2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.77

1 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:09:57.53 ID:c9aO0+3kO.net
2009年3月20日に開通した阪神なんば線(延伸区間:西九条〜大阪難波)のスレです。
新設された駅は西九条駅側から順に九条駅、ドーム前駅、桜川駅です。
現在は旧西大阪線区間(尼崎〜西九条)も阪神なんば線に改称しました。

前スレ
阪神なんば線【大阪難波〜西九条〜尼崎】Part.76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385206114/

2 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:11:30.88 ID:c9aO0+3kO.net
公式ページ ↓
■阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/nambasen/
■西大阪高速鉄道
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/

関連スレは「阪神」 「近鉄」でスレ検索
このスレは、なんば線関連のダイヤ論議、停車駅論議などに
ご活用下さい。
尚、阪神なんば線と関係ない話題(携帯電話ネタ等)は 厳禁です。
また、宿泊施設名を名乗るコテハンの参加は厳禁です。
健全なスレ運営に努めてください。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385206114/1

3 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:18:48.02 ID:c9aO0+3kO.net
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386500129/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381768327/
阪急京都線スレッド Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382868643/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part2【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384586169/
阪急電鉄車輌スレ53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395356223/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368683356/
【8040形】阪急電鉄を模型で楽しむスレ20【8200形】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399040378/

4 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:32:33.32 ID:UiCJKC1j0.net
阪神勝った時には、AAをぜひ!

5 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 08:25:50.87 ID:TcqV1hG+0.net
>>1-3のババタンクが愛用する車両
http://s2m2.info/pic/1381834668/mYRPXiqsJf5tXLT.jpg

6 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 15:23:50.57 ID:45hJUQca0.net
Age

7 :阪神阪急近鉄の固着アンチ・kcn・マダー・ウォガ・あぼ〜ん厨立入禁止:2014/05/19(月) 19:25:22.64 ID:N2k5JI9L0.net
マダー・みな鉄(ウォガ)・あぼ〜ん厨(キチガイタヌキ、徳庵和尚)対策のためコテハン・トリップは不使用で、コテハンは構ってちゃんなので一切レスしないようにお願いします。

阪神(阪急HD)グループ企業はもちろんのこと、近鉄、京阪、山陽と言った阪神と線路がつながってる鉄道各社へのアンチ行為は禁止。
阪神タイガースのアンチももちろん厳禁。ただ、虎ネタも阪神が負けた日や試合のない日は自重。

気にいらない者への厨呼ばわり(=厨荒らし)、地域叩き、お国自慢、大型AA、あぼ〜ん埋め立ても禁止。
(涼宮ハルヒの憂鬱ネタ絶対禁止。容赦なく削除依頼に出します)殺害予告は犯罪になるので書かないように。
また京急・京成などの関東ネタは自重。

※実況は禁止です。実況は実況板でお願いします。
  試合終了直後・放送終了直後も5〜10分程度は実況板で。

8 :誘導先は適切に!:2014/05/19(月) 20:13:17.19 ID:mOldnSzp0.net
ババタンク廃棄先
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1360284112/l50

下痢馬鹿 (兼酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係=みな鉄)廃棄先
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/l50
*キリ番、ゾロ目番、37番は阻止をお願いします。

あぼ〜ん厨
あぼ〜ん荒らし報告スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346511864/l50

その他固有スレの無いマダー等廃棄先
【荒らし】鉄道5板の糞コテハン・糞名無し【粘着】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368116700/l50
廃棄に当たってはそれまでの悪行もテンプレにまとめる事

9 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2014/05/20(火) 14:04:33.52 ID:Mn8CQb4R0.net
373 名無し野電車区 New! 2014/02/11(火) 13:25:34.02 ID:IfQpJw1x0
入社してその難波延長線の計画を担当したところ、
思わぬ重苦しい空気が漂っていました。「このままでは近鉄
神戸線になってしまう。近鉄は10両編成だから、尼崎駅で
食い止めて、本線には乗り入れさせるな。」と。しかし、乗
客の利便を考えると不自然な話です。

当時の阪神には大手14社の中で劣勢な会社の主権を何とか
守らなければならないという切実な思いがありました。

http://kobeblog.net/u/570461a/TmGAkcsb9qP2ixQoRU5S/

10 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:41:44.99 ID:ot4Re/Sp0.net
>>9 誘導
>>7の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
隔離スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/

11 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:06:20.12 ID:x0MpY2Bo0.net
阪神弱すぎ

12 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:00:53.45 ID:LNhzYmBR0.net
>>10
誘導先に廃棄しても本人がそっちに来ない以上は意味無いよ^^

13 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:52:47.84 ID:K2NRuIOq0.net
>>11
ピッチャーが阪神ダメだからな
オリックスの西から2点も取っただけまだマシ…
防御率0.85だからな一試合9回まで投げて一点取れるか取れないかのピッチャー
メッセンジャーが先発してたら勝ててた

14 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:00:56.53 ID:J9aLPjFt0.net
今日はまだ同点か…

15 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 17:21:23.40 ID:GU9ZSqOk0.net
奈良-姫路 直通列車登場!
ttp://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20140522-unyu.pdf

16 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 01:38:01.15 ID:FvcnvrSc0.net
片道だけかよ
奈良→姫路
帰りは各自て…
奈良9:50くらいに出て車庫寄り道して
姫路に15時て…( ゚д゚)

17 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:15:46.79 ID:zFdX/ccm0.net
姫路着は15時30分
それから黒田官兵衛ドラマ館や姫路城へ行けといわれてもすぐ閉館時間になっちゃう。
また同じルートで帰るのも疲れそう。

18 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 23:31:28.64 ID:S877ZQS3O.net
ログ落ちしたレス。

[16]名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 01:38:01.15 ID:FvcnvrSc0
AAS
片道だけかよ
奈良→姫路
帰りは各自て…
奈良9:50くらいに出て車庫寄り道して
姫路に15時て…( ゚д゚)
[17]名無し野電車区 [] 2014/05/23(金) 09:15:46.79 ID:zFdX/ccm0
AAS
姫路着は15時30分
それから黒田官兵衛ドラマ館や姫路城へ行けといわれてもすぐ閉館時間になっちゃう。
また同じルートで帰るのも疲れそう。

19 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 13:54:55.85 ID:XdVqB7PuO.net
toroサーバーの時に書き込んだ>>16は消失したな。

20 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:36:47.23 ID:ggAgdDGkO.net
peaceサーバーはマシ?

21 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:05:33.96 ID:ggAgdDGkO.net
http://blogs.yahoo.co.jp/sanyo5630/33519656.html

5630Fは終日運用?

22 :trance_qaz:2014/05/27(火) 13:06:02.82 ID:+dKLmrtF0.net
関西のレベルについて

教育レベルの高さ、神戸>尼崎>西宮> 大阪>奈良>京都>湖西>>播州>>北摂>> >>>三田>>>>>>和歌山



度 の高さ、神戸>尼崎>西宮>>京都> 奈良>大阪>湖西>>播州>>北摂>>>>>三 田>>>>和歌山

治安のよさ、神戸>尼崎>西宮>奈良> 京都>大阪>湖西>>播州>>北摂>>>>>三 田>>和歌山

住みやすさ、尼崎>神戸>大阪> 京都>西宮>奈良>湖西>>播州>>北摂>>>>>三 田>>>>>>>>>>>>>>>和歌山

街の綺麗さ、神戸>尼崎>奈良>京都> 西宮>大阪>湖西>>播州>>北摂>>>>>三 田>>>>>>>>>>>>>>>和歌山

大体こんな感じですかね?

神奈川ー横浜中華街
千葉ー通り魔
茨城ー分からん
和歌山ー世界一の治安が悪い犯罪廃村
大阪、神戸ー日本の主要都市
京都、奈良ー観光地

trace_qazさんとは
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/trace_qaz

23 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:37:43.93 ID:28Fk+wA70.net
近鉄乗り入れも新鮮味が無くなって来たな。
定期特急乗り入れでJRをギャフンと言わしたれや。

24 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:13:25.02 ID:uycGv3d9i.net
>>23
阪神側の制度が整ってないから難しい

25 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:59:58.02 ID:B8DVcE/50.net
それに今でも阪神側の高架工事が進行中なので
簡単にダイヤ改正はできない。

26 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:27:26.05 ID:kwLzDXUS0.net
>>25
戦前から高架化されている御影の
あの急カーブは何とかしないとな

27 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:10:34.98 ID:UmgkyLUq0.net
>>26
震災の時に出来ない物を今更できないよ。
御影駅を石屋川駅に移転させてカーブ緩和…

28 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:33:49.42 ID:f9aidf9t0.net
まさか、スピードアップの妨げとなる急カーブをすぐに改良できると思ってる?
こりゃおめでたいや。

都市計画って、延々とやるんだよな。
気が遠くなるくらいの年月をかけて。
阪神の都合だけではできない。
自治体の都合、住民の都合、道路整備、電力、ガス、通信、など多岐にわたるから。

29 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 16:38:23.10 ID:z6x5dQl90.net
鳴尾は仮線のゆるいカーブが高架線では元通りのきつい曲線に戻る。
何でゆるいカーブで高架にせえへんねん・・・

30 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:00:10.40 ID:yJx+HyYAi.net
>>29
高架は現状維持分でないと出ない補助金がらみ?

31 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2014/05/29(木) 17:15:28.31 ID:BAWsOgrP0.net
>>27-28
直ぐに改良できないものを無計画に何十年も放置してるのだから
こっちの方が問題は深刻で根深いし悪質
近鉄の富田付近もそうだがいずれ事故が起きるだろう

32 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:23:11.48 ID:gl5kqXxl0.net
阪神大震災の時に線路を直線に変えておくべきだった。
なぜ都市計画をしなかったのか?

33 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:28:35.12 ID:yJx+HyYAi.net
>>32
あの時はそれより早期復旧が最優先だったはず

34 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:32:39.27 ID:+JWsRt9b0.net
都市計画w
アフォの一つ覚えだな

計画策定に10年、議会を通すのに10年、事業化決定に10年、着工は用地買収と睨めっこ。
つまり都市計画決定するのに20年は要する。更に事業化、事業完了となると50年は掛かりますよっとw

35 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:39:28.00 ID:+JWsRt9b0.net
都市計画書に記載されたからと言って事業化が約束されるものでもないしな。

36 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 19:48:17.70 ID:L7QdIcQH0.net
>>16>>31 誘導
>>7の名前欄と本文が読めないマダー、キチガイタヌキは立入禁止、二度とここへ来るな
隔離スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/

37 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:00:16.91 ID:qbhM7pDe0.net
                      ,'  | .......|X‖X||X‖X|
                      ,'  | 何 |X‖X||X‖X|
                     ,'   | J .|X‖X||X‖X|      ┃         ┃ ┃
                     ,'   | 建 |l  |l ||ll l|  ll|     ┗━━━┓ ┗ ┗        ┗━
     ________ ,'    | 設 |l |l |l|l |l || ll |l| l            ┃    ┗━━━━        ┃
    /       /  |三三三 |  ll||l | |l| | || |l| ll| lll    ┃                       ┃
    / 彡(゚)(゚)   / ......|三三三 |  |l|┌─┬──┐.     ┗━━━━━          ┗━━━
.   /  彡  と  /   .|三三三 |  l||. .|从 .!从 从 !
  /  / つ¶¶ /.............|三三三 |     从从从从从从
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |国国田 | |\_/改悪品、_/|
  |          |    |国国田 | \_| ▼  ▼ |_/ ←キリ番漁りしか能が無い下痢馬鹿
 [二二二二二二]二二]777777|  シlニ\___皿.__/ニlミ ウォギャアァァァーッ!!
 /。◎。◎。◎。◎。ヽ===ヽ凶凶X.|  ξξ .,,,,、、,,,,,ヽξ,  ;;∴   *.'∴
 |#ロ田ロ田ロ# |.===.|」」 」」 」  レ;:;::;:;)=-.ヽ,=・= ヽ;’,・,* +;*,.;;;*.'∴
 ヽ◎_◎_◎_◎_◎ノ===ノ     L___(/ ;:;:;ノ'、,(_,、)(∵,,ノ’*,;;; ∴*.'; ’,・,.'
                      l    ;::)ユユユン:;;シ ’,;∴*.'∴+* ;;;.'∴
                      ~~^^^^~~^~~~^^~~~~

38 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:03:14.24 ID:qbhM7pDe0.net
*キリ番、ゾロ目番、37番は阻止をお願いします。

>>36も一歩間違えたら下痢馬鹿のキリ番提供協力者として処罰な

39 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:08:48.85 ID:9H5uKAFH0.net
>>34
だって阪神は都市のど真ん中を走ってるんだから。
どうしようもない。

阪急も御影のカーブ解消したのも、都市計画に絡めてだったしな。
阪神西宮なんかも長期間かかった。

阪神淡路震災でも都市計画やり直しは出来ず、元の高架が復旧しただけ。
まああんなのを見ると、東北の「復興」なんてあり得んのは簡単にわかる。
元がド田舎だったのをド田舎に戻すだけで終わるわ。

40 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:50:07.91 ID:+JWsRt9b0.net
>>39
都市計画の理解に履き違えがあるね

震災の復興に纏わる事業は都市計画とは無関係
あくまで復興事業

既に事業化が決定されていた高架化は前倒しされただけ
駅前再開発も然り

そもそも都市計画はマスタープランの一部を構成するものであって、
その策定は関係省庁との調整の上、地方自治法に定められた手続きが必要

たとえ市域全体が広大なく空地になるほどの大災害があっても、おいそれとマスタープランを策定することは不可能。
行政区分において市道にあたる道路も、計画、予算は県が行う。
高架事業、ましてや線路移設を伴うものであれば、国との調整も必要。
震災ごときで弄れるものではない。

都市計画の前に、総合計画。
さらに上位の地方整備計画なるものが存在していることを知れば、都市計画で云々などと軽々に口にはできないお

41 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 01:14:06.97 ID:qAWdEUaS0.net
とりあえず石屋川は御影に統合してもいい。
あと住吉廃止はsage

42 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:19:16.98 ID:wCCQiFaZ0.net
そもそもは御影と住吉を統合する計画。

43 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:38:12.51 ID:4UpcGoBSO.net
http://m.youtube.com/watch?v=dU1hwK6vKOI

桜川駅の線路の保守は近鉄が請け負ってるの?
高速神戸駅は阪神が請け負ってるだろうが。

44 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:46:36.17 ID:wqGzfXPX0.net
定期検査受けずに運行 阪神電鉄
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000011-kobenext-soci

やっちゃった

45 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:55:27.28 ID:4UpcGoBSO.net
>>44
阪急電鉄も2001年3月末に7034Fで同じ事しなかった?
下記の事は阪急からの命令と思ったが社員のうっかりミスだったんだな。

阪神電車が車検切れで6万キロ走行
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402752139/

46 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 00:01:04.86 ID:O9MlpbPI0.net
今日夜9時半に尼崎を出る近鉄特急車両の上り回送列車を見た気がするのだが(それまで本読んでた)、あれは何?

47 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:02:02.81 ID:aAF/j+nk0.net
件の阪神の担当者も、山陽電鉄の5000系が4年持たずに検査を受けている事実を
知っていれば、自社の車両も走行キロが際どいことに気付けただろうにな。
近鉄、山陽もろとも検切れ運行の汚名が着せられることにw

48 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 02:05:35.94 ID:NXfQHNj70.net
車検切れって
阪神て技術屋さんとちゃうかったんかw

49 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 17:17:03.92 ID:srsT27YX0.net
なんば線開業でいろいろ大変とはいえ、もう5年も経ってるし
ちゃんとやってほしいわ

50 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:44:59.20 ID:S53trEHqO.net
テスト

51 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:37:19.12 ID:L9592DGT0.net
大阪線の遅れでなんば線快急が西宮止めになったとか
他のスレで書かれてたけど、
何で奈良線関係ないのに打ち切るのかな?

52 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 01:54:18.35 ID:uK0IAok6O.net
>>51
桜川折返しで詰まるから

53 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 01:35:09.82 ID:tClfDJhb0.net
先週石屋川の車庫に近鉄の尻ブツ4がいたのは何でか知ってる人いない?

54 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 00:18:43.15 ID:Ojorhj2rO.net
>>53
ハンドルと連結解放の訓練だろうね。

55 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:21:20.14 ID:XjafNqMD0.net
尼はいっぱいだからかな?

56 :定期統計資料:2014/07/11(金) 07:28:59.49 ID:n1Fd9oZB0.net
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader2479
★zipファイルの「阪神京阪無」ディレクトリ以下
「平成26年4月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成26年3月〜平成13年4月は以下路線の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「京阪」─「本線」「中之島線」
 「阪神」─「本線」「なんば線」
★zipファイルの「阪神京阪有」ディレクトリ以下
 除外せず、「平成26年4月」の未発表数値を前年同月と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成25年4月〜平成26年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2014年6月30日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成25年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2014年5月27日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls

57 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 06:51:19.56 ID:JZjgkbmKO.net
テスト

58 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:54:00.30 ID:AixR/qj/0.net
さあ・・・本日深夜に一大イベント開催。
深夜回送の編成にご注目あれ!。

59 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 23:40:47.84 ID:pTwtUVFF0.net
記念パピコ
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2014071319034649b26.jpg

60 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 13:09:05.27 ID:RzqpyySk0.net
団臨の平日運行で、1日目行き2日帰りの便の設定も催行するようになったんだね〜。

61 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 21:39:49.89 ID:CpynWfMg0.net
>>59について詳しく頼む

62 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 00:20:51.02 ID:Kx6IbzXY0.net
【鉄道】 阪神線を阪急電車走る−神戸から西宮、尼崎車庫へ [西宮経済新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405506303/

63 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 00:00:38.36 ID:tdxphIuv0.net
あれ?阪神線路に阪急車両 史上初、ファン興奮 〔神戸新聞〕
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/0007152422.shtml

64 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 00:19:43.51 ID:HHxXOx+3O.net
へぇ〜
新聞にも載ったんだ…

65 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:42:39.10 ID:PL310oaO0.net
3 3 − 4 

66 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/07/21(月) 20:59:42.92 ID:CXmjjaPg0.net
=37
>>66ゲットォォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

67 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:19:55.64 ID:sMTTmegQ0.net
29やん

68 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:32:59.57 ID:NhIUgodg0.net
そんな2桁如きでむきになってどうするwww
                      ,'  | .......|X‖X||X‖X|
                      ,'  | 何 |X‖X||X‖X|
                     ,'   | J .|X‖X||X‖X|      ┃         ┃ ┃
                     ,'   | 建 |l  |l ||ll l|  ll|     ┗━━━┓ ┗ ┗        ┗━
     ________ ,'    | 設 |l |l |l|l |l || ll |l| l            ┃    ┗━━━━        ┃
    /       /  |三三三 |  ll||l | |l| | || |l| ll| lll    ┃                       ┃
    / 彡(゚)(゚)   / ......|三三三 |  |l|┌─┬──┐.     ┗━━━━━          ┗━━━
.   /  彡  と  /   .|三三三 |  l||. .|从 .!从 从 !
  /  / つ¶¶ /.............|三三三 |     从从从从从从
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |国国田 | |\_/改悪品、_/|
  |          |    |国国田 | \_| ▼  ▼ |_/ ←キリ番漁りしか能が無い下痢馬鹿
 [二二二二二二]二二]777777|  シlニ\___皿.__/ニlミ ウォギャアァァァーッ!!
 /。◎。◎。◎。◎。ヽ===ヽ凶凶X.|  ξξ .,,,,、、,,,,,ヽξ,  ;;∴   *.'∴
 |#ロ田ロ田ロ# |.===.|」」 」」 」  レ;:;::;:;)=-.ヽ,=・= ヽ;’,・,* +;*,.;;;*.'∴
 ヽ◎_◎_◎_◎_◎ノ===ノ     L___(/ ;:;:;ノ'、,(_,、)(∵,,ノ’*,;;; ∴*.'; ’,・,.'
                      l    ;::)ユユユン:;;シ ’,;∴*.'∴+* ;;;.'∴
                      ~~^^^^~~^~~~^^~~~~

69 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:59:08.21 ID:wl4iFBi30.net
進行

70 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/08/01(金) 04:58:05.26 ID:qSW9hdvy0.net
今だ!>>70ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

71 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:23:29.72 ID:6v6R1yCz0.net
                     彡(゚)(゚)   お前にやるキリ番など無いわwww
                    彡   と      
                 _ /    )        __↓下痢馬鹿
                 ぅ/ /   //     |\_/改悪厨、__/|
                ノ  ,/   /'      \_| ▼ ▼  |_/
 _____      ,./ //    |          ^^~~~;'^^~
(_____二二二二)  ノ (    |
              ^^^'  ヽ, |  |       ,..,......\',冫。
                   ソ  /   冫。 \ 皿  / ´'´,.ゝ'
                  ノ / ')       >kkk<
                / ノ/ /       |!I!I!I!I!I!|

72 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 21:29:01.90 ID:Hyte8r/q0.net
age

73 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 20:22:47.04 ID:y5IW/2WQ0.net
てす

74 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 15:32:56.57 ID:jYuZvL3X0.net
花火が台船ごと流出もその後発見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140811/k10013725581000.html
> 「なにわ淀川花火大会」で打ち上げられる予定だった花火の積まれた船が、雨で増水した淀川に一時流されました。
> 船はその後、川の下流で見つかり、花火が発火するおそれはないということです。

十三から伝法まで流れてくる間には、JR神戸線、国道2号線(東西線)、阪神本線と障害物があるはずなんですけど。

75 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 18:39:54.05 ID:/+ms4xT/0.net
>>74
なんば線の鉄橋だけ低いんよ。
たしか、旧規格の高さで高潮とかのときは防潮堤閉めないといけなかったはず。

ttp://sva.2chan.net/may/b/src/1407748966350.jpg
もしかしてヨドハナで打ち上げるハズだった花火も乗せたまま?

76 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/08/11(月) 21:24:54.11 ID:zjk6XRZ50.net
阪神南蛮船でみな鉄花火大会を開催すべきです!
危うく阪神難波線が大爆発でアリアス!へっ、汚ねえ花火だ!
この程度の台船が引っかかるのって防災上大問題だよな?

77 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 22:33:33.45 ID:MiG67nsY0.net
今回の件はなんば線淀川橋梁かさあげの口実になりそうだな

橋脚に引っかかるとは

78 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:05:11.31 ID:1+vGCjj+0.net
津波対策で国から予算ぶんどって全線高架化
ついでに退避可能駅の設置

79 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:19:48.92 ID:2Mbel7kp0.net
>>75
今回の台風で国道2号は防潮堤閉めたけど国道43号と阪神なんば線の防潮堤は閉めなかったんよなあ

80 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 20:39:54.13 ID:ApsKT7FD0.net
なんば線絶対止まるだろうなと思ってたのに意外だった

81 :名無し野電車区:2014/08/13(水) 17:29:10.42 ID:GOKWc8uP0.net
>>80
まさかの武庫川氾濫

82 :名無し野電車区:2014/08/19(火) 19:03:14.82 ID:hVABndprp
「Hailo」で検索!!

https://www.hailocab.com/osaka
https://www.hailocab.com/tokyo

Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

83 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/08/23(土) 23:45:33.62 ID:Klvcc6yF0.net
阪神武庫川線。 &みな鉄スレ       
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408522982/

84 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 09:30:29.48 ID:WU+Wt3fo0.net
>>77
阪神なんば線淀川橋梁の架け替えはすでに調査の段階に入ってる。

>>83
みな鉄と阪神武庫川線は関係ないだろ。

85 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/08/24(日) 17:02:42.34 ID:HyG9mypP0.net
みな鉄さまは武庫川堤防上の伊丹市西野7−3−1マイシティ武庫川レックスマンションに住んでいて奈良産業大学法学部に通学してた時は最寄駅が阪神武庫川駅ですた!
横浜発阪神電車掲示板に攻め込んだ際には掲示板荒らしと決めつけられて向こう側線掲示板なるみな鉄さま隔離板に追いやられ極悪違法PP&Mメンバーからフルボッコにされますた!
武庫川線で活躍する7990は阪神難波線用として製造されながらキチガイ九条のエゴ住民の無思慮な妨害工作によって阪神難波線で活躍できなかった不遇の存在でありみな鉄さまが糾弾する苦情のキチガイ住民の最大の被害者と言えるのでアリアス!
よって阪神難波線と武庫川線とみな鉄さまは三位一体であり阪神難波線スレはみな鉄スレであり武庫川線スレはみな鉄スレとすることは1+1=2と同じようにごくごく当たり前のことでアリアス!

86 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 17:47:13.45 ID:WAjPAmtpO.net
御影移転統合・なんば線待避駅いずれも
今後永久に考慮検討の対象となる可能性はありません。

近鉄大阪線一般列車定期直通
なんば線淀川橋梁扛上・福駅前後立体化
一体の改良として鋭意推進中です。


                     国土交通省
                     阪神電気鉄道
                     近畿日本鉄道

87 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 20:50:49.55 ID:Zy9bXMVL0.net
阪神なんば線ネットワーク
                          日生中央●●妙見口      国際会館●
                              山下●┛                    ┃
             宝塚       川西能勢口┃  北千里  嵐山●  四条┃
              ●━━━━━━━━━●      ●      ┃  烏丸┃
              ┃                  ┃ 箕面 ┃  ┏━●━━━●━━●
      甲陽園●┃      伊丹    石橋●━●  ┃  ┃  桂      ┃ 河原町
            ┃┃西宮    ●        ┃      ┃  ┃          ┃
        夙川┃┃北口    ┃塚口    ┃十三┏┛  ┃        ┏●京都
      神戸┏●●━━━━●━━━━●━━●━━┛学研奈良┃┃
山陽  三宮┃  ┃              阪急┃    ┃淡路   登美ヶ丘┗●竹田
姫路    ┏●  ┃甲子園        梅田●阪神┃        ┏●    ┃        湯の山 近鉄    近鉄
●┳━━●●━●━●━●━━●━━●梅田┃堺筋本町┃      ┃大和     温泉  四日市  名古屋
●┛ 高速   今津      ┃尼崎┃┏━━━━●━━━━●生駒  ┃西大寺    ●━━●━━━●
山陽  神戸          ●┛    ┃┃      ┏┛ 布施 ┏●━━━●━●近鉄        ┃
網干          武庫川  西九条●●━●━●━━●━┛┃      ┃    奈良    ●━●伊勢若松
               団地前     九条┃大阪  ┃日  ┃    ┃  平端●━●天理  平田町┃
                              ┃ 難波 ┃本  ┃王寺●      ┃                ┃
                          ●━┛      ┃橋  ┃    ●━━━●田原本        津●
                    コスモスクエア      ┃    ┃ 新王寺     ┃                ┃
                                      ┃    ┗━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●
                              天下茶屋●    橿原神宮前●━┛大和八木    伊勢中川   賢島

88 :名無し野電車区:2014/08/26(火) 11:34:50.77 ID:KLxxWo4R0.net
ハルカス、下方修正だそうで。

89 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 04:57:41.63 ID:n+loZrnK0.net
>>88
ソラハが不調だって。
展望台は好調だけど、2割が手ぶらで帰るとか@ぷいぷい。

てかよそ者はあべの=天王寺って分からんよね。
上本町からのシャトルバスももっと宣伝せんと。

90 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 05:04:08.03 ID:7cbevpDV0.net
>>89
近鉄百貨店天王寺店に改称して、
天王寺ハルカスに改称して、
近鉄天王寺前駅に改称すれば、
客が増える?

91 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 08:43:54.24 ID:6I51zgEp0.net
駅名も大阪天王寺に変える、いや戻すか

92 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:26:12.20 ID:lPWZJE4C0.net
ハルカスって名前が悪いw
カスって・・・w

93 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 20:42:33.81 ID:vL2c7uC4i.net
発想がバブルの頃から変わってないんだよ、近鉄社長は。

94 :名無し野電車区:2014/08/27(水) 22:42:46.67 ID:G3XVWwnZ0.net
>>92
アホノミクス安倍が来たから余計に悪くなったなw
疫病神ちゃうか

95 :名無し野電車区:2014/08/28(木) 23:05:48.71 ID:GPxSL+W50.net
「Hailo」で検索!!

Hailoについて - HAILO. The Tokyo Taxi App
Hailoについて

『ヘイローは無料でご利用頂ける、革新的なタクシー配車アプリです。』
『タクシーに乗りたいお客様は、2タップで タクシーを呼ぶことができ、タクシー乗務員の皆様はお客様からのリクエストに応じることで、更に多くのお客様を得ることができます。』

※超〜!、便利!! 『ブックマーク!』
https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/user/HailoJapan

96 :名無し野電車区:2014/08/30(土) 12:54:27.80 ID:Sg0o+KL3w
「Hailo」で検索!!

HAILO. The Osaka Taxi App.
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/watch?v=tg9JFQqLKj8
https://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84

97 :名無し野電車区:2014/08/30(土) 12:53:27.43 ID:9p3fU0vJ0.net
「Hailo」で検索!!

HAILO. The Osaka Taxi App.
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

https://hailocab.com/osaka
https://hailocab.com/tokyo

https://www.youtube.com/watch?v=tg9JFQqLKj8
https://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84

98 :名無し野電車区:2014/08/31(日) 19:37:22.35 ID:tVNfs+AV0.net
>>93
JR三越伊勢丹「せやな」

99 :名無し野電車区:2014/09/05(金) 23:00:20.95 ID:GbWqbubNO.net
テスト

100 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 20:55:49.04 ID:GyoloOeJ0.net
線路は続くよ

101 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 22:06:36.61 ID:hPHwpDuu0.net
  

102 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 22:07:32.94 ID:hPHwpDuu0.net
保安の為通過

103 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 22:08:43.02 ID:hPHwpDuu0.net
  

104 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 00:57:35.63 ID:7v6+hH2aO.net


105 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 17:08:17.20 ID:TtlVu6cGO.net
日刊馬鹿対策やね。
もうアイツ、阪急スレでも厄介な存在だし、阪神の8237Fに飛び込むか、
青胴車の5137に轢かれてタヒんで欲しいわ。

106 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/09/17(水) 22:14:29.45 ID:S1NEKQvf0.net
尼崎車庫の5137は?

107 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/17(水) 22:15:43.47 ID:9WOYa6FG0.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ  ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

108 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 22:47:52.07 ID:J6nqQJBO0.net
>>106
5201に改番済み

109 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 00:10:18.77 ID:ZOuAWbKWO.net
>>106
能勢電鉄6000系が#02編成のままだから5100系もそのまま#36〜#37編成かも?
5200形に形式称号を変えると言ってる人もいるが。
今は日中に日生エクスプレスを運転して相互乗り入れをしたいと言って能勢電鉄に1000系の派生型の1200形を作れと言ってるが、あの会社は計画性がないから6002Fが50歳になったら8000系を押し付けて日中の日生エクスプレスの運転の考えを捨てるかも?
7000系アルミ車はVVVFに改造済だから8000系を押し付ける。

110 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 00:53:33.93 ID:ZOuAWbKWO.net
7000系アルミ車を補助金でVVVF改造して機器更新の補助金が出ない8000系を能勢電鉄に売りそうな予感。
8200形なんかは能勢電鉄に売りたくなるかも。

111 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 17:30:17.34 ID:wbXhBkgn0.net
日曜にダイヤ改正する近鉄は馬鹿。明日は絶対に混乱するぞ。

112 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 21:06:02.76 ID:gb7Anxvx0.net
 

113 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 21:07:34.31 ID:gb7Anxvx0.net
日曜にやられて混乱するのはどの様な職種で?

114 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 21:08:15.97 ID:gb7Anxvx0.net
  

115 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 23:34:14.43 ID:Omj+h6oH0.net
月曜に混乱するより、日曜の方ががましと思ってるんでしょ

116 :名無し野電車区:2014/09/21(日) 00:42:54.10 ID:/kRtMnAa0.net
>>115
普通の感覚だと思う

117 :名無し野電車区:2014/09/21(日) 22:15:05.61 ID:L63fQu042
紹介
http://www.youtube.com/watch?v=tg9JFQqLKj8
http://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84

検索!! 「タクシー Hailo」

HAILO. The Osaka Taxi App.
 Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
 操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
 現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

大阪:https://hailocab.com/osaka
東京:https://hailocab.com/tokyo

118 :名無し野電車区:2014/09/24(水) 12:52:00.15 ID:leHS29XkI
何年か?ぶり、この前の金曜の昼間に快速のったが快適で感動した
(東方向で)尼崎で扉開いたかと思ったら直ぐ閉まって出発した。過去の乗車が増結・切り離しばかりで待つのがイライラで…
いつの間に?…開業当初も6両は尼崎で待たずに出発してた訳?
…なら8両10両の快速はみな尼崎駅止まりでいいよ!その代わりに変則の変わった緩急乗換えの列車作ってよ!例えば
梅田発で尼崎駅まで各停で途中から姫路行き特急とか(だと尼崎で着席できる筈)か
土・休行楽シーズンや甲子園イベント時は快速到着に合わせて臨時の尼崎発甲子園や姫路行きとか…

119 :名無し野電車区:2014/09/26(金) 19:31:56.38 ID:HzvpFpS30.net
お好み焼き広島発祥説をいかにして証明するか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1406994417/

120 :名無し野電車区:2014/09/27(土) 18:35:33.22 ID:EhcCTjqeA
一家李散ラインに改名しよっ!

