2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆彡☆寝台特急北斗星☆: : . ,・☆77☆

1 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:23:08.28 ID:3bXP2ZVR0.net
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
北斗星の総合スレですから乗り鉄に限らず、撮り鉄・車輌ファンの書き込みも大歓迎です!!

乗車レポートや今後の行く末を語ったり、
実際の乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

なお、ここには北斗星に関する様々な趣味の方が集まります。
お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。
構ってちゃんな煽り行為と自作自演も同様です。別な手段を考えてください。

当然のことですが、北斗星に関連のない事は書き込み禁止です。

〈次スレは970くらいを目処に、宣言をしてから、お願いします〉

【前スレ】

★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★76★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395293703/

2 :クソコテ:2014/05/15(木) 20:26:17.74 ID:HyesqXcLi.net
見てくれ俺のオチンチン

3 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:37:36.08 ID:pdptaBiJ0.net

 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終

4 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:57:39.16 ID:14bxRpmZ0.net
>>2
団体さんに見せてきなよ

5 :ダニエル:2014/05/15(木) 21:03:41.83 ID:HyesqXcLi.net
>>4
マヂでヤリそうだから煽らないでくれ
いま、ヒッシに自分を抑えているのだから



車内でも制服に名札してまじかわいい

名前覚えた娘いるから、呼び掛けてみようかな

ダメだ
やめるんだ






ダメよー、ダメダメ

6 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 21:07:11.60 ID:pdptaBiJ0.net

 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終
。。。。。。。。了糞
 ス
   レ
。    終

7 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 21:11:45.79 ID:zpGioJPM0.net
asd

http://s.s2ch.net/test/-/toro.2ch.net/rail/1399124613/8

8 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 23:04:00.97 ID:Oetg1Rq60.net
>>5
あーでも俺もそんなのに乗り合わせたらヤバいわー。
でも田舎くさい感じ?そもそも今時北斗星で修学旅行とは随分レアだな

9 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 06:31:47.04 ID:YarnCheI0.net
gjk

>>7

10 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 13:29:55.53 ID:fn69A1aK0.net
>>8
昼行特急のキャパがやばいので急遽北斗星の可能性大

11 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士前科27犯五関敏之:2014/05/16(金) 14:23:12.55 ID:kkL5tybR0.net
DHC

12 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 17:53:40.87 ID:7OmXSsv+i.net
性感しました

13 :ダニエル:2014/05/16(金) 17:54:13.87 ID:7OmXSsv+i.net
ブラジャーが悪さします

14 :ダニエル:2014/05/16(金) 18:55:39.81 ID:7OmXSsv+i.net
いまウンチしてる
すごい下痢
疲れてるのかな
無理はよくないな

15 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:03:47.20 ID:lpdAzQQe0.net
ダニつまんねーよ

16 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:08:57.10 ID:Ljt67jCqO.net
宮城県民もとんだ災難だなw

17 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 19:44:32.24 ID:diDWwhLL0.net
bhk


>>7

18 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:21:06.38 ID:hgm7cg870.net
>>2
公然ワイセツで捕まるぞ!

19 :ダニエル:2014/05/16(金) 21:40:29.42 ID:7OmXSsv+i.net
>>18
こんな私は逮捕された方が社会のためだと思う、マジで

ちゃんと罪名出すのはさすがです

でも、チンチン耗弱、いや、チンチン喪失なのよー
よって無罪www

20 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 21:43:49.64 ID:hgm7cg870.net
>>19
うわっ!

お前最悪っ!

21 :ダニエル:2014/05/16(金) 21:46:15.93 ID:7OmXSsv+i.net
>>20
そんなに誉めないでよ

照れるぢゃんw

22 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 08:47:28.42 ID:lDZpglJY0.net
rwn

>>7

23 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 19:23:32.92 ID:kwu4g3lgO.net
昨日の下りは金曜日なのにB寝台ガラガラだったな
やはり廃止か

24 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 21:57:47.07 ID:XXhtG0F2O.net
北斗星(=初寝台)乗車日が近づいてきました。
テンション上がってきましたー!
ところで、寝てたりしたら酔います?
あと、札幌着いて電車降りたら身体が揺られるような感じになります?

25 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:14:45.39 ID:1hE6TthZ0.net
乗る前からそんな調子じゃ乗車翌日寝不足でフラフラになるんじゃねえか?

26 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:24:56.52 ID:S2TUF+Dk0.net
下りばっか年2回〜3回は乗ってるが、未だに睡眠不足になる

なんだかんだで、12時ごろまでは起きて酒飲んでる 普段寝るのが2時ごろなのでこれでも早い方
その後眠りにつくが、まず青森の沈黙で起きて、しばらく外を見ている
寝なきゃいけないと努力して青函トンネルの頃には寝ていることが多いが、木古内の運転停車で一瞬目覚める
おはよう放送の函館では完全に目を覚ます

睡眠時間は短いし睡眠自体浅いようだ
翌日は、まだ地面が動いている気分になり平衡感覚が一瞬おかしくなることも
酒飲んでもすぐ眠くなるし

27 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:59:27.22 ID:XmpGJXVo0.net
自分の場合は乗車早々20時のシャワーを予約して、弁当食って、シャワー浴びて、
福島までには寝てしまう。青函トンネル通過の轟音が目覚しで、
身支度して夜明けの函館山を海の向うに眺めつつその日の行動検討。
天気が良ければ函館か森で下車して大沼付近で撮影。
駄目ならそのまま札幌まで乗車を楽しむのがパターン化している。

28 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 10:04:26.43 ID:aLqmVrzdO.net
列車内で完全に横になって寝る、ということがいずれ出来なくなることを考えると、
今のうちに寝台列車でよく寝ておくことが大事だな。

景色なんて昼行列車で眺めれば良い。

29 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 11:01:45.76 ID:jcr7eMM30.net
>>29
そんなのロングシートの通称C寝台があるぞw

30 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 11:32:59.38 ID:6+YtfBen0.net
C寝台
http://livedoor.blogimg.jp/kitimonogatari/imgs/8/b/8b64643b.jpg

D寝台
http://clips.2coolz.com/wp-content/uploads/2012/08/120801_drunk05.jpg

ということでおk?

31 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 13:43:38.68 ID:Es0slinL0.net
D寝台はこっち
http://wp-jp-matome.com/wp-content/uploads/2014/01/06b7c886.jpg

32 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 17:09:51.66 ID:Keanw6lj0.net
ロングシートのC寝台は、マロネ29などで実在してたので念のためw
http://ktymtskz.my.coocan.jp/nihon/q2/a78.jpg
まぁ、二等C寝台(のちに1等C寝台)だけど。

33 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 17:16:08.36 ID:fXFtyl9o0.net
まぢか

34 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 17:50:00.86 ID:UOQ2wKRm0.net
ロングシートつーてもあくまで長手方向の寝台を、
昼間は横がけで座席使用するものなので、
寝台としての居住性は確保されている。

35 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 18:34:24.36 ID:1KvMvWzi0.net
夜行で個室の電気消して夜景を見るのがいいのだ

36 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 21:23:54.71 ID:+BSVE8z50.net
>>34
 カーペット車のご先祖様という感じだな。

37 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 22:39:05.70 ID:JTbaRkI/0.net
俺も、今週の土曜の下りに乗車予定。 
解放Bです。

空席照会をみたら24日(土)満席になっていた。
今回の食堂車のパブタイムも、ロビーカーで20時30分頃から張り込まないと無理そうだが。
そういえば、まだ2往復だった頃は当時の3レはいつも静かに乗れた記憶があったような。
食堂車のパブタイムも落ち着いて食えた時代があったな。

38 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:29:06.79 ID:1KvMvWzi0.net
北斗星が完全に廃止されたら
一度は昼間の景色を見ながら各駅停車で北上してみたい。
朝、上野駅を出発したらその日にどこまで行けるんだろう?

39 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:42:23.20 ID:MZQZ4UyF0.net
夢から覚めることを書くと
 時刻j表嫁

40 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 23:47:04.64 ID:1KvMvWzi0.net
時刻表持ってないんだ。
青森まで行ける?津軽海峡越えられないかな?

41 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:04:49.92 ID:khI99IKJ0.net
90年代の半ば、一ノ関以北が客レだった時代は、
上野朝一の東北本線で出発して「はまなす」に乗継いだ記憶が…

42 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:08:51.88 ID:c4QMWO410.net
50系か懐かしいな
今でも朝イチに上野を出れば青森で何とかはまなすに乗れるようだ

43 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 00:21:29.75 ID:FvSTxSQ30.net
やれやれ目の前の機械を2chにしか使えない奴は不幸だなぁw
条件付きで乗り継ぎ検索できる時刻検索サイトなんて無料のでもいくらでもあんのに

44 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 07:00:58.75 ID:JA0a0Rel0.net
>>43
 非現実的な乗り継ぎを提示することも多いけどな。
飛行機の出発19分前に着く列車を提示するなよって感じだったり…。

45 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 08:54:03.39 ID:Gs9TLGsn0.net
路線検索サイト使えねー
あれがまともに役に立つのは都心のビジネスマンが
王道の路線でお行儀よく移動するときだけ

俺はパッケージ版使ってるが、まだマシ

46 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 09:47:58.91 ID:H1Vjc+3EO.net
ネットや携帯で検索できる時代とは言っても、冊子の時刻表はポケット版で年1〜2回でも良いから買っておくのが良いな…

47 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 10:36:56.17 ID:ziv/nu8x0.net
>>44
羽田でも余裕だろそんなん
モノレールの改札出てから2,3分もありゃセキュリティゲートぬけられるし
タッチアンドゴーやスキップがあるご時世に
搭乗手続きにかかる時間を考慮する方がむしろ時代錯誤じゃね?

48 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 10:45:36.36 ID:SjL98S220.net
グッズの新製品が出るのはいいけど、夜行牽引撤退したパイチはともかく
後藤はせめて田端で稼働中のカマを選んでほしかった・・・

49 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 11:54:33.68 ID:xqDA/MwD0.net
>>38
北斗星と同じルートだと上野駅から始発電車でまず青森駅には行ける
上野5:10→青森20:49、その先は急行はまなすには余裕で接続する
因みに津軽線なら22:34発 → 23:28着で蟹田までは行けるが海峡線だと
急行はまなすしかない

上野〜青森の乗り換えルートと時間
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5070026.jpg

50 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 15:58:23.16 ID:b7cVifzn0.net
もはや北東パスの案件だな
そのはまなすもいつまでもつやら・・・

51 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 17:34:05.67 ID:CQa++RST0.net
こんな事はあまり考えたくはないが、
はまなすも、もしかしたら北斗星と同じ運命を辿りそうだ。

あくまで予想だが、
来年の3月に北斗星と共に定期運用を廃止して、その後はGW、夏休み、正月のみの運行になりそうだ。
でも、2015年は9月に、シルバーウィークがあるからその期間も走りそうな気がするが・・・。

52 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:01:44.76 ID:Xdul+kBM0.net
つか つまんねー妄想してるヒマがあるんだったら働け

53 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:02:00.32 ID:59rzQOcL0.net
北斗星と同時期に廃止では?
北斗星と同じくらい古い車両だし、
臨時は新函館〜札幌間を適当な
気動車で運転して終わり。

カシはまだ新しいしトワは西日本の
車両だから2016年3月まで走るのだろうが
意外とトワとカシも早く廃止なのかもww

54 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:31:32.32 ID:H1Vjc+3EO.net
このスレの住民ならすでに心の準備はできてるでしょ。
何も今さら慌てない。

従来型の乗って楽しい鉄道は海外に求めていくしかないな…

55 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:50:18.27 ID:CQa++RST0.net
だったら、東南アジアにでも行かんとブルートレインに乗れんということだな。

タイのブルートレインなら写真で見たことがあるぞ。
確か14系だったかな?

56 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:54:29.85 ID:Gs9TLGsn0.net
>>49
一覧表にするとわかりやすいな
保存したよ

57 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:57:56.83 ID:CQa++RST0.net
>>53
そうだ、言い忘れてたが去年札幌から青森まで乗ったはまなすの車両も下手すれば北斗星よりも古い感じだったぞ。
座席車なんか寝られたもんじゃ無かったぞ。
あれも14系だったような気がする。

58 :ダニエル:2014/05/19(月) 21:10:34.19 ID:7khKLi1si.net
>>55
セカンドライフトレインおすすめします

59 :名無し野電車区:2014/05/19(月) 23:36:31.31 ID:fhLnnRh/0.net
>>51
485系の「白鳥」もその時期までかもしれない

60 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/20(火) 07:30:07.99 ID:lSo19ADUi.net
>>59
白鳥に485以外あるの?
煽りではない
型式とか番号はよく分からん

61 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 08:12:49.27 ID:n9OVdDEO0.net
ダニ、出てこなくていーよつまんねーから。

62 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/20(火) 08:18:24.97 ID:lSo19ADUi.net
>>61
あれれ?
何か都合が悪いのですか?
私を恐れているのですね。

63 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:16:43.92 ID:n9OVdDEO0.net
ははははっ うけるぜダニ! 私を恐れているのかだって?
たのむから笑わせないでくれ
ダニからかってるとおもしれーや!

64 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 17:42:07.55 ID:Wvt90ed/0.net
>>63
お前の方がおもしれえや。

65 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:01:08.57 ID:KsNFrrJDi.net
>>49
それ試したけど上野から仙台で力尽きた
一日で全部乗るのは勘弁

66 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/20(火) 18:33:11.31 ID:1VYFwKgCi.net
>>63
ファビョる

を絵にかいたような人ですねw

67 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 20:41:43.44 ID:KUvOVmrk0.net
最初から分けて乗るつもりで
上野を遅めに出発すればいくぶん楽かもしれない

68 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 21:18:11.10 ID:Lox+ZvGv0.net
asg

>>7

69 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士ダニエルこと五関敏之:2014/05/20(火) 22:23:56.03 ID:VtSUkViK0.net
fist

70 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:28:17.10 ID:I/f2Og31O.net
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://s.s2ch.net/test/-1---./anago.2ch.net/yahoo/1337923325/?r=1-31
フルボッコwwwww

71 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士クソコテこと五関敏之:2014/05/20(火) 22:33:08.09 ID:VtSUkViK0.net
>>70
ATC

72 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 22:46:08.71 ID:/DIly0cI0.net
>>68-71
なりふり構わないセットで登場
怒濤のクソコテノイローゼだなwww

73 :逮捕間近 人権侵害活動家 仙台潜伏中クソコテこと五関敏之(前科27犯):2014/05/20(火) 22:53:58.01 ID:VtSUkViK0.net
>>70
AHO

>>72
QVC

74 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/05/20(火) 23:22:29.66 ID:hISTXYQo0.net
              ,,;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;`;;,,、
            ,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
           ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          ;;;;;/`ー---‐''´ヾ;;;;;;;;;;;;;;;i
           ';;;;         ヾ;;;;;;;;;!
          Y,,,,,,     ,,,,,  ヾ;;ノ、
            /、_`゙ヾ  -'゙゙゙゙゙゙` .,ィ /
           i(-=・=)--(-=・=-)-'´ | |
          |  ̄ (  )  ̄ 、, ┐  ,ヘ ,ィ
       __,..-‐'.、 、_  ̄  〉―く j ̄ ̄`くノ
   ,..--‐'´    iヽ、ー==イ   レ' ,、  ヽ \`ヽ、
  /  、       |_,-ヽ__.′   ,イ ,≠j/ヽミト、、ヽ ヽ  
. /   |       ヽ ヽ  j∧ 〃Y 〇  OYリN  ヽ 
../     |        i  ヽ   .jハ/ゞ|、'' r ァ ''ノ     ヽ

75 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/20(火) 23:22:52.19 ID:1VYFwKgCi.net
新おにぃって弁護士ですか?

76 :逮捕間近 人権侵害活動家 仙台潜伏中ダニエルこと五関敏之(前科27犯):2014/05/20(火) 23:24:44.78 ID:VtSUkViK0.net
MBS

77 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 23:43:26.48 ID:c9gR5ZyY0.net
02:14下り北斗星・上りカシオペア離合
02:26下り北斗星・上り北斗星離合

78 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 02:24:56.44 ID:vatTgaBIO.net
>>72
http://hissi.org/read.php/rail/20140203/Y2pGNmtYMksw.html
で、携帯とガラケーのセットって何?w

早く答えて下さいよ、
名古屋の負け犬さーーーーんwwwwwwww

79 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 10:10:40.15 ID:STCcZYRB0.net
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

80 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 10:32:37.00 ID:lvcPFMIy0.net
>>49
まだ一ノ関〜盛岡〜青森間に50系や12系の普通客レが走ってた頃に青春18キップで
チャレンジした事があるけど接続が良すぎるのと同じ考えの人が多くて窓際の席を
取るのに苦労してもう二度と遣りたいとは思わなかった。
そういえば当時は常磐瀬経由や盛岡から花輪線経由でも当日中に青森駅に着けた。

次回からは日数かかってもムーンライトえちご〜ミッドナイト乗り継ぎが楽なので
鈍行乗り継ぎ東北線縦断旅はしていない。

就職してからは北斗星ばかり乗ってるけど・・・

81 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/21(水) 20:13:48.21 ID:6R24d9nwi.net
583はつかりの二重窓の間には人形がいたような…

18キで盛岡発最終の普通青森行き50系に乗り損ね、追い付くために八戸まではつかりに特急券ナシで…

82 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:13:49.77 ID:Onfb2M7f0.net
ert

>>7

83 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:36:47.77 ID:IEc5ntiB0.net
>>62
ダニエルよ、お前相変わらずゴキブリのように沸いて出よるなww。
>>63
暑くなったから虫も多くなったな。
だったら、ダニの奴にゴキジェットでもかけてやったらどうだww?
ま、ゴキブリのようなダニエルは退治しても、必ずどっかで沸いて出てくるけどな。

84 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:37:51.41 ID:OZAcNGta0.net
>>83
わ、わかりやすすぎるよ…

85 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:38:19.96 ID:OZAcNGta0.net
>>83
わ、わかりやすすぎるよ…じえ…

86 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:13:01.72 ID:w+cNRfGt0.net
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ     ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/
                わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
                      何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ

87 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:13:40.72 ID:w+cNRfGt0.net
                   _,、-―--、,r―-''" ̄``'ー、_
                 ,/     /          \
_____        /     ./                \
|____  \□ □  /      ,!、_  __           \
      / /     /    / ̄    ̄   ヽ             ヽ
     / /      /    ノ          \          ヽ
    / /      /    /             ヽ         ゙、
   / /       |   /               |          ゙、
    ̄         |    | ””"゙゙ヽ   ,r''゙゙゙””'””゙'ゝ !          l
   ┌┐        |.   | __ .l           |            ヽ
   | |        ヽ  / '┴┴`/   ∠エエニ=-    !           ミ
   | |         \|    / /            :\          ゞ
   | |          |   ,/ / ヽ            : i`ヽ'\lヾヽ、_ヾ`´
   | |          |   (ヽ、_r‐ュ_)         :,; }_,ノ /   /
   | |             ! ////           ヘ、_ ノ     |
   | |             ////二二ニ=ュ      / |       !
   | |           ////___/゙       /  |      \
   | |        ////                |ヾ、_    ヽ
   | |      //// ヽ          /     !  | | `ヾ丶ヾ´
   | |     ////  ̄ `ー -- ― '' " ̄          //   `''ー - 、_
        ////     | |                  //            `'‐

88 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:14:14.02 ID:w+cNRfGt0.net
                     _人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙  

89 :逮捕間近 人権侵害活動家 宮城県仙台市潜伏中クソコテこと五関敏之:2014/05/22(木) 00:25:24.80 ID:4eN6homY0.net
>>78 >>79 >>83 >>84 >>85
baka JTB DVD KLM
                     _人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     敏:::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;五:::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::之/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;関_,,,、-‐''''゙゙゙゙  

90 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 01:21:32.14 ID:x0Q0Pqhf0.net
一昨日、サッカー日本代表のユニフォームを着たハゲヲタがハイテンションで
グランシャリオで騒ぎまくり、周囲から浮きまくっていた
もうすぐワールドカップなんだね

91 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 06:55:02.80 ID:JdNSDdJj0.net
ert

>>7

92 :ダニエル:2014/05/22(木) 07:52:50.66 ID:Bg2SLn7ji.net
>>85
ねらは自作自演得意ですからね
真犯人でーす
嘘でーす
1おくまんえんあげてーーーーwww

93 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 18:01:03.66 ID:FD6YnXV60.net
>>49
>>80
まだ50系客車が新津〜酒田〜秋田〜青森に走ってた頃は
50系乗り継ぎで青森まで行ったことあるよ
1990年代前半かと思うけど秋田から村上まで直通の
50系があってムーンライト(現ムーンライトえちご)に接続していた

94 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:58:38.02 ID:8xYSdUap0.net
>>92
バカか、お前は!

95 :ダニエル:2014/05/22(木) 20:01:06.40 ID:p4xFise+i.net
>>94
だ・か・ら

バカではなくキチガイだと何度言えばw



まじはらいてぇ
雨もすごいから今日は帰る

96 :ダニエル:2014/05/22(木) 20:37:45.67 ID:p4xFise+i.net
はらいてぇよ
品川着いたら晴れてやんのw
さっきまで天龍が出てくるのかっつーくらい雷雨だったのに

早く帰ってウンチしよ

97 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:46:54.05 ID:hI5BQLmi0.net
ダニ、相変わらずしらけるな!
つまんねー!

98 :ダニエル:2014/05/22(木) 20:49:53.10 ID:p4xFise+i.net
>>97
ごめん
今日はまじではらいてぇ

99 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:12:52.28 ID:LA0vRmtc0.net
rty

>>7

100 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 00:31:45.09 ID:ESHVJ9JN0.net
クソコテノイローゼ氏はクソコテと違って住人と会話ができないよな

101 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 05:19:00.99 ID:5kN1Mwjj0.net
本スレはここで大丈夫ですか?

102 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 06:02:32.71 ID:KOwxq/oP0.net
ソロに乗りたくて事前予約を川崎と横浜で申し込み
川崎1番目、横浜は6番目にもかかわらず横浜でゲット
川崎は開放しかないと、これって何の差?

103 :名無しさん@120分待ち:2014/05/23(金) 06:59:45.15 ID:ekmdbPZP0.net
>>102
横浜は事前予約用に複数台の端末を用意できているんじゃない?
楽しんできてね。

104 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 07:24:40.03 ID:KOwxq/oP0.net
>>103
ありがとさん。
ソロも北海道車なので快適に旅ができると思います。

105 :ダニエル:2014/05/23(金) 07:28:14.67 ID:EOqSXBTWi.net
夏休みは寝台車にのろーかなー
もうお別れしよーかなー

106 :ダニエル:2014/05/23(金) 07:37:07.60 ID:EOqSXBTWi.net
北斗星はぶるーとれーん

先日、トレーンという鉄道のオモチャ買ってみた
トワとカシの81

北斗星の51も買えば良かったなぁ

それにしても、ユイよりキタエリの方が人気があるのはどうしても納得がいかない
ズリナの腋汗なんてどーでもいい

107 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:16:29.08 ID:2oiitlMei.net
>>102
川崎では取れにくいよね!
駅員の熱意が感じられない!

108 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:24:12.76 ID:hTboHWCn0.net
【2ちゃん限定国家公務員 ダニエル警報発令中!】
鉄道関係のあらゆるスレに常駐するキチガイ荒らし。ひたすら自演で荒らしまくる。
シカトされても粘着し続けるため注意!
自演の仕方が非常に分かりやすいのも特徴。叩かれるとムキになり荒らし始める。

また、名無しに成りすまして書き込みを行うことも多い。
書き込み内容は極論が多く、根拠にも乏しい。矛盾だらけにも関わらず、
自らの主張を一方的に押し通すのがほとんどである。
特に、都合の悪い反論はスルーして同じ文言、自演を何度も繰り返すなど、常識観、
倫理観は非常に薄く、自己中心的で自分勝手

《重要》
叩くとムキになって反応してくるのが面白いからといって、あまり相手にしないように!
ただし、放置しておくと、自演を続け、スレを乗っ取るのでそちらも留意。

109 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:24:50.87 ID:hTboHWCn0.net
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

110 :名無しのゴンベイ:2014/05/24(土) 07:32:03.79 ID:NJLBUGmG0.net
6.18から6.30まではジジババパス、大人の休日パス期間になる、東日本、北海道
エリアは25000円、5日間有効、この切符を使ったジジババが北斗星に乗るのだ、
特急寝台料金は別払いだが、5日間乗り放題だから割安。この期間の北斗星は
激戦。行き帰りははやぶさ、S白鳥、北斗に丸一日乗り続けるが、どうせ暇だし。

111 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 10:01:26.03 ID:3E3L38X80.net
北海道はGW空けるとホテルは夏料金

112 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 14:13:46.55 ID:IBxw+I+80.net
毎年フルムーン夫婦キップが使える時期は夫婦で北斗星のB2個室を利用して
年に2回ほど(6月中旬と10月初〜中旬)北海道旅行しているが北斗星個室指定券の
取り易さと宿の予約からいえば6月の方が取りやすい

113 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 16:00:50.22 ID:HYJyIywR0.net
>>112
根拠もないのに何抜かしてるんだか、このど阿呆

114 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 16:06:33.53 ID:kAM6QzJB0.net
経験って根拠にならないんだ〜。ふーん。

115 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 18:24:51.20 ID:bXcPFJzd0.net
>>110
それと6月からはツアーでの枠押えが半分くらいある

>>112
6月の北海道は季節的にいいよ
ただ有名観光地では修学旅行がうざいくらいかな

116 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 18:45:29.28 ID:usGImjPk0.net
本日に限りまして土呂発平和行きで運転します

117 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 21:27:24.02 ID:7aH3xLg40.net
この季節、2号車は団体様用の日がけっこうあるな。。>>

118 :名無しさん@120分待ち:2014/05/24(土) 21:36:24.29 ID:VioWEnQg0.net
日本旅行のツアー見てみたけど、Bコンパートメントしか出てこない。個室は既に全部満席?

119 :名無し野電車区:2014/05/24(土) 22:01:53.31 ID:38lt4jDS0.net
6/23と6/24の下りは10時直後でソロ・ロイヤルは完売だった

今調べてみたけど、6/23は開放B下段は空きあり。6/24はデュエットと開放B下段に空きありだった。
くそっ、またはやぶさにするしかないか・・・

120 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 00:24:56.37 ID:JUqYDipn0.net
俺はここんとこ10時打ちでロイヤル3戦全敗だったから
思い切って飛行機にした
午後いちから札幌で活動しないといけないから

121 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 03:07:26.74 ID:VuycVWE50.net
飛行機!?俺は乗らねぇぞ!!
いや飛行機に一人で乗れないわ。手続きわからん。
はやぶさプラスはまなすにしようかな

122 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 03:42:46.20 ID:nIa0XY000.net
www

123 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 06:47:15.75 ID:jVrQp8V00.net
北斗星最後の夏だから金曜日発のロイヤルはかなり厳しいと思ったほうがいい。

自分は6月金曜日の1レロイヤル(2人利用)をJTBで温泉宿とレンタカーのパックで
乗車日の2ヶ月前申し込んだら発売日の夕方に「ロイヤル」お取りできましたと電話が。

お帰りも北斗星ロイヤルで、お取りで出来ますけど・・・との電話対応だったが
帰りは予定プランどおりカシオペアに決めてあるのでお断りしたけどJTBって
発売前のロイヤルの枠があるらしい?

124 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:02:45.93 ID:DCljFX3f0.net
>>119
来月乗るけど、仕事の都合でちょうど1ヶ月前に購入できず翌日行ったら満席だったよ。
でも根気よくみどりの窓口に通ったら、1週間後に何とか9号車ソロをゲットしたよ。
1往復になってからは初めての乗車。これが最後かな。

125 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:09:13.39 ID:l8FpOy1q0.net
>>124
自慢ウザイネ

126 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 12:23:33.27 ID:JUqYDipn0.net
ソロゲットぐらいで全然自慢じゃないが・・・

127 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 14:25:18.52 ID:jf+4msoy0.net
>>125は取れない奴の妬みだな カッコワルw

128 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:53:29.06 ID:JUqYDipn0.net
あるいは休みが取れなくて金が無い社畜か・・・

129 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 20:55:00.64 ID:JESx3cI60.net
貧乏ヒキニート鉄ヲタじゃね?www

130 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 21:01:20.01 ID:tmuGvfU10.net
でも北斗星が3往復有った頃からすでによく言われてたじゃん
「ロイヤルを取るなら、自分の休みに合わせてロイヤルを取るより
取れたロイヤルにあわせて休みを取る方が楽」って

こういうとすぐに、そんな簡単に社会人が休みが取れるかと反論する奴がいるけど
そういうやつこそそんな簡単にロイヤルが取れると思ってるのかと

131 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 21:21:25.52 ID:ydJopjL50.net
>>130
下りトライライトやカシオペアの展望スイートも同じ

132 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:34:51.89 ID:jc+W6OQA0.net
A2、B2の一人利用した人いますか
支払いはどういう計算になるんですか

133 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 10:18:29.70 ID:mLxngF90i.net
>>132
乗車券は1人分、特急券と寝台券は2人分(1部屋分)

134 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 12:24:31.28 ID:SA4J5FMK0.net
お待たせ致しました。
まもなく14番線に札幌からの臨時寝台特急列車
夢空間北斗星号が到着致します。

135 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 19:37:57.75 ID:9YBZXiTL0.net
夢空間と言ったら札幌よりも新得発着じゃね?

