2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「乃木坂の歌は弱い」これはオタも一般人も音楽のプロも認めざるを得ない事実なのにそれでもボイトレをさせようとしない運営

1 :君の名は:2020/12/04(金) 18:17:21.03 ID:mPPVyOrJ0.net
これ能力の低いメンバーより運営が悪いよな
しなくても売れてきたからなのか無駄な出費だとでも思ってるのか
どう考えても長期的に見たら悪手でしかないのに

2 :君の名は:2020/12/04(金) 18:18:35.55 ID:kkaPM8mQ0.net
してての現状なんだが

3 :君の名は:2020/12/04(金) 18:19:08.33 ID:6yKx52O70.net
だからなんだ?オポジか?

4 :君の名は:2020/12/04(金) 18:20:53.24 ID:iKgaRuE20.net
ボイトレしたら上手くなるのは幻想だよ
資質がないとどんだけ練習してもプロレベルにはならん

5 :君の名は:2020/12/04(金) 18:21:03.27 ID:4yvjdk0nd.net
ボイトレしても意味ないよ

6 :君の名は:2020/12/04(金) 18:21:43.23 ID:SeaE9pf3d.net
メンバーはみんながんばりたいて
いつも言ってるのにボイトレしないのはしたくても止められてるってことなの?

7 :君の名は:2020/12/04(金) 18:23:03.20 ID:aRD9I62Ya.net
口パクでもレコ大取れたんだからそんなのいらんよ
どうせみんな女優やタレント希望のやつばっかだし
ミュージカルやりたいやつだけやらせとけばよい

8 :君の名は:2020/12/04(金) 18:24:03.72 ID:eAbGsuHH0.net
生田とか久保とか上手いと言われてる子は定期的にボイトレ教室に通ってる
だからボイトレしてないメンバーとの差がどんどん広がってる
曲は上手いメンバーが浮かないように下手なメンバーのレベルに合わせるのが普通だから、全体の歌声が弱いように感じる

9 :君の名は:2020/12/04(金) 18:24:35.08 ID:iKgaRuE20.net
>>6
井上とか自費で受けてたんだから運営がやらせてくれたらやるは本気でやりたがってない

10 :君の名は:2020/12/04(金) 18:25:03.90 ID:rkCvwLMy0.net
なんで頑なに声張らんのや
明るい曲作っても売れんのはそれが原因やろ

11 :君の名は:2020/12/04(金) 18:25:07.33 ID:w/edEITQd.net
作曲家にこう指摘されるのはなかなかキツいな笑

https://www.bilibili.com/video/BV1Kp4y1z7xB?from=search&seid=6220127311166866911
https://i2.hdslb.com/bfs/archive/c57c6b6947334ebf98cad0dea0de9a094c62d783.jpg
杉山勝彦
・乃木坂の歌えるキーのレンジは狭すぎる
・その中でいい曲書くのはめちゃめちゃむずい
・何だこの薄い音はw
・おぉこんな歌詞つけるんだ…w
・明日には辞めると言ってるかもしれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2320715.mov

12 :君の名は:2020/12/04(金) 18:25:31.71 ID:n7rZXRLl0.net
ヒット映画やドラマとコラボしないのも大きいな
いや、乃木坂とコラボするとコケてしまうか

13 :君の名は:2020/12/04(金) 18:26:19.39 ID:SeaE9pf3d.net
あれだけインタビューで乃木坂としてがんばるて言ってるのに
ボイトレだけはしないのは事務所から止められてるれてるてことか

14 :君の名は:2020/12/04(金) 18:26:54.40 ID:700LWYOHH.net
序列順に選抜して歌割してる時点で歌は捨ててるんだろ

15 :君の名は:2020/12/04(金) 18:27:00.10 ID:3xkbhERs0.net
歌唱力では金が稼げないからじゃないの
運営はより多くの金を稼げる分野に力を入れていってるだけだと思う

歌よりもCM、写真集、グッズ販売、モバメ、SR、バラエティ、ラジオ、モデル
歌の方が金を稼げるんだったら逆に歌だけをやっていたと思うよ。
運営も企業だから金儲けしてメンバーに給料を払わないといけないから

