ラン http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141022.pdf

9 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 15:44:34.28 ID:UH5qWI1P0.net
朝ピークは時間当たり5本は上野以南に乗り入れなのか

10 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 15:56:49.96 ID:uVhEvt7p0.net
高崎発着は何本になるのやら

11 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 16:05:41.80 ID:225flnAN0.net
>>10
朝、籠原発上野行きがちょうど5本だ

12 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 18:00:53.39 ID:aliV4/y/0.net
東海道から直通だったら、東京から座れないじゃないか。

13 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 18:56:20.37 ID:LbvtIgne0.net
>>12

横浜からなら座れると予想。

 

14 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:21:02.61 ID:cnHk7QP10.net
スワローに関しては何も無しか・・・

てか常磐は特急料金改定したが、高崎系等はスワロー料金がある故変更無しか・・・
常磐のは見ると普通グリーンの事前・車内を、そのまんま特急に置き換えただけだし。
(てかランプ云々もまんまグリーン車のだし・・・)


てか、高崎もこれと同じにすればよい話じゃね?651にそこまで改造が出来るか知らないが・・・
空席・指定済と、予告機能が付いてるからな。
料金体系も一本化出来るだろうし。
てか、今まではB特で高崎〜いわきとか通しで買えたんだっけ?だとすると今後は料金体系変わるから
通しでの発見は出来なくなるのかね?

15 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 20:29:17.64 ID:07r+Z7rX0.net
直通はどうでもいいが初電繰り上げと終電繰り下げに期待
せめて東海道と同レベルにはして欲しい

16 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 07:27:42.09 ID:QpwrUMy5O.net
>14
特急料金は列車毎じゃないか?


上野東京ラインの行き先は高崎線内からだと
湘南新宿同様に平塚や小田原までかな?

17 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:23:10.24 ID:zihIQgVy0.net
>>15
そりゃ最終の新幹線使わせるために、高崎線の終電早いのよ。

18 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 20:07:55.76 ID:mBK4jaA20.net
>>15
上り最終なら10分繰り下げで東海道品川止まりと同等。
それ以上遅いのをってなら大宮着になるな。
それなら40分程度下げて高崎発が新幹線最終より遅くできる。

が、京浜最終赤羽行きでそこまでだな。

19 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 21:48:21.57 ID:NEJ3xsnx0.net
>>16
ダイヤ的に東海道線の東京始発をそんなに確保できないから一部は宇都宮や高崎から熱海まで行くのもあるんじゃないか。

20 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 22:49:03.75 ID:mOJKRYju0.net
>>17
>そりゃ最終の新幹線使わせるために、高崎線の終電早いのよ。

新幹線使って欲しいほど終電早いか?

21 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 23:30:02.57 ID:fhkt3Ugl0.net
この機会に湘新特快通過駅を救済してやれよと思うが、なんにもしなさそうだな

22 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 07:55:06.36 ID:JyEZwDlx0.net
>>20
上りは高崎発最終上野行きが22:34発に対して最終とき352号が22:49発なのよ。

23 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:20:51.55 ID:6wVbaHZK0.net
来年3月14日から高崎線品川行きが混じるのか
籠原から品川の通勤が捗るな

24 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:45:05.74 ID:2ztitDAc0.net
>>22
>上りは高崎発最終上野行きが22:34発に対して最終とき352号が22:49発なのよ。

上りの話か、紛らわしい
ただ確かにアレ、熊谷に止めないのはどうかと思う。
熊谷以南は大宮経由で高崎線下りで戻れと?

25 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 23:02:26.44 ID:Swuj4Vti0.net
今の籠原行の上り最終が大宮まで延びればいいんだが
駅の営業には問題ないわけだし(下りはまだ多数)
東北線はJR初期に上りの終電延伸やって(小金井→大宮)約30分繰り下がった

26 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 09:44:04.05 ID:gtr9EyqE0.net
終電繰り下げされるとそれが原因で会社の拘束時間が延びる件

27 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 11:42:37.78 ID:tr/VekN30.net
スワローは、来春以降どうなるのでしょうか?全く話題になりませんが?

28 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 12:07:41.10 ID:5djk0RfL0.net
>>12
なにをいまさら
>>26
そんなブラックさっさとやめるべき

29 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 15:52:06.19 ID:sK9a8UlC0.net
上野22:24 通勤快速 前橋行きを逃すと、高崎線では前橋に帰れないのよ。
東京23:00 Maxたにがわ475に乗って、高崎でこの通快に乗る。

30 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 23:17:18.65 ID:N1mULnIY0.net
>>21
元々本数が少ないのだから籠原以南2本確保の体制には賛成です。
代わりにアクティーを延長して湘南特快というのもありか。

31 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 13:48:00.90 ID:OmT0F44I0.net
高崎線の希望ダイヤ

上尾赤浦さ大宮上北桶北鴻北吹行熊籠深岡本神新倉高
野久羽和新宮原尾上川本巣鴻上田谷原谷部庄保町野崎
●━━━━●━━━━━●━━━●━━━━━━━●特急草津
●━━━━●━━━━●●━━━●━━━━━━━●特急あかぎ
●━━━━●━━━━━●━━━●●●━●●━●●通勤快速
●━●●━●━━━━●●━━━●●●━●━━●●快速アーバン
==●●━●━━━━●●━━━●●●━●━━●●湘新特別快速
==●●━●●━━━●●●●━●●●●●●━●●湘新快速
●●●●●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●普通
======●●●●●●============乞食普通(キハ120orキハ32の1両編成で1日1本のみ運転、グリーン車なし)

32 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 17:15:43.27 ID:06jUX8xJ0.net
上りの終電早過ぎ。
あと30分くらい伸ばして欲しい。

33 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 21:41:27.16 ID:GKLdFHEKO.net
こんな時間に上尾〜宮原間人身事故

34 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 22:02:10.57 ID:mwXytnos0.net
>>33
当該はE233系3000番台で運行されている上り

35 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:38:18.49 ID:ZzeSFpiz0.net
>>33
ドル円急激に上がりすぎやからね

36 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:57:21.97 ID:PjZbKKzE0.net
コンベンション基本計画見直し

29日に行われた群馬県議会決算特別委員会で大澤知事は、
高崎競馬場跡地に計画しているコンベンション施設について、
25年度に策定した基本計画を見直す考えを示し、
あらためてコンサルタントや職員によって調査が行われていることを述べた。

大澤知事はコンベンション計画を白紙にすることは否定し、
「見直すべきものは、しっかり見直し、コンベンション施設が
これから先、群馬県の発展を牽引する施設となるよう、取り組みを進めたいと考えている」と述べた。
http://www.takasakiweb.jp/news/article/2014/10/3102.html

37 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:59:37.92 ID:GOXJO/Rv0.net
どんどん見直せ
高崎にさいたまスーパーアリーナを造っても税金の無駄にしかならない

38 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 00:18:30.93 ID:kEpqhUZG0.net
競馬場やってればよかったのに

39 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 20:39:59.77 ID:GfGYT96mO.net
毎日毎日遅延遅延

40 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:23:38.91 ID:PUY+ArzY0.net
毎日人身事故だよ

41 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:20:00.62 ID:XFGAfsFJ0.net
再開後のグタグタにイラつく。

42 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 07:59:42.04 ID:9kFMiJMf0.net
人身2連チャン
今日は大丈夫だよな?

43 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 08:13:06.81 ID:Dj4HJgpV0.net
>>36
JRAのウインズを残しておけばよかったのに。

44 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 11:33:53.29 ID:B/ro2OwX0.net
>>42
2度ある事は…

45 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 12:26:33.06 ID:l4c478nH0.net
火曜日はこれ

4日午後7時55分ごろ、さいたま市浦和区のJR浦和駅で、
高崎線上りホームにいた男性が高さ約1.3メートル下の線路上に転落した。
男性はホームに手をかけてはい上がろうとしたが、停車のため進入してきた通勤快速電車にはねられ、
間もなく死亡した。埼玉県警浦和署は男性の身元確認を急ぐとともに、詳しい経緯や事故原因を調べている。
 同署によると、男性は60〜70代ぐらいで、ホーム北側の階段付近から転落したとみられる。
電車の運転士がホームにはい上がろうとしている男性に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。

 JR東日本大宮支社によると、この事故で高崎線や湘南新宿ラインなど
4路線で上下線計6本が運休、計30本で最大約50分の遅れが出た

http://www.sankei.com/affairs/news/141105/afr1411050002-n1.html

46 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 12:28:22.61 ID:l4c478nH0.net
月曜

3日午後7時45分ごろ、さいたま市北区別所町のJR高崎線で、線路上に横たわっていた同市の高校3年の男子生徒(18)が、
籠原(かごはら)発上野行きの上り普通電車(15両)にはねられ、全身を打って死亡した。乗客らにけがはなかった。

 埼玉県警大宮署によると、電車の運転士が生徒を見つけ、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
同署は生徒の近くで見つかったバッグから遺書のようなメモが見つかったことから、自殺とみて調べている。

 現場は踏切から北約200メートルの地点で、両側にフェンスはあったが、乗り越えられる高さだったという。
JR東日本によると、事故の影響で上下線8本が運休し、2万1000人に影響が出た。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141104k0000e040189000c.html

47 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 12:55:52.52 ID:qKIHWqab0.net
>>45は杖がホームに転がっていたみたいだし、自殺じゃなくて転落だったんだね。

48 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 13:50:14.40 ID:bhsexlVN0.net
こういうのを見ると早くホームドアつけて欲しいよね
高崎線は10両と15両と7両と11両があるから難しいけど

49 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 13:56:05.14 ID:JphnTl4S0.net
ホームダァ付けまぁす
1時間当たり1本減りまぁす
所要時間が1駅につき2分増えまぁす
上尾〜上野で50分くらいでぇす

50 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:44:52.12 ID:HhnSVZaoO.net
また遅延

51 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:59:36.41 ID:WFlCX6im0.net
上野東京ライン開通したらもっと大変だな

52 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:04:10.88 ID:b3K8xL550.net
>>48
あとドアの数や位置。

53 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:11:55.14 ID:OapBNCyJ0.net
>>52
短い10両で到着します
列車到着しますと、ホーム側ドアが全て開きます、ご注意下さい

54 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:21:11.27 ID:pcjj+lNL0.net
埼玉でここ3日連続グモで、高崎線利用民は災難だな。

55 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:33:57.38 ID:DV9ygqbE0.net
>>44
3度あったな。

56 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:49:50.47 ID:Rnn3nXBp0.net
またまたまたかよ

57 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 18:48:19.47 ID:coe+MznK0.net
>>44

58 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 19:36:46.47 ID:9LOSzfqA0.net
この一週間ずっとあるんじゃねーのか
ふざけんなよ

59 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 20:08:14.17 ID:LaVCEkmU0.net
JR東日本でも最低レベルの路線

60 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 20:18:51.53 ID:OapBNCyJ0.net
>>58
いつだか投身が1日で3連なんてのもあったね

61 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 20:19:56.55 ID:OapBNCyJ0.net
>>58
なんだか今度はオーバーランで停まってるんで、明日の朝ラッシュで車足りなくなるかも…

62 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:15:34.13 ID:HnbWCree0.net
2017年秋、鉄道博物館が生まれ変わります
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141104.pdf

地域活性化を目的としたホテルの開発・改装について
そのひとつとして、さいたま新都心の玄関口にふさわしい魅力とにぎわいの創出を目指し、
メトロポリタンブランドのホテルや子育て支援施設等を併設した複合ビルの設計・工事に着
手します。既存の歩行者ネットワークとの連携など、街とのつながりを積極的に図ることで、
さいたま新都心エリアの回遊性向上を目指します。
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141103.pdf

63 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:54:17.26 ID:XE5EwmNu0.net
>>58
株価、為替が安定するまで待て

64 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 07:55:31.69 ID:FyBNZUYs0.net
昨日は与野

65 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 14:54:06.60 ID:IYuacJnz0.net
カクマルの粛清じゃね?
最近の人身は・・・

枝野が自爆してネタ掘り返されたしね

66 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 16:41:13.44 ID:gnd4KDqr0.net
まぁ革マルなんかが手引きしてるのは間違いないだろうな
異常音がするのも必ず北浦和か蕨の前後だし
今日みたいな雨の日は異常音がどーたらなんて事故は起きてないし

67 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 20:19:18.05 ID:g+MekK5j0.net
今日で5日連続遅延って・・・

68 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 20:40:56.73 ID:WrIYmJbC0.net
>>60
JRアーバンパークライン(Ah Bumper Cline)

69 :名無し野電車区:2014/11/07(金) 14:00:23.61 ID:O6mOCJR90.net
>>67
五連チャンもなにも、湘新除いても終日定時で走ったのは今年一日もないけど?

70 :名無し野電車区:2014/11/07(金) 14:01:15.83 ID:O6mOCJR90.net
>>68
快速おぼーん

71 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 00:30:08.79 ID:EttgogZR0.net
防護無線発砲!
でしょ、だって目の前で押す所見たから @北本
若者5人ぐらいでドア閉まるの阻止して車内で「大丈夫ですか」
って言ってたけど、あの人どうなったのか・・

72 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 07:41:39.36 ID:tuoHxiSD0.net
>>71
発砲は拳銃やがなw発報
あと防護無線じゃなくて駅ホームの非常ボタン

73 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 08:31:22.84 ID:ClEkJDh70.net
>>72
通勤中に「防護無線砲」をくらって急停車した時の心理的衝撃は伊達じゃないぞ。
「発砲」でもあながち間違いとはいえない。

74 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:30:43.28 ID:rNCX+vZ/O.net
来週は林家たい平のぶらり途中下車の旅

75 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:31:40.45 ID:VfbdNqUf0.net
>>73
ウテシの真後ろに居る時あの「ピーピー音」聞くとまた遅れると思う

76 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 12:56:25.51 ID:GeTqbgpn0.net
ポーポー無視して股尾前科になるよりはましだろうがボケw

77 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 02:14:14.93 ID:PYjaB4RR0.net
高崎発の列車はすべて特別快速にしてほしい。てか、埼玉県に世界遺産なくない?

78 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 07:48:05.35 ID:1DFAWKqh0.net
>>77
田島弥平旧宅のJR最寄り駅が深谷・岡部・本庄ってことで許してやってくれw

79 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 09:57:30.89 ID:PYjaB4RR0.net
>>78
まあ熊谷〜大宮間は群馬県民、埼玉県北部民にとって東京にいくのにうっとうしい。

80 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 13:54:14.86 ID:gt5eV2Bf0.net
>>77
速くて快適な新幹線をご利用ください

81 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 15:54:39.98 ID:Kgf27PGi0.net
たまに用事で宇都宮線も乗るけど、やたら小金井行きが混む時間がある、特に湘新
画面や印刷物で新小金井だの花小金井が見えた気が…
まさか新宿駅・小金井で乗り換えて小金井市を知らないというオチか?

82 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:23:29.31 ID:OmgD8qOl0.net
また人身か
いーかげんにしなさい

83 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:29:17.96 ID:Xympmy2aO.net
最近の人身率は異常
自殺が流行る季節なのか?
迷惑かけずに死んでくれ

84 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:50:21.54 ID:8JdSgtmE0.net
俺も皆の時間もタダじゃないんだ
勘弁してくれ

85 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:53:33.04 ID:FBfz3Uh2O.net
貨物列車5079レがグモ

86 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 21:12:08.65 ID:OmgD8qOl0.net
俺、上野にいるんだが
新幹線乗車に踏み切る公算だわ

87 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 21:13:37.65 ID:AEC5s/n20.net
熊谷に停車中の高崎行きが只今発車。

88 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 23:16:34.72 ID:d5VjGy//0.net
>>83
てか景気の悪さを肌身で感じてない訳?
もし見当がつかないんなら、あんまり外で言わない方がいいよ

89 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 10:18:03.19 ID:sU5LjL9FO.net
前もって言っておく

今日も人身かよ

90 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 11:11:08.22 ID:Q60Hi9aC0.net
鉄砲玉乙

91 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 11:47:30.61 ID:YBrww2TC0.net
>>89
自殺予告ですかね

92 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 12:15:36.41 ID:xR6Mu/y/0.net
はやまるな

93 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 12:50:09.34 ID:FAfFlyPO0.net
幼女「しんじゃやだぁ」

94 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:34:25.32 ID:NVOegxBb0.net
永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争
THE PAGE 11月12日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000016-wordleaf-soci

湯河原まで湘南と定義したのはさすがに驚いた。
ただ、俺としては、「県西」と「西湘」の違いを知りたい。
ちなみに、湘南新宿ラインは、どうして湘南新宿っていうのに北関東にも行くんだ?




箱根に住んでるけど質問ある?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/541-542

95 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 00:01:42.04 ID:ThvWdOWu0.net
大宮大船くぱくぱぁライン

96 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 14:53:20.08 ID:sjf8TORJ0.net
>>94
なんだそりゃ????馬鹿なのそいつ?
昔から
宇都宮だけど、上野まで来てます。
高崎線だけど、上野まで来てます。

97 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 15:40:40.67 ID:AxjyNJfu0.net
>>96
自演乙

98 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 18:28:50.66 ID:sjf8TORJ0.net
>>97
何で自演だと思うんだ?
そう思うと何か得なのか?
意味不明な白痴みたいのばっかだなw

99 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:26:31.05 ID:nYXUQmh/0.net
>>96-98
あのさぁ…、 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
このコテが目に入らないの?

100 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 22:24:21.77 ID:cGxci3zE0.net
またjrsekisekiのポスターがちょくちょく貼り出されてるな。

2月は全部雪のせいで、電車の中で寝たからな

101 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 22:36:30.73 ID:paWY5XUK0.net
>>100
全部雪のせいだ!

102 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 00:17:17.15 ID:jgs2U6af0.net
川口春奈たんは悪くない

103 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 05:52:26.97 ID:Wq0yOt4F0.net
運の悪さは十分関係してそう
むしろ主犯

104 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:25:19.91 ID:wyuF7f0F0.net
熊谷ドームぶっ壊しやがって
いつまで大穴開ける気だ

105 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 11:35:05.65 ID:3DdA0PTc0.net
>>102
夫のカノジョといい疫病神なのか

106 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:20:44.94 ID:b4wWPELu0.net
今スワロー乗るとアンケートやってるぞ
乗車不振をアンケート採らないと分からないって、もう客商売返上した方がいいわ

107 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 23:10:52.43 ID:FWYw4oLz0.net
さっきたまたま池袋にいたんだが、
TJライナーは発車15分も前から満席になるんだな。

それにひきかえスワローは……

108 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 00:04:32.02 ID:vacH2FoW0.net
>>107
やっぱり料金が高すぎなんだろうな。
ホームライナー時代はもっとましだったし。

109 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 00:09:46.91 ID:wNXfcnam0.net
ホームライナーなら9割がた埋まってたよね

110 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 00:23:00.00 ID:QZo58ZH70.net
高いのもあるけど、購入が煩雑で面倒。
一々指定席の指定してから乗れとか、指定しないで乗ると後で退かされるリスクがあるとか。
スワロー料金券とかB特料金だ指定席料金だとか、一本化しないJRの愚作のたまもの。

その一方で、反省したのか常磐特急はああ言うシステムを構築して、指定の有無を明確にしたし。
座りたいって言っても、特急のままにしておけばふらっと乗る需要がそこそこ有ったのにねぇ・・・
指定席化だとか、訳判らない制度に料金?じゃもう普通でいいや・・・って事になるだろうにね。

そもそも熊谷までとかなら、新幹線との差が数百円になると・・・そりゃ金有るリーマンはそっち行くわな。
巧みというか見えすぎた新幹線誘導策だから仕方ないか。

111 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 00:31:01.88 ID:kf0azJa00.net
>>110
> 一々指定席の指定してから乗れとか、指定しないで乗ると後で退かされるリスクがあるとか。

これ常磐線特急の新制度でも同じだから

112 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:50:40.87 ID:o0ZvgIMU0.net
>>111
常磐線だけじゃなくて他の私鉄もそうだから。

113 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:20:58.99 ID:hoHCoMFI0.net
>>107
川越以遠から乗る場合は料金不要だしな
本数の減る区間の貴重な速達列車だから人気がある

114 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:21:36.28 ID:hoHCoMFI0.net
>>112
私鉄の場合は飛び乗りは禁止だぞ

115 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:45:16.72 ID:i5dPnvOXO.net
今日は林家たい平のぶらり旅

116 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:01:58.83 ID:djiev6Dj0.net
>>111
スワローは座る時点で販売済みかわからないけどひたちはまだ売れていない席を選んで座れる

117 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:07:42.04 ID:i5dPnvOXO.net
赤羽は宇都宮線なのに…

118 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:14:04.95 ID:joO7LWkz0.net
>>117
あれだろ、電車が直通して乗り入れていればOKってやつだろ。
たとえば総武線の旅なのに、そのまま中央線に乗り入れても途中下車を
やるっていうように…

119 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:46:17.94 ID:YaCUHN9P0.net
鉄道唱歌も上野大宮は重複だな

120 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:43:22.55 ID:teGOKwCz0.net
大宮到着は大宮踊りだったなぁ

121 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 13:23:24.83 ID:kbYM3rcQ0.net
>>99
誰が書いているか
ではなく
何が書いてあるか
で判断せいや

122 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:33:53.71 ID:OHt3YZLY0.net
>>117
いや赤羽は東北線だぞ
愛称使うなら
高崎線・宇都宮線・京浜東北線・埼京線の重複

123 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:47:05.32 ID:qG2IelKF0.net
>>114
でも私鉄はホームでも券売ってるじゃん

>>116
それさ、売れたかどうかの表示だけで、結局どかされても指定特急券が安くなる訳じゃない
来年で急行がなくなるから、A特急→全席指定、B特急→指定・自由混結(Gなしあり)

124 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:48:30.85 ID:qG2IelKF0.net
ゲロー!!!
キチガイコテにレスを付けられてしまった((((;´・ω・`)))
何が書いてあるかもクソも、日本語の文法でないから全く理解出来ないんだが
うわー、粘着されそう、最悪だわー

125 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:06:30.01 ID:bAMvc2/t0.net
>>124
ご愁傷サマー

126 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 06:04:23.79 ID:AIIQZkJR0.net
>>123
>でも私鉄はホームでも券売ってるじゃん

それは「座席を指定された特急券」であって、スワローやときわのように座席を指定せずに乗れる特急券ではない。

127 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 13:33:07.13 ID:cZYObynm0.net

が全く意味不明なんで、誰か翻訳プリーズ
もしかしてコテ付けてるキチガイ?

128 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:15:25.46 ID:UU7xu7He0.net
スワローは券さえ買っておけばどこにすわってもいいが、私鉄とかで運転してるホームライナー的なのは座席分が完売したら発売終了。だから全員座れる。しかし、スワローとかは座れない可能性もあるということ

129 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:42:03.52 ID:uTue7YC40.net
「上野東京ライン」の女声ホーム自動放送って新録するのかな?
スワローあかぎみたいな合成音声は勘弁してほしい。
諸事情で新録できないのならせめて
「上野」+「東京」+「(湘南新宿)ライン」の切り貼りのほうがマシ。

130 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 16:37:08.31 ID:1WBpbJAr0.net
>>128
そもそも座席未指定でスワロー料金券買う人なんているのか?
指定を受けて乗る、特急券買わずに飛び乗る、指定席が満席だから仕方なく未指定で買って乗る、の3択だろ普通は。

131 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 01:01:39.69 ID:j0RyFGfK0.net
>>130
朝の上りだけど、急いで上野方面に行きたいのに次の普通が湘南新宿で
面倒くせーと思っていたら、その前にスワローあかぎが有るのに気づいた。
ただ、改札外のMVで指定券買おうとしたら2分切って候補に挙がって
こなかったので、未指定のを買って飛び乗ったことがある。
料金高いから極力乗りたくないし、こんなケースは例外的な例だろうけど。

132 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 13:42:48.16 ID:BeNOv5AH0.net
アンケートがチラッと見えてしまった…
利用した理由欄に、普通車がないので仕方なく!!と書き殴ってあったよ(´ω`)

133 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 14:14:21.03 ID:s3u7ht8y0.net
8時〜9時台の大穴タイム
特急普通特急普通の糞ダイヤっぷりはいい加減見直せよハゲ

134 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 16:38:06.11 ID:VqlioaxW0.net
高崎発着はすべて特別快速に、籠原発着のやつは普通にしてほしい。

135 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 17:58:20.53 ID:DBJVd2Gn0.net
理想はそうなんだけど、実現性低いね

136 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 19:30:01.17 ID:G9V69Y2J0.net
速くて快適な(ry

137 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 19:59:39.34 ID:hLnE0nfB0.net
>>134
それだと宮原や北上尾なんか日中毎時3本になるだろ。ふざけたこと言うな。

138 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 20:35:20.35 ID:s3u7ht8y0.net
>>134
在京私鉄のテンプレパターンだな
遠近分離スタイル

139 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 23:04:02.15 ID:VqlioaxW0.net
>>137
毎時一時間よりはましだろ!

140 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 23:31:02.24 ID:KpwEJQJyO.net
北上尾駅
11/30でみどりの窓口営業終了

141 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 00:24:45.69 ID:KNaBfuJn0.net
>>136
学生には高すぎ。

142 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 08:12:53.26 ID:8FzumhWX0.net
下り!!
なんでこんなにクソ混みのくせしやがって10両なんだよ!
宇都宮はガラガラで15両かよ!

お役所仕事してんじゃねーよ!
JRのゴキブリ職員ども!