136 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 21:47:27.88 ID:iVZgbpuK0.net
だな。札幌から来るんだったら北斗星82号とかだったろ。

137 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:35:22.21 ID:SzpMsp0F0.net
>>132
A2に1人で乗るならカシオペアツインと同じ料金になるな

138 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:03:12.07 ID:Vur9eMz70.net
家の木下って最近投稿してないな

139 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:15:28.84 ID:PpvfaeDL0.net
2人個室に大人1人と幼児1人で乗るときは
大人2人分の寝台・特急券(1部屋分の値段)のほかに
こどもの乗車券は要るですか?

140 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 01:26:25.25 ID:zNnK+Qot0.net
こどもの乗車券がってお前・・・w

141 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 01:30:34.12 ID:PpvfaeDL0.net
ごめん、大人1人分の乗車券と
大人2人分の寝台・特急券(1部屋分の値段)のほかに
こどもの乗車券は要るですか?

142 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 02:00:12.19 ID:hfiCZ2JAO.net
>>141 未就学児なら無料だよ。

ただしベッドは添い寝だけど。

小学校までなら運賃半額。

143 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 05:50:41.97 ID:IMAtit7n0.net
北斗星(=初寝台)乗車日が近づいてきました。
テンション上がってきましたー!
ところで、寝てたりしたら酔います?
あと、札幌着いて電車降りたら身体が揺られるような感じになります?

144 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 06:53:53.30 ID:1ceX39Pd0.net
>>143
(笑)

145 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 08:47:33.49 ID:XXQdqMqS0.net
木下はリストラされて金が無くなったのかね

146 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 21:38:44.16 ID:6B3eFPv/0.net
ロイヤル二名利用の際、ウェルカムドリンクや朝のコーヒーは2セット出ますか?

147 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:28:58.31 ID:XXQdqMqS0.net
ロイヤルのトイレに検札の時隠れて不正乗車したヤツいる?w

148 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:46:53.34 ID:qmInVZCD0.net
>146 出るよ

149 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 22:54:53.26 ID:6B3eFPv/0.net
>>148
やはりそうですか
自分らは出ませんでした。。。

150 :名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:11:48.85 ID:qmInVZCD0.net
2人分の料金払ってんだから
出て当然だよね?
もう末期症状…

151 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 05:27:33.83 ID:ExEcztGB0.net
トワイライト来春で廃止
ソースは朝日

152 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:28:44.68 ID:KjcnSd5W0.net
>>138
>>145
都政の家のキモ下最後の掲示板書き込みは2010.6.27の【9289】

キモ下に限らずあそこの初期からの常連は北斗星3往復時代や2往復時代に
数多く乗ったからいまさら北斗星なんて乗らないで夫婦でカシオペアや
トワイライトに乗ってる奴もいるし、船旅(長距離フェリー)に流れた奴もいる。

かくいう自分も開業から15年間はロイヤルばかり乗り続けたけどこの10年は
カシオペアばかり乗っている。

キモ下以外にも北斗星ばなれ(ぐる北廃止で北斗星乗りを辞めた常連も多い)が
進んでいるけど一時長距離フェリーに流れて船旅関係サイトの掲示板に書いていた
Y.hiraiが'東京のひ'に名前を変えて都政の家に戻り書き込んでいる。

153 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 07:59:01.65 ID:mdZXDqcx0.net
ぐるり北海道フリー切符の廃止直前にBソロに乗ったなあ

あの切符は本当に神だったな。廃止直前に初めて使って、
それを実感した。そして激しく後悔した。何でこんな神切符を
廃止直前まで使わなかったのかと。

そして、とりあえず1度使っておけたことで非常に安堵したことも
覚えてる。もし、こんな神切符を廃止後に知ったなら一生
立ち直れなかったかもしれないと思ったものだ。

とにかく、あの時のBソロは忘れられない思い出になった。
その後、トワイライトのシンツイにも(周遊切符利用で)乗ったけど、
この2つは本当に乗っておいて良かったと思う。お得な切符が
あったお陰だ。

これらの得切符も寝台列車も全部世の中から消え去って
しまうのかと思うと本当にさびしい気持ちでいっぱいだ。

154 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:05:59.62 ID:wfX60XQdi.net
>>153
廃止後に知った俺は痔札を考えたよ
裏山

155 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:10:24.30 ID:SVLz5NZh0.net
時代は高速化。。。

156 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:32:31.36 ID:vIGYZPpb0.net
クルーズ列車ばかりバンバンお金を出すか!
何せ撮り鉄ばかり増えているから
全然寝台車の収入に結びつかないか?
廃止なる時だけ乗るなよ。

157 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:39:06.38 ID:JuQ/iQra0.net
今日北斗星廃止報道ある予感

158 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 08:42:35.58 ID:wfX60XQdi.net
>>157
そんな誰もが思っていることを得意気に言うお前ってw

159 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 08:58:58.87 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
得意気にじえんでしゅwwwww

160 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:09:39.27 ID:x/0zP3Px0.net
トワイライト運転終了公式キター
今年の10月から運転日数激減やんか
北斗星も同じように運休ばかりになるのだろうな
https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html

161 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:40:45.58 ID:qqECuKny0.net
× 老朽化
○ 便利で快適な北海道新幹線をご利用ください

162 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 10:48:32.64 ID:QEDPsUSe0.net
>>160
どこが運転日激減なの?
それどころか運転日増えてるでしょ。
混雑するの分かっているから3編成フル稼働でしょ。

163 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家クソコテこと五関敏之:2014/05/28(水) 11:01:54.66 ID:5O5ntU4l0.net
FGT
>>159

164 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:11:12.31 ID:LtQ9QKJx0.net
トワが行ったか
北斗星も近いな・・・

165 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:12:27.46 ID:mgafI59L0.net
新幹線開業を早めます>政府、国交省、JR、函館市よりみなさまへ

166 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 12:25:23.85 ID:fdlbwNMj0.net
>>164
そうだよね。束やましてやコヒがEH800を造るとは思えない。

167 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/28(水) 12:28:13.47 ID:wfX60XQdi.net
>>166
わざわざ違う文字入れて変換してるとことが痛々しい

168 :鉄オタ叩きがボクの生きがい 人権侵害活動家ダニエルこと五関敏之:2014/05/28(水) 13:15:25.57 ID:5O5ntU4l0.net
JAL
>>159

169 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:24:33.31 ID:DukfPmlyO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20131008/bnFSZzFyMzdp.html
痛々しいでしゅでしゅwwwww

170 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 13:41:01.59 ID:ctgVzebF0.net
来年3月から品川発着になるよ

171 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:03:41.71 ID:QEDPsUSe0.net
>>170
トワに便乗して、来年3月で廃止だろう。
12月のダイヤ改正のお知らせで発表だろう。
あけぼのの時みたいに。

172 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:34:39.32 ID:M1nUwLTE0.net
来年は臨時で生き残ればいいほうだろうな

173 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 14:37:54.75 ID:x+v2pSCC0.net
新幹線やEH800の試運転・乗務員訓練・地上設備試験で北斗星の臨時はないだろ

174 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 16:29:06.31 ID:K6PA09550.net
北斗星がいちばん工事被りにくい時間帯の通過じゃん。
そのために一本化したんだし。
現状でも上りは全く問題ないし、下りは途中駅で停車消費すれば問題のない範囲。
0-6時基準にするなら下りトワカシ、及び上りはまなすは相当程度スジ弄らないと入れないはず。

175 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:16:19.24 ID:JEj1cOGM0.net
5月の祝日上野駅
北斗星発車の時、弁当買ってて間一髪OUTだった人。
そのあとどうしたかな。
荷物一式車内みたいだったけど。

駅員⇒弁当買ってたの、新幹線で追っかけてもらうしかないな。とだけ案内
本人⇒え〜  と言いながら弁当持ってどっかに走ってっちゃった。

本人の不注意だけど、
手続きはちゃんと案内しないと好印象じゃないね上野駅。

176 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:37:36.90 ID:dXLcQ5MK0.net
2015年春 トワイライト 確定
2016年春 北斗星・カシオペア で決まりかあ。
はまなすは、廃止か短縮か?

177 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:48:17.27 ID:SVLz5NZh0.net
2015春
寝台特急、急行全て廃止

178 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 17:49:44.75 ID:2aPA8sYj0.net
はまなすは廃止だろ
実際、列車夜行が夜行バスになって困ってるとこあんの?
稚内も網走も釧路もバスになっちゃったけど

179 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:18:26.60 ID:K6PA09550.net
>>175
客車の場合、電車と違って発車時刻とほぼ同時にドア閉めじゃないから被害者多数。
まーだ下りは新幹線で先回りできるだけ恵まれてるわ。

はまなすどうだろうなあ。
なんだかんだで一番生活に根ざした地域交通インフラな気がするが。
今でも増結やってるわけで。
あのオンボロ具合はちょっとトラウマになるレベルだけど。

180 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:33:47.86 ID:n0roRvLc0.net
急行はまなすは生き残っても函館〜札幌間にキハ183で残りそうだけど
どっちみち青函トンネルは通れない訳だからスッパリ廃止なのかも?

181 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:48:56.19 ID:NJtsMNa30.net
>>175
なにをタモクラのなぎらみたいなことやってんだ

182 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:49:06.14 ID:t1SDVBTc0.net
>>179
昔は上りも北斗20号で救済があった
石勝線が遅れた時に北斗星乗継の客は北斗に乗れと放送が入った
その先五稜郭に停めたか函館で待たせたかは知らんけど

183 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 18:51:49.87 ID:M1nUwLTE0.net
はまなすはどうしても残すなら運行区間短縮して
新幹線少し安く乗れるようにして最終に接続でいいんじゃない?

184 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:04:04.07 ID:WeCPfxtN0.net
そろそろ空気輸送の開放ハネも満席になるな・・・

185 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:13:15.35 ID:hHJGUXbY0.net
現状は「はまなす」ですら貴重な戦力になっちゃってるのよね
気動車特急が元に戻るまでの一時的なものだとは思うが

186 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:26:23.58 ID:MW7sHqlqI.net
早く北斗星も廃止にならんかなあ

ワクワク

187 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:27:58.95 ID:57dPiIpo0.net
>>185
それから早く脱却したいから261注文したんじゃない?

188 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 19:36:56.18 ID:BaPRMX/g0.net
>>176
北斗星も来年春に廃止じゃね
んで新幹線開業までは臨時で運転

189 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:49:19.64 ID:zqVqw/ER0.net
来春廃止だ。

190 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:06:23.15 ID:9NIj7g/20.net
はまなすは新函館(仮)での始発終着接続に必要だろ

191 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:10:12.53 ID:LtQ9QKJx0.net
快速ミッドナイト復活かw

192 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:10:56.61 ID:8s2qOKrZ0.net
ghj

>>7

193 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:13:29.87 ID:G7SyHuySO.net
カシオペア廃止したらE26の一部は増築予定の鉄博行きかな

194 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:15:12.35 ID:xhPd/GYz0.net
>>179
北海道の51形客車は発車ブザーがあったから、
ドア閉めしたあと無線交信なかったらしい。

トワイライトの場合、サンダーバードで敦賀先回りできるね。

195 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:20:09.15 ID:kdHlMWz80.net
>>194
それがトワイライトの次のサンダバ、鯖江まで止まらんけどな
あっちのドア扱いのことも考えたら福井まで先回りするしかない

196 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:17:37.43 ID:67JhrTjz0.net
はまなすはなんだかんだ残りそうな気がする
車両がくっそボロいのが気掛かりだが

197 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:41:48.44 ID:dB1T3IUk0.net
はまなすはキハ183で函館〜新函館〜札幌だろ?

198 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:47:35.24 ID:tzYUOO0l0.net
でも、あけぼのも補完の上越新幹線接続夜行いなほが設定されなかったくらいだし
はまなすが残ると思うのはちょっと楽観的すぎると思う
渡島大野駅前にビジホ建てて終わりだろうな

199 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 23:51:12.23 ID:p4U2yDB80.net
新函館から旭川や帯広、その先に夜行を走らすわけにはいかんのかね。

今でも函館旭川なら函館始発0622で、旭川着が1225で、6時間かかったりする。
帯広も南千歳乗り換えで1259着。6時間半以上かかる。

その先の稚内・釧路なんてさらに時間がかかるわけで。

仙台から道東・道北の空港への直行便なんて無いしな。

200 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:17:42.40 ID:cuQtfNnL0.net
北海道新幹線の工事でトワイライトが秋から運休日増なのを見ると、
はまなすはJR北の10月1日の改正で廃止(臨時化)されそうな気がする…

201 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:26:03.45 ID:8+DaniSg0.net
ねーよw

202 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:32:18.53 ID:udNHkIfs0.net
ボッキアゲ

147 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


151 名前:他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 09:49:13.00 ID:wfX60XQdi [7/20]
>>147
コテハンやめると宣言したという部分を示してくれ
もしかして、いつもの言い掛かり厨さんですか?


298 名前:他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 20:03:06.95 ID:wfX60XQdi [16/20]
>>147
147 名無し野電車区 sage 2014/05/28(水) 09:22:21.62 ID:ISq7Oa5y0
>>137
かまうなバカ
こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ


早く、私がコテハンやめると宣言した部分を示してくれ

逃げるなよwww


>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ
>こいつはコテハンやめると宣言して即反古にした真性だ

203 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:34:40.68 ID:dm944gWe0.net
クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞スレを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易

204 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 04:13:21.27 ID:aMY1CvpvO.net
既にカオス。食堂車もオール男性担当。パブも朝食も当てにしてると空腹必至だな。食糧持ち込みは必須。北車のボロさは、茄子とイイ勝負。

205 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:24:48.18 ID:YXCj8KrR0.net
>>196>>197
夜行全廃方針だから残らないだろう

バスが夜行運転されるようになると思う

206 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:43:42.77 ID:Ds6R4lE40.net
>>198
渡島大野駅前に東横INやホテルルートインが建ちそう

>>205
函館⇔札幌間はすでに夜行バスが走ってるよ
北都交通 北海道中央バス 北海道バスの3社が運行

207 :名無しでGO!:2014/05/29(木) 07:47:21.28 ID:5PtgXFFe0.net
>>198

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO71621660S4A520C1L41000/

北斗市の雇用確保のために渡島大野駅前にJRインを建てようとしていたが断念
建設費高騰で採算がとれないという理由だが、函館市内でホテルが供給過剰だから客室単価を下げても集客できないということだろ。
宝来町のチサングランド(今は 函館グランド にリブランド)に3400円で泊まったことあるが、こんな客室単価と張り合うんじゃ厳しいわな。

208 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:20:39.26 ID:YXCj8KrR0.net
函館駅前のスマイルホテル

早めに予約入れると2500円

安すぎ

俺の定宿だ

209 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 08:53:47.79 ID:62Ynrm5Wi.net
>>208
値段に釣られて青森のに泊まったことあるけど、余りにもショボかったのでもう二度と行きたくない。

定番宿にできるお前に乾杯www

210 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:01:48.11 ID:m6weOWsS0.net
北斗星は次の改正で臨時格下げだよ。カシオペアも廃止。

211 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:03:04.74 ID:IM72ccOP0.net
>>207
チサンは実質あぼーんだもんね
最近は泊まると中国人しか見ない感じだったしな

>>208
タイミングが合えばルートインも安いよ
さすがに2千円台はないが

212 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:04:20.90 ID:IM72ccOP0.net
>>209
スマイルは傾いたホテルを買い叩いてるから
日本全国内容は千差万別バラバラだぞ
函館は青森よりはマシな気がする

213 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:07:36.78 ID:ox2bZWs10.net
俺の定宿はラビスタ函館BAYだ
部屋、眺望、温泉、食事・・・
高いが価値があるホテルだ

214 :☆☆一等賞おめでとう☆☆:2014/05/29(木) 09:16:10.41 ID:oWvfFaLYO.net
http://hissi.org/read.php/rail/20140528/d2ZYNjBYUWRp.html
1位でしゅwwww
うれぴーでしゅでしゅwwww

215 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:38:08.74 ID:IM72ccOP0.net
>>213
メシは国際の方が…

216 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 10:03:42.44 ID:62Ynrm5Wi.net
>>212
え、そうなの!
知りませんでした、覚えておきます。
ありがとう。
でも、それを知らないと、俺みたいに1つを見て全てがそうだと思う人もいるよね。

コンフォートホテルが気に入ってるよ。
ハズレないし。
函館や帯広も駅前だから便利

217 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:10:02.25 ID:VEQSZZLJ0.net
パコ・・・

218 :名無しでGO!:2014/05/29(木) 10:49:36.51 ID:5PtgXFFe0.net
>>212
スマイルって、新札幌のシェラトンをソラーレ(ハゲタカファンド「ローンスター」でホテル事業を担当する子会社)から買ったんだから大したもんだわ。

http://www.sheraton-sapporo.com/news/pdf/20140402_rebrand.pdf


>211
倒産した地産(旧社名は漢字)を買収したのが「ローンスター」で、大多数の チサン(現在はカタカナ)はソラーレが運営しているが、そろそろ売り時だと思っているのか、バンバン売却されているね。

219 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 10:53:15.47 ID:ojWbqAtd0.net
>>217
パコはバイクツーの時に限る

220 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 11:34:31.49 ID:5Z5t1e3f0.net
函館は駅前の函館ハーバービューホテルが定宿
勤務先の健保福利厚生使うと4000円台で泊まる事が出来る

221 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:03:35.13 ID:i38wEgC50.net
>>206

夜行バスじゃまともに寝れん。
カーペットカーやB寝台相当の設備がないと。

仙台から札幌へ飛行機を使うにも、空港が遠い&最終便が早くて金曜日に使うのが厳しい。
カシオペアや北斗星はちょうどよかったのだが。

そんなわけで寝台付きの新幹線リレー夜行があれば便利かな、と思う。

函館〜札幌の夜行列車の運航に支障をきたす要因って何かある?

222 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:07:48.04 ID:2kUS9c4G0.net
>>220
ロケーションはいいけど、オフシーズンの東横インと比べると4000円台はもう1つな感じ。
夏の繁忙期でその料金なら魅力的だけど。

223 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:21:56.25 ID:IM72ccOP0.net
>>221
鴨過密、保守間合いかなやっぱり
今よりずっとタイトになるんだろうし機関車がないっていう根本的な問題も

224 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:26:36.05 ID:i38wEgC50.net
>>223

機関車が無いのは青函トンネルの問題では?

225 :ダニエル@チゲ&カルビ:2014/05/29(木) 12:27:28.80 ID:62Ynrm5Wi.net
スーパーホテルも好きなんだよねぇ
勝手悪いけど温泉もあるし

ただ、壁が薄いらしく、以前夜中に隣室から壁をドカンドカン叩かれたわw

226 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:28:38.17 ID:YXCj8KrR0.net
>>221
採算

227 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 12:48:46.34 ID:4laX2JqSO.net
>>221
需要がない。
寝台車で移動する距離ではない。

228 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 13:05:08.65 ID:BjCs6uST0.net
わざわざ夜行リレーを走らす理由に全くならない
始発のディーゼル特急をホームで待つんだね

229 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 13:32:24.97 ID:YXCj8KrR0.net
ただただ採算なんだよ

採算が取れるなら夜行だってまだまだ走らせますよ

230 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 13:47:32.69 ID:TU/LpkxQ0.net
とにかく一般乗客向けの夜行はどんな理由をつけてでもやめたいという
JR各社共通の意思は明確。トワの廃止でそれが十分に認識させられた。

下り最終新幹線と上り初発新幹線に新函館で接続する夜行バスが
現在の札函間夜行バスが新函館に立ち寄る形で登場。

はまなす廃止でふえる乗客分としてJR北バスが増便枠に参入。
せいせいそこまでだな。

231 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 13:51:53.84 ID:2x36XUx60.net
東京発の最終の新函館行きが終点に着くのって何時ごろになるんかな?
23時台はガチ?

232 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 14:23:31.97 ID:sQHCDnQV0.net
新青森最終新幹線を考えてスジ(ダイヤ)に
新幹線を乗せると最終新函館到着は
23:30前後だと思われる
もしかしたらもう少し早いかも

233 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 14:57:35.43 ID:i38wEgC50.net
若くないから夜行バスでは体が持たん。

函館は近くなるが、札幌は遠くなるなぁ。

飛行機を使えばいいだけの話ではあるが、一週間前までには取っておかないと
やたら高くつくんで思い立った時に行くことができないのが難点。

だから札幌開業をさっさと汁、と思うわけだが。

234 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 15:09:25.50 ID:x6R6H/vr0.net
JR北海道が機関車自体を新造しない訳だから寝台列車は終焉だろうな

235 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 15:46:34.53 ID:T7Nm4eeK0.net
北海道の大草原のような景色を見ながら朝を迎えるのはできなくなるのか、、、

236 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 17:22:12.71 ID:+3sDh9fK0.net
>>220
ハーバービューはかなり前にソラーレ(チサンホテル)に買収されて今はロワジールになってるよ。

237 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 18:31:03.50 ID:YXCj8KrR0.net
>>233
今は株主半額優待券が暴落してるから、それ買って
運賃半額で乗ればいい。

ANAの優待券の買取額2600円程度・・。
売値は3300円くらいだろう。

238 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 18:37:04.33 ID:Klf6aY/j0.net
>>235
初めて北斗星ロイヤルに乗った時(1988年5月)、大きな窓ガラスから
七飯から高架区間になって見える窓に広がる函館山と海の風景が
何とも素晴らしくて北斗星とロイヤルにハマってしまった。
個室の窓から見える小沼と駒ケ岳の絵葉書みたいな風景が見えた時は
感激という言葉で言い表せないくらいの感動だったよ。

残念ながら北斗星5号と6号はその後、青森信号所経由から青森駅経由に
変わってロイヤル個室の大きな窓からその景色が見れなくなってしまった。

239 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 20:33:28.78 ID:rlbkTZZlI.net
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG5X4S39G5XIIPE00S.html

朗報

240 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:19:30.98 ID:IhElZEMA0.net
やれやれ。早く北海道新幹線は札幌まで開業してくれ。
俺の住んでる所は、飛行機の札幌便が少ないんだよな。

>>239
どこが朗報なんだ?

241 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:20:56.02 ID:uSIiu/ma0.net
東京発最終の北海道新幹線車両H5の先頭に寝台ミニ新幹線H8(6両編成くらい)を
併設して新函館(仮称)で切り離して札幌に翌朝着。
のぼりは翌朝始発の新函館(仮称)に合わせて札幌を発車。

242 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 21:42:03.25 ID:HQIYOz4N0.net
>>221
 貨物街道だから、そもそも夜行をやめる理由自体がないな。
さすがに寝台は望み薄だとは思うけど…。

243 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:08:39.02 ID:J+Fz9m6W0.net
>>242
客がいないから止める。

244 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:09:05.01 ID:4jTt9D/A0.net
>>241
隅田川貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行きのコキに
バストイレ食堂寝台セットの31フィートコンテナ載せた方が現実的だなw

245 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:10:11.40 ID:/dGCiPh00.net
もう諦めてSL同様保存運転に望みを託せ

246 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 22:23:17.68 ID:FZeNCeBf0.net
>>244
乗り心地がw

247 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:32:44.15 ID:TseRuGAf0.net
発車停車の度に、ガシャガシャガシャーンとやられる訳だな。

248 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:33:44.20 ID:Mi/kViru0.net
>>244
コキは揺れるしショックは大きいし人間が乗る車両ではないよ

249 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 23:38:11.82 ID:ox2bZWs10.net
ロワジールも泊まったことあるが
部屋がまんま昔のシティホテルだった
朝食はまあまあ
イカ刺し、カレー、うどんなんかもあった

250 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 00:30:05.23 ID:moOyI3dM0.net
>>240
>>239は茶化しだろ?

251 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:00:51.32 ID:3u+2n/LN0.net
寝るためならガシャーンドッカンは困る。
おまいらどうせ寝ないのだから、むしろアトラクションとしてのガシャーンドカーンなら有効。
青森函館はビジホ格安戦争だなぁ。
富山金沢なんかもそれに仲間入りか。

252 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 01:06:28.62 ID:H7DMS7Up0.net
次の改正でトワイライト、北斗星廃止
北海道新幹線開業時にカシオペア廃止
同じ頃にサンライズも廃止されて、MLながらもえちごみたいにそのうち消えて、
JRから定期・季節夜行列車完全終了

253 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 02:49:59.87 ID:In7hOm2e0.net
なんでサンライズを引き合いに出すんだよおかしいだろwww
東海が(建前のみかもしれないが)開発に乗り出した車両である以上廃止はまだ先だろww

254 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 10:41:27.40 ID:2FOpI365O.net
青函トンネルでの電気工事が始まったら、実質駄目という事でよろし?

255 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:06:26.28 ID:UeZxdlGI0.net
JRF委託のEH800牽引になる

256 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:12:19.45 ID:Ne5w35Ig0.net
>>246
>>247
>>248
密着自連と空気バネ台車仕様のコキ10000だったら
話は違うけどね。
コキフ50000に空気バネ改造したくらいだし。

257 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:19:36.94 ID:2FOpI365O.net
>>255
貨物は貸してくれるの?
北海道は自前機関車は作らないこと発表したようだし、東も何もやってないよね?
貨物は少し前から作り始めているが、専用に貸せるほどあるのかしら

258 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 18:38:12.19 ID:pDrHaCg40.net
>>203
今は対策してるようなので以下改訂版↓


クソコテの自演キャラ

・クソコテノイローゼ連呼
自分が相手をノイローゼにさせるほど影響力があると思っているらしい

・ボッキアゲ
主に揚げ足取りが目的のようだが、最近は勝利宣言と自分の糞レスを押し流すスレ流しを兼ねているらしい

・「クソコテはまとも」「クソコテはリア充羨ましい」「クソコテは正しい」など所業を無視した盲目擁護
自分が構ってもらえなかった時に使用している模様

・ちょっとだけ叩き君
自分をちょっとだけ叩く事で他人と会話してるように見せかけるキャラ。「ダニ」と呼んでる奴がメイン
煽られても煽られなくても見境なく噛み付くアレがいくら煽られても動じていないという不自然さが特徴 ←New!

これらキャラはとことんクソコテ目線=自己中心的なので判別は容易
最近スルーが周知されて段々とレス乞食ぶりが加速中

259 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 19:53:30.81 ID:O0YMGwYO0.net
貨物会社に青函間の牽引を期待するぐらいなら廃止反対運動のひとつでもしてみろ
それができないなら潔く諦めろ

260 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:20:22.50 ID:2FOpI365O.net
廃止反対運動やれだって?

