2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海道・山陽新幹線149

1 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:38:08.73 ID:nitDxzJ90.net
てすと。

2 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:44:06.51 ID:pQaUA6U40.net
2

3 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:49:13.14 ID:vp8YI8ILO.net
てすと

4 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:49:43.12 ID:Wa4G0CPv0.net
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。
◆テンプレは基本的にはまとめサイトを参照ください。

◎テンプレまとめサイト
http://www24.atwiki.jp/tokaidosanyo/
前スレ
東海道・山陽新幹線 148
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412730617/
東海道山陽新幹線運用まとめシステム
http://www.sakuranamiki.net/~rail/unyou/input.cgi

5 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 18:51:44.46 ID:Wa4G0CPv0.net
新大阪駅にJR西日本の在来線改札内における
最大規模の商業施設が来年春に誕生
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6338.html

6 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 21:28:45.08 ID:O6+HDILi0.net
小倉駅の発車標がLCD化、コンコースにセブンイレブン開店、待合コーナー工事中
少しずつ手が加えられてる感じ
あとトイレがめっさキレイ、TOTOの企業城下町だけのことはある

7 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 22:05:01.55 ID:xt+NSiDO0.net
そして便器のメーカーを見たらよそのメーカーか?

8 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 22:32:50.17 ID:O6+HDILi0.net
山陽道のSAのトイレが大幅リニューアルされてるから
新幹線駅も放置しておくわけにはいかないだろうて

9 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 22:59:02.57 ID:xt+NSiDO0.net
別に改装時期が一致している必然性は感じぬが・・

10 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 00:09:42.74 ID:o1/zfwvaO.net
新大阪0914→博 多1245 ひかり457(12/13、2/28)
停車駅:新神戸・姫路・相生・岡山・広島・徳山・新山口・厚狭・新下関・小倉
新大阪0914→鹿児中1430 さくら457(12/20)
停車駅:新神戸・姫路・相生・岡山・広島・徳山・新山口・厚狭・新下関・小倉・博多・新鳥栖・久留米・筑後船小屋・熊本・川内

過去に厚狭に停まるひかり・さくらはあった?

11 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 00:14:25.43 ID:31FfBxH30.net
>>5
今でも充実してるのに。新幹線よりも。

12 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 00:20:46.98 ID:rKw81j5N0.net
>>10
こだましか止まらない駅ってことで作られてたはずだから無いんじゃね?
しかし何のために走らせるんだろうなこのダイヤ
さくらは5時間16分って東京〜博多ののぞみ以上に時間かかってるし

13 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 02:03:56.47 ID:bOuW5/Nh0.net
“オールジャパン”で新幹線輸出を加速 JR東海などが都内で高速鉄道国際会議
http://www.sankei.com/politics/news/141022/plt1410220040-n1.html

14 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 05:16:24.36 ID:tcgVlJac0.net
>>6
セブンイレブンはハートインだよw

>>8
おそらく無関係

>>10
徳山〜博多(筑後船小屋)間は各停なのに、福山通過、熊本以南は速達。
たしかに笑える列車だw

>>12
よくわからないが、小規模の団体でも入ってるんじゃないの?
それだけで走らせるのはもったいないから臨時にしてるだけかと。
臨時山陽ひかり/さくらのダイヤは数多く用意されているようだ。

15 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 07:28:07.91 ID:q2j2LmX/0.net
>>13
インドやアジアは中国に持って行かれると思うよ、価格的にも対応地域範囲の広さ。
アメリカは中国を嫌がるからヨーロッパとの戦い。
あと、規格問題で不利。ガラパゴス化する。

16 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 08:18:17.44 ID:q14CFanJ0.net
>>14
> セブンイレブンはハートインだよw
それでセブンにしては店員の手際がおかしかったわけなのか

17 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 08:21:48.64 ID:q14CFanJ0.net
>>15
動力集中じゃないとアジアには売れんよ
それにメンテに熟練が必要なもの売りつけて
あいつらの技術力向上させて日本に何のメリットがあるのかと

18 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 08:35:16.89 ID:gga84b4j0.net
知人が車イスで毎回、東京ー新大阪を多目的室に乗っている。
なんどか自分も「介助者」(なにも介助していないが)として多目的室に乗せてもらった。
知人は東京駅ではわざと東の窓口(多目的室の手配は異常に面倒なので嫌な顔はされるが断れない)に行き、ビューポイントを貯めてオレカをもらっている。
多目的室は指定席特急料金と障害者割引の運賃でよい。
多目的室はベッドやコンセントもありG個室を超える環境だ。さすがに車販はこないが。

19 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 12:00:00.86 ID:8JfPDB9fO.net
東海道沿いでオススメの観光地ってある?
大阪・京都は修学旅行で行ったし、名古屋は万博とこだま和歌山ツアーで降りて、豊橋は2回蒲郡旅行で使ったんだよな
熱海・小田原は踊り子で行ったから大体の地域は回っちゃった気がするわ
山陽区間で探したほうがいいかね?

20 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 14:39:56.25 ID:f7IO5tdP0.net
>987 :名無し野電車区:2014/10/22(水) 22:27:39.92 ID:r2CA+zCq0
>岩国〜小倉のLTEまだですか?


1 新たな通信サービスの開始時期
 平成26年11月21日(金曜日) 始発列車よりサービス開始予定
2 サービス開始区間
 新岩国〜徳山駅間 および 徳山駅〜大平山トンネル(一部)間
5 今後の予定
 徳山〜新山口駅間 平成26年度(2014年度)中にサービス開始予定
 小倉〜博多駅間 対策工事実施決定
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6299.html

21 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 16:53:17.57 ID:idJO8aYCO.net
>>19
名古屋駅から少し遠いが、間々観音や大縣神社など
アソコはクセになる

22 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 17:32:42.72 ID:zXdoI8LC0.net
冬臨発表
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001544.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6340.html

過去最多とある<JR東海

23 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 17:58:46.23 ID:u16UKcX00.net
>>20
新山口〜小倉はいちばん最後になるの?
いちばんTN長い区間が最後なんてそりゃないぞ

24 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 20:53:49.66 ID:paQbGjNzO.net
たばこなんてこの世の中から消えちまえぇぇぇっ!!喫煙ルームから出てきたクソ以下の客がヤニ臭い!
臭すぎるっ!
やっぱ10号車は避けて9号車にする!

25 :名無し野電車区:2014/10/24(金) 21:07:30.14 ID:KGNPTkXr0.net
>>21
こらw

26 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 00:16:13.15 ID:ro02+Bad0.net
>>10>>12>>14
さくら・ひかり457が厚狭に停まるのはのぞみ153を待避するためだと思う
福山に停車するとこだま735を追い越せなくなる
筑後船小屋に停まるのはつばめ325に追いつかないようにするためだと思う
相生と新下関では山陽新幹線ではおそらく初めてのさくら同士の追い越しが見られる
無理やり設定したようなダイヤだなあ

相生:さくら549退避
岡山:のぞみ7退避
福山:こだま735追い越し
徳山:のぞみ9退避
厚狭:のぞみ153退避
新下関:さくら551・のぞみ11退避
博多:みずほ329退避

27 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 06:51:29.76 ID:zIRxO/G60.net
ファブリーズやリセッシュを噴霧すればいい、それでもダメな場合は
顔射をしちまいな。

28 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 09:13:47.01 ID:oq+U/L0z0.net
形はどうあれ、ひかりが厚狭に停車する

広島〜博多間でひかりを各駅停車にできる

山陽こだま削減

新富士・掛川・三河安城「俺たちにもひかりを」

倒壊「なに寝言いってんだボケ」

この流れだな

29 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 10:01:00.02 ID:cM30SPyb0.net
27はどこの誤爆だろうか

30 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 15:44:06.41 ID:Js2CX08K0.net
博多ー広島臨時ひかり嵐・SMAP・EXILEコンサートだね。

31 :鹿:2014/10/25(土) 17:08:29.17 ID:rOKKw1/kO.net
妻たちの新幹線放送今夜

32 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 17:31:42.62 ID:FqmzpJhv0.net
「帰ってくるあなたが最高のプレゼント」
「ジングルベルを鳴らすのは帰ってくるあなたです」
「どうしてもあなたに会いたい夜があります」
「あなたが会いたい人もきっとあなたに会いたい」
「会えなかった時間を今夜取り戻したいのです」
https://www.youtube.com/watch?v=zK_eX4Oe5kA

JR東海にもこんな時代がありました

33 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:11:52.33 ID:xoo2hvHV0.net
今の東海にすれば遠距離恋愛カップルは
「そんな所でいちゃついたら周りの
客の邪魔だろが。ベル鳴ってんだから
早くドアから離れろや。閉められねー
だろが」て扱いなんだろうね。

34 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:32:08.70 ID:o2Jlm4qhO.net
>>32
今は21時20分発、20分増えている

一方こだま増発ではなく姫路停車で博多発最終を早めた西日本

35 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:35:11.02 ID:4nl0xDb50.net
でも個室がなくなった…

36 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:46:11.95 ID:VzlFw4sA0.net
昼間のひかりに上りでEXで隣が空いてるE席を予約して静岡まで乗ったんだが、
ガラガラなのに隣のD席に50台くらいのリーマンが座ってた
なんであんなにガラガラなのにわざわざ隣に人がいるDを指定してくるのか理解に苦しむ

37 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 20:55:29.56 ID:HWpXZPjD0.net
さくら457
乗ってみたいな

38 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 21:12:32.21 ID:MdizDpHf0.net
臨時ひかりは九州直通の車両だよな?
山陽側は車両バリエーションが豊富で楽しいな。
東海道側はのぞみ〜こだままで同じような車両しかこないってのに。

39 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 21:17:49.08 ID:MpxRxe020.net
妻たちの新幹線、結構出来とか頑張っていたね。
まあ0系の窓が小さいカットがあるとかさすがに厳しかったようだし…

>>36
在来線だけどしらさぎで似た経験に遭った覚えが。
(その時は車掌さんに許可もらって移動したんだけど)

券売機で「どの席でもいい」選択したとかかも?

40 :キハ28 2386:2014/10/25(土) 21:31:05.94 ID:Hnu1n0EA0.net
JALのHP内、JALからのお知らせにある
「乗り物マニア集合!航空×鉄道 夢の企画」がなかなか楽しそう。
新幹線で回送線に乗車し、大井車両基地を往復とある。
行きたいけど金と時間が無い。

41 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 21:35:01.45 ID:hoHpuIdMO.net
車両基地ってチャリで普通に見に行けた気がする

42 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:09:38.76 ID:450yS1CG0.net
妻たちの新幹線、録画で見た。
長窓の0系ってどこかになかったのかな。撮影された0系は
どこのものだろう。どこで撮影されたのかな。

43 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:14:43.64 ID:NSn92pTS0.net
妻たちの新幹線、同じ高橋団吉の「新幹線を作った男 島秀雄物語」を原案にしてるなら
テレ東の「新幹線を作った男たち」のほうが予算が少ないなか当時新下関に残っていた原色の訓練車で
撮影したり苦労していたみたいだけど、それでも開発の苦しさが伝わってきてよかった。

44 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:16:45.95 ID:yu6lNZoz0.net
>>42
博総で撮影

45 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:30:25.45 ID:/9doC3Kk0.net
感想を見ていると、大道具としての新幹線は素晴らしいが
ドラマとしては地味、つまらない、テレ東のほうが良いというのが気になって
1時間15分の録画分を見るのをためらってしまう。

46 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:45:40.23 ID:450yS1CG0.net
>>44
さんくす。

>>45
ドラマ自体は夫婦愛や家族愛などが中心で地味だけど。
車両模型とかカラーデザイン案とか止めて見たよ。鴨宮線区
の場面もCGを織り交ぜて苦労したっぽいw

47 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 23:43:31.96 ID:Jofc+Jdg0.net
北陸新幹線ができたら東京ー福井の利用者が大きくシフトして東海道新幹線は大打撃を受けるな
安くて早い北陸新幹線を使うのが常識になる

48 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 23:47:01.73 ID:8xnE9LPX0.net
東京ー金沢が最速2時間半なんだが

49 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 23:58:26.06 ID:Q9e3RrnL0.net
>>47
金沢経由の方が高い。

50 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 00:11:25.56 ID:C/mGj12S0.net
>>49
高いだけでなくて時間もかかる

51 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 00:15:33.75 ID:TkAVt8+K0.net
>>49-50
しれっと嘘つくなよw
倒壊はボッタクリでノロマだろw

52 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 00:27:53.08 ID:N4xzjNf40.net
北陸新幹線は最高260キロくらいでは?

53 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 00:45:34.98 ID:hBcBbzN40.net
北陸新幹線スレだと福井は東海道経由のほうが安くて早いっていう試算だったぞ
北陸新幹線は2社またぎのせいで割高になってるからね
芦原温泉あたりでイーブンらしい
まあお得な切符出たらまた違うんだろうけど

54 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 00:57:02.32 ID:yBQPAHe90.net
東京〜金沢 450.5km
乗7340円 特6780円 合計14120円

東京〜米原〜福井 445.9km+99.9km=545.8km
乗8750円 特5060円+850円(乗継割引) 合計14660円

北陸新幹線経由で金沢〜福井が540円以内なら東海道新幹線経由より安いのだが

東京〜金沢〜福井 450.5km+76.7km=527.2km
乗8420円(金沢止に+1080円) この時点で東海道新幹線経由+540円
サンダーバード乗車でさらに+850円(乗継割引非適用の場合+1700円)

北陸新幹線経由だと東海道新幹線経由より1350円(場合によっては2240円)高い


所要時間は
ひかり503号 東京1033→米原1245・1256→福井1359 しらさぎ7号 3時間26分

北陸新幹線2時間30分+サンダーバード45分+金沢乗り換え時間約10分で所要時間は変わらず

55 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 01:02:52.73 ID:yBQPAHe90.net
東海道新幹線との金額差を埋めようとして金沢〜福井で普通列車を利用すると約1時間30分
乗り換え時間を無視しても4時間になる

静岡のように10分ヘッドで電車が来るのならよいが、金沢〜福井は1時間1本で特急の方が多い地域(小松までなら30分に1本だが)

56 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 01:11:00.04 ID:yBQPAHe90.net
東京〜金沢 450.5km
乗7340円 特6780円 合計14120円 2時間28分(最速)

東京〜京都 513.6km
乗8210円 特5700円 合計13910円 2時間17分(標準、最速は2時間11分)

距離が長い東海道の方が安くて早い

57 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 01:32:46.55 ID:6RnUlZkY0.net
>>47
確か全線320km/h走行したらの話だったろそれw 何年かかるんだw
あと12年したらリニア開業で、名古屋乗換えでも確実に20分短縮する事くらい東海道スレの人間なら知ってるわ

58 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 01:37:46.00 ID:5qFUvCk50.net
名古屋乗り換え(笑)
めんどくさいから新幹線でいきます

59 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 02:43:31.92 ID:VtOfdbW5O.net
>>47
高くて遅い北陸新幹線が何だって?

60 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 07:18:34.22 ID:jK9YGrw3O.net
そのうちに、酉が露骨な北陸新幹線誘導を始めると思う
たとえば、しらさぎ米原発を、東京からのひかり到着1分前にするとか。

61 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 08:08:42.37 ID:T0UoznDj0.net
そのしらさぎ乗る客いなくなるじゃねえーかw

62 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:41:46.44 ID:TpFo01UU0.net
>>60
長浜か敦賀始発になるんじゃね?w

63 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:52:08.36 ID:vlB1xYVk0.net
>>51
>>54以下に詳細が書いてあるからよく読め
どうみても北陸新幹線が遅くて高いのは明らか。
最高時速も260と270で東海道に軍配。

指定席利用だと、福井と石川の県境付近でバランスが取れるが、
自由席利用前提だと小松あたりになるか。かがやきに自由席がないだけに。
米原周りの客が激減することはおそらくない。

64 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:52:57.25 ID:0/nyNh+60.net
>>60
米原で接続するのはこだま号にするとか

65 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:59:01.85 ID:vlB1xYVk0.net
>>53
回数券を削減しまくっている会社をあてにはできない。

>>64
ひかり接続よりこだま〜のぞみ接続のほうが早いしね。

66 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 10:11:16.80 ID:VtOfdbW5O.net
西日本としても露骨に北陸新幹線誘導をやった結果、東海から直通のぞみ減便とかのぞみとさくらの乗り継ぎ悪化とかの報復をされたら困るから、金沢分断以上の誘導は打ちずらいだろう。せいぜい割引きっぷぐらいか。
というか、西日本としては米原経由の方が実入りが大きい区間もかなり長いんでは?

67 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 10:22:25.59 ID:vlB1xYVk0.net
>>66
むしろ、京都や大阪へ向いていた客が東京に向かわないような策を考えるはず。
関西→北陸が値上げで敬遠されないためにも。早々に乗継割引の発表をしたのもそのためか。

68 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 10:54:54.14 ID:YXLAxqUs0.net
>>65
>回数券を削減しまくっている会社をあてにはできない。

回数券削減って具体的にどんな?
つーか未だに新幹線乗るのに回数券なんjか
買う奴居るんだw

69 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 11:12:33.82 ID:uUWkuXnA0.net
関西・中国は金券屋で結構回数券をばら売りしているからな…

70 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 11:13:03.38 ID:HWesSR9e0.net
(お、Jか?)

71 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 11:17:50.94 ID:uUWkuXnA0.net
>>38
ひかりがRヘセだと向谷チャイムの矛盾放送になるな。

72 :ZZZ:2014/10/26(日) 15:32:35.70 ID:ebEFPIk/0.net
>>47
福井発着の乗客が増えようが減ろうが、倒壊にはほとんど影響ないんじゃないか?
>>60
以前名古屋行きのしらさぎにのったが、ビジネス客風の乗客は米原で、
そうでない客は名古屋までが多かったように感じる。
しらさぎが不便になると東海地方の客はマイカー・バスになるんじゃない?
あえて、米原止めにしないのは、乗換を嫌う客がバスに流れるのを
止めるためでは?



73 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:34:11.39 ID:5sHf3HGCO.net
名古屋〜北陸方面で米原乗換を強制すると、クルマやバスに切り替える
岐阜〜北陸に至っては、クルマ以外移動手段に乏しくなる

74 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:53:14.15 ID:3CHy1xAmO.net
>>10
臨時だけど6457A/9457AがN700唯一止まらない厚狭停車でN700全ての駅停車を達成したな

75 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 17:05:31.88 ID:vKL0MTLe0.net
名古屋と米原の間って新幹線に誘導するには近すぎるんだよな。
この前名古屋行きのしらさぎ乗って米原から新幹線に乗り換え、名古屋からすぐ名鉄乗ったら栄生の辺りでしらさぎとすれ違った。
恐らく20分も所要時間に差は無いかと思う。

76 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 17:11:07.58 ID:OeG6X73I0.net
>>65
ひかりとこだま&のぞみ調べてみたけど、ひかりのほうが早いじゃん。
俺の調べ方が悪いのか?

77 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 17:22:10.86 ID:D3j+C31M0.net
>>69
西でなくて東の話のようだが

>>73
企画きっぷでは、名古屋〜米原は新幹線自由席も使えるタイプのものがある。

>>75
発車から到着までで、新幹線は26〜27分、しらさぎは約1時間。

>>76
ひかりが3分速くなったのを忘れてるのかも

78 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 17:49:41.02 ID:FcJQsuh3O.net
大阪発着のこだま指定席は混雑するので企画きっぷで安売りは迷惑
ガラガラ自由席で足りる

79 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 19:35:46.09 ID:p0UbkxHe0.net
そう言えば新型のFGTが九州新幹線に入ったそうだけど、
在来と新幹線の線路ってどこで繋がってるのかな?

80 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 19:37:22.88 ID:snKqlMli0.net
北陸新幹線敦賀開業でサンダーはFGT化されるが、
しらさぎはFGT化されない可能性がある。
JR西日本にしらさぎ用FGTまで作る金は無いから。
敦賀止めとして存続する可能性もあるが、
東京福井移動に乗換が二度も必要になるから
米原乗換客の激減は避けられない。
東海がしらさぎ用FGTを作るというなら話は別だが。

81 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 19:38:41.33 ID:SblOfX9y0.net
>>79
ずいぶん今更な話題だが、新八代
かつてのリレーつばめのアプローチ線だな、地上部分に軌間変換ゾーンが設置されてる

82 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 20:23:34.48 ID:p0UbkxHe0.net
>>81
ありがと

83 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 20:49:56.83 ID:V+qig2lb0.net
>>78
こだま指定混むのは
ツアーのせいだと思うんだけどな
岐阜羽島で降りてるからね

84 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 20:50:41.42 ID:6D4chNu10.net
>>80
リニアで頭の中イッパイだからやめてくれ






By柘植

85 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:07:34.18 ID:P5a4Utm50.net
リニアができると、
東京⇒品川(新幹線)、品川⇒名古屋(リニア)、名古屋⇒米原(新幹線)、米原⇒福井(しらさぎ)
東京⇒品川(新幹線)、品川⇒名古屋(リニア)、名古屋⇒福井(しらさぎ)
東京⇒米原(新幹線)、米原⇒福井(しらさぎ)
東京⇒福井(北陸新幹線)
いろいろルートが考えられるけど、どれがメインになるんだろ?

86 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:14:41.76 ID:f2v1JaZO0.net
2番目と4番目で半々くらいだと思う。
でも仮に料金が通算だったとしても、東京から品川まで新幹線使うかな。

87 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:25:28.54 ID:VZCxeBA40.net
品川の新型改札機って今日から?
7時頃に乗ったら、作業服姿の人が改札のところで見守っていたけど。

88 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:27:47.33 ID:f2v1JaZO0.net
>>83
山陽新幹線のこと言ってんじゃね?

でも岐阜羽島で降りてどこ行くんだろうな。バスで高山とかか?

89 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:29:31.75 ID:f2v1JaZO0.net
すまん流れ的に東海道だな

90 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:15:44.01 ID:6/ei0qTi0.net
>>85
東京〜品川を新幹線ってリニアの付属でタダで使えなければ使うやついないだろ。

91 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:16:26.55 ID:5Ls+NTej0.net
>>85
メインが北陸、慣れた層がしらさぎ経由とかじゃね

92 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:28:23.61 ID:VtOfdbW5O.net
>>85
大多数が2番目、急ぐ人が1番目だろう。
北回りなんてのは、東京から府中本町まで武蔵野線経由で行くようなもん。

93 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:34:17.07 ID:0T23c4ud0.net
>>88
岐阜羽島は名神との結接点なんだよ。
例えば、長野県内の中学高校の修学旅行なんかだと、
バスで岐阜羽島に来てから新幹線で京都や広島方面に行く。
もちろん、逆に関西発信州行きのツアーで岐阜羽島まで新幹線というケースもある。

94 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 22:35:58.77 ID:sXKdKBTh0.net
>>87
新しい自動改札機なら夏場には使用開始してる。昨晩点検して、朝方正常に動いてるか確認したんじゃないの?

95 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/26(日) 22:36:44.17 ID:1UgkKyjE0.net
東海道新幹線に食堂車を連結すべき

96 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:03:45.88 ID:VZCxeBA40.net
>>94
そうだっけ・・・
2週間前に乗ったときは新型でなかった気がしたもので。
切符が○枚出ますって表示もなかったと思うし・・・。
いつも在来線からの乗り換え口を使うから、そこはまだ切り替えたばっかってこともあるのかな?

ともあれどうもありがとう。

97 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:21:21.35 ID:6S/E7NxTO.net
>>63
のぞみ(270キロ→285キロ)とかがやき(260キロ)だと最高速度が高い方が表定速度も高いが、逆のケースもある

E5系はやぶさ(320キロ)<N700系16連のぞみ(300キロ)
E231系快速アクティー(120キロ)<211・313系東海静岡各停(110キロ)
283系くろしお(130キロ・振り子)≒85系南紀(120キロ・非振り子)
223・225系西日本新快速<313系東海新快速


>>65
えきねっと割引も来年1月で廃止
ついでにポイント加算も引き下げ


>>72
ひかりの需要は関西〜静岡や滋賀・岐阜〜静岡〜関東等いろいろあるからね

実際には東海道新幹線に太刀打ちできないものを「東海道新幹線に大打撃」と宣伝する奴は定期的に湧く

飛行機→東阪間シェアせいぜい15%、新幹線より遅い、本数が少ない、最終が早い、スカイマーク大幅値上げ
LCC→ぷらこまより遅い、値段変わらず
近鉄特急→名阪間シェアせいぜい20%、雨に弱い青山、新幹線より遅い、本数が少ない、最終が早い
ウィラー→需要を食われるのは近鉄特急

98 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:26:20.98 ID:ugTWEUZ00.net
食堂はいらないから東海道新幹線改札内の店舗を束のエキュート並にしてくれ。
東海Kioskの弁当、サンドは高くてまずい。
あと車内販売でSuica使えるようにしてくれ。
食堂よりもG車でも騒ぐガキから解放される個室を復活してほしい。

99 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:37:05.75 ID:6S/E7NxTO.net
>>77
東海が販売している北陸観光フリーきっぷ(1人から使用可能、当日購入可能)は米原〜名古屋・浜松・静岡、名古屋〜浜松・静岡新幹線指定席利用


>>92
金沢までの特急料金6780円
東海道・山陽ならのぞみ特急料金6860円で岡山・福山まで行ける

100 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:38:31.79 ID:j1+w0Man0.net
>>98
てか、万人が手に取るであろうミックスサンドに
食べる人を選ぶ牛蒡サラダを入れるのやめてほしかった

101 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:45:42.82 ID:rAG+0OvO0.net
>>98
東洋経済でほりえもんが同じ文句言ってたわw

102 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:55:38.33 ID:SH/7FG4i0.net
>>98
東京駅で買ったみそカツとひつまぶしの弁当は高くて不味かったな。
新横浜駅で買ったシュウマイとチャーハンの弁当は流石崎陽軒という感じだった。

103 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 23:57:13.63 ID:NBJm1caF0.net
>>98
東マンセーだなw
在来線改札から入って新幹線乗換口に行けばいいだけだろうがw

あと東海道新幹線の車内販売よく分らないけどトイカならOKなのか?
東(東北上越長野)の車内販売はsuicaはOKでトイカはダメなのか?
それならトイカ買って関東で常時使えるから問題ないやんw

104 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:01:50.47 ID:uh4amvYZ0.net
>>103
東海道新幹線では電子マネーを処理する端末がそもそもないよ
東北新幹線はsuicaが使える。もちろん相互利用できるTOICAも使える

105 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:05:18.34 ID:LTnJiCW40.net
   95
   ↓
東海道新幹線に食堂車を連結すべきィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (小学生レベルの要望しか書き込めない馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/26はID:1UgkKyjE0とID:75FG+27s0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141026/NzVGRysyN3Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141026/MVVna0t5akUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141025/eStRNGlaYUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141024/bGpnSjZPT3Uw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

106 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:14:14.88 ID:62ywmT0uO.net
岐阜羽島はインターまで約5分
朝はいつも観光バスが客待ちしている

107 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:32:58.41 ID:n+jj9yQR0.net
>>83
グリーンだと下りに名古屋から大量乗車してるのを見たことがある。
取れないと思ったらそういうことだったのかw

108 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:42:42.26 ID:WHwSz5+j0.net
>>102
http://www.nre.co.jp/ekiben/detail_00414/
東京駅販売の味噌カツ・ひつまぶし風弁当といったらこれ
NREの販売だからJR東日本グループの駅弁が高くて不味いんだな

109 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:48:08.99 ID:sRyO797r0.net
>>102
名古屋メシは東北人・江戸っ子やハマッ子を含む関東人・関西人の多くから受け入れられている。
その証拠に多くの名古屋メシ店舗が関東や関西に出店して繁盛しているし、
江戸っ子やハマッ子や関西人や東北人の多くの著名人がこのなく名古屋メシを好んでいる。

名古屋メシを受け入れられないのは白味噌の九州人と名古屋を毛嫌いする静岡人が定説。

そんなハマッ子の俺も味噌ヲタになり虜になったそのひとりだがな。

110 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 01:15:53.09 ID:uh4amvYZ0.net
>>109
名古屋めしが不味いんじゃなくてJR東海パッセンジャーズの弁当がうまくないって話だろ

111 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 02:29:34.54 ID:a9IUg5h5O.net
>>110
で、そのマズイ弁当の正体がJRCPではなくNREでしたというオチ>>102>>108

112 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 04:22:29.14 ID:sSJnphLb0.net
>>56
60キロ以上距離が長い東海道の方が乗車券が高いのは当然なんだが、
それ以上に特急料金の差額がでかい、しかも距離が短い北陸の方が高いというのがねww

113 :名無しの電車区:2014/10/27(月) 07:05:47.65 ID:n3qnnwhD0.net
関西発九州方面は新幹線よりLCCの方がよく乗るの。
難波のチケットショップで
スーパー早割、委託販売可能、詳しくは店員までとチラシがあった。
南海難波の蓬莱のとこな

114 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 07:33:18.51 ID:/CD8K8YlO.net
今度名古屋から広島まで行くんだけど、実は新幹線のグリーンに1度も乗った事が無い
観光バスみたいな車窓案内があるって前に聞いた事があるが実際どんなサービスがあるんだ?

