2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 69【特急】

1 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:33:14.21 ID:0k9koznv0.net
JR九州の特急について語り合うスレです。

前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 68【特急】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1396276828/

【最近のトピックス】
・社長が唐池から青柳に交代 http://archive.today/5GxqC
・うどんっておいしいよね! 一緒に楽しもうよ!

【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
 が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
 大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。

2 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:34:43.28 ID:0k9koznv0.net
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結しないのでしょうか?特急料金払って座れないのは不公平ですよね?」
→今のところ増結の予定はございません。快適なグリーン車のご利用をお待ちしております。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
・「関門トンネル内は気動車は走れるんじゃないですか?」
→関門はとにかく特殊なんだよ、何も知らないくせ関門を軽々しく語るじゃないよ。
・「サバイバルつばめが運転されたら何年ぶりですか?」
→弥生時代以来2003年ぶりです。
・「運転士にみだらに話しかけたらいけませんか?」
→みだらに話しかけたら運転士が集中できんやろ、常識的に考えて

3 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:35:24.61 ID:0k9koznv0.net
博多、博多です、ご乗車ありがとうございました  ♪チャンチャンチャンチャ チャーン 6番のり
JR九州博多駅をご利用いただきまして、ありがとうございます 列車をお待ちの際は
新幹線のりかえ改札口へお越し   プルルルルルルルルルルルルルルルルルルル 小倉まわり
ピンポン 福北ゆたか線篠栗新飯塚方面普通列車門司港行きは  ピロロロロロロ  快速
  ははは、それでさー  到着です  閉まるドアにご注意ください 新幹線をご利用
回送列車になります  / ̄ ̄ ̄\ 47分発 二日市には停車しません こだま649号広
  キィーーーーィー     / ─    ─ \   福間からは各駅に停まり  ピューピッ!
特急みどり7号ハウス/  <○>  <○>  \. グリーン車は1号車です。指定席は2号車
全席禁煙です    |    (__人__)    |  ック12号博多までの列車が入ります
   ピーン ポーン   \   ` ⌒´    /  5番のりばの列車は  ジリリリリリリリリリリ
何?あの人〜w   / 危険ですから \ まもなく、♪チャンチャンチャンチャン チャンチャンチャーン
地下ホームへ プル・・プル・・プル 黄色い線の内側に ホーム上の青い乗車位置案内

4 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 22:31:00.44 ID:wyZAAGyS0.net
さて、うどんは結局どこで食えばいいのやら

5 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 23:59:51.30 ID:8xafJqK/0.net
社長交代か
今後どうなるか楽しみだな

6 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 00:01:59.26 ID:Z5wIc8490.net
>>3はまた修正怠ったな

7 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 06:50:24.03 ID:a8CDmZiL0.net
博多発の佐世保線特急って
みどりよりハウステンボスの方が優先してアナウンスされるようになったね
いつから歴史あるみどりはリゾート列車のおこぼれになったんだ・・・

8 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 11:12:21.76 ID:FAqRt8260.net
>>7
みどりは大分特急から左遷された程度の歴史しかないし、
九十九島に変えてくれって要望があるくらいだし。

9 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 11:37:49.41 ID:W3AGLEaj0.net
特急九十九島はなかなかかっこいいね長崎ルート開業を機に長崎行きの速達はかもめ、各駅はみどり
佐世保行きは九十九島にしてもいいな

10 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 12:11:23.49 ID:wr2q1eKd0.net
最近気付いたんだが、ミトーカ特急はあんなに木材使って火災が起きた際は大丈夫なのって思う。
あれで運用してるんだから国交省もOKしてるってことだよね?

11 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 15:59:52.13 ID:EL/+hclx0.net
難燃化してるんだろうけどさ、やっぱ木ばっか使ってると燃え広がりそうじゃん

12 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:07:54.43 ID:2DmoAL/i0.net
Aトレ通勤車の床材が不適切で交換させられたことがあるくらいだから大丈夫な素材なんだろう

13 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:08:50.35 ID:BINUYkqn0.net
>>9
つ・・・九十九島みどり!





それはさておき、特に改称する必然性を感じないのだが

14 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:10:28.48 ID:eCo2CU850.net
じゃあ弓張で

15 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 16:11:52.02 ID:kyvh9fa20.net
難燃性樹脂を浸透して酸素との接触を断てばセルロースそのものの耐熱性は高いからな。

16 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:18:41.76 ID:eWYMdDUD0.net
>>5
つ院政

17 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 17:26:08.55 ID:wOcXwnd60.net
>>10
885出たとき良く言われてましたね

18 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 18:47:39.00 ID:7DHpNxqNO.net
>>7
ハウステンボスが前だからだろw

19 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 20:43:21.09 ID:awk7JLRb0.net
九十九島って県外の人は読めるんだろうか?

20 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 20:48:39.08 ID:YV7FjUCM0.net
みどり改め特急「ニイタカヤマノボレ1208」

21 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 20:58:53.50 ID:qzMP6Kjn0.net
>>19
九十九を「つくも」と読める人の方が少なそうだが。
関東の人は九十九里浜に倣って「くじゅうくしま」だろうし。

22 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 21:12:09.88 ID:ynVUfO+R0.net
九十九一(つくもはじめ)を知る人も少なくなったか…。

23 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:32:26.95 ID:G5f2PZwTi.net
突然ですがGLAYEXPRESSだった787系はどの
編成ですか?今も南福岡にいますか?

24 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:37:12.12 ID:eNwvKgo20.net
特急みどりは特急グリーンに改名汁

25 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:49:34.22 ID:FAqRt8260.net
>>21
PCヲタだけかな?つくも

26 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:59:03.17 ID:qzMP6Kjn0.net
>>25
そこは最近漢字じゃなくてローマ字なんだよ。

27 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:28:28.79 ID:EL/+hclx0.net
長崎県には「くじゅうくしま」も「つくもじま」もある。

「くじゅうくしま」→ご存じ佐世保のブツ。
          宮城の松島と似たようなものだと思う。
          一応人が住んでる島もある。
「つくもじま」→島原市にある。
        江戸時代に雲仙岳が大規模噴火した影響で、雲仙岳の前にある
        眉山が山体崩壊を起こして、その時に流れた土砂が島となった。

28 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 06:13:48.18 ID:8tzLo2xH0.net
>>7
特急みどりなんてその程度の扱いでいいんだよ
一時期かもめと併結してたからからって調子にのり過ぎ

29 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 11:04:50.98 ID:M9yfaAa60.net
山陽新幹線の博多―小倉間、日帰りきっぷ3050円だかのとくとくきっぷがあるんだね。
恥ずかしながら知らなかった。
調べると今のところは週末限定らしいけど、もしもこれをウィークデーまで拡大したら
JRQの博多―小倉間の特急利用、ソニックもきらめきも壊滅的打撃になるね。

30 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 11:15:35.69 ID:HtZq70oL0.net
よかよかきっぷ最高!

31 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 12:29:09.19 ID:aFeUnQIa0.net
>>29
在来線の日帰りきっぷに対抗したんだろう
ただ買物券はそっちは付かないだろうからそこをどう取るか
きらめき指定が無料で乗れる利点はあまり関係ないとしても

だけど新幹線は小倉〜博多間の割引止めてそのかわり広島・岡山への割引切符出して阪神方面へは割引拡大してほしいとこ
小倉程度なら新幹線は時間的な利点だけでも十分なサービスなんだし

32 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:02:46.78 ID:MZQZ4UyF0.net
酉「そんな儲かるところを簡単に割り引くわけないやん」

33 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:35:42.72 ID:Hv5VzJ880.net
新大阪−博多は定価が特定にして割り引いてあるでしょ

34 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 14:44:37.48 ID:+wCjinZj0.net
ウドンハヤッパリマルガメセイメンアル!

35 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 15:01:33.75 ID:LvebMM600.net
>>10-11
決められた手順で火であぶってみて焦げたのが何cm以内とか
相当厳しい基準をクリアした素材でないと鉄道車両の材料として使えない。

36 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 16:13:54.09 ID:s/q9Ktev0.net
>>29

50円上がっとるがな

土曜に博多まで行ってお泊り
翌日曜、小倉までの切符が使えないことに
改札でキレてるアブラハゲが必ずいる

37 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 22:51:24.21 ID:DhIFIJ4G0.net
福北間で西とQが競争しても、特にQは体力消耗するだけだぞ。ただでさえ価格が中途半端なのに。
天神を目的地にする人なら最初から西鉄バスに乗るしな。小倉駅に近いエリアでも乗換えを嫌うのか
結構乗ってくるし降りる人も多い。

特定特急券500円や2枚・4枚きっぷのサービスは続けるべきだと思うけど、運賃を考えれば快速のサービスも
もっと向上しないとね。快速では西鉄に対抗できず、特急では新幹線に対抗できないという中途半端な立場なんだし。

38 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:50:01.98 ID:MZQZ4UyF0.net
現状すでに消耗戦ですしおすし
そこで採ったのが特急通勤需要開拓

39 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:50:26.73 ID:+wCjinZj0.net
九州号 かもめの客を 吸収GO!

40 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:13:37.24 ID:RLpftF2YI.net
チーター通勤のポスターが好き

41 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 02:21:56.95 ID:GynaZpw10.net
>>37
500円の特定特急券制度はもう止めて正規の特急料金取った方がいいよ
その代わりきらめき廃止して特快を復活して欲しい
停車駅は朝夜のきらめきと同じで

42 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 02:35:43.83 ID:kbD49jnC0.net
特快にしたところで特急利用者と快速利用者が流れるだけで
鉄道利用者が格段に増える訳で無し、それどころか福北間でソニック使ってた層も
値上げで特快に移りそれまで得られてた特急料金さえ失う事になるからそれは愚策

43 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 05:16:00.32 ID:7R0d3T/F0.net
普通快速車両の性能を上げてくれるだけでいいよ
出来れば885系みたいなオーバースペックな性能がいいな白缶みたいな加速度も大して変わらず乗り心地最悪な糞車両はポイーで

44 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 07:54:06.99 ID:kbD49jnC0.net
>>43

それは普通快速スレでどうぞ

45 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 10:27:45.18 ID:KBE7oN6P0.net
>>41

バカ発見

46 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 13:20:14.57 ID:7Aec9PTs0.net
>>41

あと、正規の特急料金って言ってる奴はカネを払いたくてしょうがないようなので、いい事を教えてやろう。
切符を買う時に目的地までの切符を2枚買って、一枚だけ使ってもう一枚はその場に捨てる。
これで大好きなQにお金を納める事が出来る。

47 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:02:26.48 ID:3zFNcruR0.net
>>40 なんか「笹食ってる場合じゃねえ!」って感じの奴だっけ?

48 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:32:12.22 ID:BkGFPAaz0.net
>>41
赤くなーれ

49 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:53:03.93 ID:Gax1i0R00.net
>>23
当時のBK5編成。今は南福岡にいる

50 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 21:52:20.04 ID:RsP6UHzS0.net
>>41
はよ正直に書けよ
18きっぷでグリーン車に乗りたいと

51 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 22:07:39.62 ID:XD0Ljd9h0.net
きらめき・ひゅうが・川内エクス・かいおう等の短距離の特急はやめて快速を走らせた方がいいとは思うけどな
特急車両の無駄使いにしか思えん
只でさえJRQの特急車両の維持費は他の会社に比べて掛かるだろうに

と錆びてひび割れた787系の動画を見る度に思う

52 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 22:43:01.69 ID:x3B1gRC/0.net
きらめきは乗ったことないが博多からソニックにのると、半数程度の客が小倉までで入れ替わるのよね
それだけの需要はあると

53 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 23:16:38.82 ID:7fOBAVVf0.net
ひょうがとかテコ入れの余地ナインかな?
なんか烈火版きらめきみたいじゃんw
きらめきですらしょぼいのにw
きらめきですらしょぼいのにw

54 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 23:32:33.05 ID:u6MJjHz00.net
そうだな。
スイスと提携して観光列車ひゅうが特急なんかを運行させたらいいな

55 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 00:01:44.88 ID:RsP6UHzS0.net
めったにない質問、審議中・・・

56 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 08:24:41.28 ID:5wvvLIuU0.net
>>51
>>41

 

57 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 15:44:48.52 ID:P8dqvk3J0.net
このスレ的には特急を減らすのは反対らしい
特急を快速にするなんてトンデモナイことらしい

58 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:11:26.76 ID:E5qKgqy90.net
>>57

59 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:07:49.20 ID:0nElEIT00.net
>>52
ソニックはいつ乗っても混んでる
きらめきは空いててもソニックは混んでる

60 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:24:04.67 ID:T8EKPLqH0.net
ピーチで九州行こうとしたけど
問題があって新幹線の方が無難なのか

61 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:40:56.14 ID:AbdiUHtm0.net
きらめきってぶっちゃけ有料特快みたいなもんだよな停車駅数的に

62 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:43:55.47 ID:/CBtxmkz0.net
18キッパー排除だよ

63 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:56:50.11 ID:a4MtLjpH0.net
福間と東郷に停める必要があるのか?
特に東郷
快速の海老津停車並みに分からん

64 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:01:01.48 ID:MEJzy3My0.net
>>53 九州に「ひょうが」はありません。「ひゅうが」はあります。

65 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:25:02.24 ID:PUHxVjIO0.net
一応東郷は宗像市の最寄り駅ですから

66 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:25:58.01 ID:PUHxVjIO0.net
おっと間違った
一応東郷は宗像市役所の最寄り駅ですから

67 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:20:30.94 ID:ZHUdGGgj0.net
>>63
日の里団地があるからな。

68 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:22:26.57 ID:jjuxhejq0.net
>>63
東郷は宗像大社の最寄り駅でもある。

69 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:13:32.19 ID:3FqBFbP60.net
海老津はファッションセンターしまむら岡垣店の最寄り駅だぞ…(`・ω・´)キリッ

70 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:18:21.23 ID:G089dwe30.net
>>57
本日の真っ赤になるレス番

71 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:20:06.95 ID:PUHxVjIO0.net
しまむらは水巻にもあるんやでぇ

72 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:27:27.21 ID:VOqFQSBG0.net
Qもいずれは四国みたいに2両ワンマン特急車導入するんかねえ?
でも2両で十分なのはゆふと吸収横断特急ぐらいか。
存在感の薄いひゅうがも朝夕運転なら2両じゃ足りないだろうしな。
ひょっとしたら煌きも2両で十分なときがあったりしてw

73 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:36:00.34 ID:7Fa+2+4Y0.net
>>72
は?

74 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:43:09.80 ID:c+ThuPJd0.net
観光列車は2両も多いし、いぶたま枕崎延伸試運転は単行だったんだが

75 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:56:58.81 ID:4x8tlpzL0.net
そういやあったなシリーズ
・枕崎行きのいぶたま
・博多発着のA列車

76 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:23:18.64 ID:MEJzy3My0.net
>>72 くまがわ「(´・ω・`)」
   ゆふ「(´;ω;`)」
   九州横断特急「ブワッ(´;ω;`)」

77 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 23:21:04.55 ID:VOqFQSBG0.net
>>72だけど
なんか流れがおかしいと思ってたら、2両ワンマン特急車って書いとったかw
正しくは2両ワンマン特急型電車。スマンな

78 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 23:30:31.09 ID:PUHxVjIO0.net
単独だけでなく増結用に使い回す為に
2両編成タイプはあるかも知れんが

79 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:43:33.60 ID:Xz7p+rTZ0.net
近鉄みたいな感じか

あちらはあちらで支線運用では2両単独での運行もある

80 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 14:07:45.81 ID:OGoSQv3M0.net
北九州の地盤沈下がすべてだよ
北九州市内駅の乗降客で完結するんなら
それこそすべての特急は折尾出たら博多までノンストでいいわけで
その力もないのに途中駅トバせとか、暴論もいいとこだろ

81 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 18:42:18.50 ID:suftoGUh0.net
それでも福間は通過汁

82 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 19:49:50.92 ID:eRy+Lgek0.net
最近の特急は乗車時間が短くてつまらん。
3時間越えるのドリームにきりんくらいだろ。

83 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:35:58.13 ID:7FNYiGDE0.net
どこから突っ込めば良いのかしらん
わざとらしすぎてめったにない質問にはならぬな

84 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:41:08.85 ID:r4DPRpP30.net
わざとらしい>>82にあえて反応してやろう。

ドリームにきりんとはどういう意味だね?
少女漫画やBL漫画にありそうな言葉だが・・・。
「ドリームにきりん❤」

85 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:11:18.31 ID:Kmx2Bttn0.net
にんにきにきにきの歌が再生された

86 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 00:06:38.40 ID:7yepa9mE0.net
>>82
九州横断特急「(´;ω;`)ブワッ」

おまいらどれだけ九州横断特急disれば気が済むんやw

87 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 08:45:30.44 ID:5fcJUCoB0.net
>>86
だってあそぼーいの方が金かかってるじゃん

88 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:07:51.98 ID:puftcTWY0.net
白いかもめ、グリーン席指定席ともに満席だった
やっぱり7両いるわ

89 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:20:31.65 ID:2gLhXH0r0.net
なんでもいいから早く新車特急出してくれ885デビューからもう14年経つぞ

90 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:08:12.88 ID:POSXhCiw0.net
>>88
でも佐賀過ぎたら空くんでしょ?

91 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:18:41.53 ID:DtL2+PGz0.net
>>89
長崎ルート開業するまで我慢してください

92 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:25:40.89 ID:oeFLebUU0.net
>>89
クイロ886-モロ887-サロ887-サロ887-モロ887-クモロ887

文句のあるお客様は普通列車をご利用ください。
「目指せ上場!」JR九州

93 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:31:43.61 ID:ghTSgJXf0.net
>>92 快速列車はダメなのだろうか・・・

94 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:16:18.18 ID:X4FjzvyS0.net
あの博多近郊で駅造りまくったせいで超絶遅くなった各駅停車を
乗り通せと申すか

95 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:28:09.19 ID:7yepa9mE0.net
>>94
817-3000でどうぞ(迫真)

96 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:52:23.32 ID:7yepa9mE0.net
かいおうについて語ろう。

97 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:00:12.31 ID:Q0vGgTk/0.net
JR九州は何気に特急と普通快速の速度差が激しいよね

98 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 01:30:22.57 ID:tTbS04Sr0.net
新駅がなければ快速の停車駅が昔の各駅停車と同じ区間があるんだからな。
快速は以前のように香椎福間間を通過運転にしてくれ。

99 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 10:29:41.00 ID:Dt3rtQR20.net
>>96
ヒマなので反応しよう
願わくば毎時運転にならんかなとは思う
八木山BP通る高速バスの定時性があまりにもムゴいので
高齢者や家族連れ等着席保障のある車両へのニーズはあると思うんだけどな

と、快速は桂川までノンストップでいいよ
福岡市近隣のウサギ小屋に住んでるDQNが
わざわざ直方や折尾・黒崎着発のロングホールに乗り込んできて
「混んでるなぁ」とかホザいてるけど
アタマおかしいわ

100 ::2014/05/23(金) 13:26:36.71 ID:n+lwxT9D0.net
と、意味不明な供述をしており
県警では責任能力があるかも含めて
慎重に取調べを進めています

101 ::2014/05/23(金) 13:31:09.02 ID:VTAwfkCb0.net
と、覚えたばかりのコピペをしてみました♪

102 ::2014/05/23(金) 13:41:12.91 ID:0Ahc1bB60.net
と、意味不明な供述をしており
県警では責任能力があるかも含めて
慎重に取調べを進めています

103 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/23(金) 13:46:46.53 ID:gzghG7JA0.net
      ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...             
      |||.               
     _____              
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜         
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|..
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  

104 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 22:09:04.03 ID:NqIlMoBB0.net
>>102
8月21日まで485系臨時にちりん現役続行か
一度くらい鹿児島本線にも来てくれよ

105 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:33:26.74 ID:n9f9TGiM0.net
大分発着ならにちりんじゃなくてソニックだろ
ブルーに塗装変更してSONICてロゴ入れろよ

106 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:37:45.05 ID:z+rKH9cY0.net
廃棄寸前のごみに金かけるわけがなかろう

107 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:38:06.38 ID:NqIlMoBB0.net
九州ではかもめに乗ったらソニック編成で、ソニックに乗ったらKAMOME編成だったりするんで・・・

108 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:46:52.35 ID:GIpCPxP20.net
800系色やN700系色など485系にあるまじき色に塗り替えて
車内で向谷チャイムを流すネタ列車を運行したらひと儲けできそうだ。

109 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 00:14:15.05 ID:I+HjAPx80.net
>>107
もう塗装は揃えられたで

110 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 00:17:13.36 ID:igUPhQNe0.net
>>109
でも車内の表記やシートのロゴが違うじゃない。
787系も車内はARIAKEだったりTSUBAMEだったり

111 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 14:00:25.47 ID:MxGc4qbt0.net
787系修理してあげて ><
http://userimg.teacup.com/userimg/9304.teacup.com/ksya/img/bbs/0012407.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/9304.teacup.com/ksya/img/bbs/0012407_2.jpg

112 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 15:23:47.33 ID:8Sk1+iI90.net
>>111
グロ画像

113 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 15:38:56.94 ID:vDnLSGMA0.net
>>112
うん、ある意味グロかった

114 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 16:33:31.84 ID:zIKJxi050.net
>>111
ボロすぎわろた

115 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 17:09:02.50 ID:Au8NBCkK0.net
>>111

つ ガムテ 

116 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 19:59:30.77 ID:P8SKtjlq0.net
不発弾処理に伴うダイヤ変更について早く告知しなさい・・・
http://www.miyakoh.co.jp/news/2014/05/post_463.html

117 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:01:06.29 ID:OtWq9EjO0.net
>>111
某掲示板によるとクモロ787-9らしい

118 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:13:03.08 ID:dv5Jzvnf0.net
ブルーリボンどころかローレルも落選www
馬鹿社長ざまぁwww

119 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:16:54.02 ID:K5/tK1cn0.net
昔、某鉄道のトロッコ列車がTVで紹介されたんだけど、その列車の外観は>>111に出てる車両より
ずっと酷い状態だった。

さすがのタレントたちも怪訝な顔をしていたが、外観がボロボロなことに触れては
いけないと空気を読んだのか、いつもは饒舌に話している彼らの口からしばらくの間
コメントが出てくることはなかった....

120 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:21:08.24 ID:tiUJ3+W90.net
>>118

マルチ乙

121 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 20:31:51.18 ID:igUPhQNe0.net
>>116
会議中なんだろうな。影響する範囲広いし。

122 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:38:28.07 ID:YD9PDGlr0.net
>>101
猪木さん(´・ω・)カワイソス

123 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:38:29.17 ID:2FIYDgXn0.net
>>118

七坪死のこと?

124 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:04:33.80 ID:iHebwAY20.net
>>122
撥ねられたのは猪木さんちゃうでww

125 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:25:11.29 ID:lTmNZG570.net
>>111
もう塗装仕上げはあきらめて飫肥杉の板でも貼っといた方がいいな。

126 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 18:21:07.15 ID:JA/RPdNu0.net
>>125
それはそれで「木造車復活!」と揶揄されるんだろうな。

127 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:05:15.84 ID:iHebwAY20.net
空襲横断特急って年間に猪や鹿どれくらい跳ねてるんだw

128 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:54:53.48 ID:1qpyv/mG0.net
跳ねる?列車がジャンプするのか?wを使う前に漢字を覚えような

129 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:57:56.68 ID:yA/yWlsW0.net
2ch覚えたてなのか知らないが
ふつう変換ミスは指摘しないという流儀は覚えような

130 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:00:31.76 ID:d2QXw5/c0.net
【めったにない質問】
Q 九州横断特急は猪や鹿どれくらい跳ねるんだ?
A 空から急襲するためジャンプします

131 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 00:09:13.10 ID:trKPKSC30.net
>ふつう変換ミスは指摘しないという流儀は覚えような

流儀とかそんな自分ルールを言われてもなぁ
2ちゃんで変換ミスタイプミスはおやつみたいなもんじゃん
変換ミスやタイプミスから生まれた2ちゃん用語とか結構あるし
このスレの滅多にない質問だっていくつかソレから生まれたもんじゃん

132 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:30:46.27 ID:x9MrgsMz0.net
流儀っていうか間違いとわかる間違いにいちいち目を釣り上げるってのもな
小物っぽくて嫌だよね

133 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:16:50.61 ID:NmMOOCZc0.net
>>126

じいさん、無理して2chなんかやらなくていいから
もう必死必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:25:55.83 ID:8s2qOKrZ0.net
九州、野生のイノシシとかサルが多いのは知ってたが
シカが住んでる、しかも多いってのは知らなかったな。

135 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:42:52.00 ID:trKPKSC30.net
林業の衰退で人が山に入らなくなったせいか鹿増えてるよ
福岡周辺でも古賀・宮若・久山で見かけた、嘉麻から日田にかけては日常的に見る

136 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:35:15.52 ID:AJKhRURJ0.net
そんなとこ日常的に通ってんのかよ。

 

137 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:50:48.34 ID:i8tn9nZt0.net
宗太郎駅周辺では猪、鹿、猿を日常的にみかけるぞww

138 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:25:46.55 ID:trKPKSC30.net
>>136

月に1、2度明け方とか通る度に高頻度で見かけるもん
道路脇の畑には鹿よけネット張ってあるし、もう生活に密着した当たり前の風景

139 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:35:36.41 ID:9Oma3kYq0.net
田舎ものですね

 

140 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:57:33.43 ID:trKPKSC30.net
田舎者であるのは否定しないが
一応居住区はきらめきやソニックの停まるとこだぞ

141 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:07:05.89 ID:OYWFRPuN0.net
>>140
心より謝罪申し上げます。この度は世間をお騒がせし、大変申し訳ございませんでした。

142 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:15:00.02 ID:g4FdXRUMI.net
>>140
杵築?宇島?