16 :君の名は:2020/12/04(金) 18:29:15.49 ID:o+uH/JAD0.net
歌強化しても売上は上がらんけど
最近のサビの声量のなさはちょっとアレ
歌唱メンもっと入れろや

17 :君の名は:2020/12/04(金) 18:29:56.41 ID:3xkbhERs0.net
新内がラジオで言ってたけど
年末は毎年海外旅行、1シーズンが終わったら同じ服は着ない。
乃木オタが思ってるよりも多くの給料をメンバーは貰ってると思うよ。
歌唱力を重要視してたらこんなに多くの金は稼げていなかったし
メンバーも高い給料を貰えていなかったと思う。

18 :君の名は:2020/12/04(金) 18:30:53.17 ID:/l0XDVSHd.net
歌唱力上げてもグループ内での序列が上がらんからやる気が起きない
割と歌上手かった川村能條ちはる純奈かりんがずっと冷遇されてたのを見てれば分かるだろ

19 :君の名は:2020/12/04(金) 18:30:56.14 ID:SeaE9pf3d.net
だらけた性格のメンバーがやらないのは分かるが
真面目な性格の他の活動ではすごい努力してるメンバーもボイトレだけはしないてことはスタッフからボイトレを止められてるんだろうな

20 :君の名は:2020/12/04(金) 18:32:20.82 ID:yZ3hosI1a.net
>>18
久保ちゃんは序列上げてきたじゃん
明らかに生田の代打やったあたりから運営の扱いが変わったよ

21 :君の名は:2020/12/04(金) 18:32:35.39 ID:3xkbhERs0.net
>>19
桜井は自分でボイトレの先生に来てもらってるって言ってたから
ボイトレを止められてるってことはないんじゃない?
自費で払ってボイトレに通うかどうかだと思う。

22 :君の名は:2020/12/04(金) 18:34:45.76 ID:ee7vWBkz0.net
乃木ヲタいつも歌詞と楽曲のせいにするけど
最大の問題点は歌唱力だって
音楽評論家ぱくゆう氏も以前から指摘しているし
小室が作ったroute246だってKEIKOが歌ったら別次元まで引き上がるよ

そのくらい歌唱力で損してる

23 :君の名は:2020/12/04(金) 18:34:55.68 ID:TTK/Gt5X0.net
衛藤は自費でボイトレ通ってたね

24 :君の名は:2020/12/04(金) 18:35:08.73 ID:eAbGsuHH0.net
中村麗乃なんかはミュージカルや舞台やりたいからってボイトレ教室に通ってんだよな
それで歌も上手くなってきたし、アンダラか何かで褒められてた
こういう子は不人気でも優遇してやるべき

25 :君の名は:2020/12/04(金) 18:37:25.36 ID:mwkQsYoo0.net
歌が強いのが良いなら他にいけばいい
プロデューサー気どりのファンは糞

26 :君の名は:2020/12/04(金) 18:39:29.57 ID:ZmkhN2m20.net
・人気がある子を歌上手いようにする
・歌が上手い子を人気出るようにする

どっちも幻想に近いもんなんだよね、人気も歌唱力もある子は元からあるしほとんど最初から決まってる

27 :君の名は:2020/12/04(金) 18:42:55.65 ID:PO+IT+4I0.net
そもそもボイトレって事務所から言われればやるとかそういうものなの?
歌手にとっては自主練の部類でしょ
合同稽古の時しか演技しない役者とかいない訳だし
こういうのって自主的に自分のお金でやるべきじゃないかな

28 :君の名は:2020/12/04(金) 18:43:03.74 ID:ee7vWBkz0.net
劇場で普段から客入れてパフォーマンスしてるAKBのメンバーは
個々のスキルにおいて乃木坂よりかなり上のレベルにいるそうだ

音楽評論家のぱくゆう氏も
乃木坂の子達はアーティストではなく一般人と変わらないと断言している

29 :君の名は:2020/12/04(金) 18:44:10.96 ID:lR4UkTTXa.net
ゼロに何かけてもゼロ

30 :君の名は:2020/12/04(金) 18:45:25.00 ID:cNzJbhLP0.net
>>25
おれらヲタクも論家気取りだからなあ
そいうった部分では同類なんやで