変な奴w

261 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:40:31.71 ID:iEQJte5YO.net
素泊まりで3000円以下だと嬉しくなる
簡易スタイルではない朝食つきで4500円以下だと悩む

こんな金銭感覚だが、寝台列車にはコスパ関係なく好んで乗る

262 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 20:55:20.05 ID:O0YMGwYO0.net
>>260
この書き込みの言わんとするところが2行目であることを読み取れない奴www

263 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 21:03:33.73 ID:EgI/i0Vw0.net
>>262
(笑)

264 :他スレのクソコテ野郎@チゲ&カルビ:2014/05/30(金) 21:28:19.30 ID:z7YXzsZqi.net
>>262
自分勝手なヤツだな。
俺の2行目は
>でもしてみろ
なんだがwww

265 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:06:41.23 ID:sAUlSKo30.net
廃止反対運動なんて話が出てくる時点でもう手遅れなんだよね

266 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:08:55.07 ID:hRIYmI0c0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <12 月 23 日 は ク リ ス マ ス イ ブ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

267 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 22:26:17.38 ID:ZpdeJYzT0.net
fvg

>>7

268 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 23:48:36.28 ID:jeeVp3fz0.net
他スレも同じだけど、>>266>>267みたいな粘着荒らしは同時多発するから間違いなく同一人物だよなw

269 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:18:44.39 ID:V4ZTtbCZ0.net
         {\                   {\                    {\
    ''lr'"''r、 .,iト .゙ミ.                   .,iト .゙ミ.                    .,iト .゙ミ
    ゙|  .|yr!″  《yyy___、          .r-、!!″  《_,--,,,_            ._,,yr!″  《yyy
     | .l゙     .{l厂'_,  ̄'┐      ,メ ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \)z      r‐-i、 广゙゙l  .{l厂  ´゙)
     | .|    l厂    ゙l.゙!_,メ     .l|  i \ _,,―ー'''/  .,r'".y_     |  {  |  | l厂     ゙lly
   .,ノ | .llニri、,,,,,、     ,メ゙゙\.    .,ノミ.,r少 `゛   .丿  .,/メ゙゙\.     |  .|  |  .|       ,メ゙゙\
  ,i「 .| .| ゙''r、 ~`'i、,,,yr!″  .\    ,i「 ,r'゚.,l″\u,,,,,,__丿  .,/yr!″ .\|   |  .|  |  .|    .,,-、!″  .\
  《  .| .|   `゙!r,、.゙l      il|、  ._,r'" ,r°     ,/′ 、ヽ′    il|、  ,l゙  l  .|  .|   ,/ ,!    il|、
 ノ'\ .| .|     .゙ヽ/゙       _ ,,r''°.,r″     / .,/\ `'-,  _yl ゙《 /  ,l゙  |  | .,,/ ./    _yl ゙
i|′ .゙\r" .|         _.,x,,,,,,r・″ ,r″.゙\u_ ,/ .,,/   .ヽ  \   ,/` .,/   |  .'"` .,/   _,yr厂  ゙l
li,    |  .|¬─ー¬冖゙¨′゙l,   .,,r!″i,   .゙゙/゙,,/′─ー¬ ゙l   " .,i´ .,/`   .く,_,,,-'"゛¬冖゙¨′    .メ
.\,_  .|` .|          ゚=,,,,r'″ .\,_   ゙‐''"`        ゙'ー'" zl「゙''‐′                  ,zl
  ゙\`!i,,,/          .__,,yrll^″   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″ ゙゙\u,,_          .__,,yrll^
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′           ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′       ¨^〜---vvvvrr冖¨

1948年8月13日以降、トンスルスレにはトンスルマークを張ることが義務付けられています
トンスルマークの無いスレを立てた場合、巨大AAで警告となります

270 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:19:09.47 ID:V4ZTtbCZ0.net
              ,,,ll''''l,,,
       ,,,,,,,   ,ll'    'll,
      ,,l''' '''l,,,, 'l,,   ''ll,
      l'     '''l,,,,ll,,   ''l,,
      '''l,,,,     ''''lll,,   ''ll,
         '''ll,,,,     ''lll,    ,ll
            '''l,,,   ''lll,,ll'''''
 l''''''ll,,,,      ,,l'    ,ll
,ll'    '''''''lll,,,,lll'''''    ,,l'
''l,,             ,,,ll''          ,,,,,,,,,,,,
 ''''ll,,,,,,        ,,,,,l'''  ,,,,,,,,,,,,,,ll'''''''''''''   'll
     ''''''''''''''llllllllll'''''''''''''''            ll
        lll             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l''
          ll,,    ,,,,,,,,,,,,,,    ''ll,
           ''''''''''''''   ,,ll'     lll
              l'''     ,,ll'
                 ll''     ,,ll''    ,,,,,,,       ,,,,,,
                ll     ,llll,,,,,,,,,,ll'''''' 'll   ,,,ll''' ''l,,
                'll,,   ''''''      'll    ll,,    ''ll,,
                  ''ll,,        ,,,,,,l'll,,     'll,,    ''ll,,
               ''''ll,,,,,,,,,,,,,llllll'''   'll,     'll,,    ''l,,,
                    ,ll'      ,ll'      ''ll,,    ''ll,,
                    ll     ll'''''         ''ll,,    'lll
                    'll,    ''l,,          '''l,, ,,,,l'''
                      'll,,    ''l,,         '''''
                        ''ll,,    ''l,,
                           ''l,,    ''ll,,
                             '''l,,    ''ll,,
                          ''l,,,.,,,,,,,,,,ll'

271 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 00:19:47.95 ID:V4ZTtbCZ0.net
  ♪    ドドンガドンドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    < `∀´> /(:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

        ,,,   ,,,,, 'llllll,
    ,,,,,,,,llllllllllllllllll ''llllll,, '''''
     '''''''''''''''     ''''''                         'll,,,,,,   lllll,,,,
,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,                  ,,,,           ,llllllllll   ''lllllll,,
''lllllllllllllllllllllllllllll''''''''''lllllll'    lllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllll,,       ,llllllll''     ''lllllllll,,
 '''''''''   llllllll'          ''''llll'''''''''''     '''''     ,,,llllllll''        'lllllllll
     ,llllllll'                             ,,,llllllll'''        ''llllllll
      ,,lllllll''                                       ''''''
    ,,lllllll''
    ''''''''

      ''llllllll,,             ,,,,,,,,,,,
        llllllll' ,,,,,,,,           ''''lllllllll,                   ,,,,,,,,,,,,,
  llllll,,,,llllllllllllllllllllllllllllll           '''''''     ,,lll'       'llllllllllllllllllllllllllllllllllll,
  llllllll'''''''    ,llllllll''                   ,,llllll'        ''llll''''''   ,lllllllll''
  llllllll    ,lllllllll'                 ,,,lllllll''                 ,llllllll'
    '''''     ,lllllllll'              ,,,,lllllllll'''                ,,,,lllllllll
         ,,llllllll'           'llll,,lllllllllllllll'''         'lllllllllllllllllllllllllllllllll
        ,,llllllll''          ''llllllllllll'''             '''''''''
      ,,lllllll''''                '''

272 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 05:34:28.02 ID:he+o89Nf0.net
http://desktop2ch.tv/rail/1399124613/8

273 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 10:47:58.14 ID:knIZ+5UN0.net
>>255
>>257
仮にEH800をJR北海道に貸出したと仮定してもJR北海道の運転士はEH800の
乗務員ハンドル訓練には参加しないので運転は出来ない。
高い金出して機関車借りて運転士も借りる(運転士を借りた実例はない)事は
難しいので、だったらさっさと2016年3月で廃止にしたほうが手っ取り早い

事実廃止になるのだからwwwwwwwwwwwwwww

274 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 11:05:28.20 ID:Wdnkb03j0.net
祝 廃止。。。


JR北海道。。

275 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 13:23:20.27 ID:98P56lxnO.net
検測スジを無くしたら、監督官庁から雷を落とされるから、(半ば仕方無く)はまなすは残るのかな?

276 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:14:04.17 ID:zkrUTU7Q0.net
>>273
いや"客車牽引をJRFへ委託"の意味で書いた。
途中停車駅が五稜郭と鷲別に変わるかもしれんが。

なんならオハネをコキに書き換えても・・・

277 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:29:58.16 ID:3z11Rxy7O.net
数年前だけど北斗星ロイヤルは乗れる内に乗れて良かった。
トワイライトなんか全然取れない。

278 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:34:22.69 ID:wjIhyhVD0.net
いつまでもうじうじすんな
JRFへの期待なんていい加減諦めろや
今まで廃止反対の意思表示も世論に向けてしてこなかったくせに虫がよすぎる

北海道へ行く寝台にどうしても乗りたけりゃ
トセイやカシの廃止後は新クルトレがあるんだから
年数回計画の特別運行に期待するんだな

それができないなら長距離フェリーに楽しみを見出せばよい
そのほうが精神衛生的によろしい

279 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:46:46.84 ID:Npnr3Qet0.net
>>275
札幌〜函館間の軌道検測ならキハ40+マヤ34+キハ40で可能
事実電車や気動車にサンドイッチして軌道検測してた線区が
他社にあったので問題ない。

>>278
激しく同意

280 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:51:03.24 ID:8hhw7M9o0.net
この人たちはなぜこのスレに来てるんだろう?

281 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:34:09.28 ID:nEIMuJi50.net


 ス

               レ
 終   









282 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 18:42:23.42 ID:shVlBn2Z0.net
>>147
それはあまり聞いたことはないが、
東海道のブルトレでは、東京→横浜とかでトイレに隠れて不正乗車してた奴は結構居たぞ。
俺も中学時代、西鹿児島行き「はやぶさ」それをやった記憶があったような・・・。
横浜で止まった・・・と思ったらダッシュで降りたっけなww。

283 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:20:44.30 ID:Eiya0Lmc0.net
>>282
クズは轢かれて死ねよ

284 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:56:50.84 ID:shVlBn2Z0.net
>>283
はい、通報します!!

285 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:04:13.64 ID:HzreC7gc0.net
>>147
市橋はあけぼのだっけ?

286 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:26:53.05 ID:shVlBn2Z0.net
>>283
お前が氏ねよ!

287 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 20:42:41.81 ID:7u0kC1pGO.net
今、6月の上りの切符買ってきた。開放派だから勿論開放。母の実家が博多だったからブルトレは子供の頃からよく乗っていたが、廃止以来だからブルトレ自体が凄い久しぶり。北斗星も初だし切符手にした時はすごいテンション上がったわ。とりあえず行ってくる。

288 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:05:18.86 ID:Wdnkb03j0.net
>>287
(笑)

289 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:41:55.69 ID:kWXSE85U0.net
開放ならいつもガラガラだからな
2人個室も空いてると思うが

290 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:51:52.27 ID:shVlBn2Z0.net
>>289
だったら、ソロかデュエットをキャンセル待ちかけた方がいいかな?
俺21日(土)の下りに乗るんだけど。
解放Bは持ってるんだけど・・・。
今んとこ個室は空きがないって言われてるわ。

291 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:21:00.51 ID:Fez/OUeC0.net
>>290
デュエットでもいいのなら、ツインデラックスの方が空いていそうだが・・

292 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:33:56.58 ID:NDKt7MeJI.net
JR北海道の空席案内を見ると、土日は満席になっていることが多いみたいですね
B寝台が一番人気無い様なので、これが満席だと他も空いてない可能性が高いのでしょうか?

293 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 23:46:22.58 ID:usBRI3lII.net
株売ってでも乗りに行った方がいいのかなあ

294 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:02:04.36 ID:shVlBn2Z0.net
>>291
すまん、金が無いんだ。
今の俺の収入だとどんなに奮発しても、デュエットに一人で乗るくらいだ。
A寝台はちょっと無理そうだ。
ま、今回は解放Bでも乗れるだけいいさ。
その次は7月12日(土)の往復を予定している。
そん時、下りでB個室のキャンセル待ちでも賭けてみるわ。

295 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:50:28.06 ID:b8DPI9M/0.net
ツインDX1人利用だとロイヤルより値段が高いしカシオペアツインと変わらないぞ

296 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 12:18:10.45 ID:tMETnxAt0.net
デュエットは一番収容人数が多いけど7〜8月はツアーなどで発売前に
旅行会社から枠で外されているので10時打ちでも取れない時がある。
自分はフルムーン夫婦グリーンパスを理容するため、選択肢はデュエット
しかないので、7〜9月は避けて毎年5月下旬か6月中〜下旬と更に10月の
中旬の何れも平日限定で北斗星と北海道の旅を楽しんでる。

297 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:12:15.83 ID:MShwYsMB0.net
狙い時は11月〜12月前半だね。
紅葉終わってオフシーズンだし雪もまだだから

298 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:49:22.97 ID:mKTAtrBjO.net
ロイヤル満喫して来ました。

トイレは収納式だから仕方ないけど、ほんと浅いねw
小便はあの微妙な水溜まりに向けてすると、跳ねてまわり飛ぶし、大便は拭くとき注意しないと手に触れるし

興奮も相まって、あの連結部にくる、ガコーンと来る揺れに慣れないと中々寝れないもんだ。

でも楽しかったよ

299 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:58:17.19 ID:f1LqWiwl0.net
>>298
性欲は満たせたのかしら?

300 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:57:48.33 ID:9Q3gEjmsO.net
>>298

31日発の1レ?2レ?

301 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 16:40:12.35 ID:ycsSblpm0.net
年末年始はカシオペアもトワイライトも運行なしのようですね。
北斗星も同じく運行なしになるのかな?

302 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 17:30:21.71 ID:scLtXHou0.net
年末年始は団体枠で既に埋まっているって事でないか?

303 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:35:41.23 ID:pa9Fhejt0.net
今日の1レが81とかいう。。

304 :名無しさん@120分待ち:2014/06/01(日) 18:39:13.92 ID:9ApSFdrK0.net
団体枠か、集中工事期間のいずれか?

305 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:44:09.11 ID:JcXVoNau0.net
>>296
シーズンオフの平日狙いでご夫婦でフルムーン旅行羨ましい限り!
自分は土曜日〜日曜日と祝祭日休みのサラリーマンなので
リフレッシュ休暇以外は混雑するGWやお盆休みと年末年始のみ!

306 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:45:24.99 ID:4ZRK8DbY0.net
EF81 81号機牽引

307 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:46:05.12 ID:O2oBKjZy0.net
>>304
年末年始という繁忙期にわざわざ集中工事をするのだろうか?
やるなら閑散期にやって、夜行も運休。
年末年始は夜行フル稼働。 これが鉄道会社というものだろう

308 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:47:53.61 ID:O2oBKjZy0.net
>>290
ソロだったら心配しなくても9号車に空きがポツポツでる。

309 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 18:56:04.55 ID:gs56e82u0.net
>>307
青森のポイント工事は貨物列車が大量運休してるからという理由で盆にやったことがある
トワイライトエクスプレスがそのあおりで弘前で時間つぶしてた

310 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 19:25:44.32 ID:bqy8NeG/0.net
EF81-81が帰ってくるのって明後日上野到着の2レか?

311 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:08:03.49 ID:RPzIYejs0.net
>>252
>>253
サンライズはつぎの全般検査でどういう扱いをされるかだな

いちおう25年目(2023年)までは走るだろうけど
すでにモーター・VVVFが223(225?)系と共通化されたことから
とりあえずもたせる方向にしたような感じがする
内装の補修部品がどれだけ確保されているかも疑問だし

312 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 20:23:56.40 ID:eY3ZN1xT0.net
>>310
そう、だけど沿線撮り鉄のお行儀が悪かったら
あけぼののときみたいにカンなしで上ってくるだろうな

313 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:26:30.64 ID:3Fvi3BVC0.net
その後は510に戻るのかな?

314 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:35:01.83 ID:UhtXpEOc0.net
>>282
小学生の時大阪−京都で降りたら鉄道公安官に切符チェックされたわ。
きちんと切符持ってたから チェッ だったかもな

315 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 21:49:55.47 ID:3Fvi3BVC0.net
俺も大宮であけぼの82に乗ったら駅員に捕まったわ。切符みせて乗ったけど

316 :ダニエル:2014/06/01(日) 22:16:53.31 ID:qQM04xRLi.net
>>314
鉄道公安官?
はぁ?

317 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:23:22.74 ID:UhtXpEOc0.net
>>314
国鉄時代な

318 :296:2014/06/01(日) 22:48:13.84 ID:UfH9zeJn0.net
>>305
僕も40歳までは家電メーカーのサラリーマンだったけど早期退職優遇制度で
勤めを辞めて親の遺産でマンションを建てて今は賃貸マンションのオーナーを
してるんで夫婦で平日にフルムーンキップで出かける事ができるんだ。

319 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 22:51:11.77 ID:suINlMlC0.net
今日の81牽引は缶バッジセットのコラボ企画か?
そしたらEF510−507も戻ってきたりしてw

320 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:02:31.07 ID:nQTzunl40.net
秋以降、北海道新幹線の工事で運転できない日が出てくるとなると
10/1改正で臨時化はありえるぞ

321 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:20:39.90 ID:S+sr0xOg0.net
>>221
>>230
>>242 >>252
バスも渡島大野には寄らなくて
夜行の代替手段は新函館から札幌までタクシーで移動するか移動自体を取りやめるかのどちらかになりそう
はまなすの札幌近郊の代替も無しと言う形になって
あと貨物も新幹線優先走行の関係で強制的に減便で貨物需要を無理やり減らすということもあり得る。
サンライズは上野東京ライン開業で特急網大整理のどさくさに紛れて臨時格下げと言う

322 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:23:12.01 ID:/Gdmnyv+0.net
>>313
510の状態次第

323 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:34:51.60 ID:d0czxI3AO.net
>>322
2日上野発は513号機と515号機のどちらかが出せるんじゃないかな
509号機だけでなく512号機もしばらく走ってないみたいなんだよね

324 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:43:09.36 ID:HLWRG+3d0.net
>>321
サンライズは品川か大宮が起点になる気がする

後東海道夜行に望みがあるとしたら東京-大阪間の格安列車か?
夜行列車衰退の原因が運賃の高さにあるから
もし東京-大阪7000円でサンライズのノビノビ当たりの設備が使えるなら人は乗る気がするが

325 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 23:51:08.41 ID:QLgUsExH0.net
>>324
ケチオタは乗らなくて結構
バスでどうぞスタイル

326 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:03:05.65 ID:gXxluPYf0.net
>>323
ありがとう、見られそうにないや。残念だなあ。

327 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:09:15.76 ID:azp2hvNI0.net
実は6月からEF81に交代が既定路線だったりしてなw

328 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:20:32.34 ID:PT6MWorl0.net
お盆の中頃に2レのソロに乗りたいのですが10時打ちでとれるでしょうか

329 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:28:55.14 ID:RVZn6FuK0.net
>>320
それはどうだろう?10月のトワイライトが毎日運転で発表されてるし。

330 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:37:02.93 ID:QTETNrur0.net
>>321
大宮だったらうれしいが

331 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 03:03:23.27 ID:bhDjH3Ao0.net
ここのところ、尾久〜黒磯で昼間に24系数両をEF81が牽引していたけど、あれって今回の北斗星牽引と関係あったのかな?
単に新人のハンドル訓練ってだけのことなのかな?

その牽引機も、今回同様EF81-81だったんだけど、尾久常駐のEF81って今は81号機だけ?

332 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 06:15:45.61 ID:L7q2yIl70.net
>>324
またくだらない脳内妄想かよ
東京-大阪間は高速バス・ツアーバスで充分
急ぐやつは最終の[のぞみ][ひかり]使う
貧乏鉄屑のために夜行新設なんてふざけてる

333 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 06:22:35.12 ID:DHQRS1GiO.net
カシオペア色の510は別にして、513・515はいわゆる「当たり」の釜なんだな。
カシオペア・北斗星をそれで殆ど回している事から窺える。

逆に512は滅多に見かけないな。漏れがこのGWに北斗星に乗った時は、茶色く汚れまくった512牽引だったからある意味貴重だったのかも。

334 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 07:39:21.92 ID:G43VEayJ0.net
>>332
ほっとけ 夜行信者なんてそんな連中ばっか

335 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 07:55:30.31 ID:YjgLZDL20.net
>>334
 バス厨も似たようなものだけどな。

336 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 08:15:49.41 ID:lOTNqwRb0.net
>>329
毎日運転じゃないよ。

http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/05/page_5700.html

337 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 10:20:03.79 ID:OLxHx2KO0.net
ロイヤル2人利用と言ってるのにツイデラ出してきやがった。
こんな馬鹿な駅員首にしろよ。

338 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:08:38.14 ID:Yd3BhF9w0.net
等身大人形持ち込みですね(…

339 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 12:48:41.66 ID:Oup6d//bO.net
オリエント急行になるのですね
わかります

340 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:37:16.90 ID:ObfQ+INI0.net
人形と偽って死体を運んだ事件があったばかりだから
職質受けて乗車ホームで周知(羞恥)プレイですね

341 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 18:01:20.08 ID:B4ufzh0x0.net
そろそろ今日の1レ牽引機が移動しはじめるころだな
今日もEF81か?

342 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士ダニエルこと五関敏之:2014/06/02(月) 18:26:55.32 ID:ZLlhUaaf0.net
FNN

343 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:15:20.60 ID:KxE1iq/HO.net
ツイデラだったらカシオペアツインの方が良いよな。
それはそうとまだロイヤル以外は取れるのかな?

344 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 19:58:14.44 ID:VYEXPffk0.net
jhe

>>272

345 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:06:00.00 ID:wGD+EgJa0.net
だが実物を見て気づいた
北斗星のツインデラックスはBコンパートの区画を2人用にしたので
空間の余裕がある
捨てたもんじゃない

346 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:27:01.03 ID:aL1p/cQA0.net
その余裕を夜間は不要になる回転椅子とロッカーで食いつぶしてるけどな

347 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:17:24.73 ID:MRg2pHRV0.net
510号機は明日には復帰できるのかな?誰かまとめをお願いします。

348 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:43:15.39 ID:eHGLCWej0.net
>>347
(笑)

349 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 22:02:48.70 ID:+FS8/SZu0.net
>>345
トイレもシャワーも無いのにロイヤルより高いんだが

350 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 00:27:35.07 ID:9wHYQQ5y0.net
ツインデラックスは2段というのも年寄りには辛い。

351 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 01:02:01.46 ID:vH2yQG7QO.net
前にB寝台に乗り合わせた年寄二人は楽しそうだったよ
夜、ワインと煮込みご馳走になったっけ
あの爺さん達まだ生きてんのかな?

352 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 03:57:30.55 ID:+HFG6cBQO.net
…結局、旅慣れた方は開放Bなのかな?

353 :ダニエル:2014/06/03(火) 07:27:03.42 ID:PnPYtXKci.net
>>352
個室を取れなかった負け犬が自分を納得させるための言葉だなwww

354 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 09:24:26.72 ID:YiPqS64J0.net
     自称仲村トオル

      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡.   ___________________
   ヾ/ 、      ヾ (   彡  /
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ  /
     .i`ニ=-(((-一´   /  < イブの夜迄ご苦労な事だな
     i ''"(。 。)、.``  /    \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /. ̄\..   \___________________
    / ヽ ゞ二ニン /    \      
   /   `ー―''"     i\
  ./  ./i ・     ・  .i
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

355 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 10:53:23.91 ID:9wHYQQ5y0.net
>>352

相席者を選べたり、区画に他人がいなければな。

356 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 12:37:39.31 ID:+HFG6cBQO.net
※出会って・飲んだり・食ったりが楽しい人どうしだったら、最高じゃん!
(静止した宿で無いのがポイント)

357 :ダニエル:2014/06/03(火) 12:41:19.46 ID:WaYgDk7Zi.net
>>356
実社会で友達がいないってのも大変なんですね

358 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 15:10:02.26 ID:vJ8RPvzd0.net
>>321
そうなったら青森札幌間の利用者大幅に減る気がする

359 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 17:11:47.41 ID:9C7q8ekEO.net
>>357
つ鏡

360 :逮捕間近 人権侵害活動家 事実上廃業行政書士ダニエルこと五関敏之:2014/06/03(火) 17:56:25.27 ID:bc0MGUL90.net
>>357
SHIT

361 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:47:44.64 ID:c0GmFsMw0.net
>>353
乗った事無いのに・・・?

362 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 20:06:36.83 ID:Ryaya3Or0.net
>>353
(笑)

363 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 21:44:12.18 ID:mM0491xn0.net
ソロは何度か乗ってるんだが、ロイヤルは乗ったことないんだよな。来月乗る予定なんだが、確実性をとるか、奇跡を信じるかで悩む。

>>324
品川はあるかもしれんが、大宮は無いだろ。鉄道会社的に考えて。

364 :ダニエル:2014/06/03(火) 21:57:51.11 ID:JHV9qNLWi.net
>>363
まず、日本語の勉強してから書き込めよw

365 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:15:22.21 ID:SxfsuRM10.net
切符が取れてない時点で乗る予定とかいうなよ、それはあくまで希望してるだけだ。

366 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:52:10.03 ID:FL/3PB/pO.net
>>364
チミはクリスマスイブの日を勉強しようwww

367 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:52:33.45 ID:Xtd3wvOr0.net
平日はソロなら結構取れるんじゃないの?
今日の上り、1時間遅れくらいで宇都宮線で見たけど、ソロ結構空いてたよ

368 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 00:18:05.83 ID:PtTqoWqDO.net
木彫りの熊 発祥の地
と看板出ている駅は何処ですか?

369 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 01:02:33.11 ID:vCyhRK0B0.net
>>368
八雲駅

車掌の革製グッズ大幅値上げしてるんだけどw

370 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 02:34:08.11 ID:pDJHiiTj0.net
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 


      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

371 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:12:26.05 ID:FWMwc4cq0.net
rty

>>272

372 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 07:14:16.72 ID:sTt3fD8t0.net
革製グッズ、各商品の在庫数を上回る購入希望者がいた場合は抽選

373 :ダニエル:2014/06/04(水) 07:40:24.33 ID:/ZCu9yKvi.net
>>372
まともな人間はあのグッズにあの金を出して買わないよね

374 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:40:53.70 ID:C2izf5DzO.net
そんなに売れてるの?
以前乗ったときは結構余ってたけど
オレンジカード買ったらこういうのもありますよって勧められた

375 :ダニエル:2014/06/04(水) 10:07:31.25 ID:/ZCu9yKvi.net
>>374
平時は革グッズはスルーされまくりだったからね

すなわち、冷静に考えれば革グッズは買う価値がないということ
価値ではなく回りにダンスを強いられているだけw

376 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 10:10:40.25 ID:JgC7dL68O.net
来月4日分の北斗星、ヨーイドン!で全て埋まったみたいだな。
あとは期待薄のキャンセル狙いくらいか

377 :ダニエル:2014/06/04(水) 10:12:07.39 ID:/ZCu9yKvi.net
>>376
ヨーイドン以前から埋まってるのもあるだろwww

378 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 10:21:02.16 ID:JgC7dL68O.net
一般枠の話だ

379 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:10:05.47 ID:3LY5ovLpO.net
上野駅でよく見かけるのは3〜6号車に阪急、クラツー、近ツリの旗を持った添乗員が、
ツアー客を乗せている。


つまり、かなりの数の個室が旅行会社に抜かれているということだ。

380 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:44:33.94 ID:79fTISS50.net
トワ廃止報道があってから需要が殺到しているな

381 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 11:46:15.34 ID:WgHMjI6t0.net
それ以前にこの時期の北海道はハイシーズンだから毎年こんな感じだろ

382 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:19:58.88 ID:pDJHiiTj0.net
   
       
      / ̄ \
     / | バカ\
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃               
     /   \,  ,/ \          『イブの夜迄ご苦労な事だな』っと、
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         「イブの夜迄ご苦労な事だな」って、
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  そのイブの夜の書き込みはあなた以外にありませんが?
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      必死過ぎて大変だな。おい。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       23日がイブだと思ってるお前はウンコ。
                               あることの証明もできないウンコたれは死ね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

383 :ダニエル:2014/06/04(水) 12:25:14.53 ID:/ZCu9yKvi.net
>>380
需要が殺到ってよく分からんなw

384 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:59:04.48 ID:pDJHiiTj0.net
イブの夜迄飲むとむくむよね〜
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 頭大丈夫か?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

385 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:33:12.48 ID:8RLwFIPN0.net
>>376
7月4日乗車分の下り北斗星デュエット、10時打ちで取れたよ。
ダメ押し別手配のロイヤル二人利用は×だったがメインはB2なので問題なし。

>>377
以前JTBの担当者に聞いたらロイヤルとデュエットの一部は枠取りされているって。

386 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:37:37.15 ID:BrO24J060.net
ロイヤルとか抑えんなよ糞が



一回乗った俺が言う資格じゃないけど

387 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 13:56:14.64 ID:vCyhRK0B0.net
逆に言えば、ツアーで高い金払えば確実に乗れるわけだ
オクに高い金払うんだったらツアーに払った方がマシだと思う

388 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:30:42.08 ID:+h9UBWxS0.net
オクに出してるやつが居るってことは窓口で普通に買った奴が居るってことだろ
尤もオクに出てる物が一般的なルートで発券されたものであればの話だが

389 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:46:00.39 ID:C2izf5DzO.net
ロイヤル全部は抑えないから、一般枠もある

390 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 16:07:34.41 ID:PzG6tfV6O.net
4部屋しかないロイヤル抑えれたら残2部屋位?、そりゃ全国一斉10痔打ち取れるわけねぇな

391 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 16:24:58.07 ID:11diz4440.net
>>388
駅員がやってるケースがあったな

392 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 17:46:50.64 ID:Bgvfqj3J0.net
>>386
>>123

393 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:21:37.05 ID:hoteuisv0.net
http://www.youtube.com/watch?v=H2GuttI1QG0

394 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 01:01:15.54 ID:A34PjTnRO.net
JTBとか北斗星の旅 なんたらで、基本デュエット、差額出してロイヤルへ…
なんてパンフレットに謳っているから、ツアーに限るが絶対的な優先枠がはるか前からあるんだわ

395 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 01:05:18.94 ID:Y47iP/be0.net
だからそれ使えよwww

396 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 04:49:31.10 ID:eBCHyf/A0.net
wjx

>>272

397 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 05:49:18.81 ID:86u0e3fm0.net
>>394
JTBは2人からの温泉宿やレンタカーをセットにしたパック旅行でも
北斗星のロイヤルが使えて、事実自分も2回利用したけど秋の3連休前夜の
北斗星ロイヤルと帰りのロイヤルも難なく取れたので便利な商品だよ。
ロイヤルは往復共に10号車だったので嬉しいところ。

398 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 08:24:54.55 ID:F7w0mrS80.net
誕生日1か月前に自力でロイヤル取ったことを懐かしむ日がいよいよ来るのかあ

399 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 09:41:32.97 ID:EHqDRybA0.net
6月の平日の下りロイヤルが超絶的に取れなかった
10時ポーンで打ってるのに、ことごとく玉砕

だもんで、次回の北海道行きは飛行機だわw

400 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 10:20:57.66 ID:EWyG6JY/0.net
北斗星が3往復や2往復あった頃は年末年始やお盆期間でもロイヤルが取れたもんなー
特に2往復体制になって北斗星3・4号のB開放車に予備車のSA1/B2 SA1/B1を差し替えて
いたころは3箇所に北斗星3号を10時打ち以来すると3ヶ所全てでロイヤルが取れてしまい、
どの指定券を残してどれを放流(300円指定券に乗変)するか悩んだのも今は想い出だよ。

>>397
それ聞いたことあるよ
だからシーズンオフの10号車ロイヤルどころかロイヤル自体が取れないんだ

401 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 10:32:22.20 ID:yXlF8H7OO.net
俺は発売日みどりの窓口で10号車12番取れたことあるよ

402 :ダニエル:2014/06/05(木) 12:27:49.21 ID:zIe3hAbHi.net
DX妖怪ウォッチに比べれば、北斗星のロイヤル買うなんて楽なもんだ

毎日発売されるんだからなw

403 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 13:40:55.61 ID:gJYUVSAt0.net
26年経過したボロボロのロイヤルに2万もはたいて乗る奴なんかいるのかよww

404 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 13:46:45.91 ID:F7w0mrS80.net
だから報告があるんだろバカ

405 :ダニエル:2014/06/05(木) 14:06:48.85 ID:zIe3hAbHi.net
>>403
負け惜しみ乙w

406 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 14:30:04.36 ID:ZRts4Ht40.net
負け惜しみとはぐらかす事しか出来ないのか馬鹿信者は
あんな狭い部屋のために1か月も前から予約する必要があるのか目を覚ませ

407 :ダニエル:2014/06/05(木) 14:35:57.46 ID:zIe3hAbHi.net
>>406
おや、涙が垂れてるぞwww

408 :ダニエル:2014/06/05(木) 14:44:42.49 ID:zIe3hAbHi.net
寝台券がとれるかとれないかのドキドキ感
ゲットできた時の狂喜乱舞
乗車日まで毎日寝台券を眺めて妄想しまくる1か月
乗って絶頂を迎える


これら全てが寝台車旅行の醍醐味だな

ま、乗ったことのなあ俺が逝っても説得力ないがなwww

409 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 15:26:04.21 ID:yXlF8H7OO.net
とれた瞬間は嬉しいが、1ヶ月間はワクワク感より運休しないか、急な仕事が入らないかとかのハラハラ感

410 :ダニエル:2014/06/05(木) 15:43:25.77 ID:zIe3hAbHi.net
>>409
それも醍醐味のひとつだなw

411 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 15:55:19.04 ID:4ylQfjkb0.net
>>408
乗ったことがないのは北斗星そのもの?それともロイヤル?