143 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 10:34:55.30 ID:IhgGAdtv0.net
16時以降の下りは15両統一、毎時8本程度は欲しいところ。

上りも、真っ昼間なのに熊谷発車時点で立ち客が出てるという状況がおかしい。
座席数、両数、本数のいずれかを増やさないといけないのに、放置プレイだからな。

144 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 11:35:15.67 ID:/FlWdLrM0.net
宮原はニューシャトル誘導かよw

145 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 12:46:44.65 ID:RZgR24cW0.net
10両は乗ってはいけない
避けるべし。

146 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 13:36:55.43 ID:ZLc1H4yL0.net
>>144
宮原西側は日進だろ。

147 :色々な催し物(イベント)をなぜ11月に集中させるんだ?体がモタン:2014/11/18(火) 16:50:23.03 ID:6DZM/LtV0.net
10/31
西武線臨時電車(池袋→西武遊園地)エレクトリックハロウィン2014+イルミネーションカウントダウン.wmv http://youtu.be/amgCVEqIWGc

11/1
西武鉄道アニバーサリートレイン(4000系による国分寺→本川越)2014.wmv http://youtu.be/Q2Hap-8yHDw

11/2
日本共産党赤旗まつり2014赤旗祭り.wmv http://youtu.be/ahRvoTb8ARM

11/3
入間基地航空祭 2014に伴う西武線稲荷山公園駅混雑.wmv http://youtu.be/61ldlOP3t98
入間基地航空祭 2014で稲荷山公園に臨時停車する西武特急レッドアロー.wmv http://youtu.be/-jM-Yrw9ZQY
府中刑務所文化祭2014.wmv http://youtu.be/sHZgjzb9V74
東海道線神奈川県小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141103am8mfhd.AVI http://youtu.be/pS_J7zXhyOw
年に1度のターンパイク経由箱根町ゆき箱根登山バス側面展望2014.wmv http://youtu.be/Y1eAL5V9zYU
仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg
箱根大名行列の日の箱根各所の混雑具合20141103.wmv http://youtu.be/lImGc0YePkg
アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY

11/4
小田原と箱根からの富士山20141104.wmv http://youtu.be/XsTzebThpes
後ろが開いたまま走っているバス(携帯最高画質・大)20141104_122208.avi http://youtu.be/6mM39vZ37OM
箱根ロープウェイ機械故障により終日運休20141104.wmv http://youtu.be/CPzQ63gArGI
熱海駅のOut of ServiceとNot in Service(携帯最高画質・大).wmv http://youtu.be/PAZM8tycHtM

11/5
東海道線小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141105am11mfhd.AVI http://youtu.be/OJ8cBSMEttw
箱根登山バスF路線芦ノ湖スカイライン線観光放送(雑音多数).wmv http://youtu.be/erAjTNxR0Nc
箱根でみーちゃんと(寒そうな)みーわん.wmv http://youtu.be/gPCVIYmRrJo
箱根ロープウェイの室内照明使用時.wmv http://youtu.be/jXfogvxw5Sk
箱根登山ケーブルカー(扉締切+清掃+試運転で折り返し).wmv http://youtu.be/LC5IgCJxZS4

148 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 16:51:17.14 ID:6DZM/LtV0.net
11/8
西武秩父駅から御花畑駅徒歩行き方20141108.wmv http://youtu.be/hnP2qedvr_s
314平成26年豪雪で被害を受けた西武車両が西武トレインフェスティバル2014in横瀬にて展示.wmv http://youtu.be/6ZnYAwIvTOc
西武観光バス横瀬駅入口バス停から横瀬駅までの徒歩行き方201411081115mfstd.AVI http://youtu.be/tA2Tn7vqoT4
西武トレインフェスティバル2014in横瀬にいた西武バス(西武観光バス).wmv http://youtu.be/UlCaAjNZmyc
横瀬駅から横瀬車両基地までの徒歩行き方.wmv http://youtu.be/rKZm9vTfF2A
西武トレインフェスティバル 2014in横瀬の会場内様子.wmv http://youtu.be/JtYH6mS81rY
西武鉄道3000系「銀河鉄道999塗装電車」横瀬入換作業西武トレインフェスティバル2014in横瀬.wmv http://youtu.be/dmDZaJsDl1U
3000系臨時快速急行横瀬ゆき「銀河鉄道999塗装電車」西武トレインフェスティバル 2014in横瀬.wmv http://youtu.be/n75w7lUreBI

11/9
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv http://youtu.be/VHKu0iMecTs
フジサン特急下吉田臨時停車(富士急電車まつり2014に伴う).wmv http://youtu.be/ygTn-FTmViU
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmv http://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
富士急電車まつり2014.wmv http://youtu.be/p95CrpLSJHo
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv http://youtu.be/GE0T2s5aDWU
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv http://youtu.be/M7a9YSx6mtk

11/15
尾久駅から尾久車両センターまでの旅路.wmv http://youtu.be/utYOGubC-w4
「第14回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」2014.wmv http://youtu.be/WsVzKIOAWgc

149 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 22:41:36.05 ID:lTO/3RgO0.net
>>140
北上尾ってKaenuクン撤去後に窓口復活してたんだ。

150 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 08:16:13.95 ID:q5K3yQMj0.net
>>149
カエルがあったの北鴻巣じゃね?

151 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 10:57:52.90 ID:gtMOaUKQ0.net
遂に北上尾が無人駅に・・・

152 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 20:59:47.17 ID:t3Fi/+Mw0.net
>>151
駅員は普通におるって。

153 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 21:29:14.11 ID:s/dFtqHm0.net
>>152
ATOSに任せてのんびりしているだけ。

154 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 21:59:05.09 ID:hJmzEGty0.net
>>153
ATOSもなにも停留所だから昔から信号担当はいない
駅長も助役もいないので何気に駅員は大変だろ

155 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 23:11:35.80 ID:okIt9U0f0.net
北上尾 乗客増加傾向なのに…。
学割定期の需要もありそうだし要因は何だろうか。
他駅に波及しなければいいが。

156 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 00:29:23.16 ID:LBGVHqm10.net
窓口なくなったら券売機の券は無人駅扱いになるんじゃなかったっけ?
途中でも全区間学割とかに変更できるやつ

157 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 01:26:50.49 ID:tzFa3gHg0.net
中之条にATOS型放送入れれば良いのに。

158 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 06:21:48.57 ID:Nt81g+0N0.net
>>155
行田や北鴻巣みたいに子会社に委託するんだろ
単純に人件費カット

159 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 12:10:05.35 ID:Wu+d7Tem0.net
大昔は上野発21:28頃の高崎線経由新潟行きがあって
金曜の夜とかは会社帰りのリーマンと登山客と貧乏学生で
ちょっとしたカオスになってたw

160 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 12:16:17.35 ID:aqKLqu4m0.net
ATOSといえば、宇都宮線の栃木県内区間でATOS連動の放送の声が変わったみたいだが、高崎線も変わるのかな。

161 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 21:23:10.37 ID:GTmygLYa0.net
>>159
能登ワープで逆向きに走ってて/(^o^)\

>>153
ATOSのモニターは何気にスリリングで見てられない
なにがすごいってモニターしてるだけでホストが落ちる…

>>155
中核のATOSもCOSMOSも12次くらいまで下請けがある
検札ハンディをカシオに作らせてるけど自損でもタダで直せ
こんなのが人手に金掛ける訳がないでしょ

162 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 04:01:23.05 ID:OLqGRboZ0.net
昔、昼間に7両とかあって、
高校生の帰宅時間と重なって朝の比じゃない混雑起こしてた時期があったよな

163 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 17:12:38.23 ID:OvsmIdwR0.net
>>160
ATOS関連だけど、深谷のコンコースの発車標が更新されてて、
行先部分のフォントが都営バスのフォントっぽくなってた

http://imgur.com/KJqVZ2T.jpg

164 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 17:34:09.20 ID:QH7c6Mmo0.net
あんなもんぶら下げる前に、電光板にプリントできなかったもんかなぁ

165 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 20:17:44.59 ID:OITBAdzN0.net
>>163
本庄の上り線用もそれと同タイプになってた
んで上野東京ラインのとこを隠してあった

166 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 20:47:15.23 ID:aRxbAfz00.net
本庄も変わってたということは上野東京ラインは籠原発着という可能性はなくなったな
良かった

167 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 21:35:28.71 ID:9NA374UT0.net
わからんぞ
籠原での乗り換えのご案内が表示されるのかも

168 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 23:33:26.28 ID:TH57i8OH0.net
>>166
まぁ、様子見でしょ。
籠原分断なんて入力しただけで首都圏マヒするレベル。
ポンコツすぎ。

169 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 23:37:05.77 ID:7T3jKGMA0.net
ATOSがそんなにヤバい代物だったとはw

170 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 09:03:25.22 ID:W46hvHSG0.net
籠原-伊勢崎(5両)
大宮-前橋(10両)
小田原-高崎(15両)

昼間はこれでいい。金の無駄な駅は15両対応しなくていいから

171 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 09:07:22.96 ID:O7eEvbOS0.net
>>170
伊勢崎と籠原の位置関係わかってる?
地図上で。

172 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 09:37:34.70 ID:mBk29vWH0.net
>>169
北本折り返し、を入力したらATOS圏から東北本線消えちゃったから
でも、熊谷以外に折り返し設定禁止!って素晴らしい対策をしたから

173 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 10:07:16.59 ID:xIyOdIkj0.net
>>172
最近の人身だったかでも熊谷以外で折り返してた気がするんだが…?

174 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 10:37:45.28 ID:NJF19l+i0.net
昇進と同じで2本に1本は籠原回転だろう
そうしないと運用回らん筈

まぁ上野系統は現状維持の体制で上野以南に流すだけ
以北増便も以南減便もない・・・多分

175 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 11:42:01.12 ID:3QC2rCIl0.net
鴻巣の事故のあとにも、吹上行き発生したんじゃないの?

176 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 14:03:10.20 ID:M2pxdXhu0.net
>>173
>>175
確かにあった
吹上で下ろして籠原まで回送ってのが…

177 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 22:47:54.18 ID:KYPBcQCi0.net
mobile.twitter.com/KEIKYU608_MH4G/status/535320635811954688/photo/1

178 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 22:51:57.93 ID:LiRdpS5l0.net
逆にわかりにくい

179 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 01:46:28.19 ID:LRe51S/E0.net
>>173
>>175-176
11/10に熊谷タ付近でのグモで下り湘南新宿ラインの2760Eが吹上で上り湘南新宿ラインの2340Yになってるのがあったね
あと熊谷折り返しの上野行きもあった

180 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 12:43:29.52 ID:bI+ZhEYf0.net
>>163

隠してあるところに「東京」が書いてあったりして「」()

181 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 13:43:54.07 ID:qKysLhjD0.net
東上ライン開業後は品川バックはもとより横浜バックする猛者が現れそうだな
夕ラッシュ時は特に・・・
通快とかも原則スルー運転だろ?

182 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 14:12:21.65 ID:LRe51S/E0.net
>>180
あたり
本庄のは最初東京は隠してなかったみたいだけど後から気づいて隠したみたいwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16691.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16689.jpg

183 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 14:26:09.47 ID:CsvFHH0+0.net
大宮・上野・東京・横浜方面(上野東京ライン)
大宮・池袋・新宿・横浜方面(湘南新宿ライン)

って表示になるかと予想してたが、案内板から(方面としての)上野の文字が消えるとは…。

184 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 14:40:17.92 ID:CsvFHH0+0.net
>>181
品川はともかく横浜までバックする猛者は余程の物好きでもない限りいないのでは。
東京基準で考えてみて、横浜へ行く時間で浦和まで行けてしまうんだし。
ちょっとは残るであろう上野発の列車の座席争奪戦は大変なことになるだろうね。

185 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 15:22:21.87 ID:aQJX3lvT0.net
大宮and(東京or新宿)and横浜方面

186 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 15:28:34.59 ID:aQJX3lvT0.net
ただ、>>182の様だと、駅名は東京・新宿なのに、系統は湘南新宿ラインが先で上野東京ラインが後だから、入れ違いになってるな。

187 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 15:59:04.02 ID:bI+ZhEYf0.net
>>186
たしかにw もっとわかりやすくするために、表示変えてほしい

188 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 18:01:01.96 ID:bI+ZhEYf0.net
ってか、上野東京ライン開業で車両の共通化ができるらしいが、e231e233併結の件はどうなった?

189 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 22:32:38.61 ID:PR5vLuuF0.net
車両だと231の側面表示は四角囲みの上野経由、湘新と同じレイアウトだったね。

190 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 23:19:56.84 ID:pLpCV0Ig0.net
経由表示の色ぐらい変えてくれ
あ、変わってるんだっけ?

191 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 23:24:02.54 ID:bI+ZhEYf0.net
変わってないww 新宿経由にくらべたら若干小さいかも>>

192 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 00:20:37.63 ID:6OKUOpJh0.net
桶川スレに書こうと思ったんだが規制されてたから、街B民だが書き逃げさせてくれ。

今朝走ってた試運転の3ドアの電車、ライト消してたし北行きだったしほんと見納めって感じだったなぁ・・・・・。
きっとどこかの車庫に運ばれて解体されたりするんだろうな、お疲れ様です。
できれば明るくなってから走らせてほしかった、最後にしっかり見たかった。

193 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 01:06:33.52 ID:3A4D4O9b0.net
>>191
やっぱりかわってないんか
せめて新宿経由の文字が緑なら東京経由は赤にするとかできないもんかね

194 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 04:10:26.52 ID:Fr8mAlHl0.net
>>187
熊谷・高崎両駅で最後の最後まで「長野行新幹線」の標記をほったらかしにした高崎支社に、分かりやすい標記を求めるのは酷なことw

195 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 05:34:25.80 ID:D0n4jN6/0.net
高崎駅コンコース内の発車標は変化なし?

196 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 08:34:14.15 ID:GPpFjKAE0.net
でも「長野新幹線」は「北陸新幹線(長野方面)になるんじゃなかったっけ

197 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 11:14:44.63 ID:vpUdOqu+0.net
土休日の3923Mって快速の意味あるか?
上野高崎全区間で所要1時間45分、これ普通の所要時間と変わらない。
実際乗ったら熊谷までちんたら走行、70k/hぐらいしか出てないんじゃないか?
前後の普通の間隔も空いてることだし3923Mも普通格下げでいいだろ。

198 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 12:54:38.76 ID:GPpFjKAE0.net
にいさんにサンキューの意味を込めて快速?(3923)

199 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 13:41:01.74 ID:A18uf5Ol0.net
>>197
昔は熊谷で先行する普通を追い抜いていたが
以遠各駅になる無意味な退避だったから並行ダイヤにしたら余計遅くなったという・・・

一部の通快とかバリスジなのに鈍臭い快速が残ってるとか
均等に高速化出来ないものかねェ?

200 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:09:31.34 ID:js6G73mm0.net
高崎線の遠近分離はよ!

201 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:16:42.92 ID:4PLyWM+g0.net
>>197
快速運転しないと高崎まで草津一号から逃げ切れません。
快速アーバンは、草津駅が停まらない駅の利用者を草津一号に乗せる為の
電車でもあるので、高崎駅での乗り換え時間も見込む必要があります。

202 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:29:58.33 ID:7MedbQ3l0.net
>>201
草津1号を桶川、鴻巣に停車、アーバンは普通に格下げして本庄あたりで待避にでもした方がいいんじゃない。

203 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:38:18.43 ID:A18uf5Ol0.net
ぶっちゃけ高崎までフル快速だった頃も過半数の下り便は
本庄や深谷あたりであさま号退避があったから
現在の区間快速運転と所要時間は大差ないんだよなぁ
上りは1,2本神保原で運転停車する便もあったし

204 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 14:53:04.95 ID:4PLyWM+g0.net
>>202
それって誰得?

205 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:13:01.33 ID:vpUdOqu+0.net
>>201
853M :上野 9:16→11:04高崎(1時間48分)
3923M:上野 9:31→11:16高崎(1時間45分)

とした上で

3001M:上野10:00→11:22高崎

逃げ切れると思うんですが。

206 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:13:59.58 ID:vpUdOqu+0.net
補足。
3923Mの高崎着は2番線。
3001Mの高崎着は4番線。
対面ホームです。

207 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 15:44:25.24 ID:7MedbQ3l0.net
>>204
アーバン通過駅の利用者にも使えるし、アーバンから乗り換えるくらいなら桶川、鴻巣の利用者も直接乗ったほうが楽だろ。
草津行くのに在来線特急なんて乗る層は乗換えを特に面倒がる層なんだし。

熊谷以北に行くのにあの列車乗ってる奴は今でも速達性なんかまず期待して無いし、現状こそ誰特だよ。

208 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 17:55:26.09 ID:2GNCrCYB0.net
>>202
鈍くさくてタバコ臭い特急より普通列車の増発をきぼん
快速が過ぎた後の北上尾、宮原がグチャグチャで…

209 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 17:58:05.75 ID:QM+M0kXr0.net
>>205
なんともいえませんね。
土日の午前下りは、平日とは全く異なる流動が生じる。
他にもなにか事情があるのかもしれません。

210 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 22:11:15.75 ID:f21SlOqw0.net
駅を飛ばしたいだけのオ○ニー快速、ということか。

211 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 22:29:32.03 ID:GPpFjKAE0.net
>>210
下ネタ厳禁w あの快速は、確かに人は乗ってない。だから、休日に旅を楽しみながらのんびり移動できる

212 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 22:58:25.05 ID:Zd9Ke3Oo0.net
>>197
土休上りの特快も酷いのあるよな
各停より遅いの

213 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 00:38:44.71 ID:SKANQlDz0.net
まあ特別快速って特別に北本にも止まる快速だからな

214 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 15:35:26.88 ID:Jvr+umPE0.net
市長が懇願したんだっけ?

215 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 18:06:30.64 ID:3n34NKqb0.net
霊友会の圧力。

216 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 07:34:40.46 ID:tooyKzgs0.net
解脱会な

217 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 12:22:02.08 ID:wKyJXZdI0.net
世界の恥土塵グンマー死ね!

218 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 12:23:13.94 ID:wKyJXZdI0.net
政治が観劇会になる糞グンマーwwwwww
算数が出来ない糞グンマーwwwwwwww

219 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 12:25:03.84 ID:wKyJXZdI0.net
もしグンマーとかに生まれたら恥ずかしくて自決するよな普通ww

220 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 14:39:06.28 ID:obUKWVL60.net
宮ヤマにもE233系配置で高タカのE233系も宮ヤマに転籍か

221 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/26(水) 16:50:44.90 ID:vbp0VL6a0.net
馬鹿詐欺線の産業廃業安物汚物プレハブ233を直ちに最新の技術とシステムを取り入れユニバーサルデザインを取り入れた新型のE217系に置き換えろ

222 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 16:59:28.13 ID:hE0Z03lX0.net
鴻巣に痛快止める意味あんの?アーバンも通過する北本と乗降客数あんま変わらんのに

223 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 17:03:00.65 ID:4mvk9pGc0.net
何かを批判するコメは別スレで願う。通勤快速はそれぞれでていしゃえきもちがうし、めんどい

224 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 17:29:44.67 ID:FoWBXrDr0.net
>>222
定期客=通勤・通学需要と見做せばむしろ北本以下だしな

225 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 19:07:52.14 ID:Bo7Fr9DJ0.net
>>222
遠近分離

226 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 19:59:35.05 ID:F3UNPiPi0.net
かと言って、大宮−北本−熊谷という停車も変だし、上尾桶川が黙ってない。

227 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 23:51:11.87 ID:otmmQV6y0.net
>>226
北上尾「那須野幹線の戦い(西那須野vs黒磯)を制したのが中間にあった東那須野(那須塩原)であるように、痛快停車駅は北上尾こそ相応しい。」

228 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/27(木) 15:15:37.83 ID:zDoTvyEw0.net
>>221
逆だ偽物

229 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 15:36:41.86 ID:YX39CoN90.net
>>222
馬鹿って居るんだな

230 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/27(木) 16:27:12.22 ID:kESBiXt10.net
>>220
ざけんな神様E233系を取られてたまるか
>>221
E217系prefab要らねー

231 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 18:03:02.67 ID:a0opeQkK0.net
>>229
お前の事か?
宮原なんぞ各停しか止まらんのにあんだけ人降りるんだぞ?

232 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 18:07:24.10 ID:EF0o0B+t0.net
>>226
でも大宮出てから初っぱなの停車駅が上尾だったら特快とアーバソと同じだし微妙だな
かと言って桶川にすると上尾から苦情半端無そうだし

233 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 18:17:55.10 ID:779jgZaI0.net
上尾事件の反省だったりw「」

234 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 18:46:24.38 ID:4GCaaBxP0.net
あかぎが上尾、桶川
通快が鴻巣と役割分担してるのかも

235 ::2014/11/27(木) 18:57:06.76 ID:+ZA6po8K0.net
   230
   ↓
ざけんな神様E233系を取られてたまるか
E217系prefab要らねー
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全にアタマがイカれてる馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/27はID:kESBiXt10!
http://hissi.org/read.php/rail/20141127/a0VTQmlYdDEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141126/d0J5N24yTjEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141125/cnNFTEhLeGww.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

236 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 19:21:45.04 ID:9QO4FKv20.net
>>232
それやったら誤乗だらけでエラい事になる
快速種別の本数が少ないからとりあえず乗る→ワープする人は結構居るんよ
しかも通過しても所要時間は同じだし、前後に大穴が開くっていう…

237 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 20:12:36.60 ID:N+qTwB520.net
   228
   ↓
逆だ偽物
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
   /:::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ お前もとっとと首つって死ねよ!
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |  偽馬鹿詐欺ID:zDoTvyEw0
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
::::::::::::\_____ノ::::::::::\        /          |

238 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 21:54:15.19 ID:6dKL9hYX0.net
私鉄みたいに、普通より他の種別をたくさん走らせればいいのに。

239 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/27(木) 22:26:27.37 ID:kESBiXt10.net
>>238
急行走らせれば利益が上がる

240 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/27(木) 22:26:39.44 ID:AkDJhL3f0.net
>>238
急行走らせれば利益が上がる

241 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 22:34:15.51 ID:6w6SDGSzO.net
>>222 >>224
鴻巣には免許センターがあるから、大宮以南からも毎日結構な人数が行く

242 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 22:59:54.56 ID:1aYAjEzT0.net
快速のために普通電車の間隔に穴が開くぐらいなら普通電車が
等間隔に運転された方が待ち時間少なく結局早く着きそう。

243 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 23:12:26.68 ID:I/kNVA250.net
>>241
免許センター=昼間の利用者だから通勤快速停める意味なし。

244 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 23:29:22.38 ID:LObZgBOp0.net
>>241
その結構な人数を足しても北本のちょい上とか雑魚じゃん
それこそ通快停車の意味無し

245 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 23:39:25.91 ID:GeF7Mmtj0.net
じゃ、大宮の次は熊谷でな。

246 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 02:10:16.11 ID:o3sLmxY50.net
東「そこまで言うのならスワロー化して熊谷以北は各駅停車にします」

いまの東なら熊谷以北各駅停車はないだろうがスワロー化は最悪やりかねない…

247 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 06:52:23.16 ID:0ibyKioh0.net
>>241
普通と特別快速しか停車しない北本とアーバンと通勤快速も停車する鴻巣で乗降客数が殆ど変わらんって事は相当鴻巣の需要無いんだな
鴻巣と北本が丁度駅数では大宮と熊谷の中間地点だから鴻巣から北本に停車駅変更した方が需要伸びる筈

248 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 06:56:44.30 ID:wN/s0d8n0.net
籠原の男声自動放送が新型になってる
津田英治の声に聞き慣れてるとかなり違和感があるな

249 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 08:41:01.91 ID:++wJS1he0.net
通勤快速といっても見た目は5本だけど実質3本だからな
2本に減らして、ついでに3本はアーバンに名称変更させればええ
そして通勤快速だけでなく、上野始発下りは尾久を通過にして欲しい

250 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 08:47:19.28 ID:q++8qcheO.net
今日はどこの駅が更新されたかな?

昨日までで行田、籠原、岡部、神保原が変わった

251 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 09:18:55.25 ID:jaA+gDPB0.net
>>250
行田は改札口のLEDも上りだけ新品に交換された。
下りとの大きさのギャップが凄いw

252 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 09:45:56.43 ID:SBBw+4SO0.net
>>250
高崎

253 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 10:02:02.06 ID:vrsPrDGp0.net
>>249
頑なに尾久に止めたがるJRが本当に糞過ぎるよな、
あんなの快速が通過したくらいじゃ不便にならねーだろうに、
そもそも分岐直前、合流直後の駅だから列車は速やかに通り過ぎた方が線路容量的によい場所にもかかわらず

254 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 11:14:39.37 ID:re14OomG0.net
早くて便利な「草津号」をご利用下さい
By JR 東日本

255 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 13:24:50.28 ID:Xc7ZmjRA0.net
>>252
高崎は特に変わった様子がなかったけど

256 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/28(金) 14:49:59.51 ID:Kgke8Hbv0.net
>>246
増発しろ

257 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 15:24:29.15 ID:6kkbNzvJ0.net
>>253
田端にある某社の最寄り駅
ジイサン(故人)の話だが、チンピラ風の若僧何人かが上野から席を占領してて、尾久で偉いのが来てお疲れさまです!
なんて日常だったとか

258 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 15:52:11.87 ID:ieCVZQcO0.net
「偉いの」と言えども電車通勤かよ。つましいねえ

259 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 16:12:40.77 ID:++wJS1he0.net
尾久駅利用者8000人のうち
上野方向と赤羽方向の利用割合を知りたいわ
通過は下りだけで、上りは停車してもいいというのは
朝に尾久で降車する人を考慮し、かつ少しでも上東ラインの混雑を減らすため

260 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 18:09:16.89 ID:hkBF4ehX0.net
>>251
どんなやつ?

261 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 19:08:42.41 ID:hrQYtaa20.net
   256
   ↓
増発しろィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (こういう言動のイカれてるキチガイ中年は病院放火とかしないうちに焼き殺すべきww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/28はID:C3vXOV7i0とID:Kgke8Hbv0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/QzN2WE9WN2kw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/S2drZThIYnYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141127/a0VTQmlYdDEw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

262 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 23:32:19.82 ID:+MNV6yg80.net
上野駅のコンコースにあるホーム毎の発車標も3行表示になってたな

263 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 23:42:37.50 ID:rdfprtJ30.net
行田も変わってた ぢも3段目は不使用

264 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 04:57:32.25 ID:0H/3NHmtO.net
>>254
やまどり号やSLもある

265 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 10:37:01.99 ID:6PztzmPe0.net
>>257
正解
尾久停車って田端の東京支社や田端運転所、機関区、尾久車両センター社員の利便性を考えてるのさ
昔は田端、尾久の鉄道員需要は高かったからね
だから日勤職の休みな休日ダイヤは通過なのだよ

266 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 12:45:02.51 ID:mHI7dfwb0.net
>>265
だからその程度なら逆に通勤快速くらい通過しても
不便にならねえだろって話

何が得意げに正解だよww
知られて居ないとでも思ったのか??

