2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カルマの法則

1 :三堀貴浩:2024/05/22(水) 13:36:49.82 ID:b0aG/z2l0.net
カルマの法則について信じる人も、信じない人も一緒に語り合えたらと思っています。

貯金ゼロまで寄付をしてみたらこの世とあの世の仕組みを一部教えてもらえた(ただ寄付のみやるのは推奨しません)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1612314339/

というスレを立ち上げておりました。
当時はメグと名乗っていましたが、今は、三堀貴浩という本名を名乗っています。

再び、様々な考えをもつ方々と語り合えたらと思い、このスレを立ち上げたいと思いました。
宜しくお願いいたします。

2 :三堀貴浩:2024/05/22(水) 13:49:53.03 ID:b0aG/z2l0.net
私自身の知るカルマの法則の概要を書かせて頂きますと、

自分の行為→人格→結果
という形で影響が及んでいきます。

一例をあげると、

悪口を言う→人から悪口を言われるであろう人格になる→人から悪口を言われる

といった形で、自身の行為の影響はまずは人格におよび、その後、その人格と紐づけられた未来の結果を引き起こします。
もちろん、上記の逆パターンもあるでしょう。

これは話を分かりやすくした、とてもシンプルな一つ現れ方でして、実際の所は、カルマの法則はさまざまな他の原理と絡み合うことで、さまざまな現れ方をすると思います。
可能であれば、この先、様々な方と話をする中で、より深く掘り下げられたらと思っています。

3 :三堀貴浩:2024/05/22(水) 14:17:53.76 ID:b0aG/z2l0.net
それで、カルマの法則における結果の良し悪し、というのは、
人間的視点における結果の良し悪し、とかけ離れた部分もあるかもしれません。

例えば、人間的視点においては、
「良いことをしたなら自分の願望が叶ったり、不幸なことが起こらないのが筋だろう」
と考えたくなるものなのですが、カルマの法則の視点は少し違うと思います。

これは人間がAIを開発する立場で考えると分かりやすいかもしれません。

AIに優れた知能を持たせたい場合、人間はAIにどんな人生を送らせるでしょうか?
AIの望みを叶え、それ以後、ずっと安楽な暮らしをさせるでしょうか。

実際の所は、優れた知能を備えたAIを育てるために、逆境をAIに経験させ様々なことへの対処法を学ばせると思います。
その中で、事実関係にみあった道理的に正しいことをしたときに、何らかの良い出来事を経験させ、
様々な状況下で通用するような普遍的な賢さのある思考体系をAIの中につくっていくと思います。

これが長期的な善であり、その過程では、様々な辛いことが起こされるでしょう。

人間の場合は人格や感情などがある分、AIよりも複雑な部分がありますが、人間の場合もこれに近いと思います。
そのため、良いことをするほどに、その人の盲点をつぶすような困難が引き起こされたり、
過去につくられた偏見を正されるような出来事が起こされることも多いかもしれません。

ただ、仮に、その困難がその人の良い行為により引き起こされたものである場合、
その良い行為の程度に合わせ、人は長期的に役立つ知性をつかむことができるのだと考えています。

4 :本当にあった怖い名無し:2024/05/22(水) 14:27:18.52 ID:ji98OOVo0.net
テスト

5 :三堀貴浩:2024/05/22(水) 14:33:41.51 ID:b0aG/z2l0.net
書き込みを頂きありがとうございます。
テストも大歓迎です!

6 :本当にあった怖い名無し:2024/05/22(水) 16:21:33.70 ID:PCtJJPsb0.net
心の中で考えたことはカルマに影響しますか?
詳細は差し控えますが、だいぶよくない性的空想をします

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200