412 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:43:07.68 ID:8RUm+tTr0.net
>>405
>>407
いつまでも北斗星ロイヤルにご執心・・・飽きてこないかw

下りトワイライトや下りカシオペアの展望スイートに乗ると
北斗星のロイヤルなんて狭くて、狭くて乗れんわw

トワやカシも廃止になるからこれからは西や東の
クルーズトレインが楽しみ。

413 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 16:55:24.38 ID:5dhsk4Ly0.net
スイートは乗ったことないからわからんが、
ベースは同じ車両なのに、サービス、料理共にとトワイライトの圧勝だよな
関東在住だから、いつもは北斗星なのだが、初めてトワイライトに乗った時には、接客と料理の良さに驚いた
たまたまあたりなのかと思ったら、2度目、3度目も変わらない
北斗星はもうやる気ないのかって思うわ

414 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:08:50.67 ID:ZRts4Ht40.net
>>408
乗った事がないのになぜここに粘着するのか
自分は上りソロには当日予約で乗ったぞ

415 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:17:53.10 ID:HXdLPAA1O.net
>>408
キチガイ行書士乙www

416 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:56:27.53 ID:EHqDRybA0.net
今回はロイヤル取れなかったが、
今までのロイヤル乗車の経験でいうと
隣りのロイヤルの客と顔を合わせて会釈することもあるのだが、
大体、品のよさそうなおばさんだったりすることが多い
絶対この人は10時打ちやってねえだろ、と確信もって言える
やっぱここで言われてるように、枠取りされてるんだね

417 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:57:42.16 ID:+NATXNXI0.net
10時打ちしてる人としてない人

明らかに違う人種だから確実に見分けが付くだろうねw

418 :ダニエル:2014/06/05(木) 18:27:16.38 ID:zIe3hAbHi.net
>>411
>>414
マジレスされると困るんだがwww

419 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 19:26:23.44 ID:A6rRlyIiO.net
切符が取れた時点で精神的に旅行を終えてるとか悲しいw

420 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 19:45:53.74 ID:+NATXNXI0.net
2度旅行できるんだから良いことだろ

1粒で2度おいしい世界だなw

421 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:20:02.58 ID:p+8LsT7V0.net
北斗星ロイヤルの半分は枠どりされているんだろうな

422 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:25:38.04 ID:AuVR+vevO.net
あらかた枠取りされているトワイライトよりまし

423 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:28:50.05 ID:0Stbm2px0.net
ネットオークションで手に入れた。
1割増ぐらいで落札できた。

424 :ダニエル:2014/06/05(木) 22:29:25.46 ID:zIe3hAbHi.net
>>423
DX妖怪ウォッチのはなしか?

425 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:29:37.37 ID:PQJ09lDd0.net
全部枠取りされてるから583系のあれは、わくドリっていうのか

426 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:31:47.07 ID:zJdq1iTa0.net
座布団3枚!

427 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:42:05.20 ID:0Stbm2px0.net
売主は、窓口で手数料払って払い戻すよりましということだったらしい。
1割は送料+オークション手数料と考えれば安い。
即決金額が提示されていたので、すぐにおk−くしょんした
売主にとっても飼い主にとってもwin-win

428 :ダニエル:2014/06/05(木) 22:44:11.37 ID:zIe3hAbHi.net
>>427
はい、ネタ決定w

そんなトーシロー丸出しの転売屋なんていねぇよwww

429 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:30:24.16 ID:DddTmY3M0.net
飛び下痢
                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ

430 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:31:00.16 ID:DddTmY3M0.net
            _ .- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ             
      /´       _、、             `、           
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |         
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|         
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-      
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /      
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |        
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´       
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .| 
        `ヽ- .|     \__∪/       /
           \        ∪    /ソ|    
             |\         /
               ` ヽ 、__/

「こ、こんなにうまい酒があるなんて知らなかった。トンスルだよ」

431 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:31:32.20 ID:DddTmY3M0.net
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、     し ば ら く 美 し い 映 像 を
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ           
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ        ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´ 
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'        __, - 、
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ   .  /, ─── 、)
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/'    //  /    ヽi 
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ      |_|    ┃ ┃ |
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ / /   ゝ_/ レ'      (     ⊂⊃ ヽ
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl    _c―、_ _ __ >、   \__ノ ノ _ _._ _,.―っ_
 フ>'    / /  ! !    三  ツ      ´ \::::.  ニ ,,ノ⌒ヽ        ゞ  三
o( {   __,ノ ノ   | |    ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,.  | |             `i^   ー   '` ー ' ヽ
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |             l              ヽ
    ヾ      | |             |       ⌒      |
                  ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
                 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                  \           ヽ         ノ         /
                   \   ヽ、      ヽ ..■■ ノ     ,ノ  /
                     \   l`ー‐--―'`.■■ー'`ー‐--―'、  |
                      〉  イ       .■■       〉  |
                      /  ::|       .■■      (_ヽ \、
                     (。mnノ                `ヽ、_nmn

432 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:52:24.38 ID:IlEprBnz0.net
  
     (´・ω・`)
   /     `ヽ. お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
                    / |   ∠|
                (゜\./,_ ┴./゜ノ(   
                 \ \iii'/ /,!||!ヽ
          ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
                 \ヽY~~/~y} `/~,/
                  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
                / <ニニニ'ノ    \
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/ekllM2hBYkhp.html


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   もう手遅れのようですねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

433 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 03:03:22.55 ID:ULs3y4JYO.net
JR北海道プラザも上り限定だがロイヤル一枠だけあるよ
昔にそこのツアーパックで先ずは函館空港(JALで)、ロワジール泊(朝一食付)、スーパー北斗で札幌へ(運賃・特急券もツアーには付いてる。指定は別途)、そしてロイヤルと…
春先の閑散の頃で、今ならあまり参考にならんが、払込み全部で5万位だった
ロイヤル片道に寝台、運賃、特急券で3万8千円はするし、ただ行って帰ってくるだけだが、こんなんでいい人にはお得感は大きいはず

JR北海道プラザは、上りなら北斗星はもちろんトワイライトもカシオペアもスイート等一枠必ずある
でも、さすがに展望は駄目
絶対のロイヤル派は(但し上りだ)相談してみるがよろし

434 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 06:08:22.53 ID:BCxwIUsr0.net
北斗星2往復時代もJR北海道(ツインクルプラザ)の枠があった
2号の9号車1番と下りの詳細は忘れたが取引が無いと1週間くらい前に
一般マルスに戻され上り北斗星の良部屋ロイヤルなので戻される日の
とある時間に仕事を抜けて札幌駅のみどりの窓口で何回もGETした。

たしか10回以上乗ったけど全てステラリウムで悪評高き555には当たった事がなかった。

現在の枠取りしてある北斗星も取引が無い日は決まった日に一般マルスに
戻されるのでそれを狙うのもいいかも知れない。

何日前に一般マルスに戻るかはここでは書けませんが・・・競争率が高くなるからねw

435 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 07:12:41.55 ID:reAN4ngQ0.net
flm

>>272

436 :ダニエル:2014/06/06(金) 12:45:02.15 ID:8TYxQeHAi.net
>>434
だったら、最初から何も書かなければいいと思うが。


はい、みなさん考えて下さい。
>>434さんは、なぜこのような書き込みをしたと思ういますか。

437 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:46:11.72 ID:zVil/TMo0.net
>>436
何日前に一般マルスに戻るか云々は知らないのが情弱って事でしょ
その件については都政の家の掲示板過去レスに書いてあるし
知ってる人は知ってるゆえ知らなければググればいいだけ
>>403みたいな考えを持ってる人も少なくなさそうだし
今さらガツガツするのもどうかと思う

438 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 14:08:24.77 ID:4dIYVJBZO.net
束は 頑なに12月にならないと廃止発表しないのかね

439 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 14:36:50.58 ID:LdqchcjQ0.net
鉄屑葬式軍団が各地で暴れるのが早まるからなw

440 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:24:44.83 ID:+eo+xQr50.net
>>439
乗り鉄屑がSA1の指定券が取れずに既に暴れてるぜ
座まあああああああああwwwwwwwwwwwwww

441 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:38:10.28 ID:d1bUfE6h0.net
>>440
こいつ基地外?

442 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 18:07:32.72 ID:kTBtOPk1O.net
あれ?北斗星ってもう廃止報道なかった?
非公式?

443 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 18:29:31.38 ID:LdqchcjQ0.net
報道は去年あった公式はまだ

444 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 19:47:19.47 ID:aCYzxR0U0.net
あと1年?それとも2年後?
ググると2通り出てくるね。
まぁどっちにせよ覚悟はいるね。

トワイライトはまさかの記事だったよ
看板列車いきなり廃止とは・・・

445 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 20:28:35.26 ID:/fFjiEmn0.net
北斗星ができたばかりの時の方が切符とるの大変だったよ。新婚旅行の切符確保には苦労した。
時間は忘れてしまったが、「〇時○○分になると枠が増える」という都市伝説があったなあ。
その通りやってみて、見事開放をゲットしたのはいい思い出だよ。

446 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:45:52.84 ID:0INbC+SR0.net
北海道旅行、往路北斗星のソロをJTBで予約。
枠は、ロイヤル以外全部あるみたい、数は教えてくれなかったけど。
4月から10月までのプランを2月頃から売るらしいから、出遅れて9月初旬しか取れなかった。

447 :ダニエル:2014/06/06(金) 22:04:26.84 ID:8TYxQeHAi.net
>>445
新婚旅行で開放(号泣)

448 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:24:13.37 ID:kEXybiYi0.net
そういえば1988年の6月、北斗星1号で初めてのロイヤルに乗ったら
なんと新婚旅行に行くご夫婦とダブルブッキング。車掌を呼んだら
自分の方が指定券の発券日時が早いのと自分が先に部屋を使って
いたという事で新婚さんは車掌がツインデラックスの調整部屋に
案内していたなぁww

449 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:22:51.57 ID:rARjBawR0.net
あなたがどういう旅行だったのか知らんけど、
普通は新婚旅行に譲るだろ・・・
譲ったうえで、JRに調整部屋+αぐらいの何かは要求してもいいわけで

450 :ダニエル:2014/06/06(金) 23:29:10.81 ID:8TYxQeHAi.net
>>449
性年の主張はよそでやれよwww

451 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:53:22.73 ID:LlKg+Fow0.net
>>449
一生に一度の新婚旅行で、鉄ヲタの使用済み部屋を
さぁどうぞとあてがわれても、困るだけでないの?

452 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:09:54.73 ID:6QmqZTiQ0.net
+αってなんだよ
車掌がそんな融通を効かせることができると思ってるのか?
グッズの一つももらえないと思うぞ

453 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:16:55.11 ID:AxAw1Uvw0.net
最近気を利かせて譲るって行為がおっくうだわ。
それは相手から感謝の意を感じることが少なくなったから。寂しいね。

454 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:31:36.92 ID:iHcWaO7+0.net
頼むから少なくとも、12月までは廃止アナウンスはせんでくれよ。
ライバルが増えるからな。
もう静かに乗ることは出来んのは残念だが・・・。
とりあえず、今月の21日(土)下りと、22日(日)上り両方とも解放Bだが、ゲットしたぜ。

あと、来月の12日(土)の下りのソロかデュエットに挑戦してみるぜ。
ダメだったら解放Bにするが。

455 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:59:45.63 ID:AxAw1Uvw0.net
北斗星って曜日選べばB開放でボッチになれそう?
上りトワで狙い通りB開放ボッチになれたことがあるが快適だった。

456 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:24:01.40 ID:nc1aYGu/0.net
北斗星はロイヤルでもサービス悪いからB寝でも関係ないが、
トワイライトだと、ロイヤル以上に乗らないとトワイライトの魅力の半分を損していると思う

457 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:30:34.07 ID:iHcWaO7+0.net
>>455
俺も一昨年往復したんだけど、土曜の下りに乗ったらB解放でボッチだったぞ。
勿論帰りもボッチだったけど。
ま、ホンマ最高やった。

458 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:50:19.12 ID:G9ntaRJBO.net
盛岡の運転停車ってこんなに短かったんだな

459 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 03:44:18.89 ID:wC0y4h8Q0.net
旅行に組み込んだ寝台利用なら個室の方がいいが
夜行列車目的ならマジで開放乗っといた方がいいわ。
個室は金払ってクルーズでも乗りゃあいいが
開放寝台はいくら金積んでも日本では乗れなくなる。

460 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 03:46:36.39 ID:Q6nuenfG0.net
>>456
北斗星のロイヤルも値段考えたらいいねんけど、トワはA個だとホントにいいよね。
食堂車が関所になってBの客が通路にウロウロしなから静かだし、クルーのサービスも受けやすいし。トワのAまた乗りたいが…もう…

461 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 05:48:16.40 ID:joWZfMa1O.net
遅くともお盆明け迄には10月以降の運転計画が出るだろうし、年末の発表次第じゃ5号車ソロ早期終了ktkr

462 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 06:48:10.20 ID:uw9ziKwa0.net
北斗星ロイヤルとトワイライトロイヤルで北斗星が
サービスで勝てるのはウェルカムドリンクで飲み物が
多いくらいかな トワはウィスキーとワインどちらかになる

463 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 08:41:14.54 ID:zWkJvBiL0.net
fhk

>>272

464 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 08:53:41.85 ID:2Es1qBlj0.net
>>454
9月以降は多少減ると思うけど
>>456
シングルツインすら取れないじゃん

465 :ダニエル:2014/06/07(土) 09:17:35.59 ID:4+q0P3dsi.net
妖怪メダル第三章箱ゲットw

これらの争奪戦に比べれば、寝台券(除sw)なんて楽なもんよw

466 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:21:19.01 ID:u5Wpx0iv0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

467 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:51:04.63 ID:ZaFfpT530.net

こいつってクソコテの自演失敗だと思ってるところが笑えるw

468 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:56:28.79 ID:XvplCMU60.net
2014年5月28日のトワイライトエクスプレス廃止公式プレスが発表される
1週間前にトワイライトのロイヤル往復(道内2泊)して正解だった。
もうトワイライトでのロイヤル往復なんて出来ないし、あの時の乗っておいて
本当によかった。
行きはランチでハシゴして帰りはディナーを食べて大満足 これで諦めがついた。

469 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:01:37.10 ID:G9ntaRJBO.net
トワイライト本日函館折り返し。
ソースは北斗星車掌さん。
トワイライトスレは既に書かれてるけど、今日の上りに乗る人気を付けてね。

470 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:47:36.26 ID:mYbpLncsO.net
>>459
北海道車のソロみたいな工夫を凝らした狭くも快適な寝床もクルージングトレインにはないと思う

471 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:25:13.86 ID:0Iyv6qsE0.net
>>470
クルージングトレインは豪華さが売り物
独身やシングルキモヲタが喜ぶソロなんて狭い部屋は論外
お二人様専用の部屋なのでチミみたいなシングルキモヲタが
乗る寝台列車は日本中にはないよw

早く相手を見つけた方がいいぞwwww

472 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:17:05.06 ID:tYJ/OeupO.net
>>444
ここの住人なら、北陸新幹線か北海道新幹線で、
ジエンドと覚悟していたよ。
5月の発表は、想定外だったなあ。

473 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:47:11.84 ID:6QmqZTiQ0.net
いや良くもった方だと俺は思う

数年前の最初の工事開始、青函の三複線工事や青森駅の工事開始の時点で
工事間合いを確保するために廃止になっていてもおかしくなかった
信号場を使ったり駅に戻したり、何度も方転させて、
その都度面倒な作業をしてでも走らせてくれたと思うよ

474 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:00:14.71 ID:nc1aYGu/0.net
北斗星はトワイライトと同時期に陰に隠れるようにひっそり引退させてほしい。
トワイライトと乗り比べられると、北斗星の悪いところが目立ってしまう。特に上級寝台と接客要員含めた食事関連。
良いイメージのまま、美化された思い出のままひっそりと消えてほしい。
で、北斗星で余剰になった人員をカシオペアに投入して、全力投球させて半年〜1年遅れでカシオペアの現行運転終了と。

475 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:01:59.50 ID:Gantyr1i0.net
26年間北斗星に乗れて楽しかった
もう思い残す事はないのでまったり廃止日を待つまで
あとは最終日に某S氏が首謀するサークルでラストの
B開放団体に乗れれば満足

476 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:02:10.23 ID:8eAOjsPNO.net
>>472
看板列車だし北海道新幹線迄は持つと思っていた。
で今年に入って足しげく通っているがロイヤルにこだわる内に取れないまま発表。
ツインなら取れてたんだ。買っときゃ良かった。

477 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:08:35.50 ID:nlfpUslY0.net
>>473
北陸・能登の動きからして早めに切られても不思議じゃなかったしな

478 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:15:13.30 ID:6QmqZTiQ0.net
三複線じゃなかった三線軌条だったスンマソ

479 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:20:23.74 ID:6QmqZTiQ0.net
方転があったおかげで
個室から本州内の両側の景色が楽しめた
景色がいいのは東側だけど、個人的に思い入れがあるのは西側

480 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:39:07.34 ID:dsG8g9xO0.net
トワイライトと比較したって仕方ないよ。A個室じゃ敵いっこない。
北斗星は北斗星の良さを味わえば良いのでは?
自分はロイヤル乗ったことあるけど、北斗星はソロで食料、酒買い込みマッタリするのが好き。
たまに、朝食やパブタイムでグランシャリオに行く。

481 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 19:03:19.70 ID:IR0+LsYn0.net
北斗星は「ぐるり」廃止と共に俺の中では終わってる。

「ぐるり」と周遊切符、その神切符の廃止がJRの鉄オタ(特急)完全排除の意思を読み取った。

以後は北斗星もトワイライトも全く乗る気がしない。

もっぱら「はまなす」に乗りまくって憂さを晴らしてる。あれも実は相当に貴重な列車だが、

北東パスで使わせてくれたり安いカーペットやドリームの存在が充分に楽しませてくれる。

これを堪能しつくして夜行客車列車に別れを告げようと思う。

はまなす終了後は、もう北東パス旅行もしなくなるだろうな・・。

482 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 19:24:42.89 ID:6QmqZTiQ0.net
北海道フリーパスが昔は指定取り放題でな、
特にグリーンは楽しかったのう・・・

483 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 19:59:08.23 ID:ZZXBpHFs0.net
嘆くよりも海外鉄しようぜ。
近いところでは台湾の鉄道が安くて面白い。寝台は無いが。

484 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:04:56.24 ID:lIuvjMys0.net
>>481
そもそも北東パス自体が無くなるかもねぇ
それとも特例で青函間、+特急料金で乗れることになるか

485 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:33:30.70 ID:iHcWaO7+0.net
タイに行けばブルートレインに乗れると言う話を聞いたことがあるぞ。
東南アジアには日本の中古がいっぱい走っているかもな。

486 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:57:58.46 ID:iHcWaO7+0.net
俺も、今は北斗星に金使っているが、これが無くなったら長距離から足を洗うかもな。
で、その後は地元の山手線と京浜東北線にでも乗って暇潰しでもするかな。

487 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:00:05.21 ID:u5Wpx0iv0.net
   
       
      / ̄ \
     / | バカ\
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃               
     /   \,  ,/ \          『イブの夜迄ご苦労な事だな』っと、
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         「イブの夜迄ご苦労な事だな」って、
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  そのイブの夜の書き込みはあなた以外にありませんが?
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      必死過ぎて大変だな。おい。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       23日がイブだと思ってるお前はウンコ。
                               あることの証明もできないウンコたれは死ね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

488 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:01:40.02 ID:nc1aYGu/0.net
>>486
時間さえあれば、時刻表の後ろの方に載っている長距離フェリーとか面白いよ
鉄道に比べて風景は単調だが、個室を取ればマターリ度は高い
関西⇔九州とかなら瀬戸内海を通るから揺れないから普段は船酔いする人にもお勧め

489 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:05:19.58 ID:iHcWaO7+0.net
>>488
ありがとう、金と暇があったら考えておくよ。
でも、サンライズも乗ってみるかな。

490 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:07:17.95 ID:u5Wpx0iv0.net
                                              ((⌒⌒))
  効いてるwww効いてるwwww                      ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、.       (⌒;;.. ∧_∧
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <ボッキアゲニダ!!!
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ    (⌒)人ヽ   ヽ、从
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.     从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!    人从;;;;... レ' ノ;;;从人
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|       ID:ZaFfpT530
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/WmFGZnBUNTMw.html

491 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:28:10.21 ID:0EVYdNQJ0.net
北斗星は、伝統の青い車体である事に意味がある。あと定期列車である事も。

492 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:28:16.98 ID:hE8ch+u30.net
>>482
乗りもしないグリーン車や夜行のB寝台を券を取って懐かしい
道内のジョイフルトレイン(フラノエクスプレス・ニセコエクスプレス
ノースレインボー・トマムサホロエクスプレス・クリスタルエクスプレス
・アルファコンチネンタルエクスプレス)の指定券をバンバンと
発券してもらい隣が来ないようにしたのも思い出。

493 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:31:09.12 ID:nc1aYGu/0.net
そういう輩がいたから枚数制限になったんだよなあ

494 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:33:31.86 ID:psXnPmdf0.net
クズは自分がクズである事に気づかない

495 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:49:40.82 ID:joWZfMa1O.net
>>483
スレチだが、樫車引退したら台湾一周クルトレで使って貰ったほうがエエな。実際、訪日台湾人観光客に樫は人気だし、マシな活用してくれそう。間違っても増備蹴ったコヒへの売却は勘弁!

496 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:03:17.66 ID:iHcWaO7+0.net
どこにでもいるんだよな、鉄道マナーの悪い奴は。
再来週の土曜の下りに乗るんだけど。
>>494
お前みたいな奴とは乗り合わせたくないな。

497 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:23:22.43 ID:ZaFfpT530.net
658 名前:ダニエル[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 11:09:14.75 ID:2NbzPsBEi [2/4]
マジレスするヤツいるのかよw

私はさしこが大好きです
でも、次回の1位は、まゆゆになってほしい
いや、まゆゆが1位になるべきなんだ!

498 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:52:59.44 ID:G70xOebT0.net
fgh


>>272

499 :名無しのゴンベイ:2014/06/08(日) 07:29:19.86 ID:0xnU7RlV0.net
昨晩、上野で1列車を見る。カマはEF81かと期待して?行ったが、EF510513
牽引。でも新製後4年たってもピカピカの車体はいいもの。先頭で写真撮ってる
鉄多し、女子鉄(というかオバちゃん鉄)もいた。
おれも今月下旬の某日、大人の休日会員パスで北斗星に乗る、1か月前、首都圏の
某大駅に5時過ぎに行って1か月前発売の事前受付の1番を確保。おかげで
9号車のソロを確保した。楽しみで毎日がワクワク。
2008年8月「富士」のシングルデラックス(オロネ25)に大分から東京まで乗って
以来の寝台特急だ。この時は一か月前の発売日、10時少し前に同じ駅に行き、
10時2分ごろにマルスを打ってもらったら取れた。

500 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 07:36:21.95 ID:rNvdUSG4O.net
500

501 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 07:39:51.57 ID:s36kMXf00.net
この際オロネは15だと突っ込んだほうがいいのか・・・?

502 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 07:59:26.19 ID:Y2u6y8+i0.net
>>499
ジジィ?

503 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 08:08:25.96 ID:0Tum3J4Z0.net
>>491
過去にばっか浸ってる老害は消えていいわ

504 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:30:42.36 ID:lxAzpztDO.net
>485
マジレスするとタイでは国鉄10系ベースの自国客車が山ほど。そこの編成内に12系・14系・24系が混じる感じ。
スレ違い失礼。

505 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:52:14.68 ID:Kscpg8TPO.net
>>502>>503
おまえらもすぐジジイになるから心配するな

506 :GGI:2014/06/08(日) 10:31:03.44 ID:g9lZborJ0.net
寝台特急富士といえば初めて乗ったのが1977年の6月、客車が24系24型から24系25型に
変わったばかりで、東京駅〜下関駅間の牽引機関車もEF65形の500番台(P形)だった。
終点の西鹿児島駅まで24時間以上かかり、終点まで食堂車とA寝台個室を連結してたので
食堂車で夕飯 朝食 昼食 15時のティータイムなんて使い方したのも懐かしいが富士が
廃止になるとは思ってみなかったし、富士末期に北斗星が廃止になるなんて考えられなかった。

507 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 10:32:24.54 ID:hogaOfU50.net
>>504
10系客車を知っているとはあんたいくつだ?
東京駅18:00発、EF65牽引・西鹿児島行き「富士」を知っている世代か?!

俺の時代は18:12発、EF66牽引・西鹿児島行き「はやぶさ」だったが。

508 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 10:52:39.66 ID:hogaOfU50.net
>>506
507です。
富士の15時のティータイムか、それは初めて聞いたぞ。
俺がその世代に生まれていたら絶対乗りたかった。

1994年夏休み、俺が中学1年の時に東京から乗った西鹿児島行きはやぶさは食堂車・ソロ・A個室は熊本で切り離されて、熊本以南は解放B6両だったぞ。
俺の記憶では、食堂車もカレーライス・サンドイッチ・お弁当・等といった軽食販売だったような気がする。
帰りは長崎から14系「みずほ」で帰ってきたかな。
その頃だって、「北斗星」はおろか、「はやぶさ」や「富士」が廃止になるなんて夢にも思わなかったぞ。

509 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:19:56.16 ID:zmDykty70.net
>>506

この時代かい?
http://www.youtube.com/watch?v=w6W0UDi3plk

510 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 11:47:53.66 ID:4GRT6Bt10.net
気持ち悪い自演はジジイを超えて認知症の域。

511 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:07:58.93 ID:rNvdUSG4O.net
>>496
先週の月曜日発下りに乗ったが、夜中2時過ぎまで車内徘徊する基地害がイッパイ

朝、青森に着く前はED79の連結を見るために、まだ早朝4時過ぎにもかかわらず、
通路を走って行く馬鹿も多く、足音で目が覚めた。

たぶん1号車の貫通扉前はカオス状態だったはず。


先月、トワイライト廃止報道直前まではマッタリした雰囲気の北斗星だったが、
今は葬式厨が一気に湧いて出てきた感じですよ。

512 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:16:13.16 ID:0waJVVWE0.net
そんな話聞いたら乗りたくなくなる〜

513 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:32:04.24 ID:hogaOfU50.net
>>511
月曜発でそんな状態かよww。
俺21日(土)発の下りに乗るけど覚悟したほうがよさそうだ。
土曜発だから絶対カオス状態になるな。
やっぱり基地害はどこのでもいるんだな。
何で鉄道は基地害が多いんだろうな?