それを踏まえて初めから>>253で JRが糞過ぎるって言ってるんだろ
そもそも田端のほうが近いだろ。

267 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/29(土) 15:41:09.00 ID:nfPZzoYt0.net
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416050450/

268 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 15:42:28.50 ID:slmOY1WV0.net
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>267を あれが馬鹿詐欺だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    頭悪そうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

269 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 17:21:01.57 ID:OlinHxu70.net
尾久通過でも、京浜東北使えば上中里で降りられるんだから、通勤快速は尾久通過してもいいとおもう

270 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 17:58:21.69 ID:okjLYgJE0.net
宮原と北上尾も新タイプに変わってたな

271 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/29(土) 19:09:15.43 ID:wQKPAo8Z0.net
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん あれが東武8000系不経済電車だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/ 時代遅れでダサいね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

272 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 20:05:37.22 ID:OlinHxu70.net
>>271 退席願う

アトス新放送がつぎはぎすぎな件w()

273 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 20:06:47.13 ID:OlinHxu70.net
>>271 退席願う

アトス新放送がつぎはぎすぎな件w

274 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/29(土) 20:39:50.88 ID:wQKPAo8Z0.net
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416050450/

275 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/29(土) 21:33:34.01 ID:yyFiQrbO0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (こういう言動のイカれてるキチガイ中年は病院放火とかしないうちに焼き殺すべきww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/29はID:wQKPAo8Z0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141129/d1FLUEFvOFow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/QzN2WE9WN2kw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/S2drZThIYnYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141127/a0VTQmlYdDEw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

276 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 21:36:41.92 ID:du9S1zDA0.net
>>269
まぁ赤羽が対面乗り換えできる駅ならね…
そもそも需要的に快速自体が不要
たまに快速の後が10両だとG車の位置がズレて軽いパニック
元々快速前後に十分単位の空白があるので、条項で延発、改定ごとに鈍足化してるのも気になる

277 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/29(土) 21:51:58.25 ID:wQKPAo8Z0.net
快速urban増やせ

278 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/29(土) 21:53:36.29 ID:yyFiQrbO0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (こういう言動のイカれてるキチガイ中年は病院放火とかしないうちに焼き殺すべきww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/29はID:wQKPAo8Z0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141129/d1FLUEFvOFow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/QzN2WE9WN2kw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/S2drZThIYnYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141127/a0VTQmlYdDEw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

279 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 23:47:03.33 ID:EvOPgHXw0.net
>>190
>>193
231湘新は新宿経由が削除されているようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=u-KFjUv1sgQ

280 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 00:28:39.32 ID:yhBGhfJN0.net
ROM更新車は新宿を過ぎたら新宿経由が消えるらしいぞ

281 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 00:47:03.14 ID:2Nyf9Osp0.net
これで現行の128コマで湘新、上東、線内運用を賄える訳じゃないからなぁ

282 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 05:20:17.92 ID:cLSmB2ARO.net
伝統の湘南色

283 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 07:03:48.72 ID:cXP2nAqe0.net
案内の男声変わったんかい
しばらく乗ってなかったからわからんかった

284 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/30(日) 08:48:45.53 ID:YSRUiphP0.net
馬鹿詐欺線は全線大宮支社へ移管すべき

285 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:00:36.28 ID:Qen2zqU40.net
            i⌒i スッ
        _   | 〈
      /_  \ / .フ
      (  _ノ` )/  |
    /     /.  ノ
   / /\   /   |●,,●
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ(´;゚;ё;゚;)キモー ←>>284
 \ ̄         ゚しJ゚\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

.        _      |
      /_、_\     ||
      (  _ノ` ).    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ フ・・・
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

286 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:11:56.21 ID:yQCLut6M0.net
上り発車標変更はコンコースのみ?
ホームと下り発車標は変更しないのかしら?

287 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:23:51.02 ID:Tr93HzaQ0.net
   284
   ↓
馬鹿詐欺線は全線大宮支社へ移管すべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (昨日は怒涛の137連投w完全にキチガイの領域に突入しますたw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/30はID:YSRUiphP0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141130/WVNSVWlwaFAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141129/d1FLUEFvOFow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141128/QzN2WE9WN2kw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

288 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:49:49.72 ID:RDvFkiL80.net
>>279-280
個人的には、赤・黄の2色LEDが見辛くて仕方がなかったのでRGB化も含めて歓迎

289 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 11:07:47.99 ID:+ifd966c0.net
高崎線とは直接関係はないが
新幹線高崎駅の下り11・12番ホームにもLED式の乗車口案内表示器が取りつけられたな。
上り13・14番ホームには以前から取りつけられていたが…

290 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 12:12:40.10 ID:UmC/EuDB0.net
>>289
北陸新幹線開業準備か?

291 :札幌市民:2014/11/30(日) 12:44:29.87 ID:o9h2yPg80.net
【高崎線の駅の格付け】
S 上野 大宮
A 高崎
B 赤羽 浦和
C 上尾 熊谷
D さいたま新都心 桶川 鴻巣
E 宮原 北本 籠原 深谷 本庄
F 尾久 北上尾 北鴻巣 吹上 行田
G 岡部 神保原 新町
H 倉賀野

【JR宇都宮線の駅の格付け】
S 上野 大宮
A 宇都宮
B 赤羽 浦和
C 久喜 小山
D さいたま新都心 東大宮 蓮田 古河
E 土呂 白岡 東鷲宮 栗橋 那須塩原
F 尾久 新白岡 野木 間々田 小金井 自治医大 石橋 雀宮
G 氏家 矢板 西那須野 黒磯
H 岡本 宝積寺 野崎
I 蒲須坂 片岡

292 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 16:34:06.69 ID:2UvrBpOB0.net
>>291
ちょっと違う気がする

【高崎両毛線・宇都宮線の駅の格付け】
S 上野 大宮
A 浦和 高崎 宇都宮
B さいたま新都心 上尾 熊谷 小山
C 赤羽 桶川 鴻巣 前橋 古河
D 宮原 北本 東大宮 蓮田 久喜 東鷲宮
E 深谷 本庄 新前橋 土呂 白岡 栗橋 那須塩原
F 尾久 北上尾 吹上 行田 籠原 新白岡 石橋 黒磯
G 北鴻巣 岡部 新町 高崎問屋町 井野 野木 間々田 小金井 自治医大 雀宮 片岡 西那須野
H 片岡 宝積寺 氏家 矢板
I 倉賀野 野崎
J 蒲須坂

293 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 16:55:21.48 ID:5nLsuRMN0.net
J企が作成した、駅広告用の格付け表ってのもあるんだよ
毎年春頃に配られる、各電鉄会社から冊子受け取って見てる身だけど
ttp://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/sm_14_P062.pdf

294 :札幌市民:2014/11/30(日) 17:22:24.10 ID:22L+s5ri0.net
高崎線(+両毛線前橋以西)とJR宇都宮線の駅の格付け

S 上野 大宮
A 高崎 宇都宮
B 赤羽 浦和
C 上尾 熊谷 久喜 小山
D さいたま新都心 桶川 鴻巣 前橋 東大宮 蓮田 古河
E 宮原 北上尾 北本 籠原 深谷 本庄 新前橋 土呂 白岡 東鷲宮 栗橋 那須塩原
F 尾久 北鴻巣 吹上 行田 新白岡 野木 間々田 小金井 自治医大 石橋 雀宮
G 岡部 神保原 新町 高崎問屋町 井野 氏家 矢板 西那須野 黒磯
H 倉賀野 岡本 宝積寺 野崎
I 蒲須坂 片岡

295 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 18:23:25.14 ID:RdcFkpZF0.net
高崎駅のエキナカがショボい。
新幹線だけでなく在来線相互の乗り換え客だって相当数いるから、特に飲食関連店舗は需要あると思うんだけどな。
高崎市あるいは群馬県が反対でもしとるんだろうか。

296 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 18:39:33.33 ID:aakcNoFz0.net
高崎は昔の方がエキナカに適してたな
今の自由通路全部改札内だったし

297 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 19:04:26.63 ID:5aHdUs8P0.net
格付け(笑)
そういうのにこだわる人間は在日しかおらんよ

298 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 19:05:11.07 ID:RDvFkiL80.net
>>292
宇都宮メンヘラタウンなので、レス厳禁です

299 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 19:05:27.21 ID:RDvFkiL80.net
>>297
まぁコテのキチガイなのでww

300 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 19:06:36.72 ID:RDvFkiL80.net
>>293
コテの荒らしに反応しない
宇都宮メンヘラタウンと、アスペ昼行灯は見かけても触るな危険

301 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:40:35.95 ID:stBF7t+r0.net
>>291
何で地方私鉄1線、新交1線の大宮と、
[山]で 私鉄1線、地下鉄2線の上野が同ランクなんだよ阿呆。

何で浦和と赤羽が同ランクなんだよボケ。

お前みたないセンス皆無の奴ってド低能の癖になんてどういうのやりたがるの?

302 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:42:43.83 ID:P3CQDsCz0.net
>>301
レスすんなボケ!
荒らしたいならメンヘラの専用すれでやれ

303 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:53:50.49 ID:UmC/EuDB0.net
北鴻巣と魚歌を比べられると、明らかに北鴻巣の方が上。駅前は発展してるし、湘南新宿なんか「この列車はさいたま新都心には停車いたしません」とか言うしww

304 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 20:54:54.73 ID:UmC/EuDB0.net
ミス
北鴻巣と行田を比べられると、明らかに北鴻巣の方が上。駅前は発展してるし、湘南新宿なんか「この列車はさいたま新都心には停車いたしません」とか言うしww

305 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 21:26:20.84 ID:6L+RZbVd0.net
魚歌www

306 :名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:03:18.76 ID:bqp3GG3S0.net
>>295
昔は良かったんだぜ…改札内に電車でGOも置いてあったりしたし。

307 :名無し野電車区:2014/12/01(月) 00:58:01.03 ID:8JM3q0ux0.net
570 名無し野電車区 sage 2014/12/01(月) 00:19:59.74 ID:PC2y2r5y0
sはずせやバカ  サムネで見えない

http://pbs.twimg.com/media/B3sT3mFCQAE5DyY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3sT5doCQAAb1RT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3sT5bgCQAEc_ga.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3sT41RCcAAhFnw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3sVVeWCEAAAoUn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3sUkNdCMAADPj9.jpg

308 :名無し野電車区:2014/12/01(月) 08:21:08.36 ID:Woed8r1T0.net
高崎線のE231もROMの更新が行われたんだね
回送の下に英語が表示されるようになったんだ

309 :名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:50:17.84 ID:UETPAhmu0.net
上野東京ラインって日暮里止まるの?
止まるんだったら吉原行くのがラクになるw

310 :名無し野電車区:2014/12/01(月) 23:59:00.72 ID:6LES+bHm0.net
>>309
川崎で我慢しろw

311 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 02:34:30.00 ID:B876yBws0.net
>>309
停まりません。上野以北は何も変更がありません。

312 :札幌市民:2014/12/02(火) 09:46:39.99 ID:vdufL/Xu0.net
あげ

313 :札幌市民:2014/12/02(火) 10:03:37.29 ID:vdufL/Xu0.net
良スレ:高崎線とJR宇都宮線の駅を格付けするスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417482023/l100

314 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 10:14:33.56 ID:Ys+M4+AW0.net
まーたメンヘラウサギタウンが来たんで、総員スルーで

315 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 13:25:37.15 ID:W0APVfJY0.net
東上ライン開業後は通快は品川発着になるってマジか?

316 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 16:34:02.84 ID:tGXMxNNN0.net
まだ何も発表されてないから分からん。まだ品川の工事が完了してないし、7番線〜5番線の改修が終わってからかもしれない()

317 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 20:30:08.45 ID:Ol3sMhAU0.net
路線図
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf

318 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 21:17:08.51 ID:q5aod8OW0.net
http://2nd-train.net/topics/c/1084.html
基本も入るか、例の231併結の付属なのか。
217が乗り入れないならさらに増備か。

319 :名無し野電車区:2014/12/02(火) 22:25:08.22 ID:d67haIa10.net
217を鎌倉に返す
配置を国府津、高崎から集約
そんなとこかね?

国府津と同編成数交換トレードしたとしても、高崎分が増える訳だし、そんなに面倒見るだけのキャパあるのかな

320 :東武8000系を許さない市民の会:2014/12/02(火) 23:09:28.75 ID:oi9xIiTK0.net
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416050450/

321 :309:2014/12/02(火) 23:15:17.22 ID:UK18zgau0.net
え?日暮里停まらないの?
>>307の3枚目を見ると停まるように書いてあるじゃん?

322 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:01:48.45 ID:MQjj5okf0.net
常磐線から来る上野東京ラインの話だろ

323 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:06:46.27 ID:vrchMDr20.net
>>321
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★29【東海道】&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416969401/l50

↑の570前後のレスをよく読むといい

324 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 00:21:56.31 ID:pi39uV100.net
「」横コツ車のe231-1000 6・7号車を宮ヤマの4・5号車に戻してこれをもう1編成やり 2編成完成。あまった普通車4両×2は相模線へ、グリーン車4×2両は魔改造して215みたいにするw「」

325 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 01:04:46.10 ID:+shkYmVl0.net
   320
   ↓
クソスレ宣伝荒らしィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (137連投とかやったお陰で運営にIPを焼かれた馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/2はID:oi9xIiTK0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141202/b2k5eElpVEsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141201/Uy9BVXVBZlMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141130/VHZpMzJFaGMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

326 :309:2014/12/03(水) 01:28:21.56 ID:rkOSkgb+0.net
>>323わざわざありがとう。
停まらないことは理解できたけど、それだとあの路線図はないな。
ましてや電車に乗り馴れていないグンマー人だと
混乱間違いなしだね。

327 :309:2014/12/03(水) 01:30:20.65 ID:rkOSkgb+0.net
>>310
川崎は基本ゴム着用なので却下w

328 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 09:52:22.87 ID:coW53yES0.net
>>326
元々高崎と宇都宮系統は日暮里に停まってないから大して混乱はないと思うけど?

329 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 09:52:55.25 ID:coW53yES0.net
>>327
おまwwビョーキには気をつけろよww

330 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 10:18:39.18 ID:LUpw/uac0.net
新幹線工事が始まる以前の東北本線用ホームがあった頃は東北本線は日暮里に停車していた
高崎線列車は全便通過

331 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 13:24:44.33 ID:VntUuEEA0.net
>>330
40年近く前の話だけどな。

332 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 15:56:22.78 ID:+y5p1E3/0.net
>>331
その頃って京浜東北も同じ線路走ってたの?

333 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 17:07:57.01 ID:9m/wC+zL0.net
>>332
走ってない。東北新幹線敷設の為に東北本線の日暮里駅ホームが撤去されたのです。
京浜東北線は戦前に東北本線とは別に赤羽まで敷設されている。
で通勤五方面作戦で京浜東北線が赤羽から大宮まで延長されたという流れ。

334 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 17:29:04.15 ID:pi39uV100.net
「」@takasaki231line: 上野東京ライン関連で製造・出場したe233-3000宮ヤマU233編成のLEDの英語表記が、いままでのE233-3000のじゃなく、e231-1000タイプになっている

335 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 17:30:47.35 ID:pi39uV100.net
ということは、e233-3000もLEDデータ更新が行われるということを示している

336 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 17:37:45.96 ID:jLmX6PH10.net
>>333
>通勤五方面作戦で京浜東北線が赤羽から大宮まで延長されたという流れ。

補足すると、線増したのは貨物線
従来の貨物線(一部特急が使用)が旅客線に転用、従来宇高と京浜で共用してたのが、京浜東北線専用になりました。

日暮里駅跨線橋からホームに降りる階段があったような雰囲気があるけど、狭そうだね。

337 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 19:54:33.64 ID:SToug7U1O.net
遅れて熊谷打ち切りの2750Eは駅は熊谷行きに変更を反映してたが
車両の幕はは籠原行きのままだった

338 :名無し野電車区:2014/12/03(水) 22:42:22.35 ID:obahvmbe0.net
>>337
よくあること

339 :名無し野電車区:2014/12/04(木) 20:49:21.57 ID:GoeFNN440.net
>>333
>>336
ありがとうございます
気付いたときには国鉄?電電公社?だったもんでw
でもジャカルタで信楽の事故は見た気がする
上野東京に関連して会社の役員世代が当時の回想をしてるけども、意外と当事者の記憶ってアテにならんもんですね

340 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 08:37:30.71 ID:qaRVKT2h0.net
>>294
熊谷はBだろ

341 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 08:50:56.04 ID:hAP4ejFC0.net
>>340
本庄は新幹線早稲田駅開業して存在価値激減した
よって最下位でいいよw

342 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 16:32:37.84 ID:FfcMAAZ70.net
>>340-341
メンヘラタウンにレスしないで下さい。

キチガイと馴れ合いたい方は下記スレッドでどうぞ

高崎線とJR宇都宮線の駅を格付けするスレ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417482023/

343 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 00:04:38.72 ID:ksaxZ2uK0.net
358トン橋桁を軽々架設 桶川で圏央道工事
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/12/01/09.html
近隣住民らが見守る中、日本に3台しかないという
国内最大級のクローラークレーン(1250トン)を使用し、
総重量約358トンの橋桁(長さ69・8メートル、幅11・6メートル)を
地上約30メートルにつり上げ、約150メートルの距離を旋回。
新幹線の上をまたいで60メートル間の橋脚に据え付けた。

344 :東武8000系を許さない市民の会:2014/12/06(土) 12:16:04.12 ID:Ecmpk/qF0.net
良スレ

みんなで高崎のことを馬鹿詐欺と言おうゼ!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388588000/
国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1416050450/

345 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 13:04:53.73 ID:zPQ/qza70.net
圏央道の工事を高崎線内から見てるけど、どんどん完成しててすごいと思う

346 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 15:26:55.93 ID:9+K2GMfB0.net
地下区間なのに見えるとか、うましかなのかいけぬまなのか。

347 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 15:52:23.99 ID:0zPQCFSx0.net
上から見てるということですが。

348 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 16:01:23.22 ID:T8cTTmSc0.net
>>343
あれ上越新幹線の方はまだだったか。
東北新幹線の方はとっくのとうに架設したのに。

349 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 17:42:38.73 ID:JXcP0cMt0.net
>>348
そっちも今日の早朝にかけ終わったよ

350 :名無し野電車区:2014/12/06(土) 18:12:46.15 ID:rYl+sgoO0.net
>>348
>>343の工事個所が例の立ち木の移設を渋られて8月に強制収用になった場所
収用後に橋脚の建設を始めて3ヶ月で桁架設に持ち込んでる

351 :東武8000系を許さない市民の会:2014/12/06(土) 18:54:32.75 ID:Ecmpk/qF0.net
籠原以南の馬鹿詐欺線一般車は全て15両にすべき

352 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/06(土) 22:14:08.45 ID:VZkQBFf/0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (AA荒らしを1日200発撃ち込むだけに成り下がった馬鹿詐欺くんw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 嫌がらせしか出来ない人間は一刻も早く死ぬべき馬鹿詐欺くんwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ12/6はID:Ecmpk/qF0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141206/RWNtcGsvcUYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/NU1MaDJ6Uisw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141205/WjErNXdVWjMw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

353 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:13:13.69 ID:7Ftvkp6Y0.net
宇都宮線踏切直前横断とか阿呆だな

354 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:20:55.71 ID:r/UU+PdW0.net
毎日毎日毎日遅れんな!! クソ!!

355 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 08:55:42.45 ID:f6xAM9ZR0.net
今年はあんまりスキーの宣伝やらんのか?

去年はポスターガンガン貼ってたのに

356 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 10:51:21.49 ID:L+RESP6C0.net
今年は降雪がやたら早いけど、本来のスキーシーズンは来週からだぞ
今行ってもベタベタの重い雪で滑らないから

357 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 14:25:43.74 ID:wq0u80BV0.net
「ぜんぶ雪のせいだ」の反省かな?

358 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 14:32:20.38 ID:FUjVboVZ0.net
去年の2月の豪雪は熊谷で80センチだったっけ?

359 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 15:05:12.15 ID:3wer64/x0.net
運転再開見込みは?
束「答えは雪に聞け。」

360 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:33:47.74 ID:TeGLc31CO.net
もうさ、高崎支社のダイヤ担当を京急か京王あたりの私鉄に半年くらい出向させてダイヤの組み方を学ばさせてこいよ。
先行の各駅が駅に着いてから後ろを走る優等が追い付くまでが長すぎる。
私鉄なら1分くらいで優等が追い付いてくるぜ。

361 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:52:11.34 ID:L+RESP6C0.net
>>360
ダメです!ATOS内に高エネルギー反応!
最高速180をオーバー!もう危険です!!
引き留めて!このままでは、乗客が人でなくなってしまう!

362 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:54:51.81 ID:HvWatU/Z0.net
>>360
ダイヤすら守れない京急や京王に行っても無駄です。

363 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:14:43.75 ID:ZX+Gouqe0.net
>>360
高崎支社に何を期待しても駄目。ローカルの車両のボロっぷりを見ればわかる。

364 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:17:41.16 ID:7L70h7Ps0.net
その上、E233系も大宮支社か横浜支社に取り上げられるかも知れないし
支社所在駅の高崎は北陸新幹線かがやきは全通過ではくたかもほとんど止まらないかも知れないしw

365 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:53:27.21 ID:BSgDWniE0.net
いつぞや「先が詰まってます」という理由で
新町で2時間以上足止めくらったことあるが
ATOSと高崎CTCの連携が破たんしたからだったんだな
ようやく理解したw

366 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:58:13.27 ID:FUjVboVZ0.net
>>360
駅間が長いからそこを詰めても大差なし

ぶっちゃけ高崎線の各駅停車≒私鉄の急行停車駅だからな駅間隔が

367 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:59:40.82 ID:FUjVboVZ0.net
>>365
高崎駅満線ですアナウンスの正体は空っぽで何処に入れたらいいか分からない状態だしなw

368 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:40:51.08 ID:ZX+Gouqe0.net
>>365
群馬にもATOS入れちゃえば一括管理が出来るのにな…

369 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:59:04.52 ID:Y/mkXvfR0.net
そこはコストとの絡みだろ

370 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:05:48.86 ID:ZX+Gouqe0.net
コストコもあるし(殴

371 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 07:47:37.23 ID:9Hb4jkNu0.net
>>363
崎支社:そんな事言って僕を怒らせないでよ…
E231とE233、ふたつあれば埼玉の半分は破壊できるよ

372 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 17:50:29.96 ID:dfAnxWD70.net
>>371
そんなの関係ねぇー

373 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 18:05:51.71 ID:YU0KxsHy0.net
私は多分3,180両目だと思うから…

374 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:09:55.92 ID:fhhZ0Tub0.net
下り方面の発車標は現状のまま私用するのかな?
上りと下りでスゲー違いなんだが。。

375 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:48:37.36 ID:/Y6NBumT0.net
>>337
熊谷幕って入ってんだっけ?
前人身で熊谷行き発生した時も籠原幕だったし

376 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:52:04.84 ID:Iepk1n02O.net
コスト面は置いといて高崎が複雑すぎてATOS化出来ないんじゃないの?
千葉駅がATOSにならないのはこれが理由だし

377 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 20:54:46.17 ID:KNraNYGe0.net
211時代は入ってた

378 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:09:53.28 ID:Hl9LQW9A0.net
大宮とか新宿とかの方がよっぽど複雑そうに見えるんだが
そうでもないのか

379 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:14:35.44 ID:I0blvUNL0.net
さすがにそのクラスになると多重化されてる
大宮は3系統(京浜/東北高崎東北貨物/埼京川越)
新宿は2系統(中央急行山手貨物/中央緩行山手電車)
高崎線が神保原で切れてるのは八高線の存在がある

380 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:19:46.35 ID:Iepk1n02O.net
>>378
新宿や大宮はそれぞれの路線が決まったホームに入るしね
千葉は総武快速がランダムな上にATOS化されてないローカルが遅れると収集がつかなくなる

高崎は八高線もそうだが2、4番線に入るローカルが邪魔になるんじゃないか?

381 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:21:58.19 ID:Hl9LQW9A0.net
宇都宮は?
日光烏山決まってたっけ?

382 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:22:43.53 ID:I0blvUNL0.net
千葉でATOSと各方面のCTCを直結したら
以前の千葉動労スト以上の混乱にw
(=全く動かなくなる)

383 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:44:42.29 ID:PwKE0s540.net
>>376
千葉駅は快速電車がランダムなのを除けば路線毎にホーム分けされてるからマシ

高崎駅も1番線復活するなりして完全に統一してくれ
都心側に行く高崎線も毎時3本しか無いんだからパターン化出来るだろうに

384 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:50:29.72 ID:bgowS/1t0.net
>>376
崎のはもう誰にも何も分からないのさ
だって横軽のリレーがいまだに生きてるんだぜ?
どかすとどうなるか分からないから
辛うじて吾妻線は切り替えの時に配線を全部追っ掛けて実態は分かった
で、分かったから何なの?ってレベルの話…

385 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:54:49.46 ID:8tCh9dQx0.net
>>376
千葉は新宿や大宮などの大駅のATOS駅装置とほぼ同等の自動進路制御装置が入ってる
ATOSに組み入れられないのは千葉以遠各路線のCTCとの連携の関係によるもの

高崎はまだ手動制御だったかと

>>379
新宿や大宮はATOSの駅装置が3系統の路線ホストに接続されているというだけで、
駅装置自体は1系統(その1系統の中で多重化はされているが)
1駅で駅装置が複数系統あるのは上野が高架ホームと地上ホームで別系統に
分かれているケースくらいだったはず

386 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:55:17.23 ID:Hl9LQW9A0.net
高崎はそもそも1番線廃止する必要あったのか?