31 :君の名は:2020/12/04(金) 18:45:44.16 ID:HyAtkvnn0.net
乃木坂は普段から歌ったり踊ったりしないグループだからパフォーマンスにおいては歴代のアイドルの中でも最低レベルだと思うよ

32 :君の名は:2020/12/04(金) 18:45:52.03 ID:S+K59R4sa.net
桜井白石抜けてさらにか細くなってて笑えない

33 :君の名は:2020/12/04(金) 18:47:40.99 ID:ee7vWBkz0.net
>>31
そこは認めるよ
でも練習しないのは大人の責任だと思うし
本人達に自覚も芽生えないは悲しい

34 :君の名は:2020/12/04(金) 18:48:32.96 ID:eAbGsuHH0.net
26thの曲で絶賛されてるのは久保のソロパートだしな
あの部分だけレベルが明らかに違う
合唱を少なくして歌える子のソロパート増やしたほうが音楽としての魅力は上がる

35 :君の名は:2020/12/04(金) 18:49:33.90 ID:cNzJbhLP0.net
>>31
口パクだけど選抜メンバーは歌ったり踊ったりするのがメイン活動やぞ

36 :君の名は:2020/12/04(金) 18:50:25.57 ID:FyVkMHBJ0.net
その場にいないメンバーの声が目立ってしまうと音源が後々使いずらいから、
近年はわざと没個性的な歌声になるように加工しているものだと思っていた。

37 :君の名は:2020/12/04(金) 18:51:06.63 ID:cNzJbhLP0.net
アンダーは舞台が主体で選抜は歌番組が主体やで

38 :君の名は:2020/12/04(金) 18:55:36.58 ID:cIkM48JRd.net
お前ら生田と久保以外でちゃんと自主レッスンしてて歌えるメンバー何人言える?
それが答えだよ
評価されないことは自分で金と時間使ってまでやらないのが普通

39 :君の名は:2020/12/04(金) 18:58:05.21 ID:h1Uwspqr0.net
秋元や松村みたいに下手なのがチャームポイントだと思ってるし推してるヲタもそれが魅力だとか言っちゃうし、実際運営からも推されてるしなw
まあ乃木坂卒業しても歌の世界でやって行きたいメンバーはやってるんじゃないの?

40 :君の名は:2020/12/04(金) 19:02:53.13 ID:oRNVBG3Wd.net
歌上手いってプラスになる?
他を寄せ付けない圧倒的ビジュアルがあるから歌唱力なんて意味無い
乃木坂の良さって顔ですから

41 :君の名は:2020/12/04(金) 19:04:51.85 ID:3xkbhERs0.net
推しメンの歌とダンスが見たいのであって
超一流の歌とダンスが見たいのならアイドルの歌とダンスは見ないと思う。

42 :君の名は:2020/12/04(金) 19:05:22.37 ID:cNzJbhLP0.net
>>39
同じ推されるのでもまちゅは歌メンとしては歌唱選抜に選ばれてないんよなあ
真夏は歌メン枠というよりキャプテンだからか?
まあ俺はメンバー歌へたでも嫌いにはならんよ

43 :君の名は:2020/12/04(金) 19:06:25.88 ID:4Ah9H4oD0.net
あれだけ人数いるなら一人ぐらい今野さん生でやらせてくださいお願いしますって頼み込むメンバーいてもいいと思うんだけどな
音楽に携わるものとしてありえないよね
お遊戯会と馬鹿にされるけど園児が口パクしてるとこなんて見たことないよ
元気いっぱいに歌ったり、恥ずかしそうにしたり、そういうの込みで楽しむものでしょ?
乃木坂はそういうのすらないから本当につまらない
いつも同じメンバー、同じ表情、同じ音源、同じダンス...
たまにメンバーがミスってちょっとうれしくなるのは変化を欲してるからだと思う
乃木坂のパフォーマンスは擁護しようがないね
終わってる

44 :君の名は:2020/12/04(金) 19:08:23.74 ID:WM9cifZN0.net
歌上手いなら平井堅でいいからな
ようするに中途半端なブスの逃げ道が歌でありダンスなんよ

45 :君の名は:2020/12/04(金) 19:10:00.62 ID:3xkbhERs0.net
乃木坂メンバーだから応援しているって人は多いと思うよ。
歌が上手いって評価されてるメンバーでも乃木坂じゃない別のアイドルグループだったら
乃木オタは応援したり課金したりしていないと思う。

46 :君の名は:2020/12/04(金) 19:12:02.93 ID:datnT0Nld.net
>>9
井上って自費で受けてたの?

