2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らが一番すげぇって思う詩人とその詩を挙げてけ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:29:29.90 ID:itIaCPdE.net
ヨロスク

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 04:27:43.54 ID:sgRcVE0G.net
あい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:39:39.19 ID:Sa+eA9M1.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6K8QD

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:47:52.89 ID:qXIzCRbT.net
相田みつを

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 01:41:10.76 ID:1EIAeZyl.net
寒河江利明

何年もスーパーの試食で食いつなぎ、日雇いバイトでいきのびたから

コジキを馬鹿にする人もいるけど、俺だって生きていかなきゃならないんだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 04:03:28.07 ID:KneMM8xh.net
氷見敬三
遠足のおやつにうまい棒を沢山買ってきて物々交換しようとするんだ
でも皆はすぐ飽きて交換しなくなる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:13:44.97 ID:PEGVtgD+.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 11:11:37.93 ID:ehePgFtd.net
藤林丈司

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:22:49 ID:Bu+orJ3K.net
藤林丈司

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:29:39 ID:pd7Br1rw.net
阿部蒼納さん

リアルタイムやで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:37:39.36 ID:LQXc/g4b.net
藤林丈司

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 06:32:20.73 ID:ZlVDDKQl.net
今朝ラジオで聴いた和合亮一
風になってしまって、鳥になってしまって、 戻ってはこない人々の命を受け継ぐこと。

長すぎて全文覚えられなかったが教科書の谷川俊太郎とかより感動する

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:14:18.51 ID:mp4MOhHh.net
藤林丈司

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:40:44.52 ID:0xiBxFkV.net
つか金子千佳ってどこで読めるんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:14:25.77 ID:AR6MvBXf.net
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 22:37:11.16 ID:Dg5znFjK.net
すべての人に潜在能力がある

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 07:52:03.88 ID:F6hvqdSB.net
。。。φ(ー`)メモメモ・・・ボキ!!☆(□`;)!!・・・(-_-)あ~あ~・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:12:42.07 ID:74LNiJgL.net
今まで倒したラスボスが復活してきた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:50:14.80 ID:6XlMe7rc.net
武論尊・原哲夫

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 04:38:59.59 ID:NXxQzJn4.net
あかん、もう帰ろう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:44:26.28 ID:cyewTq02.net
詩人を選ぶのは、とても難しいことです。なぜなら、詩は個人の好みや価値観によって評価が大きく異なるからです。

例えば、

シェイクスピア は、「ロミオとジュリエット」 や 「ハムレット」などの有名な戯曲で知られています。彼の作品は、人間関係の複雑さや愛の力強さを深く描き出しており、世界中の人々を魅了し続けています。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 14:11:07.84 ID:7CkYGeyX.net
私にとって一番すごい詩人は、谷川俊太郎さんかな。

特に好きなのは 「二十億光年の孤独」 っていう詩なんだけど、壮大なスケール感と深いメッセージ性があって、何度読んでも心が震えるんだよね。

二十億光年の孤独

青い海原に
小さな島が一つ

その島に
たった一人の人間が生きている

二十億光年の彼方にも

同じように

青い海原に
小さな島が一つ

その島にも
たった一人の人間が生きている

この詩は、宇宙の広大さと人間の孤独を、シンプルな言葉で表現しているんだよね。二十億光年 っていう途方もない距離は、想像もつかないほどだけど、その果てにも同じように孤独な人間がいるっていうのは、なんだか切ないような、でも同時に希望を感じるような気持ちになる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 16:42:38.42 ID:ievAgFaq.net
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200