2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セレランド】 Celebrate! Tokyo Disneyland

1 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 17:33:12.63 ID:E8s33dge.net
2018年7月10日から始まる
ナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」
について語るスレです

https://i.imgur.com/jwNGmee.jpg

2 :名無しさん@120分待ち:2018/04/27(金) 17:38:27.88 ID:E8s33dge.net
公演場所:シンデレラ城(キャッスル・フォアコートおよびプラザ)
公演時間:約20分(1日1〜2回/夜)
出演キャラクター:ミッキーマウス

ナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」は、
魔法にかかったシンデレラ城を舞台に、夢と魔法の王国をめぐる楽しい音楽の旅を、
これまでにない壮大なスケールでお贈りする新しい夜のエンターテイメントです。

シンデレラ城に映し出される映像、色鮮やかに彩られた噴水や華やかなパイロ(花火)、迫力ある炎に加え、
夜空いっぱいに広がる光の演出やプラザの木に装飾したイルミネーションなどにより、
シンデレラ城を中心としたプラザ全体を舞台に、
壮大で華やかな空間演出をお楽しみいただけます。

シンデレラ城に、オーケストラの指揮者となったミッキーマウスが登場するとショーがスタート。
魔法の楽譜を開いて指揮棒を振ると、
ミッキーマウスは音楽に導かれるように魔法の世界に引き込まれ、 
東京ディズニーランドをめぐる旅が始まります。

「カリブの海賊」を舞台に繰り広げられる海賊たちの戦いや、
「ビッグサンダー・マウンテン」が鉱山を疾走するシーン、
ファンタジーランドのプリンセスたちがワルツを踊るロマンティックなシーンのほか、
トゥモローランドの宇宙を旅するシーンなど、
世界観の異なる東京ディズニーランドのさまざまなエリアが登場し、ミッキーマウスの冒険は続きます。

そしてフィナーレには、ディズニーキャラクターたちのイラストによるモザイク状の35周年ロゴがシンデレラ城に映し出され、
パイロや光の演出などと共に音楽の旅は盛大に締めくくられます。

夢と魔法の王国をめぐる楽しい音楽の旅の中で、
親しみのあるアトラクションやディズニーキャラクターたちがたくさん登場する「Celebrate! Tokyo Disneyland」は、
ゲストの皆さまの東京ディズニーランドでの思い出をより素敵なものにすることでしょう。
この期間にしか味わうことのできない幻想的な世界を、
壮大なスケールの空間演出とともにお楽しみください。

3 :名無しさん@120分待ち:2018/05/26(土) 14:55:59.79 ID:FjzUwXwYg
SNSの一部ではあれだけ凄いショーと騒がれているのに、みんなこのショー始まるの知らないのかな?

4 :名無しさん@120分待ち:2018/06/04(月) 20:22:44.57 ID:2jcTZRPa.net
http://imgur.com/tOEyp7n.png
http://imgur.com/XvQmcjE.png
http://imgur.com/n4HDpGm.png
http://imgur.com/KSJxuhj.png

5 :名無しさん@120分待ち:2018/06/04(月) 21:30:44.45 ID:rGTDHpec.net
スニーク?

6 :名無しさん@120分待ち:2018/06/04(月) 21:32:55.13 ID:Kl05X/XN.net
>>5
んな訳ないだろ。リハーサルっすよ

7 :名無しさん@120分待ち:2018/06/04(月) 21:51:57.14 ID:rGTDHpec.net
>>6
ああ、びびった。1ヶ月前スニークとか何があったかと思った。リハか

8 :名無しさん@120分待ち:2018/06/06(水) 01:05:21.56 ID:uk8oa5JQ.net
凄すぎる
https://pbs.twimg.com/media/De7-rwuVAAER7g_.jpg

9 :名無しさん@120分待ち:2018/06/06(水) 21:34:57.39 ID:29raNoSX.net
ライトの量すっげぇな!!!!
まじでMKのHappilyEverAfter並だ!!!!
いやそれを凌ぎそう!!これは楽しみ
リリースにあった“夜空いっぱいに広がる光…”はやっぱりドローンとかじゃなくてこのことかな?
風強い舞浜でドローンなんかやったら大変なことになりそうだし連日カットになるけど。。

10 :名無しさん@120分待ち:2018/06/07(木) 07:02:59.39 ID:shhIJRkg.net
全然すごくなくて草

11 :名無しさん@120分待ち:2018/06/07(木) 09:57:17.18 ID:x45MxpP0.net
ハピエバはマジですごいけどあれは東京のニューイヤーズイブ並みに上がる花火効果あってだかたね。
パイロしかできない東京はいくら特殊効果増やしたところでハピエバ越えはできない。
ただ噴水も加わるからそこが楽しみ。

12 :名無しさん@120分待ち:2018/06/11(月) 00:44:12.11 ID:xhqjTUeq.net
新しい特殊効果って記述なかったっけ?
レーザーとサーチライトの他にも何かあると思うぞ

13 :名無しさん@120分待ち:2018/06/11(月) 07:35:21.53 ID:Vl/jqBf9.net
噴水、サーチライト(夜空いっぱいに広がる光の演出)、プラザの木に装飾したイルミネーション
新しい演出としてはこれだけだと思うよ

14 :名無しさん@120分待ち:2018/06/14(木) 18:33:21.94 ID:Xt55ULir.net
9日のプレビュー招待に当選したんだけど実施時間が21:30になっていて仕事に間に合わないorz
10日のスケジュール見てみたら初回でも20:40なのね
夏で日没が遅いからこのスケジュールなのかな?

15 :名無しさん@120分待ち:2018/06/14(木) 23:57:19.52 ID:8lbca0Fo.net
>>14 多分それプレビューの2回目公演かも?しれないね

16 :名無しさん@120分待ち:2018/06/16(土) 07:56:34.04 ID:QB6suVTs.net
CMの曲は使うのかな。あの曲使うなら期待高まりますね。パイロはいつもくらいの量しか無理かな。

17 :名無しさん@120分待ち:2018/06/17(日) 15:03:03.25 ID:5+6RKb19.net
これが今までで一番サーチライトが出てるな
http://imgur.com/tDy0fFP.png

18 :名無しさん@120分待ち:2018/06/19(火) 00:46:15.36 ID:jwWuHY4v.net
https://pbs.twimg.com/media/Df-4imgUcAAQjAG.jpg

19 :名無しさん@120分待ち:2018/06/19(火) 07:44:37.49 ID:flGcJilz.net
雲に35とかミッキーシェイプ作れそうな感じね

20 :名無しさん@120分待ち:2018/06/20(水) 07:26:33.69 ID:a3qcEdIx.net
ミッキー登場するみたいだね

21 :名無しさん@120分待ち:2018/06/21(木) 23:35:39.55 ID:t+cLUgMx.net
今、ランドホテルでリハーサル中。
サーチライトが増えて迫力がすごい。

22 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 20:13:55.52 ID:lOx3C/dz.net
リバ鉄のアナウンスとか、カンベア、スターツアーズ、みんな楽しみ!ランド50周年の花火と同じ感じだよね?

