2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンライズ瀬戸・出雲PART47

1 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 15:16:52.10 ID:LHRS9nDM0.net
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲をみんなで語ろう。
乗車レポ歓迎。質問の前に先ず検索。
前スレ
サンライズ瀬戸・出雲PART46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391902854/

サンライズ瀬戸関連
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 107 ◇◇◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399208905/

サンライズ出雲関連
【山陰特急12】やくも・スーパー(はくと・まつかぜ )
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388018439/
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/
(路車板の山陰本線スレ落ちたまま?)


■寝台券発行時の注意点
サンライズ瀬戸・出雲には多種多様な寝台及び座席がありますが、
マルス(JR券の発券システム)上はその殆どが別列車扱いになっています。
この扱いを知らない駅員は多い為、発券に難儀するような場合は
以下のように指摘するとうまく発券できるかもしれません。

シングルツイン・シングルデラックス:
列車名「サンライズ○○」なので指摘せずとも発行されるでしょう。
シングル:列車名「サンライズ○○シングル」で探してください。
ソロ:列車名「サンライズ○○ソロ」で探してください。
サンライズツイン:列車名「サンライズ○○サツイン」で探してください。
のびのび座席:列車名「サンライズ○○」ですが寝台ではなく指定席で探してください。
------------- テンプレここまで--------------------------------

2 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 15:17:52.81 ID:LHRS9nDM0.net
以下補足

最近夜行列車関連スレに出没するクソコテことダニエル警報

クソコテの自演キャラ
・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい
・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい
・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易
ちょっとでも構うと鬱陶しいほど絡んでスレに住み着くので
餌をやらないようにしましょう

3 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 15:19:44.15 ID:LHRS9nDM0.net
【クソコテの論理展開における特徴的パターン】

┌→1)息をするように(虚栄を満たす目的で)嘘をつく
│  2)すぐに事実破綻するような嘘を平気でつく
│  3)持論の裏付け・整合性がとれていない
│  4)都合の悪い指摘は徹底無視
│  5)持論に矛盾が生じると話を逸らす
│  6)持論が破綻するとファビョて逃走する
│  7)名無しで自演擁護の茶番劇を始める
│  8)ほとぼりが醒めるのを待って何食わぬ顔で 1)に戻る
└────────────────────────┘

4 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:55:12.77 ID:iaFke7hc0.net
分割サンライズ撮りたいお

5 :クソコテ:2014/05/20(火) 23:00:54.82 ID:1VYFwKgCi.net
スタンハンセン?

6 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:09:12.65 ID:ECTd7mWT0.net
ウィー?

7 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 02:15:32.83 ID:vatTgaBIO.net
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://s.s2ch.net/test/-1---./anago.2ch.net/yahoo/1337923325/?r=1-31
転売失敗w 涙目www

8 :クソコテ:2014/05/21(水) 09:04:42.74 ID:6R24d9nwi.net
>>6
サンライズだがね

9 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 10:14:25.44 ID:STCcZYRB0.net
【2ちゃん限定国家公務員 ダニエル警報発令中!】
鉄道関係のあらゆるスレに常駐するキチガイ荒らし。ひたすら自演で荒らしまくる。
シカトされても粘着し続けるため注意!
自演の仕方が非常に分かりやすいのも特徴。叩かれるとムキになり荒らし始める。

また、名無しに成りすまして書き込みを行うことも多い。
書き込み内容は極論が多く、根拠にも乏しい。矛盾だらけにも関わらず、
自らの主張を一方的に押し通すのがほとんどである。
特に、都合の悪い反論はスルーして同じ文言、自演を何度も繰り返すなど、常識観、
倫理観は非常に薄く、自己中心的で自分勝手

《重要》
叩くとムキになって反応してくるのが面白いからといって、あまり相手にしないように!
ただし、放置しておくと、自演を続け、スレを乗っ取るのでそちらも留意。

10 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:33:07.28 ID:Vyfa9EHS0.net
イメージ動画が気合入ってるな
CGの技術もここまで進化したか
http://www.asahi.com/articles/ASG5P5D8NG5PPTIL01J.html?iref=comtop_6_03

11 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:45:01.30 ID:Vyfa9EHS0.net
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5667.html
詳細はこちら
シタの方に公式動画あり

12 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:18:13.15 ID:+1an41js0.net
展望室つき機関車とな!

13 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:21:23.05 ID:+1an41js0.net
CG気合入ってるなー。
鉄道会社のイメージ映像でこのレベルは見たことないw

14 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:19:00.06 ID:tnyVC5TD0.net
一昨日東京発のシングルデラックスを発車2時間前に取って、乗ったんだが、
どうも車掌に情報がいってなかったようでこちらからアメニティのことを問い合わせて
やっと検札してもらえた。車掌への情報って直前購入は伝わらないのかな?

15 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 01:06:28.29 ID:bCfdMPqb0.net
さすがにそんな内部事情に詳しい奴おらんやろ
まあ1日に1本しか下りはでないんだしもう少し頑張って欲しいな
とはいえやっぱり大変だと思うから許せるな。
にしてもシンデラってあまるものなのな たんにキャンセルなのかね

16 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 05:24:04.12 ID:5kN1Mwjj0.net
>>14
アメニティって全部に置いてないんだね。
知らなかった。
ってことは、直前にキャンセルしたらその部屋にはアメニティが置いてあって、
直前に購入すると置いてないってことか。

直前に部屋の変更とかもしないほうがいいってことだね。

17 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 06:10:03.12 ID:bBR/kRPl0.net
>>14
大体、発車1時間前の状況だったとおもう

18 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:06:04.52 ID:09R6dZsI0.net
経由がすごく多い乗車券か?
それでも最近は経由が多い時は駅員が手書きで加える空欄ができるだけで
普通サイズで出たっけな

19 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 15:00:03.48 ID:YGno2Loo0.net
>>16
端末発行券なら改札機でもいいけれど、記念に切符をもらうなら有人改札でいいかもね。
終点駅でも、「記念に切符が欲しいので」と言えば快く無効印を押して、切符がもらえます。

>>18
去年、経由路線が多い切符を作ってもらったけれど、寝台特急券と同じ横長サイズだったね。
それでも足りなくて手書きもあった。

20 :16:2014/05/24(土) 17:08:07.50 ID:+QHOe5Fq0.net
みどりの窓口で、大阪駅から東京駅までのを買いました。
普通サイズの奴を改札に通すのかと思ってたので戸惑ってます

21 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 19:16:40.89 ID:kOSZy+BH0.net
997 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/05/20(火) 21:40:56.78 KUvOVmrk0
高松駅内のKIOSKは交通系ICカードが一切使えないというウンコっぷり
高松市内のコンビニでは使えるというのに

本末転倒だろこれ

22 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 19:24:20.89 ID:8AP6jTSI0.net
まさかオレンジの地紋の近距離切符のサイズを基準に
青緑地の標準サイズの長距離切符をでかいといってるのではあるまいな

23 :16:2014/05/24(土) 23:22:06.02 ID:1cv9FSGr0.net
>>22
すいませんそのまさかです。
今まで小さいのしか通した事が無いので
通るか心配だったんですが普通に通るんですね。
お騒がせしてすいません。

24 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 23:25:33.13 ID:0+jupCBk0.net
ワロタw
みんな一度は通る道だから気にすんな
俺も小学生のころ新幹線の切符で同じことを思ったよw

25 :16:2014/05/24(土) 23:48:59.43 ID:1cv9FSGr0.net
あったかいフォローありがとうございます
小学生の2倍くらいの年齢ですけどww
何とかなりそうで安堵しました

26 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 23:49:29.95 ID:tFupq4xO0.net
小学生の頃は新幹線に自動改札が無かった俺に謝れ

27 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 00:11:09.60 ID:Unr11hYz0.net
ちょうど定期券サイズだからねw

28 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 08:05:51.90 ID:+tAnHYSp0.net
ドットプリンターで印字された紙切れのような切符とか、
ひょっとしてお前ら知らないんだろうか‥…

29 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 08:20:09.21 ID:mAUMxzO80.net
>>28
サンライズにたびたび乗るようなこのスレ古参が知らないわけないだろw
もうちょっと周りを見て正しく認識した方がいい

30 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 08:32:47.42 ID:WjsAUbHY0.net
>>28
もうなくなったのか?

31 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 09:19:15.24 ID:JUqYDipn0.net
いわゆる大きい切符
自動改札に入れにくい 入り口がギリギリなんだよ
新幹線の場合、2枚重ねて入れないといけないし

32 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:05:25.15 ID:6NzRF/Mv0.net
>>28
あのキンキンいいながら印字されんのがたまらんよな。
マルスM型のパタパタ端末もたまらん。

PC操作してるだけの今の端末は、切符を買うワクワク感が乏しい。 

33 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 10:27:20.72 ID:9zi3nAbH0.net
>>32
発券前の照会のランプが点滅して空席ありの緑のランプが点くまでのドキドキもよかった

34 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 10:35:30.75 ID:xjJwNyhU0.net
>>28
それで印刷されてる出雲2号の切符を持ってるおっさんだぞw
フォントが明朝体のじゃなくて、もっと単調な時の。

>>32
いや、端末が無い駅の手書き指定券が最強だろ。
端末がある近くの駅に連絡をとってそれから発券するやつだっけ。

35 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 10:38:00.87 ID:9zi3nAbH0.net
俺は硬券の寝台券も持ってるゾンビw

36 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 12:21:20.87 ID:ZxrTlrHO0.net
列車名とかがカタカナで出力されるやつのこと?

37 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/26(月) 19:46:14.38 ID:t1FC4Z3vi.net
音戸

38 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:44:58.92 ID:jc+W6OQA0.net
ピンを刺すマルスか・・・懐かしいな

39 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 11:57:12.21 ID:HelbpeP30.net
うは!高円宮の婚約でまた出雲大社注目浴びるんじゃね?

縁結びとかけて、また切符取りにくくなりそうやな〜

40 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 12:23:32.11 ID:KNTlUYGoi.net
>>39
バカなの?

サンライズで取りにくいとか堪忍してくれよwww

41 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 12:26:10.31 ID:KNTlUYGoi.net
いま当該記事読んだけど、
女25、男40かよw
オモチャのようにw

42 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 16:34:55.67 ID:Km8LXeRyO.net
ポスト遷宮効果かな

43 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 17:59:13.26 ID:nhK5wvbh0.net
★このスレのおやくそく★
・「クソコテ」「ダニエル」はNGワード推奨。煽って反応を楽しむのが生甲斐の
典型的なリアル社会でトモダチの居ない構ってチャンですので徹底スルー推奨。
・夜行系スレで頻繁に出没するガラケー叩き レポ叩き 半角荒し、
クソコテノイローゼを連呼する基地外も徹底スルー推奨。

構ってチャンにはスルーが一番効果的です。

44 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 19:15:18.32 ID:F8f3FGLj0.net
15歳年の差婚してえなあ

45 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/27(火) 19:17:12.06 ID:KNTlUYGoi.net
>>44
結婚はしなくていいが、オマンコなめたい

7年ということは、彼女、皇族のくせに 未成年でヤリまくってたのかよw

46 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 21:39:09.92 ID:KoVcJujP0.net
サンライズ出雲の切符が取りにくくなりそう

47 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:30:11.03 ID:DSKkEjeUO.net
今日窓口行ったがすでに満席だった

48 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:09:59.78 ID:GtDdYfF50.net
>>38
あの穴空いたでっかい板に棒を突っ込むヤツ?
俺、ガキの頃駅員がその板をペタッペタッてめくってたから、凄い本だな・・・って思ったよw

49 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 05:13:49.08 ID:AYkpI/BM0.net
サンライズもあと10年ってとこだな

50 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:23:52.76 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえんでしゅwwwww

51 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:41:59.66 ID:ZUprs2T30.net
トワイライトの廃止決定、MLえちごも陥落…となると、
サンライズもまさかの今年度限り?

52 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:44:13.30 ID:d2QXw5/c0.net
そう思うなら乗っとけ

53 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:50:13.58 ID:ZV//X8Ky0.net
むしろあれだろ、新型寝台列車がサンライズにとっての死神だろう。

54 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:35:35.34 ID:Blpvd9ei0.net
仮に今年度限りでサンライズ廃止するとしても、何故にリニューアル工事を行ったのかと。

55 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:39:39.08 ID:ZUprs2T30.net
クルージング・団臨用への対応とかじゃ?

56 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:22:49.18 ID:bZ/pbln70.net
>>54
だよねえ

57 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:41:14.81 ID:+le0XzFQ0.net
TOMIXでHO製品化発表されたのですが
法則発動で廃止なんでしょうか?

58 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:29:24.70 ID:yJF/IAul0.net
>>57
鉄道模型板では言われていました。

59 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:40:08.07 ID:a6Lz9wAu0.net
サンライズ廃止の正式発表が明日あっても驚くほどのことではなくなったな

60 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:59:34.57 ID:PSFqZEwd0.net
>>45
おまんこ、おいしいよね

>>51
これはだめかもわからんね

61 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 12:23:31.02 ID:5O5ntU4l0.net
MBS
>>50

62 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 12:27:09.42 ID:wfX60XQdi.net
>>60
10代半ばのオマンコはやたら酸っぱいことが多い
分泌物の関係なのか

63 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:29:08.20 ID:rAbKB/gm0.net
婚活ブームでサンライズ出雲は連日満席なのだが、廃止とかないわ。

64 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:33:47.91 ID:a6Lz9wAu0.net
だから人気があって連日満席なのとそれで実際に存続ができるかとは(ry

65 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:38:49.28 ID:KvfumsE90.net
サンライズはまだまだあと10年は使える。24系みたいに40年も使い倒したわけではないし。
少なくとも2020年の東京五輪ぐらいまでは何とか残すんじゃないかな。
まぁリニア開業の1、2年前には車両も寿命になってくるから廃止になるのは間違いないが。

66 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:40:38.19 ID:rAbKB/gm0.net
寝台列車の運行にはコストがかかるし
JR東海の協力も必要だし
運航に課題があることは認めます。

67 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:24:32.84 ID:8UCmgzt50.net
285系は昨年秋から更新工事が始まり、先月のDJによれば今年度も引き続き施工予定というのが明るい話題かね
車両の更新で列車が続くとは限らないと言われればそれまでだが

68 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:32:12.00 ID:D6WDZJW20.net
>>66-67
東海持ち編成もリニューアルしたら少し希望が出るな。

69 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:48:50.82 ID:a6Lz9wAu0.net
>>67
> 車両の更新で列車が続くとは限らない

今やそのほうが信憑性あるww

70 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:54:45.95 ID:zaG76tj9O.net
連日満席なのでキャンセル狙いで行くしかない、直前までスケジュール勃たないのは難だ

71 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:16:13.77 ID:DASZhyOC0.net
>>64
>>69
臨時格下げは十分あり得る

72 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:15:07.11 ID:57dPiIpo0.net
瀬戸廃止だと四国の奴が新幹線寄越せと本格的に言い出すから存続でいいよ

73 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:58:46.58 ID:+zA/6erk0.net
>>72
大丈夫、四国にもハリボテ新幹線お化けが走るようになったからw

74 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:10:45.31 ID:CTGq4Cru0.net
>>65
リニア開業までもってくれるなら万々歳だわ

75 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:52:34.58 ID:Mvj6+69u0.net
臨時にすると出雲2往復体制復活もやり易くなるな。
瀬戸に合わせるから出雲市着がだいぶ遅くなってるので2時間くらい前にずらした便設定で。

逆に四国でなにかブームになるものないか?
艦これにあわせて金比羅さんブームとか。かなりオタ臭くなるが。

76 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:54:09.46 ID:PbrnHK7q0.net
徳島ラーメンとか

77 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:04:41.13 ID:P+8RfXUS0.net
お遍路さんは?

78 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:23:49.83 ID:ox2bZWs10.net
金毘羅さん行ったけど
登りがけっこう大変だった
あれ暑い日に行かない方がいいわ
冬場推奨

79 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:26:16.32 ID:GT2VHvDi0.net
元地元民だけど金毘羅さんは遠足で一回いってもういいわって感じだな
あそこだけ観光地価格だからなんか高い

80 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:39:28.48 ID:D8t4EyN8O.net
>>75
JR四国のユニークな観光車両達


これで来春から西日本の夜行列車はサンライズのみか…
寂しい…

81 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 18:24:12.30 ID:q5lMA3vF0.net
金比羅はゴエモン2でも登るのが大変だったな…

82 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:33:00.36 ID:KHdkTqN00.net
金比羅から階段取ったら単なる神社。
もっと高所に有った方が有り難がって遠くから登りに来るよ。

83 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:34:17.03 ID:vjrED4RT0.net
>>72
大丈夫!
1両編成のN0系(えぬぜろけい)宇和島窪川新幹線が走ってるからwwwwww

84 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:58:52.04 ID:emJpP3uG0.net
Nise0系?
Nanchatte0系?

85 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:18:09.13 ID:ox2bZWs10.net
金比羅の最初のアプローチの部分、
土産物屋が両側に並んでる狭い道のところ、
どこかで見たことあると記憶を探ったら
フランスのモンサンミシェルだった・・・

86 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:55:29.16 ID:i6UT1SXF0.net
「サンライズこんぴら」
もちろん昔あった三角形のこんぴらヘッドマークを取り付ける

87 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:19:54.51 ID:9oThKVe90.net
>>82
単なる神社じゃない神社があるのかよ

88 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:23:04.11 ID:tL746ATK0.net
>>87
出雲大社や伊勢神宮はどー考えても「単なる」じゃねーだろw

89 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:24:54.43 ID:/qst9N+r0.net
観光地になる神社と観光地にならない近所のお宮みたいな神社って事でしょ

90 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:58:27.89 ID:BybUv9jI0.net
電車化されてなかったら今頃この列車なかっただろうな。
そう考えると運がいい。

91 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 17:37:05.79 ID:oUUDcFWY0.net
>>87
靖国

92 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:58:16.86 ID:XqNXNyqK0.net
上野東京ライン開通を乗り切れば、当分の間廃止はないだろうな

93 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:20:18.62 ID:PTpEb8DT0.net
>>87
金比羅も延々階段を登らないとたどり着けないヘンテコ神社だよ。
それ以上の特別さは感じられん。

94 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:32:18.72 ID:oUUDcFWY0.net
ということで、今晩上りの瀬戸に乗ってくる

95 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:55:52.57 ID:o9oJTaDN0.net
快速ムーンライトながら(夏臨)
東 京2310→大 垣0551 9391M 運転日:東京発7/25-8/23
大 垣2249→東 京0505 9390M 運転日:大垣発7/26-8/24

快速ムーンライトながら
東 京2310→大 垣0551 9391M(停車駅:品川2318・横浜2336・小田原0031・沼津0108・静岡0150・浜松0315・名古屋0522・岐阜0542)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:東京発7/25-8/23

大 垣2249→東 京0505 9390M(停車駅:岐阜2259・名古屋2320・豊橋0018・浜松0055・静岡0155・沼津0319・横浜0441・品川0457)(全車指定席) 185-10(4+6)
運転日:大垣発7/26-8/24

快速ムーンライト信州(夏臨)
新 宿2354→白 馬0540 ムーンライト信州81 運転日:新宿発7/11-8/29の金曜・土曜、8/1-9、9/5・12・13・19・26

快速ブルートレイン信州(夏臨)
長 野0810→富士見1226 9560レ
富士見1531→長 野2009 9563レ
運転日:9/28

特急むさしのかいじ(夏臨)
大 宮0814→甲 府1021
甲 府1707→大 宮1907
運転日:9/27・28


http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140512.pdf

北陸新幹線の開通前の最後のチャンスで今夏か今冬、北陸本線〜信越本線を回って来たいと思います。
ムーンライトながらで東京から大垣、乗り換えて米原に出て敦賀から直江津、長野に出て、松本回って帰ってこようと思います。
北陸新幹線が開通しても「しらさぎ」「北越」「サンダーバード」は残すのかな
「はくたか」が死んだら「ほくほく線」大丈夫?

96 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:28:07.31 ID:hRIYmI0c0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <12 月 23 日 は ク リ ス マ ス イ ブ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

97 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 03:01:58.45 ID:WxDGRysUF
上り遅れてる?

98 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:06:39.40 ID:Mhe+7D+M0.net
下り瀬戸乗車中。東京停車中にヲタが肉声放送に対してこれはベテランだとかぶつぶつ言ってて怖かったわ

99 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:21:27.51 ID:Mhe+7D+M0.net
下り瀬戸乗車中。東京停車中にヲタが肉声放送に対してこれはベテランだとかぶつぶつ言ってて怖かったわ

100 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:22:12.39 ID:Mhe+7D+M0.net
すまんなんか連投になってしまった

101 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:35:15.14 ID:3nDLj6cz0.net
いいな。前はよく乗ってたけど最近は暇がなくて出かけられない。

どのタイプの寝台乗ってんの?

102 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:12:16.63 ID:Mhe+7D+M0.net
安定の2階シングル。ただ相変わらず部屋の扉の開閉に気を遣えない人が多くて残念。扉が重いから仕方ないけどけっこう勢いつけて閉める人ばかり
それでもこれがサンライズだよなと言い聞かせて車窓を眺めるのが楽しい

103 :クソコテ:2014/05/31(土) 23:16:51.03 ID:y+hIMva+i.net
>>102
もしかして、童貞ですか?

104 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:25:48.99 ID:Mhe+7D+M0.net
いいえ、ケフィアです

105 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:25:50.67 ID:p8k2e22u0.net
昨日の下り出雲に乗ったが、金曜日の割にはあまり混んでいなかった(7割くらい?)。
端境期なのかもしれないが、去年のように毎金曜日の列車は瞬殺だった状況ではなかった。
乗るにはその方がいいが、これが衰退化の序章にならなければいいが、と、余計な心配をした。
むしろ瀬戸の方が混んでいた。

106 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:26:18.40 ID:Vuj3D3al0.net
     自称仲村トオル

      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡.   ___________________
   ヾ/ 、      ヾ (   彡  /
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ  /
     .i`ニ=-(((-一´   /  < イブの夜迄ご苦労な事だな
     i ''"(。 。)、.``  /    \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /. ̄\..   \___________________
    / ヽ ゞ二ニン /    \      
   /   `ー―''"     i\
  ./  ./i ・     ・  .i
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

107 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:33:44.19 ID:AXU7zVtB0.net
ラジオまだあるのかな?
電気消して横になりながら深夜放送とか聞くの結構好きだったんだけど。
列車の揺れとか走行音とか踏切の音と混ざって、非日常的なのにどこか落ち着くような雰囲気が最高だった。

あと瀬戸大橋線の車掌はこの列車から見るのが最高だと勝手に思ってる。

108 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:34:22.72 ID:OnH/bfkM0.net
×車掌
○車窓

109 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:43:47.98 ID:Mhe+7D+M0.net
>>107
上り瀬戸から見る四国側の工場の明かりは綺麗だよな

沼津着。少し遅れてる気がする

110 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:45:09.63 ID:p8k2e22u0.net
NHK FMならまだ聴ける。更新車は選曲ボタンが消えてNHK FM専用の音量つまみだけになった。

111 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:49:00.34 ID:SaTg2+Ry0.net
>>105
その様子が、「来年の春には廃止」フラグじゃなけりゃいいけどね
特に束が本気になって、「ツアー列車以外の夜行列車の制度を
完全に廃止する」とでもされた場合には…

112 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:54:28.73 ID:8WJNxpYn0.net
もとの姿に戻っただけだと思うがね
一昨年までは瀬戸が取れなくて出雲ならあるパターンが当たり前だった
最近が異常だったんだよ

113 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 01:51:07.75 ID:7a993gUv0.net
先週に平日のサンライズツインとシングルツインだっけ 取ろうとしたら
速攻でなくなってワロタ
朝9時はんくらいに並んで駅員に券渡して
10時待機までやってくれたのに本当に残念だわ 7割とかいうけど
それってシングルというか雑魚寝?のやつが空いてるとかじゃないの?
普通にツインとかは即死だろ

114 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 03:17:54.22 ID:EWE36yWQ0.net
サンライズxxで空席照会して、「満席ですね〜」になっただけじゃねーの?