387 :大日本愛鉄会:2014/12/09(火) 22:14:49.27 ID:Li7u4GpT0.net
>>386
とくにない。

388 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:28:09.66 ID:toZsOgh40.net
>>386
今のコンコースに合わせて階段を新設すれば良かったがそれをしなかった。

389 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:49:14.31 ID:KsxIuLuF0.net
お陰で異常時に極めて脆弱になった

下り本線から7〜8番線に入線出来るようにすれば良いのにな

390 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:49:19.88 ID:4pZylFJT0.net
>>371
高崎ローカルに全く新型が入らないから無効

>>376,>>383
車両は複雑じゃ無いがな…高崎ローカル普通車は「全車両ボロ」で統一されているし。

>>384
…まさか吾妻線にATOS!?(あり得ない)

391 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:12:34.12 ID:7ycMzecT0.net
>>374
上野駅に交換設置されてた新しい発車票では、従前の発車票に対して「始発」とか「Dep.」表記が追加されていた。
おそらく上野止まりと縦貫線の区分表記に対応しているものと推測される。

下り方面は区分の必要性がないので現状のままでも支障はないと思われる。

京浜や湘新高崎ラインが快速区間を過ぎると全て「各停」または「普通」の表記(扱い)になるのと同じようなもん。

392 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 00:32:04.27 ID:b5HvNzjK0.net
一方、TJラインは各駅停車でも「きゅーこー しんりんこーえん行きの…」と言う…

393 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 06:38:36.51 ID:D8As9Trk0.net
>>385
なるほど、あくまで駅装置は1つということか
そうしないと他線に渡れなくなるし
最後尾に乗ることが多いんで車掌が在線モニタを表示してるのを見ると
新宿や大宮、上野で列車番号がどっと増えるんでどうなってるのかとは思った
>>392
さすがに東松山下りでは種別省略

394 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 07:04:12.64 ID:kgDT+ieO0.net
>>386
継電器架を移動させたら図面のミスとか色々あって雑音で信号が届かない
誰かが1番線ってなくてもいいんじゃないすかね?(震え声
ネタのようだが(ry

395 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 08:24:45.19 ID:2AvzY7J30.net
高崎1番が開いたなら何故上信に譲渡させないのか疑問である
未だに申し訳なさそうに1番線隅の0番から発車とか
1番の階段付近を定位置にすれば乗り換え便利やがな
足腰の弱いジジババ客メインの路線だし

396 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 08:28:30.16 ID:wzwkVZyW0.net
>>381
烏山線は宇都宮-黒磯間の東北本線と同じ扱いだけど、日光線は5番線固定ね。
すべての番線に出入りできるのに、かたくなに5番線固定を守ってる。
上り修学旅行列車が折り返す時も、わざわざ定期列車を一旦引き揚げて5番線をあけて、そこで折り返す。

397 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 09:01:29.62 ID:UV7/LD1i0.net
昨日の「スワローあかぎ1号」大宮→鴻巣間に、安倍総理御一行が乗ったらしいぞ。
G車だろうが。

398 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 09:02:33.07 ID:O/7tblf80.net
>>395
一応高崎駅の1番線は使ってるからなぁ
早朝の前橋送り込み回送や籠原から新前橋の便抜き回送にも使ってなかったかな
階段は普段は鍵はかかってるが北の跨線通路と繋がってるので、いざとなれば身入り列車を1番入線乗降も出来るからね
まぁ閉鎖後身入りの救済で使った例は知らんけど
例えば倉賀野発車後に2、4のポイントがアウトなら使うことも出来る
あとは中線の補完的にも使えるしあのまんまなんだろね

399 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 23:04:24.78 ID:EYuCzQJd0.net
http://jr-skiski.com/sp/

答えは雪に聞け
今年は大きく出たな

400 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 23:55:25.98 ID:b5HvNzjK0.net
「ぜんぶ雪のせいだ」があまりにも皮肉だったしな…

401 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 07:05:49.50 ID:q/pquL7q0.net
運転見合せ
再開予定は?
「答えは雪に聞け」

402 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 07:15:12.81 ID:HvANOa0g0.net
また責任転嫁( ゚Д゚)

403 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 07:32:39.57 ID:X8q/HOrr0.net
>>400
ぜんぶウリのせいだ…

404 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 09:19:39.43 ID:cvBZ/AZK0.net
熊谷ドーム
まだ大穴放置だよ。

いつなおるのか

405 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 14:16:01.01 ID:mxSpbV6p0.net
>>404
平成28年4月(大雪に耐えられる構造で作り直すため)

参考
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2606-a023.html
平成26年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (小林哲也議員)
彩の国くまがやドームの復旧について

406 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 18:40:16.66 ID:HBvD4rPD0.net
なんかボロボロの185が試運転で下って行ったけどさ…
何年使うつもりなんだよ、平成ヒト桁のギシアン特急とか

407 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:45:43.68 ID:2+tbkVfA0.net
185って昭和だろ

408 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 07:55:39.48 ID:FPGbeZvg0.net
>>407
651だろ
特急が一番ポンコツっていう…

409 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 08:53:04.77 ID:Gl0Ujme+0.net
651はバブリーなっ設計な分まだマシ
185は当時のキングボンビー体制の国鉄が作った遣っ付け車両だから性質が悪い
今じゃ日本ワースト車両だろうにwww

410 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 11:06:24.16 ID:mra0hHRo0.net
寧ろ185の方が俺は好きだがな。
所謂国鉄型って、基本設計はみな同じでそれぞれに合わせて変えていく感じだし。
確かに今としては時代遅れだが、逆を言えば大きな問題起こさず未だ走ってるって事が
丈夫だという何よりの証拠だろ?

651-1000は導入当初故障で何回か運休したけど、ここ数年185は故障で運休って数回有ったかどうかじゃね?

411 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 11:16:56.02 ID:ChiNg0sZ0.net
185の方が天井が四角いから開放感があるな
足元がクッソ狭いけど

412 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:03:53.59 ID:Xd6uDbSN0.net
>>409
651→ヤニ臭い
185→国鉄臭い(酸っぱい感じ)

413 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 13:51:19.45 ID:Lgg+mtoL0.net
ゴキブリグンマーwww

414 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:34:53.80 ID:wtQpRvvI0.net
付属編成の無駄な回送があるから233の移管は仕方ないな

415 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 16:40:41.64 ID:Gl0Ujme+0.net
てかもうポンコツ211全廃したんだから東上ライン開業と同時に
全体のスジ立てられないか?
昇進とか明らかに10分くらいの遅延を見込んだユルユルチンポだしwww
もうしや東上ラインも逆に萎え萎えスジ化か?

416 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 17:02:12.98 ID:FPGbeZvg0.net
>>415
はやぶさ・かがやき⇔上野東京だけ、やたらスムーズなスジを引きそうな予感
小田原、熱海辺りまでの客をCに乗せ換えさせたくない、ただそれだけ

417 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 18:41:56.28 ID:qJjJVV3W0.net
>>409
リクライニングシートになっただけマシ

418 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:05:35.53 ID:Gl0Ujme+0.net
185は特に今の季節デッキから客室に入った時の独特の臭さが不快だ
梅雨シーズン然り

419 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:08:44.71 ID:JkqoIz5a0.net
>>418
あの年寄りみたい臭い、なんなんだろな?
乾いてると臭うし湿ってても臭うし

420 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:10:06.89 ID:wtQpRvvI0.net
加齢臭か
103や115の特保車も似たような臭いしたな

421 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 19:18:29.59 ID:a2p1B/Lj0.net
宮原の下りホームって放送変わった?
津田さんの声じゃなくなってる

422 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:06:08.37 ID:Mi2T03pk0.net
多分徐々に更新されているんじゃないかな

423 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 20:40:17.15 ID:DygMuzyP0.net
宇都宮線の方は全て変わった

424 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:13:20.40 ID:oWLvnYst0.net
>>421
一昨日、下りに乗っていて違和感を感じたのは、確か宮原だった。

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:39.65 ID:pcoq5dyU0.net
今、神田にいるけど、日中にも東京までガンガン試運転やってるんだね
平日は事務所の中だから気付かんかった
30分ほどでタカとコツの233が各1、ヤマ231が2、185が1…
緑や青は来なかったが、支社ごとに試運転が別日とかか?

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:35:05.91 ID:33ZbEo+20.net
だれかが185は神田付近の30‰急勾配登坂出来ないとか電波飛ばしてたが
ガセだったなwww

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:37.58 ID:2IqEvhGg0.net
>>426
上れないのではない。ユニットカットした際MT比からして勾配起動できないだけ。
211系だって4M6Tなら問題無いが、ユニットカットすると2M8Tで厳しい。
185系も同じで、営業運転でない分そう言う面は無視できるけどね。営業では無理って事だろ。

退行して上野or東京まで戻れれば・・・と思うけど、そうも行かないからね。
碓氷峠みたいに、その区間を1閉塞とすればある程度自由が利くけど・・・

でもE231・3も、降雨・降雪時は大変だろうな・・・上り場面で秋葉原手前の閉塞が注意だとヤバイと思う。

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:33:40.58 ID:t5Hq78Ee0.net
>>426
帰りがけ6番に止まってたけど、前にニコイチにしてサロ・サハ抜いた編成
何両かまでは見てないがクハ以外は全部モハ

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:52:17.53 ID:D4gRMGfF0.net
北本駅改札上の電光案内版、1番線のみだけど
上野駅と同じLEDに変わってたのと、
「大宮・上野・新宿・横浜方面」の文字が
「大宮・(テープで隠してる)・新宿・横浜方面」になってた

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:47.87 ID:5ZwQJZ/m0.net
なぜ上野消す必要あったし

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:51:09.45 ID:33ZbEo+20.net
上野が消えて東京のみの記載とか?

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:12:42.10 ID:CYHbWVTL0.net
>>429
上りと下り2つ並んでるのに片方だけ変わってると違和感しかないな

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:45.85 ID:tufibO0n0.net
>>428
サロ・サハの入ってない編成で他の編成からモハユニット貰ったのはB2編成が居るけど上野東京ラインの試運転に入ったとか聞いたことないし団体なら高架ホーム基本入らないからOM07編成のこと言ってるんだろうけどあれサロ2両入ってるよ
東京側からクハモハモハサロサロモハモハモハモハクハの10両編成

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:48:12.77 ID:y0W4f9ft0.net
今日、投石により走行中の高崎線の列車のガラスが割れたとか!?

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:44:12.10 ID:Ye/+yD0G0.net
今の進捗状態であれば、電光掲示板は改札口は上り下り各交換。ホームは現状のままを使用すると思う。

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:39:40.78 ID:Vvu4i5SQ0.net
元C16が4両編成×2本で高崎総合訓練センターへ送られた
はて…
http://railf.jp/news/2014/12/12/133000.html

437 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 00:12:43.31 ID:IwSOEPQ80.net
>>431
そら上野東京ライン涙目だな

438 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 00:49:30.01 ID:zvxfyWuU0.net
>>434
投石じゃないよ
突然ヒビが入って割れた

439 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 00:51:15.82 ID:zvxfyWuU0.net
>>433
何書いてるか分かんねえよ
池沼かよ

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:28:07.38 ID:2ZxQn+qI0.net
>>439
すまんな、こんな板に居るぐらいだからわかるだろと思ったが難しすぎたか
要約するとクハ(運転席のある車両)以外モハ(モーターの付いてる車両)だけの編成で他の編成からモハを貰った編成は上野東京ラインで試運転をしていない
もし、団体列車で上野に来ても高架ホーム(5〜8番線)にはほぼ入線しないからそうすると>>428が見たのはサロ(グリーン車)が2両入ってる10両編成の編成の間違いないじゃないかなって

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:17:56.17 ID:SiuYCtJD0.net
>>433は句読点が無いから読み難いんだよな
俺も最初読んだ時、言いたい事は解るが良く判らない文章だな・・・と思ったから

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:17:47.12 ID:fs1HIJb10.net
>>441
句読点なくても、文章の切れ目で改行してくれればまだいいんだけどね。1行でダラダラと書かれると読みにくい。

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:55.39 ID:zvxfyWuU0.net
>>440
要約になってねえよ

いま上野東京で試運転してる185系は、サロ2両が組み込まれたOM07編成で、6M4Tの10両
モハ・クハだけのB2編成はまだ使ってない

これくらい簡潔に書けないの?
難しいんじゃなくて書き殴りで雑なんだよ
しかも書き直した>>440が、要約して冗長で文法もデタラメって何なんだ

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:31:39.52 ID:2ZxQn+qI0.net
厳しい採点ありがと
確かに要約じゃないわな
昔からこうゆう文章書くの苦手なんだわ
勝手に勘違いしてすまんかった

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:24:05.79 ID:zvxfyWuU0.net
>>444
ごめん、別に怒ってる訳じゃなくて色んな人が見てるから、趣味の人からそうじゃない人まで分かりやすい方がいいかなと思っただけ
煽ったりするつもりはなかったけど、強く書いてしまって申し訳ない

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:24.49 ID:1CeF/rlu0.net
>>429
通りがかりに見た。3行タイプね。でもまだ3行目は使ってなさそう。
幅も長くなったような…気のせいか。

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:30:35.16 ID:ucnbFoaG0.net
「こうゆう」って書いてる時点でアウト

448 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:00:59.11 ID:xM9sBKyy0.net
>>397
安倍総理「あかぎ10号」に大宮→浦和間乗車。流石総理は違う。

449 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:26:02.72 ID:L6fIKcL00.net
大宮と鴻巣を往復する便走らせてほしい

450 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 21:49:01.59 ID:I1nNmh9v0.net
>>447
烈しく同意。

451 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 22:02:23.90 ID:1zCf+yqB0.net
>>448
マジレスすると警備の都合もある

452 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 22:16:08.71 ID:5fBI+LjA0.net
>>451
麻生が京浜東北で移動をやった際は大変だったらしいからな。
JR側からの要請かも

…でも解散中は議院ではないから料金払う必要あるのか?

453 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 22:55:08.07 ID:mMQbQ86I0.net
スワローじゃなくてホークなのにな

454 :名無し野電車区:2014/12/15(月) 01:16:59.59 ID:+EX1ubtaO.net
>>445
2ちゃんねるの鉄道スレを訪れる人なんて、君の言う「趣味の人」が殆ど。
「そうじゃない人」は、居ないに等しいよ。
まあそれはともかくも、ドンマイ!

455 :名無し野電車区:2014/12/15(月) 11:05:59.00 ID:XjyOtgph0.net
>>452
解散中は議員ではないけれども内閣は存続するはず

456 :名無し野電車区:2014/12/15(月) 12:35:21.86 ID:PsyikQFF0.net
>>452
議員特権としての無料パスはもちろん使えない
あと公選法で、移動に関する費用は固定費だったのと、全員全額の支出を報告するんだっけな?
警備要員の配置や列車に関しては電鉄側の一旦持ち出しだけど、後から選挙協力の申告で選管から支給があるし税控除もある

457 :名無し野電車区:2014/12/15(月) 19:00:48.77 ID:ab1gzgA10.net
>>452
選挙パス的なのがあって、候補者本人とその関係者に交付されるの。
区間は選挙区がある都道府県内の旅客鉄道会社全線。
運賃は3段階あって一番高いので18000円くらい。

458 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 08:02:11.18 ID:RSlfyQfQ0.net
解散中でも次の内閣が組閣されるまでは職務遂行内閣という暫定政権状態になる筈
ぶっちゃけ選挙期間中に無政府状態とかあり得んワイw

459 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 18:39:51.45 ID:wDaET1Ua0.net
>>458
職分はその通りだけど、被選挙中の議員さんには選挙手当から支出されるよ
閣僚は別に議員さんである必要はないけど、議員さんと民間登用の場合は交通費支給、選挙中は別勘定
実は厳密に別れてるんだよ

460 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 19:58:48.26 ID:sF/KvNat0.net
上り遅れてて、熊谷〜大宮各駅停車で34分で走ったよ。
普段のスジどんだけ寝てんの。

461 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:27:14.67 ID:RSlfyQfQ0.net
>>460
停車時間60秒が15秒になればそれだけでも詰められる筈

462 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:48:06.60 ID:sYzocP9h0.net
鴻巣の免許センターで中国人が
試験官にワイロで逮捕。

463 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 20:52:18.00 ID:wDaET1Ua0.net
>>461
国府津行き乗ってたが、北上尾の前後でも110km/hまで出せるのは知らんかった
E系って結構早いのね(´・ω・`)

464 :名無し野電車区:2014/12/16(火) 21:29:29.61 ID:jzZwIxRL0.net
回復運転するなんて珍しいね
だいたい回復運転なんかしないでそのままの時間で行くのに

465 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 06:57:46.66 ID:64DkVMnZ0.net
>>460
休日の3923Mより速いな。

466 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 07:49:46.18 ID:EBhI/XgB0.net
15日特快が大宮〜熊谷で臨停になったけど、熊谷時点で5分遅れ?と車掌が言ってたけど・・・
3650Eなんで所定熊谷16:21発なのに、行田でATOS表示16:18の表示で写真撮ったのが16:22だった。
5駅停車した所で5分ほどの遅れ・・・何が特別快速だよ!って言いたくなるよな。

467 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 08:03:29.86 ID:vI2kqyDe0.net
仮定の話だけどさ
東北上越新幹線が整備新幹線だったら
高崎線が並行在来で三セク移管だったら

とても快適なダイヤになるよね(´・ω・`)

468 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 08:13:01.27 ID:PCKMjRLF0.net
高崎線はたぶん移管されないでしょ

469 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 08:16:43.66 ID:EBhI/XgB0.net
>>467
大宮〜高崎が東武、高崎〜渋川が3セクって感じだったろうな。渋川以遠は廃線or貨物専用として・・・

東武としたら、大宮に乗れ入れてるんだし熊谷は縁深い秩鉄だし。
寧ろ伊勢崎までとすれば、伊勢崎線とも繋がって東武王国になっただろうな・・・

470 :433:2014/12/17(水) 08:20:22.26 ID:uUAzWmsu0.net
>>460
まぁ結構回復する気になれば出来るよ
駅間と進入ブレーキを一杯一杯にし、車掌も客扱い協力すればね
でもさ、快速臨停とか時期表示器で発車時間指定や延発掛かってるときって時隔調整が必要なわけでね
無理に回復する意味がないってわけさ
前が空いてて後ろから突っつかれてる、かつ乗務員が次の休憩で休みたいときはガンガン回復するよw

471 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 08:22:09.96 ID:ReiEz21e0.net
>>468
そうじゃなくJRから切り離されて、新幹線が競合路線になったら、って言う単なる妄想

472 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 09:17:42.82 ID:r4mSNtif0.net
>>467
更に埼玉県内は京王並みの激安運賃

473 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 10:27:12.31 ID:0y7r9bpj0.net
高崎線沿線に住んでいるのなら
高崎線がどれだけ黒字路線=利用者に還元していない路線か知っとこうず

474 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 11:14:35.82 ID:bg895yfA0.net
>>457
なるほど、前原誠司が熊谷に応援来たときに秩父鉄道の駅で
券売機から切符を買っていたのはそのせいか。選挙区内限定
じゃ他府県では自腹もしょうがないね。

475 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 11:22:17.42 ID:onHBvmpC0.net
>>473
と言う事は並行在来になれば、新幹線対抗で特急は速い、本数は多い、緩急接続もバッチリで乗客も多いので運賃も安い(上野〜熊谷辺りまで?)といいこと尽め
まぁ束が手放すはずもないけど

476 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:04:09.27 ID:IKCddnLs0.net
>>467
>>469
>>475
並行在来線が3セク化されてまともなダイヤになった例はない。
むしろ黒字の高崎線だけを運営すれば良い話だから、何もサービス改善しなくとも儲かる。
恐らく特急も快速も廃止ですべて各停化されて終わりだろ。

東武は系統分離と特定の路線に偏った投資でひどい有り様。

477 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:15:56.17 ID:v0tg+R5+0.net
小倉〜博多みたいな争いを期待したいんだろが、アソコまでは行かないだろね
趣味的には超特快でも作って対抗と言いたいが。

大宮以南が宇都宮線や埼京線優遇でデメリットばかり目立つだろうな

478 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:17:23.51 ID:P1tkRLdy0.net
並行在来線で切り離しされるのは赤字区間限定じゃなかった
Qの鹿児島本線のブツ切りも儲かっている区間はQが継続

479 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:22:45.50 ID:B/9yUwly0.net
昨日の夜の輸送障害について触れている人がいない...

480 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 12:29:04.86 ID:o4uAN6YN0.net
地元民いないから

481 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 13:13:27.70 ID:usIvl0fh0.net
あー

482 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 19:02:04.74 ID:TpEtjbir0.net
>>460
高崎線の普通列車(特急以外)で一番速いのは、
上りが3942Mで熊谷〜大宮25分、下りが3941Mで大宮〜熊谷26分だな

全区間で見たら、籠原で増解結しない3941Mが一番速いかも

483 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 20:32:32.10 ID:0H2oYRrO0.net
>>479
正直、週の半ばでまだ疲れてるし、思い出したくもない

484 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 21:45:07.64 ID:Knl0bgOA0.net
>>479
上野からスワローあかぎ15号に乗ったら満席だった。
上野00:00発、桶川00:40着(2時間3分遅れ)で特急券は払い戻してもらった。

えきねっととMVでは所定発車時刻を過ぎたら指定券が取れなくて座席無指定の料金券をMVで買ったんだけど、みどりの窓口では指定券を売り続けてたっぽくて、23:00過ぎに俺が座ってる席の指定券を持ってる人が現れた。

485 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 02:59:47.92 ID:TBHKdl3C0.net
ビブレ跡地
http://gold.zero.jp/tomi103pc2008/depart/sakurano/vivre_fukushima.htm

486 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 08:13:14.66 ID:3jBaMNQA0.net
http://www.sankei.com/region/news/141218/rgn1412180056-n1.html
行田や加須など7市2町の利根地域の60・5%が最低で、
熊谷や本庄など3市4町の北部地域は63・6%にとどまり、不満を持つ人がともに35・0%に上った。
両地域では、医療体制や福祉サービス、交通網など日常生活面での不満が目立った。


これは高崎線沿線wwwwwwwww
辛うじて東武伊勢崎線に勝ったというレベル

487 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 17:38:21.68 ID:KJ+WZrAX0.net
3004Mの草津が気のせいか120km/h出してるような…
GPSでは119km/h
速い

488 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 19:46:53.96 ID:FOFcP6AK0.net
特急120
普通110だっけ?

489 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 20:07:34.19 ID:1Yx5wzbZ0.net
特急はときの時代から120出してたろ?

490 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:22:07.55 ID:COgF27T10.net
各駅停車よりも最高速度が遅い特急も今は昔。

491 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 21:30:24.22 ID:3dzMaFFq0.net
【速報】さいたま新都心にヨドバシカメラ出店決定!埼玉県初の店舗 [転載禁止]2ch.net [126042664]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418894754/

492 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:19:55.44 ID:REvMwi8m0.net
>>488
15日からだと思うけど、普通でも赤羽〜新都心は120km/hまで出すスジがある
その列車に当たると駅停車が丸1分長い
なにが目的なのかは分からんけど

493 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:45:08.37 ID:o7pvXk+X0.net
>>492
大宮以北で特急が120出すなら普通も120出せよって思う。
常磐線も、特急が130出してる松戸柏間でE531が110キロくらいしか出さなかったりするのは全く意味が判らん。

494 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 12:39:33.06 ID:WK1vhcQf0.net
>>493
ある程度は燃(電)費的な理由があるかも
130km/hってかなり電気喰うし常磐線は買電
E531の130km/hも主要株主と日立向けのTX対抗してますアピールだし

495 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:18:46.26 ID:PnMpqxOm0.net
結局初電は現行と変わらずか
上野以北に限れば碌に変わってそうにないな

496 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:19:59.07 ID:WrFIp/lP0.net
発表されたな
前橋発沼津行きとか胸熱
熱海発黒磯行きもあったな

497 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:38:15.93 ID:vRNkgG370.net
前橋から熱海まで4時間楽しみ。

498 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:44:38.70 ID:A8RHnW0A0.net
とりあえず本数はいじらず単に引っ付けただけだな

499 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 15:45:07.40 ID:867hf+ma0.net
通快は上野発着?

500 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:15:32.82 ID:q5CNG5Dk0.net
特快は湘新経由だけなのね

501 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 17:34:04.72 ID:OBljqPVI0.net
高崎支社のプレスによれば、昇進全15両化

502 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 19:08:01.57 ID:/P8vT3PC0.net
>>498
やたらにダイヤ変えると高崎PRC激おこ!

503 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 19:18:37.17 ID:QYgwNW850.net
嫌な予感しかしない

504 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:19:51.40 ID:/XQv7p2J0.net
高崎支社プレス
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/docs/20141219_2.pdf

スワローあかぎの料金制度が常磐線特急の新料金制度と同一のものに揃えられるな
(現在のスワローあかぎ料金券は廃止)
ついでに現在11連で運転しているスワローあかぎ5号と4号が7連に減車だそうで

>>502
高崎はPRCないから

505 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:19:55.68 ID:VR2Lhe6R0.net
宇都宮線はスカ色にして、品川からスカ線に乗り入れれば良いと思うの(・ω・`)

506 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 20:25:28.88 ID:vqHOX/C30.net
3月14日
上野東京ラインは、高崎線内での信号装置故障の影響で、東海道線との直通運転を取りやめています

507 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 21:42:59.60 ID:S8XiwWcW0.net
地味に休日の新前橋始発の電車が平日と同じになっている

508 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:03:26.37 ID:DHnY3+K80.net
深谷以北は結局、現824Mが始発なんだな

509 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:11:34.62 ID:ipAxPuEC0.net
さっき
上熊谷んとこの踏切跨いで
上りの草津が止まってたぞ
警察官やら消防車やらが居て
踏切が通行出来なくて、さんざんだったよ

510 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 22:22:13.76 ID:/P8vT3PC0.net
>>509
だから人身事故

511 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:08:00.04 ID:OBljqPVI0.net
データイム上野発下りのパターンが崩れるな。

512 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 23:18:56.47 ID:j0Bh/GmBO.net
東海道線直通、昼間は20-10-30分間隔のパターンなんだね。

もしかしたら、高崎線の大宮以北は完全10分間隔(特快通過駅は20分待ちの大穴あり)になるのか?

513 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 00:54:33.33 ID:s0jiypm0O.net
籠原すぎの高崎線は籠原〜高崎までは閑散時期に限っては5〜10両でも10〜15分くらいでもよい。高崎線は高崎あたりでも東海道線の富士なみにすごい混雑してると思った。グリーン車が使えるのもメリット。
ラッシュ時は常に15両。

514 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 01:12:35.94 ID:S66+BYUl0.net
凄い迫力!
とにかく詰め込めるだけ詰めたという印象。時刻表必携ですな。

通快、少数の上野始発で少数の通快、それが10両だったら遅れの元になりそう。

515 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 01:31:21.50 ID:Ua06kCPu0.net
はくたか、ほぼフルで高崎に止まるね。

516 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 01:41:26.42 ID:Ua06kCPu0.net
>>504
でも何故か吾妻線にはPRCが入っているんだよな…
しかも、E的にはCTC/PRC/ATS線区の代表として吾妻線を挙げているという…
「吾妻線ほか**線区」って…

…まあ、五十音順で最初に来るからだろうけど。

517 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 02:20:11.37 ID:N6pvOjuP0.net
両毛線はCTCのみなの?

518 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 06:59:33.91 ID:uluxT1UC0.net
>>505
横須賀線は総武快速との乗り入れがあるからな

519 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 12:20:45.25 ID:SMLPudux0.net
>>492
そんな列車ないよ

520 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 15:11:05.69 ID:pBUUN/EK0.net
【沿線革命004】
上野東京ライン開業で、東京以北の利便性をさらに高める提案
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41480

521 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 16:28:08.48 ID:l4kChT9c0.net
でーたいむの上野東京
高崎と東北併せ
見事な10分間隔運転だ

522 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:04:20.28 ID:tiXfQITX0.net
>>518
東海道線は高崎線の乗り入れがあるからな

523 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:04:20.50 ID:fVt+2kAF0.net
>>521
それが大宮を出たとたん間隔がめちゃくちゃになる不思議

524 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:26:41.49 ID:W+sLjNFI0.net
233系は高崎車両センターには引き続き所属されるの?

