2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上越線スレ part22

1 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:37:41.62 ID:v2zlx/IB0.net
山を越えて群馬と新潟を結ぶ、上越線について語るスレッドが復活!
マターリと豪雪地帯を走る上越線について語っていきましょう。

・ローカルスレッドの為、age進行でお願い致します。

前スレ
上越線スレ part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328754785/

2 :小笠原道大:2013/02/11(月) 01:40:59.56 ID:zJvdsyfK0.net
2番取れました(^o^)/

3 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:44:58.16 ID:v2zlx/IB0.net
・関連スレッド(路線)

【新潟】 上越新幹線 part39 【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359278181/
★ 高崎線 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345350853/
【岩代会津】只見線part22【越後魚沼】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351686170/
信越本線・飯山線・篠ノ井線・大糸線・ほくほく線 ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341493719/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348235412/

・関連スレッド(車両)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 2両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357222326/
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358572701/
JR東日本 211系転属 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359721397/
萌えてます!E231系 Vol.55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338270528/

4 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 14:06:39.43 ID:pO4O69+R0.net
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

http://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11467778058.html

5 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:04:41.00 ID:WZpvPPRF0.net
新幹線の方が楽だから、この冬はシーハイルでループに乗ってません。
県境区間需要に貢献できず、ゴメンナサイ!

6 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 20:03:41.25 ID:OVysChi00.net
JRに謝ってるなら無用だ。新幹線のほうが収益になる

7 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:29:14.08 ID:rZMn2YqY0.net
冬だとループわかり難くない?

8 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:26:33.16 ID:/ybcDk8y0.net
わかり難いな。迷って遭難する

9 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 12:29:17.82 ID:EwfuEc8PO.net
スレ立て乙!&サンクス

10 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 17:19:47.91 ID:2Yd4uRROO.net
いっしょにネッ!

76・5Mhz

FM OZE


利根沼田に来た時は聞きやがれ!?www

11 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 00:26:52.77 ID:TMGoxjGu0.net
水上って寂れた温泉街?って感じした

12 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 10:46:34.84 ID:kstOsOUc0.net
登山やスキー客は減ってるしで寂れる一方でないかい?
特急水上の廃止もその象徴みたいだな。
30〜40年後には水上駅前も土合みたいに…

13 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:39:50.46 ID:GxnfN5OI0.net
>>12
さすがにそれは言い過ぎだと思うが、温泉街としての
右肩下がり傾向に歯止めがかかるかは疑問だね>水上駅前

14 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 17:22:30.07 ID:2Mr3o5Ma0.net
いや数十年後には水上〜越後湯沢は三セク化されて「谷川ゆけむりライン」とかなってるぞ
貨物だってIGRや青い森みたいにすればいいわけだし

15 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 17:27:57.05 ID:onO6iSRT0.net
見た目が趣の無いボロだから、どうしようもない

16 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:29:29.11 ID:Fp60+a160.net
数十年後には越後中里−水上間は廃止になっていると思う。
理由は清水・新清水の老朽化。
大赤字区間のトンネル大規模改修は株主の理解を得られません!

17 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:40:16.18 ID:+Ois3UrT0.net
とはいえ、今となっては水上よりも越後湯沢の方が観光客を集めている。

ソースは、自分自身が越後湯沢に行ってきた時の体験だが、
コンビニに食料はあるし、駅周辺なら、観光地料金にはなってない。
もっとも、物価は高いので定食屋さ避けたが。

一方、水上エリアを調べてみると、どうやら食料の調達も簡単ではないらしい。
調べた限りなので行ってはいないが。

これらのことを考えると、数年後は水上〜越後湯沢間のみの区間限定で運転、
数十年後は、水上・後閑が現在の横川駅、越後湯沢が現在の軽井沢駅のような形式になるのだろうか。

18 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:53:13.55 ID:+Ois3UrT0.net
個人的には、水上発9時・11時(休日のみ)・13時発を高崎始発に、
長岡発10時・13時・16時発を高崎行きにしてもらえると助かるのだが。

高崎〜水上・水上〜長岡も同じ4両編成なので、新潟支社と高崎支社で
共同運行してもらえると助かる。

・・・と書いたのは、首都圏からはるばる高崎まで行くと、
高崎ではそれほど疲労はしてなくても、水上駅の乗り換えが、
階段必須なのでそこで体力的に苦しくなる。そうすると、検札用の切符の準備を忘れてしまう。

結果として、土合駅での車内検札で切符を出すのに5〜6分かかってしまい、
かなり苦労をした。帰りの車内検札は岩原スキー場前から始まり、
これも準備不足で5分くらいかかってしまった。

19 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 17:45:52.13 ID:DAhShAVs0.net
切符出すのに5〜6分って、どこにどんなしまいかたしてんのw

20 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 17:49:44.20 ID:aAXxQIjH0.net
水上乗換えのあの程度の階段が苦になるとか、日ごろからもう少し運動しないと早死にするぞ。
爺さんだって荷物背負ってさっさか乗り換えるわ。
とりあえず乗ってる自動車を処分することから始めようか。

21 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 17:53:51.07 ID:aAXxQIjH0.net
>>16
今でもコンテナ満載の貨物が一日何本か通過してるのに廃止できるのか?

22 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:32:32.20 ID:X85JjFlg0.net
貨物列車のことをまったく考えてないボクちゃんが居ますね
普通列車の本数だけ見て、関東と日本海側を結ぶ物流の最重要路線と言う事を忘れているようで

23 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:58:52.44 ID:eja/uaih0.net
旅客を廃止して貨物のみとすれば新清水トンネル前後を単線化出来るかもね。
越後湯沢〜上毛高原(高崎)は石勝線の様な特例を作るとか。
函館新幹線の木古内〜新青森は特例を検討している様だし。

24 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 20:39:46.38 ID:bjJlNzHp0.net
>>22
東がトンネル改修できません!となったら、貨物はその莫大な
費用を果たして肩代わりできるでしょうか?
国が乗り出さない限り多分無理。

25 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:10:39.67 ID:pqWSo7YG0.net
>>24
何、その狂った前提
東が銚子電鉄状態かよ

26 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:26:09.78 ID:bjJlNzHp0.net
だって株主がNOと言ったら出来ないじゃん。
あんな超閑散線区に莫大な投資なんて。
株主は貨物の事なんて知ったこっちゃないですよ。

27 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:56:11.02 ID:pqWSo7YG0.net
株主構成調べてから妄想吐けば?


>トンネル改修できません!となったら
>株主がNOと言ったら

次はどんな妄言吐くの?
書くなら、「たら」「れば」の根拠も書けよ

28 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:25:34.22 ID:OK9KeKvq0.net
根拠の無い鉄ヲタの自己中オナニー妄想が
現実化した前例は今まで無いと思います
それこそお前んちのNゲージでやってろレベルのハナシですね

29 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:51:34.76 ID:spg9sOxO0.net
知ってると思うが、経営に口出しするためにはかなりの株を取得せねばならない。
そんな怖いことしたがる投資家はいないし、小口の株主なんぞJRにとっては居ないと同じだ。
そもそも株主がどう言おうが続けねばならん状況なのがJRさね。
石北貨物なんか赤字で止めたくて仕方ないけど、まだ続けさせられてる。
JRにとって株主なんぞよりよほど煩い相手がゴマンといるのだ。

30 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:33:39.74 ID:yF3CAzLO0.net
学園都市線〜新千歳空港直通はスレではさんざん叩かれたが
あっさり実現した。
固定観念にとらわれ無い事は大事。
チェルノブイリ事故の時にドヤ顔で日本では有り得ませんと言っていた
電力会社、評論家とテレビ局w

31 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:49:43.47 ID:7LEADfUZ0.net
18ですが、
切符はかばんの一番奥に入れておいた。
改札のある大きな駅で降車するので、大切に保管してるつもりだった。

それから、水上乗り換えの階段が苦になる、とは書いたが、
東京からの出発だと、あの時点で相当な乗り換え回数になる。

最初に大宮で乗り換えて、次は高崎で乗り換える。高崎の乗り換えまでは何とかなるが、
水上まで着くと3時間電車に乗ってたので、さすがに疲労してくる。
そして水上駅の乗り換え階段でどうなるか?しかも、あの本数の少ないダイヤ。

そう、水上発長岡行きの列車では、
目的駅で乗りこさずに降車する事ばかり意識するようになり、検札があることを忘れてしまう。
普段、首都圏で乗降してるから切符は乗車駅と降車駅のみという感覚が抜けない。

32 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 02:58:31.70 ID:S8MdlGOZ0.net
それでも、切符出すまで数分は無いわー
あんな階段で苦労するし、目先の行動しか目に入らないし、思考が停止して惰性で乗降

こんな老人になってはいけない
ボケて足腰弱って、日常生活も不可
寝たきりまっしぐらじゃん

33 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 03:28:07.04 ID:+V7NIAWe0.net
>>31
切符なんてコートか上着の左のポケットに入れておくって決めときゃいいんだよ
もちろん右でもいい

服を変えても場所を同じにしておけばさっと出せる
夏場はズボンかシャツのポケットに入れればいい

34 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:21:26.54 ID:vIQ9k5e40.net
>>30
固定観念や思い込み、妄想の類に囚われて恥をかく事例が、ピンからキリまであるという事だね

35 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 15:38:57.57 ID:7LEADfUZ0.net
>>32
目先の行動しか目に入ってなかったのは本当。水上駅での意識では、

・水上発長岡行きに乗車する事(接続時間わずか6〜7分)
・目的駅で乗り越さずに降車する事(半自動ドアを意識)半自動ドアってアナウンスされないと厄介。

しか精神が集中してなかったから、検札があることまでは確認漏れだった。
(但し、水上駅発車前から検札開始か検札アナウンスがあれば、土合までの13分間で準備できた)

>>33
そだね。でも普通列車でも長距離区間の切符は貴重品だから、紛失対策も含めていた。
高崎〜水上でSL動かしてるから高崎〜長岡の直通運転はできないのかな。新潟・高崎支社でダイヤを繋げるだけの作業でも。

だから、ムーンライトで新潟・村上・酒田・新庄方面に行く人は、
起きたばかりの意識であっても、しっかりしてるんでしょうね。

36 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:25:46.48 ID:pFkfRtGpO.net
切符は取り出し易いところで携帯するのは基本やろ〜。

37 :名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:42:56.91 ID:CThMfukH0.net
>>35
駅間距離がある路線だと、大混雑でもなければ検札は普通にあるよ(東日本以外でもそう
高崎〜長岡の直通運転は、新潟車にATS-Pを装備させないと車両が足りないんじゃね?
そうした金を掛けるよりは、現状維持がマシとする判断かと

38 :名無し野電車区:2013/02/18(月) 12:44:04.50 ID:CThMfukH0.net
>>36
そうだね
きっぷの取り出しでアタフタするのは嫌だな

39 :名無し野電車区:2013/02/18(月) 18:46:57.69 ID:BRBLRaRXO.net
おいでちゃん撮影の為に入場券でホームへ入り、
帰りに切符探しで冷や汗かいてるオイラがやって来ましたよ! w

40 :名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:26:37.93 ID:BELp2bT00.net
確かに切符の取り出しであたふたしたのは駄目だったな。

仮に水上駅で中間改札があれば、接続にはとても間に合わなかった。仮定の問題として。
水上駅を過ぎると有人駅がほどんど無くなるから検札あるのはわかるんだけど、
早い時点で検札があると一番助かる。検札遅いと困る。

手に持って準備すると、眠ってしまった時に紛失の危険がある。

41 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:28:23.50 ID:lglWiJcZ0.net
ゆとりおじいちゃん酷いな
つか体も頭もついていけなさそうだから諦めたほうが

42 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 18:06:23.48 ID:htob1kqV0.net
上越線の上りの検札ってどこですか?

下りが土合だから上りも土合かと思ったら、岩原〜越後中里あたりから始めたので、
「なんか微妙に早いな」と思ってしまった。
何で駅区間の長い土樽出発から始めないんだろう?

43 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:03:24.74 ID:+hIdj3odO.net
キセルを狙うオマイラみたいな奴がいるからだろ?

と、釣り釘にかかってみた。


44 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:26:18.74 ID:7JnShusl0.net
土樽から乗って財布用意してwktkしてたら、誰も来なかったでござる…

45 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 07:36:23.02 ID:RyBcUkVX0.net
>>42
列車の混雑具合次第で検札開始を早めるのは、別に不思議な話でもないと思うが
>>44
列車内がガラガラだったなら、車掌の○○だな

46 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:25:52.18 ID:67G8s1DlO.net
Age

47 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 00:59:03.41 ID:/Q41GuCHO.net
abe呑みクスッ。

48 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:45:05.80 ID:0LUbAemB0.net
井野駅の北の踏切の北西側、
線路を完全にふさぐように木が植えられてて、なんで?と思ってたけど、
あそこの横が中尾団地なので、黄害対策ね?

49 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 15:37:26.29 ID:Kz+zDg+F0.net
一昨年、下り土合ホームで車掌のおねいさんの目の前から乗ったものの
ガラガラの車内、検札に来ないので、乗務員室へ行って買おうとしたら
水上からのご乗車ですね。言われずっこけそうになった。
水上は有人えきなのに。

50 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 16:03:20.91 ID:9o41T0ldO.net
>>49
それは悪質だな。乗ってもいない水上→土合間の分も徴収しようとは。
結局検札も集札も車掌次第。

51 :名無し野電車区:2013/02/25(月) 03:00:50.49 ID:PWfVTFc00.net
>>49
なんでレイプしなかったの?

52 :名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:10:25.10 ID:rRDw2chG0.net
石原さとみに似てて可愛かった。

53 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:09:33.64 ID:cSiO28gJ0.net
手コキで我慢したのか?
いや、我慢できたのか?

54 :名無し野電車区:2013/02/27(水) 13:28:56.17 ID:mExncbjF0.net
最近また毎日日中ウヤって除雪してるな
せっかく去年よりマシだと思ってたのに

55 :名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:51:28.58 ID:RMuLMCiu0.net
保守

56 :名無し野電車区:2013/03/01(金) 13:01:18.42 ID:m3GBmXPDO.net
EF64単機、下っていったなんだろ?

沼田ー後閑

57 :名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:04:16.75 ID:3YCqfFML0.net
今季のシーハイルも終わったし、静かだな〜。

58 :名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:29:22.36 ID:jXAFF7mSO.net
18きっぷの季節になって上越線込んでる?

59 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:03:18.90 ID:cWtj8o5UO.net
混雑具合の様子を見に行く人達で朝夕の通勤列車並に…。w

60 :名無し野電車区:2013/03/09(土) 05:35:19.71 ID:76DZzIdy0.net
>>59
季節の風物詩だね

61 :名無し野電車区:2013/03/09(土) 10:57:06.68 ID:0Q1Y93d40.net
八木原にE233?がいたんだが、こんなとこまで回送するんか。
新前橋の車庫結構空いてたようにみえるけど

62 :名無し野電車区:2013/03/09(土) 11:55:47.00 ID:hplRZ5360.net
新津からの回送途中じゃね?

63 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:49:20.11 ID:WFtQsgxu0.net
また火災だ

64 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 18:53:49.01 ID:Ne4eZyPi0.net
車両が燃えたんじゃなくて沿線で火災か

65 :名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:38:22.81 ID:7GnxeHolO.net
火事起こした人
おやげねえ。

66 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:25:31.49 ID:gAQUqwgy0.net
湘南新宿ラインがもっと上越線を走ってほしい湘南新宿ラインも水上やら湯沢まで走ればいいのに

67 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:41:44.72 ID:AfodVjpc0.net
>>66
18切符シーズンでもあの車両数でゆったり座れるんだし
そこまで需要があるとは思えないけど…

68 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:58:12.00 ID:EvpZM0cy0.net
>>66
高崎乗り換えで無問題
>>67
そうだね

69 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:25:08.67 ID:g0p6FA/c0.net
よく使う人にはいまさらなにをって話だが、
いつの間にか8746Mって列車出来てて便利になったなーと。
越後湯沢19時すぎでも、清水トンネル抜けて水上まで出られるから18きっぷのけち旅するにあたり大変ありがたい。
ちょっと前まで、越後湯沢に18時まえには到着してないと関東に帰れず仕方なく新幹線ジャンプするしかなかった。

ものは試しで新幹線けちって上毛高原で降りて後閑あたりまで歩いてみたことがあるが、思いのほかつまらない道が長くて後悔した(笑)

70 : 【東電 66.2 %】 :2013/03/21(木) 00:02:27.61 ID:d11qJ9YQO.net
シンカンセンジャーンプ、シンカンセンキィーック、シンカンセンパーンチッ。

【・○・】

71 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 07:22:29.65 ID:8ZMAIFjAO.net
>>69あれは冬季間の臨時増発便。

72 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:01:11.70 ID:sqL836Fw0.net
>>66
それより、特急「水上」の定期運用復活を祈るよ。

73 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:45:12.45 ID:J56qlDA00.net
>>71
むぅそうだったのか。スキーヤーの帰りでも考慮しての臨時かな。
じゃ夏はやはり清水トンネルが18キッパーの鬼門に変わりないのか…orz

74 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:38:17.50 ID:kMTIrc7h0.net
醍醐味のある横川〜軽井沢が廃止になっているんだし、
同じく醍醐味のある越後湯沢〜水上も廃止にするべきだと思う。

75 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:18:39.75 ID:k2ubHVus0.net
貨物が死ぬから無理やろなあ

76 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:38:03.63 ID:AFk/bUCs0.net
http://s.ameblo.jp/toubu8000-akebono/

77 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 06:37:05.79 ID:kOuFD/9J0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・
今日も115系が頑張ってますよ!

78 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:59:58.66 ID:/mn+zdgb0.net
>>75
そうだね
横川〜軽井沢は貨物が無かったし、特殊環境にあったから廃止になったが、
>>74の言う水上〜越後湯沢を廃止したら、貨物列車が非合理な迂回を強いられるだけ

79 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:31:53.41 ID:k2ubHVus0.net
MLえちごの返却や送り込み回送ってネタ列車にしたら金になりそうな気がする

80 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:39:48.44 ID:mD5BIkRk0.net
旅客列車だけ見て不要論唱えるバカってけっこういるね

81 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 20:49:26.97 ID:QSm6FNVM0.net
>>80
東海道本線や中央東線が何らかの天災で寸断される可能性もゼロではないわけだし、
そうした意味でも上越線を物流ルートとして維持するのが賢明だろうね

82 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:28:20.96 ID:0yUMHync0.net
>>80
そんなバカが毎回沸くんだよな

この頭の弱さはゆとりなんだろうか?

83 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:36:58.76 ID:mD5BIkRk0.net
天災はもちろん、有事に戦車やミサイルの部隊を速やかに日本海側に移動させるにも甲種路線は有用。
採算性だけ見て廃止を唱える拝金主義者がこれ以上増えると問題だ。

84 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:09:14.87 ID:2M3xu3Dv0.net
いや、たぶん>>74は、こっちが廃止に追い込まれたんだからそっちもよろしくみたいな感じで、
共倒れを要求しているんだと思う。

85 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:21:00.29 ID:XRK9Wk2Z0.net
>>77
211か233に代わったらカタン・カタンになるのか?
205だったら???

86 :名無し野電車区:2013/03/26(火) 01:50:46.54 ID:3O8NtfqC0.net
>>67
グリーン車で国境越えもオツな気もする。
まあ最新の車両どれも好きじゃないからどうでもいいけど。

87 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 19:40:05.80 ID:wKNpXYnv0.net
新潟の115を長野で余った115で入れ替えか?
http://railf.jp/news/2013/03/27/140000.html

88 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:01:01.92 ID:doyr0R5e0.net
115系って、冬季間ドア横のシートの暖房が猛烈になるのはドアの凍結防止のためか?
国境越えるころには外は雪国俺茹で上がりな目に遭わされるのだが。
701系とかはドア横に座ってもあんなことにならん。

89 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 14:45:25.69 ID:C7ggqv5V0.net
上越国境廃止はないだろうけど、ループ線廃止はあるかも。
貨物は新清水トンネルを上れるかな?

90 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 17:32:30.16 ID:9K605AL10.net
登れる牽引力があるかどうかより
停車したとき静止しつづけるブレーキかどうかのほうが問題じゃないか?

91 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 17:45:44.35 ID:5602RLWg0.net
西武秩父線を廃止にしたがってるサーベラス様から見れば
「上越線は営業係数的にとっくに廃線になって然るべき区間」か言うんだろうなあ
今後、TPPが進めば外国ファンドが鉄道会社の経営に露骨に容喙してくるようになるよ

92 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:00:51.56 ID:9K605AL10.net
すまん、不勉強でTPPと私鉄との関連性がわからん。
私鉄の株に関税かからなくなって海外ファンドの私鉄株買いが進み、
結果、私鉄がファンドに支配されるってことか?

93 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:31:19.51 ID:QWVjupp80.net
今更すまん
もぐら駅、上りと下りじゃホームの位置全然違うの?
駅は一緒だよね?上りホームは地下じゃないよね?

94 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:48:02.02 ID:+5cP0jcbO.net
よくは知らないけれど

坂を登るのにくだり、で

坂を降るのにのぼり、

何でだろ?と思った少年時代。

95 : ◆.OaYQoxA/o9i :2013/03/30(土) 02:15:43.22 ID:W4ae3Ejm0.net
まあ日本海縦貫と東北と東海道はかなり重要で新潟と東京を結ぶにはかなり重要だな


簡単に廃止したらアカン

96 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:44:08.33 ID:tynslyW70.net
>>93
ロケーション的には、天国(上り)と地獄(下り)。
あの階段は、天国(下り)と地獄(上り)。
列車の本数は、地獄(上り・下り)。

97 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:45:35.88 ID:tynslyW70.net
>>94
日本で一番高い駅は?

98 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:04:19.80 ID:/1rdGPY70.net
>>96
上手い

99 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:06:54.82 ID:hYaTFIMy0.net
>>96
そうなのかーありがとう
しつこくてごめん
線路はなんで上りと下りでそんなに違うの?

100 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:52:36.30 ID:2k98hjMG0.net
>>99
下り線のトンネルを後から掘り複線化したので、土合駅は今の駅構造になった

101 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 02:32:41.64 ID:od6uWMuM0.net
今の上り線作ったときは、新清水掘るような技術力はなかったからねえ。

102 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 06:51:43.72 ID:tzdCNpq70.net
今日は越後湯沢から水上方面の普通列車は混みますかね?

103 : 【東電 82.5 %】 !omikuji:2013/03/31(日) 22:05:12.75 ID:0xwoXasFO.net
いや〜、むしろ清水トンネルのループを掘る方が技術力必用と思われる。

勾配を考えながら円を描くんですぜ、ダ・ン・ナ!

104 : ◆.OaYQoxA/o9i :2013/04/01(月) 01:50:48.33 ID:1wYJ7AMm0.net
久々に夜行以外で上越線乗る
水上以北も

105 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:08:13.26 ID:d4yBBrgf0.net
>>100->>101
なるほど
はじめは今の上りの線路1本だったんですね
なんか古い地図に興味でてきた

106 : ◆.OaYQoxA/o9i :2013/04/01(月) 21:32:06.72 ID:1wYJ7AMm0.net
485回送見に行ったで 
雪めっちゃあったが暖かかった

107 :名無し野電車区:2013/04/04(木) 00:42:19.34 ID:wmfh7fvc0.net
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる

108 :名無し野電車区:2013/04/04(木) 16:49:21.57 ID:rF3SVw4C0.net
>>103
どうかな?新清水は湧水が大問題だったと聞く。
上り線掘った当時だったら諦めざるを得なかったんじゃないかい

109 :名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:18:12.84 ID:UNt9SKApO.net
関西住みだが 485系を見る機会が極端に減ったなぁ。

110 :名無し野電車区:2013/04/07(日) 07:46:03.74 ID:8pL3qOHM0.net
関西って485もういないよな
今見られるのは関東や新潟や北陸や東北の一部くらいか

111 :名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:38:08.49 ID:EQ/xn3LsP.net
それもE653系に置き換わるしな
ジョイフルトレインになったやつらが最後まで残りそう

112 :名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:51:27.47 ID:xYuZ9dnM0.net
国鉄型交直流電車ならこれだけあるよ。

青森 A4M2T編成3本 A2M2T編成1本 保留MMユニット3組
秋田 団体臨時583系4M2T編成1本
新潟 R4M2T編成7本 T4M2T編成8本 K4M2T編成2本 保留MMユニット1組
新潟 NO.DO.KA2M1T編成1本 きらきらうえつ4M2T編成1本
盛岡 ジパング2M2T編成1本
仙台 あいづライナー4M2T編成2本
勝田 リゾートエクスプレスゆう4M2T編成1本
長野 彩4M2T編成1本
高崎 リゾートやまどり4M2T編成1本
幕張 ニューなのはな4M2T編成1本
金沢 457/475系普通列車立山2M1T編成14本 413系編成へ流用2両
大分 団体臨時4M1T編成1本 保留2M1T編成1本

113 :名無し野電車区:2013/04/07(日) 09:04:29.88 ID:Jipch+320.net
キハ58もKenjiが頑張ってるしな

114 :名無し野電車区:2013/04/09(火) 07:52:28.38 ID:GmUu/+Hq0.net
普段電車には全く乗らないし、車両の型式も子供のために覚えた新幹線くらいしかわからないけど、なぜかこういうスレが好きでよく見てる。
時間があったらこんな路線をのんびり乗車してみたい。
今日みたいな日は最高かも。非日常感が日頃のストレス発散にはいいかも。

115 :名無し野電車区:2013/04/12(金) 21:47:17.86 ID:t7WovOzQ0.net
上越国境越えは楽しいよ。日本離れしたダイナミックな風景。
ループはトンネルで実感しにくいから磁石持って行くといい。
ぐるっと回る。

車なら関越道上り湯沢→水上も良い。列車より山がよく見える。

116 :名無し野電車区:2013/04/14(日) 00:59:53.72 ID:4G2oT68L0.net
>>80
原発で常磐線が事実上の不通になってしまった今、
上越線は上野〜秋田・青森支線としても活躍が期待される。

夜行は運転日を減らすとしても、貨物などの役割は残っている。
旅客だけでいえば、新幹線と高速バスに二分化が進んでいる傾向にある。

117 :名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:58:07.03 ID:QQ+hBnmwO.net
現上り線と並行していた湯檜曽橋は架け替えられたんだよな。

縣界へ十六粁四

消えてしまったんだろうか。あと第一湯檜曽川橋梁を挟んで反対側の、送水管用のトラス塔吊橋も。

118 :名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:05:39.21 ID:3/93gvK80.net
富士山が噴火して、東海道・中央線が運行出来なくなったら
西日本との物流は上越線にかかってくるんだな

119 :名無し野電車区:2013/04/16(火) 02:11:45.16 ID:JLjFLk00P.net
富士山噴火したら首都圏と静岡の交通は全滅

120 :名無し野電車区:2013/04/16(火) 02:48:50.35 ID:F4VwRBZ+0.net
湯檜曽〜、湯檜曽〜、湯檜曽の次は土合に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。

客:バカヤロー、手動じゃねーか!
運ちゃん:閉める時は自動です!お客さん、降りるんですか?(グダグダ言ってねーで早く降りろよ)

121 :名無し野電車区:2013/04/16(火) 15:52:17.54 ID:NCBitaF40.net
運転席にいる人と降りる客がそんな会話するわけねえだろ

122 :名無し野電車区:2013/04/16(火) 22:28:33.29 ID:/wpio9yQ0.net
>>121
キミ、ワンマン列車乗ったこと無いだろ

123 :名無し野電車区:2013/04/17(水) 00:07:02.50 ID:D1bh+5SKi.net
>>122
ハチコーや上電にのってるけど、こんな会話はねーな

124 :名無し野電車区:2013/04/17(水) 00:13:28.12 ID:4YeMB99t0.net
>>122
お前上越線自体乗ったことあんの?