47 :君の名は:2020/12/04(金) 19:21:56.10 ID:cNzJbhLP0.net
どこに所属しようが何かのきっかけでそのこを知って興味出たならファンになるんちゃうの?
日向の京子も歌上手いけど乃木坂じゃないから応援せんぞなんてやつおるのかなあ

48 :君の名は:2020/12/04(金) 19:24:25.68 ID:pejXgl8Xd.net
まあ櫻<日向<乃木坂だから大丈夫かな
世の中需要だしね

49 :君の名は:2020/12/04(金) 19:27:19.57 ID:xSoyUYRma.net
どうせほとんど口パクなんだから意味ないだろボイトレなんて

50 :君の名は:2020/12/04(金) 19:32:55.31 ID:QqJNhA8rp.net
ポニシュやヘビロテが乃木坂の無気力歌唱だったらブームになってなかったかもしれない
下手でもいいけど歌は大事

51 :君の名は:2020/12/04(金) 19:40:17.65 ID:vqY/S7Kda.net
全体のレベルを上げるのは残念だけど無理だろうな
以前に生田桜井衛藤でやってたみたいに少人数で生歌ユニット組むのを定期的にやるか
或いはAKBの真似になるけど歌唱力で競うイベントを開催して上位何名かでシングルを出す
この程度が限度かな
それでもやらないよりはメンバーの歌に対する意識は変わると思うけど
まぁ実際はそれすらも、金儲けに直結しないから運営の腰は重いだろうけどね

52 :君の名は:2020/12/04(金) 19:45:12.15 ID:DMXcz7GR0.net
ボイトレしても噛む可能性あるから早口の練習した方が良い

53 :君の名は:2020/12/04(金) 19:51:29.63 ID:vdejvovR0.net
お辞儀すら合わせられないグループが歌なんてもっと無理よね

54 :君の名は:2020/12/04(金) 19:52:45.61 ID:mQ36qCJua.net
どんなに練習しても隣で真夏が音を外してくるから無理。

55 :君の名は:2020/12/04(金) 19:53:34.94 ID:ZmkhN2m20.net
>>51
生田桜井久保の楽曲がぼっち党だったのはガッカリだったなあ
衣装とかダンスめちゃくちゃかわいかったけどあの3人にそれ歌わすかっていうのがね

56 :君の名は:2020/12/04(金) 19:54:06.49 ID:DXk1fpwta.net
ただのアンチスレw

57 :君の名は:2020/12/04(金) 19:55:26.44 ID:ZWstL7q8r.net
>>56
アンチはお前だろ

58 :君の名は:2020/12/04(金) 20:02:26.40 ID:E2zp3Yc6a.net
ボイトレしなくていい声はみなみだけ

59 :君の名は:2020/12/04(金) 20:03:34.67 ID:/65+09Yj0.net
お前らも乃木坂が歌番組で恥晒し続けるのに慣れちゃったんだな

60 :君の名は:2020/12/04(金) 20:05:10.21 ID:vdejvovR0.net
最初からお遊戯だからな
どうしろと

61 :君の名は:2020/12/04(金) 20:05:43.07 ID:Z5GxWrHC0.net
だってどんなに歌下手でダンス揃ってなくても乃木坂のファン層的に関係ないもん
実力なんか求めてるやついないだろ

62 :君の名は:2020/12/04(金) 20:06:26.97 ID:nJ0aZ2T6p.net
ボイトレした結果が衛藤だから
しなくてもいいよね

63 :君の名は:2020/12/04(金) 20:06:32.96 ID:YekONxipa.net
ファンタスティック三色パンひどかったよな
音痴とかじゃなくて圧倒的に声量足りない
その辺の女子かっていう