23 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 20:37:02.84 ID:M9vKUOig.net
虹色のサーチライトと噴水とフレームキャノンで、ランドホテルからでも、迫力がすごい。

24 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 20:40:40.48 ID:/CCVOBW+.net
>>23
頼む!写真とか動画撮ってくれ!

25 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 20:44:12.85 ID:M9vKUOig.net
昨日の夜見たけど、これってあげていいもんなん?

26 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 20:52:04.33 ID:/CCVOBW+.net
>>25
全く問題ないぞ

27 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 21:03:22.97 ID:M9vKUOig.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1566479.jpg

28 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 21:20:54.14 ID:/CCVOBW+.net
>>27
ありがとう

29 :名無しさん@120分待ち:2018/06/23(土) 21:57:51.96 ID:MwAeJcfJ.net
この遠さでこれはやばい

30 :名無しさん@120分待ち:2018/06/25(月) 17:47:12.92 ID:Qjrn3Qpa.net
5月くらいにホテル泊まった人プレビューの抽選してたけど当たった人いる?

31 :名無しさん@120分待ち:2018/07/03(火) 07:50:48.75 ID:lSAwfsuD.net
9日のプレビューは20時30からでしょうか?

32 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 12:32:45.75 ID:X5yCJpJc.net
セレブレイトのスニーク 20:40 21:35
両方抽選無し

33 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 21:44:27.21 ID:7041y7O2.net
で、どうなの?

34 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 22:12:54.59 ID:/7xUPKyl.net
スニーク 初日 初回 Celebrate! Tokyo Disneyland
https://www.youtube.com/watch?v=EybTz1O9RkU

35 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 22:15:43.84 ID:OujpxO2e.net
古参への配慮が感じられる内容。
プラザの木々の電飾、噴水、ライト増設による段違いのスケール感は実際にプラザで見ると凄い。

36 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 22:27:18.68 ID:sDe79urB.net
パイロは限界がある感じだけど噴水や光の演出で十分カバーできててとてもよい
歴史を感じさせるネタやマニアックなキャラも多く楽しいし、展開も間延びしない
かなりいいと思います

37 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 22:30:20.84 ID:Ntbdzfsp.net
ワンスの凄さを思い知らされた
期待し過ぎたかもしれん

38 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 23:41:53.69 ID:SmViYnSr.net
バズの声。。!

39 :名無しさん@120分待ち:2018/07/09(月) 23:54:07.44 ID:/ZEV64ql.net
to infinity...and beyond!にしてほしかったな

40 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 02:55:35.15 ID:DlB14DBN.net
1日遊んで締めくくりに見るにはとても良いと思った。

41 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 07:15:45.21 ID:cFNWGlQg.net
ワンス越えと思ってみない事が大切

42 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 07:24:43.94 ID:ZemDNiy3.net
ワンスみたいにバラード曲も欲しかったの

43 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 19:45:06.00 ID:cFNWGlQg.net
確かに
メリハリがなく感じたのはそのせいか

44 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 19:58:02.55 ID:kicTXsuX.net
名曲だったのが少しアレンジ加わって微妙に感じた

45 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 20:07:15.14 ID:Zv9B4TiZ.net
始まって4分くらいはいい感じ
後はなんかごちゃごちゃしてとりあえず詰め合わせた感じでユニバっぽかった

46 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 21:44:10.34 ID:AnMF8KBn.net
中途半端だよねなんか

47 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 21:48:35.44 ID:gmlmNpUb.net
ワンスの、映画の映像城に写しただけ感が嫌いだったから凄い満足
でもアトラクション興味無い人とかはつまらないのかな

演出や特殊効果に関しては今の東京の環境で出来る最大だと思う(噴水の高さect)

48 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 21:53:20.61 ID:lczzCUKh.net
普通の映像として見てみたい内容だった
マッピングだとごちゃごちゃしてて見づらい

49 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 21:56:50.36 ID:xdLhltKX.net
なんだっけこのメインテーマの曲。
マジックキングダムのマッピングショーで使ってなかったっけ?

50 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 21:58:39.65 ID:kicTXsuX.net
the magic,the memories,and you!っていうマッピングのショーで使われてた

51 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:02:04.66 ID:MPATdRYI.net
ぶっちゃけ、チキルームパートがピークだった笑
初代とスティッチ版がミックスされてたのが良かった

52 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:03:42.00 ID:FOOLFSJV.net
>>38
所さんだよな

53 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:04:00.87 ID:mpkqpkF8.net
ライブ配信終了したら動画見れなくなったけど、
追っかけて視聴はできないってこと??

54 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:04:05.94 ID:qx7VAV2n.net
配信見た!
今は聞けないチキルームの歌聞けて嬉しかった!
ホンテのシーンが雰囲気あって好きだなー

55 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:07:56.69 ID:vFWCfsNU.net
>>52
だよね、びっくりした

寝ちゃってて途中から配信見て、終わってさら少し戻って最初のほうも見てる途中で配信終わってしまった…早く生で観たいけど秋まで我慢だ

56 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:17:20.58 ID:SSD4x8LP.net
ライブ配信見辛っ

57 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:20:00.04 ID:mpkqpkF8.net
まさかlive終わったらすぐに非公開になるとは…
だれかレコーディングしてたやつ上げてくれたりしないかな

58 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:22:10.09 ID:rjT4P+QN.net
>>50
あれは城の形状フル活用した上に当日のphotopass撮影合成してて自分写るかなーってワクワク感もあって良かった。
それがどうしてこうなった。。。

59 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:30:16.35 ID:gmlmNpUb.net
>>58
その日の思い出を振り返るっていう意味では最高の選曲だとは思うけどね

60 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:34:49.24 ID:xdLhltKX.net
>>58
そうそう。初のプロジェクトマッピングショーだったし、画期的だったよな。
まさかのその曲の使い回しするとはショック。

61 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 22:39:44.39 ID:TJgkPcY0.net
期待しすぎたのかもしれない。
ぶつ切りで正直、つまらなかった。

62 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:04:18.06 ID:RIC7Z6vh.net
マッピングごちゃごちゃしてたしワンスには遠く及ばない。構成が急ぎすぎ。間がない。