125 :名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:36:23.73 ID:HXPAjobR0.net
だいぶ深く潜ったな。下りホームはまだ遠いか?

ていうとageる奴が来る↓

126 :名無し野電車区:2013/04/24(水) 01:46:58.72 ID:bOMo6b+x0.net
土合の下りホームは嵩上げされてるの?

127 :名無し野電車区:2013/04/24(水) 17:34:07.52 ID:413u+uZvO.net
休日の1737Mは改正後も二両編成なんでしょうか?
ゴールデンウイーク明けに乗る機会があります

128 :名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:54:27.11 ID:hgvSz9G90.net
土合〜、土合〜、土合の次は土樽に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。

客:バカヤロー、手動じゃねーか!
運ちゃん:閉める時は自動です!お客さん、降りるんですか?(グダグダ言ってねーで早く降りて階段登れよ)

129 :名無し野電車区:2013/04/25(木) 17:30:24.26 ID:hIgnuIkv0.net
>>127
あいかわらず2両です

130 :名無し野電車区:2013/04/26(金) 06:13:17.11 ID:BNBNdJfNO.net
>>129
遅くなりましたが、ありがとうございました
覚悟しておきます…

131 :名無し野電車区:2013/04/26(金) 06:25:23.76 ID:gD/77Jdt0.net
>>130
水上乗換えなら高崎からの電車は先頭に乗ってた方がいいよ!
水上駅の階段は人1人分の幅しかないから、階段昇り口で着順がほぼ確定。

132 :名無し野電車区:2013/04/26(金) 12:09:52.38 ID:it7LRU030.net
>>131
ん?横綱級な方?
2人は余裕で通れるけど

133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 12:41:12.85 ID:r9bT0SflO.net
[おいでちゃん]凄いよね〜。

水上駅に行って見ればわかるけど、狭くて急な階段を見送りの度に上がり下がりしててさ。
どうみても、踏み面より足がデカいじゃん。www
オイラなんて、何度コケそうになった事やら…。

134 :名無し野電車区:2013/04/28(日) 13:01:34.88 ID:LsdPCfNk0.net
夜明けの湯檜曽良かった。
あけぼのに遭遇したよ。

135 :名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:48:12.19 ID:4Xk9fgKU0.net
ないものねだりだが、湯檜曽はあの駅舎あったればこそだったかと。
惜しい駅舎を亡くした。

136 :名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:40:03.30 ID:qRnMVuAo0.net
土合があるさ

137 :名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:48:11.53 ID:OppiOpWe0.net
土樽〜、土樽〜、土樽の次は越後中里に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。

客:バカヤロー、手動じゃねーか!
運ちゃん:閉める時は自動です!お客さん、降りるんですか?(ここは何も無いけど、あなた何をしに降りるの?)

138 :名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:28:57.46 ID:v6hA+IA30.net
もしかして面白いと思ってるの?このキチガイ

139 :名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:32:40.35 ID:BaoyFiMf0.net

鉄ヲタは皆キチガイか知恵遅れでしよ。

140 :名無し野電車区:2013/05/04(土) 17:00:56.15 ID:/VVRZWla0.net
>>139
じゃ、ここにいるお前さんもだな。

141 :名無し野電車区:2013/05/04(土) 20:22:07.02 ID:BRYlwbLIO.net
[目くそ鼻くそを笑う]とか[同じ穴のムジナ]って奴だな!


もちろんオイラも…。cry

142 :名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:07:07.27 ID:vh1/ce+F0.net
越後中里〜、越後中里〜、越後中里の次は岩原スキー場前に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。
なお運転時間調整のため当駅で12分程停車いたします。

客:1号車のトイレ空かないんですが、他にないんですか?
運ちゃん:1号車だけです。(ウンコ我慢できないなら駅のトイレでしな!時間はあるよ)

143 :名無し野電車区:2013/05/10(金) 00:39:09.54 ID:yLviGDJ/0.net
新潟死者マンセー

144 :名無し野電車区:2013/05/19(日) 11:45:39.80 ID:Kp6EiLcvO.net
綾戸バイパスが作られると、第四橋梁の景観は台無しになってしまうな。

145 :名無し野電車区:2013/05/19(日) 22:42:10.53 ID:6fVQVKs3O.net
計画凍結ジャネ?


順番からすれば綾戸ダムが先だなぁ〜。

146 :名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:08:32.16 ID:Kp6EiLcvO.net
>>145
現在調査進行中。それと、綾戸ダムはとっくの大昔に完成している。

147 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 12:36:28.16 ID:p/jL4LnOO.net
いや、そうじゃなくてね。
17国道のトンネル辺りにダムを計画したんだ、川幅は狭いし岩盤でしっかりしてる、と良いことづくめ。
理由は忘れたけど保留中、政府がGOすれば直ぐに着工状態。

ちなみに水位の尻尾は後閑の橋らしい。

148 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 13:24:31.42 ID:sbP66qU30.net
それって住民の猛反対にあって頓挫した「沼田ダム計画」のことか?

149 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 13:25:15.29 ID:sAeq0N080.net
それは綾戸ダムじゃなくて沼田ダムだろ
完全に計画中止になってる

150 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 17:24:04.05 ID:kTxKeRLTO.net
>>147
それは沼田ダムだな。沼田市が水没してしまう。
関越道があんな所を通っているのも沼田ダム計画の名残。上越線と国道17号が、関越道に沿う様に付け替えられる計画だった。
上越線は渋川から第一橋梁渡って南東へ進み、そして戻って来て現在線の山側を直線で棚下不動の至近を通過するという特異なルート。
付け替え区間が渋川〜上牧間という大規模な計画だったが、中止になった。
もし出来ていたら、これはこれで眺めは良い区間になっていたと思う。そして距離が伸びる分運賃up↑

151 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 20:48:40.75 ID:p/jL4LnOO.net
そっ、そうだったのか〜。
沼田ダムは計画頓挫なのか。

おまいら物知りだなぁ〜。

152 :名無し野電車区:2013/05/20(月) 20:49:28.56 ID:OTbgt+0X0.net
岩原スキー場前〜、岩原スキー場前〜、岩原スキー場前の次は越後湯沢に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。

客:バカヤロー、手動じゃねーか!
運ちゃん:閉める時は自動です!お客さん、降りるんですか?(高層マンション群に毎晩幽霊が出るらしいですよ!)

153 :名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:18:31.88 ID:cMSWw8kJ0.net
>>150
なるほどねぇ

154 :名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:25:36.94 ID:cjDmNi/u0.net
新前橋の発メロ、いつの間にか変わってた
前は前橋駅とか、群馬県内の多くの駅で使われてたけど、今は御茶ノ水総武線ホームぐらいしか使われてないか

155 :名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:38:12.01 ID:7sfHAEhI0.net
JR-SHシリーズはどんどん淘汰されてるね
新前橋は星空の下、sunrise に変わってしまった

自分は上越線じゃないけど本庄・茅ヶ崎のJR-SH7をメール着信音にしてる

どこかSF22-14またの名を松戸テレフォンショッピングのようなノリノリな発車メロディにならないかなw

156 :名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:25:41.20 ID:DWLSHDis0.net
越後湯沢〜、越後湯沢〜、越後湯沢の次は石打に停まります。
お降りのお客様はボタンと押してお知らせください。
♪ピポ〜ン、次停まります。
 
 
 
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

ドアは半自動です。手で強く引いてお開けください。

客:バカヤロー、手動じゃねーか!
運ちゃん:閉める時は自動です!お客さん、降りるんですか?(ほくほく線の電車には開閉ボタン付いてるから、とっとと乗り換えなよ!)

157 :名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:55:22.67 ID:4mRe0vvQ0.net
>>156
面白いと思ってるの?馬鹿なの?

158 :名無し野電車区:2013/05/28(火) 00:52:18.21 ID:7ErAEh98i.net
>>157
しーーーっ!!
本人は面白いと思っているんだから。。。
これ以上暴れさせないで。

159 :名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:08:57.85 ID:mMYFFuhQP.net
今の世の中キチガ・・・障害者にも外面だけでもいいから生暖かく接しないとな!

160 :名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:13:49.30 ID:jZ3t+Wz00.net
今年も ループ と もぐら
瞬時に完売かな?

161 :名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:56:18.35 ID:48nt4v4Q0.net
生暖かくかよw

162 :名無し野電車区:2013/06/03(月) 03:55:29.67 ID:JPMwZtnw0.net
>>157
漢は黙ってNGワード。
すっきり見やすい。

163 :名無し野電車区:2013/06/06(木) 00:34:38.42 ID:NhUXP0hu0.net
土合・湯檜曽で降りるなら、
間違って1駅乗り越しただけでも引き返すのが大変にはなってくる。

それから、岩原スキー場〜越後湯沢の区間であれば歩いて引き返すこともできるが、
それ以外の区間では長距離になる。

164 :名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:14:37.65 ID:N4dY0Xz+O.net
高崎〜越後湯沢間、景色を観光資源として活かし、春と秋に臨時列車走らせてもいいと思うんだ。
185系の快速とか、やまどりの快速とか、一番眺望の利く251系の特急か急行で。

165 :名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:22:14.84 ID:D4VYaIN50.net
東京、埼玉から人呼ばないとならんのに、乗り換えじゃ、
SLほどの物珍しさがないと人は来ない。

166 :名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:58:31.16 ID:q1v/+8cy0.net
>>156
面白くもねえよ
くだらねえ

167 :名無し野電車区:2013/06/15(土) 20:29:46.46 ID:cbZN84vi0.net
6月15日土曜日の夕方に18:50頃に
渋川あたりを通過した臨時列車はフレッシュヒタチの車両だったのでしょうか?

168 :名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:16:49.01 ID:C0QxUZAhO.net
今年のダイヤ改正で常磐線の特急用車両を全て新型にしたようですね。

詳しくはRMやRJやRFやピクトやウヤ情などのヲタ雑誌でどーぞ!

169 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 01:42:25.08 ID:eV1CKtsw0.net
>>168
そんな数ヶ月前の話を、今更堂々と語られるとは思わなんだ

170 :名無し野電車区:2013/06/18(火) 01:45:29.13 ID:KqBZhp5V0.net
この路線を輪行して、散策したら楽しそうだね。
宿泊は地獄のヒルクライムをこなして伊香保温泉で。

171 :名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:14:15.31 ID:MV4+m3AiO.net
そして、宿の食事の魚介類に舌鼓を打つ170であった。

172 :名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:44:31.25 ID:05f0VaFI0.net
舌鼓というより腹鼓

173 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ:2013/06/21(金) 19:15:14.53 ID:gTNnB45V0.net
上越新幹線は名称変更するべき!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370621154/l50

こんなスレがあるが、
上越新幹線が上越妙高駅を通らないから上越線を名乗ってはいけないという理屈なら、
上越線も上越線と名乗ってはいけないことになるんじゃ?

横浜線とか西武新宿線とかも・・・

174 :名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:41:23.55 ID:3c615NYA0.net
新潟行新幹線に名称変更でいいな。
脇野田のほうを上越駅で

175 :名無し野電車区:2013/06/22(土) 09:34:43.85 ID:IOFX7UKu0.net
上越線の名称はどうする?
新潟行線じゃアカンよな!
関越線?
中越線?
上中線?
中毛線?
谷川線?
清水線?
国境線?
雪国線?
駒子線?
川端線?
康成線?
魚沼線?
魚沼新線?(昔、魚沼線があったから)
平成魚沼線?
上沼線?
上魚線?
毛沼線?
毛魚線?
高宮線?(高崎〜宮内)
宮崎線?(宮内〜高崎)

176 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ:2013/06/22(土) 10:52:33.54 ID:gdgTaPOj0.net
上越新幹線は名称変更するべき!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370621154/l50

こんなスレがあるが、
上越新幹線が上越妙高駅を通らないから上越線を名乗ってはいけないという理屈なら、
上越線も上越線と名乗ってはいけないことになるんじゃ?

横浜線とか西武新宿線とかも・・・

上越新幹線の名称がどうたらって話題になってるが、
そんなことより、
富士急行線の富士山駅をなんとかしろよ。
河口湖駅を「富士山・河口湖駅」とかにすりゃよかったんだよ。

旧富士吉田駅つまり富士山駅は
富士山ゆきのバスがほとんど(まったく?)ないだろー (今は違うらしいが)。

っていうか
急行してないのに急行っていうなよ、富士急行。
「特急」が「一般道」の「軽自動車」に抜かれて、よく急行なんて抜かせるな

177 :名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:01:36.07 ID:/YCK2u2RO.net
細けぇコト言い出したらキリがねぇっつーの
こんなんだから鉄オタはアスペが多いって言われちゃうんだよ

178 :名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:15:48.21 ID:vtBaLoGm0.net
そもそも上越線は、上州と越後を結ぶから
上越市は越後の国を3つに分けた上越、中越、下越
と由来が異なる
上信越道や上越高田インターは問題になんなかったんだから
上越高田で良かった気もするけどな

179 :名無し野電車区:2013/06/23(日) 23:34:44.05 ID:zTW+4wg20.net
他県の人は由来の違いなんか知らん
浅間と朝日を間違える人に多くを期待しない方がいい

180 : 【東電 78.5 %】 :2013/06/24(月) 10:33:19.41 ID:DLSRv0KtO.net
鉄ヲタって間違い探しが趣味みたいだからこんな事が話題になるんだろな。

以前とここが違う!なんて変更点見つけ出すのオマイラ大好きだろ?

181 :名無し野電車区:2013/06/24(月) 14:46:43.42 ID:HRWm9qtMP.net
まぁアスペとの共通項が多すぎるからねぇ

182 :名無し野電車区:2013/06/24(月) 20:22:32.73 ID:isU/oSnP0.net
>>175
関越線に1票。

183 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:03:26.71 ID:N9cweVFB0.net
そもそもどこが中越でカエツで上越とか分からない。
普通に考えたら県北部が上越、真ん中が中越、南部がカエツだけど
そうじゃないんでしょ?

長野県なんか上信つったら北部だし、
北海道は「道東、道北、道央、道南」ってそのまんまの意味だし
神奈川県の「県東、県西」も読んで字の如くだが、
新潟県の場合は上越つってるのに上(北部)じゃなかったり
訳わからん

184 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:27:39.07 ID:xDAaX1Zb0.net
>>183
全然何も難しくない
都(京都)に近い方が上越
備前備後、羽前羽後など前⇔後も同様

長野県北部は北信であって上信とは呼ばないだろw

185 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:30:01.46 ID:xDAaX1Zb0.net
上信は上州+信州
旧国名や地域名に北が上という概念は(基本)無い

186 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:42:05.23 ID:YhxAFX0h0.net
地理に疎い鉄ヲタって存在価値あんの?

187 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:55:04.03 ID:amku/h+L0.net
良識ある大人は、ヲタの知能指数の低下には心を痛めている。

188 :名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:07:56.92 ID:7XNu9RIP0.net
>>187
や。気違いにオ利口さんになれっても無理な相談だし。
心痛めている人は無駄な行為だから今すぐ気分転換し賜へ。

189 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 02:24:55.63 ID:Z//CZvRz0.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

190 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ:2013/06/26(水) 04:27:17.04 ID:wD1B1pDa0.net
>>184
都がなんで東京都じゃなくて京都府なん?

191 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 06:14:02.84 ID:ZNY91UyU0.net
>>190
都(と)じゃなくて都(みやこ)って読めよ、この脳無し

192 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 07:16:53.16 ID:GZkFY9T7O.net
流石クソコテもどきは格が違うな
頭が弱すぎる

193 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 07:18:58.28 ID:7ywOqru+0.net
>>190
DQN! DQN! DQN!
と、撃ってみた。

194 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:02:20.64 ID:JDAZJWzg0.net
上越、中越、下越の呼称云々は、江戸時代までの越後(新潟県)が、新潟よりも高田の方が国の中心だった名残りかと
今では地味な春日山駅があるあの地域も、上杉謙信の時代は越後の中心だったわけで

195 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 19:56:34.73 ID:xR7oeNEf0.net
単純に京都に近い順でしょ。

196 :名無し野電車区:2013/06/26(水) 20:07:59.45 ID:7ywOqru+0.net
184に書かれているように「京の都」を基準にしてる。
越前・越中・越後
上越・中越・下越

197 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:25:28.44 ID:LzRCW/5F0.net
中心になるのは江戸(東京)ではなかったんだ。勘違いしてたわ

198 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 07:08:51.01 ID:TtWkL6Og0.net
東の京が東京。
西の京が西京。
南の京が南京。
北の京が北京。

199 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 12:28:09.63 ID:fC+L6egrO.net
でっ、

京の都はどこに入るの?

それとも中心て事?

200 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:23:16.38 ID:LXRN8vuPO.net
バカは死ね

201 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:52:31.04 ID:TtWkL6Og0.net
>>199
この程度が今の日本の教育レベルなのか・・・・・・。

202 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 21:27:30.33 ID:xtyIJRAo0.net
>>199
つ西京漬け

203 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:01:49.55 ID:fC+L6egrO.net
もぅ〜!いぢわるしないでおしえてよ〜。

京の都はどこになるのぉ?
東京?
南京?
西京?
北京?
それとも中心?

本当は知らないのぉ?

204 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:01:57.81 ID:fq4vq4upO.net
>>199
中京

205 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:14:09.07 ID:bx8e0mKy0.net
右京と左京もあるぞw

206 :名無し野電車区:2013/06/27(木) 23:21:49.46 ID:TtWkL6Og0.net
上京区、下京区も。

207 :名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:13:21.27 ID:iUP8blVG0.net
中京って名古屋だにゃ

208 :名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:05:29.91 ID:sP0Be8QSO.net
最後は



京終。

209 :名無し野電車区:2013/06/28(金) 03:14:03.63 ID:FU3zFbBA0.net
さらにラジコン化
京商

210 :名無し野電車区:2013/06/28(金) 06:35:26.36 ID:12nY8HGp0.net
テイクアウト寿司
京樽

211 :名無し野電車区:2013/06/29(土) 00:08:52.91 ID:cywh9uAM0.net
京丸人形 カイカン♪

212 :名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:35:36.34 ID:KwlOBF3V0.net
ポテチン

213 :名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nqeZx1GcO.net
高崎にもE129を入れりゃいいんじゃないかな?

214 :名無し野電車区:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GM3CIQHD0.net
土民の護送は107&115で十分。

215 :名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lW4epfUo0.net
>>214
たしかに、新しい車両は椅子が硬くて乗り心地が悪いしw

裏側の席にいるDQNが大声で話してて激しくウゼェw

216 :名無し野電車区:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FWS/YhIN0.net
>>215
とりあえず消火器持ってきて、殴る動作すればいいんじゃね?

217 :名無し野電車区:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:72XHvIUsO.net
おまわりさんコイツです!

218 :名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:z5fI+D210.net
ハイッ‼

219 :名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:32kf/6hv0.net
このスレ、定期的にカンピョーが湧くね!w

220 :名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AnvjlXGuO.net
御期待に沿えましたでしょうか? (爆)

221 :名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XF2hhw8h0.net
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、
プシューーー!

222 :名無し野電車区:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:B6WWq83P0.net
(爆)

223 :名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CA58NPRN0.net
明日久々に乗る

224 :名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TS4E0vLs0.net
発車前から車掌が検札にくるゾ!
切符は前もって買っとけヨ!

225 :名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CA58NPRN0.net
>>224
さっき買ったよ
キハ30撮りに行く

226 :名無し野電車区:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:mLlFs+5ZO.net
>>224
水上の両方向な。上りは珍しいけど。

227 :名無し野電車区:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7I0XAkjQ0.net
まれに727Mで検札やってる。
主に渋川以降だけど、人数が多くなる時期は車掌がせわしない

そろそろ岩本に臨時駅員が来る時期ですね

228 :名無し野電車区:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:MugVrHIR0.net
225です
相変わらず検札やってますね
というか、2両でもすかすかやな
高崎から直通できないのかね

229 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FyFzq8V70.net
逆だよ、2両なんか高崎以南に乗り入れたら迷惑だろ

230 :名無し野電車区:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FmjDBlF60.net
>>227
どうせその乗り継ぎの1733Mでやるのに
そこまで意味があるとも思えんがな

231 :名無し野電車区:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Lq/ZxKJk0.net
>>227
岩本ってなんかあるの?よそ者なのでわからないので

232 :名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jQHTg8DeO.net
岩本には愛があります。(爆)

233 :名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QkyeUQkT0.net
>>231
週末は撮鉄で賑わうことがあるのと、山にのぼるツアーか何かで団体が降りることがあります
そんな時は臨時に職員が改札をすることがあって、稀にキセルの奴が口論してますw

234 :名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jl+xIiRx0.net
(車掌)
 この先、西瓜でのご乗車はできません。
 西瓜でご乗車のお客様は、駅改札で清算されるか、車掌にお申し出ください。
 なお車内での清算は、初乗り駅からの現金払いになります。

(客)
 車掌さん!お金下ろしたいんだけど、コンビニどこ?

(車掌)
 コンビニって何ですか?
 こげん山ん中にはハイカラな名前のもんはないですが。

(客)
 えぇ〜〜! 私、お金全然足りないよ!

(車掌)
 お金持ってないんですね!
 では駅員が聴取しますので、最後部の車両の車掌室前に席を移動されて越後湯沢駅までご乗車ください。

(客)
 えっ?それって・・・・・

235 :名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tpkE8DEj0.net
.



 カ ン ピ ョ ー 絶賛発狂中






.

236 :名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LUPECJ7S0.net
物凄くつまらない連チャンなのでNGに致しますた。

237 :名無し野電車区:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gbt4sq000.net
>>234 ID:jl+xIiRx0
こいつ要らない。

238 :名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GZFR2oHR0.net
久しぶりに上越国境越えをしたいぞ

239 :名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:e3QLHHUR0.net
You Tubeの前面展望では感じなかったけど、土合土樽駅間距離は10キロ以上あるんだな

この区間の上り列車はトンネル内を猛スピードで激走するのだが、一瞬ブレーキの故障かと思ったことがあったわ

240 :名無し野電車区:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DRa9bIhB0.net
ン十年通ってるオッサンだが、まだ飽きないなあ。
あちこちの駅や周辺の様子がここ数年でかなり変わった。
まさか奥利根館が潰れるとは。

241 :名無し野電車区:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NIgNtr5y0.net
>>239
土樽-土合間の清水トンネルは9702mあります

242 :!ninja:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Ppa7LmN7O.net
たしか、
清水トンネルも
新清水トンネルも
大清水トンネル(上越新幹線)も開業当時は日本一の長さだったよね〜?

243 :名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yJbiV8+V0.net
E129系投入が本格化したら水上〜宮内〜長岡はワンマン化されてしまうのかな?

244 :名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Gu2RsGm7O.net
長岡花火の日の水上発長岡行きはどれくらい混むんだろ?
水上発車時点で積み残される可能性もあるのではとびくびくしている。

245 :名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:2sGiJc2fO.net
>>243
万が一の避難誘導とか必要だからな…

246 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jSxG+lx80.net
昼間に枕木交換できるって、次の電車何時間後なんだ?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130312/dst13031220020020-n1.htm

247 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:gZKk4jK20.net
>>231
臨検もあり、スリルが味わえます。

248 :名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sx/JHn6a0.net
>>246
土樽〜土合間(清水TN)の平日上り旅客は、深夜の特急あけぼのを除くと、
土樽発 6:21、8:29、12:16、15:21、18:11の各停だけ。
まして、午前中の上りは乞食も殆どいない空気輸送だし。

249 :名無し野電車区:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:l/9Hu37wO.net
2時間あれば道床交換は出来るよ。
線路交換200メートルロングも30人位居て切断→溶接も2時間あれば可能。
夜中はそんな作業は日常茶飯事です。

250 :名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hnQyTqyUO.net
同じやるなら昼間の方が良いよな?
眠気は少ないし、燃料代もかさばらない。

251 :名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lORcfpmqO.net
それには運休もしなければならない

252 :名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hnQyTqyUO.net
貨物が無く、駅時刻表の 額面通り になると、平気で3〜4h、開くよ?