115 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 14:56:00.83 ID:oPPpNU+c0.net
>>105
今は年間で人の移動がもっとも少ない時期なんじゃないの。
それで7割なら上出来。
去年の同時期はもっと混んでたのかもしれんが。

116 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 16:25:35.18 ID:rK8h/P9A0.net
>>114
マルスで叩くときは何て名称なん?

117 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:31:42.39 ID:QYnBL3zo0.net
>>116
テンプレも読めないのか

118 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:57:33.19 ID:N29bPrkU0.net
なんで車掌途中で交代しないんだろう。

119 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:03:20.27 ID:N29bPrkU0.net
上りは今まで5回乗ったけど全区間定刻通りだったこと1回もないぜ!(自慢)

120 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:08:17.85 ID:eEIP4eog0.net
俺が乗って最終的に遅れたことってなかったな
4回ぐらいしか乗ってないけど

121 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:21:16.71 ID:J0uFR3NW0.net
上りが遅れると貨物線走ったり品川どまりになるイベントが発生する。
旅行で乗ってる身からすると正直ちょっと楽しい。

品川行きになると車掌さんの乗換ホームの案内が普段以上に心許なくなるんだよな。

122 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:22:21.58 ID:eSiKwsN00.net
マルス見たんだけどKじゃないものは販売出来ないってどういうこと?

123 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:14:59.53 ID:GAMZPpIs0.net
>>122
座席表に「K」が表示されてない席ってこと?
それなら喫煙席だから喫煙タブを押さないと取れないよ

124 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:18:57.22 ID:eSiKwsN00.net
>>123
そうなんですね
不慣れな中年の方対応でしたが
一般の人には売らないというか売れないとか言ってたので

ちなみに空いてたのは一つまたいで
二つ空いてたシングルDXです

125 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/06/02(月) 19:25:56.79 ID:ZLlhUaaf0.net
TKC

126 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 15:19:11.74 ID:4wAz6VpR0.net
>>103
いえ、歌舞伎町で散らしてきました

>>122
Kって表示されるのは、警察専用席
要人が乗るときに警護する時に乗る
グリーン車に議員用の席ってあるのと一緒
一般の人には売らない

127 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:55:55.83 ID:dCQMZ4L+0.net
>>126
おおありがとうございます

128 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/06/03(火) 19:10:41.64 ID:bc0MGUL90.net
>>96 >>106
GDI

129 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:30:47.38 ID:GUjYUJ8O0.net
>>128

> GDI

  三菱自動車?

130 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:19:27.45 ID:MHCYKpM90.net
いよいよ夜行列車が無くなってきたけど、出雲行きって
なんで需要あるんだ?

131 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:29:53.87 ID:u88Hfc9q0.net
>>130
元々は回送というか瀬戸に付きあわせて送り込みを兼ねてただけ

132 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:47:24.48 ID:9qwhLre60.net
松江行くついでだよ。
車両基地があるからな。

133 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:00:35.65 ID:XpHYsAUp0.net
>>126
警察とか議員用の席は調整席とは別なの?

134 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:01:22.83 ID:XpHYsAUp0.net
というかサンライズに要人が乗ることなんてあるのか?

135 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:07:39.85 ID:XpHYsAUp0.net
もしかして・・・いやもしかしなくても



ハハハ、釣られてやったんだよ!

136 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:56:43.92 ID:qhTIR3A50.net
>>134
石破氏くらいじゃないかなあ

137 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:21:13.23 ID:u2BDyWBs0.net
サンライズ以前は竹下とか・・・

138 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:06:25.25 ID:4wAz6VpR0.net
IDが変わる前に懺悔します
Kについては適当に言っただけ
たぶん、122さんのが正解だと思います
ごめんなさい・・・・_○/|_

139 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:15:54.86 ID:L+tY/8xW0.net
>>130
サンライズが製造された頃は、出雲って、京都・福知山・鳥取まわりと、岡山まわりの
2往復体制だったんだぞ。

2006年頃までブルトレ出雲が京都から山陰線経由で走っていたし……。
京都・兵庫北部、鳥取、島根から東京に直通できる貴重な列車だった。

140 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:20:37.57 ID:L+tY/8xW0.net
近年、パワースポットブームと婚活で出雲大社に行く観光客が増えて
去年は出雲大社遷宮でピークだったけど、今年以降も何とか維持して
欲しいな。

今でも島根、鳥取県民的には東京に1本で直通できる大事な足だし。
秋田・山形とかと違って、山陰には新幹線来ないだろうしなあ。

寝台列車が減りまくっているから、鉄道好きな子供のいる家族からは
注目されているだろうけど。

141 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:37:44.60 ID:bBJc89uj0.net
上郡復活

142 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:47:36.60 ID:Pw6x7Sgk0.net
ついでに松山延長と広島行き臨時も復活してほしい

出雲は石見銀山が人気だから大田市まで行けないかと思うけど電車だからな

143 :クソコテ:2014/06/04(水) 07:49:44.92 ID:/ZCu9yKvi.net
>>142
水前寺流でどうだ?

144 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:55:55.71 ID:Pw6x7Sgk0.net
>>143
その手があったか、出雲支所にDD51いるしな。

機関車もサンライズの塗装に合わせて塗り替え、という妄想。

145 :クソコテ:2014/06/04(水) 08:03:39.41 ID:/ZCu9yKvi.net
>>144
そこまでやるかwww

146 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:19:29.21 ID:2evSlU+z0.net
DD51たまらん

147 :クソコテ:2014/06/04(水) 08:24:39.06 ID:/ZCu9yKvi.net
ここはいっぱつD51でどうた?

148 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:59:34.95 ID:3zsEVplY0.net
>>147
重いし、いっそ重連にしよう(提案)

149 :クソコテ:2014/06/04(水) 10:08:14.71 ID:/ZCu9yKvi.net
さらにはサンライズ塗装もしないとなw

150 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:19:42.53 ID:zTlRv/Wq0.net
>>134
鳥取県の議員

151 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:30:41.65 ID:g30MwZP50.net
>>144
出たばかりの頃、ED76の次位に蟹つないで九州乗り入れ試験とかやってなかったっけ?

152 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:48:07.46 ID:wl0DqKrT0.net
なんかサンライズの豪華版みたい

木造住宅風、JR東が豪華寝台列車…17年運行
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140604-OYT1T50051.html?from=ytop_ylist

153 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 14:53:07.62 ID:HDr39gQV0.net
>>134
某鉄ヲタ大物国会議員。

154 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 16:23:26.41 ID:11diz4440.net
>>153
その人が客車出雲廃止止められなかった時点で

155 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 20:38:12.10 ID:nJ0GOvP10.net
国土交通大臣になってもらいたい

156 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 20:46:25.46 ID:hBC2kmLz0.net
>>152

「外国人を含めた富裕層を狙う考え」だからここにいる大多数は関係ないwww

157 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 21:12:25.41 ID:829uBW8G0.net
金持ちっていうのは新し物好きなのか?

158 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 21:18:24.12 ID:829uBW8G0.net
すごすぎて部屋の広さとか高さの感覚がつかめないな。

159 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:08:31.92 ID:xT1/n3iC0.net
岡山駅構内にセブンイレブンできたんだね。
朝5時半から0時までらしいので改札近けりゃダッシュで行けるだろうかw

160 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 14:48:50.69 ID:gSEWOXFH0.net
どこにできたのか分からないけど改札横のハートインのほうが近いと思う。
あそこ確か5時台からやってたと思うし。

161 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 15:05:32.61 ID:j8CKbV0J0.net
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014032700122
業務委託の一環じゃないのか

162 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:02:54.06 ID:TZK7ajGE0.net
JR西のあっちこっちで「ハートイン」→「セブンイレブン」に切り替え中でしょ

163 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:28:37.20 ID:jfhcyLZu0.net
今日の下り、先週の時点で満席だったけど、キャンセル待ちでソロ取れた。
金曜の下りは直前だと厳しいな。

164 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:38:56.25 ID:z5twb8Sp0.net
大雨で運休にならないことを祈る。

165 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:29:01.78 ID:TGe1lsVQ0.net
>>160
改札横のハートインがセブン

166 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:43:56.61 ID:om7JxYZPO.net
束の新日も大手に転換する計画が(非公式に)有るらしい

167 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:17:14.22 ID:Le6KG5iKO.net
今朝、大阪過ぎて目が覚めたら電車線を走っていてビクーリ。
130km出さないのね。

168 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:39:54.61 ID:PCU9Npre0.net
>>167
>>163の人?

雨の影響がなくてなによりだな。

電車線を走るのは貨物が多いからなのか?

169 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:55:00.39 ID:8eAOjsPNO.net
サンライズ良いよね、個室だからマターリ出来るし
切符もプラチナってほどてもないし、コスパも良い。
まだまだ残って欲しいね。

170 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:09:31.67 ID:HwaGwLZ30.net
>>169
当然オナニーもするわな

171 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:11:10.00 ID:+58AAOqc0.net
>>170
間違っても毛布で拭くなよ

172 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:16:11.44 ID:55cffEvc0.net
下りのサンライズは岡山到着時点で幌収納は完了してるのかな
もう走行中から通れなくなるみたいな話を聞くので
みる分には上りの連結を見た方がいいかな

173 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:25:12.85 ID:/vxMShVLO.net
>>172
幌は岡山到着後に収納
走行中にやるのはシケイン閉鎖

174 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:01:51.83 ID:N6HSYI480.net
>>168
線路保守の関係
サンライズが電車線走行なら貨物も電車線走行

175 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:01:09.43 ID:irkan6Nb0.net
>>174
なるほどそういうことか。ありがとう。

終夜運転の話題で出てくるニューヨークの地下鉄みたいな感じかな。

176 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 02:48:49.35 ID:Tp8Z5YQ/T
関ヶ原2:00通過 稲沢辺りで下りと離合
名古屋2:33着 34発 常時100〜120出てる
これって定通なのか?

177 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:53:11.52 ID:m+p7eD+m0.net
サンライズが廃止されるときは
7+7+7+7+7の35両編成で運転してほしいな。
乗降以外で物理的に可能なのかどうか知らんけど

178 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:59:03.79 ID:Jo+cvqBM0.net
>>177
脳内Nゲージでやってなさい。

179 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:38:38.47 ID:IzStUiANI.net
車内放送って車掌室なの?

180 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:56:14.03 ID:bXFX/k/N0.net
>>179
運転室からもできる

181 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:50:15.62 ID:vUjN4S+xO.net
カシオペア北斗星より早く廃止されたりしないよね
今は線路保線や駅の運営コストの関係で乗車率か高くても儲けがほとんどない状態みたいだし

182 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 21:53:02.09 ID:dXjdfP0si.net
>>181
それを数値で示してくれ

183 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:44:02.23 ID:KevGLHFq0.net
サンライズの運転区間で保線や駅の運営コストが余計にかかってるとこなんてないが。
強いて言えば金曜日以外の浜松ぐらいか。
静岡なんて30分ぐらいしか始発と終電との差はないし、
そういう明らかな嘘を伝聞形式でさもほんとのように書く目的は何。

184 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 07:56:21.43 ID:q5baL91a0.net
何気に出雲市も田舎の駅にしては終電と始発の間が短いな

185 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:20:29.32 ID:AV3xhrvf0.net
関ヶ原2:00通過 稲沢辺りで下りと離合
名古屋2:33着 34発 常時100〜120出てる
これって定通なのか?

186 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 12:03:43.43 ID:sLwnIfNi0.net
稲沢よりもう少し名古屋よりだったかな?
まーそんなもん。

187 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 12:30:49.10 ID:YTYr1TSu0.net
>>181
どうみても車齢40年の24系北斗星の方が先なのは決まってるだろ。
サンライズなんて車齢20年過ぎてから存廃を決めればいいはず。

188 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:03:45.37 ID:/QMw50PO0.net
北斗星は24系寿命と青函トンネル区間新幹線工事でダブルで詰んでいる

189 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:16:16.34 ID:r8J2PmRl0.net
しかしさ、寝台列車で北海道に行くってことが一種のイベントみたいなものだったろ?
それがなくなったら・・・
俺ならわざわざ鉄道使わず飛行機で行くわ・・・

190 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 14:32:29.85 ID:VpfwF0pd0.net
夜行信者は悔しさで顔を真っ赤にしながらキーボードを叩き続けた。
「俺はJRもクルトレも乗らない だがブルトレオタの誇りは忘れていないぞ!!」
飛行機は乗らない、バスも乗らない、免許もない。
そんな自分に出来ることは新幹線のネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたらブルトレが新幹線に負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 夜行信者はキーボードを叩き続けた。

   `、`/ブルトレ\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |

191 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 17:14:14.75 ID:1tksx9EO0.net
>>189
俺も
トワや北斗星だから道の地に行きたいわけで

192 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:07:40.43 ID:JbUDu5uZ0.net
>>189
とりあえず来月に急行はまなすで行ってくる。

193 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 21:36:30.76 ID:VtyDsxnVO.net
臨時電車じゃない東海道線夜行列車はもうこれだけなんだよね
深夜東海道線を走るのが貨物電車だけになったら寂しい

194 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:14:24.89 ID:lnRCAfy50.net
道内がガタガタで怖かったから北海道方面は1回で懲りた
客車の牽きだしはスムーズで素晴らしかったけど
やっぱりサンライズが一番好き

195 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 06:37:29.85 ID:CsRXu4qP0.net
下り28分遅れ

196 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 09:25:47.82 ID:222sjkNoO.net
サンライズ出雲黒坂定通60分延

197 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 09:29:48.98 ID:8GWAzgArO.net
>>196よう久しぶり

198 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:42:26.66 ID:OCB0q9Je0.net
サプライズ瀬戸

岡山停車中
行き先がいきなり松山に変わる

199 :クソコテ@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 20:47:02.88 ID:zJXLjbgXi.net
>>198
行き先は変わりません
バカですか?

200 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:45:28.07 ID:6xGDjbOf0.net
8月は平日でも厳しいかな。

201 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:00:54.50 ID:GdMhgdFU0.net
>>198
突然上りの行き先が品川に変わる事はよくあるけどなw

202 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:19:57.70 ID:mH62FVwI0.net
6/24、シングル確保
松山行くので、坂出までだけどね

203 :クソコテ@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 09:01:55.35 ID:qLaP4uh9i.net
>>200
サンライズの確保を心配するなんて、どんだけレベル低いんだよw

お前には24系寝台は無理だな

204 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:36:54.07 ID:kGGjfCYX0.net
>>201
次点が強風で瀬戸大橋渡れませんと言って児島止め
とりあえず下りは出雲を行かせんといかんので
岡山始発には出来ても岡山止めには出来んらしい

205 :クソコテ@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:48:37.98 ID:zt6Rdxeqi.net
>>204
岡山打ち切りあるだろ

206 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 01:02:35.93 ID:GlOBED010.net
明日、瀬戸に乗るでー

207 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 04:55:09.46 ID:LZymbqsZ0.net
上り名古屋到着
人身事故の影響で、約2時間20分遅れ

208 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 06:00:29.83 ID:LZymbqsZ0.net
下りは約2時間遅れ

209 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 06:59:09.69 ID:6jRF+9uMO.net
上りいまどこ?

210 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:18:54.16 ID:+uzwwGcR0.net
上り静岡付近。ふじぶさ筋じゃないかと。
家族が乗ってる。

211 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:21:47.39 ID:I805XSWT0.net
>>210
その家族はTDLにでも遊びに行こうって感じかな・・・
もしそうなら現地到着は昼だw

212 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:32:42.45 ID:LZymbqsZ0.net
7:31静岡到着
静岡7:38発こだま708号振り替え
ひかり号は不可

213 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:36:03.24 ID:LZymbqsZ0.net
7:33静岡発車
約2時間53分遅れ

214 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:40:50.38 ID:+uzwwGcR0.net
>>211
ご心配ありがとう。
横浜10時からの会議で出勤だよw
静岡では降車しなかったみたい。

215 :クソコテ@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 07:46:20.71 ID:+1f1DDMTi.net
>>214
ええええ!
209氏がお前の心配しているようには見えないが
ストーカー的発想の持ち主だな

216 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:02:58.08 ID:hjUH5LJI0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

217 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:11:54.70 ID:Id7i/kCK0.net
下りはまだ岡山着いてないね

218 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:49:34.51 ID:jAzljadF0.net
岡山駅での分割の動画は多々あるけれど
この前なにげなく見ていたら前代未聞の映像が…
先頭車両の乗務員用の扉が開いたまま出雲が発車してしまいました。
ホームにいた駅員が慌てて車掌室の窓から顔を出していた車掌に
大声でそのことを知らせていましたがその後どうなったのだろう
これって大問題じゃないの
そもそもあの扉って停車中ずっと開けっ放しにしてるよなあ
閉めろよ
乗客が間違って入っていこうとする動画も何回か見たことある

219 :筆頭与力:2014/06/13(金) 16:55:11.54 ID:kzQRhJ370.net
>>218
その場合は駅員→指令→当該列車乗務員。
ホームに駅員居るときは気付いて閉めることある。

220 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:24:05.18 ID:I805XSWT0.net
885系の先頭に座って長崎まで行っていた時、発車後しばらくすると運転室右側の扉が開いてバタバタし始めたことはあったなw
運転士は席立てないし・・・と思ったら席外して自分で閉めたw

221 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:26:31.03 ID:ixdXhIzt0.net
おまえが大問題にしたいんだろw

222 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:47:42.48 ID:Ry9y0Zkj0.net
くだらないなぁ、まったく。

223 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:23:50.01 ID:o1V+s8Dd0.net
ゆめの設定はもうないのかね?

224 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:31:56.65 ID:K9q35CpQ0.net
乗車中
誰か可愛い子、個室に来ないかなあ!

225 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:42:40.45 ID:WQ24yTdcO.net
国鉄時代夏は貫通扉開けっぱなしで走る機関車とかよく見たなぁ

226 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:03:41.50 ID:rHlvbxAK0.net
乗務員扉が半ドア状態で発車して開いちゃうのはよくあること
客が侵入できなければ問題なし

227 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 02:56:27.81 ID:C9lAU3Lw0.net
夏場、DD13のドアをまともに閉めて走ってたの見た事無い

228 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 06:51:45.90 ID:jLWMiw/V0.net
来週、道後温泉観光。サンライズで行くが
7:09坂出サンライズ着→7:52いしづち1号の予定
坂出駅、構内にうどん屋とかある??朝飯、どうしよう

229 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:00:59.35 ID:IafF6Xub0.net
人のブログ勝手に貼って申し訳ないが・・・

ttp://eiai-works.at.webry.info/201212/article_10.html

230 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:20:40.44 ID:jLWMiw/V0.net
>>229

>>228本人だけど、人のブログ読んだ
松山までの特急券買ってあるから、オレ、途中下車ダメでそ?

231 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:41:06.52 ID:rpP4w2S0O.net
>>230途中下車だめな理由がわからん

232 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:53:44.08 ID:rHlvbxAK0.net
>>230
101km以上の乗車券なら途中下車できるよ
特急券の有無にかかわらず

233 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:00:11.66 ID:IafF6Xub0.net
サンライズと四国内の特急乗り継ぎの場合、坂出駅で途中下車しようとすると坂出〜宇多津間の運賃が別途発生しないか?

234 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:05:53.39 ID:rpP4w2S0O.net
>>233あぁそうなのか 乗車券は坂出を経由しない経路で発券されるのか 今手元に1981年2月の時刻表しかないから調べられんが、言われてみればなんとなくそんな気がしてきた

235 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:07:47.34 ID:1QOlYgfE0.net
>>233
坂出が折り返し重複部分にあたる
特例で降りなければ通しの料金でオケ
じゃなかったっけ?

236 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:08:40.74 ID:IafF6Xub0.net
>>233に補足。
サンライズで四国内の特急に坂出駅で乗り継いで松山に行く場合、乗車券は特例で坂出〜宇多津間は無料だったはず。
だから坂出で途中下車する場合はその区間の乗車券が必要だと思っているんだが・・・

237 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:19:39.72 ID:rHlvbxAK0.net
>>233
調べたら間違えてた、ごめん
途中下車だと別途支払みたい

238 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:41:10.76 ID:jLWMiw/V0.net
>>228本人だが、切符仮アップするから詳しく教えて

乗車券:静岡→松山
特急券・B寝台券:静岡→坂出
特急券:坂出→松山

うどん、食べるくらいなら改札、出られる??

239 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:45:48.26 ID:IafF6Xub0.net
>>238
原則途中下車出来ない。
改札を出たいなら本来は坂出〜宇多津間の往復運賃を支払わなければならない。
しかしやむを得ない事情があれば認めてくれることもあるけど、食事したいって理由だと厳しいかも・・・
改札となりのキヨスクならOK出そうだけど、その辺は駅員に頼んでみるしかない。

240 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:46:41.38 ID:rpP4w2S0O.net
最悪坂出宇多津間を別途精算してもたいした金額じゃなくね?

241 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:49:01.51 ID:rpP4w2S0O.net
往復420円か…うどんのために別途精算となるとそこそこの額だね

242 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:49:29.70 ID:IafF6Xub0.net
>>240
420円w

243 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:49:53.36 ID:qOKPK+OJ0.net
>>181
寝台/夜行列車全体の来年3月での廃止が、裏では既に確定している
と言うことで、サンライズも北斗星や樫・はまなすと同時に廃止

244 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:51:54.24 ID:IafF6Xub0.net
まぁ微妙な金額だけど、俺だったらどうしてもうどん食べたいなら支払って出るw

245 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:54:34.12 ID:rpP4w2S0O.net
>>244うどん自体よりカネかかりそうだけどねw

246 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:56:21.11 ID:IafF6Xub0.net
道中どこかでうどん食べる予定があればわざわざ降りてまで食べに行かないけど、
そうじゃないならせっかく四国に来たんだし・・・って食べに行くのもいいんじゃない?

247 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:56:54.30 ID:pX3l0Eb9O.net
>>234 「分岐駅通過列車に対する経路外乗車の特例」というやつだよ。サンライズは宇多津のホームを通過しないから錯覚しやすい。
>>226 オレはいつも高松まで駅弁を買いに行ってるよ。途中下車しなくても、改札内で買えるから、乗車券は問題ない。
特急券だけ高松乗継ぎに変更すればいいよ。ちなみに着駅が松山なら坂出乗継ぎと同額。

248 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 09:05:26.25 ID:rpP4w2S0O.net
ちょっと本四開業後の時刻表買いに行ってくら

249 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 10:06:21.93 ID:Qq0/C7tY0.net
>>247
宇多津〜坂出の無賃扱いは分岐特例じゃないよ
「特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例」

250 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 10:38:25.36 ID:xwJAGmYO0.net
坂出でサンライズ降りて手軽に行けるうどん屋は、あいにくないね。

エキナカに1店舗(亀城庵)あるが、朝はやってなかったはず。
駅前にもうどん屋はない。

朝食が食べられそうなのは、エキナカのイートイン付きパン屋(ウィリーウィンキー)とファミレス(ジョイフル)くらいか。

251 :ぴー助:2014/06/14(土) 10:56:51.94 ID:VYnGa20K0.net
 きのうのサンライズの横浜駅到着が大幅に遅れていたようです。
 東神奈川に用があったのですが、9時ぐらいに通過したのを覚えています。
 何か事故でもあったのでしょうか?

