2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆トワイライトエクスプレス☆また〜りスレ24☆

1 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:42:32.40 ID:z5WmFAnn0.net
大阪と札幌を結ぶ旅情豊かな夜行列車について、また〜りと語らいましょう。
■前スレ■
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ23★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391481932/l50

乗車レポートや今後の行く末を語ったり、実際の乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。
なお、ここにはトワイライトエクスプレスに関する様々な趣味の方が集まります。
お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。別の手段を考えて下さい。

当然のことですが、トワイライトエクスプレスに関係のない事は書き込み厳禁です。
以前から、荒らし、無関係な連投が見受けられます。そういう書き込みは徹底的にスルーするか、各自NGワードを設定して下さい。
あまりに酷い場合は、削除依頼を出して下さい。

※「日本海」と「きたぐに」のスレは分離しました。
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その79★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367241218/

2 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/22(木) 19:47:06.75 ID:p4xFise+i.net
見てくれ俺のオチンチン

3 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:11:51.26 ID:ZyrRGBk+0.net
6/22の上りは全滅
11月とか12月とか3月のシーズンオフ狙ってとった方がいいか

4 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/22(木) 20:13:20.53 ID:p4xFise+i.net
>>3
しばらくしたら、ドバッと空きが出るよ
なぜならば、www

5 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:32:54.11 ID:Lj/85lMC0.net
>>3
悪いこと言わないから行けるなら夏休み前に行ったほうがいい。
実際の発表内容によってはさらに取りにくくなるよ。
団体枠開放があるから「トワはあきらめなければとれる」
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/140502-2.pdf

俺も急きょ今週末カシオペア(往路)とトワ(復路)で散財。

6 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/22(木) 20:36:10.08 ID:p4xFise+i.net
>>5
一往復で散財なのかよw

涙出てきたwww

7 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:50:36.49 ID:cOWUVhiu0.net
俺ものるぜ!
いよいよヤバイ雰囲気、
キャンセルも出にくくなってる
2月平日さえ個室取りにくい
ビデオカメラ持ちのビンボー一団に巻き込まれる前に乗るべき

8 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/22(木) 20:55:59.11 ID:p4xFise+i.net
>>7
とりあえず、切符買ってから参加してくれよw

9 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:22:07.72 ID:PL7gNzZ50.net
すでに購入住み

10 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:25:30.67 ID:JdNSDdJj0.net
http://desktop2ch.tv/rail/1391481932/93

11 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:51:46.18 ID:mL5Z76q3O.net
団体枠もこの先、あまり出なくなるかもね。
昨日の下りで、初乗車したけど、シーズン前の平日なのに、Bコンほぼ埋まってたし、ボッチで乗ってた女性に聞いたら、個室乗りたかったが、全然空かなかったと言ってた。
俺は、10時打ちで、シンツイがとれたけど。

団体が、多いせいか、食堂車のランチとパブタイムは空いてて良かった。





珍しく、旅先で、女性に声かけたけど、日頃から、スキル鍛えて置かんとなかなか、会話続かんね…。

12 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:02:22.87 ID:fS2Jy1WX0.net
>>11
5/3下りのランチの時は京都あたりから並んでたよ
こりゃランチは無理だなと諦めた
しかし同伴していた親戚が
ディナーにえらく感動していた
部屋も最初は駅員のヘマもあってBコンだったけど
なんとか3週間後にツインが取れた
今度はロイヤルに乗ってみたいと言っていたが…
それまで走っているかわからんのよ(泣)

13 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:26:18.59 ID:DwJgve4D0.net
>>12
京都あたりから並んでるなら、まだいいよ・・・
ひどいときには、大阪発車直後からレストラン開店待ちの列ができてるもんなー
待ち列がはけてから食べに行こうとしたおいらは、福井まで断食修行の憂き目に・・・w

下りのランチに限っては、阪神や大丸あたりでちょっと贅沢な弁当でも買って乗るほうがいいね

14 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:49:25.73 ID:JeW2VKEs0.net
>>7
去年スイート乗ったからいいけど
出来ればもう一回乗りたいねえ

15 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:33:28.57 ID:PL7gNzZ50.net
A個はかなり厳しくなりました。社会人だから全運転日チェックは無理でも数年前は空いていた冬の平日上りでも今年は取れなかった…週末はB個でも危うかったし。
その上クルーのモチベーションがかなり落ちたのが寂しいが、葬式屋さん達が我が物顔で車内ウロつく事考えるとB個やBコンであっても早めに乗るよ

16 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/22(木) 23:37:19.15 ID:p4xFise+i.net
>>15
とりあえず、切符買ってから参加してくれよw

17 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:43:53.89 ID:XXvLVuqF0.net
>>11
通報されますよ

18 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:13:42.97 ID:ZQmLlKrj0.net
本当に取れないなあ。
ヲタ率が高いのかな?去年乗ったら、フツーのおばさんグループや、団体さんばかりで。
開放Bなんか何区画も空いてて、次回は開放マッタリも悪くないな、なんて思ってたのに。orz

下りの満席具合は、本当にスゴイ。

19 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:38:14.31 ID:5fGnST6f0.net
>>18
何曜日の乗車よ?

20 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:39:31.59 ID:yWNt6ua60.net
>>12
ランチ、混むときは、かなり混むんだね。
混むと聞いていたので、開店と同時に行って最初、長く居るのは迷惑だろうと、
オムライスとスープのセットの食事だけ頼んで居たのだが、空席が多く客も
来ないので追加でコーヒー頼んで、しばらくまったりしていた。

>>13
サンダーバードとか普通の列車に乗る時は、デパ地下の弁当でいいと思うけど、
やっぱり、せっかく日本で唯一、ランチ営業する食堂車のある列車に乗るのだから、
混んでても、利用してみたいと多くの人は思うと思うよ。
大阪発車時から、デパ地下弁当広げて、夜になるまでサロンの一画を独占していた
おばさん軍団もいたけどね。



>>17
そこまで、挙動不審じゃねーよw。

21 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 08:05:54.15 ID:KggtZBHu0.net
なんとかシンツイ取れた。、ロイヤルのキャンセル待ちです。
去年、上りのシンツイ取れた時ロイヤルに昇格できなくて
乗車当日札幌駅で聞いたら、スイートが空いてますよって言われた。
スイート 一人じゃなんとなく寂しいし、予算オーバーなので
変更せずに乗ったけど、勿体無かったかな

22 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/23(金) 08:24:54.89 ID:EOqSXBTWi.net
>>21
一人でスイートは恥を晒すだけ
正しい選択だよ

よく一人でスイート乗ってるヤツ見るが、大抵外見は片山くんっぽいよね

23 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:14:32.41 ID:2oiitlMei.net
>>21
もったいない!
俺なら上りの展望だったら、一人でも乗るな!

24 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:26:09.91 ID:hTboHWCn0.net
【2ちゃん限定国家公務員 ダニエル警報発令中!】
鉄道関係のあらゆるスレに常駐するキチガイ荒らし。ひたすら自演で荒らしまくる。
シカトされても粘着し続けるため注意!
自演の仕方が非常に分かりやすいのも特徴。叩かれるとムキになり荒らし始める。

また、名無しに成りすまして書き込みを行うことも多い。
書き込み内容は極論が多く、根拠にも乏しい。矛盾だらけにも関わらず、
自らの主張を一方的に押し通すのがほとんどである。
特に、都合の悪い反論はスルーして同じ文言、自演を何度も繰り返すなど、常識観、
倫理観は非常に薄く、自己中心的で自分勝手

《重要》
叩くとムキになって反応してくるのが面白いからといって、あまり相手にしないように!
ただし、放置しておくと、自演を続け、スレを乗っ取るのでそちらも留意。

25 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 10:32:02.85 ID:1luDGMdpi.net
上りの展望って景色見えない気がしたけど何か違う目的?

26 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/23(金) 11:10:51.42 ID:EOqSXBTWi.net
>>25
これでもかっつーくらいモロ見えのものがあるだろw

27 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 11:16:17.22 ID:ahNS8MKE0.net
カマ好きにはたまらんわな

28 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 11:30:08.06 ID:0wEnXwqD0.net
妻面の窓ばっかり気にしてるみたいだけど
両サイドの窓の大きさもバカにならんぞ?

29 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 11:30:26.48 ID:vg04CKv50.net
祝!走るラブホ廃止^ ^
祝!走るソープデビュー^ ^

さすが大量殺戮会社^ ^
下品な列車ばかりだね^ ^

30 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 14:43:31.58 ID:azaZ+Dao0.net
24 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/05/23(金) 09:26:09.91 ID:hTboHWCn0
【2ちゃん限定国家公務員 ダニエル警報発令中!】
鉄道関係のあらゆるスレに常駐するキチガイ荒らし。ひたすら自演で荒らしまくる。
シカトされても粘着し続けるため注意!
自演の仕方が非常に分かりやすいのも特徴。叩かれるとムキになり荒らし始める。

また、名無しに成りすまして書き込みを行うことも多い。
書き込み内容は極論が多く、根拠にも乏しい。矛盾だらけにも関わらず、
自らの主張を一方的に押し通すのがほとんどである。
特に、都合の悪い反論はスルーして同じ文言、自演を何度も繰り返すなど、常識観、
倫理観は非常に薄く、自己中心的で自分勝手

《重要》
叩くとムキになって反応してくるのが面白いからといって、あまり相手にしないように!
ただし、放置しておくと、自演を続け、スレを乗っ取るのでそちらも留意。

31 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 14:44:05.39 ID:azaZ+Dao0.net
25 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 10:32:02.85 ID:1luDGMdpi
上りの展望って景色見えない気がしたけど何か違う目的?

26 名前:他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:10:51.42 ID:EOqSXBTWi [2/2]
>>25
これでもかっつーくらいモロ見えのものがあるだろw

27 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:16:17.22 ID:ahNS8MKE0
カマ好きにはたまらんわな

28 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:30:08.06 ID:0wEnXwqD0
妻面の窓ばっかり気にしてるみたいだけど
両サイドの窓の大きさもバカにならんぞ?

29 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:30:26.48 ID:vg04CKv50
祝!走るラブホ廃止^ ^
祝!走るソープデビュー^ ^

さすが大量殺戮会社^ ^
下品な列車ばかりだね^ ^

32 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 14:53:07.30 ID:4XGrIl5H0.net
1人スイートで常に全裸
最高ではないか!

33 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 17:03:12.60 ID:spWDbJ/Fi.net
現在乗り納め中。
サロンカー居座りジジババ大杉で
何度もゆずり合えとレチがキレ気味

34 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 18:45:19.84 ID:4lprf0Hm0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Me2tHr8cM_k

35 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 19:02:13.73 ID:3oAhWcnu0.net
http://hissi.org/read.php/rail/20140524/YXphWitEYW8w.html

36 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 19:22:06.42 ID:O6ygnDoZ0.net
>>33
気分悪いな

37 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 21:35:32.11 ID:y7huJQ/z0.net
>>34
これ芸人?
クソカワイイじゃん

38 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 00:09:59.85 ID:Zrr2K3oj0.net
>>37
ちなみにそれカメラ役やってるの旦那な
当然ながらカメラ回ってないところはセックスしまくりだよ

39 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 01:16:01.62 ID:X70cQESc0.net
>>23-26
来春北陸新幹線開業で、廃止になってもおかしくないし。
もし存続しても運賃が上がる。

40 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 07:44:55.39 ID:sZq9a78I0.net
>>39
仮に存続しても運賃が上がるだけでなく
初期のように一括料金でツアー売り旅行商品だろうな
その場合おひとりさま排除がかかるかも(2名さま以上でお申し込みください)

41 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 07:53:19.95 ID:+tAnHYSp0.net
>>38
マジか!

トワは、葬式野郎が集まる前に乗っとかないとな。
旅情も何もあったもんじゃないし。

42 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:38:52.25 ID:upHzIOyY0.net
日本旅行の法人向けパンフレットの件はどうなったんだ?

43 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 13:10:21.57 ID:oyiRM9kR0.net
今から上り乗車予定です。

楽しみだ。

44 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 14:08:16.25 ID:vnBCEONV0.net
>>43
おめ!ゆっくり楽しんできてくれ。
ただし実況は控えるようにw

45 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 21:41:05.96 ID:iMkGs9xYO.net
>>43
大久保駅は、運転停車しないからあっというまだよ。

46 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 22:21:59.78 ID:tiN2BE/n0.net
>>45
43のどこを読んだらそういうレスになるんだ?

47 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 22:27:00.18 ID:TvCEjzc/0.net
上りに乗ると書いてるからだろう

尤も、深夜のすれ違いを必ず見る体で書いてるのもどうかとは思うが

48 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 22:29:05.13 ID:TvCEjzc/0.net
でも、深夜の大久保のすれ違いを見るんだったら向うの行先表示器は要注目な
行先の入っていないトワイライトエクスプレスの列車名だけの表示のはずだから

49 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 08:59:02.71 ID:6NzRF/Mv0.net
この前、上り乗ってカレー食ったけど、
当たり前に部屋中がカレーで充満するな。。。
近所迷惑か。

日本海御膳もそうなんだが、フレンチ開始前の時間帯とはいえ、
4時半に運ばれてくるのは早すぎる。
置いていると冷めるし。

遅めの朝食で、4時半昼食、パブタイムで夕食くらいの調整がいるな。。

50 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:05:27.04 ID:QWuSdR+C0.net
>>49
近所迷惑w
たしかに、食事の時間帯、通気口からいいニオイがしてくる。
朝は、ウンコのニオイもしてくるけど
@シンツイ

51 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 15:11:36.77 ID:9SI418JV0.net
昨日の上りに乗車してきました。
初めてでしたが満足行く旅になりました。
夜中はかなり揺れましたがスピードがやはり違うのでしょうか?
あと、サロンカ―独占は居ました。
機会あれば下りにもチャレンジしたいです。

52 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 15:14:19.12 ID:QJ5OuazXI.net
トワは就寝時間が単線区間走るから揺れは仕方ないよ
自分は金曜日乗ったけど、やっぱりA個もう一度のりたいなぁ

53 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 15:41:31.88 ID:XUjrITe50.net
乗るとすると夏か冬か…
ぜんぶ新幹線のせいだ

54 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 16:21:25.84 ID:HbV8fMig0.net
運行開始から早25年
もう車体もボロボロだろうに
いつまで走るのかのう

55 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 16:31:25.24 ID:OVZTibwA0.net
スイートのエンブレムの周りはひび割れが散見されるし
機関車も外板はグニャグニャに曲がってて
磨き上げられている分かえって反射で曲がりが目立つ

ロイヤルの壁の灯具の傘の形はそろってないし
第三編成以外のサロンカーの照明にぶら下がってるガラス棒も
歯抜けがあちこちにある
押え金の周りの木目調の壁紙はしわが寄ってるし

何なんだかなあ

56 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 18:22:25.14 ID:PrnJnyVq0.net
上りBコンボッチより帰還。今回はBコンボッチ目的なので個室は最初から照会すらせず。
Bコン2両は4人みっちり埋まっているのが5区画、空室が2区画、残りはボッチか2人。(たぶん)
Bコンって北斗星やあけぼのとかの開放Bと違い天井の丸い照明は完全消灯するのですね。
入口カーテン閉めたら真っ暗にできたのでシンツイ同様映り込みなしの夜景車窓が楽しめました。
ボッチになれるのなら独房シンツイより広くて快適。

同車に会話が成立しない(一方通行マシンガンヲタトーク)っぽい同業がいたので避けていたが、朝食がそいつと相席になり最悪。
どうやって北海道へ行ったか質問されたが、カシオペアで行ったなんて正直に返事したら餌与えることになるからLCCで行ったと嘘回答。
以前西鹿児島行きはやぶさで同じような奴をまともに相手したら取りつかれて以後の車中が台無しにされたことがあるので心を鬼にして突き離し続けたw

57 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/26(月) 18:59:19.51 ID:t1FC4Z3vi.net
>>56
あんた、何歳なんだよw

50杉のオッサンの文章とは世も末だわwww

58 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 19:26:29.26 ID:XnkIFR0o0.net
wfb

>>10

59 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:40:22.31 ID:uWC5RTae0.net
もしかして、あなたオタクマシンガントークの張本人だったりして(笑)

60 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:03:15.85 ID:jvWgT0YI0.net
そういう奴ならまぁここ見てるわなw

61 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:15:28.79 ID:bqVOWSsK0.net
★このスレのおやくそく★
・「クソコテ」「ダニエル」はNGワード推奨。煽って反応を楽しむのが生甲斐の
典型的なリアル社会でトモダチの居ない構ってチャンですので徹底スルー推奨。
・夜行系スレで頻繁に出没するガラケー叩き レポ叩き 半角荒し、
クソコテノイローゼを連呼する基地外も徹底スルー推奨。

構ってチャンにはスルーが一番効果的です。

62 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 01:04:10.50 ID:osO6aaVR0.net
旅行会社で事前予約するならどこがおすすめかな。
関東在住、金沢〜札幌、シンツイ希望です。

63 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 09:03:18.69 ID:xasWorhE0.net
>>56
丸い天井照明は、北斗星やあけぼのでも消灯する。

64 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 09:51:21.37 ID:kAZAazaGi.net
>>56
カシオペアとトワイライト両方乗ったなら聞かせて欲しいんだが
客の質や車内サービスの質は比較してどうだった?

カシオペアには一度乗ってみたいんだが北斗星が無惨だったので
ためらっている

65 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 12:08:24.44 ID:loJMDCP30.net
>>62
日本旅行で今回取りましたが、シングルツインなら取れると思いますよ。

66 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 12:21:56.78 ID:KNTlUYGoi.net
>>64
ハゲらしいアホな質問だなwww

67 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 12:30:17.88 ID:UT2zx+wM0.net
は、は、ハゲとちゃうわ!!

68 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 12:37:28.62 ID:KNTlUYGoi.net
>>67
確かに、お前はハゲではないなw
で?


ちなみに、私はご覧の通りツルッパゲですwww

69 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 16:14:02.15 ID:zRJw4BD80.net
六月の第二週から三週あたりの列車、全然空かないね。 特に金・土
ツアーで完全貸切の可能性もあるんかな

70 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 16:25:20.13 ID:KNTlUYGoi.net
>>69
だから何だよ

71 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 17:11:35.76 ID:zRJw4BD80.net
>>69
貸切だと、どれだけ窓口で問い合わせても取れないでしょ、なら通う意味が無い。 
オレは六月に、何とか家族旅行プレゼントしてやりたいと思っているから。
そういう実質貸切状態などの情報があったら、ありがたいじゃん。

72 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 17:13:14.42 ID:zRJw4BD80.net
アンカー間違えた。>>70向けね

73 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 18:28:30.84 ID:uG0AcAa/0.net
>>72
かまっちゃいかん。

74 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 18:49:38.13 ID:YGkLwtwA0.net
>>71
貸切って団体扱いのこと?
ハネは団体の「団」表示を見たことあるけど、個室でそれはトワ以外でも見たことないなあ

というかツアーでもたいていの会社は個室は手配扱いじゃないのかな

75 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 18:54:55.64 ID:MSNdCdHq0.net
>>74
一般販売にまわるる前にツアーで全部売り切ってしまって結果的に一般販売のない
貸し切りトワイライトと同じ状態になってるって話だろう

76 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 18:58:02.45 ID:MSNdCdHq0.net
あとツアー貸切のやつも今の時期毎週日曜大阪発で走ってるよ
詳しくはDJみれ

77 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 18:58:43.06 ID:KNTlUYGoi.net
>>71
2ちゃんの情報をうのみにするバカになら効果的かもなw

78 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 19:06:03.48 ID:wXbz3yqZ0.net
>>56
トワイライトも人によって合う合わないはあると思う
事前に下調べしていってサービスを受けるにあたって準備をしていって
コース化されたサービスがピタッと合うなら
トワイライトのほうが良かったと思うだろう
その下調べの段階でFSNのHPを見る前にここで聞いてるようじゃちょっと心配

ある程度自分で受けるサービスの選択の余地が欲しいという人は
トワイライトよりカシオペアや北斗星のほうがましだったという人もいると思う
ぶっちゃけあっちは時間などが乗客にある程度ゆだねられている分
みんなが好みそうな特定のところに集中してパンクしてる

79 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 19:40:39.81 ID:zDueUsfv0.net
>>63
それは失礼。コンパートメントと通路の間のカーテンの効果絶大ということですね。

>>64
車両も走行区間も違うから比較する意味があまりないと思う。
あえて言わせてもらうと客の質は似たようなもん。カシオペアは1人室がないからか同業はほとんどいない。
あとサービスの質はトワイライトクルーが夕食朝食の準備をしているかBコンに至るまで個別訪問してくるところに端的に表れていると思う。それも人好き好きだが。

カシオペアも特に下りは乗っておいたほうがいいって。どうせなら夜明けが早い時期。
青函トンネル抜け出たら明るくなっているのはちょっと感動する。
青函後ろ展望ラウンジカーの場所取りは青森到着前から始まっているけどね。

北斗星のパブタイムとかのカオスっぷりはあれはあれで俺は好き。

80 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 19:45:32.30 ID:KNTlUYGoi.net
>>79
そんな早朝から起きてるのかよw
きもい
することなくて早寝したのか?

81 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 19:59:42.39 ID:iFAIwdTt0.net
dab

>>10

82 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:32:42.96 ID:SGeZe1yF0.net
毎日粘着している>>61みたいなやつって何がしたいの?

83 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:41:58.03 ID:bwFouaIe0.net
>>81みたいな奴も

84 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:47:31.44 ID:SGeZe1yF0.net
>>83
そうだよね
ほんと何がしたいのか分からない

85 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:07:17.84 ID:b4oWyVNN0.net
事前に朝食の予約をしてくれるのはいい
カシオペアは混んでいて朝食は取れなかった
コーヒー券は使ったけど

86 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:12:15.26 ID:OubW8CYH0.net
ただし運が悪いと車内放送が始まる前に自分で起きて一回目に間に合わせないといけなくなるか
あるいは最後の回で苫小牧を過ぎて朝食後慌ただしく歯を磨いてクソして降りる準備を始める羽目になる

87 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:49:25.78 ID:bH7QuaPW0.net
展望スイートとれねー

88 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 01:13:50.34 ID:nBeRzjWl0.net
>>68
Bコンパートでも、おちんちん出しますか?

89 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 01:27:14.56 ID:aC06bk1e0.net
>>85
食事に関してはトワのほうが安心感があるね。
朝食は予約制で並ばなくていいしパブタイムも満席だったらテイクアウトができる。

なおクルーが話していたが大阪行きに長岡から乗車した客に朝食頼まれても余裕があれば対応するとのこと。

カシオペアの朝食はきついわ。だって0600に行ったらもう6人も並んでた。開店は繰り上げなしの0630。

90 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 01:42:13.37 ID:hQMKLq9G0.net
>>79
下りの道内の様子なら似たような時間を走ってるトワイライトも同じじゃないか
金曜大阪発なら五稜郭でぶち抜かれイベントもあるぞ

91 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 04:05:28.80 ID:Osvmu6EK0.net
トワイライトエクスプレス来年春で廃止と聞いて飛んできました。
1度は乗ってみたかったがもうむりぽorz

92 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 04:14:13.57 ID:S05wim5H0.net
トワイライトエクスプレス、引退へ 老朽化で存続断念 - 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/euc1

大阪と札幌を丸1日かけて結ぶ国内最長路線の寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、来春限りで引退することになった。JR西日本が28日に発表する。
同社の看板列車として25年にわたって運行してきたが、車両の老朽化が激しいことなどから存続を断念した。

93 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 04:31:15.27 ID:tfkelUXM0.net
>>91
最終日に罵声大会しに来るのかい?葬式鉄は

94 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 05:42:12.56 ID:j5OYthLF0.net
いずれこうなるとは思ったが発表も引退も1年早いわ・・・
再来月乗るつもりだったのに・・・
こりゃ、チケ取るのきっついな・・・。

95 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 05:52:32.21 ID:oOHy21up0.net
GWに乗れたのは相当ラッキーだったんだな…
オク二回やって貯金少なくなったけどいい経験したわ…

96 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 05:56:25.63 ID:j5OYthLF0.net
しかし北斗星より早く発表とは予想外だった。
こうなるとカシオペアも・・・

97 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:00:00.57 ID:hb/yIt/x0.net
>>96
カシは先日の大宮公開で年末に入場することが決まってる

98 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:02:46.74 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえんでしゅwwwww

99 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:04:08.72 ID:j5OYthLF0.net
>>97
それは聞いてるけど、車両は今後も東北クルーズで残し
北海道へのカシオペアは無くなる可能性もありだよね。
しかも全検ついでに大幅リニューアル。
2015年度から新規にクルーズトレイン化。
青函の足並みを揃えるなら同調しそうなものだが。

100 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:08:04.32 ID:UPWs4GU20.net
JR西日本管内だけクルーズトレインを走らせた方が儲かるもんな…

101 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:13:54.92 ID:57dPiIpo0.net
例のトイレ溢れまくりの上り便に乗ってて
敦賀でレチ氏と話した時にハッキリとは言わなかったが廃止臭い事言ってたわ
あーやっぱりねって報道です
もう葬式鉄集まるから乗らないわ

102 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:16:58.25 ID:8s2qOKrZ0.net
tui

>>10

103 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:22:43.70 ID:57dPiIpo0.net
NHKきた

104 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:26:27.56 ID:Q9NBNSh90.net
>>94
 利益確保のために隠れて六社協定違反同然の行為をやってたから、金沢開業で廃止はマニアの間では常識だったよ。
鐡ヲタは常識がないから、(仮称)新函館開業まで走ると思っていたようだが。

105 :名無しさん:2014/05/28(水) 06:26:45.12 ID:W1iVOuc00.net
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140528/t10014779141000.html

106 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:26:53.90 ID:d2QXw5/c0.net
テレビも来たか
やはり確実か

107 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:29:55.08 ID:vc6tag3S0.net
ショックのパ〜

108 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:37:20.61 ID:bH7QuaPW0.net
来春廃止は予想どおりだったので、特に驚かなねえな。
廃止発表のタイミングが5月とは思わなかったけど。

109 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:37:24.11 ID:Mvu37nX4i.net
冬休みに乗ろうと今から計画立ててたのに、廃止でチケット取れる気がしない
すでに葬式だ…

110 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:41:38.44 ID:t7K0CpKV0.net
葬式マガジンが早速威力を発揮したか

>>108
葬式鉄を少しでもなだめるためかね

111 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:45:18.34 ID:BxX9PZfJ0.net
長い期間、稼げるからじゃないか?

112 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:00:48.62 ID:C6JEnhQp0.net
デスノート(RM)めw

113 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:00:51.04 ID:XLcAh7NE0.net
ああ、ここから3月まで葬式が集まるからってことか…
下りに乗っておきたいからチケット取り頑張る…

114 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:01:28.78 ID:ZUprs2T30.net
次以降のスレタイトルは「殺伐スレ」になるのか?