121 :名無し野電車区:2014/09/27(土) 21:59:56.77 ID:uxNnVEZiO.net
テスト

122 :名無し野電車区:2014/09/27(土) 22:07:47.73 ID:XzJ0Xhj50.net
八尾のオッサン、 路上喫煙禁止条例で注意されて逆ギレ
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up2793.jpg

123 :名無し野電車区:2014/10/01(水) 02:01:07.49 ID:h5iHmMC7O.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

124 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 14:59:22.29 ID:YDbYnrn70.net
HAILO. The Osaka Taxi App.
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

クレッジットカードも事前登録で使用可能!!
スマートフォンでの支払い、クレッジットカード払いの時は、目的地へ到着後に即座に下車可能!!
数分後、お客様。へ領収書がメールで届く!! 極めて、スピーディで便利!!

地図上の、指定した場所へ10分くらいでタクシーが来る!!
携帯電話で、迎えにくるドライバーと話も可能!!


Hailoの紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84
http://www.youtube.com/user/HailoCab

大阪 https://hailocab.com/osaka
東京 https://hailocab.com/tokyo

125 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 21:39:40.16 ID:V4ij0ZfjU
昨日、今日と2日連続で午後遅い時間、夕方に阪神なんば線に乗ったら、ちょうど良い感じで人が乗ってる。

快速急行のないサイクルでは下り(直通)特急が尼崎からコミコミ。阪神側はもうちょっとで快速急行10分サイクルの条件がととのう感じ。

順調に収入が増えて、ネックの加算運賃が早くなくなってほしい。

126 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 19:14:33.73 ID:NdSVG4vWW
車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!
「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!! https://ssl.osaka-tc.or.jp/complaint.php
電話 06-6933-5618、06-6933-5619 http://www.osaka-tc.or.jp/pdf/receipttel.pdf

127 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 19:15:04.10 ID:NdSVG4vWW
運送引受の拒絶・旅客の禁止行為[編集]道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次の場合を除いては、運送の引受を拒絶してはならない。

(1) 当該運送の申込みが認可を受けた運送約款によらないものであるとき。
一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款
「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条)
旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う職務上の指示に従わなければならない。
運送に関し、申込者(旅客)から特別な負担を求められたとき
運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき
天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき
旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わないとき
旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき
旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき
旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき
旅客が付添人を伴わない重病者であるとき
旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染症、二類感染症若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る)の患者(これらの患者とみなされた者を含む)又は新感染症の所見のある者であるとき
禁煙車両(禁煙車である旨を表示した車両をいう)内では、旅客は喫煙を禁止する
旅客が禁煙車両内で喫煙し、又は喫煙しようとしている場合、運転者は喫煙を中止するよう求めることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引受または継続を拒絶できる
(2) 運送に関する設備のないとき
(6) 国土交通省令の定める正当な事由のあるとき
(イ)火薬類その他の危険物を携帯している者
(カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき
運送事業者は、発地及び着地のいずれもがその営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC

128 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 19:16:10.57 ID:NdSVG4vWW
車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!
「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!! https://ssl.osaka-tc.or.jp/complaint.php
電話 06-6933-5618、06-6933-5619 http://www.osaka-tc.or.jp/pdf/receipttel.pdf

129 :名無し野電車区:2014/10/10(金) 14:50:23.17 ID:199fernWl
一家李散ラインに改名しよっ!

130 :名無し野電車区:2014/10/11(土) 18:27:21.36 ID:Z3GbSqdx0.net
今日は京セラドームと甲子園同時にデーゲームしとる

131 :名無し野電車区:2014/10/11(土) 22:21:04.28 ID:gcc+Y0XI0.net
しかも両球場ともほぼ満員

132 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 21:29:57.77 ID:1EdFOORn0.net
大阪難波で飲み会するんだけど飲み放題つきでくそ安い居酒屋おしえておくれ

133 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 00:21:25.51 ID:0zc7aOud0.net
千日前のえこひいき

134 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 00:22:15.75 ID:0zc7aOud0.net
千日前のえこひいき

135 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 06:48:42.07 ID:ryz/oNEHi.net
台風で止まるかな

136 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 07:23:56.53 ID:clWePoLn0.net
西九条って折り返し線あったっけ?

137 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 07:50:57.78 ID:GlMs2Dm/0.net
 伝法の新淀川鉄橋強風ヤバソウ

138 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:09:18.81 ID:TrHcZqUI0.net
>>136
片渡り線がある。

139 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 13:02:06.48 ID:RJtdHogq0.net
これはなんば線部分運休必至だな・・・
快急は尼行きどころか、難波折り返しで明日の運用乱れるパターン

140 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 22:35:14.70 ID:m70nLOafO.net
矢田亜希子

141 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 05:49:29.78 ID:Kj8q8T1SK
名古屋行の特急が15時から運転取りやめになるとアナウンスがあったので、阪神方向も危ないと思って予定切り上げて帰ってきたけど、夕方テレビを見たら普通に運転してた。
JRの運転全面取り止めがよほど衝撃的だったと見えてテレビはどこを見てもその話題だったね。全国ニュースもそうじゃない?

142 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 18:38:57.99 ID:VOmnUrT/0.net
オリックス頑張れ。
めざせなんば線シリーズじゃ。

143 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 20:12:58.27 ID:7JWiLlX+0.net
もう手遅れですよ。
オリックスは
惜しいとこまでいったんだけどね・・・

144 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 21:04:26.18 ID:4dYwI/2r0.net
彡(゚)(゚)<阪神CS勝利の為に奴を封じ込めんとな

145 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 05:49:09.04 ID:1GClf66s0.net
今更ながらなんだが難波尼崎間の所要時間
快急と各駅停車では3分しか変わらないんだな
体感的には5分くらい違うようにも感じるんだが

146 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 21:02:22.46 ID:CTd3b7k10.net
西九条で数分停まったり、徐行が発生するからかな?

147 :名無し野電車区:2014/10/17(金) 00:21:22.36 ID:feC/Chp0i.net
一方各停は徐行もなくサクサク進む

148 :名無し野電車区:2014/10/17(金) 08:33:48.77 ID:pG4e9n+HU
阪神なんば線内に待避線がまったくない、近鉄難波線、奈良線もしばらく行かないと待避線がないからそういうダイヤにせざるを得ない。

149 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2014/10/17(金) 21:23:21.82 ID:qZ9jX5TJ0.net
今だ!>>149ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

150 :名無し野電車区:2014/10/17(金) 21:39:42.60 ID:RI+ia8TX0.net
連勝してる所にお前が来たら大炎上やないか!!
                      ,'  | .......|X‖X||X‖X|
                      ,'  | 何 |X‖X||X‖X|
                     ,'   | J .|X‖X||X‖X|      ┃         ┃ ┃
                     ,'   | 建 |l  |l ||ll l|  ll|     ┗━━━┓ ┗ ┗        ┗━
     ________ ,'    | 設 |l |l |l|l |l || ll |l| l            ┃    ┗━━━━        ┃
    /       /  |三三三 |  ll||l | |l| | || |l| ll| lll    ┃                       ┃
    / 彡(゚)(゚)   / ......|三三三 |  |l|┌─┬──┐.     ┗━━━━━          ┗━━━
.   /  彡  と  /   .|三三三 |  l||. .|从 .!从 从 !
  /  / つ¶¶ /.............|三三三 |     从从从从从从
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |国国田 | |\_/改悪品、_/|
  |          |    |国国田 | \_| ▼  ▼ |_/ ←キリ番漁りしか能が無い下痢馬鹿
 [二二二二二二]二二]777777|  シlニ\___皿.__/ニlミ ウォギャアァァァーッ!!
 /。◎。◎。◎。◎。ヽ===ヽ凶凶X.|  ξξ .,,,,、、,,,,,ヽξ,  ;;∴   *.'∴
 |#ロ田ロ田ロ# |.===.|」」 」」 」  レ;:;::;:;)=-.ヽ,=・= ヽ;’,・,* +;*,.;;;*.'∴
 ヽ◎_◎_◎_◎_◎ノ===ノ     L___(/ ;:;:;ノ'、,(_,、)(∵,,ノ’*,;;; ∴*.'; ’,・,.'
                      l    ;::)ユユユン:;;シ ’,;∴*.'∴+* ;;;.'∴
                      ~~^^^^~~^~~~^^~~~~

151 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 01:01:03.08 ID:Rn8vSpgp0.net
>>145
頑張って通過運転して時間を稼いでも、尼崎で連結解放に時間をとられて、結局、所要時間は同じ。

阪神なんば線の開業当初に快速急行の一部が線内各停だったのは正解かもね。

152 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 09:58:48.72 ID:ZwmxYWudZ
>>151
ところがあれはあれでイメージ戦略としては大失敗。鶴橋を出て尼崎まで12駅も連続停車してはいくら乗り換えなしと言ってもせっかちな関西の乗客はガマンできない。
所要時間がたいしてかわらなくても尼崎〜西九条を結構なスピードで走り抜けるから「快速」「急行」に乗っているという感じがする。

それと尼崎〜鶴橋の各駅に快速急行がとまったのは平日の昼間。だから連結解放とは関係ない。

153 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 16:32:38.09 ID:nSrJAh+q0.net
近鉄奈良線と直通したのが運のつき

154 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 21:31:09.56 ID:a/1nJlkU0.net
CS制すれど下痢馬鹿のせいで日本シリーズに悪影響が出る悪寒
(例の33-4は当時ガ板マモノスレで下痢馬鹿が暴れた結果である 絶許)

155 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 13:01:13.98 ID:SFEsI0qG0.net
【阪神】阪神なんば線シリーズ【オリックスス】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398770786/

まさか阪神が日本シリーズに出るとは…

オリックスが優勝していればなあ…

156 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 13:45:19.30 ID:1RcYanXJi.net
甲子園帰りでいつも思うんだが、尼崎を定刻に発車しないのはなぜ?
西九条でJR乗り換えるんだけど、大抵遅れて予定の電車に乗り継げない

157 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 14:20:13.86 ID:MzxxIebc0.net
>>156
乗り継げない理由か?
おまいが余裕を持った行動をしないからだ

158 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 21:44:04.31 ID:Uj1uVBi10.net
>>156
本線からの電車→なんば線への駆け込み乗車で遅延
本数少ない時間帯は余計に待つんだよなぁ

159 :名無し野電車区:2014/10/21(火) 05:25:46.81 ID:c1p5aYi1o
>>153
近鉄奈良線以外にどこと直通する? 在阪大手私鉄各社が軒並み乗客を減らすなか、唯一乗客が増えているのが阪神。
もし難波止まりだったり、そもそも西大阪線を延伸していなかったら各社の先頭を切って乗客は減っていた。

160 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:42:27.58 ID:Wp4vGL530.net
伝法と千鳥橋を統合、なんば線は大物通過

こうすれば、なんば線内全列車各駅停車でも良いような・・・

161 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 22:19:12.94 ID:ypZVzoIs0.net
 今日はこれからが勝負よ。

162 :名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:53:30.40 ID:7d0OT9NI0.net
1955南海 ●○○○●●●
1956西鉄 ●○○○●○
1961巨人 ●○○○●○
1968巨人 ●○○○●○
1973巨人 ●○○○○
1992西武 ●○○○●●○
2006大映.. ●○○○○
2007中日 ●○○○○
2014南海 ●○○○???

163 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 22:15:55.31 ID:4mNTSkoE0.net
あの33-4の惨事は結局祓う事が出来ませんでした
             _lニニL
                | ::::|
                | ::::| .,''" ̄ヽ、        ┣¨┣¨┣¨┣¨
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,. ::::i ̄`''''―-、          ┣¨┣¨┣¨┣¨
        ./''ッ;,  .,;ッ'''⌒''ッ\ ::::|   _.._  |\  おどれのせいで折角CSで勝っても
       _i´.ノ^'・、、__  .ノ^'・、゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_   ホークスに優勝御献上やないか!!
      |,l ||.`ニ/ ' ヽ `ニ´´ l::::::!   |:\ ||::| |\
      | | . '、 (、_,-、_)、    .|:::::::i    | 1`i|::| | | i\
      | i, .│./::::'J:::::::\    i::::,r'   .| | |.|::| | | ||li|\
      └ヽ, | i:ノィlエl>-、::i. /:::::└──┴┐.||.::| |   | ”|
           ゙iヽ:::ヽ二ノ´:::_, /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||.::| |::::::::.|::,.'=,;∴.'∴.:,; ∴__;’,・,
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=   ’,;'|\_/改悪品、_/|∴.'∴.'
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /ィ-r''||.;;]i!" /       ≡三_| ▼  ▼ |_/:;;;r'つ'つ
┌-ィニニv──-┴┴─-┴┴―─――-┐:|]|⊂.;;i ≡  ヽ   ≡三lニ\___皿.__/ニlミ /./r;;'つ
│ . r''⌒ヽ               r''⌒ヽ  .|/ヽ]]!.i.|  三”|  , =二ξξ  .,,,,、 、,,,,,ξ ,i  ̄ヽ'`r''つ
└─ヽ:::::;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::;ノ─.┘::::|'三r' ̄ ̄    = 二レ;:::;:;::;:;)=-.ヽ,=・= {(_,つ__,,ノ
   .[:::::::├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤、:::::::::]/’ ≡ ̄ ̄    /,彡三ノ ::::ノ'、,(_,、)(∵,,ノ /"/*・∵,,・”
   ヽ,,;;,..|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::|::::| `-- '       ∴;; r'" ̄ ̄`| :::::::)ユユユン:;;シ //’∵・∵;;.:,*・∵
      └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘              ”フ   ヾ_;;;;;ヽ-┰-∵・●’:**┰+;;;・”・¨’

164 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 13:16:32.55 ID:rn0fGwmi0.net
256 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/10/30(木) 23:40:47.78 ID:HbQy+XTI0
西岡はアホやろ
待てばファーボールなのに、 外野フライも打てず最悪のゲッツーwww


257 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/10/30(木) 23:41:14.67 ID:kTNknbQp0
西岡には阪神の駅で「白線の内側でお待ち下さい」的なアナウンスしてもらうか


258 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/10/31(金) 11:38:17.84 ID:e/Ahk8jJO
直特大河ドラマラッピングのジンクスは2勝2敗。
いずれも阪神側が余計なラッピングをしている。(守備妨害なんて何が「たいせつがギュッと」だ)


259 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/10/31(金) 12:09:57.03 ID:Y7knJsKx0
どうなんだい?
せっかくの甲子園行きのきっぷが
手に入る大チャンスを
一人の愚か者によって
潰された気分は


260 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/10/31(金) 12:27:40.12 ID:YhnIcL1i0
それにしても関西って強いスポーツチームってどこがあるっけ?

165 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 00:25:52.54 ID:Osue4To7O.net
保守

166 :名無しの電車区:2014/11/10(月) 22:34:16.26 ID:ADO0WUzc0.net
>>165の尊敬する人物
http://stat.ameba.jp/user_images/20110508/01/kozi820/e6/0e/j/o0380032411214176146.jpg

167 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 01:33:04.79 ID:kBTE6601O.net
age

168 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/20(木) 08:32:50.27 ID:hkC4W6z/0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた、阪急ヲタの独り芝居荒らしが始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww
どっちも同じスレにしか出現してませんw
http://hissi.org/read.php/rail/20141120/a0JURTY2MDFP.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141119/aDRHSlBOdkcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20141118/cmtEVlJBL1hP.html

169 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 12:53:20.43 ID:etVDhJkT0.net
154 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

170 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 22:02:36.33 ID:RpbSWHJVO.net
で、知ったか屁こき>>167の好きな人

http://uranai.rakuten.co.jp/img/fortuneteller/hosokikazuko.jpg
http://uranai-best.info/img/banner-0039.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tenchu13/imgs/4/a/4a1e38e0.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51oZ87AXfaL._SL500_AA300_.jpg

171 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 15:03:24.14 ID:+DWJ2Ytd0.net
156 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

172 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 13:08:35.48 ID:BCHPxkGv0.net
鉄道板は荒らし多いねえ

173 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 18:00:33.46 ID:eddHoGFgO.net
荒らしは在日韓国人でしょう

174 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 10:55:23.45 ID:CJLuQRjO0.net
電車に乗ってたら日常の生活より高い確率でキチガイに遭遇するだろ
まあそういう事だ

175 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 21:34:42.85 ID:Y8RioXvR0.net
今年もルミナリエに伴う臨時快急出るね
三宮発 尼崎行き 21:02
三宮発 奈良行き 21:15
いずれも12月6日・7日・13日・14日に運転

176 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 15:35:12.17 ID:y6TsZlXu0.net
>>175
少なっw
毎年こんな少なかったっけ?
今年の花火大会の時は神戸単独だったからか、異様に多かったね。
雨だったけど。

177 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 15:36:08.74 ID:y6TsZlXu0.net
あ、本線スレと勘違いしてた。

178 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 17:37:27.63 ID:qzyjkqSA0.net
梅田行きは4本・難波方面は2本
三宮発 尼崎行き 21:02 は尼崎で西大寺行き普通に化ける
常時これぐらいの時間まで快急を運転して欲しい。

179 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 20:59:27.58 ID:FjcJIUSH0.net
>>178
21:02発のは化け電なのね。普段は回送扱いなのかな?
それにしても三宮発尼崎行き快急ってレアだよねぇ

180 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 21:46:46.53 ID:Ls1m4Ddc0.net
いやいや、特急御影行きとか、特急三宮発新開地行き・東須磨行きがありますから。
それほどレアでもないだろう。

181 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 11:19:54.11 ID:1HBs3imb0.net
東大阪市民にとっては便利な電車や!
しかし三宮21:02→尼崎21:40→布施22:11
えらい遅いな。
普通のいきかたより10分ぐらいかかるな。

182 :名無し野電車区:2014/12/01(月) 15:22:48.30 ID:ivooNAnCX
近鉄特急の三宮からのツアー、客が集まらず催行中止になってるね。

183 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 01:47:26.05 ID:SkNCjA4W0.net
舞子公園〜難波をよく利用するのでイイ路線が出来た、と喜んでたが、
時間帯によっちゃ梅田乗り換えの方が速いんで、
結局、利用は半々になった。

184 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 02:50:04.51 ID:OGEqcHTs0.net
JRのがそりゃ速いよ

185 :名無し野電車区:2014/12/05(金) 09:15:23.35 ID:0NmuIw420.net
まともな競争区間のない近鉄に馴らされた近鉄沿線の人は、
ガチンコ競争区間(真横で並走)でボロ負けしてしまう(特に山陽・高速区間)のには、
耐えられないでしょうねえ。

186 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 14:29:14.34 ID:gLBlZYyN0.net
近鉄特急の定期乗入望む。

187 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 16:01:06.98 ID:lCJYL8gA0.net
近鉄特急専用のスジを作らないと意味がない。

恒例の三宮・伊勢ツアーも
宇治山田(17:41)→神戸三宮(20:40)
で、
これが快速急行で宇治山田(17:41)→鶴橋(19:45)
鶴橋(19:45)→尼崎(20:12)
尼崎(20:20)→神戸三宮(20:43)

と、ほとんど所要時間が変わらない。
これで9600円のツアーはぼったくりか??
チケット屋で株主優待券と難波→三宮の休日チケットを買えば
往復でも3700円でおつりがくる。

188 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:01:47.61 ID:xeIKxTd10.net
>>187
んなの近鉄線内の話じゃん

189 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:41:07.37 ID:cpc2uSDT0.net
ツアーを勝手に競争相手に選んでやがるwww

そういや、団臨の一部を当日に一般客に売るはずだ、とか妄想膨らましてたやつ、いたなあ。
自分のことを情けないとか、思わないのかねえ。

190 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 00:34:38.63 ID:/bgOxLM+0.net
近鉄乗入の話題になると嬉しそうに叩きに来る奴って、自分のことを情けないとか、思わないのかねえ

191 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 00:55:51.70 ID:/JEiOpP20.net
快急をスピードアップさせるために阪神間の駅の長さを改築するだとか、
芦屋の富裕層が近鉄特急に乗り始めるとか、
読んでて恥ずかしくなるような妄想全開よりはマシだろうね。

192 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 01:54:08.96 ID:Ss3Z4Mvq0.net
>>190
?近鉄乗入の話題になると
○近鉄厨による近鉄乗入の妄想の話になると

193 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 01:50:26.66 ID:YyA1U8+l0.net
小学生の修学旅行には良さそう。臨時便をもっと増やそう

194 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 03:49:13.17 ID:inhGAAu40.net
今のでもガラガラなのに増やしてどうすんだい

195 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:48:07.77 ID:Ht74dv650.net
HAILO. The Osaka Taxi App.
Hailo(ヘイロー)のスマートフォンアプリで、いつでもどこでもタクシーを呼ぶことが出来ます。
操作はiPhoneまたはAndroidスマートフォンを2回タップするだけ。
現金もしくはスマートフォンでの支払いが可能で、追加手数料は不要です。

クレッジットカードも事前登録で使用可能!!
スマートフォンでの支払い、クレッジットカード払いの時は、目的地へ到着後に即座に下車可能!!
数分後、お客様。へ領収書がメールで届く!! 極めて、スピーディで便利!!

地図上の、指定した場所へ10分くらいでタクシーが来る!!
携帯電話で、迎えにくるドライバーと話も可能!!


Hailoの紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=zUBBySIOa84
http://www.youtube.com/user/HailoCab

アイホン・スマートホン・タブレットPC・携帯電話、携帯端末へダウンロード!!
大阪 https://hailocab.com/osaka
東京 https://hailocab.com/tokyo

196 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:05:33.54 ID:ua0y7ZFD0.net
阪神線内で近鉄特急の姿を見ることは50年経過してもあり得ないと豪語していた人もいたなー

197 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:16:58.91 ID:EXi3pRSM0.net
あれ?
近鉄特急なんて、阪神線内に来てましたっけ?
団臨が来てるのは知ってるけど。

そういや、団臨の余り席は当日個人に開放して売るはずだ、
とか強弁してた人もいたねえ。
その人はいま、どこにいるんでしょうかね。

198 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:25:59.99 ID:ua0y7ZFD0.net
あほが詭弁を弄して必死だな

199 :名無し野電車区:2014/12/18(木) 22:36:40.39 ID:+rs9KtK40.net
>>185
愛知県と三重県境のとある区間では、近鉄の方がボロ負けだけど?
電車の癖して気動車にあっさり抜かされる屈辱感w
かめ

200 :名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:15:09.57 ID:Up6JsiXP0.net
とりあえず、現実的な路線としては
毎日、しまかぜが三宮発になるぐらいかね
来春からそういう風にでもなれば、定期運行に向けてまた一歩進む事になるけど

しかし、この場合チケットをどうするのかという問題になるんだよな
いくら1日1便とはいえ、臨時列車 貸切扱いにしてもなお
阪神線内でどれだけ客詰んで難波に行けるかが鍵になるだろうし

201 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 08:08:36.56 ID:8NWl6m8w0.net
>>200
阪神線内で客詰め込むと本来の運用に支障が出るので、三宮〜難波はノンストップが必須。

202 :名無し野電車区:2014/12/20(土) 18:08:44.68 ID:2swE7Wyj0.net
未来の阪神乗り入れ近鉄特急のことかい?

目的地を伊勢志摩など遠距離にするのであれば、
阪神間から集客する以外に生き方はなく、
途中駅に停車するよ。

ノンストップなんて本末転倒。

203 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 14:29:17.47 ID:AEU73lic0.net
>>202
アホか。
難波到着時点で客が埋まってたら困る。
だから、近鉄客の目的地になりうる三宮のみ停車とするのが当然。

204 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 15:09:53.02 ID:hh3xIRC60.net
>>203
> 難波到着時点で客が埋まってたら困る。
え?
困るどころか近鉄はうはうはなんですが
なんのための阪神乗り入れなのか、大きく誤解してない?

205 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 16:31:39.40 ID:GmiweYAD0.net
>>204
近鉄からしたら、東行きは難波始発でも十分元がとれるほど客がいる。
あくまでほしいのは三宮への観光客を運ぶためのあくせすであって、阪神沿線民に乗ってもらいたい訳ではない。

206 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:14:37.92 ID:YoY+C0PS0.net
本当に近鉄厨は馬鹿だな。

207 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 17:22:12.72 ID:l2LvkarK0.net
>>203
三宮からの特急しかない訳ではないし
三宮からの特急に乗りたい訳ではない

208 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:33:43.87 ID:nhOUbYWJ0.net
>>205
あちゃー完全に勘違いしてるね

阪神乗り入れは近鉄の方の強い意向で導入されたんだよ
近鉄が阪神沿線の客を伊勢志摩まで運んで、収入を増やしたかったんだよ
逆方向の需要なんて端から考えてないんだよ

209 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 08:19:20.45 ID:gJTZampR0.net
>>203
埋まらないくらいなら、乗り入れする意味はないんじゃないの?

>>205
いま催行されているツアー(近鉄特急車両の阪神乗り入れ)って、
どの方向でのツアーが存在するか、知ってますかね?

210 :名無し野電車区:2014/12/22(月) 21:36:31.37 ID:OCTw9i260.net
近鉄5200系の阪神乗り入れが実現したらいいのに
団体運用で重宝しそうだが難波駅乗り入れは前もって中川短絡線で方向転換する必要があるので難しいとか

211 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 00:06:27.61 ID:lqHQykvL0.net
>>206
本当にお前は馬鹿の一つ覚えだな。

212 :名無し野電車区:2014/12/24(水) 07:07:54.95 ID:29e84m3C0.net
>>211
いやー、>>201 >>203 >>205 みたいなのを見れば、誰だってそう言いたくなると思うぞ

213 :名無し野電車区:2014/12/26(金) 21:36:18.14 ID:MRChSIQr0.net
ホームドア設置が物理的に不可能だな
ロープ式でも車両の長さが同一じゃないと柱とドアが干渉してしまう
20m車と17m車が混在している南海本線・高野線も同様
東北新幹線は車両の短いミニ新幹線があるがホームドアと車両が離れてるので可能である

214 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:35:17.04 ID:5wq3N3sr0.net
   

215 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:36:10.76 ID:5wq3N3sr0.net
>>215ですが保安につき通過します

216 :名無し野電車区:2014/12/27(土) 19:37:01.49 ID:5wq3N3sr0.net
   

217 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 23:43:42.00 ID:KpyL9HvkU
テスト

218 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:02:42.53 ID:Q4Vo2YKUO.net
閲覧テスト

219 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 08:09:55.72 ID:NUzQh1+v0.net
>>218
ババタンク

220 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 13:21:57.51 ID:VpBCmn720.net
203 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん203 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん203 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん203 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん203 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

221 :名無し野電車区:2015/01/09(金) 08:04:42.43 ID:C1iM7HwLh
さあ今日からえべっさんだ。この期間だけでも神戸まで延長してほしいな夕方、夜の急行。

222 :名無し野電車区:2015/01/11(日) 21:13:50.23 ID:EzxrAe5ZO.net
テスト

223 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:06:24.66 ID:6ZNOwc52O.net
テスト

224 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 21:21:24.92 ID:IQvD41Zeh
6年たったね阪神なんば線開業から。乗客はまだ増えているのかな?

3月下旬にはダイヤ改正ある?

225 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 01:04:19.29 ID:PeNwdVYGO.net
難波止まりの阪神1000系見た
なぜ尼崎まで行かないのか

226 :名無し野電車区:2015/01/22(木) 21:01:12.42 ID:Y/9o4bIi+
>>225
金銭で処理しなくてすむように走行距離を調整

227 :名無し野電車区:2015/01/25(日) 00:40:46.41 ID:ir90p52i0.net
>>225
阪神側の走行距離が短いので、車両使用料を相殺しなきゃいけないんだよ

228 :名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:56:39.93 ID:YXepXLM60.net
近鉄の9月のダイヤ改正で車両運用かなり変わってるよね。
ラッシュ時にあまり阪神車が入らなくなった気がするが・・・

229 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 05:23:21.27 ID:mdBcZbFE0.net
> 本当に近鉄厨は馬鹿だな。


まだいたのかお奈良KCN

230 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 16:15:24.84 ID:5G1p3tv00.net
今週の金曜日にオープンだと
ドーム一帯の空き地もこれで全て埋まるのかな

ハグミュージアム/大阪ガス
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/hugmuseum/

231 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2015/01/29(木) 02:00:16.45 ID:emHubD7C0.net
とにかく10分に1本しかなくて難波で待たされるのが糞不便なんだよな
近鉄の全列車が乗り入れるとして
待避線が要らないよう西九条以外の駅に全列車停車か全列車通過どっちかに統一した方が良いな

尼崎の引き上げ線も3本とも近鉄が使って三宮方面への乗り入れは廃止するのが最も合理的だと思う

232 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 02:49:46.93 ID:rHO6ZfYB0.net
乗ってるんだ・・・

233 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 10:54:09.93 ID:29OBTkYr0.net
212 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

234 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 00:42:53.35 ID:LE8AB3220.net
>>231  誘導
>>7の名前欄と本文が読めないマダーは立入禁止、二度とここへ来るな
隔離スレ↓で書け
みなと鉄道Part76&dailyウォガ!抹殺スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365646940/

235 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 12:40:14.12 ID:QCNHL8Gj0.net
215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

236 :名無し野電車区:2015/01/30(金) 22:52:02.33 ID:NkXlYrxb0.net
>>231>>234
おめーら今まで何処に居たんだw2匹まとめてアク禁されたんかwww

237 :名無し野電車区:2015/02/07(土) 09:14:44.94 ID:NEuJPMn5L
>>227
無線やATS、信号関係とかは近鉄仕様の大阪難波〜桜川も所有区分は阪神だろうから、この区間を走る近鉄の回送電車は折返線での滞留も含めて使用料を払う方向で走行距離を計算されるんだろうね。

238 :名無し野電車区:2015/02/09(月) 23:52:59.17 ID:Bb/xiFoDO.net
保守

239 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 23:45:35.99 ID:7Byb//0uO.net
テスト

240 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 01:11:52.66 ID:PEqeVPuT0.net
JR立花駅近くの深江医院の医院長の深江卓司です。

今年も患者の病名を喋り捲って、お騒がせをしますが、宜しくお願いします。

241 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 12:49:12.50 ID:btLIMZyx0.net
大阪線急行の尼崎乗入を強く望む!

242 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/02/17(火) 13:59:37.41 ID:sgD8BSHu0.net
今だ!>>242ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

243 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 14:19:16.95 ID:PEqeVPuT0.net
【尼崎】下半身を露出した男が自転車に乗り公園を周回 女児らは無視・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422846188/

JR立花駅近くの深江医院の医院長の深江卓司です。

今年も患者の病名を喋り捲って、お騒がせをしますが、宜しくお願いします。

244 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 20:44:53.12 ID:Vh5hskKK0.net
下痢馬鹿のせいで犯珍今シーズン低迷です!!

245 :名無し野電車区:2015/02/18(水) 11:45:00.44 ID:zqeCaOgn0.net
尼崎市のJR立花駅近くの深江医院の医院長の深江卓司です。

今年も患者の病名を喋り捲って、お騒がせをしますが、宜しくお願いします。

また、在日の患者を「半島の人」と吹聴しまくって、深江医院の近くの同和地区出身の

患者の事を「ETA」と吹聴しまくっていますが、御免なさいね。

246 :名無し野電車区:2015/02/20(金) 02:45:30.72
7/21分

364M/Mc41の編成+Mc45の編成

でした

運用変更について>
悪天候による遅延などの影響があり、順当に運用されているとはいえない状態が続いているようです
特に先週は、学校の終業日や∞コンサートの影響で増結運転があった事から予備車両の無い状態でギリギリの運転が続いていましたので尚更の事と思われます
このような観点で、個人レベルでの運用予測も難しいと思いますので、こまめにチェックされる事をお勧めしますm(__)m

サンダー編成はくたか>
よくチェックされてましたf^_^;
681量産車が順次ほくほく線入線対策をしている事から、サンダーエンブレム車が入るようになっています
編成番号も、対策実施車からV編成となっています(バリアフリー編成の意味か?485系はくたか編成もV編成でした)

247 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 13:05:03.99 ID:2AeK9Ao10.net
尼崎脱線事故
http://i.imgur.com/6n1NBQT.jpg
http://i.imgur.com/ELnXFZC.jpg
http://i.imgur.com/AFp2oCD.jpg
http://i.imgur.com/FeKuMeU.jpg
http://i.imgur.com/QRgdzCd.jpg
http://i.imgur.com/pm2Fbid.jpg
http://i.imgur.com/x8lT11T.jpg
http://i.imgur.com/VLro7x4.jpg
http://i.imgur.com/061p2Pt.jpg
http://i.imgur.com/wjETi36.jpg

http://i.imgur.com/GU7mpP6.jpg
http://i.imgur.com/ch4mEWU.jpg
http://i.imgur.com/EvcQxH4.jpg
http://i.imgur.com/qvz2P4n.jpg
http://i.imgur.com/efNtb9m.jpg
http://i.imgur.com/HXQqYlN.jpg
http://i.imgur.com/m4fn4DL.jpg
http://i.imgur.com/YNvqQIO.jpg
http://i.imgur.com/t19jpDV.jpg
http://i.imgur.com/C41no4R.jpg

248 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 21:39:45.34 ID:RSBzcCq0O.net
>>247
悲しくなったから途中で見るのをやめた。

249 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 22:29:23.10 ID:OZGmcgBE0.net
開通してしまってからはマニアックだった
西大阪特急が懐かしい

250 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 21:22:03.71 ID:t4dPDu+qO.net
テスト

251 :名無し野電車区:2015/03/02(月) 22:35:41.25 ID:GK8iZbwu0.net
もう本線スレに統合で良くね?