俺も、春休みの土曜発の下りに乗ったけど、やたら変な人達が多かった。
なんかロビーカーで発狂してる人が居たぞw。

514 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:40:22.00 ID:79xBFkPp0.net
>>513
オマエ、鏡見ろよw

515 :506:2014/06/08(日) 14:46:55.49 ID:znuwpgiG0.net
>>508
トワイライトみたいにティータイムという名称はなかったけど
食堂車は18時過ぎの西鹿児島まで連結されて16時まで営業してました。
当然ながらコーヒーや紅茶などの単独注文もこの時間なら迷惑にならなかったので
ティータイムと書きましたが富士号での食堂車で4回利用出来たことは確かです。

1980年10月1日ダイヤ改正で、利用者の減少により運行区間を宮崎駅までに短縮
1993年3月18日 富士食堂車が営業を売店営業に差し替え 事実上の食堂車廃止
1997年11月29日 富士運行区間を大分駅までに短縮(はやぶさは熊本行きに短縮)

>>509
全く持ってそれです。
宮崎〜西鹿児島間のDF50かっこよかった。
紀伊 あかつきなど当時は非電化のブルトレ多かった。

>>511
もうそうなると終わりかもなー、北斗星は6月中旬にフルムーンで
乗るけど未明に起こされそう

516 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:54:27.98 ID:hogaOfU50.net
>>515
DF50か、ナツイ。
俺も見てみたかった。
国鉄時代は懐かしいな。

517 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:02:21.09 ID:quGaZnEV0.net
DF50はまだ一両生きている・・・静態だけど籍あるやつが

518 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:07:40.34 ID:Hpe5+Jej0.net
>>509
機関車3回付け替え
食堂車物資補充
乗車時間24時間
スケールが違いすぎる

519 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:08:00.07 ID:XN1ALjBxO.net
>>508 基本編成にA個室と食堂車が入っていたのは、76年10月から78年10月までの短期間じゃなかったかな?。
ところで、「はやぶさ」って東京16:45発の西鹿児島・長崎行だよね。

520 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:16:29.40 ID:hogaOfU50.net
508・516です。
>>517
マジっすか?!

話は変わるが今日がまだ国鉄だったら、北斗星の廃止も無かったのでは?
それはおろか、この間無くなった「あけぼの」の廃止も無かっただろうし、
「富士」とか「はやぶさ」もまだ走っていたのではないのだろうか?
それだけではなく新幹線も0系と100系ばかり走っていたのでは?
で、毎年春になると、日本のあちこちで「ストライキ」をやっていた可能性も?

521 :508:2014/06/08(日) 15:22:13.46 ID:hogaOfU50.net
>>519
18:12発西鹿児島行き「はやぶさ」は1993年〜1999年のダイヤだよ。(97年11月29日改正からは熊本行き)
俺の知ってるのはこの時代だった。

522 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:30:47.83 ID:Y2u6y8+i0.net
>>521
あぼーん

523 :515:2014/06/08(日) 15:35:01.86 ID:znuwpgiG0.net
>>516
>>517
1号機は廃車後、解体されることなく国鉄多度津工場に保管され、
1983年に準鉄道記念物に指定されたが四国鉄道文化館へ搬入され、
同年11月26日より展示公開(現在は静態保存である)。

524 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:00:36.14 ID:w06Eql4L0.net
>>520
国鉄のままだったら北斗星やカシオペア、トワイライトとか誕生して無かった気がする。

525 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:06:21.43 ID:lf3hb2hK0.net
あったとしてもA個室とA開放が各1両で残りは全てB開放、食堂車は平凡なメニュー(もちろん車両は寄せ集め)と妄想。

526 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:09:52.44 ID:4tVnrg590.net
>>524
北斗星は誕生したと思うがロネ1両+食堂車と残りはB開放とか。

527 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 16:36:37.93 ID:zmDykty70.net
国鉄末期に、あさかぜ1・4号にB個室でカルテット(4人用)とデュエット(2人用)があったような気がする。
これが北斗星の原型になったのかと思っていた。

528 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 17:32:02.19 ID:4Ky939PO0.net
青函トンネルの完成で上野〜札幌を結ぶ豪華列車の構想は国鉄末期からあったよ。
ただし個室や食堂車などのデザイン等はお互いにやろうと話が決まったのは
分割民営化直前でプロジェクトチームが動いたそうだ。
この件は当時の運輸省機関紙に掲載されていた。たしかどこかの雑誌にも
同じような事がニュアンスを少し変えて載っていたが覚えていない。

>>527
あったよ
「さくら」と「みずほ」にもカルテットを連結していた時期があった。
カルテットは周遊券では使えずに一般乗車券のみで東京駅にあった
お客様相談室に断固抗議したのが効いたのかは不明だがその後ワイド周遊券でも乗れるようになった。

529 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 17:39:39.72 ID:T/lxVaNA0.net
鉄屑の民営化しなければーとか東海作らず東と西に分けてればーとかウンザリだわw

530 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 17:41:32.26 ID:hogaOfU50.net
>>524
俺の予想だと、国鉄のままだったら北斗星は国鉄末期の、
あさかぜ1・4号と同じような編成になっていたような気がする。

間違っても今のような個室の多い編成にはなっていないな。
食堂車もいいとこあさかぜ1・4号か、出雲1・4号に似たような物になっていただろう。

531 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 17:53:35.59 ID:hogaOfU50.net
>>529
キミのような鉄道マナーの悪い奴は、北斗星に乗る資格は無いよ。
他の客に迷惑だから乗らないでね!

君のような奴はまず、山手線から電車の乗り方を学んだ方がいいよww。

532 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:01:11.04 ID:iIzC5J1o0.net
青函トンネルが開通します 直通列車がロマンを実現 63.3.13全国JRダイヤ改正

533 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:17:19.93 ID:4DaUoSb3O.net
言うまでもなく、既に北斗星もトワも食堂車全営業時間帯、ロビー・サロン、車内カオスだな。
カシではそういったレポ表立ってきかないしまだ食堂等、マターリ出来るかな。

534 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:22:59.66 ID:8iJli3YLO.net
>>533
GWに上り乗ったが、樫もシャワーカード・パブタイム・朝食はかなりの行列だった。
ラウンジカーは空いていたが、渡世と違って全車個室だからというのもあるだろう。
スレ違いスマソ。

535 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 18:45:27.13 ID:0waJVVWE0.net
カシオペアはGWに乗ったがマッタリできた。ただし、スイートな。
シャワー券は購入不要。朝食はルームサービス。よって待ち時間なし。
夕食はスペシャル弁当がなかなか良かった。
パブタイムはやや混んでたが、放送入ってから行っても間に合った。去年よりは混んでた感じだが。
自分以外にお一人様が2人いたが、ヲタ臭はなく雰囲気は良かった。

北斗星も3月のソロはマッタリ出来たな。
食堂車スタッフが2人しかいなくて車内販売がなかったが。
パブタイムはカオスを予想して行くつもりなかったが、ビール買いに行った時の感じでは意外に平和だった。

しかし、カシオペアはスタッフが6人居たと思うが、北斗星は最近2人とかだったり、差がありすぎw

536 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:46:44.18 ID:CYhQBFPe0.net
>>533
今月上りに乗ったけど平和なもんだったが・・・?
食堂車もディナー2回目営業は無し、早めに始まったパブタイムも最初こそ1テーブルだけ相席が出たものの
1時間もすれば空席が出る感じ
ただ、車掌販売のグッズは懐中時計以外即完売、集まった客の9割がオタ
それでも抽選で平和的に客と車掌が談笑しながら決まって、1人で同じものが何個も欲しいとかでなければ、
目当ての物は買えるくらいだった
ちなみに、コースターと懐中時計以外のグッズが最大2倍の値上げで前ほど飛ぶように売れていない模様

あと、B個室が札幌乗車直前に満席だったはずなのに、何室か空きがあった

これから、50歳以上の人が例の切符で大量に来るだろうから、鉄ヲタ以上に治安は悪化すると思う

537 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:50:27.51 ID:CYhQBFPe0.net
>>535
>しかし、カシオペアはスタッフが6人居たと思うが、北斗星は最近2人とかだったり、差がありすぎw
スタッフの北斗星へのやる気が感じられなかった
こんな醜態晒すようなら、名列車のイメージがあるうちにさっさと引退させた方がいいとすら思った

538 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:22:26.41 ID:vI7v/hAVi.net
二人って調理場のコック含めて?

539 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:25:01.73 ID:0waJVVWE0.net
コックは別

540 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:29:24.72 ID:FXDO8XpS0.net
>>483台湾は、寝台はないけど夜行走ってるよね?

>>485タイの、元24系だっけ?チェンマイ行く夜行に乗ってみたい!
元ブルトレではないけど、マレーシアまで行く国際特急もいいなあ。

541 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:55:36.08 ID:D6eBDjpw0.net
ミャンマーに行けばキハ181もいるぞw

542 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:03:28.79 ID:Z6iL0vV/0.net
ミャンマーに行ったロイヤルとか、どうなったんだろうな。
どこぞの駅で放置されているってのを、ようつべで見たけど、
あれから何年も過ぎ、果たしてどう変わったのやら。

543 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:25:19.70 ID:4GRT6Bt10.net
>>524
「新日本海」w

544 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:27:14.50 ID:4GRT6Bt10.net
>>535
お前が一番ヲタ臭くて迷惑な存在だったってことじゃん、それ。

545 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:05:47.93 ID:kg/eMJqI0.net
>>535
カシオペアのスイートは最高にいい。
全てのサービスに北斗星とは格差を感じる...
2週間前にびゅーぷらざに下りの展望スイートを
取ってもらったが僕以上に家内が一番喜んでいた。
カシオペアに乗ると北斗星に戻れない。
グランシャリオのサービスなんてしょぼいよw

546 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:27:43.65 ID:fAWx2Pxs0.net
トセイ<樫<<<トワ

俺の中ではこんな感じ

547 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:45:53.06 ID:KEyNLUYh0.net
>>519
博多あさかぜの25型化に伴い、食堂車が付属編成に移ったから78年1月まで。
それから「はやぶさ」は75年3月以降の長崎行きはない。
24系化に伴い熊本回転車に。同時に長崎へは「みずほ」の付属編成に替わった。

548 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:05:35.06 ID:KEyNLUYh0.net
>>515
羨ましい限り!当時「富士」の大分以南の食堂車はやはりガラガラで?
当時でも食堂車は縮小傾向だったので、元祖「あさかぜ」20系置換えで
拠出するために付属編成へ食堂車が移されてしまったが、利用状況から妥当なところで。

>>508
1981年生まれのようだが、もうその当時の「富士」は宮崎止まりだった。
食堂車は営業してたが、当然付属編成で大分止まり。
「富士」「はやぶさ」「あさかぜ1・4」「出雲1・4」が共通運用で、カニ24-100番台が
時々「富士」「はやぶさ」に運用されることもあった。

549 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:50:16.84 ID:I8L06KhxO.net
あけぼの臨時はまだあるが、やはり昔ながらのブルートレインとなれば、今やこれだけ
カシオペアやサンライズももちろん良いが、北斗星の風情は何物にも変えがたい

550 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:55:54.26 ID:T/lxVaNA0.net
また大阪工作員かw

551 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:07:42.92 ID:cocUcb0X0.net
生まれも育ちも関東で、関西は好きではないけど、
乗り比べると、どうしてもトワ>>>>カシ>北斗星という順位になってしまう
別にトワのレベルが高いわけではないと思う
カシや北斗星のレベルが低すぎる

552 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:10:13.53 ID:m0VhKdSq0.net
>>548
ピンポーン! そうさ、俺は1981年生まれさ。

北斗星が運転開始した1988年は小学1年生だったかな。
あの頃は、新幹線も0系と100系ばかりで楽しかったな。
俺が初めて北斗星乗ったのは1994年5月14日「北斗星1号」(上野→札幌)だったかな。
1997年、高校入学祝いで「夢空間北斗星」(上野→札幌)にも乗った。
同年、7月12日(土)にも「北斗星5号」(上野→札幌)にも乗ったぞ。
あの当時は食堂車のパブタイムメニューも豪華だったし、
北海道編成と東日本編成でメニューが微妙に違っていた気がする。

553 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:34:10.19 ID:fOC7T/8mO.net
食堂車にいた面倒くさがりでやる気の無いオッサン、暫く見かけないけど辞めたのか?

554 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:43:18.80 ID:pjOmv+mDO.net
夢空間か
あれはその車両に入れたの?3室だか客室があったと思うけど、グリーン車みたく入れるのはその乗客だけだったとか?

555 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:47:06.33 ID:pjOmv+mDO.net
面倒くさがりおじさんって、Mr.オクレみたいな人?

556 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:54:29.14 ID:uCPw5s0h0.net
その頃大学生だった自分は、ワイド周遊券使って夜行急行ばっかしだったわ

557 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:00:31.27 ID:cocUcb0X0.net
ルームサービス持ってくる人?
やる気ないというか、なんちゅーか、
「はい、ルームサービス」「はい、今日の新聞」とかぶっきらぼうに渡してくるだけのおっさんがいて
ヨメ半ギレだったわw

558 :515:2014/06/09(月) 01:22:03.29 ID:lIMAJJ5q0.net
>>548
大分から先は食堂車利用客は大幅に減ったね。
でもお昼はそこそこの利用があったけど採算が取れる人数ではなかった。
自分が乗った翌年(1977年)に運用が丸一日となる「富士」「はやぶさ」の
食堂車を途中駅折り返しとする措置が取られてやっぱり採算割れなんだと
思ったくらいだった。

>>554
3室はES(エクセレントスイート)1部屋とST(スーペリアツイン)2部屋ね。
ダイニングカーとクリスタルラウンジ・スプレモは列車に乗ってる人なら
B寝台車利用車でも利用できたけどダイニングカーのディナータイムは
食事予約券か当日車内で食事予約した人のみ。

自分が初めて乗った頃はスプレモの自動ピアノが演奏され、バーカウンターには
中に専属のバーテンンダーがシェーカー振ってカクテル作ったりウィスキー水割りも
作ってくれた。

559 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:44:43.13 ID:Hv688eo70.net
昨日上野駅に行ったら、17番線横の通路に、
「北斗星号の食堂車の壁紙を張り替えました」
「カシオペア号の車両の車輪は常にきれいに整備しています」みたいなことを
宣伝するポスターが貼ってあったわ

今年の1月末、2月初旬、3月初旬にそれぞれ北斗星に乗ったけど、
食堂車の壁紙はひび割れやはがれがあったり、退色した補修用テープが
丸見えだったりでひどかったわ
あれがきれいになったのかと思うと結構嬉しい

560 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 03:52:14.76 ID:RfqbEPnx0.net
やる気のないオッサン、ロイヤル乗ったときに当たったよ。
もう北斗星だめだと思った。

トワは、一回しか乗ったことなく、一人やる気のないスタッフがいて、そのことでトワの印象がイマイチなまま。
もう一回乗ってみたい。

カシは、展望やメゾネットに乗り、フルサービス受けたんで、一番印象が良い。
スタッフも感じが良く、2回目以降の乗車では覚えてくれていた。
車両が新しいのも他の2列車より高評価だな。

でも、北斗星のソロは大好きだ。
凄いマッタリできる。

561 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 04:28:13.89 ID:odDhJAw+H
スタッフの応対や接客が列車の印象を大きく変えるな

562 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 04:57:05.23 ID:KJIse2CD0.net
まあ「走る高級リゾートホテル」は大いにやってくれていい。日本の観光地を内外に広くアピールして存分に儲けてくれ。
ただ、「走るビジネスホテル」「走るカプセルホテル」も、存分に走らせてくれないか。
この青い列車にいつまでもこだわる気はない。カシオペアやサンライズみたいな内装でいい。
夜行列車の旅情とか、風情とか。もちろんそんな金にもならないようなヲタクの感情があるのは否定できない。
それ以上に睡眠時間をそのまま移動時間にできる、それがどれだけ大きいか、もう少し深く考えていただきたい。

563 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 06:20:48.09 ID:7b6TJ8qM0.net
もう廃止決まってるのにアホじゃんwww

564 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 06:26:50.00 ID:uBouKVOO0.net
>>562
夜行列車は凋落の一途に向かっているのに今さら寝台列車の復活なんてありえない。
鉄ヲタの脳内妄想で夢を見るのは自由だけどもっと現実に目を向けろよ。
どうしても夜行に乗りたければクルージングトレインに乗ればいいだけだろ。
値段が高いとか同伴者がいないなんて理由はあんたの勝手だからな
そこで能書き書いてる暇があるならカシペアなりトワイライトなり北斗星に乗ればいい。
そのうちに乗りたくても乗れなくなる事があるんだからな。

565 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 06:55:01.98 ID:mtfMYGqr0.net
>>557
まるで動物園で給餌されるオランウータン状態だなw

566 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 08:38:37.80 ID:+92Su93Ni.net
オクレ、辞めたのなら朗報。
あいつの接客は、給与をもらってはいけないレベルだったからな。
あとは荒川良々も辞めないかなあ……。

最近、食堂車スタッフのレベルが急降下している。
これは廃止が決定的で、会社(NRE)もやる気がなくて、
現場の士気もガタガタということなんだろう。

567 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 08:45:35.95 ID:ksb1gyUxi.net
>>566
よお、ハゲw

お前には他人にケチをつける資格はないだろ
気持ちの悪い鉄ヲタだな

568 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 09:33:48.60 ID:vO2nFTkK0.net
もう13番線に中間改札設けるべき
入線後、真っ先に鉄ヲタが入り込んで部屋内撮影してるぞ
ロイヤルのヤツは十分注意しないと
釜の撮影に行ってる場合じゃないぞ

569 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 09:45:46.40 ID:tUhuZ9+T0.net
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
壁蝨:::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         ________
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌──────┐||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |あの〜 コテ名、.| ||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |消し忘れて   .| ||
::::::: |.    i'"   ";|                | |ますよ?w    .| ||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└──────┘||
::::::::  i;     `'-----j             ̄ ̄ ̄| ̄||| ̄ ̄ ̄
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

570 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 09:57:54.62 ID:yYQUdWms0.net
葬式厨が増えて疲れているんだろう

>>568
あけぼのが17番線から出ていた時もあったな

571 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:28:43.69 ID:m0VhKdSq0.net
>>567
ダニ、つまんねーからお前は出てこなくていいよww。

572 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:34:19.42 ID:pjOmv+mDO.net
>>568
気持ち悪いけど撮影くらいなら仕方ないよ
アメニティとか盗むまではしないだろうて

573 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:52:01.93 ID:uxsJjnPR0.net
10時前になったら呼ぶと言われて待ってたのに
駅員の発券ミスが原因で10時オーバー。
俺の最寄り駅糞すぎる。

574 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:54:06.22 ID:KWAehHmo0.net
今月中旬の上りソロの切符とれたが、6号車でやんの
ロビーカーで大騒ぎする輩がいませんように」

575 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 11:14:50.62 ID:ND6V1Qzsi.net
あけぼのアメニティが高値で転売されたんだから
当然転売目的で盗みに来るのも出てくるだろう

576 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 11:24:22.23 ID:ND6V1Qzsi.net
昨年秋以降の話でA個室に入ったらアメニティがなかったので
代わりを車掌にもらったという話を読んだ。北斗星かあけぼのかは忘れたけど

あけぼのの時も思ったんだがロープ張るために人を何人も並べるくらいなら
13番線の二ヶ所の口を封鎖して検札要員おいた方が防衛ラインを短くできて
良いと思うんだが。見送りは指定席持ってる人の紹介で通せばいい

577 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 11:45:11.69 ID:NBQQy2/V0.net
>>576
そんなん「駅の人混みではぐれてしまって」とか「本人には秘密のサプライズお見送りなので」とか
「現地合流予定だったけどもう中にいるので」とか「中に同行者がいるけど外に写真を撮りに行ってました」とか
いくらでも言い訳できるんじゃないのか?

578 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:01:45.64 ID:4Ci5T+F4O.net
ロイヤルは速攻で部屋に入って施錠してから写真撮りに行った方がいいよ

579 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:13:05.97 ID:bXFX/k/N0.net
カードキー持ってればな

580 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:33:06.29 ID:B+YxiIJIO.net
食堂車スタッフはどうせ次期クルトレ要員になるんじゃないの?
首になるならともかく、やる気がなくなる理由がわからん

581 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 12:40:01.09 ID:f1b1rATQi.net
ほんと、鉄ヲタって身勝手な発想を恥ずかしくもなく発表するから笑える


これが社会の落伍者クオリティかw

582 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:42:48.49 ID:0c3O+eB1i.net
>>577
そこで嘘をついてまで突破しようとする人を止める方法はわからん
自分の乗るわけでもない電車を来る日も来る日も撮ったり覗いたり
するのがそんなに大事なのか理解に苦しむ

583 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:43:48.30 ID:m0VhKdSq0.net
>>581
出て来るなと言っただろ!
お前はジジイを通り越して認知症か?!

584 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 12:46:27.17 ID:f1b1rATQi.net
>>583
何で怒ってるの?
自身の唯一の自己表現の場を汚されたくないんだね
で、いつまで童貞守るの?

585 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:53:10.30 ID:m0VhKdSq0.net
>>584
お前、職場で嫌われてんだろ。
ま、おみゃーには何を言っても無駄か。

何たってダニエルだもんなww。
スレ荒らすのも程々にしとけよ。

586 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 12:55:17.09 ID:f1b1rATQi.net
>>585
うひゃひゃひゃ
俺、5月から無職って設定だから
そこんとこよろw

なんてっ勃ってアイドルかよw
で、いつまで童貞守るの?

587 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:05:23.92 ID:m0VhKdSq0.net
>>586
年中日曜日のお前に言われちゃおしまいだ。
クソッタレ!

588 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:10:42.25 ID:m2t8nFcg0.net
ID:m0VhKdSq0

必死だなw

589 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 15:12:16.30 ID:f1b1rATQi.net
>>587
高橋啓介なの?

590 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:38:49.81 ID:jJ3Y+mH60.net
>>578
樫と讃はその技使えるけどな

591 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:51:42.42 ID:cocUcb0X0.net
鍵しまらなくても、扉閉めて、靴脱ぐところに鞄置いておけば
ある程度効果あるんじゃないの?

592 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:04:20.04 ID:uxsJjnPR0.net
>>591
鞄盗まれるだろ。

593 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:53:25.30 ID:ioXYNPwT0.net
A3にでっかい瞳の絵と「お前を監視している。ずっと見ている」とか書いて室内に貼っておけばいいんじゃね?
ふつう気味悪がって手を出せないと思うわW

594 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:55:21.21 ID:m0VhKdSq0.net
>>589
誰だよ、それ。

595 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 17:56:49.95 ID:cocUcb0X0.net
>>593
これとか?
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bouhan/keikatu/taiyo.images/miteruzo.JPG

596 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 18:03:07.71 ID:m0VhKdSq0.net
>>595
うん、これなら近寄る奴は居ないかもw。

597 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 18:12:52.39 ID:Ye6JFzpni.net
>>596
お前、汗臭そうだなw

598 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 18:39:50.03 ID:m0VhKdSq0.net
ダニエルには気を付けろ!
コイツは荒らしだ!
スレを乗っ取るのがコイツの作戦だ!

599 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 18:50:29.24 ID:poNnQoT/0.net
>>598
あぼーん

600 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 18:59:42.65 ID:QUCjBJkA3
来月のきっぷ作ってきた。

他に良い案もなかったので
北海道全線フリーきっぷにしたけど、
使い勝手の悪い特企券だね…

1) IGRと青い森( 盛岡-目時-青森 )の運賃は含まれないので別途必要だが、
 出発地となる関東のみどりの窓口やびゅうプラザでは当該区間の乗車券が購入出来ない。

  ぐるりは端から含まれていたし、
  周遊きっぷの場合も盛岡で東北本線・青森で津軽線に接続しているから
  3セク区間をゆき券・かえり券に組み込む事が出来た。
  でもこのフリーきっぷは 『 3セク区間の分だけ別に 』 必要としているため、
  出発地では作れない( →車内で車掌に払って精算券貰ってくれと言われた...上野から乗車するレチさんに出来て何故窓口で出来ないのかと... )。

2) Webで見ると、「 かえり券 」が未使用ならある程度払い戻しを受けられそうな事が書いてあるが、
  実際には「 かえり券とフリーエリア券は同一券片 」なので、実際にはフリーエリアにちょっとでも入ったら
  全く払い戻しはしてもらえない。

601 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:35:42.46 ID:xwn7nhik0.net
やっぱ週末は切符取れんな〜
仕事を無理矢理休んで、平日に乗るべきか否か・・・

602 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:38:48.40 ID:4Ci5T+F4O.net
切符取れた日に休むとヨカ。

603 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:50:06.90 ID:XhAGhzEr0.net
>>602
審議の対象に挙げてほしいの?

>>591
むしろ部屋の真ん中かベッドの上に置いた方がいいだろう
部屋の写真が撮りたい奴ならそれだけで諦めていくんじゃないかと
まあ厚かましい奴はどかしてでも撮るかもしれんけどな

>>582
そんなことを書いておきながら、そういう自分も
こんなスレを見に来る程度には興味津々じゃないかw

604 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 19:55:01.96 ID:Ye6JFzpni.net
>>598
お前かなり痛いヤツだな
リアルにかわいそう

ピンポーン
だってよwww

605 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:01:10.66 ID:m0VhKdSq0.net
>>604
基地害を相手にしてもしょうが無えな。

606 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:05:51.34 ID:tUhuZ9+T0.net
   
       
      / ̄ \
     / | バカ\
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃               
     /   \,  ,/ \          『イブの夜迄ご苦労な事だな』っと、
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         「イブの夜迄ご苦労な事だな」って、
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  そのイブの夜の書き込みはあなた以外にありませんが?
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      必死過ぎて大変だな。おい。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       23日がイブだと思ってるお前はウンコ。
                               あることの証明もできないウンコたれは死ね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1337923325/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

607 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:23:27.64 ID:Vq8/mT4X0.net
JR北海道に寝台列車存続要請
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140609/4967061.html
北海道新幹線の開業に伴って青函トンネル内の架線の電圧が引き上げられ、札幌と東京を結ぶ寝台列車をけん引する電気機関車が通れなくなり廃止となるおそれが出ているとして、道などは、JR北海道に対して寝台列車を存続させるよう要請しました。

608 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 20:30:19.06 ID:dXjdfP0si.net
>>605
ええええ!
いまさら??

俺はキチガイだと以前から何度も何度も逝ってるんだがw

で、いつまで童貞守るの?

609 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:31:31.53 ID:cocUcb0X0.net
北斗星は、老若男女、公私ともに利用者いるもんな
同じ北海道旅行でも、寝台特急やフェリーを利用すると達成感や余韻が違うんだよね
飛行機利用だとあっけない

610 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 20:36:48.87 ID:dXjdfP0si.net
>>609
公の利用者なんているのか?

611 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 20:39:29.32 ID:dXjdfP0si.net
ツアコン、引率の先生…

他に公で乗る人が思い付かない

亀さん?

612 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:50:36.19 ID:AyCa2LGB0.net
>>607
釣りかと思いきや、本当でやんの!ww
岩手県に青森県も、北斗星とカシオペアが無くなると、
三セクの収入源がまた無くなるから必死だよな。

しかしJR北海道に複電圧式の機関車を作るカネは無いだろうし、
北斗星の客車も老朽化しているし。
存続させるにゃ、ちとハードルが高いなあ。

ニュースでは「北斗星とカシオペアの存続を要請」ってあるけど、
どうせなら、はまなすも加えてやってくれ。

613 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:52:43.08 ID:cocUcb0X0.net
>>610
公って業務上って意味ね
出張利用とかそういう利用も含んでる

614 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:56:54.37 ID:pwn1Y+2c0.net
wer

>>272

615 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:57:03.59 ID:cocUcb0X0.net
しかし、そのNHKニュース、
しきりに電気機関車が問題だと言っている割にVTRでは電気機関車は一度も映らずにDD51だけとか

616 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 21:00:23.47 ID:dXjdfP0si.net
>>613
ツアコンから分かるように、公務ではなく業務利用も含んでいる

出張の利用者なんているの?
寝台車出張なんてあるの?
あるとすれば個人事業者かな

俺が札幌出張で使ったときは、新幹線で行くと申請したけど、こんな利用者なんて少ないのではないかと

617 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:02:04.27 ID:AyCa2LGB0.net
>>615
それ俺も思ったww

基本的に北斗星やカシオペアでのED79の出番は夜中か明け方だけだから、
やむなくDD51にしたんだろうな。
ブルトレのネタで貨物引いている絵じゃ、しゃあないし。

618 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:13:49.45 ID:mtfMYGqr0.net
>>607
万が一存続しうる手があるとすれば、新客車新機関車を青い森IGRが保有し
JRに貸し出して運行委託する形だな。特急料金吹っかけて。
税金で赤字補填するんだから、税金で増収模索してもいいだろというロジック。

619 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:15:17.65 ID:cocUcb0X0.net
>>616
遠距離出張の時は大抵、午前移動の午後始めだけど、前日終業後に出発しても
別に旅費規定に反していないし、時期によっては飛行機の普通運賃より安いし、
一度も文句言われたことないけど
ただ、個室空いていない事が多く開放ばかり

620 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 21:23:54.42 ID:dXjdfP0si.net
>>619
公式に認められてるのか…
うらやましい

まさか役員じゃないよね?