143 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:15:36.41 ID:g4FdXRUMI.net
ごめん
きらめき止まるのか
わからんわ

144 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:33:27.73 ID:jPs6MO7r0.net
>>140
赤間だろ

145 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:43:18.87 ID:gSeySuub0.net
必ずこういう詮索し始めるやつ

死ねばいいのに

146 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:55:17.49 ID:OYWFRPuN0.net
>>145
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

147 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:56:10.33 ID:OYWFRPuN0.net
>>145
殺さないで。殺さないで。殺さないで。殺さないで。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

148 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 15:07:53.64 ID:gNc/Ef2c0.net
うぜえ

149 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:28:17.77 ID:trKPKSC30.net
                    /: . : . : . : . :\   __
                     /:/`|: /⌒\: .|  / . : .\
.             ト-----、    {厶-‐j/: .─‐- |: |/: /⌒\\
.             |     │ /. : . : . : . : . : \ |>く      : |
.             _乂 \ |/. : /: . : . : . : . : . : . : . : .\__|: |__
.            /. : . .>=ミ). :./. : . : . : . : . : . : . : . : 〉: . :   |/∨
.           ,: . : ./   }/ : . : . : . :/. : . : ./. : . : /. : . : 〈   ノ
         |. : ./____ノ ∨. : . : .| :/ : / /. : . : //. : . : . ∨/
          |. : . : . : ./イ∨:/|. : . :l :{/ \|/ : . : / : /. : . : .〈
           |. : . : . : . /{/|∧|. : . :|/うテト | . : . /¬T. : . : . : '
            |. : . : . : / ∨{r|. : . :|弋^ツ |/| うテト|. : . : .小|
.          l. : . : . :,′ ヽ: ∧: .Ν ::::      Vツ/ : / ∧|
.           | : . : . ,′   7 八|         , ::::厶イ|/    もしかして……
         | : . : . |      |/|: 人     __   ∧: .|
          | : . : . |     |八 ∨\   { ’_ イ: . :│     ウチ田舎にすんでるのん?
           | : . : . |      _〉 \  ァー∨∧ | : . :ノ
.        l : . : . |===xー ッ≪_ ̄\ {\ ∨∧ |/|: |
.       /l : . : . 厂ヽL_/   `\ \_\ヽ∨∧ :|/|
      // l : . : ./    | |     ヽ(_ハーヘ. (ニニ)-┤
.     //[/: . : ./ニニニニ|_|      | |L|\| て とニ)
.       | [/ : . : /      圦.     \| lU|    `ヘ ⊂)
.       |/ : . : ./-------|ハ、     } |    |∧/ _〕
.     / : . : ./|___,,,,| |ハ      }__〕_,,.. -┴く   〕
    / : . : ./_」      | |{ハ.   〃     \ } __`ヽ

150 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:56:10.97 ID:QnJ/2Gul0.net
そのAA要らんわ。おっさん

 

151 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:55:11.66 ID:O6YElNVr0.net
>空襲横断特急
そんな命懸けの特急なんか要りません、筑豊地方じゃあるまいしw

しかし更なるなんらかの野生動物対策は必要かもね。
出没しそうなポイントだけでも馬鹿除けの金網張るとか。

152 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:03:21.44 ID:Ly3GEOfg0.net
     ,,,--''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄'''''''''--,,,
    _i_†___且_____i_
. /,────────────-、\
 | i' R107   | 門司港 |        `i |
 | |──── ||.--------.|| ────| |
 | |         || 二二二 ||         | |
 | |         ||_| |   | |_||         | |
 | |____ || | |______.| | ||____ | |
 | |   813.   || | |   | | ||.  813   | |
 | |.      ||_| |...Θ...| |_||.  JR    | |
. | |        | | |______.| | |        | |
  | |______ |_|      .|_| ____| |
.  | | |※口口| | | 二二二| | |口口※ | |
.   | 二二二二二二二二二二二二二 |
   |===⊃ ||| X[__] | ⊂===|
.   | ::::::::    | 匚_]  |    :::::::: |
.    |_____| ─── .|_____|
      ―//― ,.、,、,..,、、.,、―      ,、、..,_       /i
     ―//――;'`;、、:、. .:、:\―    :, ;:,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   ―//―――'、;: ...: ,:. :.、.:',\\―   :. .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

153 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:31:33.01 ID:RwPU9w9z0.net
やっと不発弾処理日の宮崎駅決まったね。

154 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:53:15.84 ID:Wd8PDw/H0.net
やっと宮崎駅の処理日決まったね。

155 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:28:52.28 ID:Dya+0raw0.net
今度使うんだが、隼人駅の乗換で
きりしま11号(14:00着)→はやとの風4号(14:02発)
って可能?

156 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:01:36.68 ID:Uqt9j9rk0.net
>>155
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Hayato_StationPlatform.JPG

のりばが隣接してるかは知らんけど、遅れが出なければ2分あれば可能だと思う

157 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 16:25:33.11 ID:Dya+0raw0.net
>>156
ありがとう、サンクス

158 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 17:10:25.26 ID:6SBI8WTmi.net
          (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /   ♪〜放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

159 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 17:18:01.84 ID:wMujJMcP0.net
横断特急だのすぃーつw特急だの寝ぼけた名前じゃなくて、別府の大恩人・油屋熊八さんに敬意を表した
特急/油屋熊八ってのを走らせたら何だソレ?w  的なネーミングアピール度、食いつきがこの上ないかと存じます。

※油屋 熊八=別府駅前のマヌケな巨大な銅像の方。 歓楽的な温泉都市大分県別府市の観光開発に尽力し、
          田園的な温泉 保養地由布院の礎を築いた実業家。

160 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:52:58.78 ID:sitC0yt30.net
>>156
素で遠賀川駅かと思ったw
福岡市内在住だがかれこれ7年くらいJR九州の列車に乗ってない

161 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:58:10.71 ID:IJbV5PXaI.net
どんだけひきこもりなのかと
マイカーと地下鉄と西鉄だけの生活はセレブっぽくて羨ましい

162 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:18:48.67 ID:OFTjQiSi0.net
え、エコるカード専用だもん(震え声)

163 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:25:21.82 ID:662nXhA50.net
福岡セレブわろた

164 :160:2014/05/30(金) 21:47:39.20 ID:kQjNjUer0.net
>>161
普段の生活にJRが無いだけです
通勤・仕事=車
休日=車・バイク

久々にJR乗ろうと思ってココ覗いた
ICカード系何も持ってないんだぁw

165 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:52:02.49 ID:Uqt9j9rk0.net
>>164
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/slhitoyoshi/

とりあえず熊本駅行ってSLにでも乗ってこいよ。特急じゃなくて快速だけど

166 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:02:07.00 ID:kQjNjUer0.net
>>165
SLっつーよりも客車がいいね
あとディーゼル車乗りたいからそのまま鹿児島まで行くか

167 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:28:50.95 ID:YNI3kKFg0.net
都市部で電車に乗らずに暮らせるってのはいい生活だね

168 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:49:07.62 ID:tIiUnYOn0.net
香椎池

169 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:53:34.37 ID:crTOMkoC0.net
なんとなく遠賀川駅を見てみたらj-p骨の看板があってワロタw

170 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 02:54:26.65 ID:h2xQSjRmI.net
うちは天神や博多駅に行く時は電車やで。空港はタクシー@香椎

171 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 11:18:39.63 ID:h3Xa6KuY0.net
>>170
香椎ならそらそうよw
天神なら乗り換えありか

172 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:48:39.69 ID:MWlbYro90.net
香椎でも天神に出るんなら、場所にもよるけどバスの方が安い。
定期持ちなら貝塚線〜地下鉄ルートが安い。

173 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:54:52.28 ID:h2xQSjRmI.net
バスは通常運行だと香椎〜天神は15分だけど、金曜夕方の渋滞に巻き込まれると1時間近くかかるから、時間の読める貝塚線をご利用下さい

174 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:03:41.88 ID:MWlbYro90.net
>>173
最速は19分。15分はスピード違反だw 
ついでにいくら渋滞しても一時間かかることはない。

175 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:31:56.03 ID:DQW4TRlR0.net
香椎浜から天神なら都市高速経由で15分可能だけど香椎じゃなぁ

176 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:46:07.04 ID:h3Xa6KuY0.net
ソニック停車駅に香椎は不要

177 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:48:37.15 ID:h2xQSjRmI.net
香椎はソニックもきらめきも全停車駅にしてほしいくらいだ。なぜならおれの最寄り駅が香椎で、出身は小倉だからだ。異論はどうぞ。

178 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:12:31.49 ID:bXTlbd8C0.net
>>177
>出身は小倉

そんな恥ずかしいこと、よう言わんし
香椎の特急停車はまったく不要

179 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:20:40.32 ID:f/q6mpcE0.net
き、きっとサラリーマンが使うんだよ(震え声)

180 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:07:40.02 ID:MWlbYro90.net
香椎停車の博多行きのソニックを見てると、案外降りてくる人がいる。
時間を合わせて乗る人がいるってことだな。だから改正があっても毎時上下一本ずつ停車するんだろう。

181 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:08:33.98 ID:h3Xa6KuY0.net
【めったにない質問】
・ 香椎駅に特急停車は必要ないんじゃないですか?
→香椎はソニックもきらめきも全停車駅にしてほしいくらいだ。なぜならおれの最寄り駅が香椎で、出身は小倉だからだ。

・・・・・・弱いなw

182 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:09:40.09 ID:8Cx9+OLu0.net
ソニックは大在にも止まるんです。すげーだろ。

183 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 01:13:01.35 ID:p4mLyqXm0.net
一日4本か、すごいね、立派だね。

184 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 02:06:06.94 ID:lOo+0efd0.net
一日4本なら隣の県の県庁所在地並じゃん
最も向こうは鉄橋流され絶賛運休中だが

185 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 08:25:20.79 ID:cWuUprjfI.net
下関は一時間4本だお

186 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:40:36.33 ID:XEwjWGuh0.net
下関は山口県最大の都市だけど、県庁があるのは山口市。

187 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:52:15.42 ID:201u7ahG0.net
・テレビ見ない自慢
・睡眠時間短い自慢
・電車に縁がない生活自慢

なんで?ドヤ顔で語りたがるのか不思議で仕方ない
日本三大バカ



 

188 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:12:55.33 ID:8j5318xB0.net
>ソニックは大在にも止まるんです。すげーだろ。

底辺大分の中でも、一番の底辺じゃねーかよ

189 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 14:16:56.35 ID:g+CS+//d0.net
みどり乗ってるときに踏切内にトラクターが入ってきて特急止まってわろた

190 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:43:59.42 ID:GwlL5ZJ+0.net
熊本人の俺、特急といえば、熊本〜大牟田〜久留米〜鳥栖〜博多のつばめしかない認めない。

191 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:03:52.10 ID:Dm2qN34y0.net
つばめからしたら熊本は停車駅の一つにしか過ぎんがな

192 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:28:05.71 ID:GwlL5ZJ+0.net
南が熊本から八代〜日奈久〜水俣〜出水〜川内〜串木野〜伊集院光〜西鹿児島だっけ?

193 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:30:40.27 ID:wGD+EgJa0.net
宇都 八城 非殴 挿木 和泉 竹原信一 先代 櫛木野 湯元 伊集院静 鹿児島厨房

194 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:31:10.85 ID:Dm2qN34y0.net
>>192

日奈久とか停まるのは急行タイプの旧有明やつばめだな

195 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:44:05.41 ID:GwlL5ZJ+0.net
阿久根「」

196 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:13:04.14 ID:9H0ZMNVO0.net
つばめだった頃の787系はほんとかっこよかったね

197 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:31:58.38 ID:3PpnE3Dv0.net
有明は大牟田にも停まるんです。すげーだろ!

198 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 23:57:25.72 ID:E21NhY3H0.net
787登場当時の、6M1Tでの走行性能は半端ねぇ
ただその後、編成替えがあるたびにM車比率は下がる一方だったんだよな

199 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:34:58.22 ID:uP3k6A1C0.net
885系を全車Mにしたら200km行けるかもな

200 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 01:12:29.73 ID:5HKAyTK80.net
車内の揺れがすごい事になりそう

201 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 05:21:25.11 ID:YB4kdOOw0.net
車両の性能上は可能だけど
それを実現するには路線や信号設備に踏み切り等
新幹線を敷設するくらいの投資と改良が必要だから
それならいっそ新幹線でよくね?てーのが今の長崎新幹線工事なんだが

202 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:48:34.96 ID:jVN3YH9+0.net
>>201
それなら新幹線規格にまでしなくともスーパー特急でも十分だったんじゃね?
そうすりゃ新線建設区間は武雄温泉〜諫早だけで終わるから新幹線建設に比べたら安く上がったはずだが…

203 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:11:44.27 ID:YB4kdOOw0.net
スーパー特急はあくまで路線のみ新幹線規格で車両は在来線規格だろ
嬉野温泉−諫早間の40kmをスーパー特急で時速200kmで走ったとしても
所要時間10分程度の短縮じゃ新線作る必要あるのか?となかなか理解は得られない
新幹線方式に比べ最高速度に開きのあるスーパー特急は新線建設費用かかる割に
時短効果は限定的だからスーパー特急規格で計画された路線の多くが後に新幹線規格に変更されたんよ

204 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:16:48.55 ID:teDFSm4H0.net
>>203
そうだね。全線フルになったらいいね。
長崎県内の住民税を10倍にしたら財源くらい簡単だろうに。

205 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:22:11.35 ID:YB4kdOOw0.net
佐賀県民がいる限り全線フル規格は許しません!
って、こいつらのお陰でFGTの開発とか余計な時間と手間が・・・

206 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:44:31.83 ID:6TpjEV2b0.net
本来なら新幹線が必要ない路線に新規着工されるんだからFGTでもありがたく受け取っとけ

207 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 13:48:44.49 ID:WqGmWbhe0.net
もっともFGTも軌間変更に時間かかりすぎて折角時間短縮しても台無しだがな
おまけに計画上は300キロ出すつもりだったらしいけどどう考えてもMAX260キロ+鳥栖〜博多では200出ない+長崎県内駅大杉でどこまで時短できるのか疑問符もいいとこ

208 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 14:45:18.69 ID:TehHwhPZ0.net
しかもまだ実用化されていない

209 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 15:07:25.31 ID:YW3u3Yfd0.net
長崎ルートの新幹線とかいらんやろ........

210 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:09:15.54 ID:inA1W9WNI.net
いらないと言ってる佐賀がまともな気がするが…

211 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:36:27.54 ID:W1Wl0X6h0.net
正直、ALL狭軌で従来通りの車両で運賃(計算の基準)は据え置き肥前山口―諫早だけショートカットしてもらえればいい

212 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 16:47:03.14 ID:WqGmWbhe0.net
実際いらないでしょ
博多まで4時間近くかかってた鹿児島とは違って博多〜長崎は在来線でも2時間だもの
この程度で新幹線欲しがってたら日本中に新幹線作る破目になる

213 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 18:53:44.07 ID:UYz8/8JJ0.net
俺長崎生まれなんだけど、新幹線はやはり夢ではある半面、長崎本線を在来線高速化のモデル線区にしてほしいという思いもある。
有明海沿いは輸送力増強の急ごしらえなんで、鳥栖〜肥前山口間の細かいカーブを改良して、肥前山口〜諫早間は嬉野大村経由で
湖西線以上の在来線160〜200q/h規格で造って、モデルケースにしてほしいんだよね。

214 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:21:41.40 ID:5HKAyTK80.net
>>213
いくら金かけてもいいなら、旧線をいじって大草駅から海上に巨大鉄道橋作って長崎空港に直結させて、
そのまま大村線行ってハウテンの周辺に新早岐駅を作ってそこから武雄温泉に結ぶわ
西彼杵半島に新線作っても面白かったと思う
せっかく新幹線通すなら、空港かハウステンボスかどちらかを通って欲しい

諫早?在来線でいいじゃん

215 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:47:44.20 ID:pmbjH9ft0.net
かつて北が開発してた振り子+車体傾斜装置付けた新車いれればいいんじゃね。
なお北の計算だと、制限90のコーナーを130で通過出来る事が可能の模様。

216 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:26:12.12 ID:4trJgF9B0.net
バット折れすぎィ!!
1本いくらすると思ってんの(´;ω;`)

217 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:27:14.74 ID:4trJgF9B0.net
スマソ誤爆w

218 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:40:04.75 ID:ZOlaq4mi0.net
また修羅の国速報か

219 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:06:02.96 ID:4mqZeET30.net
折れたバットで刺してくるからな

220 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:28:51.24 ID:4trJgF9B0.net
盗んだバイクで走り出し、
折れたバットで刺してくる。
げに恐ろしきかな、修羅の国

221 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:14:21.99 ID:U692HI3j0.net
【787系 MT比低下の歴史】

92.7 36M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,, 16T
93.3 48M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 24T
93.7 54M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 27T
94.3 66M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 33T
94.7 78M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 42T
99.3 78M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 54T
00.3 78M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 59T
02.7 78M ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 62T

222 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 22:00:14.34 ID:TEBMitw/0.net
ピィーーーピッ ドァガガガガ フェーー ウニューーーーーーニューー  カタンコテン ニャッ ミャー カタンコテン

223 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:37:08.31 ID:8SM5Ciu+0.net
西九州ルートもしょっぱい時短の他に何がしかのソイジョイ効果でもあればいくらか救いはあるんだろうけどなw

なお

224 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:57:03.21 ID:WBi8jyVu0.net
ユーチューブ「日豊本線津久見駅にて、運転士ミスで、大惨事」
単線で対向列車が来る前に発車→緊急停止したみたいだな。

225 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 09:49:09.74 ID:RskdQD/t0.net
乗客は知らぬが仏・・・だな。

226 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:05:15.63 ID:NlmXBA3n0.net
883はソニックだけで人生終えるんやろか(´・ω・`)

227 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:11:51.85 ID:d9QMX/RI0.net
883は他に有効な使い道がないな
しっかりメンテして大事に使ってほしいとは思うが

228 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:22:37.59 ID:dllYAr/30.net
いずれ宮崎まで南下してほしいね…(`・ω・´)

229 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:51:27.27 ID:N5V7+9bC0.net
887系って何時来るんだろうか・・・

230 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:07:16.97 ID:MzVDPfCk0.net
883と885も片道1本でいいから有明担当して欲しいけどその可能性あるかな?

231 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:18:14.48 ID:NlmXBA3n0.net
てか有明が無くなる可能性のほうが高いだろw
てか有明が無くなる可能性のほうが高いだろw

232 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:19:43.94 ID:NlmXBA3n0.net
てか現有明はちょうしゅうエクスプレスに改名汁w

233 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:47:10.15 ID:DdV0HHj+0.net
かいおうに885

234 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:49:13.07 ID:2Od0WVV00.net
885のシートが
布貼りに変えられてるの最近知ったorz

擦り切れた革よかよっぽどいいけど

235 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:58:00.04 ID:4pbddREE0.net
>>234
でも、自由席だけだよ。指定席・グリーン席は革張りのまま

だから4枚きっぷ利用のヘビーユーザーは革張りのままだな

236 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:26:43.96 ID:tNJRt9Iv0.net
885は検査後の試運転で長洲まで行ってたな

発車4分前まで入線してこない有明1号をホームで待っているとき
かもめで到着した885の回送が長々と停まってるのがもどかしくて

237 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:35:55.14 ID:btm+K2r10.net
885の席は布の方が滑らなくて座りやすいというやつ

238 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:42:42.81 ID:GRV8M5/O0.net
787系のビュッフェ改装車にも同じシート使われてるよ
指定席まで布張りになることはないのだろうか

かもめって長崎に着く前に、誰か着メロでも流してるのかって大きな音量で曲が流れてビビる

239 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 03:58:37.61 ID:TsOa7CEX0.net
>>221
南福岡の8連になった時の787は何であんなにモーターが唸るんだろ?
同じMT比率の大分所属の787はそんなことないのに

240 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 09:33:50.65 ID:Td9GdncI0.net
>>228
過去に2日だけあったな。

241 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:05:30.07 ID:jnvhsMKr0.net
>>233
いや、4連の783or787でいいのよ
直方所属にして毎時定刻に運行してくれたらと思う
いや、やっぱ昼は空気輸送かw

いつ天神に着くかわからん
高速バスに痛打をあびせてくれ

242 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:50:13.89 ID:faoFTESx0.net
>>241
日中は817か813のライナーでいいんじゃねぇの。運賃or定期+200円くらいでさ。
50分くらいなら立席でも我慢してもらえるだろう。停車駅は現かいおうと同じで
夜は特急形使用のライナーで...ってさすがに採算とれねぇか。

243 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 18:04:54.89 ID:A3naw0eo0.net
817-3000を3両で特別快速運用に
小倉ー博多ノンストップで

244 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 18:10:12.69 ID:WaVO2Jak0.net
誰も座らない特快かw

245 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 18:31:16.70 ID:wvqATZmk0.net
モケット張りになった自由席のほうが枕カバー交換の手間が掛かってるってどうなんだw
883系は指定席だけ派手なヘッドレストと同色のカバーが掛けてある時期もあったな。

246 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 20:07:04.07 ID:Ejg9lu9/0.net
<雨規制によるダイヤ乱れ>
発生時刻:15時21分
発生場所:日豊本線 山之口 から 西都城

●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:鹿児島中央 から 鹿児島】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:延岡 から 鹿児島】

※現在の状況 関係社員:運転再開 運転再開時刻:17時29分

※特急「きりしま」・・・遅れが発生(2014/06/06 20:00現在)

247 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:08:55.14 ID:ZcJvygam0.net
特急がシカと衝突 佐伯のJR日豊線

6日午後9時35分ごろ、佐伯市のJR日豊線上岡―直見間で、走行中の特急にちりん25号(5両編成)がシカと衝突した。
乗客約30人にけがはなかった。
列車は安全確認のため現場に37分停車し、運転を再開した。

ttp://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/06/07/002850131

248 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:50:11.70 ID:i/i3+eQT0.net
783系5連で乗客30人・・・

夜の宗太郎越えにしては多いな

249 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:35:34.34 ID:7uAds7Wz0.net
バス1台分・・・

250 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 14:44:03.57 ID:sKhhw1iR0.net
本州から宗太郎越えて延岡まで帰る猛者がある程度いるからな

251 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:30:45.17 ID:IOSquv9o0.net
金曜の夜は単身赴任者で週末宮崎に帰る人も多い

252 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:55:34.63 ID:sVayLe6YI.net
小倉で向き変わるとか知らなかったんですごめんなさい

253 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:00:17.44 ID:d7BmwSWA0.net
九州は特急のスイッチバック多いよね

と行っても小倉、早岐、熊本くらいだけど

254 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:04:49.15 ID:afzTvMK+0.net
立野、大畑(ななつ星)

255 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:28:33.61 ID:RBLbIB7L0.net
熊本、立野とスイッチバックが2つある九州横断特急最強w
吉松まで延伸されれば大畑、真幸と更に2つのスイッチバックが追加w
熊本をスイッチバックと呼んで良いかどうかは知らんw

256 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:02:35.08 ID:nGtitFHa0.net
>>253
北:遠軽、函館、五稜郭
東:青森、大曲
海:富士
西:上郡、綾部、金沢
四:高松
九:小倉、早岐、熊本、立野

エリアの割に多いと言えなくもない。

257 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:52:17.54 ID:asK/xvrx0.net
10年ちょっと前は本川内もあったんだけどなあ。
呼野は古いけど。

258 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:13:02.92 ID:CAefi3ev0.net
ドリームにちりんで博多を出て速攻リクライニング倒して寝入ったまま
日豊線に入っても座席の向きを変えないジジババがいて
前後列の客が著しく迷惑してたな。

259 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:41:21.56 ID:mokOo5+G0.net
>>256
どういう基準で選出したのか?
特急が途中で向きを変えるという観点なら米原とかもそうだし
普通列車を含めという意味だと姨捨や二本木、真幸や大畑も入る

260 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 10:47:45.59 ID:9uuoVTcF0.net
>>258
別にそのままでも良いんじゃね?  車窓見るわけでもなし。
ドリームなのに小倉でガチャガチャとシート向きをトランスフォームしてたん?