253 :名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oDOsQV2Y0.net
>>244
いくら国内トップクラスの花火大会でも、
長岡行きで水上で積み残しは無いな
それじゃ途中駅で悉く積み残しになるw

所定が2両や3両なら増結もかけるだろうし

254 :名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+m+DvONl0.net
前スレからコピペ

492 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/08/04(土) NY:AN:NY.AN ID:AvAkfq8D0
8737M〜1737Mって2連が所定なのか?
きのう水上発車の時点で「長岡花火観覧客」「沿線各所への登山客」「鉄ヲタ」「それ以外の18利用客」が混在して
カオスもいいところだったんだが…

255 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VfppLw3HO.net
>>254
水上11:41の長岡行。トイレなし2両で水上からカオス。
水上発車時点でかなりの混雑。途中駅では積み残し、誰も乗れず…。

JRは何考えてんの?こういう日くらい増結しないでどうすんの?
臨時列車多数なんて気休めにもならん。

256 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cf94sQ9U0.net
増結なし、ヘセなし。→18きっぷシーズンの乞食への定番のイヤガラセ!
優等列車に御乗車の御客様には、臨時列車を大増発しております。

257 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RVzdb2yVO.net
便利で快適な新幹線(・○・)をご利用下さい。

258 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VfppLw3HO.net
>>256
18きっぱーへの嫌がらせなのはわかるが、
18きっぱーは水上から乗るのに対して、
積み残しは越後川口あたりから発生。
結局被害者は地元の人ですよ。1時間も待たせてどうするんだろうね…。
代行バスを要求するレベルだわ

259 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DuOKJzrp0.net
>>255 >>258
昨日の話?
それなら18云々以前に長岡花火の日にそれで走らせるJRが無能すぎるよな
そうでなくてもあの規模の花火の割に臨時の設定が少なすぎるのに
(来迎寺や越後滝谷でパーク&ライド推奨はいいけど長岡行きの臨時もロクに出さず毎時1本って何考えてるんだか)

>>257
これがマジだったりするから困るw パーク&ライドならJR代が嵩むが燕三条や新潟が本数もあって便利なんだわ

260 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VfppLw3HO.net
>>259

今日の話です。昨日は混雑回避のためムーンライト信州
→快速くびき野→新潟で食事→長岡へ。のルートだったのでわかりません。

今日過去最高の混雑ってわかってるだろうに。何考えてるんだ

261 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OynOlS9+0.net
>>259
折り返し可能駅が遠いとは言え、パーク&ライドをアピールしながら臨時列車が少ないのはアレだね

262 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ttoq2bVYO.net
>>260
今日の話でしたか、呆れるしかないな・・・
条件が厳しい中で精一杯がんばってる(それでも批判が絶えない)大曲や諏訪を見習えっての

>>261
せっかく花火の主催者が少しでもスムーズな観覧のためにがんばってるのに、肝心の輸送の担い手がこれじゃねぇ

263 :名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8uMWk78d0.net
ヤル気0の支社は、諏訪湖花火のような大掛かりな増発・増結は行わない。
新幹線誘導による手抜き増収しか考えていない。

264 :名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Jkak6miYO.net
なんだ、そこまで混んでるならタダ乗りのチャンスじゃないか。

265 :名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:++kLTgVB0.net
>>258
せめて湯沢あたりで増結すればいいのにな

266 :名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fruvewaB0.net
>>258
越後川口民は路線バスを使うべきだろ
あの方が社長やってるバス会社のお膝元で在来線使うとか非地区民

267 :名無し野電車区:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KTMYOYnpO.net
>>266
以後宮内まで全ての駅で誰も乗車できない状況ですが……

268 :名無し野電車区:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Y3gfS43eO.net
新潟支社って車両が足りないから最大限活用しても、
十分な臨時列車がだせない…。

長野支社は首都圏からE233他大量動員して、
諏訪湖の花火大会に備えてるのに…。

269 :名無し野電車区:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XSBD1b5QP.net
E233にはあの独特のフォントの「ナイアガラ」の幕が表示できなくて残念だ

270 :名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gzm+7A3eO.net
ってぇこたぁ 水上ダッシュは席確保でなく、乗れるかどうかに かかってるわけですね

271 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h2L3V41XO.net
>>270
水上〜越後湯沢で積み残されたらマジギレしていいと思う。
駅員に罪はないが完全にJR新潟支社に非がある。
さすがに越後湯沢までは積み残しにはならなかったが…。
新幹線誘導かは知らないけど、積み残しを出すというのは、
公共機関としての役割を放棄してるよ。
首都圏みたいに次の電車がすぐに来るならともかく。

リゾートやまどりを越後湯沢行きにしてほしい。そんな日もある。

272 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4kKBFkiS0.net
いやぁ〜、昨日の国境越えの混みようはスゴかったなぁ〜。
11時台の水上発がS編成(2両)で、高崎からの115系4両の大半が乞食の国境越えだったから
首都圏の満員電車よりもスゴかった。
S編成の耐過重試験も六日町まで無事に終了したし、しばらくは現役続行かな?

273 :名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jShAiGG/O.net
>>272
いい加減その電車3両にでも4両にでもしたらいいのに、新潟支社は何をやっているんだか。

ゆめぞらと風っ子楽しみだわ

274 :名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+N1PRUzu0.net
これが水上−六日町間だけの話なら18客のせいということで退けられてもしょうがないんだが、一般客が増える
であろう長岡花火の時も2連のままで走らせたのは大問題だよな
たぶん小千谷(24日)や片貝(9月9,10日)でも同じなんだろう

275 :名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OtRsDoZEO.net
>>274
小千谷ははちおうじやまどり→SLみなかみ→上越線ゆめぞらで行くわ。
片貝はほんとどうしよう…

276 :名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Mo1griI90.net
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、プシューーー!
列車は2両編成です。
大変多くのお客様がご乗車になりますので、奥の方よりご順にお詰めください。
小さなお子様は大変危険ですので、膝の上か網棚にお乗せください。

277 :名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QbhzYMAjO.net
尚、この列車の運転士は気性の荒い事で新潟支社内は通っております。
急加速、急ブレーキを行いますのでつり革や座席にしっかりおつかまり下さい。
終点には10分の早着を予定しております。

278 :名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bfddhoBn0.net
>>277
10分の早着ってそうとう飛ばさないとできんだろうな〜

279 :名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:j52DwTzT0.net
10分早着、笑ろた!
飛行機並みってか?

280 :名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:s6LpMNHLO.net
急加速は無理

281 :名無し野電車区:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jy/t4lEIO.net
あまりの混雑にドア閉めるのに時間がかかるから、10分早着は無理だな。

上越国境本数やたら少ないがそこまで需要がないのか、
新幹線誘導のためのただの嫌がらせなのか。

安中榛名と上毛高原は不便な高崎〜軽井沢、高崎〜越後湯沢を、
新幹線特定特急券で乗せないための嫌がらせで作られた駅だと思ってる。

282 :名無し野電車区:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8wicIpVQO.net
いや あれだろ?
上毛高原の場合は前後のトンネルでの災害や事故に備えてのものじゃね?

因みに、中山トンネルは真冬でもシャツ一枚でも暑い位に地熱があるって保線関係者に聴いた。

283 :名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Lt0IWwPy0.net
明日、高崎〜新潟乗車の予定です。

284 :名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kLkAhMTO0.net
>>283
お気をつけて!

285 :名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lgL6Rtl0O.net
相変わらず水上11:41の長岡行きは2両で水上ダッシュは熾烈だな。
水上ダッシュを眺めてから上越線ゆめぞらで優雅に小千谷まつりに向かってます。
長岡まつりほどではないが混んでたわ。積み残されなきゃいいが。

286 :名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:edGSb11X0.net
夏の上越国境越えはくじらなみ号が定番だったんだがなあ。
165系・185系・183系すべて乗った。花火の帰りはムーンライト。

287 :名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:b0N4ZXJd0.net
ムーンライトは高崎か長岡でしか乗れないとかwww
小出で止まれよwwww

288 :名無し野電車区:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:clyp6ieZ0.net
需要がない

289 :名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5WVzPu5QP.net
>>285
時間のあるときは一本早い列車に乗り島ホームで1時間ほどスタンバってる
週末だと改札前で爺さまの鳴らすスティールギターを延々聞かされるがw

つかぐんまワンデーパス復活してくれ

290 :名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tSBglbxkO.net
最近ホームでの演奏会はしてないね。

プールサイド気分も楽しかったけどね

291 :名無し野電車区:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fX5HEiRi0.net
>>289
きっぷそのものの案内ではないが↓の下のほうに記載がある、10/1〜12/31発売
ttp://www.jreast.co.jp/takasaki/news/docs/shimoshinden.pdf

292 :名無し野電車区:2013/09/06(金) 21:52:36.86 ID:yxSGmZKKO.net
上げときます。

293 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 11:43:29.88 ID:1UkXey9s0.net
土合って無人駅?

294 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:52:54.90 ID:nUOCj9B70.net
はい

295 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 12:55:35.73 ID:1UkXey9s0.net
ありがとう

296 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 15:26:19.19 ID:vjvjMTEn0.net
土合駅もそのうち隣の湯桧曽みたいに簡素な駅舎になっちまうのかな
重装備の登山者達が駅の休憩所で情報交換してる光景とか見ると
例の映画のワンシーンを思い出す

297 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 16:48:52.68 ID:7eXi93YZ0.net
http://www.47news.jp/smp/CN/201309/CN2013090601001944.html

これ水上に置いてほしかったなあ

298 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 23:51:41.79 ID:PKpY95Dh0.net
くじらなみ号の運転がなくなって以降一回も乗ってないな上越線
駅に着いたらトンネルくぐって海へ出るだけでホント便利だったのに廃止しやがって

299 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 00:42:53.39 ID:AoH+gM5O0.net
>>296
俺もそう思ったんだけど、何気に待合室が改装されたんだよな。
照明がLEDになってたりしててびっくりした。

今じゃ列車で行く人はごく少数で、道の駅みたいになってるけどね。

300 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 02:25:42.02 ID:RdylUrV50.net
>>297
なんで運送会社?と思ったらちゃんと保存活動してるとこで安心した
http://www.ns-tetsudo.com/

301 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 09:33:33.01 ID:i9xlNIqO0.net
その会社ナニコレ珍百景でも放送された結構有名な場所
架線の必要がない気動車やSLメインに収集してるようだ

302 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 10:29:26.09 ID:05SF1a1vO.net
あれ?
あの番組では葬儀屋社長が集めてるみたいな事言ってた気が

303 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 11:48:32.92 ID:y1yKaMUsP.net
多角経営してるんだろ
田舎じゃ良くある

304 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:21:34.51 ID:u8k1x+6FO.net
越後湯沢14:20の長岡行き。これ水上始発だが2両。
片貝まつりなのに、混みすぎ。
8月24日はこれ4両だった気がするが、
やはり新潟支社は明らかに嫌がらせしてる。
また積み残し出るのかね…

305 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 14:36:34.91 ID:bduPEGDU0.net
2両&越後中里連絡でも良いからもうちょっと本数増やせと
万座鹿沢口-大前間と同じ本数とかふざけてるだろ

306 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 15:04:31.32 ID:u8k1x+6FO.net
六日町、浦佐でけっこう入れ替わったし積み残しにはならなさそう。
本当に上越国境の本数はひどいもんだ。
寝坊してまんまと乗せられ高崎→越後湯沢を新幹線でワープした。

307 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 18:33:56.71 ID:mFqChjAi0.net
自業自得じゃねえか

308 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 21:22:53.13 ID:JtMQeyjO0.net
>>294
長岡花火の時と同じ人? ご苦労さま
関越の高速バスが片貝に停まってくれたら最高なんだけどなw

309 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:02:17.65 ID:6Y5X4PJ60.net
午前中の長岡発水上行き
2両のS編成に乞食がワンサカおった。
平日なので乞食がおらんと思ってたら予想外の結果に。
かく言うオレも乞食だったが・・・・・。

310 :名無し野電車区:2013/09/09(月) 23:31:43.08 ID:soF3eFA20.net
そりゃ18キップが明日で期限だからな
おまえ含め期限直前に残った分消費しようと駆け込むのはいつものこと

311 :名無し野電車区:2013/09/10(火) 00:05:22.67 ID:eKdDpllt0.net
他はともかく夕方以降の水上発長岡行と午前の長岡発水上行は
混むイメージ全然ないんだが、この時期だけは違うのか

312 :名無し野電車区:2013/09/10(火) 23:34:02.80 ID:sffXevsf0.net
今日長岡発水上行き上り最終に乗ったけど女性車掌が検札してたらキップ出す奴が次々に青春18きっぷ出しててワロタw
3両だったから立ってる奴はまばらだったけど到着後に1番線の高崎行きへ水上ダッシュしてる奴も何人か居たし
今日の18キッパーはお盆時期からガキさっ引いたくらい多かった

313 :名無し野電車区:2013/09/11(水) 02:15:58.38 ID:cQo8eXHk0.net
↑同じの乗ってる香具師がいてワロタwww
水上の乗換階段の混雑が半端なかった
6両で絶対座れんだからそんなに急がなくてもいいのにねぇ・・・

314 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 07:01:41.45 ID:QtqGqbAA0.net
水上〜土樽って雨や雪ですぐ運休になるけど、何でなの?
トンネル区間が多いから影響受けにくいと思うんだけど。

315 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 10:15:46.11 ID:CkIi35O9O.net
国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった…

トンネル前後は屈指の豪雪地帯であり、地滑り地帯でもある

316 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 12:24:12.33 ID:Zr/1NXHm0.net
土合駅の上り線のあたりが土砂災害の多発地帯

317 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 20:55:39.05 ID:uZN88+FM0.net
もう水上駅から土樽駅までは下り線だけの単線運用でもイインジャネ?
土合駅が悲惨な状況になるけどw

318 :名無し野電車区:2013/09/18(水) 05:55:39.32 ID:qDaTCWWa0.net
新潟支社の有人駅が無いからだろ
何かあったらウテシとレチだけじゃ心細いからな
ワンマン運転になろうものなら・・・・・・だろな

319 :名無し野電車区:2013/09/19(木) 21:25:30.94 ID:Y6dZ/Izv0.net
あの区間がワンマン運転になったら鉄ちゃん達がキセルし放題だろうな
ギュウギュウ詰めじゃない限り水上-土樽間で必ず行う検札が新潟支社の防衛線になってる訳で

320 :名無し野電車区:2013/09/21(土) 23:28:54.82 ID:mjN6scqxO.net
>>319
ガララーガなのに土合→湯檜曽で売ってもらえなかったんだけど・・・
後続の湯檜曽→水上でも同じく。だけど高崎行水上停車中にやっと来たw

321 :名無し野電車区:2013/09/21(土) 23:46:43.98 ID:MrJlkeRa0.net
>>320
1人の車掌が1両検札しちゃ次駅到着前に戻りのペースでやってるから
1駅間乗車じゃ乗り合わせた車両が検札前か既に検札後だったんだろ
あと正確には土合までは高崎支社管轄だしw

322 :名無し野電車区:2013/09/22(日) 16:45:10.76 ID:HUyD5argi.net
ワンマンになったらほくほく線みたいに
一箇所しか扉を開けず出入りを全チェックするんじゃね?

323 :名無し野電車区:2013/09/22(日) 20:16:08.47 ID:c3/VSzmnP.net
今の115系はワンマン化に対応してないから少なくともE129系が導入されてからだな

324 :名無し野電車区:2013/09/23(月) 14:01:59.89 ID:PGHsAW6+0.net
北越急行に依頼するとか
既にゆめぞらはイベントで水上行ってるし

325 :名無し野電車区:2013/09/23(月) 15:36:02.00 ID:t+3yn+cU0.net
ほくほく線を乗り入れさせるくらいなら越後湯沢から新幹線乗ってくれというのが束の方針だし
つか来年からE129の導入始まるのにありえねーだろ

326 :名無し野電車区:2013/09/24(火) 20:12:42.81 ID:l8NgtG7WO.net
上げときます。

327 :名無し野電車区:2013/09/25(水) 03:34:55.19 ID:MzFIol310.net
昨日、長岡13時46分発の1738Mで水上まで乗ったけど、巡回は3回してたけど検札はなかったな。

水上接続の高崎行746Mも、水上停車中含めて検札なし。平日だからなかったのかたまたまなのかわからん。

328 :名無し野電車区:2013/09/25(水) 06:23:56.87 ID:L0uU/Ic/0.net
真面目な車掌:車内を一通りレチり、無人駅からの乗客に速攻でレチる(侮・酉なみ)
お疲れの車掌:車内を適当に巡回し自己申告待ち、年金計算中は車内巡回も省略しノリホを作文。

329 :名無し野電車区:2013/09/26(木) 16:10:43.30 ID:BtmrmT1y0.net
>>328
後者が越後湯沢〜水上に乗務した場合も大概自己申告待ち・実質巡回のみだよな。

330 :名無し野電車区:2013/09/27(金) 00:17:20.62 ID:gCncUc1+0.net
18切符期限の10日過ぎたらお疲れ車掌モードになるんだよ
でも来月から群馬乗り放題パス始まるからまたキセル乗り鉄防止の真面目車掌モードになる

331 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 09:37:11.95 ID:NGMwWnAA0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・
キキキキ・キーーーーー、ガシャン、プシューーー!

332 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:09:20.65 ID:IP5XJ5Vs0.net
少しは西の車掌を見習え。と言いたい

あそこは普通列車でも改札にくるぞ。

333 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:54:05.68 ID:NGMwWnAA0.net
海もしかり!
柵越えするヤツ見つけると走って追いかけてるゾ!

334 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 19:53:05.66 ID:rUWWP6Sk0.net
>>332
今年の夏に直江津-富山間を3回ほど乗ったが1度も検札に出会わなかった
運転席の後に名札かけるのは束も見習えと思うが

335 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:17:31.39 ID:g8BHDf3l0.net
>>334
あれでも酉は脱線事故以降所属区とフルネーム表記が無くなったんだな
相変わらずどちらも表記している吸収を見習えと酉に言いたい

336 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:22:38.96 ID:rUWWP6Sk0.net
束はそれ以下って事か

337 :名無し野電車区:2013/09/29(日) 06:01:24.88 ID:7W2OAmyC0.net
少なくとも新潟支社のやる気の無さは酷い

338 :名無し野電車区:2013/09/29(日) 06:21:49.35 ID:mA8vuy+N0.net
國鐵廣嶋ほどではない

339 :名無し野電車区:2013/09/29(日) 23:43:39.84 ID:5tALohI30.net
>>334
直江津行きだと、谷浜を過ぎてから
富山行きだと、青海〜親不知〜市振の駅間距離が長いとき
この区間で来たけどね。

340 :名無し野電車区:2013/09/30(月) 00:15:34.32 ID:jOZbpp9v0.net
>>339
筒石で降りる鉄ちゃん達を見送りデッドセクション通り過ぎトンネル三昧してからも
一度も検札来なかったわ、帰りもまた然り
来年はJR最後の夏だからまた乗りに行く予定
ttp://pc.gban.jp/index.php?p=55378.jpg

341 :名無し野電車区:2013/09/30(月) 02:49:21.78 ID:tQBF6JLi0.net
>>340
関係ないが、東海道だと大阪どころかずーっと来ないからなぁ。
ワンマンがあっても、ほぼ巡回来ない。
18で先月回ったとき、全然来ないからかえって困るよな。

閉鎖的・単編成・Suica越境と、検札するにはもってこいな区間なんだろうな。

342 :名無し野電車区:2013/10/01(火) 08:21:42.84 ID:8zpF5C260.net
そもそも酉と東海側の本線上には終日無人駅が存在しないからな
束側の根府川駅が唯一の無人駅だけど15両のE231&E233じゃ検札とか無理だろ

343 :名無し野電車区:2013/10/02(水) 19:32:57.46 ID:CMSnnAxuO.net
でわ、上越国境も15連で。
しかも115のみ。w

344 :名無し野電車区:2013/10/02(水) 20:21:37.32 ID:/eVf5+Dm0.net
2両で十分ですよ!
分かってくださいよ!

345 :名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:09:24.90 ID:O5Pwx0Zp0.net
ノー、フォー。トゥー、トゥー、フォー。
アンド、ヌードル。

346 :名無し野電車区:2013/10/05(土) 15:31:41.36 ID:Yw/rUb640.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・
キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

347 :名無し野電車区:2013/10/05(土) 16:44:39.42 ID:ojAFeQitO.net
↑精神病院から出てくんなキチガイ

348 :名無し野電車区:2013/10/05(土) 22:11:21.98 ID:eM7l47Tb0.net
キチガイの相手するのもキチガイ

349 :名無し野電車区:2013/10/10(木) 00:09:55.71 ID:skWUkz2L0.net
上越線混んでますか?

350 :名無し野電車区:2013/10/11(金) 20:52:40.10 ID:2QgJfTcP0.net
754Mはこだわらなければ座れる
たまに酒臭くてうるさいオヤジというハズレくじひかされるけど

351 :名無し野電車区:2013/10/13(日) 01:39:00.84 ID:EwbbIk5e0.net
>>350
その列車探してもないんだけど

352 :名無し野電車区:2013/10/14(月) 09:12:36.51 ID:nYDL9eWb0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・

353 :名無し野電車区:2013/10/14(月) 10:54:09.78 ID:ewESC2w00.net
>>315
> 国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった…
日本人はなぜか雪が降る事を馬鹿にする。しかし世界の大都市のほとんどは雪が降る。
百姓の時代じゃあるまいし、雪なんか降っても外で遊べないだけでなんら支障がないし、かえってウインタースポーツができよい事だと自分は思う。
(※自分は新潟人じゃないよ) 関東に住んでいても雪が降るとうれしくてカメラ持ち出し、若いときはロータリーがあるところに行ってドリフトの練習やったよ。
今でも12月から5月の連休まではスタッドレスタイヤ いつでも雪の中に行かれる様にね
最後にもう1回 雪はいいよ 雪ステキ

354 :名無し野電車区:2013/10/14(月) 11:35:28.37 ID:CIC04af20.net
渋川から遮光幕下がってて不快です

355 :名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:13:14.24 ID:KlYk4KU60.net
ID:ewESC2w00 8位/1599 ID中

ttp://hissi.org/read.php/rail/20131014/ZXdFU0MydzAw.html

356 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 18:06:57.46 ID:CjqvS0G4O.net
>>354
ざまあみやがれw

357 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:25:47.55 ID:9h0UJyXC0.net
ボボボキュのかぶりつきの邪魔だから遮光幕は下げないでくだすあああい。
不快です。

358 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 20:57:33.01 ID:Qa7OQVu/0.net
>>354
運転手がタバコを吸うためです

359 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:05:27.15 ID:qxm5YAj20.net
高崎支社のほうは進展ないのー?

360 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:49:26.79 ID:c8BNEoFK0.net
湘南色115系を堪能できる日本でも希なサンクチュアリだよ

何事もポジティブに考えよう

361 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 07:03:51.21 ID:9LeOX2nJ0.net
211になるとかいう話はどうなったの?

362 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 15:17:09.52 ID:HxsIfC3R0.net
水上〜越後湯沢間、いまだにウヤ祭開催中
台風便乗の新幹線誘導営業もここまでくると・・・・・
特急全盛期にこんなことあったかな?

363 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:04:50.71 ID:MfSv4C5pO.net
特急全盛期には上越新幹線無かったから新幹線へ誘導出来ないんジャネ?

364 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:53:11.79 ID:IB/L76+n0.net
1982年以前だと上越線が不通になったらもう国道17号しか代替ルートがないからな
人海戦術使って何が何でも運転再開させるだろう

365 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:01:44.83 ID:AKB5t/kQ0.net
ぼちぼち、上越国境では雪が降り出すのか?

366 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 00:40:22.81 ID:4IVBqu1O0.net
>>362
厳密に言うと水上〜六日町
「はくたか」も長岡や浦佐発着に変更

367 :名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:42:55.48 ID:ns2M3z4P0.net
新清水トンネルで鉄板が剥離し青釜と接触したようだ。

368 :名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:34:55.45 ID:EsAmk1tZ0.net
貨物だって聞いたぞ
コンクリ片かと思ったら違うみたいだね

369 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 17:40:10.17 ID:+laBAyf90.net
痛そうw

370 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:57:53.14 ID:DFzhvSI90.net
アイタタタッ!

371 :名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:42:08.22 ID:ukol+UmN0.net
お前はすd(ry

372 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:17:54.79 ID:RbwOUuXT0.net
土合の下り列車降りてから上り列車に乗るまで20分あれば余裕でしょうか?
また土合駅の周辺に飲食できる場所はありますか?
土合は初めてなのでよくわかりません。

373 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:45:24.79 ID:aOQREJfS0.net
下りから上りなら階段を登る方で20分あればたいていの人は登り切れると思うけど
体力次第だし時間的余裕は保っておいた方がいい。
階段登り切ってからも少し通路歩く。
途中要所要所にベンチがあるはずだからそこで小休止しながら登ることになると思う。

土合近辺は何も無いから期待しないで。
ちょい南側にドライブインが1軒ある程度。

374 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:10:11.44 ID:9VMi3zuA0.net
>>372
普通の脚力なら途中のベンチで一休みしながらのんびり上っても10分掛からないはず
一ノ倉沢方面へ行く猛者達は大きなリュック背負いながら5分ほどで上るけど
ただ階段上ってから上りホームまで通路を数百メートル程歩くから下りホームで
のんびりしてるとマズイかも

土合駅近くのドライブインで飲食するならプラス30分以上時間無いと無理
そもそも高いし美味いものがない

375 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 19:57:31.66 ID:RbwOUuXT0.net
>>373-374
お二人ありがとうございます。
20分折り返しの予定でやってみることにします。

376 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:42:21.17 ID:YYbDv+wG0.net
ドライブインのソバはなかなかうまかったぞ。
まあ安くはなかったけど、あの場所じゃ仕方あるまいて。

377 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:26:17.82 ID:9VMi3zuA0.net
今年の夏に行ったときは連れの注文すっぽかされ店員に尋ねたら気付いたように作り出してたよ
出てきた料理も下手なレトルト並み、まぁ立地考えたら仕方がないから嫌ならこちらで対策すればいいだけ
次から土合へ行くときは高崎か水上で買ってく事にする

378 :名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:57:43.46 ID:YYbDv+wG0.net
上越線乗りに行ったときは湯沢駅の雪中庵の舞茸そばが欠かせなかったんだが、
屋号が変わって舞茸そばもなくなってしもうた。駅ナカも激変して妙な感じになった。

379 :たまには上げます:2013/10/28(月) 12:32:09.17 ID:ohTOiP1FO.net
バブリーな頃は [東京都湯沢町]なんて言われてたが今では…。




マンションが安く買えるぞおまいらドーゾ。

380 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:51:39.99 ID:5pMcpvbb0.net
買うのは無料みたいな価格だが、そのごの維持費にとんでもない額かかるぞ

381 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 20:29:22.65 ID:ELhXtzoX0.net
タダ同然物件はその後どころか前オーナーの滞納した維持費を払うのが条件だから最初から数百万かかる

382 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:24:16.92 ID:RUQLDno80.net
>>379
新幹線開業→関越トンネル開通→バブルと重なったからなあ。
新幹線前の湯沢を一応知ってるけど、あの変貌ぶりのインパクトは野辺山といい勝負だった。

383 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 23:51:08.57 ID:9RKaxhTf0.net
清水トンネル抜けてから越後湯沢まで点々と続く元リゾートマンションにはほとんど人気がないからな
積雪で都心より傷みの早い建物がろくな管理もされず朽ちてゆくのを見るのは複雑な心境
バブル時代に物件買い運良く(?)持ち続けた奴らが高齢化で終の棲家に移り住む例が出てるらしいが
問題山積で社会問題になるのは目に見えてる

384 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:15:54.74 ID:Gr2jyAMN0.net
都心近郊の多摩センターですら燦々たる状況なのに
湯沢なんて行ったら生活できないだろう・・・

湯沢より悲惨なのは苗場だけど

冬期にスキー板抱えて上越国境越えてスキー行くような
首都圏の人ってまだ生き残ってるのだろうか

あったとしてもツアーバスとか楽な方選びそうなヨカン

385 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 21:30:47.75 ID:w3Rb57wk0.net
>燦々たる
それは「太陽がキラキラ輝く」という意味で褒め言葉になってしまう
それを言うなら「惨憺たる」または「散々な」

386 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:22:14.03 ID:zI3RvMcA0.net
燦燦たる湯沢というか上越国境はやっぱ新幹線前までかね。
まさか小出までが半無人化するとは思わなんだ。
駅舎建て直して渡辺謙直筆の駅名板まで作ったのにな。

387 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 22:29:14.85 ID:c2XUEr1/0.net
悲惨さでいえばある意味長岡だって負けてない

年々景色が寂しくなっていく

388 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:30:27.46 ID:SzDAWQ4W0.net
束は只見線の不通区間復旧する気ないんじゃねーの?