いずれにせよ、うらやましい

621 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:26:31.46 ID:7b6TJ8qM0.net
要望するだけじゃなくて電気機関車と新車両の購入費用を出せばいいじゃない
どうして自治体って乞食発送しかできないんだろうな

622 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:29:58.31 ID:rdnGX10w0.net
>>612
北海道が要請とあるから、電気機関車の問題はあるが、
五稜郭〜木古内を通すのはなんとかなりそうね。

623 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:36:10.95 ID:7b6TJ8qM0.net
そら通行税取りたいからなw

624 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 21:42:21.76 ID:dXjdfP0si.net
>>623
税制知らないくせに税を語るな
お前みたいなバカのくせにもっともらしく税を語る糞は許せねえ
しね

625 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:42:22.54 ID:AyCa2LGB0.net
>>618
その方法がいいんだろうけども、
青い森IGRに北海道の三セクが加わわったところで、
どこも貧乏会社だからなあ。
東日本がもちょっと支援してくれるといいけど、ムズいわな。

>>622
どのみち重たい貨物列車は通るんだから、寝台が通ったところで大したことなし。
それに寝台特急が通ってくれれば収入源にもなるので、
五稜郭〜木古内の新会社も万々歳だろうしな。

通すのは問題無いけど、機関車と客車がなー。
DD51だってそろそろ寿命だろうし・・・
それと深夜帯に青函トンネルを通過となると、線路保守時間の問題も出てくるし。
残すにはいろいろと大変だ!

626 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:54:43.11 ID:Ny/vDFzt0.net
>>625
 寝台や特急が通ると収入が減ると嫌がる会社もあった記憶が…。

627 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:05:44.24 ID:SvYyt9+Y0.net
>>593
リアルダッチを座らせておけばいいよ。

628 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:09:07.64 ID:uxsJjnPR0.net
貨物に客車繋げちゃえよ。

629 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:10:15.03 ID:cocUcb0X0.net
>>627
帰ってきたら、ダッチが襲われた後でシーツがぐしゃぐしゃにされてたら嫌

630 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/09(月) 22:13:37.44 ID:dXjdfP0si.net
>>629
それよりも、口や股間から白濁の液体が垂れてる方が嫌でないか?

631 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:14:08.30 ID:cocUcb0X0.net
>>628
下手くそな運転士が増えて、発車や停車、ブレーキで貨物列車並みの衝撃食らうから
乗る方としては違和感ないかも

632 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:54:34.37 ID:cPgu8+rGO.net
貨物に機関車を借りればいいのによ
何をケチケチしているのやら

633 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:00:05.61 ID:7b6TJ8qM0.net
簡単に言うなよバカw

634 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:04:04.32 ID:iBxuX5330.net
>>607
これって「あけぼの」廃止決定後にJR東に存続要請した、秋田県沿線自治体と同じく
単なる儀式に過ぎないなw

635 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:06:40.43 ID:cocUcb0X0.net
まだ廃止決定していないから、今までの流れとは少し違う
単なる儀式だったら発表後に白々しくやるが、このタイミングとなると少しは本気なのかも

636 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:10:56.05 ID:SvYyt9+Y0.net
>>630
じゃ、これで。
http://i.imgur.com/rj1X958.jpg

637 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:18:31.12 ID:vO2nFTkK0.net
道が客車を3編成建造して束とコヒに貸し出せよ
双方メンツが立つだろ
株主に対しても

638 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:26:53.33 ID:iBxuX5330.net
>>635
しかし現状の「北斗星」は「あけぼの」以上に実用性が乏しいからなorz
2000年頃までは飛行機より「北斗星」ソロ・B寝台は割安だったので、ある程度のビジネス客もあったけど、
現在飛行機は、エアドゥーやスカイマーク・LCCも参入して便でも価格面でも選択肢が拡がっている。
一方「北斗星」は東北本線三セク化で値段が高くなってしまった。
そのため距離の長い「トワイライト」全区間の方が、「北斗星」より安上がりの現象になってるので、
「北斗星」も趣味で利用してる客が大半。

639 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:37:21.19 ID:cocUcb0X0.net
>>637
それいいね
ブルートレインの外観はそのままで、車内も現状のままA個室とB個室、開放も少々
豪華列車よりカジュアル、無機質な感じで

>>638
俺も非鉄だったら出張で利用しない
ただ、開放やソロだと、鉄ではなく旅好きの人が出張で北斗星使うという人は結構遭遇する

640 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:15:46.12 ID:+llbKzyK0.net
札幌行がなくなるのは不便極まりない。
少なくとも新幹線札幌延伸まではなんとか直通列車を走らせてほしい。

できればサンライズタイプでもいいので新製を

641 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:18:59.75 ID:+fJXCIs90.net
グランシャリオ弁当リニューアルで注文停止中な件。

642 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:28:44.74 ID:i11rjCyR0.net
なんつっても札幌直通だからな。

643 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 01:58:13.77 ID:1dHqOW5j0.net
上野駅で「札幌」の表示が出るのが意味がある

644 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 02:00:38.66 ID:JVCiP4rsO.net
開放であろうと横になって札幌まで行けるのは素晴らしいことだ

645 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 02:03:26.09 ID:vNA4ne2y0.net
目覚めると北海道という感動

646 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 02:48:32.61 ID:CbS/Ev9R0.net
しかもすぐそばに海が見えるのがいいんだよなあ
とれいゆからの何かの気の迷いでカーペット新幹線でどっかの駅での停泊込みの夜行運転とかしたとしても
これは代えられない

647 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 04:36:54.12 ID:/qnIGvH7O.net
道には頑張ってほしい

俺は北斗星無くなったら北海道旅行激減する
往復B個室だが、北斗星で北海道に行くという過程が旅の目的の50%と言っても過言ではない
飛行機だったら確かに速く安く行けるけど、そんな北海道旅行に魅力を感じない

648 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 06:08:02.98 ID:jGD5S/2w0.net
>>607
せめて地方自治体がEH800や北斗星の新型車両製造費用の半分持てば
存続の可能性はあるかも知れんが金は出さないけど口は出すでは
無理というもの。JR北海道は新型電気機関車は作らないと提言済みだし、
DD51も老朽化してるのでここは北斗星・トワイライト・カシオペア・
はまなす全て廃止するのが一番無駄な金もかからないのでベスト。

>>623
通行税の事何も知らんようだがすでに通行税は実存したんだよ。
グリーン車やA寝台料金の一割が通行税として徴収された。
飲食税を含めて消費税制定時に廃止になった。

>>632
EH800は旅客に使うほど量数が多くないぞ。仮にEH800を貸出したと
仮定してもJR北海道の運転士はEH800の運転経験ないし、EH800の
乗務員ハンドル訓練はJR貨物の運転士だけなのでJR北海道の運転士は
EH800を運転できない。運転士のレンタルは過去に実例がないので
更に難しいため、旅客がEH800を使うことは無理。
JR北海道がEH800を購入する以外は絶対に無理。

何れにせよ廃止は決まったも同然。脳内妄想や無駄な空論しても
廃止となるXデーは近づいているので無意味wwwwwww

649 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 07:40:19.25 ID:QS1qmifli.net
>>647
そんなことをガラケーから熱く語られても説得力ねぇだろw

650 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 07:56:01.10 ID:MLsHrqFw0.net
JR何周年かで羽越を赤後藤で引っ張った時は、誰が運転したんだっけ?

651 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 08:05:35.76 ID:4JVokap40.net
>>648
 北のDD51は買う枕木の数を減らして買った特注部品のおかげで何とか維持できている状況だからね。
新函館開業までなら貨物の廃車発生材を使って何とかなるだろうけど、その先は厳しいだろうね。

652 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 08:07:31.52 ID:QS1qmifli.net
>>651
>買う枕木の数を減らして買った特注部品のおかげで何とか維持できている状況

それはどこからきているのか?

653 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 08:09:23.46 ID:FwCXRlEb0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

654 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 08:25:18.11 ID:hxJgrlZO0.net
臨時たまねぎ貨物みたいに、実質自治体が金を拠出すれば話は変わるけどな。
最低でもDF200とEH800新製の部分負担で10億以上が必要だな。

655 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 08:41:10.36 ID:QS1qmifli.net
>>654
その10億の根拠は?

656 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 09:03:16.72 ID:FwCXRlEb0.net
イブの夜迄飲むとむくむよね〜
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ? 頭大丈夫か?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113

657 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 09:59:01.01 ID:WOLudplD0.net
>>647
どうせこの前までは、ぐる北がなくなったからもう北海道にはいかない、とかほざいてたんだろw

658 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:18:40.80 ID:/qnIGvH7O.net
>>647
ほざいてませんが
1週間程度滞在することが多いし、道内はレンタカー移動なんで、
往復割引で買うことがほとんど
いつも北斗星利用でレンタカー込みのツアーも同時に探してて、安く収まればそっちにする

659 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:20:10.27 ID:/qnIGvH7O.net
>>657だた

660 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 10:30:10.79 ID:ZIfAUpS/i.net
>>658
ガラケーから怒りの書き込みw

さらには誤爆www

661 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:31:10.53 ID:FwCXRlEb0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <末尾Oニダ!!! ガラケーニダ!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                バカコテ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1375018812/557-566

662 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:39:14.35 ID:sLwnIfNi0.net
アクションだけ取りました

で終わるな。
さすがに東日本も、やっとなくせると精々してたのに
勘弁してください状態だろ。

663 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:42:46.10 ID:/qnIGvH7O.net
>>662
最近は東日本が一番夜行なくしたがってる
なんだかんだ言って東海はサンライズとながらを走らせてる

664 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:53:42.40 ID:xlBgY02b0.net
>>658
交通新聞に載っていたカッキーのインタビュー知ってるか?
JR北がJR東から持ち掛けられたE26系増備の話を蹴ったのは
経営が苦しくて自社内の整備に集中したいので
片道しか客が乗らない列車に金をかけられないというものだったんだぞ

自分一人くらいの動きなんか関係ないだろという自分勝手な考えで
自分がいかに金を出さないかを重視してJR北海道に金を落とさず
レンタカー移動するお前みたいなやつが北行き夜行の運命にとどめを刺したんだ
経年の浅い車両がそろってればまだ運行続行の希望もあったのに

665 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:00:11.83 ID:ujTBevtV0.net
東が一番色々残してのに鉄屑ってアホだなw

666 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:04:05.32 ID:WOLudplD0.net
>>663
それ、クルマは他所に任せてるだけだからじゃない
積極的だったら373系は撤退させなかったんじゃないか?
285系も導入当初以後はどんだけ所属区に帰ったんだか

667 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:17:00.24 ID:/w2QIe5+0.net
>>638
まあ、寝台列車への最後のトドメが飛行機運賃の暴落だろうな。
今や貧乏人は飛行機で(北海道に)行けという時代になってしまった。
寝台列車はものすごく贅沢な旅行という感じになったのでは
一般庶民の利用は全く期待できなくなってしまった。

668 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 11:29:28.94 ID:vNA4ne2y0.net
レンタカー移動叩くのには無理があるかと
道内の観光にレンタカーは必須

JR北海道の儲けというくくりではなく、北海道の経済にまで話を大きくするなら、
安い飛行機で来る人より、寝台利用で来る人の方が客単価は大きいだろうね
さらに、公共交通で観光する人より、レンタカーで観光する人の方が、より多くの箇所に金落とすだろうね
だから、道が観光云々の話を出すなら、補助金出さないとちょっとこの話は強引過ぎる

669 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 12:16:08.06 ID:JLeprAn20.net
>>654
>>655
1999年度増備分のDF200が1両 約4億円
15年前だし消費税も増えて現在は4.3億くらい?
EH800はDF200以上に高価な機関車なので5億と仮定して

DF200 4億×5両=20億
EH800 5億×5両=25億
トータル45億の半分は22.5億円 到底自治体が出せる金額ではない

>>668
北海道はレンタカーは便利で有効だと思う。
JTBで温泉宿とレンタカーセットだと北斗星ロイヤル(2名利用)で
取ってもらえるから更に好都合。

飛行場にもフェリーターミナルにもレンタカーの営業所があるから便利

670 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 12:19:08.67 ID:YTYr1TSu0.net
>>663
東海はあくまでも機関車牽引客車列車の全廃の方が優先だったからな。
東海道ブルトレは軒並み廃止になったけど、サンライズは機関車牽引でないから残ってるだけ。

671 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 14:30:12.06 ID:VpfwF0pd0.net
夜行信者は悔しさで顔を真っ赤にしながらキーボードを叩き続けた。
「俺はJRもクルトレも乗らない だがブルトレオタの誇りは忘れていないぞ!!」
飛行機は乗らない、バスも乗らない、免許もない。
そんな自分に出来ることは新幹線のネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたらブルトレが新幹線に負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 夜行信者はキーボードを叩き続けた。

   `、`/ブルトレ\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |

672 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 15:06:46.81 ID:kFK3/co70.net
>>671
ありがちだな ここはこう変えよう

×「俺はJRもクルトレも乗らない だがブルトレオタの誇りは忘れていないぞ!!」
○「俺はJRもクルトレも乗らない(一緒に乗る相手もいない) だがブルトレキモヲタの誇りは忘れていないぞ!!」

673 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 15:22:50.27 ID:qlJsZ0eWO.net
>>665
ブルートレインを最後まで残しているのが東なのも皮肉だな

674 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 18:42:58.91 ID:ujTBevtV0.net
なんでも東叩きにするアホが多いからなw
特に関西馬鹿と九州馬鹿w

675 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 18:48:24.84 ID:+mjRgQdz0.net
とにもかくにも札幌行寝台特急存続を願う。

676 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:02:01.03 ID:b3/tvrYa0.net
ツインデラックスとカシオペアツインでどっちも同じ値段ってのが納得いかないw
どっちも乗りたいけど、先に廃止されるのは北斗星かな…

677 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:28:01.50 ID:VpfwF0pd0.net
>>675
あ、それ絶対無理 青函トンネル260km/h化するのに邪魔

678 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:41:10.71 ID:olGyRbBD0.net
sjx

>>272

679 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:54:22.27 ID:qlJsZ0eWO.net
>>676
同じ値段ならカシオペア乗れよ

680 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 20:23:22.13 ID:vdXbvvVni.net
>>679
同じ値段なら北斗星だろw
やっぱ、ブルトレがいいわ

681 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:27:05.08 ID:b3/tvrYa0.net
ブルトレに乗りたいって気持ちと、同じ値段で設備を考えたらカシオペアだなって気持ちとww
トワイライトしか乗ったことないからブルトレにしてみようかな……

682 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:28:03.85 ID:wQKqTXOB0.net
カシオペアならスイートだろ

683 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:30:55.83 ID:vNA4ne2y0.net
北斗星はレトロな機能美を楽しむって感じだよ
中途半端に小奇麗な設備より、あれはあれで心地いい

684 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 20:34:30.56 ID:vdXbvvVni.net
カシオペアはきれい杉てイマイチ
古い車両が好きな俺はカシオペア嫌い

Eなんとか系はキョーミないから全然わからん




とはいうものの、開放かカシの選択をするならば、カシを選ぶかも…
ソロならカシを捨てる

685 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:41:33.90 ID:wQKqTXOB0.net
北斗星のレトロ感なら、ソロやデュエットで十分満喫できるだろ。
わざわざツインデラックスにしなくても。

686 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:47:41.19 ID:JVCiP4rsO.net
はるか10年以上前に上野から乗ったきり…
結婚してから中々乗る機会やら縁がないものだ。
廃止の噂があるので、是非ともまた乗りたいよ。
ところで、下りの函館からでも、B寝台に乗せてくれる立席特急券(だったか?)なる切符はまだあるのでしょうか?

687 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:55:41.90 ID:vNA4ne2y0.net
>>686
もう無い

688 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/10(火) 21:18:37.62 ID:EsIhQLQUi.net
>>687
え!
おいおい、頼むぜw

689 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:09:49.15 ID:vUZiPjPr0.net
>>682
カシオペアのスイート最高

690 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 00:37:34.26 ID:kVzzefrh0.net
>>686
北斗星の立席特急券はずいぶん昔に無くなったと思う

691 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 01:01:58.72 ID:e24zN5000.net
>>677
貨物もあるから同じこと

692 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 02:13:14.58 ID:1r2jrshP0.net
>目覚めると北海道という感動

飛行機だって寝てれば同じ
着陸の衝撃で起きたら北海道ってのはよくある

693 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 02:25:04.03 ID:V8Doi7+FO.net
そうか 立ち席もう無いのか…
実は一度、はまなすにも乗ってみたいと思っていたんだな。
はやぶさで青森行って(はやぶさも乗ったことが無いw)、そこから、はまなす乗って(雑魚寝出来るやつに)、
そして函館からでも北斗星乗れたら…
そうしたら、何とか仕事終わってからも、はまなす&北斗星乗れるかも知れないと…
でも、きっと南千歳で降りて飛行機でとんぼ帰り、翌の仕事なのね
まるでゆっくりできんな

694 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 02:52:19.41 ID:MLO995j6O.net
>>692
は?

695 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 03:13:59.10 ID:mnHaENNA0.net
>>692
わざわざ北斗星スレにきて航空会社の宣伝しにきたのか

696 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 04:18:28.46 ID:QhkZHXYA0.net
でも鉄屑って夜行廃止されると捨て台詞(笑)のように
新幹線使わないで飛行機にするわって言うよねwww

697 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 06:03:40.44 ID:Y2GHFzhq0.net
eri

>>272

698 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 06:32:34.06 ID:iwEBV68h0.net
>>675
廃止が決まった今さら札幌行寝台特急存続を願うとわめいて手遅れ(ざまあw)
お前みたいに廃止決定後に未練タラタラ書くキモ鉄屑はマジキモいんだよw
もういい加減に諦めて新幹線新函館開業後の新たな移動手段でも模索してろよww

>>691
同じではない
貨物はちゃんと2000番台と3000番台の盛りスジがダイヤの中に入ってる。
しかし新幹線以外の旅客列車は専用機関車がないので入線できない。
お前も廃止決定後に未練タラタラ書くキモ鉄屑なんだなw

EH800をレンタルとか出来ない理由が>>648に書いてある

699 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 08:08:56.02 ID:fM4PZoaO0.net
東北新幹線のグランクラスはホントに楽
寝台列車がどんなにいいベッドを用意しても新幹線の乗り心地・快適さには、まぁ絶対勝てないね

700 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 08:09:27.03 ID:n0Cpvr6lO.net
オハネ24-551の洋式トイレの便座が壊れてます。
小をしてると落下してきます。
直しといてくださいw

701 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 08:26:59.86 ID:vu5bPLRD0.net
みんな、青森からフェラーにのろうw

702 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 08:43:57.42 ID:fKcvBv4n0.net
近々上り乗車するんだけど、
シャワーカード買う時ってやっぱりめっちゃ並ぶの?

703 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 08:46:16.24 ID:+MypiXYai.net
>>702
少しは考えて質問しろよ
お前みたいに毎日日曜日のヤツには何を言われているか分からないだろうが

704 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 09:17:32.47 ID:q4Oc39vq0.net
シャワーカードは発車前に買わないと売り切れる。
始発駅でドアが開いたら、まず食堂車に行って並ぶこと。
ただし、乗務員の釣銭の準備とかあるから、急かしてはいけないよ。
ちょうど列車が動き出す発車の時に買うのが理想だ。

705 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 09:37:07.22 ID:S6INwqRTi.net
>>704
売り切れると断定してんじゃねぇよ
ウソつきだな

706 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 10:13:08.57 ID:/4XdRHtr0.net
>>693
なぜか裸の大将の声で再生された

707 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 10:17:13.33 ID:QPqFT7xM0.net
>>704
ありがd!
釣り銭要らないように準備しとくわ

708 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 10:22:35.10 ID:S6INwqRTi.net
ほほほほほくとせいは
へへへーたいさんのくらいでいうと
ぐぐぐぐぐんそうなんだな

709 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 11:29:22.50 ID:W5Mkf20v0.net
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
壁蝨:::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         ________
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌──────┐||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |あの〜 コテ名、.| ||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |消し忘れて   .| ||
::::::: |.    i'"   ";|                | |ますよ?w    .| ||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└──────┘||
::::::::  i;     `'-----j             ̄ ̄ ̄| ̄||| ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1375018812/557-566
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

710 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 12:51:52.37 ID:rSR72EpC0.net
>>704
発車の時はホームへ向かって整列するから
だめよーん

711 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 12:58:19.30 ID:zJXLjbgXi.net
>>710
こういうレスを見ると、鉄ヲタって本当に非常識で身勝手だと思う

対面での接客と、外への挨拶のどちらが重要だと考えるのか

挨拶メインだなんて、本当に気持ちが悪い

712 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 14:38:05.33 ID:MLO995j6O.net
大洗-苫小牧の航路は個人的に×
さんふらわあという知名度に頼っている印象

新潟-小樽、敦賀-苫小牧の航路は冬以外は好き
飯もうまい

名古屋-仙台-苫小牧が北海道行きでは一番いいかも
過ごしやすいし、乗り通すとハルバル来たぜって気にさせてくれる

八戸-苫小牧は距離の割に運賃高いから、メリット薄い

青函航路は青森まで鉄道で来るなら、今さらフェリーに乗り換える気にもならず

713 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 16:03:13.56 ID:cN4agZS00.net
>>712
期間Aなら新日本海フェリーと太平洋フェリーだと1人利用でも2人用個室を
貸切料金なくても利用できるので便利。新日本海フェリーのデラックスAと
スイートクラスはプライベートテラスがあるので外の景色を1人占めできる。

太平洋フェリーはレストランがバイキングだけだけど新日本海フェリーは
コース料理が味わえるグリルがあるのが特徴かも・・・
http://www.snf.jp/meal/1266

新日本海フェリーの新造船航路は露天風呂やフィットネスプラザにあるような
スポーツルームがある事が特筆されると思う。

太平洋フェリーのバイキングは前みたいに豪勢じゃないし夕飯バイキングの
ステーキも加工牛の日があるのが残念。
名古屋〜苫小牧毎日運航していないのがたまにキズ。

714 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:07:55.11 ID:W5Mkf20v0.net
 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <12 月 23 日 は ク リ ス マ ス イ ブ !
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1287159756/78-113


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

715 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:28:31.02 ID:5jmKsoPI0.net
>>699
普通のグリーン車しか乗った事無いけどやっぱりちゃんと壁で仕切られた個室寝台には勝てないね

716 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:33:41.68 ID:eXm6owjY0.net
今日のはまなすは大雨見込みのため運休。
こちらは定時運行できるかな。

717 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:46:40.98 ID:ETfS16GT0.net
小樽市街地のチャンプカー開催が誘致されているか、ラリージャパンが継続されていれば、夏の北海道に行ってみようという気にもなれるんだがな。
雪ミクしか興味ねえわ。
太平洋フェリーは良かったよ。仙台じゃなくて大洗か東京発着にしてほしいと思えるぐらいには。

718 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:01:24.11 ID:WGJgLWTt0.net
苫小牧港から苫小牧駅まで歩いたら一時間?

719 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:19:17.73 ID:fM4PZoaO0.net
>>715
説得力無いね。高くて遅くコスパも乗り心地も悪いから殆どの利用者はそんなの見向きもしないよ
北海道新幹線が開業したらフェリーも減便するだろうな

720 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:39:02.70 ID:kVzzefrh0.net
>>719
フェリーの利益の何割が旅客の運賃によるものか知ってます?

721 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:42:21.05 ID:ETfS16GT0.net
航空機減便はあり得るがフェリー減便はないわ。
貨物列車もごっそり減る分需要が増えるぐらいだ。

722 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:33:13.54 ID:mvZjClzl0.net
新幹線が400km/h運転とかしない限り現状維持じゃね。
航空:鉄道が9:1以下でしょ確か。
東京博多を乗り通す人もほとんどいないし、なくなるとしたら新千歳及び丘珠-函館くらい?

723 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:36:11.03 ID:hcEPXahD0.net
北斗星乗車中、長万部からバス
代行の計画
だと

724 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:39:16.87 ID:mvZjClzl0.net
>>723
函館辺りにホテル用意ですか?
上下はまなすの計画運休は出てますが・・・。

725 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:53:42.64 ID:LY0HcMJP0.net
1レの話じゃないの?
2レでそれだと最初から運休になってると思うが
あるいは明日の1レは代走編成か

726 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:01:18.34 ID:IBqIbqSS0.net
>>723
私も乗車中。もともと函館からレンタカー借りるので心配していないのですが。

727 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:08:19.56 ID:hO+TSWZ40.net
>>724-723
JR北海道の公式にも上野発北斗星の区間運休が出ている
ついでにトワイライトエクスプレスは五稜郭どまりだそうな

728 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:11:07.54 ID:e6WsC/mVi.net
>>719
いくら最新の車体で揺れと騒音を消しても目線を消せない寝返りも打てないただの大きな椅子だろ
新幹線は速すぎて大きな窓を作れないし高規格の線路とトンネルのせいで車窓も劣る

コンビニで買えるドリンクとデパ地下で買える程度の軽食をおまけされてもさして嬉しくない
個室寝台と新幹線で迷うような人にとって速い遅いは時間が許せばそこまで重要じゃないし
グランクラスの利点なんて客室乗務員に構ってもらえるくことらいでしょ

かつてのあけぼのシングルデラックスとはやぶさグランクラスが上野青森でほぼ同額だが
グランクラスにあけぼのシンデラの価値など見いだせない。

729 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:21:48.81 ID:jcUSQRWS0.net
妄想乙

730 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/11(水) 20:23:52.09 ID:zJXLjbgXi.net
>>726
ホントは札幌まで行く予定のくせにw

731 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:40:19.73 ID:El7X0bf20.net
>>702
先に銭湯でも入った方が精神衛生上いいな。

732 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:41:14.46 ID:El7X0bf20.net
>>701
よく乗ってるが、設備も時間も微妙だよね。飽きてしまう。

733 :721:2014/06/11(水) 21:47:52.91 ID:ukdFVbLw0.net
1レ、車掌がスイッチ切れ忘れで大宮付近まで車掌室音声が車内にだだも漏れ。列車無線もだだ漏れ。東京指令からの(長万部打ち切りなんでよろしく〜)に涙目。

734 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:51:22.99 ID:SynASNAd0.net
>>733
あれまwwww
乗れるとこまで乗って楽しんでくれww

735 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:13:16.64 ID:/pZ/kJ7N0.net
>>733
 現在、白老方面が惨状寸前だよ(明日の朝までには連続雨量制限で運休必須という判断らしい)。
あの辺、阿蘇山と良い勝負ができる支笏火山系の噴出物が多いから、鹿児島のシラス台地の惨状になりかねないし…。
ついでに、このままだと明日の2レは函館発らしい。
また、バスのかき集めで、今頃担当者は惨状かと。

736 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:15:34.01 ID:eXm6owjY0.net
明日の道内の特急の運休も発表されているね。
明後日がどうなるか。

737 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:27:09.57 ID:QtkdwVYP0.net
なんか、北斗星に乗る前に学校行かなきゃ!

738 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:55:28.31 ID:t8DehJ/w0.net
ちょうど1年前と同じような展開になってきたな

739 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:59:17.65 ID:uxXT/cPO0.net
別にJR北海道でEH800を買ったり借りたりしなくても、オハネ・オハネフ・オロネの表示の上に
コキってシール貼っとけば、JR貨物が青森−函館間をけん引してくれっぺ。

発車・停車が貨物品質になるかもしれんが。

740 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:10:06.67 ID:pktunEJN0.net
北斗星は無くなるが、東京発「新函館北斗」行はできる。

741 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:18:45.00 ID:7wSbl2LD0.net
>>731
それは言えてるかも
札幌駅近くの銭湯か…

742 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:42:08.63 ID:3mzShblq0.net
>>699
は?東北新幹線では札幌に行けない。
グランクラスが楽?そりゃ普通車よりは楽だがな
寝台には遠く及ばない。

743 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:18:09.41 ID:Lp5Z9KMoO.net
急には函館本線に入れ無いものかい?
昔、有珠山噴火した時は入ってくれたよ 確か
明日の札幌からの乗客は函館までは どう持ってくるんや?