63 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:07:44.66 ID:xdLhltKX.net
アトラクションのテーマ持ってきたのはパークファンとしては嬉しいけど、
MKのHappilyEverAfterみたいに
城の形のベースに残したままのマッピングの方が綺麗だと思ってしまう。

64 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:13:10.56 ID:AnMF8KBn.net
プロジェクションマッピングでなぜアップする必要があったのか. . .
全貌は実際に行って見てねってことかな

65 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:16:09.61 ID:kicTXsuX.net
しかも720pで粗い画質なのにアップにしてさらに汚くなるっていうね
公式でいいカメラ使ってんだろうになんで素人が
ようつべにあげてるスニーク動画より画質粗いのか

66 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:18:54.41 ID:w6G/NsNw.net

ただでさえアニメを引き伸ばして作った荒い映像なのにそれをアップで映されてもなぁ
タイミングも悉く逃してたし、生の配信が難しいのは分かるがだったら引きでずっと撮っとけ

67 :名無しさん@120分待ち:2018/07/10(火) 23:53:46.78 ID:W6q/+L+L.net
え、なんかワンス信者半端ないね

68 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 00:06:50.80 ID:tXyvf++M.net
ディズニーキャラクターのモザイクの35thロゴってのがいまいちよくわからなかったんだがあった?

69 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 00:15:22.92 ID:PccePsFv.net
トゥモローランドのシーンで過去のアトラクションポスターが出てくるの泣ける
本当に良いショー

70 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 00:20:59.61 ID:gmZbHfwW.net
>>68
リリースからその文言削除されていた気がする

71 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 00:31:00.14 ID:l4Smn5IG.net
ワンスより良いと思ったけどな。
と言うよりジャンルが全然違うから好みが別れるのかも
ワンデーに受けるのは今作かもね

72 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 04:26:15.78 ID:MNUCFdBe.net
ほぼワンデー程度にしか行かないけれど
「いつたたみかけるように盛り上がるんだろう」
とずっと思い間ながらいつの間にか終わっていた
と言う印象しか抱かなかった。
一日の終わりはパレードの方がずっと感動的で好きだな。

73 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 05:35:28.58 ID:e8AzBCWM.net
スニーク現地で見たけどすごい感動したし、立ち見エリアも舞浜駅に帰るまでもの道のりも皆絶賛してた
現地報告で上がってたような事言ってる人は少なかったし
配信見たけどカメラワークくそだし、全体が見える定点カメラで撮ってくれてればまだライブ配信組の評価は変わったと思うし何より場の一体感がすごくてアトラクションみたいだった
パークなんか興味ないって人以外は現地で見たらだいぶ印象変わると思うけどな

74 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 08:04:18.66 ID:44c49m+K.net
>>63
これだよな。ここ工夫したら良くなった。

75 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 08:25:59.78 ID:LOuuw91v.net
ロープウェイの映像あったよね?
懐かしくて感動してしまった

76 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 09:28:36.04 ID:HriaqS8X.net
あれも無いよね?リリースにあった夜空に光の演出って

77 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 10:19:31.69 ID:+LMRdMmB.net
これはハコビジョンは出さないのかな
噴水とか木とかもあって城だけじゃないから難しいか

78 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 11:04:19.20 ID:AXhdJzzI.net
>>76
増設されたサーチライトのことでしょ?

79 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 11:16:58.41 ID:W82W+eMb.net
>>76
アドベンチャーランド、トゥモローランドらへんから5本?ほど大きな光出てたよ
よっぽど後ろで見るか、後ろ振り向かないと気づかないかもしれない
あれが常設のものだったらごめん

80 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 11:56:19.76 ID:UDLLWXBe.net
きょう行く予定でしたが、昨晩のライブ配信みてがっかり
行くのやめました

81 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 12:00:52.86 ID:VzaeXz2J.net
サーチライトぶん回しパイロ山盛りで凄かったじゃん
内容もぎっしり

82 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 12:52:47.71 ID:39XeZltn.net
>>79
あの5本ずつが>>78だね。
具体的にはトゥモローランドテラスとホースシューの屋上に設置されている。

夜空に光の演出ってのはカラータイプのサーチライトの方じゃない?
あれはワンス時代はなかったと思うが。

83 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 13:48:00.11 ID:BXQGBTCG.net
キャノンあるし、DLPのDreams!超えを期待したんだが・・・
gdgd

84 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 15:36:21.96 ID:wLyd3iHX.net
昨日現地で1回目見たけど、確かに演出はワンスより凄いしあれはあれでいいけど、個人的にはワンスの方が好きかな。
アトラク乗ったらええやん…てなる。

85 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 15:39:45.19 ID:SMNyeIer.net
イズユアランドって流れたっけ?テーマランドの曲とか使うのかと思ったのにガッカリ。構成にまとまりもないし。
マレ様でも出てきてやっつける下りにしたほうがまだわかりやすいわ。ファンタズミックとかぶるけど。

86 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 16:13:11.86 ID:slt8nx41.net
>>85
ほんとに
雰囲気出ないよね

87 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 16:49:53.53 ID:23SuWf4m.net
>>85
イズユアランドは始めに少しアレンジ版が流れてたね
テーマランドを題材にしたショーは久しぶりだったから気分が盛り上がったよ
カリブやチキルームは旧バージョン流してたから懐かしさMAXで泣けてきた
バズの声が所さんなのは、アストロブラスター&ビジョナリアムファンの私には一石二鳥でしたw
昔のスペースファンタジーやD-POPみたいに各テーマランドの曲が流れてくれれば、
さらに嬉しかったかな...とは思う。
ショーベースでやってくれないかなぁ・・・キッズオブザキングダムIIとか

88 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 17:50:16.14 ID:QTLFmPS7.net
キッズオブザキングダムII-ザ・マジック・リブズ・オン-

89 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 18:45:15.91 ID:uX6PLWAz.net
disney dreams 超えて欲しかったなぁ

90 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 18:48:25.43 ID:PaGyx2OJ.net
トゥモローランドのエリアミュージック使ってくれたのはすげー嬉しいわ

91 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 19:34:02.37 ID:JrgWFMV8.net
もっとエリアミュージックゴリゴリ使ってほしかったな!