115 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:01:30.94 ID:5z7l+b140.net
あーあこれでもうますます取れなくなっちゃうな

116 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:07:44.65 ID:jCYmQkDz0.net
ニュースにはぜんぜん驚かないけど、
もう「車内の空気が通常運転」のトワイに乗るのは無理だな。
残念だ。

117 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:10:16.74 ID:1EThXKZb0.net
トワは永久≠ノ見られなくなるのか

118 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:21:58.38 ID:57dPiIpo0.net
>>116
生前葬ヲタが数人乗っててパブの行列に割り込みしてた
まだ相席レベルじゃ無かったから黙ってたが常識無い連中だとは思った

119 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:32:21.15 ID:996NBkSni.net
来月に乗るけど個室から出られなくなりそうだ
パブタイムも買えるかわからないから食料はたくさん持っていこう

A個室の人はアメニティ取られないように気を付けて

120 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:34:39.52 ID:HExCWKKa0.net
鉄道もつまらくなるなあ。
登場して25年。四半一世紀走り続けて来たトワイライトエクスプレスも
廃止とは寂しいものだ。

121 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:41:22.87 ID:8Loij+wH0.net
北陸新幹線延伸で石川、富山、新潟の3セク区間に金払ってまで運行するわけないわな
新函館開業まで引っ張るなんていくらなんでも無理

老朽化ばかり強調してるけどそんなわけがない

122 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 07:46:56.22 ID:wfX60XQdi.net
夏休みに乗ろうと思っていたのに…
なんかめんどくさいことになりそうだなぁ…

ただ、引退は嬉しい
これでだんだん鉄から離れられる
後は北斗星さえ消えてくれれば、真人間になれる

早く人間になりたーい
うがんだーw

123 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:48:30.56 ID:mdZXDqcx0.net
周遊切符が生きてるうちに2度乗っておいて良かった

あの思い出は今でも鮮明に蘇る

そりゃ出来ればもう一度乗りたいけど、それは贅沢ってものだな

124 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:48:39.88 ID:996NBkSni.net
クルーズトレインが2017年春でトワイライトが2015年春までだけど
2年間の空白期間はどうするんだろう

125 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:56:48.74 ID:AJc80O3F0.net
もう夜行列車なくなるじゃん…

126 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:04:07.04 ID:u5ElXOka0.net
>>124
>>100とかも触れているけど、残り2年間でトワイライトの車両使って西日本・四国・九州へのクルーズトレインとして使うと思うよ。
んでクルーズトレインの運行開始と共に廃車して終了。
その内の1編成のスロネフが京都鉄博で保存になると思う。

127 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:04:24.50 ID:wfX60XQdi.net
>>125
また頭の悪いのが出てきたなw

>>123
別に贅沢ではないだろ
2回は少ないな
競争が鈍る秋冬にトライすべし

128 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:05:12.56 ID:ztgdzZyg0.net
夜行が無くなるなんて寂しいなぁ…

129 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:07:26.94 ID:MW7sHqlq0.net
>>120
そうだね、
どんどんモノトーン化していって単なる「移動の筒」だけに
なてちくんだろう・・・。

130 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:08:10.80 ID:wfX60XQdi.net
転売屋さんが大忙しになりますね

展望なら転売屋から買う方が費用対効果考えたら有効なのかも知れん

131 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:13:47.13 ID:DukfPmlyO.net
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://s.s2ch.net/test/-1---./anago.2ch.net/yahoo/1337923325/?r=1-31
てんばい失敗でしゅでしゅwwwww

132 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:20:50.68 ID:iIQNGQA80.net
カシオペアと北斗星もアウトだろ。

133 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:22:22.90 ID:E0ezjs4e0.net
廃止の頃は子供が生後二ヶ月か
あと一年頑張ってくれりゃあよかったのに

134 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:25:46.74 ID:QEDPsUSe0.net
ニュース見て驚いた。
覚悟はしていたが、廃止と報道されると驚きは隠せない。

135 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:33:05.69 ID:wfX60XQdi.net
>>133
それは無事に生まれたらの話だな

136 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:40:31.64 ID:Lsln4EX30.net
ムーンライトえちご廃止に続きトワイライトか。
新潟長岡の最後の夜行列車が両列車とも他界か。
おばあちゃんが死んだばかりで余計に悲しいわorz

137 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:41:54.71 ID:NI7gyfGz0.net
>>135
お前は人間として最低だ

138 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:44:14.83 ID:wfX60XQdi.net
>>137
はい、自覚してますが、今更何を改めて…
あなたと同類ですよ

139 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:46:03.66 ID:YQ4/7xQ40.net
就職も決まってお金貯めて乗ろうと思ってたのに…残念だ

140 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:47:08.39 ID:wfX60XQdi.net
>>139
金を借りてでも乗れ
金は後でも稼げる
トワは後からでは乗れない

141 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:49:00.11 ID:A9KwT+6w0.net
ぐふぁ!朝ニュース見てショックを受けた!

2年後の北海道新幹線まで残ればいいのにと、淡い期待をしていたのだが、
やはり来年廃止になるトワ。

あと10回は乗らないとな。

142 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:01:11.22 ID:UPWs4GU20.net
まさか
クルーズトレインが二代目トワイライトエクスプレス襲名するんじゃないだろうな
(運転区間は関係なく車両愛称として)

143 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:01:56.36 ID:KXMPGzun0.net
JR西の豪華周遊寝台列車が走るまで空白が出来るのか…、

144 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:05:30.85 ID:H1fUQg650.net
あ〜あ、俺のひとつの夢が消えるなぁ…。
一度だけでも憧れの展望スイートに乗りたかったよ。

145 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:06:50.37 ID:A9KwT+6w0.net
>>142
せめて名前だけでも残って欲しいような欲しく無いような。

146 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:19:11.03 ID:QrLqStoU0.net
>>140
ヤフーオークションがあるが今スイートで15万ぐらいか?
いったいどれだけ上がるのか?
これから盛り上がりそうだ。

147 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0.net
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ

148 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:26:08.52 ID:ztgdzZyg0.net
最後尾の部屋に泊まりたかったなぁ…
以下同訓


149 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:33:51.75 ID:A9KwT+6w0.net
以上同訓

150 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:45:30.99 ID:8fyoTj2M0.net
トワイライトが廃止でも、車両まで廃車にするかは微妙。
むしろ豪華周遊の訓練的に西日本内を不定期で走らせるんじゃね?

151 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 09:49:13.00 ID:wfX60XQdi.net
今日からスレが活気づくなw

まじ俺もどうすべきか考えないと
一人シンツイ@オチンチン露出にすべきか、
二人ロイヤル@常時全裸にすべきか…

なんかめんどくせぇなぁ
もう悔いはないしなぁ

>>147
コテハンやめると宣言したという部分を示してくれ
もしかして、いつもの言い掛かり厨さんですか?

152 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:50:36.96 ID:A9KwT+6w0.net
>>150
老朽化が理由と一応報道で出てるからどうなんだろう?
老朽化で廃止とちゃうんかい!!って突っ込み入りそう。

もちろん、北陸新幹線、北海道新幹線、老朽化、
大人の事情(自社路線が短くなり旨みが無い)など、
いろんな理由はあるんだろうが。

153 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 09:55:29.34 ID:9MYbRs5W0.net
>>152
あけぼのも老朽化とか言いつつちゃんと臨時で使ってるし

154 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:07:09.28 ID:QEDPsUSe0.net
公式発表きた

155 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:10:04.30 ID:L+/rYZRo0.net
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html

156 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:10:22.33 ID:E0ezjs4e0.net
>>151
どうせ引きこもりのオタなんだから妄想ぐらいドーンと展望スイートにしときなよw

157 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:10:59.92 ID:QEDPsUSe0.net
繁忙期の年末年始に運転しないなんて・・・。

158 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:15:02.39 ID:zMwYfkwo0.net
老朽化なんて理由になるかい!!!

近所走っとる通勤列車、老朽化したら廃止になるんか!
ならんやろ!

ふざけるな!!!

159 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:18:28.19 ID:glgk8QFo0.net
>>155
年末年始は1月5・6日しか走らないわ2月は日曜以外走るけどウヤの心配があるし困ったものだ
3月はほぼ全部旅行会社が抑えるんだろうな

160 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:19:41.19 ID:aY5sTggV0.net
Bコンすら一杯だあ・・・

161 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 10:22:04.66 ID:wfX60XQdi.net
>>156
スイートはツインだから興味無い

162 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:22:44.82 ID:8Loij+wH0.net
年末年始の帰省ラッシュと葬式鉄がバッティングするのは避けるわな
罵声の嵐

163 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:23:18.60 ID:tiVYLuMg0.net
これからはツアーで乗るしかないか。
10時打ちは至難の技になるし。

164 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:24:40.53 ID:rC7QBFrw0.net
新婚旅行で乗ったのもよい思い出

165 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:25:25.67 ID:8Loij+wH0.net
運転予定がない日も実際は旅行会社貸切で運行してるって事例も相当あるような

166 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:27:32.90 ID:8fyoTj2M0.net
>>152
651系とか老朽化で引退したはずだが、しっかり定期列車として草津に投入しちゃってるしw
東がそうなら西も同じようなものw

167 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 10:33:28.53 ID:wfX60XQdi.net
>>164
申し訳ないが、新婚旅行でトワイライトに乗ることを了解する奥さんは気持ちが悪い
まともな女性ではないよね

168 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:36:12.95 ID:fU78y5WV0.net
>>158
説得力あるなww
魔改造しろよって感じ

169 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:44:19.70 ID:DzH8ltykO.net
>>167
暴れん坊将軍の松平健
元宝塚トップ女優の大地真央


新婚旅行は下りトワイライトの1号車展望スイート

スポーツ紙の記事で見た記憶があります。

離婚しちゃったけどね。

170 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:45:32.67 ID:ZqHIHcd80.net
相手にすんなってw

171 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:45:36.20 ID:rC7QBFrw0.net
>>167
確かにしんどくて、2度目は勘弁と言ってたがなw

172 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:48:25.20 ID:KvfumsE90.net
廃止とはいうもののあくまでも北海道への定期的運行が来春で廃止されるだけ。
その後は次期クルトレ誕生までの間、繋ぎとして西日本管内でツアー用の団体列車として運用されると思う。
廃車は次期クルトレ誕生と引き換えになるだろう。

173 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:49:44.78 ID:GxmSQ6lL0.net
北海道新幹線開業後も、何らかの形でがんばってほしいね。

174 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:51:22.28 ID:rC7QBFrw0.net
>>172
ならば、運行形態の都合で終了とでも言えばいいのにねぇ

175 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:53:42.20 ID:XgfGkHns0.net
もう団体枠解放狙いも難しいか

176 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:55:06.10 ID:4AayldN+0.net
老朽化ということは、広島送りですか?


…戯言は置いといて、
休みを決めてから列車をおさえるのが普通だが、
今からのトワイライトの場合は、逆になりそう…

177 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 10:59:29.55 ID:5O5ntU4l0.net
>>169
死ね
氏ねじゃなくて死ね

>>131

178 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 11:01:36.21 ID:wfX60XQdi.net
>>171
そっか
では、撤回します

>>177
相手構わず噛みつく狂犬

179 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:04:09.67 ID:67JhrTjz0.net
廃止と聞いて飛んできました
よし絶対ロイヤルフル乗車してやるぞ

180 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 11:07:31.89 ID:5O5ntU4l0.net
>>178
余裕のなさは相変わらずだなw
逮捕が近づいてきて、相当焦っているようだがw

181 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 11:11:38.42 ID:wfX60XQdi.net
>>180
はずかしーーーーー

少し落ち着けよ
乗れないのがそんなに悔しいのかよw

一生乗れないのが確定してしまったからしかたないねwww

182 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:13:40.62 ID:GvKXCzR80.net
大阪駅マスコミのカメラいっぱいらしい

183 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:19:03.77 ID:aC06bk1e0.net
秋からの運転時刻変更便は変更程度が大きかったら乗ってみたいなあ。
仕事始め考えたら年末年始の往復乗車はもうできないな。

184 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:51:24.00 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20131008/bnFSZzFyMzdp.html
火病でしゅwwwww

185 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:53:52.28 ID:wWGmXgizI.net
トワイライト日本海
大阪〜青森復活か…

186 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:55:37.80 ID:D6WDZJW20.net
キャンセル出たのかとりあえずシンツイ取れた。
これが最後の乗車になりそう。

187 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:16:14.31 ID:LtQ9QKJx0.net
>>182
今日から罵声大会かw

188 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:16:16.37 ID:A9KwT+6w0.net
大阪発のトワで行って、折り返しのトワで帰ったのは良い思い出。

気がついたら25年も運行してたのか。
昔は憧れの列車だったな。学生で金無かったし、なかなか乗れない。

1人でもスイートに乗ってみるか!
ってオクで15万超かよw

189 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 12:18:24.13 ID:5O5ntU4l0.net
>>181
それが精一杯の抵抗なんだよなw

190 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 12:24:58.36 ID:wfX60XQdi.net
>>189
www

ま、お前の行為が客観的にどう見えるかだよなw

191 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 12:27:41.09 ID:5O5ntU4l0.net
>>190
苦し紛れのレスいただきましたーーー(大爆笑)
逮捕が近い、何よりの証拠ですね

192 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:31:02.37 ID:LMbkkVkd0.net
法人向けパンフは、正しかったわけだ。

193 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:31:34.54 ID:D8RthGIZO.net
ニャース見て飛んできた。とうとうこの時が来たな…何とかならんのかな?

194 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:33:44.58 ID:b/OBN59eO.net
猫が紛れこんでるな

195 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:34:49.53 ID:D8RthGIZO.net
来月乗ろうと思うんだが、10時打ちでシングルツインも難しいかな?

196 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:35:09.39 ID:dD5b/es4i.net
少なくとも3月1日までは走ること確定したみたいでひと安心
青函トンネルの工事で打ち切られなくてよかった

197 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:35:59.70 ID:Ld6bTvUq0.net
ニャース+

【社会】トワイライトエクスプレス、引退へ…老朽化で存続断念
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401229214/

198 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:44:54.03 ID:XI77pvZa0.net
とうとう来たか

199 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 12:45:33.89 ID:wfX60XQdi.net
今までで一番のお気に入りの車販グッズは何か?

俺はHMのキーホルダー
複数買ったのにどっか消えたorz

グッズ復活しないかな
トランプほちぃ

東で定番の銀盤HMもほちぃ

200 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:53:49.19 ID:BgoVD2kf0.net
>>195
2、3日前に西おでかけで確認したが、個室は平日にちらほら空きがあるくらいで
ほとんど埋まってるそうな。

201 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:58:47.63 ID:D8RthGIZO.net
>>200
そうなんだ。これからもっと取りづらくなるね。ありがとう!
トワイライトの引退を知った瞬間、何か思い出ごと壊された気分で、まさかこんなに悲しくなるとは思わなかった。

202 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 13:00:09.83 ID:wfX60XQdi.net
>>201
安っぽい人生だなwww

203 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:05:19.86 ID:UoG1osaf0.net
初の乗車が南千歳〜敦賀というね(札幌行って車掌から札幌〜フル区間の乗車が許可されたけど)

204 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 13:13:41.08 ID:5O5ntU4l0.net
>>202
お前の人生、塞がれたそうだなw

205 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:23:56.60 ID:h3lAdbWq0.net
>>64
基本的に同じ
担当部署が同じだから
ただ、北斗星よりクルーの人数は乗っているので
余裕はあると思う
>>183
そもそも今度の年末年始は運転しない事が決まっている

206 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:28:02.49 ID:tzYUOO0l0.net
例年なら閑散期扱いの週4日運行になる
雪祭り以外の2月下旬も毎日運行にするんだな

207 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:32:44.58 ID:BeVa16IMO.net
予定通り、北陸新幹線で廃止になるね。
富山駅でのレール締結式のニュースを見て、いやーな予感はしていたがな。
発表は、お盆休み終わってからにして欲しかったなあ。

208 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:36:10.13 ID:2eqp8IgM0.net
北海道に寝台で行くなら

→(幹線)→東京→(カシオペア)→北海道
の方が、遙かに良いからね
無くなっても、誰も困らない

209 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:37:51.40 ID:UoG1osaf0.net
カシオペアは16年春までだからいくらか余裕あるしね

210 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:42:04.66 ID:NfofEiJDO.net
今ニュースで知った

余は信じぬ!
信じたくない!!

211 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:47:10.19 ID:DvhEHFqS0.net
同じくニュースで見て...
き...季節臨時はないんですかね...
orz

212 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:48:18.57 ID:as+Ie43V0.net
玄徳乙

213 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:50:07.43 ID:UoG1osaf0.net
もともと臨時列車だということを知らないやつ大杉漣

214 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:07:30.90 ID:YE9pARab0.net
社会の迷惑省みない撮り鉄どもに比べてここの人たちの大人加減はなんなんだ…

諦めにも似た達観すら感じるぞ

215 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:11:41.55 ID:WnNohQehQ.net
西の建前:老朽化のため

西の本音:「金沢〜直江津」3セク化で取り分が減るから

216 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:12:41.96 ID:7utuRDtX0.net
老朽化じゃなくて新幹線の金沢開業を利用してトワイライトを潰したんだろ
極悪企業JR西日本はさっさと倒産しろカス!

217 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:13:20.01 ID:EtBJvaZa0.net
当然、寝台新幹線、”カシオペアライトエクスプレスター号”を造ることを考え出す頃だろうな

23:00分東京発・札幌発
 7:30分札幌着・東京着

150km運転で

218 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:19:47.69 ID:as+Ie43V0.net
鉄屑はとっとと氏ねカスwwww

219 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:21:57.89 ID:KvfumsE90.net
確かに車両は機関車も客車も40年選手だから車両の老朽化は理由の一つだろう。
他に金沢−直江津3セク化と青函トンネルへの狭軌旅客車の乗り入れが原則禁止になるのも理由だけどな。

220 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:25:11.47 ID:NxXjQH8K0.net
この前の年越しのカウントダウンイベントはこの動きへの布石だったのかな
運行終了のカウントダウンならちょっとくらい遅くズレてもいいのに(意味深)

221 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:37:03.59 ID:D4a210Ov0.net
>>210
うちも信じたくはないが…
運行元に言い切られちゃうとな…(泣)

222 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:38:23.60 ID:QxMTDcmIi.net
>>217
夜中は青函トンネル通れないですし

223 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:39:54.26 ID:y3Ssj1Hc0.net
大阪〜札幌の運行をやめた後は
スロネフ+スロネ+スロネ+オハ+スシ+オハ+スロネ+スロネフ+カニ
みたいに組かえてクルトレ化かな
25組50人ならクルーズツアーとして十分だろうし

224 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:48:56.56 ID:E0ezjs4e0.net
例えばだけど、今の車両で京都発21時下関着10時、山陽・東海道経由の『新トワイライトエクスプレス』とか出てきたらオマイら認めるの?

225 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:57:21.61 ID:JXJ4Exu0i.net
面白そうなので大歓迎
夕方大阪駅をでて東海道線、湖西線経由で琵琶湖一周してから
山陽本線で下関というルートならすでに実績あるし

226 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:00:04.89 ID:tiVYLuMg0.net
今朝のニュース見て大阪駅はちょっと賑わったみたいだね。

227 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:11:00.35 ID:+RV4HKKe0.net
廃止後は、東南アジアに売るんですよ

228 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:19:26.88 ID:JXJ4Exu0i.net
大阪駅から京都経由で普通列車を乗り継いで山陰本線を進むと
約12時間で大田市につく 大田市から引き続き普通列車で山陰線を走ると
約7時間で下関

駅を飛ばして浮いた時間は定期列車を待避する時間に当てたとすると
なかなか良い寝台列車になるんじゃないかと孟宗

229 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:19:48.10 ID:dXLcQ5MK0.net
2015年春から2年間はクルーズトレインの代役だな。
どっちにしても、3編成もいらない事にはなるんだよな。

230 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:23:57.14 ID:KvfumsE90.net
北海道乗り入れ廃止後は1編成だけ残して他は廃車。
残った1編成は次期クルトレ誕生までの間、暫定的に西日本管内で団体ツアー用として運用。
また、スシ24のうち1両はサシ489に復元のうえ梅小路入り。

231 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:27:06.35 ID:JUY1JCmM0.net
1編成は北に譲渡して、向こうでクルージングトレインになるって噂があったな

232 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:28:00.99 ID:ygRvtn5Z0.net
今年中に乗っておこうと思ったもんだが…
出来れば2号車スイートに乗りたかったんだが、もはや選んでいられる余裕はないんだろうか

233 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:30:27.23 ID:K6PA09550.net
やっぱそうだよなぁー。
残り1年のために三セク料金再構築めんどくさいもんなぁー。
1番サービス良かった夜行だっただけに残念。

234 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:54:52.31 ID:E0ezjs4e0.net
いっそのこと >>224 +食堂車の簡素化+個室のみ(編成の3個1)+運転日の限定とかにすれば運行経費の大幅削減は出来ると思うんだけど(カマ交換も必要無いし、元々夜間貨物が走っている区間だろうし)それでも採算は合わないのかなぁ。
まぁ時間も短いし魅力もぐっと減っちゃうだろうから難しいんだろうな。

235 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:00:26.75 ID:umtMrAbE0.net
>>224
定期的に走る(週末とか)夜行列車なら大歓迎。
昼間移動のみなら要らん。
魅力なし。

236 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:06:02.28 ID:7/VhNYg2O.net
先日VHSをパソコンでキャプチャしてたら札幌〜苫小牧で行った試乗会のニュース映像が入ってたw
あれから四半世紀か…

237 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:09:07.00 ID:gDkYarwC0.net
昨年11月に寝台列車廃止の報道が出た時トワの処遇は媒体によって異なってたが
再来年廃止・当面存続の記事には違和感を感じてた

自社の取り分が減る上に3セクへの線路使用料の支払い
3セク区間の料金設定、要員配置…
更には青函トンネル昇圧

これだけハードルがある訳で来春廃止以外考えられなかった

238 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:10:11.19 ID:KI7HsrrIO.net
スウィートに乗りたいと言っていた石原良純は涙目だろうな…

239 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:16:20.26 ID:GRXtByJm0.net
先週乗っといて良かった

240 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:19:42.55 ID:8PHY0w020.net
京都発宮崎熊本行きトワで頼む。

西の旨味もあるし、JR九州も喜ぶだろ。。?

241 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:28:30.83 ID:W04YdXbb0.net
すっごいショック
いつでも乗れるって思ってた
なくなるなんて考えもしなかった
TDLと同じであんな人気あるのがなくなるなんて考えないよ
北海道新幹線の影響?
もう再開は絶望的なんだね…
廃止までに何とかもう一度乗れたとしても
来年の今はもうないんだ…
こんなことでこんなにショック受けると思わなかった

242 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:33:42.06 ID:0IIVnfls0.net
>>238
テレビで乗ってるよ

243 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:36:35.69 ID:as+Ie43V0.net
ばっかじゃねーのw
あんなボロクズいつまでもあるわけねーだろw

244 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:37:53.63 ID:CLHHcZ0f0.net
廃止おめ
これでまたJR西の配当金アップ

245 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:38:07.87 ID:VQ1c+m/J0.net
>>241
人気のなのはロイヤルとか高価格帯だけで
B寝台とかでいいんなら日によってはガラガラだからな

収益に貢献してるのは(宣伝・ブランドイメージには貢献してる)ロイヤルではなくて
乗車券特急券も人数分とれ詰め込める安い部屋だから、安い部屋が
大人気ならJRも喜んで存続なんだよね。
ロイヤルをB寝台にしたらとれるであろう値段にすれば
収益的にはあとは乗車率ってなるんだが
そんなバカ高い値段にするならクルーズトレインで自社管内だけ
走らせたほうが良いっていう経営判断か

246 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:39:48.12 ID:aC06bk1e0.net
>>238
展望スイートは福澤朗と一緒に日本テレビ系プラチナ旅行社で乗車済。
乗車証明書日付はH25.4.5。

247 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:44:49.29 ID:I29JDP290.net
>>244
株価上がったん?

248 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:47:14.49 ID:umtMrAbE0.net
北斗星とはまなすがなくなれば、
今後、開放ハネなんて乗る機会は皆無になると思われ。

個室車は形を変えてなんらか残るだろうし。

249 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 16:53:34.79 ID:wfX60XQdi.net
>>241
チンケな人生ですね

250 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:53:51.05 ID:jDWaoX450.net
来春の廃止は仕方ないし、まあ薄々感づいてはいたけど、
10月以降の運転日スケジュールが酷すぎる

特に年末年始にまったく動かさないのと、1月の土日が運休だったりとか

251 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:55:01.64 ID:a6Lz9wAu0.net
>>248
将来は鉄道博物館で夏休みの子供向けに
静態保存の開放式寝台車を使って一泊の「寝台車体験」企画をやりそう

最近の水族館で流行りの水槽の前に寝て一夜を明かす企画のようなノリで

252 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:03:48.88 ID:GMb6XuGUI.net
やっぱり早めに乗って正解(^^;;
しかし廃止報道早過ぎ(^^;;

253 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:05:41.80 ID:umtMrAbE0.net
>>251
列車ホテル形式で良けりゃまだある筈。
そうじゃなくて、走る開放ハネの話。

254 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:07:27.75 ID:VhIq71eR0.net
来春終了のお知らせ来たね。まあ北海道新幹線のほうが格上だから道を空けるのは当然だけどさ。

255 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:11:50.29 ID:aC06bk1e0.net
10月以降のトワイライト運転日・時刻変更予定日がこんだけはっきりしているんだから、
カシオペア北斗星はまなすの10月以降の運転日等もかたまっているんだろうね。

256 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:14:55.96 ID:G6hj1A9jO.net
>>238
二回乗ってて、最初は今は無きいいともで長岡まで、
二回目はそれだったな

257 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:23:52.99 ID:N/08tpQ40.net
11月と1月の運転日が抜けてるのはおそらくツアー専用列車のためだろうな
その辺を差っ引いても10月以降の平日の運行頻度は上がってる週が多い

例年だと秋〜冬にかけてどれか1本網干入りが発生するんだか
今年は第1編成を春に検査に入れたのはこれを見越してのことだったか

258 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:26:35.99 ID:h3lAdbWq0.net
>>226
日本テレビ系のヒルナンデスとミヤネ屋のニュースコーナーで、本日の大阪駅入線時の模様の映像が放送されていた。
映像見る限り、撮影者多数居たわ。

259 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:29:05.48 ID:VBmkydTf0.net
JR西もプレス出した以上、運転日にはホームに駅員や警備員動員する準備済だろうしな

260 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:39:25.71 ID:xhPd/GYz0.net
>>252
まーたマスゴミお得意の記者発表前直前報道だったな。
今回はNHKが素っ破抜いたか。

こないだのクルージングトレイン発表の時にリークしなかったのか?
仕事する気も失せたぜ。

261 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:41:02.29 ID:ZKIsatrY0.net
なんで西の取り分ガー!とか恥かしげもなく陰謀論を語る輩が湧くんだろ?w >>215 >>237

万が一3セクを経由することになれば当然差額は値上げだし、
運賃・料金収入の減少は、たかだか60km/1500kmだろがw
(通算距離60kmの差は、果たして運賃・料金でいくら相当かねー?)