261 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:22:59.70 ID:IFkkdkMX0.net
>>260
進行方向が逆になると酔う奴も一定数おるのよ。ただそれに合わせて座席の向きを変えれば済む話ではあるがな。
大した証明がある訳でもないが、人間慣れない向き(背が進行方向を向く)になると酔いやすいんだとよ。

262 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:17:42.05 ID:j1QS89jn0.net
>>258
在りし日の能登で長岡から向きが変わってるのに気が付いて
向き変えようとしたら前席にぶつかってすげえ睨まれたな

>>261
寝台車もレール向きより枕木向きのベッドの方がよく寝ることができた

263 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:45:51.09 ID:6/rrVUDe0.net
自分だけが後ろを向いてること自体は勝手だが
前の席は背もたれが当たって回転できないし
後ろの席も向かい合わせになるから回転できないし
マナー的には顰蹙もんだな。

264 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 17:29:29.67 ID:EHhC5icN0.net
>>261

大分の百姓になに言っても無駄

大声あげてしゃべる、リクライニングをバカみたいに寝かす
たいていこいつら

265 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:09:06.53 ID:QxJ1mOqjO.net
883系開発前、当時のにちりんに試乗した水戸岡氏が
あまりにも車内が荒れてて愕然としたのは有名な話

266 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:21:02.64 ID:4lajCJW10.net
>水戸岡氏があまりにも車内が荒れてて愕然

被ってたヘア型帽子が思わずズレ落ちる・・・みたいな。

267 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:05:22.09 ID:KnEgg9tE0.net
手入れが雑だから今じゃその883系の車内が荒れてるけどな
リニューアルで白く塗装した壁なんて最初からきちんと塗れてない所あったし・・・
耐久性の乏しいフローリングの床なんて言わずもがな

268 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:12:29.15 ID:a6DhPmtJ0.net
>>265
昔よく小倉〜博多で485にちりんの最後尾自由席(喫煙車)に乗ってたけど
車内はキレイだったよ
もちろんガラガラだったけど

269 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:21:57.24 ID:hbPlavjU0.net
>>263
声かけて起こしたりしないの?
今でも最終ソニックとかで同じような状況になることあるけど、いつも起こして回転をお願いしているよ

270 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:34:11.76 ID:9D8cJQzu0.net
>>266
787系のオファーが来て783系の最前列に試乗中あわや踏切事故に遭遇した時には
髪が頭皮から浮いてそうだな

271 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:23:11.18 ID:po7NlC3E0.net
水戸岡ってハゲだったのか

272 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:59:02.26 ID:JKSLNfa90.net
>>269
回転しようがしまいが個人の勝手だろうに。

273 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 06:13:08.96 ID:t471S1BJ0.net
声かけて起こす起こさないも個人の勝手だなww

274 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 07:51:25.61 ID:1KhdzuRh0.net
途中駅から客が乗り込んで
結構込み合ってきても
4席向かい合わせにして
一人で占領するのも個人の勝手

いまだにこれやるおっさんがいるのに驚く

あと、博多駅で特急の乗車待機列が分岐するところで
シレーっと割り込んでくるおっさん

275 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 08:23:48.23 ID:JKSLNfa90.net
自分さえ良ければそれでいいんだよ。他人の事を気遣ってたりしたら馬鹿を見るだけ。

276 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 11:51:42.59 ID:Yqgf2/z10.net
抽出 ID:JKSLNfa90 (2回)

272 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 01:59:02.26 ID:JKSLNfa90 [1/2]
>>269
回転しようがしまいが個人の勝手だろうに。

275 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 08:23:48.23 ID:JKSLNfa90 [2/2]
自分さえ良ければそれでいいんだよ。他人の事を気遣ってたりしたら馬鹿を見るだけ。


おそらく本気でホザいてます。
早く半島にお帰りっ

277 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 11:53:47.96 ID:JKSLNfa90.net
カムサハムニダ

278 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:38:52.29 ID:H/xzCMtI0.net
個人の勝手

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

279 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:49:02.59 ID:wtId58kd0.net
中国人の可能性もアルニダ

280 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:02:51.81 ID:JKSLNfa90.net
>>278
笑うとこではないニダ

281 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:05:23.41 ID:H/xzCMtI0.net
いや、いい歳して、
小学校の反省会やホームルームでの
ガキの言い訳みたいな口調に笑った

282 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 17:21:15.86 ID:wtId58kd0.net
>>280
wwwwwあんた最高ニダwww

283 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:31:38.02 ID:JKSLNfa90.net
>>282
照れるアルヨ。

284 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:04:22.75 ID:avKKqUMA0.net
【めったにない質問】
・小倉を跨いで特急に乗る時、小倉で座席を回転させないのですか?他の乗客に迷惑だと思うのですが・・・
→故人の勝手でしょ。

285 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:06:12.02 ID:0fz96Y5/0.net
故人の勝手って面白いつもりなんだろうか?

286 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:25:50.75 ID:b7GR8YGl0.net
却下

287 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:04:11.20 ID:fZIO+qiS0.net
>>285
>>284はすげー面白いwwと思って書き込んだんだと思うよ
なま温かい目で見守ってあげようよ…(´・ω・`)

288 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:21:51.49 ID:YyUx7MNF0.net
ロングシートにしたら解決じゃね?

289 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:24:32.75 ID:0fz96Y5/0.net
振り子特急でロングとかどんな乗り心地なんだろう?

290 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:59:22.22 ID:avKKqUMA0.net
前後にシェイクする乗り心地なんだろねw

291 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:07:44.68 ID:1a1Egky10.net
酔う

292 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:37:13.85 ID:NNUs5YPX0.net
酔うことに関してはたぶん主要原因は回転+上下動だからロングだろうが大してかわらん気が

293 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:49:56.38 ID:0fz96Y5/0.net
人間は二本足で歩く動物だから
前方、上下の動きには慣れてるが
後方、横方向には慣れてないので順応し難い

294 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 12:53:17.07 ID:73A3GWdo0.net
>>293
大しけの海での船では通用しないと思うぞw

295 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 13:55:11.23 ID:xGtqNg1J0.net
大時化とか例えでもそんな極端な例をだされてもアンタ馬鹿?としか言いようがない

296 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:14:59.04 ID:X7zE3ess0.net
>>294
遊園地でビックリハウスにでも入っててどうぞ(真顔)

297 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 16:34:24.69 ID:8b9yDnNb0.net
ビックリハウス

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃまた加齢臭漂う

298 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:31:43.94 ID:X3aElVkM0.net
白ソニ、今度は黒崎で子供撥ねて死亡させる・・・

299 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:10:16.79 ID:p26lGTPf0.net
事故発生場所は
九州工大前と戸畑の間らしいが、戸畑手前の踏切か?

300 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:48:27.00 ID:BfcsIaGY0.net
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140611/5142412.html
場所はここだそうな。身元もわかっていないのか

301 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:19:34.74 ID:kB3aQGYk0.net
全身を強く打ってるんだろうなぁ

302 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:14:06.33 ID:JsoMqk0K0.net
新幹線だと東九州新幹線はいらない

それやるなら代わりに日豊本線の鹿児島中央から宮崎間をミニ新幹線にすべきだな

303 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:34:17.89 ID:6wUR/0/c0.net
>>302

現状ミニ新幹線にしても
乗り換えが無くなる程度で時短効果が殆ど得られないし
博多−鹿児島−宮崎の流動と需要を考えれば必要性薄い
なにより鹿児島中央駅の新幹線ホームからどうやって日豊線に繋げるつもりだ?

304 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:44:26.12 ID:rMdliz990.net
東九州新幹線はいらんけど、そろそろ日豊本線にも手をかけてくれ。
さすがに西高東低すぎる。

西九州・・・新幹線。260km/h。複線。スラブ軌道。新大阪直通。小倉〜鹿児島中央2時間。
東九州・・・明治時代仕様。85km/h区間あり。ほとんど単線。木製まくらぎボロボロ軌道。特急3回乗り換え7時間。

305 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:56:52.14 ID:miBKm3ZZ0.net
佐伯〜延岡と宮崎〜国分は開通以来電化の時以外
まったく手を加えてないんじゃないかと思えるほどだね

306 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 04:37:31.84 ID:6wUR/0/c0.net
明治時代仕様とかいくらなんでも馬鹿にし過ぎ、乗り換え3回?大分宮崎で2回じゃね?
特急2回乗り換えも小倉方面から日豊経由で鹿児島へ行く流動自体少ないんだから
そんな少ない流動に合わせるよりも現実に合わせて3系統に分割しただけの話だろ

だいたい長距離運用が増えればそれだけ編成も増さにゃならんし
区間や時間帯によっちゃ座席不足/過剰編成になる事もあるのになに言ってんだが

307 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 04:52:55.89 ID:pzF9H8HW0.net
>>304

>東九州・・・明治時代仕様。85km/h区間あり。ほとんど単線。木製まくらぎボロボロ軌道。特急3回乗り換え7時間。

日豊本線が全通したのは昭和だし、明治時代の仕様ならレールは双頭式のはずだよな

308 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 05:37:00.12 ID:wQm+SCE50.net
○ 平成26年6月1日
総合企画本部経営企画部担当部長・農業推進室 (総務部人事課長) 田中渉

○ 平成26年7月1日付
出向(JR九州ファーム 梶j (総合企画本部経営企画部担当部長・農業推進室) 田中渉
※ JR九州ファーム 椛纒\取締役社長就任予定( 椛纒\取締役社長就任予定( 椛纒\取締役社長就任予定( 椛纒\取締役社長就任予定( 椛纒\取締役社長就任予定( 7月 1日付)


唐さん頼みの渉くん
ざまーみやがれwwwww

309 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 06:58:28.29 ID://iu/kS+O.net
>>308←馬鹿?

310 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 06:58:36.20 ID:qrqiWTU50.net
大分、宮崎両県とも在来線高速化は諦めて新幹線に舵を切ってるみたいだな
まあ新幹線じゃないと国からの補助が期待できないのもあるだろうが

311 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:44:12.45 ID:eeqK2ZGw0.net
宮崎は東九州新幹線より
(1)http://chizuz.com/map/map80304.htmlのルートで高速新線(狭軌・160km/h・一部複線)を
 敷いて
   ※詳細・・・http://www.mediafire.com/download/5o5gs95q6lboz8d/yuuen.zip
(2)http://www.mediafire.com/download/c3etl2032c8v2d3/hyugatakanabe.zipのルートで
 高速特急専用別線(狭軌・単線・200km/h)を敷いて
(3)既設線改良(130km・/h・一部複線化・曲線半径拡大)
(4)フリーゲージ車両を投入

  ・・・して博多・宮崎間を\5000・2時間30分程度(毎時1本・乗換なし)で結ぶのが
 がいいと思う。

この案だと鹿児島経由に比べて距離が短くなり運賃・料金を安くすることができ
乗換も不要であるし、またすでに敷設してある路線を利用することにより建設費を
東九州新幹線に比べて大幅に安くすることができる(1/3程度)
   ※建設費の大雑把な見積・財源は
     http://www.mediafire.com/download/c3etl2032c8v2d3/hyugatakanabe.zip
     の中の 修正(2014・03・18)
またこのルートだと途中で大観光地を通るので、八代〜人吉〜吉松ルートの新線
よりも多くの需要が見込める。
   ※大雑把な需要予測
      ・・・ http://download852.mediafire.com/91df37gnfcbg/hi41ybje564ecbu/juyou%2820140502%29.zip 

312 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:42:08.10 ID:2QBj/Stw0.net
宮崎はリニア軌道の残骸をうまく使えんもんかね

313 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:57:25.43 ID:mZNW69pa0.net
今太陽光発電のパネルを敷き詰めてるでしょ

314 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:14:04.03 ID:8wXAMQrJ0.net
てかS&Bって利用状況どうなん?

315 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:21:57.06 ID:06fGRslW0.net
>>311
高森第二湧水公園を作りたいんですね。わかります。

316 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:40:40.97 ID:ut3AqhEi0.net
>>314
ソフト&バンク?

317 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:53:53.17 ID:8wXAMQrJ0.net
あ、B&Sやったわw
すまんな。

318 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 13:41:00.33 ID:pb3BMEWz0.net
>>316
そこはディナーカレーだろうがw

319 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:53:27.66 ID:ppA4uTOW0.net
金曜日はカレー曜日ww

320 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:25:41.98 ID:VChwd2en0.net
S&B5/8チップのこともたまには思い出してあげてください。
結構うまかったよ。

321 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:21:06.66 ID:KNCQHFTv0.net
S&amp;B本生生わさび
あれ鼻にツゥーンってくるよねw

322 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:10:50.68 ID:KNCQHFTv0.net
颯爽と

323 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:11:21.99 ID:KNCQHFTv0.net
スマソ誤爆w

324 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:25:40.68 ID:Dpgfj2qF0.net
六甲颪に颯爽と蒼天翔けるソニックの〜♪

325 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 06:21:13.23 ID:2pznLwF30.net
ソニックなら鶴見颪(別府)だね…(`・ω・´)

326 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:11:44.26 ID:krEx1p7I0.net
>>320
鈴木君と佐藤君

327 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 16:55:11.61 ID:hdciBhwY0.net
>>326
懐かしいw

328 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 18:44:49.20 ID:/cohDxZ90.net
何故か颯爽と駆け抜ける魁皇想像して吹いたww

329 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 19:32:12.01 ID:hdciBhwY0.net
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400243594/l50
颯爽とした魁皇

330 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 02:45:55.16 ID:8JT98i0S0.net
やっぱり783はカッコイイねぇ
CM34がにちりんシーガイアの運用に入ってるけど車販準備室あったっけ?
車販準備室はCM1〜5しかないと思ってたけど
https://pbs.twimg.com/media/BqFOz0zCIAEcz2J.jpg:large

331 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 06:47:52.18 ID:bBmbrH4q0.net
CM-34,35はサハ783-0連結だから車販準備室あるよ。
CM-34は5連化されてCM-0番台と同じ構成だし運用も変わったから、CM-6に改番されてもおかしくない。

それに車販準備室はCM-10番台とCM-31〜33のサハ783-200にもある。
昔はカフェテリアのカウンターの向かい側の、冷蔵ショーケースと公衆電話が並んでた場所。

332 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 09:35:40.35 ID:Dl5hfj9S0.net
昔はデッキで車販待機していたものだ

333 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 13:17:40.90 ID:SZGGtFYJ0.net
>>331
そうでしたか
ありがとう

334 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 02:21:28.36 ID:hnQ27CFL0.net
7月15日にきらめき91号が走るらしい
臨時列車がお好きな人はどうぞ、ネット予約不可、窓口のみだそうな

335 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 03:47:40.64 ID:b8q/dnpx0.net
91号って早朝のきらめき101号より早い臨時列車?・・・ああ、山笠か

336 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 07:35:29.65 ID:m1TSqmBY0.net
浦上駅踏切、事故だそうな

337 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 09:32:35.74 ID:o8YiBOkuO.net
◎特急列車の臨時運転について
博多祇園山笠に伴い、平成26年7月15日(火)の早朝に特急
「きらめき91号」を門司港〜博多間で臨時運転いたしますが、
JR九州インターネット列車予約サービスではお取扱い
いたしません。特急「きらめき91号」をご予約される際は、
駅の窓口をご利用ください。お客さまにはご迷惑をおかけ
いたしますが、予めご了承ください。


…試しにやってみたらフツーに予約できてしまったw
何故?

338 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 09:47:47.30 ID:m1TSqmBY0.net
>>337
何時発なん?検索してみたけど出てこなかった

339 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 09:57:59.33 ID:m1TSqmBY0.net
あーわかった、7月15日の門司港3時発で4時9分着か、すんげえ早いw
6両編成でグリーン席もあるね

340 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 10:02:32.21 ID:m1TSqmBY0.net
http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1406/0040/00404301.html?c=28345&ym=201407&d=14

787系の模様

341 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 10:27:02.16 ID:FsJgm0tY0.net
わざわざ北九から、山笠やら見に来んでええが

342 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 11:40:06.89 ID:f/kUVmf8O.net
>>341
別に個人の自由だろ

343 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 12:13:08.34 ID:FsJgm0tY0.net
お祭りごと、人ごみ、もめごと、トラブル上等の
北九DQNが大挙襲来、博多の街を席巻。
胸が熱い

344 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 12:44:12.95 ID:S2r7Cj2Z0.net
北九人でもこげな土人祭には興味のなかばい
博多げなばり恐か町やね
http://www.youtube.com/watch?v=GHsN5p5oNCY
http://www.youtube.com/watch?v=K9ERm81D2v8

345 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 15:37:44.44 ID:b8q/dnpx0.net
本当は赤間発にしたいのだけど
留線容量の関係で門司港発だったりして

346 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 15:52:58.92 ID:lClU5jPe0.net
しかたなく北九州から運行してるんだろうね
北九州市と博多祇園山笠ってまったく関係ないし

347 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 16:00:34.69 ID:1AlDb7Gr0.net
まぁ小倉如き修羅の町は戦闘以外著名な祭りとか皆無だからなww

348 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:11:11.91 ID:afjBN7Gd0.net
783系特急「きらめき91号」《博多山笠2012》東郷駅到着 JR series783
http://www.youtube.com/watch?v=S8poZ9u4RKw

意外と乗ってる

349 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:34:45.14 ID:hdJsx8Ot0.net
まあDQNは騒げるチャンスがあれば

どこにでも行くから

350 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:51:46.49 ID:0jRozpyX0.net
昔は熊本からも特急が出てたんだがな

新幹線開通で特急が消え普通列車も久留米(荒木だったかも)始発に短縮…

351 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:10:34.74 ID:b8q/dnpx0.net
きらめき91号って運転日は15日なのに
ネット時刻表上では15日じゃなく14日発扱いの列車なんだな

352 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 23:07:16.98 ID:8ACOkv3F0.net
車内販売でうどん出したら、翌日偉い人に左遷を命じられた。なぜだ。

353 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 23:15:02.57 ID:aEv7i3Qb0.net
左遷されてサーセンwwwwwwwwwwwww

354 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 23:17:36.43 ID:b8q/dnpx0.net
>>352>>353

凄く・・・寒いです

355 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:12:27.43 ID:dp1BLfnWO.net
>>350
くまがわ「…」
あそぼーい!「…」
A列車で行こう「…」
九州横断特急「…」

356 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:33:54.41 ID:tvUzTPH8O.net
>>353なら左遷されてもしょうがあるまい

357 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 01:22:28.21 ID:e0jKBHIl0.net
「えびの」って漢字ないの?
あそこは昔からあるから最近よくあるキラキラ地名じゃないよな

358 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 01:49:47.46 ID:XLZojRLT0.net
アイヌの地名じゃあるまいし
昔っからある地名に漢字がないと思う方がどうかしている

359 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 02:37:20.09 ID:RQJhTHP90.net
>>355
いや山笠の時の臨時特急が、って意味なんだが
小倉発のきらめきと一緒に熊本発の有明もあったっていうこと

360 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 03:27:16.67 ID:/ueUDXqG0.net
>>357
海老野 (⇔海老津)

361 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 17:03:18.96 ID:X/pDuB/f0.net
大河ドラマ関連で"きらめき7号"が期間限定で中津発で走るらしい

362 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 17:22:36.21 ID:XLZojRLT0.net
また"らしい"か
嘘つくなら尤もらしい嘘つけばいいのに

363 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:23:37.43 ID:WrGVPgGy0.net
日豊線沿線発ならきらめきじゃなくてソニックの名前になるのではないのかい?

364 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 19:30:30.01 ID:xvJ5s86U0.net
もし本当にきらめき7号を中津発にした場合

小倉での発車時間から逆算して中津の発車時間は9:50頃
中津の発車時間から逆算して門司港9:15発中津行きの
2535M より先行して門司港から送り込まないと間に合わなくなるが
この時間帯の門司〜小倉間の下り線は結構詰まってたりするので
臨時列車/回送用のスジが用意してあるのか不明な点がある

あと、日豊方面から特急は小倉でのホームが4番になるからホームの変更か

365 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 01:42:49.55 ID:KmTP58gc0.net
きらめき7号は期間限定で「きらめく官兵衛」号で運転するらしいw

366 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 20:23:19.30 ID:ZGYYJ8M90.net
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:15時48分頃
発生場所:山陽本線 門司
当該列車:普通列車(下関駅15時41分発 小倉駅行)

●山陽本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:下関 から 門司】
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:門司港 から 荒尾】
●長崎本線(下り線)遅れが発生
 【遅延:鳥栖 から 長崎】
●佐世保線(下り線)遅れが発生
 【遅延:肥前山口 から 佐世保】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 大分】

※現在の状況 関係社員:運転再開 運転再開時刻:16時27分

※特急「ソニック」・・・遅れが発生
※特急「きらめき」・・・遅れが発生
※特急「かもめ」・・・遅れが発生
※特急「みどり」・・・遅れが発生(2014/06/18 20:20現在)

367 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 04:34:09.80 ID:16l7/lqa0.net
分オイの415かな?

368 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 09:00:23.41 ID:s46cZD0p0.net
特急 官兵衛きらめき7号 運転
JR九州は、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送にあわせ、特急「官兵衛きらめき7号」を運転。運転日は、2014年7月19日(土)〜8月31日(日)の土休日。
運転区間は、柳ヶ浦(9:23発)〜博多(11:11着)の片道

369 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 09:18:55.80 ID:WamC0rG90.net
臨時きらめき7号って行橋9:55小倉10:22とか
いくら方向転換あるからって小倉での停車時間長すぎ

370 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 09:35:50.54 ID:DxiU88HU0.net
長時間兵衛

371 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 09:37:52.16 ID:yGIsPgNN0.net
>>369
有明のスジで走ってるきらめきを臨時にちりんのスジで中津まで乗り入れるんだから小倉で乗り換え待ちの時間が取ってあるのは仕方ない。

372 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 10:37:16.18 ID:JJ50+Apk0.net
博多着く時間遅い日豊沿線客ソニックしか乗らないだろ。

373 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 16:56:37.21 ID:ARgc2tg10.net
>>369
汚前が馬鹿すぎるからだろ

374 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:55:02.21 ID:Bo/c82Yh0.net
指宿のたまて箱2号、土砂災害で脱線との情報が

375 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:56:05.85 ID:Bo/c82Yh0.net
<土砂災害による運転見合わせ>
発生場所:指宿枕崎線 生見 から 薩摩今和泉
●指宿枕崎線(上下線)
 【運転見合わせ:喜入 から 枕崎】
 【遅延:鹿児島中央 から 喜入】
※現在の状況 関係社員:手配中
※特急「指宿のたまて箱2号」・・・土砂災害が発生

376 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 11:56:32.47 ID:BASID5SYO.net
怪我人出てるとニュース

377 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 12:20:17.91 ID:LE3EhtIt0.net
指宿のたまて箱脱線 複数のけが人 [06/21 12:02]

http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014062100003349

378 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:00:41.12 ID:Bo/c82Yh0.net
NHKBS、乗客11人ケガ 命に別状なし

379 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:02:14.38 ID:zJ060Fgx0.net
って、あれが特急なのか?

BSニュース見てワロタ

キハ40じゃないか

380 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:06:30.99 ID:OCid1JfS0.net
実際たまて箱の性能って特急じゃ最低クラスだよな
キハ40を特急車両にしようって考えが狂ってる

381 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:14:56.85 ID:4HQ+4uS+0.net
別にスピードを求めている訳ではなく、特急料金を取りたい(of18切符排除)の為だしな。
金があるならJR東日本みたいに快速にしているだろ

382 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:15:24.64 ID:89ROuJUo0.net
まぁ「特に急がない」列車だからな。

383 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:16:00.57 ID:27KS+Lht0.net
40系はボディが必要以上に頑丈だから長持ちするんだよな…

384 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:19:18.85 ID:EumTGPxOO.net
>>382
誰馬 www

385 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:20:40.80 ID:27KS+Lht0.net
>>381
指定席の
東のリゾート○○とか
西のマリンビュークラスが妥当な線だな

386 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:24:16.04 ID:zJ060Fgx0.net
どうせなら急行にすればいいのに

今や超貴重になった急行列車

急行なら18キッパーも除外できるし

387 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:24:26.91 ID:FAf1LgEN0.net
たまてばこって東京のメディアでも結構取り上げられてたから知ってるわ
子供用に特化してたような気がするから大変だな

388 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:25:46.51 ID:DWsfx+DW0.net
http://wcwatching.blog.fc2.com/blog-entry-97.html ←場違い排泄(西鉄電車)

http://ppwatching.blog.fc2.com/blog-entry-26.html ←場違い排泄2(西鉄バス)

http://nukinukiabv.blog.fc2.com/blog-entry-73.htm l←場違い交尾(西鉄電車など)

389 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:52:07.62 ID:Bo/c82Yh0.net
NHKBSで現場映像きた

390 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:53:14.42 ID:7V9rkJcS0.net
毛がなかった人は歩いて近くの高校まで移動したって

391 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:53:53.51 ID:Bo/c82Yh0.net
線路は土と木で塞がれている

映像からは破損しているように見えないが、これは最後部車両のようだ

当時、乗員乗客48人が乗っていた、乗客12人が病院搬送

392 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 13:54:55.64 ID:Bo/c82Yh0.net
しっかし、これで長期運休になってしまうんじゃないか?