92 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 19:41:52.92 ID:fzRkBzDz.net
>>90
わかる

93 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 20:37:02.22 ID:R5LHkUXK.net
>>89
まず無理だろう。disneydreamsはプロジェクションマッピングに
向かないDLPの城の形を逆手にとってセンスの良いマッピング、
噴水、ウオータスクリーン、サーチライト、大量のパイロ等
採算無視でいろいろなことにチャレンジしてみたもので、これを
超えるのは全く違うコンセプトでチャレンジする必要がある。
セレランドもdisneydreamsの延長線上にある以上超えるのは無理。
それにTDLはパイロや花火に様々な制約も多いしね。

94 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 22:13:28.11 ID:D7FCsAlM.net
内容は賛否が分かれるというか、かなり冒険したなーって印象
誰でも知ってる映画を並べたワンスと比べて、パークをテーマにしたって所が凄い海外っぽさを感じた
ギフトもDCAのSeason of light意識した内容だったしセレランドも上手く良いとこ取り出来てると思った

95 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 22:46:20.32 ID:dwuPmRiS.net
これは多分、一日の終わりにその日体験したであろう出来事を
追体験して帰ってもらおうという意味合いもあるんだと思う。
いや、それしか考えられない。

96 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 22:52:29.00 ID:RVTwCxSu.net
>>95
カンベアのCome Againフィチャーもそういうことだろうな

97 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 22:54:43.00 ID:oWYlqzOI.net
今日現地で初観賞
各テーマランドを繋ぐミッキーのアニメは今回の為の初出し(書き下ろし)なのかな?
個人的にはホンテの2Dアニメ絵とスタツアの音楽(SWテーマ)がプラザで大音響で聴けたのは良かった(SWオープニングイントロが流れた時は鳥肌立った)
ジョン・ウィリアムズは偉大だという事を再確認
残念だったのはファンタジーランドパートでワンスみたいに各アニメをただ流しただけなのはちょっと…
取り敢えずミッキーファンとSWファンはセレブレイト好きっていう人が多そうだと思った

98 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 23:11:54.64 ID:buKvMa/X.net
抽選エリアがグダグタ

99 :名無しさん@120分待ち:2018/07/11(水) 23:33:33.62 ID:tmZ9WLfg.net
抽選エリアグダグダってどゆこと?くわしくw

100 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 00:42:12.12 ID:cB/xSJSI.net
>>99
昨日だけど当選組が押し寄せて入場するのに列つーか人混みが出来てたな
それのことかな?

101 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 01:08:42.69 ID:VkWiAWuB.net
>>93
動画見てみたけど半端じゃないな、到底太刀打ちできない…

102 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 01:33:01.36 ID:LXOOc+ol.net
取り敢えず、海外と比べるのはちょいと無理があるような。
そもそも、制約やらと色々違うんだし。
比べるのなら、ワンスやギフトとかにしようよ。

103 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 05:59:17.73 ID:GyjMhLxL.net
正直、微妙
これがこのショーの感想なのでは?

104 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 06:57:58.37 ID:Oxzhqrvh.net
思ったより盛り上がりを感じないのだがどうなんだ

105 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 09:22:27.68 ID:BEr1k6E4.net
トゥモローランドのところBGMは嬉しいが
テーマソングも流して欲しかった

106 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 11:58:45.08 ID:Ronhg7SI.net
抽選って当選券だけではいれる?

107 :名無しさん@120分待ち:2018/07/12(木) 12:42:26.89 ID:AHHk1xgG.net
当選券いらん パスポート読み込むだけ

108 :名無しさん@120分待ち:2018/07/13(金) 02:39:42.37 ID:c3HegcPj.net
>>85
もう後半悪役がでてくる構成にはうんざり
飽き飽き

109 :名無しさん@120分待ち:2018/07/13(金) 08:39:55.81 ID:RRsLLJYu.net
橋の上から見れる?

110 :名無しさん@120分待ち:2018/07/13(金) 08:44:43.00 ID:GLpmXKRr.net
>>109
見れるよ

111 :名無しさん@120分待ち:2018/07/13(金) 12:19:00.92 ID:RRsLLJYu.net
>>110
ありがとう
噴水を近くで見たかったんで
あわよくば濡れたいw

112 :名無しさん@120分待ち:2018/07/14(土) 12:40:47.43 ID:83Bjiw2D.net
┣゙ッ┣゙ッ┣゙リラン┣゙

113 :名無しさん@120分待ち:2018/07/14(土) 15:56:57.03 ID:6KFkJyy1.net
ウケる

114 :名無しさん@120分待ち:2018/07/14(土) 22:02:04.98 ID:dMwdKG1F.net
プリンセスのとこいらねーなぁ
あそこをダンボやカルーセルで良かったんじゃないのか
統一感ないし盛り上がりにもかけるし

115 :名無しさん@120分待ち:2018/07/15(日) 11:44:41.84 ID:8Risi7Qq.net
セレブレートの抽選さ、、
先着順とか、ありなの??ww
もう、番号意味ないやんww
1枚目みたいに先着順に列を成して、QR読み込んだら、
A:ピンク
B:黄色
C:青
当選エリアごとに各ライトを持ったキャストのエリア内に先着順で座る。。
番号関係ない上に、これじゃあAとCの人でもBにいけてしまう、、

116 :名無しさん@120分待ち:2018/07/15(日) 12:04:03.34 ID:/2gC1o+F.net
今までみたいに座席指定制にしなかったのは何でなんだろうね

117 :名無しさん@120分待ち:2018/07/15(日) 22:56:46.09 ID:ZGqgV84o.net
パイロカットの物足りなさズミック以上だしこれは怖いショーだな

118 :名無しさん@120分待ち:2018/07/16(月) 12:42:01.53 ID:fGgkXJ1q.net
テーマランドのシーンの時の盛り上がらなさといむたらないわ やはりディズニーの名曲がないせいにちがいない

119 :名無しさん@120分待ち:2018/07/16(月) 15:29:41.84 ID:yrAqgqIB.net
ミッキーがリアル(映像)からアニメに変わる演出がなんかびびった。
あんな表現って今まであまりなかったよな?