64 :君の名は:2020/12/04(金) 20:07:17.72 ID:cNzJbhLP0.net
まあよく分からんが歌やダンスは下手でいいとそれがこの板の総意らしいけども
スキッツになると演技力を磨けとかの声が前から多いのはおかしと思っとったけどなあ
ほんまみなさんの声はよく分からん

65 :君の名は:2020/12/04(金) 20:09:04.40 ID:nJ0aZ2T6p.net
>>64
卒業後に歌って踊ってる奴なんか1人もいないだろ?
そういうことよ
やっても意味がない

66 :君の名は:2020/12/04(金) 20:09:11.71 ID:4Ah9H4oD0.net
パフォーマンスはどうでもいいと言うのに
久保ちゃんの歌が上手いと言われたら
ホルホルするのは
なんでだろう〜 なんでだろう〜

67 :君の名は:2020/12/04(金) 20:09:18.67 ID:eAbGsuHH0.net
ボイトレしたら歌唱力だけじゃなく発声もよくなるから舞台演技にも役立つのにな
女優になりたいならやらない方がおかしい

68 :君の名は:2020/12/04(金) 20:09:33.40 ID:kZhWad3q0.net
歌が弱い→ボイトレさせろは論点ズレすぎなw
曲がクソなんだからボーカルが上手くなればいいもんでもない

金かけて上手くしても特番の企画で「乃木坂のあの赤い子は誰?」ってツイートされるレベルが関の山

69 :君の名は:2020/12/04(金) 20:10:11.25 ID:pMx8VYyk0.net
ダンスなんかどうでもいいけど、役者やるならボイトレはやれよ

70 :君の名は:2020/12/04(金) 20:10:17.17 ID:ufl+0hHU0.net
歌がうまくなっても1円の利益も生み出さないのになんでボイトレしなきゃいけないの
金と時間の無駄じゃん

71 :君の名は:2020/12/04(金) 20:11:57.53 ID:eAbGsuHH0.net
>>70
乃木坂にとってはそうだけど、メンバーにとっては卒業後も人生が続くわけで
スキル磨いといて損はないだろ?って話

72 :君の名は:2020/12/04(金) 20:12:25.41 ID:vdejvovR0.net
乃木坂は平均ルックスと握手対応で勝ってきたグループだからな
それ以外の能力は他グループに負ける

73 :君の名は:2020/12/04(金) 20:12:43.31 ID:3xkbhERs0.net
これって誰のこと?
>特番の企画で「乃木坂のあの赤い子は誰?」ってツイートされるレベルが関の山

74 :君の名は:2020/12/04(金) 20:13:06.15 ID:kZhWad3q0.net
>>71
そんな事はLLCとかソニー側はどうでもいいでしょ

75 :君の名は:2020/12/04(金) 20:15:51.85 ID:YekONxipa.net
西野も白石も口パクだけど、歌わせると最低限の歌唱力はあった
飛鳥は最低限すらないひどさ

76 :君の名は:2020/12/04(金) 20:18:08.31 ID:pMx8VYyk0.net
西野?

77 :君の名は:2020/12/04(金) 20:18:14.45 ID:eAbGsuHH0.net
ヤル気あるメンバーは運営に強制されずとも自腹を切ってボイトレしてんのよ
乃木坂のためじゃなく自分のために
衛藤は卒業間近までずっとボイトレ教室通ってたし、その教室を久保ちゃんに勧めた

78 :君の名は:2020/12/04(金) 20:18:47.19 ID:o58QLnM/a.net
アイドルにそういうの求めてないわ
ケヤヲタが乃木坂ゆらゆらしてる言ってるけど欅は暴れてるだけだし

79 :君の名は:2020/12/04(金) 20:19:35.26 ID:kSUxDjuKM.net
乃木坂に限らず、まあ底上げにはなるし、且つコントロールされるとこまでいけて、人気とリンクする・見込める子が出てくれば面白いけど、
コストは勿論、相当な道程だね、アイドルがダメって意味じゃなくそれくらい歌は高いハードル