252 :名無し野電車区:2015/03/03(火) 04:32:21.14 ID:4PWNmwt40.net
いいよ

253 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/03(火) 22:01:24.43 ID:HGLG378N0.net
極悪違法2ちゃんねるメンバーズの総意に基づき阪神難波線スレとさせていただきます。

阪神西大阪線延伸事業(西九条-難波):西九条から九条を経て難波へ阪神難波線(西大阪高速鉄道)を建設。
阪神電車と近鉄奈良線が相互乗入。神戸、大阪難波、奈良が一直線に結ばれる。九条のエゴ住民が反対運動・訴訟・妨害。

NISHIOOSAKASENN WEBSITE(原文ママ) http://www.geocities.jp/legacytw2000/
(九条のエゴ住民=(Y.Y.)=オリーブ=XJR=gemclip(~_~)=れがしー管理) 
阪神電車西大阪線の問題点(苦情住民gemclipjp@yahoo.co.jp=XJR管理) http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/cwo_orivu_1/list
三セク問題に物申す(敗訴原告XJR管理) http://www.geocities.jp/hannshinnwosaka/
九条のエゴ住民画像 http://www.geocities.jp/legacytw2000/hannshinn08.htm
(仮称)W板 я(阪神難波線開通妨害派に荒らされる) http://8009.teacup.com/youmu_in/bbs

阪神難波線によるベルリンの壁で九条の街が分断され衰退する! (九条は既に衰退)
九条住民だけのために阪神難波線の建設を中止しろ! (40年前から反対)
九条住民だけのために阪神難波線は地下化しろ! (建設費高騰)
九条住民だけのために阪神難波線は大阪市営地下鉄にしろ! (奈良神戸直通不可)
九条住民だけのために阪神難波線建設には奈良、神戸の税金を使え! (九条も受益)
九条住民だけのために税金で私鉄や奈良、神戸の便宜を図るな! (全線大阪市内)

小田急高架複々線化を妨害するプロ市民テロリストのスローガン「ぐもれ小田急線」をパクって「もぐれ阪神」!
「阪神難波線を妨害する九条のキチガイ住民!苦情のエゴ住民!」byみなと鉄道(=ズンベロドコンチョ=阪神難波線)

254 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/03(火) 22:28:06.90 ID:HGLG378N0.net
 
 __| ̄|___    / ̄ ̄ ̄ ̄.>
 |_  __  .|   \,へ マ /
   |  |  |  |   _/   \__   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  |  |  |   |__| ̄|__|  |  i~~|  |~ヽ  |
   |  |  |  | ___ .|___    __|  |  | .|  |  |  |
   / /  .|  |_/ | _/    \_   |  l_ノ /  / /
  /__/   |___/ \/|_|\__/   \_ノ  /__/

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|  / ̄/ <"\     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
 |___    ____|  |______   ||  ||  | /   |  \__>     |  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |   |               |   ||_||_| /   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |____|   |
      |   |               |   |    /   .||__  __| |  ___   ___,|
      |   |               |   |    \/|  |    |  |     |  |    |  |
      |   |               |   |       .|  || ̄ ̄   ̄ ̄| |  |__|  |__
      |   |               |   |       .|  ||__  __| |             |
      |   |               |   |       .|  |    |  |     |  | ̄ ̄|  | ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |       .|  || ̄ ̄   ̄ ̄| |  |/\\ \| ̄|
 |_________| |_______|       .|_||_____| |____/  \__|

255 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/03(火) 22:40:26.68 ID:HGLG378N0.net
九条で反対派住民にからまれました  投稿者: 町歩きファン  投稿日:11月13日(日)16時11分52秒

初めて投稿します。
私は町歩きが趣味で、今日、延伸工事の進捗状況ながめながら、西九条から九条経由汐見橋まで歩いてきたのですが、中央大通り西側の、西大阪線が地下に降りるあたりの、反対派とおぼしき住民が多いと思われるあたりで、反対派住民にからまれました。
安治川トンネルから地下鉄九条駅西側へと延びる大きな通りが、昨日から車線切り替えになったようで、その通りを迂回路回ったりしながら歩いていました。
途中、「鉄道工事中」の看板や工法を紹介するパネル、車線の切り替わった道路などをデジカメで撮りつつ歩いていました。
道路をもう一枚撮ろうとして、逆光で露出が狂ったので、補正させるべく、そのデジカメを、ふっと道路沿いの民家方向に向けた途端、
「こら! おまえ、何撮っとるんじゃ!」
と、帽子をかぶったジャージ姿のおっさんに怒鳴られました。
間の悪いことに、その民家は「もぐれ阪神」の例の横断幕が何枚かかけてある、反対派であることが一目瞭然の建物だったのです。
「何ことわりもなく人の家撮っとんねん!(撮ってないって)」「おまえ、どこのもんじゃ?(名乗る必要なんかない)」「どっから来たんじゃ?(安治川トンネルから)」
「さっきも写真撮ってたやろ?(工事の告知看板は撮ったけど、それが何か?)」「道でも写真撮ってたやないか?(公道のど真ん中で道路の写真撮るのに許可なんかいらんわ)」「ウチの家、勝手に撮りやがって。(撮ってへん言うてるやろ!)」
こんなやりとりがあったものの、幸い、殴られもせず、現場を離脱することができました。
しかし、車道切り替えで、いよいよ工事が本格化することになり、反対派住民は相当ピリピリしているようです。
私は1対1だったので、単なる言い争いだけで終わりましたが、反対派住民が複数だったりしたら、どこかの反対派の店舗などへ強引に連れ込まれて、詰問される(逮捕監禁罪になりかねませんけど)ことも想定されます。
現地へ行かれる方は、十分ご注意ください。

256 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/04(水) 05:05:23.38 ID:wRixLOpp0.net
阪神西大阪線の工事認可取り消し訴訟、住民ら二審も敗訴
2007年10月25日

 大阪市の阪神西九条駅(此花区)と近鉄難波駅(中央区)を結ぶ阪神西大阪線延伸事業(約3・4キロ)をめぐり、沿線住民ら76人が電車の騒音で生活環境が悪化するとして、
国土交通相に施工認可の取り消しを求めた行政訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。
若林諒裁判長は「防音壁が完成すれば、重大な騒音被害が起きる可能性は低い」と判断。訴えを退けた昨年3月の一審・大阪地裁判決を支持し、住民の控訴を棄却した。

 高裁判決は、大阪市が実施した環境影響評価に照らし、開通後に沿線の一部の地点で国の騒音基準を上回る恐れがあると認定。
一方で、府と市、阪神電鉄などが出資する第三セクターで事業者の「西大阪高速鉄道」が防音壁(高さ約6メートル)を沿線に設置すれば、騒音は軽減されると判断した。

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |____大阪口頭裁判所____|
       \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
         \_____________/
          |                |
          | .|\_/ ̄ ̄\___/|   |
          | .\_| ▼ ▼ |_/  .|
          |___\ 皿 /ヽ_______|
           /    .,/ .| ̄ ̄∪|.    \
         | ̄ ̄ ̄ ̄|__.つ|  九  | ̄ ̄ ̄ ̄|
         / ̄ ̄ ̄ ̄_/ /|  条  | ̄ ̄ ̄ ̄\
  ,, _,,,_,,_,,_,,,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,)|  敗  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_,,_,,,,_,,,_,,_,_,,,
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  訴  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |___|

257 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 05:49:36.19 ID:SFPAIIrj0.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

258 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 21:37:15.11 ID:wANSSFJu0.net
保安の為>>258通過いたします

259 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 21:38:50.93 ID:wANSSFJu0.net
下痢馬鹿にやる前後賞も無ぇ!!

260 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/04(水) 22:04:23.73 ID:wRixLOpp0.net
 
  __[]__________
  |    ____        |
  |     |    住 | ___   |
  | ̄| ̄|.|  ┐民 | | | | ||  |
  | ̄' ̄' | も .無 |  ̄ ̄ ̄   |
  |     | ぐ .視 |          |
  |     | れ の |          |
  | ̄| ̄|.| 阪 九 | □□□□ |
  | ̄' ̄' | 神 条 |          |
  |     |└  分 |          |
  |     | 断 断 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄| ̄|.| 固 を . | | 武装圧力結社撲滅!
  | ̄' ̄' | 反 許 | \__ _______
  |     | 対..す |     V   |
  |     | ! な . | |\_/ ̄ ̄\_/|
  |     ̄ ̄ ̄ ̄ . \_|        |_/
  |     ┏━┯━┓    \    /ll7 +
  | 九  ┃反│対┃    (    ,つ||
  | 条  ┃  │  ┃     | | |
"""""""""""""""""""""""(__)_)""""

261 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/03/04(水) 22:07:31.61 ID:wRixLOpp0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                警告                  |
 |  管理地内へ立ち入ることや、 公道上に障害物を設けた .|
 | り、立ちふさがったり、座り込んだりなどして資材の搬     |
 | 入や車両の通行を妨害するなどの行為は、たいへん危険.:|
 | なうえ、工事の妨害になりますのでお止めください。    .:|
 |  今後このような工事の妨害があった場合は、直ちに必  :|
 | 要な法的措置を執りますので、この旨あらかじめ警告い  :|
 | たします。                             :|
 |_____|\_/ ̄ ̄\_/|.____________|
         \_| ▼ ▼ |_/
            \ 皿 / || <九条のエゴ住民に告ぐ!
            (m9  _,づ|   阪神難波線を妨害するな!
             /     i  ||
           (___∧_)

262 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 03:42:17.09 ID:PSGlvz1j0.net
男前種壺を掘る(過去話)  投稿者:H  投稿日:2007/06/03(日) 07:20:43

生で有名なヤリ部屋で数年前に最初一発やった太ももが太い感じの種壺野郎
ついでだから書かせてもらっとく。

最初こいつを見た時俺はときめいた。
こんな誰専と知らなかったから(汗)
暗い狭い廊下で見かけ4人入ると一杯の小部屋に男前種壺は移動して行った。
間もなく速攻でピストンの音が響きマサカと思って小部屋に追いかけ中に入ると
タチマンで壁に手を付き知らない男に食われてやがる‥正直嫉妬した。
マジこいつに中出しするんじゃねえぞ‥俺の僅かな希望はどこやら
タチがザーメン種付けしてるのに壁に手を付いたままタチがする種付け行為を
流れのまま差し出したケツに直出ししてるタチの種付け行為を邪魔しないよう
ジッと全て出し切るまで大人しくケツ突き出してやがった。
こいつを孕むザーメンケツに出すと小部屋から即座に出てく発展慣れしたタチ。

俺はむしゃくしゃし手を引くも力も入れず無抵抗に俺の誘いに乗ってきやがるから
ケツ掘りブランコまで連れて行きブランコに載せた。
俺はしゃがみ込み目の前にマンコのシワまで見えるくらい近くにマンコを眺めた。
それは肉便器化したザーメンにまみれた肛門が形を崩して半分開いていた。
舌をいれてやると表現出来ねぇようなイヤらしい声で鳴きマンコをしめやがるから堪らなくなり嵌めた。
ガシャンがシャンブランコの鎖の音で人が集まって来てもこいつは無防備に感じたアクメ顔晒してやがる
(こいつの無防備なアクメ顔はかなり上がる)
ビラビラを思いっ切りめくる掘り方をして濃い熱いザーメン一発生掘りのままケツに流して一発妊娠させてやった。
中出しした直後の俺のマラ引き抜くとズルズルと穴から出てきた。
ザーメンがポタポタ落ち前から離れるとタチのキーベルト位置したのが即座ゴム無しで始めやがる。
その種壺ナイトでも見た事あるが裏の顔はあんな一面だとは参った。
あれから何十回タチ達等に種付けされてく様子拝ませていただきました。
拒否しない男前種壺なんで見かけたら帰ってしまう前にとりあえず壺に一発処理させてもらってます。

263 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 08:12:38.76 ID:TpvwJJhj0.net
昨夜、また7人に廻されてたっぷり掘られたぜ。
デカマラ兄貴は噂どおり、本当にデカくて雁がすげぇ張って、上ぞりて、
しかも2連リングしたギンギンマラで、ケツとろけそうになったぜ。
言葉責めも受けて、燃えまくり。失禁しそうになった。
あとの6人も、ガタイとマラに自信のあるタフなバリタチばかりで、
競うように俺のケツにマラぶちこんでガン掘り・種付けしてくれた。
俺がマラしゃぶってる奴や、周りで見て自分でしごいてる奴は、
ケツ欲しくて我慢できなくなって、掘ってる奴にオイ代われ!の連発だった。

それと、昨夜も、回復の早いタフな兄貴がいて、3発種付けられたぜ。
種付けた後も、すぐ萎えないビンマラで、しばらく俺のケツをかき回しながら、
キスしてくれる大好きな兄貴だ。
この兄貴が、3回目の種付け後、ケツに指突っ込んで付けられた種を
カキトルようにして指に出し、俺に舐めろと差し出した。
俺は、覚悟してたんで、舐めたぜ。
微妙な味だったけど、5メとラッシュで飛んでたから何でもありって感じだった。
そしたら、今度はその兄貴が俺のケツの中の種をすくって自分の口に入れたんで、
ちとびっくりした。その後、キスしてくれて、お互いの口の種を交換するように
ぐちょぐちょやった。なんかすげぇ興奮したし、嬉しかったぜ。

264 :名無し野電車区:2015/03/07(土) 19:23:39.50 ID:j5voSBpK0.net
>>231
・近鉄が阪神を完全買収、近鉄神戸線に変更
・尼崎〜梅田間は「近鉄北大阪線」として普通のみ20分ヘッド
・残す駅は、以下の16駅。
【三宮・大石・御影・魚崎・芦屋・西宮・今津・甲子園・センタープール前・
 尼崎・西九条・大阪難波・千船・野田・福島・梅田】

265 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 11:26:13.17 ID:oj/Ul82c0.net
当方遠征民。難波周辺おすすめ飯屋おしえて! [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nmb/1423692724/l50

266 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 17:16:54.80 ID:zsAb17jG0.net
                                    ∩ >>1  .'  , ..
                                  ⊂、⌒ヽ   .∴ '     ';*;∵
                                 ⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
                   __,:--------:::.._____  ∨ ∨     :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ  ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ    ∴ ';*;∵; ζ。∴
..  X _Vi'二ニ!-''''"^        |l |6|6|6| || [お断り]...[ JR ] ||      .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________||    _     :, .∴
:   _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] ||     ||        ハ,,ハ  .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. ||     ||        ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).|  JR   .|  (○) .||
__''''  l.l    .......___|. |. |___l_l__||.──│ お断り  .|──―-||
 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎  .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
        `"  ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
               ~"''''-     └────┘

267 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 22:57:23.40 ID:yy1EtkW70.net
阪神なんば線が全通してからもうすぐ満6年。そこそこ需要はあると思ったけど、阪神間の人の流れをここまで変えるとは思わなかった。
加算運賃があってこれなんだから、何年先になるかわからんが(今の需要では案外その日は近いかも?)加算運賃がなくなったら劇的に人の流れは変わるだろう。

268 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 23:42:42.62 ID:Nue+fGOp0.net
ポエム乙

269 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 00:59:44.96 ID:AsAsxzB20.net
近鉄特急がすぐにでも三宮や姫路へ定期運転するような妄想を抱いていた人もいたねえ。
結局、近鉄車両を使ったツアーくらいしか実現できてないし、
しかも団臨の一部を一般客に開放するに決まってる! と豪語してたのも全然実現しないなあ。
まあ予想の範囲内。

マスコミの飛ばし記事を「プレスリリース」と思い込んだ人もいたなあ。
飛ばしだよ、って教えてあげたのに信じなかったけどね。

270 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 01:15:24.99 ID:xiEjmF9R0.net
ポエム乙

271 :名無し野電車区:2015/03/11(水) 14:39:12.56 ID:gTj8vEdx0.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

272 :名無し野電車区:2015/03/20(金) 23:41:37.70 ID:8qAbTGfYO.net


273 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 05:49:22.06 ID:Aj6iH98O0.net
>>206 名無し野電車区 sage 2014/12/21(日) 17:14:37.92 ID:YoY+C0PS0
> 本当に近鉄厨は馬鹿だな。


、とほざいてるのは
近鉄ケーブルネットワーク

274 :名無し野電車区:2015/03/21(土) 07:45:00.05 ID:B29d2R4W0.net
黄色い9000系、もう阪神なんば線、近鉄難波線、奈良線には入りましたか?

275 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 11:58:53.79 ID:Qgx2TijZ0.net
なんば線で、近鉄車来たら嬉しく、阪神車来たら少しがっかり。

276 :名無し野電車区:2015/03/23(月) 12:07:45.97 ID:q821dqhAO
なんで?
阪神車の方が加速性がよいのに

277 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 04:53:50.66 ID:DcgZwwGw0.net
地下鉄堺筋線で阪急車がきたらうれしくて市交車がきたらがっかりみたいなものか

278 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 07:35:08.05 ID:HGv+zD2C0.net
>>277
60系が来て喜んだのがババタンク

279 :名無し野電車区:2015/03/24(火) 12:04:40.81 ID:Lia7J1360.net
256 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

280 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 00:16:55.31 ID:d5O8abu80.net
3/24黄色9000(HQ04)近鉄線閉じ込め運用でした。

281 :名無し野電車区:2015/03/25(水) 11:45:50.89 ID:Kk+QZV5K0.net
阪神姫島駅前の違法駐輪なんとかならんのか!?

おう? 
駅に入れねーじゃん、毎日撤去しろよ 

282 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 23:02:49.97 ID:u4QVYsGWO.net
阪神電鉄の沿線って住むには便利だよな [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1427804728/

283 :名無し野電車区:2015/04/11(土) 00:26:34.19 ID:KF4xjk7WO.net
age

284 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 01:05:46.77 ID:peZAioAz0.net
尼崎市内の某医院長へ。

JR芦屋駅近くの飲食店のトイレをイタズラしまくって、出入り禁止になった件において、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。
そのイタズラの内容は初老の男性医師のする事ではありません。

泥酔した勢いで、トイレ内の練炭を便座に擦り付けまくっただけでは無くて、トイレ内の脱臭剤を分解して、トイレの水に流し込みまくって、他のお客様が使用出来なくしたそうですね。
店長が厳重に注意をしたにも関わらず、その某医院長は同じイタズラ行為を3日に渡って、3回連続で繰り返して、同店への出入り禁止を命じた店長に対して、

某医院長は「店長は合気道をしているそうだな。俺の柔道と対決しようぜ!」と他のお客様の前で、喧嘩を売ったりもしたそうですね。
医師としても超最低です。繰り返し申しますが、この文面を見ていたら、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。

285 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:25:25.77 ID:Z1M9UgnM0.net
タクシーは、乗車拒否できません!!
数メートル先、近くても、手を挙げられる、ドアを開けたら絶対にタクシー客を乗せて走らないと法律違反!!

車両ナンバー、乗務員証を覚える→即座に!!、携帯電話カメラで撮影!!
「大阪タクシーセンター」へ、即座に通報!! https://ssl.osaka-tc.or.jp/complaint.php

電話 06-6933-5618、06-6933-5619 http://www.osaka-tc....p/pdf/receipttel.pdf

286 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:27:44.97 ID:Z1M9UgnM0.net
【タクシーは、乗車拒否できません!!】

運送引受の拒絶・旅客の禁止行為[編集]道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次の場合を除いては、運送の引受を拒絶してはならない。
(1) 当該運送の申込みが認可を受けた運送約款によらないものであるとき。
一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款
「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条)
旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う職務上の指示に従わなければならない。
運送に関し、申込者(旅客)から特別な負担を求められたとき
運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき
天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき
旅客が乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わないとき
旅客が旅客自動車運送事業運輸規則の規定により持込みを禁止された物品を携帯しているとき
旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき
旅客が車内を汚染するおそれがある不潔な服装をしているとき
旅客が付添人を伴わない重病者であるとき
旅客が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による一類感染症、二類感染症若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る)の患者(これらの患者とみなされた者を含む)又は新感染症の所見のある者であるとき
禁煙車両(禁煙車である旨を表示した車両をいう)内では、旅客は喫煙を禁止する
旅客が禁煙車両内で喫煙し、又は喫煙しようとしている場合、運転者は喫煙を中止するよう求めることができ、旅客がこの求めに応じない場合には、運送の引受または継続を拒絶できる
(2) 運送に関する設備のないとき
(6) 国土交通省令の定める正当な事由のあるとき
(イ)火薬類その他の危険物を携帯している者
(カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき
運送事業者は、発地及び着地のいずれもがその営業区域外に存する旅客の運送をしてはならない

http://ja.wikipedia....AF%E3%82%B7%E3%83%BC

287 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:17:02.24 ID:30514hWF0.net
開通から6年もたっているから当たり前だけど、いまや阪神なんば線に乗るのに特別な感慨も気負いなく、他線と同じ普通の電車になった(ただ加算運賃分だけ気軽さ、気楽さに欠ける)。
みんなもそんな感じで普通に使うから乗客が増えること、増えること。昨日は特に土曜日とあって夕方難波に行こうとしたら西宮過ぎても、甲子園過ぎても席が空かない。尼崎でも席がないので
後ろに移動したら、武庫川でかなりの人が降りたとみえてやっと空席があった...というくらいの混みよう。これで甲子園の野球とかドームのイベントとかあった日にはどうなっていたことか。

帰りは夜の9時過ぎだったけど、こちらも結構な乗客だった。

まだ増える余地はあるかな。いつかは頭打ちになるにしてもJRも含めて年々乗客が減る京阪神の鉄道路線にあって阪神一社が乗客が増えているのはひとえに阪神なんば線のおかげ。

288 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:43:00.57 ID:9sVg37xe0.net
俺もたまに散歩の帰りに朝乗るが学生が多い、しかもどう見ても中学生以下の
阪神沿線から上六近辺の付属高に通っていると見える、もう完全に定着したな
京阪中之島線も西九条まで延伸すれば生き返るよ。

289 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:37:51.85 ID:870DzjjM0.net
尼崎市内の某医院長へ。

JR芦屋駅近くの飲食店のトイレをイタズラしまくって、出入り禁止になった件において、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。
そのイタズラの内容は初老の男性医師のする事ではありません。

泥酔した勢いで、トイレ内の練炭を便座に擦り付けまくっただけでは無くて、トイレ内の脱臭剤を分解して、トイレの水に流し込みまくって、他のお客様が使用出来なくしたそうですね。
店長が厳重に注意をしたにも関わらず、その某医院長は同じイタズラ行為を3日に渡って、3回連続で繰り返して、同店への出入り禁止を命じた店長に対して、

某医院長は「店長は合気道をしているそうだな。俺の柔道と対決しようぜ!」と他のお客様の前で、喧嘩を売ったりもしたそうですね。
医師としても超最低です。繰り返し申しますが、この文面を見ていたら、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。

290 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 15:15:56.65 ID:30514hWF0.net
>>288
中之島線、計画では西九条方面に延伸だけど、頭右に振って阪神の野田につなげた方が良いね。そこから阪神本線に乗り入れ。
三宮・奈良の相互乗り入れが今のまま20分サイクルならその間で三宮・三条とか三宮・出町柳を入れれば良い。

そんな需要はないと言う人が必ずいる難波延伸の時もそうだった。現状は乗り換えが不便だから往来が少ないのでシームレスになればちゃんと需要はある。

291 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:04:08.46 ID:PDl8PglM0.net
ホームレスになれば需要はある
に見えたww

292 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:12:46.64 ID:RB2jGjgD0.net
>>290
それじゃ、阪急に喧嘩売ってるような感じだな
グループとしてはあり得ない
と、釣られてみる

293 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 06:53:51.00 ID:vpfzBpTI0.net
客を奪えるという点なら西九条からUSJ延伸でゆめさき線の客を狙うべきでは

294 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:19:33.98 ID:ir+b4c8I0.net
阪急が阪神が京阪が、とか言ってる時代じゃなく、
今や東京一極集中の流れを少しでも断ち切る何かが必要なわけで。
阪急阪神も、京阪も、そしてJR西も含め、関西の鉄道一体となって「シームレス」なことをしなくちゃ。

そこで本当に問題になるのは実は市交だろ。
千日前線を廃線にしてしまって、近鉄と阪神を複々線化するとか、
そういう取り組みをして欲しいね。

295 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:26:23.84 ID:Y15WGSsp0.net
阪急は三宮〜河原町の直通をやってないからな
もし実現すれば需要はあるかもね

296 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:27:18.23 ID:hYlIKnfC0.net
>>295
嵐山行きはあるのにな

297 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:38:48.34 ID:0MH+LxHF0.net
千日前線は要らないが阪神近鉄の複々線も要らない(笑)
そんな需要絶対ない

298 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 22:04:39.33 ID:28T0ZAo+0.net
千日前線は谷町九丁目からなんばが特に混んでくる、桜川or鶴橋過ぎたら
がらがらだけどね、廃止は現実的ではない、千日前線なんば駅の混雑知らないのか?

299 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:04:14.25 ID:Br5buR7F0.net
知ってるけどあれは4両編成にすし詰め(ってほどでもないが)にして客運んでるからああなるんだよ。ちなみに千日前線は全駅8両対応で建設されてるから、今の2倍の客が入っても設計上は対応してるはずだ。

300 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:10:52.14 ID:Br5buR7F0.net
もちろん千日前線を今更廃止する事などないが、近鉄も10両編成が来るのは快速急行のみで、特急・急行・準急・各停などは基本6両迄。
今の千日前線の客全てを近鉄で引き受けるだけの余裕は車両の増備が必要ながら、十分にある。

301 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:14:42.04 ID:GXNDKaAz0.net
千日前線と並走する近鉄の乗客は重複しない
駅が隣接してるのは難波と日本橋のみ。
今里に至っては1q以上離れている

302 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:22:37.94 ID:Br5buR7F0.net
結論いうと千日前線は朝ラッシュ8時台ですら4両編成×10本程度の輸送量でしかない。
仮に千日前線が廃止されたとしても、近鉄やJR各線やバスなどに適当に分散吸収されて終わるだけだよ。

303 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:34:09.96 ID:GXNDKaAz0.net
今里以遠から市内中心部への移動は近鉄市バスでは賄えない
これは西長堀以遠でも同様

路線図しか見たことのないオタが実際の人の流動を把握しているとは思えないが老婆心で教えてやる

304 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:36:56.30 ID:Br5buR7F0.net
>>303
あそ。じゃ聞きますんで具体的に教えてみ。

305 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:39:19.83 ID:GXNDKaAz0.net
もう書いてあるやん
千日前線と並走する近鉄では利用者の層が重複しない

306 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:42:48.29 ID:Br5buR7F0.net
>>305
答えになってねーよ。何も言えないんならもう去ってよ。

307 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:46:27.64 ID:GXNDKaAz0.net
>>306
これ以上、明確な回答はない。
まったく異なる地域の住民を輸送する2路線。
どちらか片方がなくなっても不便する利用者が増すだけで、まったく合理化にはならん。

単に反対のための反対がしたい荒しクンに触れてしまった悪寒ww

308 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 00:55:50.23 ID:Br5buR7F0.net
>>307
単におまいの読解力がないだけ。いや曲解力と言うべきか

309 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 01:10:20.72 ID:GXNDKaAz0.net
俺には曲解力なんてないね
物事を曲解する必要なんてありませんから

310 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 01:59:35.52 ID:B9C/SDJG0.net
>>299
君のは千日前線は無くていい理由の反論になっとらん。

311 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 07:24:57.36 ID:4c9d+T3UY
まあ大阪市地下鉄は莫大な黒字やから別にあってもええやん
JR西も鳥取や島根のウンコ路線をかかえてるんやから

312 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 17:03:09.34 ID:3ZoKrZdL0.net
そもそも首都圏以外不要。
さっさとお前らは祖国に帰れこの石潰し。

313 :名無し野電車区:2015/05/03(日) 17:03:09.70 ID:3ZoKrZdL0.net
そもそも首都圏以外不要。
さっさとお前らは祖国に帰れこの石潰し。

314 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 00:10:13.94 ID:IMcCnqCc0.net
穀潰しの事かな?
289は石を食べてるのかな?

315 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 09:59:25.79 ID:vohF6oCg0.net
いしつぶしって何だろ?

316 :名無し野電車区:2015/05/04(月) 15:47:24.14 ID:IVKZzJIx0.net
>>314-315
さすが日本語を知らないチョウセンヒトモドキだなwwwwwww

さっさと祖国に帰りな。

317 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/05/04(月) 18:15:48.27 ID:8fL55nSm0.net
脱線は置石が原因ってことかな?
九条のエゴ住民のテロかな?

318 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 00:31:11.90 ID:o9LRblXT0.net
でも難波2面4線に出来ればなあとは思う。(3番の壁の向こうがコマルじゃなかったら云々)

319 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 01:17:01.24 ID:0d6aoTV00.net
奈良方面も追い越しとしての使われ方は皆無なんだよなぁ
ごく稀に準急と各停の接続取ってるくらいか

320 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 00:23:19.69 ID:GXxQA8s90.net
難波に4番出来たら土休日の布施で区準を快速が越すなんてしなくなる。(難波で並ぶ)

321 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 09:55:12.13 ID:scsyZJ9f0.net
神戸高速鉄道は線内全駅停車を原則として発足したけど時代の変化で直通特急導入時に一部駅の通過扱いを始めた。

ところが阪神なんば線の場合は桜川で阪神と近鉄の信号、無線などのシステム切り替えがあるから全列車停車させざるを得ない。
あの小駅に全部の列車を停めるとなるとそれより乗降客数の多い九条を通過するわけにいかないし、イベントのことを考えると
ドーム前もあっさり通過というわけにいかず、延伸部分は全駅停車という現状を変えるのは大変。

ならば高いお金をかけてまで待避線を造る必要はなかろうという結論になるのだが、趣味者としてはぜひ西九条を緩急接続の
待避駅にして少しでもスピードアップしてほしい。

322 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 10:17:53.15 ID:ShaOxCNlr
阪神に全然やる気がないから無理
阪神としては梅田にあるデパートに寄ってもらうようにしたいから
難波からなら、地下鉄で梅田まで来て
デパートで買い物をしてもらってから阪神本線で神戸方面へ行かせるようにしたいから
だからなんば線はわざと時間がかかるようにしてある

323 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 12:48:31.62 ID:EXe5M45z0.net
なんば線のみ大物通過にすればコストかけずに有効な時短ができるんだがな。
まぁ無理か。

324 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/05/09(土) 13:20:54.78 ID:3bo3mQXA0.net
今だ!>>324ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

325 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 18:41:43.71 ID:AzjxrX010.net
地下駅に急行は大事故の元だよ、運転士の勘違いで追突とか目も当てられん

326 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 14:39:32.46 ID:93CTr86P0.net
>>321
なんば線内に関しては現状の快急停車駅で問題無いだろ。
削減すべきは直通快急の尼崎以西の停車駅。
武庫川・今津は絶対不要。

327 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 15:22:52.15 ID:s+Z+KMDI0.net
快速急行を神戸三宮・西宮・甲子園・尼崎・西九条から各駅にすればよい。
武庫川・今津に特別停車して急行の代替は継続する。
無駄に魚崎とか芦谷とか停まるのがいけない。特急があるから必要ない。

328 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 15:24:39.22 ID:tHyHc/0W0.net
停車駅減らしたところで前が詰まってるから時短にはならん
それなら停車させておけ

329 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 16:16:36.23 ID:5H+0CpczA
JRみたいに複々線にしておかなかった事が
つくづく悔やまれるね

330 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 17:13:39.50 ID:U9aXkWS70.net
すればよい
するべき

全く説得力のないセリフの典型ですな。
あほらし。

331 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 17:29:29.49 ID:5qPr2+xJ0.net
>>327
今津はともかく、武庫川なんぞ普通のみで十分。
急行停車も即刻やめるべき。

332 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 17:32:21.98 ID:JjSVuzJe0.net
武庫川団地前発奈良逝き快速急行を新設すべき

333 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 17:34:30.62 ID:s+Z+KMDI0.net
12分間隔の運転になれば普通をうまく退避できますよ。
机上の理論だけだけど。

334 :2016年4月:2015/05/10(日) 17:53:59.67 ID:5qPr2+xJ0.net
>>333
普通のみの駅の利用規模から考えて、15分間隔でも十分やっていける。

1時間あたりの本数(大阪難波駅視点)
【近鉄奈良線】
 快速急行奈良行き4本・急行奈良行き4本・準急大和西大寺行き4本・普通東生駒行き4本
【近鉄神戸線】
 特急神戸三宮行き1本・快速急行新開地行き4本・普通尼崎行き4本

【近鉄北大阪線】
 急行甲子園行き4本・普通高速神戸行き4本

335 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:13:41.54 ID:tHyHc/0W0.net
なにこの近鉄目線w

336 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:33:07.11 ID:N8FjX2dw0.net
>>298
まあ編成も4両だし、本数多くないからね…

337 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 15:55:05.75 ID:AztGfeEx0.net
こんな路線、50年後には廃線になっとる

338 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 17:05:48.38 ID:CnbKsu1fy
三宮へは遅すぎるし、高すぎるからな

339 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 20:18:25.86 ID:r2m91QoR0.net
ID:AztGfeEx0

コマルの大阪市営地下鉄 72号線 [転載禁止]&copy;2ch.net
569 :名無し野電車区[sage]:2015/05/12(火) 00:46:56.51 ID:AztGfeEx0
今まで治療を受け続けなければ健康を保てなかった人達が、維新の政策でお金の無い人が受けられなくなるって聞いたが、これホンマ?