陰謀論で叩きたきゃ、特急乗り入れを検討すらしなかった、某3セク協議会を憎めば?w

262 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:41:22.21 ID:pnlY74c30.net
JR西日本も、客車ゼロへ向けたカウントダウンが始まったな。

263 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:42:36.91 ID:M1nUwLTE0.net
>>262
やまぐち号が死ぬまでは安泰じゃない?

264 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:44:08.84 ID:rC7QBFrw0.net
>>261
陰謀論ではないだろ

265 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:45:59.67 ID:b4oWyVNN0.net
撮る人は多くても乗る人は少ないからな

266 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:50:39.93 ID:xhPd/GYz0.net
>>262
>>263
SLは死なないよ
修理名目でボイラーや台枠新製しているし
8600なんかハッキッリ言って新車じゃん
客車なんて余った気動車を魔改造

267 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:51:00.56 ID:a6Lz9wAu0.net
>>263
SLに牽引される車両は将来的に西・東とも動力つきの車両になる
既に東の「SL銀河」が気動車だし西では「北びわこ号」の客車部分電車化の話もある

回送時には客車部分が自走してSLを牽引することが可能となるためDLやELが省略可となる
だからやまぐち号の客車も現車両の後継は気動車になる予定

268 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:02:05.71 ID:8NHvZ5Tc0.net
大阪〜青森の「日本海」のみ復活はないのか?

269 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:09:14.47 ID:2w/VaG1/O.net
もう、“また〜りスレ”
って訳にはいかないな。

270 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:11:42.70 ID:HlkKAepO0.net
(´;ω;`)

271 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:14:46.61 ID:dXLcQ5MK0.net
>>260
今回は、朝日新聞が早かったよ。

272 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:21:13.80 ID:Zv9MgQVF0.net
>>250
おそらく年末年始はツアー専用
>>192
覚えていていただけましたか

273 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:34:12.96 ID:7utuRDtX0.net
>>261
JR東と西が新幹線持たなければトワイライトや信越・北陸線の一部は三セクにならずに済んだ。
この2つのクソ会社が原因。

274 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:41:40.39 ID:as+Ie43V0.net
鉄屑悔しいのうwww

275 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:46:22.77 ID:k7IgJOK70.net
また〜りできないから次スレはまた〜りなしで

276 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:47:26.41 ID:K+tmFU0V0.net
>>254
盲腸線が何言ってやがる

277 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:49:40.73 ID:K+tmFU0V0.net
>>273
新幹線と長距離列車を別会社にしなかったのが
崩壊の始まり

278 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:52:19.47 ID:yv1+uGTN0.net
>>260
マスゴミ貶めるのは否定しないけど
今回は大本営の発表自体が早過ぎじゃね?

誰かも書いてるけどリリースはお盆とか夏休み終了後とかにして欲しかったわ

279 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:52:45.54 ID:as+Ie43V0.net
鉄屑の経営論w

280 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:03:07.00 ID:NUCNsdSE0.net
>>278
思うに廃止発表を早くして
葬式ムードを煽り
便乗商法で一儲けしようと
考えているんじゃないか?

281 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:03:36.55 ID:zmhplW7f0.net
Yahooもライブドアもアメーバも一通り見た

このタイミングで発表したのは驚くのはわかるが

廃止そのものに驚いてるオタ大杉

まさかこの車両が永遠に走り続けるとでも思っていたのか

282 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:10:29.78 ID:AhW3oH1NO.net
発表したら廃止まで満員御礼になるから
早く発表したんでしょ
そのほうが儲かるって事だ

しかし、クルトレなんてどうせバカ高いんだろ
そんなの乗りたくても乗れんよ

283 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:11:09.78 ID:57dPiIpo0.net
乗れる時に乗っとけとあれほど・・・

284 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:12:45.57 ID:rltoUdbMI.net
葬式マンセー一団で落ち着いた乗車は無理になるよなぁ。
二月にはホームで撮影会、ラストランは大合唱か…
トワには似合わないご出棺やなぁ(。-_-。)

285 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:13:33.19 ID:rltoUdbMI.net
金、日曜日乗って良かった(。-_-。)

286 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:19:48.09 ID:Sils9nIr0.net
朝に職場でヤフーニュースを見た瞬間にガクッと来たよ。
わかり切っていたとはいえ、ショックは大きいねえ。

287 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:19:55.82 ID:xhPd/GYz0.net
>>283
リピート乗車するつもりだったんだがな

288 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:23:51.97 ID:xVeR2Wzi0.net
三月に無理をしてでも乗って正解だったわ
出来ればもう一度乗りたい

289 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:26:35.30 ID:H6coTJq+0.net
10月以降1日1往復に ソースNHKニュース7

290 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:27:10.18 ID:nKxSAWZw0.net
>>286
まさに自分も今朝、そうでした。

291 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:27:23.51 ID:BknF+Kt/0.net
>>261
陰謀論とかほざく前に分離区間が何キロあるのか確認してから書き込もうなw

292 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:39:58.87 ID:BaPRMX/g0.net
クルーズトレインができるまでは団体用として残すんじゃね
第3編成は今年に入ってから全検通したし

全検通しても485みたく用途廃止で、すぐに廃車になった車両もあるけど

293 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:39:59.60 ID:cd9HUU7y0.net
今月の連休に下りだけ乗ってきたけど
もう一度、一人で乗りたい
下りは難しいから
上りを2回は行けるかな?

294 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:47:34.20 ID:y/7BJQgu0.net
廃止をギャーギャー叩いてる奴に限って乗ったことも(存続したとしても)乗ることもないしょーもない奴だろ?
屑鉄こといわゆる撮り鉄のことだが

295 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:51:30.97 ID:3P9YU7we0.net
>>281
だって 永遠,゜.:。+゜ だもん

296 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:52:40.61 ID:aC06bk1e0.net
この半年で7回乗ったが廃止報道に接しもう次の計画をたてている。
葬式厨呼ばわり上等。

297 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:58:01.91 ID:8s2qOKrZ0.net
fgh

>>10

298 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 20:03:06.95 ID:wfX60XQdi.net
>>147
147 名無し野電車区 sage 2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


早く、私がコテハンやめると宣言した部分を示してくれ

逃げるなよwww

299 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:10:23.99 ID:j7yizud+0.net
来春のJR東日本・JR西日本ニュースリリース

・春の大ニュース!北陸新幹線ついに開業!
首都圏から富山・金沢への足が一段と便利に!

補足:「トワイライトエクスプレス」はお客様減少(あるいは車両老朽化)のため○月○日限りで運転を取りやめます

300 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 20:13:43.06 ID:wfX60XQdi.net
事前に、それも、かなり早めに廃止告知してくれたのは親切だよね
葬式期間が長いから分散する

臨時だから急に消えてもおかしくないし

301 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:14:19.02 ID:DukfPmlyO.net
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://s.s2ch.net/test/-1---./anago.2ch.net/yahoo/1337923325/?r=1-31
ボコられて くやちいでしゅwwwww

302 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:14:35.80 ID:u5ElXOka0.net
>>281
ごめん、ぶっちゃけ北海道新幹線開業まで生き残るかと思ってた。

だが、北陸の三セクや青函トンネルの電圧のためにわざわざ人員や貨物の機関車借りてまで
運行させるほどかと言えば、報道のとおり車両の老朽化が一番の肝になっちゃうから、まあそうだよなとは納得できたけども。
でも、やっぱりもうちょっとだけ長生きして欲しかったな、てのがね。

303 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:17:08.42 ID:BaPRMX/g0.net
この前の煽りマガジンで特集組んでいたのはやはりフラグだったな

304 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:22:19.43 ID:2SLsfoaT0.net
生前葬は済ませたので悔いは無い。
やっぱり廃止が公式発表された瞬間から葬式鉄に変わるのかな?

305 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:25:09.39 ID:C514ujSH0.net
今回は随分とまあ告知が早いんだね。渡辺美里と少女時代でも聴きながら、
17年ぶりのロイヤルに乗ってみたいなあw
帰りはミニスカのスカイマークで・・・by44歳の道程オッサンorz

306 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:31:41.01 ID:AhW3oH1NO.net
下りは惨敗続きで
上りだけ3回乗った事あるのだが

こうなったらツアーでもなんでもいいから
絶対下りに乗るつもりだ

307 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:37:42.23 ID:xhPd/GYz0.net
>>299
老朽化ガー乗車率低迷ガー
は聞き飽きました

前者は兎に角、後者はあけぼのもトワイライトも当てはまりません

308 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:44:43.85 ID:as+Ie43V0.net
鉄屑「シンダイシャガー、リョジョーガー」

309 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:47:14.83 ID:QkMtWCcl0.net
>>237
北陸新幹線の平行3セクは3種事業者じゃないんだから、線路使用料は発生しないぞ。
逆に3セク側が西に車両使用料と乗務員使用料を支払う。

それでも採算は取れない、ってのが西の判断なんだろう。

310 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:47:58.86 ID:7utuRDtX0.net
クソJR西「ロウキュウカガー」

本当は寝台車は邪魔だから老朽化と言う名目で廃止にしたいんだろw

311 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 20:48:00.52 ID:wfX60XQdi.net
>>305
コテを「ヘイポー」にしようよw



トワイライトのプラレール
おすすめだよ

それより今は、妖怪ウオッチですよ
急に欲しいなんて言われても買えんがなorz

312 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:49:36.33 ID:y/7BJQgu0.net
>>308
屑鉄「ユメガー!」も追加でw

かとさんさん(@RTS21501)の7:51 午前 on 水, 5月 28, 2014のツイート:
夢より金です!頑張りません! JR西日本
(https://twitter.com/RTS21501/status/471423460527185920)

313 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:49:54.34 ID:j7yizud+0.net
まあいずれにしろ廃止だし

弊社の営業担当が早速連絡取ってた(´・ω・`)
平日中心にツアーの団体予約入れるのかな

314 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:56:31.45 ID:uLAVL6th0.net
いずれオクの価格もどんどん上がるだろうが、廃止決定の今は一気に跳ね上がってる時期とみていいよな?
暫くして相場が落ち着いたらA寝台買っちまおう

315 :名無しさん:2014/05/28(水) 20:59:48.01 ID:W1iVOuc00.net
こんどシンツイに乗ります。

食堂車のフランス料理ディナーは相席あり?
席番まで書いてあるのね。

316 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 21:02:08.36 ID:wfX60XQdi.net
>>315
まさか、お一人様じゃないよな?

317 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:03:53.56 ID:kdHlMWz80.net
>>315
基本的には相席はないけど、時間帯を移してくれという客が居たら相席が発生することはあった
特に上りで二回目から一回目に移してくれという話は聞いたことがある
でも今はトンネル説明会をやらなくなったから無理に移動したがる客もいないだろうけど

318 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:09:29.12 ID:W1iVOuc00.net
>>316 >>317
ありがとう。1人の予定だったんだけど、急に一緒に行きたい
と(鉄道が好きでないのに)家族が言い出したので、どうしよ
うか考えてる。シンツイは2人使用に変更できそうだけど、
食事は2人分に変更出来そうかなぁと。

319 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:10:33.67 ID:zmhplW7f0.net
新美南吉『おじいさんのランプ』 より

「わしの言いたいのはこうさ、日本がすすんで、自分の古いしょうばいがお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。
いつまでもきたなく古いしょうばいにかじりついていたり、自分のしょうばいがはやっていた昔の方がよかったといったり、世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地いくじのねえことは決してしないということだ」

320 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:15:25.94 ID:kdHlMWz80.net
>>318
だったらディナー券だけを取ったらいい
テーブル券とすでに取ってあるディナー券を窓口で出して
これと一緒にしてくれと言えばok

321 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 21:19:45.55 ID:wfX60XQdi.net
>>318
直ちに食事の手配をするんだ!!!
窓口やってる駅へ急げ!

シンツイの二人化は後でもできる

品川駅は23時までだから可能なら逝ってみるべし

322 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:35:00.33 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
お一人様のじえんでしゅwwwww

323 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:39:06.72 ID:W1iVOuc00.net
>>320 >>321
ありがとう。追加してみる。
予約済みの券を出せばテーブルを一緒に出来るのね。知りませんでした。

324 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:44:45.49 ID:37L4zumu0.net
早めに発表してくれたのはむしろ助かる。
12月とかに発表されても切符取れねぇ取れても運休冬場で撮れる場所
限られるで散々だからな。
時期も新幹線できる直前までがんばってくれたので良しとしよう。

だがとっとと廃止しやがった能登北陸、てめーはダメだ。

325 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:48:49.87 ID:HTtMTGT90.net
別に、「北陸」・「能登」に限らず、普通はそんなもんだけどね
早くからマスコミで発表(リーク?)されたのって、これ以外じゃ、「はやぶさ・富士」と「北斗星」ぐらいじゃないの?

それはともかく、もう1年ぐらいは続けてくれると思ってたから残念だ
やっぱ北陸新幹線の開業後は無理ってか

326 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:10:37.09 ID:GUZwGQg7A
新潟支社の完全勝利
これで工事、除雪または霜取以外の夜間運用は完全廃止
あけぼの臨時も2015年3月まで

327 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:11:59.39 ID:a7oGnkKxO.net
やっぱり来年春で廃止なんだ。

上りでも下りでもいいから取れた時に乗っておこうかな。

出来ればシンツイ希望だけどもう選択の余地はないね。

328 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:15:07.66 ID:nDoztcqb0.net
もう新幹線なんていらんわ

329 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:35:43.23 ID:obvxJa650.net
平行在来線を切り捨ててまで作るものか、と思うのだが。新幹線。
特に、北海道なんかはな。

330 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:36:49.40 ID:UoG1osaf0.net
>>328
新幹線はいるわボケ

331 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:40:53.50 ID:mQHP8pbU0.net
特急くらいしか運賃収入の柱がないのに新幹線格上げで
その特急がなくなったら残しておく意義があると考える方がおかしい
てかむしろ発展的解消ってやつでしょ

寝台列車はそのとばっちりを受けるわけだけど
だからと言って新幹線に当たるのは八つ当たりってやつだわな

332 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:43:19.98 ID:zmhplW7f0.net
トワイライトの更新費用>新クルーズトレインの開発費用

トワイライトの収益<新クルーズトレインの収益 

人気の列車を打ち切ってまでやるってことだからよほどの自信があるんだろう

333 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:48:38.04 ID:5p8rDUrP0.net
7月上旬に乗りに行く計画だったからもう少し発表が遅ければ助かったのに…。

334 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:50:08.79 ID:b4oWyVNN0.net
>>310
馬鹿か
もう40年も経ってるんだぞ
残すなら新車入れてるだろ

335 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:51:14.46 ID:as+Ie43V0.net
鉄屑は子供より単純な脳みそwww

336 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:54:45.93 ID:4mE3cAyW0.net
京都鉄道博物館入りに余裕で間に合いましたね〜 ランチメニューも一緒に博物館入りかな?

337 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:07:19.58 ID:a6Lz9wAu0.net
>>336
「夜の水族館」水槽前雑魚寝一泊ツアーみたいに
博物館の企画で夏休みの子供向け
保存寝台車で一泊&ディナー・ブレックファスト体験
やりそうだな

338 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:09:16.02 ID:uLAVL6th0.net
動いてない寝台に一泊とか何の罰ゲームだよ…

339 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:12:09.06 ID:+RV4HKKe0.net
車窓をスクリーンに映して、車体も揺らすんでしょうね

340 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:14:26.85 ID:bH7QuaPW0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140528-00000041-nnn-soci

341 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:15:00.22 ID:V6dY10u/0.net
まあでも、トワイライトの食堂車は丸ごと搬入して営業しても大丈夫だろうよ。什器も全部揃ってるし。
東京駅のなんちゃって食堂車のメニューでやってます日本食堂ですら営業してんだしw

342 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:18:37.43 ID:5HM7P+bA0.net
トワイライトって人気とは聞いてたがあの料金でも儲からないんだな

343 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:21:52.81 ID:V6dY10u/0.net
>>342
そりゃ、三セク区間は沿線自治体に、他社区間はJR他社に関所通行税払いまくって、大阪から札幌まで走るんだからなw北陸新幹線延伸で、金沢から先は全部それだろ。心折れるわw

344 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:36:10.47 ID:uLAVL6th0.net
>>342
七つ星みたいにキチな料金設定じゃないし
残してくれるなら料金倍でもええけどな

345 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:51:34.80 ID:tLm9/ldS0.net
>>344
逆や、今までトワイライトの特にA個が気違いじみた安さやったんや
最低でもA個2人使用でB寝台の3倍、ロイヤル1人使用なら6倍は取らないとやってられん
たかだか1万円増し程度だったのにその倍でもいいとか見通し甘すぎるわ

346 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:05:19.00 ID:2mQXU35n0.net
やっぱり「1等」の料金を取って払ってくれる客が居ないと難しいんだろうな。

ヨーロッパはちゃんと「1等」があって、「3等」には学生なんかが乗って成り立ってるよね。
それでも補助はありそうだけど。

347 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:08:56.54 ID:mVHnjdR30.net
>>345
だよなー

348 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:20:32.62 ID:cuQtfNnL0.net
トワイライト廃止後は1編成だけ残して旅行会社の団体用に使うんじゃね
第1、第2編成の廃車で部品は確保できるし

349 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:30:43.79 ID:udNHkIfs0.net
ボッキアゲ

147 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


151 名前:他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 09:49:13.00 ID:wfX60XQdi [7/20]
>>147
コテハンやめると宣言したという部分を示してくれ
もしかして、いつもの言い掛かり厨さんですか?


298 名前:他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 20:03:06.95 ID:wfX60XQdi [16/20]
>>147
147 名無し野電車区 sage 2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


早く、私がコテハンやめると宣言した部分を示してくれ

逃げるなよwww


>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ

350 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:36:26.84 ID:dm944gWe0.net
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

351 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:55:43.77 ID:15ZBB9bt0.net
やほーのトップにも来てるな
どうせZIPとかが特集やり始めるだろうし今まで異常に取るのは至難の業になってくるね
冬に乗っておいて良かった

352 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:06:16.28 ID:9H1Vt+FE0.net
トワイライトの編成が廃車になる前に、団体で九州へ行ってほしいと思った
ななつ星の編成と並ぶ光景が一度は見てみたいね。

353 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:10:33.41 ID:8kRNCPQ+0.net
>>330
新幹線は要るよ
東海道と山陽はなw
それ以外の新幹線は不要(特に北海道や長崎)

地方と並行在来線潰しの整備新幹線はクソ以下の汚物
朝鮮総連同様、日本から消えろ!

354 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:16:38.91 ID:sBf38ns10.net
何度も挑戦したが惨敗だった。
北斗星ロイヤルなんか一度で取れたのに・・・・
乗れないまま終わりそうな予感。

旅行会社枠ばっかりでBコンパート以外取れやしない
もうちょっと減らせないか?

355 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:21:13.77 ID:BjCs6uST0.net
>>328
必要ねえのは夜行の方だ馬鹿。新幹線がどれだけ日本経済に貢献してるか知らないのか
あらゆる点において、その他の交通機関より圧倒的に優れていて利用者が多いからそっちに力を入れるのは当然だろが

夜行バスにでも切り替えて、新幹線不乗運動でもやりたきゃやれば?お前1人でさ
どんな文句や抗議を起こそうが北斗星もカシオペアも容赦なくぶっ潰すけどね  すまんな

356 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:28:07.53 ID:XXjp70Jx0.net
鉄屑に経済なんてわかるわけねーだろwww

357 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:29:25.54 ID:v4vhzcxG0.net
>>355
ぶっ潰すのはお前じゃなくJRな
おk?

358 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:30:57.54 ID:XXjp70Jx0.net
鉄屑ごときが潰せるわけねーだろwww

359 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:39:35.74 ID:8kRNCPQ+0.net
安全性皆無のJR北海道は勝手に潰れるだろw
ホント、気持ち悪い創価企業だわ

360 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:52:41.37 ID:LBHuCR+h0.net
ミャンマーが購入してネイピードー夜行に使うのはいいが
確か寝台列車の断面だとヤンゴン市内には入れないんだよな
郊外からの発車になるのか

361 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:58:06.03 ID:KrK1Epmn0.net
ああもうスレ自体が途端に葬式厨だらけ
もう嫌やアナゴもマスオも

362 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 02:15:51.96 ID:P+8RfXUS0.net
>>332
そら大阪〜金沢の分しか自分とこの収入にならんのと比べたら
ぐるっと回って全区間丸々自分とこの収入になるクルーズトレインのほうが上だろうさ

363 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 02:20:35.97 ID:jpY3XUVK0.net
いつか乗ろうと想ってたらこのざまだよ
チケット取れねえじゃん

364 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 02:27:48.90 ID:zel9W+uN0.net
東京の人間は新幹線できて便利になるんだろうけど
地方対地方はズタポロにされてどんどん不便になるな。

今度から札幌からどうやって大阪に帰るのか

365 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 02:56:15.75 ID:8+DaniSg0.net
鉄クズ連呼してるやつはなんなんだ?

366 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 02:56:38.04 ID:Ghbd1nk00.net
>>364
飛行機あるでしょ

367 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 03:07:18.61 ID:BjCs6uST0.net
あのな。363は飛行機が嫌いだからトワイライトを使ってたに決まってるだろ。
流石にまだ函館まで新幹線が開業してねえから、フェリーと特急を乗り継ぐのがいいだろ。

368 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 03:26:35.66 ID:XXjp70Jx0.net
てめーの行動の遅さを恨めや鉄屑www

369 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 04:54:22.34 ID:hbNPeyWx0.net
トワイライト取れない時は新日本海フェリー+サンダバ
三食風呂に寝床つき、しかも北海道の滞在時間をギリギリまで伸ばせる
太平洋は船内で客室のグレードアップ可能だが新日本海はどうだったっけか忘れた

370 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 05:52:52.84 ID:7RMhLRBx0.net
>>368
>>363は万年自宅警備員だから気にするな

371 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 05:58:43.80 ID:J1pEvLSA0.net
fgh

>>10

372 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:12:13.70 ID:oeH45+iN0.net
夏限定の鯨波がこれからは賑わいそう。

自分は北海道や新疋田、救援機牽引とか撮ったからもうどうでもいいが、オフシーズンにもう一度乗ってみたい。

373 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:53:03.31 ID:YlCjtB7T0.net
アサチャン来る

374 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 07:55:06.33 ID:62Ynrm5Wi.net
>>372
張碓逝ったか?

375 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:24:47.51 ID:mIArTsmkO.net
福井駅に蕎麦屋あるだろ?あらかじめ電話したら、乗車口まで持ってきてくれるかな?

376 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:26:47.91 ID:ZIAYKmqv0.net
>>354
下りは向こう1ヶ月満室満席だったぞ。
オク対策で、一般売りを絞ってくるだろうな。

377 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:30:16.18 ID:AjOD0oXW0.net
>>369
神戸舞鶴間の高速バス代込みで1万円程
http://www.snf.jp/news/whatsnew/1222

378 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 08:52:22.23 ID:62Ynrm5Wi.net
>オク対策で、一般売りを絞ってくるだろうな。

こういう愚かな発想が出て、さらには恥ずかしくもなく堂々と書き込むなんて、これがゆとり脳なのかと本気で思います

379 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:56:49.49 ID:YXCj8KrR0.net
船旅はあまり変化が無いから1人旅じゃ退屈するだろうな・・

自分は18切符で四国から北海道まで何度も行ったけど、
これは大変そうに見えて(実はやはり大変だが)、
結構飽きずに楽しめるんだよね。

乗り換えにリフレッシュ効果があるのだろうかな。
繁忙期で航空券が高い時はこの方法で行く。
閑散期でLCCがセールとかしてる時はそっちで行くけどね。

でもまあ、今までで一番楽しかった北海道行きはもちろん
トワイライトエクスプレスだったけどね。シンツイ最高。
出来ればもう一度だけ乗りたい気持ちもあるけど、
もはやシンツイでさえ簡単には切符取れないだろうな・・。

380 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 08:58:09.78 ID:62Ynrm5Wi.net
>>379
独り言ならブログに書けよ
ここはお前の日記帳じゃねぇぞwww

381 :☆☆一等賞おめでとう☆☆:2014/05/29(木) 09:05:30.65 ID:oWvfFaLYO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20140528/d2ZYNjBYUWRp.html
チャンピオンでしゅwwww
みなさんのおかげでしゅでしゅwwww

382 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:54:18.31 ID:CGTZqAn60.net
10月からは予備編成を使って毎日運転だそうだから
焦らなくても曜日にこだわらなければ取れるチャンスがあるだろう。
臨あけぼのも2015年正月まで正式廃止は3月。

383 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:32:02.74 ID:ojWbqAtd0.net
前にニコ号で乗り合わせた厨房に無理してでも乗っとけと言ったけど、受験もあるし乗れずで終わりそうだな

384 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:43:25.64 ID:2kUS9c4G0.net
>>354
トワイライトは元々パックツアー列車で運転開始したから、一般開放されてからも
北斗星と比べてツアー枠は多い。
しかし出発何日か前に埋まらないと一般発売枠に戻されるから、日時がいつでもOKなら
根気よく窓口に通うべし。

385 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 12:33:44.79 ID:62Ynrm5Wi.net
>>383
話しかけることも気持ち悪いけど、そんな厨房への心配をここに書き込むのはもっと気持ち悪い

ほんと、お前らなんで話しかけるの?
列車を絡めないと他人とコミュニケーションとれないのかよwww

386 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 13:58:42.90 ID:62Ynrm5Wi.net
あーはらいてぇ
またウンチしてます
今日3回目

>>147
早く示してよ
出元が分からないと対応しようがないよ

387 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 15:12:28.93 ID:TFyaFBW00.net
北海道新幹線が招く、「寝台列車廃止」の必然 東洋経済オンライン
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140529-00038893-toyo-column

388 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:38:26.53 ID:4jTt9D/A0.net
>>331
夜行は最終新幹線より遅く出て、
始発新幹線より早く目的地に到着できるのがニッチだったんだけどな。
価値観も変わったのかな。
なにより整備新幹線法が害悪。
>>365
トワイライトにも乗れなかったから僻んでいるんだろ。
根性腐った根暗廃人。
ムシムシ。

389 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 18:06:51.06 ID:XY2BZHNy0.net
>>388
> 夜行は最終新幹線より遅く出て、始発新幹線より早く目的地に到着できる

それをやるなら高速バスで格安にできる
需要の多い区間なら個室並みハイグレード座席の車両も選べる
だから鉄道の出る幕はなくなった

390 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 18:47:18.74 ID:T1WfTfWW0.net
>>389
トワイライトはバスに消されたわけじゃない
新在を同じ会社が持ってしまったが故の悲劇
この過ちを冒した咎人共の罪は重い

391 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:19:50.46 ID:ZbNPstZr0.net
今のルートが無理なら、保存鉄道みたいなノリで、週に2回程度、山陽・山陰をぐるっと回って関西に戻るのを走らせてくれんかなー
俺は24系に乗りたいんだよ
まあ、今の西日本にそんな余裕ないか
新型を作るみたいだし

392 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:20:47.45 ID:S/HdNCgQ0.net
>>390
てか、東京側から伸びてきた北陸新幹線に止めを刺されたのが、東京圏の強大な精力を象徴する出来事

393 :名無しさん:2014/05/29(木) 19:28:00.34 ID:/bx7/PKx0.net
>>320 >>321
少々手間取りましたが無事追加できました。ありがとう!