声聴きたいし上手いのもいいけど、そこ求めたり理想かというと話が別かな
スキルとか苦労ストーリーなら他でもいいわけだし

80 :君の名は:2020/12/04(金) 20:19:46.95 ID:UFohs2HO0.net
ボイトレとか発声だから、俳優や芸人ですらしてるよ、アイドル歌手は良いのか?
そのくせ将来女優ってw

81 :君の名は:2020/12/04(金) 20:21:33.25 ID:ufl+0hHU0.net
>>73
https://livedoor.blogimg.jp/nogi46nogi/imgs/d/9/d9c323c4.jpg

82 :君の名は:2020/12/04(金) 20:23:12.81 ID:3xkbhERs0.net
ボイトレの料金相場

マンツーマンの場合
60分1回=6000円〜7000円

83 :君の名は:2020/12/04(金) 20:23:43.88 ID:nb3bNwMZM.net
もう何年も視聴率が40%ぐらいある紅白、10 %以上ある各局の歌特番に年に何回も出演してるのにオタ以外には曲知られないのは歌声が弱すぎて数分後には忘れられてしまうような状態だからだろうね

84 :君の名は:2020/12/04(金) 20:25:55.27 ID:/65+09Yj0.net
歌唱力以前に声量が無さ過ぎて聞こえないからボイトレが必要なんだよな

85 :君の名は:2020/12/04(金) 20:26:37.33 ID:yZ3hosI1a.net
多少は運営も人気主義からスキル重視になってるのは久保史フロント抜擢見ても明らか
久保史のスキルが与田レベルなら絶対に運営は押さないでしょ

86 :君の名は:2020/12/04(金) 20:27:41.37 ID:vdejvovR0.net
久保を推すってことは生田がいなくなるんだろうね

87 :君の名は:2020/12/04(金) 20:27:56.68 ID:L514lV14d.net
2014年初頭の桜井キャプテン
「ハロプロさんのパフォーマンス見てたら、このままじゃ私たち生き残れないんじゃないかって危機感がある」

そうでもなくアイドル頂点に座れたみたいだけどね

88 :君の名は:2020/12/04(金) 20:29:55.76 ID:vdejvovR0.net
乃木坂はグラビアで頂点に立ったグループなんで

89 :君の名は:2020/12/04(金) 20:30:29.76 ID:3xkbhERs0.net
ボイトレの料金相場

マンツーマンの場合:60分1回=6000円〜7000円
45人全員にボイトレを1か月に1回だけさせる場合
6000円×45人=27万円
ボイトレを1か月に2回させる場合
1,2000円×45人=54万円

1年間続ける場合=648万円
結成当初から今年までの9年間ボイトレを続けた場合の費用=5,832万円

90 :君の名は:2020/12/04(金) 20:32:19.58 ID:kSUxDjuKM.net
桜井は実際歌ダンスともよかったし、意識が向いたんだろうね
コンセプトとビジネスに直結するかはまた別ってことかな

91 :君の名は:2020/12/04(金) 20:33:30.58 ID:RWT46AYx0.net
堂々と自分ら歌大したことない言ってる某ジャニーズが
ジャニーズの中でも集客力があるグループだし

92 :君の名は:2020/12/04(金) 20:33:51.75 ID:WeCfnbPG0.net
>>1
上手くなってもいいけど
こんどはうまさでポジション決めるようになるから
お前らの嫌いなブサメンが並ぶようになるけどいいの?

93 :君の名は:2020/12/04(金) 20:34:36.65 ID:WeCfnbPG0.net
>>83
曲が悪いだけでしょ

94 :君の名は:2020/12/04(金) 20:34:51.74 ID:MYSO0x9o0.net
だって、プロじゃねえしw

95 :君の名は:2020/12/04(金) 20:35:07.07 ID:RWT46AYx0.net
生田ですら声量弱い言われてるしな

96 :君の名は:2020/12/04(金) 20:37:19.50 ID:eAbGsuHH0.net
乃木坂の運営はメンバーに歌上手くなれとかダンス上手くなれとは求めてないよ
初期からずっとそう
運営が強制しないから練習しませんってメンバーと、今のままじゃ自分はダメだって自主練するメンバーに分かれるのも当たり前のこと