115 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 07:42:36.54 ID:HxXfjjcD0.net
ない

116 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 07:46:06.10 ID:HUaWE8cm0.net
>>56
上越妙高でいったん特急料金を
JR東日本とJR西日本で分割か?
こんな変なことをするのなら、
上越妙高全列車停車させた上、
乗り換えも必須にさせてここが
JR東日本とJR西日本の境界駅と利用者にアピールすべきかもw
まるで今越すに越されぬ大井川新居の関所がある様な感じだw

117 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:02:21.21 ID:YFY9/UyS0.net
北陸新幹線コケそうな気がしてきたw

118 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:11:27.22 ID:q2wZAAj60.net
東京志向強くなる北陸期待してやれよ

119 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:34:27.50 ID:CXFz4dOt0.net
糞ボケ東海社員うぜえ

120 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:39:13.56 ID:QaLrAqbH0.net
>>114
>観光バスみたいな車窓案内があるって前に聞いた事があるが

どこからそんな、しょうもない事を聞いてきたんだ?

121 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:45:39.89 ID:o8Fb7P7f0.net
もし山陽新幹線がJR化後に開通していたら料金通算にはならず新大阪分断という形(山陽と九州で博多打ち切り計算になるのと同じ)になってただろうね。
逆に言えば国鉄時代に開通したからこそ料金通算という発想になってた。

122 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 09:47:41.29 ID:pns0o2KA0.net
>121
あの料金形態見た時にそう思った。
列車番号も席も同じで乗り通すのに、料金上は「乗り継ぎ」で処理されるのは理不尽。
ただ、どこからも異論は出なかったから、東海道・山陽もリニア開業での運賃料金形態見直し時に
「通して利用する客が少ない」とかで打ち切り計算にするんじゃないかと思う。

123 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 11:09:26.63 ID:OIjLEEAE0.net
打ち切りでなく通しに会社またぎは加算が発生って形だな

124 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 11:24:04.20 ID:mTMX0PrF0.net
言っとくが、北陸新幹線は料金打ち切りじゃないぞ。
加算料金らしきものはあるが、山陽〜九州よりはるかに良心的。

125 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 11:56:39.51 ID:8FFVTuo70.net
北陸に山陽〜九州方式をあてはめて計算してみればわかるが
東京発だと富山以外は発表された加算方式適用の料金とそう変わらない

山陽〜九州はイメージと違う部分があって
特定があれこれ散りばめてある

126 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 11:59:10.97 ID:hMUyHh5x0.net
>>121-122
在来線特急の乗継割引はそれまで通算していた長距離特急が
直通しなくなって料金制度が別になるための補償として設定された制度だったけど
直通するようになったのに通算どころか割引すらなくなったのは矛盾だよな

127 :鶴にゃん:2014/10/27(月) 14:09:37.32 ID:loIxFuJe0.net
>>109
さすが不正乗車が横行するオシャレなハマっ子だねw

http://www.mm21railway.co.jp/info/news/index.cgi?c=news_zoom&pk=43

128 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 17:49:57.11 ID:w3w9mNz00.net
鶴亀は深夜昼間かかわらず書き込むようになった
まあ職業がタクシー運転手だから余裕か

129 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 18:47:24.75 ID:hH6r69L4O.net
博多駅改札口とコンコースに人だかりが…
誰か37AG11編成に有名人でも乗ってたのか?

130 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:01:36.69 ID:QElVZzOR0.net
>>129
阪神ナインかホークスナインでは?

関空から飛んでるか

131 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:35:30.42 ID:/IMQdBrC0.net
http://www.asahi.com/articles/ASGBR53Y6GBRPLFA007.html

 JR西日本は23日、新大阪駅3階の在来線改札内に大型商業施設「エキマルシェ新大阪」をつくると発表した。
土産店や飲食店、総菜店など36店が入り、来年3月から順次開業する。
延べ床面積は約3400平方メートルで、JR西の改札内の商業施設では最大級だという。

 入居する店は今年中に固める予定。
関西ならではの食べ物や、通勤・通学客向けにデザートなどもそろえる考え。
来年3月に26店が先行開業し、2016年春に全店がそろう。
全面開業後は年70億円の売上高をめざす。

 1日当たり15万〜20万人が通る場所で、もともと出張客向けに土産店など13店があったが、
5年前から約50億円を投じて増床工事に入っていた。


画像:新大阪駅の改札内に開業する商業施設のイメージ図
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141023003574_comm.jpg

132 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:36:56.01 ID:/IMQdBrC0.net
JR東日本からぼったくり価格にされた北陸新幹線ざまぁ

133 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:41:40.87 ID:KLs/+4310.net
>>132
元々ぼったくってる東海道新幹線ざまあ

134 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 19:57:16.01 ID:/IMQdBrC0.net
東厨必死だなww

東海道新幹線よりぼったくり価格の東北新幹線www
さらにぼったくり価格の北陸新幹線。

東厨また負けたか?

135 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:02:12.69 ID:YHOpCn2R0.net
毎度おなじみの流れだな

136 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:05:46.40 ID:KLs/+4310.net
>>134
エクスプレス予約()の宣伝に必死だな、倒壊厨w

137 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:08:00.08 ID:T4dVY2kE0.net
>>131
小倉にもエマキルシェを作って

138 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:09:54.13 ID:ki4NX07H0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9397557/
つか、またやらかしたのかよ。今初めて知ったわ。


あと18時頃に東北新幹線でE5が故障して、上下線で現在運転見合わせ中です

139 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:10:46.07 ID:4uvrsDgM0.net
>>131の公式リリース>>5

>>136
えきねっと工作員乙

140 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:11:25.25 ID:KLs/+4310.net
ついでにスレ違いだ、
クソ脱束厨

路線情報スレでやれ、カス

141 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:12:05.23 ID:KLs/+4310.net
>>139
e5489()工作員乙

142 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:29:22.23 ID:24jzPrY50.net
東厨

E5系停電で動けないってさ。
停電復旧したにもかかわらず車両側に電気通じないってww

143 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:31:36.55 ID:HxXfjjcD0.net
焦ってるだろうな。すぐに現地に行けないだろうし。
車掌さんガンバレ!

144 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:36:14.26 ID:24jzPrY50.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9404231/

東北新幹線は、18時12分頃にE5系の車両故障が発生した為、
上下線で運転を見合わせています。現在も復旧の見通しは立っていません。

145 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:55:17.56 ID:KLs/+4310.net
>>142
ふーん
停電か、それなら仕方がない

146 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:56:12.35 ID:24jzPrY50.net
東厨涙目ざまぁ

147 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 20:59:16.74 ID:KLs/+4310.net
保線の人とか復旧の為に夜を徹して
頑張ってるのに

罵倒しかできない脱束厨
こういう人間にはなりたくない

148 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:01:19.12 ID:HxXfjjcD0.net
保線の人かな?今ごろ東北道で向かってるんだろうな。

149 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:01:22.67 ID:lpyFLk0G0.net
東厨何でこのスレに来るの?
田舎もん来るな。肥溜め臭くなる

150 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:03:15.68 ID:kMMB3YVQ0.net
>>147
どこの会社でもやってること

あんたが出てくるとスレチが増えるから引っ込んでくれw

151 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:03:43.27 ID:4uvrsDgM0.net
>>141
残念
俺はJR東海ツアーズ派だ

152 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:04:27.88 ID:KLs/+4310.net
東海厨、名古屋の会社のくせに本社が東京にもある
田舎もんがでかい顔するな

153 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:12:48.74 ID:lpyFLk0G0.net
東厨は関係ないこのスレ来るな!とうほぐのセシウム、肥溜め臭さいのが移る

154 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:15:35.95 ID:KLs/+4310.net
>>153
セシウム入りの弁当、東海道で販売が発覚して回収ww

155 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:20:03.91 ID:24jzPrY50.net
福島原発再稼働祈れよ。東厨ww

セシウム弁当うまいだろう?

156 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:20:41.52 ID:BPPcfmHQ0.net
大阪の鉄ヲタは他地域を叩くことに熱心

157 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:22:01.87 ID:24jzPrY50.net
関係ないスレに来てスレを荒らす東厨w

キチガイだね。でてけ。

158 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:23:07.13 ID:BPPcfmHQ0.net
そしてひたすら大阪の宣伝記事をコピペし続ける

159 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:26:39.64 ID:WQj9Avgo0.net
冬のダイヤを時刻表で見ているが700系使用ひかり590号は(10/31はN700 8両)
主要駅と新山口・福山のみ停車で10分後に来るみずほ608号に
3分の差でかわすとは何かスゴクないか?

あと博多21:03発700系使用のひかり598号(11/16運転)
とN700系ひかり592号(11/23運転)ダイヤを比べると
新下関から終点まで時間の差が大きいけど何なの?

知っている人がいれば教えて

160 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:39:05.68 ID:RgVnoMZG0.net
東海道区間から東北新幹線に乗り継ぐ際、通しの乗車券と
EX特急券だけ持って、東京駅構内でえきねっとで予約した
東区間の特急券を出せる券売機はありますか?
一旦改札外に出ないと無理ですか?

161 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:41:08.38 ID:bY3XrAN70.net
東海のラッチ内にはない。
東日本のラッチ内にはある。

162 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:41:25.73 ID:HxXfjjcD0.net
>>160
新幹線の中間改札からは一旦、出る必要あり。

163 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 21:53:27.23 ID:RgVnoMZG0.net
>>161>>162
一旦在来線の改札に出て、特急券を手に入れてから東北新幹線に乗れば
良いのですね、不慣れですので乗り継ぎ時間を大目に取っておけば
良さそうですね。

164 :鶴にゃん:2014/10/27(月) 22:08:26.53 ID:Bp7Fz4fE0.net
http://hissi.org/read.php/rail/20141027/S0xzLys0MzEw.html
↑コイツきめぇwww

165 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 06:05:34.87 ID:8J8WaCX60.net
http://i.imgur.com/lZCfy84.jpg
http://i.imgur.com/PGOYo65.jpg
さっき偶然遭遇したんですが、どこからどこへ何のために運ばれているんでしょう?
行き先は方向的に鳥飼基地なのかな?
見かけたのはこの3号車だけでした。

166 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 06:24:19.39 ID:k6U7wKlR0.net
G17〜19のいずれかで、日立製作ぶんかな?

167 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:16:01.79 ID:LnNcvbcs0.net
>>114
今あるのは富士山の案内くらいで、土日祝日の行楽日和でよく見える時限定。

かつてあって廃止されたものもある。
加古川→電光掲示板で案内。97年頃廃止
明石海峡大橋→開通後約1年間。視界不良でも案内


>>111-122
がめつい西ならやりかねないなw
博多分断料金は九州のせいということにされているがはたして・・・

大宮(福島方面と高崎方面)、高崎(長野方面と新潟方面)は同一会社でも打ち切り計算。


>>126
小倉、博多、仙台は後から廃止だからねえ。


>>134
東海道新幹線の料金が上がっているのは、東北・上越新幹線建設費と首都圏五方面作戦の建設費、国鉄債務三大要因を背負わされているから。
建設費他社持ちのはずの東北・上越新幹線の特急料金は東海道新幹線より割高だがw
北陸も>>56のように割高。

168 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:21:04.42 ID:0fo67MFs0.net
>>167
おめー嘘つくな。アホ。

東海道新幹線と東北新幹線、ほぼ同じ距離の東京〜新大阪と東京〜盛岡見てみろ。

圧倒的に東北新幹線の方が高い。しかも静岡〜浜松、静岡〜三島、東海道新幹線だと特急券840円と安い。

169 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:22:58.20 ID:LnNcvbcs0.net
>>139
えきネット割引が廃止されるから宣伝に必死なのかな。


>>142
車両側の不具合が停電を引き起こした可能性あり?


>>144
足止めして駅ナカで大儲け。

170 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:23:37.50 ID:Nu/dFwLv0.net
>>165
生で見れたの羨ましい
日通さん頑張れ!

171 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:24:21.56 ID:LnNcvbcs0.net
>>168
ちゃんと東北の方が高いって書いているw
>建設費他社持ちのはずの東北・上越新幹線の特急料金は東海道新幹線より割高だがw

172 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:28:28.60 ID:0fo67MFs0.net
新幹線の輸送密度(2010年度)(万人/日)

東海道新幹線(東京〜新大阪)21.7
山陽新幹線(新大阪〜博多)6.8
東北新幹線(東京〜新青森)4.8
九州新幹線(博多〜鹿児島中央)4.4
上越新幹線(大宮〜新潟)3.9
長野新幹線(高崎〜長野)1.8

鉄道ジャーナル2014年01月号より

173 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:32:07.10 ID:AFqGsqCj0.net
>>172
東北新幹線が九州新幹線とほぼ同等で
上越に至ってはそれ以下?

174 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 08:44:33.66 ID:8J8WaCX60.net
>>166
25日に大阪港に到着したとかいう話を他で見かけましたがそれがこれだったのかな?
とするとまだあと2,3日は見る機会あるのかな。

>>170
たまたま遭遇だと狙って見に行くのとはまた違った楽しさですね。
先頭車両も見てみたくなっちゃったけどw
車両引っ張ってるのは日通じゃなくて日立物流って書いてありましたよ。

175 : 【関電 68.9 %】 :2014/10/28(火) 09:03:23.90 ID:hXkgXLPJ0.net
>>172
長野行き新幹線改め、北陸新幹線になれば上越並みになるのかな?

176 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 09:18:07.32 ID:6qb+7iUk0.net
>>172
全線(東京-新大阪)または3分の2(東京-名古屋)の距離でたくさん乗る東海道は密度は高くて当然だが、
山陽と東北は末端の利用が極端に少なく距離が長いから全線で計算すると密度もかなり薄まっている。
新大阪〜岡山や東京〜宇都宮に限れば10以上ありそう。

177 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 09:40:26.36 ID:/Yb7B2RXO.net
日立製N700A(G編成)は初めてか?

178 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 09:44:09.10 ID:0q+Xm5AV0.net
>>172
長野ひでーな。
北陸出来れば改善はされるだろうが山陽抜くかは微妙。

179 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:17:39.51 ID:pqsIFSi00.net
東北新幹線は仙台を境にかなり違いそうだな

180 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:22:09.61 ID:cDfvSQBi0.net
>>178
上越新幹線も高崎以北を分けたらどっちが上なんだか・・・

181 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:22:12.32 ID:5WjY9lrPO.net
>>178
北陸開通後は、代わりに上越が転落する。

182 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:24:40.63 ID:5WjY9lrPO.net
>>180
とりあえず今現在は、はくたか乗り継ぎ客が乗る越後湯沢までは、そこそこあるんじゃね?

183 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:25:31.48 ID:cDfvSQBi0.net
>>181
通勤需要が旺盛な大宮〜高崎が上越名義になってる以上どうだか・・・

184 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/28(火) 11:28:06.71 ID:Aw6/u/fV0.net
>>180
馬鹿詐欺分断したら上越新幹線は北陸新幹線の支線扱いになる

185 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:37:37.47 ID:0q+Xm5AV0.net
それで文句あるか

186 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 11:59:33.51 ID:5WjY9lrPO.net
そういえば安中榛名って駅必要なの?
ここって汚物優子の政治駅とか?

187 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 12:00:52.65 ID:/Yb7B2RXO.net
>>178-184

ここは東日本の新幹線スレか?東京以西の話スレだから東京以北の話は別スレへ逝けw……!

188 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 12:36:47.18 ID:3v6Ld8cN0.net
   184
   ↓
馬鹿詐欺分断したら上越新幹線は北陸新幹線の支線扱いになる
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/28はID:Aw6/u/fV0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141027/L3NLeDd2czAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141026/MVVna0t5akUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

189 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 12:51:36.55 ID:Ajsb1ODm0.net
>>186
本来松井田に新幹線駅ができることになっていたが、軽井沢に
新幹線駅設置が決まってしまったためにルートが山側に変更に
なり、駅設置に適当な場所が群馬県内になくなってしまったんだな。

当時新幹線通勤が増加していた時期でもあり、ムリヤリ住宅地を
仕立て上げて駅を作ったのが安中榛名。

必要ないと言えばまったくその通りだが、当時の情勢として群馬県内
に駅を作らないわけにはいかなかったんだろうな。

190 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 13:03:24.87 ID:0q+Xm5AV0.net
グソマのアホ政治家のせいだよw

191 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/28(火) 13:18:17.92 ID:Aw6/u/fV0.net
>>185
別に無いよ

192 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 13:20:45.64 ID:GxJ3Jq/u0.net
今日の10時過ぎ、東京駅17番線から出たやつの乗車口に駅員がびっしり並んでたけど、お召とか御乗用が走ったの?

193 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 13:51:50.79 ID:/pDXQNaQO.net
>>186
高崎〜軽井沢に特定特急料金が適用されないために必要な駅

194 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 14:06:46.22 ID:0q+Xm5AV0.net
グソマの糞と束の糞の利害が一致した政治駅w

195 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 14:18:35.63 ID:5WjY9lrPO.net
>>189
しかし利用客が筑後船小屋より少ないのは衝撃だ。

196 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 14:26:18.22 ID:/pDXQNaQO.net
>>194
束の利益目的


>>195
唯一の100人割れはいわて沼宮内(88人/日)かな
筑後船小屋は700人程度はいる

197 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 15:50:54.52 ID:k6U7wKlR0.net
>>177
すでに2〜3本あったような

198 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 15:57:59.45 ID:H7x7USJ+0.net
>>193
特に安中榛名のような単独駅にしてしまえば、信越線松井田あたりまで在来線で行って
軽井沢までの一駅間だけの利用をされなくてすむ。
上毛高原も上越線と引き離すことで高崎〜越後湯沢を強制利用させることができる。
東北の場合は新白河があるおかげで、那須塩原で在来線接続しても郡山まで特定料金にならずにすむ。
在来線の本数は黒磯でも新白河でも変わらないから。

199 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 16:00:04.91 ID:rcjnsyPG0.net
>>198
セコいな
旅の経路考えるとほんとジャマなんだよな新幹線単独駅

200 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 16:16:07.50 ID:k6U7wKlR0.net
新幹線の駅は旅客動向と共に「効率的な運用」のために設置されるからな
新岩国なんか「広島と徳山の中間だから」って理由だけだし

201 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 17:01:17.68 ID:GhR69n8N0.net
>>194
>>196
黙れクソ脱束厨
列車に轢かれて地獄に堕ちろ




・・・で、スレ違いだが

>>186
むしろ中曽根や福田ら清和会系の
力が働いたとする説が有力

202 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 17:35:11.49 ID:3wen3ae80.net
東日本出身の政治家はロクなのがいないな。
明治日本は西日本出身の政治家や軍人が中心になって戦争で連戦連勝だったが
昭和になって東日本出身の政治家や軍人が台頭して戦争で惨敗した。

203 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 17:47:27.64 ID:GhR69n8N0.net
>>202
西日本出身の政治家

安倍晋三
世耕弘成
橋下徹
辻元清美
仙谷由人

ロクな奴が居ねえw

204 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 18:13:26.75 ID:MWMvIdMzO.net
>>198
それらに比べると
静岡〜浜松間の偉大さがわかるな

205 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 18:21:45.54 ID:GhR69n8N0.net
で、スレチなネタでいつまで引っ張るの?

206 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 18:52:38.50 ID:5WjY9lrPO.net
>>201
中曽根って清和会だっけ?

なんか同時期に福田派と中曽根派が両方存在していた気がするのだが。

207 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 18:57:02.01 ID:GhR69n8N0.net
>>206
イメージ的に清和会系だな
小泉とは憲法改正論議で仲違いして党追い出されたが

その小泉も最近じゃあ安倍と反目してるようだが

208 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 19:28:47.63 ID:66sqcmwA0.net
   191
   ↓
別に無いよ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/28はID:Aw6/u/fV0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141027/L3NLeDd2czAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141026/MVVna0t5akUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

209 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 19:32:07.71 ID:PBZpLxho0.net
>>198
アホか。
特定特急料金が適用されないことによる増収額なんか、
安中榛名駅員の給料だけで吹っ飛ぶわw

そんなにJR東日本が特定特急料金制度を嫌っているなら、最初からやってねえよ。
九州新幹線のようにな。

210 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 19:43:18.15 ID:66sqcmwA0.net
   191
   ↓
別に無いよ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/28はID:Aw6/u/fV0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141027/L3NLeDd2czAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141026/MVVna0t5akUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

211 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 20:32:06.50 ID:5WjY9lrPO.net
>>207
中曽根派は現在の伊吹派に繋がる流れ。
まあ福田派も中曽根派も、保守合同前の民主党にルーツを持つ、保守傍流の派閥だが。

212 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/10/28(火) 20:38:58.99 ID:66sqcmwA0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

213 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 20:41:16.49 ID:rt1u+XPR0.net
>>172
沿線の都市規模を考えれば仕方がないんだけど、東日本持ちの新幹線は東京以外の需要が極端に少ないから、東京から遠くなればどんどん先細りするのみとなる。
東海道新幹線の場合ももちろん東京需要は大きいのだけど、名古屋大阪間に代表されるように東京がからまない需要も大きいので、先細りが極めて小さい。

214 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 20:58:06.27 ID:8mFWVi5q0.net
逆にいうと上越が合流する東京大宮間を全て自線でカウントできるのに東北新幹線はこの程度かよってことだな

215 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 20:59:41.42 ID:GhR69n8N0.net
>>211
まあその中曽根も一時は
「田中曽根」と呼ばれるほど田中角栄に近かったけどな

216 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:02:37.24 ID:GhR69n8N0.net
安中榛名ができた経緯は>>189にある通りだけど、
実際政治家の威光も無視できなかった、とよく言われる

そういうところも岐阜羽島とどうしても比較しちまうな

217 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:08:52.33 ID:5jm6fh5k0.net
だいたい、整備新幹線てのは政府がルートを決定し、政府が金を出して造るんだぞ。
JRは言われるがままに電車を走らせるだけ。
駅の設置位置なんて政治力学以外の何物でもない。

218 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:15:04.76 ID:DDvA29KI0.net
>>203
そりゃクズ並べればそうなるわ
東日本だってクズだらけ

219 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:26:31.18 ID:5WjY9lrPO.net
>>215
まあ最近も田中派の流れを汲む二階派が、中曽根派の流れを汲む伊吹派と合流したな。

中曽根派→村上派→江藤派→亀井派→伊吹派

田中派→竹下派→羽田派→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→二階派

220 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:27:56.02 ID:VmYv+hoN0.net
>>217
お前がこれまでの整備新幹線建設までの経緯を追っていないことだけは分かった

221 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:32:45.70 ID:TYoxumPh0.net
>>187
東の新幹線スレは何処も新潟塵に荒らされて機能してないから、このスレを標的に荒らしてる。

222 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:57:26.93 ID:/kikfH/S0.net
山陽は東海道の3分の1以下か
やはり西日本は経営が苦しそうだ

223 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:01:54.76 ID:PNqKLpPl0.net
>>119

>>119

224 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:06:16.33 ID:0ZPZtllF0.net
>>165
大阪南港付近で25日15時頃曳航されていた分かな?

225 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:55:58.28 ID:B11y6Tjt0.net
JR東海の他社が眼中にない自己中ぶりがよく分かるリリース

JR東海
> 10月28日、当社は世界貿易機関(WTO)政府調達協定の対象から除外されました。
>これまでの関係の皆様のご尽力、ご支援に深く感謝申し上げます。
>
>  当社はこれまでも、…
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001548.html

JR東日本
>本日、外務省及び国土交通省から、当社、東海旅客鉄道株式会社、
>西日本旅客鉄道株式会社が、WTO 政府調達協定の対象から除外されたとの
>発表がありました。
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141020.pdf

JR西日本
>平成26年10月28日、EUがJR本州3社のWTO政府調達協定からの除外に対する
>異議を取り下げたことにより、当社を含むJR本州3社はWTO政府調達協定の
>対象から外れることとなりました。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6358.html

226 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 22:57:50.99 ID:AFqGsqCj0.net
WTOの対象となると何の不都合が?

227 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:06:46.50 ID:71gT9vVQ0.net
>>226
たとえ内容に不満があっても外国製品を必ず一定量調達しなければいけなくなる

228 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:08:47.56 ID:AFqGsqCj0.net
全然、自由貿易じゃないじゃん。要はアメリカ製品を買えってっことか。

229 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:23:26.88 ID:RgJxNXl70.net
まあいざという場合に備えて東なんかはドイツ製のブレーキ部品を買ってたりはしてたみたいだけどな

230 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:39:19.96 ID:/kikfH/S0.net
>>223
勝手に社員扱いするな
現実を見ろ

231 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:51:10.37 ID:AFqGsqCj0.net
WTO協定対象なら、シーメンスのN700とか走ったのかな。
飛行機数機買って航空会社でも作るしかないかも。

232 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:55:27.82 ID:nSTyJzKe0.net
>>230
なぜ俺に?