525 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:45:09.42 ID:hLD9sv5I0.net
高崎線の品川始終着とかもけっこうあるのね
品川始発は常磐だけじゃないんだ

526 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 19:07:05.39 ID:DNsX2dC80.net
>>524
日本語でok

527 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 20:20:47.76 ID:WXLQ87740.net
>>521
東海道線のダイヤに合わせると自然とそうなるわな

528 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 06:21:00.21 ID:LhYuKWAV0.net
>>520
湘南新宿はなくして高崎線を全て新宿経由で、
宇都宮線は全て東京経由にしろってか
反対が多くてダメだろうな

529 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:24:34.78 ID:E2xULd5R0.net
>>520
こんな糞記事で原稿料もらえるんだな。

530 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 09:45:36.85 ID:yluFbN/s0.net
ヒュンダイですから

531 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:22:57.42 ID:34X+Ilwc0.net
白紙ダイヤにするにはいい機会だっただろうに。
秒は無視しても上野3分停車して東京も3分停車はとは待ちすぎ…。
6時頃〜23時頃までの運転と京浜快速神田停車は反対派住民に気を使っているのだろうか。

532 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 10:50:05.02 ID:uGiiBxnt0.net
>>520
乗換駅作るとそこに人が一極集中して交錯するから、直通化して分散乗車させようとしてるのに何言ってんだろ。

533 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 12:01:17.51 ID:fC4L9lvu0.net
小田原より遠方は宇都宮直通のが本数多いんだな
悪茶枠は譲ったんだから少しは熱海方面行をこっちに振り分けてもええやん・・・
需要なんてほとんど無いだろうけど
経由路線が違うと行き先だけで飛び乗ることが出来なくなるな

534 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 12:19:36.59 ID:x1tseXai0.net
実際問題、上野、東京、品川に方面に行きたいか、池袋、新宿、渋谷方面に行きたいかであって、
せいぜい横浜に用はあるけどそっから先なんて大船止まりだろうが沼津、伊東行きだろうがどうでもいいって人がほとんどだろうからね。

535 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 12:20:55.02 ID:W1r3Z6VM0.net
>>531
大丈夫、どうせ遅れを吸収するのに使われるから

536 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 12:53:01.85 ID:dP08yln60.net
通勤快速停車駅から鴻巣を除外汁

537 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:15:26.32 ID:LhYuKWAV0.net
上尾駅のやまどり
https://pbs.twimg.com/media/B5WonrMCcAAciz4.jpg

538 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:29:20.69 ID:34X+Ilwc0.net
>>535
散々寝てるのにさらに寝かすとはどんだけ寝たりないんだか。
寝る子は育つではなく、寝れば寝るほどダラけるだけですね。
>>492の反映を期待したのが間違いだった。。。

539 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:14:14.75 ID:FpcnxW350.net
>>532
利用客目線としては悪くはないと思う
ただ、誰がどう費用負担をするのか、っていう方法論が抜けてるのは冷蔵庫と同じ

>>534
ぶっちゃけ俺らが便利になるってより、直通でコスト削減が出来るってだけだからねぇ

540 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:17:38.29 ID:FpcnxW350.net
>>535
で3分遅れで着いてバカ正直に3分待って6分遅れですね、分かります…

>>538
まぁ初年度の様子見て次年度にも改正とは言ってるけどね
高崎の信号がややこしいらしいし、どうなるやら

541 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 04:40:49.61 ID:zg8sfRFp0.net
宇都宮線と東京方面、新宿方面を完全に振り分けるとしたら
東京方面のほうがいいな

542 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 12:43:08.77 ID:962sf5JF0.net
宮原以北からでも1回の乗り換えで羽田にも成田にも行けるようになるのか

543 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 12:49:22.57 ID:HeqDYLTV0.net
高崎駅で凶悪事件発生か!?

544 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 13:08:13.15 ID:HeqDYLTV0.net
高崎駅の凶悪事件の発生か!?
の件
ツイッターのなどの情報だと、通り魔立て籠もりらしいが…

545 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 13:10:54.59 ID:FFzkdF+50.net
>>542
成田には前から乗り換え1回で行けるけどな

546 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 13:22:02.42 ID:HeqDYLTV0.net
いのうえ @Z001_Hina 33分前
高崎駅で立てこもり、一人が心肺停止状態という事ですが、詳細はわかりません。
警察も慌てて来たみたいで、ご覧の通り駅前を封鎖するように物凄い数の車両が停まっています。
近辺の皆様も十分に注意して警察の指示に従ってください。
https://twitter.com/Z001_Hina/status/546874200971939840

547 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 14:03:05.86 ID:HeqDYLTV0.net
高崎駅で無差別殺人事件に刃物男が立てこもりとの情報
http://breaking-news.jp/2014/12/22/015388

548 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 15:03:26.95 ID:HeqDYLTV0.net
高崎駅の件、結局は厨房の包丁奪い、自分の首を刺す事件だったらしい

549 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 15:46:35.31 ID:OboBel+f0.net
JR高崎駅の飲食店厨房に男が侵入 包丁を奪い自分の首を刺して自殺を図る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419230105/

550 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 16:51:21.62 ID:yuro511oO.net
他の駅はやっているのに、なぜか赤羽だけが上野の到着ホームの表示をしていないので、赤羽でも上野の到着ホームの案内表示をして欲しい。
急いでいる時に限って地平ホームに着く時の絶望感といったら、そりゃもう。
もとい縦貫線が開通したら表示の必要性は薄れるかも知れぬが。

551 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 19:01:10.96 ID:nKw2Rv/V0.net
>>536
大却下

552 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 19:06:16.63 ID:x2EFGiVP0.net
>>550
やってない理由は朝のラッシュ、地平ホーム着って出すと先頭にお客さんが集中
電車が来ても、カーブのカントと朝ラッシュの内圧でドアは開かない
係員がドンドン!!お降りのお客様いらっしゃいますかー!!?(1人2人なら)上野からお戻り下さーい!ドアこのままにさせて頂きます!!
新宿先着を出さないの、こちらは10・15両混在でグリーン車周りの滞留で遅れるから

553 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 20:07:48.46 ID:esbjojrM0.net
115系の時は朝に人身事故でもあったもんなら
人圧でドア開かないこともあったな(´ω`)

554 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 20:33:04.64 ID:962sf5JF0.net
>>545
てかよくよく思えば今でも横浜乗り換えで行けるな
まあ一般的な経路でってことで

555 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 20:34:41.24 ID:FFzkdF+50.net
>>554
上野だ馬鹿

556 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 20:43:12.30 ID:962sf5JF0.net
>>555
羽田のことだよ

557 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 05:24:44.96 ID:aEjpnYd10.net
>>537
こっちのほうが
ttps://pbs.twimg.com/media/B5SWJksCcAASQ9T.jpg

558 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 06:36:55.39 ID:tSkxMfBc0.net
>>557
ポンコツ対ポンコツ

ジョイフル系の485で80-90キロも出されるとマトモに話も出来ないし、テーブルの上はグチャグチャだし

559 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 09:29:33.56 ID:WXrwPSVx0.net
>>545
高崎線駅−(高崎線)→大宮−(ONライナー)→成田空港
ですねわかりますw

560 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 10:46:22.71 ID:g282MZV+0.net
>>548
厨房の包丁と聞いて、DQNの包丁を奪ったのかと思ってしまった俺はもう駄目かもわからんね。

561 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 10:51:31.75 ID:oOP6Upu90.net
>>557
この並びすげーな

562 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 19:14:46.55 ID:r5bCk6wD0.net
>>540
お前、頭悪いな
3分遅れで到着して、遅れを吸収しないで停車時間3分守って発車したら3分遅れのままだろが

563 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:03:10.75 ID:MKL1NrZ90.net
>>562
頭悪いのは>>540じゃなくてjr束だよ…

564 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:04:48.07 ID:tSkxMfBc0.net
>>562
んん?
だったら現行でも回復運転をしてるだろ
このままの遅れで参りますと〜、って延着前提で放送するよね
朝の宮原も調整時分あるけど、遅れててもキッチリ待ってるぜ?

565 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:09:35.89 ID:Y6cSEenh0.net
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/adjustment/index.html
こういうのをやってるのは頭悪いということなんだろうかね
巻き込まれると腹立つけどさw

566 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 21:23:28.03 ID:UwCWC9oX0.net
上野東京、意外と本数多いんだな・・・
秋葉原止まらないし、羽田空港行くのに浜松町も止まらないので、個人的には
ただ単に帰りの着席チャンスが減るだけorz
京浜東北の快速運転も神田や御徒町に止まるようになるし、散々な改正・・・

567 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:19:42.40 ID:kBas1LIw0.net
>>566
秋葉原しか利用しない人か

568 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:45:52.06 ID:54NLE2r/0.net
>>566
羽田には品川の京急乗り換えでどうぞ

569 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 23:50:36.06 ID:WOWIKL+H0.net
>>565
これ、真っ赤な嘘だよな、
駅はそれぞれ、乗降数同じじゃねえし。

回復の機会を潰してる愚かしい対策

570 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 00:13:24.63 ID:fgmmBBz60.net
トンキンの鉄道は全部嘘つき企業

571 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 09:07:28.58 ID:OhobrGv40.net

これはスクリプトじゃなくて、手作業で検索して貼りに来たんだろうか…
ヒマにも程があるだろ

572 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 11:48:22.71 ID:yssJMqnk0.net
>>566
羽田空港行きは工事中なんで待ってくんろ。

573 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 13:53:01.08 ID:P5bxxYf20.net
>>569
山手乗ってきな。
雪だるま式に遅れが増えていくぜ。

まぁ下っ手くそな調整でさらに遅れていくまでがデフォだがw

574 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 15:31:51.19 ID:9z1Q6kj50.net
クリスマスは大宮から新都心までももクロファンでごった返す

2014/12/24(水) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ ももいろクリスマス2014
          埼玉・大宮ソニックシティ ももクロとモノノフで一緒に歌おう紅白歌合戦inモノノフJAPAN

2014/12/25(木) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ ももいろクリスマス2014
          埼玉・大宮ソニックシティ ももクロとモノノフで一緒に歌おう紅白歌合戦inモノノフJAPAN

ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 〜Shining Snow Story〜
http://www.momoclo.net/momochri2014/

575 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 20:53:55.84 ID:aawLJptx0.net
SSAすげぇよな
トラックと重機がアリーナ入れるから、撤収しながら設営
今年は7日で3公演か

576 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 11:05:35.55 ID:0wnMNaTN0.net
ももクロヲタはまぁ安心してみていられるから大丈夫やろw

577 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 11:49:23.40 ID:FJ//msQJ0.net
明日は毎年恒例の

最終列車は大幅遅れ+大混雑
湘新最終は新宿の時点でG車通路まで超満員

最終スワローも、1回きり/年の満員とかもあり得るかも

578 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 14:12:22.65 ID:PUE/RRAn0.net
ATOS更新駅増えたな

579 :ルネサスのリストラ許さない市民の会:2014/12/25(木) 16:56:16.52 ID:WoBEReDa0.net
【半導体】ルネサス、早期退職に1725人応募...特別損失79億円を計上 [14/12/24]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419405299
http://www.fukeiki.com/2014/12/renesas-cut-1725-job.html
〉対象となったのは同社および国内関連子会社の35歳以上の社員などで、退職日は2015年1月31日。
〉当初の募集人員1800名に対し75名少ない応募者数となりました。
【1979年度生まれの一般社員は勝ち組と負け組が分かれている。特に悲惨なのは4月2日〜30日生まれ。】
79年タヒ月悲惨ヶ日(4月2日=タヒに日、4月3日=タヒ月惨日、4月4日=タヒ月タヒ日)〜80年2月1日生まれの未婚一般社員、子供なし腐った羊水鬼女(40歳の時点で子供は90%○むことが出来ない)、
SK(再教育候補)、HS(秘書庶務候補)、SYK(社内休職)、SYS(社外出向候補)、SYT(職種転換候補)、TS(単純作業)、メタボ男性、障害者、アスペ馬鹿、統合失調症、LGBTの一般社員のリストラ反対(`Δ´)
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよwリストラを拒否したい東京都から来た嫌社長のキチガイオワコン一般社員w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      )お前なんて誰にも必要とされてねーんだよwww特にルネサス高崎や深谷勤務の馬鹿詐欺人
社内のメチャクチャを直し、社員の犯罪・リストラを無くすために、女性専用車両に乗って女子中高生を撮影してソーキそばを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード、記入して郵送しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
宛先→〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2(日本ビル)
ルネサステクノロジ労働組合

580 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 18:53:48.66 ID:yiRX+wrZ0.net
>>573
いいや、同様に降りる人も居るね

581 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 22:14:08.68 ID:+3X/XN/i0.net
>>578
新たな変化に気づいたのは、上野、桶川、北本 

582 :名無し野電車区:2014/12/25(木) 23:09:08.03 ID:UBNfGFVk0.net
鴻巣も。

583 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 00:44:43.29 ID:+4ttYQKQ0.net
熊谷もATOS変わってた
高崎線もこれで一気に変えるんかな?

584 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 03:46:49.55 ID:0WZtxM3W0.net
>>583
新町から先は変わらないので、機械のご機嫌を伺いながらの綱渡り運用

585 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 03:49:33.34 ID:PJfFB8L20.net
これを機会に入れればいいのに

586 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 08:35:53.97 ID:D08VHdWH0.net
>>580
その降りる人も分散させるためのものだぞ。
一極集中をやめさせて乗降の時間を減らすためにやってんだから。

587 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 19:07:26.17 ID:qpG5/lSt0.net
>>584-585
http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/2013-2014/jre_youran_group_p43_44.pdf
これを見ると、色々と素晴らしいことに気づくぜw

588 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 20:08:36.14 ID:mvfuSjW00.net
>>587
前世紀の異物が残ってて、ツギハギだらけで改修なんてとんでもないと

589 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 22:30:40.85 ID:yXUU/J3E0.net
上り電車のグリーン車で怪しいことしてる奴らがいたな

せめてブラインド下しなさい

590 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 23:06:46.54 ID:+4ttYQKQ0.net
今日高崎線内ATOS未更新だったとこ行ってきたけどすべて更新されてた
さよなら津田さん・・・

591 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:18:14.60 ID:O5DxTaXw0.net
次列車案内放送がせっかち。発と普通の間に「、」が入らないもんか。

592 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 01:28:55.02 ID:5YN97XIM0.net
>>591
それね
聞いていて本当に不快だわ

593 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 08:40:53.44 ID:xDr8xoc20.net
>>587
これはすげーわw
あの國鐡広島並みのパチワークwww

594 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 08:41:51.77 ID:W/Ur2EuD0.net
>>589
kwsk

595 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 09:25:38.25 ID:xDr8xoc20.net
ぶっちゃけ高崎線籠原以遠も毎時2本化は時間の問題だろう
湘南新宿ラインがそれぞれ毎時1本の交互運転

まぁ15B化されれば個人的には問題無いと思うがね

596 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 09:32:27.05 ID:W5GdJwdB0.net
>>595
高崎〜籠原なんかよりも、上尾近辺の本数が全然足りねぇんだよ

597 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 09:51:21.70 ID:sgq1nrY30.net
日中とか埼京線大宮〜赤羽の快速通過駅程度の本数あるじゃん
天下の国電区間と同じ本数だぞ

598 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 10:09:37.04 ID:xODi0Yxl0.net
>>597
埼京線自体が本数が少なすぎる。
奈良線より少ない。

599 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 10:24:46.91 ID:DoM8QCTv0.net
武蔵浦和>上尾>埼京線快速停車駅
なんだから、通過駅より多いのは当たり前なんでね
各駅のみの停車駅なんかすっこんでろと

600 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 13:09:40.40 ID:wY9lIbrA0.net
>>594
二人いて、一人は顔が下向いて上下動してた

床に落とし物してたんかもな

601 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 14:13:07.47 ID:gB7goQLN0.net
昔、あかぎのデッキで女の人が男の人の方を向いてしゃがんでたのを見たな
俺の接近に気付き、女の人は立ち上がり、男はコートの前をサッと閉じたw

602 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 15:32:27.83 ID:98EFNqxX0.net
そーゆーことはスペーシアの個室でやれ

603 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 16:17:40.38 ID:7hg7QEQv0.net
>>590
大宮がまだだろ

604 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 16:34:53.88 ID:T6Ckqs4Z0.net
>>590
上尾もまだ変わってない。録音するなら今のうちに。

因みに宇都宮線は久喜がまだ変わってない

605 :名無し野電車区:2014/12/28(日) 08:39:45.14 ID:XzUOBycB0.net
>>587
吾妻線大活躍だなwwwww

606 :名無し野電車区:2014/12/28(日) 09:47:23.79 ID:ySPdeKCn0.net
>>600
サンクス。野郎が家まで我慢出来なかったのかw

607 :名無し野電車区:2014/12/28(日) 17:48:22.83 ID:FCMy0b+W0.net
>>587>>605
もう、吾妻線だけATOS入れちゃえよw

608 :名無し野電車区:2014/12/28(日) 20:35:58.61 ID:JZGLbxXT0.net
>>603
大宮の設備を更新っていうと、北本行き全落ちの悪夢が…

609 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 01:35:47.30 ID:snxdBMX+0.net
南武線かどっかであまってる205系でももらってきて大宮〜鴻巣でダイヤホールにパッチ当ててくれねーかな
上尾ユーザーだけど大宮で乗り換えるから特急とかグリーン車はかねあってもさすがに・・・

610 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 09:39:13.01 ID:g0ug87WQ0.net
この土日は青春18きっぷを使い京阪神の鉄道を乗り回してきた。

新快速の胸をすくような高速走行、快適な転換クロスシート、完璧な緩急接続。
321系などの通勤車も高級感溢れる内装で安らぎを覚える。
お客様本位のサービスを提供し、利便性の追究を怠らず進化し続けるJR西日本をはじめとする関西の鉄道の素晴らしさを再認識するとともに、このような高水準の輸送サービスを享受できる沿線の利用者が羨ましく思えた。

一方、東京に戻って糞束の車両に乗ったときの、何物にも代えられない不快感ときたら・・・
粗雑で安っぽい造りと、色彩センスを疑う車両内外の色使い、乗り心地の悪さに呆れと怒りが込み上げる。
利便性など全く考慮していないダイヤ、せいぜい90km/hくらいまでしか出さないやる気のなさ。
普通グリーン車など、関西の転換クロスシートと対して変わらない座席に金を払って乗る車両があること自体が愚か。
スワローあかぎに至っては、新快速よりも遅く座席も大したことのないくせに、座りたければ金を出せと言わんばかりの如実に現れた制度。

関西の高品質な鉄道サービスと文化に触れたことで、数々の愚策でお客様を欺く糞束の醜悪さに対し、一層憤怒の念が強くなった。

611 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 11:18:55.16 ID:e+rjIkgd0.net
じゃ関西に住めばいいのにw

612 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:18:11.80 ID:o5v2Qqh60.net
何かのコピペか?
西と東じゃ求められる輸送量が違うってのに
関東の通勤時間帯にオール転クロ車12両編成なんて入れられるかっつうの

613 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:22:37.30 ID:7qjhD+UJ0.net
>>612
よく検証もしないでステレオタイプに「関東に転クロは無理」などとほざく連中ほど愚かなものはない。
京急はラッシュを外して転クロを走らせてるし、東武でも転クロではないがクロスシート主体の一般車が走っている事実がある。

614 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:24:06.19 ID:t+I3QLS20.net
>>613
京急現業の間で転クロ車は不評だぞw

615 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:48:48.87 ID:g0ug87WQ0.net
>>614
そういう話も「関東転クロ否定厨」が流布した創作話じゃないのかね。
百歩譲ってそれが本当だとしても、わざわざ機器と内装の更新までして2100を延命させてる時点で「転クロ=良いサービスの提供」と京急が認識しているのは明らかだし、昼間の時間帯でも利用者から不評だなんて話は聞いたことがない。

616 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 12:56:32.21 ID:t+I3QLS20.net
>>615
経営者と現場で対立しあってるのはポッポ屋では顕著だぞ
ぼくぅ?

617 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 14:19:33.09 ID:BxfVpY8S0.net
>>615
>>612は「通勤時間帯に」と言ってるんだが。
京急は「通勤時間帯に」走ってるのか?

ま、アンタは転クロ8連で十分と思ってるみたいだが。
俺は御免だね。10両でも混んでて面倒なのに。

618 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 17:11:17.53 ID:2BrviDoz0.net
>>613
>東武でも転クロではないがクロスシート主体の一般車が走っている事実がある。

朝ラッシュ時間帯は6050系どころか有料特急すら走らせませんが

619 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 18:09:29.57 ID:plegZIgc0.net
>>617
>>618
むしろ変なのは>>612のほう。
それまで出てなかった「通勤時間帯」という言葉を、なぜわざわざ持ち出したのか。

620 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 18:56:36.28 ID:e+rjIkgd0.net
まあ大方の人は通勤時間帯にしか電車乗らないからいいんじゃない。

621 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 19:39:09.26 ID:VH/4JE180.net
関西は通勤時間帯にオール転換クロスを投入できるぐらいの輸送量ってことでしょ。

622 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 20:47:19.57 ID:lD7ZzyRR0.net
浦和〜熊谷間 40km
スワローあかぎ1号
6駅停車
所要時間38分


大阪〜西大路間 40km
普通列車 207系or321系
14駅停車
所要時間42分



スワロー(笑)

623 :大日本愛鉄会:2014/12/29(月) 21:38:51.06 ID:toP4E8/I0.net
日中のアーバンを復活して欲しい。

624 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:00:07.56 ID:5AUNZ58X0.net
結婚して地方に行ってたけど久しぶりにこっちに帰ってきて上尾が変わりすぎててびっくりした
上尾だけ突出して、東海道線の戸塚みたいな事になってるし地価も上がるんだろうな。
スワローもともかく、浦和停車なのが歯がゆいな
もう慣れたんでしょ
トータルの所要時間は変わらないか縮んだはずだけど、日常茶飯事で湘新は遅れてるんだから、回復運転できにくくなった分、害だな
出先機関の関係からそのうち、新都心も全停車になるんじゃないの。
湘新は遅れてるのがデフォだからな
上野東京も直通しても同じように恒常的に遅れてるとしか思えない
どっか一つで抑止食らったらもう端から端まで同じように乱れるんだろうな

625 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:39:26.60 ID:2U6h4K230.net
>>624
日本語でよろしく

626 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:48:21.04 ID:5AUNZ58X0.net
>>625
は?

627 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 23:16:25.31 ID:JjPjgcKa0.net
読みづらい

628 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 00:56:09.47 ID:TBqES4G7O.net
>>610
転クロだって名古屋、京阪神、福岡地区になると席譲りが大変。席取り競争となる

629 :追記:2014/12/30(火) 01:18:45.00 ID:TBqES4G7O.net
東京上野縦貫線ができれば、"ロングシートでも構わない。快速を増やしてほしい"と誰もが思ってる。
高崎線は、京阪神地区の新快速と比べものにならないくらい、ラッシュ時以外は大宮以北は混んでない。この状況だと転換クロスは必要と考えるが、東京に行くにつれて、やはりロングシートが必要になる。東京→熊谷、高崎に新幹線が必要という客も多い。

630 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 05:31:33.90 ID:XoC9ImO40.net
転クロならいいけど、セミクロスは前の席の人と膝がぶつかりそうになる不安が常時つきまとうから座りたくない。
あそこの席取り合戦してる人の神経が知れないわ。

631 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:05:43.10 ID:96kP5lhc0.net
俺は前の人と膝がぶつかる不安は一度も感じなかったわよ
足がぶつかることはたまにあるけど気にしすぎよ

632 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 07:55:17.12 ID:zhXN1oLr0.net
>>631
足が短くてうらやましい

633 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 08:21:50.74 ID:C3+AaEqu0.net
背が小さい人ならボックスでも良いけど俺は無理だ

634 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:18:10.93 ID:HpQoiJeb0.net
オッサンと向かい合わせになるのも何だか嫌だしなwww

635 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:24:42.12 ID:zhXN1oLr0.net
JKはボックス嫌ってあんまり寄ってこないからな

636 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 13:49:18.02 ID:ZwE3zrz00.net
昔関西住んでた時に西の転クロ良く乗ったけどさぁ
空いてる時は良いんだわ、あくまでも閑散時限定な
転クロは環状線ラッシュ時に来るとマジで迷惑なんだよなぁ
特に大和路6両とか乗り降り時間掛り過ぎてマイクで散々急かすし

現場を知らんアスペ鉄しか望んでおらんワイw

637 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 15:01:44.22 ID:X6Rvisod0.net
高崎線とかイメージ最悪改称しろよ

大宮〜神保原・・大宮線または埼玉線
神保原〜高崎・・ペヤングゴキブリグンマー線www

638 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 20:02:53.87 ID:mQZcuZh+0.net
>>636
関西に居た時期あるけど、降りてる最中に乗ってくるよね
ドア向きにV字に並ばないし、降ります叫んでも乗ってくるけど転クロだから逃げ場がない
仕方がないので腰を落として押し返していくとなんじゃいワレ!!
逃げられないと肩掴まれて面倒な事に

639 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 20:44:23.13 ID:Sl3Jcshf0.net
>>610
やはり競合がないってことが一番大きいと思う
新幹線誘導というけれど高崎大宮と似たような距離で
大阪姫路や名古屋豊橋はそれぞれ新幹線が同じ会社が
運営しているのに快速系統が充実している
しかし前者は阪神山陽後者は名鉄と競合してる
必然的に力の入れ具合が違う
九州四国みたいに都市間高速バスも少ないし
安く行きたい人たちは結局高崎線を使わざるを得ない
しいていえば八高線と東上線があるが八高線本数が少なすぎる
せめて東上線が高崎まできていれば・・

640 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 21:18:32.03 ID:8EArX1DR0.net
>>624
>地価も上がるんだろうな。
逆逆。下がってるよ。駅前タワーがほぼ1年売れ残ってたの、知らんの?
造り酒屋のとこのマンション予定地はもうかれこれ4年近く塩漬けで更地
のまま。

641 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 21:29:51.53 ID:+x9hg19k0.net
上尾か桶川らへんで上野方面に折り返すようにならないかな

642 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:57:32.31 ID:i7YISA450.net
宮原の躍進ぶりがすごい。ここ15年で乗車人員5000人増えた。
客が増えたのは乗っててもよく分かる。

643 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 02:05:20.92 ID:Rgkh1bDU0.net
>>639
東上線は高崎を通って、渋川に行こうとしたんだよな。
しかし、国鉄が高崎線の競合路線ができると危惧して、八高線を開業させた。
そして、東武は渋川までの全線開業を断念し、寄居までとなった。
そのお陰で、小川町と寄居の間でJRと東武が並行している。

東上線が高崎まで伸びていれば、高崎線もだいぶ違っただろうな。

644 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 04:34:29.86 ID:rJW1LYoH0.net
>>643
その頃って省線だったっけ?
八高線も高崎代替の輸送路として作られたような…
乗り通すと、どうやったらトンネル掘らずに済むかの戦いだよね
渋川までの延伸断念は物資不足が原因だったんじゃないの?
西新井〜池袋〜寄居〜渋川〜伊勢崎〜東武本線と、本来の宇都宮線と見てみたいもんだ

645 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 05:13:08.59 ID:FHq4nYHX0.net
>>632
足がぶつかるのは、きちんとした座り方が出来てないから。

だらしない姿勢 = 身体が楽な姿勢 

じゃないから。
ちゃんと座る事出来ないのかよ情けない・・・

646 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 10:45:07.34 ID:7828cUKD0.net
>>642
昔は乗り降りする人がほとんど居なかったのにな。
なまじっか発展してなかったのが良かったな
大成跡地のマンションもデカいし

647 :☆祝☆湘南新宿ライン全敗達成☆:2014/12/31(水) 14:28:38.65 ID:XocC7pLm0.net
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 13 ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398021950/

01月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
02月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●
03月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
04月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
05月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
06月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
07月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
08月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
09月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
10月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●
11月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●
12月●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●● ●

648 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 14:41:02.80 ID:2TXnyNnl0.net
>>640
そうだっけ?公示地価は商業のほうだとほぼ横ばいか上だった気がするけど
立地的にはかなり羨ましいよ上尾は
瓦茸や西上尾のほうじゃなければ調整区域じゃないだろうし、限界通勤圏でもないし土地が売れないことはないし

649 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 16:33:38.90 ID:8sGQvw7w0.net
なんだそのカワラキノコってのは
瓦葺だろ

650 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 19:29:56.05 ID:00d65/Gp0.net
似たようなもんじゃん

651 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 20:41:08.81 ID:po8ah/Pa0.net
>>650
これがゆとり教育の成果か

652 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 20:43:33.20 ID:W/quuEBH0.net
>>651
そうか?