744 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:23:29.52 ID:SFoK2OOM0.net
また運休するのか
ロイヤルの切符買った奴は悲惨だな

745 :724:2014/06/12(木) 03:55:45.21 ID:8DjmW2q30.net
>>733
やはりそこから入手でしたかw
ただ、お休み前の放送の時に、車掌流してましたね。

746 :721:2014/06/12(木) 06:49:58.48 ID:Xu51lwon0.net
30分遅れで、間もなく函館。
食堂車の朝営業無しだと。
腹減った。

747 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 06:53:08.43 ID:hw3lRvIs0.net
>>733
東京指令ではなくて東鉄指令だぞ
>>743
噴火の前兆がでて危険と判断された時に山線迂回になった
ちなみに一番新しい噴火ね
その前の噴火はどうなったか知らない
運休が三日間続けば迂回措置になるだろうけど
水害ならそこまでやらないでしょ

高速バスの臨時便で代行では?その方が安くて経費がかからない

748 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:00:45.15 ID:kuJ9x9IH0.net
sxz

>>272

749 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:10:54.82 ID:Sujmo9to0.net
>>728
>>742
寝台とは名ばかりでガタガタ揺れて前後衝動も激しいからとても寝られたモンじゃないんだけどねぇ
新幹線は線路が高精度で敷設されてるからこそ、振動が少ないんで。そもそも夜間に車窓とか「何十分」見るんだ?
札幌開業も前倒しすりゃ今の土木技術ならあっという間だし、360km/h運転も10年以内に開始するのは確実だろう。
価値だなんだと喚くアホは、新幹線開業に沸く各地の様子を見ればいいじゃないか。他の交通機関じゃこうはならないよねぇ。

750 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:12:41.18 ID:doAJFliS0.net
>>749
(笑)

751 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:26:02.16 ID:b+hXkKfH0.net
>>741
オススメは桑園駅前のスーパー銭湯。天然温泉だよ。

752 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:38:38.84 ID:FeTUREBA0.net
>>743
 遅れ対策で苫小牧〜函館がバス代行。
札幌〜苫小牧の臨時が一般客と同乗になるかどうかと車種は不明。
多分、朝走る車両を単純往復で使うと思うけど。

753 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:38:52.80 ID:fgP+gyn70.net
ずいぶんデカい釣り針あるなぁ
盛り上げるためにツッコむべきかw

754 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 07:45:28.82 ID:qLaP4uh9i.net
で、次は払い戻しのことで盛り上がるのかな?

それにしても、長万部なんてチュート半端なとこだな
北斗座れるのか

755 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:19:45.78 ID:3SwP5Z9J0.net
>>751
dくすね!

756 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:31:05.25 ID:FeTUREBA0.net
>>754
 運転見合わせ区間を考慮して行けるとこまでって感じだな。
まぁ、バス確保の問題もあるんだろうけど(函館地区だけでは確保できずに道南バス利用ってところ)。

757 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 08:53:11.30 ID:e2tPA6Dc0.net
そういえば、ここ数日分は俺がロイヤル10時打ち失敗した列車だ
乗れなくてラッキーだったぜwww

758 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 08:59:13.65 ID:qLaP4uh9i.net
>>756
そっか、バスか
北斗振替だと疑いを持たずに確信してたorz

>>757
そういう考えだと、幸せになれないよ

759 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 10:01:45.55 ID:Lp5Z9KMoO.net
サンライズなんかは、東海道線やら京浜東北線が朝から乱れていると、サクっと貨物線入っちゃうのに…
品川止まりだけど
あと、熱海で新幹線振替なんかもやったな

760 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 10:27:58.26 ID:HzMs96FE0.net
>>757
俺は6/9の北斗星ロイヤルに乗ったけど1日ずれたら危なかった
帰路はフェリーなので問題なし(セーフ)

761 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 10:59:35.16 ID:Lp5Z9KMoO.net
バスに北斗星のプレート付けてあげたんだろか?
付けてあげなきゃ不憫すぎる(^・ω・^)

762 :721:2014/06/12(木) 11:30:22.31 ID:WY9pJiY/0.net
バス代行中。バスは聞いたこともないバス会社で5台。うち4台は直行札幌行き、1台が各停。列車代行の札しか掲示してないです。
長万部でカニメシ配られ( ゚Д゚)ウマー。バス各車に車掌を名乗る社員が乗っている。

てか、高速から室蘭線を走る貨物列車を目撃したのだが。
貨物は通してるの?

763 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:10:09.46 ID:5n+LIUhw0.net
>>762
札幌まで着いてるやつも6時間くらい遅れてるやつがあるから
人を乗せてそれをやるわけにはいかないという判断なのかもね

764 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:11:19.12 ID:AT1ilCE50.net
>そういう考えだと、幸せになれないよ

ハゲチビ荒らし、偽善を書き散らかすの巻。

765 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:20:52.13 ID:Lp5Z9KMoO.net
それじゃあ、普通の観光バスと変わらん
せめて段ボールの切れ端でいいから、マジックで北斗星と書いてやってくれ
不憫すぎる(^・ω・^)
蟹飯ウマー

766 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:25:51.52 ID:fgP+gyn70.net
>>762
蟹飯とは奮発したなw
旅客アウトでも貨物走ってるのはよくある
とくに事前に運休発表してたら、まず復活しないしね

767 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:26:18.51 ID:NW7fTj9S0.net
>>764
かわいそうな人ね。

768 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 12:26:39.42 ID:qLaP4uh9i.net
>>762
お前の無知をバス会社のせいにすんなよw

>>765
ワロタw
せめて銀盤のにしてくれよ

769 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:36:34.55 ID:aTXqCN280.net
774 名前:名無し野電車区 投稿日:2014/06/11(水) 20:49:14.57 VVbw3QIr0
田舎者て、駅名にこだわるな
北斗なんて、なんもないんだから
函館の恩恵にあやかり、新函館で甘い汁吸えばいいのに
もっと離れた七飯町の大沼公園も世間一般では函館
あの辺り一帯を函館というのだから新函館のほうが利用者思い
田舎者丸出しの北斗市にはわからんのだろな

770 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:57:00.25 ID:Zs3BkjoZ0.net
新東京千葉ディズニーランド

771 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:59:33.42 ID:bD1ktZoh0.net
今日の上野発は函館打ち切りだね。

772 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 13:04:50.17 ID:nbCTrnBM0.net
今日の日が思い出に変わるまで…

773 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 13:05:04.62 ID:5n+LIUhw0.net
13日発の上りは運休情報入れてるのに、今日発車分については言及なしなのか

774 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 13:13:59.60 ID:kEbGC5LU0.net
>>773
言及してますが

上りは苫小牧まで臨時列車でそこから函館までバスが出る
下りは>>771のとおり

775 :721:2014/06/12(木) 13:28:19.59 ID:AIs9gkX+0.net
13時ちょうどに札幌駅着。特急料金は全額払い戻しでした。
それぞれのコヒの皆さん、気持ちよい対応でした。
ありがとんでした。
では (^o^)/~~

776 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 13:46:42.38 ID:7QJHa9Zr0.net
  
    
      / ̄ \
     / | バカ \
    ○ノ  コテ ヽ
     ⊂ニニニニニニニニ⊃    
     /   \,  ,/ \     
   /    (⌒)  (⌒) \   マチガエチャッタサラシアゲ っと、
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \  ▼. | |             |
| | /   ,              \n|  | |             |
| | /   /         r.  ( こ). | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ. .|_|___________|
 ̄ \__、("二). ̄ ̄ ̄п ̄l二二l二二 _,|_|__|_
       ,,-♀i-、   几
      ;-|~~⌒~~|-., |::::|
      ヽ、ー-‐‐',ノ. |::::|
         ̄ ̄    ̄ 

      ______         
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____ 
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      あの〜 コテ名、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       消し忘れて|ますよ?w
                             
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

777 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:01:14.95 ID:JWr21dlX0.net
>>712-711
太平洋フェリーの早割で特等和室が取れたので来月乗船予定。
苫小牧→名古屋間2泊3日、約40時間のゆったりした船旅をわずか\15,400-で
楽しめるコストパフォーマンスの良さは、ちょっと他の乗り物では味わえないですね。
去年はスイートに乗船したけど、それだってWEB割が入ればたったの\37,350-なので
部屋のグレードとバイキングとはいえ全行程の5食付と考えればコスパ良すぎ。

去年は北海道までの往路に北斗星を使ったので、今年はトワイライトエクスプレスに
乗りたいと考えてるんですが廃止発表もあったので指定がとれるかどうか・・・。

>>718
苫小牧には2つ港があって太平洋、商船三井、川崎近海の出る南港なら約1時間。
新日本海の出る東港からだと苫小牧駅に着く前にクマに襲われるか行き倒れになる
可能性が高い。東港から日高本線の浜厚真駅までなら約30分ってとこだと思う。

778 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:37:05.27 ID:ncrbTJfFO.net
鈴と熊避けスプレーが必要だな

779 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:42:12.67 ID:4OXqqptm0.net
>>777
お前バカだろ(さてはお前サイドスライダー氏だなwww)
川崎近海F,商船三井F,太平洋Fが出るのは苫小牧西港
新日本海Fの直行便,寄港便がでるのは苫小牧東港(周文埠頭)
苫小牧東港(周文埠頭)から苫小牧駅まで直行バスが出てるよ

780 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 14:53:34.84 ID:Lp5Z9KMoO.net
今は、室蘭本線とほぼ平行して高速道路も走っているから、
こんなことは起きてはならんが、JR北としては助かったんだろうか?
特急料金なしで、蟹飯・バスチャーターで済めばいいほう?

781 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 14:54:34.71 ID:5ol/qEiQi.net
>>775
寝台は?

782 :775:2014/06/12(木) 15:48:11.02 ID:bSRQgvJP0.net
>>779
申し訳ない、西港だった! 苫小牧に南港はないよね、大阪じゃないんだから・・・。
つ〜か、サイドスライダー扱いだけは勘弁して、マジでちょっと凹む。
ちなみに>>718氏の設問が「歩いたら」と言う条件付きだったのでそのように
答えただけで・・・まあ普通なら東港からはバスですよね。

783 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:30:37.26 ID:qV40/9jF0.net
今日の浜茄子もウヤか。
北斗星はどうよ?

784 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:39:12.26 ID:ep2jukSg0.net
上にも書いてあるが今夜上野発の1レは函館止まり、明日の2レも函館始発に変更@JR北公式

785 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:45:57.37 ID:qV40/9jF0.net
上に書いてあったかすまん
東北線内はこの雨で地盤の緩みとかどうなんだろう
ちょっと前、陥没とかあったけど

786 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:10:46.85 ID:RMKgY7sd0.net
今日は予備車かき集め?

787 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:22:30.51 ID:RMKgY7sd0.net
本日無賃送還で帰宅しました

788 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 17:48:34.69 ID:Lp5Z9KMoO.net
苫小牧までは北斗星リレー号が出るのね
でも苫小牧から、函館までまだまだ遠いじゃまいか
そこで、降ろされても困るよ
何で函館本線に出してやらんの?('・ω・`)

789 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:34:32.28 ID:ZT/J/J0g0.net
レーダー見ると仙台以北の降雨が激しいな
また路盤流出など無いといいが。

790 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:40:59.45 ID:XQosWAoU0.net
>>711
鉄ヲタが集まるスレなのに何言ってんだ、こいつ。

791 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:46:27.79 ID:g2Z4H5MD0.net
北斗星のチケットゲットしたぜ。

792 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:23:33.62 ID:DQ4dXhnw0.net
おれもゲットした。B開放だけど。

793 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:35:25.95 ID:kuJ9x9IH0.net
cvb

>>272

794 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:35:37.39 ID:e2tPA6Dc0.net
今日の1列車は函館行き決定で発車か
函館の方向幕あったっけ?

795 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:51:04.33 ID:3Dc6/alv0.net
よくわからんけど、代行区間が入るけれど、北斗星号の行き先としては札幌行きじゃないの?

796 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:53:33.40 ID:gek1bLYw0.net
今日の下りの北斗星の方向幕は札幌行きでした。

797 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 19:54:36.04 ID:5ol/qEiQi.net
>>794
前貼りで対応じゃないのか?

798 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:57:49.33 ID:RNqtWoiB0.net
>>794
ない。

799 :777:2014/06/12(木) 20:01:12.27 ID:Ht8kYroN0.net
>>782
サイドスライダーというのは冗談だけど苫小牧駅から苫小牧西港
フェリーターミナルまで60分というのはほぼ合っており、実際に
歩いたのでは?
マピオンの徒歩ルートサイトだと57分だね。
キャプチャーしてうpローダーに貼ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5123064.jpg

800 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:01:56.30 ID:IGu0mP+jO.net
え?ソロやデュエットも混んでるの?

801 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:03:00.41 ID:5ol/qEiQi.net
>>800
はいはい
ガラガラですよ
さよならーーー



今夜もバリ男かな

前貼りバリ男

802 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:25:43.14 ID:ep2jukSg0.net
代行バスが伊達紋別付近の高速道路走行中に目の前の車が事故って足止め中だって

803 :790:2014/06/12(木) 20:29:04.50 ID:DQ4dXhnw0.net
>>800
俺が取ったのは6月末の平日往復だが、ロイヤルは当然の事、ソロもいっぱいだったな。
下りはB開放下段も取れなかった。発売開始時に取れば、ソロ位は取れるのかもしれんが、
1ヶ月先は夏休み期間中だから、増々難しいだろうな。 デュエットは不明だが、たぶん
一緒だろうな。

先が見えてるしトワイライトの話もあったから乗る人増えてるんだろうな。

804 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:32:33.94 ID:zt6Rdxeqi.net
>>803
ネタにマジレスしてんじゃねぇよクソガキ

805 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:36:31.45 ID:Lp5Z9KMoO.net
うわ〜代行バス可哀想っす(´;ω;`)
今函館、北斗星とトワイライト横並び中だって

806 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:40:45.38 ID:zt6Rdxeqi.net
写メ撮りたい!

807 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:44:12.18 ID:zt6Rdxeqi.net
>>803
得意気になってんじゃねぇよ
うぜーんだよ


213 名無し野電車区 2014/06/12(木) 19:26:17.53 ID:IGu0mP+jO
今ってツインも厳しいの?

808 :721:2014/06/12(木) 20:48:58.28 ID:Uz/bxcO50.net
>>781
寝台料金は払い戻しなしね

809 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 20:52:09.46 ID:HUteh33Oi.net
>>808
ルールとはいえ、厳しいな

払い戻されるケースがあるようにも聞いている
どういう基準なのかなぁ

810 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:05:35.03 ID:bD1ktZoh0.net
寝台は朝まで使えば払戻し無しのはずだが。
特急料金分だけ払戻しだともったいないね。

>>805
あれ、まだトワも出ていないの? 随分時間がかかるのね。

811 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 21:08:45.19 ID:HUteh33Oi.net
>>810
確か6時だったよね

812 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:25:27.83 ID:/c5IvqiC0.net
明日の下りトワ運休決定。
北斗星はどうなるか?

813 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:39:23.17 ID:8uL/GB3U0.net
代行バスは山周り?海回り?

814 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:42:52.08 ID:fgP+gyn70.net
トワ上りは送れ覚悟ってことだな
もう一編成で下り出す訳にも行かんのかな

815 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:43:45.01 ID:ebI96+tu0.net
代行バス中山峠経由

816 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:54:22.25 ID:+U4SrKlV0.net
これ、札幌までの寝台券持ってて
「函館までしか行かないなら、いいです」つってキャンセルした場合、
キャンセル料なしの全額払戻しになるの?

817 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:56:54.29 ID:ebI96+tu0.net
【8057】北斗星(上り) 札幌から函館間運休
2014/06/12(木)16:40 - マック (男) <メール送信> - catv039-223.lan-do.ne.jp 削除
頑張ってチケットと休暇を手に入れ、人生初の寝台列車ツインDXで明日出発の予定でした。
札幌から函館間の運休により、楽しみにしていた個室からの眺めもグランシャリオでのディナーも無くなりました。
また、札幌駅での入線も楽しみにしていたのに・・・もう考えたらキリが無いです。
こういうこともあるんですね。

818 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:57:29.97 ID:HDUXxZDw0.net
>>810
寝台は朝6時まで使用できれば払戻なし
朝6時まで使用できなければ払戻し

事故などの場合の取扱い
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/06.html
>寝台料金は、使用開始後朝6時までの間に一部区間または全区間をご利用いただけなかった場合に限り、全額お返しします。

819 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:25:20.61 ID:AV+U7vwu0.net
>>818
クソコテが既に書いてるのにわざわざ言うなんて

820 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:37:04.36 ID:HDUXxZDw0.net
>>819

非表示になってたから気付かんかったわw

821 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:01:23.58 ID:AV+U7vwu0.net
>>820
荒らしてんじゃねぇよ

822 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/12(木) 23:14:10.37 ID:HUteh33Oi.net
ブラジャー自慢w

823 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:45:23.34 ID:ujuNHZev0.net
0時頃函館発車予定

824 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:48:34.54 ID:Sujmo9to0.net
在来は雨如きで運行gdgdなのか

825 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 23:53:14.24 ID:ujuNHZev0.net
23:45函館発車
116分遅れ

826 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:07:47.69 ID:0Fra7iBW0.net
フェリーだったら大洗から乗ればいいのに

827 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:19:33.57 ID:Q+FAV5kW0.net
苫小牧航路さんふらわあとか乗る価値無い。
志布志航路と交換してくれよ。

828 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 00:23:01.13 ID:+1f1DDMTi.net
>>826
大洗便は高杉
新潟の倍はするな
高速使ってもそっちが安い

829 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:34:26.87 ID:KMTKCkni0.net
>>827
さんふらわあさつまもきりしまも昔は東京-大洗-苫小牧航路だったんだよね。
夜東京出航して朝に大洗寄港。
船名が九州全開で違和感アリアリだった。

日曜の上り走ってくれるかなあ…
明るい時間のディナーが楽しみなんだ。

830 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:45:47.40 ID:NyCj1+220.net
つか、今はさんふらわあシリーズに組み込まれてる「ばるな」自体が
登場時からがっかり感のある船だった、先代の設備がよかっただけにね

831 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 01:58:30.91 ID:tkfcRQ9h0.net
関東在住だが、大洗航路は価格もサービスも悪いから一度乗ってそれきり

今では、時にはケチだが、
適正な価格で人間味あるサービスをしてくれる日本海航路を愛用している
大阪に本社があると聞いて納得した

832 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 02:19:44.80 ID:1PXdJxrH0.net
確実に特急料金は返還コースだな

833 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 02:31:00.12 ID:OhUGHQWcO.net
昨日の下りも、そして今夜の上りも大変だったね
でも、これも思い出

834 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 03:23:08.71 ID:2+SjlHdZ0.net
dfg

>>272

835 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 06:54:11.42 ID:S/nsDSVg0.net
大洗便は船が対北海道長距離便で一番ボロイくせに運賃が高い。
SNFやTFはA期間なら1人でも二人用の個室(1等,特等,スイート)を
利用しても差額は掛からないのに対して大洗便は差額50%を取る。

自分も>>828>>831の言われるとおり、自分も新日本海フェリーばかり乗ってる。
カフェテリアや定食、単品メニューなど選べる船内レストランが好み。
あと時間かな・・・新潟便なら高速が安い0時過ぎに出てフェリーターミナルで仮眠。
舞鶴・敦賀航路は2時間残業して帰宅後に風呂と夕飯済ましても充分に間に合う時間がいい。

大洗便18:30発 仙台便19:00発は会社を定時で終えても間に合わないので一日無駄になる

836 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:03:27.32 ID:pW4yYNpk0.net
>>815
 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/dl/kousokubus-02.pdf
対策もありそうなコースだな。

837 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 07:36:02.46 ID:+1f1DDMTi.net
>>830
もひとつは、へすていあ、だっけ
違っても怒らないで、よく知らんのよ
大洗便が新潟便と同じ程度の値段だった頃によく使ってた

寝台車で行くのも、船で行くのも、私にとっては代替手段ではなく、それぞれ別のものとして楽しんでいます

838 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 07:43:00.17 ID:Tw8DQ1/p0.net
下りトワイライトは五稜郭で打ち切りなら寝台も払い戻し対象。
大幅遅れでも所定通過時刻を基準にしてるからだっけ?

839 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 07:54:37.68 ID:+1f1DDMTi.net
新日本海の予約システムは素晴らしいよね
予約開始の9:00以前に全ての項目を入力できて、後は時報1秒前から発射ボタン連打でいける
また、予約確定後に個室の部屋まで選べる
さらには、ネットでキャン待ちもできる
便利極まりない

寝台車もこれくらい便利ならいいのに、と思う反面、ハードル低過ぎてトーシロー参戦で競争率が上がるだけだな

我々キモヲタが独自に構築したノウハウを駆使して競い会う寝台券争奪イベントも過去の思い出になる日も近いのか

840 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:01:13.03 ID:hjUH5LJI0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <偶然にIDが被ったニダ!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                バカコテ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1375018812/557-566
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386513541/948

841 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:12:31.68 ID:ZV4J1+//O.net
ばるな→さっぽろ
へすていあ→ふらの

両方ともボロいからな
まだ深夜便の船の方がマシかな

842 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 12:05:03.37 ID:l3PjAVVV0.net
>>835
激しく同意 バイキングだけっていうのは困るよね。
若ければ質より量なんだろうけど、今は量より質重視なので選べる食事が
揃っている新日本海フェリーの供食システムは気に入っています。

>>841
新日本海フェリーの新しいネット予約システムは素晴らしいと思う。
予約開始時間前に入力できるのが最大のメリットで充分にチェックしてから
予約開始時刻にENTERキーを打つ事ができるのがいいと思う。
個室の案内や画像まであり、タオルやシャンプーなど備品や設備も記載して
あるし、あとはクレジットカードで決済(コンビニ払い他もあるけど)できるので
10時打ちとか朝並ぶ必要性ないのがいい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124339.jpg
↑今月末に親類の結婚式があるので空きを見たらデラックスAが○だったので
予約入れて北斗星(6/27の1レ)デュエットはあとで放流してくる。

お盆時期はネット予約でも人気の個室は瞬殺らしいけど自分は自営業なので
空いてる期間Aしか乗らないから影響はないけどフェリーの旅はいい。

>>841
商船三井フェリーの深夜便は車で行かないと待ち時間が長いのとレストランが
なくて冷凍食品の自販機では飽きてくるよ。
東京20:12Maxとき347号に乗って新潟からタクシーで新潟港フェリーターミナルへ
行けば新潟港23:15進日本海フェリーの寄港便に間に合うので秋田寄るので時間かかるけど
日本海側から津軽海峡を経由して太平洋側に行くため普段は見れない景色が楽しめて
苫小牧東に17:20着なので商船三井フェリーの深夜便より楽しめるし個室もレストランもある。

843 :道民:2014/06/13(金) 12:19:11.00 ID:kYoydEAl0.net
>>839
そんな贅沢はとてもとても
せめてMVを主要駅で稼動して(ハードウェアは配備済み)内容も束並みにしてくれ

あとネット予約をえきねっとに変えてくれたら言うことナシ

844 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 12:30:22.95 ID:tcuQk2eU0.net
>>843
こっちはMVの次世代端末、VFってのが動き始めてる
やれることはMVとあんまり変わりないみたいだけどなw

845 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 12:35:56.19 ID:foceRynJi.net
>>843
最後の一行がどういう意味か暫く考えていたけど、そういうことか!

通常の指定券買うには、えきねっとは便利だよね。
前は開放なら買えたし



さて問題です
津軽海峡と関門海峡はどこの国の海でしょうかw

846 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 12:38:15.93 ID:1Px2WJIc0.net
>>844
VFと印字されてくるのもMV端末には違いないよ
よく見かけるタイプ(uシート用や札幌駅にあるのふくめて)がMV30形かMV35形
東エリアにあるVFと印字されて出て来るのがMV50形

847 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 14:12:14.10 ID:kYoydEAl0.net
>>845
コヒのネット予約は最寄り駅から乗車して札幌で特急に乗り換え、みたいな
普通の乗車券特急券の組み合わせですら予約できんのですよ
全く使い物にならん

848 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 14:23:03.25 ID:hHP0SiVX0.net
寝台より北海道新幹線のが需要あり?

849 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:31:24.57 ID:6X5wZInU0.net
ここはフェリーのスレか!

ただ、ゆったりしたい人はフェリー+マイカー、バイク
急ぐ人は飛行機+レンタカーになるんだろうねぇ。

北海道新幹線は函館開業時では道南目的以外では使いづらい。

北斗星・カシオペアで函館〜長万部を目的にしている人ってどのくらいいる?

850 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 17:47:02.14 ID:pZdsWGkt0.net
>>815
なぜかタキシード姿の大泉洋と鈴井貴之を思い出した

851 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:06:15.12 ID:gxDjcb1VO.net
>>849
森、八雲で降りる人はたまに見かける。加えて伊達紋別も。
新千歳空港、函館空港からそこそこ距離がある街にとって、
特に乗り換えを嫌がる年配の方々に北斗星は貴重な足なのかも。

852 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:10:46.51 ID:1jIDYnrD0.net
明日の下り1レは久しぶりに札幌まで運転出来るのかな?

853 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 18:25:04.56 ID:WoakiV2Qi.net
えきねっとから北斗星のツアーメールきた
開放のみなのかな

854 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 18:26:44.11 ID:OhUGHQWcO.net
国際海峡だったはず
どの国の船も許可なく通れるんだ。
でも軍籍の船は通知がルール上はあるが、ちょっと前にロシアの軍艦数隻が何食わぬ顔(余裕)で、津軽海峡抜けてたよ
防衛省そりゃビックリさ

855 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 18:29:39.82 ID:WoakiV2Qi.net
>>854
オヌシ
なかなかヤルなw

856 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:37:24.04 ID:+9wsoB7V0.net
今日乗るかどうか迷ったが、キャンセルしてきた

857 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 19:54:52.49 ID:dNXYfYbbi.net
>>856
何をキャンセルしたか書いてないのがミソだよなw

れい式か?

858 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:19:07.73 ID:sN99GZhR0.net
>>854
国籍を持たない公けの海峡ゆえ、中国やロシアの艦隊がよく通るみたい。
1988年の夏、廃止になった青函連絡船が青函博のイベントとして数往復が
リバイバル運航された時に抽選に当たってブリッジ見学したんだが船長が
当時はまだソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)だった潜水艦が津軽海峡を
渡るのをレーダーや目視で何回も見た事があると言ってたのを思い出した。
当時の米ソは冷戦関係でウラジオストックから日本を経て、津軽海峡を通り、
アメリカをスパイしに行くのではと冗談とも本音とも分からない話を聞いた事がある。

859 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:24:02.52 ID:tkfcRQ9h0.net
>>849
車はフェリーの無人航走頼んで、自分は北斗星でっていうパターンはやったことある

860 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:25:17.80 ID:tkfcRQ9h0.net
航走 ×
航送 ○

すまん

861 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 20:27:34.01 ID:dNXYfYbbi.net
>>859
むちゃくちゃ金かかるでしょ

つーか、埠頭への持ち込みから駅までどうやったんだよw

862 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:28:15.95 ID:vjmtuSoy0.net
フェリーが無人航走するのかとおもた。

863 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 20:33:28.42 ID:zxjsI/tRi.net
>>862
え?
本当に無知なんだね
バカとは言わないけど、大人ならもう少し世間のことを勉強しようよ
無人は陸送の常識
車両甲板はトレーラーのお尻ばっかりよw
アナルに電源ぶちこんで冷やしまくり

864 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:39:35.20 ID:tkfcRQ9h0.net
>>862
重ねてスマソ

そんなフェリーに安心して車預けられんw

865 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 20:41:05.91 ID:zxjsI/tRi.net
>>864
そんなフェリーとは、どんなフェリーなんだ?

866 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 20:58:56.82 ID:RFtdxPSD0.net
航空・船舶板の太平洋フェリー vs 新日本海フェリースレかと思った・・・。

867 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:05:22.33 ID:qMYrdcbk0.net
明日のトワイライトがウヤになったから、明日の北斗星も函館止まりになるのかな?