233 :名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:58:13.72 ID:5WjY9lrPO.net
>>216
ただ岐阜羽島は安中榛名の10倍くらいの利用客はいる。

234 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 00:16:23.08 ID:wXNef1Tz0.net
在来線ではカミンズエンジン使ってなかったっけ。それもWTO絡み?

>>233
あと岐阜羽島は名鉄が来てる(新羽島)のも大きい気が。
安中榛名は東海道でいうとむしろ新富士に近い印象があるからなあ…

235 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 00:37:10.73 ID:hZyUtN4R0.net
>>234
新富士の利用客って岐阜羽島よりも熱海よりも多いんだぞ。
安中榛名なんか足元にも及ばんわ。

236 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 00:37:15.79 ID:DAY8zYDj0.net
>>234
利用者数では新富士>岐阜羽島なんだけどね。

237 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 01:15:25.29 ID:RQPzev2+0.net
>>226

一定の条件を満たす物品の場合、入札による調達をしなければいけなくなる。

レールも対象になっていたらしい。
(実際には日本の2社[新日鐵住金、JFE]だけしか落札してないけど。)

238 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 05:49:37.15 ID:CVuXVY7+O.net
>>234
技術的停滞で当時の国内メーカーのディーゼルエンジンの性能が低かった

239 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 06:03:33.37 ID:XGmEas760.net
東北新幹線で1日の利用者数70人ほどのいわて何とかという駅あるな。

240 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 07:32:51.96 ID:BZ/dU9eh0.net
>>204
静岡は在来線の本数も多い。


>>209
隣接駅博多〜新八代と博多〜久留米(2駅)は特定特急料金なんだが。


>>221
革マルの内ゲバで大荒れなのか。


>>229
E5系の脱落するブレーキは、支那はやて技術提供問題で日本のメーカーがJR東日本との関わりを嫌ったのが原因。


>>234>>236
JR岐阜羽島の乗車人数が1日平均2800人に対して、名鉄新羽島は1000人程度。新富士は4500人。

241 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 07:51:57.88 ID:Jf6JSeor0.net
臨時電車下車したのに…駅閉鎖で外に出られず JR東小金井駅で

 JR東日本は27日、東京都小金井市のJR東小金井駅で同日午前2時25分ごろ、中央線の臨時電車を3人が下車したが、
駅員が出入り口のシャッターを閉めていたため、一時外に出られなかったと明らかにした。同社によると、臨時運行の情報が伝わらず、駅員は休憩に入っていた。

 臨時電車は、横浜線が人身事故の影響で最終電車が遅れたため、八王子駅で中央線に乗り換えられるよう運行。
指令室から各駅に専用電話で連絡したが、東小金井駅からは応答がなく、再確認もしていなかった。

 連絡時、駅員はホームや改札などで業務をしており、通常通り午前1時半ごろシャッターを閉めたという。
下車した3人は防火扉を開けて出る様子が防犯カメラに写っていた。

 JR東日本八王子支社は「お客さまにご迷惑を掛け、深くおわびする。社員への指導を徹底する」とコメントした。(共同)


http://www.sanspo.com/geino/news/20141027/tro14102720420010-n1.html

242 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 09:01:46.17 ID:nE+JtKvE0.net
>>201
うるさいさりんでぽあするぞ

243 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 09:02:09.99 ID:c5vfhwOr0.net
まーたホラ吹きEKか

244 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 10:22:46.86 ID:Zjmbl3NY0.net
>>240
リニアの技術が反日オバマに流れたのは
倒壊社内の朝鮮人の仕業
>>241
ここは東海道のスレなんで?
東日本の運行障害スレを書き込まないで下さい

>>243
まーた朝鮮人の如く捏造するCKか

245 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:30:29.29 ID:niPIwZM50.net
>>225
JRトンへの強欲ぶりは、国鉄以来の伝統なのか、それとも地域性の問題か?

246 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:40:43.42 ID:ShsmRzQq0.net
中国に新幹線を売ったJR東日本笑

247 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:47:01.09 ID:SvfwZYvX0.net
おまえら、Don't Korea(韓国するな)

248 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:48:39.51 ID:ShsmRzQq0.net
とうほぐ人糞ワロタw

27日、青森市内の高校で教室内に大便が置かれる事件がおきた。
同市内では類似する事件が複数起きているとのこと。

翻案:キャプシス
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141029084158.asp

249 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 12:52:54.21 ID:CnKADzge0.net
東国人 北方人は、トウホグスン幹線と新潟スン幹線だけにレスしていればよい。
君達に関係ない大和国のスレに内政干渉するな。

250 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 13:08:37.37 ID:0XyJYrmh0.net
函館北斗駅で「ふじ 1 鹿児島中央 6:00 北陸新幹線経由」ていう表示を見たいものだな。

東海道はJR海が通さないだろうから。

251 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 13:24:51.48 ID:Uydbpmxm0.net
>>250
北陸新幹線経由で鹿児島だろ?
ってことは北陸新幹線は大阪まで開通していることとなるから、
当然、北海道側はその頃は札幌始発だろ。(w

252 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 13:36:09.13 ID:RXdTrnH10.net
このスレって東海道・山陽新幹線スレだよね?スレ違いな話題で荒らす輩は何者?

253 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 14:44:15.20 ID:Fe6JhIV6O.net
>>240
沿線の人口規模を考えれば、静岡の在来線の本数は妥当でしょう。

254 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 14:48:21.27 ID:Fe6JhIV6O.net
>>249
とりあえず東北のなかでも、特に岩手県にルーツのある政治家に権力を持たせると、
残念な結果になる気がするね。

原敬しかり、東条英機しかり、小沢一郎しかり・・・

255 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/29(水) 15:07:35.99 ID:oJDRJ6GN0.net
>>251
北陸新幹線経由で高松も考えられる

256 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 15:24:38.27 ID:CVuXVY7+O.net
>>239
くりこま高原といいなぜ難読地名でもないのに平仮名なのか


>>241
で運転日の上で翌日、東北新幹線車両故障
巻き込み遅延発生か?

257 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 15:27:57.33 ID:CVuXVY7+O.net
>>246
中共E2と激突したのが、車輪の出ない飛行機で有名になったボンバルディア製だっけ?

258 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 15:28:41.79 ID:enxJJ1RAO.net
もうスレチ基地外は出て逝け

259 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 15:45:24.52 ID:icOBB8i30.net
JRトンへ、マンセー

260 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 16:13:12.84 ID:zbhyEgDC0.net
11月9日に長島温泉でAKBやお笑い芸人が集まるイベントがある。
名古屋駅と、ついでに名鉄バスセンターがカオスになるのか・・・

261 :筆頭与力:2014/10/29(水) 16:28:56.26 ID:VGuho5q30.net
>>254
原敬は違うだろ。後二人は激しく同意する。

262 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 16:30:30.38 ID:ofZ7gZ+n0.net
>>259
韓国人が敵視するJR東海っていい企業なんだろうな(すっとぼけ)

263 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 17:08:59.78 ID:MfaPd4c80.net
>>165
今晩は6号と5号車が同じ時刻・ルートで運ばれますよ、78号は明日深夜
詳しくは鉄道総合板・関西系鉄道車両船積み・陸送情報スレの>3あたりで
16号先頭車は通例だと翌週の木曜深夜だけど祝日を挟むから変わるカモ

264 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 18:30:47.09 ID:Zjmbl3NY0.net
>>254
あと三塚博(疑惑の総合デパート)も
忘れるな

265 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:01:12.92 ID:Fe6JhIV6O.net
>>261
原敬って物凄い偽善者的な人物だと思うよ。

元々かなりの上級武士出身(祖父は盛岡藩の家老)なのに、
「平民宰相」と呼ばれたいためにわざわざ士族籍を捨てて平民籍を取得しているし、
また当時の慣例として、首相経験者は華族に取り立てられて、
天皇から爵位を与えられるのが普通なのに、これも「平民宰相」に拘るあまり断っている。

しかし一方でかなり強い家柄意識の持ち主でもあり、
日記のなかでは長州閥の重鎮山県有朋を足軽の子とバカにしている。
また下層民に政治は分からないとして、野党が賛成した普通選挙法案を握り潰している。

まあ最期が暗殺という結末になったのも仕方ないね。

266 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:05:34.39 ID:O53qwZJP0.net
原敬といえば出身地に山田線を造ったのお

267 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:06:33.52 ID:RXdTrnH10.net
>>258
運営に通報しないと効果ない。

268 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:14:06.85 ID:nC0dTfo80.net
>>261
原敬といえば岩手に我田引鉄したいために
弾丸列車計画を何度も潰した男だろが。
島親子の最大の敵であり、まさにこのスレの
住民に最も嫌われるべき男。

269 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:24:36.60 ID:RXdTrnH10.net
山陽新幹線博多開業40周年 新幹線車両基地の一般公開
「山陽新幹線ふれあいデー」の詳細について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6360.html

エクスプレス予約「首都圏出張応援」キャンペーンの実施
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6366.html

270 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 19:56:28.18 ID:Fe6JhIV6O.net
>>268
確か既存の鉄道の標準軌への改軌案も潰したよね。
原本人および与党政友会の所属議員による我田引鉄を優先するために。
結果、地方に赤字ローカル線を大量に建設するとともに、
その後に利益誘導型の政治家が多数出現する先駆けとなった。

あと当時の地方では、郡が市と同等の行政機能を持っていたが、
原内閣が与党政友会に有利な選挙区の区割りをやる上で郡が邪魔ということで、
郡の行政機能停止(郡役所・郡議会の廃止)を行った結果、
日本では人口数千人規模の町村と政令市クラスの大都市が形式上は同等という、
滅茶苦茶な地方行政になってしまった。

ちなみに原内閣による選挙区割りは、後に憲政会の加藤高明内閣が、
普通選挙導入と同時に全面的に改めているけどね。

271 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:30:18.37 ID:ZxCifzVT0.net
そもそも大正時代の弾丸列車構想が
当時の技術的に可能だったかどうか

272 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:34:54.74 ID:+kfr2NMW0.net
>>271
交流電化でもなくSLだったんじゃなかった?

273 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:37:45.42 ID:+kfr2NMW0.net
原敬て、
「熊しか乗らないような線路、必要ない」って
野党から追及されて
「鉄道規則でクマは乗せることができません」って
答えたのが名答弁扱いされてるな。

274 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:45:04.85 ID:Zjmbl3NY0.net
我田引鉄とか、最近は利権っぽいものは
何でもかんでも叩く風潮になっちまったなあ

利権があったから地方が発展していた側面もあったのに

275 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:48:42.91 ID:+kfr2NMW0.net
ただ復興支援で山田線に何度か乗ったが、あれは
先人たちの苦労がしのばれる。
本当に山を登り切って原野を走ってく感じ。
沿線に集落らしい集落もない。

276 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:55:20.00 ID:ZxCifzVT0.net
復興支援をしたいなら束ではなく三陸鉄道にでもお金落としてやってつかあさい

277 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 20:57:29.22 ID:+kfr2NMW0.net
宮古から田老までは乗ったよ。ほぼ全部トンネルだが。

278 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:32:41.92 ID:Zjmbl3NY0.net
>>276
既に三陸鉄道には国から支援行ってるし
良いよな、地方鉄道は
親方日の丸で助けて貰えるんだから

「JRは大企業だから助けなくても良い」と
言わんばかりに、災害復旧でも自己負担が
原則だしね

銀行なんか不況になったら税金で救済されるのにね

279 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:37:33.18 ID:RXdTrnH10.net
このスレは東海道・山陽新幹線の話題を語るスレです。山田線について語りたい方は以下のスレへどうぞ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409532323/

280 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:40:41.66 ID:+kfr2NMW0.net
山田線スレは山田線スレで、東海道線の話で盛り上がってるな。

281 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:42:42.06 ID:+XothjWBO.net
東京駅ホームの売店でカチンコチンアイスを買おうと思ったけど、見つけられなかった。
おとなしく、のぞみかひかりに乗るしかないのか。

282 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:46:09.89 ID:Zjmbl3NY0.net
スレ地だけど、実際問題山田線とか
東北の津波で流された路線なんか
1日100人乗れば多い路線がほとんどだし

復旧させても赤字必死ならバス代行で良いと思うが

283 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:48:07.67 ID:9NilIIBN0.net
こだまって、過去に最若番は何号が付番されたことがあるのでしょうか?
現在ひかりでは440号?もちろん過去には1号が存在したけど。

284 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:48:40.87 ID:+kfr2NMW0.net
鉄道っていうのは象徴的な意味合いがあるようだな。
常識で考えれば数十年おきに大津波で流される土地を
開発するのも問題だが

285 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:54:43.33 ID:SQ0oxI8E0.net
>>283
101だったかな

286 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 22:08:03.84 ID:okVOad510.net
>>254
特定の県の政治家に関していうなら、皇室にとっては島根県出身の政治家が
内閣総理大臣になるのは鬼門だね。
大正天皇崩御のときの首相若槻礼次郎と昭和天皇崩御のときの首相竹下登は
どちらも島根県の政治家。
なお明治天皇崩御のときの西園寺公望は公家出身なので例外。

>>278
もう正直いって三陸縦貫線は、全部北陸鉄道に譲渡したほうがよさそうな
気がする。
東北の太平洋沿いの路線って、常磐線(将来放射線量が下がれば・・・)と
仙石線については、JRのままでもいずれ復旧するだろうが、他はハッキリ
いってJRのままでは何年たっても本格的な復旧は期待薄でしょう。

287 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 22:09:39.59 ID:+kfr2NMW0.net
北陸鉄道には荷が重い

288 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 22:12:27.79 ID:ZxCifzVT0.net
いや一番復旧の可能性が低いのが常磐線なんだが

289 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:07:04.25 ID:4rlhE/Mz0.net
今後人口が減りそうな地域の不採算路線は、早めに廃線にした方がいい
赤字が膨らむだけ

290 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:08:40.15 ID:tnKowJSe0.net
東海も西日本も中間決算過去最高だって。
増税の影響は軽微だそうだ。

291 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:30:35.97 ID:PXwo2zhk0.net
>>253
岡山、広島、山口とここ数年で在来線が減便されているから、新幹線駅のアクセスが悪くなっているのもあるのでは

292 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:32:42.30 ID:DAY8zYDj0.net
>>289
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5082.html
とりあえず東海道山陽新幹線駅の設置自治体で該当するのは熱海、相生かな。
新大阪は、、、ヤバそうだな。

293 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:33:49.42 ID:PXwo2zhk0.net
誤爆った

294 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:37:06.97 ID:DAY8zYDj0.net
>>293
不思議と違和感がない不思議w

295 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 00:45:40.63 ID:p4Aqy7yC0.net
>>272
直流電化区間はH級電機、非電化区間はC級蒸機

カモレも含めて1時間あたり2〜3本程度の列車しか運転できなかったかもね

296 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 01:16:11.29 ID:iVyTZIhd0.net
>>272
そもそも当初は電車でなく機関車での弾丸列車計画だった。
戦争地突入後は変電所がやられると動かなくなるからということでSLで開発し、
戦況が不利になり計画が中断して戦後の新幹線計画に引き継がれた。

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-696.html

297 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 01:36:15.80 ID:/9tpKgv50.net
>>278
×JRは大企業だから助けなくても良い
○本州のJRは黒字だから助けなくても良い

>銀行なんか不況になったら税金で救済されるのにね
お金は経済の血液だからな
それを扱っている銀行が救済されるのは仕方がない
あと銀行も基本的には赤字になったり倒産寸前にならなければ税金で救済されない

298 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 03:17:18.55 ID:vQwoUnqQ0.net
山田線は廃止でいいが、岩泉線、只見線は復旧はよしてくれ。
大黒字だしてる東がことごとく廃止にするのは許せない。

299 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 03:34:36.94 ID:xpgEIZ1R0.net
開業50周年記念 東海道新幹線 特別体験旅行
http://www.jrtours.co.jp/50th-taiken/?cid=tetsudocom141001

300 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 04:01:43.04 ID:7oAbknys0.net
>>209
>九州新幹線のようにな。
いつの時代の話をしてるんだよw
特定料金が設定されてないのは、JRの並行在来線がない区間だけ。
それも直通化の際に50kmまでの料金が設定されて多少安くなっている。

>>222
それだから山陽新幹線の新型ATC導入も遅れているのかもな。

>>234
新富士〜富士にはアクセス用のバスがあるし、タクシーでもそれほどかからない。
新富士の利用者が多いのは、首都圏や静岡への通勤・通学利用とビジネス利用ではないか。
首都圏への通勤の点では、小田原〜三島の各駅とそれほど傾向に違いがないと思われる。

301 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 04:07:53.19 ID:7oAbknys0.net
>>262
www

>>269
ありがとさんw

>>291
新幹線駅へのアクセスも考慮して必要最小限にしている感がある。
岡山や広島で快速削減の動きがあったのは新幹線誘導かもw

302 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 04:13:38.37 ID:iVyTZIhd0.net
>>300
新富士〜富士間のバスは30分に1本だけ。
ワンコインタクシーもあるにはあるが認知されているかは不明。
というか、新富士は典型的なパーク&ライドではないかと。

303 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 06:29:58.09 ID:b7/tICwD0.net
>>302
30分に1本ってことは、こだまの停車数とほぼ同じ。これより多くても意味はない。
それに、単なるパーク&ライドにしては利用者が多い。
ビジネス利用がかなり多そうだ。

304 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/30(木) 08:00:17.18 ID:Sqq+dfpg0.net
>>257
E2系脱線じゃなくて安心したわ

305 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/30(木) 08:11:56.58 ID:Sqq+dfpg0.net
>>261
政敵だった徳川家の起用や藩閥、軍閥を弱体化させたり山田線建設などに尽力したが標準軌では無く狭軌を採用したのは失敗だった
>>266
せやな

306 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 08:13:14.29 ID:OYpSlseo0.net
三陸は釜石線だけあれば十分だった。

307 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 08:16:21.09 ID:H7GRJfdU0.net
山田線に並行する盛岡ー宮古のバス路線は、
地元バス会社のドル箱。
要はJR東日本にやる気がないだけ。

308 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 08:53:31.09 ID:qnnC/PuP0.net
>>264
ふつつか

309 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 10:17:35.36 ID:2ef1sqxp0.net
>>305
でも薩長軍閥を解体した事が後の軍部の暴走を招いたんだよ。
従来の軍閥が無くなった事で軍幹部達がそれぞれ好き勝手に
動くようになってしまった。

310 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:15:28.96 ID:IKSRXv430.net
>>307
そうだね
名松線復旧に時間がかかるのも単にやる気が
無いだけだよねw

311 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:18:51.55 ID:6zPuSEFs0.net
名松線って採算性最悪路線No.1だ。

312 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:21:58.46 ID:IKSRXv430.net
地元「鉄道は復旧させろ、でも金は出さない」

これだもん

313 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:32:46.55 ID:pBOteTQ80.net
三重県は金出した
只見線も福島県と自治体が金出す方向で一致した

314 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:35:40.06 ID:IKSRXv430.net
何だかんだ言って災害復旧で一番早いのは
JR西か

315 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:43:41.52 ID:8otswSFV0.net
  304-305
   ↓
E2系脱線じゃなくて安心したわ
政敵だった徳川家の起用や藩閥、軍閥を弱体化させたり山田線建設などに尽力したが標準軌では無く狭軌を採用したのは失敗だった
せやな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/30はID:Sqq+dfpg0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141030/U3FxK2RmcGcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141029/Zk9ENHdvTTEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

316 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/30(木) 12:43:53.16 ID:Sqq+dfpg0.net
>>309
厳密には大正デモクラシーの後に政党政治が腐敗
国民は陸軍に期待するしか選択肢が無い上朝日新聞などのマスコミが煽っただけ
戦後の自民党や田中角栄が原敬みたいなモンだろ

317 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:44:05.59 ID:AADBnfA50.net
>>299
プランCとプランEだけは何故かお一人様Okの寂しい鉄ヲタ向けか。

318 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 12:55:32.48 ID:8otswSFV0.net
   316
   ↓
厳密には大正デモクラシーの後に政党政治が腐敗
国民は陸軍に期待するしか選択肢が無い上朝日新聞などのマスコミが煽っただけ
戦後の自民党や田中角栄が原敬みたいなモンだろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (駅前でヘンな演説してるヨッパライかよw馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/30はID:Sqq+dfpg0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141030/U3FxK2RmcGcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141029/Zk9ENHdvTTEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

319 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 13:29:33.76 ID:Ja2xtgo4O.net
>>288
常磐線は将来的には復旧するだろ。
常磐自動車道だって震災前に未開業だった区間も含めて早期の全区間開業&復旧が決まったわけだし。

320 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 13:40:30.43 ID:Ja2xtgo4O.net
>>303
新富士は東海道で最もパーク&ライドに特化した駅だろ。
あとはビジネス利用と言ったって、近くに多少工場地帯がある程度。

321 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 14:43:15.72 ID:OYpSlseo0.net
>>319
たぶん22世紀くらいに。
俺が生きてる間はない。

322 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 15:42:20.45 ID:O6eYTnSK0.net
久しぶりの新幹線楽しみ
行きはN700、帰りは500系
500系の6号車って、お得だね

323 :筆頭与力:2014/10/30(木) 16:30:16.71 ID:b5ZyNSuU0.net
>>286
じゃあ、今上陛下崩御時は島根県に総理に近い人材が
居ないから隣県鳥取県の石破か同じく隣県山口県の安倍?

324 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 16:33:13.82 ID:h1HxJcxt0.net
もはや、スレタイなど何処吹く風である。

325 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 17:01:06.97 ID:SpuSVX2wO.net
>>320
岐阜羽島や三河安城も、利用実態はクルマ中心だな
前は西尾住まい、今海津住まいの俺には便利な存在
両駅とも、手頃な料金の駐車場が多数

それにしても、両駅とも乗換に難儀するのは偶然なのか
三河安城は在来線への通路が長いし、名鉄新羽島は階段しかない高架駅

326 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/30(木) 17:19:48.46 ID:hi8JJgWe0.net
>>319
常磐線も内陸に移転させ必ず上下分離方式で復活し仙台〜品川が結ばれるだろう

327 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 17:56:59.27 ID:aliV4/y/0.net
>>324
これまで、あんまり荒れなかったスレなのに。高崎の
>>318
まで出てきたら、このスレ終わりだ。

328 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:20:02.70 ID:M7nyFyJT0.net
【日中】「性能の日本」VS「安売りの中国」 インド高速鉄道めぐり受注争奪戦©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414654837/

329 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:32:42.69 ID:XjlR+zfd0.net
のぞみのグリーン車は静かでそんなに価値があるの

330 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:36:18.21 ID:h0pBRuINO.net
え?

331 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:14:27.24 ID:rFYCnFs20.net
>>320
新富士に長期間駐車場なんてあったっけ?

332 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:30:16.43 ID:74I0+Umi0.net
>>325
岐阜羽島や三河安城は待避のために作ったのを、たまたまパークアンドライドに活路を求めた駅だな
実際は岐阜や愛知県西三河地方の人間が新幹線を使う場合は名古屋駅利用が圧倒的に多い

333 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 21:59:51.97 ID:MxHc92pp0.net
ちょっと質問です。
大高から京都まで行く為に乗車券(往復の帰り)を用意してありますが、
都合で安城から乗る必要ができました。安城→大高の乗車券を継ぎ足せば乗れるのは
わかりますが、その2枚の乗車券プラス特急券の計3枚投入で、名古屋駅の新幹線
乗り換えの自動改札をパスできますか?

334 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:23:58.38 ID:CAUv3Kok0.net
とりあえず有人改札を通りなはれ

335 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:39:10.79 ID:f7oHyE0X0.net
   326
   ↓
常磐線も内陸に移転させ必ず上下分離方式で復活し仙台〜品川が結ばれるだろう
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/30はID:Sqq+dfpg0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141030/U3FxK2RmcGcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141029/Zk9ENHdvTTEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141028/QXc2L3UvZlYw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

336 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:41:59.73 ID:3y0lWgGl0.net
>>305
盛岡藩出身の原敬にとって、徳川家は政敵でも何でもないだろう。
まあ盛岡藩の支藩の八戸藩のほうだと、本藩を無視して新政府側についた
経緯があるから、徳川の敵かも知れないが。

>>309>>316
昭和戦前期における軍部の暴走の最大の要因は、明治憲法における
「統帥権の独立」という条項がクローズアップされた結果、政治家の
軍部への介入を拒否するための理論武装が容易になったことと、
五・一五事件や二・二六事件によって政治家の軍部に対する恐怖心が
生まれ、現実問題として軍部に対するチェックが効かなくなったことが
大きいだろう。

337 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:44:59.70 ID:iVyTZIhd0.net
>>332
そもそも名古屋から在来線で30分程度でのぞみが停まらないなら新幹線利用は名古屋になるのは当たり前だよな。

338 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 23:00:43.00 ID:qnnC/PuP0.net
>>335
頼むからお前は路車板から消えろ

339 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 00:45:20.97 ID:97N3s6+q0.net
>>314
一概にいえないよ
山口線は全線復旧までに1年以上かかっている
路線によって被害の規模が違うし
JR側が廃止したいと思っている路線は重要度も低い路線だからどうしても遅くなる
あと工事がしにくい場所でもある事が多い
JR西も大糸北線や城端線とかで大きな崩壊とか起きたら廃止を選ぶかもしれないし
修復するにしても遅くなるだろう

340 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 01:22:19.70 ID:wyacqN/L0.net
越美北線や高山本線は3年かかったな、後者では道路もズタボロになって
まずそっちの復旧から始めた(重機が入れない)のも大きいんだけど。

名松線も本気で廃線考えていたとは聞くね、数年がかりの復旧には驚いた。

341 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 08:18:53.25 ID:Nni3+4f80.net
安倍「JR総連、JR東(労組)は殺人を行っている団体であります」 [転載禁止]©2ch.net・ [788520118]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414696260/

342 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 10:28:27.02 ID:dlN81QZg0.net
>>333
問題なく通れるでしょ

343 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 14:12:56.19 ID:lamUD5CTO.net
東海って、在来線は名古屋近郊以外捨てているみたいに言われるけど、
今夏の中央線南木曽付近や東海道線興津付近の復旧は早かったな。

344 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 14:19:23.68 ID:URB0jRkY0.net
さっき気付いたけど浜松駅改札の案内表示の一番下がカラーになっていた。

345 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 14:27:49.09 ID:AbBP20PLO.net
岐阜羽島、岐阜羽島です。
なてつ線ちくび方面は、お乗り換えです。

346 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 16:59:47.49 ID:UBkJNjw90.net
>>343
そりゃその2線は物流の動脈でもあるからな
ダラダラやったら叩かれる

347 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 17:31:42.46 ID:62Nhvjsx0.net
>>339
山口線は橋とかも壊れてるから遅かったんだろ
あの被害で一年ちょっとで復旧したのは県、地元、JR西が一体的になって取り組んだから

348 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 17:50:19.76 ID:FPGuiOWf0.net
山口線は一から作り直したような区間もあったしな。
それに比べりゃ名松線なんか…

349 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:11:39.85 ID:zMatcN6v0.net
そりゃ名松線にそこまでの価値がなかったからだろ
山口線の価値>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>名松線
JR西日本のろくに乗ってない盲腸線で同じことがあったら名松線と同じ展開になる

350 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:19:03.22 ID:GcY7UNNk0.net
名松線って採算性最悪路線No.1

351 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:21:30.24 ID:/t4mXQli0.net
岩泉線モナー

廃線はどう考えても仕方が無いレベルなのに
何故かネットでは意地でも復旧させろと言う東北人の
書き込みが目立つな

352 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:28:25.78 ID:hltFl3Hi0.net
>>343
そりゃJR貨物や産業界からのプレッシャーがかかったからだろう。
南木曽付近→中央道恵那山トンネルはタンクローリーなどの危険物積載車は通行禁止。
由比興津→説明するまでもない。

353 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:29:44.20 ID:GcY7UNNk0.net
確かに倒壊の復旧の早さにびっくりしたわ。

354 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:34:21.83 ID:fSEs2pkr0.net
名松線・岩泉線は廃線するのが妥当
本来なら特定地方交通線に指定されるはずだったのが
並行道路が未整備という理由で指定から逃れた
のちに並行道路が整備されたから存続させる理由はない
どうしても鉄道として残したいなら3セク転換すればいい

355 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:47:38.48 ID:oanDV0nx0.net
鉄道じゃなきゃやだあああああああ!!!
って馬鹿共が迷惑かけてんだよな。JRの負担考えろと

356 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:49:18.65 ID:na45XRfO0.net
>>347
だから一概にいえないっていう話
山口線は1年だったからJR西日本優秀
高山線は3年かかったからJR東海無能
とはいえない
被害状況によって全く違う

357 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:49:44.38 ID:/t4mXQli0.net
まあそうなんだが、地元がゴネ得するからな
存続させるにしてもBRTで十分な気がする

358 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:50:12.54 ID:/t4mXQli0.net
>>354へのレスね

359 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 18:55:25.25 ID:MWWyMa7B0.net
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。

360 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 19:32:56.82 ID:VoCBhtbi0.net
なんで客がJRの負担考えなきゃいけないんだよ
補助で税金投入に反対って言うならわかるけど

361 :東武8000系を許さない市民の会:2014/10/31(金) 19:43:25.75 ID:sRaKPl2w0.net
全座席に2箇所コンセントを設置すべき

362 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 21:30:34.72 ID:lamUD5CTO.net
>>351
岩泉線って廃止決まったのでは?