120 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 03:04:32.91 ID:b2Xsk8ac.net
う〜〜ん微妙。
個人的にはもっと感動するかと思っていたが・・・

121 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 04:10:51.32 ID:xatJS/I1.net
まだ他人のyoutubeなどでしか見れてないけど個人的には凄く良かったから早く生で観たい。生ミッキーからアニメミッキーのも可愛いし、アトラクション紹介の映像も良かったし。ただ曲はワンスのほうが好き
9月中旬まで行けないけど

122 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 05:39:45.79 ID:lsd6kUdg.net
昨日ラス回Cの2列目で見たけど、C一桁だったのに番号は関係なし。数箇所どこで並んでもC(青)に行って下さいって早く並んだ順でドリミと同じ。これは改善しないと番号の意味ない。

123 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 07:32:06.43 ID:6oNmVclG.net
当選した場合前の方がいい?
逆に後ろの方が演出を見渡せていいのかなと思ってたんだけど

124 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 07:42:48.38 ID:KQcDLqVm.net
>>118
やっぱワンスより劣って見える要因はこれかな
ディズニーの名曲も入ってるけどねw

125 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 08:18:51.64 ID:gIrdilDK.net
>>122
エリアも関係ない感じになってるよね。
A,Cの人がBに入れちゃう。

126 :名無しさん@120分待ち:2018/07/17(火) 21:05:14.17 ID:KQcDLqVm.net
ズミより圧倒的に風に弱いしすぐパイロカット
やはり限界まで攻めたらこうなるんだな

127 :名無しさん@120分待ち:2018/07/18(水) 05:46:28.46 ID:ILU9WJ+F.net
>>126 クリスマスのギフトもそうだったけどパイロカットされると全然違っちゃう

128 :名無しさん@120分待ち:2018/07/18(水) 08:12:41.11 ID:x+FpfQ16.net
パイロ節約してるだけだぞ

129 :名無しさん@120分待ち:2018/07/18(水) 09:36:39.49 ID:0G6Ddmdq.net
>>128
パイロ頼りのショーなのに笑

130 :名無しさん@120分待ち:2018/07/19(木) 01:14:26.16 ID:5q+iPGCP.net
パイロないと逆にマッピング演出に集中して見れるってメリットはあるけどね

131 :名無しさん@120分待ち:2018/07/19(木) 23:34:17.15 ID:zi17vaw4.net
よく見ると最後のシーンでスモワのクロックタワーから出てくる人形にウッディ、バズ、ブルズアイが混ざってるんだなww

132 :名無しさん@120分待ち:2018/07/20(金) 20:24:17.30 ID:uFAOGcXc.net
集中して見たいと思えるほどのマッピング演出かね

133 :名無しさん@120分待ち:2018/07/20(金) 23:40:43.58 ID:YlHai9qv.net
リアルミッキーとアニメミッキーが入れ替わるのは本当に感動する、ミッキーオタクやっててよかったと思えるレベル
でもワンスとか上海のみたいにラストが最高って感じじゃなくて残念
一日の思い出補完ショーって感じだな

134 :名無しさん@120分待ち:2018/07/21(土) 00:46:50.23 ID:G9YUgQ59.net
ここ見てるとワンス信者って意外といたんだなと気付く
始まった当初から結構叩かれてて(主に映像の質)特に惜しまれもせず終わったイメージ

135 :名無しさん@120分待ち:2018/07/21(土) 08:03:39.87 ID:+zsmdPQk.net
ワンス信者っていうか、終わっちゃったゆえだと思う
フィナーレの盛り上がりに少し欠けるのは同意だな
もう少しフィナーレ部分長めでも良くないか?

136 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 01:19:35.75 ID:tdIeGoV0.net
Happily Ever After並みを期待してたんだけど
噴水良い味出してるけど、やっぱ花火上げれないのは痛いな。城の使い方もあっちのが綺麗な気がする

137 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 01:58:12.74 ID:KZcDAg/2.net
happilyとくらべたらあかん。
あれはwishesの後釜なんだから。

138 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 07:26:30.08 ID:P6Datx/c.net
>>135
本国のイマジニアがそもそもあの長さで創っちゃったのか、
それとももう少し長かったけどOLC側との最終調整で削っちゃった(or削らされた)のかは知らんが、あのフィナーレの短さはひどいな

フィナーレは音楽も長さもほぼ「The Magic, the memories and You!」のまんまなわけだけど、あれは10分ちょいのショーのフィナーレだったからあれで良かったんであって、
20分のショーのフィナーレとしては明らかに不足

それこそあそこでイズユアランドだろう、と思わずにはいられなかった。(それかBrand New Day)

139 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 08:56:59.52 ID:w3LLm4X8.net
セレランよりは盛り上がってたよ
初めてのマッピングだったし当然なんだけど笑

140 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 09:15:42.55 ID:ztfGmsmZ.net
ワンスは最初のサーチライトが上がるだけで大歓声だから
ゲストも慣れちゃって相当やらないとあの頃のワンスレベルには盛り上がらんわ

141 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 09:43:41.62 ID:KZcDAg/2.net
ピーターパンとか美女野獣のシーンとか息をのむ穂程すばらしかった

142 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 09:48:41.52 ID:TGDZkiZ4.net
俺はギフクリの方が好きだわ(ガイジ)

143 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 09:54:42.13 ID:ztfGmsmZ.net
ギフクリが一番完成度高かったわな
来年はセレランドの設備を利用した
パワーアップしたギフクリか新しいクリスマショーが見られるだろうから楽しみ

144 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 21:41:09.22 ID:77poRKQ8.net
ワンス終わった次の日からやったもんな、ギフクリ。あれは良かった。

145 :名無しさん@120分待ち:2018/07/23(月) 23:29:22.58 ID:Vtn3+6m4.net
セッセッセレランド!

146 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 12:05:35.43 ID:6tmIhXnf.net
個人的にギフクリがここ数年のショーの中で一番好きだから共感してる人多くて嬉しいわ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

セレランドは気合い入れて待つか抽選に当選しないと全体が把握できないのがな

147 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 12:39:19.17 ID:3fJ6ylbR.net
しかもセレランドの抽選あれブロック関係ないじゃん、、、下手したらバケパ席だったとしてもはやく行けばBブロックの最前列いけるし
あのシステムはどうにかならんのかな

148 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 22:03:11.97 ID:lxbf/L0y.net
激しく同意
せっかくBブロ当たったと思ったら前の方にAブロやCブロのチケット堂々と上げて写真撮ってる人いてなんだかなぁって感じだった
入場口分けてエリアごとにロープ張るとかが実現可能なら良かったんだけど無理そうだしなぁ

149 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 22:18:04.29 ID:NHgnq1CJ.net
地面の色塗りくらいはできただろうと思う。

150 :名無しさん@120分待ち:2018/07/24(火) 23:27:33.78 ID:bYDlyfR7.net
>>149
地面色塗りしたところで今のゲスコンのライトの誘導とそんな変わんなくない?
肝心なのは入場したら再度チェックする人がいなきゃいけないだろってこと

151 :名無しさん@120分待ち:2018/07/25(水) 03:10:30.86 ID:Czu0MEQ0.net
てかやっぱりショー終わった後のEXITミュージックは絶対欲しかったよね
ワンスもあってフォーエバーもあってギフクリもあって、なんで付けなかったんだろう
あとは香港ディズニーみたいにマッピング終わった後に“35”ってお城に投影して欲しかった

152 :名無しさん@120分待ち:2018/07/25(水) 09:47:21.16 ID:It058/7F.net
EXITで余韻に浸っていつまでも動かれないとそれはそれで厄介だからねぇ
運営的には正解だけどショー構成的には残念だよ
半年後の落ち着いたころでいいから追加してほしい

153 :名無しさん@120分待ち:2018/07/25(水) 12:25:43.52 ID:c8PbNO9g.net
ワンスの時もチェイサーに合わせて映像作ってたけど、混雑の状況からカットされたみたいだしね
異常混雑がショー内容変えちゃうのって寂しい

154 :名無しさん@120分待ち:2018/07/25(水) 12:40:32.81 ID:/y8m9ulR.net
いつぞやのサンクスデーで使われたやつか

その後のフローズンフォーエバーでは普通にExit musicの投影してたし
ギフトも映像は変わらないけど投影してたよね

155 :名無しさん@120分待ち:2018/08/11(土) 17:00:38.23 ID:UiD9YURS.net
映像で出てくるリアルミッキーの蝶ネクタイの色変わったよね?