653 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 23:32:51.52 ID:iRzhd7N70.net
臨時特急の長野原草津口行きって中途半端だよな
万座・鹿沢口まで行けばいいのに

654 : 【酔っちゃったぁ】 【1364円】 :2015/01/01(木) 00:03:49.86 ID:Y8fvMEbl0.net
明けましておめでとうございます。

655 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 06:46:35.41 ID:H9CpiJax0.net
明けましておめでとうございます。

656 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 09:12:44.33 ID:BcWfpyDi0.net
>>652
がっか〜い♪

657 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 10:02:55.20 ID:ZJMJdotN0.net
上尾は埼玉都民の北限だからな。
ぶらり途中下車でも上尾は毎回スルーだし
他市民は一生降りない場所

658 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 10:32:34.12 ID:P+5yAfGs0.net
鴻巣都民余裕

659 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:26:59.56 ID:BcWfpyDi0.net
>>657
上尾では降りられないわな
なんだかんだで上尾から先は人口10万いないし農産品もそこでは売ってないから、上尾で降りるとそこで終わっちゃう
上尾以北の物は上尾でも大概そろうけど、それじゃ意味がないよね…
ヒト桁万人と20万の壁は結構厚いよ(´ω`)

72時間ドキュメンタリーで桶川東口やってくれたら面白いんだがw
乗用車がうっかりロッテリア前に停まると晒し者にされてタクシー・バスにホーンで追い出されるww

660 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:42:17.37 ID:LTWurR7P0.net
>>659
自信満々に話してるところ申し訳ないが、熊谷が20万超えてるぞ

661 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 11:52:45.28 ID:SkzL9RGW0.net
限界通勤圏は鴻巣だと思うよ
景色も住宅の縫い目を走ってるのが北本過ぎたあたりから変わるし、10兩だと鴻巣辺りからやっと座れ始める、
遠近分離も鴻巣から

上尾は川口と武蔵浦和と互角だと思う

662 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:15:10.32 ID:aQJ72OTs0.net
JR東日本が大好きな背筋真っ直ぐで窮屈なボックスシート入れるぐらいなら
2人にも4人にも自由にできる転換クロスの方がよっぽど使い勝手が良いとは思うけどね。

無理にボックスシートに座らせるなら、ロングの方がよっぽどマシ。

これだけは言えるけどロングでもボックスにしてもJR東のシートは他社と比べ快適性が低いと思う。

663 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:37:49.29 ID:+HUuwCzR0.net
>>653
万座・鹿沢口まで臨時出しても大半は草津温泉への客しかいないから。
万座はプリンスホテル等(西武グループ)の客次第だろうけど
新幹線軽井沢駅の無料送迎&グループ商業施設への誘導があって
それに対抗しようと思っていないんだと思う。

664 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 15:26:27.92 ID:OFTc3qCo0.net
>>663
確かにプリンスとしては
帰りに軽井沢のアウトレットでお金落としてくれた方がありがたいよな

665 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:47:17.73 ID:npYMNTZL0.net
>>662
デブ死ね

666 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 18:41:57.67 ID:OnY9iI0W0.net
>>662
ロングシートこそちゃんと座れ
つーかちゃんと座った方が楽だって事が何で理解できないの?
どんだけ馬鹿なの?

667 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 18:54:42.48 ID:Vg2hMoW/0.net
>>660
ドヤッとしてるところ申し訳ないが、無理にでも二十万越えしたくて、熊谷は大里も江南も吸収合併したんだよ
特例市を申請をしたくて合併をしただけ、上尾は検討もしてないでしょ

668 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 19:01:17.04 ID:aQJ72OTs0.net
>>666
そのロングシート「こそ」他社と比べてすわり心地がイマイチだと言いたいのだけど。
まあそれでもE233系はガチガチに固かっただったE231系に比べてだいぶ改善されてるとは思うけど。

他社では東海の313系はロングシートでもかなり座り心地が良かったよ。

669 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 19:14:19.57 ID:BcWfpyDi0.net
>>664
アウトレット高田:ご覧ください!この不良品の山!

670 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 19:36:55.41 ID:3P7Wb7gT0.net
>>668
321系よりは明らかにE233系のほうが良い。
特に背もたれの角度と硬さ、座面の柔らかさとのバランスが、321系はかなり不自然。

671 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:07:47.68 ID:aQJ72OTs0.net
>>668
う〜ん、313系はともかくJR西の321系はあまり座ったこと無いのでなんとも・・・
でも色々とチープだったE231に比べてE233系の方が内装やシートが良くなってるのは確かかな。

あのJR東に転換クロスは最初から期待してないので
下手に足元が窮屈なボックスシート入れるよりは
今後もロングシートをより快適にするよう力を入れて欲しいなと。

672 :671:2015/01/01(木) 20:09:10.89 ID:aQJ72OTs0.net
>>670の間違いでした、失礼

673 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:50:58.45 ID:npYMNTZL0.net
転換クロスとか鉄オタが喜びそうな設備は特急列車だけで十分。

674 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:59:18.15 ID:Qbb6QUqN0.net
ガチガチに固かっただった

カタコトなのは気のせいか

675 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:06:14.95 ID:Ko/+80c9O.net
231の椅子コピペを思い出したのは俺だけか?
「群を抜いてる」とかw
あの当時も笑っちゃったが、今考えると内部の工作員だったのかな?

676 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:36:44.30 ID:bFWbvqOu0.net
いくら疲れやすくしてもボックスで前の席へ足を投げ出すおっさんは絶滅しなかったな
お行儀よく座ってりゃさほど疲れないのによく頑張るわ

677 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:42:31.85 ID:gB/kjUDS0.net
>>661
〉限界通勤圏は鴻巣だと思うよ
熊谷から上野まで34分,東京までに39分なんだが
上尾より早く着ける訳だが

678 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:53:41.44 ID:p8KsVDnP0.net
>>677
お前は熊谷〜横浜の湘南新宿ラインと千歳〜羽田を同列に語るタイプだな

679 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 22:33:06.49 ID:0nQQOamT0.net
>>661
>遠近分離も鴻巣から

もしそうなら通勤快速を北鴻巣、吹上、行田にも停車してるはずだが
そうはなってない

>上尾は川口と武蔵浦和と互角だと思う

これ笑うところ?w

680 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 22:46:28.51 ID:t8qC3IJG0.net
>>679
鴻巣から全停車するって考え方しかできないのかよ…可哀想に

681 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 01:06:00.72 ID:FE+pLtU20.net
>>679
商店的な視点で見ればそうじゃないかね?
桶川から北はロードサイドも個人商店も皆無だけど、上尾の方は何だかんだで充実してるよ(車では行けるけど車の点検は上尾まで行かなきゃいけない)
桶川なんか17号から駅のアプローチが葬儀屋で、目抜き通り〜駅前もあのアリサマ

682 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 01:07:48.40 ID:XB12Kcpn0.net
>>677
三月でさらに本数減るのに無理があるだろw

683 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 01:29:46.11 ID:eIF2dkcQ0.net
>>682
本数は減らない
たにがわが減った分があさまになるだけ

684 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 01:45:49.60 ID:eIF2dkcQ0.net
>>678
ヲマエは新幹線通勤は特別な事じゃ無いって事わかって無いのか❓
それともムショ帰りかww

685 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:00:28.75 ID:VwkVTvEW0.net
>>684
ほう、なら埼玉都民は新幹線通勤に流れるから朝ラッシュも高崎線は座って行けるな

686 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:05:59.28 ID:nCdM4Iyx0.net
>>668
>>671
たしかに 209系→E231系の内装はチープ系だったが

椅子自体の理想を追求しているのは一番固い209系のものやわらかい方向に振ってしまったE233系の椅子は寧ろ退化している。
きちんと座った時のしっくり感は一番固い209系の椅子のほうがある。

お前みたいな馬鹿がいつまでたってもちゃんと座る事が理解できないから
しかたなくデチューンしたような方向性だ。

何でちゃんと座れない?
座ってみて、ああ!コレか!おお良く考えてあるな!って何故自分で気付けないんだ?

687 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:15:19.95 ID:nCdM4Iyx0.net
あの椅子に座る時は
しっかり鼻骨が椅子の角にくるように深く!深く!腰掛けろ!
尚且つ背中はしっかり直立に立てるように後ろに密着させろ!

足は、ふくらはぎをシートの下から押し上げるくらいししっかり引き寄せて座れ!
完全にくの字になって膝より内側に引き寄せるんだよ!
テコの原理で上から下の重さが下から上の力に分散されているのが凄い画期的!
(そのためにおあの椅子は前から下にかけての所が大き目のR形状になっていてモケットが貼られている事に注目!)

ようするにお前は姿勢が悪い! だらしない格好=楽 だと思ったら大間違いだ!

なんであの椅子に座った瞬間に自力で自然にそういう姿勢ならないのか馬鹿感性が理解できない・・・

688 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:16:20.32 ID:nCdM4Iyx0.net
↑修正

× 鼻骨

○ 尾骨

689 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:19:15.18 ID:KuaGPSQM0.net
重力に逆らわない姿勢を取ってると、遠い将来的に直立不動できない得体の知れない化け物になってるかもしれないぞ。

690 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:21:33.62 ID:6UJilfdr0.net
>>687
そうやって着席姿勢を矯正させること自体がお客様に対して無礼。
JR東はお客様を荷物程度にしか思っていないのだろう。

691 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 02:32:45.47 ID:KuaGPSQM0.net
輸送機関としては単なる動く荷物なんだから間違ってないだろう。
あと、自らのことをお客様お客様と立場をあたかも上位にすり替えて話すのは大抵クレーマー。

692 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 03:04:54.97 ID:nCdM4Iyx0.net
>>690
はああ??

合理的かつ楽な姿勢で(決してダラシナイ格好ではない!)乗車できる環境を用意してもっらておいて

おまえのノータリンさが他の乗客にたいして無礼だろカス!

693 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 03:30:41.63 ID:OnHB+X4+0.net
>>683
へぇ〜

694 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 08:26:32.81 ID:xEqkckZA0.net
姿勢矯正機

695 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 08:47:03.76 ID:WoyGQRYM0.net
>>686
いやいやいや、奥深く腰掛けてもE231の固い座面は尾骨が痛くて苦痛でしかなかったけどね。
それにすばらしいシートなら長距離客の多いグリーン車や新幹線でなぜ導入しないのかな?

なによりもE233系で改善されたのはやはりJR東自身が不快だと自覚した証拠だと思うけど。

まあシート論争はすれ違いになりそうなのでこのへんで。

696 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:16:48.23 ID:3Se+bkThO.net
身長180センチの俺はどんな姿勢とってもBOXはキツイ

前の人の迷惑だからBOXは座らないようにしてるよ

ちなみに体重は60kgなんで横は余裕あり

姿勢よく座れば膝がぶつからない
とか言ってるやつは身長いくつだ

697 :大日本愛鉄会:2015/01/02(金) 09:31:53.18 ID:uK76rkTx0.net
>>696
俺は身長こそ同じだが、体重は百キロあるけど普通にボックスに座れる。

698 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:35:54.49 ID:sKREy3g40.net
>>690
勘違いしている人って大変ですね。
神様だからって何でもして良いと思ってんの?

699 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:52:35.85 ID:I50OP4u50.net
>>697
短足デブ死ね

700 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:53:11.14 ID:wm4y5kJL0.net
>>697
2座席使ってというオチ?

701 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:01:32.33 ID:OnHB+X4+0.net
>>700
四人分使って、足もひざものびのーび
極まれに普通車でもサロでも見かけるけど、あえてそこに割って入って行くのもたまらんw

702 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:06:40.24 ID:OnHB+X4+0.net
>>681
埼玉県の構造自体が、川越、上尾、春日部を過ぎると一気にハイパー車社会、籠原⇔群馬往復みたく
この三市辺りまでは、バスもあるし駐車場もタダだしで生活に不便はない、昨今渋滞が激しいが

703 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:40:31.21 ID:nCdM4Iyx0.net
>>695
そういう事言う奴って実際にチェックするとぜんぜんちゃんと座れて無いんだよなw

なんでそんなポンコツなのおまえ?

704 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:41:44.93 ID:nCdM4Iyx0.net
>>695
あと足はちゃんと引き下げて

脹脛でシート下を斜めに押し上げるように座ってたかよ?
出来てね〜だろポンコツ野郎が

705 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 10:45:10.03 ID:nCdM4Iyx0.net
>>695
更にいえばE233系では馬鹿が多すぎて理想を推進するのを止めて妥協しただけ。

なんと完成度が高いもんを止め妥協したほうが
シートが良くなったなどと言い出すお前みたいなポンコツ馬鹿が実際に多いんだからw

706 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:00:11.95 ID:WoyGQRYM0.net
>>705
でもね、一部の自己満足な理想を追求して不人気車両を作るより
「実際に多かったポンコツ馬鹿」の意見を大事にして改善した方が
鉄道会社としてよっぽど立派だと思うけどな。

707 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 11:13:36.28 ID:ARLaXsmm0.net
JKと同じボックスに乗り合わせて
無理やりひざをこじあけたりとか楽しいよな

708 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:46:25.58 ID:30Tr5YIr0.net
おまわりさんこの人です

709 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 13:06:15.84 ID:OnHB+X4+0.net
おさわりまんこのひとです

710 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 15:29:48.12 ID:FrG6jn870.net
>>707
特定した

711 :大日本愛鉄会:2015/01/02(金) 19:22:09.93 ID:uK76rkTx0.net
>>699
>>700
多少きついが、一人分収まっている。

712 :名無し野電車区:2015/01/03(土) 10:41:30.89 ID:wdt+1Hkc0.net
>>709



713 :名無し野電車区:2015/01/03(土) 13:27:27.38 ID:AHy16eGs0.net
>>709
電車の中で(ry

714 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 11:02:24.92 ID:wKnsc7y80.net
籠はら駅で、

715 :大日本愛鉄会:2015/01/04(日) 11:14:48.07 ID:thoS2AVH0.net
急行を復活して糞上尾を通過して欲しい。

716 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 11:18:10.85 ID:7RHG9RDd0.net
籠原駅で、タクシー待ちしてたら、人に向かって、「お前、うるせぇ、
声でけんだよ」と、言ってきた、ミジンコみてぇな、糞ヤロー、おめぇの事は、許さない
一生許さないし、死んだら、悪霊と、化して、災い起こしてやるからなっ!
「覚えてろ!因みに、てめぇの、乗った、タクシーの、ナンバー控えてあるから、年明けに、やくざもんが。
ら、年明けに、やくざもんが、てめぇの家に、行くからなっ!」

717 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 12:38:44.45 ID:kHqmymdO0.net
JR上野駅の通り魔死ね!

718 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:01:48.51 ID:BxfvD34d0.net
上り通快の需要ってあんの?

719 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:42:07.65 ID:MFqfnwPY0.net
>>718
鴻巣から間違って乗ってくる客を見るのが面白いから残すべき。

720 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 22:13:33.89 ID:nE68U79v0.net
>>719
お前やなやつだろ

721 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 07:13:27.58 ID:KWyjd4tx0.net
上りも一部列車桶上停車にすれば間違える客も増えるのに

722 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 11:21:16.27 ID:WhmH3Ila0.net
>>718
高崎支社の関係者が尾久へ行く専用

723 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 11:24:46.58 ID:E6nnf8ee0.net
>>691
うるせー走資派は粛正するにだ

724 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 14:36:36.76 ID:SFXVUddM0.net
>>721
普通が結構な乗車率なのに、通快がガラガラですから勿体ないですねえ。

725 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:34:42.69 ID:tQT0EgOO0.net
スワロー乗ってたら自分の席に爺さんが乗ってて
ここ私の席ですって声かけてどいてもらおうとしたら舌打ちされて
空いてるんだから他の席座ればよかろう?ってキレ気味に言われて
仕方なく他の席座ったら大宮から自分が座ってた席に予約してた客が来て
また席移動せざる負えなくなった。
車掌は肝心なときに限って来ないし全然ゆったりできなかったよ。

もうスワロー乗るのやめるは。長年ホームライナー鴻巣・あかぎ時代から愛用してきたけど
スワローになってから変な気遣いばかりする。今日だけじゃなく以前も自分が予約してた
席に他人が座ってたってケースは何回かあったけど今日ので萎えた。

726 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:01:48.57 ID:J4o2FgIB0.net
>>725に同情を禁じ得ない。お疲れさん。

727 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:50:38.53 ID:OTdLqmM50.net
>>725
強引に退けるか車掌呼べよ…
まあスワロー乗るほど疲れてるならしょうがないか

728 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:05:22.90 ID:rvkIQx3J0.net
>>725
お前が移れ馬鹿野郎!の一言でおk
それでケンカ売ってきたら「お客さまトラブル」で電車止めるしかないな

729 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:12:20.06 ID:aeSDv2P10.net
ってか その爺さん
検札無しでただのりか

730 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:17:09.95 ID:6dpZCojB0.net
>>725
お疲れさま。散々だったね。
俺だったら、喧嘩になっても爺さんを移動させるか、>>727氏同様車掌を呼んで対応させる。
指定された席に座る権利は自分にあるのだから。

束はスワローでの乗客同士のトラブル件数とか把握してるのかな?
乗客にとっちゃ、トラブルにはならなくても自分の席に座られてるだけでも気分悪いし。
スワローサービスの混乱と失敗は認めないだろうけど、HPの「問い合わせ」から
「これだけ迷惑してる」ってのを挙げていくしかないだろうなぁ。

731 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:37:09.45 ID:AQEtQeGj0.net
>>722
なんだよ。そんなのだったら、尾久に止まるのは億劫だと通過しちゃえば良いのに。

732 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:15:16.58 ID:E40k+Oh70.net
上東スレの後に見ると和むわここw

733 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:15:57.14 ID:FBH0L9Gs0.net
>>725
こういう人こそ束に直接文句言うべき。
ここで書き込んだところで束には何にも伝わらない、そんな苦情は一件も上がってないことになる。
直接言えば、それがすぐに有効ということにはまずならないが、苦情が一件来てることにはなる。
その積み重ねが大事。

734 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 00:48:14.53 ID:ObJUm8a20.net
>>725
本当に災難だったな…

735 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 05:11:14.71 ID:0W7BfGqX0.net
>>728>>730
いくらこっちの席でも、相手が喧嘩売ってくるまではこっちもなるべく丁寧にどかそうね

736 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:38:01.85 ID:zMHyq0bt0.net
他の人からどけと言われてもどかなかった場合には、
その席で検札を受ける心配がなくなるんだな。

737 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 10:19:53.06 ID:MFMHOFr20.net
スワローにね、こないだ乗りましてね…
あのチケットレスだったかなぁ…?携帯電話ピコピコいじって、もう発車のギリギリに買いまして
まぁ、慌てて飛び乗ったから、ここ何号車だ!?ってなっちゃいましてね、ガックン、ギリギリ〜ギリギリ〜、動き始めた!
何とか間に合った、けど、まばらに座ってるなぁ、ここは1号車か…アタシの座席は…4の6のC、大丈夫かなぁいやだなぁ
いーッ!ドアが開いた、開いたとたんにヤニ臭さがブワッ!と来ましてね…
あれ?アタシの席のらへん、ポツーンと人影が見えるんですよ…
1、2、3、数えながら近寄ってったんですけどね…、6番C!やっぱり誰かが座ってるんだ!!!

738 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 10:27:34.66 ID:W6C7SJ6y0.net
チケットレス!そういうのもあるのか
よおし!それならば!
スイマセン、特急券ください、あとえきねっとのチケットレスも

はい、おまちどうさま

参ったな…席もダブってしまった

739 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 15:17:26.56 ID:OFU2+kUC0.net
特急に乗る時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで…

740 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 19:33:26.46 ID:5Pc8pxgi0.net
>>738
どういうこと?
これだけ微妙にオチが分からない…

741 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 20:13:41.19 ID:Sb2lxWfN0.net
>>737
そして、その席を男をよく見たら、頭の上に赤い洗面器を乗せたまま座っている。
洗面器には水がたっぷり。
発車してからも、席を代わってくれそうにない。
揺れる車内で、そいつは水を一滴もこぼさないように座っていた。
私は不思議に思い、男に尋ねた。
「どうして赤い洗面器を頭の上に乗せてるんですか?」
すると男は答えた。
「それは君の(ry

742 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 07:04:47.53 ID:9M/Ynyo30.net
>>740
窓口で指定券を買ってチケットレスも買ってダブり
席についたら先客がいてダブり
みたいな感じだと思う

743 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 07:14:53.63 ID:DxGsw/2e0.net
>>741
…指定席に座りたい、この席はどうしても譲れない、
そんな、男の怨念にも似た強い思いが、赤い洗面器として実体化した…、とでも言うのだろうか…

744 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 07:20:53.06 ID:GJd4bVAi0.net
>>743
なんだよお前赤い洗面器の男知らないのかよ

745 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 07:47:06.73 ID:5seIH8BU0.net
席指定しとけよwwwwww

746 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 12:29:12.59 ID:N37pbHhc0.net
>>745
ウ………
シューマイ臭ぇ〜〜〜
あ……ホント
誰か温めるシューマイやったんじゃないのォ

747 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:09:05.95 ID:bwswLQEi0.net
>>739
なにをわけの分からないことを言ってやがる
出ていけ、ここは俺の席だ、出ていけ!
ドン バッ ギュッ
がああああ、痛っイイ、お…折れる〜

748 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:46:10.65 ID:noxjSBA20.net
頭のおかしい奴しか居ないのか?ここは(困惑

749 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 17:57:05.74 ID:JrOtpSnfO.net
まあグンマーか北埼玉民しかいないからねw

750 :名無し野電車区:2015/01/07(水) 20:42:57.68 ID:ZOQOl+W60.net
>>744
本当にあった呪いのビデオの切めゼリフの〆で良かったじゃん
調査は打ち切りだから完全にオチなーし

>>748
孤独のグルメ知らんのか?

751 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 10:37:35.12 ID:OuQTUtPZ0.net
気になったんだけど、高崎線が運転見合わせになったときって鴻巣〜東松山のバスとかって振替輸送の対象になるの?

752 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 12:18:03.37 ID:gIey9xhL0.net
>>751
なるわけないじゃんwww
仮になったとしても高崎線の駅間を結ぶバスだろよく考えろ

753 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:24:09.62 ID:I/f/3pG2O.net
>>751みたいな頭の悪い考えが出来る人ってなんなの?
発達障害の一種か何かか?

754 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:51:32.58 ID:Ty3ZV0pI0.net
>>751
障害の程度による
昨年の雪害だとか長時間の抑止で出た事がある
その前だと上野の架線凍結とか

さて地獄の北本行きが設定された訳だが…

755 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 18:52:18.19 ID:Ty3ZV0pI0.net
>>750
まぁぶっちゃけ鉄オタって鉄以外のネタは…(グモッチュイーン

756 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:20:03.62 ID:0fX70ow80.net
なにやってんだよ大宮
965M車掌早く出発して下さいって

757 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:55:05.99 ID:H59ZlsAb0.net
最近の人身事故や間接的遅延の多さは異常だよね?
今までこんなになかった気がするんだけど

758 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:23:41.25 ID:M+Y07dAq0.net
19:54 @新宿
「湘南新宿ラインの籠原行きです。出発時刻になりましたが交代の
運転士が到着しておりません。ご乗車のままでしばらくお待ちください。
本日高崎線内で発生しました人身事故の影響で・・・」(車掌)

「2番線から 20:01 発の埼京線が先に発車します」(ホームの放送)
このやるせなさ。自分は埼京線にまわったが、どれくらい待ったのか。

759 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:23:50.22 ID:V2HKkzUL0.net
回復運転なのか知らんが、上野から大宮までかなり揺れた
通勤でいつも乗ってるけど、怖くて酔いそうだった

さいたま新都心で前走車の間隔待ちなら、も少しやりようあるだろ・・・・

760 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:44:07.28 ID:OuQTUtPZ0.net
>>752
>>753
以前、京王線で人身事故あったときは中央線と小田急の駅にでられるバスも振替輸送対象になってた

>>754
やっぱ大幅な遅延が予想される場合じゃないとバスは振替輸送対象にならないのか

761 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:46:47.52 ID:V2HKkzUL0.net
平行路線があるトコロと比べちゃアカン

762 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 22:49:33.89 ID:CLxjgTX/0.net
再開後、普通電車の間隔が大きくあくときでも通勤快速を
各駅停車へ変更しなくなった気がするが、そうでもない?