363 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 21:57:48.70 ID:mEaF4ra00.net
>>362
すでに廃止されてバス転換されてる

364 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 00:12:46.80 ID:qJ3sgwZh0.net
ちょっと聞きたい

実は妹が友達と2人で東京に行くらしい
なんかホテルを先取りしちまって新幹線を別々でとらなきゃいけないとか
それも2日前にいいやがった
でたまたまだが自分が新横浜に1ヶ月後行く用事がある
6枚の回数券を京都〜東京購入して
自分が使う時京都〜新横浜に短縮することできるんだろうか?
行きは途中下車扱いだから帰りは途中から乗ることになるんだが改札通るんかね?
それでも200円くらい安くなるからまあいいかと思ってるんだが・・・

(EXに入れってのは分かってるがまあそれはおいといて)

365 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 00:17:49.80 ID:qJ3sgwZh0.net
書き方おかしかった
行きは東京までの切符で新横浜で降りるんだから特にうしろめたくもないが
帰りは東京からの切符で新横浜から乗ることになる
普通乗車券なら自分で権利放棄してるからまったく問題ないのはわかるけど
回数券はなんか特殊ルールあるんかねえ?
心配しすぎか?

366 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 00:24:02.72 ID:YdqYhf9L0.net
>>365
可能
ただし新横から乗車するときは自動改札が使えないから有人改札へ

367 : 【大吉】 :2014/11/01(土) 00:25:25.71 ID:JvePrFYj0.net


🗸
🗹

368 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 00:29:19.21 ID:qJ3sgwZh0.net
>>366
d
じゃあ明日回数券買うわ

369 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 04:15:05.76 ID:/wvCiG080.net
>>364
新横浜のキャバクラに俺のボトルキープがあるから飲んでいいよ。

370 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:41:23.70 ID:SLyG0B5r0.net
>>360
黒字路線の利益を赤字路線の補填に回している。
そのせいで黒字路線の多くの利用者が本来受けられるであろう何らかの利益
(利便性向上など)を赤字路線の存在を理由に受けられなくなっているということ。

大して利用客がいない路線の少数利用者が大多数の利用者の利便を侵害しているわけだ。

371 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:49:39.83 ID:7fgc/c4M0.net
JRは民間企業だが国策企業でもある。
国鉄から鉄道路線を引き継いで誕生した以上、
国鉄が行っていた公共サービスを可能な限り維持することが、企業使命として課せられている。
そう簡単に路線廃止なんてできないんだよ。

372 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 11:58:39.29 ID:+6Eyvpxc0.net
久しぶりの500系楽しみ

373 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 02:28:10.63 ID:hyHO3hB1O.net
奈良・学園前からだと京都の方が近いか?

のぞみ自由席だから新大阪始発の方がいいんだよなあ

374 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 04:29:47.99 ID:mp8s8uhb0.net
>>373
鶴橋でJR乗換にすればよい。
東京・品川は、京都からのぞみ指定より新大阪からのぞみ自由席のほうが安い。
新横浜はほぼ同じか(特急料金が変わるため)

375 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 10:15:16.76 ID:/YffZv7C0.net
>>373
奈良・学園前の人間はほぼ京都経由だろ
近鉄特急で行くのがベター
急行でもいけるけど10分変わる

376 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 10:17:18.52 ID:ZymDXILD0.net
>>280
山田線スレなんてないから名古屋線スレやな

377 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 13:06:26.36 ID:fhF/HiHE0.net
>>376
大阪線もありかも。

378 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 15:36:09.64 ID:Gurpaayv0.net
おれは指定席が嫌いで、常に自由席を利用する
指定席料金なんて、もったいないもったいない
指定席を予約して乗車する時、自由席が空いていたら、ガチで悔しい

379 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 15:42:15.57 ID:8PKLTfU60.net
そういう感情を持たないようにグリーン車を利用w

380 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:18:05.07 ID:wrkcXb8G0.net
エクスプレス予約使ってると同じ料金で自由席とか馬鹿らしくなるけどな

381 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:19:59.76 ID:fhF/HiHE0.net
いや、自由席より安い

382 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:29:12.98 ID:ZCwvy/td0.net
北海道まで、新幹線のレールが行ったな
再来年は、九州新幹線の鹿児島中央駅から
東海道新幹線の新大阪駅で乗り換えて東京駅まで
東京駅で、東北新幹線新青森駅まで
新青森駅で、北海道新幹線函館駅まで行けるということだね

383 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 17:52:46.59 ID:INFxEIyb0.net
>東京駅で、東北新幹線新青森駅まで
>新青森駅で、北海道新幹線函館駅まで行けるということだね

東京駅から新函館北斗行きの乗れよ。

384 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 17:54:26.60 ID:INFxEIyb0.net
おそらく乗り継ぎ縦断をやる奴は結構いるだろうから、上手く乗り継げるのか、
ダイヤが楽しみではある。
まあ、いきなり新大阪で出端をくじかれるかもしれないけど。

385 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 18:12:13.53 ID:X4Qyv0jZ0.net
>>381
EX予約では隣駅特定等を除いて、自由席と指定席は同額。
かつ、自由席の通常価格と同額以下。

386 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 18:22:36.74 ID:ZCwvy/td0.net
>>383
新函館北斗駅までの直通があるんだね
知らなかった
東京駅で、新青森行きや秋田行きの表示をみると
めっちゃ遠いなと思う

387 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 18:25:02.48 ID:X4Qyv0jZ0.net
>>386
片道4時間はかかりそう。それでも秋田へ行くのとは変わらない。
東海道山陽だと広島と同じ感覚。
それでも遠く感じられるのは、運転本数が少ないから。

388 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 22:13:49.71 ID:57TIuuTeO.net
指定券買って自由席がカラだと損した気分になるのは確かだが、
自由席で座れないほうがもっと腹立つ
自由席とは言え、決して安くない料金を払ってるんだし

指定券が売切れだと覚悟を決めて自由席に乗るが、
平日昼間など空いてそうな時に座れないと無性に腹が立つ

389 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 22:14:23.67 ID:nCXNjTJ/0.net
<JR東海>9月中決 過去最高の最終利益1670億円
毎日新聞 10月29日(水)21時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00000097-mai-bus_all
JR東海が29日に発表した2014年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比0.3%増の8172億円、
最終(当期)利益が同4.7%増の1670億円と、中間期としてともに過去最高となった。
同社は15年3月期の連結業績予想を上方修正し、最終利益は前期比4.8%増の2680億円と、過去最高になる見通し。
売上高1兆6510億円、営業利益4750億円、経常利益3960億円を見込む。
柘植康英社長は名古屋市内で記者会見し、「上期の好調な運輸収入を反映した」と話した。


JR東海の内部留保は2兆2783億円(2014/3)、有利子負債は2兆3708億円(2014/3。毎年3000億円削減)
これならリニアの建設費5兆5235億円は内部留保と借入で15年くらいでペイできる
例えれば、年収1651万円、貯金2278万円、借金2371万円、今年は308万円返済して167万円貯金してる人が、
5234万円のマンションをローンで買うようなもの

390 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 23:04:57.04 ID:39TxFRGy0.net
371系見てきたけど号車&座席種別幕が破れてたな…
来週分はシールか切り貼りで応急処置してそのまま引退なんだろうけど。

上りは空転起こしたらしくて35分延着、ホームも4番線→3番線に変更だった。

391 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 23:31:50.97 ID:x39N+cUO0.net
豊橋駅の改札内のトイレが汚い。

392 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 23:41:42.84 ID:SyGHp2Bw0.net
>>388
どこかの赤い人じゃないけど、自由席というやつは言葉で言うほど自由ではない、ってことだな

393 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 00:18:34.75 ID:TifaySQk0.net
>>389
今年度の返済は2000億円
毎年3000億返せるわけじゃない

394 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/03(月) 00:40:19.90 ID:a0bG3Hii0.net
>>390
富士急に譲渡する際に修理するだろ

395 :390:2014/11/03(月) 00:52:26.28 ID:HBCDLURv0.net
あースレ間違えてる…

396 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 08:18:08.47 ID:y/KlwF9z0.net
   394
   ↓
富士急に譲渡する際に修理するだろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/3はID:a0bG3Hii0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141103/YTBiRzNIaWkw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

397 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 10:22:52.11 ID:92ubHs680.net
キモい
http://hissi.org/read.php/rail/20141103/eS9LbHdGOXow.html

398 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 15:58:31.45 ID:c4qkkrTN0.net
東京から新大阪へののぞみで、 ちゃんと自由席の列に並んでた前の女性に
勝手に横入りしてきたガキが居たんだが、その女性に向かってガキの母親が

「お前何しとんじゃ!!良い大人が常識も守れんのか!!」
と、女性の腕を掴みながら怒鳴り散らしてた。
その母親もガキの後ろをついて行き横入りw
長いこと新幹線に乗ってきたが、こんな気分の悪い光景を目にしたのは初めでだわ
意味がわからん

399 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 16:08:09.79 ID:ml73Bp4S0.net
>>398
最近はガキも満足にしつけない親が多いよな
電車の中でガキが騒いでいても注意するどころか、
自分も声を張り上げて余計に事態を悪化させるという

400 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 16:34:05.48 ID:C5VICbxb0.net
それに対して注意する人が周囲に1人もいないのが駄目だろ。
だから日本は中韓に好き勝手されるようになったんだよ。

401 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 16:54:35.88 ID:d6RdF9xh0.net
注意したところで逆ギレされるからなあ。
見て見ぬふりしてる人ばかり。

402 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 17:22:34.21 ID:xBrha3jy0.net
周囲が見て見ぬふりをすると、一人の敵と正しい自分という認識になる。
周囲がハッキリ意思表示することで、初めて公衆と自分という認識に至るんだと思う。

ただ、見て見ぬふりをする風潮が続く限りは
乗務員、駅員を通して伝えるのがベストかもしれないね。

403 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 18:21:27.39 ID:GjRywMYP0.net
頭がイカれてる大阪人だからどうしようも無いな
大体、夕方の東京からの下りは車内の雰囲気も悪いし

404 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 18:22:04.07 ID:Xvnrtctt0.net
>>398
最近の横浜市民の横暴には怒りを通り越して呆れるばかり。

405 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 18:35:04.41 ID:tQaj8C9B0.net
398にはどこにも横浜とは書いてないけど。

406 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 18:54:03.36 ID:JyKauYYD0.net
【悲報】東海道線、上野東京ライン開通でラッシュアワーの東京駅発着が消滅…東京駅が通過駅に [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414832194/

東京まで乗り通す人減りそう
新横浜でなく横浜を通っていればなあ

407 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 20:00:27.58 ID:KGD5MUSD0.net
>>401
逆切れされて、それに対抗できないのが最近の奴のひ弱な所。
「なにお〜 ちょこざいな!(w)」という昔のオヤジ気質が居なくなった。

408 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 20:40:45.98 ID:D1gj7hm40.net
もう時代は変わったんだ
1つの些細なトラブルで全てを失う時代になったんだ

409 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 21:22:06.58 ID:i7Nxv/MK0.net
>>406
そうかな?あんまり影響ないような。
むしろ東京発も含め東海道新幹線にとっては
めちゃくちゃいい話だが。

410 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/03(月) 23:26:45.41 ID:a0bG3Hii0.net
>>406
京浜東北線でも乗ればええ

411 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:26:47.32 ID:h8WuBBnO0.net
>>397
お前もなw
http://hissi.org/read.php/rail/20141103/OTJ1YkhzNjgw.html

412 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:32:01.98 ID:pMI5X/iT0.net
   410
   ↓
京浜東北線でも乗ればええ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ10/31はID:sRaKPl2w0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141031/c1JhS1BsMncw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141030/U3FxK2RmcGcw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

413 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 06:11:45.66 ID:w38mi0oc0.net
ITの時代になぜ全席?東海道新幹線のわずらわしい車内改札は改善できないのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ieiriryota/20141103-00040464/

414 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 07:53:36.02 ID:hRs2nUax0.net
>>413
おれは車内改札はあっていいと思うけどな。セキュリティ面で廃止できないでしょ。

415 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 08:09:43.46 ID:oSl0DcI+0.net
EXICの車内改札機があれば便利だが、現状でも特に困らないな
名鉄での習慣で、ICの紙切れをテーブルラッチに挟んでる

416 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 08:47:43.83 ID:CW2PMRnY0.net
車内検札なんて見せるだけでいいのに、面倒な奴は仕事出来ないカスだろう?

417 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 08:57:49.52 ID:xp+SMA8k0.net
昔は指定席をとったあと、
あー窓側空いてるじゃん!って、
別の席に移動したことがままあったかが、
今はそんな空席はないな。

418 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:07:38.89 ID:W9SflssyO.net
下り「さくら」新山口停車直前なう。
N700初乗りだが、水平制御が良いのかどうか…。
カーブの度にケツからゴリゴリしたノイズがするw

419 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:10:09.43 ID:iO5b5Inx0.net
>>413
同感だが、こういうは人はなるべく飛行機使ったほうがいいだろうな
新幹線は航空路線がないときだけにするとか

420 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:10:46.32 ID:W9SflssyO.net
×新山口停車直前
D徳山通過

アホほど減速したから勘違いしたorz

421 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:12:51.58 ID:W9SflssyO.net
×新山口停車直前
D徳山通過

アホほど減速したから勘違いしたorz

422 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:41:45.08 ID:KmDcb9j30.net
車内改札だが、
東海道新幹線は他の列車に比べて圧倒的にリピーターが多いから、
乗客が馴らされてしまっているんだよね。

車掌が客室に来る前から皆特急券やIC乗車票を準備してるし、
1両100人近い人数の検札がものの数分で完了する。
東北新幹線ではこうはいかないからシステム化したが、
東海道新幹線ではわざわざ高い費用を投じてシステム化せずとも、
現状で十分効率的に運用できてるんだよね。

POSレジを導入せず、おばちゃんの職人技で効率化してしまっているキヨスクのようだ。
東海道新幹線の場合、その効率化を乗客に押し付けていることが問題なんだが。

423 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:48:14.01 ID:CW2PMRnY0.net
東日本はサヨクの要求で業務を減らしてるだけ。

424 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:49:49.63 ID:CW2PMRnY0.net
たいして高いシステムじゃないぞ。

425 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 09:51:26.53 ID:CW2PMRnY0.net
待合室にWi-Fiやコンセントすら導入してない東北新幹線。金かけろや。アホ

426 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 10:03:36.68 ID:W9SflssyO.net
山陽区間「さくら」指定席は車内改札無かたヨ。
たった今、乗り換えたソニック指定席にて絶賛車内改札中ww

427 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 10:13:07.68 ID:coZXc25X0.net
つうか電子機器がこれだけ発達した時代に
いまだにコンセントの呪縛から逃れられないってなんだかな
そりゃ98ノートのころよりはバッテリ稼働時間は伸びたけど
せめて一日使い倒しても充電しなくて済むようにならんのか

428 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 10:17:02.88 ID:CW2PMRnY0.net
充電技術の発展は難しい。
充電技術が発達してれば発電所で作った電気を貯めることが出来るが、実際は出来ない。
今、使ってる電気は、たった今発電所で作った電気。

429 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 10:30:10.95 ID:IL0DMwvL0.net
山陽新幹線の広島駅と小倉駅
なんか雰囲気がそっくり

430 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 11:12:18.91 ID:cVqKLtZf0.net
ID:CW2PMRnY0
脱束厨氏ね、轢かれちまえ

>>422
東北でも自由席は改札あるし・・・
無くなったのは指定席だけ

>>423
プロ市民の要求なんぞ痛くも痒くもありませんが?

>>424
おめえがシステム作ったのか、ヴァーカ

>>425
待合室でも充電しなけりゃ落ち着かないのかwwww
そんなに充電したいなら自分でバッテリーでも用意しとけやカス

431 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:12:02.64 ID:r8h92ALV0.net
さっさと東北新幹線スレへ帰れ
http://hissi.org/read.php/rail/20141104/Y1ZxS0x0WmYw.html

432 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:28:44.34 ID:m27uL5Ni0.net
とうほぐの肥溜めかっぺは失せろ

433 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:31:43.29 ID:cVqKLtZf0.net
名古屋の田舎っぺはスレを荒らさないでください

434 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/04(火) 12:33:11.97 ID:Q3oOJRcJ0.net
>>413
束のひたち、ときわのServiceにし全席指定席にすればええ
>>428
大容量の電気を急速充電出来るバッテリーだな

435 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:36:14.71 ID:9Q1ivdqV0.net
新燕長浦湯上高本熊大上東品新小熱三静浜名京新
潟三岡佐沢毛ア庄谷宮野京川横田海島岡松古都大
●━○━━━━━━●○●●●━━━━━●●● あさひ(1往復/時)
●●●━○━●━━●●●●●━━━●●●●● (直通)とき(1往復/時)
____○○●●●●●●●●●●●_____ (直通)たにがわ(1往復/時)

436 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:38:12.63 ID:z3ekG2FPO.net
質問:ほぼ毎朝6時6分ぐらいに神奈川県の藤沢市と海老名市の境あたりを、乗客が乗っていないN700Aが
名古屋方面へと走っていくんですけど、コレって新車の慣らし運転とかなのかいな?

437 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:41:15.04 ID:cVqKLtZf0.net
西なんか特急の自由席座ってても普通に改札ある

以前、寝ている客を女性車掌が起こそうとしているのを見たことがある

438 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:52:47.02 ID:r8h92ALV0.net
何で沿線住民が荒らし呼ばわりされなければならないのか摩訶不思議。

439 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:55:33.27 ID:r8h92ALV0.net
東北の次は新潟からの荒らしか…
http://hissi.org/read.php/rail/20141104/OVExaXZkcVYw.html

440 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 12:56:30.42 ID:r8h92ALV0.net
>>423
あぁ、枝野に献金した件ね。

441 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:01:00.14 ID:cVqKLtZf0.net
>>440
滋賀の反日知事に献金してた労組もあったっけwwww
滋賀好きだったのに行きにくくなっちまった

442 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:05:52.23 ID:m27uL5Ni0.net
サヨク東厨必死だなw

443 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:06:31.66 ID:cVqKLtZf0.net
在日のCK&WK必死だなw

444 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:11:27.50 ID:m27uL5Ni0.net
何ですれちのとうほぐ東厨このスレ来るの?肥溜め臭くなるからあっちへ行け。田舎もん

445 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:14:37.53 ID:cVqKLtZf0.net
名在日の名古屋塵や大坂塵は
パクリ韓国見たいな東京の猿真似しかできない

446 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:38:51.37 ID:r8h92ALV0.net
>>444
東の新幹線スレは軒並み荒らされてるから、このスレも巻き添えにしたいのだろう。九州は…元々荒れてるか。

447 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:45:00.87 ID:r8h92ALV0.net
EKって↓みたいなスレ立てる基地外がいるんだ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412155492/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414405093/

448 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:51:11.63 ID:cVqKLtZf0.net
基地害が基地外呼ばわりw

449 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:54:40.16 ID:r8h92ALV0.net
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
↑に通報すればいいか。

450 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 13:59:36.73 ID:jU6lkEZB0.net
谷山雄二朗 慰安婦の真実を英語で発信 孤軍奮闘中
https://www.youtube.com/watch?v=bqmWOSV--mE

451 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 14:19:39.20 ID:0OqeMluZ0.net
>>447>>449
rail:鉄道路線・車両[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/
rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1387988085/

新潟はキチガイの巣窟
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1407054731/

452 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 15:06:33.33 ID:z3ekG2FPO.net
あの、>>436の回答をば。それともここって荒らし吸着スレで、東海道新幹線本スレは別なの?

453 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 15:46:20.56 ID:QPmd9srAO.net
おねえちゃんの車内改札なら歓迎

454 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 16:58:17.68 ID:X9OJbya70.net
車内開チンだな

455 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 17:09:15.03 ID:rUQNq21r0.net
IC-EXは入場管理してるんだから、省略できそうなものだけどなぁ。

456 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 17:14:14.25 ID:DMg1OBRd0.net
ひかり493じゃないの?
よく利用するけど、新横浜から小田原は結構ガラガラだし。

457 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 17:30:28.05 ID:z3ekG2FPO.net
>>456
東京駅6時出発のよりも先に新横浜駅を出るの?しかも日によっては走っていないのよ。
ちなみに、東京駅6時出発のが藤沢市と海老名市の境あたりを通過するのは6時20分頃です。
その近所に自宅があり、毎日6時前には起きているので、時間は間違えてないです。

458 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:06:42.43 ID:5jDzAVAC0.net
>>457
毎日じゃないなら三島への回送かもしれない。
ちなみに東京6時発の新横浜発が0618、同じく品川発が0611
ひかり493号は新横浜6時発小田原0614着。これなら可能性はなくもない。
しかし品川東京始発ののぞみは藤沢付近に0606頃に通過することは無理

459 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:16:24.93 ID:Fh0RmKn80.net
ID:cVqKLtZf0

最近鶴亀は名無しで書き込んで迷惑

460 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:23:56.52 ID:C1taT2MS0.net
>>457
必ずN700Aが走っているのなら285km/h運転のための試験走行だったりして。

461 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:47:44.39 ID:DMg1OBRd0.net
ひかり493はのぞみ二本の邪魔をしないようにブッ飛ばしてる。
でも不定期なら違うな。

462 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:52:42.43 ID:IVpiR6+k0.net
   434
   ↓
束のひたち、ときわのServiceにし全席指定席にすればええ
大容量の電気を急速充電出来るバッテリーだな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/4はID:Q3oOJRcJ0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141104/UTNvT0pSY0ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141103/YTBiRzNIaWkw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

463 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 21:19:19.18 ID:HBMyniRW0.net
こだま自由席でも検札あったぞ。
東京〜品川(がら空き1号車)、名古屋〜三河安城で。

464 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 21:59:17.27 ID:eSXv3CuK0.net
 中国国営新華社通信は4日、メキシコ政府が発注する同国初の高速鉄道(新幹線)を、
中国企業が中心の企業連合が受注したと報じた。鉄道建設・車両製造をともに
中国企業が手がけ、規格も中国方式となる初の「本格輸出」としている。

 メキシコの高速鉄道は、首都メキシコ市と約200キロメートル離れた都市ケレタロを
結ぶ計画で、最高時速300キロを想定する。

 中国の報道によると、日仏独などの有力企業も参加を検討したが、入札までの
期間の短さなどを理由に辞退し、中国側だけが応札したという。契約金額は
44億ドル(約5千億円)で、鉄道は主に中国鉄建が建設し、車両は中国2大
鉄道車両メーカーの一つ、中国南車がつくる。いずれも中国の国有企業だ。

 中国の高速鉄道は、08年のリーマン・ショック後の景気対策もあって建設ラッシュが
進んできた。国内の総延長は1・1万キロを超え、すでに世界一となった。先進国の企業と
比べて低コストで建設できることが売りで、途上国などへの輸出に政府ぐるみでの取り組み
が進む。新幹線輸出を目指す日本勢のライバルに急浮上している。(北京=斎藤徳彦)

2014年11月4日20時23分
http://www.asahi.com/articles/ASGC45D1GGC4UHBI01V.html

465 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:00:51.13 ID:eSXv3CuK0.net
 中国国営新華社通信は4日、メキシコ政府が発注する同国初の高速鉄道(新幹線)を、
中国企業が中心の企業連合が受注したと報じた。鉄道建設・車両製造をともに
中国企業が手がけ、規格も中国方式となる初の「本格輸出」としている。

 メキシコの高速鉄道は、首都メキシコ市と約200キロメートル離れた都市ケレタロを
結ぶ計画で、最高時速300キロを想定する。

 中国の報道によると、日仏独などの有力企業も参加を検討したが、入札までの
期間の短さなどを理由に辞退し、中国側だけが応札したという。契約金額は
44億ドル(約5千億円)で、鉄道は主に中国鉄建が建設し、車両は中国2大
鉄道車両メーカーの一つ、中国南車がつくる。いずれも中国の国有企業だ。

 中国の高速鉄道は、08年のリーマン・ショック後の景気対策もあって建設ラッシュが
進んできた。国内の総延長は1・1万キロを超え、すでに世界一となった。先進国の企業と
比べて低コストで建設できることが売りで、途上国などへの輸出に政府ぐるみでの取り組み
が進む。新幹線輸出を目指す日本勢のライバルに急浮上している。(北京=斎藤徳彦)

2014年11月4日20時23分
http://www.asahi.com/articles/ASGC45D1GGC4UHBI01V.html

466 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:11:09.37 ID:xp+SMA8k0.net
まあ落ち着け。書き込むなら東北新幹線スレだな。

467 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:24:48.20 ID:qUdI4tWL0.net
>>436
たぶん、ひかり493だと思う。

468 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:37:30.44 ID:xp+SMA8k0.net
しかしガラガラなのに新横浜6時発のひかりが
存続し続けるって恵まれてるよな。横浜市民。
名古屋なんかこのスレで6時発があったらいいよな的な
書き込みがあっただけで、需要ないとかボコスコに
されるんだが。

469 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:52:02.30 ID:iUUOcTDM0.net
京都発6時の上りがあってもよさそう。新大阪より集積路線が多く、さらに各線の始発電車の到着が早くいので集客エリアはかなり広い。
少なくとも新横浜よりは拠点駅。

470 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:55:29.80 ID:xp+SMA8k0.net
今の名古屋始発ののぞみがそのまま京都発に出来そう。
あるいは、21時40分に京都行きのぞみとかね。

471 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 22:57:41.28 ID:eSXv3CuK0.net
>>469
京都駅に真夜中お寝んねしてる車両使えばいいのにね。

472 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:03:26.39 ID:/NR09yX80.net
>>468
小田原、静岡ユーザーのための列車でもある。
小田原、静岡からののぞみ99、のぞみ1へのリレー列車の役目もあるし。

473 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:16:14.73 ID:5jDzAVAC0.net
>>472
静岡からだと1A、99Aよりも早く新大阪に到着するスジが2本ある。

474 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:19:28.24 ID:xkqKtTyH0.net
>>468
静岡塵が書いてるんだろw

475 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:36:40.20 ID:EHd3KBe80.net
>>471
それなら今年3月のダイヤ改正で無くなった。

476 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:41:17.81 ID:xXyBSzDv0.net
>>458
自宅からなのでIDが替わっているけど>>457です。
家から直では見えないけど走行音で新幹線が走ってくるのが判るのよ。
三島への回送便の可能性もあるのね、ありがとう。
ちなみに月曜日は必ず走っている。他は1〜2日置きぐらい。

妙な時間に走っているで、ひょっとしたら「ドクターイエロー」か?と思ってカメラ構えて待ってたら
走って来たのは普通のN700Aで思わずズッコケたのは良い思い出w

>>467
そっちかなぁ?でも新横浜から藤沢の僻地まで6分ほどで来れるのかいな?