340 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:24:24.85 ID:GR6x9io20.net
阪神のミナミ進出を妨害といえば、九条のエゴ住民が連想されるけど、元を辿れば大阪市の市営モンローだよな。

341 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:41:13.59 ID:xNjycZ+F0.net
市営モンローも一元化という意味で正しいけど、頑なに第三軌条方式を採用し続けることで他社との相互直通をて否定してきた。
その時点で市外から市内への通勤者の事を無視してる事になりダメだな

342 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:03:53.99 ID:1sakKpHO0.net
なんば線になってから定刻通りに電車が来ねえのをなんとかしてほしい@福
運転手も車掌も「オレのせいちゃうし」みたいにしれーっとしとるから余計に腹が立つ、おかけで阪神の遅れ対応のために1本早いのに乗らなあかん

343 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 23:27:50.25 ID:JtJDJMQK0.net
桜橋での乗り換えアナウンスって、なんで「地下鉄千日前線は乗り換えです」だけなの?
「南海線は乗り換えです」も付け加えなきゃ駄目でしょ?

344 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 23:30:44.85 ID:nw2vXR/70.net
>>341
市外へ伸びる気は満々だったんだけど、自らだから。

345 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:01:01.29 ID:jemfpqvc0.net
>>343
汐見橋の時刻表見てこいや。

346 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:41:09.68 ID:Ukv4rjbf0.net
>>339
今は、外車があるのにタダで受けてる人がいる。
改善してもらわないといけないね。

347 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:18:48.88 ID:RxuxH5Du0.net
>>341
阪急はどんな手を使って堺筋線を相直させたんだ?

348 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:06:24.34 ID:NgMmu4G10.net
>>347
万博のドサクサ。

349 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 11:10:57.86 ID:LMZAiP9n0.net
堺筋線というのがそもそも相互直通を前提に計画されてた。ただその乗り入れ候補が阪急と南海と言うあり得ない組み合わせだった(レール幅がちゃうやん!)。

結局阪急に決まったのはたぶん万博輸送だろうな。御堂筋線の延長(=北大阪急行)で阪急に借り(エリアへの進入を許す)ができた分、千里山線、京都線乗り入れ
で返す(市中心部への進入を許す)と言う感じじゃない? まあもっとも江坂〜千里中央は市外延伸ということで北大阪急行と言う別会社を作ってそこに阪急が
資本を入れたし、千里中央他沿線開発で阪急がもうけた。阪急と言う会社、好きじゃないけど商売は上手(少なくともその頃は)。

万博で大阪は変わったよ、それまで市内は南北の地下鉄路線しかなかったのに万博をきっかけに千日前線、中央線の都心部分を開通させて網の目状のネットワークを
完成させた。本当は阪神もその時に西九条〜難波を完成させて近鉄と乗り入れを開始するはずだったんだ。

350 :名無し野電車区:2015/05/19(火) 19:41:26.08 ID:3E2MMreE0.net
難波路快速 停車駅尼崎・服・西九条・九条・桜川・大阪難波・日本橋・大阪上本町
・鶴橋・東花園折り返し

351 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 19:53:37.75 ID:qkopR8ov0.net
>>345
動物園前、恵美須町の阪堺線乗り換えも無駄になりつつある。

352 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 22:36:22.91 ID:gSm0+Uox0.net
阪神なんば線の開通で大阪の市内交通にささやかながら革命を起こしたと言うか、風穴あけたわけよ。
もったいないよね大阪、いろんな意味でまだまだ「資産」たくさん持っているのに。

353 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 23:39:26.98 ID:ePGVaEM5O.net
もう“本州の夕張”になっちまうんだろうね。
なんば線も産業世界遺産?

354 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 07:42:09.75 ID:t+pTSHbLZ
財政状況が大阪より悪い自治体がいっぱいあるというのに
アホと違うかコイツ
死ねよボケ!!!!!!

355 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 11:48:17.36 ID:Jr4bH0Gfq
実際の負担度では、横浜、千葉、名古屋、京都、神戸より少ない

実質公債費比率
千葉19.5 横浜15.4 京都13.8 名古屋12.1 神戸10.9 大阪9.4
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gyosei/kaikaku/zaisei/zaiseijokyo.images/hutanhiritu.png

将来負担比率
千葉261.1 京都235.4 横浜200.4 名古屋188.4 大阪180.8
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gyosei/kaikaku/zaisei/zaiseijokyo.images/sisaizandaka.png

http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gyosei/kaikaku/zaisei/zaiseijokyo.html

夕張連呼厨
何か言ってみろよ

356 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 15:01:08.03 ID:Yn3by8670.net
通勤で阪神なんば線使う事になりそうなんですが
通勤時間帯で三ノ宮行きに九条で乗るならどれほど混んでるんでしょうか?

357 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 15:10:54.41 ID:Sklz69w40.net
座れないくらい

358 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 15:19:53.04 ID:Yn3by8670.net
ありがとうございます
下りですし超満員ってわけではないという感じでしょうか
腰が弱いので終点まで立ちっぱなしは厳しいんですが
尼崎あたりで座ることは可能だと考えても大丈夫ですか?

359 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 15:36:02.95 ID:GxF02Hd10
朝のラッシュ時は超満員
運が良ければ尼崎で座れるかも

360 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 20:53:13.56 ID:T6BAMn67o
時間帯に変わるから
武庫川女子大の通学時間が一番混む
但し
後ろの尼崎止まり増結4両は座れるから

尼崎まで後ろの増結車に乗って
尼崎で本線急行か区間急行で
甲子園か西宮で
直通特急に乗るパターン
特急は座れるか運頼み

361 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 23:05:37.82 ID:uxUdqDX30.net
無理
座りたかったらおとなしく梅田へ出たほうが吉

362 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 23:31:20.40 ID:kqWnbrbO0.net
 

363 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 23:36:11.99 ID:kqWnbrbO0.net
彡(゚)(゚)<今年の阪神を無事優勝させいなら下痢馬鹿にキリ番やらんといてや

364 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 01:49:01.70 ID:soF/ll860.net
( ゚∀゚)O彡 ゚ 334! 334!

365 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 11:22:36.37 ID:VIo4XY070.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

366 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 22:48:13.67 ID:WyG0FXxk0.net
 

367 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 22:52:02.44 ID:WyG0FXxk0.net
かの33-4は下痢馬鹿がガ板マモノスレでみな鉄ネタで暴れたせい
故に野球系住人は今も許していない

368 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/05/23(土) 05:17:07.33 ID:xTLjDMXl0.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

369 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 11:02:48.69 ID:qeml3szO0.net
近鉄の団体ツアーが、最悪のツアーを出してきたな。
阪神三宮→近鉄奈良 春日大社めぐり
行き
阪神三宮(12:51)近鉄奈良(14:34)103分
帰り
近鉄なら(19:10)阪神三宮(20:40) 90分

大体奈良に行くのに、14:34奈良着って遅すぎでしょ。
奈良は日帰り客が大半、そんな遅い時間からでは春日大社以外どこにも
いけないでしょ。
帰りの電車で弁当がでるそうだが、値段6660円も高すぎる。
奈良・斑鳩1DAYなら1850円で、奈良の帰りに難波で途中下車して
買い物もできるのに。

このツアーに申し込む人はアホ中のアホ。
恐らく定員不足で催行中止になるだろう。

370 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 11:40:50.70 ID:5SHauctR0.net
わざわざageてカキコする内容ではない。

371 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 12:40:27.88 ID:nR8PLcVo0.net
>>369
そんな糞列車を走らせるなと阪神にクレーム入れてこい

372 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 16:18:12.16 ID:s+/nKmsf0.net
>>321
直通特急の前から、山陽特急は通過していたぞ。

373 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 16:41:16.27 ID:TFGJQ7ya0.net
>>372
西代は山電の駅扱いでしょ。

374 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 02:36:50.52 ID:Is+oakt90.net
>>373
90年頃のダイヤ改正で山陽の6連運用が始まったのと同時に山陽特急は大開と西元町が通過になった
ついでに西灘も山陽特急と山陽普通は通過になった

375 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 06:37:54.23 ID:ltrB3ONz0.net
>>374
阪神線内を山陽車で運用すると加減速の加減で上りは阪神車の普通の後に続行で山陽車の普通を走らせざるをえなかった。
でも前の阪神普通が乗客をさらっていっているので空気輸送になってた。

福駅隣の工場跡、工事してますね。線路沿いを阪神が買収取得しそうもないし、福に待避線建設と言うのは無理そう。

376 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 07:21:26.65 ID:PgIGoGIV0.net
高架化する時階層構造にして2階上り3階下りとかにして待避線作ればいい

377 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 07:40:59.67 ID:15tH8vhXD
それは不可能

378 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 09:37:47.04 ID:jD7N+HQQ0.net
その分の追加工事は阪神の負担になる。
やるなら阪急の洛西口だっけ?高架工事の直前に簡単な駅舎を新設して
高架化のあかつきにはみごと立派な駅が公の金でできたように
まずは簡単な設備でも待避線を造っておかないと後からやると工費が大変。

379 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 10:33:07.02 ID:DleoEFcu0.net
香櫨園もその方式だな。

380 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 11:16:13.68 ID:qDV8rXvy0.net
>>378
高架工事の直前には、用地買収を最小限におさえるために仮線設置するわけで、
仮駅舎ができたんじゃないのかね。
それを「簡単な駅舎を新設」と曲解しただけでしょう。

381 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 11:20:29.74 ID:PRcZdHnv0.net
>>380
コンニチハ千日前厨サン

382 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 12:33:36.05 ID:DIiao3oA0.net
ニュース速報きた!

阪神・和田監督が成績不振の責任を取り辞任。後任に平田ヘッドコーチが昇格。

383 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 12:45:02.95 ID:0oDmwnv50.net
>>382
風雪のルルだな

384 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 23:58:21.23 ID:4sl9OUsvO.net
保守

385 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 15:47:30.18 ID:gQ2CwHn40.net
来年はサミット開催で
伊勢志摩直通便に期待したいよな

386 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 15:57:42.64 ID:RToAHxx20.net
赤胴車とか山陽3000を賢島で見たいなあ

387 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 00:22:26.82 ID:Z2nTGjj+0.net
尼崎の連解がやはり宜しくないので次回のダイ変でラッシュ時直快8両検討中。

388 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 08:00:18.19 ID:1neojhRO0.net
>>387
尼崎止まりが増えるのか…

389 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 21:43:22.24 ID:p3lfhdTB0.net
はやく阪神線内の快急停車駅を8連対応に延伸してもらわねば。

390 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 01:54:13.28 ID:kCYyAo620.net
尼崎西宮三宮停車

391 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 05:49:28.00 ID:aZYDJZ1d0.net
阪神西大阪線時代の駅名は変なのが多いので覚えやすかった。
西九条・・・別に変ではないが始発駅なので覚えた
千鳥橋・・・酔っ払いの駅
伝法・・・・電話くらいないんか
福・・・・・やたらと縁起のいい名だが周辺に寺社はない
出来島・・・あのときゴムを使ってればと後悔した液
大物・・・・立派なオリモノ
尼崎・・・・普通の名称

392 :名無し野電車区:2015/06/16(火) 04:22:40.77 ID:nKY4eKIH0.net
西九条で降りたらチンピラややばい雰囲気のおばはんに遭遇したのですがそんな地域ですか?

393 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/06/16(火) 21:09:26.31 ID:KJX4mo5Z0.net
阪神難波線を妨害するキチガイ住民が住んでる地域でアリアス!

394 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 21:41:43.61 ID:sayMqLYO0.net
桜川は運転停車でもかまわんから快速急行はなんばー西九条―尼崎
イベント時のみドーム前臨時停車にしてくれんかな。
それと今津の平日も停車。今津北線沿線へ行く用事結構あるんだよ。

395 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 08:09:03.74 ID:Kaqxzvkz0.net
そんなんもぐれ阪神の連中が許すわけなし。

396 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 08:18:03.96 ID:5tDaUq9q0.net
また、遅れてる

397 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 08:35:54.43 ID:lJbnn3Xz0.net
>>394
あとは武庫川完全通過。

398 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 09:23:26.76 ID:tSOkT+Ks0.net
久しぶりに土曜日の快速急行で朝に難波、夜(最終の快速急行)三宮と往復したけど混んでるね。あれだと阪神8両でちょうど良いわ、本線走行区間も。

そもそも旅客の流動が全然違う土曜日と日曜日が同じダイヤと言うのが無理。今さら土曜ダイヤ復活とは言わんが土日ダイヤに土曜限定便を設定してほしい。

399 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 10:49:20.04 ID:oAZRWuki0.net
梅田−甲子園間準急

400 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 14:49:09.61 ID:tU7R+VLW0.net
>>361
梅田まで徒歩なら良いが地下鉄に乗るんだろ、そっちに方がはるかにしんどいよ。
10両編成の快急なら楽勝で座れるよ。

401 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 14:52:07.56 ID:tU7R+VLW0.net
>>394
今津の平日日中の快急通過は何で?
甲子園に特急が停車した時にセットですれば良かったのに
まあ鳴尾⇔今津⇔阪急線なら普通で十分とでも??

402 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 18:58:10.14 ID:XWimJa8T0.net
出来島を川の真上に移して阪急六甲式の待避駅化出来ないかな?
川の上なら土地の買収しなくて良いし・・

403 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 00:24:26.96 ID:G4jS2Vyq0.net
現在は河川の上に駅を新設できなくなってるんじゃないかな

404 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 22:04:56.55 ID:x7r5givy0.net
素人意見で申し訳ないが西九条、尼崎間は追い越す事が出来ないんだから全部各停にしてほしいわ、夜仕事で疲れて早く帰りたいのに西九条でガラガラの快急?見送るのは辛すぎる

405 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/06/25(木) 22:37:32.81 ID:rlntAKHE0.net
夜間2両でガラガラだった西九条尼崎間の住民に快速急行など100年早いですね。

406 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 23:20:32.73 ID:vScEK6LH0.net
普通や準急をジェットカーにすれば余裕出来るんではないか?

407 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 12:01:53.62 ID:A7L5DRsX0.net
>>404
快急の後ならそんなに待たずに次が来るではないか

408 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 00:20:45.57 ID:qQfWxs5c0.net
いま、西九条で奈良行き普通が来たけど…。

409 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 00:38:53.46 ID:/0uW7mgn0.net
>>407
確かにすぐ後に来ることもあるが、夜でも早い時間帯のような気がするので、時間帯によって違うんだろうなあ
個人的な感想では21時すぎは尼崎まで各停にしてほしいわ

410 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 00:42:45.54 ID:/0uW7mgn0.net
連投すみません
朝、西九条方面行きは、当然のように安定して遅れませんか?
車内では棒読みの、すみませんアナウンス

411 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 00:46:12.47 ID:tiO8O6HB0.net
相互乗り入れすると便利だけど、こういう人身事故で
全く関係ない路線まで影響出るのが難だなぁ・・・・

412 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 01:39:22.99 ID:c8TSTeBc0.net
>>404
平日昼間は全部各停にしてた時期もあったよ。

でも不満が多くて、快急はほかの時間帯同様、西九条〜尼通過運転に改められた。

優等増発はいいかげん実行してほしいね。
特に夕方〜夜と土休日朝。
増発分は甲子園または西宮折り返しでも構わないので。
土休日朝は7時台に本線直通がないけど、ミナミやUSJに行く客主体に
尼で乗り換える人が多くいるから。

その分、山電直通を減便してほぼ8000系のみで賄えるようにして1000・
9000系を近鉄直通増発に新車投入なしで回せるようにする(9300もロングシート
化の上で回すとなおいい)のが、資金面や利用の実態の面からベターなのでは?

413 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 09:46:44.45 ID:HmuD6L7r0.net
普通が10分間隔6両編成 
西大阪線利用者から文句を言われる筋合いはない。

414 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 09:49:50.15 ID:T9l25h3/0.net
急行系が20分おきというのが
それこそ千鳥停車を

415 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 10:52:48.14 ID:DVToaLGr0.net
夕方ラッシュ時だけど快速急行のないスジの下り特急は阪神なんば線からの乗り換え客で尼崎からすごく混むんだよ。
だから本線の特急の混雑緩和のためにも18時以降は快速急行を10〜12分間隔にしてほしい。

416 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:31:54.93 ID:PNaI4ICQ0.net
>>413
黙ってきーてりゃ西九条以南の客なんて新参じゃねーか。
既存の利用者に向かって文句がどうとかマジで頭おかしい。

417 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:41:21.95 ID:0UWJ9MhV0.net
阪神自身も出来れば本線と近鉄との相互直通は辞めたいと考えてるよ。
将来的には近鉄車は尼崎止まりになるかも知れないね。

418 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:52:46.94 ID:7VW2pa8F0.net
いい加減近鉄側で化け電できるようにすればいいと思うけどな
快速急行の直通がなくなる時間帯は
なんば線内のみ快急にすればいいと思うが

419 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 13:03:34.43 ID:HmuD6L7r0.net
>>417
はいはい、積極的だからこそ三宮駅を整備したんだろう

420 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 14:52:21.77 ID:0UWJ9MhV0.net
>>419
三宮整備は関係ないで。
ホームが再延長されたとされてるが、折り返し線は目視だがせいぜい20m車7両
登り線も10両は不可
下り線は8両可能かどうかといったところ。
そもそも神戸高速が対応してないし、8両入れたいなら本線上で折り返しとなるが、そこまでやると思うかね?

421 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 14:55:24.26 ID:7VW2pa8F0.net
8両編成が運用できたら
近鉄線内急行にすれば増解結なしにいける

422 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 15:25:25.41 ID:HmuD6L7r0.net
>> 390
朝の奈良⇒大阪難波 急行走って無い!
ただ夕方以降、阪神車を使わないなら快急8両でもOK!

423 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 16:39:09.44 ID:jfehn9h80.net
>>413>>416
西大阪線時代からのユーザーだが、尼崎を毎時10分間隔で快速の直後に本線からの接続待ち無しで発車するなら構わんけどな
こうすればガラガラの必ず座れる西大阪線が復活する

424 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 17:25:52.44 ID:7VW2pa8F0.net
>>422
朝だけは解放すればいいでしょ

425 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 21:48:32.21 ID:PGZwmNI90.net
今宵のなんば線は三代目JSBのライブ客で大盛況。ドーム前→西九条なんて客も一杯いた。

426 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:03:59.90 ID:7VW2pa8F0.net
野球は比較的バラバラに帰るけど
ライブは一気に大変だからなあ・・・・

427 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:08:49.42 ID:m5zKGrxE0.net
そうそう。
2124梅田発姫路行き特急に乗った。
梅田出発時は席だけ埋まり立ち客ない程度。
それが尼崎から凄まじい女性軍団が
乗り込んで来て、三宮までパンパンのラッシュ時と同じ状態。
おかげで2155三宮着予定が3分遅れになったわ。

428 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:22:24.64 ID:DImP5MBh0.net
来月もB'zとコブクロがあるから凄そうだな

429 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/06/28(日) 22:41:21.11 ID:aZnf1QVi0.net
みすたーちるどらんはよ

430 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:41:50.33 ID:7VW2pa8F0.net
今までJRか地下鉄だったのがかなり流れたからな
本数を臨機応変に増やせないのは痛いが
混乱はないんだろうなこの程度走っていれば

431 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:50:44.82 ID:ZPp4dlYC0.net
千日前線もドーム前方面に来てたら良かったのにな

432 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/06/28(日) 23:05:25.38 ID:aZnf1QVi0.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

433 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 19:53:03.66 ID:L9w/AG610.net
奈良県民だけど今度の土日に阪神尼崎の駅構内にある阪神そばを食べに行ってみます

434 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 21:29:52.35 ID:ti7dVncI0.net
>>433
>>433
奈良からわざわざ来るのなら、商店街の大貫のラーメンをチャレンジしてはどうでしょう?立ち食いに比べて、ちょっとお値段が・・・ですが

435 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 21:38:32.25 ID:LP2eWvtW0.net
どーせ、改札出ずに帰る乞食だろ。

436 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 22:44:25.23 ID:umRTXKPI0.net
>>433
>>434
麺はイマイチだけど出汁は確かに美味しいね

437 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 08:27:44.27 ID:gxluahTd0.net
うん。出汁は良いね。麺が、、、
この前のドームでのコンサート終わりの大混雑だが、
土日の三宮直通がなくなるのが早すぎる。
せめて次回改正で難波発2034も三宮直通にならないと。

438 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 08:41:20.95 ID:ycNcHnBA0.net
>>433
尼崎商店街の穂乃香おすすめです
讃岐うどんがほぼ現地価格、現地の味で食べられます

439 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 18:11:35.19 ID:MTfQ1FT50.net
>>436
焼き飯もチャレンジしてみて

440 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 18:33:34.28 ID:INknBk8P0.net
尼崎駅のランチ情報助かるわ。
駅の近くですぐ見つかる店があまりないから。
商店街はパチンコ屋ばっかりと思ってたけど、
奥の方まで行けば旨い店あるのか?

441 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:28:47.14 ID:wfU+5X4b0.net
>>440
商店街に行けば結構いろいろあるで、オレの知り合いで徳島県出身の人は行こうとしたけど怖くて行かれへんかったって言うてたけど、全然そんなことないのになぁ

442 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:29:09.09 ID:FBqLg9TB0.net
休日の快急はもっと遅くまで、、、問題は折り返しだね。
どうしてもタイガース輸送がネックになる。

ただ阪神車を使えば折り返しを回送で入庫、阪神戦がある時
は甲子園まで回送し梅田行き臨時に使っても良い。

443 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 12:39:15.96 ID:qBwi85cI0.net
>>440
パチンコ屋そばのこんぴらうどんの味はマジでオススメできます。
美味しいよ。

444 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:34:24.16 ID:wvXURuDG0.net
>>441
>>443
どうもありがとう。
次回は、商店街の方に行ってみます。

445 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 08:28:59.98 ID:o3zqsBmb0.net
今年の阪神の日程みたら、土日はほぼデーゲーム。
もう昔みたいに土日のナイター輸送は少ないから、問題ないと思うのだが。

446 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 08:47:18.52 ID:VhdeXy7L0.net
>>445
真夏は土日もナイターだぞ。

447 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:12:06.21 ID:DqGVRlrA0.net
>>446
真夏の甲子園は高校野球

448 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 11:44:34.03 ID:g0+0MtUS0.net
>>443
商店街尼崎口のこんぴらうどんまだあったっけ? 出屋敷側はまだ健在だね。
こんぴらうどんおいしいね、昔杭瀬の市場にもあってよくおばあちゃんに連れて行ってもらったわ。
当時はかまぼこ、ネギ、セルフで入れ放題だった。市場も人でいっぱいだったし街が元気な良い時代。

449 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:36:57.17 ID:SJVQtn1m0.net
403>>です
自分が言い出しっぺなんだから偉そうには言えんけど、ここで電車の車両とかの話とは関係ないこと書いてて怒られないでしょうか?
「阪神なんば線と関係ないやんけボケ!」とか・・・

450 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:20:41.20 ID:Btpn+Naw0.net
>>448
出屋敷側に?存在知らんかった…。
尼崎側は夜遅くまで(22:00)やってますぞ。

>>449
基本まったりスレだから。(阪神間や大阪市西部の人間は本来わりとおとなしい。)
もち、限度はありますがな。

451 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 00:43:17.51 ID:PT1JcUCH0.net
まだ阪神三宮まで近鉄10両なんて叶わぬ望みを抱いてる奴がいるのか(笑)

452 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 05:47:09.06 ID:vpSMNVjR0.net
ちょっと柱をどかせるだけ
ちょっと換気塔をどかせるだけ

こういう人にかかったら、全てが簡単に聞こえるんだよね。

453 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 06:10:07.33 ID:BhB5o5oa0.net
在日の3割は現在行方不明です
背乗りテロ対策に貢献できますので
あやしい書き込みはドンドン情報提供致しましょう

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

454 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:32:17.46 ID:WJ/fVOwu0.net
三宮は2番線近鉄車10両停まれるホーム長が確保されてると思うが・・・
尼崎、西宮は充分停まれる。 将来、三宮まで快急10両編成が分割なしで走るかも。

455 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:35:20.74 ID:bNoKhTED0.net
>>454
三宮、西宮は近鉄8連まで
尼崎はすでに近鉄10連が乗り入れてる(ここで増解結するんだからね)

456 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 09:26:07.64 ID:UfD+nIUy0.net
>>454-455
新生・甲子園の動向は…

457 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 10:17:03.75 ID:peldZUPc0.net
>>454
君の論理だと、どこでも近鉄10連は乗り入れ可能だよ。
青森でも稚内でも指宿でも。
なぁに、ちょっと改軌して、ちょっと電化して、ちょっとホーム長を伸ばしたら、
すぐにできるさ。

ということで、君の発想は、
実に安直な妄想だということは認識しておいてください。

458 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:00:15.07 ID:Cu1olKj60.net
三宮2番線は7.5両分しかないと思うが。
西宮も近鉄10両は無理。
またとない改築のチャンスで充分なホーム長の余裕を取ろうとしない阪神もどうかしてるけど(笑)

459 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 08:34:44.10 ID:USGw3IDH0.net
たしかに三宮2番線に近鉄6両の停車位置から、
残りの東側ホーム長は40mはない。
そうならば、西側の延長はできないのかな?

460 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 09:26:10.49 ID:CWcLyfx70.net
はいはいできますよ。
ちょっと出入口をどかせりゃ済みますから。
近鉄が東京とかに延長するのと同じくらい簡単にできますよ。
とてもとても簡単だよ。
近鉄にかかりゃお茶の子さいさいです。

これで満足かね? w

461 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 12:40:39.05 ID:WcrNQCLD0.net
>>458
中途半端な準備工事をしてる所が阪神チックやね
日の目を見なかったり利用時に大幅な手直しが必要やったり

462 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 13:01:55.80 ID:BX0gObML0.net
近鉄は阪神線内をある程度自由に差配できるからね

463 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:11:01.31 ID:USGw3IDH0.net
そもそも阪神なんば線の夜の快速急行が貧弱なのも、
近鉄が銭ゲバ作戦で有料特急を夜に走らせまくるのが一因。
全ての悪の原因は近鉄にあり。

464 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:14:20.25 ID:n2TMhiDq0.net
>>463
近鉄に言え

465 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 16:12:59.27 ID:8mxNUGrB0.net
なら桜川発三宮行快速を作れ

466 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:59:02.91 ID:V70S2X4s0.net
桜川は阪神線方向に対しては折り返しができない。

467 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 19:09:36.18 ID:ui9KmTc70.net
>>463
もともと毎時3本だからそれでいいだろ
どうしてもいうなら近鉄線内普通を難波から快急にしろよ

468 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/07(火) 20:50:04.78 ID:+5X9Lplj0.net
今だ!>>468ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

469 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 23:22:15.91 ID:/QObiJfY0.net
快速急行改善案
停車駅 三宮・西宮・今津・甲子園・武庫川・出屋敷・尼崎・西九条・桜川・なんばから各駅
西宮まで速達化を図る、。魚崎などは特急が止まる丈これ以上の優等列車は不要
西宮からは急行の代打を務める

470 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 23:45:35.78 ID:9rY1jD2U0.net
武庫川停車は要らないよ。梅田行き急行でも走らせておけばいい。

471 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:16:51.43 ID:DCXQgaBI0.net
そりゃ君にとっては君が利用する駅以外は停車不要でしょうよ。
バカみたい。

472 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:07:20.79 ID:fznDEIYi0.net
>>469
どうせ特急との続行運転なので速達なんて無理っすよ

473 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:16:36.96 ID:hoZAcWY40.net
>>469
先行列車につかえてノロノロ運転。
しかし出屋敷停車とは斬新な。鳴尾に停める方がまだましな気がする。

474 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:08:41.08 ID:C2tXRl750.net
>>473
出屋敷の人の書き込みだから

475 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 15:01:04.15 ID:Yzm/H/5h0.net
ドーム前九条通過だけは評価する

476 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 18:44:14.24 ID:rVlNwSQH0.net
実際快速急行の芦屋・魚崎停車いらないだろ?
ダイヤ上前の列車に追いつくから芦屋と魚崎に停まってるだけ。
近鉄6両が止まれる駅がほかにあればそこに停まってるんだろうけど、ないからな。

477 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 19:22:14.92 ID:iF3t1bkB0.net
朝のラッシュ時のことも考えれば、芦屋、魚崎は必要なんだよね。

478 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 19:45:53.52 ID:IP0ilTJx0.net
芦屋も魚崎もわざわざホーム延伸したのに、何言ってんだか。

479 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 20:45:55.12 ID:bmS3IAw40.net
明日は京セラドームで鷹の祭典in大阪開催 ソフトバンクvs楽天(18:00開始)
来場者にホークスの鷹の祭典ユニフォームプレゼント。
http://www.softbankhawks.co.jp/ex/special/2015/saiten/?linkid=201504241124

480 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:02:56.58 ID:hoZAcWY40.net
>>477
要らないと思うよ。魚崎に停まらなければどうしても快速急行に乗らなきゃいけない乗客は特急なり普通に乗って快速急行の停車駅まで移動するから。
そもそも特急に比べれば心もち空いてるからね快速急行(それがこのまま推移するとは限らない)。
芦屋は特急、区間特急が停まるでしょ。

まあ阪神はそのへんのとこ見極めながら次のダイヤを考えてるさ。

481 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:31:16.48 ID:QnYDYsml0.net
>>479
福岡が本拠地のソフトバンクが大阪で主催試合w
しかも前売り券完売ww
何やってんのオリックス・・

482 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:54:10.60 ID:hoZAcWY40.net
>>474
1970年代の観客動員数が南海60万、阪急40万、近鉄30万そこそこだったからね。
かっては阪神より人気があったんだぜ南海は。

483 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:57:23.93 ID:cfkdlu8X0.net
>>481
南海ファンやった人も多いからね

484 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 22:21:07.86 ID:ajK7pmzl0.net
>>481
南海も人気無かったけど阪急は輪を掛けて人気無かったからな。

485 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 22:35:23.35 ID:ajK7pmzl0.net
ガキの頃さ、土曜日に南海の試合見に大阪球場に行ったわけですよ。
凄い人出でさ、「南海って人気あるんや」と思ったら外野席下の
WINSにどんどん人が吸い込まれていくわけですよ(ちなみに大阪球場の
スコアボードはWINSのビルの壁だった)。で、球場はガラガラと。

486 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:09:52.92 ID:6nCmTYNk0.net
1952年
大阪252,782
南海656,002
半休150,390
近鉄 95,202

487 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:16:20.34 ID:IP0ilTJx0.net
オリックスも福岡ドームで主催試合やったことあるんやけどな。

488 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:38:16.73 ID:NxFtJQAe0.net
>>486

近金失 凄すぎ!

489 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:40:50.80 ID:NxFtJQAe0.net
>>465-466
阪神元町方式で良いよ。@桜川駅

490 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:40:32.45 ID:l4uYYK3P0.net
>>489
あのね、桜川駅のどこにあるの転線するための渡り線が?

桜川で転線しようとすると近鉄用の折返線を使わないとだめでしょ。やろうと思えばできることだけどたぶん入換信号の増設が必要。
それにそんな余裕があるかな近鉄用折返線に?

491 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:55:52.89 ID:75Td9eNw0.net
開通前の試験運転の時にやってたね
桜川の難波行きホームに到着して近鉄乗務員に交代して引き上げ線へ
その後尼崎行きホームに移動させて阪神乗務員に交代して尼崎方面に出発

492 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 22:05:03.21 ID:l4uYYK3P0.net
>>491
そんなことしてたんか、開通前試運転の時? でもそれできる今? 毎日、毎日普通のダイヤで?

493 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 22:25:19.45 ID:l4uYYK3P0.net
>>486
タイガースが老舗チームであることには異議はないけど、それを言えば南海、阪急も同じ。
そしてリーグ分裂直後は阪神は弱くて南海は強かった。

テレビ以前の時代だからチーム成績が観客動員数にわりと忠実に反映したんだろうさ。

セリーグ人気、読売人気はテレビ放映があったればこそだと思うけど違うか?