393 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:25:48.84 ID:QThp5rCR0.net
<土砂災害による運転見合わせ>
発生場所:指宿枕崎線 生見 から 薩摩今和泉
●指宿枕崎線(上下線)
 【運転見合わせ:喜入 から 指宿】
 【遅延:鹿児島中央 から 喜入】
 【遅延:指宿 から 枕崎】
※特急「指宿のたまて箱2号」・・・土砂災害が発生し脱線しています。

【運転計画】
6/21
指宿枕崎線 喜入 から 指宿 間は終日運転を見合わせます。
鹿児島中央方面からは喜入で折返し運転、枕崎方面からは指宿で折返し運転となります。
※復旧には時間を要する見込みです。6/22明日以降の運転計画につきましては分かり次第お知らせします。
(2014/06/21 14:10現在)

394 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:29:43.72 ID:dhToN58U0.net
衝撃でステンドグラスが割れて怪我人
 ↓
ステンドグラス禁止令発令
 ↓
ミトーカ涙目

という展開に期待

395 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:38:40.48 ID:Y2ZxKP5p0.net
>>382
それいい加減飽きた

396 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:43:58.25 ID:QThp5rCR0.net
【鉄道】 「指宿のたまて箱」土砂で脱線、10人程度けが 鹿児島 [読売新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403326856/

397 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:50:45.49 ID:fnadqlAai.net
上げるで♪

398 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:01:04.32 ID:U0uSJe6R0.net
>>394
あのステンドグラスが割れるような衝撃があれば窓ガラスも割れてる。

399 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:29:08.83 ID:QThp5rCR0.net
http://goo.gl/maps/yI7QD

脱線場所はここだと思う

400 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:37:25.87 ID:s+cbOvLT0.net
排泄ものリンクなんか貼ってあるせいで脱糞場所に空目したぜ

401 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:51:25.54 ID:QThp5rCR0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2230882.html
観光列車が土砂に乗り上げ脱線、乗客2人重傷 鹿児島・指宿市

これが一番事故直後に近い映像かな

402 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 17:15:43.89 ID:7SGqJ9IM0.net
指宿のたまて箱
ガラス割れてたけど

403 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 17:47:37.42 ID:wfge4yQc0.net
>>386

>どうせなら急行にすればいいのに

50kmで100円、100kmでも200円程度しか差がないのに
長距離急行の時代でもないし、今更急行種別復活させる必要もない

404 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 17:58:06.60 ID:09kA7AGC0.net
>>392
はやとの風の片割れ小倉行き中で予備車の
140 2066ははやとの風に回ってる状況で
下手したらウヤ一ヶ月行っちゃう可能性も

405 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:04:33.46 ID:JTi929AP0.net
こういう飲食サービスのある列車は
事故った時に食器が割れたりして思わぬ怪我を引き起こしてしまうね

406 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:09:08.16 ID:wfge4yQc0.net
>>405

車内販売しかないいぶたまで割れる食器とかどこで使うの?

407 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:10:23.01 ID:3GcykyPB0.net
プリンやサイダーの瓶は使ってるが・・・まあそれはしょうがないよ

408 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:12:02.39 ID:PXzE6z5+0.net
そこで衝撃に強い鉄ガラスの出番ですよ

409 :タモリ:2014/06/21(土) 18:13:54.07 ID:H7yaog3Z0.net
廃車確定
   キハ47系8060番台 キハ47系9079番台 キハ140系2066番台
   キハ47系8092番台 キハ147系1045番台 
   キハ40系2125番台 キハ47系8159番台 キハ479082番台 
     ↑以上 全て廃車登録しました
    無期限運休
    特急指宿のたまて箱
    特急A列車で行こう
    いさぶろう&しんべい
    区間変更
    はやとの風 A列車で行こうの車両で運行

  訃報 JR九州のデザイン担当の デザイナー 水戸岡鋭治氏 心不全で亡くなれました「死去」

410 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:16:53.06 ID:3GcykyPB0.net
あ!こういう時こそキハ58、あそ1962の出番じゃないのか?まだ保存してたはず
あれ引っ張り出してこようよ

411 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:22:36.82 ID:wfge4yQc0.net
あれは食器でなく容器ですし

412 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:53:18.21 ID:gsLyR+ao0.net
>>409
都議会のセクハラ野次と同じくらい品の無い書き込みだね…

413 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:06:05.77 ID:DSP8HGsY0.net
謝罪会見したみたいだな。
でもこれってJRが悪いのか?会見しないとマスゴミがうるさいからしただけだろうけど。
完全に責任が確定していない時点で謝罪し会見して、しなければマスゴミが叩くというのは日本の悪しき慣習だよ。

414 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:10:56.27 ID:xPqgPBcJ0.net
>>413
規制解除直後の事故だからJRが悪い
人災

415 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:20:10.39 ID:lwtK4dM90.net
>>414
土砂崩れ現場で脱線した所は規制の対象箇所でなかったから
天災だよ

416 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:36:55.70 ID:mKGt2MCo0.net
明日久大線乗るんでちょっと不安

417 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:40:40.49 ID:iDAHHN8A0.net
>>416
月曜日迄前線が停滞するから要警戒だよ

418 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:50:29.94 ID:C2hlheKh0.net
先日の小田急の4000みたいに前面貫通扉から脱出してた

419 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 19:52:02.11 ID:3GcykyPB0.net
けが人のうち3人入院

420 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:02:47.29 ID:6N1JRlm10.net
>>413
マスコミも別に叩いてないだろ
力抜けよ

421 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:16:45.94 ID:BAYLl1ji0.net
ミトーカ「新しい仕事が来そうだな」

422 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:28:01.61 ID:C2hlheKh0.net
土砂崩れで脱線したのは「ぬこ」のヤツだと思った

423 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:47:31.51 ID:mKGt2MCo0.net
今ブラックモンブランで500円図書カードが当たったラッキー!

424 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:53:30.40 ID:3GcykyPB0.net
NHKBS、運転士のインタビュー。

車内まで泥が入ってきてる、先頭車両の破損具合はそれほどでも無さそうだが窓ガラス割れてる

425 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 20:59:12.89 ID:Bmj3/WMi0.net
たまて箱壊れたんだな

426 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:19:21.71 ID:AJIXfF9a0.net
確か予備車あったはず
はやとの風用のキハ40を回せば足りるとか
それでも足りない場合一般型を用いてその場合快速扱いで運転になるはず
はやとの風で快速扱いで運転した事あったような

427 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:24:47.45 ID:fUfxsVTo0.net
たまてばこ壊れたけど明日から運休?

428 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:28:28.99 ID:Y2ZxKP5p0.net
顔が真っ黒になるイベントまであったのか

429 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:36:34.46 ID:09kA7AGC0.net
>>426
少し前のレスくらい読め
予備は代走使用中
(はやとの風小倉検査入場のため)

430 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:40:10.20 ID:frRT9cQl0.net
修理or代替車ができるまでキハ200系の1運用をキハ40系に振り替えてその
捻出車を「なのはなDXリバイバル」としてを運転してはどうか?

431 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 21:41:16.40 ID:QFNUcm2f0.net
香椎線から「AQUALINER」色のを持っていけば
おまいらヲタ以外の一般客は誤魔化せるだろ。

432 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:23:18.84 ID:H8h9QiOp0.net
>>420
NHKは明日の午前中までこのニュースがトップになる予定

433 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:28:04.73 ID:3GcykyPB0.net
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/96494
観光特急「いぶたま」脱線 15人けが、崩れた土砂に乗り上げ [鹿児島県]

線路からは完全に脱線してるね。車道に落ちていれば大変だった
JR九州は脱線時の悪運の強さは持っているんだよな

廃車にはならないと思うが、すぐ復活できるとも思えん

434 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 22:32:04.69 ID:Mwlporm70.net
今後内装に過剰にガラスとかは使わないようにするかもな
N700みたく窓もポリカーボネート製になるか

435 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 23:20:33.71 ID:JBgNjLSVO.net
イブスキーってロシアっぽいね

436 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 23:28:00.41 ID:wfge4yQc0.net
ん?今時割れたら刃物のようになるよーなガラスを使ってる列車なんてあるのか?

437 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 23:28:31.68 ID:zJ060Fgx0.net
イブスキーがお好きでしょ♪

438 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 23:53:47.29 ID:J501pY+S0.net
イブにすき焼き…
http://www.youtube.com/watch?v=1NPHQVTuerY

439 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:29:56.66 ID:17txzq9k0.net
>>433
足場悪そうだし道路側に転がして廃車にするんじゃない?

440 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:35:00.90 ID:17txzq9k0.net
>>434
膜入りガラスでいいんじゃない?
消防隊が機械でカットできる程度ならね

441 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 00:35:20.45 ID:hg1ki70r0.net
損傷は大したことない

442 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 01:31:11.57 ID:43YIp7Lc0.net
>>390
すね毛は薄いが、陰毛と腋毛は割と濃い俺も高校へ移動すべきか?

443 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 07:21:48.12 ID:on7WUZ2N0.net
不審者は高校の敷地内には入れませんよ

444 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 08:08:54.47 ID:Kh4rNzLi0.net
北海道では貨物列車が脱線とな

445 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:10:19.21 ID:7+aTYRGj0.net
いぶたまの代わりの車両どうするんだよ
ノーマル仕様のキハ40系を使って快速扱いで運転とか?
以前は遜色急行とかいって急行つやまに平気でキハ47を使ってたりしてたが特急は制度的に専用車両を使わないと成立しない

446 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:14:45.12 ID:g8eb3ITz0.net
>>445
こんな事もあろうかと、あそ1962を温存していました
無理かな・・・無理だよね・・・

447 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:26:29.68 ID:nzOmMNQ/0.net
とりあえず夏休み前までは運休せざるを得ないだろうな
夏休みまでに車両の修繕ができればいいんだが厳しいか

特急専用車両となるとキハ185があるがそれも7月上旬までゆふ森の代走があるから余裕ない状態だし…

448 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:27:18.05 ID:qewjDYO90.net
>>445
キハ140 2066(はやと、いぶたま共通予備)
をいぶたまに回してはやとの風自由席を
普通車快速にするのも考えられる
全席指定のいぶたまを快速では損失が大き
くなるし・・・

449 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:33:08.55 ID:WJkGIaL/0.net
もうあきらめて新車(orお下げ)買えw

450 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:33:29.73 ID:HVS6c3s/0.net
いさぶろう・しんぺいならいいんじゃね?

いさしんの代わりは普通のキハ47でもいいだろうし

451 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:38:57.53 ID:fDntDQjC0.net
>>446
温存というか放置だろ。ボロボロだぞ。

452 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:41:25.21 ID:667UMeR20.net
A列車かあそぼーいを回して平日だけ運転

453 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 12:42:59.49 ID:HVS6c3s/0.net
損傷が先頭車両だけなのかどうなのかも気になる

454 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 13:21:33.97 ID:wZr1pFQ40.net
>>452
それなら海幸山幸でいいよ

455 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 13:45:13.48 ID:K2jKLx2L0.net
「隼人の風」を指宿、隼人間で運用して
「いさしん」を隼人、人吉間で使えば良いかも

緊急対策として接続駅を吉松から隼人に移すのはどうですか

456 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 13:53:50.52 ID:HVS6c3s/0.net
いぶたま、今夜から明日の朝にかけてクレーンで撤去とのこと

457 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:31:16.21 ID:TBf3NyxW0.net
無理な車両のやりくりしてエンジンにガタがきて
発煙・発火事故とか起こされると怖いしな

458 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:31:43.69 ID:8QgOuanX0.net
「はやとの風」キハ47 8092の検査が終了したら、
「指宿の玉手箱」用の予備車のキハ140 2066が
帰ってくるので、
1号車(キハ47・8060)+予備キハ140 2066で運行。
予備車は2号車の代替としては使いやすいし。

459 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:43:17.84 ID:f3+5Nvkh0.net
>>457
煙は出るもんだよ。玉手箱だし。

460 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 14:52:53.61 ID:x7HeMIbk0.net
おじいさんになってしまうんですね

461 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 15:09:08.98 ID:LmP+wukH0.net
もしもの廃車に加えて、指宿枕崎線まで廃線となってしまったら・・・。

462 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 18:18:57.17 ID:WJkGIaL/0.net
列車ひとつやれれたところで敗戦になったりはせんだろw
線路が長区間流されたとかならまだしも。
てか通勤通学者涙目過ぎるだろwww

463 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 18:49:09.50 ID:nDo5OMeAO.net
四国から持ってきたキハ47は今どうなってるの?
あれも特急車にするとかどっかで聞いたけど

464 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:27:48.65 ID:Cey1h7XJ0.net
>>463
スイーツトレインに改造するらしい

465 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:28:28.92 ID:peQO/Fdw0.net
オハ47で特急とか世も末だな

466 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:29:53.80 ID:peQO/Fdw0.net
誤)オハ47
正)キハ47

スマン

467 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:45:40.29 ID:9epCTFmj0.net
世の中にはレールバス的なNDCベースの特急もあるんやでぇ

468 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 19:49:15.00 ID:q04GL/bv0.net
ここまで来たら、唐津行きとかで103系の特急を見てみたい

469 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 20:50:37.03 ID:5K3xkIvJ0.net
30年ほど前にはオハ47も現存してたんだな

470 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 21:31:44.88 ID:WKKYELfgi.net
廃線あるな

復旧費用と再発防止費用で軽く数十億円飛ぶだろう。
ただでさえ赤字路線なのに

自治体が援助しない限りJR側でだけで復旧させるのは負担が大きい

471 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 21:34:39.05 ID:xdWeuFBA0.net
>>469
本当にこの形式は客車として存在していたな
大井川鐵道で現存しているようだ

472 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:01:59.53 ID:1iIMy0BR0.net
30年くらい前かな?
大牟田あたりで旧客をみた
JRになってもしばらくは大牟田駅構内に置いてあった記憶が

スレチになるが、先週だったか横浜でたまたま旧客を見た
最近の旧客は自動でドアが閉まるんだな

473 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:05:51.13 ID:WJkGIaL/0.net
最近は早漏野郎が多くて困るで候。

474 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:22:43.69 ID:p7Kerk0B0.net
観光特急とは、よく言ったもんだと思う
特に急がないを理論的に説明出来るうえに
水戸岡先生に手掛けて内装を改造したら
あらま!スキテ!た特別仕様になるんだからな…

475 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:41:57.00 ID:90tUn4EP0.net
>>445
グリーンじゃないから車両は特急型である必要はないよ
あくまで特急料金は速度料金

だたし指定席を自由席へ変更した場合は特急料金の半額払戻しだけど

476 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:52:12.09 ID:3lFH3bXN0.net
いぶたまって、事故2回目だと思うが。1回目は竹林に衝突(軽傷)

477 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:53:04.29 ID:9epCTFmj0.net
>あくまで特急料金は速度料金

世の中には特急より速度速い普通列車もあるんやでぇ

478 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:56:01.73 ID:ytPgeiXA0.net
>>475

>あくまで特急料金は速度料金

>だたし指定席を自由席へ変更した場合は特急料金の半額払戻しだけど

釣り・・・だよな。うん、これは釣りだ

479 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:01:33.21 ID:M27LmX1R0.net
路線自体の運行再開はいつになるんだろう?今の所未定だそうだが

480 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:09:06.92 ID:q4WNGz/r0.net
ソニック57号に博多→小倉まで乗ったら47分もかかった。
もっと速くないのか? @本州人
でも小倉まで満席近い。

481 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:11:15.84 ID:xPD1IoORI.net
九州は気候、風土面でしょうがない部分あるけど、土砂崩れ脱線多いな。
法面の崩壊パターンが多い。九州新幹線も線路内に土砂侵入ってあったし、
他の新幹線じゃ聞いたことない。

482 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:15:08.91 ID:olYOZ4oO0.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140622-OYT1T50098.htm
観光特急脱線現場、JR九州支社が復旧作業開始

いぶたまの撤去始まった

483 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:16:04.94 ID:nzOmMNQ/0.net
>>480
折尾・黒崎のみ停車の最速達のタイプでも40分程度かかる
時間帯と赤間・折尾・黒崎・戸畑に停車することを考えると残念ながら妥当

これでもきらめきに比べれば…

484 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:21:42.69 ID:q4WNGz/r0.net
>>483
レスありがとうございました。参考になりました。

485 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:54:28.27 ID:5K3xkIvJ0.net
>>484
距離的に東京〜横須賀間と同じくらいだからねえ・・・

486 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:54:52.50 ID:PEHEPBGD0.net
>>470
意外かもしれないけど指宿枕崎線は赤字どころかJR九州の地方路線じゃ有数のドル箱路線だよ
指宿観光は九州新幹線の観光需要の生命線でもあるから早く復旧させないと新幹線の収益にも影響が出る
ウン10億の出費なんて復旧すれば3ヶ月で元が取れる

ちなみに鹿児島中央ー喜入間の輸送密度を上回るのは
福岡あたりを除けば、日豊本線とか鹿児島本線を含めても豊肥本線の熊本ー肥後大津だけ

まあ山川以遠の輸送密度は200人/km以下でJR九州最悪の赤字区間だけどね

487 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:03:10.11 ID:laBe6CkK0.net
車体の半分が泥で真っ黒になってるね

488 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:13:38.00 ID:25OsaQkg0.net
その枕崎口の利用促進のために地元がいぶたまを枕崎へ乗り入れようとしたのだが
「D&S列車のコンセプトに合わない場所は走らせません」(by唐逝)
と却下されてしまったからな…
ゆふ森185代走もだけど
はや風の代走にいぶたま走らせたりしてんのに何で枕崎はダメなんだ?
って納得できなかったよ地元は。

489 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:14:35.52 ID:X7C2DFAo0.net
>>480
新幹線に乗ればいいのに
わざわざソニックに乗る物好きもいるもんだな

>>481
しらせ大地と云われるだけはある

>>486
しかし複線や電化する必要はない程度でしょ?

490 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:17:48.20 ID:KGoz7UjG0.net
>>489
水戸岡デザインの特急に乗りたいのと
革張りのシートがいいのでね。ゆっくりとしたい。
じゃあ乗るんだったら長崎とか別府に行く方がいいかもしれないけど・・・

491 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:19:29.57 ID:3Sjn2aM00.net
二種類のソニックがある
それは戸畑を通過するかしないかだ

492 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:29:14.41 ID:fxNR7aLy0.net
787は本気で内装外装リニューアルしたほうがいいな
内装は壁紙明るくして、モケット張替え、コンセント設置、LED照明、てな感じで
外装も思い切って明るい色にしても面白いかも

493 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:31:51.76 ID:gJqxNjx80.net
>>489
わざと間違えたんだろ?な?そうだよな?>しらす台地

494 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:47:53.16 ID:HoB1h9Uo0.net
しらせ台地と聞いて、南極観測船を思い出した俺

495 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 00:48:34.07 ID:ZhhKFLns0.net
>>487
それって元々・・・

496 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 01:30:04.87 ID:sfR1k5WV0.net
>>489
電化は自治体の補助がないと費用がかかりすぎて会社単体じゃやれないよ
豊肥線も浴衣線ですらも自治体が補助を出してやっと電化されたんだから
ただ指宿枕崎線みたいに毎時3本も4本も走ってる路線じゃ燃料費も馬鹿にならんから電車の方が圧倒的に低コストで運用できる

複線化なんて行き違い設備さえしっかりしてればそもそも必要ない
特急が頻繁に通る路線ならともかく通勤路線じゃ費用に見合った効果はない

497 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 01:35:12.09 ID:MQPtkp8a0.net
>>478
釣りでもなんでもないだろ
指定席券を所持してる旅客が列車運休等により列車を変更する場合、「事故列変」対応になるけど
同一設備で座席充当できない場合(グリーン指定→普通指定・自由席/普通指定→普通自由)は特急料金の半額払戻し
グリーンが普通車充当になった場合は別途グリーン料金相当額も払戻しな

498 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 02:05:21.66 ID:25OsaQkg0.net
>>497
今までそういう対応されたこと1度もないんだが
旅規のどこに書いてあるか教えてくれ。駅で今度確認してくる。

499 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 02:08:30.15 ID:25OsaQkg0.net
あ、グリーン料金払戻しは従来からあるけど。

500 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 02:15:49.39 ID:MQPtkp8a0.net
>>498
旅規じゃないよ
旅客営業取扱基準規程の371条2項

501 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 02:23:18.71 ID:bjN7uFpk0.net
>>497

指定が車両の都合で普通席になった場合指定料金の払い戻しは分かる
だが>>475の言う特急料金の半額払い戻しとかどういう理屈でなるんだろうか?

特急列車が2時間以上遅れた場合特急料金の全額払い戻しはあるが半額は初耳だし
2/4枚きっぷの様な自由席料金で指定が利用出来たり、普通運賃と料金殆ど変わらない企画キップの場合
指定料金や特急料金の払い戻し自体が規定外で想定されてないきっぷもあるのに

502 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 02:33:16.37 ID:MCUIcTO80.net
>>500

>旅客営業取扱基準規程の371条2項

それJR九州の規約?