394 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 19:43:19.85 ID:62Ynrm5Wi.net
>>393
よかった!
準備を入念に、悔いの無いように楽しんできてね!

395 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:44:18.44 ID:sBf38ns10.net
もうロイヤルとか贅沢言ってられないな。
ツインかシンツイでも取れれば万歳か・・・・

396 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:47:34.32 ID:J1pEvLSA0.net
njm

>>10

397 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 20:13:09.92 ID:62Ynrm5Wi.net
>>147さーん
早くしてーwww

え?
できないの?
いつもの言い掛かりくんですねwww

398 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:03:48.96 ID:2D56M/g50.net
上りの方が取りやすい印象

399 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 21:05:54.11 ID:62Ynrm5Wi.net
廃止発表翌日なのにもう過疎ってらw

400 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:11:29.14 ID:2D56M/g50.net
2年前のこの時期に乗ったらディナー客は数組しかおらず、朝食もガラガラだった。
でも先週末乗ったらディナーは両組とも満席、朝食も相席しまくりでほとんど埋まってた。
団体ツアーが弁当じゃなくなったのかな?

401 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:12:36.61 ID:2D56M/g50.net
2年前のこの時期に乗ったらディナー客は数組しかおらず、朝食もガラガラだった。
でも先週末乗ったらディナーは両組とも満席、朝食も相席しまくりでほとんど埋まってた。
団体ツアーが弁当じゃなくなったのかな?

402 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:46:40.07 ID:1CZ/xuPU0.net
ツアーに手出さないとロイヤルは無理かなあ

403 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:48:41.59 ID:f6F/ktdAO.net
ついにトワイライトエクスプレスも廃止となる模様ですが、
鉄道写真愛好家の各諸氏も廃止は残念無念と感じていますか?
夏休みあたりの時期は、北陸本線あたりの線路脇の畦道にて、
撮り鉄諸氏と地元農家との間で撮影地をめぐり、小競り合いが起きる予定ですか?

404 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:52:11.81 ID:fQ8GFdeN0.net
>>403
×小競り合い
○退去命令

畦道って田圃畑の一部で完全に私有地だからね。
ただの不法侵入だよ。

405 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:54:28.57 ID:mIArTsmkO.net
>>401
俺の場合は上りだけど夜は大丸で調達して、朝は敦賀で駅弁買うからな。

食堂を利用する客より俺みたいなのが多いんじゃないか?

406 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:09:52.41 ID:31TzzZG50.net
>>369
15年程前の話なので参考になるかわからんが、小樽→舞鶴で二等寝台から一等に変えたことならある。

407 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:17:01.27 ID:GhZowy4w0.net
今日着の下り乗ったけど、ランチは2時くらいに行ったら空席ありの状態
お一人様だったんでディナーは省略
パブタイムは相席なしで、混雑無かったので追加注文も受け付けてた
サロンはパブタイム開始くらいまでは常に混雑
主にB寝台の人たちが利用しているので、A個室の人は場所とれない状態
(わざわざ食堂車抜けるのがなにかと不便なので、頻繁に確認に行けない)
ただし、日付が変わるころになるとジジババは寝ているのでほぼ独占できる
ちなみに、車内徘徊はこの時間がベストかと
俺は早朝に回ろうとして、4時に起きたが、ジジババが既に歯磨きだのトイレだのでゴタゴタしているので徘徊できる余裕がない
夜なら、カメラ持ってうろうろしていると変質者扱いが怖いが、食堂車クルーはギリギリ起きているので、
堂々としていれば目撃者がいるという意味でかえって安心かと

なお、北海道内は最終の石油貨物が走る日だったらしく、それと合わせて撮りに来たのか、
あるいは、廃止が発表されたからなのか、平日なのに沿線には撮影者多数だった

408 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:54:43.07 ID:mccu9yVDQ.net
>>407
取りあえず、長旅乙

409 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:02:22.31 ID:fQ8GFdeN0.net
A個室乗った時にわざわざサロンに行ったのは記念スタンプ製作者である浅尾車掌が乗車証明やってた時だけだな。

410 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:08:19.24 ID:4P+RLaM40.net
そういやサロンカーのおつまみ自販機で売ってる甘エビの干物がうまいって聞いてたから
乗車したとき買いに行ったら蓋の横に並んでるメニューからも消えてたな

411 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:10:30.38 ID:GhZowy4w0.net
スタンプ車掌さんが作ってたんだ

なんか、あれ西の車掌が降りるときに一緒に持って行っちまうんだってね
しかも最近は盗難が多いらしくて夜には早々と撤去するらしい
放送がかかって押しに行ったら人だかりで、後でいいかって帰ろうとしたら、
常連の人が、↑の理由で早めに押した方がいいよって教えてくれた
あの節はありがとうございました

412 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:29:26.42 ID:xPE8SbUgO.net
>>407
変質者扱いされてもフィルム見せようか?とか警察呼べやゴラァーと凄んでやれば簡単にスッ込むよ(笑)
ソースは俺、地下鉄撮影時に絡まれた

413 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 00:33:03.58 ID:nrxYzHVd0.net
えっ、あのスタンプが盗難!?ひどい人もいるもんだ…
味のあるスタンプですよね。いい思い出になりました。
廃止前にもう一回、
今度は下りに乗りたいけど、もう取れないかなあ…
1月に上り乗ったけど、10時打ちでシンツイ、キャンセル待ちでツインだった。
ロイヤルは夢のまた夢か

414 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 00:38:59.35 ID:oBRnP9UfO.net
>>305
44才童貞ってお前…風俗いけよ(笑)

415 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:01:53.45 ID:DAezYC6U0.net
これまでトワで個室しか乗ったことない人にはBコンはお勧め。
豪華さより郷愁が溢れていてなんか別の列車みたいですよ。

416 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:09:42.14 ID:qjTbl9ag0.net
>>415
相席になると嫌なんだよねぇ

417 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:15:03.60 ID:H7DMS7Up0.net
トワイライトの廃止が決定された4つの理由

1.車両の老朽化
2.北陸本線の経営分離による線路使用料の発生
3.クルーズトレイン新造による乗務員、スタッフ確保の為
4.いずれは北海道新幹線開業によって海峡線の営業走行が不可に
 (EH800は客車牽引を想定していない、JR北は機関車を新造しないと明言)

418 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:55:41.72 ID:lVJvh0zp0.net
シングルツインが5万だとよwww
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178408617

419 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:58:27.39 ID:hOyv9NmL0.net
>>417
それ書いて意味あるの?
葬式ヲタきもいです

420 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 02:08:00.11 ID:oBRnP9UfO.net
これワロタ(笑)↓


56(4): 05/26(月)18:22 ID:PrnJnyVq0(1)AAS
同車に会話が成立しない(一方通行マシンガンヲタトーク)っぽい同業がいたので避けていたが、朝食がそいつと相席になり最悪。
どうやって北海道へ行ったか質問されたが、カシオペアで行ったなんて正直に返事したら餌与えることになるからLCCで行ったと嘘回答。
以前西鹿児島行きはやぶさで同じような奴をまともに相手したら取りつかれて以後の車中が台無しにされたことがあるので心を鬼にして突き離し続けたw


こんな奴と相席なったら郷愁もくそもないよな

421 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 02:11:49.66 ID:siDjxyjM0.net
>>418
>払い戻しの際は券面記載額より320円を引いた金額となります。オークション落札額と券面記載額の差額はお返しできません。

運休したら手数料引かれる上に差額丸損とかwテラリスク高杉www

422 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 05:28:59.99 ID:hgbJAT1a0.net
シングルツインにしては随分高いね。

423 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:02:13.42 ID:3xFZUotIO.net
運休したら手数料…なんでもない

424 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:10:01.41 ID:ZpdeJYzT0.net
erm

>>10

425 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:33:35.34 ID:uqqKMab1O.net
>>305

チョン流と童貞のコラボきもいです(笑)

426 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:50:55.13 ID:Jhhm8IFm0.net
祝・トワイライト来春廃止!


時代遅れの寝台特急なんていらねーんだよwあはははwww

427 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 06:51:07.80 ID:FLS2mt8sO.net
>>415
これからはBコンすら乗れなくなりそう

428 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 07:04:12.37 ID:qIQamC5F0.net
>>417
 知ったか乙。

429 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 08:46:18.43 ID:6B1hl5dZ0.net
>>426
税金を浪費するだけの汚物新幹線こそ要らないんだよw
大人しく在来線で我慢しろやキチガイ新幹線信者

430 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 08:51:01.58 ID:z7YXzsZqi.net
>>429
たいして納税してないくせにwww

431 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 09:19:18.60 ID:z7YXzsZqi.net
いまウンチしてます


>>420
対象が一人なんだが、どっちを指してるんだよwww

432 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 10:44:55.85 ID:GUfS7KqQ0.net
10時撃ち全滅

433 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 10:47:59.45 ID:z7YXzsZqi.net
>>432
名古屋打ちにしてみてはいかがか?

434 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 10:56:12.22 ID:GUfS7KqQ0.net
>>433
ggrったけどゴルフとゲームしかヒットしない。
詳細お願いします。

435 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 11:03:57.36 ID:z7YXzsZqi.net
>>434
うまい!
一休さんかよwww

436 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 11:51:00.34 ID:6G2mlnsw0.net
>>426
トワイライトエクスプレスは移動手段じゃないわけで、航空機があるから豪華客船はいらない
という論理だね。
JRは馬鹿だ。
予約が取れない→需要がある→本数を増やそう 普通の商売人ならそう思う。

新幹線と観光列車は全く違うもの
金を持った高齢者が増え続けてるんだから、むしろ、この手の列車は増やすべきだと

437 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 11:53:21.96 ID:OJTalUg20.net
「〜すべき」の論調はホント胡散臭い

438 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 11:55:32.48 ID:TjD/YzUE0.net
>>434
名古屋駅で打つと取れる確率がグッと上がるんだよ

439 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 11:59:06.84 ID:5ElBUFiK0.net
夏に、下りはもう取れる望み薄だから
上りを2回乗りたいと思うが…
問題は、東京、大阪>>札幌を、
どうやって移動するか…
遅れを考慮して余裕を持たせるとなると飛行機しか無いだろうなぁ…

440 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:08:09.23 ID:6G2mlnsw0.net
>>439
観光列車なんだから東京発〜大阪経由〜札幌があっても良いと思わないか

つくるべきだ!

441 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:19:33.33 ID:zeF1oDmB0.net
ただでさえ相場が高騰続けるからダフ屋の連中も大量に流れ込んできてるな
正規の方法で個室取れる可能性が限りなく低くなってきた

442 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:21:09.78 ID:3xFZUotIO.net
俺だけは簡単にチケットを入手できるようにするべきだ

443 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:22:15.51 ID:oBRnP9UfO.net
>>431
前者に吹きまくった(笑)

444 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:39:08.58 ID:TjD/YzUE0.net
今後はシンツイすらプラチナチケット化するのか

445 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 12:57:03.86 ID:P8uD9MIb0.net
鉄屑「〜べき」

446 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 13:00:43.57 ID:z7YXzsZqi.net
>>147さーん
またですかーーーー

もももももももしかして、悔しさの余り口から出任せ逝ってしまったの?

447 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 13:09:03.97 ID:GI2I97o20.net
明日の下りに新津まで乗ろうとしたのに全車満席だった・・・
いずれ、Bコンもヤフオクで高値取引されるでしょうね。

448 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 13:45:12.75 ID:zdDPeMvoO.net
優しい彼女とトワイライトに乗ってみたかったな。計9回乗ったけど全て一人で夢は叶わず終いだよ。

449 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 13:48:37.88 ID:Yrx2UZnf0.net
>>447
土日絡むのはもう喫煙Bコン上段でも貴重になりそう

450 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 13:54:28.81 ID:TjD/YzUE0.net
>>448
そのカネを別のことに使ってれば彼女は出来たかもなw

451 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 14:20:12.84 ID:uqqKMab1O.net
>>448

デリヘル呼べば?

452 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 14:25:14.19 ID:DAezYC6U0.net
Bコン自体は悪くないがボッチで上段は止めとけ。
下段の奴が大阪入線直後にカーテン閉めて引き籠ったの見たことあるわ。
あれやられたら上段の奴はまともな居場所ないぞ。

453 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 14:52:05.38 ID:yi9aawP/0.net
やはりボッはロイヤル又はシングルツインで取りたいものだ。
Bコンパートで約21時間近く、他人と相部屋なんてストレスで
体調不良になりそうだ。

454 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 14:57:28.08 ID:00xYMBFy0.net
Bコン上段ゲット

Bコン上段ぼっちはやめとけ

オクでシンツイゲット

この流れでいい思い出を作った漏れが来ましたよ

455 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 14:57:56.62 ID:bwX8Rn9W0.net
>>453
そこまでして乗るもんじゃない。しょせんB寝台開放
4人で仲間同士で若けりゃ楽しいけどね

456 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:10:48.73 ID:2FOpI365O.net
トワイライトはこれまでに、何か企画され関東圏に来たことあるのですか?

457 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:16:56.63 ID:E+afwAid0.net
Bコンで鉄子1人に鉄ヲタ3人になったら…

458 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:17:12.53 ID:oTxSPbtD0.net
ぼっちならサンライズの方が楽しいな。

459 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:18:58.76 ID:jPQTmyuG0.net
昨夜のヤフオク、2号車スイートが35万くらいになってたな
最終日の1番スイートは100万越え?

460 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:23:12.24 ID:Z5ym0r4+0.net
廃止決定直後で一時的に熱を帯びてるだけでしょう
短い夏が終わる頃には相場もいくらか落ち着くはず

461 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:29:21.99 ID:jPQTmyuG0.net
ロイヤルが十数万、ツインが5万で落札されたり、シンツイが5万とか高騰しすぎだろw

462 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:58:19.86 ID:+mTC5CBr0.net
>>456
「トワイライト EF58」で画像ぐぐってみ、関東に出て来た時いかに「特別扱い」かがわかる
てか、パックもお召し機もあんのにイゴマルとのコラボが出てこないのはなんでなんだろうな
ついでに「トワイライト オカポン トラック」で動画をぐぐると有名な鉄ヲタの醜態が見れる

463 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:11:43.30 ID:vFM6PqvQO.net
廃止発表後のあけぼのスレみたいになってきたな。

464 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:22:26.60 ID:hgbJAT1a0.net
6月前半はBコンの空きがあるが後半は空きが出ないね。

465 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:25:54.91 ID:/qst9N+r0.net
>>464
それが旅行代理店の在庫枠解放ってやつじゃないのか

466 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:30:08.79 ID:hgbJAT1a0.net
>>465
そうであれば○になる日が次第に繰り下がるはずだが今のところそうなっていないので埋まってるのかなぁと

467 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:43:34.01 ID:2hUpZ1PM0.net
他の寝台特急が廃止されるなか、サンライズは婚活遷宮効果があってよかったな。

468 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:46:42.43 ID:WXXmBryk0.net
ちょっとスレチだが、富士で東京から西鹿児島までBの上段に乗った香具師いるかい?
もうトワイライトの乗り納めは諦めた・・・

469 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:56:22.23 ID:mIgFS8NF0.net
予約乞食しようとしたが、窓口の事前予約ってもう関東の準主要駅くらいしかやってないんだな
いや関東もまだやってるのか知らないけど
キャンセル待ちに網張るしかないか

470 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 17:27:11.17 ID:s3pjh/FtO.net
もうロイヤル、スィートは乗車諦めだな。


もう一度スィート乗りたかったな。

471 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:29:36.54 ID:iVBpZ7Xk0.net
寝台特急〈トワイライトエクスプレス〉フォーエヴァー(岸田法眼)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kishidahougan/20140529-00035788/

>>417のソースはこれかい?

JRが三セクに線路使用料を払うの?
三セクがJRに車両使用料を払うのではなく?

472 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:30:06.07 ID:Yd5VYN/J0.net
>>468
揚げ足取りになるけど、
確か、西鹿児島編成は立席客のために岩国辺りで寝台の片付けをしてしまうので、たとえ2段式でも上段にずっと居続けることは基本的にできない
「はやぶさ」も「富士」も付属編成は寝台の片付けをしなかったので、熊本や大分までなら上段での天の岩戸も可能
昔のことなので、うろ覚えだが

473 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:37:52.58 ID:Ne5w35Ig0.net
>>470
7月にBコン3人も無理だろ

474 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:59:56.41 ID:tf3f3IriO.net
ツアーだと3,4日当たり前だから休み取れないんだよな。
結局暇と金のある奴しか無理と言うことか…
オクは悔しくて何か嫌なんだよな。

475 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:14:18.25 ID:+Z1G3ssQ0.net
3セクに線路使用料を支払うからという説と、
3セクとの運賃交渉にかかる過程の手続きの難度が存続を断念する限度を越えたから(つまりめんどくさい)という説がある
何れにせよ確保可能な運賃の減少が理由の一つではあるだろう

476 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:17:19.25 ID:+Z1G3ssQ0.net
今までは「いつでも乗れるから、正規手段で手に入れたい」という理由がオクの忌避に繋がっていたが、
もう乗れない(特にスイートはともかくロイヤルやB個室は絶滅が現実味を増してきたしもうこんな安い値段では乗れんだろう)からオクを自分ルール内で解禁するのはありだと思う
もっとも売る側には手を出さないだろうがな

477 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:20:51.29 ID:XUo2ujOo0.net
チケット転売は買った側も犯罪者

478 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:28:11.68 ID:+Z1G3ssQ0.net
転売を目的にした場合じゃなかったっけ?
まあスイートくらいになると、組織ぐるみのダフとか、旅行会社員の違法行為の可能性は限りなく高いけど

479 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:32:09.22 ID:Ne5w35Ig0.net
実は糞転売ヤーの横行で廃止になったのかも

480 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:38:46.08 ID:ZpdeJYzT0.net
rte

>>10

481 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:47:52.33 ID:MCXd41bC0.net
>>471
当然通行料も払うよ
これのお陰で青い森鉄道なんかは稼いでいる
だから北斗星なんかが無くなると経営が危ないということでJRに陳情したりしている
新聞社のソースが消されてるんでブログなんかにしか残ってないけど調べてみるといい

482 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:49:11.29 ID:O0YMGwYO0.net
>>436 >>440
観光に特化する豪華列車なら他社跨りの長距離である必要はない
時間をかけて長距離の移動を楽しむのが目的ならフェリーで充分
未練がましくうじうじせずにフェリーの旅を楽しもう!

483 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:07:29.38 ID:4AAXYtc40.net
まあSNFならスイートはセパレート洗い場付内風呂にバルコニーもついて繁盛期じゃなきゃ半月前の予約でも楽々とれる
秒殺チケットのトワイライトよりはるかに取りやすいし、しかもパブリックスペースもトワイライトよりはるかに充実しているからな、グリルがあるからトワイライトみたいなディナーも食えるし
しかしパンと昼食の美味さはトワイライトのが上だと思っている、むろん乗り物の上で購入できる食事に限定しての話だ

484 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:26:38.85 ID:uqqKMab1O.net
昨年の7月に新日本海フェリーに乗った(敦賀行き)が、200円のパンがあったな。
2つあって、一つが例のドイツパンに似たようなやつだったな。

485 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:32:07.95 ID:iEQJte5YO.net
オクすごいことになってるね
乗るつもりなく、予約のチャンスは誰にでもあるから、私も参戦しようかなって奴が増えそう
買ったらダメなのに、目先の欲に負けて買うバカがいるからなあ
オクで買った切符で乗るなんて、価値ないけどねえ

クルーとの会話にありがちな「よく切符とれましたねえ」とか何て答えるのさ
オクなんて答えようもんなら陰で失笑もの、白い目で見られる
かといって、嘘ついてまで乗るなんて楽しくないだろ

あんまり書くと、転売屋さんが擁護書き込みに来て荒れるから
この辺でやめるけど

486 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 20:38:05.86 ID:z7YXzsZqi.net
恐らく数人だけの書き込みで伸びてるなwww

ぶっちゃけ、どうでもいいw

487 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:38:22.51 ID:cmITQ0Ff0.net
自社管内完結のクルージングトレインなど夢がないしオーラも無い
A地点からB地点までの移動という実用性と居住性を両立したトワイライトのような列車にオーラがある

488 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:40:11.31 ID:ejIqQthJO.net
>>468
おれは、北斗星の乗ることを漠然と考えている。
もう、トワイライトはB寝台も無理だろうから。

489 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:40:53.23 ID:SX1fN5SR0.net
486に禿しく同意する!

490 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:46:30.19 ID:Ne5w35Ig0.net
>>487
国鉄民営化で音を立てて崩れた

491 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:51:01.94 ID:Xw8iqQy70.net
もうJR在来線は、境界駅で線路が分断したうえ、駅舎、改札、ホームとも別々にしたほうが良いな。

492 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 20:53:32.08 ID:z7YXzsZqi.net
鉄道ヲタクの珍論大会はいつまで続くの?

493 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:21:16.85 ID:TBbwXqh/0.net
クルージングトレインとか、途中駅の観光地で町民がお出迎えするんだろ
気持ち悪いよね。見せ物のようにジロジロ見られるんだぜ

494 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:25:46.33 ID:OFTjQiSi0.net
見られてええやろ

495 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:26:21.87 ID:TjD/YzUE0.net
クルージングトレインには鉄オタは乗らないから問題ないでしょう

町民出迎え歓迎みたいのが好きな人たちが乗るのだろうから

有閑ジジババ、家族連れ、そういった人達。鉄オタの正反対の位置に居る人達。

496 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:26:57.27 ID:tf3f3IriO.net
20年もたてばロイヤル位ならチケット取れやすくなるかと思っていた。
かえすがえすも甘かった
本当に取れねぇ。
あさかぜ、日本海、あけぼの、富士、北斗星サンライズ
のA個室は取れたのにこいつだけは取れん!

497 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 21:32:19.12 ID:z7YXzsZqi.net
>>496
>北斗星サンライズ

電気の関係は分からんが、あると思います!

498 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:37:55.51 ID:cmITQ0Ff0.net
>>493
で長時間停車して降車するように仕向けられマイナーな特産物を買わされるんだろ
夢も無いなあ嫌だなあ

499 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 21:42:42.55 ID:z7YXzsZqi.net
>>498
鉄ヲタの夢をのせましてwww

500 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:58:28.12 ID:sAUlSKo30.net
>>490
でも、分割民営化が無かったら、当初の予定通り日本海に食堂車を増結して終わりで
北斗星に対抗してトワイライトエクスプレスを作ろうなんて動きはなかったんじゃないですかね

501 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 21:59:56.92 ID:z7YXzsZqi.net
>>500
たらればかよw
ガキなの?

502 :495:2014/05/30(金) 22:01:37.32 ID:eo382Ano0.net
>>497 あー来ると思った「 、」うち忘れだよー

503 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:08:04.00 ID:hRIYmI0c0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <12 月 23 日 は ク リ ス マ ス イ ブ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

504 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 22:09:34.40 ID:z7YXzsZqi.net
>>502
いやいや、煽りではない
マジでいいなぁ、なんて思ったのだがorz

505 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:12:09.37 ID:cmITQ0Ff0.net
全国新幹線網計画半ばの中途半端な状態で分割民営化したのが失敗だったんだろうな
硬直した運用しか出来ない新幹線でA地点とB地点は結べてもその先は乗り換えになるからな
JRになる時点で越境列車や長距離特急など継続するように縛りをつければ良かったと思う
当然と言われればそれまでだが、自社管内の広告ばかり出してもっと人気ある観光地も管外だから宣伝すら
ほとんどしないのは国民の視野を狭め国力を下げる原因にもなりかねないよ

506 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 22:18:00.53 ID:uryWL1h4i.net
147 名無し野電車区 sage 2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


まだですかーーーーー
どこに書いてあったのかおしえてーーーー

507 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 22:18:56.68 ID:uryWL1h4i.net
あちゃー
ついにID変わっちゃったw
でも、1位はもらったかな

508 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:23:27.05 ID:oDiLUNoC0.net
青函みたいに早起きして近場の一番早く空いてる駅まで頑張って行って取って…なんて出来るんならいいけど、
事前予約もお断り、じゃ運任せの一日一発10時打ちしかないじゃん
同じ運でも、事前予約が出来るなら、窓口開店早々から色んな駅を回って少しずつ事前予約して、んで10時打ちに備えれるって、努力した分だけ確率もあがったのに
努力でなんもならんなら、オクで買った方がマシだ

509 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:23:43.96 ID:hRIYmI0c0.net
     自称仲村トオル

      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡.   ___________________
   ヾ/ 、      ヾ (   彡  /
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ  /
     .i`ニ=-(((-一´   /  < イブの夜迄ご苦労な事だな
     i ''"(。 。)、.``  /    \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /. ̄\..   \___________________
    / ヽ ゞ二ニン /    \      
   /   `ー―''"     i\
  ./  ./i ・     ・  .i
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

510 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:37:55.23 ID:iEQJte5YO.net
事前受付併願は都市部の特権
近場の駅で10時うち一本が平等

511 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 22:41:13.59 ID:uryWL1h4i.net
>>510
まずはそのガラケーをなんとかしろよwww

512 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:01:12.92 ID:PgFqZEVY0.net
だから都市部でも本来の状況へと適正化(先祖帰り)していってる
喜ばしいことだ

513 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:11:43.45 ID:O0YMGwYO0.net
>>505
> ほとんどしないのは国民の視野を狭め国力を下げる原因にもなりかねないよ

国民の視野を広げる道具が鉄道である必要はない
航空網の大衆利用化によって国民の視野は広まった
だから鉄道において全国一元型のネットワークの役割は不要となった

514 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:37:32.69 ID:hRIYmI0c0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <また発作を起こしたニダ!!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____              自称 仲村トオル
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/1-31

515 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:38:35.40 ID:uLaZdJcn0.net
>>513
だからと言って、JALの再建に税金投入したのは、良かったのか?。
航空網の大衆化に一役買ってるのは高いJALではなくて、新規航空会社
やLCCという罠。

516 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:40:16.33 ID:P8uD9MIb0.net
もうお釣り来たからいいじゃんJAL

517 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:46:45.49 ID:DAezYC6U0.net
Bコンで相席になった奴がウォタマシンガントークや説教演説始めたら
@ちょっとトイレと席を離れる
Aサロンカーに逃げる
B戻ったら速攻イヤホン装着
別に相席になった奴の話聞く義理はないからな。

518 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:49:41.16 ID:Wpu4IwDf0.net
10月以降3月(13日?)迄の運転日は
どんな感じになるのかな・・・

519 :プッ:2014/05/30(金) 23:58:55.40 ID:fIRx0dHPO.net
>>511
くやしいのうwwwくやしいのうwww

520 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:06:30.08 ID:+N0GxDM50.net
>>517
いざ車内で@〜Bを相席の奴にやられ煙たがられるのは516であった・・・というオチか?