>>387
長岡駅だけを見れば結構賑わってるぞ
ホームにいるのは通学のガキ共だらけだが

389 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 23:34:31.03 ID:zI3RvMcA0.net
長岡は信越線いやなんでもない

390 :名無し野電車区:2013/10/30(水) 07:12:20.22 ID:sAnj+27H0.net
水上あたりは、そろそろ紅葉の見頃かな?

391 :名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:50:28.65 ID:GQFEFeAO0.net
ライブカメラ見ろよ

392 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:30:35.90 ID:21/QTjCsi.net
そもそも都会と田舎じゃ駅の使用目的が違うからねー
都会は車以上に日常の足として使っているけど
田舎だと通学と遠出が主で、誰もが使う足は車だから

393 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:04:29.61 ID:DHoaPJfW0.net
大人の人数分だけ車持ってて駐車場代なにそれって土地柄だしな
高崎駅ですら混み合う両毛線を横目に上越線はガラガラなんだから
水上〜越後湯沢間なんて定期利用者すらほとんどいないだろ

394 :名無し野電車区:2013/11/05(火) 09:22:26.76 ID:3km4F8Rg0.net
駅へ行くにも自動車が必要

395 :名無し野電車区:2013/11/05(火) 18:38:37.01 ID:AsooNgW80.net
土合行ってきました。無事下り→上りの20分乗り継ぎもできました。
列車到着時、山ガールもしくは鉄子らしき人などもいて、プチイベントみたいに。
列車を見送り、例の階段は300段位でさすがに息切れして飲み物を飲んで一休み、10分位かかりました。待合室の温度計は12度でした。
また行く時はもう少しゆっくりしたいです。長文スマソ。

396 :名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:24:56.68 ID:MJ7mLYQT0.net
おつかれさまでした〜

397 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 00:24:57.59 ID:RHf+oiZS0.net
土合の待合室がLED照明になってたり椅子が新調されてたりと
リニューアルされててたまげた。
湯檜曽みたいに駅舎の存続は危ないと思ってたけど、しばらく安泰なのかな。

398 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 00:29:02.29 ID:BxR5+VEl0.net
200段過ぎに1箇所だけあるベンチ過ぎてからへばってくるんだよな
いつもあそこで休んどきゃ良かったと後悔するw

土合の階段上る体力で筒石の階段2往復くらいできる

399 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 00:52:59.31 ID:GOqGsKuR0.net
そんなに土合はキツイのか。行ってみたい

400 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:06:24.50 ID:K5CVPOl80.net
ヘタレな俺は水上からバスか、上り列車で土合へ行く
あの長い階段は降りた事はあるが、昇ったことはないぜ

401 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 12:34:18.89 ID:Fae+v8RcO.net
462段だったな、たしか。

402 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 13:35:09.61 ID:rcxPNRdv0.net
>>400
水上から土合まで10分チョイだがバスで600円くらいかかるぞ
おまけに階段降りたら下り列車しかないのにどうすんだよw

夏場なんて車で来た沢山の親子連れがキャッキャいいながら地下ホームまで行き来してるぞ
途中のベンチで休んでる奴なんてほとんどいねーしw
おかげで見栄貼って休憩無しで上らなきゃいけねーじゃねーか('A`)

403 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 13:49:37.08 ID:rrIti2ix0.net
越後湯沢から新幹線でエクソダスじゃないの?

404 :400:2013/11/06(水) 15:35:17.65 ID:K5CVPOl80.net
>>402-403
そそ、そのままグンマーからニーガタ方面へエクソダスw
まぁ、今度機会があったら下りホームから階段昇ってみるよ!

今年の夏場に1時間ちょい駅舎に滞在したけど、
ほんと車でやってくる親子連れとか観光客の多いこと多いこと。
下まで行く奴やら階段を見て引き返してくるやら、10組くらいは来てたw

405 :名無し野電車区:2013/11/06(水) 23:59:27.45 ID:v0YzD2e20.net
水上−土合を車で行く際は

・水上駅近くの有名撮影地な鉄橋の袂にある肉屋の廃墟
・若旅民芸館亀五郎の家
・廃屋と化した奥利根館
・旧湯檜曽駅および駅前旅館跡
・旧湯檜曽郵便局跡の足湯

この辺は外せない。
まあ廃旅館は水上駅前にもあったりするが。

406 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 00:19:32.16 ID:eqDn4vLe0.net
以前水上駅でSL降りてから帰りの一村一山乗るまで時間あったんで折角だからと
バスで土合駅まで行ったことあるけど湯桧曽温泉で宿泊客っぽい人が数人降りた以外は
全く乗り降りなかったな、土合駅で降りたのも俺と連れだけだったし

407 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 18:21:10.10 ID:GbvrmfmR0.net
せめて一・二時間位に一本は列車が来れば土合にも気軽に行けるんだけどなあ。

408 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:21:08.60 ID:HRp/GHq10.net
水上方面から行き来するなら下り降りて上りで帰るまで1時間半くらいで繋がる
ホーム見て階段上りドライブインで食事するも良し風合いの残る待合所でのんびりするも良し
ちなみにトイレ前にある手洗い場の水が手が痛くなるほど冷たく土合駅へ行くと必ず一口飲んでる

409 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 23:23:21.06 ID:7EnCbCbl0.net
そういやトイレもきれいになってたな。
もちろん下りホームのトイレじゃないぞ。

410 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 12:41:44.39 ID:dXOMGpWg0.net
下りホームにトイレあるんだ、見逃したけどまた今度でもいいか。まだいろいろ見るところありそうだ。18シーズンは帰り乗れないとかあるのかなあ。それがちょっと怖い。

411 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 19:09:37.92 ID:DatpDEGe0.net
旧ホーム側にある休憩所にくっついてるよ、かなり年期の入ったトイレだがw
地上側のトイレがリニューアルされて綺麗だから地下側は非常用と思った方がいい

シーズン休日の2両でも立ってる人は多いけど積み残しが出るまで混むことはまずない

412 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 22:42:19.15 ID:l/e4MVMrO.net
やはり水上〜中里・湯沢の列車本数が少ないのがネックだな。
筒石トンネルや親不知を抱える北陸線の新潟富山県境区間でも2時間に1本くらいはあるんだが。

413 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 23:24:26.58 ID:DatpDEGe0.net
>>412
北陸本線はまだ新幹線の開通前だしな
今年の夏に筒石駅で帰りの直江津行き待ってる間にはくたかと北越を上下4本見送ったしw
3セクになったらあのトンネルだらけの路線を気動車で走るらしいが正気の沙汰かと

414 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:24:55.86 ID:LhJHajrX0.net
新幹線開通前でも水上−湯沢はさほどかわらんよ。
79年で下りは長岡行き夜行含めても8本。
長岡行きから撮った駅員がいた土樽駅は写真あるけど、
2:49着の土合で降りてみたかった。

415 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:41:37.81 ID:DIHfDkY80.net
>>413
交直車両より気動車の方が安上がりと踏んだんだろ
JRの夜行特急通すために架線は残すんだろうけど

416 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 00:57:49.41 ID:sQwIZ4sC0.net
>>412
北陸本線の本数が多いのは直江津から全ての各停が富山以遠へ行ってるから
三セク後に運用分割されれば新潟区間は本数激減するかもね

417 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 01:18:37.48 ID:dTNf5bmM0.net
>>415
夜行特急じゃなくて貨物のためな。肥薩おれんじと同じ考え方。

418 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 01:43:50.30 ID:QhEnDZyI0.net
普通に考えりゃ両方だろ

419 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 04:15:41.50 ID:dTNf5bmM0.net
夜行特急はいずれなくなるんだし、実際に廃止予告出てるんだから。

420 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 10:36:35.58 ID:DEa0hSY80.net
>>419
そのいずれがいつになるかははっきりしてないけどな
廃止の理由に挙げてる北海道新幹線も函館以北はまだ紙の上の話、全線開業は20年も先
少なくとも現時点では両方を走らすため

421 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 11:19:18.30 ID:yQt+3zGDP.net
土合駅地下ホームの旧ホームと新ホームの間に中途半端な隙間が残ってるのは単純に予算の関係?
あの金網フェンスで折角の光景が台無し

422 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 17:15:37.96 ID:+i08wo+jO.net
>>412
上越線は上越国境で高崎支社と新潟支社に別れている。
対して北陸線は敦賀〜米原を除いて、全て金沢支社の管轄。
湯沢と水上は行き来は非常に少ないと思うし、糸魚川と黒部ならそれより若干上だろう。

423 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:03:21.58 ID:qzcyNsa90.net
E129導入されたら水上〜長岡もワンマン運転になるのか?

424 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:31:49.69 ID:GngmtzF90.net
通学時間帯以外は

425 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:32:25.56 ID:Vf8sTOvZP.net
>>422
それって結局>>416と同じ事だろ
同支社内だから通しで列車を走らす→本数が増える

426 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 18:35:25.56 ID:yQt+3zGDP.net
>>423
もしかしたら導入時から料金箱据え付けられてるかもなw

427 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 19:07:11.91 ID:WMDmuTYFO.net
つか県境で支社分けして運行は水上で分断って時点でアレな訳だが
まぁ高崎発が全て越後中里まで行ってもしょうがないだろうけど

428 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 21:56:44.47 ID:FNpH1NBI0.net
高崎支社
冬季、新潟から来る列車が雪で遅れると困るから
水上で分離な
うちらは雪が少ないから、除雪車はイラネ=経費節減

数年後
水上〜上牧が大雪で除雪が間に合わなく
ダイヤ大幅乱れ

429 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 16:59:50.59 ID:wTBM8KmnO.net
確かに水上や沼田は雪降っても、新潟方面よりはるかに積雪は少ないからな。

430 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:40:36.49 ID:X2Tw6bpT0.net
>>427
行くんなら越後湯沢ね

431 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:47:25.43 ID:Op1+F/QPO.net
支社界は県境でなく水上ー上牧と何度いったら…。

432 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 19:57:07.34 ID:ceqqDwbs0.net
便利で快適な新幹線をご利用ください

433 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 21:58:49.82 ID:aEs9q/Pz0.net
高崎支社は置き換えないの?

434 :名無し野電車区:2013/11/13(水) 08:21:05.59 ID:lH4m//s/I.net
>>431それは国鉄時代の局境ね
今は土合〜土樽

435 :名無し野電車区:2013/11/13(水) 10:23:14.03 ID:U51gxfSU0.net
>>434
昭和で時が止まってしまった老人だから生暖かい目で宜しくお願いします

436 :名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:40:58.14 ID:wMwL7fz5O.net
なま暖かい気遣いありがとうございます。 w

437 :名無し野電車区:2013/11/14(木) 20:54:28.81 ID:90rxXt0e0.net
いいってことよ

438 :名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:52:09.62 ID:LpViEeKq0.net
越後湯沢近辺もう雪降ってんの?w
びっくりしたわ

439 :名無し野電車区:2013/11/16(土) 00:46:34.67 ID:jX7wRADh0.net
オレだけじゃないよね?orz 立ち直れない...     

440 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:19:13.16 ID:CUPSoYzk0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン


ゴトン、ガクン、ゴトン、キコキコ、ゴットン、


キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

441 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:05:28.10 ID:yjnYw42LO.net
井戸の水ってさ夏は冷たく冬は温かいよね、それはトンネル内の気温もそうなんだけどね、これからの寒い季節は新清水トンネル内の湯檜曽駅や土合駅のホームに居ると温かなんだじぇ。

442 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 23:22:38.14 ID:fqafksgr0.net
湯桧曽下りホームはトンネル入り口から距離がないから冬場はかなり寒い

443 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 08:00:00.37 ID:i9Lsj/I90.net
井戸水や湧き水は通年で温度変化が少ない
なので相対的に冬暖かく夏冷たく感じる
トンネル内の温度も外界気候の影響が少ないので通年の変化は小さい

444 :名無し野電車区:2013/11/19(火) 00:24:19.14 ID:8G/GLYzI0.net
>>429
06年の豪雪は水上でもすごかったけどな。
あんな雪を水上で見たのは昭和以来だ。

445 :名無し野電車区:2013/11/24(日) 21:59:22.29 ID:xsu/rxxFO.net
上げときます。

446 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 00:45:09.62 ID:X2XPQ9Am0.net
雪振ってますか?

447 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 00:16:47.94 ID:jgkBU1tn0.net
E129系は水上まで南下するのか?

448 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 00:26:22.40 ID:EAdsewHz0.net
まずは白新線や信越本線へ投入されるんじゃね?
上越線へ投入されればそのうち水上にも来るはず

449 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:30:54.17 ID:ALO1piuOi.net
211は上越線に来るんだっけ?

450 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 10:12:30.95 ID:CvGAwhSi0.net
信越本線の直江津以南が3セク化したら一番長い新潟区間より上越線の方が長くなるのか
もう路線名変えた方がいいんじゃね?

451 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 17:48:32.70 ID:b5/SVnVx0.net
上げ
キキキキ・キーーーーーッ、ガシャン

452 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 21:56:43.66 ID:RH0ZGT+ZO.net
>>450
変えたほうが理にかなうだろうが、変えないと思う。
そういう前例もないし。

453 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 22:18:03.81 ID:Ec49H4iLP.net
各区間に愛称くらいは付けた方がいいだろうな
横山線・長岡線みたいな感じで
長野区間は篠ノ井線へ編入でいいと思う
まぁスレチだけど

454 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 22:23:26.85 ID:Ec49H4iLP.net
横山線 → 横川線

455 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 20:25:13.22 ID:EeNogv910.net
あけぼの廃止で優等列車がだんだんと無くなっていく

456 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 07:58:03.44 ID:Gp7KDyco0.net
そこのけ
そこのけ
国民生活を支える貨レ様のお通りだ
控えおろ〜!

457 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 20:33:04.28 ID:u6J1Ln3n0.net
列停なう

458 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:22:58.41 ID:WvfAjElT0.net
雪模様、明日は日曜日だし県境越えは怠慢運休かな?

459 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:31:21.16 ID:nYbaUhI60.net
水上〜越後湯沢は武蔵野南線と状況が似ているな。

460 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 01:57:57.83 ID:YLrwfOVb0.net
>>459
武蔵野南線ってどの区間?

461 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 10:40:58.85 ID:wPooRlyB0.net
府中本町以南の武蔵野貨物線とかなにげに雰囲気が似てる
長いトンネルが続きそれを抜けると梶ヶ谷の貨物駅が広がりその後鶴見までまたトンネル
あそこはホリデー快速鎌倉等の臨時除き客車は走らないけど

462 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 11:41:33.65 ID:kQqrlE850.net
>>460
鶴見〜新鶴見(信)〜梶ヶ谷(タ)〜府中本町

463 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 20:24:47.14 ID:5HnYnMLZ0.net
>>459
上越線越後湯沢-水上は実質貨物線って言いたいのか?

464 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:49:25.02 ID:IkkST7u20.net
明日からまた新潟支社の車掌がお仕事モードに入るな
この季節になると赤い常備券見せびらかしながら歩く鉄ヲタが増える

465 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 00:47:22.56 ID:ox2ViE9S0.net
age

466 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 06:55:16.34 ID:mhljxJMV0.net
昔、沼田駅に211が試運転で来ていたけど、
今も来てるの?

467 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 21:04:39.03 ID:kk5CNdc5O.net
後閑、上牧、水上、湯桧曽、土合、土樽、越後中里。

468 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 00:38:23.11 ID:gXttCZff0.net
      ↑ ↑ ↑
キキキキ・キーーーーーッ、ガシャン

469 : 【東電 71.2 %】 :2013/12/13(金) 00:02:44.79 ID:tsVHFgZnO.net
信越線は本線だったはずなのに分断され盲腸線に成り下がったので[上越本線]に改名でいいよね?

470 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 00:18:22.93 ID:Qw3RLWIp0.net
信越関係なしに上越線に支線があったら上越本線になってただろうな

471 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 00:49:38.43 ID:5/TEmQoS0.net
新幹線は新潟まで上越新幹線なんだから
盲腸化ついでに在来も長岡-新潟間を上越線へしちまえよ

472 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 03:15:35.50 ID:zfq9rjyoO.net
いい加減糞束は大宮〜高崎〜長岡〜新津〜新潟を上越本線、長岡〜直江津を新潟線に改称しろ

473 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:29:25.80 ID:R/vAtjcoP.net
高崎支社:お断りします

474 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:55:24.68 ID:bs19szXl0.net
上毛高原〜後閑を歩いて25分で着きますか?

475 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:03:05.94 ID:ZnZj/GZg0.net
それはまず無理

476 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:00:37.09 ID:iY95nYAC0.net
>>474
路線バスもあるよ 220円 所要時間10分

477 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:41:17.63 ID:bs19szXl0.net
>>476
朝7時代にありますか?

478 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:46:45.40 ID:87sbv/8+0.net
>>477
8:05発が一番最初だな
6・7時台は設定無し

479 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:48:12.62 ID:JC5U18g60.net
こっから調べろ
http://sys.busnet-gunma.jp/cgi-bin/search/timetable.cgi?itm_num=172&in=上毛高原駅&out=

480 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 02:05:26.56 ID:HH7rkk7N0.net
>>478
7時のバスで、月夜野まで行き折り返すのも手だな

481 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 03:35:47.43 ID:WkWPQX/W0.net
上毛高原〜後閑でなにやりたのかしらんが、無理にそこを移動するならおとなしく高崎から新幹線乗ったほうが・・・

482 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 08:29:45.54 ID:epy/UcnR0.net
越後湯沢〜上毛高原と高崎じゃ新幹線運賃に倍近い開きがあるからな
1日5本区間をワープしたい18キッパーには大問題なんだろ
今の時期に後閑駅まで歩ってみれば必ず懲りるだろうけどw

483 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 17:40:45.58 ID:3YS4dXPN0.net
雪が凍っているような時期でもなきゃ上毛→後閑は基本降りていくだけなのでまだいい
逆は登らないといけないからな
ただどちらにせよ相応の時間がかかる

484 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/16(月) 22:52:29.24 ID:At0vQF5O0.net
>>444
あの時は青春18きっぷで
新幹線載せてくれたんだが、
なんでだったんだろう?
よく考えたら18きっぷは輸送障害時の救済策ないはずだよな?


※2006年冬=平成18年豪雪、
上越線が水上で打ち切られたため、
代行バスにて上毛高原駅→新幹線で越後湯沢まで
18きっぷでおkだった。

たしか復路も
上毛高原か高崎かどっちか忘れたが
新幹線に乗せてくれた記憶がある。

485 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 00:34:56.82 ID:NpdOZ6/p0.net
>>484
上越線じゃなく羽越線の事だけど、ドカ雪のせいでダイヤ乱れまくって終電に間に合わないって相談したら
新庄駅長特認で仙台〜郡山間を18きっぷで新幹線乗れるように業務連絡書書いて貰ったことがある

486 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 06:49:16.40 ID:/JsIs9Gu0.net
キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

487 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 07:01:45.70 ID:p2DoMiAy0.net
>>486
詳しく!

488 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 12:59:03.42 ID:Bgh8ItGmO.net
今日も絶好調だな祇園クン!

489 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:43:44.27 ID:/JsIs9Gu0.net
>>487
115が下り勾配でブレーキ→停車→半自動ドア開けする音だよ
分からなかったら実際に乗ってミソ

490 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:01:24.72 ID:p2DoMiAy0.net
>>489
てっきり踏切で立ち往生した軽トラに非常制動で激突する115系だと思った。

491 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:04:03.94 ID:RObtGR7V0.net
池沼w

492 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:47:53.96 ID:vIXf8orQO.net
>>490
電車でGOでそのイベントあったなぁw
石打あたりだったっけ

493 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 01:51:45.13 ID:/6o6Dzmu0.net
1月のC58 239上越線試運転の日程クレクレ

494 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:05:12.13 ID:no4l+NDR0.net
いよいよ本格的水上ダッシュの到来か。
水上1342発がやばそうだな。2両だし

495 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 16:12:21.99 ID:v9bnVSm00.net
水上の階段の幅が狭すぎて初めて行った時に驚いた。あれだと山男どうしならすれ違えないのではないか?水上で対面乗換にしないのは改札最寄りに高崎折り返しを付けるためかな?
どっちにしろ乗換客には不便だなあ。

496 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 16:33:02.45 ID:c+nc68gt0.net
乗り換え客より水上で降りる客の方がずっと多いわけで
一番客が多い路線を改札そばの1番線に止めるのはある意味必然

497 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/22(日) 17:03:21.83 ID:52jEXVE/0.net
富士山五合目>上毛高原駅前≒水上駅前≒軽井沢山間部≒日光山間部>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅)>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>箱根山間部≒秩父山間部≒神奈川ヤビツ峠
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)>正丸駅≒御殿場駅>箱根湯本駅>西武秩父駅


関東の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな


箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?

498 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:06:06.74 ID:XLWyjyMV0.net
↑板違いの質問してんじゃねえよ糞ゴキブリ
気象板にでも逝けや知的障害のクズ

499 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:03:58.17 ID:mbrogr6T0.net
>>498
構ってちゃんの罠にひっかかるアンタも人の事は言えんな

500 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/22(日) 22:25:19.07 ID:YZSg04JY0.net
気性板にも書いている。
俺は毎年冬には上越線スレに来るのでよろしく。

501 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:42:43.02 ID:qctgx2XE0.net
越後湯沢から水上に戻るときに、電車の窓から
雷みたいな激しく光って何度も点滅してたんだけど何が原因なの?
雪かなにかで起きる摩擦?

502 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:56:22.60 ID:ekZkoibW0.net
>>501
架線に霜が付着してパンタグラフと架線の間にアーク放電が起きてるだけ


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7565535
とか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14114187
とか参考になるかな?

503 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 00:21:36.34 ID:wYy2UksS0.net
夏場に乗ったムーンライトでも土合駅辺りで似たような現象が起こってたよ
最初はなんでこんなにフラッシュ炊いてるんだろうと勘違いしたw

504 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 02:08:14.24 ID:nlX4daTt0.net
上越線名物だなw

505 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:52:58.15 ID:CGxf+sbB0.net
昔は冬場でもちゃんと走ってた気がするが、風の息づかい事件以降はアホみたいに運休するからな

506 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/23(月) 14:42:57.28 ID:2eQapC0Q0.net
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>正丸駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>西武秩父駅


関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?


上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな


箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?

(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html

507 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 16:05:16.95 ID:KWunzVeDO.net
チンコかゆい

508 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:04:29.63 ID:4aak07Y90.net
>>506
読解力のないバ○が多いから、長文はこのスレでは嫌われるぞ......w

509 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 23:21:22.49 ID:FXYKC3f70.net
>>507
マンコくさい

510 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:52:47.28 ID:JUZut6gA0.net
      /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \      

511 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/26(木) 01:32:01.75 ID:klPfAkkh0.net
越後中里で
改札の向こうから向こうに行くにはどうすりゃいいの?

512 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 07:07:20.41 ID:fU9OUO0V0.net
恥部皮〜恥部皮〜、包茎・ビラビラのお客様はお乗換えです。

513 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 07:41:29.00 ID:jYZs9tpT0.net
      /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \      

514 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/26(木) 20:40:56.19 ID:ubmgeV8s0.net
富士山五合目>森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にあるぶん甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?

上毛高原と水上って
似たような場所にありながら
積雪量はだいぶ違った気もするけど
年にもよるのかな

箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、
小田原駅は雨でも箱根湯本駅はみぞれ、
西武線は正丸駅付近のみ雪ってことがあるけど、
なんで?
山のふもとだと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワーだかスカイツリーだかの上では雪でも
地上に行く頃には雨になるってのもあるみたいだが、
そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?
※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい

逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

(参考)
***関東降雪情報スレッド VOL.396*** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981) http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓 http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html

515 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 05:22:03.95 ID:ybe+2zzQ0.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

516 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/29(日) 12:54:52.51 ID:mqnySELJ0.net
ガーラ湯沢って
2008年12月より2009年1月は
雪が少なすぎて営業できなかったけど、
新幹線だけは動いていたが、
なんで電車だけは動かしていたの?

誰も客乗ってないじゃん。
当時、試しに乗りに行ったが、
越後湯沢→ガーラ湯沢の客は俺含めて2人だったし。
ガーラ湯沢は駅や売店だけ営業していた。客いないのにw

517 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:02:40.77 ID:4/opMCT+0.net
上越線115運用表、どっかに落ちていないかな?

518 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 13:33:36.44 ID:Hxzjz95b0.net
すみません。
31日、東京から土合駅に行こうと思います。
上りの地下の階段を見に行くためです。

時刻表を見ると日帰りで行く場合、朝から動いたほうがよさそうなんですが、
行ったことある人はどういうルートで行きましたか?