503 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 07:32:51.24 ID:O7jJTQ0J0.net
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時間:5時53分
発生場所:日豊本線 宮崎
当該列車:下り特急「きりしま1号」
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:宮崎 から 鹿児島】
※現在の状況 運転再開中 運転再開時刻:06時25分
※特急「きりしま1号」・・・遅延が発生(2014/06/23 07:10現在)

504 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 09:56:00.88 ID:gJqxNjx80.net
これだろ?>旅客営業取扱基準規程の371条2項

2 前項の規定により、列車の変更の取扱いをする場合は、次の各号に定めるところにより取り扱うものとする。
(1) 省略
(2) 料金の収受方
ア 原指定券に対する料金額と変更する乗車券類に対する料金額とを比較し、過剰額は払いもどしをし、不足額は収受しない。

イ 指定特別車両券、寝台券又はコンパートメント券から指定特別車両券、寝台券又はコンパートメント券以外の乗車券類に変更の取扱いをするときは、原指定券の特別車両料金、寝台料金又はコンパートメント料金を払いもどしのうえ、アの取扱いをする。

ウ ア及びイの規定にかかわらず、指定席特急券(特別急行・特別車両券及び特別急行・寝台券を含む。) から立席特急券又は自由席特急券に変更の取扱いをするときは、
原指定券の特別急行料金 (規則第57条第7項の規定を適用して発売した特別急行券にあつては、変更する特別急行列車の乗車区間に対する特別急行料金) の半額及び
特別車両料金 (規則第58条第7項の規定を適用して発売した特別車両券にあつては、変更する特別急行列車の乗車区間に対する特別車両料金) 又は寝台料金の払いもどしをする。

505 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 09:58:34.89 ID:Zs/qwEAs0.net
これから夏の稼ぎ時に指宿線・いぶたま稼働休止状態だと痛いだろな。

506 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:13:10.08 ID:VmTeQJjw0.net
大雨九州各地心配だなあ。

507 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:57:24.15 ID:aWkffo//0.net
>>505
いぶたまの定員が1日約300人で毎日ほぼ満席なので利用者平均は250人として
いぶたまから漏れた人などが快速で鹿中央から指宿に観光に向かう人の平均が400人として
その内500人が新幹線を利用した場合

とりあえず全員が熊本から博多の乗客だとした場合
指宿線→650人x1500円(運賃、特急料金の平均)=97.5万円
新幹線→500人x8000円(博多熊本の新幹線料金平均)=400万

497.5万円x30日=1億4925万円

復旧できないと観光だけで最低ひと月これくらいの減益になる
これに代行バスの手配とか通勤通学の損害もあるから、大体ひと月3億円くらいの減益になりそうだな

これにヲタの枕崎巡礼の運賃、新幹線の収入などもなくなるので
実際の損害額はもっと大きい

508 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 10:59:47.18 ID:l373z8JZ0.net
>>491

きらめきの減便もあって
時間帯によっては博多方面の特急が1本/1時間

いよいよ戸畑の使えない子度が増して
小倉までターンして新幹線使う機会が増えた罠

509 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 14:19:09.53 ID:Gnv6TSb+0.net
>>508
単純に北九州市内から博多方面に行く人が減っただけのことよ
相対的な利便性は何も変わってないわ

510 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 14:27:55.26 ID:sXVAY5uH0.net
>>509
おまえ、バカのひとつ覚えで
そればっかりワメくよな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにが「利便性は何も変わってない」だ
アタマおかしいのか?外へ出てみろ無職ハゲ

511 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 17:03:49.78 ID:bjN7uFpk0.net
戸畑とか黒崎とそう離れてないんだし
同じ乗り換え1回なら急ぎなら小倉から新幹線
安さで選ぶのなら黒崎から特急もしくは高速バスとか使い分けろとしか

512 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 17:14:48.61 ID:Gnv6TSb+0.net
よっぽどの必要がない限り博多方面には絶対に行かないという正しい選択

513 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 17:20:01.04 ID:k/p+K0Rs0.net
午前0時から朝6時まで作業したが、土砂でいぶたま撤去できず
http://news.ktstv.net/e49497.html

今晩も作業予定

514 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 18:10:15.81 ID:2pNiHGPK0.net
運転手やらかしたな。たるんどるぞ。

515 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 18:12:04.43 ID:3Sjn2aM00.net
だって小倉から博多って地味に遠いんだもんしかも電車賃高いし
それに博多でしか出来ないことってあまり無いもんな

516 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 18:27:16.92 ID:bjN7uFpk0.net
うん、だったら別に戸畑に特急停める必要はないわな
と言う流れで戸畑のダイヤはますます不便になると

517 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 18:27:33.50 ID:s7wl+69UO.net
>>512
負け犬小倉チョンってほんと進歩がないんだなww

518 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:49:15.59 ID:I7BncAem0.net
>>503
きりしま1号って783だよな
783もガタが来てるのか
それとも日豊線の運用に就くと不具合発生するのか

519 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:58:30.13 ID:UAcYPBdcI.net
香椎特急全停車で

520 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:09:40.38 ID:FzSmRRuJ0.net
ソニックが止まる理由

折尾→筑豊本線との連絡
黒崎→工業地域等の理由
戸畑→若戸連絡?工業的理由?
小倉→言う必要無し
行橋→犀川・田川地区との連絡
中津→中津の唐揚げがうまいから
別府→言う必要無し

521 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:10:51.52 ID:OZiXrLEn0.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/23/kiji/K20140623008425940.html

鹿児島県指宿市でJR九州の観光特急「指宿のたまて箱」が脱線した事故で、列車を運転していた男性運転士(28)が事故当日の夕方、
事故直後に撮影したとみられる車内の写真を無料通信アプリLINE(ライン)に投稿していたことが23日、同社への取材で分かった。

 JR九州によると、運転士は事故から約6時間後の21日午後5時ごろ、土砂に埋もれた線路や、土砂が入り込んだ車両の写真を投稿。
「死ぬかと思った」「国土交通省からの事情聴取」などとコメントを書き込んだ。

 LINEは登録したグループ内で写真やコメントを交換できる。運転士の知人ら約20人のグループが閲覧可能で、
写真はグループ外に拡散が可能な状態だったという。JR九州は「非常に不適切で申し訳ない。今後は再発防止に努めたい」としている。

522 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:23:43.52 ID:BY/cJgrX0.net
ソ80を残しておけばよかったのに
操重車だと沿線の道路を通行止めにせずに済むが

523 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 20:53:28.74 ID:/cW1F5Cg0.net
512 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 17:14:48.61 ID:Gnv6TSb+0 [2/2]
よっぽどの必要がない限り博多方面には絶対に行かないという正しい選択


知るかよ貧乏人

524 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:03:54.55 ID:O1VHePJ70.net
>>517
煽り耐性ぐらい付けろよ
昔から進歩ねえな

525 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:05:13.18 ID:tXLW0aY/0.net
>>520
吉塚→福岡県庁最寄り駅
香椎→香椎線連絡、福岡市東部方面からの集客
赤間→宗像地域中心部なので宗像民の集客
下曽根→小倉南区南部の住宅地で人口が増えてるから
宇島→豊前市中心地だから
柳ヶ浦→宇佐市の中心街に近い
宇佐→宇佐神宮最寄り駅、国東半島北部の集客
杵築→杵築市の代表駅、国東半島南部の集客
亀川→亀川温泉の最寄り

残りの停車駅も出すとこんなものか
福間と東郷と八幡は省略するが

526 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:33:18.61 ID:KGoz7UjG0.net
広島にはようやく新型車両が入ります。
赤色の塗り方がどことなく813系に近い感じがしましたが
やっぱり全然違いますな。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5790.html

527 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:50:57.44 ID:droLYQRv0.net
>広島エリアではJR発足以降はじめてとなる新型電車を投入します。 → 暗に今まではボロばっかと言ってるw
>広島らしさを象徴する親しみを感じさせる「赤色」を基調 → カープのことか?

凄い言い回しだなw

528 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:53:22.74 ID:1zPmxPK70.net
実際広島周辺の車両のボロさは酷かったからな
JR九州で言えばキハ40と415系と713系しか走ってないようなもん

529 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:53:32.05 ID:JJmg6Kxy0.net
そうだったのか

530 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:21:05.89 ID:unxL3grq0.net
>>526
http://svb.2chan.net/dat/r/src/1403163253322.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/JR_Kyushu_813-200-RM233-Kagoshima_Main_Line-Dazaifu-20090904-154928.jpg

531 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:27:29.46 ID:r3Je66820.net
>>528
広島には117系があるのでまだマシ
宮崎周辺はボロとポンコツの817系

532 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 23:32:27.73 ID:bjN7uFpk0.net
下関周辺で言うと小野田線なんか
最近まで42系とか旧型電車が走ってたくらいだしな

533 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:13:27.68 ID:pZE/DUDW0.net
「最近」と言うのには無理があるけど、スレタイ見ればどうでもいいか

534 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:02:10.43 ID:7WxyYIBd0.net
>>531
>宮崎周辺はボロとポンコツの817系

817や815は九州どこでも走ってる
ただ宮崎周辺って言いたいだけだろ

535 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:11:46.35 ID:QmII0U9p0.net
815系が福岡で走ってるの見た事ないんだけど・・・

536 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:24:55.97 ID:nm9Cot0x0.net
>>535
http://www.youtube.com/watch?v=-90czCDXkzI

537 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:51:13.79 ID:cYWn/7u10.net
>>524
汚前もないみたいだなww

538 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:52:32.41 ID:UvwJZm+T0.net
>>531
713系の間違いじゃね?

539 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 02:44:07.32 ID:ZBGATPIH0.net
>>534

815は熊本と大分集中だろ
一部福岡に上がるヤツもある様だけど
宮崎の713系の次に運用限定された電車だ

540 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 07:17:14.28 ID:kzFZrx8X0.net
利便性は何も変わってない
利便性は何も変わってない
利便性は何も変わってない
利便性は何も変わってない
利便性は何も変わってない

博多方面には絶対に行かないという正しい選択
博多方面には絶対に行かないという正しい選択
博多方面には絶対に行かないという正しい選択
博多方面には絶対に行かないという正しい選択
博多方面には絶対に行かないという正しい選択


郷土愛♪

541 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 08:37:51.21 ID:7dmvqujc0.net
>>539
817系がボロなら九州の電車は817系や815系みたいなボロ電車ばかりだって意味だよ

542 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 11:54:47.28 ID:/Yy2MP/L0.net
>>540
ゲリケーン久しぶりww

543 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 12:47:40.01 ID:UPcIPXH60.net
× 社員 復旧作業中
○ 社員 LINE投稿中
<土砂災害(列車脱線)による運転見合わせ>
発生場所:指宿枕崎線 生見 から 薩摩今和泉
●指宿枕崎線(上下線)
 【運転見合わせ:喜入 から 指宿】
 【一部の列車運休:鹿児島中央 から 喜入】
※現在の状況 関係社員:復旧作業中
※復旧には時間を要する見込みです。

544 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 13:12:57.17 ID:nDAxcA2g0.net
アホか。くだらねえ。

545 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 16:49:32.91 ID:BA9EpsRK0.net
いぶたま、生見駅に移動?

546 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 19:24:06.79 ID:hsDGxfuI0.net
815に小倉・門司港の行き先案内幕が入ってるの知らない人いるんだね

547 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 20:31:55.19 ID:zwfI4o5Y0.net
>>545
今夜生見から鹿児島車両センターに移動
その後は小倉工場行きかな?

548 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:24:48.48 ID:BBmmzZVL0.net
戸畑は特急需要あるの?
あまり停まらない八幡と同タイプの駅じゃないのかな

549 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 22:26:19.23 ID:jeRMiaxG0.net
なに、急激に落ちぶれただけや!

550 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:01:51.21 ID:QmII0U9p0.net
戸畑の衰退っぷりは人口流出が激しい北九州の中でもかなり酷い方
たった10年で一日当たりの平均乗降者数が1000人も減ったんだぜ

551 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:33:48.26 ID:mAI4Jm9q0.net
>>550
交通インフラ気味が関係してるのかな?
店仕舞いが多くてアーケード街が加速してるような感じ?

552 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:36:46.03 ID:jeRMiaxG0.net
【審議入り】
わざとらしくてアーケード街が加速していくぞ

553 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:03:39.45 ID:ZMroJJU60.net
宮崎はそのうち特急が817系8000番台とかになりそう

554 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 00:52:08.19 ID:GznVO6Cw0.net
宮崎は特急自体無くなるかもな

555 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 01:13:15.73 ID:SU45tTRV0.net
>>552
狙った発言、却下で

556 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 02:34:00.51 ID:sc4VNCwR0.net
>>550
いちばん酷いのは門司、その次が若松
戸畑はまだマシな方、それでも建て替わりが全然進んでないけど

557 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 03:51:42.19 ID:GznVO6Cw0.net
戸畑 最盛期12万人 現在7万人
若松 最盛期 9万人 現在8万4千人
門司 最盛期16万人 現在10万人

減少率で見れば戸畑の方が酷いんですけど

558 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 07:30:23.77 ID:U/IXsLH60.net
>>548
新日鉄戸畑があるから

559 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 07:32:20.06 ID:U/IXsLH60.net
>>557
若松は本城辺りのニュータウンで減り方が少ないね

560 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 08:32:10.64 ID:RjbwJr/e0.net
門司は新門司方面しか開発の余地がないし
増備する予定だったコンテナターミナルも響灘の方に持っていかれたしなあ
レトロ観光事業もJRや西鉄などの公共交通企業があまり協力してくれないので客足が伸びないし
踏んだり蹴ったりだな

561 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 09:30:24.18 ID:zxxtyfiA0.net
>>551って、脳が溶けてるの?

562 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:40:54.06 ID:Q7K36MfF0.net
<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:11時18分
発生場所:鹿児島本線 教育大前 から 赤間
当該列車:下り貨物列車(西浜松発 福岡貨物ターミナル行)
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:小倉 から 博多】
 【遅延:門司港 から 小倉,博多 から 荒尾】
※現在の状況 警察:手配

563 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 11:53:21.25 ID:ZYbRfNla0.net
金太郎に立ち向かっていくとは

 

564 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 14:47:30.58 ID:730/l0tc0.net
黒崎と折尾、近すぎるから停車駅はどちらかに1本化したら?
筑豊線との接続を考えると折尾停車、黒崎通過で。
もちろん戸畑と八幡は通過。

565 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 15:34:43.57 ID:kVb4Fg2K0.net
乗降者数5位と6位の駅を通過出来ないよ

566 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 15:54:13.15 ID:A2Evae+W0.net
バカだから鉄道とのアクセスしか眼中にない
しかもバカに限ってageてまで、
自分のバカ説をみんなに披露したがる

567 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:36:49.45 ID:GznVO6Cw0.net
近すぎるという理由で停車駅減らしていいんなら
浦上や南宮崎や鹿児島や吉塚も通過でいいな

568 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 16:56:32.02 ID:Q8A3DM8S0.net
もう全部通過でいいよ。

569 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 18:03:40.70 ID:tf0xA0mpI.net
鉞で切られたのか

570 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 18:11:47.35 ID:gGekbBZE0.net
>>565
昔は黒崎が3位折尾が4位だったような
鹿児島中央と大分に抜かれ黒崎と折尾が逆転してしまった

571 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 18:47:05.31 ID:f+kguaak0.net
>>568
門司港発ノンストップ南福岡行き客扱いなし

572 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 18:55:51.41 ID:GznVO6Cw0.net
西鉄に直行と言う種別があったな

573 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 19:23:38.62 ID:n6rh+sd20.net
もう普通だけにしろよ
その代わり加速度3.0km /s
最高速度160km/hな

574 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:00:49.41 ID:3BwU1rfK0.net
>>572
特急「なおゆき」

575 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:56:33.65 ID:g65P8kiw0.net
きりしまって利用者どんくらい?
2両でも十分な感じ?

576 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 21:59:40.86 ID:DCwYU2Y90.net
宮崎につばめ、有明が来ただけでも十分です

577 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:04:31.50 ID:dAqglBz40.net
>>575
ふざけんな氏ね
時間帯によって4両でも座れんことあるわボケ

578 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:14:19.03 ID:Q8A3DM8S0.net
>>575
四国の特急みたいに二両でもいいかもね。

579 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 22:27:53.87 ID:v36buCVf0.net
>>575
国分〜鹿児島中央は客多い
現地人は「特急誘導甚だしくて仕方なく乗っている」らしい
ソースは日豊線スレ

580 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:13:24.01 ID:X1I4tsbs5
先々週にいぶたま4号に乗ったけれど脱線して驚いた
窓向き横向きのスツールみたいなシートは急停車時に安全姿勢が取れず
鞭打ちになり易い
車内を歩き回させる仕掛けや角のある書棚も危険を増やしている
公共交通機関の使命である安全を軽視した結果の人災
ドーンデ○インの終りの始まりになりそう

581 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:29:18.94 ID:X1I4tsbs5
運輸安全委員会
鉄道事故の概要
発生年月日2014年06月21日
区分 鉄道
発生場所 指宿枕崎線 薩摩今和泉駅〜生見駅間(鹿児島県指宿市)
事業者 JR 九州旅客鉄道株式会社
事故等種類 列車脱線事故
都道府県 鹿児島県
死傷者数
乗客12名(重傷3名 軽傷9名:6月21日15時30現在)

582 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:38:05.58 ID:X1I4tsbs5
いぶたま号は果たして基準に適合しているのか
「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」(客室の構造) 第七十三条 
客室は、次の基準に適合するものでなければならない。
四 通路は、安全かつ円滑に通行することができること。
⇒通路中央に邪魔な棒がある、車両連結部の簾が邪魔
五 座席及び立席は、列車の動揺を考慮し、旅客の安全を確保することができること
⇒横向き座席は非常時に乗客の身体が支えられず危険、本棚の角・ガラスが危険
七 前各号に掲げるもののほか、客室は、旅客が安全に利用することができるものであること
⇒ミスト発生装置のような車両走行上不要な装置が付いている
こんな車両を認可した方にも責任が生じるのでは?

583 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:32:17.91 ID:d+WM0Ub40.net
787になって乗客増えたんでしょ
以前きりしま20号を清武で見たけど結構客乗ってたよ

584 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:41:36.33 ID:Q7K36MfF0.net
4両だと、指定席が1両目の半室だけになってすぐ満席になってしまう
指定席は1両丸ごとくらいは欲しい

585 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:43:21.30 ID:g65P8kiw0.net
787って今でも結構求心力あるんだな。

586 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:49:03.69 ID:Q7K36MfF0.net
>>585
485系から787系になったなんだから、未来の電車っぽく感じるのでは・・・
乗る分には全く不満はないし

587 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 23:49:22.91 ID:S9CuYtGg0.net
783だとグリーンでも12席中8席ぐらい埋まってるな

588 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:05:05.22 ID:5JJXUGhwI.net
下関にはいつになったら新車が入るのですか?

589 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:07:26.38 ID:ZCeENqJS0.net
227系が来たからそう遠くは無いんじゃないかな

590 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 00:25:22.44 ID:o8kZDLTCO.net
下関は山陰方面に新車が来たりしてな

591 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 08:45:51.25 ID:0yIi0mMR0.net
>>575
昼間でも4両でちょうどいいなくらいは普通に乗ってるよ
朝と夜は通勤客で混む

一応新幹線接続特急だから

592 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 09:54:30.53 ID:o89q949Y0.net
きりしまは全列車783に統一しよう
定員を増やすために

593 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 12:29:40.09 ID:pdECqktn0.net
まさか特急きりしまがドル箱特急の仲間入りをするとはね…
新幹線開業以前は人少ないと聞いたが…

よかったなきりしま

594 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 12:51:48.88 ID:o89q949Y0.net
前は485の3連でもガラガラだったのにね

595 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 13:35:00.30 ID:fz30bXD/0.net
>>594
ガラガラだったのは昼間の霧島神宮行きで
宮崎行きはそれなりに乗ってたよ

何より485の時は完全毎時一本だったから本数自体は485の時の方が多かった
宮崎行きは787になって増えたけどね

596 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 14:46:36.49 ID:S1Gl0L4J0.net
きりしまは桜島も見られるし、いい特急だよ

597 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 14:53:31.92 ID:0xGyfW720.net
くっそー
SUGOCA大回り区間なら乗りに行くのにな
ああ、貧乏人さ

598 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 18:18:28.66 ID:o8kZDLTCO.net
全車両かどうかは知らないが、787系の窓側にコンセント付いてるしな

599 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 19:43:48.46 ID:40Aq7iUC0.net
>>598
それ、ありあけの増備車

600 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 20:53:49.28 ID:Hhy6JUoR0.net
充電はできても基本圏外だよな

601 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:08:20.09 ID:uZvsrQF60.net
×ありあけ
○有明

602 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:12:05.92 ID:40Aq7iUC0.net
>>601
ロゴは平仮名だよ

603 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:51:19.09 ID:Cq21rQkI0.net
特急有明の月

604 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 21:54:11.89 ID:q6AyPoAbO.net
>>567
吉塚は通過が殆どだろwww
南宮崎はバスの拠点(ただし宮交シティまで歩くが)だから通過は無理www

605 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:20:55.17 ID:HqNvfm5I0.net
>>602

特急有明のロゴは昔っから今でも漢字表記だろ

606 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:02:31.22 ID:DB1mUUNu0.net
ひらがな表記の「ありあけ」といえば
県営と産交、島鉄共同運行の
有明フェリー経由の長崎〜熊本間
ビジネス特急「ありあけ」だな。

607 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:19:35.12 ID:HzOf36IB0.net
>>605
列車名は昔も今も漢字だが
ロゴは「REありあけ」の頃から平仮名かローマ字∧RI∧KEしかない。
アラキューロゴに統一されてからそれもなくなったけど

608 :名無し野電車区:2014/06/26(木) 23:25:37.90 ID:FqSaH/Ip0.net
783系有明の食パン顔のLEDはヘッドマーク的な物は何も表示してないの?

609 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 03:42:41.34 ID:N5Clbhct0.net
>>608
基本併結状態で食パン単体での運転無いか
ら表示は無い

610 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 05:38:31.98 ID:zoU18vI20.net
○ 平成26年7月1日付
出向(JR九州ファーム 梶j (総合企画本部経営企画部担当部長・農業推進室) 田中渉


ざまーみろwwwwwwww

611 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 09:49:48.50 ID:8kMPn8Du0.net
誰。

612 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 10:39:12.42 ID:CRskmkrS0.net
<踏切事故による運転見合わせ>
発生時間:10時07分
発生場所:長崎本線 肥前竜王 から 肥前鹿島
当該列車:上り普通列車(肥前大浦9:24発鳥栖行)
●長崎本線(上下線)
 【運転見合わせ:肥前山口 から 多良】
 【遅延:鳥栖 から 肥前山口,多良 から 長崎】
※現在の状況 警察:手配中
※特急「かもめ」・・・運休、遅延が発生(2014/06/27 10:30現在)

613 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 11:18:59.59 ID:5s7bmka40.net
>>607
有明編成の運転台の日除けにはまだそのロゴ残ってなかったっけ?

614 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:33:15.03 ID:S7Ev2wLd0.net
1週間経ってまだ復旧できない指宿枕崎線

615 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:31:34.31 ID:3ljC6s0V0.net
閉経に見えた俺
疲れてるなorz

616 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:46:37.53 ID:K18AFdED0.net
>>614
28日復旧。現場は25km/hで徐行

617 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 21:47:22.82 ID:K18AFdED0.net
いぶたまは夏休み前までに修理する予定

618 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 22:38:02.79 ID:jmhoYzZF0.net
毎日がエブリデイwwwwwwwwwwww

619 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 22:38:38.53 ID:jmhoYzZF0.net
誤爆しました。

620 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 22:52:33.24 ID:Q0Y29vAF0.net
明日から快速いぶたま代走

621 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 01:13:31.46 ID:1NMIMQNU0.net
>>610
この人物のことは全く知らないが、一般論として会社の幹部候補が
グループ会社の社長経験を通じて会社経営を学び、ステップアップ
していくのは良くあること。
唐池会長も社長就任前の一時期、外食関係のグループ会社の社長を
していたはず。
しかも、JR九州ファームは7月1日付で設立される新しい会社であり、
その立ち上げを任されるということは、その手腕を見込まれてのこと
なのではないかと思うが。

>>616
鹿児島県地方は今夜も大雨の恐れとの予報だし、これ以上、何事も
起きなければ良いのだが。

622 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 01:49:04.28 ID:6hQCHKGJ0.net
>>613
座席の肘掛け通路側とかもたまに残ってるね

623 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 02:40:06.02 ID:+fdV+nBl0.net
いつも満席の観光特急より安い快速の方が好評、なんて事になったりしてな

624 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 06:44:39.61 ID:eitnKw3W0.net
>この人物のことは全く知らないが、
>一般論として

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほっときゃいいのに、つまらん火消し、しかもage

625 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 08:45:04.49 ID:HHTnb+ic0.net
指宿枕崎線もう再開しちゃうのか
長らく不通になってる間に中央−五位野間だけ電化計画立てれば良かったのに

626 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 09:30:46.15 ID:duZ0JoUH0.net
>>620
平日だけでも宮崎からの貸出で海幸山幸で運行してほしかったな

627 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 09:44:03.51 ID:our5IxZM0.net
世の中、コネだけで上に上がって会社ダメにした社長をいくつか知ってる俺からすりゃ
一般論出しても??だわ

628 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:26:42.11 ID:eUVvdEvK0.net
無理に修理せずにそのまま指宿の駅前に運び込んで
砂を掛けて「砂むし温泉に入る鉄道車両」のオブジェにしたらよかったのに。

629 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:27:39.49 ID:KIN9oowg0.net
ソニックへの乗換案内しかやらない山陽新幹線の酉の車掌にワロタ

630 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:30:06.06 ID:M6nSfYD60.net
>>611
馬鹿

631 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 10:58:08.44 ID:+fdV+nBl0.net
>>626
桜島が見えるように座れればいいんだから、ロングシートのキハ200を持ち込んだ方がいいんじゃないか

632 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 11:39:47.68 ID:VhFEqJ2H0.net
人命救助より、報道を優先するいぶたまLINE

633 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 12:34:28.24 ID:SN4aWxjy0.net
いぶたま修理してる間予備車を使えれば特急として運行できたんだろうけど
タイミング悪く今はやとの風車両が検査でそっちの運用に入ってるからな

634 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 12:45:12.88 ID:yUoZzzFs0.net
塗りなおしもあるだろうから、マイナーチェンジしちゃえばいいんじゃない?
あの塗装も最初はインパクトあったけど、今じゃ普通だし

635 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 12:48:04.09 ID:Htvng6oW0.net
>>625
ものすごい人数で復旧工事してたからな
JR九州も早く復旧させたかったんだろ

これからあの辺全部崩落防止用の柵で覆って土砂崩れ感知センサーを指宿までの全線に配備するとか何とか

636 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 13:01:34.31 ID:yUoZzzFs0.net
NHKBSで映像でたけど、キハ47の4両編成が走って行ったぞ

637 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:04:09.07 ID:vGKIVUE90.net
>>619

意味は通じてるから、かまへんかまへんw

638 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:27:16.78 ID:uC83OAef0.net
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/70/untensaikai.pdf
予備車がないのでしばらく快速代走なんだな
特急は専用車両を使わないと制度的に成立しないとか
急行だったらかつての急行つやまみたいにノーマル仕様でも律儀に急行料金取るとか出来るが
キハ185系持ってきて走らせればいいのに

639 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:31:33.78 ID:zznDFbBx0.net
>>638
キハ185も、ゆふ森が検査で代走してるから空きが無いんだろう

640 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 14:44:04.06 ID:jMFM98PWO.net
それより787系をどうにかしてくれ
さっきBM7を見かけたけど車体ボロボロで
塗膜どころか下地までガッツリ腐食しとるで

641 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 15:59:05.18 ID:KIN9oowg0.net
30億はななつ星に消えたしねえ・・・

642 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:00:46.32 ID:cn9cljtR0.net
>>640
>車体ボロボロで
>塗膜どころか下地までガッツリ腐食しとるで


そんな時は小林製薬・アットノン
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ant/index.html

※新陳代謝を促し、傷あとを目立たなくする
  サラッとした透明ジェルタイプの塗り薬です

643 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:07:38.20 ID:Of4pDGDm0.net
>>640
787系っていつまで使うんだろうな
数十年後も元気に走っていそうな気がする

644 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:12:32.29 ID:kN+hiOhi0.net
10年後に783系が消えて新規特急型車両が投入されたとしても787系が消えるのは更にその10年後だろうな

645 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 18:59:04.32 ID:Of4pDGDm0.net
2015年予定の305系のデザインが熊本で発表されたが、ちょと残念な事にorz

787系はずっと走り続けて欲しい。見た目も味があるね

646 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 20:27:22.13 ID:aSCQcLLV0.net
>>643
10年前は485がそう言われてたのにな

647 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 20:40:29.17 ID:uC83OAef0.net
JR四国からキハ185系買い足せばいいのに
8600形投入で余剰車出てるはず

648 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 20:46:18.47 ID:0A9pFhkW0.net
四国の185もかなり草臥れてんだぜ

649 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:03:29.19 ID:ONXAuYHQ0.net
大泉洋「小林製薬の糸ようじ」

650 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:51:27.65 ID:LFLX+eoE0.net
今更だが、ふと疑問に思ったことがある。
783系のみどり・ハウステンボス車だが、あれって側面表示がLEDと幕の奴が混在してるよね?
しかも編成単位じゃなくて車両単位で。見てて凄いアンバランスな感じがするんだけど、これって何故かね?