477 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 23:53:22.00 ID:kypkpjuVO.net
>>437
特急しおかぜの児島〜岡山検札の慌ただしさw

478 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:00:14.05 ID:TnlVeiZbO.net
>>476
新横浜から藤沢なんて直ぐじゃないの

でもN700Aは本数が少ないからまだマシ

479 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:08:09.70 ID:TnlVeiZbO.net
>>472-473
でも新大阪でどっと減るだろうなあ

480 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:21:18.70 ID:UX3GQzll0.net
名古屋の六番町の撮影ポイントって不法侵入だよな?
こんだけマナー云々やかましい時代にあの場所で撮影した写真を堂々と公開してる輩が多いのはなぜ?

481 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:38:15.74 ID:rQUiPpVw0.net
>>468
小田原や静岡から結構乗ってくるらしい

>>469
名古屋発下り始発の繰り上げ、上り終電の繰り下げがあるとありがたいが…

>>476,>>478
普段日中に乗っている感覚では、6分あれば藤沢まで来ている。

482 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:45:44.49 ID:kWJBwPJ80.net
朝ののぞみ288号(名古屋始発)はツアー商品だと600円引きとかやってるのもあるね。

483 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 00:56:30.74 ID:abCCkdob0.net
鉄道に全く詳しくないのでスレチかも知れませんが、投稿させて頂きます。
友人が11月4日ののぞみ60号の6号車に乗り、「カキン、カキン」という異音を聞いたらしいのですが、正体がわからず、私が代わりに2ちゃんねるで聞いてみようということに鳴りました。
是非ともお教えください。

484 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:21:26.86 ID:36zjQgiB0.net
>>483
せめて何号車で車両の(進行方向を基準に)前中央後ろとかの情報がないと。。。

485 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:25:10.65 ID:abCCkdob0.net
>>484
6号車と書きましたが

486 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:27:18.35 ID:abCCkdob0.net
6号車の15Eだそうです

487 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:34:31.56 ID:36zjQgiB0.net
カキンカキンが上からかしたからか
何となくでいいけど音源が車内か車外か(と感じた程度高性能でいいして)
あと、金属的な音かぶつかるような音か
最も大事なのは一時的に聞こえただけか断続的、または間隔を置いて何度もかとか。


488 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:38:35.63 ID:abCCkdob0.net
側面からで、音源は壁の中か外、数分から数十分置きに5、6度連続して鳴っていたらしいです

489 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:44:59.73 ID:dW/6p6UC0.net
くぐもったような音ならたぶん台車が回旋するとき
か車体傾斜の時の音エアサスの周り出る音

澄んだ音なら知らん

490 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 01:45:51.75 ID:36zjQgiB0.net
異物というよりも亀裂という気がする。
躯体ではないと思うが。

491 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 02:24:59.54 ID:f3OwrGWF0.net
489さん、490さん
友人に書き込みを頼んでいた者です!
お答えいただきありがとうございます!!

492 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 06:24:18.69 ID:zvq+nS8A0.net
車体傾斜の電磁弁の音だな。

493 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 09:36:01.09 ID:yddHt60p0.net
関東地方の新幹線路線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1402654624/

494 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 09:40:29.16 ID:9gBwgodm0.net
>>483
トンネルの中で時々聞こえる。直線や定速走行中はあんまり聞こえないので、台車か連結器の遊び部分かなと思ってた。

495 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 09:46:26.44 ID:2HbnjrQt0.net
静岡〜川口間の乗車券の場合東京や上野、渋谷、新宿、池袋で途中下車って
可能なの?

496 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 10:39:20.04 ID:wf5PK4f/0.net
>>495
規則上可能だが有人改札にいく必要あり

497 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 11:05:09.09 ID:vRUaCrs60.net
>>455
東海道新幹線の場合、入場時の情報を読み取ったところでその新幹線に乗るとは限らないから無理
知ってる奴は乗変やらEXから受取(入場)前に変更するだろうけど、しない奴もいるだろ

例えば、乗車列車の15分前に改札通って、「お、1本前に乗れる。乗っちまえ」ってのがあるからな

498 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 11:10:23.97 ID:40ILiWSh0.net
>>473
新大阪ほとんど降りる。
新大阪ー広島4席独占できるぐらい空いてる。

499 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 11:27:58.60 ID:TfmoYSGX0.net
>>495
それぞれ単発ならOk
駅によっては自動改札通れる(もちろん切符が出てくる)
けど一筆書きにできないからすべての駅で途中下車は不可だね

500 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:01:11.63 ID:xrbCQgt3O.net
全くスレチだが話の流れで、かなり昔だが吉祥寺→広島市内の乗車券で恵比寿で途中下車を申し出たら駅員に横柄な態度で拒否された、
こちらも負けずに頑張ったら駅員が、もういいわ!!みたいな態度でキップを投げつけるように返してきた、
窓口に抗議したら平謝りされたけどね。
その駅員、「券面表示の都区市内下車前途無効と書いてあるだろ」
オレ「それは広島市内での途中下車はダメということ!」
という問答したのは覚えてる。

501 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:22:08.78 ID:sL6GU2510.net
デスヨネー

502 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:25:04.32 ID:0ZNSx4C40.net
吉祥寺が23区と思う程度の低い駅員てことだw

503 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 15:54:13.30 ID:W4vH651s0.net
>>500
そもそも途中下車するつもりなら何故そんな遠い距離の
切符を買ったの?

そのルールに無知な駅員も悪いと思うが

504 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:04:09.50 ID:9gTPHIIr0.net
教師に激突するモンペみたいだな

505 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:26:15.52 ID:nHLCBvkC0.net
気のせいか関東の駅員って態度がデカいのが多い。

506 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:38:14.69 ID:VwbNNnYE0.net
気のせいじゃない

507 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 16:51:11.59 ID:36zjQgiB0.net
>>500
吉祥寺が都区内だから途中下車できないんじゃないか?
扱いとしては発駅で下車した扱いになるとおもう。
去年渋谷から品川で新幹線乗り換えの乗車券で品川で途中下車しようとしたらそういう説明をされた。
ただし、指定の便まで約1時間あったので黙認しますと言うことで通してくれて、戻るときには私に一声かけてくださいと(同様のトラブル防止の意味だと思う)。
そして間違っても新幹線改札には行かないでくださいとも言われた。

508 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 17:03:04.82 ID:Vwkck9Nj0.net
>>507
吉祥寺は武蔵野市だから都区内じゃないよ
それにあなたのケースだと、入挟取り消しのうえ渋谷→品川間別途請求が正規の取り扱いじゃね?

509 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 17:13:51.50 ID:Z/ryZEsH0.net
都区内発着の切符で横浜/新横浜途中下車もトラブルになりやすいんだよね
往復割引適用可能距離だと都区内と横浜と両方に用事があれば都区内で買いたいし
新幹線利用でもルート決めてないならとりあえず在来線経由で買っとけ、が一番みたいだが

510 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/05(水) 17:37:55.60 ID:Xh8PQDxn0.net
全座席に2箇所コンセントを設置すべき

511 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 18:30:07.49 ID:tvTMFNLj0.net
>>505
名古屋駅の新幹線改札口も大概

特に♀駅員に多い

512 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 18:56:43.66 ID:2HbnjrQt0.net
>>496>>499
サンクス
ということは静岡から戸田公園までの乗車券の場合途中渋谷や新宿で途中下車しても
OKってことでいいのかな?
それに静岡〜舞浜間の乗車券で渋谷や池袋で途中下車って可能なのかな?

513 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 19:01:39.74 ID:6OBEklfP0.net
   510
   ↓
全座席に2箇所コンセントを設置すべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/5はID:Xh8PQDxn0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141105/WGg4UFFEeG4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141104/UTNvT0pSY0ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141103/YTBiRzNIaWkw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

514 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 19:04:41.79 ID:oVQEOHCi0.net
>>500
特定旅客さんですか?

>>511
こういう奴は最初から♀だからって色メガネかけてそう

515 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 19:09:13.99 ID:TfmoYSGX0.net
>>512
距離が片道100kmを超え、大都市近郊区間相互発着じゃなく経路特定区間を
通過するからどちらもok

渋谷・新宿で下車するには品川で降りればおk
東京だとどっちかにしか行けなくなる。

渋谷・池袋でも可能。ただし東京から京葉線で舞浜に行く場合は池袋から外回りしか使えない
かつ静岡から新幹線を下車するのは品川でないとだめ

ばれないかもしれないけどルール通りにするとこうなる。

516 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 19:23:38.87 ID:2HbnjrQt0.net
>>515
なるほど
そうなると大阪や神戸から東京往復する場合往復割引が適用されるように上手く
乗車券を購入すれば運賃だけでなく途中東京や神田、秋葉原で途中下車も可能
になってかなりお得だな

517 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 21:17:03.50 ID:h1YjTj7p0.net
東海道・山陽のホームに到着・発車メロディ設置しないの?

518 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 21:19:53.91 ID:w66tsVzR0.net
JR東海という会社があってなあ。東日本と別なんだわ。

519 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 21:21:21.32 ID:YoHK3Pc40.net
吉祥寺三鷹の辺りは23区じゃないんだよなあ
間違えやすい
三鷹には東京都区内の切符からなら〇〇円かかるとことわりが書いてある

520 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:04:01.77 ID:/+XfzDfhO.net
倒壊の自動改札正面で目を皿のようにして見てる駅員も感じ悪い

521 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:08:08.82 ID:1aJ1NEvF0.net
まあ正しい途中下車可能な切符なら自動改札通ればいいだけだよ
継続使用可能な切符ならちゃんと吐き出すからね

>>515
長距離切符も経路特定の適応受けるんだっけ
MVで東京から新幹線に乗る乗車券を作るのに
武蔵野京葉周りと常磐線周りの選択肢が出てきたりするから
長距離切符は電車特定区間の特例適応外だと思ってた

522 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:11:21.70 ID:CKRPlqCj0.net
>>509
横浜/新横浜の場合、両駅がJR線で繋がっているのが逆に厄介だったりするんかな。
新横浜で幹在乗換え口通過〜目的地駅で飛び出し分精算した後、横浜から再利用する、なんて使い方はよく有りそうだが、これだと自動改札で引っかかる。

523 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:13:25.09 ID:8dBCvVPn0.net
例外が基本みたいになっちゃってる

524 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:22:19.38 ID:2oAA57R/0.net
>>520
(ΦωΦ)

525 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:32:10.62 ID:XblbE1OQO.net
>>500
それって、吉祥寺→西荻窪と都区内→広島市内で分けて買ったほうが割安にならない?
当方も、自宅最寄り駅が23区内から1駅外れたところだが、
長距離切符を買う際は必ず都区内発から買うことにして、
出発当日に最寄り駅から初乗り分の切符を別途購入している。
帰りも同様に都区内までで買って、最寄り駅で1駅分を精算という感じ。

ちなみに同じことやっている人はたくさんいるらしく、駅員も当たり前に処理してくれるし、
窓口で長距離切符を購入する際も、「乗車券は都区内からですよね?」って感じで、
さも当たり前のように聞いてくる。

526 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:49:15.53 ID:6dMvTuo/0.net
山手線内にいくつか用事があるときは値段が同じならわざと都区内の1つ先まで買ってるな
一発で都区内付近の目的地まで行くときは都区内発券
いずれにしても往復割引前提だけどね

527 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 22:50:59.49 ID:7LCHctA30.net
>>521
電車特定区間と経路特定は別規定だぞ
どこからの乗車券か知らんが、常磐線と京葉線なら実乗車通りの乗車券が必要

>>525
東京都区内で途中下車しないならその通り
でもどっかで途中下車するなら吉祥寺からにしてわざと都区内から外した方が安価になる場合もある

528 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:03:39.85 ID:aZit/E+90.net
俺の場合八重洲の大丸地下で弁当買うために改札出るから都区内は外して買うわ。

529 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:06:06.53 ID:w66tsVzR0.net
そもそもエクスプレスICが出来てから、都区内、市内の
切符は使わなくなったな。

530 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:08:26.58 ID:5Bd8miNP0.net
>>520
1人の不正乗車が、私鉄の50人分に相当するんだぞと教育されてるからあんな目つきになるんだな。
東海の現業は基本、言われた事をキッチリやるように教育されてる。

531 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:33:51.51 ID:xrbCQgt3O.net
>>527
500ですがその通りです、都区内の複数の駅に途中下車したいので吉祥寺からにしました。

532 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:43:57.41 ID:6dMvTuo/0.net
>>528
その日のうちに新幹線に乗る場合は都区内発でも一時出場として出してくれるじゃん
ローカルルールっぽいけど

533 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 23:51:19.50 ID:7LCHctA30.net
>>532
完全にローカルルール
いつ途中出場できなくなってもおかしくない

534 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 00:31:43.72 ID:Z3g7RsQ30.net
山陽新幹線って一番利用客多かったの1992年らしいけど
今より明らかに本数少ないけどどうやって捌いてたの?
当時は1時間にひかり2本・こだま2本とかそんなんでしょ

臨時走らせまくってたとか?

535 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 01:26:58.37 ID:jz4joExyO.net
>>508
結構お上りさんとかで吉祥寺が23区内だと思っている人って多いみたいね。

>>519
吉祥寺はともかく、三鷹は「三鷹市」なわけだし、23区内とはあまり誤認されないのでは?
三鷹市って、東京多摩地域の自治体のなかでも結構知名度は高いほうだと思うし。

>>521
武蔵野京葉周りと常磐周りが両方選択肢になるっていうと、新松戸かな?
というか新松戸辺りも、23区内の駅で途中下車しない前提なら、
都区内発の乗車券と新松戸→金町の切符の組み合わせのほうが安くなるケースが多いのでは?

536 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 01:30:35.92 ID:jz4joExyO.net
>>519
でもそういえば、似たような断り書きをJR奈良線の宇治駅でも見かけたな。
「京都市内着の乗車券で出場するには別途○○円必要です」みたいな。

537 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 01:54:34.39 ID:2vdvBFIk0.net
>>534
発想が逆。
今は本数が過剰気味。

538 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 01:59:28.10 ID:Pq7atpRm0.net
>>536
京都の地理は逆に不案内なんですが…
京都市と宇治市が隣接しているならそれが理由?
もしくは宇治の平等院が京都の観光地としても成立しているから、京都市内までの切符でも宇治まで来る人が多いからなのかな?

539 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 02:27:27.00 ID:jz4joExyO.net
>>538
京都市内までの切符で来る人が多いから精算窓口の流れをよくするための親切心でという意味と、
たまに宇治が京都市内だと誤認している人への注意喚起という意味と、両方かな?

540 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/06(木) 07:00:40.68 ID:r8wt3Rg00.net
食堂車を連結させるべき

541 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 08:50:11.58 ID:DxpvXyF30.net
最近はエクスプレスの早特ばっかだな。
大阪じゃすぐ御堂筋線乗り換えるし、東京でも最近は三越前から歩くことにしてる。

542 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 08:50:36.65 ID:F3t2k1HS0.net
京都市内というと桂川のイオンって何かといい場所にあるんじゃない?
駅からすぐの上買い物ついでに洛西口まで行ってもそれほど苦にならない距離
にあるし
それにしても新幹線から阪急に乗り換える場合乗換えが何かと面倒なんじゃない?

543 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 09:25:51.01 ID:EXIbgNcaO.net
直接は繋がらないが地下鉄使えば1〜2駅だからまぁいいんじゃないか
京都も大阪も神戸も

544 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 11:43:45.96 ID:F3t2k1HS0.net
>>543
でも運賃はその分余計にかかるからなあ

545 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 11:50:18.75 ID:RU34x8jkO.net
桂川ができる前、洛西口〜四条烏丸〜京都駅か、向日町までバス利用だった
運賃よりも乗換の手間が気になる
新幹線で出掛けるときは手ぶらじゃないし
ま、タクシー使えってことだろうけど

546 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 12:48:50.29 ID:uSbxgmTZ0.net
   540
   ↓
食堂車を連結させるべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/6はID:r8wt3Rg00!
http://hissi.org/read.php/rail/20141106/cjh3dDNSZzAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141105/WGg4UFFEeG4w.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

547 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 12:57:29.32 ID:Q8UFvaOz0.net
京都駅の話題が出ているので、博多駅の話題でも
博多駅から太宰府市に行くとき
西鉄バスが直通運転している
電車が好きな人は、地下鉄・西鉄・太宰府駅が良い

548 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 14:52:55.79 ID:Zn0QInhMO.net
明日の最終265Aの自由席って多いかな?
先に指定席買っといた方がいい?
品川から新大阪までだけど

549 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 17:44:38.23 ID:JFr2xuZ70.net
過去スレにもあったけど川崎ですらルート別(新横浜と品川)でややこしくなってる感じ。
まあお客さんからすると選択肢があるってのはいいことかもしれんが。

550 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 18:31:31.75 ID:F3t2k1HS0.net
それにしても京都って鉄道路線は多いけど市内を移動しようとなると他社にまたがった
りして結構距離の割には運賃や時間がかかる場所が多いんじゃない?
特に比叡山方面行く場合はそう感じるし

551 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 20:05:45.46 ID:jzI/m88N0.net
>>548
品川でも余裕。通路側ならね

552 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 20:44:46.82 ID:0PyigpjU0.net
>>548
明日の265Aの指定はサイババで△だよ。×じゃなかったw

553 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 21:49:02.62 ID:EC159jvR0.net
>>520
あの自動改札機は、たまに間違って切符を吐き出しよるから、
改札前に駅員は必要だよ。

554 :名無し野電車区:2014/11/07(金) 17:10:12.40 ID:a+VMRa960.net
新大阪駅新幹線構内待合室のモバイルコーナーって食事していいの?

555 :名無し野電車区:2014/11/07(金) 22:03:48.45 ID:sXGOtqVe0.net
メキシコ、中国企業落札の5000億円契約取り消し 初の高速鉄道建設で
http://www.sankei.com/world/news/141107/wor1411070047-n1.html

556 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:35:41.46 ID:SZCuu7Tz0.net
>>555
ザマー支那

557 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:49:59.77 ID:82LcQxE70.net
>>505
名古屋も悪い。新大阪は新幹線は悪いね。
接客は悪い順で
1JR東海
2JR東日本だな。
JR東海の接客は見てても不快。
そういう企業なんだなって思う。

558 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:51:50.68 ID:C3O20wKg0.net
東海は公安警察みたいな感じ。
役割が違う感じだね。

559 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 10:59:36.00 ID:MxgoNuYx0.net
改札口立ってんのに、ありがとうございましたすら言わないもんなあ。

560 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 11:04:36.10 ID:x5fAyE5d0.net
>>557
東海は在来線関連の接客は比較的親切でまとも
ただ、名古屋駅の新幹線改札口の駅員は何故か
異常に高圧的な奴が多い

逆に新大坂駅は大きな声で駅員が挨拶していたり
するから見ていて気分が良い

561 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 11:24:16.47 ID:Bl167tFh0.net
>>560
> 逆に新大坂駅は
JR西日本大阪市営地下鉄があり
JR東海としても矢張新大阪駅は
JR西日本地下鉄意識だろうな。
JR東海名古屋駅が新大阪と違い異常に高圧的なの新大阪と違い
JR東海から近鉄名鉄や地下鉄に逃げる客逃げやがってこいつの意識がどこかにあるのだろう。

562 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 11:51:02.06 ID:DIzDFgx80.net
駅員の態度なんて管理者の方針次第。

563 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 12:16:05.33 ID:x5fAyE5d0.net
まあそうなんだろうけど

西日本だと京都や大阪のような大都市の駅員より
中小規模クラスの駅員の方が親切だったり、
切符の発券が速かったりするから

以前、京都駅の精算所で特急券を払い戻した時に
遭遇した駅員の態度は胸糞悪かったな

564 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 12:40:46.82 ID:khRfckJn0.net
>>563
大駅だとクレーマー詐欺師とか変なのがいっぱいいるから
駅員も構えて対応するんだよね。
そのへん小駅はのほほ〜んとしてられるから

565 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 13:31:14.47 ID:XeSIZioj0.net
10年ぐらい前だけど
京都の東海の人は切符を取り忘れたオレにしっかり対応してくれた
出口から出なきゃいけなかったのに乗り換え口に行ってしまったもんで

566 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 14:28:29.24 ID:x5fAyE5d0.net
結局は人に寄りけりなんだけど

ただ会社によってはその差が大きかったりするからな

567 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 14:59:44.04 ID:PInRdwSv0.net
懐かし板のスレにあったけど、
国鉄時代の大鉄局は、接客や営業に対してもかなり意識が高かったらしいな。
客につり銭を投げて返したり、変な態度を取ったり暴言を吐こうものなら、
管理局や駅に客も結構苦情を言っていたらしく、
日勤教育か内勤送り等厳しい制裁があったとか。
元々鉄労が強く、動労は僅かで、
国労も関東と違って比較的当局に協力的だったというのもあるが。

ただ、民営化後そうした面が後退している気がする。
特に京都支社はあまりに社員の不正が多くなって、
客への不利益より組織防衛を優先する気風が強くなったというが。

568 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 15:10:25.86 ID:C3O20wKg0.net
国鉄時代って、自分がガキだったこともあるが、
よく駅員に怒られたな。

569 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 16:58:02.19 ID:1l3HXBMA0.net
逆に今は客の方が傲慢、というか偉くなったと勘違いしてる奴が多くなったな

某しまむらの土下座事件の如く

570 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/08(土) 17:27:13.18 ID:HOWcwsk40.net
食堂車を連結すべき

571 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 17:50:43.54 ID:f6nRSbda0.net
昔、JR東海名古屋駅のマルスで切符を買った
指定した座席がダブって発券された
乗車して解ったことだけど
下車した京都駅の駅長事務室で、文句言ってやった
しばらくJR東海で、切符を買うの止めていた
でも今は、そう言うことは忘れたので
JR東海のマルスで切符を買っている

572 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 17:58:48.30 ID:C3O20wKg0.net
5年位前だが、名古屋駅の駅員はひどかったけどな。
取引先の人と出張したとき、自分の分は出張費が出るので、
自分の分と取引先の分の領収書を分けてもらおうとしたら
「不正乗車ですか?ダメです。領収書発行できません」って
拒否されて、丸々、取引先の交通費を自腹で払ったよ。
ふざけるな!

573 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 18:31:54.64 ID:+KcqF5yc0.net
>>571
ダブルブッキングは今の予約システムの性能上、どうしてもたまに発生するものらしい。
だからこそ調整席が用意されてる。

574 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 20:01:14.12 ID:SCo0tm6e0.net
食堂車プリーズ
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/8はID:4jV5NEu00!
http://hissi.org/read.php/rail/20141108/NGpWNU5FdTAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141107/OFlKdTJNTVUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

575 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 20:21:47.41 ID:8dzhlFAg0.net
>>557
最近はEX-ICを使う事が増えたからあまり気にしてない。
どうしても切符を買う時は大阪なら西、東京なら東の窓で買う。
名古屋はどうしても逃れられないからツアーズで買うか…

576 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 20:31:11.37 ID:hG8VB4MU0.net
西の駅は「東京まで乗車券、往復で、クレカで」 こんな客でも丁寧にやってくれるよ
EXICだと都区内が使えないし、早得と復割+e特急が同額なので
直前変更できる後者の方が使い勝手がいい
でも大手町から地下鉄の方が楽だったりするんだよな

577 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 20:34:52.70 ID:ssFr0TgB0.net
>>576
そりゃ全国どこの駅でも売ってくれるだろw

578 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/08(土) 20:51:13.63 ID:4jV5NEu00.net
腹減った食堂車はよ

579 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/08(土) 21:23:50.07 ID:mmg9hrCP0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/8はID:4jV5NEu00!
http://hissi.org/read.php/rail/20141108/NGpWNU5FdTAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141107/OFlKdTJNTVUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

580 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 23:18:28.57 ID:TCkAodIG0.net
キモい
http://hissi.org/read.php/rail/20141108/bW1nOWhyQ1Aw.html

581 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 00:38:42.08 ID:8WAWIO3b0.net
>>579
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!

582 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 09:46:42.70 ID:2LMxM0y70.net
皇太子 雅子さん 名古屋へ

583 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 12:11:36.42 ID:ffpWi4Nl0.net
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ?!

584 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 13:32:49.44 ID:LX+cc9120.net
ひさしぶしに見た

585 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 16:30:31.59 ID:Oitv/5AA0.net
>>576
それやってくれないのっていないだろ
まあ東海道新幹線が止まってると
窓口閉めて払い戻しを東日本にやらせる
東海ならまあ分からないでもないけど。

586 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 16:34:28.02 ID:tdS/fyLH0.net
>>583
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!