252 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:20:02.27 ID:pX3l0Eb9O.net
>>247 有難う。うろ覚えで書き込んですまんね。
ところで、宇多津-高松間を往復乗車しても、特急券が高松乗継ぎになっていれば、サンライズの車内改札では乗車券について何も言わへない。
「高松て下車しませんね」、「すぐ「いしづち」に乗り継ぎますね」、「改札は出られませんよ」と確認or念押しする車掌さんは多いけどね。
過去8年間で20回以上、高松まで朝食を仕入れに行ったが、一度もトラブルなし。或いは四国の内規で認められているのかも?。

253 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:26:19.60 ID:Qq0/C7tY0.net
>>252
高松まで往復する場合は宇多津〜高松の別途精算が規則上は必要
車掌がわかってないか、トラブルが面倒でスルーしてるだけかと

254 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:56:27.53 ID:vGqecx+o0.net
坂出駅に電話!!!

255 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 12:00:35.33 ID:bVauHHbE0.net
この前、大阪からサンライズに乗ったけど、大阪からの乗客も結構多いのね。

シングルを使うと新幹線+ビジホくらいの料金になっちゃうけど、意外と寝やすくて良かった。

256 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 16:28:10.79 ID:GYIcv0kp0.net
まあ夜光バスよりも遅く出るから時間的に余裕ができるから便利だしね
ただ大阪発だと六時間寝れるかどうかなのが難点ではある

257 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:17:31.98 ID:q4omnf6z0.net
>>251
>>207

258 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:49:32.45 ID:8fzwT8YU0.net
今週初めてサンライズに乗って
帰りはやくもに乗ったんだけど
揺れが凄くて怖かった
サンライズの時はそれほど感じなかったから
やくものサスがボロボロなんかな?

259 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:55:35.64 ID:ydA84jc30.net
しかし>>229に貼られたブログでは
「いつもそうしている」とか言って、
件の不具合は何も語っていないから
たぶん無問題なのではと思う

260 :逮捕間近 人権侵害活動家兼宮城県職員 五関敏之:2014/06/14(土) 21:11:25.99 ID:5+Qq/ivA0.net
NSP

>>2
>>3
>>7
>>216

261 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 22:07:59.69 ID:6WHzC6LD0.net
>>258
そもそも285と381なんて、比べる対象の車両ではないよ。

262 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 06:21:42.87 ID:X4/BgxkWO.net
381は上下左右に震動するからいまだに酔う人いるからね。子供にも評判悪い。

263 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 08:06:45.93 ID:WBU7wgGy0.net
>>262
左右はだいたい旧技術の自然振り子の揺れのせいで、振動は前後上下なw
振動は、ロングレール化が進んでだいぶん良くなったけれど。

264 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 08:08:12.08 ID:QW6UGuPf0.net
>>262
脱線するかと思った

265 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 08:46:07.35 ID:ttaGNQXPO.net
(震動を楽しむ為)ぜひ乗ってみたい

266 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:06:43.85 ID:X4/BgxkWO.net
国鉄振り子三姉妹のうち、唯一娘の話がないからな。でも乗るなら早めにな。

267 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:41:25.87 ID:7wvgiOuF0.net
>>78
籠に乗れ。
罪人籠みたいで格好悪いけど。
後、中間地点まではタクシー使える。

268 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:54:24.88 ID:XHQUJIb50.net
船みたいな揺れ方をするから個人的には
JR世代よりもぐっすり眠れて好きなんだけどなぁ

269 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:36:13.58 ID:X4/BgxkWO.net
外を見てるとカーブで減速しないは、外側に振られて持ち上がりながら傾くは、木製枕木残ってるはで、却って酔いやすいよ。

270 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 06:16:09.92 ID:PeaGEbsu0.net
下り6分遅れ

271 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 07:23:33.88 ID:kZ581jUs0.net
明日、初サンライズ。車内に飲み物の自販機ある?
これだけはキヨスクで買っとけwって、お茶ペット2本くらい??

272 :ウンチの人:2014/06/16(月) 07:32:22.32 ID:zAcxNCyhi.net
>>271
舞い上がってる感で溢れてるな
自販機あるから心配不要
車内でタオル買うの忘れるな
売り切れていたら

273 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 08:21:33.03 ID:qoqk7Hbn0.net
>>271
但し種類は少ないから拘りあるなら事前購入が吉

274 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 09:10:04.32 ID:WUI03kHHi.net
>>271
瀬戸、出雲、岡山乗り継ぎでまた事情が変わるが
この前岡山乗り継ぎみずほの時は朝食べるサンドイッチと水だけ買っておいた

275 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 10:01:29.36 ID:qtlzLcYtO.net
ノビノビ座席って指定席券売機で購入できないんですか?(JR東)
なんか以前は、できた気がするんですけど・・

276 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 10:10:51.52 ID:dKBWBDtV0.net
向きが逆だからだろ

277 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 13:50:50.19 ID:6ijE6ZIN0.net
>>275
お前が操作ミスっただけ

278 :人権侵害活動家兼宮城県職員 ウンチの人こと五関敏之:2014/06/16(月) 15:01:35.92 ID:0onVcvGd0.net
WAR
>>216

>>277
BEM

279 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:06:32.51 ID:lB13zZLF0.net
神木隆之介ベトナムぶらり途中下車の旅

http://www.daily.co.jp/gossip/2014/06/11/0007041840.shtml

>20歳の節目にオファーを受け、今年4月に海を渡った。
>プライベートで島根県の出雲大社まで旅行する際、あえて寝台特急「サンライズ出雲」を選ぶなど鉄道好きの顔を持つ。
>小学生時代には既に駅名を覚えるのが趣味だったという「乗り鉄」(列車に乗るのが好きな鉄道ファン)だ。

280 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:03:34.34 ID:we3X6S/J0.net
やってしまった。
来月11日の寝台券を間違えて捨ててしまった。orz
今日、2階席か確認しようと思って気づいた。
1号車しか覚えてないけど、同じ席買えるかな?

281 :ウンチの人:2014/06/16(月) 19:05:48.09 ID:o0zigZmRi.net
>>280
捨てたというのは物理的に捨てたということ?

だとしたら、復活は無理
例え写真を撮っていても無理
勉強代だと思って諦めよう

282 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:39:19.04 ID:we3X6S/J0.net
>>281
うーん、そうか。
違う席買直しになるんか。

283 :ウンチの人:2014/06/16(月) 19:47:01.54 ID:o0zigZmRi.net
>>282
乗車券と違って救済措置ないんだよね

捨てたと決まった訳じゃないのだから、早急に必死に探すべし

この歌を歌うんだ

探しものは何ですか♪
見つけにくいものですか♪

284 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:50:19.35 ID:IG5Pqdo30.net
斉藤由貴乙

285 :ウンチの人:2014/06/16(月) 19:53:22.21 ID:o0zigZmRi.net
>>284
俺、モルモンじゃねぇよぉorz



お元気ですかぁw
CM中止です
RB20からRB26にスワップですw

286 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:07:33.26 ID:tGRyzY3m0.net
ちょっと想像を超える行動だがな
そんなもんを間違えたにしても捨てる人が居るのが驚きだ
オレだったらたとえ使用済みであっても絶対に捨てない

287 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:11:05.23 ID:we3X6S/J0.net
>>283
夢の中へ、夢の中へ〜
行ってみたいと思いませんか〜♪

ちょっくら探します!
でも明日、買い直します。
売り切れてませんように。

288 :ウンチの人:2014/06/16(月) 20:45:04.37 ID:o0zigZmRi.net
>>287
そうだな、最悪なのは乗れないこと
発見されたら払い戻しの300円は保険料だと思おう

まずは代替券の確保が先決

探すのをやめたとき♪

289 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:29:13.51 ID:pUONSBb00.net
斉藤由貴ナツカシス・・・
俺は真っ先に陽水を思い浮かべたんだがw

290 :恥丘人:2014/06/16(月) 21:39:54.73 ID:o0zigZmRi.net
>>289
だから俺はヨースイだと逝ってるだろがw

291 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:08:25.63 ID:2TbmAEd20.net
そういうのは旅行から帰ってきてから出てくるもんだ

292 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:25:15.88 ID:pUONSBb00.net
陰嚢w

293 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:55:19.06 ID:QzHqHpvP0.net
>>271
車内の自販機はジョージアエメラルドマウンテン、リアルゴールド、コカコーラ、爽健美茶の4種
エメマンとリアルゴールドのボタンがやたら多い

294 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 23:48:04.50 ID:BSiFrtmb0.net
コカコーラ系は嫌いだな
ダイドーか伊藤園にして欲しい

295 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:10:07.51 ID:HHfNsKzA0.net
>>294
あんた草加かよ

296 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:27:07.25 ID:9u3j2T0m0.net
この季節持ち込みでぬるくなったのを飲むよりはいいよ。

297 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 19:24:09.28 ID:UsKJo8500.net
来週初めて出雲にのるんだけどなんか注意しといたほうがいいことってある?
無駄に緊張してきたぜ こういうの初めてなんだよな

298 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 20:03:28.75 ID:a5v9GHRT0.net
>>297
飲食物は乗車前に準備しておく(途中駅でホームに出て買い物する余裕があるのは岡山駅だけ)
2階は乗り物酔いする人は酔い止めを飲んでおくべし
1階はブラインドを開けたまま寝ないこと(ホームから丸見え)
シンデラ以外はシャワーカード早めに買わないと売切れ

299 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 20:48:38.21 ID:S5ef1vHfi.net
静岡、浜松までの終電需要ってないのかな

300 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 20:54:11.02 ID:nrcBHQE+0.net
あるけど切り捨てた
はい終了

301 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 21:15:49.46 ID:d3J+4ivR0.net
>>267
でも、お高いんでしょ?

>>272>>283>>283
ウンチおいしいよね
なんでこんなコテハン?

>>287
そのレス番がとれたんだからきっと見つかるよ

302 :恥丘人:2014/06/17(火) 21:29:44.23 ID:4n+CONNoi.net
>>297
寝台券を捨てないことだw

>>301
俺は糞野郎だからです

303 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:10:57.85 ID:rWQW+99z0.net
飲み物は、車内の自販機でなるべく買うようにしたほうがいいかも。
自販機の売上が落ちれば、新幹線のように自販機が撤去されかねないので。

304 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:12:54.91 ID:NE6hiOhB0.net
チケット取ったので近々出雲に行ってきますわ―
大丸で何買おうかな。

305 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:16:59.38 ID:DQJPa4Q90.net
>>297
無駄に緊張しないことだ それこそが「無駄」
どうせ乗って、どうせ寝て、どうせ着いて
そしてどうせ降りる

306 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:25:17.51 ID:PlZcNk9s0.net
>>301
ありがとう、諦めずに探すわ!
見つかったらプレゼントする!
岡山まで、乗車券は別途w

今日、違う席確保しますた。

307 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 00:05:26.31 ID:Lzcw7hZO0.net
明日7/18発の下り10時打ちしてくる、普通のシングルだけど

308 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 01:10:13.82 ID:AfKnsLl20.net
みんなサンクス
メシ買わないとな・。。楽しみだぜ

309 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 04:09:11.73 ID:8FmlxJp8O.net
>>306 紛失した券と同一日・同一列車の指定券は、払戻しの対象になるよ。まずは、新しく買った寝台券に「紛失再」のスタンプを押してもらう。
これを下車駅で精算窓口に出すと「再収受証明書」という領収証みたいなものをくれる。
乗車日から1年以内に「捨てた?」券が見つかったら、証明書と一緒に駅へ持って行けば、手数料を差し引いて買い直した寝台券の料金が戻る。

310 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 14:45:27.07 ID:Tp/0C0Thm
来週サンライズに四年ぶりに乗ります。のびのび座席です。カーテンをしたいので、カーテンレールはまだありますでしょうか?

311 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 18:46:56.75 ID:ovEPzz1o0.net
>>309
それ切符忘れたときに使ったことがある。
改札の中で切符なくした場合は改札出れないから何らかの対策をとらないといけないけど、改札はいる前だとあきらめてただ買いなおす人が多いね。
フリー切符をなくしたときは焦ったけど地元駅に帰るときだったから東京駅からもう一度払っただけで済んだ思い出

312 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 01:18:53.99 ID:Ok0LwpQvO.net
>>311 フリー切符や青春18などの「特別企画乗車券」を、なくした時は、普通乗車券を買い直すことになるが、頼めば「紛失再」のスタンプは押してくれるよ。
「再収受証明書」ともども、旅客から要求された場合に対応する。所謂「アピールプレイ」だね。

313 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 02:15:23.90 ID:s54pCE9WO.net
18切符は紛失再しないって聞いたんだけどな。

たとえば、二人で東京→岡山移動の場合、一人が青春18を使って、もう一人が切符無くしましたとか嘘こいて紛失再切符購入→岡山着いたら切符見つけた事にして払い戻し とかしたらキセル槍放題だから。

314 :クソコテ:2014/06/19(木) 07:24:45.54 ID:ujVd+PrBi.net
>>312
ゾーン券なくした時はアピールしたけど救済措置無いと言われたよ

315 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 08:13:18.58 ID:UqAUD0vdl
切符無くすとか尋常じゃないだろ

316 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 08:10:30.08 ID:WhLXUe7s0.net
>>312
紛失再の証明があったとしても、青春18などの特企券は個別通達で紛失再の取扱をしないって
定められてる場合もあるからな

317 :鉄オタ叩きが生きがい 女児性愛思想主義者兼宮城県職員 五関敏之:2014/06/19(木) 10:13:07.91 ID:dZ2DYkVU0.net
BUG

>>2
>>3
>>9
>>43
>>50
>>96
>>106
>>216

318 :まいっちんぐ:2014/06/19(木) 20:14:23.21 ID:VP9+JH0mi.net
>>313
それがなぜキセルになるのか理解できません。

319 :名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 22:32:01.87 ID:abGw3RDoJ
お盆休みに東京発→高松行きのサンライズ瀬戸に乗ろうと思うんですが、
予約はやっぱり乗車一か月前に、ビュープラに並ばなくちゃなんですか?
大人1人で、野びのびでもシングルでもどちらでもいいです
すみません、教えてください

320 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 22:58:51.64 ID:Ok0LwpQvO.net
>>318 なるほど、>>313はキセルではなく単なる不正乗車だね。敢えて分類すれば「二度乗り」の変形かな?。

321 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 20:52:08.35 ID:pdffnsYi0.net
8月上旬に姫路から、乗車予定ですが、出雲・瀬戸号どちらが乗車率低いでしょうか…?
発券申込みの参考にさせていただきたいのですが。

322 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 21:00:03.34 ID:0IGkyxM10.net
昔はともかく最近は瀬戸のほうが空いている傾向にはあるけど
どうせ姫路からだと発売制限かかってるだろうから考えるだけ無駄だと思うけどね

制限が取れる頃には既にどのみち埋まってるか
空いてる方をそれぞれ見る余裕があるかどっちかだし

323 :まいっちんぐ:2014/06/20(金) 21:20:47.98 ID:wI3c/hI5i.net
>>321
俺の経験上は瀬戸が空いてることが多い

324 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 21:26:36.08 ID:ZypvLaig0.net
上りだったら両方見てもらえばいいやん

325 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 21:48:35.20 ID:pdffnsYi0.net
>>322-319
有難うございます。上り のびのびシートですが、瀬戸を最初に両方見て
頂くことにします。

326 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:02:17.91 ID:uZq+uH15O.net
>>325 三ノ宮・大阪乗車組も同じことを考えてるよw。健闘を祈る。

327 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:04:33.26 ID:vlCxzMl00.net
278とか285とかだが、寝台券見つかった!
カード会社から連絡があって、買ったところに置き忘れてたらしい。
取りに行ったら、その場で返金してくれた。
残念ながら、プレゼントできないが、
みんな本当にありがとう!

328 :まいっちんぐ:2014/06/20(金) 22:06:07.92 ID:wI3c/hI5i.net
>>327
探すのをやめたとき〜♪


よかったですね

329 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:15:10.40 ID:ee99ekqh0.net
> 買ったところに置き忘れてたらしい。

どんだけマヌケなんだよw

330 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:25:26.17 ID:lLJ+FoZG0.net
あわてんぼうの>>280 申込み書いて
窓口かけこむ タッタッタッタッタ
キップを買って カードを出すと
キップをもたずに タッタッタッタッタ

331 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:33:46.91 ID:DSOsywo30.net
良かったよかった。

ところで、切符はとったものの出雲についてからの予定が全くない(´・ω・`)

出雲大社と日御碕と松江城に行けば十分かね。

332 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:45:12.83 ID:ZypvLaig0.net
どういう日程か知らんが一畑は本数が少ないからよく計画を練らないと効率よくまわれないよ

333 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:50:02.29 ID:DSOsywo30.net
とりあえず、サンライズ出雲に乗ることが目的なので、その後は比較的どうでもいい。

でも大社にはお参りしたい。海鮮の美味しいものを食べたいぐらい。
島根で一泊して次のj日広島行ってお好み焼き食べて帰るってのがざっくりとした予定。

島根の公共交通機関は死んでるのはいろいろ調べてわかったけど、車は運転したくないので頑張って予定組んでみるわ。

334 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 22:56:50.20 ID:ZypvLaig0.net
>>333
ちょうど時間的に出雲大社→日御碕→出雲大社まで戻って松江城で1日潰れそう
ただこのルートだと荷物を出雲市のロッカーに預けたりできないけど

335 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:21:33.49 ID:DSOsywo30.net
>>334
え、駅のロッカーに荷物置けないの?それはちょっと困るな

336 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:41:01.88 ID:ZypvLaig0.net
>>335
置けないことは無いが、松江まで行く前にいったん出雲市まで戻ってくると
本数が少ないからかなりの時間の浪費になるよ
もしくは最後に松江から取りに戻ってくるか
宿泊をどこにするかでうまく調整してくださいな

337 :まいっちんぐ:2014/06/20(金) 23:45:38.26 ID:wI3c/hI5i.net
>>333
比較的どうでもいい割にはwww

338 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 00:31:10.62 ID:F73Ppaok0.net
>>336
うーん、おとなしくレンタカー借りたほうがいいかもしれないな…

>>337
いやマジでどうでもいいんだけど、せっかく行くんだから無駄な行動はなるべく避けたいじゃないの(´・ω・`)
大社に参る、うまい海鮮を食べる(ウニとか)
が達成できればほぼ満足。

温泉旅館を追加で大満足。

339 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 02:08:45.08 ID:g+KabsTzO.net
>>327 まずはおめでとう。怪我の功名で、紛失した時の扱いも勉強になってよかったね!w。
>>338 「鉄おた」じゃなくても一畑電車は楽しいから、一部区間だけでも乗るといいよ。
松江でのオレの御勧めは小泉八雲の旧居。有料だが書斎に座って庭を眺めたら、作家になったようで気分がよかった。

340 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 02:25:22.06 ID:+9FfQ38mL
>>333

鉄なら
旧大社駅へ行こう!!
癒されるぉ〜

341 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 06:48:07.41 ID:gAx4HKQF0.net
>>327
よかったよかった♪

>>335
荷物まとめて、宅急便で自宅に送っちゃえば?

342 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 08:22:00.25 ID:xzz0x/uu0.net
道後温泉一泊旅行でサンライズ利用
坂出→松山間、週刊ポストとアサヒ芸能あればなんとかなるか?

343 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 09:38:04.98 ID:aRUXTzGXR
月末にサンライズ瀬戸を高松まで乗ります。
現地でどこに行くか全く決めておらずノープランです。
高松は、どこに行くのがお薦めですか?

344 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 09:52:08.03 ID:g+KabsTzO.net
>>342 週刊誌はどこでも読めるよ。折角予讃線に乗るんだから、昼間なら瀬戸内海(火打灘)の風景を楽しんではいかが?。

345 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:08:43.45 ID:KZeiAh1E0.net
予讃線は風景の変化が激しくて飽きないよね
先頭車両だとスリルがあってなおよし

346 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:06:43.71 ID:Tth1XJbe0.net
>>344
燧灘な

347 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:45:34.14 ID:qWD+Q1twP
のびのび座席とったんだけど、小金が入ったから寝台にしようか、悩み中

348 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:56:56.77 ID:u+hpgXr10.net
サンライズ瀬戸は、日本で一番狭い都道府県と、3番目に狭い都道府県を結び、
途中で2番目に狭い都道府県と、5番目に狭い都道府県を通る。

連結相手の出雲は一番狭い所を通らないが、7番目に狭い都道府県を通る。

サンライズは、なぜそこまで狭いとこばっかり好きなんだ。
車体断面はでかいくせに。

349 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:28:07.29 ID:VQlr1H850.net
>>338
もしもレンタカーならベタ踏み坂も行っとけw

350 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:36:02.12 ID:K20QYtan0.net
>>348
しかもあの図体で予讃線の狭小トンネルを通過出来る
というか延長運転時は普通に通過してた

351 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:00:53.45 ID:15HOBPju0.net
この時間帯にたまたま東京駅に居合わせたんで、久しぶりにお見送りした
東京駅定時発車
乗車の皆さんいってらっしゃい

352 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:34:19.23 ID:3J/lLu2t0.net
このスレ見てたら
久しぶりに高松で徳島ラーメン食べたくなった

353 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 10:09:44.68 ID:jeHXsSXt0
今日発売分の事前申し込みしておいたんだがどうかな
サイババだと岡山東京は○△、姫路東京は××

354 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:45:49.14 ID:7KYVWtxqO.net
3月のダイヤ改正で、上り最終の「みずほ」が姫路に停まるようになったのは有難いな。鹿児島帰りに利用したが、ちょうどよい接続時間で、乗継ぎ割引も効く。
これまでは新大阪-大阪で乗換えていたが、結構面倒臭かったもんで。

355 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:43:14.08 ID:Bbm/WDEE0.net
>>350
そういえば夏の松山延長やサンライズゆめ運転って今年はやるのかにゃ
そろそろ発表される?
ほどちゃん島がなんかアクセスできなくてわからん・・・orz

356 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 15:27:31.24 ID:rc2VScqR0.net
>>355
ほどちゃんの島は鯖移転。
ググればおk

357 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 09:33:17.97 ID:Ggpg5Ge40.net
本日・・本日ではおかしいな、
24日、1:12 浜松より乗車。1号車B個室シングル。
ただ、俺、浜松駅に23:30頃に着いてしまうんだよなあ。
どっかで飲んで時間をつぶすかなあ

358 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:32:48.20 ID:YJNi22j30.net
>>356
見れた、ありがとー
ゆめと松山、今年はないみたいね(汗

359 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:37:18.17 ID:eh/yiARE0.net
>>357
待合室で寝てて、駅員に放置プレイされた人が居たなw

360 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 11:33:05.15 ID:udvxunDU0.net
>>359
姫路かw

361 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:47:47.67 ID:P1hg5CEb0.net
さっきねぷりーぐでサンライズ出雲の問題でてたね。誰一人正解いなかったけど……

362 :まいっちんぐ:2014/06/23(月) 19:50:14.76 ID:P95GcRFzi.net
>>361
どんな問題?

出してよ

363 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:52:32.25 ID:MgDZyEOu0.net
ttps://twitter.com/Buzannogizaka/status/481023666977636353/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/BqzwecrCMAAai_Z.jpg

364 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:34:32.33 ID:eXHa5Qrx0.net
駅南にロイヤルホストがある。
そのあたりで潰すのも良し。

飲むにしても駅近辺で済ました方がいいぞ。

365 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:36:21.72 ID:PQqwCahJW
答えは
トッキュウ

だな

366 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:24:58.51 ID:QYwUKgrTI.net
>>363
見事なまでの全滅w

367 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:31:43.61 ID:B7IpylmC0.net
東京〜出雲市を結ぶ人気寝台特急

   _人人人人人人_
   >エブイスト出雲<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

1〜5文字目の回答者がそれぞれが何を思いついたのか気になるw

368 :355:2014/06/23(月) 23:41:08.16 ID:eXHa5Qrx0.net
>>357
多分豊橋方面から乗られると思うだが、

わたしゃ遠州地方に住んでいるが、サンライズに乗るときは
静岡まで出て飲んでいた方が楽である。

というのも、以前は、日本国内の麻薬取引での検挙率が多かったところで
あまり深夜うろうろしていると、ろくでもないからなんだわ。

369 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:00:57.68 ID:FV7h23kNH
浜松駅四番線ホーム到着。
五分遅れらしい。
駅近くで、ドライの中瓶三本飲んだので、もうあとは、寝るだけ

370 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:57:55.39 ID:E1NmRcun0.net
松井玲奈市川紗椰廣田あいかなら正答しただろう

371 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:20:29.30 ID:FV7h23kNH
サンライズ、無事乗車。ではおやすみなさい

372 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:27:51.07 ID:FV7h23kNH
浴衣に着替えた。車掌の検札も済んだ。今から寝るが、
頭は、どっち向きが正解なの?おれ、進行方向に頭、向けてる

373 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 02:10:03.80 ID:E/48SSjc0.net
シャワーって何時ぐらいに行くと待ち時間無し?
ドライヤーって時間制限ある?