651 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:10:40.21 ID:pP3qsJ750.net
>>650
初期車はLEDだったけど当時のは視認性に難があって途中から幕に変更したからだね
それがハウステンボスみどり投入時に大幅な編成組み換えしたから初期車も増備車もごちゃごちゃになって現状に至る

652 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:16:56.56 ID:1NMIMQNU0.net
>>645 これか?↓
http://www.camk.or.jp/event/exhibition/mitooka/

どこかにその305系のデザインが貼られてないかな?

653 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:37:50.66 ID:Of4pDGDm0.net
>>652
【811・813】JR九州の快速・普通part70【815・817】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400339625/

654 :649:2014/06/28(土) 22:51:17.86 ID:1NMIMQNU0.net
>>653 ありがとう

655 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:42:32.63 ID:AhnDBKwP0.net
>>650
1次車がLED。
LEDの車両だけをかき集めてみると
デビュー当時「有明」「スーパー有明」として走っていた
3連×5本と7連×2本が出来上がるはず。

656 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:46:10.25 ID:wkX9u1Du0.net
1次車のオリジナルLEDカッチョ良かったな。
交換されて見やすくなったが平凡になった。

657 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:52:34.96 ID:oCO5Tc8Y0.net
JR東の車両のLEDってかっこいいよな
九州もあんなバス専用のLEDじゃなくてそっち方面のLEDにすればいいのに

658 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 01:37:06.66 ID:8p45yDvY0.net
783系はLEDよりも系統ごとにデザインが異なる方向幕が好きだなあ。
もうほとんど黒幕に差し替えられちゃって幕回しの時しか見れなくなってるけど。

659 :647:2014/06/29(日) 08:02:16.20 ID:AzIeWYxr0.net
>>651 >>655

そうだったのかー。サンクス。

660 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:15:12.86 ID:kOiRoGVo0.net
>>640
これより酷い?
http://userimg.teacup.com/userimg/9304.teacup.com/ksya/img/bbs/0012407.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/9304.teacup.com/ksya/img/bbs/0012407_2.jpg

661 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:52:29.28 ID:izNu4eKR0.net
日本で走ってる特急の中でいちばん老朽化してると思う
787系は

662 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:15:00.96 ID:SmMCJUqE0.net
JR九州 投資優先度

不動産事業(駅ビル)>コンビニ・薬店>新幹線>>>>在来線

663 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:19:24.87 ID:yTp1YCCn0.net
在来線は駅ビルに人を集める役割があるはず
まぁ筑肥線は間に天神がいるからアレなんだろうけどさw
鹿児島線や篠栗線になるとそうはいかないでしょう

664 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:25:39.86 ID:espshRZc0.net
在来線赤字穴埋めに使っている経営安定基金も
上場後はもうかる不動産投資に回されるんじゃないか、
なんて見方もある

665 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 12:44:30.49 ID:izNu4eKR0.net
不真面目な会社だな

666 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:33:56.49 ID:agI1CeC/O.net
>>660
金サワの681にも同じ位酷いのいる

>>661
引き篭り乙w

667 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 19:57:37.02 ID:3ShNItxM0.net
やっぱり鋼製は錆びてボロボロになるなぁ
メンテ次第なんだろうけど
特にQは全検の時に補修すればいいって思ってそう

668 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:31:15.98 ID:WYdBUjNN0.net
>>664
長崎駅ビルのアミュプラザなんだが、建て替えを検討してるらしいぞw
開業して大した年数経ってないのに、駅の再開発に合わせて
建て替えも視野に検討だと。

その資金はどこから出てくるんですかねえ?

669 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:47:25.71 ID:ycbWF7Gw0.net
>>667
てか1日に博多西鹿児島を往復を十数年続けてきた車両が
そんなに持つわけないだろう・・・

670 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:55:56.65 ID:KWKMW54GO.net
>>660
屋根付近はその腐食が編成全体に及んでる。
車体側面には、20cm四方ぐらいの広さで
1cmぐらい抉れてる腐食箇所が多数

671 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 20:59:40.13 ID:baGhC08T0.net
>>665
ありがとう

672 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 21:01:11.25 ID:baGhC08T0.net
スマソ誤爆ww

673 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 21:46:15.34 ID:EWqh4LtvI.net
>>668
設備投資すげえな
下関がQの管内なら新築であんなクソ駅舎にはならなかったはず

674 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:28:05.55 ID:g9/uzzaV0.net
>>668
いっそのこと建て替えじゃなく増築すればいいと思うのはわたしだけやろか?
だって長崎ってモール級の大規模SC無いもの。

建て替えはさすがに勿体無さ過ぎ。

675 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 22:53:58.75 ID:2L0/LfWh0.net
>>662

上場の客寄せ、七つ母子が入ってない
新幹線の前くらいか

在来線、特に通勤客が最下層なのは同意
なんたって「事象」ww

676 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:50:11.74 ID:fQ6IFph10.net
>>608
かもめも非表示だったから仮に有明で走ることがあったとしても非表示だろう

677 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 10:20:12.12 ID:EehoGacb0.net
>また、「ななつ星は価格が高すぎて乗りたくても乗れない」という意見に
>「実は、つばめ型787系電車をリニューアルして、親子で乗れるクルーズ列車にしたいと考えている。
>車内にはベッドなんか置かず、ハンモックを吊ってみんなで揺れながら寝るの。
>これを九州をいつもグルグル循環するように走らせっ放しにして、誰でもいつでも乗れるようにしたい…と考えています」
>という極秘最新情報も!

678 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 11:33:34.99 ID:kDstWx4O0.net
>>677
遊園地かよ・・・馬鹿馬鹿しい
>>675
毎日通勤通学で使ってる人を最下層に持ってくる自体、いかにも九州人という感じがするわ
社会の階層構造にすごく従順というか

679 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:43:50.30 ID:6X4HAPHh0.net
>>678
もう少し日本語勉強しろよ最底辺貧民

680 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 23:28:48.43 ID:XgXD+kV40.net
そりゃまあいっぱいお金を落としてくれるお客様の方が大切なお役様ですしお寿司。

681 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 07:24:11.95 ID:iZAhGXNi0.net
年金ドロの老害はいつもそれ言うw
俺たちの年金先食いして、厚かましくも
金は回った方がいいだなんだと

老人どもを無条件に尊重しろってのは
もう成立しなくなってるね

682 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 09:27:53.07 ID:pE6dsHsYO.net
>>681
そう、老害は害悪
チョンの駆除の次は老害な

683 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 11:56:22.00 ID:MwCdy3vp0.net
年金ドロと言うのは年金払ってないのに年金貰ってるヤツだろ
国の方針で半場強制的に年金取られて来た人達にゃ使っちゃいかん

684 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 12:11:31.47 ID:8lKqt01m0.net
は…半ば

685 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:33:49.04 ID:HDuwXcBq0.net
>国の方針で半場強制的に年金取られて来た人達

おまえら年寄りにかすめ取られてる現役世代も同じだろ

686 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 12:54:00.13 ID:h+W9QJTk0.net
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/kagoshima/20140630-OYS1T50037.html

いぶたま代走快速はキハ47なんだね

687 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 13:04:14.45 ID:MwCdy3vp0.net
>>685

悪りぃが俺もまだあと20数年
法が改正されれば30年は払い込まないといけない世代なんだ
悪いのは年金とか少子化で破綻するのは分かっていたのに
小手先の改正で誤魔化し抜本的な対策である少子化対策を怠った方であって
社会福祉の一環である年金自体が悪法って訳じゃねぇだろ、それとも働けなくなったら死ねって言うのかい?

688 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 15:43:39.85 ID:sbtl7ZSg0.net
>>687
> それとも働けなくなったら死ねって言うのかい?
九州ではそんな感じだな・・・退職後のんびり余生だなんてよほどの会社の勤めてたか、公務員かのどちらかだわ
大病で入院して、死んで清算したら、生涯金払って手に入れた家さえ残らない、そんな人が多いよ
田舎で公務員やって、余生は継いだ田畑で農業という人が一番幸せなんじゃないかね?
もっともそういう人でも、次がいなくて自分の代で家が亡ぶなんてところも多いけどさ

689 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:14:40.14 ID:X+S66kv40.net
年金自体が悪法って、どこで誰が言ってるの

 

690 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:21:05.11 ID:d4JH6kta0.net
悪法というわけじゃないけど
子供育てて家買って病気になって死んだら、あとには何も残らない、そういう世の中だな、と
今はその子供さえ残せない人が大多数になってしまったしさ
やっぱ日本滅びるね、これじゃ

691 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:53:39.23 ID:siPIgfu60.net
つまんねぇやり取りしてんだなぁ
在来使う中から駅ビルや新幹線利用者が現れてQの儲けになるんだから
不等号やらで順番付けてもしょうがないってのw

692 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 17:11:40.41 ID:X+S66kv40.net
じゃ黙ってろ

693 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 17:28:32.95 ID:d4JH6kta0.net
>>691
JRにとっては通勤通学定期で駅舎を通り過ぎてゆくだけの客に対しては
完全に赤字だからなあ・・・
そりゃああいうクソ車両あてがわないとやってゆけないよね

694 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:40:26.64 ID:hWWEBjGd0.net
>>686
何てこった!
折角、遠くからやって来た観光客様に
乗り心地の悪いキハ47快速なんて!

本来のいぶたまの車両なら、乗り心地良いのに!・・・・良い・・・のか?
なぜだろう。乗り心地は変わらない気がしてきた・・・。

695 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:02:04.41 ID:siPIgfu60.net
車で通勤するような人たちは新幹線や駅ビルの客にはならんだろうから
在来の利用者は大事にされてよかろうに

696 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:05:14.68 ID:YI44osAR0.net
きらめき廃止秒読み

697 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:23:04.39 ID:p1o4BZRq0.net
>>694
いぶたまが走らないと、3時間待ってもタクシーの客がいないらしい
観光列車様々だったようだな

http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/kagoshima/20140625-OYS1T50061.html

698 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:53:05.38 ID:KgBw4AUl0.net
だよな〜
いぶたまがないと西駅からレンタカーかもしれんし

699 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:08:58.48 ID:ZXyoH9IFO.net
>>694
例えいぶたま車両でも連結面近くはかなり揺れる
酔いやすい体質なら即気分が悪くなるレベル

700 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:12:43.02 ID:kFLnUtUK0.net
線路自体が鹿児島クォリティだから

701 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:38:34.56 ID:xz7GGdro0.net
いべり子豚の豚玉
略していぶたま

702 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:59:36.21 ID:YI44osAR0.net
>>697
キハ47の魔改造が地域の観光需要を左右させるだなんて・・・いったいどんな経済構造してんだろ
想像がつかん

703 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:22:04.70 ID:cTQUnMaa0.net
指宿の場合、地理的には僻地だから観光客を呼び込む足が生命線だが、
交通や観光開発を担う地元企業があの体たらくだからな。

704 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:26:44.32 ID:YI44osAR0.net
いくら観光の足とはいえ筑豊とかを走りまくってボロクソになったキハ47を使うという考え方がどうかしてる
え?おまえらそんなんでいいんか?と

705 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:27:20.87 ID:UkdlexCK0.net
>>702
地方なんて一次産業と観光で経済が成り立ってるようなもんだろ

706 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:29:41.92 ID:kgFPRQP00.net
いぶたまが発表された頃のログを読んでみたいな
2011年くらい?

707 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:32:27.00 ID:KgBw4AUl0.net
はやとの風邪発表時ほどの衝撃はなかったなあ

708 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:35:49.50 ID:kgFPRQP00.net
もう、2編成作って枕崎カツオブシ号も走らせちゃえ

709 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:52:25.51 ID:DsCCeeQr0.net
>>704
なのはなDXは流行らなかったよね。
そういうこと。

710 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:58:16.67 ID:kgFPRQP00.net
>>709
ミトーカデザインだけが一般観光客を呼び込めるという事か・・・

711 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:13:27.96 ID:Iih6fwLt0.net
近鉄のしまかぜをパクったのでもつくれよ
ドーンへのあてつけで、30億かけてローレル賞すらとれないんだから

712 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:13:43.47 ID:wI3/FAJ50.net
なのはなDXじゃなくてなのはDXにすればその手のヲタを取り込めるかも

713 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:16:25.10 ID:DsCCeeQr0.net
はやとの風も10周年だな

714 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:56:32.37 ID:hBEPHYHb0.net
>>710
なのはなDXもミトーカデザインなのでは?

715 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 02:16:49.14 ID:GBwSAEAo0.net
>>703
いぶたまが走る前の指宿温泉街はどんな感じだったんだろ?
ゴーストタウンだったのか?

716 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 09:20:59.87 ID:gt2aiBs90.net
いわさきとか白水館とか大きなホテルは客入り良かったが、街中、その他の中小旅館は閑古鳥。

717 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 09:21:06.13 ID:VPVhplFB0.net
>>715
まあ当時から腐っても九州内じゃ指折りの温泉地だったけど
みんなレンタカーで知覧とか他の観光地とセットでまわってた
九州新幹線の開業といぶたまの登場で鉄道で訪れる利用者が増えた

718 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 12:37:18.40 ID:as2h3GJ50.net
>30億かけてローレル賞すらとれない

動員CMでは、工作が過ぎて叩かれ始めたいいタイミングで
なんとか言う、モンドセレクションみたいな賞が
ほんといいタイミングでw取れたのにな

コリアレイルと仲いいらしいから
その辺のロビー活動を教えてもらえばいいのに

719 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 12:51:07.75 ID:9mYkdERX0.net
なのはとか列車名改名しなくても
きりしまやひゅうがとかなら艦ヲタや
アルペジオファンを取り込む事が出来ます


カーニバルダヨ、カーニバルダヨ

720 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:08:16.09 ID:B/nWAO3R0.net
九州ゆかりの艦艇名  (旧帝国海軍  WW2期間に艦籍があった分だけ)

戦艦= 日向  霧島

重巡洋艦 = 三隈

軽巡洋艦= 球磨  大淀  川内

駆逐艦

標的艦 = 阿蘇 

                                      オンリーか。

北部九州(福岡・佐賀・長崎・・・)の名前がまるで無いんだなw

721 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:12:53.27 ID:B/nWAO3R0.net
PS   私は_ヲタも兼ねるが上記の艦艇、どれもコレも活躍してない、活躍の機会に
     イマイチ恵まれなかった艦ばっかな。

722 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:46:00.62 ID:1lYsQTNu0.net
護衛艦にはちくご型があったな。

723 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 18:38:17.42 ID:Tpb8n2130.net
>>720
つ【海防艦】
壱岐・対馬・平戸・沖縄・大東・久米etc.際立って名前の知れた山河名が無い代わりに島嶼名の多い長崎と沖縄。

724 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:47:37.39 ID:784LUigd0.net
>>720
WW2以前では
戦艦=薩摩
ロシアからの鹵獲戦艦=壱岐・肥前
もあった

725 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:10:58.56 ID:9mYkdERX0.net
>>721

ミリヲタ的には活躍してなくても
艦これヲタ、アニヲタ的には大活躍してるから問題ない

726 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:36:26.44 ID:TDyQtiOu0.net
>>720
鉄オタ兼某ゲ提督だが川内、霧島は
十分過ぎるほど活躍した艦だぞ

後、未完成だが阿蘇(雲龍型空母)がいる

727 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 20:57:29.95 ID:g1hf/A0/0.net
阿蘇、くにさき、平戸、雲仙、西海、玄海、かいもん、日南
はんだ 日田 有明 しいば えびの なは 西九州 錦江
いぶすき 日向 霧島 九州横断特急
ここらへんから選べw

728 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:09:06.26 ID:04CkChNt0.net
名前の由来ではないけど水上機母艦の千歳が千歳川(筑後川)にちなんで水天宮だかと繋がりはあるらしいね

つーか某ゲ提督大杉ワロス

729 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 21:36:54.20 ID:UGGqSRpk0.net
気色悪い

730 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:44:12.48 ID:zsmcMF2M0.net
485系国鉄色にいよいよ終焉の兆しが
いつもの臨時にちりんに、一部運転日でグリーン車連結(=485系ではない)

http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1407/0040/00403201.html
http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1407/0040/00401301.html

731 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:54:40.92 ID:704PjfWN0.net
>>730
7/19の運用が入れ替わるだけじゃねーか。
というか、未だに多客臨に485が使われるというのが悲しいわ。

にちりん=キングオブボロ

732 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:23:18.83 ID:0Lj3yYjs0.net
485が全廃になると
787系=2代目キングオブボロ

733 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:26:49.44 ID:deSiDD/Y0.net
今や485系は特急料金払って乗りたくない

787系は正雀工場に持って行ってアルナ車両でパテごとやりかえた方がいいんじゃね?

734 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:27:08.10 ID:TjhXIonm0.net
787より先に783が消えるだろうからな

735 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:27:40.09 ID:LWMLne/k0.net
ノートPC板なんかでもいろんな機種スレにワイて出て
だれも聞いてないスレ違いのチラ裏を
ひり出して回る艦これオタ

気持ち悪いのと鬱陶しいことこの上ない
しかも旧帝国海軍を朝鮮人と一緒になって貶めてまわっている非国民

736 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:31:39.87 ID:0umGxB820.net
と、鮮人とか非国民とか鬱陶しい事を書き込む馬鹿

737 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:17:09.96 ID:blRSUzCj0.net
かんけーないスレでゲームの話するのやめろよ
厨房か?

738 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:30:38.89 ID:0umGxB820.net
ゲームの話って言うけど単に名前被りに触れてるだけでしょ
ゲームの内容とか言ってる訳で無し、そう目くじら立てんでも

739 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 05:54:53.33 ID:p1lw7pS90.net
>>712
すこし、頭、冷やそうか…

740 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:19:06.94 ID:mktRUl1M0.net
かと言って>>735の反応も極端すぐる

741 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:06:08.51 ID:j9TSwgYp0.net
抽出 ID:0umGxB820 (2回)

733 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/07/03(木) 00:31:39.87 ID:0umGxB820 [1/2]
と、鮮人とか非国民とか鬱陶しい事を書き込む馬鹿

735 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/07/03(木) 02:30:38.89 ID:0umGxB820 [2/2]
ゲームの話って言うけど単に名前被りに触れてるだけでしょ
ゲームの内容とか言ってる訳で無し、そう目くじら立てんでも

これぞ鉄オタ×艦これオタの融合体
兵庫県議もびっくりの開き直りw

742 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:14:46.96 ID:WSkgFGVV0.net
アニヲタと鉄兼任してる奴なんてゴマンといるけどなぁ
2chは硬派多いのかあんまり見かけないが

743 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:31:43.01 ID:fZSL7/fK0.net
豪雨で九州北部に遅延発生

744 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:17:28.71 ID:0umGxB820.net
>>741

どこが開き直り?つか、わざわざ抽出ほどのネタか?
艦これだって単に知ってるレベルでやった事ないんだが
まぁ、やった事ないから名前しかネタに出来ないんだけどね

745 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:38:23.37 ID:NEcKMhPE0.net
例年航空祭時期になると787とか新田原とか
航空系名前被りネタが頻発するこのスレで
艦これオタがぁー!ゲームがぁー!とか笑わせる

746 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 09:54:21.67 ID:FRqCtY0e0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               `'ー '´
                ○
                 O
              ..ィ⌒¨¨:.:.......
            ...:.:´.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
         /.:.:.:.:.:.:.:{:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         .:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:|:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /:.:.:./:./|:/  :.:|:.:.:ハ\:.:.:.:.:.:.:.:.:':, :.:.:
         /:.:.:.:.:./、j:|   v:.:.、:ハ、\:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:i
       :.:.:.:i|:.:.| {ソー‐ Y \ー―\ :.:.:.|:.:.:|
       |i|:.:i|:.:.| γ_笊`  リ '´_笊_ }:.:.:.|:.:.:l
       リ .:∨{ 代r少      V少 .ノ |:.:.:.|:.:.,  と思う海未であった
        :.:.:.{\ xx     ,    xx/:.:./.:.:′
        \i「`\      ,   厶ィ }:.|!|
          }:ーヘ    `−´′  , 、/:ハ:|
          |:.ハ:个:.....       イ:.:.i:.:.:.| }
          |:.l |:j|:.:.:.:.:.}__ー<{:.:.j|:.:.:i:.:.:.|  :,
.           __}/_j_i|__/__/{/{ ̄\il:_:_i:_:.:{_ \
       / | |    }ニニ「|ニニニ{/   / ./ ヽ \
.       / .| |   /ニニハニニニヽ    ′   } i
      /  | |   \ニ./∨\ニ./   | |   ∨ }
      .′    ′    V ヽ/ .V     | |/   ∨
.     /、   { /              ゝ/     :,
    /  \ ∨                 ′    __′
   {⌒!ー .,_j                i  ,.  ´__}
    y     { : : : : .          . : : :.. | ´ / |/
    /    / }: : : : : : : .     . : : : : : :.|.ィ    |

747 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:49:47.35 ID:lVEFS/9y0.net
大雨のため島鉄運休

748 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:37:14.48 ID:MpCvX9AD0.net
>>745

知らん。うざい。消えろ。

749 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:45:15.46 ID:8PecgaAr0.net
>>745


知らん。うざい。消えろ。

750 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 11:57:53.69 ID:8Dz3UDHP0.net
>>745

知らん。うざい。消えろ。

751 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:22:15.46 ID:2z9BU3JP0.net
長崎駅1番のりばが長崎港第1埠頭状態になっててワロタw

752 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 12:33:10.14 ID:12pXZjq+0.net
>>751
判る様な判らん例えだな

753 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 14:12:24.96 ID:5ZkVPrV00.net
>>734
いやメンテに金掛かる787の方が先に消えると思う

783系 1988年登場
787系 1992年登場

初期車でも4年しか変わらんし

754 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:49:28.25 ID:2QmIg20H0.net
おまいらが現時点で一番好きな特急型車両ってなに?
俺は腐食していない787w

755 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:01:02.53 ID:3urCkJr60.net
>>752
凹の字状のホームの内側が完全に水没しちゃってんだよw

756 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:02:12.41 ID:3urCkJr60.net
>>752
凹の字状のホームの内側が完全に水没しちゃってんだよw
https://twitter.com/kyahfn/status/484560238859665410/photo/1

757 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:04:38.69 ID:rMoSAnqF0.net
>>756
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

これには驚いた。1〜2番ホーム?

758 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:15:14.03 ID:ljJyaM9l0.net
>>754
じゃあ783ハウステンボス

759 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:44:38.11 ID:ZQ+frlkn0.net
>>754
俺は反対にハウテンみどり編成以外の783が一番好きだな

760 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:49:53.53 ID:ljJyaM9l0.net
>>759
あれも落ち着いていて良いな
3本併結が無くなったのが残念だ

761 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:53:36.05 ID:rMoSAnqF0.net
>>754
ゆふ森かなあ。

762 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 23:56:44.46 ID:3QdD6Ou20.net
>>754
885...と言いたいところだが、ここは883だな。登場当時からソニック専用デザインで走ってるのはコイツぐらいだろ(1編成のみのミトーカ列車除く)
885はアラウンド化したのが非常に惜しい。かもめ用の黄帯編成好きだったのに。

763 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:21:00.28 ID:qX3QgoEx0.net
>>754
俺も883かな
この会社にしては乗り心地がいい
腰回りの安定感といい、ヘッドレストの形状といい、うまくできてる
885は…どうしてこうなった

764 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:08:19.52 ID:HQGvxjx30.net
今は亡き485系REだな
シートも背面テーブルも黒いヤツ

765 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:22:34.63 ID:/CBG8nPn0.net
封筒みたいなコップで飲む冷水器付きの485系だけが本当の特急だ

766 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:31:17.54 ID:ahxgVPv10.net
>>762
883で1編成のミトーカ列車って、どれのこと?