97 :君の名は:2020/12/04(金) 20:38:43.92 ID:/65+09Yj0.net
お前らは麻痺してるのかもしれないけど鈴木雅之とのデュエットで白石だけ口パクって結構な珍事だぞ

98 :君の名は:2020/12/04(金) 20:39:07.67 ID:kZhWad3q0.net
将来への投資ってことで4期だけボイトレするのはアリかもな

99 :君の名は:2020/12/04(金) 20:39:51.32 ID:PAttt9d0M.net
卒業しても芸能界でやっていくつもりなら
ボイトレなりピラティスなり自腹で通うでしょ

100 :君の名は:2020/12/04(金) 20:40:09.04 ID:vdejvovR0.net
>>97
白石にやらせる番組が悪いわ

101 :君の名は:2020/12/04(金) 20:43:30.53 ID:RWT46AYx0.net
アニサマに鈴木雅之が出た時に伊原六花に代わってコーラス担当したスフィアはちゃんと歌ってたのに(比較するものでもないか)

102 :君の名は:2020/12/04(金) 20:45:20.93 ID:UFohs2HO0.net
>>97
あれはさすがに酷い、過去のFNS歌謡祭とかAKBでも色々な歌手とのコラボは多かった
AKBはソロ歌手としてデビューして音楽番組にも呼ばれた
乃木坂は常に写真集売り上げが話題にされた
当然、歌唱とかどうでも良い、とにかく選抜入りしてるならテレビには呼ばれるだろうという
その程度なのだろう

103 :君の名は:2020/12/04(金) 20:47:41.50 ID:eAbGsuHH0.net
白石は声は悪くないけど歌唱力は凡だからな
でもアレは生歌やってほしかったね
音を外してもいいから生歌やる勇気がほしかった

104 :君の名は:2020/12/04(金) 20:47:44.84 ID:NstXjRR3p.net
またハロカススレか
バカの一つ覚えだな、ハロカス唱法なんてド下手丸出しなのにw
そんなことよりアップフロント事務所が五反田のワンフロアに大幅縮小したことを悲しんどけw

105 :君の名は:2020/12/04(金) 20:48:17.57 ID:RWT46AYx0.net
白石はCHEMISTRYや大原櫻子とミュージカルメドレーもやってたな

106 :君の名は:2020/12/04(金) 21:03:30.90 ID:uOjB5OWb0.net
他の「歌唱を売りにしない」アイドルグループ(荒れそうなので具体名は避ける)は
どんなものかと思って僕僕と比べ聴きしてみたけど、うーん…
やっぱ庇いようがなく乃木坂は下手だなあ
音程の安定感はこの際置いておいても、声量も全くなくてオケにすら埋もれてるのは珍しい
練習でカバーできるレベルを放棄しているのはどうなんだろうな

でもソロパートはまともだったりするんだよなあ
ここが生歌なのかよくわからんが、ほんとに歌唱役絞ったほうがいい気がしてきた
>>98 それいいね。もしそうなったら全力で応援したい

107 :君の名は:2020/12/04(金) 21:05:35.70 ID:77S17kOjd.net
日向は芸人アイドル
乃木坂はもはやグラドルなのかもしれない

108 :君の名は:2020/12/04(金) 21:08:51.05 ID:RWT46AYx0.net
日向の齊藤歌うまい言われてるな

109 :君の名は:2020/12/04(金) 21:11:02.07 ID:yZ3hosI1a.net
>>108
齊藤はそう言われてるだけで、生放送の生歌パフォーマンスでそれを証明したことがないから意味なし
だから生田や久保よりずっと格下なのよ

110 :君の名は:2020/12/04(金) 21:11:52.76 ID:AW6FqkGU0.net
歌えなくても、天下取りが出来た。
歌唱・楽曲はオマケ程度ってことね。
ハロプロみたいになれ、とは思わんが、うーん…。

111 :君の名は:2020/12/04(金) 21:13:18.64 ID:RWT46AYx0.net
ヲタがよくageるのが生田と高山のハモ

112 :君の名は:2020/12/04(金) 21:13:34.27 ID:pMx8VYyk0.net
生放送生歌はプロの歌手でもキツいらしいな
喉が開かんって話を聞いた