521 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:07:35.68 ID:f/q6mpcE0.net
>>517
仲間を4人集めて呑み鉄やな

522 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:13:08.24 ID:f9xn+I8c0.net
>>521
迷惑

523 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:19:01.34 ID:uXNhu6OG0.net
>>519
クソコテはガラケーについて何もくやしいことはないんじゃないか?

524 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:21:14.93 ID:MqREhbRZ0.net
自分以外の3人が家族連れだった時の気まずさと言ったら…。
サロンに行ってたらその間に向こうもこっちの気遣いを感じたのか車掌に相談して空いてた部屋にしてもらった(過去にこのスレでも車内から書いたけど)。

525 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:45:18.34 ID:Xn7quzkz0.net
中国人観光客と一緒になってアイヤーとか言われたらたまらん

526 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:47:33.81 ID:jY4jOsMn0.net
こっち(日本人側)が言いたいわw

527 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:58:40.62 ID:QXr1a6rF0.net
ヤフオクがヤバ過ぎる件
とても自分には手を出せないから見てるだけだけど、
世の中には金持ってる奴が勝ちですね。

528 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:00:13.81 ID:jY4jOsMn0.net
微妙な誘導ですね(笑)

529 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:36:17.53 ID:hGXt1DN40.net
ダフ屋行為って犯罪なんだよなぁ?
こういうのって何で取り締まれないんだろう
明らかに転売目的で出品してる奴とかすぐ分るのに

530 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:37:06.45 ID:z4+D4dUj0.net
札幌発平日のロイヤル20万とかおかしい。

釣り上げあるのではないか?

531 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:38:05.41 ID:z4+D4dUj0.net
ちなみにヤフーには20万の5%がいきます。こら、やめられないわなw

532 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:51:44.18 ID:2RA/AfoV0.net
もともと6月は北海道観光のトップシーズンだしな。

533 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 02:06:24.64 ID:kCBitmJ+0.net
転売したやつの勝ちだな

534 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 05:16:31.05 ID:he+o89Nf0.net
ert

>>10

535 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 05:35:14.02 ID:duLG0KQo0.net
シンツイの2人利用って1人で利用するより居住性は相当下がりますか?
上段に寝ると何も見えないのは知っていますが、一方ツインと比べると
窓際に2人共座れますね。

1人で行く予定でしたが家族が一緒に行きたいと言い出して、
私が上段に行かざるを得ないのでどうかなと。

536 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 05:36:59.89 ID:mcPALoFt0.net
>>527
当然だろ だからクルトレにJRが取り組んでるわけで
5万以内のお手頃価格でブルトレ走らせろとか抜かすクズよりよっぽどいいお客さん

537 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 05:45:50.60 ID:hyJNEfDB0.net
>>535
相当下がるよ
安くは上がるかもしれないが
二人で座ると窮屈感はかなりある

538 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 07:11:46.24 ID:HuzjtNM50.net
転売ヤーを逮捕するチャンスだろ

539 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 08:00:18.52 ID:Xrls2AeE0.net
早めに発表したのはダフ屋を半年泳がせた上で
「常習ダフ屋」として一網打尽にして
廃止直前にまっとうな販売が出来るよう、なんてことは無いか

540 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 08:38:17.75 ID:kPJ75rpW0.net
お熱いカップル以外にはお奨めしません

逆にカップルには絶妙なイチャイチャ空間となるだろう

ただし、シンツイの2人利用は迷惑だ。喋り声がうるさいから。

541 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 08:45:00.72 ID:547JwPyt0.net
今日の下りに空きが出てますよ〜

542 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:00:43.83 ID:fUJzJm7u0.net
シンツイ?Bコン?スイートなら今からでも飛び乗るが

543 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:06:34.32 ID:ysLM+YZN0.net
Bコンの上段です

544 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:27:30.82 ID:fUJzJm7u0.net
どもども

545 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:41:58.76 ID:Xrls2AeE0.net
ツインで騒いでるグループの声が夜通し聞こえて
眠れなかったこともあった。
扉はあっても壁は薄いし通気孔もあるし並びの声は結構聞こえる

546 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:45:36.79 ID:XZ//vzRe0.net
たぶん10月以降は抽選制になると予想

547 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:52:09.72 ID:VcOtjaqs0.net
>>545
特に各車1-2番の間なんて壁はあってなきがごとしだしねぇ

548 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:52:40.16 ID:ACKKDixv0.net
あああの溢れる寸前のスリル
あのトワの便所にはもう入れなくなると思うと残念
最低10時間ぐらい便所にこもりたい

549 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 11:19:01.59 ID:bVtVFACZO.net
>>518
今のところは、JR西日本のプレスリリースの運転日しかわからないからなあ。
毎日運転は、無いから週5・6本が精一杯かな?

550 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:02:24.67 ID:J1YktX/J0.net
所詮金と暇のあるやつが勝ちなんかね、特に暇。
金はあるが暇がない。
でもオクは何か負けた気がするので使う気になれないんだよな。

551 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:27:32.25 ID:S3xlQs8s0.net
土日は貨物量が減るから貨物列車間引いてトンネル前後で
新幹線対応改修の仕上げに入るだろうな・・・・

552 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:31:53.18 ID:ragzgm6C0.net
>>546
各駅に申し込んで、ですか?

>>549
ということは週に3日?

553 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:40:27.94 ID:aOuHJFBlO.net
A個とれねー

554 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:46:31.19 ID:yUXCdC3eO.net
JRは目先の金集めに走りすぎだ
夜行快速を無くされ、18切符を利用しづらくされ、頑張れば手が届くB寝台の寝台列車もなくなり、
今の若い世代が10年後、20年後に金持つようになっても若い頃にひどい仕打ちを受けたJRは利用しないわな

クルージングトレインになんか時間も大金はたくなら、南の島に行くし、クルーズ船を選ぶ
新幹線より飛行機を選ぶ

555 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:49:21.35 ID:bVtVFACZO.net
>>552
片道の本数だよ。
プレスリリースも大阪駅発しか載っていない。
普段は、週4日だが週5・6日になるんじゃないかな。

556 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:52:20.78 ID:neOz139y0.net
金集めない企業がどこにあるんだよ鉄屑がwwww

557 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 13:01:57.56 ID:o+1uGE64O.net
>>556
そういう考えが行き過ぎるから、北海道や東日本は運行トラブル続出、
西日本では福知山線脱線事故を起こしたりするんだろ?

558 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 13:03:22.43 ID:z4+D4dUj0.net
まあ、俺はいまは飛行機かな。
ANAとJALのステイタスあれば快適だわ。

JRさんいままでありがとう。空港アプローチは私鉄を使いますのでw

559 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 13:31:32.75 ID:wjIhyhVD0.net
>>554 >>558
極端な話JRは新幹線が将来あぼーんしても大都市の通勤需要さえ掴めていれば
エキナカや駅周辺の不動産で飯食えるので問題ないと開き直っている
JRを就職先に志望する学生だってJRを鉄道業としてではなく不動産業として認識しているのが常識だし
だから新幹線で今後大規模な客離れが起きてもJRの本音は痛くも痒くもない

560 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:02:29.94 ID:hGXt1DN40.net
>>553
A個はもう無理だ、諦めろ
こんなおいしい商品転売ヤーが見逃すわけも無く押し寄せてるせいで
取るのは数年前のスイート並の難易度まで上がってる

561 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:04:52.44 ID:z4+D4dUj0.net
シンツイが6万超えw
たしかに転売ヤー殺到だな。もう全部お二人様以上のツアー販売にしろ

562 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:34:14.48 ID:Eiya0Lmc0.net
最近走っていなかったが、
6月に団体の9002列車が走るな。

563 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:54:25.59 ID:+N0GxDM50.net
需要に対して供給が少ないから転売されるわけで
本来ならば片道1日3本くらい運行すれば正常になったはず

3本のうち2本は人気のA個室中心で構成された新型客車を製造し定員が減る分を寝台料金値上げで
対応すれば収益は下がらない

残り1本はB個室とB寝台とグリーン座席車中心の新型客車を製造して棲み分けを図る

供給量を増やせばツアーに占拠される事もなくなるだろう
個人旅行をメインにしていかない限り日本の観光業は衰退するだろうな

564 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:55:05.98 ID:v0FvMKfQ0.net
今日も10時打ち失敗

565 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:04:40.85 ID:wjIhyhVD0.net
>>563
> 新型客車を製造し定員が減る分を寝台料金値上げで

トワの距離でそれを採算の合うようにやったら
乗車だけでななつ星ショートコース以上の利用料金となるのは必至
しかもツアーでない列車乗車単体では乗客には割高感が強すぎて拒絶反応が出る
ただでさえ乗車率に関係なく数社に跨る長距離走行は営業上煩雑すぎてやりたくない
だから酉も長距離運転をやめて自社内クルトレに活路を見出す結論を出した

566 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:05:10.27 ID:neOz139y0.net
鉄屑の需給論www

567 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:08:35.65 ID:wjIhyhVD0.net
鉄屑連呼厨に需要はないwwwww
勝手に吠えて自己満足してろ

568 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:17:06.04 ID:z4+D4dUj0.net
大阪発の開放を4人で使いたいんだが、開放も10時瞬殺レベルなんかな

569 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:37:35.13 ID:IwrSJCez0.net
瞬殺で済めばいいけど
今後はツアーで全部押さえられ切って
一般販売に回らないことも考慮に入れておいたほうがいい

570 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:52:47.15 ID:+N0GxDM50.net
>>565
オクでわけわからない人を肥えさせるために払る金額に近い額をJRにストレートに払う方が
良いし負担的には同じだろ

それに自社管内に札幌レベルの観光地があれば良いけどね
ある程度距離を移動しないとなかなか非日常を味わえないだろ

571 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:02:32.69 ID:fUJzJm7u0.net
>>558
ANAやJALのカスみたいなエコノミー座席(特に777)に比べたらまだ座席改良とか続けてるだけJRのがマシだぞ
正直サービス重視企業を支援したいんなら、フェリーを使い続ける方がマシ

572 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:34:42.13 ID:vwZOeWgs0.net
以前からトワイライトのコーヒーカップorティーカップが欲しいなあと思ってたけど
いつのまにか売り切れてる orz

みんな考えることは同じだね

573 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:49:59.76 ID:pTyTPWLI0.net
せやな

574 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:52:08.44 ID:kCBitmJ+0.net
5489で個室の空きをチェックしてオークションに出すのが得策みたいだね。
個人が入手できるとしても3日前にマルスに戻したタイミングで入手するぐらいしか可能性がないか…

575 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:53:17.76 ID:yUXCdC3eO.net
食器は普段売れなさすぎて、ほとんど在庫持っておらず、注文があれば作る程度って状態だったらしいからね
今後は大量生産すると思うから、そのうち復活するかと

576 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:18:18.66 ID:wjIhyhVD0.net
>>570
> ある程度距離を移動しないとなかなか非日常を味わえないだろ

距離を移動して非日常の場所まで到達させる役割は飛行機や新幹線
クルトレはあくまでも着地観光型だからな

577 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:34:32.94 ID:fUJzJm7u0.net
>>574
5489にマシンガン問い合わせしたらいつかは当たる・・・かも

578 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:00:23.08 ID:PF/3ODvC0.net
ここはダフ屋が情報交換するスレでつか?

579 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:13:39.76 ID:caQ+BE7v0.net
19日と23日のシングルツインでなんでこんなに差があるんだ?
安い19日の方が需要があるように思うが。

580 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:17:15.48 ID:gGHqdtCA0.net
シングルツインをスイート並みの料金で乗る感覚が分からん

581 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:19:26.28 ID:Eiya0Lmc0.net
レイルマガジンの特集されると廃止になる法則

582 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:25:22.51 ID:NddeX7WXO.net
正直ダフ屋情報なんかどうでもいいから。
記憶が確かならダフ屋ネタはこのスレは禁句なはず。ヤフオクのこと書き込んだら消えろとか言われたことあるぞw

583 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:40:45.08 ID:+N0GxDM50.net
>>576
飛行機だと途中の景色も街並みも見えずに目的地に着いてしまうから次はここへ行こうと
自分の目で見て思えないのがダメだね
新幹線は良いけど現状は断片的にしか開業しておらず全国新幹線網も完成まで在来線にとって代われないな

鉄道の旅とは正に鉄道唱歌なんだよね、例えば
いよいよ近く馴れくるは
近江の海の波のいろ
その八景も居ながらに
見てゆく旅の楽しさよ

東海道線で東京から大阪や神戸を目指す時に車窓に見えてきた琵琶湖に惹かれ次の旅の目的地となりうるからな

584 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:43:56.57 ID:he+o89Nf0.net
rgn

>>10

585 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:32:48.22 ID:yUXCdC3eO.net
最近は普通列車も特急列車も旅情のない車両ばかり
結局、車の旅に落ち着くよ
車中泊旅行者が増えている背景には、列車旅がつまらなくなったという事情もあると思う

586 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:35:35.63 ID:FfZAbnHL0.net
JR各社とも、夜行列車全廃を目指しているからな。
スレ違いだが、トワイライト、北斗星、カシオペアの順に廃止されると、次は、サンライズを標的にするであろう。

587 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:36:15.06 ID:Ps+5SPrF0.net
サンライズが最後の砦だな。

でもこれは廃止はない。

588 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:43:07.32 ID:v7EpSBp1O.net
こちとら長いこと関東に住んでいるから、トワイライトなんぞ拝んだことがねぇ
一体どんな列車なんだい?そのトワイライトって奴ぁ?
凄げぇのかい?

589 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:47:02.73 ID:U8PAM/+r0.net
>>574
5489だと確保時点でC決済だよ

590 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:49:02.29 ID:wjIhyhVD0.net
>>587
ないと断言できるかな?
そりゃトワに比べれば車両は新しいからな

しかしどんなに人気があろうが潰したいものはどんな理由をつけてでも廃止する
だから明日サンライズの廃止がプレスリリースされても驚くほどのことではないだろう
今後も利用したかったら「人気があるから安泰」などとたかをくくるのはマジで禁物だぞ

591 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:52:07.61 ID:+N0GxDM50.net
>>585
無駄に駅を綺麗にしているのもいただけないよね
個性溢れていた駅弁も大手中心に絞られたり駅蕎麦も地元のそば屋がやっているような所も減ってしまった
不便を工夫で克服するのも思い出の一つになるしそれもまた旅情となるんだけどね

車も高速のSAが綺麗になりすぎて俺は鄙びた食堂一店しかないようなPAしか使わなくなったがな

592 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:00:08.51 ID:neOz139y0.net
鉄屑「リョジョーガー、ヤコーガー」

593 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:02:40.50 ID:vNd0DCBe0.net
>>569
ならツアーに申し込むまで

594 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:06:16.02 ID:yUXCdC3eO.net
>>591
車は旅の自由度が高いから、好きなように組み立てられる
ひなびた雰囲気が好きなら下道で山奥の林道に行って、地元の店で地場のものを食える
利便性を求めるなら高速使って大規模SAで食事や買い物しながら出掛けられる
さらに、車両も自分の嗜好に合わせられる
便利な最新の車、レトロな旧車、スポーツカー、四駆、セダン、ミニバン
フェリー移動や車中泊とかなんかも組み込めば、夜行列車に似た楽しさを得られる
なんといっても時間が自由なのは良い
深夜に出発したり、眠くなれば仮眠したり

完全にスレ違いだが、ここまで鉄道が合理化されてくると、旅の楽しみは自家用車が勝る

595 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:08:31.15 ID:+N0GxDM50.net
トワイライト個室を利用するツアーって北海道内を高級ホテルを転々としながら
リムジン移動で10日くらい連れ回されるコースを見たがこんなのばかりだろ

596 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:22:35.08 ID:f/q6mpcE0.net
団体旅行もあるが片道トワ片道飛行機のホテルパックもあるで











お二人様からなw

597 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:27:52.64 ID:wjIhyhVD0.net
JR各社としては>>594のような考え方の人がふえるのが思う壺だろうな
鉄道の長距離利用に旅情を抱く客層に下手に纏わりつかれると
いろいろと注文がうるさくて応える気になれないし

旅の醍醐味を大事にする会社であることをポーズでは強調しつつも
クルトレ化は古い客層を切り離す絶好の道具かもしれない

598 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:29:19.41 ID:uI6/ZzD2O.net
>>554
心配しなくても若い子は何年か前から夜行のツアーバスだよ
路線の夜行高速どころか更に安いツアーバス
それに地方は鉄道を使う機会が無いまま大人になる人間も多いしな

>>559
それむしろ私鉄系の方じゃね??古くから私鉄にとって沿線開発は重要だからね

599 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:31:03.63 ID:clbpEKHf0.net
>>587
いや、わからんよ
品川の車庫が無くなるから
折り返しの車内整備の拠点がなくなると
いう理由をつけて消しにかかる可能性は否定できない

600 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:33:39.79 ID:uI6/ZzD2O.net
>クルージングトレインになんか時間も大金はたくなら、南の島に行くし、クルーズ船を選ぶ


それでも豪華列車に乗りたい奴は居るだろうな
定員や値段からして実際に乗車できる人間は非常に僅かだけど、それで良しとしたのが豪華列車なんだろうね
トワイライトの当初のコンセプトに近いかもね

601 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:37:29.24 ID:8WJNxpYn0.net
>>591
観光なんかで一時的に立ち寄る人にはボロくてもいいのかもしれんが、
自分が毎日利用する駅が薄汚いのは嫌じゃないのか?

味○みたいなまずいそば屋に統一されるのが腹立たしいのは同感だが

602 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:47:00.61 ID:uI6/ZzD2O.net
>>591
今は駅で便所というワードが使われなくなり、代わりに化粧室やトイレというようになったよな
地方にはこれこそ駅の便所というのが現存していて見つけると笑ったりするが…毎日使う利用者にしたら単なる汚え便所だわな
しかも男女共用という上級者向けが残ってたり

603 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:48:02.02 ID:szBdKA1/0.net
>>588
あぁ、
すげぇ列車だよ
一度乗ったら取り憑かれちまうのさ

604 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:30:16.50 ID:fUJzJm7u0.net
関西に住んでいると分かるが、JRに乗ってわざわざ遠出するより、3dayチケット買って関西私鉄とバスで巡る方が楽しいからな
旅情云々にしても、私鉄の特急のが趣味的に楽しい車両が多いわけだし
追加料金を1000円2000円でも払えば名古屋も伊勢志摩も行き放題だし
西は副業そんな持っているわけでもないし、結構後が無いからな、クルトレにしても相当考えた末での決断だろう

605 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:34:56.18 ID:shVlBn2Z0.net
北斗星スレでも見たが、555・566みたいな鉄道マナーの悪い奴が乗ってるのかと思うと本当に迷惑だよな。

>>557
>>557
暴れんのもネットだけにしとけよ。
俺今度北斗星に乗るが、お前みたいな奴とは乗り合わせたくないわ。

606 :クソコテ:2014/05/31(土) 22:36:18.59 ID:y+hIMva+i.net
>>605
まずは切符取ってから言わないとw

607 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:40:50.81 ID:shVlBn2Z0.net
>>606
俺は東京に住んでるが、この列車に一度だけ乗ったことがあるけど。
大阪→札幌

608 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:48:32.54 ID:uI6/ZzD2O.net
>>604
新しいクルーズトレインは日旅専売にするかもしれんよね

609 :クソコテ:2014/05/31(土) 22:50:12.25 ID:y+hIMva+i.net
>>607
で?

610 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:50:30.08 ID:+N0GxDM50.net
東京の奴で日帰りしたければ大阪〜長岡間でトワイライトを利用して
食堂車も楽しめて上越新幹線で東京へ帰れる

611 :クソコテ:2014/05/31(土) 22:54:42.71 ID:y+hIMva+i.net
>>610
せっかく取ったトワでそんなことはしたくない。
そこまでして乗りたくないな

612 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:55:54.52 ID:5Z4FwCoR0.net
ディナーの進行次第ではデザートが慌ただしくなるので
新津折り返しにした方がいいと思う
今もちょうどいい時間にくびき野が来るのかな

613 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:57:46.53 ID:+N0GxDM50.net
>>611
旅情も無いがどうしても時間の無い奴はこれしか出来ないだろう
定期列車内でフランス料理が食べられる経験は今後出来なくなりそうだし

614 :クソコテ:2014/05/31(土) 22:59:48.92 ID:y+hIMva+i.net
>>613
それではたしてトワに乗ったと言えるのだろうか…
とはいえ、最悪それしかない人もいるのか…
複雑ですねぇ

でも、せっかく取ったなら全区間乗るべし
これは譲りませんw

615 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:00:27.91 ID:5Z4FwCoR0.net
>>613
トワの場合は定期「的」列車ねw

616 :クソコテ:2014/05/31(土) 23:03:48.32 ID:y+hIMva+i.net
さすが鉄ヲタ
こだわるねぇwww

617 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:06:23.65 ID:A2hFcsmV0.net
後続列車ってないの?
他の普通の寝台と違って利用率いいんじゃ

618 :クソコテ:2014/05/31(土) 23:09:20.67 ID:y+hIMva+i.net
>>617
はいはい
おおといかもーんwww

619 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:17:48.98 ID:Vuj3D3al0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <12 月 23 日 は ク リ ス マ ス イ ブ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

620 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:28:52.40 ID:he+o89Nf0.net
gkp

>>10

621 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:31:14.94 ID:wjIhyhVD0.net
>>617
利用率の高さだけでは存続の決め手にならない
豪華寝台が人気だというだけで存続できる性質のものではない
理由についてはこれまでの諸々の書き込みを読み通せば凡そわかるだろ

622 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:45:30.02 ID:oZ77a3URp
今までは多客期でも大抵Bコンはガラガラだったぞ。

東洋経済の収支計算では『 Bコンも満席 』の前提で計算されてたから
実際には『 すごく悪かった 』筈。

これまで西が意地になって続けてくれてただけ。

623 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:42:23.14 ID:2TuIcGGA0.net
新ニュースキャスターのニュースワードランキングに堂々登場したな。
予定通り、北陸新幹線には触れなかった。

624 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:44:54.17 ID:BTwGn6Cx0.net
>>617
あるけど札幌行きじゃなくなるんよ

625 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:52:18.19 ID:e2TPATcaQ.net
>>623
これからの時期の競争率、とりわけ繁忙期は格段に高くなりそうだね。

626 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:58:56.74 ID:uXNhu6OG0.net
>>620=>>620
またコイツかよ
きちがいは出ていけよ

627 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:00:04.92 ID:uXRNbfgU0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <また発作を起こしたニダ!!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____              自称 仲村トオル
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/1-31

628 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:01:43.57 ID:he+o89Nf0.net
ert

>>10

629 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:12:22.54 ID:FaUjDrmP0.net
神奈川住まいだけど、
関西経由でトワに乗っても「北斗星」とあんまり運賃が変わらないことに気がついた
3セクって怖ろしい

630 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:17:03.22 ID:upjsJnui0.net
昔、ムーンライトえちごで新潟へ向かって、朝方新津に停車した際、
札幌から来た彼女と初めて出会った
最近は函館からスーパー北斗7号で札幌に向かう途中、
苫小牧の手前で大阪へ帰る彼女とすれ違ったが、
俺自身、これが彼女を見る最後の姿となるのだった

631 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 01:02:54.55 ID:IrUt/WHXi.net
>>594
自家用車は走行中に窓が開くのがいいよね。
自然の風と音が入ると車窓の景色に命が吹き込まれるようで
自動車やバスの旅行そのものは嫌いだけどこの利点は認める

その点鉄道は窓の開くものを見つける方が難しい
なんで自家用車と大差ない速度の在来線まで窓を締め切ってしまうのだろう

新型クルトレの展望デッキには期待してる

632 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 01:29:43.21 ID:qHV95wMr0.net
>>629
そうなんだよ…

633 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 02:05:55.25 ID:VLGDDcf40.net
>>569
一番厄介なのは個室はみんなツアーで抑えられて
顧客に直接営業をかけられるパターン。
よっぽどの売れ残りが直前にキャンセルされる以外、発売日には既に完売状態。

634 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 02:12:32.66 ID:Z+NwpwRq0.net
トワイライトカレーは食べられずじまいになるのか・・・

635 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 03:16:24.42 ID:izB9abB07
>>629

周遊きっぷがあった頃はもっとハッキリとした価格的メリットがあった。
それに日が沈むまでの車窓の面白味は上野口の北斗星/カシオペアとは天と地だからね。
大阪まで行く車窓も愉しいし。

>>634

ランチはオムライス派だな。

自分的にオムライスっていうとトワイライトのアレが基準になってるんで
半熟ドロ〜っとした街中のオムライスがどうしても受け付けない…

636 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 04:01:38.62 ID:/8mnMxBLO.net
>>614
笑た(笑)ホントだね>>613みたいな乗車ではトワに乗ったとは言わないわな

637 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 05:33:17.50 ID:2jshxJrB0.net
Yahooのリニア関連ニュースの掲示板に未だに夜行復活を喚いてる馬鹿がいてワロタ

新幹線の運賃も払えない乞食はバスにでも乗って事故で逝っとけ

638 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 05:44:14.14 ID:S9uC0tcS0.net
いつか高速バスすらも時代遅れになって廃止を嘆かれるようになるかもしれん
結局は時代の流れなんだよ

639 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:09:18.89 ID:NZZGvRdj0.net
記事には老朽化で断念とあったが
新造なりで解決出来ない、つまりは儲からないって事で
廃盤になるってこと?