767 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 01:34:13.48 ID:Y2RHThUG0.net
>>762
885って黄色い方が似合うよな
なぜ青くなった

768 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 09:59:18.96 ID:Ke1UEuRl0.net
ネズミに耳を齧られた姿をミラーで見て。

769 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:00:08.04 ID:s7+blhCSI.net
誤って悲劇の洗剤で車体を洗ったせいで黄色のメッキが剥がれてしまったらしい。

770 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:18:30.31 ID:V7MRB8nj0.net
あの色をメッキで出せるとか凄い技術を持ったメッキ工場もあるもんだ(棒

771 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:05:30.68 ID:B942wAyQ0.net
>>754
腐食していない787さんこんにちはw

772 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:47:17.50 ID:yPU5jqH20.net
7 月 12 日より、特急「指宿のたまて箱」の運転を再開します。
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/70/ibusukinotamatebakountensaikai.pdf

773 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 22:01:18.33 ID:kpeqqkuV0.net
>>772
思ったより早かったな
ってかまだ直ってないのに日程だけ決まってそうw

774 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 22:26:33.74 ID:LyVRMvkp0.net
>>773
納期が決まってて、それに向けてデスマーチはありがちだけどね

775 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 22:38:03.72 ID:JdeWPGGX0.net
フォオオオオオオオ

776 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 23:19:25.55 ID:bxrpzd2s0.net
pdfファイル名オールローマ字だっさ

777 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 00:15:07.49 ID:gqJl8/pS0.net
>>768
悲しみの青か
青といえば同じ車体の883増備型のメタリックはアルミのダブルスキンの完成度の高さを堪能出来て好きだな
白ソニック色にするくらいならあっちのが良いかも

778 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:26:06.31 ID:XzoGjNOi0.net
クルマで言えばプジョー車が使う色。    

779 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:43:09.10 ID:yQE39vnJ0.net
気動車スレで話が出てるけど2017年度から蓄電池車導入方針。
老朽化する150〜200両を10年以内にお生き返るってあるけど、いぶたまやはやとの風、あさしんなんかも含まれてるんかな?

780 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:49:39.62 ID:ZbHxAAhE0.net
お生き返りw

781 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 11:54:29.40 ID:mbvHgQnK0.net
>>779
やばいこれはテンプレ行きっぽい気がする

782 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:35:44.84 ID:ZbHxAAhE0.net
アサシンw

783 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 17:30:14.73 ID:ckTCyGi90.net
暗殺者とはおだやかでない

784 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 01:58:41.60 ID:6Hktw3X60.net
よくある質問
・「あさしんって何ですか?」
→朝一番のいさぶろう・しんぺいの事だと思います。ブリジットフォンダは乗っていません

785 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 02:17:59.96 ID:a9cKBEEi0.net
サダム・アサシン

786 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 10:24:00.62 ID:O7uu6jx00.net
783系ゲト戦記

787 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:11:10.56 ID:BJ1GoNsy0.net
そういや785系はなんでナイン?

788 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 11:29:54.20 ID:asFXkwJg0.net
785は北海道にあるだろww

789 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 13:53:59.05 ID:XA7JK9nm0.net
AROUND化した885と787だが、外観のはAROUNDでも中身は以前のままってのが多いよな。
特に885はAROUND化理由が、運用共通化でかもめ編成のソニック(逆も)みたいな違和感を無くすためだったはずだが
中身がそのままじゃ意味無い気がするぞ。ミトーカもななつ星で一段落しただろうし、そろそろ885向けの新AROUNDデザイン考えてくれよ。


あぁ、別に787は何もしなくていいよ。大した列車に使われてないから。故障しなければそれでいい。
強いて言えば車内に残るTUBAMEロゴを消してくれ。旧時代の遺物に過ぎないから。残念だけどね。
悔しかったら>>787なにか言ってみろよ。

790 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:14:19.31 ID:V3DPnglf0.net
先生、糖質病棟の>>789さんの発作が!
鎮静剤を打ちましょうか

791 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:54:03.28 ID:i1qRNV1o0.net
885は大きいエンブレムは消えたけど、それぞれの先頭車に小さいエンブレム(かもめマークとソニックマーク)が残っているよな?

792 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 14:56:17.51 ID:717T/0RR0.net
787の後継たる汎用な特急車両(881系(仮))とかが今度出てくる可能性はあるのかな?

793 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:37:00.26 ID:Uaw/WoTy0.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388718561/729

729 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2014/01/23(木) 01:01:03.61 ID:VPwfP4gY
大学一年生の夏休みのことです。
温泉が好きで着付けも出来るので一ヶ月のみの中居のアルバイトに某有名温泉地へ行きました。
アルバイト自体初めてでしたけど、接客未経験でも大丈夫という文言をバカ正直に信じていたので
いたので、初日から心を砕かれました。
30分前に仕事場について遅いと30分説教
自前の着付けセット(祖母から借りた上等のもの)を豚に真珠と笑われる
団体客の朝食の部屋で、「すみません、新人なんですけど本当に能無しで今まで何して生きていたんでしょう。
多めに見てやって下さい」とお客様に挨拶
あだ名は動かないゴキブリ
仕事出来ない奴に休憩は要らないと休憩なし
草履を生ゴミシューターにポイ
初日から帰ろうかと思いましたが、交通費貰えないので我慢しようと思いました。
二日目は男性のみの団体旅行の宴会で、コンパニオンが大量に来てドン引き更にコンパニオンが脱ぎ出して二重にドン引き
酔ってるお客様だらけで、お尻や胸を触られる上に、おじちゃんが床上手に仕込んであげるから部屋においで
とか耳元で囁かれるその他セクハラ三昧
気持ち悪いので中居長に相談したら、相手してもらえるだけ儲けもんと思えと言われました。

794 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:37:36.04 ID:Uaw/WoTy0.net
730 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2014/01/23(木) 01:08:01.67 ID:VPwfP4gY
事件が起こったのは3日目で、お出迎えした時にニヤニヤしながら私に年を聞いてきた男性客がいたのですが、何故か勤務中に宴会に着く予定が、部屋を担当することになり他の中居さんと一緒に行くと
そのニヤニヤしていた男性客の部屋でした。
何やら女将の知り合いの方で、1人で利用していたのですが男性と付き合っだことはあるかとか聞いてきて膝を触ってくるし気持ち悪いと思っていたら、ルームサービスでビールを部屋に持っていかなくてはならなくなり、嫌々行くとビールをつぐように催促されました。
ついでいる最中にワザとグラスをズラされ、ビールが男性客にかかったので慌てて布巾で拭こうとしたら、手を掴まれ股間に、あてがいここも綺麗にしなきゃと耳を噛まれました。
私は鳥肌状態、とにかく落ち着いて対処だとやめて下さいと言うと、胸を鷲掴みにして「ね、一万円、一万円でいいでしょ」とニヤニヤしながら押し倒されました
頭が混乱して声も出なくなっていると、顎を掴まれディープキスされ裾を割られた所で半狂乱になり、その場にあった栓抜きで男性客の喉仏を強打してお腹に膝を入れて泣きじゃくりながら脱出。
すぐに帳場に駆け込んで女将に事情を説明すると平手打ちされ、お客様に何をしているんだと怒鳴られ呆然としました。
腕をひっつかまれて部屋に連れて行かれると、男性客は床に伏して噎せていて私を見るとビール瓶を投げつけて糞女と怒鳴り散らし
女将は申し訳ありませんでしたと平謝りした後、私を無理矢理座らせて頭を床に押さえつけてさっさと侘びなさいご迷惑おかけして申し訳ありませんでしたって早く謝りなさいと喚いたのでもう本当に頭にきました。
女将の手をはたき落とし、男性女将の手をはたき落とし、男性客の携帯をひっつかんで、強姦されたと警察に電話すると叫んで、廊下やロビーを強姦されたと喚き散らしながら爆走。
観光客がいる通りを、旅館と男性客の名前を叫びつつ強姦されたと触れ回り寮に到着。荷物をまとめて旅館に戻り、大騒ぎのなか青ざめてる女将と男性客に土下座して詫びて誠意を見せないなら警察に行くと言うと、2人とも土下座の上給料3ヶ月分GETで即日帰宅。
2度と温泉街には近寄りません

795 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:38:31.24 ID:Uaw/WoTy0.net
745 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2014/01/23(木) 10:43:11.15 ID:VPwfP4gY
729です。
初投稿なので文章おかしくてすいません。
去年の夏の南九州の有名な温泉地の話です。
じゃらんとかでも評価は割といい地域でも大きい旅館でした。

団体客の方も大企業だったのに、私も見てる前で平気でコンパニオンの方の股間を弄ったりしていたのでなんだここ状態。
勝手に袖にお札を入れて当然のように触ってきたりねぇお姉さん幾ら?一発幾ら?二発目だと何%OFF?と爆笑しながら聞いてくる人ばかり。
女性のいない男性の集団は酒が入るとこんなになるのかとかなりの衝撃でしたね。

でも今振り返ると、強姦されたとか人前で喚き散らしたなんて恥ずかしくて誰にも面と向かって話していませんが、私より大人しい方や事情のある方はなし崩しで許していたのではないかと複雑です。
高校出たてでそこに就職した同い年の女の子もいたので、彼女たちはそれを受け入れてしまっているのでしょうか。

温泉地のほんの一部だと思いたいですが、若い中居さんや男性のみの温泉客を見ると思い出すので本当に温泉地には行けなくなってしまいました。

796 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:38:57.49 ID:Uaw/WoTy0.net
764 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2014/01/23(木) 14:04:55.44 ID:VPwfP4gY
≫729です
地元の新聞に載っていたのを見て応募しました。
本当に今考えるとおかしな点ばかりで、服装からして変でした。
夏季限定で朝は浴衣だったのですが、紺と白二種類あったのに私には白しか渡されずしかも下着は付けずに肌襦袢のみ、補整もしないで親しみが湧くように着なさいと言われました。
昔ながらだとそういう着方もありかもしれませんが、昔と体型が違うのに同じ着方だとかなり際どい格好になるので、そんな馬鹿なっと思いましたが口答えしたら怒られるので黙って従いました。
夏祭りでそんな着方の白い浴衣の方がいたらギョッとします。
正装の時も下着付けるな襦袢のみにしろと言われたのでそんなに着方にこだわらなくても見えるわけ無いしと思っていたら、客に見せる気だったのかと納得してます。本当に旅館全体で売春させる気だったのでしょう。

797 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 15:39:24.68 ID:Uaw/WoTy0.net
804 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2014/01/23(木) 18:37:44.53 ID:VPwfP4gY
729です。
お金は楽器を新調して半分ほど使ってしまいましたw
親にも友人にも話していませんが、一生黒歴史で墓場まで持って行こうかなと思っています
周りから強姦じみた目にあった人間だと認識されたくありませんので。
自分に落ち度も無いわけではないので難しいですね。
ただ匿名の場なら吐露しても平気かと思い書き込んでみました。

確かにコンパニオンの方は、フラメンコ踊り出しそうな格好からスケスケパープルさんに進化していたのでそんな世界もあるのだと勉強になりました。
レスを頂いた方々ありがとうございました

798 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:38:54.42 ID:JAmGvfNi0.net
http://www.qsr.mlit.go.jp/yatusiro/kumagawa/bousai/camera0037.html

人吉市が浸水か

799 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 18:49:52.18 ID:JAmGvfNi0.net
<土砂災害による運転見合わせ>
発生時刻:18時13分
発生場所:佐世保線 早岐 から 大塔
●佐世保線(上下線)
 【運転見合わせ:早岐 から 佐世保】
※現在の状況 関係社員:手配
※線路付近に土砂が流れ込んでいるため、安全確認を行っています。

800 :名無し野電車区:2014/07/06(日) 23:48:05.76 ID:wUQFUM4E0.net
アサシンと言ったらヒントでピントのキャプテン

801 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 01:07:00.22 ID:PYkyxLAW0.net
>>799
ジャパネットは大丈夫か

802 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 10:48:08.75 ID:8gSZ9nVB0.net
また今年も台風来るな 被害が出無ければ良いが

803 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 12:05:06.71 ID:53Muwr1B0.net
コロッケいっぱい買い溜めしとこう…(´・ω・`)

804 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 18:08:05.48 ID:2KGIhfMA0.net
台風コロッケネタ、うぜー
場所考えろ。バッカじゃねーのこいつ。つまらん死ねよ

805 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:04:15.06 ID:uIyeVeZs0.net
>>802
調子がいいと思ったときに悪いことって必ず起きるものだし

806 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:24:40.74 ID:xsUbBN2K0.net
>>776
どこの鉄道とは言わんが、HPにあるラッピング車両運行予定表の
pdfファイル名が“unko.pdf”となってた会社があってだな

807 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 23:04:06.18 ID:DagaC7eL0.net
あ〜宮崎に885が行った時なw

808 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 02:24:11.69 ID:iTnC0r+m0.net
>>806
unkouなら・・・とかいう話でもないか

809 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 09:17:21.88 ID:PvwGIzg80.net
田中渉 めがねボス猿

810 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:35:16.94 ID:5Y9FJMuw0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF07014_X00C14A7MM8000/?dg=1
JR九州、2016年度までに上場へ国交省検討

おめでとう!!JRの上場は20年ぶりだって。株主優待券期待してます

811 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 07:12:01.37 ID:/f2Osj8n0.net
株売った利益で長崎ルート早期開業かな

812 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 10:50:34.19 ID:eIe6fVwb0.net
ドーンデザイン事務所の表参道ペントハウス移転と水戸サンの脱着式ハットの更新にあてがわれます。

813 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:11:44.31 ID:ZokUii800.net
九州も必殺徐行・末期色登場へ一歩近づいたな

814 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:24:22.77 ID:IR6l0HThi.net
最近知ったけど、博多駅の中央改札口の脇にある券売機で買った2枚きっぷや4枚きっぷって
みどりの窓口でないと指定席取れないのね。

みどりの窓口の入口にある指定席買える券売機で
改札口脇で購入した2枚きっぷを入れて指定席取ろうと思ったらエラーでできなかったんで…。

駄文スマソ。

815 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:33:16.55 ID:ytNggkvc0.net
おいおい・・・・・・
台風カックンしたのに、なぜ「かもめ」を止めるんだw
台風さんにロックオンされてる鹿児島行新幹線は動かすのに
普段の雨天時と何も変わらない長崎方面を止めるって
おかしいだろ。

816 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:59:24.83 ID:C2WVGG8n0.net
長崎本線は海沿いも通るし仕方ないさ

817 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:02:38.58 ID:7CQYxa0Li.net
九州横断台風8号接近中

818 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:21:19.28 ID:oVIAwolf0.net
「まもなく・九州横断台風・8号・別府行き・の・到着です。
危険ですので、海岸線・や・山の斜面・から・離れて・お待ち下さい」

819 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:00:46.68 ID:eaBymqZA0.net
九州新幹線は山間部の土砂崩れさえなければ
あとは高架橋とトンネルで法面とか橋脚の足回りはガチガチに補強されてるから
結構な雨が降らない限りは運休にはならないよね

820 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:05:24.66 ID:dUdXFiaM0.net
すでに明日の運休が発表されています。

熊本〜鹿児島中央間は終日運休、博多〜熊本間は一部運休。

821 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:11:39.38 ID:5Zx85Li40.net
>>818
台風の到着を待ってしまうのか(困惑

822 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:32:10.70 ID:y19J6aYPI.net
台風との離合待ちだぁーす
しばらくお待ちくだせぇーい

823 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:39:55.47 ID:C2WVGG8n0.net
さすがに明日は高速道路も通行止になるかな

824 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:48:53.93 ID:x96C6zSr0.net
>>818
「九州横断台風」の音声が入っていないので「特急小森江」になる悪寒・・・

825 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 00:43:56.30 ID:iGwD22TG0.net
>>822
離合?
行き違いのことか…

826 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 03:29:09.33 ID:JuwZ8OSO0.net
<7月10日の運転計画 特急列車>
九州新幹線 博多から熊本間:一部の列車が運休  九州新幹線 熊本から鹿児島中央間:終日運休  特急「かもめ」 博多から佐賀間:一部列車が運休  特急「かもめ」 佐賀から長崎間:始発から17時ごろまで運休  
特急「みどり」「ハウステンボス」 博多から佐世保・ハウステンボス間:始発から12時ごろまで運休  特急「ソニック」 博多から大分・佐伯間:13時ごろから終日運休  
特急「にちりん」 大分から宮崎・宮崎空港間:終日運休  特急「ひゅうが」 延岡から宮崎・宮崎空港間:終日運休   特急「きりしま」 宮崎から鹿児島中央間:終日運休  特急「ゆふ」 博多から別府・大分間:終日運休  
観光特急「ゆふいんの森」 博多から由布院・別府間:ゆふいんの森3・4・5・6号運休  特急「九州横断特急」 別府から熊本・人吉間:終日運休  特急「くまがわ」 熊本から人吉間:終日  
特急「はやとの風」 吉松から鹿児島中央間:終日運休  普通「いさぶろう・しんぺい」 人吉から吉松間:終日運休

827 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:50:29.80 ID:Nx6/NUMl0.net
念のためとは言っても熊本〜鹿児島中央終日運休はさすがにやりすぎ。
午前が再接近する時間帯なのに北部で午後から運休というのもえ?って感じだな・・・

828 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 07:35:41.68 ID:0UZ8Gt060.net
>>827

台風は吹き戻しがあるぞ
コースによっては通過後の方がキツイって事もある

829 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:28:54.82 ID:hbz8+DdP0.net
大丈夫かここ?丸一日書き込みが途絶えてたぞ

明日からいぶたま復活だ

830 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:05:45.98 ID:byi4WyoH0.net
↑向こうは

179 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/07/11(金) 20:02:03.57 ID:QYAd8wwn0
>>168
>>170
>>172
>>173
>>174
>>176
>>178

これ全部同一人物なんでしょ?
こわいわー福岡こわいわー

らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モロ兵庫県議なみの泣き言

831 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:26:39.04 ID:qJuktFzL0.net
CATVかなんかか

832 :p22142-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp:2014/07/12(土) 21:13:42.64 ID:SCsLNc4n0.net
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   ソースあんのかよソースwwww
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

833 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:50:57.95 ID:rAFNJWpG0.net
久々に雨抑止に遭遇したぜ・・・

834 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:21:02.13 ID:j1Lc6YbV0.net
九州横断特急は2両の時と3両の時って予めスケジュールが極められてるの?
休日の時は常時3両にして欲しいんだけどしょぼーん

835 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:03:09.91 ID:j1Lc6YbV0.net
今日久々にスーパーおれんじに乗っててふと思ったんだけど、
最早特急と呼べるものが西鉄特急とスーパーおれんじしか思い付かなくなってしまった件ww

てかおれんじの車両も警戒気動車というだけあって加速はそこそこいいね。

836 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:08:48.15 ID:YGKb0P+70.net
スーパーおれんじは快速だと思うけど・・・

837 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 18:15:41.51 ID:j1Lc6YbV0.net
>>836
特急と呼べる快速という意味です(白目)
も少し突っ込むならQの特急がうわ何をするやめsdfjkl、。うjhwwwwww

838 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:04:13.03 ID:CyInjvLU0.net
>>834
JR九州のインターネット列車予約サービスで調べたい列車を指定し、
「空席表から選択する」をクリックして列車空席表を表示させると
一番下に編成表が表示されるんだが、九州横断特急の場合、列車に
よって2両の場合と3両の場合があるので、予め決まっているんだろう。

839 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 19:09:28.15 ID:5DjIQUBa0.net
3両か2両かで車掌乗務の有無が変わるんだから決まっていないわけがない

840 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:51:03.26 ID:j1Lc6YbV0.net
>>839
それもそうかw
ダイヤ作成時に編成も同時に決められてると見るのが妥当だな。
けどこんなに編成がコロッコロ変わるのは九州横断特急ぐらいじゃね?
ゆふとかもそうなんかな?

841 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:54:01.43 ID:d2cVSVy20.net
>>840
横断特急とゆふは、車両がごっちゃになってる時があるよ

ほとんど同じ塗装なんだしいっそアラウンド化してもいいと思う

842 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:56:27.79 ID:xqsb8OVg0.net
>>840は九州から出たことがないのがバレましたw

843 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 21:58:39.01 ID:j1Lc6YbV0.net
>>842
そんな金は無い(震え声)

844 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 02:06:08.56 ID:AbeWP/+i0.net
885系が足りずに一部787系の代走になってるようだ

845 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 09:54:35.05 ID:DzSmLKB90.net
北陸新幹線開業したら数編成サンダーバード用の車両わけてもらったら良い。

846 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 12:01:09.82 ID:3N2X2CBJ0.net
北越用485系しか分けてくれないだろ

847 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 12:09:00.06 ID:/MzqVlE30.net
青函の485も譲ってもらえばいい

848 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 12:17:29.71 ID:SHUSkusl0.net
>>846

北陸方の485系とか残ってないだろ

849 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 12:45:15.00 ID:QW7P9i6W0.net
>>848
まさかとは思うが北陸と北越をごっちゃにしてないだろうなw

850 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:17:42.81 ID:/oMsECDNO.net
>>845
西日本と九州が阪急阪神グループの様に、持株会社を結成すれば将来的には有り得なくも無いだろうな

851 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 15:22:28.37 ID:tep8czZX0.net
>>850
中学生の妄想レベルの話だけどね。

852 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 16:40:10.05 ID:DnPOizp50.net
ちなみに上記の「はくたか」用の683、新幹線後はドコで使うんだろ?
山陰地方なのか、ののたん御用達の城崎温泉方面特急?

853 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 16:55:17.76 ID:/oMsECDNO.net
>>852
金沢から関西又は中京連絡の北陸特急だろ

854 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:03:26.45 ID:vKEPU1CCO.net
直流専用に改造するんじゃね?

855 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:32:53.83 ID:hXKYq7Hi0.net
第一候補は北近畿特急で381の置き換え

856 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:23:31.20 ID:gKcdes4j0.net
>>844
なして足らんの?
また飛翔した訳じゃないだろ?

857 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 01:32:40.56 ID:xA3ypgSL0.net
>>856
週末に一編成見かけなくなったみたいだよ
一時的なものだと思う

858 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 07:35:51.40 ID:e7Zndtz70.net
博多21:51−九州新幹線つばめ353号 鹿児島中央行−鹿児島中央23:35←本来の到着時刻
23時10分頃事故発生! 上り線に橋で渡って新水俣に戻された。
水俣駅に停車した列車で一夜を明かした。
朝になっても新幹線が動かないため、肥薩おれんじ鉄道の一番電車
(新水俣6:47発)で川内に向かってるところww

859 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 11:17:13.36 ID:yQMEQaC/0.net
赤間付近の踏切線路内に入って撮影するバカ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4Kpzr2hm_Yo#t=152

860 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 14:25:22.38 ID:Mfe9XU4U0.net
>>859
アフィカス誘導市ね

861 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 16:54:33.51 ID:KYHKSLgbi.net
       ____
     /| ̄/      ヽ         ._γ  ̄ ̄ ̄ヽ
   ∧λ/       ヽ        ./        |        <⌒\
  / |/   ⌒  ⌒ |     ./  ∧へ――‐イ          ∠  )
  .||||||||    (・)  (・) |   /   /  ⌒ ⌒ |   彡`>、  ,-`――-、
  |(6-------◯⌒ヽ―、 ../     /   (・) (・) |  ∠__   X'  ⌒ ⌒|,-●、
 ./|| \ U / ―┬‐i┘ |    (6-----◯⌒つ|  ∠__      (・)(・)/ ・  )
   \ \ ||  IIIIIIII|   |    ヽ U     .|    ∠>( U   , '´ ・ ・ノ
    .\   |___亅   ヽ____ヽ   ( __っ|       人      (´`T'
     |   \__|        ν|   \__/ /            \_____つ
      |  ∨\__|         |   |\_/   < みんな、知らんぷりするのよ。                         

862 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 17:07:42.43 ID:aFDNaOvd0.net
>>860

つべはアフィと結託してんのか?

863 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 23:20:59.54 ID:gTr/0e040.net
>>858
 車内から九州新幹線スレッドに書き込んだ人とは別な人ですか?