494 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:44:25.91 ID:EuzqyQy50.net
昭和53年
阪神:最下位・139万2000人

阪急:4年連続優勝・79万3500人
近鉄:2位・54万7500人
南海:最下位・44万4000人

3球団合わせてやっと最下位の阪神に勝てるな・・・

495 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 00:01:31.26 ID:w6LlJTZ30.net
こうしてみるとプロ野球の動員って凄く増えたよな

496 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 00:13:34.94 ID:L+wM+7Ys0.net
江夏の時代なんか平日だとアルプス席ガラガラだったからな

497 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 00:16:01.33 ID:Tewf6nI/0.net
>>495
そらこの時代のパ3球団の本拠地は、「西宮北口・なんば・森ノ宮」やったからな
電車で1時間以内で行ける場所に3つも本拠地あったら、客の取り合いになるわw

498 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 00:22:38.64 ID:OErmJKVA0.net
鷹の祭典の始球式、ホークスファンクラブの小学生の女の子だったんだけど、
親が南海ホークスのファンで、その名も「南海」と書いて「ななみ」だって。

499 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 09:12:55.32 ID:wgqxva1p0.net
>>494
当時の甲子園は阪神の成績がどんなに悪くても巨人戦となると常に満杯だった。つまり140万人弱の観客動員のうち
5x13=65万人が巨人戦の客。

巨人戦の入りが対他球団と同じだったと仮定すると90万人ということになりそれでも多いことは違いないけど
不人気と言われた阪急とそれほど違わないし、パリーグでも当時100万人を動員していた日本ハムに負けている。

500 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 09:17:15.83 ID:6QU+lOpX0.net
>>499
当時の巨人戦は4万も入らなかったよ
それと満員時の定員は今と違うから

501 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 11:04:11.94 ID:yQNMdYPN0.net
>>496
そもそもアルプス解放してないってば!
土日でも1塁側だけ解放とかあったし

常時アルプス解放は巨人戦のみ! 
巨人戦は内野が指定になるので
アルプスを自由席にして使っていた。

502 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 11:12:26.17 ID:yQNMdYPN0.net
>>499
満員になったのは土日が主だったのでは?
1980〜1984年は巨人ファンは半分近くいたからね。
今じゃ1割位…

結局、地方から関西に働きに来る人が減った=巨人ファン激減。
逆に東京で阪神ファンが激増。関西圏の地盤沈下で関西人が東京
で働いてるってことでしょうね。

関西に活気が出る=巨人ファンが増加、前者は嬉しいけど後者は
嬉しくないね。

首都圏同様、元気なのが中部、ナゴヤドームのビジター客は甲子園
より多いかもね。地方からトヨタ関連企業に就職…。

503 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 11:15:30.37 ID:AZXHlC/D0.net
昔は公式発表が満員時で58000。

504 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 11:51:22.90 ID:0zGQHexEH
>>503
実際は48000人程度

505 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 18:03:38.47 ID:uHqn+96Xu
>>492
到着後逆方向の折り返し線に入っての折り返は、昔は瓢箪山や京急川崎では
普通にやってたし、 今でも上り尼どまりの入庫はそんな形態だから、
近鉄から人借りるなり、阪神社員が近鉄のシステム覚えるなりすればできるだろうな。
まあ、やらんやろうけど。

506 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 20:57:04.75 ID:wgqxva1p0.net
まあいろいろあるけれど昭和で言えば40年代前半までは南海はセパ通じての人気球団だったんだよ。
長嶋だって、まず先輩の大沢(後のロッテ、日本ハム監督)を獲り、同期の杉浦も獲りでほぼ南海入り
が決まってたんだよ。

仮に南海に入っていたら読売在籍と同じ成績を残せたかどうかはわからないけれど、セパの人気の
格差はあれほどまでには拡がらなかっただろうね。

507 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 22:35:29.29 ID:wgqxva1p0.net
連投かな、だったらゴメン

>>502
年代によるけど1970年代は読売戦は開幕から閉幕まで曜日関係なしに満員。

>>496
対戦相手がどこだったか忘れたけど江夏の完全試合(?)サンテレビの完全中継で観てた。
江夏自身のホームランで試合を決めた時、テレビで写された観客席はほぼ2割くらいの埋まりよう。

それでも当時の阪神は観客動員数両リーグ12球団を通じて中日と争う2位か3位だった。
それもこれも読売戦常時満杯のおかげ。

508 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 02:25:28.66 ID:P7XV60FR0.net
野球板に来たのかと思った

509 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 04:46:04.08 ID:ePv2If1r0.net
これは近鉄特急が阪神線内を定期運転する予兆だな

510 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 08:09:53.76 ID:7OFzdbAU0.net
本当に定期運転するなら、やはり専用スジが必要になる。
三宮→大阪難波が29分必須。

511 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:27:29.14 ID:X/ZAupiC0.net
三宮・難波を29分?

尼崎・西九条で頑張って5分、桜川はどうしたって乗務員交替で停まらなければいけないがその他の駅は通過(できるかどうかはとりあえず問わない)で延伸区間は6分かな。
とすると尼崎・三宮に残された時間は...18分。無理。

512 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:31:12.81 ID:ZTCAz0lT0.net
>>511 >桜川はどうしたって乗務員交替で停まらなけれ
北陸新幹線

513 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:00:29.57 ID:DM9rs72N0.net
高速バスが片道3400円、往復5650円で三宮名古屋を走行していて、
かつ所要時間がおおむね3時間〜3時間5分程度。

この条件に勝つためには、料金は別にして、せめて所要時間の短縮しか
メリットははい。
例えば土日のみ、朝の9:00難波発名古屋行き特急を三宮始発に変更し
830三宮→900難波→1110名古屋
になれば、2時間40分でインパクトがでるのだが。
帰りも1800名古屋→2010難波→2040三宮
になれば、日帰り往復での観光も、現地滞在時間も長く、十分出来る。
まあ、土日限定で一度試して、反響があれば増便したらいいのでは?

514 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:01:18.20 ID:P7XV60FR0.net
尼崎と西九条に停まるという発想を捨てよう

515 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:05:41.31 ID:Fuh3LCLy0.net
三宮名古屋で速達求めるなら新幹線使うよ

516 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:30:39.75 ID:M2xZcd/y0.net
大阪線でチンタラチンタラ走ってるのに、阪神線内には爆走を求めるわけね。

517 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:47:05.39 ID:X/ZAupiC0.net
>>514
ATS未整備で三宮・西九条を21分(西宮、尼崎に停車)で走ってた頃と時代が違うことを認識してね。

両駅は無停車でも良いけれど西宮は停まらないと意味ないね。東灘、芦屋の住民が近鉄特急に乗るためにわざわざ三宮まで戻るなんてナンセンスなことしないから。
桜川は乗務員交替だけで客扱いはなしにしても停車時間は全然変わらない。

それに停車駅を減らしても他の列車につかえて29分なんて時間では走れない。待避線フルに使っても今より最大で3駅増えるだけ(大石、青木、(甲子園))。
たいした時間短縮にもならないし、そこまで他の列車を犠牲にしてまで走らせる意味があるとも思えない。

>>515
そうだと思うよ。もし運転するとして名神直通特急の意義は速達よりは乗り換えなしと言う点でしょ。

518 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 12:53:53.69 ID:ePv2If1r0.net
近鉄なら何でも可能にする力があるので今後の展開が楽しみ

519 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 13:01:05.47 ID:Fuh3LCLy0.net
>>517
>>513
> この条件に勝つためには、料金は別にして、せめて所要時間の短縮しか
> メリットははい。
って書いてたからさー

520 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 13:29:47.80 ID:Gqr5YrHB0.net
29分はあきらめて34分ならいけるか。
新快速なら大阪―三宮は18分で走ってた距離なのにね。

なんば毎時05分の賢島行特急と35分の奈良壱岐特急を神戸発にする
三宮00−西宮ー(甲子園)ー尼崎ー西九条―(桜川)ーなんば35
三宮30−西宮―(甲子園)ー尼崎ー西九条ー(桜川)−なんば05
甲子園は野球開催時のみ停車
できれば新開地発ー高速神戸ー元町ー三宮と走ってくれればな。阪急特急が空けてくれそうにないが。
新開地より西は用事ない。遅いし乗り換えあっても新快速で行く

521 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 13:32:07.03 ID:Fuh3LCLy0.net
>>520
> 新開地より西は用事ない
そういう近鉄目線でしか語れない奴が多いから、近鉄厨はバカだって言われることに気づこうな

522 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 14:59:43.49 ID:P7XV60FR0.net
まあそれを言えば鶴橋より東も用は無いし

523 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 15:05:56.42 ID:TABVg62D0.net
本線15分サイクルにしたら早く走れるんちゃう

524 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 17:05:50.51 ID:UsG4FOEC0.net
甲子園輸送どうするんだ

525 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 18:52:22.18 ID:o0fzYrKr0.net
流れ豚切り妄想
奈良線延伸して伊賀上野から津までつなげば新幹線と戦える

526 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:49:40.41 ID:M/V/WNho0.net
今しがた話題の阪神尼崎の立ち食いそばを賞味しに行ったんだが、評判ほどにはうまく思わなかった。済まない。

527 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 21:14:01.79 ID:ePv2If1r0.net
近鉄系の伊勢うどんにすれば千客万来だ

528 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 21:38:21.87 ID:X/ZAupiC0.net
>>526
何度も書かれているけれど次は改札出て200mくらいのさぬきうどんに行ってごらん。怖くないからあの商店街。
>>494
昭和40年前後のレギュラーを比べると、あきらかに阪神より南海、阪急の方が格上。残念ながら阪神は本気で
優勝を狙える球団ではなかった。

529 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 22:12:58.12 ID:M/V/WNho0.net
>>528
尼崎の商店街はたまに行くのでこんぴらうどんなら2回食べたことがある。確かにうまい。

530 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 22:43:41.35 ID:ePv2If1r0.net
なんば線がはやく阪急阪神HDから譲渡されないかなー
やがて訪れるその日が待ち遠しいな

531 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 23:49:13.03 ID:M/V/WNho0.net
>>530
近鉄に?
本線も含めて全部ならともかく
なんば線のみ譲渡された所で近鉄にはデメリットしかないのでは。
乗客は少なく沿線価値的にも二束三文。(ドーム前千代崎は除く)
京阪中之島線とまでは言わないが所詮、都心のローカル線だから。
無駄なコストばかりかかり近鉄の重い負担になる事が目に見えてる

532 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 23:52:46.70 ID:M/V/WNho0.net
>>530
それより現状のままでお荷物は従来通り阪神にお任せしといて、近鉄は都合良く阪神間のお客を自社の利益になるように色々頭をひねればいいんだよ。

533 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 01:04:36.80 ID:W6KXUiT90.net
>>498
スマン。「南海」と書いて「みなみ」だった。
でも鷹の祭典、今年も大盛況だったね。
同じ日の甲子園の阪神vs中日より入ってた。

534 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/12(日) 08:58:35.60 ID:DialiZwX0.net
みなと?

535 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 09:26:03.95 ID:rermmDZn0.net
>>529
ごめん名前思い出せなくてうそ書いちゃった「こんぴら」うどんね。あそこの味はぶれない、研究努力はしてるだろうが変に流行追ったりしないのが良い。

>>532
近鉄にとってお荷物かどうか知らないけど、阪神にとっては増収効果が大きい。JRも含めて在阪鉄道各社が客を減らすか横ばいなのに阪神だけが増えている。
この勢いが頭打ちになる前に早く建設費を取り戻さないと。

ただなぁ、夜仕事から帰る時、尼崎から乗り換え客がどっと乗ってきてしばし特急の車内が激混みになるのがかなわんなぁ...

536 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 10:41:55.00 ID:T9SClNto0.net
なんば線からの乗り換え客で特急が混雑してるね。
その混雑も西宮を過ぎると落ち着いてくるから、
遅い時間の尼崎止まりの快速急行を西宮まで運行して、
混雑緩和して欲しい。

537 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 13:00:39.41 ID:rermmDZn0.net
それも一案。夜も8時くらいから尼崎での解結なくなるからそのまま西宮まで走らせて折り返すの良いね。

>>531
どこがどう化けるかは仕掛けたって思い通りにいくものではないが個人的には安治川トンネルあたりの川沿いが
開発の余地があると思う。リバーサイトは結構観光客にも受ける。

538 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:34:03.49 ID:ceepuCVN0.net
んで、結局三宮2番線は近鉄何両対応なのか。

539 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 17:17:29.03 ID:iClWEOKK0.net
難波線は尼崎止めにすべき。

三宮まで乗入するのであれば、特急は尼崎通過にすること。

540 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 19:40:43.87 ID:7gDLn34t0.net
〜にすべきw

541 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/12(日) 21:56:08.79 ID:DialiZwX0.net
ん?今何でもすべきって言ったよね?

542 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 23:06:38.63 ID:Q4xatQxM0.net
尼崎止まりの各停から本線特急に流れ込んで来て混雑するのは考えてほしいね。あれ、甲子園とか西宮まで延長したらマシにならへんのかな?接続せんようにして。梅田からの本線利用者の事も考えてほしいわ。

543 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 23:51:09.91 ID:RJDvXYi10.net
本線がいまだに6両なのが悪い
山電直通なんざ急行に格下げでもしないと8両にはできんがな

544 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 07:12:14.85 ID:koAAsnfP0.net
阪神なんば線止まりの列車を特急で受けるのがいかんので比較的空いている急行に接続するようにすれば良いのでは?

545 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 09:14:41.37 ID:x9FCyein0.net
昔の12分毎で特急・快速急行・普通の時代到来するかもな

546 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 11:19:50.05 ID:QL0Zzi+C0.net
12分毎は大賛成だし、阪急や山陽との調整もできるだろう。
問題は近鉄。有料特急や奈良線急行他のダイヤもあり、12分サイクルにするには問題あり。
12分サイクルにすれば、難波までの
所要時間短縮にもなるのだけど。

547 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 13:54:19.92 ID:rGGJItqU0.net
>>546 東京の地下鉄のように難波以西は12分サイクル、以東は種別関係なく
繋がるスジと木に竹を接ぐようなダイヤにすればいい。

548 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 17:29:51.62 ID:UsKnJCO20.net
実際のとこパターンダイヤでなくても問題らしい問題など起きてないからな

549 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 19:27:27.69 ID:NTrUbVm80.net
いまや阪神は60分ヘッドだから。

梅田・山陽方面=30分ヘッド
難波・三宮=20分ヘッド

公倍数=60分ヘッド

550 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:50:22.56 ID:yJIll3sS0.net
近鉄奈良線も利用者が少なくなってきているので、
快速急行・区間準急・普通の12分間隔で十分だろう。

551 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:22:26.93 ID:CTMY60N70.net
JRは各停7.5分毎で攻めてきてるのに阪神は12分毎に伸ばして、どうやってJRに対抗する?

552 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:30:40.92 ID:cxgevqz60.net
>>544
その急行が尼止まりなわけで・・・ しかも6番線発?だから乗り換えが不便

553 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:52:14.71 ID:mmF9Ucj50.net
>>551 神戸-ミナミ直通で勝負

554 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 07:52:54.10 ID:rF/Tfx4N0.net
>>552
夜の時間帯の話をしてるんですけど...

5番線の車内通り抜けで問題ないし、それが不便と言うなら急行を5番線に入れれば良いでしょ?

555 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 08:31:08.09 ID:nvMSLyLx0.net
平日ラッシュ時の快速急行の10連は仕方ないとして、
土日に10連は近鉄線内でも過剰だと思う。
武庫川、芦屋、魚崎、三宮の近鉄8連が解決すれば、土日は終日8連運転にし、
尼崎増結をなくし、終日三宮難波を39分運転でやってもらいたい。

556 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:10:34.70 ID:zkhSWDel0.net
たられば前提なら何でもあり。
近鉄が新幹線にでも乗り入れ可能でしょ。

557 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 22:47:56.09 ID:YCZKXHnQ0.net
むしろ急行を廃止して快急の停車駅に布施と石切追加で
これなら12分間隔が可能に

558 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 23:08:04.98 ID:AWa/+hOJ0.net
>>555
終日8両にできるならいいけどね
6両は足りません

559 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 23:45:10.45 ID:YYuUlVC80.net
8両だとラッシュに近鉄の準急や急行に種別変更できる
10両仕立ては尼崎始発にしてほしいね

560 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 02:01:57.31 ID:Ja3m3hYT0.net
>>557
それ快急を廃止したほうが早くないか?

561 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 12:17:38.32 ID:YQ82IoHK0.net
武庫川も柵を外すだけで、40mのホーム延長は可能なのかな?

562 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 14:38:36.63 ID:z3iTHPqn0.net
芦屋は西側の踏切を潰す、魚崎は簡単にホームが延長できる

563 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:42:54.91 ID:JCQsDIL90.net
芦屋駅西踏み切り閉鎖は、周辺への補償内容次第だとおもう
まあ地下ホーム化ってことだろうなあ

564 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 22:49:05.75 ID:KkKQXZ0g0.net
ほらほら、また出たよ。「たら」「れば」前提の妄想話がね。

「たら」「れば」前提だったら何でもできますって。
近鉄が新幹線に乗り入れることだって実に簡単。

でもそういう話って、そんなに簡単に進まないだろ?
姫路まで近鉄特急がすぐにでも入ってくるような話もあったけど、
いつまでたっても実現せんのも一例。

565 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:43:39.58 ID:ugsrFLXF0.net
妄想で成り立ってる鉄道のスレで「たら」「れば」を禁止したら何が残るねん

停車駅の議論も所詮「たら」「れば」やぞ
本線に準急が復活すればいいのにってのも「たら」「れば」
12分サイクルがいいよねってのも「たら」「れば」

566 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 14:07:46.11 ID:fXMY8j100.net
かたや現状について色々と意見や感想を言ってる人もあるわけで、
一概に全員が妄想ばかり並べてるわけでもない。

川の上空に作った駅の柵を外す、道路を廃止する、
などというのは完全な妄想だよ。
特に道路を廃止するなんて困難そのものじゃないか。
空想ですよ空想。

567 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 14:20:47.26 ID:aHY8CBhJ0.net
とも妄想中が申しておりますm9^^

568 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:04:09.01 ID:6urz2hMj0.net
なんば線開通時の武庫川のホーム延伸を知らない方とみえる。

569 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:55:00.19 ID:xcdEMQAAA
6連各停運転区間延伸時の枚岡駅の踏切廃止を知らない方とみえる。

570 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:43:51.15 ID:xDFVi+xm0.net
まあなんば線は、昼間ダイヤは問題ないが、
特に20時以降が滅茶苦茶悪い。特に難波から三宮方面。
こんな糞ダイヤでは定期客は増えない。
誰のせいか?
やはり近鉄のせいか?

571 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:10:07.46 ID:dKElg2Oo0.net
なんば線客層悪い。

572 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:45:25.55 ID:wYTSeskV0.net
客層つかユニバとかドームの関連客が多すぎるんだよな

573 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:47:34.13 ID:eUgtnFVA0.net
>>571
西大阪線時代の6番線から出てた時は分かりやすかった
本線の1〜4番線ホームはゴミが落ちてないのに6番線ホームだけ吸殻が落ちまくってた

574 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:49:18.50 ID:nApjVwQ70.net
>>571
JR、阪急、沿線の連中からしたら、本線も西大阪線もおんなじにしかみえてへんよ
阪神沿線は十把一絡げやで

575 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:07:04.70 ID:tR14uSRn0.net
淀川橋梁大丈夫かー

576 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:25:32.55 ID:AhloW5oo0.net
>>571
難波線にかぎらず阪神の本線でも茶髪や金髪のリーゼントや襟足だけ伸ばしてる一昔前のヤンキーを見るんだが奴らはどこに住んでる

577 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 09:44:43.89 ID:M9Tz0YkS0.net
>>575
上流の方はどんだけ降ったのかな? 下流の阪神沿線は思ったほど降って無いけど…。

578 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:54:33.07 ID:IV55dh9/0.net
>>575
>>577
大雨は案外平気
危ないのは高潮の時で台風が大阪を直撃するくらいじゃないと止まらない
もっともその時には他の路線も止まってるが

579 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 15:24:38.10 ID:PlZqET5j0.net
逆に澱川橋梁が流されてくれれば掛け替えのチャンスじゃね?

580 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 19:29:24.40 ID:u/C/fZfn0.net
澱川とか近鉄京都線かよ

581 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:57:34.48 ID:HGBBlKjL0.net
阪神は、台風だの大雨だの、そんな細かいことは考えないで常にイケイケで運行するよ
なのになぜなんば線の難波方面行きは毎朝遅れるのか?

582 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/20(月) 07:00:36.52 ID:U2PJIV3j0.net
九条のエゴ住民が悪い

583 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 07:26:31.82 ID:bxiIPng50.net
土曜日、日曜日とどの川も濁流だったけど、そろそろ水が澄んできたかな。

584 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 11:35:15.95 ID:1zGfTZ6f0.net
>>543
阪神梅田ー8両ー新開地ー(前6両直特・後2両不通)−山陽姫路

585 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:15:12.44 ID:Bg3CrXLI0.net
京阪を見ていると複々線が羨ましくなってくる
尼崎から西宮まででも十分違ってくるのになあ

586 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:17:21.04 ID:DtdzzTNs0.net
その京阪も複々線区間以外は決して速くはない。

首都圏以外は人口減少していってるんだから、
今さら複々線はねえだろ。
8連化とか10連化もな。

587 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:18:30.27 ID:BuZmar9x0.net
連結しろとかごねるから面倒だな
別に6連で一向に構わないが

588 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:45:38.50 ID:DtdzzTNs0.net
どちらかと言えば速達化とか長編成化とは逆の方向に行くと思う

時間増加・・・新駅設置に伴うダイヤ過密化、停車駅増加
編成短縮・・・6連統一など

まあ編成短縮の方は、阪神車限定とはいえ、
姫路奈良直通も可能になるという意味では良い面もあるとは思うけどな

589 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/21(火) 22:30:43.04 ID:PSZJvG9y0.net
今だ!>>589ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

590 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:30:21.91 ID:BcImts5X0.net
                     彡(゚)(゚)   お前にやるキリ番など無いわwww
                    彡   と      
                 _ /    )        __↓下痢馬鹿
                 ぅ/ /   //     |\_/改悪厨、__/|
                ノ  ,/   /'      \_| ▼ ▼  |_/
 _____      ,./ //    |          ^^~~~;'^^~
(_____二二二二)  ノ (    |
              ^^^'  ヽ, |  |       ,..,......\',冫。
                   ソ  /   冫。 \ 皿  / ´'´,.ゝ'
                  ノ / ')       >kkk<
                / ノ/ /       |!I!I!I!I!I!|

591 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 12:39:28.82 ID:eOtypsh80.net
大阪モノレール延伸決定だけど、近鉄奈良線には新駅ができるのか?八戸ノ里〜若江岩田間に。

592 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 13:04:17.92 ID:fZ+tuHig0.net
>>591
どっちの駅からも800mは離れてるので作らないとダメでしょうな。

593 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 14:18:52.82 ID:fiWVFuIMx
近鉄には駅を作る金などありまへん

594 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 14:40:55.97 ID:OHZSxnk+0.net
駅前広場みたいなのはあるんだろ?
駅名は瓜生堂か西岩田だな

595 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 16:04:53.14 ID:ZGQRQIWl0.net
>>594 もっとぱっとした名前ないの?大阪空港で瓜生堂か西岩田とかみても
それどこ?て、感じやね。
近鉄東大阪とか

596 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 18:01:19.41 ID:e/boQD/q0.net
>>595
東大阪駅が出来るとしたら荒本の方だな
あそこは一応、東大阪新都心として開発されたし

597 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 18:03:11.29 ID:4CJ4csvN0.net
もともとは近鉄ハーツ、今はニトリだっけ
あそこがモノレールと駅用地だったはず
しかし、もう無理じゃないかな

598 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 18:18:43.88 ID:n8spDY9b0.net
西岩田、瓜生堂、玉川くらいか思い付くのは
玉川は大阪市営地下鉄が使ってるから現実的ではないだろうね

599 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 18:56:59.57 ID:HIGcJHzc0.net
ちょっと離れているが御厨はどうだ山陰にもあるが字が違うし

600 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 19:53:04.78 ID:g1b8zy2k0.net
近鉄ハーツを取り壊して駅とモノレール操車場を作るんじゃないの?

601 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 20:31:02.81 ID:GG42D3zt0.net
若江岩田を岩田に改称して新駅を若江とか
これも知名度無いか

602 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 21:30:52.07 ID:g1b8zy2k0.net
服役に待避線を新設して快速急行をスピードアップ

603 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:38:32.14 ID:ELKb9aQV0.net
荒本→東大阪中央
瓜生堂→東大阪近鉄

604 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 21:20:58.52 ID:2VBcRabY0.net
直接なんば線とは関係なくて申し訳ないのだが、京阪の中之島線(だっけ?)は何故、西九条を目指さないのか?

605 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 10:42:01.98 ID:yGAAGkks0.net
>>604
いま赤字路線やから伸ばしたいはずやけど金ないんやろ?
西九条経由でUSJまで行きたいはずやで。ホテル京阪やってるしな。

606 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 11:25:46.75 ID:ea8qq7Ktf
>>604
中之島線は今ですら乗客が激減中なのに
なんで更に西苦情まで延伸せなアカンわけ?

607 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 12:14:55.26 ID:faofBRJl0.net
>>604
どこ通すの? 大深度地下なら可能なんだっけ?

608 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 14:13:27.40 ID:2w7/UPBN0.net
こないだみたいにJR止まったらUSJへの路線がもう1本あってもいいなとは思う

609 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 15:19:53.09 ID:tZ9+aRi50.net
>>607
中央市場の北側の道路下から旧引込み線跡を掘り進めば土地権は発生しない、
千鳥橋から北港どおり沿いにUSJへ伸ばす構想があるようだ。

610 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 19:34:15.02 ID:EqIzxoxf0.net
>>605
そうか金かあ、そりゃしゃーないわな

611 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 19:35:06.02 ID:EqIzxoxf0.net
>>607
どこ通すって、知らんがな、俺に聞かれても困るっちゅうねん

612 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 21:24:34.60 ID:LBbTZyUH0.net
みな鉄様をネットにもとしてあげよう。

613 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 00:19:17.81 ID:UgERPVAK0.net
時代は恒心教

614 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 06:45:18.17 ID:iS7Ve1gUO.net
桜川のホームが浅いところにあるのにびっくり
隣のドーム前はこれでもかというほど下へ降りないとホームにたどりつかないのに

615 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 08:30:15.78 ID:BTFj6RnY0.net
中之島線がUSJ方面への延伸を想定しているのは知ってるが、そっちへ伸ばしても傷を深くするだけ。
中之島を出てから右へ振って野田で阪神につなげるのが最低限の投資で最大の効果が得られる。

次善の案が西九条で阪神に乗り入れだが地形の関係で無理かな?

616 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 09:58:46.66 ID:x7vCZt8s0.net
芦屋市がグダグダ言って快急8連化を妨害してるなら芦屋を通過したらいい

617 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 21:53:09.65 ID:olqbOf5b0.net
西九条駅は暑すぎるわい、天井からドデカイ扇風機を吊るしてこもった熱気をとばしてくれたらええのに

618 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:40:51.15 ID:ZEovyu4+0.net
>>614
ドーム前のホームが深いところにあるのはすぐ手前で川を横断するのと市営地下鉄との交差の関係とちゃうか?

619 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:45:14.43 ID:MvPzrjIV0.net
伝法駅はいずれ変わるだろうけどやっぱ鴻池本店みたいな意匠を凝らした駅舎になるんかな?

620 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 08:37:38.31 ID:DacS9aU70.net
伝法はカバヤ食品の工場があるね。風向きによってはお菓子のにおいが駅までしてくる。そのカバヤの近所に激安たこ焼屋さんがあったけどまだあるかな?

621 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 10:16:29.86 ID:YaCeCEuE0.net
たこ焼きは健在やけどカバヤは無くなった

622 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 21:59:03.50 ID:DacS9aU70.net
>>621
うっそ?!

623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/03(月) 14:56:56.33 ID:d8gAfq8k0.net
通勤快急:芦屋通過(8両)   表示[通快]
  快急:芦屋停車

これが現実的なんでは?

624 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 16:07:41.53 ID:GO2wDhNs0.net
芦屋は御影と同じ扱いで問題無い。快急全通過で。

625 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 16:34:04.15 ID:7KtBK8790.net
>>623
それだと土日の快急終日8両化が出来ない
芦屋通過でok

626 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 17:40:49.61 ID:jFf+yV9L0.net
魚崎も芦屋も、乗降客数は御影とさほど変わらないから、
魚崎も芦屋も通過しても影響ない。
但し、朝のラッシュ時間だけでは止めないといけない。

627 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 18:04:08.51 ID:ZmzW1Nts0.net
快速急行
停車駅 神戸三宮・西宮・甲子園・尼崎・西九条・なんば・日本橋から鶴橋までの各駅
※ラッシュ時は追加停車する。

628 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 18:05:09.48 ID:EVA+0HIX0.net
言っておくがあんまり停車駅を減らすと意味のない列車になるぞ
乗り通す客ばかりじゃないし中間駅から神戸方面の利用にも使えるしな

629 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 20:01:05.15 ID:R8pPWmdN0.net
現実的には芦屋に停車します。
ということで決着。

630 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 20:40:06.69 ID:c2DgBqZM0.net
三宮〜西宮ノンストップにしても西大阪線特急みたいに時短できないと思うよ。あの頃は最初ATSなし、時隔も12分ヘッドだった。
今は上りは座れるかどうかわからない特急避けて快速急行で座って楽に移動する客、下りは先発・先着で三宮まで行きたい客で結構埋まってる。
この状況でノンストップにして効果あるかな?

631 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 22:36:07.12 ID:3bG6WwPs0.net
快速急行には新在家停車して欲しい。

632 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:19:31.46 ID:ZmzW1Nts0.net
JRに対抗するためにも速達化が必要です。
みんな本当はJRで行ったほうが早いんじゃね?と気が付き始めています。

633 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:20:17.90 ID:hQF6bPY60.net
歓迎 ドアカット

634 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:40:40.76 ID:SY+h/xd10.net
津商業が甲子園でるのに、津―甲子園の直通列車は無いんだろうな??

635 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:41:27.24 ID:EVA+0HIX0.net
芦屋魚崎はドアカットで簡単に対処可能だが御影のようにドアカットも不可能な駅もある

636 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:59:01.12 ID:R8pPWmdN0.net
JRに対抗?
客筋が違うんだから対抗にすらならんわ。
ちょうど近鉄奈良線とJR大和路線のようなもん。
住み分けでしかない。
そこが阪神本線vsJR神戸線の競争とは違うところだな。

637 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/08/04(火) 05:53:08.55 ID:XkEvNthK0.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

638 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 09:11:17.25 ID:rOGtZbN/0.net
>>632
5分程度の違いなら遅くとも直通を選ぶ。
特にこのクソ暑い時期は。

639 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 17:10:46.34 ID:EWzxwq2T0.net
>>632
朝ラッシュ時はさすがに無理だけど、他はだいたい座れるしね。乗り換えだとその乗り換え前後両方とも座れる確率は低いので直通の意義は大きい。

640 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 17:25:38.50 ID:J5vcwF0Z0.net
ステーキ畠さんはネットでたたかれて精神病になってしまいました。
謝罪してあげてください。

641 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 19:20:26.96 ID:ipSrukbV0.net
JR西関連会社社員を逮捕=電車内で痴漢容疑 大阪府警
2015年8月10日 17:31 [時事通信社]

JR東海道線の電車内で女性の下半身を触ったとして、大阪府警淀川署などは10日、府迷惑防止条例違反(痴漢)容疑などで、

JR西日本のグループ会社「ジェイアール西日本テクノス」(兵庫県尼崎市)社員の大野雄太容疑者(34)=同市大庄北=を逮捕した。

容疑を認めているという。
逮捕容疑は3日朝、東海道線尼崎〜塚本間を走行中の普通電車内で、20代の会社員女性の下半身を触った疑い。

同署は大野容疑者が7月以降、同じ時間帯に同じ車両に乗っていたこの女性に対し、
計6回にわたって痴漢行為を繰り返していたとみて調べる。

ジェイアール西日本テクノスは、「事実関係を確認中だが、逮捕されたことは遺憾」とコメントしている。 

http://jp.wsj.com/articles/JJ12683993526453253380318283508753142153401

642 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 02:37:48.80 ID:SwS14R8T0.net
待避する駅ないから快速急行が尼崎〜難波駅間での高速化ってこれ以上無理なのだろうか

643 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 08:13:12.07 ID:3YAVVuvd0.net
待避がどうの関係なく飛ばせる区間が無いと思うが

644 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 12:46:20.00 ID:tPo3z9ul0.net
もし削るとしたらドーム前を試合開催日以外停車させない位かじゃない
かなり無理だけど

645 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 00:57:22.63 ID:ymX0VUO20.net
>>644
ドーム前駅通過させても前後がカーブになってるからあまり意味ないな
大物から千鳥橋の間で飛ばすしかないな

646 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 07:14:19.94 ID:LP0Pgnyp0.net
昨日、初めてなんば線に乗って神戸空港に行ったが、途中の川が怖すぎる。
あそこで地震がきて電車が落ちたら水没間違いないね。

647 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 09:05:20.36 ID:ihzBFVKim
淀川の事か?
あそこなら新しく架け直す計画がある

648 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 13:47:20.86 ID:hXtvyat20.net
>>646
淀川??