西のJRなんて、未だに103あるんだし、直せばいいのに

640 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:14:29.00 ID:eeSKDHtM0.net
要はやる気が無いんだろうな、青函用の機関車も客車牽引対応させれば良いだけだ

寝台車両は清掃時間を除き昼間は遊ばせてる状況だし
クルトレじゃないけど札幌到着後に北海道内で間合い運用するとか
大阪から九州方面への間合い運用をするなどトワイライト用の編成を増やせば
効率的な運用は出来たはず

641 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:25:10.68 ID:9ApSFdrK0.net
>>537 >>540
お熱いカップルではなく、親が乗りたいと言い出したんです。
ベッドの両はじが椅子になるので、向かい座りだと足は重ならないかと思ったのですが、それでも窮屈なんですね。

そんなに話さないほうなので騒音にはならないとは思いますが、気をつけます。
お熱いカップルなら、ツインでもそうですが壁が薄いほうが問題になりそうです。

642 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:32:35.00 ID:/zqf7ita0.net
あれだけ大泉洋が体を張って深夜バスの恐ろしさを訴えたのに効果無いな。

643 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:47:14.14 ID:mu+icsSA0.net
鉄屑「ヤルキガー、リョジョーガー」

644 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 07:17:57.12 ID:fVXvlWND0.net
>>642
現地放送の試験に出るどうでしょうからあの番組を見始めた
当時夜行バスマニアだった自分はHTBにクレーム入れたことがある
なに我儘言ってるんだと…

645 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:09:26.81 ID:kWHZ3tZm0.net
>>518
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html

646 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:39:07.93 ID:m30WjDY10.net
>>599
それに、上野東京ライン開業の影響で、東京での折り返しが恐らくできなくなり、
尾久に収容するとしても、神田の急坂の問題もある

今更名古屋折り返しにすることも考えられないから、
来年春改正の時点で海の車両を匹に譲渡して、
最終/始発「のぞみ」に接続させた上で新大阪・京都折り返しに変更するか、
週末運転のツアー列車への変更が、あり得るんじゃないかと思ってる

647 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:47:08.24 ID:wx28Onmx0.net
>>639
民営化直後とJR各社のモチベーションが変わってしまった。
民営化当初は国鉄時代の財政難から解放され、新しい志向が夜行寝台列車にも
施された。トワイライトもその一環。究極が夢空間だった。
寝台客車も新造から10年経過してない車両が多かったし、整備新幹線も国鉄債務処理が
絡んで凍結していた。

90年代のバブルが弾けてから流れが変わった。
山形・秋田のミニ新幹線。長野新幹線で初めて整備新幹線を開業させて、
その後も開業が止まらない。
整備新幹線は建設費はJR自己負担でなく、国家プロジェクト。
並行在来線の存続か切捨ての選択権はJR側にある。ならばJR側は整備新幹線の方がおいしい。

一方夜行列車は20年前の九州ブルトレ食堂車廃止、東北夜行急行の消滅などから
翳りが見えて、その後客車も古くなってるのに新造車はカシオペアとサンライズだけ。
そして遂にトワイライトまで犠牲にorz

648 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:47:42.90 ID:SQccEYfg0.net
一昨日、下りロイヤル乗って来ました。
車掌さんもプレヤデスのスタッフも雑誌で見たことある顔が何人かいて、非常に接客の感じが良かったです。もう乗れる機会ないかもしれないのでいい経験になりました。
オムライスも相変わらず美味しかったです。
ディナーの料理紹介の紙に書いてある料理長の名前が変わっていたのに驚きました。

649 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:51:46.45 ID:MrFmwNMA0.net
>>646
尾久に収容でサンライズ存続なら東京駅発着でなくなり
湘新経由で客扱いは池袋か新宿から(まで)
尾久へ(尾久から)の回送は王子折り返し線スイッチバックだろう
湘新経由がもし実現すれば途中停車駅は渋谷・武蔵小杉・横浜かな

倒壊区間抜きの短距離運転をするぐらいなら一気に廃止
廃車もしくは動力を抜いて客車化で海外譲渡だろ
サンライズの付随車は客車化が可能なように構体設計されているというし

650 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 09:08:28.25 ID:eeSKDHtM0.net
サンライズ下りの東京駅発の時刻を30〜60分遅くすれば京都や大阪で客扱い出来る時間帯となるから
需要は高まると思うよ

651 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 09:27:41.57 ID:m30WjDY10.net
>>649
いずれにしても、5月の時点で(まだ10か月もあるのに)トワイライト廃止の公式発表を
堂々とやったと言うことは、
今までの流れの「寝台列車/夜行列車」が、来年3月改正で「完全に」消えると言う
さりげないフラグなのかもしれないけどね
(来年3月が無理だとしても、2016年3月で完全終了?)

寝台/夜行列車に関する料金制度を完全になくしたい(これからはツアー列車としてしか
利用できないことになる)と、特に束が考えているようであれば…

652 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:24:47.30 ID:iXRdj9W10.net
今週土曜日札幌発に乗るけど、
発表前に買っててよかった…
ロイヤル駄目でシンツイだけどもはやプラチナチケットだね

653 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:24:58.79 ID:a5eGe05G0.net
>>599
>>651
どっかに書いてあるようなことばかり並べて、
偉そうだね。

654 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:03:45.03 ID:6aOkNN6/O.net
昼飯は冷凍チン?

655 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:16:07.13 ID:IrUt/WHXi.net
もう夏メニューの時期だ

656 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:57:36.90 ID:NWLGrzyr0.net
>>640
そう やる気がないだけ。
トワイライトは昼間も走っており ほとんど遊んでいる時間はない

657 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:03:39.75 ID:8mijEzeS0.net
やる気がないのはもうずっとだよ。
せいせいしていることだろう。

658 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:06:46.88 ID:2jshxJrB0.net
新幹線なら同じ時間内で何度も往復ができて、所要時間が短いから席を詰めて編成辺りの収容能力も倍以上

トワの利益なんて微々たるもん。そんなら富裕層向けのクルトレ走らせた方が会社側にとって有益だわ。

659 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:27:17.11 ID:Gf6OdM8B0.net
トワイライトの成功があって、20年以上も実績積み上げたから
その延長線上に「ななつ星」も形になったと思うんだけどね

しかし北陸特急崩れの食堂車は車齢40年以上 屋根上のクーラー
見ただけで年代物だと理解できる。このクーラー積んで現役なのは
トワイライトだけだからw

毎日運転するのに3本もよく用意できたと思う。
あの東ですらカシ1本で終わりだった。北が蹴らなければもう1本
出来て他かもしれないらしいが、281や283で手一杯だったようだ

北海道は無理かもしれないが、車両が無くなる前にもう一度乗ってみたいね

660 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:30:53.67 ID:YwQi8FiD0.net
>>634
レトルトになった時点で・・・

661 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:33:13.81 ID:6Y4Eyf/50.net
>>660
トワイライトの歴史をずっと見てきたから
最後も食べたかったんだよ。
つくづくコーヒー事件前のサービスは上質だったと思う。

662 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:53:19.36 ID:FiWefaot0.net
>>659
あの食堂車は鉄道博物館のレストランになるんじゃね?
トワイライトの積み重ねた歴史が次世代のクルトレに繋がっていくわけで、功績は不朽だろ。

663 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:59:42.99 ID:oJefQgF60.net
>>660
>>661
レトルトでよければwebで買えるよ
ttps://xb111.secure.ne.jp/~xb111030/twilightwebapp/www/shopping/


もちろん食堂車で食べたいのだが

664 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:13:09.17 ID:8mijEzeS0.net
>>661
でも「コーヒー事件前」ってことは
すなわち搾取真っ最中ってことだけどね。

665 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:19:07.05 ID:fVXvlWND0.net
川口の銀座ライオンだかみたいにまとめて屋内保存列車ホテルみたいなのやってくれないかなあ…

宝くじあたったらこんなのも夢じゃないんだろうなあ…

666 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:20:06.26 ID:EDfkFPjV0.net
お一人様利用はトセイで懲りた。
シンツイにトライするが札幌大丸で3食分用意して乗る。

667 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:27:27.99 ID:MShwYsMB0.net
トセイ?

閑話休題
今まではロイヤルに拘っていたが、
今後はシンツイ&ツインでも難しいよな。
11月から有給使えるから平日予約も頑張ってみよう。

668 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:27:33.93 ID:FiWefaot0.net
>>663
おい、どうなってんだよ。食器類が軒並み品切れじゃねえか。こんなところにも転売屋が…

669 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:30:14.72 ID:8mijEzeS0.net
そりゃしゃあーないわ。廃止報道あったんだから

670 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:37:05.14 ID:eeSKDHtM0.net
>>658
クルトレレベルの料金設定にすれば距離が長い分、トワイライトに分があるように思えるけどね
A地点から出て近場をノロノロ走って再びA地点に戻ってきて何十万取られるより
A地点からB地点まで高速で走って貰って移動も兼ねて何十万の方が俺は得に感じるけどね

671 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:48:24.72 ID:ddmZCcFa0.net
従来の運賃体系でのブルトレ廃止

管内を「ちまちま」動くクルーズトレイン運行開始

「お客様からのご要望により」
他社跨りの長距離のクルーズトレイン設置
(ただし現在よりもはるかに高額)

こんな流れにするつもりじゃないか?
JRは

672 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 14:42:03.38 ID:caf7fQn90.net
>>587
石破のチカラで存続なりかw

673 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:18:41.76 ID:eGKE/0y+0.net
ああ思い出のトワの便所
夢の中で便所ライフをあじわった
あのきんかくし、あの消臭剤の香り

674 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:27:59.30 ID:F11fdga6O.net
>>629
北陸新幹線が開通して、第三セクターで運行すれば、
トワイライトも同じようになる懸念はあった。

675 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:42:04.08 ID:MShwYsMB0.net
新幹線走っても在来線が第3セクターになったら不便なだけだよな。

トワとか北斗星とか割食うわけだし・・・

676 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:51:17.68 ID:ddmZCcFa0.net
結局、新幹線で効率よく稼ぎたいんだよね。
営利追求せないかんし。
トワがちんたら一晩走り続けて稼ぐ金よか
新幹線が3時間で稼ぐ金の方が多いしな。
仕方ないんかいな。

677 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:54:49.82 ID:HBO/Ff2q0.net
いまだにウオッシュレットじゃないのか
なら廃止もやむなしだな

678 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 16:12:49.65 ID:9Q3gEjmsO.net
今後1、2年は大きな変換期かもな。
トワイライトの他にも

カシオペア
北斗星
はまなす
はくたか
北越
白鳥、スーパー白鳥
の在来線特急、急行

北陸線三セク化 など盛り沢山。

そして、北陸、北海道新幹線開業と。

679 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 16:19:18.69 ID:MShwYsMB0.net
>>676
実はそっちがメインの話題じゃなくて3セクの方がメイン。
でもスレ違いだからちょっとトワの話盛り込んだ。
在来線なら特急がそれなりに走っていて普通も走ってるけど
3セクになるともの凄く不便。

新幹線が走ったら特急料金は実質倍だし
在来線も第3セクターで数割増しの料金

俺が地元民なら新幹線イラネと思う。
在来線が残れば新幹線も良いんだけど。

680 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 16:38:24.69 ID:eeSKDHtM0.net
>>676
北陸新幹線と羽越新幹線が全通したらその方が稼げるだろうけど
現状は併走していない

681 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 17:51:12.79 ID:zM8Cc2/K0.net
>>604
JRにしか興味がない鉄ヲタも案外多いしそういう連中にとって私鉄は対象外
但し旧国鉄やJRから転換された3セクは対象だったりするがw

682 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 17:57:42.40 ID:Usja9bZM0.net
>>671
それはそれでありだと思うし むしろ歓迎したい
実現すれば大阪−札幌 20万円程度の安い部屋があれば乗車したい
>>663
おお サンクス 食べるよ

683 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:06:05.06 ID:Usja9bZM0.net
>>664
搾取って トンネル説明会でオレンジカードせっせと売ってたこととか?

684 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:07:08.91 ID:KZ/H/TwxO.net
自分の所だけで儲けたいだろうから可能性は低そう。

それにしても西日本で旅情を刺激するような場所有るかなあ?

トワイライトは季節によるが海の夕焼けが楽しめるのが大きい。
代わりの何か提示出来るのか?

685 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:20:16.78 ID:mu+icsSA0.net
鉄屑「リョジョーガー」

686 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:22:43.88 ID:fOPV3W0cO.net
>>684
・鳩原ループ
・木次線スイッチバック
・餘部鉄橋
・セノハチ越え
・五日市〜柳井辺りの瀬戸内海
・相生〜上郡〜岡山の辺境区間
・呉線(三原〜広)の瀬戸内海

どうだろう?

687 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:31:57.60 ID:cfnAV5aZ0.net
>>671
その高額な列車にやがて三等車のような安い寝台もくっつけてくれたらいいんだけどなぁ

688 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:33:30.25 ID:NKKdiyz40.net
三等は貧乏臭すぎるだろ
フェリーでも多客期以外の雑魚寝部屋は消す時代だ

689 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:36:38.23 ID:HBO/Ff2q0.net
貨物列車にコンテナハウス繋げてくれたらいいのに
動く別荘って感じで。

690 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:43:46.78 ID:+iMYfin90.net
>>688
三等って普通車のことだよ。
戦後に一等が廃止されて2等がグリーン車になった。

691 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 19:03:42.35 ID:TvznrZ5Y0.net
バイヤーの皆さん、ウマウマしてますか〜

みんなでウマウマしましょ〜

692 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 19:14:18.70 ID:7+k//86QO.net
ナカムラセイイチさん
マツシタツトムさん

儲かってますかーw

693 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 19:19:46.76 ID:ddmZCcFa0.net
ID:mu+icsSA0 へ

君は鉄道に何を求めてるの?

694 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:01:07.52 ID:2jshxJrB0.net
>>687
いやだから値段が気に入らないなら新幹線使ってくれと
それも嫌なら18切符で鈍行・フェリー・2列夜行バスのどれかで、ご自由にどうぞ

お手頃価格で夜行列車を長距離走らせてくれとかどう考えてもやりたくないでしょう

695 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:04:12.12 ID:ZUEUDupL0.net
>>694
超高価格の列車と併結すればいいんじゃない?

696 : 【大吉】 :2014/06/01(日) 20:35:34.80 ID:UR5Y5umjO.net
北斗星とカシオペアにがんばってもらうしかないな。

697 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:38:40.82 ID:USqJBaQ4O.net
>>640
青函のEH800はJRFが補助金を貰い製作するのだが、補助金使うだけに運用に制約がかかる気もする

698 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:43:24.91 ID:gs56e82u0.net
>>696
あっちは機関車の代走が発生するくらい苦労しとるようですが

699 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:49:01.70 ID:UR5Y5umjO.net
>>698
詳しく

700 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:52:17.04 ID:jjOYNWRK0.net
>>699
当該スレ見てみ、510差し替えのカシオペア遅延や北斗星81代走で大騒ぎになってる

701 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:12:28.22 ID:USqJBaQ4O.net
JRFのEH500も最初は故障が酷かったよな

702 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:18:20.49 ID:UR5Y5umjO.net
レスくれた人、どうもね。

703 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:38:35.12 ID:zVRpXS8s0.net
>>653
どうだコノヤロー



まぁ偉そうにするつもりは毛頭無いんだかな

704 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:42:30.72 ID:+EumtUzN0.net
>>642
>>644
TOKYOMXで、東京から札幌までのサイコロの旅、只今放送中。
高知から大阪に向かう夜行バスよさこい号の座席の配列に関して、不満があり文句を言っていた。

705 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:56:22.34 ID:b/GSyWtg0.net
この時期限定の大沼公園とか函館線非電化区間がラスト撮影になるね。

706 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:01:02.14 ID:c6y4AWXDO.net
大阪→札幌→上野

上野→札幌→大阪

最期にこんなのやってくれんかな

707 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:07:13.66 ID:ddmZCcFa0.net
どうせなら、
博多〜下関〜豊岡〜敦賀〜札幌
とかやってくれんかね?

708 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:15:07.54 ID:UhtXpEOc0.net
25周年企画 何かやらないのかな

709 :クソコテ:2014/06/01(日) 22:20:56.91 ID:qQM04xRLi.net
どうせなら、最期は終着駅到着直前に大爆破してくれよwww

710 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:23:18.05 ID:hZAZXYqJ0.net
ワロタ

711 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:25:03.13 ID:1zz3iELA0.net
寝台特急ってどうやって楽しむのかな?
寝たら寝たで損な感じ(夜は外見えないからいいのかw)
寝ないと翌日こたえるし、せっかくのお部屋で寝たいし。

712 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:27:41.21 ID:fOPV3W0cO.net
ここの住人で記憶している人は少ないかも知れないけど、
JRに成ったか成らないかくらいの遥か昔、東京のキー局(確かTBS)が
生番組で客車を借り切って、日本を縦断させた事が有ったような記憶があるんだが、

すまん、ちょっとググってくる…

713 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:30:28.70 ID:UhtXpEOc0.net
>>711
夜行は室内が減光または真っ暗だからよく夜景見えるよ

トワイライトは乗車時間が長いからちょっと違うけど
他の夜行なら 浴衣をきて横になりながら通勤客の待つ夜のホームを通過したり
夜景がこれから遠くへ出かける とい盛り上がりを演出してくれていた

714 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:30:49.34 ID:oJefQgF60.net
>>711
深夜に目が覚めて真っ暗の車窓を眺めるのもまた良し



トワイライトから眺めた満月の夜の日本海は忘れられない

715 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:34:13.53 ID:nCslhwfmO.net
>>712
「駅」号ですね。

716 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:38:33.69 ID:1zz3iELA0.net
まーなー無くなると言うと皆「行かないで〜」
だけど、飛行機で大阪から2時間でしょ…。
そりゃね…。

超豪華列車がこのあと出るんじゃないかな。

717 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:47:22.69 ID:fOPV3W0cO.net
ググって自己解決。「めぐり愛エクスプレス」だそう。やはりTBSで合っていた。
運行区間や車両が壮大だなぁ。

「スーパーエクスプレスレインボー」3両+
14系寝台車+14系座席車+「夢空間」3両って…w

718 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:50:22.11 ID:USqJBaQ4O.net
当時は北斗星の車両で山陰行きとか何でもありだったしな

719 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:51:37.30 ID:XUTuyns+0.net
最終列車は根室か稚内まで行ってくれ。始発はがんばって門司ぐらいからで。

720 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:53:32.55 ID:ddmZCcFa0.net
寝台列車の醍醐味・・・

目覚めた時にカーテンを開けて、ここはどこ?
目が覚めると、普段は見られない場所で朝日を見ること
見知らぬ土地を見ながらの朝食

721 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:57:46.89 ID:HohdJy2MO.net
お盆の時期に札幌→大阪で乗りたいのだが、
こりゃ無理だな…

722 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:57:59.97 ID:eSxZYKaAi.net
今日の上りを札幌で見送ってきたが
まだ少し空き部屋あったな
さすがにスイート ロイヤルは埋まってたが
2号車スイートはヲタ二人だった
男同士のスイートとか勘弁してくれ

723 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:00:47.14 ID:UhtXpEOc0.net
>>722
途中駅からも結構乗ってくるよ 特に南千歳

724 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:01:58.04 ID:wO0fbX9y0.net
>>722
隣の2-3スイートにオタ三人ってのがあってだなあ…
正直、スイートは羨ましいが…(。-_-。)

725 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:09:17.79 ID:ddmZCcFa0.net
乗る以上は、やっぱり
大阪〜札幌乗らなきゃ・・・
いい日旅立ちを聞きながら淀川を渡る時は
いよいよだな、と胸が熱くなる。

726 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:14:38.92 ID:hc0oXqtH0.net
MNBラジオ朝からてんこもりのパーソナリティで鉄ヲタの子守康範が昨日のトワイライトが取れて
乗ってくると報告していたから明日のラジオ朝からてんこもりが楽しみ

727 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:17:20.71 ID:hc0oXqtH0.net
>>726
MNB→MBS

728 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:17:36.27 ID:mYGFXps80.net
ヤフオク、すこしは落ち着いてきたかな。

729 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:59:49.34 ID:NKKdiyz40.net
雨後の筍みたいにロイヤル出してるから、どこでバブルがはじけるか

730 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:34:34.20 ID:QTETNrur0.net
>>725
昔みたいに歌唱つきなら感動もひとしおだったが・・・

731 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:54:58.08 ID:K1JpkZLb0.net
だったら上りは替え歌じゃなくて三都物語だな

732 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 01:06:32.37 ID:QTETNrur0.net
発車してしばらくしてからゴミ回収してたけど あれもやめちゃったのかな
最近見ない気がする

733 :165:2014/06/02(月) 01:35:04.28 ID:L9c2z3Ud0.net
>>732
下りならやってるよ。先日乗ったときにあった。
確か、敦賀発車後に不要なモノがあれば、廊下に出してください。と放送が
あって、金沢到着前に清掃のご協力ありがとうございました。と放送があった。
ので敦賀→金沢間でゴミ回収してると思われ。

734 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 01:54:02.28 ID:tZN82oLh0.net
>>725
土曜の上り乗ったが、淀川渡ってる時にこれ流れて来た時、
そんなに普段感動しない人間の俺が不覚にもウルッと来た
札幌出発の時は何でもなかったのに
ピアノだったのも俺的には逆に良かった

淀川との組み合わせがいいのかも知れないな
本来は失恋旅の歌のはずだから、いくら昔の国鉄キャンペーンソングだからといって
西もテーマソング的に使うのは疑問だがw

735 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 02:14:15.34 ID:aEdLLt/r0.net
イブの夜迄飲むとむくむよね〜
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 頭大丈夫か?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

736 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 05:53:37.49 ID:YSUdDRLS0.net
>>734
自分は逆ルートだったけど札幌到着直前に流れたときはジワリと来ました
メロディー最後の「じゃららん…」がね…
GWはちょうど桜が咲いてたから余計にね。

737 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 08:52:48.22 ID:CXro6QWM0.net
3月初旬に下りに乗ったとき、いい日旅立ちの出だし歌詞を思い出しながら聞いて、ぐっときたな。
廃止が決まって、さらに歌詞がピッタリでやばい。
「雪解け間近の北の空に向かい、過ぎ去りし日々の夢をさけぶとき・・・」

738 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 10:02:14.57 ID:jbrfK2F70.net
みなさまの、夢を乗せまして

739 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 10:28:26.46 ID:s41YrRrv0.net
>>734
俺は上り列車に乗って新大阪で降りてしまったから最後のは聞けなかったけれど
北海道周遊旅行を終えていよいよ札幌からトワイライトで帰るときの「いい日旅立ち」は
楽しかった旅行を振り返ってウルルンときたわ(;_;)

とくに大雪の時だったから雪景色でよけいに旅情が出てきたよ。
こんな列車がなくなるなんて至極残念。

>>738
自動音声のお姉たんを、ケンミンショーの東はるみたんに置き換えて妄想w

740 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:06:45.16 ID:Yd3BhF9w0.net
大阪〜新大阪、白石〜札幌のいい日旅立ちはもちろん
新大阪〜、おやすみ、おはよう、〜洞爺でハイケンスも感動したな…

741 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:25:46.46 ID:0jOJtMuR0.net
てかさ、西日本にたら、採算度外視の「企業の広告塔」としての役割があったのに
廃止は勿体無すぎだろ。 人件費はかかるが、企業広告という観点から見たら
残すべきだと思うんだけどね

742 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:28:13.34 ID:0jOJtMuR0.net
近鉄が、売り上げが全く伸びなくて、2両編成の情けない状態になってしまった時も
「名阪特急」のネームバリューや企業イメージを守るために運行し続けたように
何とかして欲しいところなんだけどね。

他社の絡みもあるから難しいんだろうけど、やめちゃったらそこで終了だからね

743 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:30:47.19 ID:gMukjxkM0.net
もう決まったことにいつまでウダウダ言ってんだ?www

744 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:51:09.80 ID:nyD71/lT0.net
>>741-739
そのような役割はクルトレが引き継ぐだろ。

745 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 13:07:46.28 ID:eGx0ESyp0.net
正直、趣味的にはJR西日本にはもうなんも期待していない。
クルトレなんぞ乗るほうももてなすほうもただの自己満足のオナニートレイン。

746 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 13:12:46.25 ID:Il2WwEq50.net
鉄道業界の本音=それは鉄ヲタが趣味的魅力を失って鉄道離れしてくれることwwwww
新幹線への画一的営業体制化とクルトレ化はその絶好の機会

747 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 14:55:13.60 ID:eIaot7CF0.net
機関車+寝台車=2両編成のトワ
むしろ乗ってみたいわw

748 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 15:24:41.38 ID:sQqZoVme0.net
トワイライトコンテナ。コキに載せたりトレーラーに載せたり船に乗せたり。

749 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 15:55:05.99 ID:4lw12yn50.net
>>747
なにそのプラレール

750 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:12:16.70 ID:jInW3OVw0.net
>>726
貴様ラバウル民だな

751 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:24:36.72 ID:zJcUMgf+O.net
中山美穂のドラマが、
フラグになったかな?
蟹田らしき駅は出てきたが、青函トンネルは無かったな。

752 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:30:02.18 ID:lj3rbdikO.net
ヲタクが、一人で乗るための個室が無くなるから、吠えてるだけだろ。


多分クルーズは酉のも束のも、基本ツインだろ?


シングルはまず皆無。

753 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:34:29.92 ID:ObfQ+INI0.net
西なら日旅ツアーや各種割引切符の扱いを見ればお察しってやつで
ツアー貸切トワイライトとか見るとシングルツイン空席のまま走ってるもんな
東もカシオペアの実績とか東北エモーションとかとれいゆは二人縛りだし
九州のななつぼしも表向きシングルの設定もあるが
一人申し込みは抽選の段階ではじいているらしいし

754 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:41:30.71 ID:xsR5L+ojO.net
クルトレは二人だろうが一人だろうがどうせ予約とれないって。
走っていようが予約とれなくて乗れなければ存在しないに等しい。
沿線の子連れ家族や寄生虫撮り鉄はカネかけずに楽しめるからいいんだろうがな。

755 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:42:21.82 ID:kdUbfnKz0.net
>>743
同意。
廃止の是非を議論したり、運行会社への不平や文句を垂れたり、
運行継続のためのありえない妄想を語ったところで、
今更どうにもならん。
いつまでもウジウジ女々しいったらありゃしない。
大人なら現実を受け止めないと。

今までの思い出や、残り9ヶ月余りの傾向と対策を語ったほうが、
有意義だわ。

756 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:49:28.12 ID:kdUbfnKz0.net
>>744
クルーズトレインでは、企業ブランドのための役割は引き継げないと思うよ。
なんだかんだ言っても、クルトレはしょせんツアー団体のための「ジョイフルトレイン(死語w)」のひとつに過ぎん。
(JRもヲタも、別カテゴリだと言い張るけどw)

757 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:55:03.04 ID:V2AfKf+v0.net
>>755
対策っていっても、連日まったくとれないんだが。。。

ツアーも高すぎるし

758 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:59:09.61 ID:4uO06swA0.net
>>756
案内放送で「JR西日本のトワイライトエクスプレス」と強調したところで
行き先は北海道だし収入はごっそり乗り入れ2社に持っていかれてる
しかも列車のイメージを表す走行区間ですらその半分はJR東区間だ

そんな他社の営業エリアの観光地に客をせっせと運んでいた列車が
企業ブランドの看板を背負ってたことの方を問題にしろよ

759 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:16:31.22 ID:V2AfKf+v0.net
それは北斗星やカシオも同じような

760 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:41:18.56 ID:eGx0ESyp0.net
>企業ブランドの看板を背負ってた


ご冗談を。
トワイライトエクスプレスが単独でJR西日本のCMに出たことってありましたっけ?
JR西日本の企業ブランドの看板背負うのは昔も今も60秒CMやっている山陽新幹線ですよ。

761 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:44:39.93 ID:kdUbfnKz0.net
>>760
それを言ったら、アーバンネットワークも、ステーションシティもそうじゃないの。
なにも看板は一つじゃないでしょうよ。
ブランドイメージ=CMをやってる とは限りませんよ。

762 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:48:15.48 ID:/zVJhqVk0.net
>>758
それならトワイライト特別料金を取っていれば問題なかったんだよ
その部分を西日本が総取りすればいいだろ

763 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:48:20.25 ID:eGx0ESyp0.net
ああそうだね看板は一つじゃないね。
そんなななたにとっては三江線すらブランドなんでしょうなあw

764 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 17:50:31.71 ID:6ksV4ROiO.net
旅ってのは、大抵非日常が売りなワケで。
余りにもかけ離れると、最早無いのも同じ、というのは同意。
妄想だが、札幌は無理でも、山陰線出雲回りで広島宮島行きとか、無理かね〜。
クルトレのリーズナブルタイプとして。

765 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:01:25.82 ID:/zVJhqVk0.net
北の空に向かうからよかったんだよ

だからいい日旅立ち西へ は大失敗だろ

766 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:13:39.87 ID:hJPU6OYLO.net
みもふたもないけど俺は夜汽車は西へ向かうのに憧れた トワイライトは代替品

767 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:23:59.13 ID:lMjNxdbii.net
今年の春にあった山陽トワイライトの団体列車は
琵琶湖を一周(東海道北陸湖西)したあと山陽本線を新下関まで走った
そういう自社エリア内の遠回り運行は十分考えられる

768 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:27:06.81 ID:1EL0wrfx0.net
廃止を惜しむ声とか無視でいいよ。葬式鉄と同じで廃止というイベントにタカるハエだし。
実際、存続したら見向きもしないのが、この手の連中の得意とする手のひら返しw
そもそも、乗ってもないのに廃止となると押しかけてくる赤字ローカル線の沿線住民みたいなカスも相当いるだろう。
とにかく、無視していい。

769 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:29:55.95 ID:gMukjxkM0.net
廃止と聞いてよく聞く言い訳

1回は乗りたかったんだよねぇ

そら廃止だわw

770 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/06/02(月) 18:31:09.67 ID:ZLlhUaaf0.net
NMB

771 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:36:50.98 ID:lMjNxdbii.net
葬式に踊らされるのも葬式に腹を立てて目を背けるのも負け組
葬式を自分が楽しむための舞台装置として最大限活用した人が勝ち組

772 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:39:05.29 ID:2O8WuozA0.net
うちの親もそうだけど、「乗ってみたい」と口先だけの人が多いからねえ
で、「じゃあ乗れば?」つって、切符取ってやっても、何のかんの言って、絶対乗らない
まあ、長旅が億劫なんだろうけど
「富士山登ってみたい」とかいうのと同じだな

773 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/06/02(月) 18:47:04.96 ID:ZLlhUaaf0.net
SET

774 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:47:24.83 ID:M2n3vVoK0.net
>>771
切符も買わないで、なにも行動もせず、口だけ惜しむ声を出してることで楽しめるって安いなw
なにを期待してんだろうかと勘繰っちまうぜ。

775 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:47:27.10 ID:gFnDSsMu0.net
もう一度乗ってみたいとは思うけど、冬に乗ったばかりだし、
このまま二度と乗れなくても悔いはないな。

鉄ヲじゃなく、乗物全般ヲタだから、寝台列車に拘らなくても、
他に旅情を感じられる移動手段も知ってるしね。
長距離フェリー(北海道航路や瀬戸内九州航路)も、なかなかいいよん。
阪九のせっつ/すおうや、名門のフェリーおおさか/きたきゅうしゅうも
間もなく引退だねぇ。

776 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:53:50.17 ID:cKrU8w220.net
>>774
テレビで旅番組を見て「行った気分」になってる人って結構多いよ

777 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:56:44.52 ID:ra56j0f60.net
>>753
> 一人申し込みは抽選の段階ではじいているらしいし

そうなのか?