374 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 02:21:17.94 ID:fPSCaR1O0.net
夜中に行けばガラガラ
ドライヤーは制限なし

375 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 02:41:01.22 ID:rPRXjbLk0.net
上りは混むよ@シャワー
たしか大阪すぎるくらいまで

376 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 07:08:01.11 ID:auehUkUgC
>>371
>サンライズ、無事乗車。

無賃乗車に見えた!!

377 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 07:19:57.58 ID:E/48SSjc0.net
ありがとう。では夜中に行くことにします。

下りなので東京駅近くででシャワー浴びてから乗りたいな。
あんまり落ち着いて入れなさそうだし。

378 :まいっちんぐ:2014/06/24(火) 07:27:16.12 ID:i3aN2AvXi.net
>>377
電話をして鶯谷駅まで迎えに来てもらってはどうですか?

379 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:59:27.09 ID:6hodz7a00.net
シャワー室に備え付けのドライヤーは非力すぎる。壊れてるのかと思うくらいだ。

380 :まいっちんぐ:2014/06/24(火) 12:13:23.16 ID:oRMjVs9mi.net
俺はハゲだから乾燥不要www

381 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 12:37:45.73 ID:kDo8UnsdR
よう禿

382 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 14:31:01.81 ID:GEjSXSycZ
葭くさいんだけど、ノビノビしていい?

383 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 15:25:26.89 ID:GEjSXSycZ
間違えた、足くさいんだけど、ノビノビしていい?

384 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 18:08:57.34 ID:AHA/DfQQ0.net
涙乾かせよ…

385 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 20:07:02.08 ID:kjjb9sFh0.net
脱衣室乾燥ボタン
ビビったーwwwww

386 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 20:45:01.75 ID:weLiKG8Q0.net
>>380
自然乾燥は余計に禿げるぞ

387 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 20:50:40.79 ID:SibUtsya0.net
>>377
あの辺のネカフェのシャワーはサンライズ発車前の時間帯は結構混んでるんだよな
高速バス客が同じように使うからだとおもうけど

388 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:27:06.59 ID:54VB3UuyO.net
>>386 激しく同意!。@経験者

389 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:08:32.10 ID:dScBfJmNk
俺、自然乾燥歴40年だけどふさふさだよ?

390 :ぢぽる:2014/06/25(水) 08:03:49.82 ID:vOcloUM6i.net
>>388
リアルハゲかよwww

391 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 08:06:24.46 ID:VPcIxxoy0.net
また髪の話してる…

392 :ぢぽる:2014/06/25(水) 12:33:47.82 ID:F8pb78Wqi.net
>>391
また?

以前に髪の毛の話題なんてあった?
どこにあったか示して

393 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 13:30:45.17 ID:3rdLEYyZO.net
某みかんの育毛剤 全く効果ナシ!(@ 経験者)

394 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 15:46:50.55 ID:tm9JtWeFU
ハゲの何がわるいの?
ハゲでる男性て素敵だと思うの!!

395 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 17:40:33.07 ID:H+i9mBhWO.net
某国製の育毛剤は全く効果なし!。@経験者
今じゃすっかりサンライズになっちまったよw。

396 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 18:36:54.96 ID:6wrQ/lz80.net
でもそうやって開き直るまではトワイライトだったんだろ

397 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:39:32.87 ID:q04sAs3l0.net
zurumukeakachinnko

398 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 07:26:34.77 ID:tHG47nwX0.net
B個室シングル、部屋に入ってすぐにパンツ1丁でいたら
検札きて、はだかで対応したわ
自販機、リアルゴールドの多さに笑った

399 :ぢぽる:2014/06/26(木) 07:39:26.73 ID:caXa7T2Qi.net
>>398
なんでパンツだけはいてるんだよ
俺は逆に上半身はネクタイ絞めてるが、下半身だけ丸出しだよ

400 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 08:53:08.49 ID:l658bxWOO.net
>>396 「ムーンライト」だった頃が懐かしいねw。

401 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 10:41:47.92 ID:bFFsS1aK0
>>398
部屋がマジックミラーだと思ってたら丸見えではずかしかったことならある

402 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 15:31:56.03 ID:TjKQeSvbO.net
女の検札だったら裸になるのわかるのだが…、

403 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:23:36.90 ID:fRpFqzNxs
>>402
それは犯罪だな

404 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:57:27.82 ID:83kIukCN0.net
そういう輩が居るから絶対無いな

405 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:12:10.78 ID:eZi26+7X0.net
>>404
犯罪だから捕まるだろ
逃げるところないし

406 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:17:53.75 ID:RRHdZkwn0.net
検札じゃないけど夕食と朝食の御用聞きに女性の係員が巡回する列車もあるが

407 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:00:11.33 ID:OBuIDfZIW
サンライズツインとれたが、喫煙室だった。
臭いはどれくらい気になるもの?

408 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 07:38:43.51 ID:b0X8dGysO.net
>>406 そういう列車の客は「それなりのクオリティーを持っている」と認定されているんだろうね。
日本の鉄道は大衆向け個室の歴史が浅いから、その分犯罪も少ないと思う。

409 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 13:40:38.56 ID:SFb8GhHp0.net
★このスレのおやくそく★
・「クソコテ」「ダニエル」はNGワード推奨。煽って反応を楽しむのが生甲斐の
典型的なリアル社会でトモダチの居ない構ってチャンですので徹底スルー推奨。
・夜行系スレで頻繁に出没するガラケー叩き レポ叩き 半角荒し、
クソコテノイローゼを連呼する基地外も徹底スルー推奨。

構ってチャンにはスルーが一番効果的です。

410 :鉄オタ叩きが生きがい 女児性愛思想主義者兼宮城県職員 五関敏之:2014/06/27(金) 15:12:30.59 ID:RQ0x1b/h0.net
YTV
>>2
>>3
>>9
>>43
>>50
>>96
>>106
>>216
>>409

>>327
AHO

>>402
GOOD

411 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 16:11:03.98 ID:541Gkd8RO.net
質問

今朝もそうだったけど
東海道線内でいつも見ないサンライズを見た。

月曜とかが多い気がするが
時刻表に明記してあるの?

それとも何らかの障害が発生した?

412 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 16:28:42.42 ID:TVeTlDZ50.net
>>411
山陽本線 上郡〜三石間で鹿と接触したため、約50分遅れで貨物線経由品川止まりになった

413 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:05:22.67 ID:bf7qstVZ3
つも香西〜高松間でサンライズ瀬戸みてるよん。

414 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:33:02.89 ID:A1x+rIb9O.net
シャワーカードいくらだっけ。増税で値上してたら小銭ないぜ 汗

415 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:39:12.62 ID:wwB6Vgi61
シャワーカードうっかり出してしまったらアワアワのまま部屋にもどるの?

416 :ぢぽる:2014/06/27(金) 21:38:01.52 ID:ECuEhocCi.net
>>414
日本ではお釣がもらえるので心配無用ですよ

yokoso japan

417 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:44:36.38 ID:A1x+rIb9O.net
310円→320円になってた。車掌さんお釣りありがとう

418 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:46:37.37 ID:nd9vprkF0.net
さすがに万札は避けてあげようね
お釣りも有限だし

419 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:46:59.86 ID:7g8SJLm10.net
来週乗るぜぇ 持ち込む食い物を何にするか考え中。

420 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:51:12.94 ID:PejQ4Nvc0.net
万札を出すとかまさに鬼畜!

421 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:57:31.48 ID:802wQlMJ0.net
Suicaで払います

422 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 22:44:21.54 ID:k22meQ4b0.net
>>419
グランスタ

423 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 06:19:39.76 ID:G8JcRV/x0.net
>>419
シウマイ

424 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 06:33:30.38 ID:HbbB/LjB0.net
>>419
くさや

425 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 07:39:51.26 ID:50gCi0njO.net
>>419 チキン弁当

426 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 08:40:41.96 ID:hgEzdeiOO.net
>>419
森園わかな

427 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:12:31.51 ID:qWJQtP6N0.net
>>419 カレーざるそば

428 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:14:40.29 ID:50gCi0njO.net
本日10時打ちで7月28日の上り「せと」のび座を購入。残席2だったよ。
姫路からなので「いずも」も調べてもらったけど、あちらは瞬発だった模様。窓口そのものはガラ空きで助かった。

429 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 16:35:36.04 ID:uJsFwXmo0.net
来週坂出に出張になったのでサンライズで行こうと思ったら寝台がAもBも満席なのに驚いた
ノビノビはあった
7月上旬の平日なんて旅行者そんなにいないだろうに、人気あるんだな

430 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 18:16:27.77 ID:2fbYvoEB0.net
>>419
ソフトクリーム

431 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 19:30:06.57 ID:6ee6FmWg0.net
>>419
ソフトクリーム

432 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:11:03.14 ID:HbbB/LjB0.net
>>419
ソフトクリーム

433 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:23:57.29 ID:TA9Uj/4bO.net
最近の傾向として、発売と同時に瞬殺になるみたいだね

434 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:27:01.99 ID:QIayTNDT0.net
サンライズ、そんなに人気なのか?
それなのに、廃止のうわさが流れているのは何で?

435 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:13:59.31 ID:FyKCfE0OO.net
>>434
他聞に漏れず夜間の駅業務員の確保や保線の邪魔、深夜のイーストとウェストと倒壊の連携メンドイ・・・・などなど

436 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:16:36.71 ID:50gCi0njO.net
>>434 どれだけ人気があっても、「夜行列車はお荷物」というのが悲しい現実。廃止の噂が人気を押し上げている感じもするんだが。

437 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:27:27.29 ID:FyKCfE0OO.net
猪木ファイナルカウントダウンや大仁田引退興行ツアーみたいなもんかw

438 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:15:34.46 ID:UVvGeUuJ0.net
貨物が山ほど走ってるのに保線の邪魔て。
そう言う俺カッコいいとか思ってるのかね。

439 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:16:41.30 ID:UVvGeUuJ0.net
深夜の駅業務も浜松ぐらいだし。

440 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:26:11.22 ID:V3eyAk7q0.net
>>434
北陸本線の第3セクター化という理由で
常時混み混みのトワイライト廃止するくらいだからな
夜行列車走らせたくないんだろうな。

441 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:35:17.69 ID:y5P3/kUSO.net
>>429
もう葬式鉄殺到かよwww
出雲は20、30代独身女性鉄に人気あるとは聞いたが、瀬戸はありえないだろ…

442 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:37:26.96 ID:REa9iILqO.net
>>429で繁忙期前なのに瀬戸が満席なるの?

443 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 06:24:58.89 ID:Q1aQsmZj0.net
>>434
乗れる人数なんてたかが知れてるだろ。潰した所でメリット無くてもデメリットは皆無。
サンライズ1本より新幹線1本の方が何倍も金稼ぐし。当たり前だわ。

444 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 08:25:22.42 ID:5ovSXhh6O.net
お前はあれだ
AVに入ってる予告編みたいなの見て凄いヌケそうなのがあったから買ってみたけど実際見てみたらなんかイマイチな感じで気付いたらAV山盛りになってるタイプだわ

445 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 08:32:04.55 ID:sVoyDHTi0.net
>>444
大丈夫、抜けなければ買い取り屋に売ってるから

446 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 08:46:20.24 ID:egtbKY6T0.net
B個室シングル、どっち向きで寝る??
どっちも試したが、進行方向に足のほうが寝やすい

447 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:10:05.75 ID:m5T64xul0.net
>>434
TOMIXでHO化が予定されたから。

448 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:18:18.28 ID:iX5ARwB70.net
シングルに乗るんだけど、スーツケース置ける場所あるの?
機内持ち込みサイズよりちょっとだけ大きい感じのやつを持ち込むのだが。

449 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:21:04.75 ID:4BcF2LC60.net
>>446
レール方向のベッドだけど
そういえば頭の向きが、どっちが寝やすいとか気にしたことなかったわ

450 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:45:27.52 ID:Ys0bW8r70.net
>>448
無理ベッドの上だな

451 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:57:43.96 ID:iX5ARwB70.net
>>450
まじかー

デラックス空いてたら変えてもらおうかな。

452 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:12:43.88 ID:4BcF2LC60.net
なわけないだろうjk

453 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:25:36.06 ID:ZqMrfv3+0.net
ここのシンデラは流石にまだプラチナじゃないよな。
2回乗ったが快適だった。
でも一度初めから終わりまで乗ってみたい。
大阪在住だから岡山ー東京以遠で乗ったことがない。

454 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:26:26.58 ID:IcUwTVmG0.net
廃止したとして車両はどうするんだろう
製造から15年以上経ってるしスクラップか、酉お得意の魔改造施してどっか走らせるのか

455 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:34:56.04 ID:Eb8/voTg0.net
>>454
あんたが考えることじゃないから大丈夫だよ。

456 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:36:01.52 ID:5cLUHGOd0.net
>>450
通はつっかえ棒2本で簡易棚を作る

457 :改正児ポ法断固反対 人権侵害活動家 宮城県職員 五関敏之:2014/06/29(日) 10:43:37.74 ID:5WdI+o8c0.net
PBE
>>2 >>3 >>7 >>9

458 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:05:15.86 ID:Zys77pqAO.net
>>419
真中らぁら

459 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:06:55.20 ID:c3nuYh9X0.net
>>446
私も進行方向に足向けて寝る。
棚が頭側に来た時は思い切り頭ぶつけて死ぬかと思ったけど。

460 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:25:59.84 ID:Vg2z2fssO.net
機内持ち込みサイズのいつも持ち込みで
入り口の靴置き場にスッポリ入るよ

461 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:27:45.40 ID:Vg2z2fssO.net
多少でかくてもベッド脇にも置けないことはないが。

車端部のシングル確保できるなら余裕でおけるかと。

462 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:43:28.05 ID:36k2gL95i.net
>>453
出雲で終点まで乗ったけど景色見るだけならシングルと変わらんよ
机は壁の方向いてるから実質物置になってた
二階シングルを横に広げてシャワー券付けただけの芸のない部屋だと思った

部屋で洗面所が使えることと広大な荷物置き場が手に入ること
これに価値が見いだせないなら二階シングルで十分じゃないかと思う

463 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:46:35.70 ID:4BcF2LC60.net
シンデラ<シンツイ
これ常識。

俺もこの前シンデラ乗って後悔したわ
背もたれに寄りかかって外を見れないって。
酒や食べ物を置くテーブルも無い。

シンツイの下段を対面ソファーにして照明を暗くして一杯やると
秘密基地風で落ち着き感パネェwww
眠くなったら下段そのままにして上段に上がって寝る。

464 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:02:04.76 ID:JZ+1ke/O0.net
>>463
高速走行時の揺れが少し気になるがシングルツインのほうが使い勝手いいね

465 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:35:48.03 ID:ZqMrfv3+0.net
おや、シンデラ評判悪いな
でも結構広い部屋でのんびり出来たんだけどね。
日本海とかあけぼののシンデラより新しい分快適と思ったよ

466 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:14:58.48 ID:4BcF2LC60.net
シンデラは、ちょうどいい高さに洗面器があるけど、おしっこしてはいけないよ!
揺れてもいいように握り棒もあるけど、絶対におしっこしてはいけません!
車端部のトイレに行くのはとても面倒だけど、部屋の洗面器におしっこしてはダメだからな!

467 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:19:13.62 ID:gQHXid+z0.net
そういう使い方もあったのか。
気が付かなかったよ。ありがとう。

468 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:30:46.73 ID:FMhVELYC3
雷凄い。
今日のるのに大丈夫かの

469 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:33:07.86 ID:0iK3xQgl0.net
>>466
そうやって煽るなよ
しかし、マジでやっているのがいると思う。
流石に「大」はいないか。
>>467が釣りであると信じたい。

470 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 18:04:32.94 ID:PJGI7rRz0.net
こういう下衆がいるならさっさと廃止にすればいい

471 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 19:05:56.52 ID:QUsScx2z0.net
バカなことする奴がいるから規制が厳しくなったり廃止されたりする
自分の首絞めてることが分からないのかね

472 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 19:58:04.58 ID:iX5ARwB70.net
>>461
平屋のシングルです。

それを聞いて少し安心した。

473 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:16:56.62 ID:etVDdN27O.net
最近、金曜は横浜・川崎を経由しない。
もはや そういう ダイヤ?

474 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:31:15.31 ID:2Aox9rn30.net
金曜に首都圏で飛び込みが多いせいじゃね(適当

475 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:44:41.17 ID:XLfqSEEGc
今日これから乗るぜ!夜食は何がいい?

476 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 21:24:08.02 ID:7GV9AJEl0.net
来年のダイヤ改正以降も存続して欲しいな。
そうすれば、来年の夏乗るから。

477 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 21:51:14.07 ID:K6ArTweX0.net
チラウラ
スーツケース部屋に置けなかったのかしらんが、通路に置いてあるのはみたことあるな

478 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:28:56.55 ID:z1A5bP0U0.net
>>448
そもそもスーツケースころころ転がすなや
邪魔だし危ねえんだよ糞が

479 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:37:43.73 ID:8SDf2P3s0.net
>>478
お前は列車に乗る資格なし。

480 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:51:01.13 ID:gQHXid+z0.net
スーツケースなんて宅急便で送れば良いのに。

481 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:56:06.06 ID:g6sU7U7J0.net
あの狭い通路に置くのはちょっと考え物だな

482 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:05:39.46 ID:z1A5bP0U0.net
>>479
蹴れても文句言うなよ
こっちが危ない

483 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:15:02.24 ID:K6ArTweX0.net
持ち主のマナー次第でしょ。俺愛用してる。

484 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:23:26.29 ID:g6sU7U7J0.net
アームを最大まで伸ばして牽引するように運ぶ奴は怖いよな
うっかり蹴り飛ばすと痛いし(冬は鉄入りブーツなんで遠慮無く蹴飛ばすけどw)
俺は体の前へ押すようにしてるけど

485 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:35:29.05 ID:8SDf2P3s0.net
>>479
スーツケースを持ち込む乗客に対しては他の客も当然理解はするべき。
>>483の言うとおり、持ち込む方はモラルある行動を取るというのが前提だけどね。
こっちがいくら気をつけてても邪魔になるケースはあるだろうし、そんなときは申し訳ないと思ってる。
そんな客に対しても>>478のようにハナから「スーツケース転がすな」なんて言う奴は乗る資格ないってw

>>480
家族旅行でスーツケース持参して乗ることあるけど、宅配便は帰りしか使わないな・・・
まぁ出来ればスーツケースなんて持って行きたくはないんだけどね。

486 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:39:11.68 ID:PJGI7rRz0.net
なんだこの自己中は

487 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:55:29.05 ID:z1A5bP0U0.net
己の手で持てないほどの荷物を持ち込む奴に公共交通機関で旅行する資格はありません。
自家用車でどうぞ

488 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:56:40.39 ID:g6sU7U7J0.net
持ち込み手荷物の基準は満たしております

489 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:05:17.54 ID:jYenm0Ee0.net
ぼやぼや歩いてて他人が引きずっているスーツケースを蹴飛ばすような馬鹿は鉄道の利用資格なし
まず自分の足元をちゃんと見て歩く練習からしとけや

490 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:08:24.81 ID:I41YKxOd0.net
ID:z1A5bP0U0

鉄ヲタはこんな奴ばっかりなのか?

491 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:15:32.48 ID:ZZLeAbG40.net
スーツケース蹴られても泣かないことにした

492 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:20:23.15 ID:f2ejiqFC0.net
ID変えて自己正当化を始める自己中

493 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:21:41.53 ID:I41YKxOd0.net
>>491
俺のスーツケースなんて投げられぶつけられ、すでにベコベコに凹んでるからな。
蹴られたって気にもしないw

494 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:23:30.34 ID:YEtVq8q70.net
スーツケースに文句を言ってる厨は
何に入れて旅行してんだ?

495 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 02:21:11.22 ID:h/la+XAeO.net
>>477
中身盗られても泣くなよ

496 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 02:34:39.54 ID:I41YKxOd0.net
>>495
通路に放置してあるのを盗む時に中身だけとか面倒なことしないだろw

497 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 06:57:51.74 ID:X7mgOMVHm
姫路から児島相田でウンコ流さなかった奴誰だよ。。

498 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 07:18:44.05 ID:3oAhhySc0.net
ラウンジの椅子、背もたれをなんとかしてほしい
あれ、固定ではなくて回転式はだめなのか??

499 :改正児ポ法断固反対 女児性愛思想主義 宮城県職員 五関敏之:2014/06/30(月) 10:14:48.07 ID:qltigBh30.net
BUG
>>2 >>3 >>7 >>9

500 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 10:16:58.99 ID:nD6boEXv0.net
>>488
それならいいけどなw
大抵は無理やり持ち込んでるだろww

そして貨物室送りでブーブー言われてもねぇ

501 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 12:49:47.23 ID:rrBUgwNA0.net
>>498
長居をされないためわざとあのような構造になっている。

502 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 13:00:06.09 ID:nQZNNY4dB
高松の自転車に乗ってる高校生は無防備なのが
多いね

503 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 15:48:15.35 ID:HwQRvOHD0.net
>>498
回転式にすると学生(並の知能の)集団や爺集団が占拠するから反対

504 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:33:15.78 ID:I41YKxOd0.net
>>500
JRで持ち込み不可(三辺合計250cm超、30kg超)のスーツケース持ち込んでる奴なんて俺は見たことないぞw

505 :ぢぽる:2014/06/30(月) 17:51:47.29 ID:rx0BoqG7i.net
>>504
電車に乗ったことないんだねwww

506 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 19:09:44.30 ID:bDUY6LNf0.net
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     『779さん ネタなら、もっと効果的にね、
   /    (⌒)  (⌒) \         何度読んでも笑えるわwww』 っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      ちなみに、俺>>591
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |        7/14楽しみにしてる
 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402992943/779-819

507 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:37:56.84 ID:LB0S2t9F0.net
>>463
俺もそう思う。
壁に向かって座ることになるんだよな。
空調の音もうるさいし、洗面所がでかいだけで、シンツイのほうがいい

508 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 00:06:28.97 ID:QN9D99wX0.net
ところでシンツイでも勝ち席・負け席ってあるの?

509 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 06:38:30.65 ID:ffpegLRkO.net
A個室は 怖い部屋 が有るらしいけど?

510 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 11:32:20.89 ID:vHY4pLkp0.net
シングルツインはなんかいいよね。

511 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 13:47:12.98 ID:lutLPLhS0.net
シングルツイン…二人で使用するとかなり狭い。
だけど下り出雲の場合、車窓を楽しむとなると
シングルツインなんだなよな…

512 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:43:39.26 ID:ffpegLRkO.net
二人の距離も縮まる…って、憎いなコノヤロ!

513 :ぢぽる:2014/07/02(水) 19:47:38.39 ID:KhgW8rEci.net
そーいや、人が氏んでた部屋あったね
どこだっけ?

514 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:52:30.88 ID:QN9D99wX0.net
サンライズにも怖い部屋伝説ってあるの?