763 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 23:16:27.04 ID:sN4HQz310.net
障害時の通快各停化はやっていると思うが…。
それよりも今日は下り吹上止まりの珍しい運用を見た

764 :名無し野電車区:2015/01/08(木) 23:18:16.17 ID:DfuWxneR0.net
近年の高崎線の遅延回復力のなさは異常

765 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 01:04:05.11 ID:apbtBkY00.net
昔から高崎ローカルの電車のボロさは異常

766 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 07:07:09.98 ID:5t+h/BCs0.net
高崎ローカルの話はしとらん

767 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 12:50:28.59 ID:JwQTa9qK0.net
国鉄時代から高崎支社は馬鹿だから
遅延回復力はあきらめた方がいい

768 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 18:02:26.79 ID:fLp5vP2l0.net
>>763
高崎支社:でっきるっかな♪でっきるっかな♪

769 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 18:09:18.56 ID:fNcxDU5D0.net
gdgdは昔から変化ないが、途中折り返しは評価できる

770 :名無し野電車区:2015/01/10(土) 05:55:04.54 ID:FBj55MRU0.net
>>769
途中折り返しって言っても、突然何も予告無くやるから反感買うだけ。
前橋・高崎行きが熊谷でなら判るが、木曜は突如本庄止まりとかやられた。
(まぁ、先行が待ってたから事なきを得たが・・・案内もなかったから不安だったぞ)

途中折り返しするなら、せめて後続の確保と区間折り返し位してからヤレと言いたいな。
高崎側からは、比較的柔軟に付属使って高崎〜籠原の臨時出すけどね。埼玉側は何もしない。

特に高崎線って、大宮・熊谷以外逃げ道無いからな。(本庄早稲田はバスが無いと・・・)

771 :名無し野電車区:2015/01/10(土) 23:39:51.45 ID:5aQlDR3R0.net
やっと書けるようになった。
昨夜、赤羽から2248発の2840Eに乗ろうとしたら3号車で非常停止ボタンが押されて
5分ほど出発遅延。「なんか凄いなー」と感じるくらい飛ばしてるのは分かった。
大宮到着時、車掌が「ほぼ定刻での到着」と放送。通常なら16分で走ってる区間で
5分回復出来るってどういう事かとw
ちなみに「3号車で座席が汚れて利用できない箇所がある」と放送があったから
発車が遅れた原因はリバースっぽい('A`)

772 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 07:27:23.97 ID:oeMg6fAf0.net
>>770
この間の事故でやられた
大宮では8番が、いや11番が宮原までで次が8、いや7
桶川を出てすぐに、ごめんこれ北本折り返しなんだわ、後続に乗ってな→北本で積み残し

773 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 07:48:57.73 ID:72FVe1Rd0.net
>>772
そして北本で降りたら3番線を通快が通過してったら面白いなw

774 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 10:04:19.50 ID:qfMH5tbZ0.net
>>770
それは通しで乗るからだろ?
途中まででも動いてくれれば助かる人は必ずいる。
全線一斉抑止よりマシだ。

775 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 11:54:38.80 ID:oeMg6fAf0.net
>>773
笑い事じゃねぇw
ちなみに回送が通過していった…おいおい

>>774
この列車は宮原駅で運転を見合わせます
ニューシャトルか川越線をご利用ください

振替?聞いてない、切符買って下さい

776 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 18:39:26.17 ID:k5aimzsJ0.net
>>772
もしかして931M乗ってた?(上野発前橋行き)
俺もそれ乗っていたが、発生して20分も経って他のに大宮着いて発車しないから?と思えば抑止点滅中。
ホームから放送で「人身事故発生・・・」と聞こえて始めて事態が掴めた。
確か931M到着前後に11番に着いた湘新籠原を宮原まで出して空けさせていたけど。
その後7番に後続の籠原行き突っ込んで抑止、11に特快高崎行き入れて各駅停車にして出させたな。

でも11が先に出ると言ったのが2分前位で、慌てて降りていってダッシュ!
でベルが鳴り始めた頃「宮原まで」と言い出して失笑だね。結局これが本庄で待っていたらしいけど・・・

777 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 19:19:12.51 ID:72FVe1Rd0.net
俺は乗ってないが、931Mは上野16:57赤羽17:07浦和17:16な。
しかし毎週のようにグモってるくせにいつもこの対応とは。現場の作業が遅れるのも勘弁して欲しいが、せめて案内ぐらいはちゃんとして欲しい所だ。

778 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 19:41:45.50 ID:nvKzCldp0.net
当日は成田山初詣高崎号に乗ってたが臨時ってのもあってその北本行きに桶川で抑止したまま抜かされたよ
その後籠原で普通抜いてからスゲー飛ばしててワロタwww

779 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 21:53:04.90 ID:ssD5R2B60.net
臨時列車はそういう時つらいよな
まだ115系だったころの快速むさしの号がダイヤ乱れでトンネル内に放置されたとかもあったしな

780 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 22:29:32.49 ID:hkv8xPvH0.net
>>779
新都心付近の架線切断の時じゃないか?
いやまぁ、乱れると確かにそこで放置されてそうだがw

781 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 23:45:52.68 ID:oeMg6fAf0.net
>>776
乗ってたよ、新都心を出る前にもう運行情報入ってたけどね
たまたまクハだったんで無線がよく聞こえた
11番早く出ろ→東大宮ね→違う→在線位置!→11番は空いた→11番だけど→宮原?→2本来て1本空いてる→再起動
18時10分頃から位置を確認して、手入力してたのかな?特快が発車して宮原に着いた事になってたみたいで…
その間、宇都宮線も9番で足止め喰ってたしATOSのせいで順番も行き先もグチャグチャ

782 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 00:16:37.29 ID:vERFLdvq0.net
>>781
おぉ、乗っていた人がここに居たか!
こちらは先頭車だったけど、無線は聞こえないしドア開けっぱでイライラしてたし。
あの車掌、最後までグダグダというか仕事してないよな。

全て駅員の放送の後にアナウンスする位。
しかも吹上か行田進入時「本日に限り本庄止まり」と聞こえたけど熊谷について
ホームの駅員が放送で「勝手ながら本庄止まり、また後続が熊谷折り返しなので接続待ちする」
と放送あったけどそれも後手後手になってたな。
サボ・自動放送すら、岡部まで前橋行きのままだったし・・・

本当に高崎線の運行はグダグダも良い所。平行私鉄も無く逃げると言っても小山周りか高麗川周り・・・
いい加減、新幹線代行をすんなりと認めるようにルール作れよって思うわ。
前回の時も大宮駅員は熊谷までと言いつつ、高崎まで行けたとネット上でちらほら・・・

783 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 01:18:16.45 ID:yPgcZELf0.net
>>771
湘新特快が出来た頃は大宮〜赤羽を11分台のスジがあって
運転士が慣れるまでは120キロまで出したりしてたけど、みんななれた頃は115キロくらいの速度で走ってた
浦和に止まるようになっても120キロまで出せる貨物線なら5分は詰めれるタイムなんだろうな

784 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 02:02:53.49 ID:sLIGBfuV0.net
湘新の大宮手前のノロノロ運転はどうにかならんのかね

785 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 02:56:36.65 ID:/KbWaliu0.net
下りはポイントあるから無理
上りは信号機の関係で無理

786 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 10:42:14.74 ID:sGKRgmWH0.net
>>785
ダイヤ乱れの時だけ大宮駅進入時は制限が解除されるだろ?
あれを平常時でもやれば良いんだよ。

787 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 13:49:01.64 ID:/KbWaliu0.net
>>786
そんなことはない
ダイヤ乱れると余計遅くなるぞ
下りは10番なら制限緩和されるけどホームないから無理だし11番入れるならポイントで制限35だか45ぐらいはかかる
9番も入れるみたいだけど同じくポイントで制限かかる
上りだと7番が空いてるのに変更するのが面倒だからか6番空くまで大宮手前で待つしその6番も宇都宮線待ったりとグダグタになる

788 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 14:00:02.24 ID:vjujH4cO0.net
>>782
振替票もってても、新幹線でもニューシャトルでも降りる時に必ず一悶着あるんだよなぁ
それも振替してるなんて聞いてないから、確認するんで待てって

789 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 14:05:03.14 ID:vjujH4cO0.net
>>787
6番に入るのが突然7番になって、工場北の踏切でATS-P引っ掛けて雪崩おこしたり
しかしあの立体交差の遺構をいつまで使うのやら
大栄橋も前回の震災から亀裂も手付かずだし、また大きい地震があったらあの辺り崩れかねない

790 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:14:42.61 ID:EIbEV/3w0.net
>>789
大栄橋が落ちたら一大ニュースだなwww

791 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:32:43.01 ID:sLIGBfuV0.net
>>790
それこそ大宮分断だw
高崎線は宮原・上尾折り返し
宇都宮線は蓮田・白岡折り返し
川越線は日進折り返しかな
湘新埼京は大宮止めで

792 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:52:44.69 ID:/KbWaliu0.net
直通列車とか1時間各方面1本づつで十分
例えば高崎線なら基本を大宮〜高崎で10両にして両毛線直通を1時間毎に1本、上野東京ライン経由と湘南新宿ライン経由の東海道線直通を1時間毎に1本づつ15両、朝ラッシュは1時間ごとに1本どちらかに増やすのでもいいな
それで宇都宮線も上野〜大宮と大宮〜宇都宮で分断して上と同じようにすればいい
そうすりゃ湘南新宿ラインや上野東京ラインの遅れで混乱が少なくなる
ただ大宮駅大改造が必要なんだよな…

793 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 16:30:20.41 ID:ZDNtFFbA0.net
♪ピンポ〜ン

ご乗車ありがとうございます!次は宮原です!
この列車は、さいほくルンルン鉄道ひな人形ネギネギライン、前乗り、前降りワンマンの普通、高崎行です!
各駅でお降りの際はお忘れものなさいませぬよう御注意ください。熊谷以外の各駅で
お降りの際は、一番前へお進みになり、運転室後ろの運賃箱にきっぷ、運賃、整理券を
おいれください!定期券は運転士に良く見えるようお見せ下さい!
運賃箱からお釣りは出ません。小銭のない方は両替機で両替をお願いします!
車内では携帯電話の電源をお切り下さい!

794 :名無し野電車区:2015/01/12(月) 16:47:26.37 ID:z4Fr2Squ0.net
大宮11番の使用頻度見てると12番電化してバッファできるようにしたほうがいいとおもうんだよな

795 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 02:15:49.00 ID:gc1VZX8m0.net
>>794
禿同
なんでそうしないんだろうな
11番線の宮原よりとかホーム細すぎる

796 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 05:56:26.64 ID:qCb9x01gP
netの方は死んでてどうにもならんな

797 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 08:35:27.13 ID:yMS3eQkG0.net
>>792
は?

798 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 12:03:07.15 ID:DNIOx/S50.net
大宮12番線は今のままだと川越線にしか入れないからな
大宮工場北側の踏み切りを越えた辺りに渡り線を作れば高崎線には入れるようになるが
宇都宮線や東大宮操には入れない訳で、高崎・川越線方面専用にしかならない
ホームの15両対応や配線の改良までして必要か?と思うと微妙な所だろうな

12番線も15両対応にすると、ホーム両端が島式ホームとしても狭すぎる気がする

799 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 16:39:33.01 ID:gc1VZX8m0.net
11番線:宇都宮線方面
12番線:高崎線方面
にすればいいのでは?
渡り線の設置が必要になるが

800 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:14:46.33 ID:Gq6HvNu70.net
>>799
賛成だが15両対応にする必要があるな

宮原とか桶川にある「上り(下り)電車がまいります」って書かれた箱いつまであるんだろ?まあ高崎線名物だと思うが

801 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:36:14.11 ID:bJjVPeNs0.net
>>800
実はあれの中ってLEDが光ってるんだわw
まだまだ使う気マンマン

802 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 21:38:46.66 ID:Gq6HvNu70.net
>>801
前は宮原よく使ってたから、仕組みは分かるんだ。ただ結構年季入ってるように見える。まだまだ使うのか

803 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 22:10:45.30 ID:zaZ0VL4t0.net
>>802
高崎を舐めてはいけない。

804 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:12:00.95 ID:15y/bAt90.net
>>802
もう50年ばかし経ってるねぇ
昔は100W電球に黄色フイルム、今だと黄色のパワーLED
枠はアルミだし着色ガラスの切削だから何年でも持つよ

805 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 00:15:10.86 ID:s/gCbm7q0.net
>>786
予想だけど、進入が制限/解除されてるんじゃなくて
その先の出発信号機が出発時間に近づかないと青にならないんだろう。
遅れてるときは出発時間過ぎてるから既に青になってる、みたいな。
んで、そこが赤だと進入する所の信号機が黄色で、青だと青になるのではないかな。

806 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 09:25:46.21 ID:E+Y8odks0.net
>>789-791
大栄橋が落ちて一番被害受けるのはあぼーんパークラインだと思うんだ。それこそあぼーんってなる

807 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 14:31:25.55 ID:eCgjDxsU0.net
>>806
地下ホームの関係で西側のアプローチは新幹線の高架にも乗ってる(低速を理由に補強工事がされてない)
高崎線アンダーも地下ホームも軟弱で常時排水してて、大成北のプールがその排水地
野田線は盲腸なので北大宮辺りにクロッシング追加で充分

808 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 17:05:04.05 ID:l9itCgnI0.net
>>806
そうだよ
場内信号機の現示を制御した訳じゃない
場内信号機は平時でも進行の制御だよ
ただ、第一出発が停止なんで一つ前の第二場内が自動に警戒になってるだけ
その警戒も高減速車だから注意に現示アップしてるってわけ
ちなみに前が在線で後続が詰めて第二場内機外停車だと停止→警戒になるのは現示アップが間に合わないため

んなわけで遅れで第一出発が進行下ろしてれば第二場内は進行

809 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 17:33:12.07 ID:BGeSWBYE0.net
>>807
大宮行に出来ないのがまずいと思うんだ、UPLで大宮出る人の半分以上は各線への乗換客だし
宇都宮線にも言えることだが

810 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 17:37:40.75 ID:YkK6Ayl50.net
東北線北大宮に臨時ホーム設置で解決

811 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 20:29:16.85 ID:XFLMAMCN0.net
>>808
ATOS区間は場内信号機も停止定位(通常は停止信号)
列車が場内信号機の3〜4つ手前の信号機を踏むと注意や進行など上位の現示に変化する
上位の現示に変化したあとの動作は>>808が書いている通りだが

上り列車の鴻巣→北本などでかぶりつきしていると先行列車がいないのに
前方に注意現示が見えることがあるが、それもそのような制御となっているため

812 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 21:18:46.37 ID:v2zC4RsP0.net
今日の上りSS遅延で大宮でその現象見れたわ
アレってなんで上位現示にして1分停車とかやらないんだろ?
宇都宮線が入り混んだり貨物線に分岐あるから遅延したときにスムーズにするため?

813 :名無し野電車区:2015/01/15(木) 17:23:35.36 ID:4Dbk8EGr0.net
>>809
>>807での話は仮に震災があったとして、その応急復旧の話では?

814 :名無し野電車区:2015/01/15(木) 17:33:16.58 ID:F8zq9EEH0.net
>>812
毎度!高崎CTCの方から来ました

815 :いつ:2015/01/16(金) 02:19:35.09 ID:mzp4kHeg0.net
アーバン✋クライン、

816 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 16:55:13.06 ID:pmb+Url20.net
もしかしてもしかしたら高崎線は籠原以北は十両編制の列車しか止まれない?

817 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 17:10:52.29 ID:ZRE27IKy0.net
>>816
最大14両まで。

818 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 18:01:44.86 ID:g4fPpwt+0.net
>>816
深谷まで15両対応

819 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 18:12:11.73 ID:yehNUnAI0.net
>>817
岡部や神保原は13両まで

820 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 18:16:00.45 ID:NrNxCTZe0.net
>>816
本当にバカだね。じゃなかったらなんで籠原切り離しなんて存在するの?
>>818
深谷は3番のみ15連対応。

821 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 18:32:32.49 ID:pmb+Url20.net
高崎線はメッタに利用する事は無いし、せいぜい年に数回上尾までだ

822 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 19:21:43.59 ID:6PK5c2Zo0.net
>>821
UD関係か?ベルーナに用事か?
平塚の工場に用事なら知らないわけはないし

823 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 19:21:44.18 ID:pLRalA0j0.net
>>820
15両対応の宇都宮線(宇都宮〜上野)や東海道線(東京〜熱海)とかでも切り離しと連結あるだろ

824 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 20:06:07.34 ID:R5k4P8OD0.net
それこそ、閑散してようがなにしようが15両貫通の編成作ったら大変だろうな。
車庫や検修庫に入れないから中間運転台の復活かな(笑)

実際全列車15両にするとか言うんだし、中間運転台のスペースと先頭車のコスト分、
分割併合の社員の人件費と籠原の時間ロスを考慮したら行けなくもないと思うけど。

ただ深夜早朝のガラガラで15両転がすのは不効率きわまりないけどね。

825 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 20:45:00.23 ID:6PK5c2Zo0.net
>>824
朝ラッシュに15両を回送で籠原に送って、営業は10両だぜ?
しかも深夜早朝っても5時で始まり23時で終わりの田舎路線
効率云々はともかく中間運転台と、サハのクハ改造も必要かも
じゃないと3月になって北陸のおのぼりさんが来たら、電車が走ってないよ!!になっちゃう

826 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 20:47:21.65 ID:LYoXroqE0.net
高崎で増解結して、付属は両毛直通にしたら籠原はいらなくね?ってずっと思ってる

827 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:01:17.49 ID:R5k4P8OD0.net
211の時は各方面から高崎で集まって、10両になって籠原で更に付けてって運用だったな。
でも今は広範囲過ぎるのと、過密と輸送障害発生率とその快復率の低さ故出来ないな。

今でさえ、前橋行きは遅れると高崎ターンで見捨てられ、その分両毛線が1本落ちる。その次はだいぶ先・・・
遅れる前提で考えると、高崎などで10分とか時間調整のマージン取っておくけど・・・
(今でも前橋行きは列車によって直ぐ出るのと、5分〜20分近く高崎で止まる奴があるけど)

828 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:01:53.21 ID:R6ynyfMA0.net
>>826
だから岡部と本庄と神保原と新町と倉賀野に止まれないと何度言えば

829 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:40:27.33 ID:P4fQTwcy0.net
>>828
通過しちゃえ

830 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 21:51:52.73 ID:ZRE27IKy0.net
15両厨じゃ無いけど貨物見る限りは15両行けるかもと思ってしまう。

831 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 22:08:09.38 ID:Nvjuv8RL0.net
>>825
今でも金沢駅の始発は5時、最終普通は22時台ですが。
23時台発あっても特急ですよ。

>>830
ホーム長さと車庫の事情ぐらいだからな。

832 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 22:35:28.69 ID:3hWsqcvy0.net
お前らグンマーに15両編成の普通列車が走る無意味さ分かって言ってるのか

833 :名無し野電車区:2015/01/16(金) 22:43:57.43 ID:R6ynyfMA0.net
>>828
奥義ドアカット

834 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 01:09:59.12 ID:ENfxndMD0.net
今、終電に乗車中、北上尾進入時に非常ブレーキ!

ぐ、も、

運転再開見込み、1:20らしい
(止まったのは定刻よりちょい遅いくらいの時間)

高崎行きだけど、この先、夜行列車じゃないか

自分はグリーン車何で、ムーンライトっぽい感じも、、

835 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 01:17:34.57 ID:ENfxndMD0.net
先頭から6両目まではホームに掛かってる状態

グリーン車より後ろ、ドアカット状態

ホームに掛かってる部分は手動ドア解放

グリーン車の通路を1-3号車の客が車掌先導でゾロゾロ移動

836 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 01:21:29.89 ID:wveMHAFX0.net
ラッシュ時に飛び込むより善良な奴だな
合掌

837 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 01:37:24.42 ID:ENfxndMD0.net
運転再開、現場検証の状況で、時間は多少ズレるかもと言いながら
ちゃんと1:20分に動いたのは評価

車掌、車内を水色の服装で通り抜けて行ったけど、まぁ、そういう事なんだろう、、

838 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 04:04:37.45 ID:5lD0nhqQ0.net
元高崎線民だけど、あんな何もない静かな北上尾で飛び込むなんて...
しかも終電だし、余程切羽詰ってたんだろうか
北上尾で下り終電に乗る人なんてそうそう居ないだろうし、改札入るとき目だったろうな
時間的に下りしかもう動いてないじゃん
まぁ金曜の夜だし駅前で飲むにしても地元民だろうし

839 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 05:45:03.42 ID:xhXvs0t10.net
真の日本一遅い終電になったなw
高崎到着何時だったんだ?

840 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 06:27:24.67 ID:xhXvs0t10.net
>>837によると2時半には高崎についたか

841 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 06:33:59.33 ID:aQsAc45k0.net
>>838
まぁ死ぬか悩んでて飛び込めず、いよいよ最終列車で決断したパターンだろ

842 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:30:33.42 ID:mktAbPsE0.net
>>831
北陸ネタなんだから食パンじゃないなんて電車じゃない!だろ?
空気読めねえやつだなぁ

843 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:32:03.97 ID:mktAbPsE0.net
>>838
BS通りの踏切と第一第二の町谷踏切
あそこら辺は昔から事故多いよ

844 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:34:16.06 ID:5lD0nhqQ0.net
>>841
だろうね、当然上尾側に居たんだろうな

>>843
ホームからの飛び込みではないのか

845 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 09:12:43.95 ID:mNklzdOI0.net
JRもそうだが、北本市・桶川市・上尾市は一体何考えているんだ?あの名所を。
特にあの区間は年間2桁はやらかしているよな。今年一発目もあそこだった。

地域住民とか言うのも結構だが、周囲の住民の足<影響範囲・人数というのも重要だよな。
あの不気味な雑木林とか公園も、伐採・取り壊すなとは言わないが高い柵位付けろと。
そして踏切は廃止だな。

結局JRの土地でもない以上、JRとしては何も出来ないって事だしなぁ・・・

846 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 09:40:28.03 ID:wveMHAFX0.net
JRが買い取るしかないだろ
産業の無い地域に資金力は無し

847 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 12:31:03.58 ID:h0HK29VJ0.net
死にたい奴なんてどんな対策しても死ぬでしょ

848 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 12:41:28.75 ID:/Od92iti0.net
死ぬのはかまわんが首でもくくっといてくれ

849 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 13:44:24.62 ID:mdxpaZjQ0.net
高崎線にホームドアは無理か(グリーン車停車位置そろえないといけないし)

850 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 14:06:35.73 ID:2jDEPrX10.net
下りは大宮の9番線みたいに10両停目を15両編成時の10号車の位置に持ってきて、上りは10両15両共に共通の停目にすればその問題は解決するな
特急、団体、臨時は中線のある駅と高崎とか大宮などのでかい駅なら本線だけをホームドア付けてそこ以外に停めれば問題なし

851 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 14:14:08.82 ID:iwDyPpbO0.net
>>849>>850
ってか上野方の停止位置を統一してG車の位置は10連でも15連でも同じにするのは当然だろ
グリーン券売機の場所と乗車位置が最大100m違うなんてのこそどうかしてる
改札、階段との兼ね合いなのだろうが、より料金を払ってる人を優先しろよ、と

852 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 14:54:35.73 ID:Q0gFFOwZ0.net
>>851
お前高崎線とか宇都宮線乗ったことないだろ

853 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 15:23:13.11 ID:mdxpaZjQ0.net
究極は籠原以南全15両化で系統分離だな

854 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 15:27:50.96 ID:O0aoGTiX0.net
>>845
県道にある踏切でも市の一存でどうにかできると思ってんのお前?

855 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 16:13:01.38 ID:mktAbPsE0.net
>>854
所詮は視野の狭い鉄オタだし、俺が俺がだから何言っても無理だよ
そもそも道がはるか昔からあって、その後で線路が敷かれたのも理解できないんだもん

856 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 16:56:58.93 ID:y4xkkdP50.net
そういや、桶川北本の不気味な雑木林に新駅作るなんてのも前はあったね
確か二ツ家あたりだっけ?

857 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 17:56:14.26 ID:qDG7UyCj0.net
>>856
みなみ北本駅、でしょ、住民投票で「いらない」って結果になりましてね
賛成:23%  反対:77%
(新駅にかかる費用といたしましては、周辺整備も含めますと約60億円と試算しており)

グリコの新工場が出来たし、圏央道の周辺開発で人口も、
って期待もあったにはあったけど

858 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 18:01:13.25 ID:y4xkkdP50.net
>>857
そうそう、それそれ。
教えてくれてありがとう。
中丸辺りの福知山線脱線事故並みに迫ってるマンションとか、雑木林もあそこに遺体隠しても見つからない自信あるわ

859 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 18:50:43.62 ID:KE6pUghL0.net
>>857
通勤新線を誘致しよう!
はどうなったのだろうね…北鴻巣の方だっけ?

860 :名無し野電車区:2015/01/17(土) 19:39:01.74 ID:/Od92iti0.net
これでいいのだ北上尾ってのもあったな

861 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 04:12:42.99 ID:uDKvUUuv0.net
何となくだけど、住民の意見が強いと言うかどことなく左巻きの空気があるよね、昔から
埼京線だって沿線住民の新幹線誘致のワガママだし、
上尾は上尾事件あるし、
上尾、桶川は通快停車の件があるし、
浦和も半ば無理矢理に全便停車(県庁絡み?)だし
群馬に行けば行くほど自民が強いように、県南県央だとまだ民主の息が強いのか、結構市民の意見が通りやすいね
特に高崎線なんて、競合無いから大宮以北であれこれ口出しされてるし、高崎支社も大変だろうね
上尾桶川北本(通快、湘新)停車、きっと支社側からしたらどれも本意じゃない気がする
特に上尾なんて、乗り換えれば10分で着くのに...桶川は便乗した印象
湘新の北本停車も意味不明
桶川で乗り換えれば済む話

862 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 04:53:08.34 ID:2WjiBxE00.net
>>834-848
なお存命の模様

JR高崎線で人身事故 男性会社員、電車にはねられ両足切断の重傷(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00010009-saitama-l11

863 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 06:23:55.82 ID:1XGXCHi+0.net
>>860
「これでいいのが」ね
「これでいいのか北上尾」って看板に落書きされてそうなってた

864 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 07:46:57.50 ID:/hjTL/ZW0.net
>>861
長いこと県知事が左だったからな

865 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 08:12:02.45 ID:K1Z1gHTw0.net
>>861
そもそも収益的に見れば、高崎が預かってるのが色々おかしい
営利企業なのに多数の乗客を無視して、閑散の地元に利益誘導するなんて

866 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 08:18:41.59 ID:uDKvUUuv0.net
>>864
結局、上田はどっち寄りなんだか分からないが、大雪の件では無能だと言うことが露呈されたな

>>865
大宮支社はお腹いっぱいなんじゃない?
その大宮支社はみどりの窓口や出札など使えない社員のたまり場と化してるけど

867 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 09:38:57.60 ID:CgQjAGD40.net
>>866
そうかね?
26年雪害だと財務省の猛反対に遭って災害援助はなし
ウチも廃業寸前だったのが県費で出してくれるになってクビがつながった

868 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 09:59:34.23 ID:uDKvUUuv0.net
>>867
山梨とともに秩父地域の雪害の件で自衛隊への要請(の決定)が遅れたようで、新潟県知事の方が色々動いたのは先だったって話だけど。
初動が遅れたと言われていた気がする。

869 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 11:12:25.13 ID:nZx4XShX0.net
>>857
市長は白紙と言っているが、それは現計画は白紙だが、別の計画ならアリという含みを残している。
反対多数=中止と解釈するのが普通だが、そのあとも一部の市民や市議は相変わらず活動しているし、
議員も住民投票の結果よりも自身の考えを貫こうとするし。
近い将来ということはないだろうけど、これからも新駅の話は引きずりそうだ。
4月は市長・市議選挙あるが、この件を口に出す人がいるか。

870 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 11:26:28.99 ID:uGxEsa4s0.net
>>865
高崎線は高崎支社なんだから権限があるのは当たり前だよ!
いやなら、高崎線から出ていけばいいのに

871 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 11:33:11.00 ID:lk4GJGWV0.net
夜の上りとか北上尾までドア半自動でいい。
なんなら宮原まででもいい。無駄に寒い。

872 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 11:36:30.32 ID:uGxEsa4s0.net
だから熊谷の次は桶川まで通過、高崎あとは上尾停車だけでいいんだよ

873 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 12:05:27.42 ID:3SsThsVa0.net
>>865
でも、高崎ボローカルの車両は日本随一のボロばかりじゃ無いか

874 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 12:44:26.96 ID:WSyRyBMt0.net
>>862
>>834だけど、そういう事だったのか
酔っ払いが転落して放置されてたのかねぇ
電車到着時には人が居ても、3分後には「シーン」って時間帯だし
上りホームはすでに照明消してるから線路上は暗いだろう

875 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 13:04:38.30 ID:9zK/9MFO0.net
>>874
放置っていうけど、その前の湘新の終電からすぐじゃん。

876 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:56:24.01 ID:Nl5ExMui0.net
>>862
さいたま市中央区っていうことだから寝過ごしたのかね

それはともかくグンマーは歴代首相利権の濃い地区だからね

877 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:06:22.39 ID:NWrsFxpS0.net
>>874
金曜夜だから2850E着後989Mが遅れてたのかもね
監視カメラでも死角あるし北上尾の駅員は少ないからな
誰か列停押してくれてたらね

878 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:07:03.19 ID:5KK6N8ig0.net
1月に入ってからだと思うが、上りが赤羽に進入する時、なぜか朝だけは徐行するんだよな
その後に加速し直してガクガク、オマケに予定より1分遅れる

879 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:13:46.51 ID:IPBwaOW40.net
>>877
時間的にほぼ定時じゃない?
自殺(未遂)だと思うな

880 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:14:52.83 ID:NWrsFxpS0.net
>>878
徐行信号機が手前にあるのかもね
最近都会に行かないから知らんけど

881 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 20:22:43.44 ID:24f8UJKq0.net
運転台の近くにいると、ピンポンパンポン♪が2回聞こえるのは何?
障害とかの情報?