649 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 13:57:28.96 ID:eyR+E8Zq0.net
まあ新淀川橋梁のことだろ
早くなんとかしろよと思うね

650 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 16:50:36.89 ID:ikhONka/0.net
今って、難波から甲子園って金券屋で幾ら位なんだろな
片道300円である位か

651 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 18:15:38.00 ID:8b4McoZX0.net
かわいいお姉ちゃんのお尻触ったら切れられた。
ちょっとくらいで起こるなよ。

652 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 07:55:15.71 ID:td462vWc0.net
>>650
土日なら270円〜280円くらい

653 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 18:36:42.50 ID:FaBHXl1m0.net
快速急行でクロスシートの車両って少ないのか?
いつも三宮から難波方面に乗るとロングシート率の当たりが高い気がする

654 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 00:09:19.06 ID:uiTo4YlR0.net
LCとかに当たることもあるにはあるけど、
折り返しで大概の人が逆向きに座ってるのよねw

655 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 10:55:29.47 ID:U9OE+Kjy0.net
>>651
わざとやったのか? 突き出されなかっただけでもありがたいと思いなさい。

656 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 18:02:53.83 ID:iHubaJOJ0.net
阪神の乗務員は、近鉄のL/C車両で座席がクロスシート状態でも
座席の向きを自動で操作する権限が無いのだったっけ。

自分は、快速急行が神戸三宮到着直後に乗車した場合、自分が乗車している車両だけ
ボランティア精神で可能な限り、全ての座席を手動で転換している。

自分だけ進行方向に座り、他の客が逆向きのままの座席で座っていると
視覚的に、車内の居心地が悪い。

657 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 20:35:37.69 ID:63+jJYvc0.net
>>656
尼崎では引き上げてからは転換して戻ってくるよ

神戸三宮では降車側から乗った乗客を座席転換で巻き込み事故を起こしかねないので自動転換はやらないと思うよ

658 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 19:45:38.63 ID:VvlHRMUb0.net
基本的に17時以降の三宮方面行きの快速急行って尼崎で解放するんだな
8・10両編成はそうなると知ってたけど夕方以降ほぼそうなってるじゃん

659 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 00:03:46.75 ID:N+edE81X0.net
夕方4時台だったと思うけど、尼で切り離し中に梅田発の特急に追い越される快急があったはず。
さすがに特急に乗り換えようとは思わないけど・・・ ちょっとなぁ

660 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 00:22:52.64 ID:Ggbp4GL50.net
相直開始直後の快急は、ほとんど尼で特急に抜かれていたが、改めつつあるんか?

661 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 17:43:46.81 ID:EGlj3JG00.net
阪神は12両にしてもいい

ちょうど近鉄車10両と同じ長さ

662 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:56:43.74 ID:DRgfRYXI0.net
>>660
どっち向きの話?
土日の夕方5時半頃かな三宮行の快速急行が尼崎で延々停車してて急行が先に出る、次の特急にも抜かれると言うとんでもないスジがある。
それとやっぱり土日でこれは朝だけど奈良行の快速急行が増結作業してる間に特急に追いつかれるね。

>>661
あと5年もしたら近鉄奈良線も最大8両で足りるようになるんじゃない?

663 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 17:52:38.34 ID:N4XIKpPC0.net
>>662
夕方は大丈夫だけど、朝は無理。

664 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 20:46:44.23 ID:CfSZaxp20.net
今魚崎から東を高架化工事してるけど、あれ終わったら快速急行は
少し位時間短縮するんやろか?

665 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 20:57:33.34 ID:emVrt8T+0.net
しない
どっちにしろ各駅停車につっかえるため

666 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 06:50:11.53 ID:Jv8KhaKpO.net
>>656
親切のつもりなんだろうが、そんなことしても女の子にモテないよ
むしろ敬遠される公算の方が高い

667 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 08:08:37.16 ID:YQHxkO3g0.net
>>656
むしろ混んでる時は四人ボックスのほうがいい

2人がけで隣に人が来られると降りづらい

668 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 12:24:09.73 ID:uXMSyc110.net
快速急行スピードアップしないかなぁ

669 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 12:41:50.58 ID:GvOynwaE0.net
なんば線内は待避設備がないし、本線は特急との続行運転だし、無理だね

670 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 15:56:05.94 ID:o6ALIulO0.net
てか近鉄が姫路方面に正式に運行するなら待避設備無いと厳しいよな

671 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 22:46:44.94 ID:IlGQiFo00.net
三宮方面からなんば線経由で帰る時、土日祝の22時以降は快急ないから時間がかかって仕方ない
快急の終わる時間早すぎる。しかも20時21時台になると1時間2本に減るし・・・

672 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 22:58:19.48 ID:rxTtTEBl0.net
>>671
同じ悩みの人もいるんだなやっぱ
おまけに逆方面も尼崎止まりで特急に流れ込んだりもするので混雑が酷い

673 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 23:53:18.80 ID:86Xce2Kg0.net
近鉄奈良線は大幅なダイヤ改正はしないだろうから、
もし来年3月にダイヤ改正があったとしても、
土日の大阪難波発2034分の尼崎行き快速急行を三宮まで延長運転する...
その程度が関の山では?

674 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 00:07:41.73 ID:N9jFjgVJ0.net
難波始発の快速急行が減れば、その分奈良行特急の乗車率が増えるのでは?
経営的にも最終まで快速急行の阪神乗り入れをやればいいのに・・
直通快速急行と特急を10分おきに交互に出すダイヤを組めば?

675 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/08/23(日) 00:51:30.68 ID:b62KfW4E0.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

676 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 10:37:21.07 ID:osZONy8E0.net
京セラドームで土日にコンサート終了後、尼崎行しかなく
尼崎で7分位特急待ちをする大群をよくみる。
これじゃ〜なんば線便利とは言えないわ。

677 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 20:20:29.12 ID:tlTAv+qe0.net
待避設備ないのに「大阪難波・尼崎へもこの電車が先着」ってアナウンスあるけど
先着しない電車あるのか?w
将来を見込んでのアナウンスならいいんだが。。

678 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 21:11:24.83 ID:ivfQ6vC20.net
>>677
一般旅客は待避設備がどうとか知らないから快速急行が普通を追い抜かすものだと思ってんだろ

679 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 22:30:32.29 ID:KL0zn7Us0.net
つーか待避設備いるのか?
近鉄特急が仮に定期化したとしても、前後の各駅停車の発車時刻を数分ずらすor各停や快速急行を減便するなどで充分対応でもかまわなくね?
だって所詮なんば線だよ?

680 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 22:39:02.70 ID:rR3C/L2P0.net
2分程度の時間短縮にために10億円を優に超える工費掛けて退避設備を設けるわけがなかろう
このロジックがなぜ理解できないのか不思議だ

桜川かドーム前あたりを2面4線にしとけば良かったんだろうけど、それさえ必要ないと阪神は判断したわけだ
今更、退避設備なんて社内じゃぁ検討もされてないよ

681 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:17:13.76 ID:JOZhIKPQr
待避線の目的は時短以外にも優等増発容量確保の意味もある。
地下の各停区間に待避線作っても意味ないし費用も10億どころじゃ済まんから
福あたりが費用や用地の面からは最適と思うが、電鉄の判断が不要というのは
利用者の立場からは悲しいな。1サイクルあたり1本の優等は欲しい。

682 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:08:50.53 ID:gSR7ktkX0.net
10億円なら激安だと思うが(笑)、阪神が作ってないんだからやっぱり待避線など要らないってことだろな。

683 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 01:37:58.99 ID:Hepvama/0.net
元々千鳥橋に待避線造る予定やったのに一旦工事中断後に完成したら待避線いらんようになるもんか?

684 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 02:33:24.68 ID:mQSn0T4C0.net
計画が変更されたって話だろ

道路予定地として自治体に買い上げられた土地が、
いつの間にか払い下げられて、再び住宅地に戻るなんて事案と同じ

685 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 10:19:37.53 ID:gSR7ktkX0.net
本線だと尼崎から梅田まで待避線は千船・野田と2箇所もある。本線は6両が最大だからそれだけ必要になるけど、もし本線が10両対応だったら完全に過剰設備だわ

686 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 11:16:27.42 ID:mQSn0T4C0.net
なんば線大物を各駅停車も通過するようにすれば、コストかげずに寸詰まり解消できるのだが。。。
まぁ、これも無理だろうな。

687 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:05:37.18 ID:juYQfPAF0.net
待避線作るとしたらもう福しかないんじゃないの?

688 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 08:47:22.12 ID:OeATOGCF0.net
>>685
理屈にも何もなってませんね。編成長と待避線の要不要は関係ないでしょ。
10両編成になったら減便になると言う意味?

もしも何も本線はもう10両にはならない、梅田、三宮と言う両端の主要駅が計画も含めて
10両に対応していないから。もし走らせるとしたら尼崎始発西宮行ノンストップしか無理。
ありえませんねそんな列車。

689 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 11:43:40.23 ID:sYzbMp8k0.net
>>688
短編成の本線には待避線は沢山必要だが
長編成が走れるなんば線には待避線は必要ないゆう話や

690 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 14:59:23.11 ID:Qa75L5j50.net
https://twitter.com/daidai_soul
@daidai_sou
橙魂2015H
位置情報: NANBA
ジャイアンツファンです。闘魂込めて応援します! 巨人が弱いと野球がつまらんのや!
【サジェスト用】 経沢香保子

橙魂2015H @daidai_soul 6時間前
経沢さんの胸元が開いたお召し物にくらくらきた朝やった(^_^;) #クロス

691 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 15:54:44.95 ID:rD8+qHfC0.net
鶴橋で近鉄特急のACEを何気なく見てたら連結面間距離が短いことに気がついた。あれでも御影通れるんか

692 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 22:31:08.44 ID:wQcLn+RV0.net
待避線が本当に必要ならなぜ尼崎から西九条まで建設した際に、将来必要と思える分だけ待避線を作らなかったんだ?
もともと阪神がなんば線に興味が無かった証拠じゃん。
何スレ前か忘れたが内部の人っぽい書き込みで、福の高架化計画には待避線を作るような計画にはなっていないとあった。
なんば線に興味があるのは残念ながらヲタだけの様だ。
いいじゃないか神戸とミナミを結ぶ、壮大なローカル線という事でロマンがあるじゃないか。
というかそろそろ諦めろ(笑)

693 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 22:42:05.17 ID:wQcLn+RV0.net
各駅停車と優等列車の有機的な接続プレーを得意とする阪神のことだ。
もし当初から西大阪線を重視してたとすれば、なんば線の最も重要な結節点である西九条を2面4線構造で作ってなきゃおかしい。 そして西九条と尼崎の中間点である福も待避線は敷いてなくても準備工事ぐらいはしてたはず。
西九条から難波も1箇所は待避線作るつもりでいただろう。

ところが近年完成した阪神なんば線は、待避線のたの字すらない、各駅停車のみの運行を前提とした本線の支線という扱いでしかない。

694 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 23:00:24.61 ID:OFVQ0ame0.net
千鳥橋が待避線を考慮した構造になってるよ
でも待避線部分には建物が建ってしまってるけど

695 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 23:03:38.61 ID:HV1Ydm0I0.net
出入橋の待避線構造は出入橋から野田へ向かう第二阪神線のためのもんやったかもしれんな

696 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 23:21:20.95 ID:wQcLn+RV0.net
出入橋?千鳥橋の事やろ

697 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 23:48:39.26 ID:3Oc7tVjg0.net
>>694
もう建物退かせても無理だけどな
19m4両で待避線を設置する設計で出来てたから
待避線設置時にポイントを置くところまでホームを延ばしてしまったからポイントの入る場所が無くなった

698 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 08:07:55.26 ID:dTS10dHN0.net
九条住民が馬鹿な事さえしなければ、桜川→難波の実質近鉄支配や、
ダイヤ編成も近鉄のダイヤに阪神が合わす....みたいな事はなかったであろう。
唯一の救いが6年前に出来た事で、ドーム前駅が作れたこと。
オリックス阪神、オープン戦や社会人野球などで年間100日はあるやろし、
なにより大規模コンサートもあるから、発表されている乗降客数よりかなり旨味はあるのでは?

699 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 19:45:20.57 ID:SyJG9AIVN
興味がないふりずっとしてて、実は裏ではじっくり準備してて作ったのがなんば線だ。
実際はどういう計画が動いているかは中の人でないと分からないから、
我々がいくら議論しても所詮推測にすぎん。推測は推測と割り切って楽しもう。

700 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:15:07.87 ID:pvB+DHYh0.net
阪神は当初なんば線の利用客メインを「旧西大阪線各駅から難波」と考えて造った。
だから平日の快急も最初は線内各停だった。
しかし想像以上に奈良神戸間の直通客が多かった。それだけのことだよ。

阪神にとって難波はアウェイ地域以外の何者でもない。
梅田・野田エリアだけ栄えたらそれでいいんだよ・・

701 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:41:30.70 ID:mFLg2zEz0.net
野田とかあの程度で栄えてるつもりなのか?

702 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 21:16:22.26 ID:JOX+VjgH0.net
>>701
伝法駅に謝れ

703 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 21:41:41.86 ID:1/5p4cjY0.net
>>700
阪神だけじゃなくて大半の人の予想も旧西大阪線各駅の難波輸送って思ってたと思うよ
快急の各駅停車は予想外やったけど
でも実態は全然違ったよね

旧西大阪線各駅は言うほど客は増えてないしね
九条駅で地下鉄に乗り換えてる人の多さも個人的には意外やし

本線から近鉄方面に行く人が多いので阪神が普通の神経を持ってたらどこかの駅に待避線を作るやろうけどね
でも阪神の事やからそんな気は無いわな

704 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 23:08:08.37 ID:PEg8e5Yo0.net
難波のリクルートビル買収してるやん

705 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 23:15:48.18 ID:9qeIZEWs0.net
666ですが保安の為通過いたします

706 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 23:20:23.57 ID:9qeIZEWs0.net
彡(゚)(゚)阪神優勝させたいんで前後賞も阻止するで

707 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 18:53:25.34 ID:lEzAN7Dx0.net
杭瀬で人身事故か・・・
甲子園に梅田から行く人が振替輸送でなんば線に乗ってきそうだな

708 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 19:28:24.68 ID:RK4w/+jWO.net
なんば線と阪急千里線(天六〜淡路)と京成押上線と西武有楽町線。
なんか似た雰囲気があるな。

709 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 19:32:39.97 ID:6EjZciUP0.net
杭瀬は急カーブ上にあるから転落事故多いだろ

710 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:39:38.59 ID:l+Ae4e/G0.net
今日は近鉄線と阪神なんば線も人身で乱れてたな。午前中

711 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 21:11:48.71 ID:oUeU5gGa0.net
今日の夜、京セラドームで何かイベントあったの?
若い女子がわんさか乗ってきたんだが・・

712 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 21:54:00.23 ID:ekcVH0170.net
>>711
キスマイ
昨日から明日まで
来週は何もなし
その次がエグザイルで
その次の週がミスチル

713 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 22:51:48.15 ID:nCEiYCpw0.net
三宮駅のホーム長の正確なデータ誰か持ってる人いませんか?
目測で少し見てきたけど近鉄8両いけそうだな

714 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:14:52.14 ID:tdBcsRFC0.net
あんな無理矢理なホーム延長(おそらく自腹)しといて、近鉄8連に対応してなかったら、なんのためやねんって話しやわ。
今まで出てる、公費絡みの図面では、出てこないと思うよ。

715 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:16:54.93 ID:tdBcsRFC0.net
一方で、阪神は複数の駅でホーム延伸可能余地を残した高架化をやっといて、結局うややむやになってるという例も忘れずにね。
この両面を押さえとかないと、目の前のことしか見てない近鉄厨と阪神厨がうるさいから。

716 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:28:48.81 ID:RrHqULN+2
発車時のYouTubeの映像でその辺がわかるのってないのかな
(え、自分で探せってか。)
足らなくても先端部を掘りこむ裏技もあるし。
ま、確かに物理的にできるかどうかよりもまずはやるつもりがあるかだな。

717 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 06:45:01.83 ID:Icx0moqC0.net
阪神ってよく分からん事をするよね
西宮と今津は長い目にホームを作った上に長さが違うし
西九条と千鳥橋は当初の準備工事とは違う風にホームを延長してるし
謎な事が多すぎる

718 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 11:58:33.72 ID:UTC8proP0.net
昨日のキスマイのコンサート客と、甲子園客とで、
9時前後の直通特急はかなり混んでた様子でしたね。

719 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:05:05.70 ID:lIflJ7OO0.net
一言で「阪神」と言っても内部は色々な考えを持つ者が無数に集まる集合体であるわけで
ホームの長さが駅によりまちまちになるのも当然といや当然だろう。
完全に一つとして纏まってたらそっちの方がおかしい。

720 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:37:36.22 ID:uQo0CMEnm
>>717
長い目ホーム:西宮、今津、尼崎センタープール前、千船
準備工事済:福島、野田、大石
一時フルに使ったけど今は使っていない部分がある長い目ホーム:春日野道、岩屋、西灘、大石、新在家、石屋川、杭瀬、姫島

かな。武庫川線の武庫川駅なんて開業時小型車4両(今の車両で3両)編成分あったけど延伸時の改造でホーム短くした。

721 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 13:00:36.32 ID:ao4jsZtr0.net
>>718
昨日のはまだましな方だね
花火とかも混ざった日が一番酷かった

722 :672:2015/09/01(火) 22:24:24.01 ID:PRZOsFPv0.net
>>712
キスマイのコンサートだったのか。
若い女子なのに、乗り込んできた途端にウチワを扇いで「あー!暑い暑い!暑いわぁ・・」て
大きな声でぼやきながら椅子に座った。その行動はまるでオバハンw

キスマイってジャニーズの中でもマイナーだから、ファンもそんなのが多いのかなw

723 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 00:14:44.76 ID:gybxw2dh0.net
本来オンナはいわゆる世間で云うところのオバハンの性質を皆が持って生まれるが、
オトコを捕まえるまでそれを隠しているのである
オトコを捕まえる前であってもそのオンナにとってのオトコがいないところでは
その性質は顕著に発現する

724 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 08:19:01.86 ID:ZTKqltL10.net
そんなしょうもない女に捕まって逃げようともせずしがみ続ける男もある意味女と釣り合っててお似合いってやつじゃねーの

725 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 21:36:15.34 ID:TgEI1qFUv
九条は乗降客堅調に数が伸びてるね。ドーム前は周辺に住んでいて阪神を使う人は少ないが催物の時の乗降者数がすごい。
ドームで催物がある時は終了後臨時で三宮への直通列車を設定してほしいくらい。

726 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 01:43:56.45 ID:wJiG+15V0.net
阪神なんば線遅い!
ホームへの入線速度も解決してほしい

727 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 23:36:26.05 ID:6tho871n0.net
『鉄道伝説』
阪神なんば線〜悲願の大阪ミナミ乗り入れを実現せよ〜
BSフジ 9月6日(日)25:40〜

728 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 09:37:14.60 ID:MGAbTAHR0.net
経済成長期には阪神の悲願だったなんば延伸線が、斜陽の時代になってからようやく延伸実現するもその時になっては阪神にとっては余計なお荷物になってしまった、というオチまで事実を正しく描写されてれば良いが。

729 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 09:39:53.60 ID:oP5cKthE0.net
すべて九条のエゴ住民が悪い

730 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 09:45:28.81 ID:MGAbTAHR0.net
番組では九条のくの字すら出ないだろうな(笑)

731 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 11:22:22.70 ID:PqXd8gk30.net
>>728
阪神にとってなんば線はどう言う現状をもってお荷物なの?

732 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 14:00:44.79 ID:qam5SbY40
>>729
九条がどういう事をしたの?

733 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 14:23:49.46 ID:i1ItCjfe0.net
美しいダイヤを崩された

734 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/06(日) 05:36:33.40 ID:E7Z7cSJ10.net
阪神難波線と言えばみな鉄さまだけど、当然みな鉄さま誤出演なさるよな?
そして伝説へ

735 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 10:27:03.97 ID:QibfV26ye
>> 728
再放送なんだが

736 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 12:15:50.39 ID:TnmMx0NI0.net
神戸市にとっては阪神電鉄自体がお荷物

737 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/06(日) 14:39:53.59 ID:E7Z7cSJ10.net
毎日市内のどこかを開発しないと気が済まない神戸のキチガイ市長かな?

738 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 21:30:18.87 ID:yXLBsSqF0.net
美しいダイヤって、赤直、黃直、須磨浦特急で構成される30分ヘッドのことかな?
なんば線が混じって60分ヘッドになっただけですよ。

739 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 01:32:53.47 ID:cZh4pBlk0.net
なんば線利用者順調に増え続けてるよね。

阪神にとっては大事な路線だと思うけど。

740 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 02:06:10.24 ID:vYfev3/30.net
>>739
そうだろな、何せここはJRと競合しないからな。

741 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 02:10:29.66 ID:v9o7X4tB0.net
大阪難波駅の手狭感はなんとかならんのかね・・・
ホーム、改札、券売、どこをとっても人人人
天井も低いし、圧迫感も半端ない

上本町の閑散感と足して2で割れんもんかな

742 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 04:03:01.69 ID:dQfUmw+g0.net
すべては千日前線が悪いのです

743 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 10:36:38.79 ID:zHTYxBZv0.net
>>741
3番線の6連の停車位置が悪い。
あれでは先頭車両に乗客が集中する。
野球開催時などは本当に醜い。

744 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 14:18:37.71 ID:GXVUexfK0.net
甲子園の帰り、尼崎で特急から大量下車。
難波方面行きに乗り込む。満員だ!

745 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 15:30:57.16 ID:Pd8hr8Tt0.net
>>741
逆によくあんだけスペースが取れたなと感心する

746 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 19:13:25.16 ID:Yx8ZXjzeW
後ろのほうが空いてるのに、みんな前に乗るんだよね。不思議だな。
俺は三宮行きの先頭車両がダダ込みでわっと思うようなときでも後ろに行って
余裕で座る。
「後ろが空いてます」って張り紙すればいいんじゃないかな。

747 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 19:48:38.64 ID:n169e+z+0.net
地下4階に6面4線の阪神難波駅を設置すべきです

748 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 20:34:54.29 ID:6e0rtY360.net
地下鉄千日前線鶴橋-桜川は廃線にして近鉄阪神に転用する

749 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:21:33.96 ID:GK0mqsuhQ
廃線して転用
どうやって
あんな狭いトンネルに架線を引く空間があるのかな

750 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 00:32:17.34 ID:AHugbhbA0.net
野田阪神〜桜川/南海
桜川〜鶴橋/近鉄
今里〜新深江〜南巽/今里筋線

751 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 05:55:19.97 ID:829+8pWu0.net
初乗り料金が発生しなければ千日前線廃止でもいいが、
廃止されたら難波から大量に歩く人が出て周辺は混雑するだろうな、
今でも近鉄奈良方面から阪神桜川駅まで乗ろうとすると割高になる。

752 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 08:43:41.01 ID:NMjhWnKl0.net
阪神の運賃は良心的。
ボッタクリは近鉄。
阪神奈良線になれば難波奈良は320円
になる。
奈良線沿線民もそれを強く望んでいる。

753 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 09:40:43.96 ID:CM3+SUEFm
確かに高いな
あの短距離で
京阪と阪急の京都線より高いだから

754 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:25:53.47 ID:ZRuPweFK0.net
近鉄神戸線になる可能性のほうが高い

755 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:56:38.13 ID:pd7DG6Da0.net
近鉄はそのうち叩き売られて大軌に戻るんじゃないの

756 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 22:58:55.50 ID:sJ82m4Lq0.net
>>755
南大阪線だけ

757 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 23:34:41.07 ID:+IK8qBuD0.net
あと、田原本線と鈴鹿線を第3セクター化して、西信貴ケーブル廃止で一段落するだろ?

758 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:30:52.16 ID:BVxemyQz0.net
生駒線も追加で

759 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 17:07:20.92 ID:JM8X4LoWi
>>754
阪神はなりは小さいが収支は堅調の優良会社。なにせ在阪私鉄でここ数年乗客が減っていないのは阪神だけ。
もっともそれこそ阪神なんば線のおかげだけどね。その分おそらく近鉄の下げ止まりにも貢献してるよきっと。

760 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 04:51:56.56 ID:t+vqnPNE0.net
大阪難波〜三宮に快速急行で向かう途中いつも尼崎で直通とかを先に通すから
乗り換えた場合が早いと思ったけど快速を先に通すこともあるんだな

761 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:05:09.09 ID:6o2wns590.net
今日は京セラドームで「みすたーちるどらん」(初耳なのでさっぱり分かりませんが。)のコンサートがあり、
又、甲子園球場では首位攻防戦(まあ阪神タイガースの優勝はもう無理でしょうが)があるので混雑しそうです。

762 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 21:17:50.93 ID:RdErZc5B0.net
優勝させたいなら下痢馬鹿をこの世から完全に●さなければならない
かの33-4はガ板マモノスレで下痢馬鹿が暴れたせい 絶許

763 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/20(日) 22:42:02.40 ID:V4k0d97P0.net
果てしなく続くヤノシンゴワールド

764 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 09:05:42.68 ID:HAIz+6QQ0.net
>>713
ミスチルは有名やで。

765 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:10:18.37 ID:dg/VfsX/0.net
鉄ヲタはミスチルも知らんのか。そりゃ女と会話の成立が無理だから彼女ができんわな。

766 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/27(日) 19:44:40.05 ID:SdhpHbA+0.net
過去現在未来に渡って彼女と付き合った(付き合う)ことがなく、女性の助けを借りずとも自分だけの力で立派に生きて逝きます。

767 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 20:34:06.90 ID:LzY1f4EC0.net
15年以上もカビの生えた糞コテしか娯楽無いのね糞沿線住民はwww

768 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 19:58:04.12 ID:z9tCSBMX0.net
「みすたーちるどらん」(初耳なのでさっぱり分かりませんが)のライブの時にはドームから音漏れもあったようですが、
九条のエゴ住民から苦情は来なかったのでしょうか?

>>764-765
「みすたーちるどらん」(初耳なのでさっぱり分かりませんが)を知らなくても阪神なんば線スレは書き込めますが
みな鉄様を知らない人並み以下の無知な投稿が頻発致しており掲示板をご利用のみな鉄さまに多大なご迷惑をお掛け致しておりますことをお詫び致します。

>>766
みな鉄さまは彼女ができてネット界を引退致しました。

769 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:18:12.65 ID:CRyFaUm20.net
>>761
9時過ぎの尼崎行きでロンゲの残念な北澤って風貌の奴が馬鹿がおばさんに「押すなボケッ」とか
周りにも誰それ構わず悪態本減履いてた奴って、最終的に褐色なマッチョにも悪態着いたらしくドーム前で引きずりおろされてた
その時の車内は「ざまあみろ」とか「まあ、ああなるよな」とかそんな感じの声で溢れて吹いたw

770 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 09:24:18.49 ID:q89bh6rE0.net
JR摩耶駅対策として、快急を新在家に停め春日野道〜大石各駅から難波へ
一回の乗換えでいけるようにするのはどうだろう。
新在家自体も六甲道の繁華街に接してるし、あの界隈の中心地でもある。

771 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 09:42:09.87 ID:F3N3XOkn0.net
>>770
阪神の西宮〜三宮の中間駅はとびぬけた駅がないので、千鳥停車にするのはいいかも。
特急は西宮−芦屋−魚崎−御影−三宮
快急は西宮−深江−新在家−三宮
というように。

772 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 12:47:26.69 ID:ugxAXlFn0.net
>>760
時間帯で違う。土日の夕方に先に尼崎に着きながら、次の特急まで延々停車し、特急が先に出るので
客がごっそりそちらに移る快速急行があるが、それは極端な例。

大半は梅田からの尼崎止まりの急行に接続し出発、あるいは急行が西宮止まりの時はその前か後で続行する形がほとんど。

>>771
今的には優等列車同士の停車駅を違えて旅客サービスと表定速度の向上をはかるのを千鳥停車と言うみたいだけど、
その昔阪神が行なった元祖千鳥停車はそういうのと違うよ。

773 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 18:57:08.35 ID:M/FjZEpu0.net
【悲報】阪神タイガース下痢馬鹿のキリ番により今年もCS敗退
【悲報】日ハム37矢野下痢馬鹿にすり寄られ日ハムもCS敗退

774 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:20:57.52 ID:d7H/RVBQB
.
大阪ナンバ発の最終、24時15分。 次駅の桜川で4分も停車
だったら大阪ナンバ発を2分遅らせろよ!!

そしたら関空23時29分の空急から乗換出来るのに!!
 今のダイヤじゃナンバでの乗換時間は3分!

 脚力自慢でも無理!!これが5分になれば大概の人は
乗換可能になる。

775 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:32:25.11 ID:d7H/RVBQB
>>746
下りエスカレーターで降りたら前から3両目、尼崎方向に降りる階段なら4両目

人間の習慣かどうか知らないけど進行方向と反対側(奈良側)には降りない、だから5〜6両目から乗車する人が少ない。

776 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:35:08.94 ID:d7H/RVBQB
>>772
休日ダイヤのお昼過ぎにも快急が先に尼崎に着くのに後から来る直特を先に行かせている。この直特利用の梅田〜武庫川・今津に行く人はラッキー!!

777 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:36:48.06 ID:d7H/RVBQB
.
マートンを描いている、甲子園に行こう号、本人が退団しても11月下旬まで走らすのであろうか…

778 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:51:25.71 ID:d7H/RVBQB
>>771
で、甲子園で特急と快急を連絡させるんですね。
西宮でするのが一番だけど普通が塞いでるから…。

779 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 01:17:43.51 ID:BWeRXFbZp
>>746
前に集まるというか停止位置が後ろよりだからな。
6両の先頭〜2両目辺りまではホームの真ん中ぐらいだからね。
>>775
それと一番改札よりのエスカレーターが2台とも上り専用だからな。
わざわざUターンして降りても人が並んでて点字ブロックの外を歩いて行かないと
最後部まで行けないし。まぁ難波で下車する近鉄利用者は乗り換え便利な後ろに乗るから
しゃーないけど

780 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 09:40:06.63 ID:eIxT8JrMX
>>779

>前に集まるというか停止位置が後ろよりだからな。

御堂筋側改札利用者9:1四ツ橋側改札利用者
御堂筋側に止める方が利用者の為、駅の構造もそうなってる。
1〜4両目にしても、ゆったり混む程度。現状でかまわない。

781 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 22:26:32.93 ID:mJ/J9hO4E
野球のときは例外だな。このときばかりは後ろに行かないと座れない。

782 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 02:01:37.38 ID:FP2foDzbY
あとドームでライブね。重なると特に。
でもたまーに近鉄の運転士が6両なのに10両停目と間違えて
最後尾のベンチに座って待ってて悲惨だった事がある

783 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 07:46:48.92 ID:/FmStbWc0.net
(°▽°)

784 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 23:23:51.80 ID:9NQxeF1l0.net
>>773
そりゃぁ悲報だな。かける言葉もない。

785 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 08:52:36.91 ID:hN+FYcua0
次の新車、阪神なんば線に欲しいな。今の1000系は本線にあげる。
L/Cを備えた車両が良いな。少なくとも乗車区間が長い快急の
全てをL/C車にしてもらいたいな。

786 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 23:51:12.84 ID:p7GcGbK/0.net
浪花(728)ゲッツ

787 :普通列車賢島行き二両編成 ◆AOYAMACHOaW9 :2015/10/20(火) 19:06:59.42 ID:0raFAf6A0.net
阪神は千鳥が基本だからねぇ

788 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 11:50:04.56 ID:+1p58CTk0.net
鶴橋三宮の快急
最速は45分、遅いものは54分
速度差にして20%とか差が有りすぎw

安定して45分で走ってくれれば良いんだけど・・・

789 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 19:30:19.92 ID:hZrdazBn0.net
土日ダイヤだと、鶴橋まで58分かかる快速急行もあるよ。

790 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 20:00:56.53 ID:Idy1XUYm0.net
三宮発の最終快急は特に遅いね。
飲んで帰るときは尼崎でのトイレタイムは重宝するけど。

791 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 20:24:20.04 ID:mQKGGkBG0.net
>>789
下手すりゃJRで往復出来ちゃうなw

792 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 20:54:15.49 ID:eN4OEHcy0.net
JRってどこの?