587 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 17:16:30.27 ID:HCLrjuqU0.net
新横浜の連絡改札のところに長テーブル置いて新幹線特急券の手売り、東日本のみどりの窓口廃止でなくなったんだな

東日本の窓口大虐殺政策で発券手数料稼ぎも終了と

588 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 17:18:26.44 ID:HCLrjuqU0.net
gobaku

589 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 19:04:41.70 ID:5Aqnjh/d0.net
別に窓口の廃止縮小は多かれ少なかれどこでもやってる

今は自動券売機が高性能になったし、ネット予約とかあるから

590 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 19:37:30.18 ID:Bo9ma8Yd0.net
座席の色が赤なのってどの新幹線のどの席がある?

591 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 20:16:42.58 ID:rLruCdG30.net
>>590
東北新幹線のE3系か、北陸新幹線のE7系

592 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 20:42:05.65 ID:nEvLzOtqO.net
あとN700-7000・8000の1〜3号車

何か大阪市内で3種新幹線車両の陸送があったみたいだね

0→W7→N700G18編成と

593 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/09(日) 21:59:55.72 ID:iopMmXx70.net
>>582
皇太子殿下と呼べ

594 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 22:08:03.76 ID:j6PTm9L20.net
G18!!!?
ペース早すぎ

595 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 23:07:39.78 ID:n/EgFliE0.net
   593
   ↓
皇太子殿下と呼べィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/9はiopMmXx70とID:iopMmXx70!
http://hissi.org/read.php/rail/20141109/aW9wTW1YeDcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141109/aW9wTW1YeDcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141108/NGpWNU5FdTAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141107/OFlKdTJNTVUw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

596 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 23:46:20.89 ID:P7MqTevg0.net
>>585
束内部で出した分だから売れ残りは無手数料で戻せるのか

597 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 23:47:55.34 ID:P7MqTevg0.net
アンカー間違えた

>>587
束内部で出した分だから売れ残りは無手数料で戻せるのか


>>590-591
800系も赤いのがあったと思う

598 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 01:37:46.47 ID:XXzP95K00.net
のぞみ
名古屋-東京 1時間40分 →リニア開通で40分
名古屋-京都 35分
名古屋-新大阪 48分 →リニア開通で20分
名古屋-岡山 1時間37分
名古屋-広島 2時間12分
名古屋-博多 3時間20分

ひかり特急
名古屋-金沢 2時間20分 →北陸新幹線米原ルートなら1時間10分

この立地の良さが名古屋の強みだろう

599 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 02:01:37.07 ID:K80JthZ30.net
>>542
阪急京都線・神戸線沿線の場合、ほぼJRと併走してるから、
新幹線に乗るときは最初からJRの駅まで出向くよ。自分もそうしてる。

ただ、問題なのが阪急宝塚線の石橋とかのあたり。豊中だと北急の駅までバスで出れば
良いんだけど、石橋からだと新幹線に乗りにくい。仕事でよく石橋界隈から新幹線に
乗るんだけど、毎回あーあ、とか思う。

ま、伊丹から飛べばいいんだろうけど、どうも飛行機は保安検査とか面倒だしね。

600 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 03:13:26.16 ID:+Jl2W0wCG.net
>>593
正しくは皇太子同妃両殿下だろ。

601 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 08:32:00.76 ID:aEvTsmlP0.net
能勢電出るときは(新大阪〜)いつも大阪〜阪急梅田歩くか、川西池田〜川西能勢口歩くか迷うw

602 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 09:17:39.61 ID:+l0XtTdzG.net
何が殿下だ、ブサイク面晒しよってからに

以下ネトウヨの魂籠ったコピペ↓

603 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 09:31:33.26 ID:FBfz3Uh2G.net
>>601
十三駅まで行けばいいじゃん

604 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 11:45:21.66 ID:xcwJSGYzG.net
>>602
ネトウヨの定規を言え(ムキー

605 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 12:13:56.84 ID:yCRlzwUT0.net
もし阪急が新大阪駅に乗り入れたらかなり便利なのだが・・・

606 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 13:05:37.64 ID:dU49MI8+0.net
500系6号車は、やっぱり
快適だね

607 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 14:28:17.75 ID:K80JthZ30.net
>>605
>>599でも書いたけど、阪急とJRが併走してるところが大部分なんだから、
新幹線に乗るときは、最初からJRに乗るって。

608 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 19:03:26.82 ID:CPQKUhDv0.net
新大阪発東京行きは野獣専用列車にしてほしい
野獣って…そりゃあ大阪民国の奴らに決まってるだろうが!
大阪民国は殺人、暴力ばかりの野獣だから
そんな奴らと一緒に乗りたくないんだよ!

609 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:12:47.69 ID:7KDvEG/30.net
>>608
つまんね

610 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:28:43.78 ID:FWhns6NU0.net
>>605
新大阪から十三に直接行きたい時とかあれば便利だね
バスがあるけど1時間1本で都会の交通機関としては不便
新大阪〜淡路・神崎川〜新大阪は免許失効したけど
十三〜新大阪は免許を残してるから開通を期待したい

611 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 20:44:04.57 ID:l8WtlRza0.net
新幹線車両基地の井戸掘削禁止求め、摂津市がJR提訴へ
【産経ニュース】 2014/11/10 12:39

東海道新幹線で使用する水の確保のため、JR東海が大阪府摂津市と茨木市にまたがる鳥飼車両基地で井戸の
掘削を計画し、摂津市が反対している問題で、同市議会は10日、同社に掘削禁止を求めて提訴することを
全会一致で可決した。市は近く大阪地裁に提訴する。

議案は森山一正市長が提出。地下水のくみ上げはしないとする協定が茨木市側を含めた鳥飼基地の敷地全域に
適用されることを確認し、掘削とくみ上げの禁止を求めた訴訟を起こすとしている。

昭和39年の新幹線開業後、旧国鉄は基地内で1日2千〜2500トンをくみ上げ、周辺で地盤沈下が発生。摂津市は
52年に旧国鉄と取水を認めない「環境保全協定」を結び、平成11年にJR東海とも更新した。

JR東海は「茨木市側で地下水をくみ上げるため、協定に抵触しない」と主張するが、摂津市は「敷地の約97%が
摂津側にあり、協定が摂津市内のみに適用される定めもない」と反論している。

ソース: http://www.sankei.com/west/news/141110/wst1411100031-n1.html

612 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:03:06.22 ID:LTqZr2Dw0.net
>>610
よく考えるんだが、空港リムジンバスのように、
新幹線駅へのリムジンバスがあってもいいと思うんだよね。
特に新大阪のように新幹線駅が都市の中心から離れている場合に。

新横浜〜溝ノ口に急行バスが走っているが、こういうのを全国展開して欲しいわ。

613 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:20:23.34 ID:3FYf6tVl0.net
>>612
そんなもんが成り立つのは鉄道接続では不便なところ前提だろ
新富士みたいな孤立駅なところとか
在来線の本数がさびしいところでも
それなりに乗り継ぎ考慮してるところもあるし

東北だとJRバス白棚線が新幹線開業で新白河経由にルート変更したり
花輪線が新幹線接続としては使い物にならない大館駅の
盛岡駅行きの高速バスなんてものがあるが

614 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:31:57.02 ID:7fuko4gV0.net
>>612
いさりび号 広島〜浜田
特急バスはぎ号 新山口接続
B&Sみやざき 新八代接続

615 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:32:39.21 ID:/8PCfi3K0.net
>>612
2001年に守口〜新大阪間に連絡バス走ったけど、利用客なくて速攻で廃止されたよ。
ていうか、新横浜と違って新大阪駅のアクセスは別に悪くない(JRで大阪駅から1駅、御堂筋線も
直通)し、必要性はないと思う。
(京阪沿線から京都駅へは、ダイレクトエクスプレス直Q京都号がヒットしたみたいだから、
 そういう連絡バス的なものはいるかもしれないが)。

>>610
新大阪からわざわざ十三に出なけりゃならんなんて用事、ある?

616 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:39:49.11 ID:bvfPW6Rq0.net
>>612
簡単に言うなよ
http://blog.livedoor.jp/camplicense/archives/8764531.html
http://www.kanaloco.jp/article/78186/cms_id/103560

617 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:50:02.06 ID:e4rppU2Z0.net
>>615
守口〜新大阪のバスがあったのは知らなかった。
あと、本厚木〜新横浜ってバスもあったけど、もう廃止されたのかな。

新大阪は、御堂筋線で大概の路線にアクセスできるから、必要性が小さいのかな。

新横浜は、横浜線が本数少ないし朝夕の横浜駅直通が少なくて鉄道アクセスが不便、
しかも第三京浜港北ICが至近だからこの手のバスが有効と思う。
横浜郊外のターミナル…大和とか二俣川とか戸塚とか上大岡とか空新横浜まで結べば、
利用がありそうなもんだが…

618 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 00:59:01.74 ID:Tm2q4ABt0.net
新大阪から阪急沿線行く時いったん梅田いかないといけないからめんどくさい

新幹線で出張してくるビジネスマンはめんどくさいといつも思っているだろう

619 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 01:07:57.15 ID:AxG5+35e0.net
十三から新大阪まで歩け

620 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 01:45:11.73 ID:+3UBV85V0.net
阪急の新大阪連絡線は四つ橋線の延伸とセットになってるんだっけ?
リニアの新大阪延伸とどっちが早いだろうねw

621 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 02:14:52.86 ID:9HZu4hYi0.net
利用促進のために、JR東海が新大阪ー十三ー西梅田投資すればいいのに

622 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 05:13:42.10 ID:z8On+CWWO.net
>>617
戸塚、上大岡は地下鉄ブルーライン
(将来だが)二俣川、大和は相鉄〜東急目黒線
があるからなあ。

ん?川崎なんかどうだ?

623 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 05:14:49.87 ID:z8On+CWWO.net
相鉄〜東急目黒線開業まではあってもいいかも?

624 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 08:28:56.38 ID:ZzGLI3ig0.net
新大阪から宝塚線で一番近いのは三国駅だけどそれでも20分以上掛かる。
荷物持っては歩きたくない距離だな。

>>619は引きこもり認定w

625 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 10:13:29.47 ID:+j41Hl2xO.net
>>615
正直、京阪沿線から京都駅も丹波橋で乗り換えばいいだけだが。

>>618
阪急ってJRとほとんど並走しているわけで、阪急でしか行けない場所ってかなり限られるからなぁ。

626 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 12:48:08.75 ID:SVMLU7B00.net
>>620
阪急の新大阪駅乗り入れのホーム予定地は新幹線のホームに転用しちゃったんじゃなかった?

627 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 16:56:53.93 ID:QdPhF7N30.net
リムジンバスの話題から在来線接続の話になっとるw

628 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 18:00:58.07 ID:uNQzf9gCO.net
>>612>>614
三島〜松崎間西伊豆特急バス

629 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 19:08:06.84 ID:+ZQboUzx0.net
>>625
豊中箕面西部くらいだろうか?
豊中箕面東部北大阪急行あるし

630 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 20:43:49.47 ID:h4Ip8GID0.net
>>597
> 800系も赤いのがあったと思う

U001〜U006編成の3・5号車と、
U007〜U009編成の全車両だね。

631 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 21:23:02.27 ID:pVS0e+4k0.net
>>571
昔、っていつのことか分からんけど、
ダブルブッキングが起こる原因はほとんどが
指定券の端末が無くて電話でやりとりする際の誤り。
少なくとも今は東海は全ての有人駅に端末が入ってるので、
その原因を作ったのはおそらく他社。

632 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 21:26:17.19 ID:7fuko4gV0.net
>>612
宇部市交通局の新山口〜宇部新川駅があるぞ
並行する宇部線が末期色105系とかだから利用価値高い

633 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 21:37:34.67 ID:zJN2w71E0.net
>>632
そんなマイナー路線出さなくてもはぎ号とかあるだろうにw

634 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 22:00:47.41 ID:7fuko4gV0.net
>>633
それはゆうべのうちに挙げたw

635 :名無し野電車区:2014/11/11(火) 23:25:54.65 ID:jenO6KMV0.net
>>626
2面4線のうち1面2線のスペースが新幹線に転用されたんじゃないかな
阪急京都線のバイパス線の計画ならともかく、新大阪止まりなら1面2線のスペースで充分だろうし

636 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 00:43:22.33 ID:OFgoVecy0.net
確か地下鉄四つ橋線を新大阪まで延長する構想があるんだっけ。
十三から阪急の路線として乗り入れる計画と聞くけどどう考えても梅田からなら皆御堂筋線だと思うけど…。

637 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 03:23:56.09 ID:UvVsAq1c0.net
阪急の初乗り料金が加算されるんだったら利用されないよねw

638 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 07:28:45.54 ID:iffdzOKMO.net
北大阪急行と同水準なら。

639 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 08:53:35.28 ID:fmmRJRoa0.net
四つ橋線って悲しいくらいすいてるな
大国町以南はそれなりに乗っているが

640 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 10:39:21.06 ID:TEymrh8y0.net
>>636
阪神梅田駅を今の位置にもってきた時点でその計画は現実的にお蔵入り

641 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 11:10:47.31 ID:nn9QW77y/
西中島南方の前後を廃線にして、京都線を新大阪経由にすれば良かったんだけど
ややこしい地域だらけだから、土地を買うのも困難、駅を無くすのもイチャモン

642 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 13:00:26.28 ID:1b6uBS300.net
>>625
新幹線乗り換え前提なら丹波橋じゃなくて東福寺の方がお得

643 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 14:30:55.44 ID:bV0r535Z0.net
>>640
そもそも阪神梅田は四つ橋線が出来るよりはるかに昔から今の場所にあるわけで・・・

644 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 15:32:10.14 ID:fmmRJRoa0.net
京阪東福寺は普通しか停車しないショボ駅。

645 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 17:05:06.32 ID:I22UgLWK0.net
京阪本線沿線の寝屋川や枚方や八幡の住民が新幹線に乗る場合、京都駅まで車やバイクで京都駅まで行くことが多い
丹波橋で京阪本線から近鉄京都線への乗り換えはすこぶる面倒くさい
車持っていない人は東福寺乗り換えが便利良さそう

646 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 17:09:07.47 ID:I22UgLWK0.net
直Q京都号の路線バスが八幡市駅や樟葉駅や香里園駅にも発着してくれれば丹波橋乗り換えの需要はさらに減るだろう

647 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 17:16:27.88 ID:/Rjnguti0.net
>>643
四つ橋線が計画段階にあった頃、阪神梅田駅は今の位置になかったんですがね・・・

648 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 19:14:31.30 ID:HA+lOFqL0.net
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ?!

649 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 19:28:41.68 ID:te+JlZh90.net
>>644
奈良線〜東福寺京阪線乗り替えの場合
そのまま奈良線で桃山まで乗って伏見桃山まで歩いても同列車になることが多い。
荷物によるだろうが枚方市までの各駅停車駅ならこの方がお得。

650 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 19:49:03.98 ID:AupgnMMYO.net
>>644
しかし京阪は普通(準急)1時間6本、奈良線も6本。
これ、東福寺の段階で10分間隔にはできないのか?

651 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 22:16:48.43 ID:AJPuJSX50.net
東福寺のためだけに奈良線のダイヤなんか編成できるわけないやん。
そんなことしたら全体がグダグダになることはアホでもわかる話。

652 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/12(水) 22:59:48.31 ID:aKjCs8WQ0.net
全座席に2箇所コンセントを設置すべき

653 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 23:36:53.55 ID:5MFpHcMo0.net
>>612
名古屋だって広島だって博多だって熊本だって中心部から離れているけどね。

654 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 23:38:51.83 ID:5MFpHcMo0.net
>>615
前泊で大阪出張のときに、ねぎ焼き山本の本店に寄ってからホテルにチェックインするときに超便利。

655 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 23:40:33.23 ID:qi00TL2E0.net
新大阪の他のホームはいつホーム柵つけんの?

656 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/12(水) 23:48:14.22 ID:Mg2D/AqY0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/12はID:aKjCs8WQ0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141112/YUtqQ3M4V1Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141111/ZUxYalZzd2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141110/cktoay9mekgw.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

657 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 23:54:32.76 ID:/QvDEHnD0.net
>>648
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!

>>656
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!

658 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 00:22:23.24 ID:0yPMvNxA0.net
>>655
西車も含めてドア位置が統一できてからじゃね?

659 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 02:00:00.92 ID:yRmiueDM0.net
土曜月曜
天皇乘るんだっけ?

660 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 04:52:26.54 ID:azPdz+NuO.net
>>651
奈良線が宇治か城陽まで全て複線にするか、京阪が特急や急行などを全て停めるか片方やれば便利なんだけどな。(京橋〜七条ノンストップは通過)
今だと6本同士なのに4本しか使えないから。

661 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 06:35:44.25 ID:qWUWdEki0.net
>>655
少なくともVとEが引退した後では?
5年ぐらい先だと思うよ

662 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 11:47:35.75 ID:kcUoUki90.net
>>660
奈良線は平成34年を目標に城陽まで完全複線化すると発表されてるよ
http://www.pref.kyoto.jp/koho/kaiken/documents/25061401.pdf

663 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 12:15:26.90 ID:kcUoUki90.net
>>659
これっすね
http://www.pref.nara.jp/secure/128732/h26houdousiryou.pdf

664 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 13:06:35.47 ID:L0QRaTKZ0.net
◇日系新聞ニュース◇混迷を深めるスレッド。何のスレッドか分からない事態に、国交省が14日にも是正勧告か。

665 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 16:37:02.88 ID:fTx+3CJD0.net
品川の東京寄りにある引き上げ線、いつの間にか下り側の2本の架線が撤去されてる。

666 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 17:12:46.99 ID:w/qey96W0.net
間引くのかな?新駅絡みで。
どうせ使ってないし。

667 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 18:04:06.77 ID:azPdz+NuO.net
>>662
京都〜東福寺の10分間隔が現実になるのか?
京阪が無理に東福寺を8両対応するよりは、城陽まで複線が決定している段階で安上がりで楽?
まあ(城陽まで複線完成したら)奈良線を1時間8本(快速奈良、普通城陽、区間快速奈良、普通城陽を30分間隔で?)にすれば京阪の接続は意識しなくても大丈夫か?

668 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 19:04:55.83 ID:pSnAG1ci0.net
子供の頃に聞いていたからかひかりチャイムが懐かしいし耳に残る。
今のが改められても東海西日本共にあまり思い出さないかなあ。車内放送の音楽には合ってないような気がする。

669 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 19:26:31.88 ID:BoeJ1nqwO.net
リニア新幹線の技術は中国に輸出すべき

670 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/13(木) 19:31:04.55 ID:g/UAmyZL0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

671 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 19:35:42.35 ID:h/9QjrIX0.net
>>668
ひかり・こだまの終着チャイムについては、車内メロディの著作権の認識が曖昧だったころに洋楽をパクっちゃったけど、
公に認める訳にはいかないので2003年の大改正に合わせてイメージソングに変更し闇に葬ったのが真相ではないかと邪推してる。

672 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 19:46:37.92 ID:pSnAG1ci0.net
>>671
そうゆう邪推があるのか。その邪推が合っているとしたら、ひかりチャイムが元の品川の横須賀線の発メロも危ないか?あれもまた記録しておくか。

673 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:04:26.50 ID:QVOhpTJM0.net
停車して扉が開く前にホームで駅名連呼が始まるけど
タイミング的にあれでいいのか?といつも思う

674 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:57:25.13 ID:wQO8aBio0.net
国鉄からの伝統です

675 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 21:59:25.49 ID:V3CYzKIq0.net
まつもとー↓まつもとー↓

676 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 22:11:05.62 ID:0yPMvNxA0.net
>>665-666
いま1本しか使ってないし、リニア工事用に空けるのかも?

677 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 22:13:59.76 ID:Zs69MS5V0.net
なるほど。確かに貴重なスペースだ。

678 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 03:17:27.03 ID:KsU0SPZfO.net
>>668
今のチャイムは東海のはまあまあだが、西のが個人的には変な感じ。

679 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 05:22:32.68 ID:Mhm87Hxa0.net
明日 お召し

680 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:18:32.52 ID:yBgV04c60.net
>>678
「いい日旅立ち」ってタイトルに騙されているが、あれって「いい日旅立ち」な歌詞じゃないもんな。

そろそろ、歌謡曲から脱却してはどうかね。世界のSHINKANSENが、いつまでも「びーあんびしゃーす」でもなかろうて。

681 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:20:14.24 ID:JSovXIj50.net
傷心旅行だから今後いい日が過ごせるように旅立つ歌なんだろ

682 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:28:10.03 ID:S2zJAkFB0.net
>>680
それは認識が逆だ、Ambitious Japanのプロデューサー的立場にあるのはJR東海そのものなんだよ。
ベースに新幹線の車内チャイム用のメロディーがあって、それを編曲してTOKIOが歌っているというのが正しい。
ジャニーズの曲の方がオリジナルだったら、こんなに継続的に使えるわけがないだろう。

683 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:35:53.76 ID:yBgV04c60.net
まぁ、世間は「東海道新幹線の車内用チャイムとしてつくられた曲を使って、TOKIOが歌詞を付けて歌わせて貰ってる」とは思わんだろう。
「認識が」と言っていては、伊勢丹と同じ運命をたどるぞ。

684 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 09:55:20.59 ID:3DdA0PTc0.net
いい日旅立ち・・・なんか落ち込むなあのメロはw

685 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 10:38:56.98 ID:QPBcoz4Y0.net
終点に着く時に聞くいい日旅立ちは雰囲気があるが、これから行くって時とかに聞くとね…。

686 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 10:46:49.23 ID:45TXhJcUO.net
なんとも思わん
時間通りに走ればチャイムが俺の嫌いなローリングストーンズだろうがどうでもいい

687 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 10:52:22.61 ID:s7JF5Rlh0.net
分かる
何とも言えない気持ちになるw

688 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 10:56:33.13 ID:U6k6GO+H0.net
いとしさと淋しさと心強さやなw

689 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 11:06:00.00 ID:vHur6WeT0.net
部屋とYシャツと私

690 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/14(金) 11:14:43.89 ID:VBvM6bih0.net
>>669
売国奴乙

691 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 11:15:28.77 ID:wG8NROIJ0.net
>>673
電車が遅いんじゃない?

692 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 11:37:03.14 ID:SpPx11WI0.net
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ?!

693 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 11:49:55.99 ID:QsROdi1e0.net
>>673
こだま以外で途中停車駅が一番多いのは460A?あれはちゃんと全ての駅名をアナウンスしてるのかな?

694 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 12:21:11.25 ID:jkSzU9IR0.net
   689
   ↓
売国奴乙
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/14は埼玉県民の日だから張り切って荒らしてるID:VBvM6bih0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141114/
http://hissi.org/read.php/rail/20141113/QUlzaUtEajcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141112/YUtqQ3M4V1Ew.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

695 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 15:23:18.22 ID:KsU0SPZfO.net
>>682-683
あの歌が最初に出てきた頃は、これが新幹線のCMソングとして作られたものであることは、
世間的にも認識されていたよ。

この歌が新幹線のCMで流されたことで有名になったのは紛れもない事実だし、
歌詞中に「のぞみ」や「ひかり」の語がわざと入れられていたり、
さらにいえば“ambitious”自体が「のぞみ」の訳語だったりw

ただ結局時間が経つと、新幹線のCMソングであったという事実は忘れられ、
単にTOKIOの歌として人々の記憶に残っていくのは仕方ないけどね。
これに限らずCMソングとはそういうものだし。

696 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 15:27:52.93 ID:lU8RcATp0.net
それはつまり、世間の認知度が、大工兼農家>>>(オリジナリティ認識の越えられない壁)>>>>新幹線、ということか

697 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 16:02:18.82 ID:yBgV04c60.net
>>695
自分自身で語るように、「新幹線のCMソング」という認識であって、「新幹線の車内チャイムをCMソング化した」では
ないということに気付よ。

698 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 16:14:16.94 ID:FkpMxLPx0.net
>>695
逆に山下達郎のクリスマス・イブは新幹線のCMソングとして
作られたと思い込んでる人が凄く多いんだよな。
実際はCMの何年も前に作られた曲なのに。

699 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 16:46:38.82 ID:YeB7f1rA0.net
逆にシンデレラ・エクスプレスはそこそこ人気あった割に地味だな
達郎と同じ起用パターンだけど、曲の知名度は段違い

700 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 16:54:29.35 ID:JSovXIj50.net
>>699
毎年同じ時期に何年も連続してやっていたCMと、スポット的にやっていたCMの違いだな

701 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 17:51:04.90 ID:diguWN5d0.net
山下達郎さん「クリスマスイブ」
宇徳敬子さん「まぶしい人」
この歌が流行っていた頃に戻りたい
JR東海の戦略はズルいぞ

702 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 17:59:43.00 ID:YeB7f1rA0.net
>>697
正直「新幹線のCMソング」っていう認識もごく一部のものだと思う
CMの特性上全国キャンペーンじゃないし
俺はあの当時西のエリア(北陸)に住んでたから、地元で件のCMは全く見たことない

703 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 18:19:04.39 ID:fG26ncNT0.net
>>698
あの曲がCMから流れて来ると関係無い会社なのに「JR東海?」と思ってしまう人は鉄道ファンじゃなくても結構いると思う。
どこの会社のCMもあの曲が長続きしないのは東海のイメージを払拭できなかったから?

704 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 18:32:36.26 ID:U6+pWS7S0.net
>>695
突き進めばのぞみは叶う、のとこなんか車内チャイムだと5音+5音なのに
歌詞は6+7文字をねじ込んでるんだもんな、替え歌や二番でもないのに

705 :東武8000系を許さない市民の会:2014/11/14(金) 18:37:24.53 ID:Uj0UwVcs0.net
グランクラス、食堂車、ラウンジカー、カフェ、個室、キッズルームを連結すべき

706 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 18:43:52.24 ID:YeB7f1rA0.net
>>704
どう考えても「たとえて言えばロング・トレイン」の部分だろ

707 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 19:13:31.01 ID:a8EvGcft0.net
テスト

708 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 19:16:42.06 ID:u3EwQa6z0.net
   704
   ↓
グランクラス、食堂車、ラウンジカー、カフェ、個室、キッズルームを連結すべきィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込む馬鹿詐欺くんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれw馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ11/14は埼玉県民の日だから張り切って荒らしてるID:VBvM6bih0!
http://hissi.org/read.php/rail/20141114/
http://hissi.org/read.php/rail/20141113/QUlzaUtEajcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141112/YUtqQ3M4V1Ew.html
去年も酷いhttp://hissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
という人物像が浮かび上がりましたw

709 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 19:25:16.37 ID:3XyA9MZ70.net
JR東海のCMは鉄ヲタのみならず広く高評価を得ているものが多いな。
「クリスマス・エクスプレス」とか「シンデレラ・エクスプレス」なんて、
20年以上前に放映されたCMなのに、未だに語り草になる。
普通、交通機関の広告なら観光とか出張を意図したものがほとんどだが、
「新幹線=遠距離恋愛の舞台」と意識づける演出は画期的だった。
日本の広告史に残る存在と言っていいだろう。

その後の新幹線のキャンペーンは地味なのばっかだよなあ。
「We have のぞみ」とか、「新幹線でEco出張」とか…
「Ambitions JAPAN!」は話題にはなったが、これは品川駅開業で既に新幹線が注目されており、
さらにはTOKIOを起用し曲を作ってと大規模なプロモーションをしたからであって、
CM自体は結局「新幹線=出張の道具」という域を出ていない。

新幹線はその時代時代の象徴。
もはやテレビCMの時代でもないのかもしれないが、また印象的なCMが見たいと思うわ。

710 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/14(金) 19:26:49.96 ID:u3EwQa6z0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

711 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 19:33:02.77 ID:05wMG0U+0.net
>>709
あと有名どころだと「そうだ京都行こう」もあるかな。

お膝元の東海圏ではトーキョーブックマークや「九州行くなら新幹線」
メインに切り替わったせいか以前ほど見なくなってはいるけど。

712 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 19:52:46.53 ID:5l5Qh1ID0.net
井戸の掘削禁止求める 摂津市、JR東海を提訴
 JR東海が東海道新幹線で使う水を確保するため、大阪府の摂津、茨木両市にまたがる
鳥飼車両基地の茨木市側で井戸の掘削を計画している問題で、
計画に反対する摂津市は14日、JR東海に掘削禁止などを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000118-san-soci

713 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 20:16:48.69 ID:v2GSzGbSO.net
>>698
元々は何のために作ったの?

