2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人間の働きは人間の霊を養いません。

1 :働いて居る人:2014/06/06(金) 23:26:47.47 ID:PL0YIGnxE
人間の働きは人間をただ貶めしか出来ません。

2 :名前はいらない:2014/06/27(金) 03:33:27.20 ID:/wfJymuqc
難しい意見だ
説明が要るではないか

3 :天空のピアニスト:2015/06/07(日) 19:09:28.15 ID:ZPkSZbm77
「まともな奴が一人もいない。と、おっしゃる方は……」
何が言いたいのかというと、
気の合いそうな人が一人も居ないと言うのです。
さらに考察をしてみますと次のことがわかります。
自分がまともじゃないから相手にまともであって欲しいことを願っているのです。
つまり、自分が持っている劣等感を相手に埋めてもらおうとしているのです。
だから、「まともな奴が一人も居ない」とおっしゃる方は探しているのは
依存できるのに適当な相手が居ないということなのです。
 依存できる相手が居なくて慨(なげ)いている、と。
お子様ランチが似合う方です。
本来なら自分の劣等感は自分自身の問題であり、自分が真剣に向き合って自力で少しずつ克服していこうと努力するもの。
けれどもこの方は自立する気がさらさらなく、
常に依存させてくれる相手を探している。
劣等感を自分で克服していこうとするのではなくて、
誰かに覆い隠して欲しいと常に思っている根暗さんです。
なので、私なりの正しい適切な言葉でこの方のおっしゃることを言い替えると次のようになります。
「私の劣等感をたくましく見えなく目立たなくしてくれるマントのような人は居ないかしら」になります。
しがみつくのに調度いい相手は居ないかしら、と。
相手に鎧兜のように強くなってもらおうとするんじゃなくて、
自分が強く優しくなろうと努力すればいいんですよ。(笑顔)
そういうことをする気がさらさらないお子様なんですね。(笑顔)

4 :天空のピアニスト:2015/06/07(日) 19:11:15.55 ID:ZPkSZbm77
3の続き。

いつまでも自力で自立しようと努力しないで、
人に依存することしか頭にないような人は、
そのままでは将来悲惨な人間になってしまうんじゃないかな?
少しずつ変えていきましょう。根暗な依存心。
お子様的俺様的依存根性。傲慢です。恥です。慙愧の心を持ちましょう。
あなたの自己反省に役立てていただけたらうれしいです。(笑顔)
本人のために鬼をコントロールしてみました。
人を当てにしない。
まずは自力で努力を。

「私の劣等感覆い隠してくれそうな人一人も居ないじゃん!」

客観的に自分の幼さ未熟さを見つめなおすお手伝いにはなったのではないかと思います。
ありがとうございます。学び合いをさせていただいて。

5 :風車の稟太朗:2015/07/13(月) 10:47:51.82 ID:tDKPPUrrm
びっくりニュースからは教訓を得ることが大事です。

ご年配の方が先頭車両で火を自らにかぶって焼自殺。
正義感を捨てるまではいかなくても、コントロールはできるようにはなろう。
たとえ相手が非がある場合でも、
そうだそうだ、あんたのいうとおりだ、と対応していればいい。
本当に相手が間違っているのなら後でこちらでフォローさせていただければいい。
そういうことをする忍耐が足りない自分のことを省みるべきなのに………。
この方は……。

男にはみんなある意識。それは世界の注目を独り占めしたい。
世界のヒーローを気取りたい。
活躍できなきゃ意味がない。価値がない。幼稚なヒーロー願望。
活躍できなくてもいいじゃないか。
活躍できる人をいってらっしゃいと見送るのも立派な役目じゃないか。
「ぼくをみて」は弱い。
「ぼくがあなたたちをみています」のほうが強い。
ヒーローであることより、
ヒーローを支える縁の下の力持ちのほうが強い。
人の活躍をサポートする役に徹することのできる人のほうが強い。
幼稚なヒーロー願望は捨てたほうがよかったんです。
辛抱して辛抱していれば、いつかはあなたも活躍できる日がきたかもしれない。
もう十分に立派に活躍していたのに、自分の立派さに気づいていなかったのかもしれない。

このニュースが教えてくれている教訓、それは
あなたは大丈夫?
幼稚なヒーロー願望で、自分の正義感意識コントロールを不能に陥ったりしていない?制御不能に。
幼稚なヒーロー主人公願望を捨てられないと、こういうことにもなるから気をつけようね。
「ぼくをみて」という意識は幼稚で弱い。
「ぼくがあなたたちをみています」という意識のほうが忍耐強くて生き抜く力があり、強い、優しい。

「自分のことわかってほしい」は子供。弱い。
「ぼくがあなたをわかるように努めます」のほうが大人。理性的。強い。

幼稚なヒーロー正義感は、捨てるまではいかなくても、コントロールできるようにはなろう。
辛抱しよう。辛抱しよう。忍耐しよう。我慢しよう。それが愛。支えよう。支え合おう。感謝畏れを忘れずに。

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200