156 :名無しさん@120分待ち:2018/08/22(水) 23:13:59.35 ID:mjtBhxFk.net
https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=12920&category=1562&page=1

セレランド、35th期間限定じゃないってさ

157 :名無しさん@120分待ち:2018/08/23(木) 01:01:50.43 ID:ghtcgNMZ.net
しってた

158 :名無しさん@120分待ち:2018/08/23(木) 01:58:19.16 ID:M1bxOj0l.net
>>156
それ、始まった時ぐらいからQ&Aの所に載ってたような

159 :名無しさん@120分待ち:2018/08/23(木) 09:29:44.84 ID:6nd8zuRb.net
35周年ロゴがでてくるあたり流れがおかしいというか
継ぎ足し感があるもんな
もともと何年かやるつもりで作られているのだろう

160 :名無しさん@120分待ち:2018/08/23(木) 16:58:28.85 ID:thiNeAQW.net
セレランドとか言うネーミングがダサすぎる
パチンコ屋みたいな安っぽさ
公式が考えたんだかオタクが考えたんだか知らんが普通に受け入れられてるのが信じられない

161 :名無しさん@120分待ち:2018/08/24(金) 12:49:36.38 ID:hpi487t0.net
カリブのシーンよく聞いたら冒頭の骸骨旧バージョンじゃん!レアすぎるw

162 :名無しさん@120分待ち:2018/08/25(土) 13:51:11.82 ID:esTVBhfs.net
30周年のワンスと同じで何年もやるでしょ。

163 :名無しさん@120分待ち:2018/08/25(土) 14:57:54.88 ID:1p7fqV5U.net
>>162
は?
マジレスすると、30周年の時はワンスやってませんよ??
スニーク考えなければ2014年5月29日から開始ですが…。

164 :名無しさん@120分待ち:2018/08/25(土) 15:44:33.11 ID:03WCpoJE.net
高圧的になったり敬語になったり忙しい奴だなお前

165 :名無しさん@120分待ち:2018/08/25(土) 17:44:31.26 ID:6Uer0Dgu.net
フリーザ様だろ

166 :名無しさん@120分待ち:2018/08/26(日) 13:59:48.66 ID:NNCQtw4n.net
30周年の時にやりたかったけど震災で遅れたんでしょ

167 :名無しさん@120分待ち:2018/08/30(木) 13:18:55.21 ID:rGoKp6eX.net
age

168 :名無しさん@120分待ち:2018/08/30(木) 16:05:31.66 ID:uuFq6M4C.net
EVER AFTERと比べたらあかんのは分かってるけど
もうちょっとプロジェクションマッピングの意味考えて欲しいかと思う
ただシンデレラ城をスクリーンにしてるだけじゃん
残念なのはこの一言に尽きる

169 :名無しさん@120分待ち:2018/08/31(金) 00:20:23.77 ID:i4k316HA.net
曲やストーリーがいいのにただのスクリーンになってるのがダメだよね

170 :名無しさん@120分待ち:2018/08/31(金) 13:30:37.30 ID:I+UZSN0E.net
プロジェクションマッピングってうたうならもっと立体感のある映像を投影してくれないとなぁ
アニメとか映像ばっか写しても

171 :名無しさん@120分待ち:2018/08/31(金) 22:27:25.35 ID:7/a8EzW9.net
>>170
プロジェクションマッピングじゃなくてキャッスルショーですってゲスコンに言われたけど…

172 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 02:43:08.66 ID:P7CJ1zNa.net
そうじゃない

173 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 10:23:52.29 ID:bH2YAt+t.net
公式には謳う文言は無いんだけどな。

こんなもの技術的には2014年の時には出来た訳で、それをあえてワンスからセレブレイトと段階的に運んだと言う事は予算の都合か、単に技術の出し惜しみだろ。

174 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 10:40:53.75 ID:pI1/Ez2S.net
ワンスがキャッスルプロジェクションだったのに対してこれはナイトタイムスペクタキュラーだからね
マッピングは既存と同じ技術で今回の目玉は噴水とサーチライトの増設でしょ
実際効果凄いし

175 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 19:21:17.15 ID:UUc6tG1v.net
Happilyから1年遅れたにも関わらずそれ以下の出来というのは…
花火がない分映像で魅せなければならないのに、あの背景みたいな映像…

176 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 20:48:52.88 ID:ocdTZTvV.net
名称がどうのこうのはかんけいない
ただただhappilyを超えるというか世界最高のショーにして欲しかった
ナイトタイム スペクタキュラーなんて名付けるからにはな

177 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 21:43:21.66 ID:QKWNDF0A.net
皆さん、お望みが高いようでw

178 :名無しさん@120分待ち:2018/09/01(土) 22:00:55.86 ID:2ZbDFS4g.net
セレランドとかいうダサい略称の時点で名称なんてどうでもいいのがわかる

179 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 08:03:20.67 ID:K+aFsAFc.net
セレブレとかだとホテルと被るから

180 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 10:36:18.98 ID:YipOIFcF.net
>>178
なんとなくドリランドを思わせるし安っぽいんだよな
こう呼ぶことでショー自体の完成度まで低レベルに感じる

181 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 11:38:22.00 ID:AngQbtn6.net
風バージョンには風速どれくらいからなるのかな

182 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 11:44:53.46 ID:W4Gtf0L5.net
セレランで良くないか?
最後のドでなんか落ちるだよなー

183 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 13:32:11.17 ID:m48cjhyt.net
自分の周りはみんなセレブレイトって言ってる

184 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 19:36:25.31 ID:RGLqXrWw.net
CTDLかいいよ

185 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 20:13:07.40 ID:eOYx0WJF.net
城セレブでいいよ

186 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 23:41:05.88 ID:QGq8KABx.net
スタツアのシーンとか見てられないレベル レーザーと照明がいいのにどうしてああなってしまったのか

187 :名無しさん@120分待ち:2018/09/02(日) 23:41:48.42 ID:TwclE5ZZ.net
CPとかは?キャッスルプロダクションで

188 :名無しさん@120分待ち:2018/09/03(月) 03:14:28.77 ID:CtEzi+bi.net
ばかじゃねぇの?