714 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 20:18:39.87 ID:v2GSzGbSO.net
>>685
谷村新司がそれ用の曲を作り、自分で歌う(新幹線チャイムは歌抜きだが)と似合うかも。
かといってアリスではイメージが違うw

715 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 20:27:46.51 ID:kjGD0cAN0.net
ビービーアンビシャス!
ああーーーー日本のどこかにー

いい加減飽きたから変えて欲しい

716 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 20:33:47.33 ID:zx/4fWqv0.net
>>714
「いい日旅立ち、西へ」でええやん

717 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:01:11.52 ID:fRQ0BmJS0.net
>>715
ジャニー●ズ「絶対に許さん」

718 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:06:07.51 ID:v2GSzGbSO.net
>>716
それが暗いから、新しい曲がいいのでは、ということ。
スレ違いだが北陸新幹線はとりあえずこれか?

719 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:38:31.06 ID:EdOQN7SQ0.net
>>703
あの頃は東海が全国ネットの番組のスポンサーになるケースが多かったからね
一連のエクスプレスキャンペーンの頃はとんねるずのみなおかのスポンサーだったからあのCMは東海道新幹線沿線外のエリアでも普通に流れていた

だからパブル期は東海=全国区、他の5社=地方区という認識だった

720 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:43:17.08 ID:MB5YFVk40.net
>>715
TOKIOさんになんてことを!
新幹線に何かあったら彼らの技術で復興させてくれるに違いないと言うのに!

721 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:51:33.99 ID:fG26ncNT0.net
>>719
その代わり地元向けのCMがダイヤ改正以外にほとんど流れないと言う事態に。
例えローカル番組のCMであっても。

722 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:55:22.30 ID:fUTOmjoI0.net
いい日旅立ち・西へはN700系になって高音質になりチャイムに深みが出るようになってから気に入りだした。
700系以前だと、にほんの〜どこかに〜の部分が
高音が上がりきらない歌手のようで胃やだった。

723 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:56:41.27 ID:EngDqXgn0.net
>>715
品川開業時から使われてるからなあ
九州新幹線でお馴染み向谷実ミュージックを使えば良いんだけどな・・・

724 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:58:54.37 ID:tnRWoQUm0.net
いい日旅立ちのもののあわれを感じぬとは

725 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 21:58:55.06 ID:xNUC/r8E0.net
>>713
元々は「山下達郎って夏のイメージだよね〜」って言われていたのを覆すために作られた曲
だからタイアップ云々は関係ない

726 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:02:03.04 ID:fUTOmjoI0.net
どうしても

♪ビーアンビシャース〜 バカ殿よ〜 冒険者よ〜って聞こえてしまう

727 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:09:43.51 ID:my3dWfZz0.net
いやあ、クリスマスイブは定番中の定番を
JR東海がCMで使ったイメージだな。
40代の印象。

728 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:26:31.91 ID:MB5YFVk40.net
>>727
JR東海が使うまでは定番でもなんでもなかったんだがなあ。

無知とは恐ろしいものだ…

729 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:30:00.05 ID:SjX30uec0.net
東海のCMの最後の「ジェイアール東海」のアナウンスは東海エリアだけ残ったと聞いていて、東海エリアに今いるんだけどアナウンスはないね?
ガセネタだったのか?それとも東海エリアでももうなくなったの?あれいいと思ったんだけど。

730 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:30:19.47 ID:MB5YFVk40.net
>>718
旅情を掻き立てるいい歌だと思うけどなあ。

北陸だともっと重たい歌になりそう。錆色の凪の海じゃなくて鉛色の荒海、みたいな。

731 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:34:39.23 ID:IocsIjlS0.net
そうだ京都行こうのCMソングが耳にこびりついて離れない。
関東以外でもオンエアしてるのかな。

732 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:55:15.64 ID:05wMG0U+0.net
>>731
東海住みだけどこの前見たよ。
ただここ最近はトーキョーブックマークやリニア鉄道館の方が多いかな、特にローカルCM。
(他には九州行くなら新幹線とかTOICAひよこなんかも前にやってた)

733 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 22:59:23.41 ID:u/dKfRSP0.net
>>729
リニ鉄のCMはアナウンスありだったような

734 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 23:00:33.51 ID:my3dWfZz0.net
>>732
さわやかウォークが一番、多いイメージ。
ちなみにZIPFMだと、九州行くなら新幹線の
新バージョンも流れてる。

735 :名無し野電車区:2014/11/14(金) 23:54:25.34 ID:SjX30uec0.net
東海エリアといっても自分は静岡ですが、もしかしたら静岡と名古屋でバージョンが違う?そんなわけないか?
とりあえずリニア館、さわやかウォークは見た。ジェイアール東海とは言ってなかったと思うが…また見ればいいか、言っていたら思い違いか…

736 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 03:35:42.54 ID:8Q3W2Ow50.net
つまりカクマル資金の供給が断たれてしまうということか

737 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 03:43:15.78 ID:sSvc0RD7O.net
>>731
My Favorite Thingsね

738 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 06:18:05.88 ID:4hb54uHEO.net
>>725
JR東海が、後に京都の音楽に使っているジャズを選んだ、と同じ感覚か。で、山下の曲を選んだのがその元祖みたいな。
どちらもJR東海が一躍有名にしたといったところ?

739 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 06:23:14.55 ID:rTkf+JMXO.net
新横浜で感電死?
始発から停電見合わせ中

740 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 06:32:28.35 ID:rTkf+JMXO.net
新横浜駅
何者かが架線に接触し
感電した模様
短絡して送電も止まっていて
始発から下り運転見合わせ中

741 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:01:31.84 ID:QFiHoz590.net
東海道新幹線 一部運転見合わせ 客が感電か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/t10013223641000.html

東海道新幹線は15日午前5時半すぎに新横浜駅の構内で発生した停電の影響で東京と小田原の間の上下線で始発から運転を見合わせています。

JR東海によりますと午前5時38分ごろ、東海道新幹線の新横浜駅の構内で停電が発生しました。
この影響で東京と小田原の間の上下線が午前6時の始発から運転を見合わせています。
警察と消防によりますと、午前5時50分ごろ、新横浜駅の駅員から「客がホームに停車中の新幹線の屋根に上り、感電したようだ」と通報があり、男性1人が病院に運ばれたということです。
警察が詳しい状況を調べています。

742 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:04:14.14 ID:G3gSJh3q0.net
>>741
7時台のトップに少しだけどきたね。なんで登ったのだろう?

743 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:06:33.61 ID:oREjUsBv0.net
九州だと、たまーに悪ふざけで留置車両に登って
そこでガッツリ感電死するバカが出るけど…w

744 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:12:27.68 ID:pENUKbj/0.net
11月15日(土)〜17日(月)、
天皇皇后両陛下が第34回全国豊かな海づくり大会ご臨席およびご視察のため奈良県を訪問する。

今日15日(土)
東 京 →(新幹線)→ 京 都 →(近鉄“しまかぜ”車両でのお召し列車) → 奈 良

これは一種のテロだわ。

745 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:15:10.12 ID:40kOdR3Y0.net
運転席の屋根に黒焦げの跡が残ってたね。ノーズから登ってったんかな。

746 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:30:38.88 ID:Gmbr8Tht0.net
大迷惑だから生き返らなくて結構
平日だったらもっと大変だった

747 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:34:10.48 ID:EpeOHD7H0.net
>>743
常磐線でもあったような。

748 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:34:47.37 ID:usSeHAdU0.net
新幹線の車体に梯子も無しに登れるもんなのか?

749 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:38:27.46 ID:bDQXC9Dr0.net
>>745
http://i.imgur.com/cdWbWfq.jpg

750 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:40:32.88 ID:Ai+K50gtO.net
架線に触らずとも距離が近すぎると誘導で感電する。
25000v流れりゃ即死だわな

751 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:41:53.47 ID:LyzVP3te0.net
>>746
生き返るも何も、こういうのはほぼ即死なんですがこれは

752 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:42:17.83 ID:bDQXC9Dr0.net
新幹線の検電アンテナはそれで検知してるしね

753 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:45:33.94 ID:CNuZMV6X0.net
場所から見て先頭部分の所から登ったんだろ
今日名古屋から京都に行く予定だったから凄い迷惑だわ
幸い名古屋始発乗ったから良かったわ

754 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:48:31.05 ID:6JTwnDxS0.net
>>744
豊かな海づくり大会を奈良で開催ってギャグかよw

755 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:53:28.94 ID:SqMOS3UH0.net
警備甘すぎだろ
殿下御乗車の日なのに
神奈川県警なにしてんだ

756 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:54:23.54 ID:Oc9ulNIY0.net
>>754
豊かな海は豊かな森から

757 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 07:59:43.93 ID:x2Jut1G70.net
当該編成がまだ新横浜止まったままだから新横浜の下り線が1本しか使えず東京〜新横浜で数珠繋ぎ

758 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:15:41.66 ID:1NL8sKKa0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416002091/
これって感電死してたら「乗客の死亡事故」にカウントされるのか?
屋根の上だから「乗客の死亡事故」にカウントされないのか?

しかし交流25Kvだろ?大丈夫かね?体

759 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:19:10.11 ID:JamZE+5k0.net
君の瞳は25000ボルト

760 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:21:58.54 ID:9ycUqwlL0.net
屋根の上が座席扱いだってんなら新幹線初の乗客の死亡事故だったな。

761 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:25:09.63 ID:j6nzXIKp0.net
693 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 07:32:21.20 ID:qBjQUINl [9/13]
人の焦げあとがーーー
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416004302554.jpg

762 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:25:50.11 ID:6Yig8wI/0.net
感電したのは外国人の模様。

763 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:27:21.00 ID:6Yig8wI/0.net
日本人なら、新幹線の屋根上に登ろうなんで思わない。

764 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:27:39.82 ID:D8TNfAQ90.net
今日の10時台はN700Aある?

765 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:28:08.13 ID:6Yig8wI/0.net
あるよ

766 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:30:03.42 ID:Ai+K50gtO.net
インドネシアじゃないんだぞ
Facebookにでもアップする気だったのか外人さん

767 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:32:09.00 ID:z8IU9lpIO.net
なんか走ってる新幹線の上で闘う映画なかった?

768 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:35:13.42 ID:6Yig8wI/0.net
ノーズ部から登りたくなる衝動に駆られることはなくもない

769 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:36:31.89 ID:9ycUqwlL0.net
新幹線に登って写真を撮ろうとしたお上りさんが下り列車と上り列車も止めた的な?

770 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:42:05.34 ID:E5XNMlA50.net
賠償やばそうだな
つか土曜の朝にこんなことするよな
旅行計画が台無しになるだろ

771 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:43:25.35 ID:i5dPnvOXO.net
感電したN700編成番号はわかる?

772 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:43:55.73 ID:+DjXXjo20.net
88 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/11/15(土) 07:13:53.16 ID:4ZluYJXV0
昔からてっちゃんで有名な奴か?

http://i.imgur.com/TLRrxB6.jpg

773 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 08:54:31.42 ID:PSGsAlYo0.net
なんとか動いてるみたいだな、しかしバカっているんだな、勘弁してくれよ

774 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:03:00.27 ID:WK00Ly5N0.net
当該は現在も新横浜停止中みたいだね
775-6**までは確認できた

775 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:04:06.62 ID:i5dPnvOXO.net
インドの鉄道を勘違いしてるだろうな…

世界への新幹線のアピール力が足りないな

776 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:04:28.47 ID:YPO3urPQ0.net
>>773
品川と東京駅満線で遅れる模様@東京行き のぞみ車内放送

777 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:05:43.32 ID:jzNs46CW0.net
前泊しといてよかた

778 :777:2014/11/15(土) 09:08:03.83 ID:jzNs46CW0.net
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!

779 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:09:40.56 ID:1fS+dwR70.net
新横浜駅も満線、開通待ち

780 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:10:54.33 ID:i5dPnvOXO.net
三島に続きまた安全神話崩れた訳ね

781 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:12:32.90 ID:i5dPnvOXO.net
三島に続きまた安全神話崩れた訳ね

782 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:12:43.87 ID:vNoQkXJL0.net
>>780
今回は自殺

783 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:12:48.37 ID:1fS+dwR70.net
新横浜駅一キロ手前で停止中@のぞみ294号

784 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:14:44.41 ID:D8TNfAQ90.net
>>765
東京発下でね

785 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:15:03.41 ID:jzNs46CW0.net
静岡〜名古屋走行中 1時間延
名古屋〜新大阪走行中 20分延
名古屋跨ぐと40分恢復とかどんなマジックつこてんねん

786 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:18:18.61 ID:1fS+dwR70.net
先の二本も停車待ち@のぞみ294号

787 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:19:30.60 ID:U0mnBOjr0.net
>>758
乗客に過失のある場合は「事故」としては
カウントされないから

三島の事故も直接の原因は乗客の
駆け込み乗車なのであくまで会社としては
責任無いという考えから、「無事故」記録は
その後も継続されてる

788 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:20:30.83 ID:E5XNMlA50.net
>>777
のぞみが毎時1本しか停まらない地域だから時間厳守な用事でもぎりぎりの時間で乗ってるんだが
こういうのが起こると前泊するべきだよなと思ったよ
今日は新幹線に乗る用事がないが、先週ならやぱかった

789 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:23:16.08 ID:D7RYHP210.net
>>774
**の部分が肝心だろww

790 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:31:39.68 ID:1fS+dwR70.net
一時間程遅れる模様

791 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:32:59.17 ID:D8TNfAQ90.net
あちゃー。東京駅混んでるのかなぁ?あと15分で東京駅なんやけど。名古屋に着くのは何時やら?

792 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:38:38.08 ID:S2/cjIqX0.net
AMBITIOUS JAPAN!のぞみは、かなう。ステッカー復刻しないかなぁ

793 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:39:41.20 ID:cAilGouk0.net
あんな簡単に登れそうな構造なのがダメだろ。
先頭ってのは壁みたく垂直になってないとダメってことだ。
リスク管理が甘い

794 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:41:14.03 ID:D7RYHP210.net
>>793
300系が一番登りにくそう

795 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:42:34.09 ID:rMoMbaHY0.net
>>793
釣りにしても文章からにじみ出る頭の悪さはどうにかならんのか?

796 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:45:06.47 ID:s5tO7/SD0.net
上野、大宮使って折り返したらいいのにw

797 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:48:33.59 ID:1fS+dwR70.net
新横浜駅停車、37分遅れ@のぞみ294号

798 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:51:42.72 ID:fq4cj6020.net
今回みたいなレアケースのために対策費講じるのがアホらしいわ

799 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:54:58.45 ID:i5dPnvOXO.net
ガラス張りのホームドアを作ったらどう?

それか警備員を増員か改札口を始発5分前に開く

800 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:56:49.91 ID:rTkf+JMXO.net
登ってみたくなった人たちの為に
リニア鉄道館に登って遊べる
N700系モックアップを設置すべきだ
(1回500円)

801 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 09:58:13.45 ID:s5tO7/SD0.net
JR東海は、遅延があって特急券払い戻しが出来ることを、一切アナウンスしないからなw

802 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:00:57.98 ID:i5dPnvOXO.net
>>800
N700モックアップを滑り台として改造

803 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:04:09.47 ID:Oc9ulNIY0.net
そりゃあ一気に窓口に殺到するからな
1年以内ってのはなおさら聞かないし

804 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:06:38.39 ID:CInOG9N50.net
1人BBQか

805 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:07:36.27 ID:6Yig8wI/0.net
>>801
だから何?

806 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:08:02.61 ID:CauacDbo0.net
お召しどうするんだろ?所定だと1047か1053発くらい?

807 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:09:27.75 ID:rTkf+JMXO.net
>>802
記念撮影台も設置
大きなお子様は利用禁止

808 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:10:54.68 ID:vNoQkXJL0.net
>>806
それだけは定時で発車するでしょ。
天皇というより、地元の交通規制とか変更が
大変だ。

809 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:19:43.79 ID:1fS+dwR70.net
品川駅着 54分遅れ@のぞみ294号

810 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:27:28.96 ID:D8TNfAQ90.net
http://i.imgur.com/x6qRtKV.jpg
http://i.imgur.com/ataKV30.jpg
こんな感じ!

811 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:31:25.67 ID:1fS+dwR70.net
東京駅到着 62分遅れ @のぞみ294号

812 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:39:03.92 ID:D8TNfAQ90.net
のぞみ21号博多行き、65分で遅れ。

813 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:40:45.76 ID:dD6F0usN0.net
>>755
だって神奈川県警だから。

814 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:48:30.54 ID:81M4NYMW0.net
>>744
世襲君主なんてどうでもい
規制がかかるから関西に来るな
迷惑だから江戸城にひきこもってろ
今日のる奴はアホのせいで災難だな

815 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:48:34.07 ID:73B4DXIfO.net
>>755
天皇は陛下だ。失礼な奴だ

816 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:49:47.04 ID:Qzwzvg5l0.net
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/06/post_435.html
http://bakusyoutube.blog47.fc2.com/blog-entry-50.html
例のリアル動画。これと同じことが起こったんだろ?

817 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:50:36.95 ID:81M4NYMW0.net
>>815
くだらん
世襲君主なぞくだらん
努力でなれない地位に敬語を使う必要なし
お前、頭悪いぞ

818 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:51:50.69 ID:81M4NYMW0.net
>>23
長いから後回しなんだろアホか
早くできる所を優先するのは当たり前

819 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:52:00.51 ID:no+kt8Aa0.net
感電祭りw

820 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:53:46.78 ID:16HEHRw+0.net
>>719
JR西日本は全国番組ではプロ野球ニュースに出稿していたな。
新幹線関連か三都物語が多かった。
JR東海は2008年頃か、広島や岡山には自社エリアの飛騨・木曽ネタのCMをスポット出稿していた。

821 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:54:22.13 ID:81M4NYMW0.net
飛行機使わないアホが痛い目をみたのか
遅くて高い新幹線使うドMにはちょうどいい楽しみだろ

822 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:56:46.74 ID:HPtm9Oab0.net
大迷惑

823 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 10:58:14.54 ID:3GT7QZqd0.net
>>774
中間者の番号が775-6*か785-6**に見えたということかな
N700系で6で始まる番号ということは残り22本くらいになった0番台だね

824 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:00:05.02 ID:RM2CzpFq0.net
81M4NYMW0
なんかおかしいのが迷い込んできたな

825 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:02:58.00 ID:sLOvtLDL0.net
>>817
神聖不可侵な地位を置いてそれの所有とすることで
公共性を担わせるという仕組みなんやな
君主制というのは一部権力者の専制のための装置じゃないのよ

826 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:08:13.38 ID:U2p07nod0.net
>>787
三島の事故はJR側の確認ミスだから会社の責任になったのでは?

だから「乗車中の客の」死亡ゼロと注釈が付く。

827 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:09:05.70 ID:U0mnBOjr0.net
皇族が新幹線乗る日に何と言う失態

828 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:10:17.88 ID:81M4NYMW0.net
>>825
政教分離の観点からもようない
処理に手間がかかるだけで効率も悪い
首相が元首をやるほうが経済的かつ効率的

829 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:10:51.51 ID:Iyhfa5lm0.net
失態も何も、こんなんどんだけ警備してても防ぎようがねーやろ
あほか

830 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:11:58.81 ID:81M4NYMW0.net
>>827
皇族なんて国民に養われた居候だからどうでもいいんだよ
一般人が被害を受けたのが問題
ただ飯食ってる奴は待ちぼうけしとけ

831 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:14:28.64 ID:FOPOsVwj0.net
>>828
コイツみたいに極端な馬鹿もいるけど、一方で814みたいなのにもなりたくねえな

832 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:18:33.15 ID:81M4NYMW0.net
>>831
正論を馬鹿とは
国務大臣の任命式や法律の署名は無駄なセレモニーと思わん無能が何をいってるんだか
しかもタダ飯くらい
安倍首相がきたら敬意を表するが天皇ごときに用はない

833 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:20:30.14 ID:U0mnBOjr0.net
安倍狂信者のネトウヨ乙

834 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:20:42.14 ID:nN3+Nj+70.net
空撮の写真もあるけどアップで撮ってないから編成特定できないね
編成番号や車両番号ってなかなか報道しないけど鉄道会社から圧力でもかかってんのか?

835 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:20:44.03 ID:sLOvtLDL0.net
大統領制だと総理大臣が任意に議会を解散して国民の信を問うことができなくなる
それは民主主義の後退を意味するんやな
議院内閣制は直接民主制の次に民主的な制度なのよ
これが中韓よりも日本が優れた国家であるという証左なんやな

836 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:21:50.75 ID:KojtWf1K0.net
新幹線スレッドなのに天皇陛下というワードにつられて来た奴に変な流れにされた。

まあ自分も天皇陛下万歳って考え方は好きじゃないけど、
居なければよいとか税金でのうのうと暮らしているって考え方も持ってないわ。
外交儀礼上での仕事は一般人が及ばないほどやってるからね。

税金云々を叫ぶ奴に限って実はあまり納税してないんだよね。

837 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:24:10.70 ID:D8TNfAQ90.net
http://i.imgur.com/LBeXe2I.jpg
富士山

838 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:27:24.33 ID:L1DeZGT40.net
Z63編成が該当車

839 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:28:34.65 ID:J6QSrUTb0.net
今日のお召しはやっぱりG17かな?前に東名こだまで名古屋に着いてて驚いた覚えが。

>>834
バスや飛行機もだけどナンバー気にするのはマニアくらいだからなあ…
ラッピングとか特別装飾がなければなおさら。

840 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:30:53.10 ID:Aba8G36h0.net
「ものすごい閃光」 新幹線よじ登り男性感電 JR新横浜駅
ttp://www.kanaloco.jp/article/80382/cms_id/111688

病院に搬送されたが、意識はあるもよう

841 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:31:07.35 ID:sLOvtLDL0.net
しかしアレやな
700系の形状はこういうふうに車両にいたずらされやすい
という欠点が露わになったような気がするわ

842 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:33:47.77 ID:RfEenmFd0.net
皇室関係の流れで書き込むけど
某女性板で新幹線が話題になっていた

皇太子妃の名古屋ご訪問時の
臨時列車設定・G車3両確保の理由について
鉄板顔負けの考証がなされていて興味深かった
皇太子単独公務ではなされない特別な扱いだったそうだ

843 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:40:14.91 ID:hFv3GM2B0.net
線路設備内に侵入して饋電線に触って感電するパターンはたまにあったな
人だけじゃなくサルとかヘビとかも

844 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 11:43:20.39 ID:GIzYdUNj0.net
同じ電圧だと、交流より直流のほうがダメージが大きいんだっけ

845 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:01:32.00 ID:WX+7+JFz0.net
>>840
まあ生きてても高圧線じゃ壊死するだろうな
五体満足で帰って来れない

846 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:01:38.67 ID:/28DKTpi0.net
>>844
交流<直流
50Hz<60Hz
電圧より電流

847 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:09:04.62 ID:L1DeZGT40.net
NHKで見たらZ62だったわ

848 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:14:41.83 ID:yNemFaoh0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141115-00000018-nnn-soci
すげぇ!焦げ痕が人の形になってる!!

849 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:32:03.74 ID:0ixIMhKe0.net
1時間止めただけで9万人以上に影響ってやっぱ大動脈だわ

850 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:32:59.78 ID:DZnnYQIW0.net
東海道新幹線 一部運転見合わせ 客が感電か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/t10013223641000.html

東海道新幹線は15日午前5時半すぎに新横浜駅の構内で発生した停電の影響で東京と小田原の間の上下線で始発から運転を見合わせています。

JR東海によりますと午前5時38分ごろ、東海道新幹線の新横浜駅の構内で停電が発生しました。
この影響で東京と小田原の間の上下線が午前6時の始発から運転を見合わせています。
警察と消防によりますと、午前5時50分ごろ、新横浜駅の駅員から「客がホームに停車中の新幹線の屋根に上り、感電したようだ」と通報があり、男性1人が病院に運ばれたということです。
警察が詳しい状況を調べています。

851 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:50:36.86 ID:RA+tNsF00.net
当該は当分使えないだろな。
洗車程度では取れないだろうから塗装して隠すしかないかな。
さすがに廃車にはしないだろうが。

852 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 12:56:02.18 ID:zPckC5b+0.net
ν+とかじゃヲタの仕業にされてるけど、そんなことする奴居ないないっての…

853 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:17:53.31 ID:aL7I8HAGO.net
撮り鉄は前科ありすぎだから自業自得
昔から礼儀正しければ、今回の50周年式典で締め出されてねえよ

854 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:18:01.33 ID:rZ5vtuyS0.net
>>844
■人体に対する電流の作用

・ 感知電流、少しちくちくする
 DC ♂5.2mA ♀3.5mA
 AC 60Hz ♂1.1mA ♀0.7mA
 AC 10000Hz ♂12mA ♀8mA

・ 心室細動の可能性あり 通電時間0.03秒
 DC ♂1300mA ♀1300mA
 AC 60Hz ♂1000mA ♀1000mA
 AC 10000Hz ♂1100mA ♀1100mA

・ 心室細動の可能性あり 通電時間3.0秒
 DC ♂500mA ♀500mA
 AC 60Hz ♂100mA ♀100mA
 AC 10000Hz ♂500mA ♀500mA

・ 心室細動が確実に発生する
 DC ♂1375mA ♀1375mA
 AC 60Hz ♂275mA ♀275mA
 AC 10000Hz ♂1375mA ♀1375mA

※DCは直流
ACは交流

855 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:21:16.49 ID:rZ5vtuyS0.net
>>848
屋根付近のピンク色のは消火剤かな?

856 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:28:12.52 ID:RfEenmFd0.net
>>848
>>855
男性の上から消火剤を散布した
その結果、人型になって浮き出たという事なんでしょうか?