882 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 20:33:40.78 ID:V64VHHn00.net
今日上野13:00発の高崎行き(7号車)に乗ったら、
iPodで音楽を聴きながらノリノリで
「コバヤカワ〜コバヤカワ〜」と叫びながら
車内を歩き回る基地外がいたよ。

883 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 21:58:15.83 ID:8+IdKiR30.net
品川区 JR東日本・湘南新宿ライン「大崎短絡線」構想 確保済みの用地の現状
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/01/post-ba13.html

884 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 22:14:16.45 ID:ewhSPxXj0.net
>>882
徳川か石田の化身か?

885 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 22:20:28.43 ID:iWoSFb6S0.net
車内の路線図が新しいものに交換されていた。
東京駅の工事囲い壁の通り、上野東京ラインは紫ライン。
秋葉原は駅名を外してラインが描かれているが、日暮里は停車駅のように見えるのもそのまま。
北陸新幹線に(長野経由)の追記あり。

886 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 22:49:29.07 ID:PFPsuA8u0.net
大宮駅から津田さんが消えちゃいましたね

887 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 00:18:03.94 ID:wpZ0hO940.net
>>886
日曜に聞いといてよかったわ

888 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 00:45:22.17 ID:d5VhSnRb0.net
>>886
浦和〜赤羽も消えたよ

889 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 01:02:40.26 ID:wpZ0hO940.net
>>888
これで宇高常から津田英治はいなくなったな
まじて新型嫌だわ

890 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 07:03:28.13 ID:qmdo9ifQ0.net
>>889
昔の、上り・下り列車が参ります〜、の声の人より少し老け声だよね
ハスキーとかしゃがれじゃなく、正直スピーカで通りにくいアナウンスには不向きな声色

891 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 08:25:26.40 ID:YFme7UO40.net
上尾民だが上尾も消えたの?
週末しか乗らないから確認出来ない

892 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 08:31:44.09 ID:7gPsnSVV0.net
北陸新幹線が開業すると高崎から京都や大阪行くのに北陸新幹線経由
で行く人が出てくるのだろうか・・・
もっとも上野東京ラインも同時に開業するから予測は難しいけど

893 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 12:48:36.68 ID:9ec0Mwpl0.net
>>891
昨年末に消えてるよ

894 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 12:56:54.37 ID:9ec0Mwpl0.net
>>892
まぁ京都、大阪行きはビジネスと観光ばっかりだろうから東京経由の東海道新幹線だろうね
高崎から東京方面への定期は持ってても、反対方向は聞いた事がない
往復型キップ+特急券+乗り継ぎ割り?
名古屋あたりなら休日パスで小田原まで出て、ぷらっとで
上野東京ラインは〜、(゚◇゚)ガーン

895 :890:2015/01/20(火) 14:40:43.96 ID:YFme7UO40.net
>>893
この前の日曜の時点では変わってなかったはずだが

896 :名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:22:15.88 ID:H1nh053B0.net
>>895
11日の深夜に工事して翌日から変わった

897 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 06:10:01.63 ID:oRFz0Iyy0.net
>>893
バカは死ね

898 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 09:48:07.30 ID:yXJCEmPN0.net
上尾、いつ変わったかはともかく確かに声変わりしてた。

899 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 10:56:44.64 ID:KZ2uxwTMO.net
せ、成長するのか・・・

900 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 12:31:45.07 ID:h2uCPHzi0.net
確かに低い声にはなっていたね。

901 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 13:17:10.74 ID:FG7ZJUdA0.net
なぜだ?
107が2本上っていったけど、完全に雪対策だな

902 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 13:27:07.69 ID:EeH1kehE0.net
>>901
普通に考えたってOM入場だろ。
107を雪対策に使う?そもそもその発想がおかしい。

903 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 15:13:20.72 ID:q3YepQdU0.net
>>901
そもそもに107は雪に強くない

904 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 15:31:58.78 ID:JYj7GexE0.net
上野に115がいたけどなんだろうね?
久し振りすぎて違和感ってか5両って短いな

905 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 16:51:11.19 ID:yXJCEmPN0.net
5Bの115って何だっけ?

906 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:06:00.15 ID:YLe+SDnv0.net
>>889
仙台

907 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:06:58.79 ID:buqDMydD0.net
>>906
仙石東北ライン絡みで放送の更新があるだろう

908 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:08:14.52 ID:YLe+SDnv0.net
自己レススマソ
仙台は宇都宮線じゃなくて“東北線”だな。
書いてから気付いた。

909 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:20:46.07 ID:qmgQegoG0.net
今回のATOS放送更新は、上野東京ラインと湘南新宿ラインが停車する駅だけなの?

910 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:32:29.37 ID:YxMoBUuA0.net
>>909
詳しい事は知らんが、上東ライン関係の駅でしかあの声は聞かないな。
てか大宮って、ケト線ホームは津田さんでそれ以外があの声なんだな

911 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 19:36:51.22 ID:XEp4pqF90.net
>>910
つ埼京線川越線

912 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 22:27:02.17 ID:qmgQegoG0.net
浦和や新都心では京浜東北線ホームも放送が更新されたのに、大宮はなんで更新されないんだ?

913 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 01:55:27.41 ID:c153z5+IO.net
赤羽も京浜だけ津田さん。

914 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 12:52:51.18 ID:ZutO/9F90.net
将来的に津田の契約切れを迎えれば使えないので、順次更新してる。
でも駅・路線毎に収録パーツも違うし、内容を継ぎ接ぎしなきゃならない。
それらを収録・編集したりするのに時間掛かってるって事だろ?

データがどういう風な媒体で駅放送装置に入れてるか知らないけど、
それらを変更する作業員の数も時間も限られているから一斉にとは行かないだろうな。

915 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 14:19:09.78 ID:G9FS/s8O0.net
高崎線って何でこんなに少ないの?

916 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 17:45:19.39 ID:s/R3bZgq0.net
>>915
何が少ないの?

917 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 18:54:19.96 ID:kFkkEnCG0.net
>>915-916
大喜利か?w

918 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 20:15:34.72 ID:o8JXMBni0.net
ほぼ毎日、北陸新幹線がうんぬんをやってて仕事の都合で手伝わされてるんだけども
千円二千円の弁当を十数種、計300も400も持ってくるんだけど、未だに100売った事がない
販売期限は大体その日の21時くらいなんだが、観光課なんで16時締めの17時上がり、残はロス
12月のカウントダウンイベントも、誰も見てなかったけど、埼玉は田舎だから仕方がない、大宮でやったのがそもそも間違いってレポートも香ばしい
来年の今頃は、並行在来がピンチ、客も来ない、こんなハズじゃなかった!の怨嗟で埋まるんだろうなぁ

919 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 20:23:31.95 ID:ScNK4+7Y0.net
ワロスw 大宮の西口でPR活動とかやってる人?
2回ほど買い物したけど品物の品質がさぁ…
新潟の海産物のときは塩の塊のようなイカの一夜干しを売られ、青森のリンゴはスカスカで食べられたものじゃなかった
申し訳ないけどあそこではもう二度と買わないよ

920 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 23:59:42.29 ID:aaeFP5We0.net
>>918
は?

921 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 01:18:38.09 ID:T61SHvpi0.net
>>919
どうしても移動販売とか特設会場のは、後々トラブル時の保証が無いに等しいので極力買わない方が安心。
生ものとか一品物は、後の祭りだからね。

922 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 02:26:19.91 ID:+uBXrNOf0.net
>>921
えっ各々の製造者に直接連絡すれば済む話じゃないの?

923 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 07:33:57.36 ID:rkZo2A6x0.net
>>919
什器や冷蔵ケースをレンタルしてるだけ
消毒やら返却の時の検品ついでに、応援と言う名のタダ働きw
実際見てても品物は悪い、けど中の人は一級品を持ってきてるつもり、冗談抜きで
いつも惨敗なんだけど、おおお大宮は田舎だから(震え声、とと東京は田舎だから(震え声、捨てゼリフで撤退していくのが面白い

924 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 08:50:28.20 ID:+uBXrNOf0.net
いやいや、大宮が田舎とか訳のわからない土地や場所のせいにしてるけど、銀座渋谷界隈のアンテナショップで済んじゃうじゃん。 まぁあとは大丸とかどこかしらで何かしらの物産展やってるし、それでも昔から乾物構内で売ってたりするのはよく見掛けるけど、

925 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 08:51:00.94 ID:+uBXrNOf0.net
あれは前からやってる人たちだからね
大宮構内で前に見かけたやつだと、割と派手にキャンペーンやってたり(恐らくJRのDCと組んでる)先着で色々催し物やってたりしてたし、ただお店構えてる売り子からは買わなくなってきてると思うね
人が人を呼ぶ部分はあると思うから、大宮のecuteひと区画ぶっ潰してテナント入れ替わり制の各都道府県のモノを売るとかならまだ分かるけど。

926 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 12:36:48.18 ID:64mpbr970.net
>>924
なんでか知らんけど、130万割ってる青森すら埼玉田舎説を信じてるんだよなw
愛知とほぼ同数なんだけどね…
アンテナショップは、ぐんまちゃんちが億単位の赤字で問題になったけど、どこの府県も同じね
隣が出してるからウチも出してるって感覚、上物は既に大田市場で出てるのを知らない、
弁当も大宮なら常設で売ってるし、周辺に飲食店いくらでもあるのに弁当買わないだろと
北陸三県行くと、どこでも新幹線♪新幹線♪だけど、確かに関東との温度差は凄まじい、こっちだと開通自体を知らない人ばっかり
下手すると食パンが走ってるだろ?とかいまだに…(´・ω・`)

927 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 12:49:51.25 ID:UY1C5NUQ0.net
>>926
高崎に入ってるぐんまのゆるキャラ?のショップや、モントレーの土産物屋とかはいつでも賑わってるんだよな
銀座のアンテナショップも広島とかは満員だったし
まぁ大宮は場所が悪いよね
地方に住んでて久しぶりに大宮、上野行ったけど、ecuteもかなり変わって賑わってるし、改札外で何かやろうとする事自体微妙そうだけど。

928 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 12:58:10.01 ID:e2HeAe2W0.net
>>926
CMでやってるか、関東人なら大体わかるのでは?
ニュースで取り上げられることもあるし

929 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 13:39:11.62 ID:hn+Te6Kg0.net
食パンはニコニコ動画あたりで知った気分になってる奴らだろw

930 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 16:28:34.31 ID:SiqZt4cn0.net
>>928
気になったんで事務所で何人かに聞いてみたら、なに?電車オタク?
鉄道オタクですらない…(´;ω;`)

931 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 16:55:12.26 ID:SiqZt4cn0.net
>>929
会社の60-70の役員だとか年配層だと意外と鉄道趣味じゃなくても食パンを知ってるよ
まぁ583なんかが現役の当時で時間が止まってるってだけだけども

932 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 19:56:34.95 ID:PN5ViXl50.net
>>926
埼玉は東京の植民地とか永遠のNO3(横浜には勝てないから2ではない)とかって自虐ネタなんだよね…
金沢まで新幹線が開通したところで出張か帰省ぐらいしか用は無し

鉄道マニアには大ニュースだけれども使わない人にはどうでもいい出来事

933 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 00:58:41.61 ID:zkw7H6Zp0.net
鴻巣始発はなくなりそう

934 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 01:31:15.08 ID:v1BuReCO0.net
>>933
今もねーよ

935 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 05:44:40.53 ID:SE06i58Y0.net
朝8時台に一本あるよ

936 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:13:59.63 ID:WS0ByL7q0.net
改正後、1851Eに被る。
そうだったら籠-北鴻は増発になるけど上野止の別スジかも。

937 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:19:14.74 ID:XetXASgs0.net
>>932
自虐ネタってか地方観光ネタだとよくあるパターンだわ、自爆した負け惜しみが○○はやっぱり田舎と
そもそも長野から新潟通るトンネル尽くし、技術的な新味もないし、一般の人も興味はそそらんわな、テレビも広告もらった義理でテンプレオンエアだけだし
鉄オタは上東でガチャガチャ、生粋のオタは黒部の12億円駅がいつ潰れるか、ぶつ切り赤字三セクがどうなるかしか興味がない

938 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:27:00.53 ID:SE06i58Y0.net
>>937
日本語でかまわんよ

939 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 08:40:39.61 ID:8+h0iKZB0.net
>>937

…。

リアル基地外、登場したか。

940 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 09:18:37.89 ID:XetXASgs0.net
>>934
1866Mがあるでしょ
需要的には微妙な時間だけど

941 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 10:59:13.52 ID:WS0ByL7q0.net
鴻巣始発ができる前の混雑はひどかった。
前後の間隔が25分位あって、前の電車は大宮で特急2本待ち8分停車。
後は11両で桶川からまともにドア閉まらず遅れが常態化してたという昔話。

942 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 11:31:47.97 ID:O53k1JPm0.net
平日朝の普電に需要が無いわけない

943 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 12:02:33.17 ID:XetXASgs0.net
>>938-939
夜勤明けの帰り途中だったんで、あんまり触らんでw
自分でも何書いてるかよく分からんし…

944 :名無し野電車区:2015/01/25(日) 06:56:30.98 ID:CgIL9qk00.net
JR東日本/首都圏の駅ビル運営会社を再編
http://ryutsuu.biz/store/h012110.html
JR東日本は4月1日付で、首都圏の駅ビル運営子会社の再編を行う。

自社が保有する宇都宮ステーション開発、高崎ターミナルビル、
水戸ステーション開発の株式をアトレに譲渡し、アトレの子会社とする。

宇都宮ステーション開発、高崎ターミナルビル、水戸ステーション開発が、
SC事業にかかる資産などをアトレに譲渡する。

各駅ビルは、引き続き宇都宮ステーション開発、高崎ターミナルビル、
水戸ステーション開発が運営を行う。それぞれアトレのノウハウを活用し、
地域に密着した商業施設として、顧客が満足できるサービスの提供に努める。

945 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 10:22:41.56 ID:TTaMGLvF0.net
宇都宮線と高崎線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1401649222/
群馬県内のJRローカル線【新型車両もはよ】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1422234838/

國鐵高崎鐵道管理局
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405240509/

946 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 10:27:07.08 ID:Eg3eg1aB0.net
丸一日レスが無かったとかww

947 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 15:34:21.48 ID:XxbCvHD+0.net
荒らされるよりマシ

948 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 16:58:12.26 ID:Eg3eg1aB0.net
>>947
結局荒らされたがなw

949 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 17:06:53.54 ID:9UNOEDHe0.net
>>946
ってか日がな一日、パソコンやスマートフォンいじってる訳じゃなし、仕事だってあるのに

950 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 17:17:38.21 ID:eBxV85AN0.net
しかし、声変わりした声優さん
なんだかこもってて聞きづらい
あと声色が陰気くさすぎてイヤだ…

951 :名無し野電車区:2015/01/26(月) 21:49:10.40 ID:QBWKZoxc0.net
うん、なんだか不快感を感じる・・・

952 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 12:49:33.41 ID:+YPBD4NP0.net
大宮、浦和、赤羽の上り(向山さん)も分かりづらいけど放送が更新されてる
従来だと、ドアーが閉まります、ご注意下さい
現在は、ドアが閉まります、ご注意下さい(キーがE→D#くらいに低くなってる)

次の更新では、ダアシャーリャス!になるかもしれない

ってか新声優の男性がなんか、投身自殺に拍車を掛けそう…

953 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:50:33.22 ID:u+a8U5Xx0.net
上尾〜鴻巣を通過にするだけで民度がかなり上がるんだがな!

954 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:55:49.53 ID:hZn5F3td0.net
>>953
まぁお客が居なくなるから静かにはなるわな

955 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:12:21.98 ID:9hC/AJiM0.net
>>954
そしてガラ空きの車内でDQNが暴れだす、容易に想像がつくな

956 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:46:52.29 ID:Oj2sBL+q0.net
G車内で、agoの駅メロが好きなおっさん発見

957 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 17:13:59.56 ID:LAkGQmzd0.net
昨日まで2週間ほど石川〜福井に居たけど、向こうは新幹線一色ね
観光不況も企業誘致も高齢化も過疎化も、新幹線が通じれば万事解決!
あと、金沢駅前で、かがやきの大宮通過、はくたかの高崎通過を要望する署名を集めてた
せっかくの新幹線も、埼玉群馬に停まると金沢の格が下がるとかなんとか(何を言ってるのか分からねーと思うが略

958 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 17:34:11.93 ID:fVqm5grv0.net
大宮通過したらお客いなくなっちゃうぞww

959 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 17:41:33.29 ID:Ob181blA0.net
観光不況の改善を狙ってんのに客の多い駅を飛ばすとは
北陸だけじゃなくて長野までの客も拾うのに

960 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 17:46:40.68 ID:MtYFcsXg0.net
さすがに嘘でしょ…
繁忙期の自由席狙いぐらいしか東京から乗るやつはいない

961 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 18:30:38.40 ID:lTKOOj4h0.net
上東ラインでボックス席の飲酒が減ると嬉しい

962 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 23:03:34.33 ID:TI1G5EH60.net
>>961
そんなに嫌なら、切符に禁止事項として明記してもらえば?

963 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 23:52:30.62 ID:ksoEhc5X0.net
午前中はどうか動いてくれますように

期待を込めてage

964 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 23:59:14.36 ID:mTKNU9nF0.net
>>957
本当か?
新宿需要は無視かw

965 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 00:16:35.27 ID:sFAIbsP40.net
>>957
「東京までいかに短時間で」しか眼中に無く、乗客数は二の次なんだろうな。
もちろん、金沢に向かう人だけでなく金沢から東京方面に向かう人の利便性は
全く考えていないw

966 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 05:16:07.75 ID:jbC/ARHI0.net
大宮から東京の所要時間は大して変わらないけどな
新潟でさえ、無停車から大宮停車になったんだし無理だろ
北陸のイメージ一層悪くなったわ(富山以外)

967 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 05:57:45.11 ID:BGRl0sV80.net
>>963
始発(上り)は徐行運転してるけど、2本目以降は問題ないだろ。

968 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 06:46:13.16 ID:d2cTYmfEO.net
次スレ立てた

★ 高崎線 ★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422567766/

さて、今日の雪はどうなる事やら・・・

969 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:02:55.63 ID:xDm9Qpam0.net
>>960
俺も見たことあるよw
残念なのは駅には誰もおらず、ジャスコにばっかり集まってる事だがw

970 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:34:47.61 ID:sFAIbsP40.net
>>968
答えは雪に聞け

971 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:35:51.78 ID:63dcyrgL0.net
>>968


972 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:49:03.51 ID:oXwx6evf0.net
>>965
いまだに百万石にしがみつき変なプライドばかり目立つ街、金沢。
勘違いばかりしていると最初だけで数年後は誰も行かないだろう。
何せ飲食店ほぼ全てが観光客向け価格で都内で食べる方が安くて美味しい事が多い。

973 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 08:46:24.67 ID:od3jukni0.net
だって金沢市内ってタクシー初乗りないもんなぁ

974 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 10:33:49.85 ID:wpL6oLKa0.net
新幹線開通によって、東京により人が流出しそうな気がするんだが

975 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 12:34:22.23 ID:od3jukni0.net
>>965
まぁ大宮の乗り降りだけで、1日70〜80万だっけ?
県人口より市の方が多いなんて見当つかんだろう

976 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 12:40:17.67 ID:od3jukni0.net
>>966
富山でも同じようなのやってた

>>959
宿が潰れまくって、テレビに映る観光地だけ人口過密、駅前はファストフードと潰れかけの安ホテル
静岡や長野と同じ現象がまた見られるかと

>>972
テレビでやる特産ネタなんかでも、上物が穫れると東京へ空輸とか、翌配のトラックで築地へってやるもんね
石川富山とも、自動改札への期待(?)がもの凄くて在来線をこっそり廃線にしても気付かなさそうだった

977 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 13:14:14.78 ID:d2cTYmfEO.net
雪は大した事が無くて良かった。去年の籠原架線切断車体焼損のような事は起きないな。

978 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 13:57:23.50 ID:SYfrTs0a0.net
寧ろ翌朝の方が怖い。
このまま雨が降るか止むかにもよるが、今度は厄介な凍結がやってくる・・・

吾妻・上越は頻繁にカッター走らせてるけど。両毛は最近64や60でやらないんだっけ?
(211チョンマゲか居るようになったから)
高崎線も凍ることはないだろうけど、何年か前もやはり凍結で午前中死亡したとき有ったからな。

979 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 14:22:37.76 ID:63dcyrgL0.net
大したことない粉雪で20分遅れる路線w

980 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 17:08:37.59 ID:GOyA1Gvk0.net
非常停止ボタンの設置工事してあるな

981 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 17:43:42.67 ID:kcvZOfj+0.net
>>979
グンマーの奥地は大雪だったんだろ(すっとぼけ)

982 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 17:58:13.93 ID:qqpRdvnD0.net
>>981
なるほど、高崎はグンマーの奥地なのか(納得

983 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:28:56.39 ID:JPA+P/640.net
沼田からチェーン規制だってよ
確かにこの時期
渋川の市内から天気が一気に変わるよね

984 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:36:14.20 ID:Vq9dPVO70.net
大宮の8番に小金井行きが停まってるけど、どうなってんだ?
誤乗なんてチャチなもんじゃ断じてねえ

985 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 18:45:45.61 ID:JPA+P/640.net
>>984
大丈夫
うちの子
通常時ですら蓮田まで行って高崎線じゃ無いって気が付いたくらいだから
抜けてるのはどうであっても誤乗車する

986 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 19:11:28.18 ID:TYsC50v90.net
>>985
もう久喜を出たんだが、なんかちがくない?
外まっくらだし…
こんなでも安全に家まで帰れるわが国は素晴らしいww

987 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 19:44:02.15 ID:wW/ojeAF0.net
昔高崎線使ってた時、たまに上りが大宮7番線到着になったが凄く違和感あったな

あとは通勤快速はしごで熊谷→鴻巣→大宮→久喜とうまく乗り継げたのも良かった
もっとも、桶川から久喜までバス使えば済む話なんだけどな
本当に埼玉は横の移動が出来ないよなV字移動の交通費がもったいない

988 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:25:51.97 ID:kcvZOfj+0.net
http://pbs.twimg.com/media/B8lo5pBCUAAcJUc.jpg
8番線は上尾、熊谷、高崎、前橋方面、普通小金井行きです。


土呂で急病人発生のためこうなったとか

989 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 20:28:25.89 ID:RPLiloy/0.net
まだ朝に定期で7番着発の上りあるよ
あと上り特急も7番着発のがいくつかある

それにしても宇都宮線で8番着発とかやる気になれば出来るんだ
回送で9番から高崎線に入る定期は知ってるけど臨時で出来るのは知らなかった
あと定期あけぼのも9番着発だったっけ

990 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 22:08:40.51 ID:qqpRdvnD0.net
>>988
両毛線経由で小金井行くように見えるんだが

991 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 22:16:02.91 ID:+j6RhMxt0.net
>>989
配線的には出きるけど、誤乗だとかのクレーム考えたらやたらには出来ないでしょ
とにかく11番を塞がないための苦肉の策、なんで12番を起こすとか、降ろして引き上げとか、土地もあるし線路もあるんだが

992 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 23:32:20.73 ID:+V+B61WI0.net
あけぼのはもともと東北線経由だったから錆取り要員にうってつけだったんだよな

993 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 23:47:27.62 ID:8fjuWFv20.net
>>991
ホームもきれいにしたのにねー

994 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 00:54:56.77 ID:/iW1DV5l0.net
そう言えば、9番線から普通前橋行きに乗ったことあったなぁ

995 :他スレのクソコテ野郎:2015/01/31(土) 03:19:27.47 ID:40ZMWDTM4
いまうんち食べながらうんちしてます。

996 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 09:19:48.28 ID:uwymBtBG0.net
>>988
面識はないんだけど、帰りによく見かけるオーバーヘッドのヘッドホンしたネエちゃん
そのまま小金井行きで下っていったけど、無事に帰れたんだろうか…
俺は行田で降りるけど、その女性はさらに下っていく

997 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:36:22.15 ID:OEuykw110.net
新ダイヤの発表っていつですか?

夕ラッシュ時の上野始発普通列車を1時間に5本希望。
本当は、東京始発の普通列車が1時間に5本が良いんだけど。

998 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 20:54:14.73 ID:uwymBtBG0.net
>>997
プレスで出てるし、既に時刻表売ってますけど?

999 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 20:58:41.39 ID:Hy+aL/eG0.net
>>998
上野始発はまだ出されてない

1000 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 21:08:40.39 ID:fJ9Y9yON0.net
>>996
おまいさんの物になるわけじゃないから…

1001 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 21:23:23.13 ID:yRK+zzPe0.net
>>997
時刻表3月号発売を待て

1002 :名無し野電車区:2015/01/31(土) 21:24:14.22 ID:yRK+zzPe0.net
お乗換えのご案内
★ 高崎線 ★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1422567766/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200