189 :名無しさん@120分待ち:2018/09/03(月) 12:04:38.36 ID:PRAdQWa7.net
セレランドって呼んでる奴らはキャラやダンサーが出ないショーなんかどうでもいい層だろ
好きなショーパレがこんなダサい呼ばれ方したらキレるんだろうが興味ないから気にしない

190 :名無しさん@120分待ち:2018/09/03(月) 12:18:11.37 ID:PRAdQWa7.net
>>189でキャラやダンサーが出ないって書いたがミッキーはいるわな
好きなキャラやダンサーが出ないの間違い

191 :名無しさん@120分待ち:2018/09/09(日) 07:46:42.65 ID:8FM/lB2R.net
ドリーミングアップをドリア呼びもダサいよな
とりあえず略称を使えば通ぶれると思ってダサさに目が行かない奴が多すぎる

192 :名無しさん@120分待ち:2018/09/12(水) 05:15:26.22 ID:uwZ0/niv.net
ドリアとかナブルとかダサくてきらい
略ではないけど長時間でもなくただ待つ事を地蔵って言うのに違和感

193 :名無しさん@120分待ち:2018/09/12(水) 13:50:14.32 ID:hln1fVJ/.net
2時間くらいで地蔵とかいうのはクスってなっちゃうよね

194 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 01:21:52.45 ID:eFXpYZ2F.net
略称に親でも殺されたのかなこの人たち
5chはともかく、ツイッターは文字数制限があるから略称が使われるのも自然やろ

195 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 15:09:16.48 ID:e4lasGX/.net
略称を使うこと自体は否定されてなくない?
最近のださい略し方の話だと思って見てた

196 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 16:44:26.44 ID:vzzlXigq.net
ダサいって思うならさっさと良い略称考えろよって話。
センスが良ければ簡単に浸透するから。

197 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 17:06:10.66 ID:EkLg96m6.net
センスより分かりやすさで広まるに決まってるだろ
BBエリアとか言ってる奴たまにいるけど何言ってるかわからんし

198 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 18:58:51.50 ID:Z+mBbGEA.net
BBエリアってなんだよFGOかよ

199 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 19:07:34.29 ID:cvje1u1u.net
>>196
いやだからセレランでいいじゃん
なんでドつけたの

200 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 19:42:44.20 ID:227c+TWl.net
ダサいとか主観なんだからあなたの考えがみんなに通じるとか思わない方がいいよ

201 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 20:05:59.38 ID:Z+mBbGEA.net
セッセッセレランド!

202 :名無しさん@120分待ち:2018/09/15(土) 23:43:00.81 ID:QfJzUS3t.net
セレランってファンタジー系アニメの美少年キャラにいそうな名前

203 :名無しさん@120分待ち:2018/09/16(日) 09:05:29.59 ID:2Xgix+oS.net
たかが略称ごときで馬鹿馬鹿しい。
荒らしは他所でやれ

204 :名無しさん@120分待ち:2018/09/17(月) 16:26:39.97 ID:utqs7CAT.net
セレランドの発案者がおこ

205 :名無しさん@120分待ち:2018/09/18(火) 02:27:50.29 ID:eJ33TTsE.net
セレランドダサいと言ってるのがズレた感性のたった一人による自演と思ってる奴やばない?

206 :名無しさん@120分待ち:2018/09/18(火) 07:25:12.86 ID:i68ZL7ep.net
噴水って公演終わったあとちょろちょろと出しっぱなしにできないのかな

207 :名無しさん@120分待ち:2018/09/18(火) 09:13:28.89 ID:2U4oEKdE.net
無駄遣いじゃん

208 :名無しさん@120分待ち:2018/09/19(水) 13:19:59.58 ID:Y01eCsMW.net
誰も1人って言ってないがな

209 :名無しさん@120分待ち:2018/09/20(木) 22:27:46.24 ID:wgyfeGZi.net
>>208
>>200

210 :名無しさん@120分待ち:2018/09/27(木) 22:27:58.32 ID:DdBPQ3Kr.net
パリのドリームスみたいに数年やるのかと思ってたら4月で終了なのね
アニバーサリーのために作られたものではあるけどちょっともったいない

211 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 08:46:52.27 ID:MyIV5HsO.net
不評だったからじゃない?

212 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 09:19:30.42 ID:q/sMcHIm.net
最近のOLCは見切りつけるの早いね
ポップン然りシャドウランド然り

213 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 09:49:59.13 ID:z4ZSyZSY.net
ポップンもセレブレも不評は言い過ぎかな

214 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 17:00:40.34 ID:/K9NgxnJ.net
キャッスルショー復活は夏の間だけだよね?
冬はギフトオブクリスマス再演ある?

215 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 17:42:08.64 ID:hYwThqkb.net
ギフクリ再演するなら昨日のリリースに載っけるだろ
夏のキャッスルショー復活したなら
クリスマスのキャッスルショー復活ありうる

216 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 21:35:51.27 ID:z4ZSyZSY.net
来年こそストーリーズの代わりにキャッスルショー復活かな

217 :名無しさん@120分待ち:2018/09/28(金) 21:58:29.22 ID:mv7VCO5+.net
>>216
来年はストーリーズ

218 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 01:09:04.02 ID:r7Erfc5D.net
>>211
期間は最初から決まってたでしょ
たった三カ月でそんな見切りはしないだろ

>>213
ポップンはパレードとしては悪くないけどハロウィンパレードとしては微妙だったんだよね
別にハロウィンじゃなくて夏とかPOMの時期とかでも成り立つ感じの内容だったし
世間が求めてるハロウィン感からもズレてた

219 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 09:35:50.49 ID:XGvRhnwu.net
セレブレは夜のキャッスルショーするんだからスケジュール的に無理

でもセレブレ終了させてまでキャッスルショーしたかったのかw 余程だよね

220 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 09:48:42.74 ID:r7Erfc5D.net
まあプロジェクションばかり続けすぎて飽きられてきてる感じだしね
基本的にどれも展開はワンパターンだし一通りネタもやり尽くした感ある
映像だからショーと違って毎回微妙なアドリブの違い楽しむとかもないし

221 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 13:20:42.56 ID:FqqV9EBP.net
かといってwishesみたいな花火メインはむりなんだべ?
じゃぁもうマッピングしかないじゃないか

222 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 14:09:36.25 ID:e/H/2n4F.net
だからステージショーになるんでしょ?