515 :ぢぽる:2014/07/02(水) 19:57:27.61 ID:KhgW8rEci.net
>>514
伝説じゃねぇよ
過去スレ嫁

516 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:31:20.84 ID:ROOykz390.net
平床室の立ち位置について

517 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:04:47.76 ID:fcsLvCOP0.net
クハネの21番だった気が

518 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:06:09.96 ID:hTI2SKsc0.net
クハネ285-3001の21号個室

519 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:33:01.65 ID:o6FcgXD40.net
>>518
それ今週末乗るわ

520 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:47:30.08 ID:7cXz3UBR0.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

521 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:59:10.14 ID:NzMu1Ysl0.net
そういう事があっただけで、別になんともない。

522 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 08:05:33.19 ID:zhTJnOsz0.net
そんな事を気にしてたら24系とか乗れないな
長年運用してるから散々死人が出てるだろw

523 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:21:05.72 ID:Y3oBMeeV0.net
その日はとっくに回送されてるはずのサンライズが9番ホーム塞いでてびっくりしたっけな。

524 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 15:07:42.93 ID:Y30BcdvzL
事故物件に住んでた俺からしたらなんでもないな

525 :鉄ヲタ叩きが生きがい 身バレ上等クソコテこと 宮城県職員五関敏之:2014/07/03(木) 18:26:04.25 ID:79Dv3Mvk0.net
>>2 >>3 >>7 >>9
EXILE

>>506
JIS

526 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 23:26:34.13 ID:UxY5Cy2o0.net
>>522
当たる者はいるが、首をつるものはいない。

527 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 03:13:24.40 ID:ukywluvr0.net
お盆週の11-17日を外して8月の平日にシングル&シングル・ツインをとりたいのですが
難しいですか?みどりの窓口にきいたら朝7時に受け付けてくれるそうなので
1ヶ月前の7時に即申し込もうと思うのですがどんなものでしょう。

528 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 03:27:08.62 ID:fB5xP0VR0.net
Bコンすら相当難しい。
学生なんかは間違いなく狙ってくるだろうし。
社会人でも最近はお盆ずらしして休むとこも多くなってきた。
個室取れたなら相当運が良かったと思うぐらい。
乗るのが目的ならBコンでも良いと思うけどね。

529 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 03:28:30.42 ID:fB5xP0VR0.net
すみません・・・トワイライトと間違えてた・・・w
多分問題なく取れると思うよ。
後は駅員さんの時計次第。
ご武運を。

530 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 07:16:25.66 ID:ZWPycRO8O.net
おまいら金曜なのに上りが来ましたよ(川崎653)

531 :ぢぽる:2014/07/04(金) 09:02:09.95 ID:szamfNDDi.net
サンライズ…

ハンセン元気か

532 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 09:03:30.85 ID:DaJLWN93O.net
>>527 複数窓口への10時打ち申し込みは必須だな。更に保険として複数の旅行代理店に事前申し込みしておけば何とかなると思うよ。

533 :ぢぽる:2014/07/04(金) 09:05:20.15 ID:szamfNDDi.net
>>532
ガラケーうぜーよw

534 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:46:50.46 ID:37GUJmbS0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   < いったん仕切り直して次のネタにすべし!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

535 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:56:49.36 ID:cGW5eoVeO.net
サンライズぬるぽ

536 :ぢぽる:2014/07/04(金) 11:13:39.33 ID:szamfNDDi.net
ガッ

537 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:07:43.28 ID:ukywluvr0.net
プレミアムロールケーキ復活しとるやんw

538 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:39:57.48 ID:ukywluvr0.net
↑誤爆しましたすみませんw

>>529  >>532
やるだけやってみます。
寝台なんて乗るの5歳の頃以来なので楽しみです

539 :ぢぽる:2014/07/04(金) 12:45:59.02 ID:szamfNDDi.net
>>538
乗れずに終わるから心配するなよw

540 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:52:44.46 ID:ukywluvr0.net
>>539
まー、それはそれで経験ってことで

541 :ぢぽる:2014/07/04(金) 12:57:23.65 ID:szamfNDDi.net
どんな経験だよw

ナイスポジティブシンキング

542 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:25:46.57 ID:mh61sHxsA
そういや、この間某駅下りホームでクレジットカード掲げながらサンライズに乗せっろって駅員と警備員に囲まれながら騒いでた奴がいた(笑)

543 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:25:47.33 ID:Yfd5iWjX0.net
急遽来週乗ることにした!
シングル普通に取れて一安心
夏休みシーズンなると厳しいんだろうなあ

544 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:56:13.80 ID:yfAhkXpR0.net
>>543
おめ!
羨ましいなあ

545 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 01:31:39.87 ID:unD0kA+90.net
サンライズは繁忙期ってなんか変わるっけ?

546 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 02:20:30.07 ID:Rd3X86gB0.net
一般人が増える

547 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 02:57:13.87 ID:lcQ6tVro0.net
>>544
あざす!
四国で乗りつぶしとうどん堪能してくる!

548 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 19:25:17.83 ID:tk7yOb8IO.net
台風8号 「…」

549 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 13:36:02.98 ID:BcQDeMp90.net
9日、10日発はアウトかな

550 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:00:56.44 ID:h21Umxkf0.net
9日乗車予定なのにいいい

551 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 17:01:51.88 ID:N3leH0VI0.net
>>550
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー

552 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 19:59:00.55 ID:ncrxfYzE2
2013年の10月12〜13日に瀬戸号に乗ってスレで実況擬きしてた者だけどもしかしたら8/7発のサンライズ瀬戸
or出雲号に乗るかもしれない。
けど今日の10時打ちで失敗したんだよね.....10時打ちした駅があれだったけどw

553 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:00:53.93 ID:S9VMVZg2t
東京までの新幹線企画乗車券で、片道サンライズ利用可能だったら面白そう
かつての、あけぼのみたいな感じかな

554 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:07:30.20 ID:1hzyEDJ40.net
数日前に乗ってきたけど、普通に1時間は遅れるんだな。
貨物が鹿とぶつかったとかで遅れてた。

しかしチキンな俺は停車駅で窓全開にできんわ(´・ω・`)
パン一だし。

555 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:23:49.45 ID:ncrxfYzE2
>>554
窓ってそもそも開かないと思うんだけど....

556 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:53:19.20 ID:S9VMVZg2t
窓じゃなくてブラインドじゃねw

557 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 21:42:23.11 ID:/vCplPyS0.net
窓が開くとは

558 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:09:50.50 ID:3D0u2vDc0.net
>>557
だから、「できん」と言っているの (かな?)

559 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 22:18:14.11 ID:1hzyEDJ40.net
うるせえそうだよ

560 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 23:36:18.95 ID:TCeqH8vk0.net
全開にできんってことは半開にはできるんだろ

561 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:09:31.24 ID:E7gPicPOO.net
そういうことか

562 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 05:42:29.86 ID:ReztVaO6O.net
出入り禁止?

563 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 07:18:06.79 ID:g+1r2AMWE
多分社会の窓じゃないの?
チキンなやつじゃ鼻くそすらほじれない

564 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 11:02:56.80 ID:wv6wvho20.net
8月7日東京発の出雲・瀬戸共に満席。
10時打ち失敗して、10:05頃でシンデラとシングル各1室しか無かった。
2人で行くので一応購入。

この前のテレビの影響もあるんかな?

565 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 11:08:55.73 ID:NVLZW2gn0.net
シンデラあればシャワーの心配いらんし、いいんじゃねえの?

566 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 15:00:10.39 ID:xsvg31NJd
552だけど同じく8/7発に挑戦しましたw

567 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 15:53:22.04 ID:xsvg31NJd
連投すみません。
8/7東京発の出雲のシングル取れました!!こっちも2人で行くんですが部屋が結構離れていましたw

568 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:58:03.53 ID:ivfGwS1y0.net
そんな時期取れただけでも幸運だろう。
あとは希望の席が空くのを期待して
こまめにキャンセル待ちでも狙ってみたら。

569 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:34:16.41 ID:WoP6Nmu50.net
ボッキアゲ

171 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 09:13:59.26 ID:W4SfKVFD0
「買うバカ」とか自分の価値観でしかないな
勝ち組からしたら「はした金」だからw
運休したらまた次を落札すれば良いし、10時打ちとか大変な思いしなくても確実に乗れる手段だ…


180 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:51:29.02 ID:W4SfKVFD0
>>177
一度だけの返答だが、君はまず、口の利き方から勉強した方がいいな…
そして、他の板にも書き込んでいるな…
余程時間が余っている様で羨ましい
君の知らない世界も有るんだと学べて、幸せだったじゃないか
余裕の有る人間は、落札どころか、運営経由で君を特定する事も可能だぞ…
中には、血の気の多い人間も居るから言葉には気を付ける様に…

以上

570 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:49:12.12 ID:DKPgFNOn0.net
下りに乗る時は鉄道唱歌を聞きながら乗りたい
岡山までだけど

571 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:21:29.90 ID:q721+8FbO.net
夏休みにサンライズゆめ復活しないかなぁ

572 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:13:04.86 ID:zkcc+TmFO.net
>>570
ケイタイ・スマホに着メロダウンロードして乗り込めば万事解決!

573 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:34:55.30 ID:nxuTqyML0.net
28日、上り瀬戸のシンデラget

574 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 03:02:39.71 ID:sHPS07ob0.net
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

575 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:48:18.30 ID:QrTYl+D90.net
>>571
無理諦めろ

576 :ぢぽる:2014/07/08(火) 08:03:07.64 ID:kWdzCDU5i.net
>>573
なに舞い上がってんだよw
報告するほどの価値は無いな

577 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 09:20:10.36 ID:V22Hq9+QO.net
>>575
じゃあせめて松山までの延長運転復活を

578 :ぢぽる:2014/07/08(火) 09:24:36.92 ID:kWdzCDU5i.net
いらねぇなw

579 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 11:19:21.58 ID:sHPS07ob0.net
キチガイ行書士.キチガイ行書士キチガイ行書士
行書士.キチガイ行書士キチガイ行書士キチガイ
キチガイ行書士キチ ┌─┐ ガイ行書士キチガ
キチ            |コ| ;       .  キチ
キチ   ;/\        ├─┘    /\ ;  キチ
キチ  < 糞 \    _|___   / テ >;. キチ
キチ   \/ ;\/_愛知会\/  \ /.  キチ
キチ     ;   /  _ノ 三ヽ、._ \  ;.     キチ
キチ     ; /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ ;.     キチ
キチ     ; |  ⌒  (__人__) ノ(  | ;.     キチ
キチ     ; \ u. . |++++|  ⌒ / .     キチ
キチ    ./⌒    ⌒⌒    ヽ       キチ
.チガイ行書士.キチガイ行書士キチガイ行書士キ
.書士キチガイ行書士キチガイ行書士キチガイ行

580 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 12:34:31.29 ID:eYb09yjxO.net
明後日は台風で運休かな?

581 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 05:20:46.75 ID:qzRRF12v0.net
>>564
なかなか厳しそうですね
往復で瀬戸を使おうと思っているのですが行きがとれても帰りが取れないのは怖いなあ

582 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 19:18:23.87 ID:7AFzK1l50.net
本日台風のため上下サンライズ運休

583 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 19:23:56.45 ID:w4ZjCgHY0.net
【サンライズ瀬戸、出雲】 運転取り止め
<第一報 18時50分>18時50分更新
台風8号接近のため、7月10日始発の寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号の運転を取り止めます。

【東京方面】
サンライズ瀬戸・出雲号
(7月10日 高松駅 21時26分発・出雲市駅 18時55分発)〜(7月11日 東京駅 7時08分着)

584 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 19:30:05.91 ID:ZN/PVDK20.net
>>550
おめでとう

585 :ぢぽる:2014/07/09(水) 19:45:28.77 ID:qHQD3t9Ri.net
>>550
感想をどうぞ

586 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 19:57:58.00 ID:EUPSjtRa0.net
520だが運休明日じゃねーかw
まじびびったわw

587 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:19:38.77 ID:44Y+Bv2e0.net
>>582
一日違いだったな

588 :ぢぽる:2014/07/09(水) 20:23:38.03 ID:qHQD3t9Ri.net
>>586
明日だったか
強運の持ち主だな
まだ家にいるのか?

589 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:30:34.76 ID:ypT3VxQAO.net
今朝は(金曜でも無いのに)上りを見掛けなかったが、何処に停まって居た?

590 :ぢぽる:2014/07/09(水) 20:32:51.84 ID:qHQD3t9Ri.net
>>589
え?
なになに?
プレジデントに出っ歯?

591 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:33:48.47 ID:EUPSjtRa0.net
>>588
その代わり乗ってきた飛行機が振り替えだったぞ!
遠出してるから運休したらまじ詰んでた

592 :ぢぽる:2014/07/09(水) 20:38:08.63 ID:qHQD3t9Ri.net
>>591
東京駅に着けばもーまんたい

これからのメインイベントに備えて準備を怠るな
飯、飲料、オカズ
忘れるな
シャワーセットは複数買うべし

うまくいけば遅延でうまーかもな
裏山

新橋駅で見送ってあげるわ

593 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:57:57.12 ID:EUPSjtRa0.net
とりあえず無事に乗れたぞフハハw
あとは遅延との戦いか…

594 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:49:43.39 ID:YLw5aGjH0.net
状況によっては打ち切りってこともw

595 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:54:14.20 ID:qzRRF12v0.net
大人二人子どもひとりで予約するんだけど
サンライズツイン狙いは危険かなあ

596 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:04:17.29 ID:YLw5aGjH0.net
家はまだ小さかったからシングル2つ向かい合わせで取ったよ

597 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:04:57.29 ID:oljHfC4r0.net
>>595 狙うのは別に危険じゃないと思うが。
逆に何を危険と思っての話かな?

598 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:09:18.43 ID:qzRRF12v0.net
>>596-560
サンライズツイン+シングルで3人乗車が希望なんだけど
サンライズツインを無理に狙ってシングル・ツインもとれなく
なると困るかなと思って
シングル2つで俺が床に寝るって手もあるか。。。

599 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:10:25.15 ID:YgnY9wtV0.net
寝台券のルールを思い出しなはれ
「子供一人と大人一人 または子供二人で一つの寝台を使える」

600 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:14:00.95 ID:qzRRF12v0.net
ベッドの幅を考えたらいろいろ厳しいものが・・・
ちなみに往復したいんで帰りとれなかったらどうしようってのもあったりなんかします

601 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:15:58.44 ID:YgnY9wtV0.net
そういうところをどうにか工夫するのも旅の醍醐味だと思うの

602 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:37:36.82 ID:YLw5aGjH0.net
だねえ

603 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:36:04.10 ID:JESLKP+20.net
もやもやしてるならツアーで確実に抑えた方がいいと思うの…

604 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:32:04.56 ID:4/RPW6vkO.net
モヤモヤしてる内に狩野恵里アナが(ry

605 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:35:54.92 ID:4/RPW6vkO.net
(※大江どんも可)

606 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:36:39.00 ID:03Tbx0Oj0.net
今浜松駅にサンライズ止まってて驚いた

607 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:54:58.22 ID:4/RPW6vkO.net
こちら川崎。ウヤ扱いして良い?

608 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 07:15:01.91 ID:SJWdvBbL0.net
掛川駅通過した

609 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 07:34:09.94 ID:elWwAz1W0.net
上りは品川止まり

610 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 09:18:44.53 ID:godBe8WR0.net
シャッター開く前にみどりの窓口ならんできたで
先頭にヲタ女。昨日も先頭で取れなかったとか話してたが
何に乗ろうとしてんだろうか
そいでもうひとり「毎日すみませんねぇ」とかいってる爺もいたな
乗車日を引き伸ばしまくってるくさい。払い戻しがどーたらこーたら
いってたから変な裏ワザで小銭稼ぎでもしてんだろうか

そんなわけで、窓口のおねえさんに厳しいです!ってはっきり言われた。
こっちもキャンセル待ち希望です!と返事してやったわ。。。はぁ

611 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 09:40:12.21 ID:8CwsjTM40.net
今日は運休。

612 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 16:08:04.52 ID:godBe8WR0.net
結局シングルしかとれんかったが何となくコツはわかってきた

613 :ぢぽる:2014/07/10(木) 19:04:35.05 ID:fE/TSstbi.net
>>612
エリちゃんも逝ってるように、サンライズならシングルがベストだと思うが

614 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:26:53.50 ID:lcf9dv0FO.net
今日の高松は台風どころか雨もほとんど降らなかった。
なのに運休というのは…。

615 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:29:59.06 ID:dcZav/nl0.net
結果論にすぎない

616 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:33:43.72 ID:0pEhGF6C0.net
西日本の天候が良くても関東が荒れるのはこれからだ
サンライズが上京するのと同じ時間に来るんじゃどうしようもない

617 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:34:17.58 ID:CbFlBgVH0.net
まさしくそうだな。
結果論

618 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:49:30.57 ID:godBe8WR0.net
シングルに中肉中背の大人&身長120センチの大きめ幼児が
一緒に寝るのは難しいと思いますか?この時期はシングル以外
抑えるのが困難みたいなんで最後の手はこれしかなさそう。

619 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:54:37.38 ID:0pEhGF6C0.net
>>618
自宅の布団で試してみれば分かると思います
シングルの横幅70センチはちょっと大きめの枕と同じ幅です

620 :ぢぽる:2014/07/10(木) 21:55:13.11 ID:fE/TSstbi.net
>>618
大丈夫だよ

621 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:57:02.77 ID:HmH6oGM10.net
>>620
       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘

622 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:58:12.39 ID:Q89XElAf0.net
>>618
二階部屋か平屋部分の部屋なら大きな荷物じゃ無ければ荷物を土足部分において
荷物置きスペースにも毛布を敷いてベッドの一部として使い
体にかける毛布無しでよければ十分いけるとおもう

ベッドの足元はだいぶ狭いと思うけどね
ちなみに階下部屋は荷物スペースが申し訳程度しかないので
この手でベッド拡張は無理

623 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 22:07:59.12 ID:godBe8WR0.net
情報ありがとうございます。
さすがに工夫が必要みたいですね。
いま調べたところシングルとソロなら
まだ若干キャンセルが出てるようなの
ですがツインはさすがにでなさそうです。
とりあえず明日再チャレンジしてみます。

624 :ぢぽる:2014/07/10(木) 22:10:55.20 ID:fE/TSstbi.net
>>623
せっかく子供との旅行なんだから、同じヘッドで寝なよ

ぎゅーしてあげながらお話しして寝るの

625 :ぢぽる:2014/07/10(木) 22:11:25.59 ID:fE/TSstbi.net
ヘッドってなんだよw
敏感なのか鈍感なのかw

626 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 01:10:27.59 ID:yRdX6iG50.net
予備の効かない寝台列車で一番やってはいけないのは途中打ち切りだからな
無理に走らせて途中で打ち切られると翌日に車両繰りの問題で運休せざるを得ない可能性もある
変に名古屋大阪あたりで打ち切られると翌日の列車出せるかどうか厳しくなるし

627 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 03:04:40.90 ID:YZG7EPSb0.net
8月8日の下り瀬戸のシングル4枚も転売ヤーが抑えてる。
予定変更したなら、早くみどりの窓口に払い戻せばいいのに。

628 :ぢぽる:2014/07/11(金) 07:23:28.91 ID:btr84jmHi.net
>>626
予備が効くって初めて聞いたわ
方言?

629 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 08:18:24.49 ID:tAR3gX4W0.net
肩凝りに効くなら最高なんだがw

630 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 08:56:32.57 ID:wJ4D+7B/0.net
米子支社だかJR西日本全般だか知らないけど、サンライズのいいパンフレット駅に置いてるな。
こんなのあったら乗りたくなるよ。

631 :ぢぽる:2014/07/11(金) 08:59:57.35 ID:btr84jmHi.net
>>630
サンライズを使った旅行てはなく、サンライズそのものの?
だったら出雲市駅に置いてあるのはもらってきた
すごくいいよね
サンライズにかけてるって感じ

632 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 09:18:29.27 ID:NMtj5vHw0.net
0泊3日の弾丸旅行にはもってこいだね
お盆とか年末年始はホテルに宿泊すると高くつくし

633 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 11:06:44.42 ID:NMtj5vHw0.net
>>627
デラシンとかサンツイならまだしもただのシングル押さえて売るとか
反感しか買わんのにねぇ

634 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 11:28:10.95 ID:NMtj5vHw0.net
また今日もツインとれんかった
シングルなら比較的楽にとれるんだがなあ
旅行代理店が事前におさえてしまってるんじゃろか

635 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 12:26:21.41 ID:NMtj5vHw0.net
下りは>>622方式を参考にシングルでいくことにしました。
旅行代理店にも頼んで10時打ちしてもらったけどツインはアカンかった。

636 :ぢぽる:2014/07/11(金) 12:31:07.85 ID:btr84jmHi.net
石毛さん、落ち着けよw

637 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 13:14:31.16 ID:yaZ8c96b0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃     『俺、語学堪能なんだよね
     /   \,  ,/ \          海 外 出 張 多いの
   /    (⌒)  (⌒) \             残念でしたw』 っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     ねえダニたん、年間マイル数答えてよー。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       別にマイル数と海外行った回数が
                            比例する訳ぢゃないんだからさー。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404561923/132-232

638 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 17:45:18.71 ID:nu1MptujO.net
>>630
車載を止めた奴か!?

639 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 03:50:47.24 ID:R7HAP7oI0.net
>>638
車載はしていないだろう。A4判の割としっかりした内容。

米子支社管内なら比較的容易に入手できるよ。智頭急にも
割り当ててあるから、上郡で手に入るときもある。

640 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:05:25.31 ID:rRku5OGwb
>>627
教えてあげなよ

641 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 12:40:08.04 ID:99UduyMi0.net
サンライズは夜行なのに割と本気でとばすね。下り富士川などの鉄橋通過時のジョイント音なんか聴いてると110kmは出ているんじゃないかと思う。
しかし乗ってる方としては、いやそんなに飛ばさずもうちょいゆっくり走っていいのにとも思う。
東京発を21:00にして、最高速度は95kmぐらいで行ってほしいなぁ。

642 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 13:07:07.56 ID:Yn4EdqJo0.net
>>641
できるだけ遅くに東京出て目的地に早く着いてほしい人間だっている
乗ってる人全員が思ってるみたいに書くなや

643 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 14:51:54.96 ID:99UduyMi0.net
乗ってる人全員がみたいな書き方はだれもしてないと思う。

644 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 14:59:26.17 ID:qpos51V90.net
>>642
目的地に早く着きたいなら新幹線や飛行機をご利用下さい

645 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:48:35.63 ID:vrge15PQ0.net
>>644
サンライズ的にそれは、ホテルの現地泊もいるね。

646 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:49:04.04 ID:dbo6EOk60.net
サンライズ出雲の売りは、米子支社パンフにも書いてあるが、下り東京発が飛行機最終便
の出た後に出発、上り東京着が飛行機始発便の前に到着。
ただし、下り米子着はANAとスカイマーク始発便が1時間早く到着。上り米子発は
ANA最終便のほうが40分遅く出発。

647 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:18:21.86 ID:UKsrjR220.net
新幹線が無くて飛行機で行くのも微妙な所を電車寝台で通すのがサンライズの強みだしな

648 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:09:10.49 ID:gj0/NBEd0.net
瀬戸については「新幹線がなくて」ではないと思うが

649 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:15:19.32 ID:bZyWJGmd0.net
延命工事をした所でリニア+アクセス特急で死亡だろうけどな

650 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:19:18.12 ID:Rhhuf/HMO.net
>>646
搭乗前検査が有るから、飛行機の40分遅と言うのは 互角 では?