経験者の方のアドバイスをもらえたらと思います。

519 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:10:57.45 ID:h6+O38iv0.net
>>518
俺は朝から行って休日運転の列車もあり20分で折り返した。
20分あれば階段上って折り返せるけどちょっと慌ただしい。もしじっくり見たいのならもっと時間あるほうがいいと思います。
東京から来るのならやはり朝からのがいいと思う。

520 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:30:25.39 ID:ctGJZ6JD0.net
>>518
土合って、しRで行こうとすると本数少ないけど、関越交通バスの水上駅〜宝川温泉・湯の小屋・谷川岳ロープウエイ線使えば、本数ある程度あるよ

521 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 15:01:45.54 ID:YCvzXp3Z0.net
階段って改札の外にあるの?
それなら、階段見る目的でも土合駅までバスで行くのもアリか。

522 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 15:02:11.62 ID:DTiVYVWjO.net
湯の小屋、宝川は藤原方面なので注意が必要だな。

ダムマニアならオヌヌメ!重力式にアーチ型、ロックヒィルに揚水式と多種多様。

523 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 18:08:50.37 ID:h6+O38iv0.net
>>521
階段は改札の中、左に行くと下りの階段、右に行くと上りのホーム。
ただ改札の中だけどとりあえず俺が行った時は駅員はいなかったから、電車に乗らない人も見に来ていた。

524 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 19:12:10.72 ID:PvSRrj+30.net
駅員が入るのは、一村一山が走る時期。
写真も残ってる。7月だった。ただ、これは2005年のことだから今はわからん。
冬はないでしょ。

じっくり土合見るなら、片道はバスのがいいだろね。
列車折り返しだとせわしなくなるか、どーんと空く。
待合室リニューアルで暖房がどうなったか知らないけど、
基本無人駅だし、今だと凍える覚悟がいるな。

525 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 23:36:50.75 ID:3zZ9oZ3L0.net
>>518
上野発の高崎線下り始発に乗るとちょうど水上から下りの始発に繋がるよ
それだと土合着8:34、31日が休日扱いになるなら上り10:17分があるからそれで帰ればいい
もし平日扱いなら12時台まで上りはないから下り9:51分に乗り越後湯沢辺りで降りて
ほくほく線でも見ながら水上行き待てばいいよ、どうせ18きっぷ持ってんでしょ?
夏ならともかく今の時期土合に3時間以上もいられないw

>>524
今は一村一山の運行日も無人のまま
少なくとも去年と今年は乗ってるから確認済み

526 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 00:07:48.18 ID:StP2A5D40.net
年末年始のこの時期、上越国境越えの長岡行きに接続する、高崎発水上行きの電車が115系の3両編成とは!!
水上までの帰省、温泉客+上越国境越えの18切符や東日本北海道パスの客ですし詰めだよ。
混むのわかるんだから増結してくれよ!!それがだめなら、せめて乗降のしやすいロングシートの105系を
充当してくれ。115系じゃ混むだけじゃなく、扉付近に人が集中して乗り降りもままならないぜ

527 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 00:54:16.02 ID:DCfowFM9O.net
便利で快適な新幹線をご利用ください。
(上毛高原駅から水上駅方面へのバスも接続しています)

byし尺束日本

528 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 01:21:08.36 ID:HMPZIlQT0.net
>>526
105持ってこいとか無理すぎるw

529 :526:2013/12/30(月) 10:10:02.03 ID:StP2A5D40.net
107系の間違いでした。スマソ。

530 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 20:07:49.79 ID:vjQP9b0n0.net
高崎〜長岡間の直通運転を復活して欲しい

531 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 23:06:08.88 ID:MFXBXJni0.net
つ 高崎発25:14→長岡着27:39

532 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:41:38.97 ID:1YIXaDdr0.net
上越線は全線複線なのに、
長岡駅の信越本線 上越線を見ると信越本線の支線に見える・・・

533 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 00:53:50.87 ID:WuWM6hJZ0.net
乱暴に言えば信越本線のショートカットみたいなもんだし
かつての繁栄時代はここで語る必要もない訳で

534 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 01:41:55.74 ID:5B/BgG0o0.net
上越線は本線になれなかったんやで・・・

535 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 09:40:04.60 ID:LR1gh6jl0.net
今の交通量では、大金を投じて新清水トンネルを掘って複線にする意味はなかったな

536 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:27:25.42 ID:Fj8TbB9+0.net
御殿場線みたいに一本はがしますか?

537 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 14:22:49.61 ID:BXh/s15n0.net
支社またがり区間であり新幹線誘導区間でもあるため
旅客列車の運行本数が少ないのは仕方ないがことだが。

上越国境というか新潟支社境界は清水トンネル内の県境から
新潟鉄道管理局の頃のように水上駅構内に戻せばいいよ。

正規運賃または企画きっぷ込み料金のほかに早朝のみ
普通列車1往復走らせてあとは自由席特急料金B区間500円を
取っても良さそうな区間だからなぁ。

538 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 09:49:59.09 ID:WvmGrHmH0.net
大宮〜新潟
高崎線・上越線・信越本線→上越本線
宮内〜直江津
信越本線→新潟本線(運行系統としては新潟〜直江津→新潟線)
直江津以南
えちごトキメキなんちゃら(笑)

539 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 12:24:12.34 ID:mmDVorcH0.net
カクエイが居なければ上越線も中央東線みたいにE357系スーパーときとE257系ときが走っていたんだぜ。

540 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:16:04.58 ID:3dj5oFTO0.net
なにそれ最高じゃん

541 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:18:45.26 ID:hd49TZKF0.net
スーパーあさま
スーパー白山
スーパー水上
スーパー草津
スーパー北陸
スーパー能登
スーパーそよかぜ
スーパー新雪
スーパームーンライト

542 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:53:59.16 ID:ArVOx+kQ0.net
今日、水上駅での乗換時にケガ人が出たそうで駅員が救急車を呼んでいました

543 :長岡厨:2014/01/02(木) 20:51:51.20 ID:QHhnYsHm0.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

544 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:25:57.75 ID:BRLuMXj9O.net
水上ダッシュを今日体験したけどあれは危険だなw

階段で後ろから押されるし、前にはスノボー担いだ若人たちが群衆のなかで苦戦してるし、ホームは滑るし、電車は3両だったし・・・

545 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:09:55.62 ID:bYw+0D9e0.net
もうすぐフルフル編成の快速シーハイル上越の運転があるから
1/11〜2/23の土休日は夕方まで粘って滑ってきた人達で
水上到着17:25と18:32と19:53はさらに激混みになるよw

546 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 15:52:51.64 ID:qZrco+8w0.net
5日の県境越えは18キッパーいやがらせのS編成充当かな?
山手線よりすごい激混みだゾ!

547 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:34:02.82 ID:iF0r1tUi0.net
なんで下り線の一部が門型の架線電柱なの?

548 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 04:40:18.38 ID:MWWfOx4sO.net
211系の運転まだー

549 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:52:25.28 ID:X7Z17qF8i.net
人の畑に勝手に入って撮影するわ
細い道に三脚立てて車が通るのを妨害したりするわ
ほんとやめてくんないかな
沼田-後閑のところだけど

550 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 09:23:46.94 ID:P8RfUBbI0.net
水上以南はそのうち211来るだろ
その頃には水上で降りると隣のホームにはピカピカのE129が止まってるんだろうな…

551 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 09:36:42.56 ID:KU2kfJLVO.net
549
警察呼んじゃえ

552 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 09:59:50.41 ID:OEitGe/G0.net
>>551
駐在さん呼んじゃえ

553 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:06:55.85 ID:X7Z17qF8i.net
そっか。警察呼べばいいのか。
30日か31日なんて三脚立ててたから何が通るのかと思ったら普通のやつ、115系?撮ってたぞ。
暮れなのに暇なのかと思ってしまった。
白髪のおっさんだったけど。

ちなみに原田踏切ってとこな。

554 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:55:24.41 ID:MMeb5D9G0.net
SLの時はその辺り、通過前後の時間帯に結構パトカー通るが素通りだぞ。
つまり警察公認(正しくは放置)状態ってことだ。

555 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 15:01:12.81 ID:YSjjZdQ+0.net
警察が見てるのは線路側にはみ出し列車の運行妨害してるかだし
でも個別に警察署へ苦情出せば見回りの際に注意して見てくれるよ

556 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:49:50.61 ID:MMeb5D9G0.net
てか原田のところって、既に2年半前に大揉めしてるんだけどな。
C61復活の時、鉄が大量に押し寄せて田んぼ大荒れにしたものなので当の主は激怒。
そして群馬DC開始時にはこうなった↓
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/img/1310111510.jpg

でもそれもいつの間にか無くなったんだよね。
つまり主も通報もせずお手上げってこと。

557 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:06:27.23 ID:5P55WM/pO.net
>>535
新幹線できる前は特急ときを筆頭に多数の優等列車が走っていた時代があったんだから。
今となれば、水上から湯沢は単線でも事足りるがね。

558 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:22:08.26 ID:mCd3CMyT0.net
つか水上-越後中里間は下り線路だけの単線運転でもいいと思う
土合駅がクライマー仕様になるけどw

2月まではシーハイル入れれば日に9本も走るんだな

559 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/08(水) 03:44:31.62 ID:xxQS0php0.net
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>上毛高原駅前≒水上駅前≒富士山五合目>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>軽井沢駅前≒日光駅前≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩など)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越の雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪なのはなぜ?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-

560 :訂正:2014/01/08(水) 04:14:00.10 ID:xxQS0php0.net
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。

94年?
98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。

2012年→1月24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。

2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、一部有料道路の復旧も数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪

他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン

561 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 05:36:01.14 ID:DDl+mp8O0.net
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎

562 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 08:51:48.37 ID:3tuUcgQdO.net
>>557、558
貨物線として重要なんだそうな。
関東と日本海側を最短で結ぶ路線だから。

東北の震災の時も日本海側経由で物資輸送してたし。

表だっては言わないけど、防衛上も重要な路線らしいし。

だから金掛かっても維持してるみたいだよ。

563 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 19:24:12.27 ID:vOBVhWez0.net
上越線の「上」は「上野(こうずけ)」の上。
「下野(しもつけ)」(栃木県)もあるから、上下の上側。
上越市の「上」は「上越」「中越」「下越」の上。
上中下の上側。
どちらも上側(京都に近い方)という意味は同じだ。

上越線の方が「野越線(つけえつせん)」とかなら良かったんだよ。
あるいは、「上野(こうずけ)」「下野(しもつけ)」を、「野前」「野後」にするとか。

564 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:47:59.74 ID:7ra3F7pz0.net
いいから早く発作納める薬でも飲め

565 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 21:58:43.97 ID:sGdPZuSn0.net
おまえがな

566 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:01:57.41 ID:fyEOZ2QY0.net
>>562
旅客の面では表舞台から降りたが、物流など我々の生活を陰で支える縁の下の力持ちになったんだな。
そういった意味でももっと脚光を浴びせてほしいものだ。

567 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:19:25.07 ID:7ra3F7pz0.net
>>565
ID変えただけじゃ発作収まらないだろ

568 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:26:17.19 ID:IOtr/zQvP.net
うんちく爺の一人語りにケチ付けると後が長いぞw

569 :名無し野電車区:2014/01/11(土) 17:01:15.33 ID:5CYFnACc0.net
再掲。

実キロは高崎越後湯沢間74.1qだが運賃と新幹線特急料金とも
松川&湯檜曽ループ経由になっているなんて気のせいだからねw

上越新幹線 高崎越後湯沢間74.1→94.2q 指定席2500円 運賃1620円
東海道新幹線 新横浜熱海間75.8q 指定席2390円 運賃1280円
長野新幹線 高崎上田間84.2km 指定席2500円 運賃1450円

もちろん土合駅地上ホーム経由の上越国境蓬峠JR監視小屋維持協力金として
YOUノ沢住人に450円を掠め取られていただけだよw

570 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 04:16:05.65 ID:x9xxjLW40.net
お薬の時間ですよ

571 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/12(日) 21:04:57.82 ID:NJ2uWj6o0.net
青春18きっぷは、次の解釈で合ってる? 乗車券として使えるかどうか・・

・急行→例外なく不可
・特急→特急しか走っていない区間を除き不可
・JR東日本普通列車グリーン車→可
・JR西&四国マリンライナー指定席→可
・JR西&四国マリンライナーグリーン車→不可

あと青春18きっぷは
なんで電車特定区間なんとかかんとかでも
終電まで有効ではないの?


もう10年以上前だが、 羽越本線の駅で 特急券を買った時に
「18じゃ乗れませんよ」と
言われて意味が分からなかった。

「18」はいくらなんでも略しすぎだろ。
「青春18」とか「18きっぷ」 ってならまだ分かるが、
「18」はいくらなんでも略しすぎ。


2006年の平成18年豪雪では、
上越線の水上以北が運休だったとき、
青春18きっぷで上毛高原までバス→新幹線で越後湯沢に行けて、
たしか復路も似たようなことができたと思ったが、
青春18きっぷってそういう救済策がないはずなのに、
あの時はなんだったんだろう

572 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 00:04:51.75 ID:wKKTW1CuP.net
お薬(略)

573 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 00:10:08.32 ID:O6paqRPL0.net
爺の発作にも困ったものよ

574 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 09:07:33.74 ID:2L+ZdYJU0.net
>>562
新潟市に拠点を築いた人民解放軍が東京に進撃するにあたって、
上越線と関越道は絶対に必要です。

575 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 22:52:50.39 ID:MOBlUtiB0.net
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>水上駅≒富士山五合目>上毛高原駅>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>高野山≒富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>山陰≒軽井沢駅≒日光駅≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越+αの雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-

576 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 22:54:52.28 ID:P6hSfH2V0.net
     /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ♪あなたの〜 お墓の前で〜  糞させてください〜
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

577 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:00:25.30 ID:MOBlUtiB0.net
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。

98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。

2012年→1月23〜24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。

2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、都内も一部有料道路復旧に数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪

他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン

578 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:39:30.83 ID:MOBlUtiB0.net
雪の降り方と雪質ってどうなん?

ここでいう雪の降り方とは、
「なぜ日本海側は豪雪地帯か」
「雪国と北国の違い」
「北海道は降雪期間が日本最長なのになぜ積雪量は日本一でないのか」
「新潟は雪国といっても越後湯沢は吹雪で新潟駅前は雪が皆無だったりはなぜ」
「越後湯沢吹雪で高崎快晴はなぜ」
といった事ではなく、関東(含近隣)に限定した場合だ。

***関東降雪情報スレッド VOL.398***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389151090/606-http://unkar.org/r/sky/1389151090/606-
↑上記スレで20120229と20130114はどちらが上か?みたいにあるが、
20120229は同年0123〜24を凌ぎ「小田原駅さえ積雪あり」で、小田原駅でさえ降雪はおろか積雪してしまうくらいだから、箱根や富士吉田河口湖の雪はヤバイ事になってたが、
しかし雪質の違いなのか非常に雪が速く溶け、小田原駅では夜には降積雪の面影すらなく、都内の雪も早期に消え、都内でも雪がしばらく残った同年20120123〜24とは状況が違った。
積雪量では圧勝だったのに、融けるのが速かったのはなぜ?雪質の違い?同じ地域に降る雪でも毎回雪質が違うの?
20130114は周知の通り積雪量も残雪期間も強かった。

富士急行沿線は南下するほど雪が多くなる逆転現象があるがこれは標高の関係だろうが、
富士吉田河口湖と箱根の標高は殆ど同じなのに富士吉田のホウが多雪はなぜ?
もっと言えば、箱根同士でも、県道734号は国1よりも(同標高部分で比較しても)残雪が多いのはなぜ?

当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>当宿は標高850メートル〜雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性〜冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。

20131218は関東山間部は積雪したが20131220は秩父だけ再度積雪、20131227は箱根積雪も秩父積雪ナシと、関東山間部同士でも結構違うのはなぜ?
20140109は関東山間部積雪だが彦根で雪が皆無だったり(野洲の方で降ったが→【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/975 )、
20130229は小田原駅も降雪したのに箱根の積雪はそれほどでもなかったり(小田原駅前は所詮ニワカ雪だからか)、
雪って一体どう降るんだよ

579 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:46:47.84 ID:MOBlUtiB0.net
絶景 冬列車の旅―宗谷本線から日本海縦貫線まで [単行本]
桜井 寛
出版社: 東京書籍 (1999/11)



この本は、
深名線が廃線になり
飯山線の雪がイマイチになった今
日本一の豪雪路線は米坂線じゃないかとしているが、
どう考えても只見線だろう。
なぜ米坂線という結論になったんだ。

まあ米坂線は、飯山線と同程度の量の雪はあるだろうが
只見線にはさすがに及ばないと思う。


つーか
もっと言えば
只見線よりも
上越線のほうが降るんじゃないのか。
上越線はこういう本に取り上げるには向かない路線なのかもしれないけど。

580 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 23:49:08.76 ID:O6paqRPL0.net
糞コテNG登録でスッキリ

581 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:52:13.14 ID:MOBlUtiB0.net
絶景 冬列車の旅―宗谷本線から日本海縦貫線まで [単行本]
桜井 寛
出版社: 東京書籍 (1999/11)



この本は、
深名線が廃線になり
飯山線の雪がイマイチになった今
日本一の豪雪路線は米坂線じゃないかとしているが、
どう考えても只見線だろう。
なぜ米坂線という結論になったんだ。

まあ米坂線は、飯山線と同程度の量の雪はあるだろうが
只見線にはさすがに及ばないと思う。


つーか
もっと言えば
只見線よりも
上越線のほうが降るんじゃないのか。
上越線はこういう本に取り上げるには向かない路線なのかもしれないけど。




参考
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/

582 :名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:03:17.76 ID:XCfA59Nx0.net
最近レス番が飛びまくってる。
お薬引っ張りだこ。

583 :名無し野電車区:2014/01/14(火) 00:40:38.72 ID:WV/ATXoR0.net
まさかこんな場末スレで透明あぼんを使うとは思いも寄らなかった…

584 :名無し野電車区:2014/01/14(火) 06:43:19.21 ID:Gb6XW54G0.net
211まだー?

585 :名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:10:06.86 ID:Yi4etbsWO.net
特急「水上」は季節臨時で運転ある?
運転あるなら「草津」と同じ車両に変わるのかな?

586 :名無し野電車区:2014/01/18(土) 15:17:33.30 ID:zIaIYBCp0.net
多客臨は185

587 :名無し野電車区:2014/01/18(土) 17:39:21.86 ID:alEDq2cA0.net
ムーンライトえちごも早く185系に変わってほしいな
年末に185系のながら乗ってきたけど183系より遙かにシート良かったし

588 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 12:21:25.05 ID:oui0FYvq0.net
183系最近見ないけどどうしたの

589 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 12:40:06.19 ID:BjNnUk600.net
長野斎場の祭壇に安置されておりますが・・・

590 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 15:34:13.12 ID:3VQF430y0.net
>>587
183なんて一時期だけだったじゃんか
183/189系でもGU車だったら185より上だがな
485と比べてどっちがいいかは好みかもしれんが

591 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 15:58:22.21 ID:oui0FYvq0.net
>>589
ありがと 合掌

592 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 15:59:04.75 ID:7+wrpNDj0.net
211系の置き換えまだかな
ご老人が重たい扉を頑張って開けて、下車するのは見てて辛い

593 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 16:03:58.70 ID:bMKXWOIk0.net
新潟はもうすぐ完全なる新車であるE129系が投入されるのに、高崎がまだ腰を上げないとはな。
一気に差が広がるぞ。

594 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 16:16:47.95 ID:swm6FjDW0.net
新潟がボロスギ
非ユニットサッシの隙間風に耐える県民は偉いわ。下段固定だから多少の救いはあるのか?
まあ知事があれだから仕方ないけど。

595 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:03:41.04 ID:9anhYxDs0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

596 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:53:24.76 ID:+NrIaaHB0.net
今年雪少ないね
水上近辺が壁になってない・・・

597 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 17:59:28.10 ID:90tnwco10.net
>>588-589
まだ宮オオに1編成だけ残ってなかったか

598 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 18:22:21.74 ID:ab+Iqem90.net
>>592
釣り?w

599 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:29:22.40 ID:YPKXJjGt0.net
>>590
去年夏に乗ったながらが183系10号車のGU車両だったけどまだ冬の185系の方が良かった
これは嬉しい誤算だった、おかげで睡眠時間が増えたよ
ムーンライトえちごの485系もグリーン席が入ってる1号車乗ったけど183/189と良い勝負

600 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:36:54.36 ID:T83iuH7oP.net
>>592
211寒冷地仕様の半自動ドアを手で開けるとかどんだけ怪力なんだよその爺さん

601 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 19:40:03.48 ID:XNTYCOac0.net
>>600
115や107の手動半自動扉の事を言ってるんじゃね?

602 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 20:25:10.12 ID:L7J5BE5mO.net
上越線最強伝説

603 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 21:26:04.81 ID:T83iuH7oP.net
>>601
その勘違いに突っこんであげたんだが?

604 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 22:11:02.43 ID:XNTYCOac0.net
>>592

211系(へ)の置き換えまだかな
ご老人が(115や107の)重たい扉を頑張って開けて、下車するのは見てて辛い

ってことじゃねーの?

605 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:08:29.83 ID:cAT+q2Ur0.net
これは本人乙と言えばいいのか

606 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:10:17.26 ID:vfhFNctL0.net
どうみてもID:T83iuH7oP乙です

607 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:12:49.12 ID:v9ETupvvP.net
>>604
とりあえず日本語が不自由な事はわかった

608 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:14:15.95 ID:vfhFNctL0.net
自作自演乙wwww

609 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:15:44.27 ID:cAT+q2Ur0.net
>>606
この反応の早さは図星だったようだw

610 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:16:52.00 ID:UyiGIaa3P.net
連草生やしてまで必死な爺は早く寝ろ

611 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:18:04.98 ID:v9ETupvvP.net
>>608
いきなり自己紹介とかどうした

612 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:34:16.38 ID:vfhFNctL0.net
いやいやおまえら文盲か?
どうみても>>604にしか捉えられないだろ、他にどう解釈しろってんだよw

613 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:38:57.74 ID:v9ETupvvP.net
単に>>592が日本語が不自由と言ってるのにそうやって必死に擁護するから
本人乙と言われるんだよw

614 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:41:04.71 ID:cAT+q2Ur0.net
つかどう見ても本人w

615 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:42:04.99 ID:vfhFNctL0.net
俺は>>592じゃないぞ言っておくがw
おまえらどういう解釈してんだよw

616 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:43:58.86 ID:rbFN5igA0.net
606 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 00:10:17.26 ID:vfhFNctL0
どうみてもID:T83iuH7oP乙です

608 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 00:14:15.95 ID:vfhFNctL0
自作自演乙wwww

612 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 00:34:16.38 ID:vfhFNctL0
いやいやおまえら文盲か?
どうみても>>604にしか捉えられないだろ、他にどう解釈しろってんだよw


自演認定失敗したら今度は文盲認定か、こいつ頭悪すぎ

617 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:46:11.58 ID:vfhFNctL0.net
ID:vfhFNctL0とID:v9ETupvvPがP2の切り替えで自演してるのは見ての通りだろ
>>592の文をおまえらどう解釈したらそんなひねくれられるんだよ、逆に聞きたいわ

618 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:46:58.27 ID:UyiGIaa3P.net
なにがID:vfhFNctL0爺をそこまで必死にさせるのだろう

619 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:48:33.34 ID:liR7pzxL0.net
顔もIDも真っ赤なアホに構うな無駄にスレが伸びるだけだろタコ

620 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:53:54.41 ID:v9ETupvvP.net
>>617
ひねくれずそのまま読めば普通におかしいと思うんだが
都合の良い解釈付け加えたから叩かれてるだけだよ自称認定士くんw

621 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:55:21.47 ID:vfhFNctL0.net
あぁ、文の通りにしか解釈できないアスペか、よくわかったw

622 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:58:51.09 ID:v9ETupvvP.net
文の通りに解釈できないような不自由な日本語しか貼れない本人乙w

623 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:59:22.07 ID:vfhFNctL0.net
いやだから俺は>>592じゃないと何度言わせるんだ

624 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 00:59:35.89 ID:64IVPgXh0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

625 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:01:19.95 ID:dWGJ5c9YP.net
>>623
たとえおまえが本人じゃないとしてもこの流れ見たら誰も信じねーよw

626 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:04:28.64 ID:v9ETupvvP.net
だなw

627 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:06:56.87 ID:MKTvXzkG0.net
ここで流れをぶった切り

E129系が水上以北に投入されるのはいつ頃になるんだろうな

628 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 01:15:38.50 ID:OyZUpr+o0.net
まずは白新線に投入されるっぽい
その後信越本線と続き次に上越線としたら早くても2〜3年以上先

629 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 06:25:27.67 ID:k6vLLdeT0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

630 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 07:57:36.24 ID:+7j4bRit0.net
今年のセンター試験は随分とマニアックな問題が出たんだな

631 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/20(月) 19:30:36.07 ID:vo4eYZCj0.net
大糸線だったかな、駅にある周辺観光地の掲示板を見てびっくり。

○○ 徒歩7時間


徒歩7時間って・・・
バス、せめてタクシーで書いてくれ。
というか徒歩7時間じゃ道に迷わずそこにたどり着ける可能性は奇跡に近い



そういえば大糸線って
愛称がついているはずなのに
なんで時刻表にも駅にもどこにも書いてないの?

632 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/20(月) 19:42:54.47 ID:VgVkdeki0.net
>>630
どんな問題が出たの?
日本史?

633 :名無し野電車区:2014/01/21(火) 20:10:06.79 ID:nJZVAY580.net
つまんねーよ糞コテ

634 :名無し野電車区:2014/01/25(土) 20:01:51.59 ID:ZN7enKL60.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン


ゴトン、ガクン、ゴトン、キコキコ、ゴットン、


キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

635 :名無し野電車区:2014/01/25(土) 20:12:27.12 ID:MmmZKy3k0.net
知恵遅れ

636 :名無し野電車区:2014/01/26(日) 03:22:08.97 ID:SzqzxeVG0.net
国境周辺の駅もどんどん変わっていくし、これでステンレス車が来た日にゃ

637 :名無し野電車区:2014/01/26(日) 11:25:26.69 ID:lnNs5a7sO.net
う〜む。



レールのジョイント音やコンプレッサーの作動音が抜けてるな。

638 :名無し野電車区:2014/01/26(日) 12:17:07.65 ID:wUNkHZ9g0.net
長岡駅のお客様の声に投稿していたなあ。この人。

639 :名無し野電車区:2014/01/27(月) 05:41:22.56 ID:GCUN0zbgO.net
夜中にあけぼの撮ってる人結構居るのね。
ただ、ちゃんと防寒装備してる人は意外と少ない。

最低でもダウンと手袋、できれば防寒長靴も装備する事をオヌヌメする。

みんな、凍死しないでねぇ〜。

640 :名無し野電車区:2014/01/28(火) 17:39:06.02 ID:htzC7IuK0.net
深夜に凍死する撮り鉄とかマヌケすぎるwwwダッサwwwwwwww

641 :名無し野電車区:2014/01/29(水) 15:50:51.75 ID:WrWCr/8i0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

642 :名無し野電車区:2014/01/29(水) 16:26:51.00 ID:EQV+BM4qO.net
>>629で完全無視されたマルチコピペ糞野郎かwさっさと死ねやゴミクズが!