223 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 14:11:38.59 ID:bVbJ5/Gv.net
マッピングはキャッスルに活用するんじゃない?
ジャングルの雰囲気とか投影すると思う

224 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 16:24:07.93 ID:kOLKmodh.net
MKでキャッスルショーをやりながらマッピングができるのは
ステージがずっと固定だから もう15年近く
だから投影先の形状が変わる心配なく映像が作れる

東京のショーはショーごとに色んな形のステージ作ってたし
ステージが組み上がるのも開始2週間ぐらいだし
形に合わせた映像を作るマッピングでそれは致命的

だからこれから固定のステージ作るんじゃない?
夏だけステージ下に水を入れるタンクを入れて
それ以外の季節は迫り上がりや舞台装置を入れられるようになってるような

だから汎用的な使い勝手のいいステージ
例えばシンブレみたい使い勝手の悪すぎるステージは作らない

225 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 18:57:55.98 ID:prQ9B+mI.net
固定ステージ登場なら季節のデイパレード消滅すると思う
パレードと城前両方やるとは考えられない

226 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 19:09:36.91 ID:JQDXrDBR.net
固定ステージ作ってキャッスルするんだから
パレード5年も6年もやるんだろ

227 :名無しさん@120分待ち:2018/09/29(土) 23:37:26.92 ID:juGzB8KG.net
昔パレードもキャッスルショーもどっちもやってたよね?

228 :名無しさん@120分待ち:2018/09/30(日) 12:21:05.10 ID:8VwkBoZr.net
どっちもやってた上にパレードは基本1〜2年で切り替え、ステージは毎回作り替えで今考えると結構頭おかしいよね

229 :名無しさん@120分待ち:2018/09/30(日) 19:10:09.89 ID:8RLspMoX.net
MKってけっこうステージ高くて高低差あるけど普通にワンスアポンアタイム逆輸入してやってたよね

230 :名無しさん@120分待ち:2018/10/02(火) 03:30:15.29 ID:GouHDRt2.net
ワンスやクリスマスはかなり本格的にやってたリハーサルと本番で映像微妙に違かったりカットされた作品あったりするけど
けっこう簡単に映像編集できるものなのかね

231 :名無しさん@120分待ち:2018/10/05(金) 14:47:08.71 ID:FwA1iJMD.net
ワンスはウサギが森の中走ってるようなシーンがなくなってたな

232 :名無しさん@120分待ち:2018/10/24(水) 22:00:23.69 ID:VSBw9cc2.net
日本もアナハイムみたいに球体スクリーン入れても良さそうだけど
あれ映してないとき見栄え悪いんだよね

233 :名無しさん@120分待ち:2018/10/27(土) 16:44:48.84 ID:VNUe7o0r.net
アナハイムみたいなハロウィンプロジェクションやってほしいな

234 :名無しさん@120分待ち:2018/11/16(金) 19:35:38.12 ID:zb+FPzu5.net
セレブ終わったらもうプロジェクションで教授の声聞くこともないのかな・・
今思うとギフトの時にはもう声が変って言われていたっけ

235 :名無しさん@120分待ち:2018/11/16(金) 20:24:26.30 ID:L8GIlpY8.net
>>234
あれはスピーカーとかが変だったんじゃないかなあ
ミニーちゃんもおかしかったし

236 :名無しさん@120分待ち:2019/02/18(月) 15:38:21.77 ID:ZaJhUNT3.net
この間観た時、強風でもなかったのに、噴水が無かった。
パイロや炎は、通常通り(タブン)上がってたのに。。

237 :名無しさん@120分待ち:2019/03/28(木) 07:29:21.86 ID:fyGrPgMi.net
あとたった一ヶ月だけのためにミッキーの映像ちゃんと変えたんだね
これでルック変更での終了説は消えたか

238 :名無しさん@120分待ち:2019/03/28(木) 08:29:03.80 ID:1CXdV3tQ.net
>>237
映像?
まさかバルコニーでタクト振ってるミッキーのこと言ってるんじゃないよね…?

239 :名無しさん@120分待ち:2019/03/28(木) 09:28:24.88 ID:cqR9pMtX.net
アニメになる直前の実写映像ミッキーのことでしょ

240 :名無しさん@120分待ち:2019/03/28(木) 12:19:24.71 ID:je5dshnk.net
>>238さん、実写映像に気づいてない疑惑w

241 :名無しさん@120分待ち:2019/04/02(火) 16:48:54.05 ID:wkCvezAh.net
キャッスル改修はまた微妙に色変わったりするのかな?
個人的には真っ白に戻してほしいけど

242 :名無しさん@120分待ち:2019/04/02(火) 17:15:38.07 ID:ylvp8M5K.net
>>241
新エリアのスペシャルサイトのシンデレラ城の色が変わってるから、変わるんじゃないかな?

243 :名無しさん@120分待ち:2019/04/04(木) 18:27:18.54 ID:sv/jQ64K.net
>>221
ほんとだ。白になってる。

244 :名無しさん@120分待ち:2019/04/10(水) 19:42:44.96 ID:0fTUscVm.net
>>223
夏キャッスルの説明にプロジェクションの効果も加わりって書いてきたから
背景的なものでプロジェクターは使うっぽいね、楽しみ

245 :名無しさん@120分待ち:2019/04/11(木) 00:52:47.99 ID:kTeEAwH0.net
>>242
スペシャルサイトってどこにあるの?

246 :名無しさん@120分待ち:2019/04/11(木) 09:33:04.71 ID:cAtmoFAV.net
>>245
https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/tdl2020/

247 :名無しさん@120分待ち:2019/04/12(金) 01:19:08.95 ID:+pYyvEz4.net
>>245
どうもありがとう!

248 :名無しさん@120分待ち:2019/04/18(木) 23:25:28.15 ID:1ZnbW1uq.net
城のウォーターキャノン復活してほしいなぁ

249 :名無しさん@120分待ち:2019/04/23(火) 20:10:46.14 ID:YlYT/GPl.net
ミッキーのクックロビン音頭が見れるのもあと少しかぁ・・(寂)

250 :名無しさん@120分待ち:2019/08/27(火) 16:39:19.63 ID:SYjxrp9q.net
来年のハロウィンにMKでやるハロウィンのプロジェクションみたいなのやってほしい

251 :名無しさん@120分待ち:2021/01/23(土) 11:18:38.60 ID:boiFG6lU.net
それいいね!

総レス数 251
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200