651 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:38:41.40 ID:99UduyMi0.net
飛行機とサンライズを天秤に掛けた結果、サンライズを選択する層なんざ極小だと思うが。そもそもサンライズは定時性に不安があり過ぎてビジネスでは使えないよ。特に代替がない下りではね。

652 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:44:08.87 ID:JZHKo9Ag0.net
>そもそもサンライズは定時性に不安があり過ぎてビジネスでは使えないよ。特に代替がない下りではね。

と、無職の>>651が会社のカネで電車に乗るのを夢見て言っています。

653 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 20:57:51.17 ID:dclFBhDX0.net
発売してすぐに売り切れの状態じゃなぁ
昔のガラガラの時代はよかったけど、突発的に買えないのは厳しい

654 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:23:59.01 ID:KGX85XFKU
昨日、お盆のチケット確保!
朝一始まる前から並んでたが

中には事前受付を二駅回ってるやつがいてビックリだ

655 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:29:45.91 ID:aD++Ob2k0.net
>>648
最終の飛行機が仕事終わりじゃ間に合わんのよ

656 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:16:05.97 ID:bZyWJGmd0.net
>>651
新幹線に比べたらカスだな 解りきった事だが。

657 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:19:46.81 ID:6bIwVgtT0.net
銀河末期の論調と同じだな

658 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:33:42.00 ID:0RK6NOPI0.net
やっと家族分往復でとれた。
ここ数日、朝の予約申し込み、昼の結果照会、夜のキャンセル情報と
電話してはみどりの窓口に走る繰り返し。旅行代理店に一度だけ
頼んだがそれも駄目だったんで大変だった。連番でどばっとキャンセルが
たまにでてもすぐに全席売り切れが何度かあったんだがあれは旅行代理店
がキャンセルしてまたすぐおさえなおしてるのかな。せめて発売日以外でも
ネット購入を可能にしてもらいたいもんだな。

659 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:55:57.01 ID:6i7GRZgW0.net
山陰サイトには出雲東京行きの残席数が個室までわかる。

660 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:01:48.75 ID:MzyqAGzw0.net
岐阜駅〜木曽川駅間で、自動車が貨物列車にぶつかったため、岐阜駅〜尾張一宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
そのため、上下線の一部の列車に運休や遅れが発生しています。

661 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:18:11.38 ID:MzyqAGzw0.net
岐阜駅〜木曽川駅間で、自動車が貨物列車にぶつかったため、岐阜駅〜尾張一宮駅間の上下線で運転を見合わせ、
下り線は01時04分に運転を再開し、上り線は引き続き運転を見合わせています。
そのため、上下線の一部の列車に運休や遅れが発生しています。

662 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:28:59.47 ID:KuV4Sc9D0.net
とりあえず苦労して券とったんで台風だけは勘弁だな
また最初からやり直しになる

663 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 01:59:31.07 ID:MzyqAGzw0.net
23時24分頃より、岐阜駅〜木曽川駅間で、自動車が貨物列車にぶつかったため、岐阜駅〜尾張一宮駅間の上下線で運転を見合わせました。
下り線は01時04分に運転を再開しました。上り線も01時53分に運転再開しました。
そのため、上下線の一部の列車に運休や遅れが発生しています。

664 :ななし:2014/07/14(月) 02:12:39.15 ID:xEMN8LCaY
お盆休み、下りのツインとれたー!!!

665 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 02:55:02.83 ID:C5C4PA200.net
>>659
便利だと思う
スレチだが昼特急の指定席満席って珍しいきもする

666 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:08:23.63 ID:kBx+WlX3S
サンライズでセクロスしていいですか?

667 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:51:43.39 ID:iBRwbrFSO.net
今どの辺り?
>上り

668 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 07:09:02.57 ID:iBRwbrFSO.net
意外や定時か!

669 :鉄ヲタ叩きが生きがい 身バレ上等ダニエルこと宮城県職員五関敏之:2014/07/14(月) 14:12:12.90 ID:CTdhv0ke0.net
>>2 >>3 >>9
HAGE

>>637
ASD

>>658
MANKO

670 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 06:58:15.11 ID:GjS+AcpDO.net
川崎652カブレラorz

671 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 08:29:39.38 ID:ENYZYggA0.net
>>657
ほんとこれ

672 :鉄ヲタ叩きが生きがい 身バレ上等クソコテこと宮城県職員五関敏之:2014/07/15(火) 16:21:11.52 ID:1ryOvGKC0.net
>>2 >>3 >>9
ZAQ

>>637
NBA

>>658
ANAL

673 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 20:52:26.86 ID:Bxdp8WZx0.net
下りってそんなに遅れるの?
来週ビジネスで使うんだけど。。。

674 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 21:20:00.39 ID:9sTr2dHm0.net
来月15日の上りを買ってきたんだが喫煙1室しか空いてなかった
繁忙期とはいえ本当に取りにくくなってるのね
旅行会社が抜いてるような気もするけど

675 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:01:25.89 ID:ahOYaq9+0.net
>>674
旅行代理店がまとめてとってまとめて放流を繰り返してる感じ
タイミングがよかったらごっそりでてんだよな

676 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 17:07:54.51 ID:hCk9qUKm0.net
塩ニンニク鳥焼肉スタミナお騒がせディレクターまっく侍ラーメン

塩ニンニク鳥焼肉スタミナお騒がせディレクターまっく侍ラーメン

塩ニンニク鳥焼肉スタミナお騒がせディレクターまっく侍ラーメン

ブランドしょうゆ駐車近代ラーメン

677 :ぢぽる:2014/07/16(水) 19:56:12.81 ID:xwQTkf95i.net
>>674
抜きまくってるのはお前だろ
今夜のオカズは何だ?

さしこをオススメするよ

678 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 21:46:37.05 ID:Dgkjno9z0.net
ブス線乙

679 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 06:56:22.76 ID:r16tEXuEO.net
クハネが前から1〜4・3001〜3004で揃うと嬉しいのは俺だけ?

680 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 07:53:43.93 ID:Ixhe5JJX0.net
東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃

10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が
片道5400円の特別切符を期間限定で発売する。

開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、
現在の消費税8%を加味して価格設定したという。

現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、
東京―新大阪は1万4450円。東京―広島、東京―博多間などにも特別運賃を設定する。

発売は、9月24日〜10月9日の期間限定で、予約期間は8月24日〜9月18日。
JR東海とJR西日本の「エクスプレス予約」か、「プラスEX」サービスを通じて
乗車1カ月前から予約可能。
ICカードを使ったチケットレス乗車にのみ対応しており、発売する席数にも限りがある。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1602P_W4A710C1CR8000/

681 :ぢぽる:2014/07/17(木) 08:07:22.05 ID:NN7Ls0W9i.net
>>680
運賃と料金が混在していてよく分からんな

682 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 12:07:30.46 ID:6on7cqS50.net
等級製の時代は、運賃+料金って考え方じゃなかったわけよ。

683 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 12:36:17.67 ID:OMU2/pBn0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   < 裁判などで活躍中の
    /   ⌒(__人__)⌒ \      大人気行政書士事務所代表者です!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/

684 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 17:32:18.93 ID:tWEJHG0l0.net
>>682
一等二等三等の等級は運賃の違いだけど、特急料金はそれとは別に存在したぞ。

685 :ぢぽる:2014/07/17(木) 19:44:50.51 ID:NN7Ls0W9i.net
山下先生に怒られるぞ

へへへへーたいさんの位でいうとw

686 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 21:39:36.08 ID:8CB9gqKW0.net
7月下旬から8月3日の間に、サンライズで上京しようと思ったのだが、どの日も満席だ。
学校が夏休み期間とはいえ、帰省ラッシュの次期ではないのに何でだろう。

687 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 22:03:25.81 ID:K3E9+wcH0.net
>>686
1. 旅行代理店買占め
2. 本当に満室
3. 駅員がマルス操作を間違えた

1が濃厚

688 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 22:18:56.92 ID:GCnlC9KO0.net
JR西日本管内の窓口なら電話でとってくれるんだっけか
夏休み期間中だから旅行代理店がホールドしてる気がするんだけどな
飛行機のように席選んでネット販売してくれたらもっと利用者増えるのに

689 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 23:00:20.10 ID:QPSy0xaL0.net
代理店ウザいわー

690 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 23:52:03.95 ID:GCnlC9KO0.net
買い占めなら仕方ないんだけど単なるホールドだったら迷惑すぎだわ

691 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 06:23:35.22 ID:RFuZvbelO.net
存廃は実際の 入り で判断するからな
検札がてら 統計 取ってる

692 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 07:11:06.68 ID:RFuZvbelO.net
川崎652通過
何故か中高生撮り鉄イパーイ
普段よか早い

693 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 07:30:37.00 ID:YEYZ99BJ0.net
琴平はいいから松山延長とゆめ復活はよ

694 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 07:36:02.62 ID:dsJX+jk30.net
絶対ありえないな

695 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 07:39:38.98 ID:t+fyC5Du0.net
「サンライズ瀬戸」琴平へ 香川県とJR四国が協定
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140718/kgw14071802280002-n1.htm

696 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 07:54:01.51 ID:o1fPb1FP0.net
琴平より宇野に行けよ

697 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 08:02:26.46 ID:GHTAlL+R0.net
高松までいって戻ってくるの?

698 :ぢぽる:2014/07/18(金) 08:03:49.58 ID:lZazJkGBi.net
中途半端な延長だな

水前寺方式で坪尻と新改寄って宿毛まで行けよ

乗るから

699 :ぢぽる:2014/07/18(金) 08:04:25.99 ID:lZazJkGBi.net
>>697
松山延長知らんのかよ

700 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 08:10:41.14 ID:GHTAlL+R0.net
高松7時半に着くのに琴平着が9時ってなんでこんなかかるんだ?

701 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 08:24:29.10 ID:i/bhxHli0.net
>>700
コトデン乗った方が早そうw

702 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 08:35:56.13 ID:QHHvwct80.net
オノデンって家電屋がアキバにあったな

703 :ぢぽる:2014/07/18(金) 08:37:12.47 ID:lZazJkGBi.net
電気色々秋葉原♪

704 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 08:48:24.54 ID:+4pF5Q580.net
高松から高知まで延長してくれたら、俺は乗るね
ちなみに静岡県民

705 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 09:06:44.60 ID:LLGJZT2pO.net
琴平ってそんなに人気あるスポットなの?


今度は臨時で大宮〜湘新経由〜出雲市を設定してほしい

706 :ぢぽる:2014/07/18(金) 09:46:47.69 ID:lZazJkGBi.net
>>705
88狙いで出雲大社に起因する人気と同じ発想だと思う

まずは菅チョクト氏に乗ってもらうかw

707 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 10:05:14.52 ID:l8GrPBsv0.net
琴平の方向幕入ってない気がするんだけど。
これをきっかけにあさかぜ下関・広島の幕をつぶすのはやめてほしい

708 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 10:25:00.57 ID:/OMmXNOK0.net
>>707
空き無かったら幕交換だね

709 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 20:02:37.45 ID:46R1natrO.net
サイバーステーションの指定席はノビノビの事ですか?

710 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 20:42:34.22 ID:zboA35uj0.net
>>709
左様です

711 :668:2014/07/18(金) 20:48:05.56 ID:46R1natrO.net
>>710
ありがとうございます。

希望日は×でした…

712 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:40:30.73 ID:0hZkG1HB0.net
瀬戸乗車中、今回こそちゃんとねるぞ

713 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:48:14.41 ID:dpw2almR0.net
おお、うちも瀬戸ですw

714 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:56:36.29 ID:zv5EA/GN0.net
アッーーーーー!

715 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:58:58.38 ID:zHNeJmHF0.net
上り瀬戸乗車中
やっとシンツイの猿家族が静かになった

716 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 23:34:32.37 ID:0hZkG1HB0.net
そろそろ寝たいが食べ過ぎで苦しい…

717 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 23:35:57.42 ID:jjM6nyg10.net
>>587
おぉ、普通に間違えた!今日の予定の方びびらせて申し訳ない( TДT)

>>715
シンツイでとは…どんな体位かね(笑)

718 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 04:24:09.17 ID:4CHj/hP00.net
新大阪通過

719 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 04:28:18.55 ID:4CHj/hP00.net
大阪停車

720 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 06:33:02.43 ID:NeifwP2Y0.net
おはようございます。瀬戸、岡山発車

721 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:10:42.20 ID:7BdyjFWF0.net
>>698
どうせ一回だけでしょ?

冗談はさておき、重量のある285を引き切れる機関車や電源車の
投入コストを考えれば、無理だわ。

722 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:19:27.87 ID:1vLvIXyT0.net
重量があるっていってもたかが7両だし速度落とせばDE10重連で余裕だと思うけど

723 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:36:23.84 ID:x1gvoVUk0.net
JR四国って2両しか持ってないだろ。貨物も全部EL牽引だし
非電化区間でトラブルがあったらどうしようもなくなる

724 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:40:55.14 ID:aYcN8sx+0.net
>>722
DL重連で牽引できたとして、サービス電源どうるすのさ

725 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:12:30.40 ID:WWgzwKDN0.net
いいなー瀬戸
俺も瀬戸で、骨付き鳥と徳島ラーメン食いに高松行きたい

726 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:16:16.02 ID:q/zc7a390.net
ブレーキが電気指令式だからアダプターの役目をする車両がなきゃ動かすこともままならないが
それとも東の機関車みたいに読み替え装置を搭載するのか
…金がかかりすぎて割に合わんわ

727 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:26:09.56 ID:VcfUcAks0.net
>>725
骨付鳥は丸亀じゃろ
徳島ラーメンは徳島だし

728 :ぢぽる:2014/07/19(土) 22:54:31.80 ID:tTBSTGbSi.net
>>727
国語の勉強しようぜ

729 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 05:33:20.37 ID:CDWdG8G00.net
>>725
俺は目覚めの讃岐うどんを食いたい!
そしてポンジュースをたらふく飲み、

730 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 05:57:19.18 ID:ehUd2xE70.net
>>729
ポンジュースはもう昔のポンジュースとは違うで

731 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 06:01:10.60 ID:V9V9NhaEO.net
サンライズはいつも満室だから、空きがあり次第 急遽行くことになります。

732 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 07:26:28.26 ID:iO28sjs40.net
>>730
種類が増えただけじゃないの?

733 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 07:54:34.55 ID:N0uxtu8Q0.net
坂出で乗り替え・・松山行きの特急の合間に、いきいきうどん
と思っていたが、結局、駅構内キヨスクでサンドイッチ購入

734 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 09:16:32.64 ID:9LTZjvxQ0.net
一鶴で
骨付き鳥とビール!

735 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 09:47:44.06 ID:ehUd2xE70.net
>>732
昔は100%だったのよ

736 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 09:56:51.12 ID:4mwjEiOJ0.net
>>734
横浜西口で?

737 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 10:42:56.29 ID:iO28sjs40.net
>>735
今もあるよ
100%と濃縮還元の二種類

738 :ぢぽる:2014/07/20(日) 10:57:06.68 ID:kaWDm5/Ui.net
>>737
あたまわるぅwwwwww

739 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 11:44:00.99 ID:iO28sjs40.net
>>738
お前がな

740 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 11:59:26.12 ID:ehUd2xE70.net
これって普通に逮捕だと思うんだがJR北海道って犯罪者の巣窟って噂だからなあ
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/07/20_01/

741 :ぢぽる:2014/07/20(日) 13:54:08.41 ID:kaWDm5/Ui.net
>>739
言われたことが理解できてないみたいw

>100%と濃縮還元の二種類

そ、それって…プwwwwww

742 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 15:14:16.54 ID:4mwjEiOJ0.net
>>740
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    すくつ・・・
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

743 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 17:41:45.10 ID:8vQOX00n0.net
通は東京駅からサンライズで岡山まで行き
切り離しを見ずに岡山から東京までのぞみでリーソクで帰るのがイマドキの遊び方

744 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:24:30.60 ID:8GCxDccmi.net
昔、通勤客を眺めながら優雅に熱海まで帰るっていうコピペっぽいのがあったんだけど知らない?

745 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:28:54.12 ID:iO28sjs40.net
>>741
お前が理解出来てないんだろ

746 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 21:03:30.14 ID:JJhjRp7g0.net
>>744
おまいら、シングルDXの良さを知らないのか。
A寝台個室だぞ、特権階級の乗物だよ。俺はいつもシンデラだ。
東京で乗り込み、即効で自前のガウンに着替える。
左手に葉巻、右手にはブランデーグラス。勿論自前だ。岡田真澄をイメージしてくれ。
列車が横浜にすべりこむ。俺は窓際に立ち、ホームの愚民供に目をやる。
ホームには疲れきった顔の労働者達。俺に羨望の視線が突き刺さる。快感だ。
その後は熱海で降りて、上りの普通で鴨宮まで帰る。俺の大好きなプレイだ。


…これかい?

747 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 21:45:01.50 ID:feyKHrawA
>>743
単にせっかちなだけな気が...w
切り離しも岡山観光もしないで直ぐに帰るなんて金の無駄じゃない?

748 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 22:08:51.27 ID:RLabm5bd0.net
貴重な席を1枠減らす愚行

749 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 22:32:51.02 ID:UlO04DGP0.net
カシオペアのスイートでやれば漢

750 :ぢぽる:2014/07/20(日) 22:44:33.08 ID:kaWDm5/Ui.net
>>745
あははははははははは

マジばかだ、コイツwww

>100%と濃縮還元の二種類
>100%と濃縮還元の二種類
>100%と濃縮還元の二種類

ここまで言っても何を言われているのか理解できねぇのかよwwwwww

751 :ぢぽる:2014/07/20(日) 22:45:48.43 ID:kaWDm5/Ui.net
>>746
ファンファンじゃなく、

ゆうたろう、だろw

752 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 23:02:49.88 ID:RLabm5bd0.net
>>746
って気になって調べてみたんだけど
サンライズで熱海についた時点でもう上り終わってんじゃねぇか

753 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 23:06:09.10 ID:hSPJHvEY0.net
実行するには一旦岡山ぐらいの距離で買ってから短縮だよなぁ
発売直後じゃ売ってもらえないし

754 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:21:05.19 ID:oMb2+0jE0.net
ID:iO28sjs40の頭の悪さが可哀想だから解説しよう!


> 100%と濃縮還元の二種類

「濃縮還元」というのは、加熱して「果汁数百%」に濃縮した果汁を、水で薄めて
「果汁100%」レベルに戻したもの。対義語は「ストレート」。

たいていの果汁100%ジュースは濃縮還元。ストレートは少し高めの価格。

ちなみに「ジュース」は「果汁100%」と同義。
果汁100%未満は「(○%果汁入り)清涼飲料水」となる。

755 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:21:23.26 ID:Wnr0u2nX0.net
三ノ宮から上り乗車。
関東に戻ります。

新幹線は大雨の影響で最大50分遅れとの案内。
寝台列車でよかった……

756 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:25:42.55 ID:oMb2+0jE0.net
このスレ風に例えるなら、

「285系寝台電車とサンライズ出雲の2種類に乗った」という感じかな。
馬鹿すぎて笑えるだろう?

757 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:30:23.13 ID:ZevJcyEgi.net
>>754
答え逝ったらつまらんだろw

もしかして恥ずかしい本人?
調べたのかな

758 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:33:30.49 ID:oMb2+0jE0.net
>>757
ひきずるネタでもねーだろ。さっさとネタばらして終われ。

759 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:33:59.30 ID:dQdOhZZm0.net
上り、大阪駅手前で停車中。
何かあったのかな?

760 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:34:17.07 ID:6j+5qrC70.net
>>752
はやぶさか富士のシングルデラックスが元ネタではないかと思うのですが…?

761 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:35:05.09 ID:ZevJcyEgi.net
>>754
>100%と濃縮還元の二種類
は、必ずしもイコールではないが、

>285系寝台電車とサンライズ出雲
これは必ずイコールとなる。


混合率と製法を比較するというホームラン級のバカ比較を考えよう

762 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:35:33.41 ID:56RAqlUV0.net
ポンジュースの話まだやってんのかよ
濃縮果汁とかそういう問題じゃない
ポンジュースってのは昔は濃縮果汁100%だったのよ
三角パックの頃の話な
いまは果汁20%くらいになってんじゃね?スタンダートなやつは

763 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:38:46.15 ID:56RAqlUV0.net
カミさんと幼児を添い寝させるのにシングルデラックスを考えたんだが
ベッド幅90ってなってた。で、>>622方式だとどうなるか色んなサイトの
写真をみて割合を測ってみたらベッド70に荷物置きが30ありそうだった
んで平床シングルを選択してみた。背中バキバキになりそうだけど。

764 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:39:31.91 ID:7CjJ9R6q0.net
| >285系寝台電車とサンライズ出雲
| これは必ずイコールとなる。

ならねーよホームラン級のばーか

765 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:39:33.93 ID:oMb2+0jE0.net
>>762
お前はもういいから寝ろwwwwどんだけ頭悪いんだよwww

「濃縮果汁100%」って、算数からやり直せよ馬鹿ww
果汁20%で「ジュース」名乗れないことも知らんのかww

766 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:43:50.92 ID:56RAqlUV0.net
>>765
おまえ誰とたたかってんだよ
NG登録しとくから好きなだけ返事返しとけアホ

767 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:44:48.04 ID:ZevJcyEgi.net
>>762
松山駅でポンのストレート売ってるな
高い割りには違いが分からんw

いま、テレビで怒裸権榎道(知ってる?)やってて夢中です
あちょー

768 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:45:36.09 ID:ZevJcyEgi.net
>>764
サンライズって285以外もあるの?

769 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:47:16.70 ID:j6rDRWJ70.net
夏だなぁ

770 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:48:44.36 ID:oMb2+0jE0.net
>>766
馬鹿に算数を教えてやってんだよw
100%の果汁を濃縮してなんで100%になるんだ?え?
濃縮って辞典で引いてみろ。日本語大丈夫か?

>>768
285はサンライズ瀬戸以外にも使われるからイコールじゃない。

771 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:51:27.07 ID:l3GmSoAH0.net
サンライズ出雲は285系だが285系はサンライズ出雲とは限らない
イコールという記号は双方向性だ。

何故無しのイコール、ってのもあったな、既に鬼籍に入られたが。

772 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:53:28.55 ID:l3GmSoAH0.net
>>770
そいつの頭の中に「還元」という言葉がないんだなw

773 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:53:41.60 ID:ZevJcyEgi.net
>>770
やっぱそういうことか
分かった分かった
そんな屁理屈ドヤ顔で言うなよwwwwww

774 :ぢぽる:2014/07/21(月) 00:55:34.31 ID:ZevJcyEgi.net
>100%の果汁を濃縮してなんで100%になるんだ?え?

バカは怖いもの知らずだから怖いなw




あーなーまーんこー♪
スケベみうーらー♪

この歌はこんな風に聞こえる
ワンバンコw

775 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:56:20.07 ID:oMb2+0jE0.net
>>773
お前はお前で数学やり直せ。中卒か?

776 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/21(月) 00:57:26.04 ID:ZevJcyEgi.net
>>775
そうだよ
お前と同じw

777 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 01:06:03.30 ID:oMb2+0jE0.net
中卒が中卒って煽るかよw

JR東日本の駅ホーム自販機ではストレートの林檎ジュースが
普通の価格で売ってるんだよな。あれは美味い。

サンライズの自販機はもうちょっとどうにかならんのか・・・

778 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/21(月) 01:15:44.87 ID:ZevJcyEgi.net
>>777
2ちゃんで反論しててうけるぅw
中卒でバカにしてるつもりなのかよw
お前、童貞だろ?