643 :名無し野電車区:2014/01/29(水) 21:28:50.18 ID:WrWCr/8i0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

644 :名無し野電車区:2014/01/30(木) 17:24:37.05 ID:hF82ewtF0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

645 :名無し野電車区:2014/01/31(金) 00:48:56.01 ID:Ubs2pYY50.net
レス番が飛んでる。またお薬の時間か。

646 :名無し野電車区:2014/02/01(土) 14:47:50.88 ID:mrn8FBbt0.net
SL(盛岡運転区)の高崎から盛岡への配給回送日はいつですか?
日時と詳しいダイヤを教えてください。
日を跨ぐ場合はどの駅で変わるのか具体的に記入する様に。
途中駅のダイヤも詳しく(例えば何時着〜何時発)と書く事。

647 :名無し野電車区:2014/02/06(木) 11:34:12.97 ID:BnXOzDmwO.net
なぜに車両故障ですか?

648 :名無し野電車区:2014/02/08(土) 12:55:04.51 ID:s0xgv0DK0.net
土合だと来月でも雪でしょうか?

649 :名無し野電車区:2014/02/08(土) 14:12:09.69 ID:SJZAvEyP0.net
そんぐらい自分で調べろバカw
検索サイトの使い方もわからない低能ゆとりは死ね

650 :名無し野電車区:2014/02/11(火) 08:45:09.05 ID:VBuzyUqh0.net
727Mの優先席に荷物広げて陣取ってるバカップルがいるんだがw
しかも鉄ヲタ、視線を気にしたのかやっと片付けて3分の1スペースを開けやがった。

651 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 20:57:14.42 ID:+dabGCxR0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227-

2/8大雪以降の箱根地区などのバスなどの運行状況のまとめ。
(下に行くほどレスが訂正されていく)
箱根登山バスT路線は
10日は仙石案内所折り返し(小田原駅〜箱根湯本駅〜仙石案内所)で運転されたが
夕方以降は1時間に1本は桃源台まで行ったがサイト(箱根町、小田急箱根HD各種)に反映されていなかったり、
なぜか翌11日には全部が仙石案内所折り返しに戻ってしまったり、
箱根町交通情報では小田急系箱根交通機関は8日夜にはウヤが決定しているのに
当の小田急箱根HD側サイトでは9日朝まで「本日は平常運転予定」だったり、
伊豆箱根バスは11日1140小田原駅発より大涌谷経由再開したのに
箱根町交通 情報ではいまだ(12日13時30分現在)に大涌谷迂回と載っていたり、
サイトと実態は割りと乖離があることが分かる。

652 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/13(木) 22:32:07.29 ID:hAXssAPg0.net
雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由
3/4ページ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw519834/3

Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由 (1-6)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/15/news007.html
(どうでもいいが 3ページ目 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/15/news007_3.html にレールの見えない雪の写真)

雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由|zenbackキーワーズ
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/www.i-mezzo.net/log/2013/02/15122128.html

雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000037-zdn_mkt-ind












ぜんぶ雪のせいだ! JR東日本の開き直り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1391852732/l50

1998年(H10)1月8日 大雪による首都圏JR輸送混乱
http://www.youtube.com/watch?v=JLUbQlWkU4Y

これ見るとJR東日本は10年以上前から進歩してないな

653 :名無し野電車区:2014/02/15(土) 22:59:30.76 ID:nHY0DWRi0.net
特急「水上」: 上越新幹線建設で水上温泉の泉脈から1キロ以上離れていると地元に説明した。しかし、
水上温泉の泉脈を壊したため温泉の出ない保養地となった。破壊した泉脈から大量の水が出てきたため
「大清水」のブランドで発売することにした。泉脈が枯渇したため、川の水を使ったにも拘わらず「大清
水」として発売し続けたため偽装表示を内部告発され、ミネラルウォーターの発売をしばらく中止した。
旧国鉄は水上を温泉の出ない集落にしてしまった補償として、在来線新特急「谷川」の運行と水上と上毛
高原に連絡バスの運行を約束したが今ではそれもなかったことに。

654 :名無し野電車区:2014/02/16(日) 11:20:17.61 ID:Fu+jGcXY0.net
高崎支社にも配備されたら、ちょっとだけ明るくなる話題

http://railf.jp/news/2014/02/15/080000.html

655 :名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:02:42.03 ID:7e02ZIpy0.net
世間ではステンレス車の方が喜ばれるのかね。
俺は嫌いなんだよな。まあヲタの見地だから説得力ゼロだけど。

656 :名無し野電車区:2014/02/16(日) 21:12:18.27 ID:FsROpXVZ0.net
ステン車なら定期的に塗装しなおす費用省けるし
新潟支社の115系がE129系に変わるのは何年後なんだろう

657 :名無し野電車区:2014/02/16(日) 23:31:20.19 ID:tdCmaBna0.net
汚い国鉄色が来るよりステン車が来る方が綺麗に見えるしな

658 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/17(月) 23:28:14.12 ID:u5wtG18s0.net
JR東ホームページ、
17日現在で八高線や両毛線が「昨日の大雪の影響で」とあるが、
昨日16日に大雪って降ったの?


あとPDFで運行状況のお知らせがあっても、
それを見ても結局は「運行情報を見てね」ってあるんじゃ、
pdf作った意味あるのかよこれw


今日は上越線が
水上以北は動いているのに
以南に運休があったりいつもの逆転だったな


西武池袋線は正丸〜西武秩父が不通のため、
特急レッドアローは全て飯能ゆき……は分かるとして、
飯能〜吾野、吾野〜正丸
で運転してたけどなぜ?これって別に分離する必要ないんじゃ?
まあ、本来の西武池袋線は吾野までだから、路線で分けるなら吾野で分けるのが正しいんだけどさあw

659 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/17(月) 23:48:59.90 ID:VM2OZS1E0.net
JR東ホームページ、
17日現在で八高線や両毛線が「昨日の大雪の影響で」とあるが、
昨日16日に大雪って降ったの?


あとPDFで運行状況のお知らせがあっても、
それを見ても結局は「運行情報を見てね」ってあるんじゃ、
pdf作った意味あるのかよこれw


今日は上越線が
水上以北は動いているのに
以南に運休があったりいつもの逆転だったな


西武池袋線は(17日は)正丸〜西武秩父が不通のため、
特急レッドアローは全て飯能ゆき……は分かるとして、
(普通列車は) 飯能〜吾野、吾野〜正丸
で運転してたけどなぜ?これって別に分離する必要ないんじゃ?
まあ、本来の西武池袋線は吾野までだから、路線で分けるなら吾野で分けるのが正しいんだけどさあw

660 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 00:45:43.24 ID:dyANIOZQ0.net
マルチうぜーよ糞コテ

661 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 09:44:51.50 ID:ox8iqSlN0.net
上越線沿線の方、今の状況が分かれば教えてください。

662 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 10:23:51.61 ID:nN/h7Ekb0.net
沼田折り返し運転+中之条折り返しが渋川まで+両毛線乗り入れが新前橋まで
カミ−ユワは相変わらず開通見込みなし
ただし沼田は1番線に入れるため運転整理が必要なため一部運休
折り返し列車遅延や交換列車の状況によって大幅な遅延が発生することもあります
みなかみでは今朝まで雪が降っている状況で除雪が追いつかない

663 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:11:23.84 ID:YfbKxLD10.net
>>662

マジスカ
来週、新幹線ナシで東京から長岡方面行きたいのだが無理かな

664 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:20:48.24 ID:nN/h7Ekb0.net
>>663
来週どうなってるかはわからないよw
こっち(高崎管内)が片付いても新潟が大雪の可能性だってあるわけだし
お出かけ前にJR公式運行状況の「関東エリア」だけでなく「信越エリア」もチェックしてください

665 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 11:26:22.84 ID:YfbKxLD10.net
>>664
Hmm
特急草津って、吾妻線がオールクリアにならないと動かないのかな....

666 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 12:42:18.82 ID:eh/eLajpO.net
沼田〜湯沢は3月まで運休か

667 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:07:12.33 ID:GWYUy7d7O.net
木次線じゃないんだからw

668 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 13:49:38.22 ID:oiTwYV4u0.net
あったかくなったらなったで、なだれの危険が

669 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 14:00:28.69 ID:s+iCJFsU0.net
このままだとあけぼの最終列車運転できないじゃん

670 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 19:06:55.72 ID:QqEk5mjdO.net
高崎〜水上 開通したね!

671 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 20:06:03.66 ID:l5crKFGH0.net
【明日の予定】
水上以北は終日見合わせ、高崎〜水上はおおむね平常どうり@NHK前橋テロップ

672 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 03:23:49.02 ID:M/inT8X+0.net
新潟支社公式だと水上以北は午前中のみ運休になってたな

673 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:04:58.75 ID:jGerrk1j0.net
新潟支社の運転見合わせ表示消えたが
明日始発から運転再開なのか?>水上〜越後中里

674 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:07:55.89 ID:c0XwcFXS0.net
始発よりも先に、今夜のあけぼのが最初の旅客通過列車だね。
ただ、水上〜浦佐で徐行制限かけられるらしいけども。

675 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:08:27.34 ID:aT4nq19i0.net
まけぼのが試運転をしてくれるw

676 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:21:36.33 ID:A05O2kHr0.net
なんで再開にこんなに時間かかったんだろう?
雪崩の危険とか?
2080レは清水T内で抑止なんていう情報もあったし

677 :名無し野電車区:2014/02/19(水) 23:46:28.90 ID:jGerrk1j0.net
>>676
上りのループ線がネックになったのではないかと思われ

678 :名無し野電車区:2014/02/20(木) 07:10:05.57 ID:cmCBciq00.net
>>677
なるほど
結構降ったんかな

679 :名無し野電車区:2014/02/20(木) 08:39:02.98 ID:jJ5Uq70x0.net
結構なんてもんじゃない
前橋市街地ですら長岡並みに降ったんだから

680 :名無し野電車区:2014/02/20(木) 22:14:34.24 ID:qQb1rWO20.net
群馬県内の不通区間がようやくなくなった
それにしても新潟タから来たカモレに全く雪がなくて笑った

681 :名無し野電車区:2014/02/22(土) 10:28:58.85 ID:hBZxRCN30.net
経済運休!

682 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 05:40:36.51 ID:o1V2NWzf0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/BhGNP-qCEAAPZfx.jpg:large
ttps://pbs.twimg.com/media/BhGPDTOCMAEVXFW.jpg:large

683 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:42:04.72 ID:Qbq/bkYm0.net
キキキキ・キーーーーーッガシャン!
また川崎市でやっちまったなぁ

684 :名無し野電車区:2014/03/03(月) 21:04:49.15 ID:Ub1tf0jD0.net
【山岳県】高前&太田・伊勢スレ【猛暑猛風】(地理・お国自慢板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284030488/l50
群馬県を語ろう(地理学・人類学板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1393843167/l50
群馬の街つくり(都市計画板 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1393842966/l50
【コストコ前橋】パワーモール前橋みなみ Ver.1(通販、おかいもの板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1379259619/l50
群馬県のショッピングセンターPart4(通販、おかいもの版)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1382354200/l50

685 :名無し野電車区:2014/03/04(火) 12:30:28.07 ID:Lvt/1I8x0.net
土合駅舎内の自販機、この時期でも「つめた〜い」オンリーなのな

686 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 20:49:17.08 ID:kMUnmDwB0.net
>>682
直リンにしろ

https://pbs.twimg.com/media/BhGNP-qCEAAPZfx.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BhGPDTOCMAEVXFW.jpg:large

687 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 00:51:59.51 ID:BFH/kmnz0.net
>>685
地下ホーム専用だから

688 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 06:52:43.82 ID:4MwoSFpx0.net
>>685
停車時間が短過ぎて車掌がホットに切換えする時間が無いんだよ

689 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 08:57:17.74 ID:ZQWPURzC0.net
>>685
自販機の補充する人が大変になるからね
ホットは一応加温してからの販売期限あって1週間おき位に確認が必要だから、売り上げに見合わないのかも。

690 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 09:44:01.39 ID:wIfGdK6Y0.net
>>688
切り替えは出来なくても補充はできるのかスゲーな車掌

691 :685:2014/03/05(水) 19:24:30.01 ID:Wq3dP10Y0.net
>>689
納得。
調べたら長期間加温したままだと味が落ちちゃうんだな
自販機があるだけでも有難いって事か…

18シーズン前に訪れたんだけど、駅ノート見てみたら
2月でも1日1件くらいのペースで書き込みがあってワロタ

692 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:38:02.41 ID:VwL7gkWN0.net
>>689>>691
そんなことがあるんだ。
二月の土合てだけで寒そうだ。

693 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 21:52:44.19 ID:ruoO5H3v0.net
>>692
真冬の土合駅でホットな場所といえば
地下の下りホームと、地上のトイレw

地上の駅舎のトイレは、暖房温度15℃に設定、
数年前にリニューアルされてから、使用者も少ないせいか
キレイなまま維持されてます!

本当にありがたや、ありがたや…

694 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:02:13.96 ID:6Myue3Iu0.net
地下ホームは年間通して温度変化少ないし
冬暖かく夏涼しい、あの階段さえ無ければw

695 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 13:56:03.49 ID:MXofYgmd0.net
ほくほく博士
http://www.hokuhoku.co.jp/hakase/4hakase/11-20/14.html
平成18年豪雪でも動いたほくほく線を見習え

696 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 23:35:10.72 ID:O55lwMAq0.net
ぜんぶ雪のせいだ! JR東日本の開き直り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1391852732/l50

「鉄道が雪に強い」は過去の話になりにけり
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328539333/l50

【大雪】 除雪総合 2014-15冬 【Part10】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392159933/l50

〜〜〜〜〜

JR東日本「ぜんぶ雪のせいだ。」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391904531/l50

JR束みたく全部雪のせいにしたくなる車両は?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391862034/l50


ソチ五輪ツマンネ 大雪ニュースもっとやれやマスゴミ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392589629/17

697 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/08(土) 21:49:14.09 ID:irFHsk4X0.net
2014年2月15日(運用上14日)の東急東横線の脱線は、30年近く前に田無事故(西武新宿線1986年)で根絶されていたはずの事故。
数日後の2014年2月23日には京浜東北線で原始的な事故。(事故原因は全然違うけど写真見ると大月事故みたいだ)。
(まあ唯一残念だったのがどちらの事故も人が死んでないことだが…。1995年のもんじゅ事故も、処置がもう少し遅れていたらチェルノブイリ以上の大惨事になっていた、残念ながらそうならなかったが)

そういえば東急事故の原因とも言える大雪は
前日予報どころか2月14日17時の当日予報(事故は日付上は0時過ぎた15日だが)でさえ外した。
で、安全な鉄道で事故が立て続けに起こって、
その程度の技術力で原発なんて無理なんだよ。人類に原発はまだ早い。
2011年12月24日の西武新宿線脱線はいまだに原因がよく分かってないし(名鉄の類似事故も原因不明の結論)。

<京浜東北線事故>1両目が横転 蒲田−鶴見間始発から不通
毎日新聞 2月23日(日)4時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000009-mai-soci
<川崎駅脱線事故>京浜東北根岸線 蒲田〜鶴見駅間で運転見合わせ続く(23日8時現在)
レスキューナウニュース 2月23日(日)4時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000001-rescuenow-soci
ぜんぶ雪のせい……ではなかった? 東横線追突事故
Business Media 誠 2月21日(金)17時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000088-zdn_mkt-ind

? やらせ九電・玄海原発プルサーマル公開討論会(平成17年12月25日)第一部 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6nHC3WeBnlc
↑ 1:32:00〜 とっくに、20年前に、根絶されたはずと思われていたのが1999年の東海村臨界事故。

3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 3揺目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365691176/311
↑奇しくも311番にて、関連動画。

前日予報どころか当日17時予報すらコケた2014年2月14〜15日豪雪↓
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/113
【無能】気象庁に苦言を呈するスレ58【低脳】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388922946/944

698 :名無し野電車区:2014/03/08(土) 23:43:09.45 ID:UqLo109N0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/1/c/1c42a598.jpg

699 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 00:16:32.83 ID:Mz+2xG7vO.net
乗り鉄しててトンネルでミステリアスな気分になれるのは新清水トンネルと関門トンネル、常紋トンネルくらいだな。

700 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 01:32:14.05 ID:YHwW5QVZ0.net
>>691
無人駅に自販機あるだけでも奇跡的だぜ?
ましてや、あんな山奥の駅にさw

701 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 02:29:28.82 ID:ZA5ZBzfv0.net
駅のすぐ先にある谷川岳ロープウェイが通年運転してるからな
行くと分かるけどあそこの駅はちょっとした観光施設みたいになってるし
そこの自販機へ補充しに行くベンダーが毎日のように通るからそんなに驚く事じゃないと思う

702 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 02:44:39.86 ID:GsV7GpC+O.net
小千谷駅自動改札機導入
ってマジっすか?

703 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 10:48:04.98 ID:+bgYbYyw0.net
ガセネタ書いて楽しい?

704 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 13:00:16.16 ID:GsV7GpC+O.net
自動改札機導入スレに小千
谷駅に自動改札導入する?
ってカキコを見たので

705 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 13:23:22.78 ID:kuCfMUEBO.net
予算不足でオジャンになりました。。。

706 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:14:46.78 ID:bdMk1yc90.net
>>700
自販機の補充 車で来るんじゃないの?
水上温泉が近いし、谷川岳ロープウェーにある自販機補充のついでに

707 :名無し野電車区:2014/03/10(月) 16:23:36.66 ID:4Wdfv1k30.net
>>706
駅舎内設置のacure自販機だったので、
ロープウェーや温泉街のとは違ってJR東日本ウォータービジネスが
やってると思われ。

まぁ、車で来てるのは間違いないと思う…

708 :名無し野電車区:2014/03/10(月) 16:34:12.49 ID:riP9Boa20.net
水上から一本道で片道15分ほどだし冬場でも週に2〜3回は来るだろ
夏場だと車で来る観光客が利用するから毎日補充してても結構売り切れが目立つ

709 :名無し野電車区:2014/03/11(火) 07:42:16.65 ID:eM7bI5O40.net
土樽も自販機は充実してるな
真夜中はウルサイくらいだw

710 :名無し野電車区:2014/03/11(火) 08:55:31.34 ID:3Rfhabw10.net
真夜中の土樽なんて想像したくもない
怖すぎてちびるおしっこも出てこないわ

711 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:31:08.32 ID:afA05i7o0.net
>>708
え、水上から土樽って車だとそんな早いの?

>>710
でも駅からちょっと行くと
普通に民家多かったと思うけど…
バス停も(見つけにくいけど)あるし。

712 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:39:59.20 ID:ZiMnR/e00.net
>>711
土樽じゃなく土合の話だろ良く見ろ

713 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:44:05.52 ID:PV9Noe3L0.net
>>711
水上から土樽だと17号経由で7時間

714 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:56:50.20 ID:f3Fofg0VO.net
>>712-713
荒らし乙。もう来なくていいよ。

715 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:16:48.43 ID:ZiMnR/e00.net
>>714
糞コテが間違い指摘され顔真っ赤でガラケー使い荒らし認定かよクソワロタw

716 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 01:17:34.38 ID:afA05i7o0.net
ありがとう。
でも、土合だとしても車だとそんなに早いのか・・

717 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:23:01.98 ID:mwE16ibi0.net
>>715
P2も使えないからガラケー使うしか自演できないんだろ
鉄ヲタオッサンなりに頑張ってんだよw

718 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:23:54.27 ID:OGliNC6Z0.net
あけぼの最終日土樽で下り撮って車移動で水上行って仮眠してから上りの水上発車撮ろうと思ってるんですけど水上駅の駅舎って24時間入れます?

719 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:28:12.21 ID:f3Fofg0VO.net
>>715
だーかーらー、何で荒らしにレスしてんだよアホ。他のスレも見て来いよ。

どこの糞コテと間違えたんだよ全く。よく見てから判断してみろ。

720 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:31:17.76 ID:0uYco9rd0.net
>>719
お前が発端でここ荒れてるって自覚ある?

721 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:40:06.64 ID:f3Fofg0VO.net
人のせいにするなって。ライトにレス禁は板の常識。

722 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:42:01.13 ID:S+m/O4cU0.net
>>721
おまえも十分同類

>>718
最終行ってしばらくすると入り口施錠するから入れない
橋上駅のように通路として利用される訳でもないし

金曜であけぼのも終わりか…

723 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:54:51.70 ID:f3Fofg0VO.net
ハイハイ、とりあえず>>715は俺をライトと勘違いしないでな。

以下(DAT落ちしない程度に)水上〜越後中里間レベルの通常進行でどうぞ↓

724 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 01:56:24.42 ID:pBlau/Ct0.net
コテ貼りもその相方も消えたようだな良かった良かった

725 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 02:01:25.86 ID:OGliNC6Z0.net
水上駅付近で深夜も入れる暖かいとこないですかねぇ 旅館とかもだいたいチェックイン時間とチェックアウト時間考えると厳しいんですよね

726 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 02:09:31.87 ID:hPem/DNM0.net
>>723
荒らし乙。もう来なくていいよ。

これでいいですか?

727 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 02:14:51.77 ID:p9P4iw/D0.net
>>725
高崎じゃないんだし夜中に出入り可能なサウナや宿泊施設なんてないよ
駅前に無料の駐車スペースがあるからそこに車止めて車中泊するしかない

728 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 04:05:44.74 ID:HCBmOE8U0.net
クルマって偉大だよなぁ…
車中泊出来るんだから

一気に行動範囲が広まる

729 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 11:47:42.38 ID:NUFkhQQTO.net
水上駅周辺で融通が利きそうなところだと松葉屋さんがどうかな?
ビジネスホテルだから早出のお客にもある程度は対応してくれそう。

あと駅前にきねや(きぬや?)って素泊まり専門のとこれがあったはず。

ハッキリしなくてスマソ・・。

730 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 20:44:44.72 ID:dEgkMiy30.net
土合目的の五月の臨時列車三つとも同じダイヤで、上下とも土合で約20分停車。あの階段往復への配慮はあるんだね。もう少しあったほうがいいと思うけど。

731 :名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:57:51.32 ID:mTQF1Wt80.net
ここで車中泊できる?
夜は閉鎖?
ttp://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

732 :名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:55:58.16 ID:0BybZVYr0.net
上にも書かれてるけど水上の駅正面に枠線引かれた無料の駐車スペースがあるよ
昼間でもスペース空いてれば止められるし深夜早朝なら全く無問題
もしかしたら警官に職質されるかもしれんけど理由話せばいいだけだし

つかオレは9月に風っこ乗るため待ち時間含め休日昼間に4時間近く止めてたし
念のため駅員に伺い立てたら「乗車されるなら問題ないですよ」と言われた
田舎っておおらかだねぇ

733 :名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:58:54.26 ID:Xjj4O1nt0.net
>>731
道の駅の条件は駐車場・トイレ・情報設備の24時間開放(テナントは閉まる)なので大丈夫
ただ深夜は暴走族の集会場になっている危険がある

734 :名無し野電車区:2014/03/14(金) 04:48:23.25 ID:9viBO5PxO.net
水紀行館なら問題ないよ。
普段から観光のお客さんが車泊してるし。
派出所、消防署も隣接してるから治安も安心。

駅前は夜でも灯りが多いけど、紀行館は暗くなるので寝るには向いてる。
近くのスーパーは夜10時まで営業してるし、コンビニも近いから便利だよ。

なによりEF16を見ながら過ごせる。

735 :名無し野電車区:2014/03/14(金) 21:16:57.91 ID:qT/VC/D30.net
ニュース9で葬式鉄のあけぼの葬儀やってるな

736 :名無し野電車区:2014/03/15(土) 03:04:13.56 ID:PlZpnRAp0.net
82

737 :名無し野電車区:2014/03/15(土) 18:17:37.32 ID:3iZ41s230.net
【葬式厨】さよなら寝台特急あけぼの【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1390818224/

738 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 08:56:48.89 ID:5xZK/TI30.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・
ドゥルルルルルルルルル・・・・・
カタンカタン・・カタン・・カタン・・・・・・・・・カタン・・カタン・・・・・・・・・・・

キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

3・15って何かあったの?

739 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 14:01:30.39 ID:hYmR9di00.net
>>731
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/


直リンにしろ


>>715
>>717
自分が常日頃自演してるから他人も自演しちゃうと思う自分の尺度脳ですか?

まあ、それはあんたらの勝手だが、
「自分が異性愛者だから他の人も異性愛者と思う」
というのは迷惑なのでやめてね。


それはそうと、p2ってなにか知らないが、
俺はIDならパソコンの電源の入り切りと、あとはHP作成ソフトのFTP接続で変わるぞ。原理は分からないけど。
もし俺が自演(正確には一人二役)をしようとしたら、ガラケーを使うまでもない。

740 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 14:41:38.83 ID:oE8Dpkkb0.net
うわ、機種変してNGname登録すんの忘れてたわ

741 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 16:07:37.19 ID:PcrgDQ1b0.net
もう211って走ってんの?

742 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:21:59.73 ID:E/SSWTfN0.net
>>739
糞コテ貼ってる時点で最底辺扱いされるくらい覚悟しろよ

743 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 17:27:09.80 ID:N688PeNU0.net
>>739
>自分が常日頃自演してるから他人も自演しちゃうと思う自分の尺度脳ですか?

なにその分かりやすい自己紹介は

744 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 19:26:30.22 ID:LrfBZNV70.net
>>742
底辺云々と自分の尺度と何の関係があるんだw

さて、ID変わったはずだが・・


パソコンに詳しい人いたら教えてくれ。
なんでPC電源入り切りでID変わるの??