778 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:04:23.06 ID:KxE1iq/HO.net
他の寝台はともかくトワイライトは別だろ
25年プラチナチケットのまま廃止だよ

779 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:48:13.28 ID:Ti8oSVTqC
ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/index.asp?area=7&ch=0

7月は6日以外( 6日はいつも通り上りのみ )毎日上下運転だったと思ってたけど
今日発売の7/2の上りが『 − 』になってるな...

平日の上りのBコンまで日旅に召し上げられたのか?

780 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:41:06.35 ID:ra56j0f60.net
まあ憧れの列車のまま引退するのはそれはそれでかっこいいな
スポーツ選手とかもそうだけど晩年の衰えた姿を見るのは寂しいものがあるし

781 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:55:18.48 ID:VYEXPffk0.net
dfg

>>10

782 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:29:45.22 ID:jmilkgMtO.net
>>756
トワイライトは元祖クルーズトレインなんだけど

783 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:34:17.90 ID:wGD+EgJa0.net
所要時間でもたいていの場合値段でも飛行機にはかなわない
乗ること自体が目的となる列車だから元祖クルージングトレインよな

784 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:36:59.99 ID:mm4HPhfs0.net
最後に一度Bコン乗りたかったけど嫁が妊娠しちゃったから諦めるわorz

785 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:42:48.88 ID:YjgLZDL20.net
>>783
 それ以前に、当初は団体専用だったでしょ。

786 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:44:50.65 ID:HeAd0CIV0.net
>>784
おめでとさん、奥さんとお子さん大事にな

>>772
嘉門達夫の歌を思い出した「ほな最初から旅行に行くな〜♪」

>>762
だからこその日旅ツアー売り主体なわけだ

787 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:49:21.31 ID:FEVIiuOH0.net
http://www.youtube.com/watch?v=mnYmpspOPs0

http://www.youtube.com/watch?v=n97HJcqHZDg

788 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:51:45.77 ID:uzWVcGcj0.net
シングルツインに1人で乗りたく、キャンセルを狙いに窓口へ行っているんですが、チラッと端末の左下辺りを覗いていると、「2人用個室」だけ見ている人と、「2人用個室」と「1人用個室」の両方を見ている人といるのですが、どちらが正しいのですか?

「2人用個室」では2人分いるんですよね?
「1人用個室」で、と付け加えた方がいいんでしょうか?

789 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:54:11.54 ID:kdUbfnKz0.net
>>782-779
元祖クルーズトレインて・・・そりゃ言い過ぎw

青函トンネル開通で北斗星が大当たりしたのを、
まんまパクって、最初は団臨で走らせただけじゃんw

そういう起源主張は、どこかの斜め上の国民みたいで、痛いぞw

790 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:07:44.43 ID:5QirY20A0.net
寝台特急もいよいよ終焉の時を迎えようとしている(除く、サンライズ瀬戸&出雲)
今は亡き寝台特急はやぶさ号、東京〜西鹿児島1513.7km
トワイライトエクスプレス号、大阪〜札幌1495.7km
奇しくもほぼ同じ距離を結んでいた。残念だが、ギリギリまで運行した両社に拍手

791 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:28:38.10 ID:5QirY20A0.net
リッチな方で飛行機嫌いで寝台列車が好きな方、探せば幾らかお勧めルートが有るよ
東京22時〜サンライズ瀬戸〜岡山〜みずほ601号〜9時48分鹿児島中央

早朝に上京したい場合、大阪0時34分〜サンライズ瀬戸〜7時08分東京

早朝に札幌に着きたい、東京18時20分〜はやぶさ号31号&はまなす〜6時07分札幌等

792 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:46:44.01 ID:5QirY20A0.net
クルーズトレインに期待したい。どのようなダイヤになろうと、いにしえの寝台特急のように
大阪、三ノ宮、姫路、岡山と停車していくのかな。それなら自分の望むところだね
大阪、宝塚、福知山、豊橋、城崎温泉、鳥取と日本海周りなのかひねって京都発とか

793 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:54:21.42 ID:RfUkZI200.net
個人的には
山陰+さんべ
のルートで。

794 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:56:26.02 ID:XUaicyt80.net
>>788
シングルツイン ツイン ロイヤル スイート は夫々別に端末叩かないといけないと思っているが。

一括照会的な機能があると良いのだが。

795 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:12:55.11 ID:LZESLUjZ0.net
>>790
あらためて見ると鹿児島凄いな。
日豊周りは更に遠かったのか。

796 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:34:55.71 ID:7p0P5uxwO.net
>>788
シングルツイン希望なら、申込書に書くか、提出時に一言「シングルツインお願いします」と
言った方がいいと思う。
あと、個室は喫煙・禁煙に関わらず、喫煙にしないとマルスが受け付けてくれないと聞いた事がある。

797 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:38:06.92 ID:2UrchKhs0.net
B寝台でいいじゃん
寝るとき以外はサロンカーでくつろげばいいんだし

798 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:42:41.65 ID:m16njKHq0.net
>>794
空席照会だけだったら一覧で残席数出る画面あるよ

799 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:46:44.46 ID:FEVIiuOH0.net
5月から販売している大阪発限定の二段重弁当の容器って、お持ち帰り可能?

800 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:22:08.70 ID:xNtgUNAE0.net
>>798
ロイヤルとスイート、ツインとシンツイはそれぞれまとめてロコ、ハコで出るけどな

801 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:35:41.61 ID:r0xU/zvK0.net
>>795
末期の西鹿児島発着はやぶさの時刻

下り3レ
東京   1803
名古屋 2250
博多   954
西鹿児島 1510

上り4レ
西鹿児島 1313
博多   1818
名古屋 529
東京  1013

走行時間 21:07(下り)

802 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:38:09.26 ID:IysJ4xai0.net
>>766
九州方面は一応 さくら みずほ で代替がきくからなあ。
北海道方面どころか東北もだけど一切代替がない。

803 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:55:51.43 ID:8Bgo+FSo0.net
>>788
シンツイなら B個室 → 1人用 だけ
2人用にするとツインが出る

>>798
トワイライトは>>798の通り『空席照会(期間)』で1週間分まとめて照会可能
ただし>>800の通りに表示されるし、「禁煙」を外さないと「喫煙」しかないA個は照会できない
ちなみに北斗星・カシオペア・サンライズは別の方法で照会する方がラクだったりする

>>796
>個室は喫煙・禁煙に関わらず、喫煙にしないとマルスが受け付けてくれないと聞いた事がある。
それダウト
禁煙取るなら「禁煙」、喫煙取るなら「喫煙」を指定して操作
指定しないで飛ばすと弾かれることもあるよ

804 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 02:04:00.40 ID:3WkYdS4k0.net
下り7/1から8/20まで毎日運転(7/6のぞく)

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140523_00_honsya.pdf

805 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 03:15:15.38 ID:Mx2qBv8D0.net
>>804
ぶわっ(; . ;)なんでこんなに人気があるのに廃止するんだよ〜
料金値上げでもいいからせめて1年延期してくれよー

806 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 03:21:41.75 ID:QIJ/MBTp0.net
人気あるのはスイートとロイヤルだけだろw

807 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 03:24:41.22 ID:Mx2qBv8D0.net
>>806
その二つは大幅値上げしていい。そのほかの部屋も人気高いよ

808 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 04:00:10.54 ID:OgEVZpbL0.net
ロイヤルは17180円+3250円=20430円じゃなくて
22180円+3250円=25430円でも結構埋まりそうなのにね

809 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 04:01:18.12 ID:OgEVZpbL0.net
17700円+3250円=20950円じゃなくて
22700円+3250円=25950円でいいのに

の間違いでした

810 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 04:03:27.39 ID:OgEVZpbL0.net
あ〜寝台料金5%のまま頭が止まって混乱してた・・・orz
1週間ROMっとこ

811 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 04:14:06.03 ID:TZmrVl2a0.net
>>803
一括照会機能あるのね。
操作見てると4回叩いてる方が多くて申し訳なくて・・。でも、操作者が知らなければ仕方ないか。

812 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 04:34:16.30 ID:0V/Ux14F0.net
今更ながら、トワもツイデラ繋いでおけばロイヤルの値上げ出来たかもしんないのに

813 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 05:58:07.47 ID:39ZGJVem0.net
ert

>>10

814 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:03:18.63 ID:iAgKBsEx0.net
今はソロ取るのはきつい?
(´・ω・`)

815 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:28:46.89 ID:ghXv8L1F0.net
遠い目的地の行き先があるだけで宣伝になるけどね
東京駅だったら西鹿児島や長崎、大阪駅だったら札幌
発車標に表示されるだけで宣伝になる
JALもサンパウロ線を運休してしまったから宣伝材料を失った

816 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:46:28.18 ID:2MZRlxjN0.net
>>805
 北のDD51が老朽化でヤバいんだろ。
枕木の購入を減らしてメンテってわけにもいかなくなったし。

817 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 08:10:45.47 ID:3N4l4D5X0.net
カマのトラブルからすると敦賀のEF81の方がヤバイかも。
カマをJRFに委託すればEF510やDF200で運行できるのだが。
本当の理由は車両の老巧化ではなく、北海道新幹線と北陸新幹線の開業だろうな!

818 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 08:21:52.93 ID:ghXv8L1F0.net
分割民営化は失敗だったな
分割せず民営化すれば良かったのにね
半官半民でもよかった

819 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 08:43:07.54 ID:tK9tAArh0.net
列車内で販売している食器セットをオンラインショップで販売してください。
お願いします。

820 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 08:54:07.37 ID:mKLakwnt0.net
>>816-813
それを言ったら、カニが一番ヤバい。

821 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 08:59:45.89 ID:EHU9dXpH0.net
>>818
トワイライトにソロはない。

>>818
トワイライトは分割民営化後の設定だが何か。
もし分割民営化がなければ、トワイライトのような列車を設定されたか疑問。
全国一体の半官半民はアメリカ・アムトラックもそうだが、赤字続きで政府の補助金
が賄われている。

822 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:13:41.74 ID:ghXv8L1F0.net
>>821
とは言っても国鉄時代の客車と機関車があったからすんなり出来たんだろう
民営化はドイツ鉄道のイメージね

823 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:22:08.38 ID:tK9tAArh0.net
orz

>>10

824 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:30:44.38 ID:4Y7D6im40.net
分割後にかかわらず青函経由の長距離列車が設定されたのは
本来新幹線が通るべき青函トンネルに新幹線が未達であったため
当時凍結中の整備新幹線がいつ凍結解除になるかわからない状況下で
新幹線乗り入れまでのつなぎとなる目玉商品が必要だったから
トワ、トセイ、はまなすがすべて改造車で賄われた理由はそれ

>>821
分割民営化があってもなくても変わらないだろう
長距離夜行旅客列車全廃論は旧国鉄末期からの懸案だし
ただその発案者がJR化後に束の社長になってから
長距離夜行のリストラが急速に進んだということだな

825 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:31:54.55 ID:8Bgo+FSo0.net
>>817
客車も車齢が37〜42年ぐらいだからどっちにしろやばい

トワ客車と一緒に敦賀の81は潰すみたいだけど

826 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:34:22.83 ID:LPE3OLH5O.net
>>820
Jトレインの以前のトワイライト特集によると、カニのエンジンは新しい物に載せかえしてるとさ

827 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:56:39.25 ID:GRveXa/j0.net
>>826
換装EGも最近不調だって、前々スレあたりで話題になってなかったっけ

828 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 10:09:40.48 ID:viR6l25k0.net
来月のトワイライト瞬殺 (T_T)

829 :クソコテ:2014/06/03(火) 10:12:23.08 ID:E4hAm5afi.net
マジレス

そんなに取れなくなったの?
瞬殺って開放も含めてなの?

例え乗っても、徘徊厨だらけで葬式祭でうざそうだなぁ

どーしよーかなー
悩むなぁ

830 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 10:31:52.66 ID:staCc8aF0.net
いつも瞬殺ですやん

831 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 10:35:58.56 ID:8Bgo+FSo0.net
>>827
そういやカニは去年宮原で爆発したっけ

832 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 11:01:35.25 ID:LPE3OLH5O.net
>>827
直した部分も限界なのかもしれんよね

833 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 11:25:15.94 ID:4qXAN4yQi.net
サロンカーも時間帯次第ではグッズ販売の列でまともに使えないらしい

834 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 11:53:30.06 ID:xAcf7KAKO.net
サロンカーで寛げるのは消灯からおはよう放送の間くらいでしょ。
Bコンパート相席から逃げてきた奴、ツインの車窓眺めの悪さに耐えられなくなった奴、大人数で集まりたい団塊団体で埋め尽くされていることが多い。

835 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:10:32.06 ID:B7b6pOGm0.net
>>828

オークションでどうぞ

836 :クソコテ:2014/06/03(火) 12:26:20.24 ID:E4hAm5afi.net
そをいや、今更だが、俺は散々出てくる宮原が分からない
流れからして、大宮の隣ではなさそうだし…

奥が深いな

837 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:27:52.83 ID:8OLCbP2z0.net
来月札幌発Bコン喫煙、10時打ちするも瞬殺でした

いま空前絶後の大フィーバー

838 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:29:46.93 ID:9YKXqMczO.net
ひえええええー

839 :クソコテ:2014/06/03(火) 12:30:32.80 ID:WaYgDk7Zi.net
なんかおかしいね

元から無いんじゃないの?

2週間前に大量放出とみた

840 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:31:06.53 ID:ON/a5VAO0.net
>>818
>分割民営化は失敗だったな

失敗とは思わないけど、分離の仕方は良くなかったかなと思う。
やはり上下分離すべきだった。
レールは重要なインフラとして、限りなく官に近い会社がみるべきだったと。

841 :クソコテ:2014/06/03(火) 12:38:19.27 ID:WaYgDk7Zi.net
>>840
そういう話は無意味だからやめておけ

842 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:53:54.26 ID:wbvV4fCw0.net
>>837
>空前絶後の大フィーバー
こちらも全滅 何時かは当たるさ。

843 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:54:04.67 ID:9YKXqMczO.net
>>837
カレンダー見たが、ど平日の札幌発だよね?
釣りか?

844 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:56:57.64 ID:OvdCETyW0.net
>>834
サロンカーもうダメか。
B寝台で長岡まで乗り納めしようと思ったけどやめとくわ。
前に個室乗ったけど閉じ込められてる気分になってしまいサロンカーに逃げたし。

845 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:00:32.43 ID:zzy6g8M4O.net
宮原って大ミハのことでしょうが なぜわからん

846 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:01:13.26 ID:Z9masr300.net
キャンセル狙いもシンドイか…
葬式早まったのは痛いな

847 :クソコテ:2014/06/03(火) 13:01:18.87 ID:WaYgDk7Zi.net
>>845
??
分からないけどありがとう
俺、まじで無知

848 :クソコテ:2014/06/03(火) 13:03:15.57 ID:JHV9qNLWi.net
>>845
大ミハでぐぐった
ありがとう!!

849 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:16:38.03 ID:CRI6X2oM0.net
日本旅行に聞いたら廃止発表されてからトワイライトツアーに関する問い合わせが殺到しているって。
今後はツアー未販売分解放も余程の事がない限り出ないだろうな・・・

850 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:34:32.95 ID:9YKXqMczO.net
>>847
今は近ミハだよね。近キトとか

851 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:40:29.84 ID:zzy6g8M4O.net
>>848い、いいんだよ







>>850(自分もググってみるまで近ミハに変わったことを知らなかったなんて言えない…)

852 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:42:19.66 ID:y28DSaLX0.net
>>843
釣りじゃない。
833とは別人だが
今日窓口で10時に打ち出ししてもらったが満席だった
おそらく一般販売分は最初からなかったと思われる

853 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:51:43.59 ID:iB58wa020.net
>>633の流れっぽいな。
日旅のサイトでも満席表示だけど席は確保してあって金持ち老夫婦に直接販売してるんだろうね。

854 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:00:33.79 ID:9YKXqMczO.net
>>852
疑って悪かったm(__)m
酉エリア以外だと、チケット取るのは至難の業かも知れないな。

855 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:09:18.27 ID:8OLCbP2z0.net
俺は札幌駅で10時打ち依頼した。東西10の窓口すべてトワイライト関係だった。

ま、みんな仲良く玉砕だがねw

856 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:28:23.29 ID:UXU037kPI.net
今日窓口10時で大阪発シンツイ取れたぞ、諦めるな。

857 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:33:43.54 ID:tK9tAArh0.net
>>856
オメ

858 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:36:19.73 ID:m4mBbuuN0.net
>>828
ナカーマ
手ごわいと見て10時打ち6箇所頼んで、うち3箇所1番でしたがBコン含めてダメ。窓口氏が教えてくれた所によると、北斗星の10時打ちも事前受付ダメだったそう。

859 :クソコテ:2014/06/03(火) 14:52:23.42 ID:JHV9qNLWi.net
>>858
6箇所w
やってることは転売屋と同じだな
お前のせいで取れない人が複数出る可能性があるが、そんなのかんけーねーって感じですね。

860 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 15:18:49.03 ID:s6uDRuK50.net
事前受付なんてその本人いなければ10時に一番にうってくれている保証はないぞ。
ソースは本人いないことをいいことにそいつの分すっ飛ばして10時にうってもらったことが何度もある俺。

861 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:29:21.08 ID:ZMd8pylN0.net
>>860
「10時に来てください」と言っている駅ならそれやってもいいと思う。
自分のエリアでは、何時に来ますか?と聞かれ、基本13時ぐらいまでならOK
こういう場合なら10時に本人いなくても10時に打つべき。

862 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:31:02.81 ID:ZMd8pylN0.net
>>834
深夜は車掌さんが掃除をするから邪魔しないようにしなくちゃね。

863 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:31:06.61 ID:mGHcPrmH0.net
>>861
それは、貴様のルール

864 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:39:46.66 ID:nQAnFRT90.net
>>858-857
さっそく、キク象ボックスに投書しとくわ。
転売防止のために、10時打ち事前予約でも本人が窓口に居ない場合は無効で統一と
通達出しとけってな。

865 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:40:22.98 ID:LG1Y2Kpj0.net
開放B寝台ももう乗れなさそう?
(´・ω・`)

866 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:49:39.45 ID:AFGO9/9j0.net
はい

867 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:49:55.61 ID:nlno9Qp80.net
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/vacancy/index.asp?area=7&ch=0
余裕だよ

868 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:02:10.68 ID:s6uDRuK50.net
>>861
だから べき なんて言ったところで一番にうってくれる保証ないって。
いないなら確認できないでしょ?

最初は「事前受付優先」なんて言ってた駅員に俺の分うってもらったこともある。

869 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:11:09.85 ID:cSK6ogKm0.net
べき、なんて正論ぶってるけど結局自分に都合のいい理屈を言ってるだけやん

870 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:17:40.46 ID:2x4A5gQq0.net
どいつもこいつもモンスター客ですわ
ID:m4mBbuuN0
ID:ZMd8pylN0
ID:s6uDRuK50

871 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:18:48.76 ID:s6uDRuK50.net
転売屋にしてみれば事前予約やってもらえなくなるのは死活問題だからな。
つーか死ねばいいのにw

872 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/06/03(火) 17:52:22.02 ID:bc0MGUL90.net
YTV

873 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:53:43.14 ID:9Y3jaD1cO.net
A個は絶望的だから、シンツイを狙っているけど、全くキャンセル出ねえ…

874 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:22:46.73 ID:vw/N1nb30.net
7月中旬頃予定で10時打ち狙ってるけど、
Bコンパート3人で抑えるのが賢明かな。

875 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:28:53.34 ID:BwIgM1Gl0.net
つーか6箇所で事前受付してBコン一つ取れないとかとんだ無能

876 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:29:46.62 ID:tQnG0oKE0.net
転売屋マジ氏んで欲しい

877 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:50:10.09 ID:vDsyKfP70.net
オークションで買えばいいだろ

878 :クソコテ:2014/06/03(火) 20:08:31.98 ID:JHV9qNLWi.net
>>876
転売屋がいなくなったら、お前が寝台車に乗れる可能性がゼロになるぞwww

879 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:15:03.37 ID:MHCYKpM90.net
予約満席で一列車何人運べるの?

880 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:21:47.76 ID:8OLCbP2z0.net
リアルにBコンさえキツイからな

881 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:27:29.46 ID:ZOlaq4mi0.net
4人集めてBコンに引き篭れよ

882 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:33:37.68 ID:vw/N1nb30.net
プライベートカーとか言って、
列車の最後尾に自家用客車繋げて旅するとか
外国にあったような気がした。

883 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:53:01.70 ID:QXP/fhVi0.net
ぼったくりでも
クルーがポケットないないでも
JR貨物に車両譲渡でも
青森か北海道行き寝台残して

884 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:02:09.97 ID:3741VX+e0.net
予約事前受付の悪用など、転売屋のチクリはこちらへ。
https://clubj.jr-odekake.net/shared/pc/voc_pre_inputform.do

885 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:13:00.98 ID:Lo43q5Wu0.net
>>837
10時打ちするならBコンの喫煙は狙わない方がいい
全部団体に押さえられてることが多いからね

886 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:18:50.49 ID:TZmrVl2a0.net
Bコン6月上旬ならまだあまっているね。
季節的なものも大きい?

887 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:20:33.79 ID:Lo43q5Wu0.net
10時打ち
Bコン 喫煙 ×(ツアーで全部抜かれる)
Bコン 禁煙 △(全部は抜かれないが半分はツアーで抜かれる)
シンツイ ○ (使ってるツアーあるのか?)
ツイン △ (ツアーで抜かれてる)
ロイヤル・スイート ×(言うまでもない)

以降
Bコン 札幌発のツアー手仕舞い後が狙い目

もう本気で取るなら5489とか駆使して徹底的に空席照会するしかないと思うよ

888 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:22:42.90 ID:ZOlaq4mi0.net
2人以上の個人パックツアー使えよ

889 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:23:56.95 ID:SFrfC3NS0.net
>>875
無能なんじゃなくて、団体で抑えられて
そもそも枠がないと見る方が妥当なんじゃない?

発売前に発売枠が何席あるか、わかる方法は
ないの?

890 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:29:34.17 ID:GbdLeSFUO.net
俺は5駅に事前受付だして、全部1番だった。
で結果は大阪発シンツイ一つ確保だけ。(関東地方)

唯一取れた駅の窓口氏いわく、事前受付4番目まで全員トワ希望だったとか。

乗り納めのつもりで楽しんでくる。

891 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:32:49.27 ID:39ZGJVem0.net
sci

>>10

892 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:32:55.83 ID:z6SPsPxk0.net
中抜きって断トツで日旅が多いのかい?

893 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:46:21.41 ID:aX+DP/240.net
長距離寝台列車はすべてなくなり
成金観光列車ばかりになるわけだ
お粗末な鉄道文化

894 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:00:38.77 ID:4h5s3lzO0.net
>>892
中抜きツアー団体か知らんがクラツーのツアコンともよく出くわすな

895 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:01:34.05 ID:z1IOro3n0.net
>>892
阪急や倉2も侮れない。

896 :クソコテ:2014/06/03(火) 22:03:26.69 ID:JHV9qNLWi.net
取れないのを転売屋やらツアーのせいにする負け犬いい加減うぜぇw




ところで、>>147さん
まだですかーーーーー

897 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:06:03.81 ID:i7I6Eae+0.net
>>895
その2つは定期的にツアーの新聞広告見かけるけど(特に夕刊のテレビ欄下半分とか)次掲載される時は「来年春運行終了」とか書かれるのだろうな。

898 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:12:21.41 ID:z6SPsPxk0.net
阪急、クラツー、日旅かー。
半年前でこれだから、年明け以降は抽選にした方が…

899 :クソコテ:2014/06/03(火) 22:15:44.08 ID:JHV9qNLWi.net
>>898
テメェ都合押し付けてんじゃねぇよガキが

900 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:18:29.59 ID:h9o1S/AH0.net
>>890
結果が出て(シンツイ取れて)羨ましいです。
よい旅を。

901 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:29:49.07 ID:gL2I696t9
阪急やクラツーなら、
大抵、ツインの小父さん小母さんの団体でしょ。

その点、西の子会社である日旅は違う。

もちろん、A個使ったプランに添乗員は有り得ないから
傍から見たら、日旅のインペリアルプランで乗ってるのかどうかなんてワカランし

902 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:39:50.14 ID:H8spQKc80.net
ヤフオクでロイヤルが流れてるってことは、10時打ちも可能性あるということだよな?