793 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 22:37:15.65 ID:wdV9HxtN0.net
普通に考えて新快速と環状線だろ

794 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 00:05:36.16 ID:36ZKuMIt0.net
>>788
尼で切り離しするのがあるから仕方ない。

795 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 07:08:59.77 ID:v/LyKv3L0.net
尼で切り離す時間が5分としても、45分プラス5分で50分。
58分はやはり異常。

796 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 12:05:34.97 ID:1XBi1lnO0.net
前後賞阻止

797 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 20:57:58.42 ID:4m9/Jn4w0.net
神戸高速長田ー神戸市営地下鉄長田を接続する連絡線が出来たら快速急行は西神中央行きにする手もある

798 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 22:08:29.63 ID:cYyea6mo0.net
夜ダイヤ、どうにかならんかねぇ。

快急がない時間帯だと、尼でなんば線から乗り換えた特急が超満員になってしまう。

799 :名無し野電車区:2015/11/02(月) 23:24:30.36 ID:IYWT6ami0.net
スマホいじれる程度の満員なら阪神も改善を考えようとはしない。それで仕方ない。

800 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 15:39:58.50 ID:lo337tBj0.net
特に京セラドームでコンサートが終わる土日の夜9時ごろの尼崎が、
特急待ちの客でごった返す

801 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 16:49:06.68 ID:r+wXVVQf0.net
kっゆうこうw3尾尼崎まで延長運転する。

802 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 17:15:09.43 ID:uIoqkMqW0.net
>>744
甲子園ナイター終了時間帯の尼崎
直特・臨特・急行 2割弱が降りて
なんば線に乗り換える感じかな。

803 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 22:50:34.80 ID:uY8bwsTy0.net
甲子園のナイター終わった後の時間帯
22時台の本数が少なすぎる・・・
難波発を減らして尼崎発にしてほしいな。

804 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 19:17:00.52 ID:enJa8njC0.net
>>799
積み残し出るときあるんだぞ。

805 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 02:35:28.24 ID:1XjBLVNX.net
B747

806 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 10:37:04.85 ID:eI9JV7f+.net
直通快急の全区間8両運転が可能になるのを待つしかないね。

807 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 10:44:52.10 ID:ETRPiVOM.net
そんな日は来ないからアキラメロン

808 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 11:55:27.09 ID:1u5L/3QN.net
山陽に乗り入れないただの特急なら可能かもな

809 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 12:23:47.37 ID:y38qc2F+.net
昨日鉄腕ダッシュで新型車両と競争してたけどあんな車両あったんだな

810 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 13:02:00.91 ID:tpFPapT/.net
>>807
そんな日はこないと言われながら近鉄特急がちらほら走ってる現実

811 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 13:09:42.16 ID:ETRPiVOM.net
>>810
阪神の社長は近鉄特急車両での団体輸送は明言していた
それが実現しているだけ

座席指定特急の阪神線内運行なんてあり得ません

812 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 13:20:08.25 ID:Rm7ORlkm.net
「現実」って何ですかね・・・

「貸切」「団臨」が走ってるだけだな。
車両は近鉄特急を使ってるだけの話。
しかもその貸切は近鉄線内ですら一般営業はしてない。

813 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:07:11.64 ID:MSRhzNqs.net
その団臨も、ツアー客が集まらず、
風前の灯になっている。
専用スジがないので、名古屋や伊勢など、通常より30分以上かかるし、値段は高いし、いいところはなにひとつない。

814 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:27:16.51 ID:ekAcYYXL.net
行楽シーズンや初詣に伊勢志摩行き・奈良行きの特急を新開地から走らせる。
臨時列車として発売すれば、物珍しさも手伝って利用される。
まずはこうやって利用者を増やしていくのだ。
また26日には天理の暖帯林じれ社も見込めるだろう。
どんどん増やしていくべきである。

815 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:49:40.09 ID:kUhrOGow.net
全然宣伝してないからそりゃ乗る人もいないわ

816 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 20:22:53.99 ID:2rIr2rEY.net
近鉄特急の車両が阪神線に入ること自体を否定してたのに何言ってんだか

817 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 00:29:17.38 ID:sEJeUZUQ.net
阪神の車両は近鉄鉄道まつりで五位堂まで来てたけどな。(虎ラッピング編成)

818 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 10:12:06.82 ID:h6o5FEKW.net
路線距離は阪神は近鉄の10分の1。
しかし、乗客数は近鉄の4割。
いかに阪神が効率がいいかわかる。
近鉄は大阪神さまに意見を言うなどもってのほか。

819 :普通列車賢島行き二両編成 ◆AOYAMACHOaW9 :2015/11/10(火) 19:49:34.16 ID:WFAUtNes.net
何か今日10:00頃かな?
難波9:41発尼崎行きに乗って尼崎で特急浦公園行きに乗ったけど
本当は接続していないの?

820 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 20:00:22.93 ID:Jp+Kz1l7.net
>>818
乗客の少ない地域でも路線を安全、安定的に維持してる会社の方がよほど尊敬に値するよ

黙ってても乗ってくれるような地域なら誰だって運行できるわな

821 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 20:17:32.82 ID:mvwNfoPS.net
その代表格たる日本国有鉄道は解体されましたが何か?

822 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 20:30:15.44 ID:Jp+Kz1l7.net
偉大なる近畿日本鉄道が解体されてからいいたまえバカども

823 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 21:16:02.13 ID:Rpm9o6DW.net
.
大晦日に神戸三宮→宇治山田で越年号を走らせてほしい。
この時期になっても発表が無い所を見ると今年はない!!

824 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 21:19:59.00 ID:Afuge7N/.net
>>818
奈良線だけだとどうなる?

825 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 00:48:37.69 ID:Tp7Z6/Rt.net
京阪も座席指定車を走らせるし、やらないのは阪神阪急グループだけだな。

826 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 01:38:04.75 ID:7QQT+Gcs.net
平均乗車距離がかなり短い阪神には相性のとても悪い代物だ

827 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 09:40:44.66 ID:y2sNiVGI.net
別に阪神の客と言えど我慢強い貧乏人ばかりじゃないんだよ

828 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 10:27:09.78 ID:8qlF88D9.net
阪急はそのうちやると思う >指定席

829 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 10:52:34.26 ID:+kra6IUp.net
ネットの乗り換え案内で布施ー神戸三宮を検索すると、
時間帯によっては環状線回りや地下鉄回りがトップに出てきてビックリw

830 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 11:34:45.58 ID:AscD9TBeH
それがびっくりするほどの事か?
アホと違うかお前

831 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:42:00.36 ID:84jwxXAp.net
>>829 そんな結果がよくでるね。
環状線や地下鉄にちんたら乗ってられんのにね。

832 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:45:16.25 ID:84jwxXAp.net
>>828 泉北ライナーが成立するなら日生エクスプレスの指定席化も
あるかもな。
阪神も三宮-難波・奈良とかなら普通にやっていけるだろう。

833 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 17:00:04.58 ID:8qlF88D9.net
>>832
まずは京阪と泉北の結果待ちだろうね。
それで成功だったら阪急はすぐさま追随すると思う。

阪神は甲子園の混雑時に指定券を持ってるのに乗れない人が
続出しそうだからやらないと思う。

834 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 17:14:33.56 ID:ZfLOH1og.net
特急は混雑時甲子園を通過いたしっます。
便利な臨時特急をご利用ください。

              阪神電車

835 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 18:21:44.78 ID:GvcwbWH8.net
「ライナー」を設定できるのは、
片方が都心、片方がベッドタウンの場合じゃないですかね。
たとえば東京横浜間を利用できるライナーはないでしょ。
横浜通過するやつはあるけどね。

836 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:01:43.99 ID:TK+Rh2Lz.net
大阪ー神戸を乗り通す客はほとんどいないしその乗り通す客は安い運賃に魅力を感じて乗ってるわけだから阪神に指定席は無理
それに客でぎゅうぎゅう詰めになるほどキツイ通勤ラッシュでもないし

837 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:46:00.29 ID:t2S6uZK5.net
前後賞阻止

838 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/11/11(水) 21:52:31.47 ID:IIC/myyz.net
阪神難波線用の千系は1111あるだろうがポッキーぶち込むぞボケ!

839 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 07:39:37.39 ID:yCxFOLg7.net
>>836 >通す客は安い運賃に魅力を感じて乗ってるわけだから
梅田-三宮はそうかもしれないが、難波-三宮はそうではない。
直通でいける便利さから、乗り通すし少々割高でものる。
客単価向上のためにも、チンケな梅田-三宮より
明るい未来のひろがる難波-三宮にもっと注力するのがいい。

840 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 10:27:18.94 ID:avXvaIDD.net
>>839
西梅田の阪神系商業施設は儲かってるのかな? 
今じゃ梅田の外れになっちゃたみたいだし…

阪神百貨店もこの先、当分厳しいし…
まあHDが上に位置し単体じゃないから良いか

841 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 10:33:33.14 ID:avXvaIDD.net
>>832
南海は座席指定車両の有効活用をするだけだよ。
客が減ってる橋本特急の輸送量を減らすための
苦肉の策だよ。

日生?あの転クロ2両を指定化? 無いと思うよ。

842 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 10:44:18.40 ID:iaNxsDt9.net
>>839
たった6両が基本のうちはいずれにせよ無理だよ
かといって増車すると今度は山陽では使えないし
京阪と直通する日が来たらやるかもな

843 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 13:45:36.09 ID:Uhmbt/8M.net
>>841
阪急が指定席導入する場合は指定席車を新製して
従来編成に挿入する形式を採るだろう。

844 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 14:11:57.99 ID:lfqfbyvf.net
阪急で指定席作るなら「京とれいん」みたいな列車くらいじゃないかな?
日生特急みたいに方向が反転するようなのには使いにくいし

阪神でやるとしたら有料喫煙車両なんていかがかな
300円払えば姫路までタバコが吸える

845 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 15:18:36.68 ID:TXJ48IQa.net
今時喫煙車なんて流行らない、禁煙車に比べてメンテかかるから
新幹線だけでなく近鉄特急も喫煙席止める傾向にある。
乗る前に吸っとけ、そしてファブリーズと口臭ケアしてから乗れ

846 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 23:36:46.80 ID:5BU8l48m.net
>>798
本当にそうだと思う。梅田からの乗客はまだ良いけど近鉄、難波方面からの乗客はせっかく着席できても
尼崎で満員電車での立客におちぶれてします。スピード、所要時間もさることながら着席は大切なサービス。
数的に間に合ってるからそれで良いと油断してるとあっという間に大変な窮状におちいる。

847 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 09:05:25.16 ID:gF2ewSh4.net
公式サイトを見ると、遅れ10分・発生場所がJR神戸線とありますが
これは、JR神戸線の住吉人身と・神戸元町の架線トラブルのダブル影響で
こっちに乗ったお客様混雑かな?
振り替え輸送は阪急はしていて、こちらではしてないと。

848 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 19:53:20.61 ID:TDwI4x0m.net
>>831
「環状線や地下鉄」よりもなんば線が更にちんたらしてるからそれが検索結果に反映されてるんじゃないのか?

849 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 00:18:28.34 ID:YkYY54y/.net
出来島駅で人身事故詳しく誰か知りませんか?
sssp://o.8ch.net/xx5.png

850 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 08:11:34.14 ID:QYs26KKB.net
三年ぶりぐらいに、朝の上り快急に乗ってるが、なんば線に乗り通す客増えたなあ。

851 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 12:18:36.18 ID:kg8KTz7b.net
もっと速達化しろとは言わない
出来れば、全ての快急を難波ー三宮間を40分程度のダイヤを組んでもらえないだろうか。
最悪、尼で連結快方作業のある列車も45分以内にできないだろうか?
50分以上かかる列車はホント堪える・・・

852 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 12:36:26.38 ID:tu5Qu4Mi.net
尼崎の連結よりも桜川の交代の方が気になるんだよな
そんな交代は難波でやれ、と
難波なら乗降にそこそこ時間がかかるし本来はそこでやるべきなんだわ

853 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 14:40:36.33 ID:77mECIT2.net
>>851
西九条ー難波間を通過運転&高速化しないと無理だろ
しかしそれは西九条に待避線が有れば出来るが無いので無理

854 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 14:42:40.59 ID:kg8KTz7b.net
>>853
現状でも速達便は38分で結んでるんだが・・・

855 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 16:28:01.55 ID:AXhTen3gi
なんば-三宮を30分以内にしないと意味ない

856 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 17:36:51.46 ID:U79D1x1Rv
通過駅九条ドーム前
出来れば快速急行のみ尼崎駅で乗務員交代で
桜川も通過扱い

857 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 18:00:00.36 ID:trBZSxDZ.net
雨で近鉄奈良線が3分ぐらい遅れてる。
阪神に遅れ持ち込みそうだ。

858 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 18:39:54.46 ID:trBZSxDZ.net
難波を三分遅れて発車した快急が西宮では定刻だ。
尼の分割がむちゃくちゃ速かった。

859 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 18:50:46.14 ID:u9Lkp0pX.net
難波と西大寺は遅れてるって言われてもいつものことだろ

860 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 20:08:51.93 ID:HckzzUBv.net
  

861 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 20:09:51.59 ID:HckzzUBv.net
800ですが保安の為通過

862 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 22:41:18.74 ID:Am1Uj+HI.net
>>853

863 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 22:41:44.88 ID:Am1Uj+HI.net
>>853

864 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 10:39:27.86 ID:Crly5Qmc.net
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.pdf

順調だな

865 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 12:42:17.15 ID:Qdn/gUT/.net
九条って出来島より多いんだね

866 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 13:13:17.28 ID:MrgNR+aO.net
大阪難波の阪神分の乗客数は15000人
近鉄線の若江岩田、国分、高田。阪急の三国と同レベルか・・・
そして南海の和歌山市より少ない・・・

867 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 13:42:31.77 ID:4m2VGAyQ.net
難波は定期外が定期の倍近いんだな。
休日に混むという事象と一致してる。

868 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 13:55:21.25 ID:mXJFwZqc.net
大阪難波の約15000人は少なすぎやせんか?

869 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 14:50:29.60 ID:qHZVoB2k.net
乗車のみでそれなら乗降なら3万人だからそんなもん
ところで難波〜桜川は近鉄・阪神両方式の信号設置して難波でも乗務員交代可能とかできなかったのか

870 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 16:10:06.82 ID:Mlr/H1Yb.net
指揮系統が2つあるのは危ないんじゃないかな

871 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 16:12:13.58 ID:VZsZAtOA.net
難波は通り抜けの人数はどうなってんだ?

872 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 16:26:45.05 ID:Crly5Qmc.net
           乗車(人) 降車(人) 合計(人)
難波通過(注2) 15,465 14,366 29,831

乗車…近鉄日本橋以東から乗車し、阪神線内の各駅(大阪難波以外)で降車した人員
降車…阪神線内の各駅(大阪難波以外)で乗車し、近鉄日本橋以東で降車した人員

873 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 17:56:45.52 ID:MrgNR+aO.net
単純計算で阪神なんば線利用者の半数が難波を通過するってことか。

874 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 20:57:36.74 ID:11X8XOur.net
京阪中之島線なんか減ってるね。
単純計算で一日の利用者
阪神なんば線:88000人
京阪中之島線:29000人

875 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 21:31:35.28 ID:tZ0qkPd9.net
開業前の予想は何故か逆に中之島線の方が多かったのにね

近鉄南大阪線って大阪市内だけ切り取ると悲惨やね

876 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 21:57:35.19 ID:MrgNR+aO.net
南大阪線の結果はドル箱の準急、急行に客が集中している証拠で目出度いことじゃん

877 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 00:30:14.93 ID:pJaZZ2r0.net
中之島線なんて全く需要の無いところに線路引いちゃった完全失敗路線。今里筋線より悲惨。阪神なんば線は潜在需要もまだまだある路線。今後も伸びてくよ。

878 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 02:18:46.05 ID:W2I6jXTb.net
そういや中之島線が阪神西九条駅ら辺を通るって延伸話どうなったんだろな
仮に西九条で中之島線が乗り換え出来たらパンク必須か

879 :名無し野電車区:2015/11/23(月) 04:12:00.67 ID:a8S6x8rV.net
>>875
地下鉄があるのに、南大阪線を使う理由なんてないからな。
別に悲惨でもなんでもない

880 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 09:52:17.74 ID:EVrWjwTr6
京阪は西九条経由ユニバーサルスタジオ方面を想定してるみたいだけどムダ。そんなの造ると傷口をひろげるだけ。

西九条で右にひねるか野田に延ばして、いずれも阪神に乗り入れるしか中之島線を救う手はない。

881 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 17:08:42.60 ID:zn461suO.net
ルミナリエ臨で
臨時快速急行尼崎行大増発。しかも尼崎で普通や準急に化けて難波方面へ直通!
http://rail.hanshin.co.jp/webadmin/upload/temp/855a4d1d8f0388cbc354696a8eff8bfc035ed829.pdf
三宮発
20:26 尼崎で準急奈良行になる
20:38 尼崎で普通奈良行になる
20:50 尼崎で普通奈良行になる
21:02 尼崎で普通西大寺行になる
21:15 奈良行快急

甲子園臨もこんな感じにしてほしいね。

882 :名無し野電車区:2015/11/26(木) 21:51:41.12 ID:+uCZmH+9u
西宮までの各停後追いでのノロノロも解消されてたら言うことないんだが、
それはそのままだろうな。
それでも奈良まで座って帰れるのが増えるのは奈良民には朗報だね。

883 :名無し野電車区:2015/11/27(金) 22:41:27.25 ID:ZW6ClQMK.net
福→西九条乗りです。
ったく毎朝よく遅れてくれますなぁ、別に4、5分 位なら出勤に影響ないけど、これからの季節は駅で待つのが寒いねん

884 :名無し野電車区:2015/11/28(土) 01:21:38.98 ID:LVXzEUs0f
近鉄沿線の知り合いと待ち合わせして、阪神なんば線経由で三宮に行くことがあったん
だが、そいつ曰く近鉄から乗り換えなしで神戸方面に行けることは知ってたけど、行き方
は知らなかったらしい
理由を聞くと相互直通運転の運行形態が複雑すぎるとのこと
同じ例で、堺筋線から阪急京都線に乗ろうとしたらしいんだが、普段乗っていない路線も
あって、かなり迷ったらしい(ジョルダンを必死に見ながらなんとかたどりついたらしいが)

また別の奴で京都〜奈良を近鉄急行を利用したんだが、京都〜奈良を急行移動の場合、
京都線は殆ど橿原に行ってしまうから、西大寺で乗り換えを強要されるのだが、上京した
奴だったから、慣れてなくて困惑したらしい

直通運転は便利はいいけど、運行系統が複雑になるから慣れていない人には、苦戦するらしい
阪神は「難波方面には、この電車にご乗車のうえ、○○で乗り換え」みたいな親切丁寧な
放送をするけど、近鉄は運行系統が阪神以上に複雑な割にはそこらへんが大雑把やからな

奈良→大阪難波&尼崎止まりの電車,大阪線の放送に「甲子園・神戸三宮方面へは、この電車に
乗車のうえ、○○へ乗り換え」の放送を最後に付け足すと、少しは乗って貰えるのかも知れん

885 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 10:51:09.67 ID:wXRsUHZVN
昔の神戸高速3社非シンクロダイヤ(阪神12分、阪急10分、山陽15分ヘッド)乗入れの
時代も分かりづらかったな。当時はアプリなんてなかったから、とりあえず来た電車に乗って
行けるところまで行って待つという乗り方をしていた。

886 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 14:16:49.62 ID:7s09iYo4.net
難波から快急に乗ってるが、ドームで嵐のライブがあるようでむちゃくちゃ混んでる。

887 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 17:26:24.62 ID:ZX4Q0glEn
それはそれはご苦労さま
同じ時間帯の京阪中の島線はガラガラだったぞ

888 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 20:49:23.03 ID:K/jbx1rW.net
阪神なんば線と言わず本線でも武庫川線でも人がたくさん乗ってにぎわうのは良いことだ。

889 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 21:06:21.10 ID:3JgQtTjf.net
今日の17時ごろ、近鉄特急を尼崎で見たけど、あれは何?
西側からやってきたが・・・

890 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 22:01:16.93 ID:YYxQPh9Nj
今のペースなら加算運賃は何年くらい後になくなるんだろう。140円加算の今で
この乗客ならなくなったらすごい数の乗降客になるだろう。

891 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 00:12:29.79 ID:C+jG/hsy.net
>>889
団体の貸切列車では?もしくは回送車?

阪神線内の駅の液晶って「貸切」とか「団体」の表示あるのかな?
全部「通過」扱い?w

892 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 02:35:12.46 ID:cFQ2FqS4g
三宮から近鉄方面の1時間あたりの有効列車を調べてみた(基本ダイヤ)

・大阪難波・鶴橋
快速急行 3本
尼崎まで特急系統 尼崎から平日なら普通・休日なら区間準急 3本
計6本

・奈良
快速急行3本

次は尼崎から近鉄方面への1時間あたりの有効列車(基本ダイヤ)

・奈良
快速急行 3本
平日 難波で難波始発の急行連絡の区間準急(7分待ち)/休日 難波で難波始発の急行連絡の普通(3分待ち)

一瞬、尼崎まで特急・急行で尼崎から区間準急・普通、難波で難波始発の急行乗り換えだと、2回乗り換えが必要だけど、神戸三宮・西宮・甲子園から奈良の有効列車が増えるのではと思いついたんだが、実際はそうではなかった

特急及び西宮急行が尼崎で接続良好な阪神なんば線が、平日が普通(難波始発の急行に接続しない)で休日が区間準急(難波始発の急行に接続しない)と見事にずれていた

区間準急・普通乗車で難波始発急行に乗り換えが有効列車になりそうなのは、尼崎・ドーム前ぐらいか(そこらの駅だと奈良までの有効列車が6本になる)

もう少し奈良までの有効列車を増やしてほしいところだけど、需要を考えたら3本が適した本数なんだろうな

ただ近鉄奈良沿線はもちろんのこと、南海線接続の難波・近鉄大阪線接続の鶴橋までは有効列車が6本もあるからそこをアピールして、大阪南部・奈良の人が神戸行くのに阪神なんば線を使うことが定着したら、阪神も更なる増益も見込めそうなんだよな
(大阪南部・奈良の人でも神戸は未だに梅田まで出て新快速って頭が抜け切れていない)
速さ的にはJRの方が早いかも知れないけど、10分程度の差なら乗り換えが楽な方に流れるから、阪神なんば線はまだまだ伸びる見込みがある

893 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 20:13:30.01 ID:cb0v/vL6.net
団体回送にしたら早すぎない?
まだ明るい時間だったしな・・・

894 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 20:19:42.11 ID:9BWMCefV.net
夜間帯に奈良〜難波間急行、難波〜三宮間快速急行という化け急列車設定はいいかもしれん

895 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 22:15:00.01 ID:mM4+Lt08.net
>>894
奈良線急行が6両編成ならね

896 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 08:08:49.11 ID:gx+wlSCB.net
土日の夜730〜930位に、普通車が大阪難波で快速急行三宮行きに化ければ、
USJ客や、京セラのコンサート客からの不満がなくなる。

897 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 14:52:11.07 ID:7GSubE9M.net
ドームコンサート向けチケット・列車一体型の指定席券を発売する。
シリーズ21の近鉄直通車を導入して指定席に座って三宮まで帰れるようにする。

898 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 15:34:24.11 ID:FmMKaWVa.net
>>896
三宮向けはドームより東に適当な位置で折り返しができる場所がないから臨時電車を出しにくい。
地下だからちょっとした面積、体積で建築費が大きく違ってくるけど、流動的輸送に対応できる構造で
ドーム前を造っておけば良かったね。

いつも書くけどそもそも土曜夜と日曜夜と言うまったく様相、性格が異なる時間帯を同じダイヤでさばくのが無理だと思う。
>>897
阪神もだけどどこぞの車庫か待避線に編成を待機させて必要な時間にドームまで回送させるスジをを入れる余裕が近鉄ダイヤに
あるかどうかじゃない?それと乗客側からは有料でも座って帰ることができるサービスは魅力があるかもしれないけど、電鉄としては
とにかく詰め込んで早く客をさばきたいというのが本音だろうね。だから乗降に時間がかかる有料特急なんていうのは歓迎されない気がする。

899 :名無し野電車区:2015/12/01(火) 19:20:12.76 ID:9jagwMaCH
休日夜間のなんば線関連は増やして欲しいと思うね。特に優等。
21時台の梅田行き特急は7割がた、尼崎でなんば線に乗り換える。
ガイド片手のインバウンドも多い。スル関3daysとか使っていると、姫路や神戸から
難波、奈良へはなんば線一択だから、もっと直通の利便を図ってほしい。

900 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 07:39:50.72 ID:gi3HdSOFr
>>899
尼崎始発でもいいから快急増やして欲しいよね

901 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 15:52:04.69 ID:3gPrnrr2.net
こんどの初詣伊勢ツアーは往復9600円だから比較的リーズナブル。
これはさすがに人気が出るだろうが、逆に、これで駄目なら、もうやめた方がいい。

902 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 18:22:28.60 ID:o817tCRc4
伊勢は神戸の感覚からすると、泊まりで行くところ。
せっかくお金も時間もかけて行くのに、滞在時間6時間で、日の出も
お風呂もなしでトンボ帰りなんて、マーケティングが間違ってる。

903 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 19:30:33.62 ID:Fb3t4LAj.net
伊勢初詣切符なら5700円で近鉄特急を難波から乗れるし、
三重交通のバス代入れても6560円でツアーより格安。
おまけに三宮着が2040分って遅すぎる。
昨年も正月に伊勢に行ったが、3時まではおかけ町とか人でごった返していたが、
3時以降は一転閑古鳥になった。
伊勢の夜は恐ろしく早い。

904 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 20:51:54.93 ID:jZ1y6tYg.net
ルミナリエの帰り乗ったよ。

三宮で13分まてば、奈良行き快速急行のれたんだけど、梅田行き直通特急乗った。
尼崎まで座れず。

尼崎で準急に乗った客、ほとんど動かない。西九条でちょこっとだけ人の移動あり、なんばで結構降りたけどね。
利用客は尼崎ー西九条ーなんばしかいないぐらい。それなのに各駅停車。ダルイね。

905 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 00:18:42.77 ID:wkM5eYTM.net
快速に乗れ

906 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 00:24:09.57 ID:btA0o/bL.net
難波ー尼崎て快急と普通で3分ぐらいしか変わらんのでないの。

907 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 01:22:37.14 ID:dOs0xqlE.net
上野東京ラインの東京駅を出発して有楽町駅付近を走行する常磐線特急ひたち

https://www.youtube.com/watch?v=DlSxanNJK1A

908 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 08:52:13.88 ID:86kcQGKZ.net
御影〜西九条を使うようになったので
快急10分毎に増発しろよと思ってたけど
御影からだと結局特急→普通になるんだよなぁ

909 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 09:25:45.83 ID:JB6A7lI8.net
>>905 休日は 三宮 20:14が最終快急だからな。
乗りたくても乗れない。
ルミナリエ臨時快急がそのあと5本あるけど1本をのぞいて
尼崎から普通とかに化けるからな。

910 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 12:28:50.12 ID:ZevUp61x.net
>>905
快速という種別はない
あと、快速急行は尼崎〜布施まで普通を追い越せない。

911 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 21:54:56.40 ID:FMWBl8Un9
阪神・近鉄、互いにダイヤの構造が異なり直通快急の増発は厳しいのは承知だから
せめて、特急系統⇔鈍行系統(準急・区準・普通)⇔急行系統(難波始発快急・急行)の乗継便を増やして有効列車を増やして欲しい
乗り換え回数が2回になるけど、梅田まで出て乗り換えることを考えたら楽

毎時2本程度でもいいから尼崎まで快急、尼崎から準急・区準・普通の化け電を定期化して欲しいね。そして、それらの電車が難波で始発快急・急行に接続ならベストなんだが

912 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 22:15:50.09 ID:ocparIq7.net
建設職人 年収

建設業では熟練職人が不足しています。

景気回復で建設の需要は増え続け、年収1000万円を超える職人さんもいます。

現在はマンションなどの住宅建設も増え、建設ブームとなっています。

東日本大震災以降、数年間で職人さんの給料は50%アップ〜2倍以上まで上昇しています。

「日当×労働日数」であり、日当が高騰している今は、給料がぐんぐん上がる現象が起きています。

型枠職人は特に不足しているため給料が高騰しています。

月収100万円、年収1000万円以上の職人もいます。

日当は約4万円以上です。

電気工事士や現場監督など資格と実務経験が必要な職種も不足していて、給料が高騰しています。

80年代のバブル期には、一人前の職人は月収30万〜50万円貰っている人が多くいましたが、今はそれに匹敵、もしくはそれ以上の状況になっています。

http://genbakantokuhyouban.com/cat0002/1000000069.html

913 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 23:48:45.47 ID:rWe8bc67.net
>>910
まぁ細かい事を言うようだけど、難波で追い越そうと思えばできるが・・・
ダイヤ上無理なのかねぇ
特急さえ番線を塞いでなければ可能だろうよ。

914 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 09:33:52.12 ID:EeaeEzYT.net
奈良線の難波行き急行を三宮まで乗り入れさせることができればいいのだけど
布施で先行の尼崎行き普通を追い越せないので西九条-尼崎で詰まってしまう。
ならばこの尼崎行き普通を難波から三宮行き快急にして
難波行き急行を難波から各駅停車尼崎にすればいい。

915 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 11:46:25.32 ID:BlZX9mYY.net
化け電なんて一部マニアが喜ぶだけで不便極まりない列車は必要なし

916 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 12:09:02.06 ID:5HZ/FziI.net
>>915
快急増やしたかったら何の問題もない話だ
近鉄線内からなんば線の各停停車駅の需要なんてたいしてないんだから

917 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 12:27:05.51 ID:VhaEfmCa.net
快速急行と各駅停車を、併存出来るほど客いないからな

俺は桜川行く事多いので、
通過列車増えると不便だな

918 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 16:33:59.21 ID:iPQXdAUm.net
桜川は運転手の交代する駅なのでどんなダイヤだろうが100%停車確定でしょ

919 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 16:56:30.82 ID:2VekHND5.net
運転士・車掌の控え室が近鉄の分しか確保できない。
阪神側の控え室を設置できるのは桜川市かなかった。

920 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 17:18:46.67 ID:sAWsyig5.net
阪急HDに買収されたときに阪急浜通り線、阪急なんば線に改名すればよかったんだよ。
そしたら住宅地として人気爆発して輸送力増強に追われてたわ。
待避線も三箇所は出来てたはず

921 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 17:52:44.69 ID:30QzahCd.net
阪急乗客減ってるだろ

922 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 18:08:40.15 ID:2WwjSeRg.net
>>919
そういう事以前に、
開業前から近鉄引上線あった関係で、
桜川まで近鉄の運行システムとか聞いた事がある
特急車両も、桜川まで回送で来てるし

923 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 18:12:02.64 ID:DoM5FmQg.net
まあそんなのは努力でどうにかなるわな。
山陽の直特ができたときも、乗務員の運用変わっただろ。
物理的に無理な物は仕方ないが。

924 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 18:57:16.66 ID:/A7ujNGu.net
>>913
そう。
難波で特急と難波始発で塞いでいる。

925 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 19:42:02.19 ID:m4cxInlS.net
>>918
貸切や団体、回送は運転停車?

926 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 20:26:04.37 ID:ctjHy0qB.net
ドーム前で乗務員交代すれば良かったのにな

927 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 22:41:01.38 ID:00DY/sH0.net
乗務員は難波で交代それで近鉄が文句有るなら半分は尼崎で交代でいいだろ
要は無駄な停車時間無くせや

928 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 23:04:33.51 ID:GFnj+fCE.net
でも、現状の輸送量では、難波=西九条速達を設定するものでもないし、

ところで、阪神乗り入れ臨時特急も、桜川で交代してるのか?

だとしたら、定期特急設定されても、
桜川運転停車かぁ

929 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 01:19:15.38 ID:2FGT8dpE.net
なら需要にあわせて各停3両、快速急行6両にすればオーケー

930 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 05:30:29.62 ID:EWKkeKAq.net
西大阪線は各停2両時代あったな

931 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 07:51:51.68 ID:6BsM4dpP.net
大昔?の西大阪線特急は、2連で走っていた

932 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 08:15:35.73 ID:vkOVsDr6.net
>>928
輸送量を増やす施策は必要だと思うけど。
俺は新今宮まで定期を持ってマイスタ併用している堺市民だけど、難波線でチンタラするよりは梅田まで行ってスカッとしたほうが気分がいいし、実際にそっち周りが早い。

とは書いてみたものの、現状通過させる駅が地下区間にはほとんどないな〜

933 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 08:59:02.38 ID:QvlEfRL/.net
梅田まで行っても時間変わらんし始発特急に乗れるメリットもあるが
朝ラッシュのなんば〜梅田間は乗りたくないからなんば線使ってる

934 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 09:16:05.83 ID:J+D8RXpk.net
なんば線経由のほうが距離がみじかくて利用したいのはやまやま
だけど快急の本数が少ないしチンタラしてるから梅田経由にしてる
人多いよね。
難波に到着する奈良線難波止りの急行の直前の難波止りの区準や普通を
難波以西快急にして尼崎できれば三宮まで直通させたらどうか。
6連だから解結する必要がないし。

935 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 11:02:01.66 ID:a0MSkcDW.net
近鉄直通は全て尼崎〜西九条を通過運転
その代わり尼崎〜西九条で区間列車の運転ってのが個人的に理想的

936 :名無し野電車区:2015/12/10(木) 13:15:29.69 ID:o0FDyH7n.net
俺も多少安いのと、
御堂筋線に乗りたくないから、基本なんば線利用

なんばから立つ事殆ど無いし

937 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 18:17:03.09 ID:8XE5xHxt.net
本線が屎混みしてるっぽいのでなんば線で帰宅中。
こちらはいつもと混み具合は変わらんわ。

938 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:19:47.92 ID:rSPeXNTi.net
阪神梅田は入場制限だって

939 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 19:57:28.96 ID:Hv2wkXIA.net
>>928
やってるみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=_sWtH7S2UUw
http://www.youtube.com/watch?v=jeMJXdOOUqk

940 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 03:30:15.83 ID:q6BU292U.net
福の工場跡地もう建物が建ち始めてる。線路際にも何か造ってるから待避線を造る余地(造る計画も)ないみたい。

941 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 05:03:37.98 ID:Ut0OwbA8.net
ってことはべつのところにつくるつもりなんかね
伝法か?