ちなみに神奈川OCNだが・・・


パソコン(NEC)側の原因なのか、
それともプロバ(神奈川OCN)側の原因なのか、
それすら分からん。

745 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 19:27:27.20 ID:LrfBZNV70.net
ちなみに、
20回に1回くらいはID変わらないこともあって、
なんで変わらないときもあるのか謎

746 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:38:09.19 ID:65XWd78O0.net
http://blog-imgs-70.fc2.com/x/x/x/xxxkaigaixxx/Br2ykWh.jpg

747 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 19:50:48.98 ID:z8kUdltD0.net
>>744
PCの電源切ってLANケーブルで首締めたら分かると思うよ

748 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 19:52:11.16 ID:LrfBZNV70.net
>>747
LANケーブルってなに?

ぜーんぶ業者にやってもらったから
そういうの分からん

749 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:04:36.19 ID:z8kUdltD0.net
2chの書き込みも業者にやってもらった方がいいかもな

750 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 20:26:04.74 ID:IE9ytcmxO.net
暖かくなると変な輩が湧いてくるな

751 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:37:58.74 ID:ef+BT02Q0.net
うん

752 :名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:01:43.11 ID:+0G3svXR0.net
       r''"〜 ̄ ̄^'ヽ
      /        ;ヽ
      l __,,,,,,,,,,,,,_,;;;;i
     ,l l''|〜/ −、 −、lミ;l   
     ゙l;| |─|   ・|・ |;i |    
     ゙l;| |  ` − o−|;i |   
     ,r\ヽ   ___っc=/   
   ,/  ヽヽ、__─、- ノヽ    
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri 
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |      
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ       
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

753 :名無し野電車区:2014/03/19(水) 07:28:07.74 ID:arQ1pczQ0.net
明日って9733で旧客送り?
また上越国境行こうかな

754 :名無し野電車区:2014/03/19(水) 20:28:11.94 ID:hKlLTxfM0.net
駅寝
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1338223519/

755 :名無し野電車区:2014/03/20(木) 21:38:11.33 ID:iGqJdEO50.net
貧なお前らに
旧客回送 21日施行
長岡EF64+高崎旧客6両
高崎1213
渋川1234
岩本1249
水上1311〜13
土樽1330
越後湯沢1344〜56
六日町1412
小出1427
長岡1455〜1506
東三条1524
新津1547

756 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/20(木) 22:19:33.90 ID:GLXe9P/Y0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/9-11http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/9-11http://unkar.org/r/travel/1395113761/9-11



平成26年豪雪のまとめ

757 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/21(金) 00:45:09.85 ID:E6MNwHPs0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/22-24http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/22-24http://unkar.org/r/travel/1395113761/22-24



平成26年豪雪のまとめ

758 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 13:38:48.45 ID:oDWhXDjp0.net
>>755

すげえなこういう情報どっからくんの?

759 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 15:14:36.20 ID:8FFE0nWO0.net
ただの転載コピペ


配給 甲種 団体 臨時 回送 試運転ダイヤpart78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1393712265/821

821 名前:名無しでGO![] 投稿日:2014/03/20(木) 19:24:11.98 ID:J7MURaht0
貧なお前らに
旧客回送 21日施行
長岡EF64+高崎旧客6両
高崎1213
渋川1234
岩本1249
水上1311〜13
土樽1330
越後湯沢1344〜56
六日町1412
小出1427
長岡1455〜1506
東三条1524
新津1547
大切にしろよな

760 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 17:27:09.97 ID:zvq9rd550.net
また原田踏切に人が集まってた

761 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 17:47:32.07 ID:LKJpgjJ+0.net
キキキキ・キーーーーーッ、ガシャン、プシュー

762 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 17:50:18.54 ID:hfAuFCP20.net
詳しく

763 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 10:29:28.66 ID:Gqz4XtLKO.net
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362197616/

764 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 18:27:01.89 ID:dHrkwyNX0.net
水上ダッシュしてる奴はほとんど18キッパーだし
あんな狭い階段駆け下りたら転ぶぞマジで

765 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 20:28:42.07 ID:A2uoxZKh0.net
18期間か…期間外して土合行こうか、敢えて18期間にするか。
あのドライブインは年中無休かなあ。

766 :名無し野電車区:2014/03/25(火) 13:58:28.13 ID:sqe3W0l90.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4953807.jpg

767 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 01:11:44.28 ID:3sKpTlS20.net
他人の土地へ勝手に入り無許可で草刈った挙げ句所場代取るのか
こいつらマジで犯罪者だな

768 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:11:45.39 ID:QEShSqPT0.net
これ上越線?

769 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:15:51.25 ID:37Jlz25w0.net
仮に共同(笑)で地権者、私有地だとしても、脅迫に引っ掛かるな

770 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 14:43:42.27 ID:AYDjJO370.net
ポアとかお布施とか
これはもう普通に公安動くね。

771 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 14:54:25.29 ID:uZN0RAzi0.net
>>768
どうやら武蔵野線らしい

638 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 22:29:21.37 ID:4eudPlfo0
そんな東浦和付近で・・・
https://twitter.com/love211k/status/448201878220730368

拡散希望

772 :ライト昼間点灯推進車:2014/03/26(水) 15:06:51.93 ID:KgB/qhfyO.net
さっき1231長岡発越後湯沢ゆき上越線で車掌が優先席ケータイを注意してた。
JR東海ではたまに見かける光景だがJR東日本では初めて見た。
あとこれは個別注意ではなく放送だが座席の荷物も言ってたが、そもそも新前橋以北は座席に荷物おくやつ多すぎだ

773 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 16:49:04.56 ID:sk9CpFTA0.net
武蔵浦和民だが暇だし剥がしに行こうかな

774 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:00:00.69 ID:daYTZdgR0.net
>>764
そもそも
水上以南と以北を同一ホーム発着にさせればいいんじゃないの?

775 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:04:00.05 ID:daYTZdgR0.net
上越線、階段ダッシュで危ない水上駅。
水上以南と以北を同一ホーム発着にさせればいいんじゃないの?


あと、
「かえる君」が水上駅からなくなっていたが、
もしかいて今はかえる君自体がもうないの?

証明書が必要なきっぷは
MVじゃ買えないから困るんだよ・・

wikipedia見たら老朽化を理由に廃止したのもあるみたいだが
数年で老朽化しないだろ券売機は…。
他の券売機は全然平気なんだし。

776 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:06:44.06 ID:daYTZdgR0.net
>>771
リンク先、ポアの意味を知らない世代もいるのか今は…。


>>766
2chはSNSではないから
2ちゃんで晒すのはおkだな

777 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:10:50.48 ID:daYTZdgR0.net
ところで今日(3月26日)1231長岡発越後湯沢ゆき上越線で、
女性車掌が優先席ケータイ(メールしてた女子高生)を注意してた。

JR東海ではたまに見かける光景だがJR東日本では初めて見た。

あとこれは個別注意ではなく放送だが座席の荷物置くことも注意喚起してたが、
そもそも新前橋以北は座席に荷物おくやつ多すぎだ。

ちなみにどうでもいいが上越国境は上りのみ検札が来た。

778 :ななみ:2014/03/26(水) 23:20:25.54 ID:uYbJEDDK0.net
挟まれたな

779 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:22:12.12 ID:daYTZdgR0.net
>>778


780 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:27:27.60 ID:daYTZdgR0.net
ところで今日(3月26日)1231長岡発越後湯沢ゆき上越線で、
女性車掌が優先席ケータイ(メールしてた女子高生)を注意してた。

JR東海ではたまに見かける光景だがJR東日本では初めて見た。

あとこれは個別注意ではなく放送だが座席の荷物置くことも注意喚起してたが、
そもそも新前橋以北は座席に荷物おくやつ多すぎだ。

ちなみにどうでもいいが上越国境は上りのみ検札が来た。

なお、その女性車掌は空気読める車掌で、
その女子高生の向かいに座ってた別の女子高生(多分注意された子の友達、こちらも携帯いじってた)には何も言わなかった。
さすがに、目の前で友達が注意されてるの見たら、自分もやめるだろうし、
その状況で向かい女子高生まで注意されたら、「言われなくても分かってるよ」って思われるだろうし。
↓(参考)
【バス運転士】現役ウテシへ質問 31便【になりたい!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385899917/805
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1383303112/116
さっきバスでケータイをマナーモードにしておらずメールが着て、
俺も「あ、マナーにするの忘れてた」みたいに
言ったのに、
ウテシにマナーモードにしていただいていいですかとか言われた。
(おた席だったのでウテシと会話できる距離)
俺だってそれくらい空気読めるわ。
俺が二回目ならまだしも、1回目でしかも自分でマナー失念してたと言ってるんだから
言われなくてもそんくらいわかるってことがわからんのか。
空気よめよこのウテシ。
わかってること言われるってむかつくな

781 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:44:03.64 ID:LP1kiSU2O.net
>>777
車掌さんによるかな
長岡の女性車掌は割りと回ってくる

782 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/26(水) 23:51:38.95 ID:daYTZdgR0.net
>>781
巡回はしても
優先席ケータイはスルーする車掌ばっか。

さすがに通話してたら言われるだろうが
そもそも優先席では電源切れっての。

783 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:42:04.48 ID:Et9/ufVN0.net
この糞コテは文章まとめてから書く能力すらないのか

>>781
あの車掌さん何度か見てるけど結構マメだね
駅に着く直前まで検札してて早足で最後尾へ戻り車内放送してるし

784 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 04:20:42.24 ID:nIIpY6G30.net
すげえw 772くらいからほぼNGで埋まってるw
>>783
やっぱり皆もよく見かけてるんだね
女だからか機敏にやってる

785 :ライト昼間点灯推進車:2014/03/27(木) 12:09:32.83 ID:7+1gO3qDO.net
まとめて書くというか投稿してから見直して誤りあれば再投稿してる。
投稿前の推敲はできないの。

786 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:48:16.23 ID:Et9/ufVN0.net
早い話まとめて書く能力無いって認めてる訳だな

787 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:55:48.55 ID:21WDZ7QN0.net
リアル障害者なんだろw都合よく通り魔とかに殺されてくんないかな

788 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 19:25:54.18 ID:wR2muxY60.net
>>787
昨日、上越国債スキー場前駅で死にそうになったよ。

「通過列車にご注意下さい」とは掲示してあったが、
列車が入る前には放送があるから、
放送がないうちは列車が来ないだろうと思って
写真撮影とかしてたら、
特急列車にぶつかりそうになった。

特急列車の時は放送が入らないそうだが
特急列車の時こそ放送入れろよな。

普通列車なら停車のために減速してるから異常見つけてから非常ブレーキで間に合うかもだが
特急列車はそうはいかんし。


↓この写真を撮影していたときね。表示されない場合はURL欄エンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
http://douseiai.dousetsu.com/noborihome140326_144416_2_lb.jpg

789 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:38:56.58 ID:ZsK+qaIM0.net
>>788
冬に、上越国境周辺の降水だか降雪だかが少ないとか他の場所と比べてやたらしつこく、雪や雨に言ってたから荒らしだと認定し死ねと、思ってたが案外言ってることはまともだな(最近は)
おんぼろ115は、今年限りかな

790 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:56:30.44 ID:DMZygO6K0.net
ID真っ赤にして思いついたまままとめもせず愚痴ばかり並べる輩のどこがまともなんだか

791 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:57:23.58 ID:bVrTUI/F0.net
そのまま轢かれればよかったのに

792 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:03:52.99 ID:lUL3AeQg0.net
銅管

793 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 20:23:43.49 ID:unTNJ2b70.net
>>789
全体的に意味が分からない

>>790
ID真っ赤ってたまに見る文言だが、
IEで2chやってる俺には分からん。
専用ブラウザだとIDが赤くなるの?

794 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 20:36:15.94 ID:DMZygO6K0.net
IEでそれだけ連レスしてたら専ブラ使ってる奴を遙かに凌駕したキチガイ

795 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 21:36:37.06 ID:unTNJ2b70.net
遥かに凌駕っていうか
凌駕っていう単語自体に遥かにって意味を含んでるのでは

796 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 21:39:51.43 ID:unTNJ2b70.net
この認識で正しい?

ガーラ湯沢
→駅すぐスキー場とJR東は謳うが、実際は駅からゴンドラ乗るなど結構遠い。ただし屋外に出なくて行くことはできる。

上越国際スキー場
→駅すぐ前にスキー場あり。

岩原スキー場前
→大糸線の簗場スキー場前駅同様、ちっともスキー場の前ではない。
ただまあ、これまた簗場スキー場と同様、徒歩で行けないことはない


越後中里(湯沢中里に駅名変えてくれ)
→湯沢中里スキー場が駅前すぐ。スキー場側の出口はまさにスキー場直結。
市街地側の出入り口からスキー場側出入り口に行くには入場券必要。

797 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 22:26:14.24 ID:DMZygO6K0.net
>>795
くだらない挙げ足取る前にもうちょっとまともな文章書いた方が良いと思うよ

798 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 23:26:21.16 ID:unTNJ2b70.net
>>797
分かった、下らない揚げ足取りはやめる。
でも下らない質問はやめない。

799 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:39:24.12 ID:DMZygO6K0.net
答える者のいない愚問をし続けると主張するBOT糞コテ哀れ

800 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:48:41.95 ID:KEbij/8r0.net
レス乞食が餌もらって喜んでるぞ
おまえら基地外に餌与えすぎ

801 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:52:49.06 ID:jIjNcWTB0.net
>>793
IE使いって事はその固定ハンドル毎回手動でコピペしてんの?
オッサンどんだけ必死なんだよw

802 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/28(金) 00:05:41.65 ID:wor5oZ9c0.net
>>801
オッサンってまだ20代だw

手動コピペじゃなくて
ブラウザにクッキーが残ってる。

むしろ専用ブラウザって
ホットゾヌ2はいいとして
ジェーンスタイルはコテハンがスレごとにいちいち入れなければいけなかった気が。

803 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:29:56.85 ID:saATZkDR0.net
お爺さんオツムの中身は20代じゃなくてみっちゅでしょ

804 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 00:34:03.78 ID:wor5oZ9c0.net
一昨日、渋川駅でSLいたけど
なんだったのあれ

805 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 00:37:01.44 ID:wor5oZ9c0.net
>>803
オツムは知らないが
オムツは履いてるよ。
大人用オムツ。


>>799
BOTってなに?

806 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:37:57.47 ID:biA3VELJ0.net
おまえらいい加減NGへ放り込めよ
俺なんて透明あぼんにしてるからレス飛びまくって何じゃこりゃって流れになってる

807 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:39:43.66 ID:VRbllipF0.net
>>805
>BOTってなに?

何度も長文貼り付けるくらい無駄な努力してるならそれくらいググレカス

808 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 01:31:37.77 ID:wor5oZ9c0.net
>>807
自分で調べてまで知りたいことでもないな

809 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 05:12:40.15 ID:iSBQr/x90.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4953807.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BjkNq2uCEAA_iGe.jpg

810 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 08:05:20.06 ID:VRbllipF0.net
>>808
そんなレスする手間で調べられる事すらしないのに無意味な長文連レスは貼るんだな
さすがは下らない質問しかしないと宣言してるだけの事はある

811 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 10:34:46.65 ID:T0g/JNyp0.net
>>810
下らない質問するとは言ったが、
下らない質問「しか」しないとは言ってないだろw
ちゃんと読んでよw


それと俺はヤフー派だからググルことはしない。

それと、何が手間かというのは人によって違う。

812 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:36:20.94 ID:VRbllipF0.net
平日昼間からマメにレスとかさすがはコテ貼るレベルのニート様
今度はエア仕事や親の遺産・アパート経営等々お約束の台詞が出てくるのか

813 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:39:08.64 ID:VRbllipF0.net
>>811
あとヤフー派だからググらないとかまた揚げ足取りしてるよ
そういう逃げ文句だけは一生懸命考えるんだね
その能力を普段のレスに活かせばもう少しはマシなキチガイになれるのに

814 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 21:12:56.34 ID:j9K2rYgzO.net
こいつ相手の言葉尻捉えのらりくらりとかわすだけのレスに終始してんな
さすがはコテ貼るようなダメ人間らしい

815 :名無し野電車区:2014/03/29(土) 09:23:27.23 ID:rqng1wwa0.net
馬鹿詐欺〜チン前恥〜恥部皮〜濡股〜奴愛

816 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/29(土) 09:32:57.01 ID:NFtkrk3k0.net
>>813
ひとつだけ言わせてくれ。

揚げ足取りとそうでないことの切り分け(くべつ)くらいしてくれ。

なんでこれが揚げ足取りなのかまったくもって理解に苦しむ。


英語の教師が、「じゃあ国語辞典をひきましょうね」と言ったら、
「英和辞書じゃないの?」と確認するのは当然だ。

英語教師が言うんだから英語辞書に決まってるとはならないしな、
英訳の日本語の意味自体がわからない場合は国語辞典も必要だし。


あんた「新潟まで新幹線で行ってきて」
俺「金がないから鈍行でいくよ」
あんた「新幹線も在来線も電車だろ、揚げ足取りか」
俺「これのどこが上げ足なんでしょうか」



>>814
>コテ貼る



817 :名無し野電車区:2014/03/29(土) 10:05:59.12 ID:Fibk4AYkO.net
支社違いながら宇都宮〜黒磯が2回の改変※で一気に減便されたけど、次は高崎〜水上〜越後湯沢の番かな?

高崎〜水上 日中約60分毎→約80分毎→約90分毎
水上〜湯沢 一日5本(臨時増発2本)→4本(臨時増発2本)→3本(臨時増発2本)

※あえて改正とは言わない

818 :陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎:2014/03/30(日) 20:48:47.91 ID:k87iS3LP0.net
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎
陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎陰茎

819 :名無し野電車区:2014/03/31(月) 22:51:30.90 ID:nmY28NcG0.net
ちんこまんこ   /⌒\  /⌒\ ちんこまんこ
ちんこまんこ♪((    ; 三    ,,))ちんこまんこ♪
\  (σ) /  ヽ   (  /    ミ  \ (σ)   /
   / 人\    キ   .メ   ./   / 人\
 / /  \\   乂      ノ   / /  \\
(  (*^○^* ) )   (*^○^*)  (((  ( *^○^*) )
 \ \  //)))    )   (⌒))) \ \  //
   )  Y (      ((__)⌒ ̄   ((()  Y (
  (__Y_)                (__Y_)
http://www.xvideos.com/video7591103/positive_hame_dick_cunt_dick_cunt_dick_cunt_dick_cunt_

820 :名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:03:18.54 ID:dvHIYpMDO.net
>>783
長岡の車掌さんか
誰だろな
候補は何人か思い浮かぶが

821 :名無し野電車区:2014/04/01(火) 22:47:04.41 ID:ucPQ7IcA0.net
今、小千谷見たら本当にSuica設置されてた 簡易式のピカピカのやつが光ってた
綺麗な駅だな、乙女の祈りの発車メロディも相変わらず
あれを聞くと、やっと新潟に帰って来たんだと思う

822 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/03(木) 12:38:22.81 ID:49MRbrTaO.net
土合だったかな?
屋内だから吹きさらしでこそないがずっと使われてなさそうなコンセントあったが、ちゃんと通電してるんだな

823 :名無し野電車区:2014/04/03(木) 18:39:19.78 ID:5hEcFRSoO.net
>>821
今までの簡易機と違ってデカイ液晶と上の方で全方位に向けて派手に光るLEDが付いてる新型の奴だね。

あまり開係ないけど、第一湯檜曽川橋梁脇の旧湯檜曽橋の撤去工事が開始されるそうな。

824 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:15:59.29 ID:6Opa2kBC0.net
北陸新幹線の起点で
群馬県はもとより、北関東最大のターミナル駅である
高崎駅は北陸新幹線金沢開業後は
上越・北陸新幹線ともに全列車停車がふさわしい。

825 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:23:42.78 ID:hhwGy/U+0.net
などと意味不明な供述を繰り返しており、

826 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:29:33.92 ID:6Opa2kBC0.net
高崎は全停。

827 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:40:24.39 ID:hhwGy/U+0.net
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  高崎は全停。
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

828 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 16:14:54.20 ID:QfS3YpPkI.net
今日の新潟基地害厨
http://hissi.org/read.php/rail/20140404/MnZYTlBYZThJ.html

829 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 05:52:42.80 ID:FwxUrX2q0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  台風で首都圏壊滅希望!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

830 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:39:32.58 ID:nAp21Jyz0.net
     長岡・殿町踏切に基地外警報発令中!

831 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:40:59.30 ID:nAp21Jyz0.net
でも、そこ上越線じゃなく信越線だったな
スレチすまん!

832 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:02:24.48 ID:FwxUrX2q0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  淫乱テディベアでググれ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

833 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 19:09:41.82 ID:391vP6L70.net
まじなんで問屋町の発車メロディー変わってんだよ氏ね
前のメロディーがどんだけ貴重なのか分かってんのかよ

834 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:49:52.38 ID:9DbFpgNx0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,(●_●)、  !_,  長岡殿町踏切グモ! 私はホモ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

835 :長岡厨:2014/04/10(木) 20:07:54.40 ID:a3Ot3VQD0.net
     / 肉  \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ♪いくいくいくぅぅうううううっぅうぅうう!!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   | シコシコシコシコシコシコシコシコ
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

836 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:33:51.58 ID:YiuGtk9Z0.net
水上発最終長岡行で、越後湯沢停車中車内でカップラーメン買ってきて食べてるやついる
水上発車時から裸足で4席やって汚れてる素足乗っけてるしハゲ散らかした30代ってとこか
けど、こいつ多分上越国境で何度か見たことある
18シーズンだし、大判時刻表+高速バス時刻表
典型的なパターン

837 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 06:42:23.66 ID:9nTbOItJ0.net
>>836

それはキットたぶん長岡厨様と思われます
近寄らない方が懸命かと・・・

838 :長岡厨:2014/04/11(金) 07:01:24.14 ID:D9eeh3100.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  長岡鉄道模型クラブ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

839 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 07:04:43.95 ID:9nTbOItJ0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,(●_●)、  !_,  長岡殿町踏切グモ! 私はホモ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

840 :きちがいの本日の迷言:2014/04/11(金) 10:42:44.09 ID:jclBkRDo0.net
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
348 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 08:38:38.34 ID:EmJR1B9l0







がきを




しない




やつは




ちょんにんて


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393922722/348

841 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 17:10:45.49 ID:6sfr8Fi40.net
>>837
何それ?有名人?(悪い意味で)
同じ県民からしてあれはやめてくれ
越後湯沢で隣のはくたか車内からまる見えで、指さされて笑われてたぞ

842 :長岡厨様:2014/04/12(土) 05:52:08.24 ID:VG89Neky0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  長岡厨様を崇めない奴は非国民!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

843 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:54:09.56 ID:C9V5QTzB0.net
>>842
轢かれて殺されたんだ?

844 :長岡厨:2014/04/12(土) 22:48:15.21 ID:VG89Neky0.net
>>843
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  長岡厨様は大都会長岡市を統治される現人神です。
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    日夜鉄道模型普及のためにご尽力されています。
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

845 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:16:34.64 ID:TVU7jaY/0.net
>>844
うん、分かった NG登録で さよなら

846 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 23:19:03.90 ID:VG89Neky0.net
>>845
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  淫乱テディベアでググれ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

847 :名無し野電車区:2014/04/13(日) 15:47:04.64 ID:srz144D30.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,(●_●)、  !_,  長岡殿町踏切グモ! 私はホモ!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、

848 :長岡厨:2014/04/13(日) 20:37:38.63 ID:Pey84zML0.net
     ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  てめえらおはようございます!
      !  rrrrrrrァi! L.   
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-

849 :名無し野電車区:2014/04/13(日) 23:46:16.13 ID:+JXMdSb+0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン、ガクン、ゴトン、ガシャガシャ、ゴットン・・・・・
ドゥルルルルルルルルル・・・・・
カタン・・カタン・・・・・・・・・カタン・・カタン・・・・・・・・

キキキキ・キーーーーーッ、キキィ〜、キ〜〜ィ、ガシャン、プシューーー、カチ!

850 :名無し野電車区:2014/04/18(金) 01:23:12.86 ID:Ljh5TUYj0.net
土日は上越国境付近は混みますか?

851 :名無し野電車区:2014/04/18(金) 06:35:08.58 ID:Iqdi9mn60.net
知らね

852 :名無し野電車区:2014/04/18(金) 09:42:54.15 ID:bSwlAtSY0.net
天気に恵まれたレジャーシーズンだと昼間は年配の暇人で混むぞ

853 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 00:14:42.02 ID:85jJV/Yk0.net
土合に行ってみたいが本数少ないな

854 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 02:03:33.29 ID:fgUvp1k/0.net
>>853
水上駅→土合駅前→谷川岳ロープウェーまでバスがある。片道使えば?

855 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 12:50:49.45 ID:K5abX6dv0.net
バスも混む時はメチャ混みだよね。
土合駅前から湯檜曽駅前まで二度乗ったことあるけど、どちらも
乗れるかコレ・・・?と諦めかけるほどの凄い混み方だった。
ちなみに盆暮れ正月でもGWでも紅葉シーズンでも夏休みでも
ない普通の土日だった。

856 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 13:01:36.83 ID:K5abX6dv0.net
土合はまだバスが使えるからよい。
上越線の真の秘境駅は土樽。
湯沢から土樽集落までバスに乗って、そこから歩いて行ったことがあるが、
道中で行方不明になっても何の不思議も無いレベルだった。

857 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 14:22:48.10 ID:bxZuGh1T0.net
>>856
確か土樽駅まで行くなら土樽駅前ってバス停は最寄りじゃないんだよな

858 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 16:30:22.84 ID:K5abX6dv0.net
土樽駅前っていうバス停はないよ。
土樽バス停は駅の数キロ手前。
最寄は蓬橋とかいうバス停だと思ったけど、湯沢からそこまで行く
バスは本数僅少。
まぁあんな無人地帯だから、バス停があそこにあるのが奇跡的。

859 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 16:48:41.74 ID:0YEGjgDx0.net
>>858
そう、それだ 勘違いしてた
雪国観光パスでバスも乗れるかと思ったけど、インターあるしなんか作業員か人気はあるから降りたことない
大沢や岩本辺りが何もなくて好き

860 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:28:26.09 ID:lWc8SXk/0.net
土樽は目の前に関越が走ってるから秘境感は無い

861 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:44:50.18 ID:L2mYsWo9O.net
↑土樽で降りた事ないのバレバレw
土合以上に何もない僻地なのに

862 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:29:53.83 ID:DQ8JHZ+L0.net
土樽で降りるのには相当な勇気がいるぞw
朝行くと、デカい蓑虫が二匹床に転がっていたりするしなw

863 :名無し野電車区:2014/04/25(金) 00:24:17.33 ID:TLkuzKTH0.net
あけぼの今日からだねぇ

864 :名無し野電車区:2014/04/25(金) 00:26:51.59 ID:p3joq4Hd0.net
>>863
今日からなのか

865 :名無し野電車区:2014/04/26(土) 20:23:03.68 ID:rsCluaOk0.net
べとたる(土樽)イェ〜!