903 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:43:53.45 ID:X3t/siyR0.net
日本旅行が一番だな
JR西の連結子会社だし

904 :クソコテ:2014/06/03(火) 22:50:42.84 ID:JHV9qNLWi.net
弱い犬ほどよく吠えるwww

905 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:53:23.21 ID:FL/3PB/pO.net
名古屋の負け犬乙www

906 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:57:51.74 ID:yFgwtPFb0.net
去年の8月平日、42箇所に申し込んで2枚しかロイヤル取れなかったぞ。(転売目的)
その時は知識がなくてJTBとか役に立たないところにたくさん予約出してたから、実際もうちょっと確率上げられただろうけど。

907 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:58:37.25 ID:yFgwtPFb0.net
ごめん、一行目(転売目的ではない)ね

908 :クソコテ:2014/06/03(火) 23:03:25.34 ID:JHV9qNLWi.net
やり直せば?
間違えたらネタとして訳分からんwww



すいかべーいびー♪

909 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:09:55.91 ID:iSjEYFB+0.net
>>899
自己紹介かな?

910 :クソコテ:2014/06/03(火) 23:12:26.76 ID:JHV9qNLWi.net
こんな時間まで犬のように働くなんて、俺はほんとウンチだな

オチンチン出さないとやってられん

暑いし疲れた
帰りたいなぁ

911 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:29:19.41 ID:/klMQlfs0.net
こんばんわ、お仕事お疲れさん
エガちゃん。

912 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:41:03.95 ID:FGhjyP++0.net
来年2月とか3月に遅延やらウヤにドキドキしながら乗る、ってのもw
ロイヤル取ったが、一度ウヤで1ヶ月後再チャレンジしたけどな。

913 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:47:36.18 ID:Xtd3wvOr0.net
トワイライトを移動手段として乗るならB寝で十分だけど、
乗車を楽しむならA個に乗らないと意味がないと思う
でもって、オクで買った切符での乗車には価値は無いとも思う

人気ゆえに、10時打ちで頑張ったけど乗れなかったっていうのも一つの思い出
あくまで正攻法で乗るから楽しいと思うけどね

あと、これからの時期、A個に乗ったら必ずと言っていいほど、
車掌やクルーに「いやー、切符取れて良かったですね」って言われるけど、
「オクで競り勝ちました」とか恥ずかしいし、罪悪感あるし、結局、自力で取れたと嘘つくことになる
そんな旅行って楽しい?

914 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:52:42.84 ID:L6+fkiKe0.net
そういう精神論はいらない
A個乗れりゃ幸せな人が大半に決まってる
俺は自力で取れず知り合いの夫婦に譲って貰ったが十分楽しかったわ

915 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:56:10.00 ID:a5CnO3Ami.net
JR西の次は旅行会社の関係者が指定席転売で捕まるかもね

916 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:56:30.52 ID:xAcf7KAKO.net
ロイヤルなんぞ昨年12/28(土)下りが前日にとれた。運だわ。

917 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:00:07.21 ID:Lo43q5Wu0.net
>>892
中抜きは日旅がA個、それ以外(阪急・クラツーなど)がBコンとツインを抜いてるんだろ

918 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:03:11.99 ID:Xtd3wvOr0.net
>>914
旅行の楽しさなんて精神論でしょう
家族友人知人に譲ってもらうならいいけど、オクでプレミアつきで買うってのはどうなんだろうねって話

あと、ロイヤルやスイートと言っても、車窓も車両設備もそれなりだから、
10時うちで苦労して乗るからこそ楽しいもんで、金に任せて乗ってもコスパ悪すぎる気がする
同じ大金出すなら、九州のクルージングトレインに乗った方がいいと思う

919 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:07:19.05 ID:+1NfXTqT0.net
>>918
はぁ?なら余計なこと書かずにオクで買って乗って楽しいか?ってだけ書けよ
まぁオクで買って乗っても楽しいのは当然だがな
10時打ちを楽しんでやってる奴なんて一部のオタだけだろ

920 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:10:15.75 ID:g0EhbJsO0.net
ここを見ていると、今後の車内の雰囲気がよく予想できるよ。

921 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:22:08.19 ID:vCyhRK0B0.net
奥で乗っても楽しいとか転売ヤーの宣伝かよw

みどりの窓口やツアーで自力で取って乗る→楽しい
家族や友人も動員して取る→楽しい、有難い
頑張ったけど取れない→残念だけど、頑張った結果だからしょうがない、これも想い出
オークションで取る→浅ましい

922 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:30:13.77 ID:ZGcKok1fO.net
今後ID:JHV9qNLWiみたいな基地が、
乗りもしないのにホームでウロウロしてそうで旅情が台無しだろうな…

923 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:31:20.85 ID:+1NfXTqT0.net
>>921

みどりの窓口やツアーで自力で取って乗る→楽しい
家族や友人も動員して取る→楽しい、有難い
頑張ったけど取れない→はぁふざけんな。時間の無駄だったわ
オークションで取る→金はかかったがやむなし。今しか乗れねぇしな

これが正解

転売ヤーから買うのは癪だが10時打ち楽しむ程暇でもマゾでもねーんだよ

924 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:33:53.89 ID:+sZZ6PhU0.net
>>922
ホームでウロウロされるだけならマシ
発車時間直前まで車内に潜り込むキチガイの可能性もある

925 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:38:27.20 ID:9FSxmciJ0.net
葬式野郎が徘徊するようになったらもう終わったも同然
まったりとした雰囲気が無くなった時点で既に列車の寿命は尽きた

926 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:41:12.99 ID:gnQTQAzg0.net
>>925
酸っぱいブドウですねw
もともと一度も乗ったことない口先星人かもしれませんがw

927 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:55:58.37 ID:9YnVw+Uj0.net
タモリが10時打ちしてるとか想像できないけどな。金持ちは時間や手間を金で買うけどそれでも本人らは楽しんでると思うぞ?

928 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:56:14.80 ID:vCyhRK0B0.net
>>923
俺は10時打ち自体を楽しむとは言ってないけど、
苦労の結果取れれば乗った時のうれしさは倍増

でもって、取れなくても普通はそこで諦めると思う
人気列車の人気個室をトライしたけど、やってダメなら仕方ない、あの苦労もいい記念だって感じ

そもそも、取れればラッキーな存在なわけで、
オークションで、ダフ行為に加担してまで乗って、
なりふり構わず何が何でもって感じがして、浅ましい

929 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:58:12.98 ID:vCyhRK0B0.net
>>927
金持ちはツアーで取って確実に乗ってきたと思う
まあこれからはツアーで大金叩いても確実に乗れなくなってしまうだろうが

930 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:01:39.99 ID:w4/qB/ie0.net
去年の7月に乗っといてよかった。
シンツイに詰め込まれて窮屈だった(しかも冷房がほとんど効かなかった)が、
サロンカーもそんなに混んでなくて、
起きている間はほぼサロンに座れた。
ランチも敦賀発車後に行ったらガラガラですぐ座れたし、
夕日を眺めながらのディナーも最高だった。
未乗の人はシンツイでもなんでもこだわらずに乗るべきだと思う。

931 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:04:39.47 ID:9FSxmciJ0.net
>>926
ロイヤルに乗りました(さすがにお一人様ディナーの勇気は無かったw)
あけぼのの末期と雰囲気が似てきて複雑な気分よ

932 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:10:16.66 ID:e7HdD0b7i.net
夏場のシンツイって冷房効かないの?
6月後半に乗るんだが

933 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:13:50.18 ID:zwIlduXD0.net
ロイヤルあたりをヤフオクで落とすならプラス数千円ならありだと思う。
連日朝一に緑窓行って10時にまた行ってそれでも取れない!くらいなら数千円くらい安いもん。
ただし競合出てきたなら降りろ。自分だけ入札でそのまま終了が理想。

おひとり様ディナーってそんなに気になるか?
周りはそんなこと気にしてないよ。自意識過剰。
車窓眺めてメニューを再確認しながらゆっくり食ったら90分弱なんてあっという間。

934 :925:2014/06/04(水) 01:18:39.37 ID:w4/qB/ie0.net
>>932
俺が乗った5号車12番(だったと思う)は一応風は出てたが
冷風とはとても言えず、日中は扉を開けたほうが涼しいという
状態だった。

車掌に「冷房はこれ以上強くならないのか」と尋ねたが、
これ以上はどうにもならない、日中はサロンカーにいてくれ、
と言われた。

935 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:21:36.87 ID:vCyhRK0B0.net
お一人様は男女関係なく結構見るよ
フランス料理フルコースというが、格式ばったものでもなく、
団体のジジババなんて箸を要求するような人もいるくらいだし
俺は、平日のオフシーズンに乗る時は一人でディナー利用しているが、
それ以外では避けている
基本的に相席しないので、1人で使うとそれで1テーブル予約が埋まってしまう

936 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:28:31.29 ID:FEjnRS0Y0.net
>>893
ブルトレが無くても日本中に新幹線があるんで
夜行を中心に鉄道業界は回ってるわけじゃないんで

937 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:07:54.56 ID:9YnVw+Uj0.net
>>929
だからこれからはオクにも金持ちが流れてくる可能性が高まるってこと。そんな現状なのにオクで取った人間に対して批判しても意味ないってことよ。それどころか金持ちへの嫉妬と取られかねないぞ

938 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:27:01.13 ID:C2izf5DzO.net
テンバイヤーも必死だねえ
そりゃあ、オク乗車否定されたら商売の妨げだもんなあ
どうやら、オクで売る方も買う方も浅ましい人間であるようですね
もう廃止まで全席全室ツアー販売にして、購入者の身分証の提示がないと乗れんようにしてくれ
浅ましい奴と葬式ヲタでごった返すトワなんてやめてくれ
客層を選んで有終の美を飾ってほしい

939 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:37:19.72 ID:pDJHiiTj0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

940 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:42:21.57 ID:9YnVw+Uj0.net
>>938
俺の事いってんの?俺は転売ヤーでもないしお前のように毎回毎回10時打ち出来ることを自慢する暇人でもないぞ?
客観的に見てオクのバカみたいな値段でも買って乗る財力のあるやつの方がお前みたいな暇だけはあるひねくれ者より社会的地位は上だと思うがな。

そう考えるとこれからのトワの車内は葬式厨と金にものを言わせた浅ましいやつと暇人のひねくれ鉄オタしかいなくなるわけだw

お前ってほんと自分が大したこと無いのに人より上に立ちたがろうとするいわゆる鉄オタと世間から白い目で見られる奴の典型だな…

941 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:43:19.57 ID:CnT9u/8B0.net
ツアーが一番可能性高いんだろうけど
ツアー買う金有っても暇がねーよ
最低4日なんかつぶせないよ

まぁそれでも転売ヤーの世話になろうとは思わんけどな

942 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:58:40.72 ID:oSkohEJR0.net
最初にツアーを利用して到着後残りを放棄なんて人も出てくるかね。

943 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 03:25:09.35 ID:WhV+kZd/0.net
往路で利用するツアーなら到着後すぐに、スーパー北斗、白鳥、はやぶさ、のぞみを乗り継げば
20時前には大阪へ帰れるな

944 :1:2014/06/04(水) 03:41:12.74 ID:l3es3xSt0.net
>>943
無理だが?
札幌を10時22分発のスーパー北斗8号にに乗っても、東京の時点で
はやぶさ28号で20時04分着だぞ。

945 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 03:52:58.08 ID:WhV+kZd/0.net
>>944
間違えたわ
23時頃大阪だな

946 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 04:28:40.05 ID:AkgdB9EP0.net
スイート当たるまで5489電凸チャレンジ継続するか、シンツイを10時打ちでかっさらって帰りは新日本海のスイートでも乗って帰るか…
設備は後者の方が断然上ではあるよ、けれどもなぁ…

947 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 05:33:59.05 ID:Eu72ubdk0.net
>>936
四国にも新幹線出来たからね

948 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 05:36:41.50 ID:11diz4440.net
>>943
減速運転前なら四国高松までは帰れた

949 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:10:39.53 ID:FWMwc4cq0.net
sdf

>>10

950 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:19:53.83 ID:Vg9Awmyu0.net
今日は10駅に依頼したよ。

さあ、ロイヤルこいよ〜

951 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:49:03.39 ID:iTuu4wqq0.net
>>950
もはや業務妨害のレベルだなw

952 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:54:40.40 ID:O7JJcXRrI.net
俺はシンツイとBコン下段申し込んだ。
多分取れないと思う

953 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:19:46.76 ID:sCqrNWQAi.net
>>940
あなたの言ってることが正しいね!
みんな人それぞれ、オクでしか買えない人もいる。
自分の物差しを他人に押し付けても、同じじゃないよね!

954 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:25:36.27 ID:+CsWsRaA0.net
トワイライト乗れないなら
大阪から朝から特急だけで
青森まで乗ると疲れそう?
(´・ω・`)

955 :クソコテ:2014/06/04(水) 07:27:30.60 ID:/ZCu9yKvi.net
>>951
なんで発券依頼が業務妨害になるのか論理的に説明してくれ。

>>950
その時間で10駅に依頼は困難
過ぎたるは…www

956 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:45:27.38 ID:M12mtMMc0.net
shine

>>949

957 :クソコテ:2014/06/04(水) 07:48:36.13 ID:/ZCu9yKvi.net
ファイナルイベント
電流爆破トワイライト

通路の壁や手摺につかまると壁が爆発します
走行中フラつかないで歩こう

958 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:25:35.88 ID:L2jgViiHO.net
普段もチェック入れるが、秋から初冬にかけて特に頑張ってみる。
可能性が有るとしたらシーズンオフのここぐらいか?

959 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:05:50.72 ID:sZa0tfWp0.net
>>954
秋田まで行ったけどけっこう楽しかったよ

960 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:12:51.38 ID:nqNqzvAP0.net
>>958
秋〜初冬なんて、観光シーズン真っ只中だってばw

北海道で観光シーズンオフと言えるのは、雪まつり・お子様の春休み期間・GWを除いた、正月明け〜5月いっぱい。
梅雨がなくラベンダーの咲く北海道では6月から観光シーズン突入。

961 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:14:41.13 ID:zwIlduXD0.net
>>959
>>959
そういう旧白鳥乗り継ぎやれるのもあと一年切ったね。
トワとれなければ旧白鳥乗り継ぎでもいいや、と割り切ったものの直前にロイヤルシンツイとれることが多いから未実行。

962 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:41:05.56 ID:HDr39gQV0.net
>>954
自分は数年前にサンダー、北陸、いなほで青森まで乗り継ぎ、さらにはまなすで札幌まで行った。
特急はグリーンにしないとしんどい。

これももうすぐなくなるから近いうちに乗り納め考えようかと。

963 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:41:51.87 ID:HDr39gQV0.net

X北陸
○北越

964 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 10:01:38.91 ID:E4DwmPwO0.net
7月4日トワイライト瞬殺
おそるべし

965 :クソコテ:2014/06/04(水) 10:10:30.77 ID:/ZCu9yKvi.net
いまウンチしてます

けど、腹は痛くない
便器から溢れるのではないかと思うほど大量に出ています
ロイの便器なら、間違いなくお尻につくと思います

966 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 10:33:57.52 ID:JgC7dL68O.net
>>964
北斗星も秒殺だった

967 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:10:48.17 ID:WZ6/RDSa0.net
>>962
自分は昔、きたぐに→いなほ→海峡で大阪〜函館をしたことがあるな。
ちなみに、全部自由席乗り継ぎ(道南ワイド周遊券だったからだ)。
疲れる以前に、たいがい寝ていて勿体なかった覚えがw

968 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:21:09.14 ID:/55xmnGe0.net
>>964
そんなことはわかってるだろ。

969 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:22:32.93 ID:Rpv+cBHp0.net
Bコンの下段だが乗車早々カ−テン
20時間以上
実際は上段の者は寝るとき意外は下におりて居座るのか

970 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:33:41.26 ID:C2izf5DzO.net
1人でBコン乗ったことないからわからんのだけど、
他人が上段に来て、その人は昼間は下段でくつろぐのが普通ってこと?
仲間内だったらそうするけど、他人が人のベッドに座るとかいい気分しないんだが

971 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:39:10.64 ID:w/zldNR40.net
4席取ればおk

972 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:52:21.47 ID:9e7EzMsb0.net
225 名無し野電車区 sage 2013/12/16(月)21:21:29.93 ID:EZOnr+i20
廃止が決まった寝台列車のスレには楽しい厨房仲間が多数登場するよ!
廃止までの僅かな期間お互いケンカしないで厨房同士仲良く楽しもうね!
・下段厨(上段厨は下段に座らせないよ派)
・上段厨(俺たちを下段に座らせろ派)
・寝台券どうやったらとれますか厨
・ドヤ顔の最終列車団体枠確保したよ自慢厨
・葬式厨
・乗れない僻み厨
・いまさら乗ろうとするなと常連ぶった上から目線の達観厨
・車内マナー啓蒙厨(上段下段争いにも口を突っ込む) ・回顧厨
・ぼくが考えた最強の寝台列車を語る厨
・雪や強風で運休は許せない厨
・安全第一運休厨
・寝台車では会話するのが当たり前厨(上段客を下段に座らせろ派兼務多し)
・プライバシー重視会話しない厨(上段客を下段に座らせない派兼務多し)
・車内録音厨(近くで音を立てると不機嫌になるよ!)
・車内撮影厨(他人のプライバシーや肖像権なんか気にしない!)
・車内徘徊厨(録音厨、撮影厨との兼務多し)
・夜中にブラインド開けて景色見たいよ厨
・夜中にブラインド開けるな寒いんだよ厨
・臨時列車で残るよ厨
・臨時化もなく完全に廃止だよ厨
・JR公式発表があるまでは何も信じないよ厨
・乗車レポや遅れ情報を書くなよ厨(お前の日記じゃないって言うけど何様厨?)
・自称プロ厨(何のプロなんだろうね?)
・自称常連厨(ドヤ顔で他者をにわか扱いするよ!)
・放流予告厨 ←New!
・放流予告は転売屋認定厨 ←New!
・北斗星乗ったら葬式厨がいっぱいいたよ厨(同族嫌悪厨) ←New!

973 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:54:13.86 ID:9e7EzMsb0.net
トワ向けにアレンジして次スレにどうぞ

974 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:56:12.83 ID:pDJHiiTj0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <また発作を起こしたニダ!!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____              自称 仲村トオル
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/1-31

975 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:56:19.09 ID:zwIlduXD0.net
>>970
>他人が人のベッドに座るとかいい気分しないんだ

抵抗あるなら最初からBコンは避けたほうがいい。
俺はおやすみ〜おはよう放送以外は座りたければ座っていい派。
但し通路から奥で落ち着ける日本海側は譲らない。

976 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:26:42.58 ID:Vg9Awmyu0.net
10駅+電話、玉砕.....

個室はもちろん、開放さえかなり厳しい

977 :クソコテ:2014/06/04(水) 12:33:02.85 ID:/ZCu9yKvi.net
最近多発している、

もしも国鉄民営化してなかったら厨

も挿れてくれよw

978 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:37:51.68 ID:LbRgMqCD0.net
事前受付1番でシンツイ1室取れました。しかも海側
酉駅員さんありがとー。 まかせときなタイプの方で良かった。

979 :クソコテ:2014/06/04(水) 12:42:31.29 ID:/ZCu9yKvi.net
>>978
おめ!

とか言われたいの?

友達いないのかよwww
ま、ネタだろうが

980 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:48:29.87 ID:kBZw40Gy0.net
>>962
自分は四国香川からそのルートを18切符で青森・函館、
というのをよくやるが、全部特急で行けたらさぞや
快適なんだろうな・・。

でも、普通列車も特急も、来年から北陸線に大幅にな変更が
あるのでいろいろ今年のうちに乗り収めしておかないとな・・。

トワイライトに関しては上り下りとも1度づつシンツイに乗ったので、
もう悔いは無い。実際もう殆ど切符入手も困難みたいだしね。

今はもう無い朝食も洋食も食べたし。ご飯3回お代わりしたのも
いい思い出w あの時は森さんも居たな。笑顔の素敵な人だった。

981 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:49:17.41 ID:oSkohEJR0.net
>>978
おめでとう 楽しんできてね。

982 :クソコテ:2014/06/04(水) 12:51:48.80 ID:NVOCu3xBi.net
>>980
朝食も洋食も??

づつwww

1回くらい乗れるといいねw

983 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:55:16.68 ID:pDJHiiTj0.net
   
       
      / ̄ \
     / | バカ\
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃               
     /   \,  ,/ \          『イブの夜迄ご苦労な事だな』っと、
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         「イブの夜迄ご苦労な事だな」って、
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  そのイブの夜の書き込みはあなた以外にありませんが?
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      必死過ぎて大変だな。おい。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       23日がイブだと思ってるお前はウンコ。
                               あることの証明もできないウンコたれは死ね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

984 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:59:10.19 ID:0iweksKBi.net
最近は冬場のように遅れ運休の話題を聞かないけど
季節が良くなってそういうのは無くなったんだろうか

985 :クソコテ:2014/06/04(水) 13:00:04.72 ID:NVOCu3xBi.net
つーか、運休はいつが最後だ?
昨冬運休したかな

986 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:30:28.91 ID:4MOx2yeb0.net
関東の2つの窓口が有る某駅で、揃って10時打ち
隣はトワのシンツイ×2部屋、こちらは樫(展望)
結果はどちらも「No」
こんなもんか…

987 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:51:52.53 ID:vCyhRK0B0.net
俺はもう乗ったし、もう乗ることないだろうから、ちょっとしたコツ書いとく

事前受付併願って効果あまりないよ
特に同一区内とか近場同士でやっても
しかも、事前受付って氏名、連絡先必須なわけで、併願バレバレ
そういう一人で多数掛けすることを目的とした利用は好ましく思われない
10時打ちはテクニックが必要だから、駅員の心象が非常に大事な要素

一番のお勧めはベテランの窓口氏がいて、なおかつハブ駅の事前受付1駅&旅行会社多数(安ホテル1泊でもいいから紐付る)&10時5分前切ったところで電話
ハブ駅ってのは必須事項ではないが、俺の経験上、多少確率が高い気がする

988 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:57:46.45 ID:/55xmnGe0.net
>>987
適当なこと書くなよ。
早朝に受付た駅員なんか交代して
10時には代わってるわ。
心証なんか作用する余地ない。

989 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:02:21.62 ID:cZz+FPu80.net
つーか、事前受付は、10時打ちの保証がない罠。
10時ちょうどにマルスが埋まっていると(窓口客がいると)、その後ろに回される。

窓口へ出向いて、直接打ってもらったほうが確率高い(自分はそれでロイヤルゲットした)。

990 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:09:31.39 ID:iOdL35cR0.net
10時ちょうどに窓口に立てるってのは、大きな駅だと結構難しいよな。
てか、マルスのシステムとの通信速度で決まんじゃね?
ネットワーク上の距離がより近くて、より帯域の大きい回線に繋がってればいいんじゃね?

991 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:09:33.37 ID:LbRgMqCD0.net
横浜駅は10時打ち専用のマルスがある。

992 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:12:20.49 ID:k+gR0G0XO.net
>>978
いい夢見ろよっ!

>>987
んなぁこたぁーないっw
マルスの処理能力、知ってて書いてる?

993 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:20:53.57 ID:y81Q4qdB0.net
時報鳴らさない駅は100パー取れないよ。
壁掛けの業務時計が10時指した所でマルス叩いても意味ない。
その辺を分かっている駅員が担当していないと無理。

994 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:22:50.41 ID:vCyhRK0B0.net
>>988
俺の経験だから、多少間違っているかも知れんが、適当ではない
実際、このやり方で金曜発のロイヤルを取れなかったことは1度もない

同じ区内とか支社内だと駅員の横のつながりは無視できないよ
駅によってはヘルプとかざらだし
少しでも確率を上げるには、事前受付で朝に集中して駅巡りするより、多くの旅行会社巡り(10件以上)に使った方がいい
初心者はネットでちょこっと調べて、10時打ち=みどりの窓口と覚えて、結構倍率高いが、
旅行会社は敷居が高いと思っているのか、倍率はガクっと下がる感じ
しかも、これからはきっと事前受付で1番を取ることすら難しくなりそうだから、併願で2番とか無駄にとるくらいなら、
ここって駅を発見して、その駅で確実に1番を取れるようにした方がいいかと

>>989
ハブ駅やマルスが2台以上ある駅だと、事前受け付け用に1台確保する
ただ、10時打ちを誰がやるかってのが一番の問題
ベテラン氏がやってくれないとなると無理かと

995 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:26:56.07 ID:vCyhRK0B0.net
>>993
自分の電波腕時計でやる人も多いけど、あれもダメらしいね

996 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:33:18.70 ID:9e7EzMsb0.net
俺の経験厨も追加だな

997 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:36:47.33 ID:WhV+kZd/0.net
東海道新幹線に2階建てグリーン車が走ってる頃、隣に人が来ないのが魅力で
10時打ちで2階席の1人がけシートを取った事があるが無駄な努力だったと今でも思うわ

998 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:47:47.20 ID:SGMoh8bn0.net
【社会】今度は「ザク」か? コンセプトは「美しい日本をホテルが走る」…JR西版“豪華寝台列車”イメージ発表[6/4]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401842937/

999 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:54:00.55 ID:xpH3Wmtn0.net
>>991
当該列車の運行地域外では、ウェイトが入るのは有名な話だが・・・

1000 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:58:38.41 ID:cVObSL0Ai.net
>>997
取れたなら無駄じゃないやん

1001 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:08:24.88 ID:aj3jr6Ni0.net
>>1000
2階席の1人がけシートがゴミだったって事じゃないのかね
なんでその話がでてくる流れになるのか全く分からないが

1002 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:09:42.16 ID:h/Z6+lZ80.net
>>989
某JR会社はマルスが一台しかない駅だと
10時になると窓口を10時打ちのために閉鎖する。
客が並んでいても関係ない。
3月30日の増税前で窓口が混雑している時も
本人立会してなくても窓口閉鎖してやってた。

1003 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:12:29.11 ID:WhV+kZd/0.net
>>1001
そう
2人掛け席でも隣はほぼ来ないからゆったり出来る
1回で勉強になったよ

1004 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:14:39.52 ID:HIiEaBR40.net
>992
俺も一回あそこ乗ったことあるわ
長いバックが優々置けて良かったんだよね

1005 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:14:47.26 ID:RcfHVpHM0.net
むかーし、乗った1-3ロイヤル置いておきますね。
http://i.imgur.com/fW5wpAJ.jpg

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200