857 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:47:50.36 ID:D8TNfAQ90.net
>>849
ある意味アオルタクランプ

858 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:54:45.00 ID:73B4DXIfO.net
>>853
品川駅開業の時から関係者以外締め出してるよ

859 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 13:56:42.67 ID:Qzwzvg5l0.net
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/06/post_435.html
http://bakusyoutube.blog47.fc2.com/blog-entry-50.html
人間が感電死する瞬間を捉えた貴重な映像

860 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:03:49.96 ID:2jRBaZvq0.net
おいおい、虫けら1匹焼いただけで
天下の東海道新幹線のこの乱れようはどうだよ

普段の回復能力を見せろよ

861 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:15:14.99 ID:QxckcZx60.net
>>860
害虫駆除でなく生きとるしな
ついてないわ

862 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:16:11.63 ID:oREjUsBv0.net
>>860
警察と消防が入ったから、会社判断ではどうにもできない

863 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:29:21.16 ID:txWzbXZCo
ニュースで重症だけど意識はあるって言ってた

864 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:25:05.90 ID:4fLB5+OW0.net
同僚のエンジニアが
いや〜私のN700が〜とか言ってた

865 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:28:11.59 ID:WX+7+JFz0.net
>>851
屋根はパンタやらが付いてるから洗車機もブラシ付いてないよ
元々汚れを落とせない
っていうか上に付けたら中に架線通せないし

866 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:30:24.46 ID:HzBZfNK30.net
>>864
紫豚じゃあるまいし…

867 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:36:40.11 ID:P0TaVOxq0.net
回復を待って事情を聴くって25000ボルト食らっても口きけるのか?

868 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:45:06.85 ID:7ZgyHd9P0.net
>>867
ポケモンのサトシがいます。

869 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:54:52.88 ID:NHgCOibd0.net
そうだ京都行こうと思ってた人が足止め食らっていい迷惑

そういえば京都と新大阪って意外と近いんだな
新幹線で京都に行ってもらえるのかね

870 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:57:41.70 ID:F2fD2JPeO.net
そうだ
災都
逝こう

871 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 14:58:09.63 ID:cDOHNb2m0.net
で、お召は定刻?

872 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 15:02:07.13 ID:c8f9CiJG0.net
またマニアが部品盗もうとして 感電したか

迷惑やな

873 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:07:25.59 ID:oS36tJFr0.net
いつまで乱れるんだ
まだ新横浜1本潰れてるの?

874 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:24:58.69 ID:D4ugiB9C0.net
11月26日だと横浜大混乱

875 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:39:15.42 ID:rZ5vtuyS0.net
現在60分遅れらしいよ

876 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:42:02.50 ID:UasVxpxV0.net
インドの事故かと思もた

877 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:50:20.23 ID:vNoQkXJL0.net
>>842
具体的に教えて

878 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:01:38.98 ID:9Dvj04jH0.net
>>842
リンク希望

879 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:29:26.30 ID:AGwxbwTL0.net
>>856
消火剤みたいだね。

>>873
今日は最終まで4番線は使用しないそうだよ。ちなみに、当該の車両は回送済。
ソースは新横浜駅員。

880 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:38:11.52 ID:n9oproFc0.net
>>867
ピカチュウなどはその4倍の電気を流す…

881 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:41:28.60 ID:nMvtPKAN0.net
平日ならしゃあないなで住んだだろうが
関東に旅行に行く予定の人は災難だな
目的地を1つ2つ削らんといかんなった
仕事なら交通障害で行けませんわで済むが
貴重な休みはそうはいかん

882 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:43:51.04 ID:7ZgyHd9P0.net
>>867
サトシ

883 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:45:59.63 ID:CKghGJ6f0.net
  870
  ↓
またマニアが部品盗もうとして感電したか

迷惑やな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたバ関西弁のキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

884 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:46:12.93 ID:IqJfJTxC0.net
http://i.imgur.com/pNiOX4V.jpg
新幹線のダイヤほぼ正常に戻ったみたいだね

885 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 17:47:46.37 ID:i5dPnvOXO.net
よじ登った人はあきる野市の25歳無職男性だって

886 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:12:02.80 ID:tEHH7uzb0.net
よじ登るのが容易なアヒル顔の延長線上の先頭形状は今後廃止になるかもな
500系のような形状なら並大抵ではよじ登れない
ICE3系統のように更に勾配をきつくすれば尚更良い
http://de.wikipedia.org/wiki/CRH3#mediaviewer/File:CRH3_20100216.jpg

887 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:13:34.41 ID:nMvtPKAN0.net
>>886
500系、W7系、ICE3と男前が増えると嬉しいな

888 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:20:02.08 ID:nSbQNMXX0.net
>>692
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!
>>694
バーカバーカバーカ
アホ!アホ!アホ!
>>886
車両の連結部からry

889 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:32:19.28 ID:tEHH7uzb0.net
>>887
そうだよな
純粋に格好いい車両が増えると良いよね

>>888
東海道で使うなら16連固定だから先頭車同士で連結しないから大丈夫だろう

890 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:46:34.83 ID:nSbQNMXX0.net
>>889
つ 連結面間のステップ…(´・ω・`)

891 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:53:15.80 ID:RfEenmFd0.net
>>877-878
スレ落ちしていますが
340レス目あたりから話題になっていました

皇室御一行様★part2890(c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1415764666/

892 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 18:59:23.07 ID:8lzZqdac0.net
ポケモンが出てきてうる星やつらが出てこないってお前ら結構若いんだな

893 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:02:04.29 ID:tEHH7uzb0.net
>>890
そんなのあったか?
500?W7?ICE3?

894 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:02:35.77 ID:IqJfJTxC0.net
>>890
N700の連結面は完全に幌に覆われいるわけだが

700でも転落防止幌があるから連結面なアクセスするのは困難だと思われ

895 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:14:18.52 ID:tEHH7uzb0.net
>>890
そういう事か
連結メンだと垂直なので今回のように数秒で上がるのは困難だからそこは大丈夫だろう
http://www.rig-bahn.jp/db-page/db-photo/ice3photo135.jpg

896 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:16:28.78 ID:aL7I8HAGO.net
んじゃ、E5なんて老人でも登りやすいな
高齢者に配慮した車両なんだなwww

897 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:24:17.98 ID:P0TaVOxq0.net
車椅子でも登りやすい車両はまだか

898 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:28:34.16 ID:s2fMk9pu0.net
俺の500系タンを追いやってまで座席統一させたのにダイヤ回復まで半日以上かかる無能東海

899 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:32:45.79 ID:Nn9w0gw66
>>898
 お前はすぐに回復できる自信があるのか?

900 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:33:23.60 ID:tEHH7uzb0.net
>>896
簡単に上れるだろうな
試験車両でストリームラインという格好いい形状もあったのに
それを発展させずにクチバシ型にした意味がわからないね

901 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:36:59.59 ID:K+BH7uJJ0.net
新横浜の1線使えないだけでこんなに影響するものなのか
3分間隔が立て続けに来るからそんなもんなんだろうけど

902 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:41:20.92 ID:0baWdmrK0.net
その代わりICE3は死期近い奴が最後部に貼り付いただろ!

つか、500系でも登れちゃいうそうだけどな。

903 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:53:40.62 ID:LhynC20F0.net
16時台で最大55分遅れてたがもう解決したかな

904 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 19:53:59.37 ID:OqSXAKIZ0.net
朝の上り、通勤こだまでさえ東京到着30分遅れとか酷かったな。
品川→東京で15分くらいかかった。
今のダイヤで一番弱いのは東京駅かもしれないな。

905 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:05:02.43 ID:tEHH7uzb0.net
>>898
座席統一の代償が上りやすい先頭形状だとしたら
本末転倒だよね
座席(数)統一でレイアウトに自由度を与え、
リニアを睨み詰め込み主義を止めるきっかけになればと思う

906 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:06:43.87 ID:i5dPnvOXO.net
>>892
イナズマン ONE PIECE 神エネル

907 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:07:22.94 ID:tEHH7uzb0.net
>>902
登れるには登れるだろうけど時間が掛かりそれまでに取り押さえられるよ
先が尖ってるということはそれだけプラットホームから離れてるし
アヒルより誰が見ても登るの難しいと思うだろうけど

908 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:45:36.39 ID:eRt5quPh0.net
/////////
/  架 線 注 意  /
/////////

のステッカーが新幹線にも必要だな

909 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:47:02.92 ID:vNoQkXJL0.net
車体に登らないでください。
って、先頭車にも書かないと。

910 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 20:59:16.74 ID:RA+tNsF00.net
完全ではないがホームドアかな。
しかもホーム端からある程度距離を置いて飛び移れないように。
本線副本線ともに。

新横浜とか副本線側にはホームドアつけないのかな?

911 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:04:41.92 ID:EpeOHD7H0.net
中日新聞夕刊に写真あるけど屋根の上にまかれた消火剤、見事に人の形した空白があるな。

912 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:10:52.92 ID:rTkf+JMXO.net
>>901
新横浜名古屋京都等は
普段から先発が発車中に
次発が隣のホームに進入するダイヤだから
一線のみだと遅れはまず回復しない

913 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:28:16.54 ID:INd57L+b0.net
>>912
名古屋で始発終着のこだまがホームふさいでるのは5分あるかないかだな。
後がつかえているから東京と違ってゆっくりできないんだよねえ。

914 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:29:04.41 ID:fq4cj6020.net
東海は今設置してるホーム柵全部撤去して、登るのが不可能なホーム柵に取り替えるんだろ?
それぐらいやれよ

915 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:44:25.13 ID:sSvc0RD7O.net
>>862
JR西日本が尼崎で救急隊員轢殺事件起こしてから、人身事故の時に関西私鉄とJR西日本で運転再開許可の時間が違うんだよな

轢殺事件起こしたJR西日本は再開が遅くなる








500系があったら遅延運休がもっとひどかった

916 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:51:39.05 ID:0baWdmrK0.net
500系は先頭に穴開けた前科があるからな。

917 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:53:04.11 ID:7ZgyHd9P0.net
いっそのこと団子鼻に戻せ。

918 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:57:02.08 ID:9Dvj04jH0.net
九州の在来線でも、夜間留置の電車の屋根にDQNが登って感電・発火した事件があったのを思い出した。

919 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:01:47.71 ID:rTkf+JMXO.net
>>908
「架線注意」シールどころか
北陸のDE10なんかボンネットのステップ自体が
「昇降禁止」って書いた大きな板で塞いである

920 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:09:16.97 ID:tV9OYchl0.net
なぜ11月26日だと横浜大混乱なんだ

921 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:09:55.94 ID:7ZgyHd9P0.net
>>908
国鉄車両か!

922 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:12:44.99 ID:RA+tNsF00.net
真似する奴も出ないだろうからしばらく駅構内とホームでのアナウンスでアリバイ作りすればいいんじゃない?
大変危険ですから停車中の列車に触れないでください。
とか。

923 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:12:49.70 ID:3K0MykCX0.net
>>919
そこに乗って旗振るんじゃなかったっけ?

924 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:25:33.11 ID:RA+tNsF00.net
>>919
昔某一級河川の河原の新幹線の鉄橋に「タコ上げ禁止」って書いてあったなあ。
で、その横で何度もタコ上げしたがw
そのうち一度だけ凧が高く上がりすぎて引っ張られる力が強すぎて凧糸200m全部出してしまい、
結果リリースしてしまった。
一瞬で凧は高く上がりあっという間に見えなくなった。
あのタコはどこに行ったんだろう?
丸一日悩んだが次の日には忘れていたが、あれからタコ上げをやめた。

まあ、30年くらい前の話だが。

925 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:30:56.35 ID:WK4HYn4f0.net
これ付けたらええ
http://i.imgur.com/vP437k8.jpg

926 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:36:16.54 ID:56dFNd2J0.net
耳www

927 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:44:15.19 ID:D8TNfAQ90.net
停車中に耳出せばいいよ

928 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 22:44:27.95 ID:O0ptrKlu0.net
新大阪0620ののぞみに乗ってた。
日本語は品川―小田原が停止(徐行)だったが
英語はShinagawa-Shin-Yokohamaだったわ。

それだけ。

929 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 23:16:20.51 ID:RBGTLeQC0.net
まさかとは思うが、「架線」という存在を知らなかったとか?
映画やアニメ、あるいは海外の動画の影響で。
ちなみに架線高さは在来線と大差ないから、パンタが小さくて
架線との間隔が狭い。

930 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 23:42:09.04 ID:fAiCRmrt0.net
>>929
通電前と思ったんじゃないの?

931 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 23:49:03.47 ID:AGwxbwTL0.net
>>930
車内の照明とかエアコンで通電してるか判るだろ。それに、通電前に改札をオープンにする事はしないだろ。

932 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 23:52:37.01 ID:AGwxbwTL0.net
今日の493Aは、1番線に留置してた予備編成を使ったのかな?

933 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 00:06:14.51 ID:EYAgebZ40.net
>>929
レイルウォーズが犯人ってことですね!(違
最近新幹線の屋根の上でアクションしている映画といえばウルヴァリン
架線は表現されているがうまい具合に引っかからないw
https://www.youtube.com/watch?v=wSffWA3Qocc&amp;feature=player_detailpage#t=72

934 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 00:09:06.90 ID:SsoEydbq0.net
予備編成用意してあるんだ。
使わない場合は続行して三島への回送にするのか東京に回送するのか。

935 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 00:12:30.33 ID:xBbCkRww0.net
のぞみ 品川

936 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 00:18:21.44 ID:BiIs7E1B0.net
>>933 ひっかかるなら 消してしまえや パンタ架線
http://www.youtube.com/watch?v=QBavzf2_ook

937 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 00:33:45.17 ID:SsoEydbq0.net
>>935
え?99Aの予備?
ってあっちは大井の方が近いでしょ?

938 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 01:04:50.97 ID:2CnjgABi0.net
四角い車体断面を止めればアヒル系のへんてこな先頭形状も要らなくなるから
昨日のような事件は起きなくなる
JR東海は世界の高速車両のデザイントレンドに目を向け鉄道会社主導ではなく
車両メーカー提案の車両を導入する鉄道会社にならない限りクチバシのような車両を永遠と
作り続ける事となり今回の模倣犯は出るだろうな

939 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 01:06:07.55 ID:EYAgebZ40.net
>>938
デザインがどうのよりもトンネル対策だから無くならないよ

940 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 01:07:23.00 ID:rhWrqdynO.net
25歳無職 「死にたかった」

941 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 01:31:44.09 ID:2CnjgABi0.net
>>939
それは300キロ走行時のでしょ?
270キロで走れば問題無いだろう

942 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 02:12:07.11 ID:D0u9LIen0.net
>>941
ほんまモンの馬鹿や

943 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 02:55:21.20 ID:2CnjgABi0.net
>>942
トンネル断面の拡大をせずに無駄に高速化しようとすれば衝撃波の問題が大きくなる
奇怪な先頭形状にする以前にトンネル断面拡大をすれば車両は一般的な流線型で済み
長い目で見ればコストダウンに繋がるね

944 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 03:08:57.64 ID:u37ZULu80.net
>>943
アホだねお前

945 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 03:10:50.84 ID:M0hpOz+m0.net
で、トンネル断面拡大工事期間中は全面運休でおk?

946 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 03:23:00.42 ID:LfOmSHhF0.net
 東海道新幹線新横浜駅(横浜市)構内で15日午前、男性が停車中だった広島行き「ひかり493号」の屋根に上って感電した事故で、
神奈川県警港北署は、全身やけどの重傷を負った男性は東京都あきる野市の無職(25)と判明したと発表した。

 事故では停電が発生したため、品川−小田原駅間の上下線で運転を一時見合わせたことから、
最大約90分の遅れが生じて約9万7千人に影響が出た。

 同署や港北消防署などによると、男性は最後尾のボンネットから屋根によじ登って感電。洋服が燃え、
駅員が消火器を使った際に線路上に落ちたという。

 JR東海によると、架線には2万5千ボルトの高圧電流が流れており、直接触れなくても感電の危険があるという。
そのため工事などの際は必ず事前に送電を止めてから作業を行うほか、ホーム上では、誤って架線に触れる恐れのある、
放送用のマイクの使用を禁止するなど、厳重に規制しているとしている。

 JR東海によると、「ドーン」という音がして停電が発生。車掌が確認したところ、最後尾の車両の屋根の上で男性を見つけた。
男性は入場券で改札を通っていた。同署は、男性の回復を待って詳しい状況を調べる。

産経新聞 11月15日(土)18時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000558-san-soci

947 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 04:26:52.95 ID:mokfcV4U0.net
>>762
適当なこと言うなや

948 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 05:05:44.31 ID:SrK4Vkxx0.net
>>947
わからんで、在日かもしれん

949 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 06:41:26.78 ID:/ScsuMZi0.net
該当のN700はそのままお客乗せて運行はできなかっただろうけど、どういう経路で車庫に引き返したんだろう。

950 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 07:41:47.85 ID:UUkGj1+NO.net
>>947-948
このバ関西人共、何訳の分からない事を言っているのw

951 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 07:45:04.90 ID:336JpAoZ0.net
三島まで回送したよ。
車両の電気系統には異常なし

952 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 07:48:21.01 ID:2CnjgABi0.net
>>945
トンネルの寿命もあるから並行して新トンネルを掘ってそこを使い旧トンネルはそれから改修して
将来的に複々線にするときに活用すれば良い
橋梁や線形の悪い所や静岡駅周辺の地上走行区間も同じように改修も兼ねて作り直して行けば
全面運休せずに日本最古の高速鉄道を最新の高速鉄道へと変えていける

953 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:02:21.69 ID:6zuAeSho0.net
>>952
トンネルには寿命はないんだが
穴が構造物で時間とともに安定する
覆工の点検と最小限の補修のみ
大規模土砂崩れによる崩落、線形改良、道路なら拡幅による用途廃止のみ

954 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:30:07.23 ID:73CSPSYe0.net
北長瀬行く人

955 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:37:41.24 ID:mokfcV4U0.net
>>950
関西には一度も住んだことありませんが

956 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:38:14.20 ID:SsoEydbq0.net
>>952
静岡駅周辺の地平部分は東静岡付近の約1kmだが東静岡駅付近に道路のオーバーパスが出来てしまい
東名のアンダーパスの区間からの地平部分を高架にするのが事実上無理になったし、
そもそもあの部分に静岡保線区があるので高架化は考えていないと思う。

それよりも50年以上前の技術で作られた高架橋の更新は出来ないものだろうか?
寿命と耐久性を上げるために橋桁も分厚くて、それを支えるためにとても太い柱が狭い間隔で密集して並んでいる。
しかし最近の高架橋は中の鉄筋を軽くて丈夫で錆びない。
そして、コンクリートも硬化(劣化老化)が進みにくい配合になっていて10メートル以上の高さで
ホームと複々線、または新幹線等でも道床が薄くできて結果橋桁が軽くなり1メートルくらいの太さで10メートル間隔の高架橋、
更にT型の直上支持だけでなく門型の両端で支える形も増えている。
これにより高架橋の真下に太めの2車線道路を通して高架橋の間を自由に往来することが可能。
更に橋桁や支柱が揺れが軽減され結果騒音も軽減される。

従来の高架橋はその間が壁となってしまいあらかじめ空けておいた空間以外は往来ができない。

新幹線高架の両脇は側道になっていることも多くうまくやれば新型の高架橋に更新して旧来の高架橋を撤去すれば様々なメリットがあると思う。
すぐ横が建物になっているところは仕方がないが何とかならないものか。

957 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:42:08.05 ID:/k/2W/+H0.net
塩水使用は寿命以前の問題だよな

958 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:44:40.40 ID:kAq5xZ1X0.net
http://i.imgur.com/w2VFX9P.jpg
これの方が乗り易くない?

959 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:45:17.92 ID:AL3ji7Xp0.net
>>954
99Aにて向かってますが、これって所定は西の編成?

960 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 08:47:04.95 ID:6zuAeSho0.net
>>957
無筋構造物なら問題ない
>>956
50年以上前は骨材がいいから今の構造物よりいいよ
中性化してたら浸透系、大丈夫なら被膜系の薬剤塗る
必要に応じ断面修復とひび割れ注入しとけば永久構造物だよ
耐用年数は一応50年だが設計当時に50年超のコンクリート構造物はない
今も応力計算の確率年がかわるだけだ

961 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 09:12:07.93 ID:MuPe8EsT0.net
>>955
だったら下品な関西方言は使うな。
江戸言葉を使え。

962 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 09:35:13.78 ID:7Lxtyuo10.net
>>943
 流線型は先頭形状としては優れているけど、最後尾の形状としてはとっても劣っているそうな。
http://www.birdfan.net/fun/etc/shinkansen/
さらに、粘着力を確保しないとならないので、浮力が発生しにくい形状にする必要があるわけで…。

>>953
 コンクリートの中性化による劣化もあるな。
さらに、酸性の湧水があったり、盤膨れがある地質だと、劣化が早いし。

>>960
 戦前のコンクリート構造物の中には、丈夫過ぎて今でも(事実上)壊せないものや、軽度な補修で使えるものが多いですね。

963 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 09:54:31.01 ID:73CSPSYe0.net
昼までに「整理券終了」 の勢い…

964 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:02:53.93 ID:2CnjgABi0.net
>>956
そういう事か・・・
高さを変えずに高架線のような構造物に出来れば良いな
地下深くに基礎を作りそこから柱を伸ばしてスラブ軌道化した地上の線路を支える部分と接続

更に今不安な部分の一つである大雨時の排水性も完璧にして対応する必要もあるな

965 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:05:46.24 ID:SrK4Vkxx0.net
>>958
キャノピーのとこが登りにくい

966 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:10:30.82 ID:iWO9wLTe0.net
>>946
>ホーム上では、誤って架線に触れる恐れのある、
放送用のマイクの使用を禁止

意味が解らん、どんなマイク使っているのか?

967 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:14:03.06 ID:6gYkt2y30.net
>956
東静岡付近に道路のオーバーパスは最近できたが、静岡鉄道のオーバーパス、長沼大橋、貨物駅のオーバーパスととっくにいくつものオーバーパスあるけど…

968 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:15:45.50 ID:mokfcV4U0.net
>>966
アームの付いたマイクじゃね

969 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:28:43.68 ID:y79Ll0y10.net
>>964
東静岡付近は多分保線区接続のためにあえて地平にしたんだと思う。
ただ、当初は完全高架化だった可能性もある。
東名の高架が新幹線よりもかなり高いところを走っている。
新幹線が通常の高架の高さならちょうどくらいの高さだと思うから途中で変更があったんじゃないかな。
確かにあの辺りは巴川の支流があり過去に一度氾濫したことがあったはず。
津波は日本平や久能山があるから直接は来ないと思うが巴川を遡ってきたらあの箇所だけ浸水するかも。
しかも最悪は保線区の機能が一緒に止まるかもしれないということ。
そして、すぐ近くには在来の静岡貨物駅もある。

970 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 10:38:14.31 ID:NcIrO4v00.net
>>967
最近できたオーバーパスを除けば党名から一番近いオーバーパスまで約700メートル。東名の辺りで多分3メートルくらい上がっているからそこから道路上部を4.5m空けたとしても10パーミルで越えられるはず。
そのまま静岡からの高架に繋げることは可能。
ただし、最近できたオーバーパスの上部には立派な欄干が取り付けてありかなり高い。
それでも無理ではないな。

971 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 11:11:05.07 ID:E/Dr4a4Q0.net
N700のアンチが今がチャンスとばかりにsageてるな

なんで人が上るかもしれないこと前提でデザインするんだよw

ネタだとしてもちょっと引くわ

972 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 11:50:26.77 ID:Xm1/6BPm0.net
まともな人間なら列車の屋根に上がったりしないから関係ないしな
上がるようなバカはどんどん死んで淘汰されるべきだし、そんなもののために金かける理由もない

973 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 12:12:18.16 ID:Qp8xi5PX0.net
屋根に登るって馬鹿だな

974 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 12:23:53.15 ID:O80BonRR0.net
危険予知出来てない無能東海

975 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 12:30:23.19 ID:SVI/7MDY0.net
のぞみ停車駅にも
可動柵の導入が早まるかもしれないと一瞬思ったけど
車両に登ろうとする者には逆に踏み台を提供することになるんだよな。

いい対策とか無いのかな。

976 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 12:35:21.02 ID:eTkrMWrl0.net
地下鉄のようなガラス張りホーム

977 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 12:39:59.28 ID:P2ZIzI0l0.net
>>975
乗客が屋根に上る事故なんてこの50年でたった1回きりだろ

978 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 13:12:19.73 ID:2aFAua8O0.net
>>975
駅舎屋根までの柵か透明な防護壁が必要になりそう

979 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 13:21:42.37 ID:pglhKGVA0.net
>>977
新大阪で数年前になかったか?

980 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 13:38:20.48 ID:PMAoat9I0.net
>>979
2009年2月21日に新大阪で列車に飛び込もうとして
その結果前頭部に乗っかったという件がある
車両は700系E2編成だったな

981 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 13:42:44.72 ID:38UckdJs0.net
俺だったら飛び込むけどな。他人に迷惑をかける奴は死んでくれ。

982 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 14:25:30.73 ID:1NHrrRtCO.net
>>891
鬼女板がここまで汚い言葉が飛び交う恐ろしい空間とは思わなかったw

983 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 14:27:14.62 ID:E/Dr4a4Q0.net
リニアの飛行場みたいな乗車口は理に適ってるんだな

誰も飛びこまないから

984 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 14:43:28.06 ID:wVbQX4xs0.net
>>983
ボーディングブリッジか

985 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:17:38.82 ID:/gGoLXEQ0.net
>>957
それはJR西に言ってやれ

986 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:21:18.10 ID:/gGoLXEQ0.net
>>974
無能なのは25歳の無職のバカの方だろJK。

987 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:30:13.86 ID:P2ZIzI0l0.net
>>980
乗客が意図してのぼろうとしたものではない

988 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:33:26.77 ID:i03z0rFT0.net
>>962
フクロウの羽の原理を使った格納型ウイングでダウンフォースを稼げばいいんじゃない

989 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 15:35:26.09 ID:3Js7fhd90.net
そろそろ次スレお願いします

990 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:05:16.88 ID:VmrwcunnO.net
梅坪

991 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:26:32.36 ID:qY3iRdIT0.net


992 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:27:10.28 ID:Bxk/qLBD0.net


993 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:27:37.71 ID:f9nmC7jU0.net


994 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:28:07.14 ID:OVTLih0S0.net


995 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:28:38.34 ID:QkN6YpEU0.net


996 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:29:05.82 ID:5hk7WQSY0.net
5

997 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:29:35.49 ID:r4iGP0ea0.net
0

998 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:30:10.06 ID:OuEdEzHR0.net
0

999 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:30:38.68 ID:D2sz9Vv30.net


1000 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:31:18.69 ID:4akWuUSG0.net


1001 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:31:47.50 ID:W0JhKVjC0.net


1002 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:32:23.41 ID:7w8dI9Z+0.net


1003 :名無し野電車区:2014/11/16(日) 17:32:42.88 ID:3VKTKCSL0.net
>>27
精子出そう

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200