942 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 05:48:24.06 ID:q6BU292U.net
福での最後の望みは淀川の鉄橋の架け替えと同時施行で高架にする計画がそもそも今の線路を浜側にずらすものだったので
そうすると南側で用地買収するから工場跡地をあてにしなくて良くなる。

943 :856:2015/12/21(月) 08:41:09.25 ID:Sqf1M8/5.net
>>939
大変遅レスでスマン 有難う

しかし、客あんまり乗って無いねw

944 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 06:38:16.67 ID:FMdDuU8e.net
正月3が日の三宮貸切近鉄特急は、キャンセル待ちが出ているみたいなので、満席になってると思う。
17日の貸切はガラガラ?かな。

945 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 12:15:38.48 ID:oEBU0iyN.net
阪神なんば線の旧西大阪線部分をもっと通過扱いにせよという声がチラホラ聴こえるが、2009年の延伸後各駅とも乗客は増えてるんだな。
神戸行快速急行に乗っていると今や阪神の主要駅に成長した西九条の駅でたくさんの乗客が立って待っているけど、快速急行に乗らずに
次の電車を待つ乗客がたくさんいる。尼崎でも快速急行をやり過ごして難波方面の普通や区間準急を待つ乗客は少なくない。

946 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 13:29:56.17 ID:2fLZOQ8G.net
>>945
阪神難波線が開業してから、旧西大阪線沿線も
地味にマンションや住宅が増えているからな。

947 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 14:11:32.83 ID:oEBU0iyN.net
相変わらず乗降客が少なくて伸びない桜川も飲食店は徐々に増えているしマンションも建っている。考えてみれば便利な立地だからね。

あの九条はどうなんだろう。乗降客はもう1万人を超えているね。

948 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 16:56:51.05 ID:HrMUSilJ.net
私鉄の本線系ができるなんて久々だったからな

949 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 17:12:48.65 ID:xRCA3tgG.net
>>945
当初快急が阪神線内各駅停車やったのは旧西大阪線の各駅はもっと乗客が増えると見込んでたっぽい気がするねんけどな

950 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 17:30:15.72 ID:ZH9wi6jh.net
>>949
逆だろ。
トータルの各停の本数は今も変わっとらんぞ。

951 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 17:36:08.28 ID:5kjknl/+.net
運転手の数か足らんかったんや

952 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 09:55:17.98 ID:VoSXAPsy.net
平日昼間の快速急行利用者から苦情、要望が多かったんだと思うけど。「よう停まる電車やな」みたいな声が車内でしょっちゅう聴こえた。
これを放置してマイナスイメージが開業当初に定着しては取り返しのつかないことになると判断したから需要はそんなにないけど
優等と各停を分離することにしたんでしょ。結果は正解、プラスアルファ分の快速急行の乗客が平日の昼間も順調に増えたし土日祝日に至っては
たいそうな盛況だよ。

953 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 10:01:43.91 ID:mwDlBH5/.net
あとは、近鉄線内急行のやつを三宮まで引っ張ってくれたら言うことないのだが

954 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 10:19:10.98 ID:fr/gs8la.net
>>952
それもあるだろうし、退避ができないからノロノロになる。

>>953
甲子園でもいいよ。野球の時に帰りが尼乗換はちょっとダルい。

955 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 10:37:47.14 ID:ev9K9UIw.net
なんば線内の普通と快急の所要時間差は3分程度しかないんだよな
体感ではかなり差が有るように感じるけど、人間の感覚はいい加減なもんだ

956 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 11:56:29.72 ID:VoSXAPsy.net
>>954
そうでもない。割とうまくダイヤを組んでいるから旧西大阪線区間は結構とばす。
その代わり尼崎や西九条で運転調整が入るのが痛し痒し。
>>955
そのいい加減な体感を考慮しないで理屈だけでダイヤを組むと割とあっさり乗客に見放される。

957 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 12:53:58.86 ID:ev9K9UIw.net
>>956
理屈だけでダイヤ組んでるのが現状だ

958 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 13:55:37.92 ID:n+/C7tMz.net
普通電車の大物駅進入速度が遅いのを何とかしてほしいわ

959 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 14:34:48.44 ID:dguNrq+R.net
なんば線にもジェットカーが必要なんだな
新型は走行できるのかな

960 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 14:56:13.82 ID:VoSXAPsy.net
>>958
阪神なんば線尼崎行の普通電車のことだったら延伸を機会に大物駅に出発信号、場内信号を新設したせいでしょ。
その先の車庫への入出庫のポイントのために設けざるを得なかったんだろうけど、あれで駅への進入速度が抑えられてしまった。

同様に残念なのは西九条駅、九条駅の出発、場内信号。両駅共平常時は単なる停車場なんだから。

961 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/01/02(土) 17:42:25.62 ID:3ySH02KG.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

962 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 00:56:47.17 ID:YGXg1EuhY
>>934
長堀線民だが、開業した頃はドーム前で乗り換えるだけでいいから使ってたんだが、
なんば線があまりにも不便すぎるから、邪魔くさいけど、京橋・大阪(梅田)乗り換えで
新快速or阪神特急を使っている

ドーム前乗り換えは回数も少なく、楽に移動できるから重宝してたんだけど、せめて
快速急行を毎時4本で走って欲しいわ

963 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 14:30:00.92 ID:gJuV8dlG.net
難波駅の乗降客
南海:約25万人
近鉄:約20万人
JR難波:5万1千人
阪神:2万7千人
難波を通過して乗る人もいるが、それは近鉄とて同じ条件。
これだけのターミナルで、難波から阪神に乗り込む客が少な過ぎる

964 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/01/04(月) 18:42:48.86 ID:zuK/Shzm.net
あのダサくて誰も逝かないJR難波ですら5万人なので、
キチガイ九条のエゴ住民が阪神難波線を妨害していなければ、
阪神難波は今頃梅田に並ぶタミーナル駅になっていたはずでアリアス!
苦情のキチガイ住民は一週間以上に土下座して逸失利益を謝罪と賠償すべきでアリアス!

965 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 18:52:47.94 ID:R4m4Q+MW.net
>>963
近鉄の場合、
鶴橋乗換えが相当あるにも拘らず
その数確保してるのはたいしたもんだな

阪神なんば線沿線が、
寂し過ぎるのも一因かも

966 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 19:40:07.21 ID:zt3rw0D9.net
奈良方面は御堂筋に到達するのはここしかないからだな
阪神地区からは梅田のが御堂筋への入り口として機能してる
だから阪神地区から難波駅は難波そのものに行く人間のための駅との位置付けだ
まあ難波で他路線へ乗り換える人もいるんだろうけど梅田のそれとは比較にならんしな

967 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 22:46:59.96 ID:/e0zZTx8.net
>>966
加算運賃がなければもう少し違うだろうけどね。
今のダイヤと運賃で、難波から地下鉄乗換の提起客を獲得するのは無理があるわ。

968 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 22:55:48.25 ID:IYnWYmFL.net
阪神間でも快急停車駅からよっぽど近いとかでない限りはJRと御堂筋線乗り継いだ方が圧倒的に早いし朝早くから夜遅くまで電車あるしな
神戸・芦屋・西宮・尼崎から難波への需要だけに限っても全部を掴み切れてない以上>>963の数字も至極妥当かなぁと思える

969 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 21:56:57.89 ID:8WYXeRft.net
>>968
阪神沿線住民はJRの駅も近い人ばかりじゃないんだよ。JR駅まで歩く時間を考えるとトータルで阪神なんば線経由の方が速いケースが多いし
少なくとも朝ラッシュ時は例え乗り換えになっても毎サイクル快速急行がある阪神が楽。

そもそもがラッシュ時のJR大阪駅・阪神梅田駅と地下鉄うめだ駅の乗り換えなんて考えただけでもうんざり。たいていは同じホームでの水平移動ですむ
本線と阪神なんば線の乗り換えの方がはるかに楽。

970 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 22:03:55.08 ID:0vlOjAuG.net
>>969
たしかに同感。
が、全ての人が同感なら、乗降客数はとっくに5万人を超えてるはず。
とくに土日の直通運転がなくなった後は最悪。
尼崎で7〜8分待たされ、おまけに着席できずに、下手したら三宮まで所要時間が50分かかる。
せっかくの京セラのコンサート客や、西九条でのUSJ客が阪神を選択して幻滅するのは、こういったところ。

971 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 22:10:04.32 ID:KsnDd8J8.net
>>970
自演乙

972 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/01/05(火) 22:15:32.86 ID:bERBAK/+.net
自演だったら何が悪い

973 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/01/05(火) 22:16:11.53 ID:bERBAK/+.net
今だ!>>973ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

974 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 23:06:21.63 ID:zx+KUGbC.net
阪神地区⇒ミナミの需要が元々多く無い上に、時間が掛り過ぎるんだから、

やっぱり特急利用の団体とかで需要掘り起こしていくしか無いんだろうな

975 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 03:39:19.91 ID:DYBdbx31.net
>>974
年々乗客は増えてるよ確実に。在阪各社、各線が乗客を減らす中、健闘しているのが阪神なんば線。

976 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 20:19:47.64 ID:DYBdbx31.net
>>970
>とくに土日の直通運転がなくなった後は最悪。

これはいくら阪神なんば線好きの自分でも認めざるをえない。それに前から書いているけど土曜日と日曜日、特にその夜は
まるで性格が違うのに同じダイヤは無理。

野球も含めてイベント時のドーム客輸送の問題は、近鉄方面は尼崎駅+車庫、電留線と言う調整弁があって出そうと思えば臨時列車を
出せなくはないのに阪神方面に臨時列車を出そうとすると近鉄線内のかなり遠くに待機させておかないと出せないこと。新開地駅のように
ドーム前に折り返し線があるか桜川の難波寄りに渡り線があれば尼崎から回送を送り込んで折り返し臨時快速急行で走らせることができたのにね。

結局ドームでのイベントを小さく見積もりすぎたのかな、阪神は。

977 :名無し野電車区:2016/01/08(金) 10:40:12.57 ID:YeUqGnXz.net
調べてみた
大阪難波   尼崎着    尼崎発   三宮着   所要時間
20:15    20:34    20:44   21:07   52分
20:25    20:45    20:56   21:19   54分
20:34(快急)20:49    20:56   21:19   45分
20:37    20:56    20:56   21:19   42分
20:44    21:04    21:08   21:31   47分
20:53    21:13    21:20   21:43   50分

面白いのは、20:25の難波発普通、20:34の快速急行、20:37の普通
どれにのっても、尼崎は20:56の直通特急姫路行きになる。
これじゃ〜、20:56の直通特急は混むよ。

978 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 18:17:14.50 ID:i7E96ExL.net
USJは残念だろうが京セラなら阪神で帰るでしょ?
大正まで歩くのが大変

979 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 19:54:55.03 ID:xRH2kcY2.net
甲子園もあれ位歩くだろ。球場出口の位置にも依るだろが。

980 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 19:58:13.74 ID:bqwNvu5y.net
いやいや、大正まで行くのにいくつ信号渡らなあかんと思ってんの。

981 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 21:28:42.30 ID:xTJ/jixZ.net
京セラは九条から帰る人もいるけどな。
てか空いてるからすぐ乗れるし。

982 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 22:26:26.57 ID:HJWQUcAk.net
>>980
信号の数がどうした?

ドームから大正駅はバスターミナルの歩道橋を渡れば大正橋交差点と大正駅の信号の2カ所やな

ちなみに地下鉄九条駅も横断歩道は2カ所
阪神九条駅はみなと通を渡る1カ所だけやな

983 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 00:34:46.89 ID:BCtgKoEa.net
自分はいつも外野席で観てて大正駅利用してる
そして南西側から帰るからあまり遠いとか感じないな
外野から正面経由してとかはあり得んし

984 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 10:27:13.93 ID:3d9YwGJ0.net
>>981
不案内の人は弁天町から乗る奴も居る。

985 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 12:17:03.94 ID:qbO7ypkz.net
>>984
弁天町は遠いね、さすがに。

>>979
いや甲子園球場の場合は阪神の甲子園駅しか駅がないから。

うちの父親は高校野球見に行って甲子園駅の混雑をきらって今津まで歩いてたけどね。
えっ、なんで久寿川じゃなくて今津かって? 定期持ってたの今津からの。それが理由かな本当の?

986 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 13:53:54.04 ID:3d9YwGJ0.net
>>985
甲子園口・・・。
いや、何でもない。

987 :912:2016/01/11(月) 19:39:41.97 ID:qbO7ypkz.net
>>986
そうだねそれに久寿川だって鳴尾だってあるし、昔だったら名前は忘れたけど甲子園線の「駅」もあった。

亡き父親の思いで話の続きでさっき行って来たえべっさんも西宮駅の混雑を嫌う父親に香櫨園まで歩かされたな。
歩くのは苦にしない人でよく遠くまで歩かされて小さい頃は難儀した... それもこれも今となっては良い思い出だ。

988 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 19:44:02.14 ID:mSVib0H4.net
>>987
香櫨園の方が距離は近いんだよ。

989 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 13:12:41.54 ID:qsGTAaHE.net
>>988
西宮へは店があって人の多いにぎやかな街を通って帰る。香櫨園はえべっさんの時こそ人が歩いてるけど
店も何もない住宅街の細い道を歩いて行く。だから実際の距離に関係なく香櫨園の方が遠く感じる。

それと普通しか停まらないしね香櫨園は。

でもその何もない細い道こそが由緒ある西国街道なんだけどね。

990 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 13:38:51.65 ID:GtFTISMb.net
>>988
駅の入口と、神社のそれぞれの駅に近い方の門からの距離を
比べると西宮駅からの方が近い。ま、100mくらいだが。

991 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 18:33:13.94 ID:tQOXa24x.net
今は無き西宮東口

992 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:06:54.95 ID:L9dfPxEp.net
>>989
俺も自宅香露園の方が少し近いけど、
殆ど西宮で乗降するな。

西宮で普通の退避時間が長いのもあるけど、
駅付近の雰囲気、
香露園周辺は、特に夜はあまり歩きたくないのも、
確かにある

993 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:10:41.25 ID:PnpU2cwY.net
>>990
えべっさんの時は、43側の出口から出されるから、香櫨園の方が近いな。
でもお祭りの雰囲気は全くないわ。

994 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:37:40.61 ID:GtFTISMb.net
>>993
いや、それでもちょっと西宮駅の方が近い。
Google Map使って見れば。

995 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:47:42.12 ID:PnpU2cwY.net
>>994
えー、出たとこの横断幕に西宮○○メートル、香櫨園○○メートルって書いてるけど、香櫨園の方が近いと書いてるのに。

996 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 20:59:32.52 ID:GtFTISMb.net
>>995
Google Mapで数字で比べられるんだからやってみなさいよ。
改札までだと西宮の方が近いぞ。ま、似たようなもんなんだけど。

997 :916です!:2016/01/12(火) 21:40:16.23 ID:qsGTAaHE.net
結局沿道の雰囲気。住宅地の道だから難しいだろうけど、香櫨園までの旧西国街道にも屋台とか露店たてたら歩く人いると思うよ。

998 :名無し野電車区:2016/01/17(日) 22:14:17.17 ID:0MmJ1Lmx.net
この時間の難波、22:05の次は22:22まで空くんだな…
22:12時点で既にホームにはいっぱい客が待ってるのに。
尼までは座れんことはないだろうけど、尼からの特急の混み具合を想像するだけでげんなりするわ。
ほんま、夜のダイヤはちゃんと見直して欲しい。

999 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 08:04:47.46 ID:Uk+TDlfS.net
次の電車まで17分もあるなら、一旦日本橋まで電車にのり、
そして日本橋から尼崎行きに乗れば、間違いなく難波で下車客がいるから座れます。
難波でそのまま待てば、下手したら尼崎まで立つはめに。

1000 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 08:22:13.84 ID:Uk+TDlfS.net
あと尼崎到着後、必ず5.6番線ホームに移動すること。
尼崎駅では左側ドアが先に開くので、4.5番ホームなら、まず着席の可能性はない。

1001 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 08:31:14.88 ID:YZM0nmrC.net
>>999
キセル指南ですね。

1002 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 12:24:03.10 ID:TiYYCq6w.net
終日三ノ宮〜大阪〜なんばを意識したダイヤ作りをすれば通勤需要がもっと増えると思う
早朝深夜の神戸三宮〜大阪難波がスムーズじゃないのをなんとかして欲しい

1003 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 14:23:09.58 ID:Uk+TDlfS.net
>>1001
切符ならキセルかもしれないが、スルッと関西のカードなら、
行先が確定してないのでキセルにはならないのでは?

1004 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 14:37:37.23 ID:ogGMXAKh.net
その方法は大阪市営地下鉄くらいしか許されてないんじゃなかったか?

1005 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 16:24:01.26 ID:rzAE/Trj.net
>>1003
阪神の規定がどうであれ近鉄分を払ってないからアウト

1006 :名無し野電車区:2016/01/19(火) 17:50:52.09 ID:j1pkkv+m.net
26日は天理教2本走るんやな

1007 :名無し野電車区:2016/01/19(火) 21:13:13.96 ID:bsqCZ3iP.net
うめだ

1008 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 15:23:41.28 ID:ZvQhlBSy.net
ダイヤ改正
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20160120daiyakaisei.pdf

1009 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 16:15:49.19 ID:tHdXkcVM.net
お前ら歓喜の化け電だらけやな
どうせなら尼崎〜西九条は通過してほしかったけど

実際に駅ではどう案内するんやろか

1010 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 17:18:48.52 ID:9cq+Eb3m.net
>>1009 ついにきた〜!
三宮7:04発快急難波行きができるね。難波から東生駒行き普通に化ける。

1011 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 17:19:20.70 ID:BoaA4b6T.net
もう少し21時以降の本数増やしてもいいと思うが尼崎まででとりあえずいいんで
京セラドーム輸送の本数少ないだろ

1012 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 21:10:45.26 ID:Gv7rJR60.net
区間特急というか 通勤急行にしたらいいのに
もう特急とは程遠いじゃない

1013 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 21:20:19.86 ID:D6UVGyQi.net
化け電できるのならもっと増やしてほぼ終日20分ヘッドにしてもよくね快速急行

1014 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 21:47:43.35 ID:OLP5fPci.net
>>1010
ある意味パンドラの箱かな。それができるならあれもできるこれもやろうでいろいろな組み合わせができるようになる。

土曜夜の阪神なんば線の需要は静かにスルーされたね。難波界隈で飲んだ後、また尼崎のホームで風にさらされて
梅田からの特急待つのか、残念...

1015 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 21:52:56.27 ID:rSPmCZR+.net
夜に帰るからあかんねん。
朝に帰ったらええやん。

1016 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 22:23:26.16 ID:PZ9SKWM2.net
アムザ1000で一皮剥いてから帰るわ

1017 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 22:49:04.76 ID:OLP5fPci.net
家の布団が恋しい。外で飲むこともあるけど、実は家が一番。

1018 :名無し野電車区:2016/01/20(水) 23:41:45.83 ID:Mi7eH4YX.net
何年か前に異常なほど化け電を叩いてた近鉄狂信者は息してるの?
今どんな気持ち?

1019 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 00:35:57.12 ID:FBmeYWfL.net
ルミナリエ臨で化け電行ける!という判断なんだろうな。
あれは一種の実験だったのだろう

今度の改正 まさか難波で化けるとは思わなかったが・・・

1020 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 00:49:06.41 ID:u61a+Xpz.net
増解結を減らす方向みたいだから朝ラッシュ時の西行き快急は難波止まりにして
その直後の普通などを難波から快急にしたらいい。
難波で乗換になるけど所要時間はかわらんだろ。

1021 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 01:26:38.44 ID:4piVsUSg.net
難波の化け電がいつかは出来ると思っていたが8両の準急が快急に化けるとかそういうのを想像してたな

1022 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 01:38:41.26 ID:jM7m+lLK.net
8両では結局尼崎の増解結が必要なんだから化けさせる意味が無いよ
阪神線内が快急で、近鉄線内が準急や普通というのは6両で全区間走らせるためでしょ

1023 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 02:09:56.50 ID:4piVsUSg.net
>>1022
そういう話ではなくてさ、8両ではなんば線だと快急の停車駅にしか停まれないだろ?
だから8両で直通なら種別が何であっても難波で快急に化けさせないといけないという話

1024 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 05:42:15.40 ID:i1CNFnYq.net
 

1025 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 10:54:03.01 ID:EwGyVQJf.net
実際に化け電が出来てしまうとバカヲタが最大限化け電するような妄想ダイヤを書き込みするからそれはそれで鬱陶しいな
化け電知ってても女にはもてへんぞ

1026 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 17:30:05.48 ID:rnnW1Iui.net
将来は化け電活用で普通と快急か約10分ごとになるのだろうね。
難波駅 着/発
00/--:普通止→00/--:普通止
03/04:快急三→03/04:快急三
08/09:普通尼→08/09:普通尼
13/16:区準尼→13/14:快急三(難波で区準から快急へ化ける)
17/--:急行止→17/18:急行尼(難波から各駅停車)

1027 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 22:19:51.94 ID:tpxYN1ce.net
>>1023
そもそも8両の準急が快急に化けるとか意味不明
それってメリット大きいか?

化け電にするメインの動機は増解結省略が目的だろ?

近鉄だって阪急だって春の新ダイヤで増解結減らす方針だからな
時間短縮ができて手間も減り一石二鳥だ

1028 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 06:57:30.46 ID:zYaKR4bJ.net
 

1029 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 10:27:27.50 ID:EQ3W/HhE.net
>>1023
近鉄8両まで乗り入れられたらたぶん連結作業なしにできる
朝は準急を難波から快急にして10両快急は難波折り返し
夕ラッシュ時は快急8両乗り入れでおk

1030 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 10:30:44.33 ID:ZpNEaVVX.net
>>1029
本線の快急停車駅の近鉄8両化なんて言い出すとまたややこしいのが発狂するぞ

それが一番合理的なんやけどな

1031 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 13:16:21.50 ID:776Itz0A.net
>>1029-1030
人口減少時代にわざわざ本線の快急停車駅の近鉄8両化する投資のどこが合理的なの?
輸送力に余裕があるのに工事コストが増え車両コストが増え設備増加で税金が増えコスパ悪いだろ?
ろくに新車さえ入れられない近鉄がそれを負担してくれるのか?

それよりは化け電のほうがまだマシだという選択結果が春の改正だろ?

1032 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 17:38:51.28 ID:yIfpJ9fE.net
>>1031
10連快急、尼崎⇔大阪難波はガラガラやから無駄過ぎ
合格ギリギリなのは休日夕方の大阪難波発、あと失格!
化け電は阪神が嫌がったのかな?大和西大寺で当たり前
のように見るからね。

1033 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 17:42:31.53 ID:yIfpJ9fE.net
>>1002
90円の加算運賃と西九条〜大阪難波間の各駅停車
この2つを無くさないと本町に行く客さえ乗ってくれないよ。

1034 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 18:03:56.45 ID:qfcNr05J.net
>>1033
そんなことをしたって、阪神から本町に行く客が難波を経由するわけないだろ

1035 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 18:14:47.18 ID:ZpNEaVVX.net
>>1032
化け電なんて不親切なのは出来るだけ設定しないのが当然
マニア視点では運営出来ないよ

1036 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 19:08:04.02 ID:avkSQ/rD.net
八連こそ、各所の高架化がな終わってからだろ。
甲子園も東側が今は手を付けられない。

1037 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:00:42.22 ID:ypQt7X3p.net
朝のラッシュの奈良線難波方面の快急は全部難波で打ち切りにして、
布施で抜かれた普通などが難波で快急に化けるダイヤがいいのでは。
神戸方面へは難波で乗換になるけど、尼崎で解結がないので結局所要時間は
変わらない。

1038 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:04:38.31 ID:NqlsElAt.net
>>1032
会社境界ではない阪神線内の尼で化ける電車があるから阪神が嫌がったわけではないな

>>1035
現実を見ようよ

化け電なんて東京ではたくさんあるし
お隣の路線でも京都から快速とか高槻から快速とかに化ける電車がたくさん走ってるぞ

1039 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:28:37.91 ID:gFQSafJ7.net
>>1034
九条からだろ

1040 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:41:56.36 ID:45SdJpa4.net
>>1037
乗り換え?
そんなクソ面倒な事より連結待ちの方がマシ
マニア目線の化け電なんて不要

>>1038
あの快速はそう言う種別やんけ
須磨浦特急も化け電って事か?

1041 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:44:36.79 ID:qfcNr05J.net
>>1039
>>1033は西九条〜難波の途中駅を通過しろと言っているのだから
九条経由ではなくて難波から本町に行くのを想定してるのは明白だろ

それに九条乗換なんて難波経由よりももっとあり得ないわ
・乗換が不便
・帰りに梅田も難波も寄れない定期
・中央線の本数少ない

尼崎以西〜本町通勤なら、なんば線のダイヤがどうなろうがなんば線経由なんて選択されないでしょ
(飲んだ帰りとかは除く)

1042 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 21:51:17.70 ID:NqlsElAt.net
>>1040
連結待ちは無駄だし輸送力過剰な尼〜難波の増車も無駄
化け電だと近鉄普通ユーザーが乗り換えなしになるメリットもある

JR快速は高槻・京都以東では普通と呼ぶし表示も化けてるし長年問題なく運転されている事実がある
須磨浦特急も長年問題なく運転されている

1043 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 22:35:32.29 ID:Q+j6ncCu.net
芦屋がなんとかなれば快速急行常時8連いけるんだろうがなあ

1044 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 22:55:28.85 ID:vqs7F4wD.net
奈良線急行を尼崎まででいいから運転してほしいな。
停車駅は快急と同じ。尼で直特に接続。
そうすれば、6両であろうが8両であろうが増解結は気にしなくてよいし、速達列車は増える。

1045 :名無し野電車区:2016/01/22(金) 23:18:21.62 ID:YDu1h+5r.net
急行は難波での着席サービスのため阪神線乗り入れはない。

1046 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 00:10:32.75 ID:dpKr75fw.net
難波からの着席サービスはラッシュ時だけ考えておけばよい。

1047 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 00:48:22.20 ID:fRqHm8gC.net
一応「急行|尼崎」枠はあるんだよな・・・。(近鉄ワインレッド車両)

1048 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 17:30:44.66 ID:Bc75/Scs.net
 

1049 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 18:18:41.49 ID:Bc75/Scs.net
 

1050 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 19:00:55.96 ID:OA+79OjdQ
化ける所までじゃなく、化けた後の行き先を掲げる化け電が今度2本も走るぞ!
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_tenri_130year.html

1051 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 21:51:48.33 ID:KU3T181a.net
東大阪住人だけど今回の改正はgood job!
やわ。六甲山に登山に行って三宮で飲んで
行きも帰りも座って直通でいけるなんてうれしい!

1052 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 22:34:58.85 ID:gmhvTUtO.net
阪神乗ってると到着駅アナウンスで阪神バス乗り換え案内とか
御影での六甲山へお越しの方は〜云々とか要らんやろと思ってたが
実際に阪神電車乗って六甲山行く人って居るんだな

1053 :名無し野電車区:2016/01/23(土) 23:00:11.36 ID:o+NJNXU8.net
>>1052
元々、六甲山観光は阪神系が開発したんよ。

1054 :名無し野電車区:2016/01/24(日) 10:54:43.09 ID:C+QNPTXY6
阪神の駅から歩いても30分程でふもとに着く。
芦屋川添いを歩いてロックガーデンに行くとか、なかなかいいもんだぞ。

1055 :名無し野電車区:2016/01/27(水) 10:56:07.49 ID:aJ4dBipo.net
>>1053
そうそう子供の頃、六甲山行くのになんで阪神御影でバス乗るんやろと思ってたわ。
ちょっと歳とって理解できたけどね。

今でもベストな選択なのかな。

1056 :名無し野電車区:2016/01/27(水) 21:17:21.10 ID:PN3QjEDA.net
>>1052
他に選択肢がなければ御影から市バスでそれからケーブルだろうけど、
例えば梅田からなら阪急で六甲まで行って阪急バスかな。
阪神沿線でも今津以東なら今津乗り換えで阪急六甲に行った方が安いんじゃない?
阪神御影からのバスは最短距離じゃなくて六甲道駅や阪急六甲駅経由だからすごく時間がかかる。

1057 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 00:06:51.21 ID:0jDKBXy1.net
俺の子供の頃の80年代は摩耶ケーブルも主要なルートやったな
回り道だけど三宮を経由するのが便利だったようで

1058 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 06:53:43.52 ID:2152FFe6.net
>>1056
>阪神沿線でも今津以東なら今津乗り換えで阪急六甲に行った方が安いんじゃない?

なんでそうなるよ。市バスは均一料金だぞ。
梅田からの件については同意。

1059 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 07:52:06.57 ID:kvG4xcVB.net
>>1058
阪神御影からは市バス一本では六甲山上までいけないからです。IC乗継精度があるのも知ってますが、
阪急六甲から山上へのバスは阪急バスなので乗継割引が効きません。かってこのルートを市バスも
走っていた時代がありましたが、均一区間ではありませんでした。

ということで阪神御影から行くと電車+市バス+ケーブルと運賃がかかります。

1060 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 08:05:23.50 ID:mz3moOOi.net
御影は不便だ。バスは阪神と並行して新在家近くまで行ってから
JR六個道,阪急六甲と回っていくのでとても時間がかかる。
六甲ケーブル行きのバスは御影でなく1/3がJR六甲道始発になっちゃてる。
また阪急六甲からなら山頂や摩耶山へ直通バスがある。六甲山ホテルの送迎バスもある。
オテルド摩耶の定額送迎タクシーも御影は省かれている。
六甲山をやるなら新在家を拠点に再編したほうがいいと思う。

1061 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 08:23:00.25 ID:2152FFe6.net
>>1059
ああ、山上までバスで行く話か。
ケーブル前提で考えてたわ。

1062 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 19:57:57.16 ID:I+pRKFDJ.net
 

1063 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 22:14:33.10 ID:wlaH+PtV.net
 

1064 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 23:48:42.23 ID:fP7bCR33.net
六甲ケーブルを御影まで延伸すべきです

1065 :名無し野電車区:2016/01/28(木) 23:55:41.65 ID:kvG4xcVB.net
>>1064
そもそも六甲ケーブルは国道の徳井が起点の計画だったんだよ

1066 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 01:21:24.18 ID:nHSfD6IW.net
>>1065 そりゃすごいね。
六甲台の住人が通勤に使ったり、神戸大学の通学に使われたりしたんだろうな。

1067 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 09:34:55.83 ID:Fbdt0dTt.net
市バス16の混雑ぶりを考えたら、ライナーを伸ばしてもいいな

1068 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 12:25:16.90 ID:F/q7U3jb.net
鈴木福

1069 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 20:19:53.55 ID:hmi8ta2E.net
>>1066
普通の粘着運転で登れるところまで登ってそこから先は台車に載せてケーブルカー式に吊り上げると言う構想だったそうな。
起点を徳井としたのは国道線の支線として考えられたのかも。あるいは当時計画されていた御影〜岩屋の急行線に駅を造って
乗り換えできるようにする構想だったのか。

1070 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 21:16:27.97 ID:t3zZpuFQ.net
>>1069
ふえー夢が広がりんぐですねぇ

1071 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 21:25:23.24 ID:HKKqLKaV.net
市バス16は、管轄外の魚崎営業所が勝手に臨時バス走らせて小銭稼いだぐらいのドル箱だもんな。
IC導入された今ではもうできないだろうけど。

つか、ここなんば線スレだな。
スレ違いだった。

1072 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 22:07:13.01 ID:hmi8ta2E.net
みんな見落としているみたいだけど市バス16系統は通勤とか神戸大学の通学だけじゃなく、
親和女学院の生徒の通学バスでもあるんだよ。だから彼女らの通学時間帯は始発の御影で既に満車。

1073 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 22:12:29.16 ID:wW9Mx5hF.net
神戸の「南北」は移動手段が限定されてるからね。

1074 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 22:25:31.47 ID:lIzQ+H/m.net


1075 :名無し野電車区:2016/01/29(金) 22:25:56.03 ID:lIzQ+H/m.net


1076 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1076
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200