868 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:16:43.82 ID:tkfcRQ9h0.net
>>866
意外と住人は被っているのかも

869 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 21:22:16.50 ID:zxjsI/tRi.net
>>868
被ってるのはチンポの皮だけで、それはないと思うよ

870 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:01:25.37 ID:nqpjdRlh0.net
>>865
7年に1回だけ姿を現すという…

871 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:04:49.00 ID:nqpjdRlh0.net
>>868
そっちのスレは読んだことないけど、太平洋側日本海側とも当然乗ったことはあるぞ

872 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 22:31:54.00 ID:zxjsI/tRi.net
>>870
不覚にもマジ吹いたw

873 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:57:02.06 ID:Q5IBDPbC0.net
毎年、北海道の自動車旅行のために、青森から函館まで津軽海峡フェリー乗るんだけど
3時間ちょっとだから個室取るほどじゃなくて、じゅうたんに寝るほどでもないから
ソファーに座ってボーっとしてる
冷凍食品のレンチンとカップラーメンしかないのでもうちょっと何とかしてほしいけど無理かなあ

新潟や大洗からの航路乗ってみたいけど
現地の滞在日数が短くなってしまうんだよな
来年から片道ぐらい乗ってみるか・・・

874 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:13:33.06 ID:tkfcRQ9h0.net
>>873
そういう食事スタイルの船はあらかじめ買いこんでおくのが一番かと
飲み物は冷たいor温かいものが飲みたいから船内で買うけど

食べ物を楽しみたいなら新日本海フェリーが思いのほかレベル高い

875 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:26:35.66 ID:gxDjcb1VO.net
>>873
東日本フェリー会社が倒産する前の「べにりあ丸」だったら、
船内食堂でイカ刺しや海鮮丼他、食事を楽しめたのだか…

かっての青函連絡船の風情に想いを馳せる場所でもあったので、
今は亡き存在となってしまい残念至極。

しかし陸奥湾、津軽海峡の景色は今も変わらず、旅の醍醐味を演出してくれるから、
青函航路の船旅は素晴らしいと個人的には思ってます。

876 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 23:41:39.82 ID:LbrULbD50.net
最近ご乗車の方、
ディナータイムもほぼ満席?
ぼっちだと相席必至かなぁ…

877 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/13(金) 23:43:14.22 ID:zxjsI/tRi.net
>>876
ぼうや
まず、寝台券を買ってからおいで

878 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:25:47.17 ID:hqJzclod0.net
>>877どうでもいいが、基地害ダニエル氏よ。
俺は、来週下りに乗るが、オレの乗る日だけは乗らんでくれよww。

他の日は好きにしてもいいが。

879 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:44:38.45 ID:FEKNfVJ/0.net
最近は、2・3年前には居なかった変なのが出没する様になったんだな。
やっぱり末期なんだと実感。

880 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:06:14.36 ID:57pGON4VO.net
NG登録すると快適
レス番飛びまくってるから相変わらず活躍しているんだろうね

881 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:09:24.21 ID:hqJzclod0.net
>>876
俺は、5/24下りに乗ったけど、もう当たり前のように相席だったよ。
来週の土曜の下りにも乗車するが、パブタイムは相席覚悟で行くさ。
相席も鉄ちゃんだったら結構面白いよ。

882 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:16:01.13 ID:WG1SiFfgO.net
自分は最近だと5月終わりの1レ
一回目のディナーは、席うまっていたような…
二回目は真ん中辺のテーブル2〜3卓だけセッティングされたよ
パブは混んでたww
自分はチキン弁当

883 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:22:46.74 ID:3Pn9Jw6Q0.net
北斗星は一度だけ乗ったなあ。7年前の夏に、東京から函館に野球観戦に家族で行った時の帰り。
まだ子供二人が就学前だったから、デュエットに子供添い寝。

最近話題のフェリーは、その3年前に家族と車で北海道一周した時に、大洗〜苫小牧を往復利用した。
東日本船籍で商船三井に庸船してた「ばるな」で、贅沢に特等室使った。

884 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:30:19.33 ID:6LYFbVcbI.net
来月上りに乗るんだけど、ディナー予約しても体調によって食べられるか分からないから
パブ狙いで行きたい。
1人だし、多少待ったら相席で座れるだろうか。

885 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 01:46:08.62 ID:984K65wS0.net
>>884
最近の1レで二回目?w

>>884
相席でも待たないと座れないようじゃその時点でアウトの可能性高い
混んでれば料理が出るまでにラストオーダー近くの時間になることもよくあるし
飲み物とすぐ出る乾き物だけで席を立つ人は北斗星じゃあまりいない

886 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:03:12.71 ID:PixVpRgVO.net
先週乗ったけど、食堂車混雑相席と放送流してたよ。上りは放送無かった。

887 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:26:01.94 ID:q58Wh6FY0.net
今回の函館〜札幌間運休でバス代行に乗車された方、バスは4列シートなんですか?
15日の上りに乗車予定で、気になったので…

888 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:49:17.35 ID:89W2oJ/00.net
>>881
>>882
そか、相席は覚悟だね
多分生涯最後の乗車になると思うから
懐石御膳楽しんでくるよ
パブタイムは諦める
10年ぶりなんだけど、昔のようなまったり感は期待しないどくよ

889 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:51:10.62 ID:By3Bfy2D0.net
>>887
 15日は違うバス会社の可能性が高いぞ。
ついでに、函館バスと道南バスと中央バスは火事場泥棒で忙しいので、3列座席は廻さないだろ。

890 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 09:05:38.25 ID:q58Wh6FY0.net
>>889
即回答有り難う
北海道バス3列シートの 「札幌・函館ニュースター号」 乗車地:札幌駅前 (12:47)
降車地:函館駅前ターミナル (17:50)を確保してるので、その時の状況で対応してみます…
今日発が札幌まで運転してくれれば良いけどね

891 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 09:35:00.09 ID:00UG5VyI0.net
なんだよ、まだウヤなの?
そんなに天気悪いのか、累積雨量が多いの?

892 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 09:58:41.07 ID:/ROvOYLtO.net
>>891
カシオペアとトワがウヤ
北斗星は上野〜函館間で運転

893 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 10:21:56.40 ID:uUx5cnV90.net
>>875
連絡船の海峡ラーメンとアサリのカップ味噌汁は
うまかったですねぇ!

894 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:10:04.90 ID:jMHwgI2Z0.net
青函連絡船の船内食堂といえば「海峡ラーメン」「海峡丼」
「いか刺定食」「鮭三平定食」が美味かった

895 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:17:26.40 ID:NSQlyrro0.net
>>887
代行バスなんてどんだけ詰め込めるか効率優先だと思うので
仮に3列シート車が余っていても投入しないと思う。

あけぼの代行バスは越後交通の4列シート観光バスだったな・・・。

896 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:33:24.66 ID:7IfLsLhm0.net
>>895
 火事場泥棒するからJRの仕事は断るというバス会社もあるわけで…。
定員より数確保が優先かと…(さすがに一般路線用は最後の手段だろうけど)。

897 :名無し会員さん:2014/06/14(土) 13:22:58.82 ID:M6Jny+aQ0.net
ロイヤル乗って一番思い出に残っているのは、浅い便器、流れないウンコだなwww

898 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 13:40:59.89 ID:91Z+94BsO.net
>>897
そんな汚い話やめろおおおおおおおおお

899 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:12:42.09 ID:MppOR1hs0.net
北斗星とトワイライトが来年3月で廃止になったらフェリーにしょうかな
専用テラスや空冷蔵庫などが付いたこの部屋で期間Aなら関西から小樽まで
29310円、新潟からだと21390円で部屋はシティーホテルと同じで期間Aなら
1人でツインルームが利用できる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5125031.jpg

太平洋フェリーいしかり きその同一クラスだと窓から外が見にくい構造で
窓も小さくて1等に乗ってるのかと勘違いしたほどだったw

900 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:16:12.77 ID:7IfLsLhm0.net
今日の2レはバス代行無しの様だな。

901 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:22:49.65 ID:Lo/cf3FT0.net
>>848
でっかい釣り針だなあ アスペかな

902 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:49:34.90 ID:/YGDwnkt0.net
フェリーの宣伝はもういいよ
北斗星が無くなりゃ、サンライズで四国か山陰に行くよ
北海道は大体行き尽くしたし

903 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 15:24:44.00 ID:zUys00Y20.net
さきほど地元の駅で来週に乗る北斗星ロイヤルの
空席を操作してもらったら何とロイヤルGet
手持ちのデュエットでロイヤル2人利用に変更してもらった
運のいい事に10号車だった

キャンセル探しは小まめにみどり窓口凸が有効ですな

904 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 15:51:35.31 ID:00UG5VyI0.net
おめ!
俺の場合は北斗星が取れないと決まったらその時点で旅行の予定をFIXするしかない
ホテルとか飛行機も予約しちゃってる
特に飛行機は旅割で決済しちゃってるし

905 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 15:57:17.68 ID:Vhu1qRhC0.net
自慢乙!

906 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 16:30:03.29 ID:V4Ts6bk/O.net
おめでとう、土曜日?

907 :902:2014/06/14(土) 17:12:38.29 ID:g2knoQ0E0.net
>>906
>>906
ありがとう
10号車と書いたので曜日と方向(1レか2レ)は内密でw

908 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:44:37.26 ID:LXv+9Rh+O.net
>>897
初ロイヤルで、トイレットペーパーがびちゃびちゃになったお
(^ω^)

909 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 18:15:33.64 ID:00UG5VyI0.net
>>897
俺は太いウンコしたら浅い便器に垂直に突き当たってウンコが押し返してきたことがある。妙な感触だった。
水たまりが浅いから臭気が充満するし。
オシッコするにも、便座を片手で押さえてないと倒れてきたり、オシッコが跳ねるので座ってやったり、何かと大変だ。

910 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 18:56:23.14 ID:frJehnfQO.net
1人用個室のトイレはまだ良い。
カシオペアみたいな2人用個室のトイレで大をすると部屋には臭いと微妙な雰囲気が漂う。
(同行の嫁は共用トイレを使っていた)

結局、トイレはA個室利用者専用の共用のがあれば十分だと思う。

911 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 19:10:15.89 ID:d+w769G50.net
トイレにいくのに廊下に出る必要があるならパンツ一丁姿でいられないじゃないか。

912 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 19:10:30.12 ID:Nn8+3dNn0.net
カシも北斗星も、下水臭がするんだよな。
あれは管の内部に汚れが付着して
臭ってるんだろ。
カシでは廊下に臭いが漏れていたし、
スイートのトイレも臭かった。
北斗星のシャワールームも臭いし。

913 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 19:28:05.03 ID:lCscnI2Ti.net
>>912
カシオペアのトイレは臭いますよね!
スイートなんかソファーの横がトイレだからたまらん!

914 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 19:45:47.49 ID:3y6L8KFE0.net
カシオペアの部屋のトイレだが、
臭うのは確かだけど、ふたして扉閉めれば、部屋まで臭わんだろ。
あと裏技としては、少しばかり水を溜めておくと、蓋になって臭気が上がって来ない。

915 :逮捕間近 人権侵害活動家兼宮城県職員 五関敏之:2014/06/14(土) 20:50:19.33 ID:5+Qq/ivA0.net
DDT

>>709
>>714

916 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 20:58:08.96 ID:1O/UGtwv0.net
ghj

>>272

917 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 20:59:36.78 ID:EKkoDpf+0.net
てす

918 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:01:52.35 ID:hqJzclod0.net
先ほど、来月12日の下り北斗星のチケットゲットしたぜ!
解放Bだけど。

919 :882:2014/06/15(日) 00:00:24.48 ID:6LYFbVcbI.net
>>885>>888>>888
返事が遅くなりましたが、レスありがとうございます。
夜ご飯食いっぱぐれるのが一番こわいので、せっかくの初寝台列車ですしディナー予約して行きたいとおもいます。

920 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 05:05:38.51 ID:BCwybJlFO.net
ロイヤルのウンコは流すのでは無く、便座しまう時落とすんだ

921 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 09:32:44.73 ID:O+9hdHD80.net
北斗星はロイヤル以外なら
予約できそうだな

922 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 10:44:41.59 ID:cOjSTumZ0.net
平日でも下りロイヤルは厳しいだろうな

923 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 15:40:49.80 ID:f99qr2BP0.net
オロハネ25 503の1番は避けた方がいいそ
先週ロイヤルのカーペットで吐いてたヤツがいた

924 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 15:54:16.81 ID:7PUjxg/40.net
ロイヤルって吐く人多いですね(笑)

925 :ダニエル@まゆゆおめでとー:2014/06/15(日) 16:01:20.00 ID:q1kMrnnPi.net
トワの2-5で我々が撒き散らした液体に比べればwww

926 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 17:53:35.33 ID:5avnKUrp0.net
>>923>>924
飲み過ぎかなんかじゃねえ?

927 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 17:54:33.28 ID:IMakP3sm0.net
なんだかなぁ。話題ずれてるし。
まあ、いいや、ほれ、こんなもの落ちてた。

ttp://jbbs.shitaraba.net/travel/10574/

928 :921:2014/06/15(日) 18:17:28.76 ID:T9Qqv9XZ0.net
>>926
>>926
そいつが最後の北斗星になるだろうかとパブタイムで豪遊して
ハーフボトルワイン1本にクラシック3杯くらい飲んでた。
自分は10号車のロイヤルだったので影響なかったけど9号車の
通路にもそいつのゲロの臭気が漂っていた。

929 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 19:19:36.80 ID:1yo5THVi0.net
そのぐらいで酔うんだったらコーラで名残惜しんどけばいいものを

酒だろうがジュースだろうが、廃止になれば北斗星のパブタイムで飲めなくなることには変わらない

930 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 19:26:02.79 ID:54YWez5h0.net
迷惑な奴だな。
トイレに吐けよな。

931 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 19:26:38.78 ID:1yo5THVi0.net
自室に洗面台もトイレもあるのに吐くんだから救いようがない

932 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 19:50:34.47 ID:Hyr2QM5T0.net
入区の際に応急処置的な消毒清掃はやってもらえてるのかな。

933 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:13:13.47 ID:8Hclw4itO.net
さっき上りディナー1回目行ってきた。
海側はご夫婦2人組、山側は俺含めお一人様で埋まった。相席なし。

934 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:20:39.68 ID:cNy/ovQr0.net
俺がロイヤル乗車した時は、朝起きたらワイングラスが下に落ちて割れてた
全然気が付かなかったw
たぶん3セク区間の揺れのせいだと思うが

モーニングコーヒーを運んできた人に言ったら、ああそうですか、と持って行ってくれた
破片が床に残ってなければいいなと思ったが

935 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:22:57.98 ID:P+oK8+/j0.net
青函トンネルでは電源車のエンジンを入れたまま運転して大丈夫なのか?
青函トンネルは気動車自走禁止だし、冷凍コンテナは遠隔で電源を落とせるものに限定されているが

936 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:38:43.09 ID:X4/BgxkWO.net
1列車に電源車が何台もついてるなら禁止になったかも知れないがな。

937 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:43:32.22 ID:5avnKUrp0.net
>>928
そいつ何歳ぐらい?
男、それとも女?
何曜日の出来事だ?

俺、今週の土曜の下りに乗るんだけど。
解放Bだけど。

938 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:48:26.85 ID:5avnKUrp0.net
連投すまん。
俺そういう奴とは乗り合わせたくないな。
せっかくの北斗星が台無しだ。

939 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:01:56.24 ID:1yo5THVi0.net
既に一般人からしたら
乗ったら鉄ヲタだらけで旅が台無しになっているわけで

940 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:17:10.44 ID:iwMxyW8WO.net
>>936 はまなすは…?

941 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:21:02.97 ID:1yo5THVi0.net
トンネルの換気能力を超えさえしなければいいんだろ

942 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:30:10.56 ID:X4/BgxkWO.net
14系の発電機なんか編成に3箇所だけど、ディーゼルだと車両の数だけエンジンあるわけだよ。しかも駆動用だと排気ガスの量も違うだろ。

冷蔵コンテナのは火災の安全の為だからまた理由が違う。

943 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:34:35.17 ID:k5KAFpwr0.net
>>934
大金払ってロイヤル乗っても、グラスが床に落ちる様な揺れなのね。

944 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:36:59.61 ID:sPvFiAJh0.net
足回りはみんな一緒みたいなもんでロイヤル合造車だけ特別に対策してるわけじゃないからな

945 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 22:38:31.40 ID:cNy/ovQr0.net
>>943
特に9号車で、IGR・青い森は要注意!

946 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 23:39:33.60 ID:VI1quqg/0.net
IGRはともかく、青い森は新幹線が八戸止まりだった頃は
S白鳥やつがるがブっ飛ばした線区だし、当時の印象としても、
『 すぐ3セクに譲渡するのに軌道設備諸々新しくて金かけてるな… 』というものだったのだが、
( 但し、789だとそんなに不安感はないけど、E751は車体が軽い所為か、すごく"浮いてる"感があってちょっと怖いくらいだった )

新幹線の新青森開業から3年半でそんなに保線状態悪くなってるの?

947 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:14:40.62 ID:rUobhfBE0.net
大便とか嘔吐物とか民度の低いヲタばかりだな
一般客が嫌がる筈だ

948 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:15:52.27 ID:QPbp08qO0.net
EV-E301の技術を応用して蓄電池式の次世代北斗星用新型車両を開発したらいいのに
こうすれば機関車不要になるが
上野〜函館間、東室蘭〜札幌間は架線集電で、五稜郭〜東室蘭間はバッテリー駆動で走行するとか
交直両用で交流25000Vに対応するのは前代未聞である

949 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:26:12.08 ID:AZAkZnIc0.net
ディーゼル発電だけど既に発表されたろ、営業形態も次世代だけどなw

950 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:38:04.14 ID:0sMfjKPR0.net
宇都宮→烏山 32.1km

五稜郭→東室蘭 186.1km

しかも、EV-E301も不具合多くて
宇都宮-宝積寺間運休、宝積寺からキハで代走… って事が結構あるんだよね...

今以上に大容量のリチウムイオンバッテリーを乗せるとすると
B787みたいな熱暴走・出火なんて可能性も数段増すと考えて設計しなきゃならなくなるし…

まだまだ実験段階の技術と考えるべき。

951 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:41:36.65 ID:efv//cr90.net
スレチ承知で書き込むが、EV-E301の不具合多いってどこ情報だよ
地元民だが宇都宮−宝積寺間運休→代走なんか聞いたことねえぞ

952 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:58:48.99 ID:m+PtLzje0.net
キハのが壊れてるよ・・・
EV代走は定期点検日ぐらいじゃん

953 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 01:38:08.32 ID:WYqiiTIOO.net
最近だと1レを8181が牽っぱった日の翌日の宇都宮発8:05とか突然運休したよな > 量産型でんちくん
本来327Dはキハ40だろと言われるかも知れないが、何故か知らんが駅の表示にもACCUMと出てたから
キハ不具合→ACCUM代走のつもりがコレもダメだった、と考える他無いわな。

駅の時刻表示にもわざわざ「ACCUM」って出すと、何かの都合ででんちくんが来れなかった場合、
不具合が多いってイメージを実際以上に印象付けかねないから止めた方が良い気はするな。

954 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 02:36:18.90 ID:zBbZe7/u0.net
スレチだからこの辺で止めておくがそれただの誤表記
accumはまだ1編成しかないのにキハ40代走なんてやってる暇ない

955 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 04:01:44.94 ID:hVW9igEk0.net
>>948
それができる頃には新幹線の260km/h化が実現してるから
最低限の貨物以外に走らせる空きなんて無いね

956 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 04:45:47.42 ID:07rXP8cT0.net
また鉄屑がてきとーなこと言ってるwww
脱東同盟かもしれんがwww

957 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 06:28:38.87 ID:Uedgms6N0.net
>>935
DD51が吐く排気ガスの量と冷凍コンテナを保守するたの発電機の排気量は全然違う。
冷凍コンテナを保守するたの発電機がダメなら北斗星の電源車なんて到底無理。
しかしカニ(カヤ)にしろ、スハネフ14やスハフ14の発電機が出す排気量は
DD51の排気量の半分くらいだよ。

20系時代のカニは排煙もハンパなかったから青函隧道には入れなかったかも?
急行銀河の電源車の煙突から煙じゃなくて火みたいのを吹いていた時もあった。

958 :ウンチの人:2014/06/16(月) 07:30:53.73 ID:zAcxNCyhi.net
栃木の採石場逝ったことある?
広いんだよね
学生時代に中で性交渉したのが懐かしい
発電機の一酸化の中毒?
どうせ売名だろうね
電波子かと思ったぜ

959 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 07:51:56.37 ID:P7GMvNAoO.net
サービス電源車だから最悪止めちゃってもいいわけで、動力エンジンと一緒にしないでという話。

960 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 08:26:31.96 ID:riBkda0wO.net
デュエットやB寝台は満室かな

961 :ウンチの人:2014/06/16(月) 08:46:51.21 ID:bgakMtCsi.net
>>960
友達いなさそうw

962 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 09:44:21.23 ID:Fz1MQR8S0.net
はまなすのスハフ14の発電機エンジン真上の席に座った事あるけど
走行中より駅に停車中の方がエンジンの音がうるさかったよ
電源車も走行中は多少は静かなのかも知れない

963 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 12:01:02.49 ID:BGP17TRGO.net
上り上野に128分延。
宇都宮には118分延だったから払い戻し的にはお気の毒。

964 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 12:27:22.69 ID:J8FGLZhv0.net
>>961
ゲロクソ童貞ぼっちの話し相手は、2chくらいのものだがなw

965 :ウンチの人:2014/06/16(月) 12:31:40.07 ID:o0zigZmRi.net
>>963
俺にはそんな報告をしちゃうお前がお気の毒だよ

966 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 14:56:06.39 ID:0onVcvGd0.net
DUB
>>776

967 :人権侵害活動家兼宮城県職員 ウンチの人こと五関敏之:2014/06/16(月) 15:02:42.83 ID:0onVcvGd0.net
COCK
>>776

968 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 16:22:46.38 ID:99fok3IL0.net
上品な話題はまだ?

969 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 16:58:12.61 ID:riBkda0wO.net
>>961
馬鹿か

970 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 17:31:28.89 ID:suUi34E2O.net
平日だけど、10時打ちでロイヤルゲット。
みんなトワイライト狙いで穴場だったのかな?
窓口でキモヲタがトワイライトのキャンセル待ちを申し込んでたよ。

971 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:03:14.88 ID:M1XXPDks0.net
ベタだけどカシオペア運転日は取りやすい

972 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:07:50.97 ID:03spar/L0.net
                   / ̄ ̄ ̄\
                 /ノ / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / /        ヽ
                | /  | __ /| | |__  |
                | |   LL/ |__LハL |
                \L/ (・ヽ /・) V
                /(リ  ⌒  。。⌒ )
                | 0|     __   ノ
                |   \   ヽ_ノ /ノ
           _,、、-‐'´ノ l  .. \__ノ . ) ~`'‐ 、
         ,、 '´    ((    ヽ     /))     `' -、
          ,'       ヽ)ノ   ヽ   /     ,__..    ゙'.、
        i          ` --- ___ ---  ‐' ~      :}
         l    、                        i
        ゙、    ヽ;                   /    /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、  /
           ゙,   .i          .l         . /
           ',.   {.           :|         ;i/
       ,、-‐"',.   ';.           |         ,!
    ,、 '´    ',   '、   .....     ノ;::    .....   ノ
   ,イ      .i    ` 、(;;u;:)   ,ノ'\..  (;;u;;,、,、ツ
  /:::゙,       i     `i'‐---‐''"   ,:ア~'''''"~ /
  /:::::::\      i     l  : ;    ;、.イ  : :   /

             STAP細胞で豊胸しました〜

973 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:08:22.02 ID:03spar/L0.net
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
 「俺だって肥やしになって人のためになるってのにお前らときたら」

974 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:09:36.34 ID:03spar/L0.net
 ♪    ドドンガドンドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    < `∀´> /(:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

        ,,,   ,,,,, 'llllll,
    ,,,,,,,,llllllllllllllllll ''llllll,, '''''
     '''''''''''''''     ''''''                         'll,,,,,,   lllll,,,,
,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,                  ,,,,           ,llllllllll   ''lllllll,,
''lllllllllllllllllllllllllllll''''''''''lllllll'    lllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllll,,       ,llllllll''     ''lllllllll,,
 '''''''''   llllllll'          ''''llll'''''''''''     '''''     ,,,llllllll''        'lllllllll
     ,llllllll'                             ,,,llllllll'''        ''llllllll
      ,,lllllll''                                       ''''''
    ,,lllllll''
    ''''''''

      ''llllllll,,             ,,,,,,,,,,,
        llllllll' ,,,,,,,,           ''''lllllllll,                   ,,,,,,,,,,,,,
  llllll,,,,llllllllllllllllllllllllllllll           '''''''     ,,lll'       'llllllllllllllllllllllllllllllllllll,
  llllllll'''''''    ,llllllll''                   ,,llllll'        ''llll''''''   ,lllllllll''
  llllllll    ,lllllllll'                 ,,,lllllll''                 ,llllllll'
    '''''     ,lllllllll'              ,,,,lllllllll'''                ,,,,lllllllll
         ,,llllllll'           'llll,,lllllllllllllll'''         'lllllllllllllllllllllllllllllllll
        ,,llllllll''          ''llllllllllll'''             '''''''''
      ,,lllllll''''                '''

975 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:30:17.55 ID:q/uJ13YF0.net
1レの1号車オハネフ、テールマークずれてんな

976 :ウンチの人:2014/06/16(月) 19:33:53.36 ID:o0zigZmRi.net
>>975
それがどうかしたのですか?

977 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 19:38:02.86 ID:xWNWFrhy0.net
                                            
                                            
                                       ((⌒⌒))
                                   ファビョ━ l|l l|l ━ン!
                                   (⌒;;.. ∧_∧
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ //      (⌒.⊂,ヽ#`Д´> <偶然にIDが被ったニダ!!!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //      ,(⌒)人ヽ   ヽ、从
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //        从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
  / _____  // /          //       人从;;;;... レ' ノ;;;从人
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                バカコテ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1375018812/557-566
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386513541/948

978 :お姉さんの腋毛:2014/06/16(月) 19:57:24.74 ID:o0zigZmRi.net
そーいや、札幌行き北斗星って、上野駅ではロイヤルが最後尾だったらしいなぁw

979 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:08:55.90 ID:rOEgGtd10.net
dgs

>>272

980 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:17:39.56 ID:s/G+kaIw0.net
>>977
ID被りは茶かされてるだけじゃんw
まさか言い訳だと思ってるのではw

981 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:49:45.61 ID:QzHqHpvP0.net
次スレ
★☆彡★寝台特急北斗星★: : . ,・★78★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402926435/

982 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:52:03.07 ID:nVKHD+z50.net
往路北斗星ロイヤル
復路トワロイヤルゲット
最後の贅沢だ

983 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 22:56:18.15 ID:e+j7AzFV0.net
>>981


984 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 06:11:35.39 ID:rwX0fm7VO.net
>>980
ヒッシだねぇwww

985 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 07:01:01.89 ID:dGulLxXI0.net
>>982
トワイライトは行きに乗った方が楽しめる列車だよ
昼出発でダイナープレヤデスではランチ営業もあり、
日本海の夕日も見えて下りトワが真のトワだと思う

往路北斗星も楽しめる列車だけど下り北斗星ロイヤルは
20回以上乗ったので自分は往路トワロイヤルで申し込んだ
出発まであと10日以内…楽しみだ

986 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 07:20:49.43 ID:CyjqDtxm0.net
>>985
 行きって上りのことか?

987 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 08:14:15.19 ID:awpj4S8w0.net
行き=札幌行きでは

北斗星は上下あまり変わらないイメージだが、違う?

988 :お姉さんの腋毛:2014/06/17(火) 08:40:03.32 ID:4n+CONNoi.net
ほんと、鉄ヲタって自己中だよなw

989 :弱い者いじめが生きがい 人権侵害活動家兼宮城県職員 五関敏之:2014/06/17(火) 10:23:53.80 ID:o227xAHW0.net
>>972
ERO

>>977 >>981
ASKA

990 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 12:13:06.13 ID:YKn+OI0J0.net
>>985
俺もトワイライト乗車なら下り列車がよろしいと思う。
本州に住んでると上りは帰りの列車で盛り上らないのかも?
上り北斗星に乗って大宮駅で京浜東北線見ると明日から
仕事だ〜とブルーになるからなぁw(俺は京浜東北で通勤なのでorz)

北斗星でもトワでもカシでもこれから遊びに行く方面の夜行が
一番楽しいように思えるけどどうだろう?

トワは食堂車のランチ営業と日本海の夕日が一番のように思える

トワSA1:北斗星SA1のWヘッダー頑張ってください

自分は1回だけカシSA2(展):トワSA2(非展)チャレンジしたけど
今年の5〜6月はトワのSA2が取れない

991 :お姉さんの腋毛:2014/06/17(火) 12:49:05.19 ID:4n+CONNoi.net
>>990
これがゆとりの作文なのか
何が言いたいのか分からない

992 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:17:04.18 ID:jP9mbSjI0.net
俺は北海道在住だから下りで
帰ってくるとき、南千歳超えて
快速エアポート見て鬱になったわ。
だから上りに乗ってみたいけど
もう無理なんだろうな…

993 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 13:23:59.28 ID:W+zwkaI2i.net
はい、もう無理です!

994 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 14:27:14.28 ID:2Tp3tHLE0.net
でも、北海道ははまなすが残るからいいよなあ。

995 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 15:04:53.99 ID:E0842n7N0.net
>>990
上りトワイライトもよかったぞ。

3月に乗って、雪景色にさよならという感じで「いい日旅立ち」の放送はジーンときた。


>>994
残らないよ。

996 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 15:14:14.80 ID:+VfbVmG20.net
でも上りはやっぱり三都物語だよなあ

997 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 15:58:05.98 ID:xi0fqmSS0.net
>>982
震災直後にその逆ルートやったのはいい思い出

998 :お姉さんの腋毛:2014/06/17(火) 16:08:57.04 ID:4n+CONNoi.net
>>995
それ、おかしくないか

999 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 17:24:15.15 ID:XvZg4ZfaO.net
ソロソロ梅立て

1000 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:08:06.04 ID:SeknaBVu0.net
ume

1001 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 18:09:38.01 ID:SeknaBVu0.net
うめ

1002 :1000:2014/06/17(火) 18:10:37.36 ID:SeknaBVu0.net
1000なら北斗星は2014年12月で廃止wざまああああああ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200