864 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 03:02:58.70 ID:m1TqaxB/0.net
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/okaimono/index.jsp
門司港・小倉⇔博多 1,000円分のお買い物利用券つき! お買い物往復きっぷ

1000円商品券付きで特急きらめき指定席往復3060円

びっくりきらめききっぷだな

865 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 12:45:07.50 ID:BUEOWdvF0.net
関係者乙
土日ならふつうによかよか使う

阪急で使えるならともかく、アミュ限定じゃ使いようがない(当然丸善×)
てんくう一回逝って懲りた
(福岡は街場に美味い物だらけ、なにが悲しゅうてあんなに並ばなならん)
きらめき、座れなかったことない

うちの職場でもいかにも情弱の女が
吹聴して回ってて、強烈ウザかった
勝手に使えよブサ

866 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 14:45:40.64 ID:i/lvG7nN0.net
これ逆にアミュで普通に買い物してるやつら
どんだけ養分なのよってハナシだろ
そういう神経がないのがQ様らしいわ

867 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 17:55:36.87 ID:+yla6mTKI.net
デイトスで食料品に使えるから酒とかスイーツで1000円買う

868 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 18:39:04.77 ID:eqZj4Nhv0.net
心配しなくてもお前らみたいなヲタ以外はアミュプラザで買うものはいくらでもあるんだよなぁ

869 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 20:34:20.28 ID:1ZJPxinK0.net
>>868
ポポを忘れないで。

870 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 21:44:03.33 ID:cx1Xcq8zi.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---'

871 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 23:34:16.31 ID:Tborl2ki0.net
>>864
いいね!

872 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 10:11:42.98 ID:uqWOg+cs0.net
逆に小倉競馬行くときに使おうかな。

873 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 11:59:26.94 ID:5WY7gTOd0.net
865 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 18:39:04.77 ID:eqZj4Nhv0
心配しなくてもお前らみたいなヲタ以外はアミュプラザで買うものはいくらでもあるんだよなぁ

ん?マイルドヤンキーやそのタレ専用DQN店で
なにが買えるんだ?

脱法ハーブとかか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

874 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 12:16:23.38 ID:CHUywT+C0.net
>>864=868

おっ久しぶりに元気に工作しよるやないか。底辺コンサル

 

 

875 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 12:32:46.54 ID:aZZUyxSG0.net
>>868
そりゃSCなんだから、「買う」ほど物はあるだろ
ドヤ顔でなに間抜けなことホザいてんだ?死ねよ

876 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 15:24:48.04 ID:CrkSzA1A0.net
あからさまに宣伝しかけて売りたがるような商品に
ろくなものがあるはずがない。
通常料金で乗車してる旅客に対し
お前は養分と宣言してるようなもの

877 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 17:02:21.33 ID:Ykt/FAso0.net
2・4枚きっぷとかか
バスとの競争が激しいのは分かるけど
たしかに一度使うと正規の切符を買うのがバカらしく感じるね
そういう俺も思惑通り(?)あらかじめ本州で買わずに九州で買うようになったけどw

878 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 17:14:16.12 ID:ZVdnnIAD0.net
そのうち運賃を払って乗るのもバカらしくなって乗車、んで



 _[鉄警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

879 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 17:37:10.18 ID:uuWJqL5O0.net
この門司港〜博多割引きっぷのヒントは、きらめきの指定席は1両しかないって事だな
指定席が無くてもソニックやきらめきの自由席に乗れるから問題はないんだけど

880 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 17:57:06.20 ID:3GU8D+jI0.net
>>868
なになに?
田舎の小娘が背伸びして買う
似合いもしない2流ブランドの服?
実用性皆無の雑貨?
どんな素敵なものが買えるの?教えて

881 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 19:16:06.52 ID:uoJy/MIQ0.net
>>877
主なJRの繁盛期
俺「うわ指定埋まっとるやん...グリーンも高いし...はぁ自由席立席か」

JR九州の繁盛期
俺「うわ指定席2枚きっぷでも席埋まっとるやん...はぁ、しゃあないから通常料金で自由せk」
JR「指定席2枚きっぷ+グリーン料金の方が自由席往復よりもお得ですよ。おまけに空席もございます」
俺「!?」

↑を実際に経験したのはGWの博多〜別府間のソニックだったわ。長い距離を乗れば乗るほどお得額が上がるんだよな。九州の2枚きっぷは。

882 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 20:29:52.52 ID:IebX4rYT0.net
博多〜大分は破格じゃけえ

883 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 21:13:09.34 ID:k3Nztn1Q0.net
>>881
それ、窓口スキルもかなり高いぞ
客にとって安くて最高の選択肢を提示できとるわ

884 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 21:14:18.18 ID:C7CSu8Bm0.net
>>880
そう必死になるなよ、お前向けのはないから安心しろよ
臭いキモヲタw

885 :名無し野電車区:2014/07/17(木) 21:17:17.02 ID:IebX4rYT0.net
>>883
2枚きっぷ4枚きっぷ発売の頃から九州はそうしてる
むしろ危険なのは高機能券売機

886 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 00:00:59.44 ID:jv10ShBg0.net
2枚きっぷもよかったけど、
ネットきっぷのおかげで、
片道利用も使いやすくなってうれしい。

887 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 00:28:29.52 ID:QiJ0V3AD0.net
九州ネットきっぷは座る座席をじっくり決められるのがいいな
シートマップで選べるのはすごくいい

888 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 01:13:23.01 ID:k7XHqDK/0.net
>>882
博多〜宮崎はさらにその上を行く

889 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 10:12:52.03 ID:98Wh/p8V0.net
明日官兵衛きらめき運行開始日だな

890 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 10:26:16.48 ID:BRKEEs080.net
それより白蓮かいおうを走らせた方が受けるんじゃね?

891 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 10:36:09.29 ID:hlHbK6GO0.net
今朝の福岡のラジオ番組でハウステンボスが各種の施設改良、イベント連打で盛況、
史上空前の客入り云々煽ってた?が特急ハウテンの乗車率にさして恩恵は無いよな。

892 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 18:07:44.62 ID:DZ39vWAp0.net
881 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 21:14:18.18 ID:C7CSu8Bm0
>>880
そう必死になるなよ、お前向けのはないから安心しろよ
臭いキモヲタw


こういう底辺店員ばっかなんだろうな
クワバラクワバラ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 00:49:38.66 ID:MUdzQ/Rz0.net
>>892
全部コピペすると必死過ぎるな
図星だったのがよほど悔しかったようだなwwwwww

894 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 00:53:53.65 ID:3WjQ27/+0.net
>>891
ハウテンは駅のすぐ傍にあってJRで行きやすい場所だが、いかんせん

ハ ウ ス テ ン ボ ス 駅 

の知名度がほとんどない。すぐ近くに駅があると知ってるのは鉄道マニアと地図マニアじゃないかな

895 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 00:55:10.52 ID:3WjQ27/+0.net
佐世保駅:知ってる
早岐駅:マニアしか知らない
ハウステンボス駅:マニアでも降りたことがない

896 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 01:08:46.36 ID:vEPKIKIX0.net
むしろ鉄オタには無縁だろ>ハウステンボス

897 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 01:27:43.45 ID:Z8vij4tHI.net
ハウステンボスは安い西鉄旅行のバスハイクで行った。
早岐はサキだと思ってた。昔。

898 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 01:53:18.39 ID:QeajIn9h0.net
今のハウステンボスはJRと提携してないHISのものなんだから、JR経由の集客には熱心にならんだろ。

899 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 07:18:25.13 ID:pcHYQGQG0.net
一応JRQ系列のホテルがある
http://www.jrhtb.hotelokura.co.jp/

900 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 08:08:23.13 ID:D46eseju0.net
福九お買い物往復きっぷ
何も買う物がない時の使いにくさが・・・。
本屋で使えないから地下のドラック11と某ファーストフートで消化してる。
阪急や東急でも使えるといいんだが

901 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 08:14:43.59 ID:E7SYmchH0.net
>>891
九州からなら車、他からなら長崎空港からバスだろうな。

902 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 10:22:09.06 ID:OeQ32YoJ0.net
中津駅で人身事故 運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000002-rescuenow-soci

903 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 10:44:51.73 ID:D9TrJXo30.net
  そんな釣りで俺様がクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"

904 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 13:31:23.81 ID:5YrhOsiZ0.net
>>894-893
鉄ヲタがハウステンボス駅に行くとすればスタンプラリーか何かで駅の改札外にスタンプが置いてあるパターンぐらいだろうな
俺もそのパターンでしかあの駅の改札出たことないw

905 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 13:33:25.66 ID:dPlhQWLM0.net
>>893
>図星だったのがよほど悔しかったようだなwwwwww

朝鮮人もびっくりブーメラン

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:04:53.40 ID:Ds9QtV3tO.net
そこで武雄温泉→有田→ハウテン→佐世保の新幹線Bルートですよ。

佐世保→ハウテン→空港→→諫早→長崎のCルートも追加で。

907 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:49:09.62 ID:i8GMEkIo0.net
早速官兵衛きらめきが出てるなぁ
ラッピングは思ったほど派手ではない
https://www.youtube.com/watch?v=E27oR6q1_gw
https://www.youtube.com/watch?v=90OzlN7hq6A

908 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:52:25.85 ID:vTK1iG6i0.net
>>907
10年くらい前にやってた武蔵ラッピング787を思い出した。

909 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:17:52.99 ID:RfDllIwV0.net
そろそろ唐津行き特急はできないのk.

910 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:41:14.29 ID:8d/I6S/F0.net
GLAYのラッピングした時が一番ひどかったな。

911 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:51:39.78 ID:QeajIn9h0.net
一番ひどかったのはEXILEだろ。

912 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:10:34.63 ID:oyslGxar0.net
阿修羅787が一番不気味だった

913 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:03:42.31 ID:IdeJ7bGT0.net
485がRED EXPRESSだったから787はGRAY EXPRESSでちょうど似合ってた

914 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:25:50.80 ID:iSr6qdlH0.net
>>900
東急ハンズでも使えるし、
アミュプラザの本屋でも使えるから
なんの不自由もないはずだが?

915 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:55:26.39 ID:dPlhQWLM0.net
>>914

今回はしつこいな猿。こっちもとことん付き合おうか?

 

916 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:59:43.19 ID:I/fD0spd0.net
しつこいのはどっちなんだか
そこまでキモヲタ呼ばわりされたのが図星なのかね

917 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:01:45.12 ID:dPlhQWLM0.net
なんだ猿、まだいたの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:32:36.05 ID:GuIkr0z50.net
王筋立てすぎ

919 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:36:07.23 ID:tWvjSkcI0.net
官兵衛きらめき、グリーン個室で撮影したそうだw
https://www.youtube.com/watch?v=yX_E0D1lZ44

920 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 08:11:22.94 ID:nRdMOrnr0.net
>>918

玉袋筋太郎に見えた俺様

921 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 10:51:57.35 ID:m05jYnjP0.net
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 69【特急】
902 :名無し野電車区[]:2014/07/19(土) 13:33:25.66 ID:dPlhQWLM0
>>893
>図星だったのがよほど悔しかったようだなwwwwww

朝鮮人もびっくりブーメラン

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 69【特急】
912 :名無し野電車区[]:2014/07/19(土) 22:55:26.39 ID:dPlhQWLM0
>>914

今回はしつこいな猿。こっちもとことん付き合おうか?

 

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 69【特急】
914 :名無し野電車区[]:2014/07/19(土) 23:01:45.12 ID:dPlhQWLM0
なんだ猿、まだいたの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


顔面キムチレッドにして火病ってんなヒキニートキモヲタチョンww

922 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 12:35:16.30 ID:QTaNeXYY0.net
手動で抽出

^^

 

923 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 17:44:13.47 ID:szDmKhRH0.net
な、なんと♪

ガッキーがつばめに!!
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6123816

924 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:34:14.17 ID:bxSH4Aeqi.net
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / \   / |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \歯/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、

925 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:53:24.64 ID:89w/MUzG0.net
あそボーイとSL人吉が熊本に同着するのは相互に連絡取り合ってるんだろうなぁ

926 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 20:27:14.19 ID:lGd8iEP80.net
あそ1962が現役の時はお互いの客室の窓に「I LOVE SL人吉」(逆もあり)
っていう車内イベントやってたな。

927 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:11:23.77 ID:4vOaxog00.net
門司港〜平戸(MR松浦鉄道)の観光特急バテレンの涙を早よ

928 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:36:41.84 ID:801EXEJX0.net
ちょっとだけ博多〜平戸のビートルが復活するぞい

929 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 11:50:32.61 ID:/Yhy63WBI.net
平戸ビートルは博多からぶっちぎりの最速で平戸までいけるんだね。
ビートル 1時間20分
車もヨカロ号も3時間

930 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 12:15:59.96 ID:2oU1myEp0.net
地図で見れば博多から平戸までは海ならほぼ直線だからな
ただ福岡・平戸間に観光以外大きな流動需要がないのがな

931 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 12:57:42.88 ID:eZBkPKzR0.net
平戸ってなんがあるん?

932 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 13:44:57.91 ID:YhF4X2yQi.net
魚釣り

933 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 15:56:48.48 ID:5bsVmfe50.net
九州928
虐げられ虐殺されたバテレンの人々の想い

934 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 16:20:32.80 ID:jLiiOB8v0.net
呼子・松浦に寄ってもそう所要時間は増えないと思うから、この二港に寄る形で復活させればいいのに。

935 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 17:14:31.96 ID:eZBkPKzR0.net
>>933

基本クリスチャンは反日・反皇室
虐殺でもなんでもないじゃん
国として当然の措置

936 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 17:32:48.15 ID:BYuJnBjd0.net
>>931
ジャパねっと・たかた創業の地   当時の店舗がまだ平戸商店街に。

937 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 18:14:09.46 ID:ZHNbJCK30.net
あそ1962はSL人吉の86より若いのに何で無くなった?
アカルディアは名前が変わってもまだ現役なのに

938 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:12:16.19 ID:k4TyJLLW0.net
>>937
86と比べたら博物館入りしてるほとんど全部の車両が若い事になっちまうぞw

キハ183あそぼーい投入と、キハ58が全国的に退役したのが重なったんだろ
今じゃ保守部品手に入れるのも大変なんじゃないか?
まだ保存してあるのが不思議なくらい。

939 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:18:24.57 ID:ZLDfD2iw0.net
>>937
58654のほうがゴーヤよりある意味新しい。

940 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:36:06.61 ID:2oU1myEp0.net
>>934

船は寄港地1港辺りの時間ロスは10分20分じゃ済まねぇぞ

941 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:41:40.77 ID:1YQnJ8kz0.net
明後日博多港→五島→佐世保→博多のメガループしてくる

942 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:44:13.63 ID:+Q4IXXX/0.net
>>934
高速船の寄港には結構な額の漁業補償が必要だったと思う
海は自由に使っていいわけじゃないみたい

943 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:54:44.26 ID:GAaMl9wy0.net
>>939
do you caught on?

944 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:58:08.65 ID:5cUaOLR30.net
平成の作でないのは台枠くらい? >58654

945 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:05:22.47 ID:7I2t67if0.net
58654「わしが現役だった頃は快速列車などなかった」

946 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:23:39.04 ID:jpW8ngxz0.net
>>944
おじいちゃん、台枠も交換したでしょ

947 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:39:37.17 ID:7I2t67if0.net
おまいらああああああ!指宿枕崎線がチェックメイト

http://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-28826045.html
指宿枕崎線「存廃検討対象」 JR九州社長

948 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:59:22.01 ID:GAaMl9wy0.net
吉都線「ε-(´∀`*)ホッ」

949 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:39:01.39 ID:xiwwUi80O.net
吉都線は微妙だな
通学利用の多い都城〜小林間はまだしも
小林〜吉松間の閑散ぶりが気になる

かと言って区間廃止すると
肥薩線との直通運用が不可となり
車両運用の効率が悪くなる

950 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:52:28.98 ID:7pgBYcdM0.net
>>947
つい最近枕崎駅を改修したばかりなのになw

951 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:56:17.36 ID:7I2t67if0.net
>>950
あれも、JR九州が作ったんじゃなくて地元や有志の寄付だった
多分、このままじゃ存続やばい的雰囲気があって廃止しづらいように駅作ったんだろうな・・・
http://www.city.makurazaki.kagoshima.jp/service/ekisyajyouhou.html

952 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:01:53.36 ID:Bw926qd+0.net
特急スレで脱線は、いぶたまのせい?w


>>951
そんなの知ったこっちゃないのかもね。
逆に、そんなカネ出せるのなら、さらにカネ出させ、しばらくは存続させる算段?w

953 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:06:50.91 ID:wDtyRNny0.net
上下分離方式かバスかジャンボタクシーなら運航してもいいですよと
言っているので、県や市が施設を保有すれば鉄道が残るかも。

 鉄道事業の赤字はなくすつもりらしいので、
吉都線や日南線や三角線や唐津線も危ないとは思う。

954 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:13:57.88 ID:AoK1Luoz0.net
>>952
ディーゼルスレが本スレになるんだろうけど、
今の所、日豊本線と特急スレだけ話題が進んでるから、まだいぶたまが関係してる特急スレがマシかと。

955 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:15:57.10 ID:W71Mf0jI0.net
でも本当に地元の総意として鉄道を必要としてるのか疑わしい感じもあるけどなぁ。
鹿児島交通が駅を引き払うと言い出した時点で
今はミドリ薬品が建ってる区画ぶんくらいのちょっとした土地を買い取って
駅を整備してJRに貸すぐらいはやってもよかったと思うが。

956 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:20:35.12 ID:AoK1Luoz0.net
>>955
「自分は決して鉄道は使わない、だが鉄道は廃止しないで欲しい」

田舎はみんなこうでしょ。
車なければ仕事も生活もできないし、車持っていれば本数少ない上に乗るたびにお金がかかる鉄道は使わない

957 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:57:47.38 ID:5ZCnBtAI0.net
今日かもめ94号利用してたらダイヤ乱れのために鳥栖から特急券不要って案内あったんだけどあの時間ダイヤ乱れてたっけ?
博多ついても全く乱れがなくて何だったんだアレってなったんだが。

958 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:27:33.23 ID:R3wJQKSg0.net
>>956
みんなという言葉で一括りにして話を切り出すと馬鹿みたいに見られるよ
てか大して深く考えてないだろうしこいつは議論する相手にならないだろうなと思われるよ

通勤ではどうだとか高校生や学生にとって鉄道はどうだとかもうちょっと踏み込んだ視点で書かないと

959 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:49:16.57 ID:4mj9S1Rk0.net
>>958
学生はバス通学でおk。学校の目の前までバスで行けるようになって便利だろ

960 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:43:34.17 ID:sEJLM4fB0.net
JR最南端の「青春18きっぷ」のポスターになった西大山駅 廃止の可能性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405986185/

961 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 13:48:14.67 ID:33GIaiqW0.net
>>959
電車とバスとじゃキャパが違いすぎるだろ。

962 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 15:04:36.44 ID:QyISidd80.net
バスで充分補えるくらいの需要しか無いから廃線候補になる訳で

963 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:30:45.28 ID:K5jC4UAe0.net
>>961
指宿枕崎線は電車は走れないけどな

964 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 21:51:29.25 ID:N7q6uMYW0.net
山川〜枕崎はBRTになると思うぞ

965 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 00:21:43.78 ID:nhEcsAbM0.net
ファミリーマート西大山店
トランドール西大山店
うまや西大山店
ドラッグイレブン西大山店
JR九州ホテルブラッサム西大山
MJR西大山駅前

これぐらい開発したら西大山までは自力で維持できるだろ

966 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:11:15.85 ID:nJ+6aBe20.net
 指宿〜枕崎に観光列車を走らせればよい。

 枕崎の玉手箱とか海幸川幸とかM列車で行こうとか
南薩横断特急とか、かいもんの風とかオーシャンサイドライナーとか
枕崎エクスプレスとか、
いろいろ考えられる。

967 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:21:28.76 ID:g7jl7nQN0.net
沿線に観光地の無い観光列車とな?

968 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:27:39.23 ID:s9Ec5FlQ0.net
>>966
一応、構想はあっただろ
どういう掴みでいくのかまではわからんが

969 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:29:16.65 ID:C3E0iLT/0.net
>>967
「何にもないが、そこにあります」

970 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:47:23.80 ID:swxb6G3N0.net
山川ー枕崎って北海道の路線みたいだよな
マジで何にもない

971 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:51:28.97 ID:g7jl7nQN0.net
山川ー枕崎間で観光列車成立するのなら
篠栗線や若松線でも観光列車走らせる事出来るな

972 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:56:52.17 ID:gGvLCefm0.net
いぶたまやはやとの風が成立してるんだから
西大山と枕崎の使い方次第でなんとかなるんじゃないか

973 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:01:09.81 ID:9GO8Jmd+0.net
>>966
一度だけ枕崎にいぶたま走ったんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=1677EOIvJEM

でもその後何も進展ないな

974 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:01:53.45 ID:C3E0iLT/0.net
サンライズ瀬戸の琴平延長みたいに地元から働きかけて
とりあえず一度やってみたんじゃなかったっけな

975 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:12:15.57 ID:9GO8Jmd+0.net
指宿から枕崎に、かつお料理居酒屋列車を走らせれば面白いけど・・・

976 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:14:01.44 ID:nJ+6aBe20.net
>>973
 平日のみ週に3日ほど走らせるという話だったが、
試運転の後、イメージに合わないとJRが断った。


 開聞、西大山、池田湖、鰻池、知覧、枕崎、鑑真記念館、野間池、杜氏の郷と
それなりに見どころはありそうだが。
 まくらざき食堂という名前のトロッコ列車を走らせて弁当を出せばよい。

977 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:37:04.14 ID:g7jl7nQN0.net
>>976

>開聞、西大山、池田湖、鰻池、知覧、枕崎、鑑真記念館、野間池、杜氏の郷と

開聞岳や池田湖は指宿枕崎線がつの字に曲がってる関係上
距離的に指宿からそう遠くない事と、知覧は沿線と言える程近くないのがなぁ
西大山とかホームに降り立つ以外する事ないし、一体どこが観光地だよって感じしかしない

978 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:40:58.11 ID:9GO8Jmd+0.net
乗れるうちに乗っておかないとな・・・
上場前後に廃止する可能性が高まったな

979 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:41:19.65 ID:s9Ec5FlQ0.net
>>977
だからといって何か作っても面白くないんだなこれが

980 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:46:32.62 ID:9GO8Jmd+0.net
思いついた!!!!

枕崎〜吉松〜志布志間の観光特急「ノリテツQ」号でいいじゃん
いっそ夜行寝台列車にしてもいいんだぜw

981 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 02:02:07.55 ID:BmNonMeci.net
     /  / ̄⌒ ̄\                     
     /   / \  / |     
    | /  (・)  (・) |  
  /⌒  (6     つ  |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |   < 波平! 
  − \   \_/  /     \______
      / ヽ___/   
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/

982 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 10:12:59.22 ID:qcHepyCK0.net
枕崎港積み上げの魚介類とか、それこそ鰹節を貨物輸送に振り分けたら
線路が生きるのでは?

983 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 10:38:23.36 ID:5yHFL46E0.net
トラック輸送で間に合ってるんだよなぁ
つ オフレールステーション

984 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 11:16:53.12 ID:GSXJAnMY0.net
鴻巣市の加藤浩司は反社会性人格障害を持った障害者。だからこいつは傷害・窃盗・恐喝・殺人などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。

985 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 11:56:07.54 ID:zFMP+a350.net
貨物列車で輸送する程の物流輸送が無い

986 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:15:24.37 ID:3mD4JsqT0.net
鹿児島+川内の現在の輸送量でさえ
年間何億も払って架線維持しとくぐらいならトラックで十分なんだし

987 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:27:50.77 ID:x9Ej+r+h0.net
>>986
いまは原油高だから毎時2本3本ある路線なら電車の方が圧倒的に低コストだよ
気動車はメンテにも金かかるし余程の閑散路線じゃないと気動車での運行はあまりメリットがない

988 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:31:04.87 ID:2rRFRjFG0.net
鹿児島への貨物を日豊本線回りにしなかったのは大人の事情なんだろうな

989 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:40:00.63 ID:E1r4USir0.net
>>986
今は確か1日に4往復「も」貨物があるじゃないかー

990 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:40:26.40 ID:E1r4USir0.net
おっと、次スレに挑戦してくる

991 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:44:09.72 ID:E1r4USir0.net
ダメだった ↓を使ってつかあさい

JR九州特急スレです。
前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 69【特急】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1400243594/

【最近のトピックス】
・社長が唐池から青柳に交代 http://archive.today/5GxqC
・ローカル線を廃止して株式上場したがってます

【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は2011年に廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
 が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
 大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。

992 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 03:11:58.23 ID:mg5G3Epu0.net
つかあさいって・・・

993 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 03:13:18.52 ID:mg5G3Epu0.net
既に立ってるから必要ない、終了

994 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 03:14:16.09 ID:mg5G3Epu0.net


995 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 03:37:53.89 ID:35cWsrKU0.net


996 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 03:48:53.90 ID:MpZ/PoYx0.net


997 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:44:16.50 ID:VAoxy4Xx0.net


998 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:45:07.35 ID:VAoxy4Xx0.net


999 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:45:43.54 ID:VAoxy4Xx0.net


1000 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:46:11.78 ID:VAoxy4Xx0.net


1001 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:46:40.51 ID:VAoxy4Xx0.net


1002 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:47:22.19 ID:VAoxy4Xx0.net
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 70【特急】

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406186660/

1003 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 05:48:24.48 ID:VAoxy4Xx0.net
1000だいエクスプレス

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200