866 :名無し野電車区:2014/05/02(金) 09:09:17.09 ID:CnmfNS/b0.net
連休あげ

867 :名無し野電車区:2014/05/03(土) 18:48:22.76 ID:4xY/SFc90.net
昨夜、岩原スキー場前駅のホームで水上発の各停から降車した乗客4名が犬に遭遇しました。
お1人様はきっぷを渡して無事にホームを出られましたが、豚3匹がガブリと噛まれました。
列車はこの影響で約10分近く停車し、多くの乗客に迷惑を掛けました。
皆さん、乗車券は正しく目的地まで買いましょう!

868 :名無し野電車区:2014/05/03(土) 18:54:38.19 ID:1ry42k0y0.net
>>867
つまり、逆を言えば10分粘れたら逃げ切れるってことか
越境で噛まなかったんかな

869 :名無し野電車区:2014/05/03(土) 19:56:50.66 ID:G/nQ2DqK0.net
>>867
東海方式で検札やる車掌がいるとはすげぇレアだね。

870 :名無し野電車区:2014/05/03(土) 20:09:36.26 ID:9UINyhEm0.net
>>867
それ、1753M?
とき347への乗り継ぎできなくなるじゃん・・・10分も遅れたら

871 :名無し野電車区:2014/05/03(土) 21:22:37.61 ID:YYs7tXEN0.net
あの区間はシェパードや土佐犬じゃ生温すぎる
手練のピットブルを配置せよ
この間も「乗り過ごしたからいいじゃない」ってゴネてた醜い老女がいた
ブサイクババアが
噛み殺されろ

872 :名無し野電車区:2014/05/04(日) 03:32:50.62 ID:XQjGZbAT0.net
>>867
GJすぎる!つか新潟支社は水上〜越後湯沢以外でもこれくらいやれよ…
越後線や磐越西線の全駅乗降達成した時、せっかくツーマンなのに無人駅でチェックする奴ほとんどいなかったぞ

873 :名無し野電車区:2014/05/04(日) 09:13:54.72 ID:BvgaQweu0.net
これって、車掌が改札で待ち構えて出札してるってことでしょ?

山形線の笹木野・庭坂では当たり前だけど、確かに他の無人駅でやってるの見ないわな。

土樽〜湯檜曽は車内検札するのに十分な時間はあるけど、そこそこ混んでるとやらないよね。
なら無人駅で出札やれば、停車時間は取られるけど取りっぱぐれもないもんな。

874 :名無し野電車区:2014/05/04(日) 18:43:56.58 ID:dP+dVRLo0.net
この電車、越後湯沢で40分くらい時間調整で停車してるから、10分遅れても無問題。
10分遅れなら「とき」にも乗れるはず!

875 :名無し野電車区:2014/05/04(日) 21:46:38.54 ID:peemGsEK0.net
よくよく考えてみれば、下り岩原の出口に通じるのはほぼ最後尾の場所だから、車掌にとってここほど好都合な場所は無いんだよな。
元々のホームは長いけど、現在は黄線で範囲が決められているから実質一番後ろになる。
多分岩原以外は今回のようなことはしなかったんではと思う。

876 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 08:03:44.47 ID:Q/8MF/3B0.net
岩原で降りたら、本当に降りるんですか?乗りませんか?と
車掌に声を掛けられたことがある。
スレ違だが羽越線の今川で降りた時も同じ事を言われた。
一般人があそこらで降りるって、そんなに珍しいことなのか?

877 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 08:17:41.48 ID:ltd3Y0t7i.net
>>876
撮り鉄目的で三脚持参で降りたときは何も言われんかったぞ。

878 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 09:36:00.77 ID:7lTgWguL0.net
真夜中に土樽で降りたら、マジ疑われる

879 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 11:18:25.09 ID:w+OLRWO80.net
上越線夕方水上発長岡行で、「Suicaのお客様は後ほど精算させて頂きます」と検札を暗に明言
土合から先頭から噛み付き開始だが土樽過ぎ、中里過ぎてようやく(同じ先頭車両の)後ろの客に北
スポットで同じ場所に長くいたからよっぽどごねた客だったんかなー
結局、高らかに宣言したものの、さらには土合やいわっぱらでも数人観光客が乗り、なし崩しに
湯沢バカ停中も恐らく噛んで無かっただろう
しまいには湯沢乗り換えの乗り換え番線詳細は省略する始末
客数見て算段してるんだろうが、出来ないことを明言しちゃうと恥ずかしいね

ちなみに、風貌は若いひょろっとした♂犬

880 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 21:49:03.21 ID:6+Rv/LCO0.net
そもそも真夜中に土合に止まる電車がないわけだが

881 :名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:39:42.50 ID:GjZ4eO+r0.net
>>879
Suicaで乗ってくる人結構いるんだね。この場合現金精算になるの?

882 :名無し野電車区:2014/05/08(木) 00:10:15.71 ID:Cho/rCQj0.net
前は現金精算のみだったが、今はチャージしてあればそこから引いてくれる

883 :名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:00:34.20 ID:RJacbkR90.net
下り最終越後湯沢停車中何してる?

884 :名無し野電車区:2014/05/08(木) 20:52:22.88 ID:DW4pjRb00.net
自慰行為

885 :名無し野電車区:2014/05/09(金) 00:52:16.10 ID:Kkp2v9Ul0.net
買い物

886 :名無し野電車区:2014/05/09(金) 06:57:00.87 ID:awOfDFcD0.net
211はまだー?

887 :名無し野電車区:2014/05/09(金) 11:05:15.00 ID:HArx9uYx0.net
土合駅に新型車まだかな

888 :名無し野電車区:2014/05/11(日) 18:29:47.14 ID:b7U5P9100.net
スワローどあい

889 :名無し野電車区:2014/05/11(日) 20:45:31.77 ID:nhWDUooa0.net
土合の駅舎が心配だな。湯檜曽は無くなったし。
でも待合室やトイレを改修したくらいだから大丈夫かなとも思う。

890 :名無し野電車区:2014/05/12(月) 10:09:48.73 ID:ST6WjrYE0.net
ガクン、ガターン・ゴトーン、ギシギシ、ブーーン

891 :名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:15:53.46 ID:y9IZuud50.net
      )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

892 :名無し野電車区:2014/05/13(火) 18:45:59.41 ID:mTzOhpDPO.net
>>869
たまにいるけどね
信越線だと柿崎と鯨波でみたことある
長野方面で北新井とか

893 :名無し野電車区:2014/05/13(火) 20:18:49.73 ID:+zPSmjpy0.net
>>892
同じ長岡運輸区だろうから、当の本人かもね。

894 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 23:54:43.45 ID:epS4gMOY0.net
検札はどんどんやって不正を捕まえてほしい

895 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 06:53:19.84 ID:wyLbNTH/0.net
いつまで経っても115と107は置き換わらないな
今のうちに原田踏切いってくるか

896 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 13:32:40.70 ID:XotiGzDt0.net
他方で正規のきっぷ持ってて来なかったときなんかは無駄ガネに感じる
つまり賢い奴が得をするわけだ、結果的にはな

897 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 00:40:19.05 ID:40EzD6300.net
新車はいつ頃?

898 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:14:14.49 ID:Wvt90ed/0.net
塩沢で人身事故。当該は1746Mと思われる。運転再開は20時30分頃の見込み。

899 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 00:35:59.49 ID:itVWw2Tv0.net
上越線でも人身あるんだ

900 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 01:14:51.67 ID:1d7e3QQJ0.net
>>898
当該は1022M
はくたか22号

901 :名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:10:09.90 ID:C2GeVHgP0.net
はくたかのホーム通過スピードぱねぇからな
その勢いが見れるのもあと1年弱だけど

902 :名無し野電車区:2014/05/26(月) 02:43:15.56 ID:DUpILz8n0.net
スピードはパねえんだけど、いかんせん単線だからなあ。
交換で止まるのがちょっとイラっとした。
あ、もちろんほくほく線の話しだけど。

903 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 19:32:38.39 ID:+HFG6cBQO.net
吾妻線が切替前後に罹災する可能性も有るのか?
>火山

904 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:18:42.54 ID:QwsQPgUoO.net
>>894
2両はワンマン運転も妥当かと

905 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:21:28.76 ID:iAP6YS/20.net
E129が走り出したら2両は全てワンマン化だろ

906 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 08:52:54.23 ID:/9Js8xMH0.net
土合や土樽で自動アナウンスが流れるのか・・・
ある種異様な世界だが、それが日常になる時が近くなってんだな

907 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 00:22:53.69 ID:bJ9oIv580.net
上越国際スキー場の構内自動アナウンスは素人丸出しって感じで微笑ましい。

908 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 08:16:23.18 ID:yp2dA4230.net
でんしやがきます
ごちゅういください
でんしゃがきます
ごちゅういください

909 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 18:57:44.51 ID:A6rRlyIiO.net
ワソマソで長大トンネルは ちと怖い

910 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:55:00.05 ID:DXvph0ry0.net
時間帯によっちゃ立ってる人も結構いるけど
1日5本中3本は確実にガラガラだし大丈夫だろ

911 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:31:23.47 ID:oU5g5Gvi0.net
良スレ

高崎と前橋、どっちが都会!?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1401960176/
さいたまと高崎 どっちが都会なんだろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1388710317/
高崎と仙台、どっちが都会?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1400688827/

912 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:33:14.77 ID:DqymxBnb0.net
さいたま>仙台>高崎>前橋

913 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 02:09:50.16 ID:UHJPFDWT0.net
トンネルの途中で故障したらどうするんだろ?

914 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 15:23:04.02 ID:8LPg7pNz0.net
五日町駅が無人化だそうですよおまいら

915 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:04:48.35 ID:gbyzfDOZ0.net
ほー、確かに五日町が今まで有人だったのは不思議だけど、
今や小出や水上も半無人みたいなもんだしなあ。

塩沢は駅舎建て替え直前に行ったけど、そのまま有人なのかね。
あと、石打ももう無人でいいんじゃないかって気もする。
中里みたいに冬季限定有人とか。

916 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:27:33.14 ID:N6z8pZ7Y0.net
>>915
水上って無人になる時ある?

917 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:33:59.59 ID:Wr1gtHNM0.net
ラララ♪

918 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 00:49:09.81 ID:N6z8pZ7Y0.net
これが好き
http://www.youtube.com/watch?v=OEVYXeI76jE

919 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 09:12:09.36 ID:12QGCCsm0.net
五日町の中線ってまだ存在しているのが謎。
線路剥がすのが大好きな会社なのに。
浦佐共々、全く必要が無いと思うのだが。
貨物の取扱いも廃止されてるんだし。
はくたか長岡迂回時のダイヤ調整や留置の為に温存していたのかも
しれんが、来春以降その必要は全く無くなる。

920 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 10:08:24.20 ID:Wr1gtHNM0.net
>>919
まさにその通りだよ
浦佐が生きてたおかげで北陸能登放置プレーもできたし

921 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:39:02.90 ID:gbyzfDOZ0.net
>>916
言い方悪かったかな。
水上は窓口もないし、大顰蹙だったカエルだかも無くなった。
最早有人駅の体を成してないかなと。
売店も早晩なくなるだろうなあ。

922 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 21:57:51.67 ID:NqIa8fQN0.net
SL走るシーズン以外は委託になる可能性はあるかもな

923 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:12:36.63 ID:7wgv5UGs0.net
水上って昔はいなほやはくたかが停まってたんだよな。
上越線の他の駅は完全スルーなのに。
当時六日町に住んでたけど、六日町に一日数本しか停まらないときの
大半が停まっていたから、さぞや凄い大駅だと思っていたよ。

924 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:22:18.22 ID:Mx5GTfr40.net
>>923
昔は温泉街として賑わってたようだし
その想像というか印象はあながち間違いでもないんじゃないかな

925 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 22:29:19.34 ID:NqIa8fQN0.net
今でもオンシーズンの週末は人でごったがいするよ
SL着いてからビューツアーが手配したホテルのマイクロバスが出るまでの間だが

水上駅の売店は駅前に並ぶ土産屋に配慮してショボイんだろうか?
乗り継ぎの間に食べ物買おうと思っても菓子パンくらいしかないんだよな

926 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 04:12:37.16 ID:17TX7yqc0.net
>>923
乗務員の交代があったからな

927 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 20:43:06.86 ID:Tm1zToCv0.net
温泉街か、今や駅前に廃旅館が鎮座してるもんなあ。
奥利根館まで潰れるとは思わなかった。

928 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 20:55:35.02 ID:9rhJHtuq0.net
駅から車で数分のところにある大手ホテルが客総ざらいしたからな
今は水上駅前より上毛高原駅からのアクセスの方が重視されるご時世だし

929 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 09:43:56.77 ID:sx7BtXjs0.net
>>923
昼行特急の鳥海の頃になるとサクッと通過してたがw

>>925
昔は釜飯とか売ってたな

930 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 10:04:08.37 ID:wf9jyX9j0.net
そう言えば、塩沢の人身事故の後あの時間帯の電車(水上1743発長岡ゆき)に乗った人いる?あれって毎回高校生の部活帰宅ラッシュのダイヤじゃん
そもそも突き落としたとか何かいわく付きのグモらしいし、あれから何か変わったんかな、教師が見張ってるとか駅員が遅くまで残ってるとか

931 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:08:00.57 ID:BfCk4s540.net
>>925
あれが昔ながらのキオスク系売店の姿。
NEW DAYSとごっちゃになってるだろ。NEW DAYSはあくまでコンビニ。
駅弁はとっくになくなってるしな。

932 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:14:34.34 ID:pBTnrd+Z0.net
>>931
誰もNEW DAYSなんかと比較してないよ
今どきあの立地であの売店は無いだろと言ってるだけ

933 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 22:21:44.59 ID:Odod5Ovh0.net
>>931
キオスクじゃなくキヨスクな
あと以前の水上駅売店は弁当も置いてあった

934 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 00:27:50.43 ID:7BQwemf30.net
駅構内の売店なんか18期間の鉄ヲタぐらいしか使わん
それ以外の期間は延々開店休業なのにどうやってやる気を出せと

935 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 01:02:27.86 ID:3oqjuoG00.net
とりあえず店の外にも棚出して物量だけは結構ありそうなんだが
欲しいものが全くないという悲しすぎるチョイス
駅員に売店使うと言えばフリーで改札出れるのは助かるけど

936 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 07:46:49.57 ID:9n2L8fiJ0.net
もう、アホか馬鹿かと(ry

109 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/06/19(木) 07:27:59.46 ID:22tpkdyO0
>>91
水上駅の階段は狭すぎて非常に危険、乞食衆は注意されたし!
安全を考える会社なら高崎からの列車を3番線に入線させて対面乗換にすべきなのだが。
所詮、束は乞食を客と思ってないからな・・・

937 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:48:07.60 ID:aRA6naQt0.net
>>936
おいでちゃんの爪の垢でも煎じt(ry

1:46辺り〜
http://www.youtube.com/watch?v=LMH93J_dP1E

938 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 21:05:41.83 ID:Yc+fNrbD0.net
>>933
東はキオスクでおk
知ったかで恥かいちゃったね

939 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 21:48:32.14 ID:TSvkMgd+0.net
>>938
いや昔からキヨスクだよ
これ以上恥の上書きはしない方が良いね

940 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 21:54:25.76 ID:QDLh9Fdm0.net
鉄道「共済」会なんだから本来はキヨスクの方が正しいとは思う
まぁ>>931が的外れな突っこみ入れてから変な方向へ進んでるような気がする

941 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 22:03:54.68 ID:3pTAgeRy0.net
SL来る日はいつもスティールギター弾いてた爺ちゃんは復帰したのかな?
来る度絶対場違いだろと苦笑しながら聞いてたけどいざ聞けなくなると寂しいもの

942 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 21:31:23.76 ID:TzX3J0+t0.net
恥の上書き

943 :名無し野電車区:2014/06/22(日) 22:07:30.16 ID:J2ikqYdw0.net
>>915
塩沢は高校最寄り駅だから、しばらくは有人だろうね
鉄道を利用しての観光客も少しはいるみたいだし

石打は無人化になりそうだね
はくたか廃止
 ↓
夜間の列車留めを廃止
 ↓
棒線化
運転系は越後湯沢と六日町に集約
ってことになりそう

944 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 21:38:23.04 ID:NgAYCUd00.net
複線区間の棒線化はありえないと思う

945 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:26:10.71 ID:fjIy6kl4e
この前敷島で人身事故があったそうだよ。

946 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 06:52:01.94 ID:15gRcrWA0.net
原田踏切は気をつけろ!
すぐ通報されるぞ!

947 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 06:42:10.80 ID:y6PhKZzY0.net
あそこは地主が頑固ですぐ警察呼ぶからなあ
要注意!ってかあそこで撮るな!

948 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 06:57:35.15 ID:FT0GlSFj0.net
原田踏切ってタイヤ鳴らしながら爆走する軽トラックがいるから気をつけろよ
ひかれそうになった

949 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 07:01:15.94 ID:xWdaLbTaO.net
なんだまだ生きてんのか
死ねばよかったのに

950 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 07:02:22.87 ID:5NHvy4r20.net
原田踏切(笑)

951 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 07:04:41.33 ID:/L0HRN6D0.net
原田踏切を馬鹿にするな

952 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:31:05.88 ID:+20qgnbj0.net
縺薙s縺ゥ繧・▲縺ヲ縺ソ縺」縺九↑縲�

953 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 10:27:10.26 ID:7HXNdXDwK
ワタシワルクナイアルネ、ワタシノトチニハイルヒトワルイアルヨ!

954 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 06:39:23.31 ID:rfNydqTl0.net
原田踏切あたりはオススメしない
治安悪い
すぐ怒鳴られるし

955 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:06:18.15 ID:E9XJxI+h0.net
畑にずかずか入って撮ってるやつがいるけど、あれ通報されるぞ
特に原田は

956 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:11:12.22 ID:E9XJxI+h0.net
通報が多いから定期的に警察が巡回するようになったな
そりゃ自分の敷地に勝手に入ってくれば通報するのも当たり前だけど

957 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 07:25:16.80 ID:AAaHAZtE0.net
通報とかじゃなくて、他人の敷地に勝手に入るな

958 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 15:01:40.78 ID:Om5p4uhU0.net
原田踏切 笑

959 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:44:46.02 ID:yP0MxfWR0.net
あの辺は住民も殺気立ってるからな
原田踏切は
怒鳴られるよ

960 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:50:21.30 ID:GUK6f++80.net
タイヤ鳴らす軽トラは有名だよ
クラクション鳴らしながら突進してくるやつだろ
道路に三脚立ててた奴がぶつけられそうになってたw

961 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:56:51.05 ID:DhXb6pS+0.net
原田踏切に来るんじゃねーよ
ボケが

962 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:57:20.38 ID:DhXb6pS+0.net
また通報するぞ

963 :長岡厨:2014/07/09(水) 07:04:31.03 ID:E3dBgugw0.net
長岡殿町踏切なめんなよ

964 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 07:11:37.28 ID:1wdZNvPs0.net
長岡殿町踏切ってどこだよ?
原田踏切ほど物騒なのか?

965 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 08:26:01.38 ID:xdKL3QcE0.net
あこは信越線だろ…

966 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 20:52:34.08 ID:Z/PXU2510.net
撮り鉄って怖いな。
勝手に人の敷地にズカズカ入ってきて。
そりゃ警察に電話するよ。

967 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:22:19.25 ID:Kub5fqzHC
ワタシワルクナイアルネ、ワタシノトチニハイルヒトワルイアルヨ!

968 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 21:51:42.33 ID:txhhUi2Z0.net
自分独自の場所やアングルで撮ろうって意識はないのかね。
つまらん連中だ。

969 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:05:14.31 ID:yCNhSgT30.net
あいつら、そのうち原田踏切オフとかやりそうだな

970 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:57:43.91 ID:WdqY5tkV0.net
原田踏切でBBQですか?

971 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:34:46.37 ID:57c9FMnZ0.net
BBQいいね!
じゃ8月の16日あたりでいいかな?
炭とコンロは持ってくから、肉と飲み物は各自持参で。
11時頃から始めようか!

972 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 06:50:39.73 ID:oq99r6Wh0.net
車の人はお酒NGよ
ウーロン茶でも買ってきなさい

973 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 07:18:13.17 ID:NZEikWvf0.net
あ、食器とお箸持っていきます!

974 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:02:13.95 ID:jkvl6q+L0.net
ニワトリ1羽シメるべか

975 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 18:57:26.59 ID:EtWdV4Jo0.net
次スレ 上越線スレ part23

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404985768/l50

976 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 08:13:15.20 ID:PduHFMPy0.net
もう次スレか

977 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 08:19:06.77 ID:Oh5jNk9y0.net
オレは一人でビジネスホテル泊まる時は、フロでスカトロオナニーするよ、必ず。
シャワーヘッドを外して微温湯を肛門から注入。
腹をパンパンにさせてから、ちょっと我慢タイム。
まずはフロの栓をする。
そしてもう一度パンツをはいて、限界を迎えたら、中に思いっきり出すんだ。
イチジク浣腸のウンコはあんまり臭くないけど、お湯浣腸のウンコはスゴイ匂い。
後ろからそっと手をあててパンツの膨みを愉しむ。茶色い汁が付いた左手の指の匂いを嗅いで、舌を付ける。ああ、俺ってイヤらしい人間だな。変態だな。
次にモモを閉じてオシッコ。脚の間を伝わり落ちる感触がいやらしい。
フロの栓を閉じてあるから足元に溜まるので、そこに座り込んでみる。正座。
パンツの中はウンコでドロドロ。
足がまたぐりに入り込む様に座るもんだから、パンツの中身が押し潰されてマエの方にまでやってくる。
もう堪らなくなってパンツの上からタマやサオを強くこすり付ける。
ウンコが回り込んでいるからチンポや金玉はウンコまみれになってくる。
ここでチンポを思いっきり握り締めて、一回ドライエクスタシー。女のコみたいな喘ぎ声が出ちゃう。

ここから立ち上がって塗便プレイ。
パンツからすくい出したウンコを、じぶんのエロいところ全てに塗りたくる。
最期は 乳首を捻りながら便槽と化したフロの壁にウンコまみれの肉棒から射精。
飛びが普段とは全然違う。回春。ゴメンね奥さん。俺は女よりウンコみたい。浮気はしないけど変態です。

全身ウンコまみれなので、ここから1時間はかけて洗浄。お風呂もウンコだらけ。
家じゃ絶対できないな。お湯もすごいたくさん使います。すみません。
汚れたパンツは袋に入れて、明日コンビニで捨てて行きます。

978 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 08:24:43.40 ID:69Mpu3UA0.net
ジャガイモは茹でて持ってきて貰えるとありがたいです
近くのホームセンターはセキチューとコメリがあります
炭や紙コップ、紙皿は手に入ると思われます
近くのスーパーはいま調べてます
運転する方は飲酒NGの方向で

979 :名無し野電車区:2014/07/11(金) 22:52:37.81 ID:Oh5jNk9y0.net
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/j/a/s/jasrac55/MHF000622.jpg

980 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 08:26:39.57 ID:T912IV5q0.net
おちんちんをいじってたらおこって大きくふくらみました。これはびょうきですか?(小学3年・男)

981 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 08:27:52.80 ID:20rSBUYgO.net
あげ

982 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 09:18:34.85 ID:B+yIY0cG0.net
age

983 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 09:26:48.61 ID:20rSBUYgO.net
上越線は来年春からは愛称をつけてね。
「長岡線」や「関越線」が妥当。
理由
北陸新幹線の上越妙高駅と国際スキー場前駅との混同を防止するため。
(ついでに信越本線も新潟―直江津間は「直江津線」、高崎―横川間は「横川線」の愛称をつける。
上越新幹線ならなおさらで「新潟新幹線 」または「関越新幹線」という愛称をつけ
「上越妙高駅は上越線および上越新幹線の駅である」という 誤解を防止する。

984 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:32:13.34 ID:3j49lWIh0.net
>>983
上越線と上越新幹線の名称を変えるなんてありえないな

だったら、後から出てきた上越妙高のほうを変えろや

985 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 10:58:20.87 ID:20rSBUYgO.net
路線名を変えろとは言ってないが。
埼京線や京浜東北線そして宇都宮線のように愛称をつけたほうがいいということ。
本来は北陸新幹線にの新駅名に既存新幹線の頭文字を使うことが不適切。
すでに既存の在来線に国際スキー場駅があるのだから。

986 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:15:41.07 ID:8TjAiyB50.net
焼き芋!

987 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:33:19.26 ID:RcD59lIb0.net
211なんてオンボロポンコツよこさないでさっさと新造しろよ
ボロいの使ってるから、
クソ学生に配電盤の忍び錠の穴にガム詰められたり、
踏切の非常停止ボタン押されたり、
座席に靴乗っけられたりするんじゃないのか

988 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 12:38:41.46 ID:/N2y9NxF0.net
上州−越後 で上越なのはわかるが、
大宮起点なのに上越新幹線てのは名前付け間違えてるのは確かだな・・・w

989 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:11:35.85 ID:uicW03Pj0.net
うめ保守

990 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 13:53:36.61 ID:v7EKTyApi.net
うめるね

991 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:01:53.43 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

992 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:28:36.32 ID:T912IV5q0.net
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

993 :sage:2014/07/12(土) 15:33:02.76 ID:+Dv6xHEGO.net
し尺バス関東の草津伊香保線?に使用している車両の[ゆもみちゃん]可愛いな!
朝見かけると一日ヒャッハーな気分でいられる。

994 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:42:12.79 ID:b/JAWDaf0.net
>>992
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか
完成度高けーなオイ

995 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:43:57.21 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

996 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:44:36.48 ID:/v7RwNRKi.net
次スレ 上越線スレ part23

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404985768/l50

997 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:45:57.41 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

998 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:47:24.90 ID:5BzWSiiX0.net
>>996
お〜つ

999 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:47:49.31 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

1000 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:49:03.60 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

1001 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:49:56.76 ID:/v7RwNRKi.net
うめ

1002 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 15:50:49.56 ID:/v7RwNRKi.net
次スレ 上越線スレ part23

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404985768/l50

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200