779 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 01:38:45.38 ID:c0ptA7BC0.net
>>752
シングルDXっていってるから、ふじぶさじゃないのか
19:33ごろには熱海に着く
だが、銀河でそれをやると、A寝台個室がないうえに、熱海に着くのが0:35になって動きがとれなくなる

780 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 02:35:40.20 ID:d/n7RW2+0.net
ウチの職場の年配の人は
自販機で買う=ジュースなんたが
いや、外で買うのは全部かも
タダ=水がお茶、ビール(酒)、残りがジュース

781 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 02:40:06.14 ID:7CjJ9R6q0.net
そりゃまあ口語ならファンタグレープもジュースですわな

782 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 06:28:25.75 ID:m9BYHf0H0.net
クソコテ引くに引けなくなってキチガイ演出www

783 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 06:55:07.59 ID:bkI4bHAD0.net
琴平まで延伸

784 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 09:26:49.37 ID:T/e720QlO.net
コトデンスーパー

785 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/21(月) 13:23:24.92 ID:ZevJcyEgi.net
jasで決められてるんだっけ

786 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 19:04:02.98 ID:doFfJSxW0.net
嗚呼、ひな鳥を生ビで流し込みたい
待ってろ丸亀!待ってろ一鶴!

787 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/21(月) 19:43:24.70 ID:ZevJcyEgi.net
俺は鶴丸だなwww

788 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:04:05.17 ID:aEzAI40P0.net
>>786
男は黙って親鳥

789 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:17:20.77 ID:DuBujpCL0.net
一鶴なんて横浜にあるだろ

790 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:05:45.14 ID:UblpE+AA0.net
>>788
言えてるな、親鶏。
オトナの男の、本物の味というか食べ応えは親鶏。
お子様ご婦人、お年寄り、入門者向けニューがヒナ鶏だ。

791 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:10:41.67 ID:aNcKeWYP0.net
男は黙って関東近郊からJR東京駅まで来て
JR東京駅から東海道か京浜東北でJR横浜駅まで行って
あえて横浜でひなを生中でやる!
その後サンライズ瀬戸・出雲もJR横浜駅で見送る。
これが青春18の王道で正道な使用方法。
豆な

792 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:22:24.81 ID:T4DmX1v/0.net
真の男ってのは、仕事を早退して横浜に向かい、
あえてアルコール無しでひな鳥を食う。
その足でサン瀬戸に乗り高松まで行く。(ここまでアルコール無し)
高松では、市内の鶴丸うどん(限定)巡り+生ビール有り。
これが本物の男。

何かにつけて、いちいち元を取ろうとするのは真の男と呼ばない。

793 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:33:42.25 ID:4mETzmqF0.net
>>792
カコイイ!

794 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:44:31.01 ID:9e52/cxD4
琴平延長運転、需要あるのかね...
失敗しなきゃいんだが...

795 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:47:01.76 ID:56RAqlUV0.net
香川県いくとその辺の鶏肉専門店に胡椒をガンガンふりかけたもも焼き売ってて
子供の頃よく食べたわ。一鶴のはあれを油でギトギトにしたってだけなんだがな

796 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:28:13.13 ID:xvXVd0B30.net
高松について味庄でうどんの朝食は邪道なのですか

797 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:49:28.56 ID:0zsfGltiI.net
繧€縺励m縺・←繧謎サ・螟悶r鬟溘≧譁ケ縺碁が驕�

798 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:51:07.15 ID:0zsfGltiI.net
うどん以外を食うほうが邪道

799 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 06:18:48.48 ID:Ppb18mib0.net
サンライズ瀬戸と香川県が合同企画やったらどうだ?
サンライズ乗って香川へ行こう
企画1:一鶴(親、ひな・・食べ比べ。キャベツはおかわり自由よん)
企画2:ゴールドタワーでサンセット
企画3:旧レオマワールドで家族団らん

800 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:27:36.29 ID:Fk+L6sCiO.net
男は黙って札幌ビール

801 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:44:11.24 ID:DU7JHyj10.net
黒ラベルだね

802 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/22(火) 09:53:20.17 ID:9OWX2KcHi.net
ぼくはナポリンです

ポワトリンじゃないお

803 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:00:34.51 ID:JXUGsIth0.net
>>798
香川県はうどん以外にそうめんも特産だということを忘れちゃいかんな
まあ土日の昼飯って感じだけど

804 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/22(火) 12:27:46.97 ID:9OWX2KcHi.net
>>803
香川といっても、23の瞳()の島だろw

805 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 22:39:49.94 ID:lOaDhYnE0.net
>>795
まさにそのとおり。
鳥モモ揚げ焼きは、瀬戸内で多く有る料理で、
べつに讃岐の郷土料理ってワケでもなければ名物でもなくて。
一鶴の宣伝が上手かったのと、周囲の焼き(揚げ)鳥屋が
それに便乗しただけでしょ。

そんな背景は別で、やっぱ美味しいけどね。とくに一鶴は。

806 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:26:15.84 ID:1s9mRzhI0.net
上り初乗車中!
禁煙個室だが吸いてえええ

807 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:32:44.39 ID:Mr2ryH2U0.net
富士総合火力演習場開催日はサンライズを利用する人いるんかな

808 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:32:50.72 ID:o+NXLN1H0.net
禁煙室がヤニ臭くなるから大阪で降りろよ

809 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:39:24.43 ID:1s9mRzhI0.net
>>808
禁煙で吸うか馬鹿

810 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:43:40.32 ID:5Z+8eHZn0.net
存在自体がヤニ臭いわけでね

811 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 01:02:45.13 ID:FvtuENpH0.net
>>809の発想がニコチン中毒特有のもの

>>808は、>>806の体が臭いから部屋に臭いが移るという意味で言ってるのに

812 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 01:04:11.45 ID:FvtuENpH0.net
なんで喫煙者って、自分の体の臭いのことを忘れてるんだろう
洗ってない犬みたいな臭いがするのに・・・

813 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 03:54:48.10 ID:csW1akuf0.net
御意。電車とかでホームの喫煙所で直前まですってた奴とか、近づかれるだけで臭い
息されると臭いwwww
なんなんだろうね、あれwwww

814 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/23(水) 08:05:53.39 ID:KefKWUYYi.net
それよりも、鉄ヲタの多くは雑巾臭い
寄るな

815 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 08:33:36.38 ID:ez7ZIP130.net
自己紹介乙

816 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 10:29:22.27 ID:ReO9QVXE0.net
>>813
喫煙者の口臭に合わせて、缶コーヒーを飲んだ後の臭いは吐きそうだよなw

817 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/23(水) 11:15:41.25 ID:KefKWUYYi.net
>>816
日本語の勉強してからこいよw

818 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 12:56:24.23 ID:RlZDt/im0.net
>>817
鏡見ろよシッタカ

819 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/23(水) 14:21:11.59 ID:o6yQAIR3i.net
うほっ、いいおとこw

820 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 19:43:37.50 ID:eG1/r1rD0.net
777ならすべてうまくいく

821 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/23(水) 19:51:09.21 ID:o6yQAIR3i.net
おめ!

822 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 19:52:13.38 ID:VREppQgB0.net
>>820
よかったなw

823 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 00:09:57.71 ID:x2hgrxw/0.net
>>820の人気に嫉妬

824 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 06:31:46.24 ID:kjecYn4xO.net
>>813
代謝系に一酸化炭素を取り込んでる 別な生物 だから

825 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 10:44:40.92 ID:TYocyA3t0.net
瀬戸の琴平延長って琴平まで乗る場合の運賃で岡山直通に比べて余計に取られるのかな?高松経由ってことだと

826 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 12:19:49.24 ID:HcO7m5Ab0.net
>>825
取られない。松山延長の時と一緒。

827 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:46:09.33 ID:N9gHzaj10.net
>>824
酸素が毒になるような微生物もいて(というか本来生物はそう)、酸素呼吸ではなく
炭酸塩とか硫酸塩とか硝酸塩で呼吸しているとかなんとか。

828 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:58:41.57 ID:l6d9jLcL0.net
琴平延伸は良いとして、
土讃線の架線をどうにかして欲しいな〜。

829 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 02:18:44.28 ID:0tC02PIE0.net
>>827
つまり生物としては正しい姿だな
酸素は酸化させる猛毒だからなぁ・・・

830 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 04:02:09.67 ID:kdzDGRRc0.net
つまり喫煙者は嫌気呼吸生物?

831 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 07:08:21.62 ID:3A11tcTa0.net
>>828
あれテンション張って無いからねえ

832 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 07:15:12.93 ID:kdgIPpvG0.net
アテンションプリーズ

833 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/25(金) 07:42:05.00 ID:jX6tV4BFi.net
>>831
テンション張るwwwwww

834 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 07:59:33.39 ID:cfjXctXK0.net
上野東京ラインが完成したら、大宮まで延長して「サンライズ鉄博」とかやって欲しい

835 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/25(金) 08:04:04.63 ID:jX6tV4BFi.net
>>834
なんでここに書くんだよ
公式から要望出せよ

836 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 09:00:20.08 ID:zeUrXJOg0.net
>>828
架線はことでんに負けてるw

837 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 10:29:18.37 ID:lUpAHUV/0.net
平成28年3月で廃止の方向らしい。
これで定期運行の夜行は完全廃止の模様です。

838 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 11:44:42.05 ID:aR8Iio1U0.net
JR四国で車両買い取って、島内のクルーズ列車で使わないですかね。

839 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 12:26:59.37 ID:c+GgGlkZ0.net
>>837
ガセ乙、と言えればよいのだが

840 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 14:11:31.20 ID:FlGdsBk40.net
>>837
ソースは?

841 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 17:07:05.16 ID:cfjXctXK0.net
>>837
の人気に嫉妬

842 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:32:40.78 ID:FvNpec6wi.net
ソース出せないとこで察しろよw

843 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 20:34:07.58 ID:l1KXqR030.net
わりとマジっぽい事ほど内部の奴らがそっと教えるからな

844 :他スレのクソコテ野郎:2014/07/25(金) 20:36:02.77 ID:jX6tV4BFi.net
>>843
具体例は?

845 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 21:04:50.61 ID:NOxERJnS0.net
>>843
常磐線の後藤運用キンタ置き換えとかそんな感じだったな
同時にE657置き換えが決まってたひたちの651とかE653ばかり追いかけてた連中が
スルーするんじゃなかったとか後から言ってた

846 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 21:33:49.09 ID:qndLsuoc0.net
サンライズ瀬戸の上り7月末分はキャンセルだいぶ出てたわ。
部屋変えてもらった。

847 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:49:56.17 ID:SBufdxMi0.net
悪い噂があるならもう一回乗っておこう

って思うけど金と時間が問題

848 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:03:32.08 ID:W5FzRpsF0.net
全車両ノビノビ座席の、『サンライズノビノビ』を作るべき。

849 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:12:10.44 ID:qndLsuoc0.net
のびのびの横カーテン復活が先

850 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:20:36.17 ID:gRcgbVub0.net
そんなもん最初からついてねえよ

851 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:35:24.55 ID:5JKj5MMF9
出発〜☆

http://www.naturalhigh.co.jp/all_title/NHDTA-148.php

852 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:31:55.83 ID:0tC02PIE0.net
>>848
んなんしたらもうからねぇじゃねぇかwwww
しかも全車両M車wwwww
バロスwwww

853 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:35:53.73 ID:qndLsuoc0.net
>>850
ん?ついてたんとちゃう?

854 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:40:15.21 ID:gRcgbVub0.net
>>853
最初からカーテンレールだけだよ

855 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:51:09.87 ID:HCErwPcb0.net
>>853
ねーよ

856 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 00:08:04.71 ID:KpfD8erw0.net
ノビ座は偶数人で並びでとる時に3A3Bみたいにとるより
3B4Aみたいに番号ずらした方が階段挟まずにすんで良い不思議

こないだ上りノビ座乗ったら家族連れ(子ども小中学生位)の組が複数いた
3人以上なら分かれない限りノビ座しか選択肢ないからかな
しかしノビ座は満席なのにソロだか何だかは大阪を出ても空席だらけで廃止にならないか不安がよぎった

857 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 00:42:58.23 ID:A2gPG1290.net
サハネにノビ座付けたら4列いける?

858 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 00:42:59.00 ID:k381Zpf50.net
ソロやめてサンライズツイン増やせばいいのに

859 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 00:56:59.23 ID:QltdFbfZM
北斗星もありま〜す☆

http://www.naturalhigh.co.jp/all_title/NHDTA-272.php

860 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 01:03:02.99 ID:BHDh+4FC0.net
>>854
マイカーテン持ってって付けても大丈夫?

861 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 01:04:25.84 ID:k381Zpf50.net
ひょっとしてその為のカーテンレールだったりして

862 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:18:58.79 ID:EEFT6P2uO.net
カーテンがないとチンコいじれないからなぁ

863 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:44:48.50 ID:segqs69R0.net
カーテンが無くてもいじってますが何か?

864 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 09:36:11.44 ID:pvAlgWiR0.net
まあ廃止は遠くないよな。。。
酉特有の魔改造がどう炸裂するか楽しみにするのは邪道かw

865 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 09:40:14.74 ID:QXVeOgK/0.net
姫路から出雲市まで寝台券って売ってもらえるかな?

866 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 14:20:18.46 ID:6bGnUyOY0.net
>>864
JR西ってモハネだけ残してそれ以外は廃車、運転台付けて食パン化とかやりそうで怖いw

867 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 15:15:06.53 ID:A2gPG1290.net
工法調べたら285は簡単にいじれないのすぐ分かることなのに
何馬鹿なこと言ってんだか

868 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 16:59:33.01 ID:1RXklQeb0.net
>>863
この前乗ったときにカーペットについてた染みはお前のか!

869 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:11:59.35 ID:zncC3rXJ0.net
質問です。

出発駅が岡山からの上り寝台券チケットを岡山→出雲市に変更する場合、
いったんキャンセルして取り直しと言われました。

これだとキャンセル処理した瞬間に他の人に
取られてしまう可能性もあります?

870 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:36:57.61 ID:hp0SLnac0.net
そのすきに誰かに抑えられる可能性はあるわなそりゃ。
どうでもいいけど、あんたの書き方だと
岡山駅➡︎出雲市駅の寝台券に変更するかのように誤解されやすい

871 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:38:26.45 ID:8+yudCMli.net
>>869
あるよ。だから出雲市から乗ってレチに差額払えば問題なし。
岡山までにほかの人が乗ってくることはないからね。

872 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:53:06.89 ID:HABZqxYc0.net
>>870
誤解したヤツいるよ
ソースは俺

873 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 13:08:23.04 ID:EzkZFmHQ0.net
座席指定で出雲市ー東京を発見し直してもらう手もあるけど駅員の知識によっては受け付けてもらえるかどうか

874 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 13:27:18.39 ID:Vqdx/Gn30.net
出雲市ー岡山を差額なしで座席指定してくれる場合もあるが、やっぱり駅員の知識次第だなあ。

875 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:48:08.59 ID:WW83whw70.net
>>873
それ処理間違えるとオーバーブッキングするやつか

876 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:55:25.51 ID:y6xi30ud0.net
当日車掌に払うのが一番安全だよね

877 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 23:19:50.56 ID:RUDT3xko0.net
明日、旅行代理店のツアーでのチケ発売日。
とれるのかとれないのか、ドキドキなのさ。

878 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 00:11:11.40 ID:JYCvH7Fm0.net
君と僕は〜
恋に落ちるのさ♪

879 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 16:35:22.86 ID:RE8geBcJ2
http://www.naturalhigh.co.jp/all_title/NHDTA-148.php

これで我慢するしかないのさ〜♪

880 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 20:18:00.32 ID:3o6KSAW80.net
で、とれたの?

881 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 21:50:47.82 ID:Lwl9TH3W0.net
明日いよいよ初瀬戸です
天気良さそうなんで星とかよくみえるかな

882 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 22:40:39.75 ID:ZrvS8RHM0.net
>>880
とれたけど、禁煙は満室で喫煙車だってよ(泣)
どのくらい臭うのか、ドキドキなのさ。

883 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 23:20:07.38 ID:ktsELrWw0.net
>>882
喫煙車はガス室だぞwww

廊下を急いで通り抜けるだけで、服や髪が臭くなる。
一晩居たら、翌朝シャワー必須。服も荷物もクリーニング必須。

884 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 00:09:39.13 ID:AzMWO9dGC
>>881
瀬戸大橋渡る時の景色は雄大でいいよ
目に焼き付けた方がいいよ
夏の朝焼けも素晴らしい オレも去年7月に初瀬戸体験したよ。。。

885 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 00:16:29.91 ID:TBkRVyGu0.net
>>882
冷風吹き出し口からパチンコ屋並みのタバコ風がやってくる。
多分他の喫煙個室とダクトでつながっているんだろうな。

暑さに強いのなら吹き出し口塞げばなんてことはない。

886 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 00:25:07.79 ID:PIE4vnUy0.net
ガスマスクでも持っていけば?w
最低限普通のマスクくらいは使わないと体より先に精神に異常を来たしそう

887 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 00:30:49.16 ID:23Ge0LQi0.net
もっていくもの

マスク
普通の(スプレー式)消臭剤
部屋置き型の消臭剤
自動車用(エアコン吹き出し口用)消臭剤

888 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 00:33:53.81 ID:23Ge0LQi0.net
食料と飲料は事前に買っておき、部屋から一度も出ないこと。

シャワーは諦め、ボディシートなどで我慢する。
シャワーを浴びに出るとかえって煙草臭くなるだけ。諦めろ!

889 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 01:00:54.28 ID:V9TWtxJP0.net
誇張抜きにあれはあかん
シングルDXなら消臭剤さえあればなんとかなるが

890 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 04:30:14.48 ID:HOSGT0LG0.net
シャワー浴びに喫煙車通ると、ドア開けたまま吸う馬鹿がいて通路がガスってる
折角シャワー浴びても帰りにそのガス室みたいな通路を通るせいで、臭いがついちゃう
北斗星とかの個室は吸わない奴も利用するからそうでもないが、サンライズの喫煙車両
は確実に吸う奴ばかりだからな

891 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 05:22:01.12 ID:FyqENPaW0.net
なんかみんなのレス呼んでると心配になってきたよ
大丈夫かな・・・・

>>890
ひでぇな。まじ、そういう奴ら肺がんで全滅してくれねぇかなwww

892 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 06:25:23.16 ID:TBkRVyGu0.net
そら最近の嫌煙ブームで喫煙者は激しく肩身の狭い思いしているだろうから
こういうところではいつも以上に安心して大量に吸っちゃうだろ。

893 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 10:53:04.04 ID:8YZ5jKE20.net
ふぁぶりーず1本はいるw

894 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 12:09:39.27 ID:IU7UlGM2e
ここまで神経質だと旅の楽しさも半減だな

鉄オタは遊び方知らねーのかっ?

895 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 13:32:48.01 ID:AFbhwAvz0.net
>>891
同じくガクブルだよ…

ツアーだから変更はできないんだろうなぁ。くそ。

896 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 22:16:05.94 ID:QupUTfni0.net
のびのび座席乗車時に洗面所利用したくて6・13号車に入ると
ヤニ臭くてびっくりする

全車禁煙にしてくれ

897 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 22:17:40.06 ID:G+buj5S40.net
どれだけ禁煙席:喫煙席の比率が100:0に近づいてもなお
禁煙席の方が先に売切れる事実。
なぜ現実に目を背け続けるのか。

898 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 22:31:12.07 ID:yfUCi6iBO.net
>>882
そんなにタバコ吸わない人が多いのに(まあ>>882は吸わないからこんなこと言えるのだろうが)こうなる現実って…
昔はタバコ吸いたいから喫煙があるぐらいだからそちらから選ばれたのに…

もう来年のダイヤ改正から鉄道は完全に禁煙でいいよ、航空やバスはそうだろ?当然新幹線も喫煙ルームは廃止!
N700Aでタバコが吸えること自体が異常!

899 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:05:11.98 ID:Omkv9sBn0.net
北斗星は個室全て喫煙室だけど、皆さんは乗らないのですか?

900 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:20:18.55 ID:V9TWtxJP0.net
>>899
ぜんそく持ちだから乗りたくない
トワイライトは禁煙があったので北斗星もそうだろうと考え、調べてガッカリ
トワのシングルツインを禁煙でとったけど、ロイヤルにグレードアップできたから最終的には喫煙車だったけどw
ロイヤルはかすかにヤニの臭いがする程度で快適だった

901 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:29:50.94 ID:QjAw8ioI0.net
>>897
何も言わなきゃ禁煙で取られる上、喫煙者でも他人の煙が嫌だと言って禁煙隻を取るから

902 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:50:55.16 ID:akdkw8B60.net
>>899
乗りたい気持ちがない訳ではないが、
乗って不愉快になるよりは乗らず仕舞いを選ぶわ。

903 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:51:29.09 ID:yfUCi6iBO.net
>>899
未だにそうなのか?
北海道て割と早く特急は禁煙にしたのに。

904 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:53:24.69 ID:akdkw8B60.net
ていうか、北斗星廃止って最初は残念に思ったもんだけど、
んじゃあ一度は乗るべきかと思って調べたら全室喫煙ってね。

そう知ってからは「さっさと滅びろ灰皿寝台!」としか思わん。

905 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 23:53:38.48 ID:yfUCi6iBO.net
>>901
何も言わなければ禁煙、というのはわかる。てか窓口の若い駅員は列車は全て禁煙と思ってるのが多数だろうな。

しかし実に喫煙者は身勝手な理論だよねwww(何も言わなければ禁煙が選択される、という意味でなければ)

906 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 00:35:00.30 ID:f5zhRWQF0.net
喫煙個室はパチ屋にいるような臭さだわ。
もう禁煙以外は乗りたくない。

907 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 00:44:43.61 ID:v1rr6n760.net
嫌煙のくせにパチンカスとか最悪だな

908 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 02:25:39.22 ID:tBmtwQDd0.net
鉄オタって嫌煙キチガイ多いのな
やっぱ幼いんだね心も

909 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 02:40:12.14 ID:4+kqS46Y0.net
タバコなんてママのおっぱいみたいなもんちゅーちゅー吸ってるほうがガキじゃん

910 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 06:28:27.86 ID:ZxcOOEEh0.net
>>908
ヤニ中毒患者来ました
臭いからこっち来んな
息吐くな近寄るな

911 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 07:09:27.44 ID:iFA4xZtJO.net
ところで東海所属の3000番台だが、案外末永く残るかも…新幹線の車両使用料相殺を兼ねてたりして。

912 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 07:12:07.93 ID:iFA4xZtJO.net
>>909
「いい年したオッサンが吸うオッパイ」は、心理学の常識!

913 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 16:54:55.92 ID:VLS580nm0.net
タバコ嫌ならそんなに無理してサンライズ乗らなくてもいいんじゃ…

914 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 18:40:08.16 ID:RzYxlCOU0.net
>>901
だったらなおさら全席禁煙でいいじゃん
ヤニ斗星早く滅べ

915 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 20:03:58.62 ID:iFA4xZtJO.net
値上げせず経費を圧縮するなら、灰皿関係の清掃廃止が手っ取り早い。
(運賃負担の平等に鑑み)

916 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 06:44:05.93 ID:RUtKLtQ2O.net
上りは遅れても…鹿たが無いか

917 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 08:10:11.19 ID:7ANqo5CQ0.net
>>915
それでも構わず吸うのがニコチン中毒患者。

918 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 08:25:24.04 ID:TB1lnkEW0.net
>>913
タバコ吸いたいならそんなに無理してサンライズ乗らなくてもいいんじゃ…

919 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 08:40:07.14 ID:F0nQyUps0.net
>>901
そそ、奴ら自分の席は禁煙でとって、デッキで吸ってくるんよ。
今は禁煙車のデッキも禁煙ですって明示されるようになったけど、ドア開くと煙はいってくるし、さっきまで吸ってました的にヤニの匂いつけて禁煙席にもどってくるwwww

920 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 15:03:37.21 ID:GnK5/bK60.net
サンライズで吸うタバコがまた美味い!

921 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 15:45:32.24 ID:ymVqdy8UG
鉄オタってこんな事に固執してるから全く女にモテないんだよな

922 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 17:34:19.28 ID:RUtKLtQ2O.net
>>919
それって論理が破綻しているw

923 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 18:47:00.68 ID:5PxWksZR0.net
まぁ28年3月で終わるから特急電車で吸える所はトワエク北斗星含め無くなるんだがな

924 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 19:34:11.25 ID:JGMBj/d80.net
TOMIXがHOでだすのもその辺の話からかねえ。

925 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:00:56.58 ID:2dAlNYoq0.net
夜行って高コストで金食い虫だからな
西もトータルでお願いしますって言ってたけどけっこうガラガラだしな
そりゃ終わるわな
南無南無

926 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:26:51.80 ID:7qzD/wWZ0.net
タバコの匂いが苦手な人は喫煙車両は避けた方が良いのは確実
デッキに入った瞬間、すごい匂いが襲ってくる
通り抜けさえ辛すぎ

927 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 00:53:51.24 ID:XWU9VC0V0.net
山陽線:上郡駅〜有年駅間で、先行列車が動物と接触したため、7月31日始発の寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号(東京行き)に約40分の遅れがでています。

928 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 08:00:35.75 ID:9G2hg3hi0.net
久しぶりに上りサンライズ出雲が備中高梁に臨時停車するな。8月22日21時48分発。
サンライズ出雲停車化に向けた備中高梁駅利用促進協議会のツアーの一環で。帰りはのぞみーやくも利用。

929 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 13:59:13.70 ID:essGuw6A0.net
むしろ、10人以上の団体利用の場合は臨時停車しますとかの扱いの方がいいなあ。

高梁・総社・生山・根雨、やくもの停車駅に限るって扱いなら可能だろう。

930 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 14:05:10.43 ID:0NrtM4iTI.net
ん!?

寝台特急「サンライズ瀬戸」高松〜琴平間延長運転について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000023307.pdf

931 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 14:27:08.06 ID:iOsGd0xo0.net
>>930
>>695

932 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 14:50:34.69 ID:eFPQ8SNW0.net
坂出で乗り換えた方が全然早いだろ

933 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 15:25:54.38 ID:YQQGZZE/0.net
そんな朝早く観光地に着いても困る…って層を狙ってるんだろ

934 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:19:02.12 ID:tMuliVna0.net
バカだなぁ〜
撮り鉄のために坂出・宇多津・丸亀を通過させる配慮をしてるんだお♪

935 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:38:34.93 ID:Sy5UvR/i0.net
9時代まで走ってくれるのはありがたい
7時代だと朝慌しくて

936 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:40:23.92 ID:kz8eGLOx0.net
家族三人で別れてソロとシングルで9日にのるけど、6歳児とあわせてのるけとどっちが圧迫感ないかな。

937 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:43:12.33 ID:z4xXUxK/0.net
公式発表されたのか

938 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:45:02.01 ID:S6V6j4SG0.net
>>936
どう考えてもシングルです

939 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:11:00.49 ID:m1WuDxpO0.net
>>936
離婚で別れて実家に帰るのかとオモタよ

940 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:21:07.37 ID:/PLYw2tj0.net
>>837
前倒しで来年春廃止なんじゃないんかい(上野東京ライン絡みでも)
東海車がリニューアルされない理由もそれなんだね

941 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:27:14.86 ID:JeFRGcsW0.net
>>940
伯備線や関ヶ原、セノハチだって越えられるのに
そんなんで廃止になってたまるか

942 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:31:36.94 ID:CbdDRAcE0.net
サンライズも出来てそろそろ長くなってきたしな

943 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:49:38.26 ID:tElWSQNh0.net
四国にも丸亀って土地あるんだなw
いっそのことうどんで町興しすりゃいいんじゃねの?

944 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 20:58:19.14 ID:S6V6j4SG0.net
>>943
「四国にも」って香川以外に丸亀ってあるの?
うちわが名産らしい

945 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 21:14:20.14 ID:luRrACLqi.net
東京から琴平まで途中下車しない場合でも
乗車券は東京→琴平と坂出←→高松、
あるいは東京→高松と高松→琴平が必要なんですよね?
折り返し区間外乗車の区間じゃあないし…

946 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 22:13:08.18 ID:/UWw4Bnt0.net
>>940
そりゃ新幹線経由の方がねぇw

947 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 22:29:04.35 ID:pC2XzRg40.net
脳内のダイヤ改正では廃止だからね、仕方ないね

948 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 22:42:48.44 ID:tfiX6unT0.net
>>945
折り返し区間外が特例的に設定されるんじゃね

949 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:04:25.29 ID:YQQGZZE/0.net
>>945
松山延長の時と同じでしょ

950 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:40:31.95 ID:0tOyZljG0.net
>>938-890
ありがと
日本語ムズカシイね。

951 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 02:46:02.20 ID:Orm5gTAU0.net
>>940
>>946

そんなくだらない理由だったら285系なんて作ってないし
JR西のほうこそ「新幹線使ってください」ってなるわな

952 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 06:19:44.32 ID:M9nd0f9f0.net
>>951
285系製造時点で一定の需要は見込んでおり、実際に需要はあったけど、
旅客の夜行バスや新幹線へのシフトが発生したことや
「消費税増税によって利用客の減少が生じた」事実を廃止の口実になんかされたら
ホント溜まったもんじゃない

でも、たった1往復の列車のだけのために夜行列車の制度を残すんだったら、
クルージング列車以外の夜行列車を完全に潰して、「実態に即して」と自作自演して
制度自体を消してしまおうと言う考えをJR側が持っているのかが、一番気にかかる

953 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 09:38:43.80 ID:C62EYx3X0.net
夜行列車スレの次はここ荒らす気か

954 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:17:12.29 ID:CeiWp4vw0.net
キチガイ警報発令中

955 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 13:00:55.36 ID:B5usezVq0.net
>>622
おかげで添い寝で瀬戸往復できました。
下りは大垣の手前で前にいってる貨物が鹿跳ねちゃったみたいで1時間おくれましたが。
行きは平床で帰りは2階にしましたが平床は揺れないで広いというのですが荷物置きが
頭部分ちょっと出っ張ってるのが惜しいところでした。
ただ2階はひとが通るときに揺れるとドアに手をやるのでドンドンやるのがちと気になりました。
行きは切符拝見がなかったです。

956 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 18:56:27.88 ID:zrxwKfWr0.net
今月下旬に瀬戸下りに乗るw
夏休みだから無理かなぁ〜と窓口行ったら、シングル1室だけ空いてて
ラッキーと思って購入。下段なのが残念だが・・・。
これからもキャンセルって結構でるものなのかねぇ。

957 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 20:57:45.98 ID:kw7dplee0.net
今までは、瀬戸は朝が早いという理由で乗ってなかったけど、
琴平まで延長運転してくれるなら乗ってもいいかな。
ただ、青春18きっぷがある冬か春に乗ろうかな。
冬と春は検討中らしいけど。

958 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 21:31:08.10 ID:SfQ4yQ1Xo
8日台風来るな〜w来たら終わるw
>>955
切符拝見が無いって職務怠慢じゃね?

959 :名無しの電車区:2014/08/02(土) 22:04:18.28 ID:bOj5Cr+Jt
これから導入される新車こそE233系みたいな産業廃棄粗大ごみ汚物車両はやめてくれ
ドア上のドア開閉点滅赤ランプとドアに黄色いテープと化粧板いらない
それバリアフリーのためとか言ってるけどあんなのつけても何の意味もない付けなくても何の支障もない逆にあって目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)
ドアの形はE231系のままにしてワイドLCD 加速度向上 空気清浄機 近郊型にはトイレ増設 お客様 社会とコミュニケーションする車両にしてくれ
ドア開閉点滅赤ランプは目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)

960 :名無しの電車区:2014/08/02(土) 22:05:08.25 ID:bOj5Cr+Jt
これから導入される新車こそE233系みたいな産業廃棄粗大ごみ汚物車両はやめてくれ
ドア上のドア開閉点滅赤ランプとドアに黄色いテープと化粧板いらない
それバリアフリーのためとか言ってるけどあんなのつけても何の意味もない付けなくても何の支障もない逆にあって目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)
ドアの形はE231系のままにしてワイドLCD 加速度向上 空気清浄機 近郊型にはトイレ増設 お客様 社会とコミュニケーションする車両にしてくれ
ドア開閉点滅赤ランプは目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)



これから導入される新車こそE233系みたいな産業廃棄粗大ごみ汚物車両はやめてくれ
ドア上のドア開閉点滅赤ランプとドアに黄色いテープと化粧板いらない
それバリアフリーのためとか言ってるけどあんなのつけても何の意味もない付けなくても何の支障もない逆にあって目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)
ドアの形はE231系のままにしてワイドLCD 加速度向上 空気清浄機 近郊型にはトイレ増設 お客様 社会とコミュニケーションする車両にしてくれ
ドア開閉点滅赤ランプは目障りで気持ち悪いからお願いだからマジでつけないでくれ( ;`Д´)

961 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 23:21:43.60 ID:xQ/iy18i0.net
冬は夏と一緒に発表になっただろ
春は北陸新幹線開業で絶対にルールのどこかが変わるから先送り

962 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 08:31:56.62 ID:8kmuWRfM0.net
今日の日中に、8月7日下りサンライズ瀬戸の
シンデラ1席、シングル1席放流します。
せっかくとったんだけど、予定が変わってもうた。

963 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 12:08:45.95 ID:u3GXSIj90.net
サンライズMrkUの製造はよ

964 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 20:01:26.24 ID:CNckzagry
>>958
指定席発売済みの席は検札省略するのが最近の流れだ

965 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 20:46:32.53 ID:Oj6Q00AGd
>>964
去年乗った時は有ったんだけどなぁ...

966 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 02:23:08.38 ID:6h2Bej+A0.net
>>957
アスペ乙

967 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 02:51:41.59 ID:Y/NIkv+k0.net
>>963
MK2つくるなら、ノビノビは廃止して、シンデラとサンライズツインを増やしてくれ
ノビノビつぶしたところをロビーカーにしてもいいんじゃないか?
サンライズのミニロビーはしょぼすぎだろう
もう一両のM車をソロ廃止して食堂車にしてもいいね!

968 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 03:17:39.33 ID:PK9QO8y00.net
食堂車はでかい水タンクが必須なのにM車をできるわけないだろアホか

969 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 03:46:05.54 ID:5mTvidf70.net
来年までだから早く乗っておくしかないね

970 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 05:01:12.72 ID:5KOZzpQm0.net
まだそんなことを言うかアホめ

971 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 06:14:35.04 ID:JxB5jZeI0.net
>>968
キシ80という大先輩がいるじゃないか。

972 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 09:40:29.76 ID:8bovrQ0/0.net
>>971 >>968
軽食むけのビュッフェも入れればモハシ150(180)もな

973 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 12:00:02.38 ID:mgETdlUQ0.net
あげ

974 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 13:00:53.21 ID:KXmzJm6q0.net
ID:mgETdlUQ0
こいつマジキチ
http://hissi.org/read.php/rail/20140804/bWdFVGRsVVEw.html

975 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 14:57:12.34 ID:EDQGJwv00.net
>>968
シャワー室はM車だべ

976 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 22:33:54.79 ID:HnBi4dUK0.net
支払いはネット決済、積み込みは駅前のコンビニ
食堂車なんかいらない

977 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 23:17:46.79 ID:gSdsEGE30.net
シャワーってどの辺が込むの?やっぱり一息ついて熱海くらいのときが混んでるの?並んじゃってたりする?

978 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 11:33:08.51 ID:2owvv1wN0.net
2人1組ぐらいになって一緒に浴びりゃいいじゃん

979 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 12:31:33.85 ID:FQJ3B09E0.net
瀬戸上りだと4時台は空いてたな。5時台は待ってる人がいた

980 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/05(火) 14:54:17.94 ID:umnorA6Vi.net
>>978
俺はいつもそうしてるよ

981 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 15:46:09.46 ID:dOIGTsej0.net
食堂車よりも車内販売が復活してほしいよね。出雲だけでも

982 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 15:54:55.05 ID:PWN7Y8Tt0.net
構造上、ワゴンを押せない。
どうすればいいと思う?

983 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:59:54.67 ID:/F9hOUgv0.net
東京の普通列車グリーンはかごに品物入れてもってきてる
小田急ロマンスカーだと注文だけ先にとって品物はあとで持ってくる
やり方はいろいろあると思う

984 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 19:01:19.20 ID:5HDYiUG60.net
>>978

じゃ次乗るとき「いっしょにどうですか」って声かけてみるわ。

985 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 20:09:18.22 ID:6OsFNMKdO.net
早朝にシャワー浴びるの?

986 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 22:09:45.19 ID:dOIGTsej0.net
ミニサロンに時間限定の売店
下りの岡山から適当な所まで 新見かな?

987 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 22:13:32.55 ID:2MLTnCQLi.net
また台風来てるのか

988 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 23:22:31.30 ID:PkeJGgeB0.net
やくもに車販が無い時点でもうかなわぬ夢

989 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 06:53:46.65 ID:xV/P5mnP0.net
本格的な食堂車はいらないけれど、
立ち食いうどんのコーナーは欲しい
宇高連絡線みたいな

990 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/06(水) 07:37:44.44 ID:TvFw6Fp0i.net
あの天ぷらうどんはうまかった。
700円だったかな

991 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 08:15:17.46 ID:yzZOX0wy0.net
うどん屋欲しいな
讃岐うどんじゃなくて、山陽のやわめのがすき

992 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 08:41:48.90 ID:jFq40rt40.net
あと4年で車齢20年なのでなんらかの動きがあるならそのタイミングかな
新車は考えにくいので良くて更新。老朽化理由に廃止という可能性もなくはない。
残念ながら夜行に関しては運行継続に需要の有無あんま関係ないからね

993 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 08:44:04.59 ID:gF66oHOO0.net
サンライズMrk2の登場。

当然、ティターンズカラーで。

994 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/06(水) 08:54:21.15 ID:TvFw6Fp0i.net
やがで名称は

マークU瀬戸、出雲

になる流れか

995 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 11:32:11.26 ID:4rVu/6P80.net
全席朝食付きにしてサンライズ蕎麦・うどんに改名

996 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/06(水) 12:35:10.28 ID:TvFw6Fp0i.net
>>995
雑魚寝は除かないと

997 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 12:49:45.60 ID:4rVu/6P80.net
雑魚寝はどんべえで。
お湯は無いけど。

998 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 12:51:40.31 ID:03ykxrx10.net
>>995
高松行きは「サンライズ讃岐うどん」
出雲市行きは「サンライズ出雲そば」
東京行きは「サンライズ東京ラーメン」
でどうだ?w

999 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/06(水) 12:55:07.93 ID:TvFw6Fp0i.net
>>997
かじるのかよw

そーいや、亀嵩久しく行ってねぇなぁ

1000 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 13:07:36.82 ID:4rVu/6P80.net
上りは、ばななです。

1001 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 13:15:38.70 ID:GgV6s8Ee0.net
>>997
ション便をわかすw

1002 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 15:32:13.77 ID:o4jgqUNl0.net
姫路駅の「えきそば」が岡山駅のホームにあったとしたら流行るのにね
屋台でもいいからサンライズの停車時間だけ営業とかね

1003 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:31:58.29 ID:3fXLK0K/0.net
むしろ焼きたてパンとかを積み込みすればいいのに。
福祉の一環って事にすれば作業所の人だって仕事が出来ていいのになあ。

1004 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:38:59.00 ID:740gjxbi0.net
>>1002
却下

1005 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:51:46.48 ID:/wW16kgo0.net
桜島フェリーの名物の立ち食いうどん
乗船時間15分ほどなのに営業してるのは大したもの

1006 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:57:41.43 ID:8cjAWLmlO.net
三ノ宮から東京までだと、ノビノビは布団が使われてますよね?

1007 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:59:48.21 ID:8cjAWLmlO.net
それ考えて、シングルにしたんだけど…

1008 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:26:09.47 ID:1l1Yxl660.net
>>1006
1回全区間で取って乗車前に同座席での区間短縮の乗変してもらえば良いんじゃん?
あれでも、乗車側の短縮って出来たっけ?

1009 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:54:10.34 ID:OpYz/Kap0.net
>>1008
券面出発時刻以前じゃないと乗変できないよ

1010 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:06:40.62 ID:N9GVQjpx0.net
全区間とってもたかが300円ちょっとしか違わないんだから
心配ならその程度安心料だと思ってのびのびの指定だけ全区間押さえときなよ

1011 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:22:47.88 ID:r74CYVwu0.net
>>1005
客からみたら15ふんなんだけど営業するほうは
折り返しも続けて営業するから船が運航してる間は
入れ替わり立ち代わり客がやってくる
乗り換え駅ホームの立ち食いそば屋と同じなんだよね

1012 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:27:17.78 ID:eSllATTe0.net
>>1002
あれ美味しくない

1013 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 00:10:36.18 ID:fZnXIr3s0.net
桜島フェリーうどん名物みたいだね
それを目当てに食いに行ってみるかなwww

1014 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 00:15:32.12 ID:J2d9iXzB0.net
下り、岡山での停車時間を30分とるべき
そしたらゆっくりと朝弁当選べるのに

1015 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 00:24:02.31 ID:dvl/ySk10.net
だったらやくもなりマリンライナーなりに乗り換えればいいんじゃないですかね
べきとか言っちゃうくらいなら、それを実践するために
やくもの特急料金別に出すことくらいどうってことないでしょ

1016 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 00:34:44.89 ID:6IepKpeb0.net
こっちに誘導すればいいんじゃないかな?
〜するべき が口癖の鉄ヲタは今すぐ死ぬべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402653051/

1017 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 08:26:56.54 ID:seLTPKjM0.net
いつもは岡山乗換えで広島まで帰ってたが、久々にシンデラ取れたんで
高松まで乗り通すが何年ぶりだろ
ついでにうどん食って広島に帰るか

1018 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 08:37:11.06 ID:3tWKgnhr0.net
ヨンライズ製造はよ

1019 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 20:37:34.83 ID:rWEpg3nd0.net
1ヶ月前に取れなかったけど2日前に行ってみたら取れた!

山側ってどうなの?

1020 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/07(木) 20:39:07.43 ID:KNqEPR3Li.net
>>1019
海側に比したら悲惨だよ
残念だったね

1021 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 20:46:39.19 ID:rWEpg3nd0.net
>>1020
マジか
睡眠が捗るな

1022 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/07(木) 20:48:39.57 ID:KNqEPR3Li.net
>>1021
ごめん、うそ
大差ないから大丈夫

富士山拝むといいよ

1023 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 21:17:45.91 ID:DAAox7oh0.net
9日は高松から上り乗るけど台風大丈夫かな。
運休したら10日の予定が滅茶苦茶だな。結局新幹線とかやめて欲しい。
初めてなのに、優しくしてよー(´・ω・`)

1024 :他スレのクソコテ野郎:2014/08/07(木) 21:20:27.55 ID:KNqEPR3Li.net
>>1023
トルコで頼んだらどうだ?

1025 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 22:08:58.48 ID:Jqg0LKSxi.net
>>1023
運休濃厚じゃんどう考えてもさ

1026 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 22:50:31.32 ID:fZnXIr3s0.net
下り乗ったけど
東海道区間、意外と海が見えないのな…って当たり前か夜だもんな

1027 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 22:51:03.90 ID:CfjoIBY10.net
>>1023
俺の初サンライズは2時間遅れだったなあ

1028 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 22:57:14.88 ID:tNj3soFk0.net
てか、9、10とか帰省ラッシュ直撃じゃね?
どーせ波高くなれば東名高速は通行止めになるし・・・東海道線もかもしれないけど

1029 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:11:36.28 ID:fZnXIr3s0.net
俺は今週末は自宅警備だわ
交通状況を見ながら酒でも飲んでるわ

1030 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:21:36.71 ID:VP2I3AgH0.net
つまみはコロッケか

1031 :969:2014/08/07(木) 23:27:45.08 ID:AvMCkBBy0.net
とりあえず予定は予定だから、神戸から高松入はしとく。

遅延なら遅延でいいんだ。瀬戸大橋さえ渡れれば
渡れれば…

1032 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:38:59.06 ID:hR2l5TJY0.net
旅行代理店だとシングル上段はとれないでしょうか?
来月乗りたいんですが発売日10時打ちは無理なので、代理店か会社帰りに窓口か迷ってます

1033 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:42:21.46 ID:/p8K63tOO.net
>>1018
ヨンライズとは…
@増備車(4000番台)
A所定3AMのところ4AMに通過する事(季節によってはすっかり明るくなってる/即ち遅延)

1034 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:44:11.34 ID:g6jEvHe0M
今乗ってますが島田通過です

1035 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 01:07:59.54 ID:E5f8qMJr0.net
>>1009
だから?
同一席番での自動区間短縮←正式名称忘れたは短くした部分もマルスに戻らない

1036 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 01:46:03.22 ID:g6jEvHe0M
さっき豊橋通過

1037 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 02:27:30.29 ID:dfMM0Vm+0.net
9日の出雲市行き取ったが、ヤバイな。
家でふて寝するわ

1038 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 03:11:24.62 ID:g6jEvHe0M
駅間での運転停車ってある?
さっきから急停車してから20分も駅間に停車しっぱなし、車両傾いているし...

1039 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 03:19:53.55 ID:g6jEvHe0M
35分経って漸く出発
動作試験みたいなのやってた

1040 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 04:22:03.00 ID:iEgZlljJO.net
主催者都合による取消は払戻し手数料無しだもんな
慌ててはいけない

1041 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 04:36:55.92 ID:avcT/Ai8m
高槻通過
鹿身事故の為20分遅れ

1042 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 06:03:16.25 ID:oFh0lWKO0.net
上り品川止まり

1043 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 06:28:16.23 ID:oaFoOttM0.net
>>1001
ション便で入れたカップうどん、おいしいよね^^

>>1003
池沼パンは(^p^)のフケとか鼻くそとかよだれが入ってて不衛生だろう

1044 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 06:59:14.83 ID:iEgZlljJO.net
上りイマドコ?

1045 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 07:01:33.40 ID:oFh0lWKO0.net
今、小田原に臨時停車

1046 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 07:11:34.09 ID:iEgZlljJO.net
遅れて来ると分かってたら、素直に根岸発の重連を撮ってたわ!

1047 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 07:27:24.76 ID:avcT/Ai8m
下り出雲25分に岡山発車
出雲市には11:05

1048 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 12:22:40.99 ID:ZqOTgAyr0.net
台風で遅延するかな?

1049 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 14:04:32.67 ID:6kC5GTPK0.net
いや運休だな

1050 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 14:19:17.53 ID:hfyFfaT70.net
品川どまりだったのか・・・

今日の、まだ運休こないな

1051 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 16:36:17.82 ID:VYsF62iC0.net
お盆前の金曜出発だし動かすんじゃね
明日以降は無理かもしれんけど

1052 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 16:51:37.77 ID:C5RMg9XI0.net
今日、運休なわけねーだろ
明日の朝、下りは瀬戸大渡れるだろうが晩の上りは無理っぽい
伯備線も何気に強雨には弱いから上りは運休率高い

1053 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 17:40:15.29 ID:ZqOTgAyr0.net
台風で遅延して分割運転になるかな?

1054 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 18:08:29.10 ID:ZqOTgAyr0.net
明日運休だとさ
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=23#00097714

1055 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 18:10:08.30 ID:6kC5GTPK0.net
>>1054
帰省ラッシュに直撃弾w

1056 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:09:11.04 ID:C5RMg9XI0.net
シンデラ取れたから高松まで行ってうどん食ったあと引き返して広島に帰省するつもりだったが、
素直に乗車変更して岡山で降りて新幹線に乗り換えたほうが無難かもしれないな

1057 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:31:56.44 ID:Z3SGlcvUi.net
>>1037
同じだよ。せっかく子どもために取ったのに。

1058 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:38:02.85 ID:6kC5GTPK0.net
ドンマイ

1059 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:48:27.45 ID:eNxi7zZhi.net
>>1057
的中してしまったね。
こっちも子供連れだったんだが、代案考え中ですわ。

1060 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:03:50.41 ID:bIm/TpVg0.net


1061 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1061
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200