113 :君の名は:2020/12/04(金) 21:15:58.97 ID:RWT46AYx0.net
必ずしも歌の上手さで人気が出るわけではないのは乃木坂が売れる以前から証明されてること(アイドルじゃなくてもそういうことある)

乃木坂だけが特別ってわけじゃないのよ

114 :君の名は:2020/12/04(金) 21:20:17.40 ID:M4+rHlKP0.net
>>110
ハロプロになったらブスだわデブだわ子供歌唱だわいいとこない

115 :君の名は:2020/12/04(金) 21:25:19.74 ID:NnKAKnWdp.net
これ世界で戦えない理由

116 :君の名は:2020/12/04(金) 21:34:22.20 ID:RWT46AYx0.net
そもそも世界で戦おうなんて思ってない
海外進出向けのグループは別に作る

117 :君の名は:2020/12/04(金) 21:36:25.89 ID:vdejvovR0.net
国内疎かにして中国に媚びるグループになって欲しいの?

118 :君の名は:2020/12/04(金) 21:40:27.54 ID:RWT46AYx0.net
>>109
なんで齊藤呼ばれないの?

119 :君の名は:2020/12/04(金) 21:44:01.40 ID:A+zxudFR0.net
歌唱力は福神レベルの人気があるなら評価される
そこまでの人気がなければ評価されない
久保は福神レベルの人気はあるから
選抜のポジションや歌番組の少数ユニットで優遇される

120 :君の名は:2020/12/04(金) 21:55:58.57 ID:l54OSQBt0.net
ハロカスがあの独特のしゃくりハロカス唱法で妙に自信持って生歌生歌言ってるのが滑稽でならないw

121 :君の名は:2020/12/04(金) 22:48:18.76 ID:vqY/S7Kda.net
全盛期AKBはいわゆる選抜常連の中に
そこそこ歌えるメンバーが複数人いた
全盛期乃木坂の選抜常連で歌えたのは生田だけ
この差は割と大きい

122 :君の名は:2020/12/04(金) 22:53:07.10 ID:PC509DeZ0.net
アイドルは可愛いことが1丁目1番地。
そこを無視して歌唱力とか笑わせる。
よって久保はアイドルの資格なし。

123 :君の名は:2020/12/04(金) 22:54:25.99 ID:4oasd5Hxr.net
歌えないメンバーはどのグループにもそれなりにいるけど、その数や割合が異様に多すぎるんだよな乃木坂は
寄りによって選抜の人気メンバーにその傾向が強いのがかなり痛い

124 :君の名は:2020/12/04(金) 23:03:21.14 ID:4yvjdk0nd.net
いつも生田でマウントとるの辟易

125 :君の名は:2020/12/04(金) 23:08:30.13 ID:lJq9nKXQ0.net
生田の歌唱はそもそもアイドルの楽曲に合わないからね

126 :君の名は:2020/12/04(金) 23:10:10.19 ID:R5eUcQMH0.net
曲もパフォーマンスも関係なく握手券でCD売れてライブはチケット即完売だったんだからやるメリットがない
かける時間と費用に見合った対価は得られないと考えるのは当然
そうして欲しければオタクがクソ曲クソパフォーマンスで買わない、ライブに行かないを選ばないと

127 :君の名は:2020/12/04(金) 23:11:02.41 ID:A+zxudFR0.net
売れなくなったらパフォーマンス磨くようになるから安心しろ
それしかやることなくなるからね

128 :君の名は:2020/12/04(金) 23:12:55.89 ID:AW6FqkGU0.net
歌に自信がある子は、坂道オーデを受けないだろうね。
歌うのが好きな子とかは、ハロプロに行くのかな?
オーデを受ける前の段階で振り分けられてる。

129 :君の名は:2020/12/04(金) 23:16:05.62 ID:RWT46AYx0.net
>>125
それ生田フォローしてるの? ディスってるの?

130 :君の名は:2020/12/04(金) 23:18:26.00 ID:PAttt9d0M.net
>>128
今なら虹プロ2期があったらそっちに軒並み流れると思う

LDHやエイベのダンススクール出身がKPOP事務所に入るため渡韓したりしてるぐらいだし

131 :君の名は:2020/12/04(金) 23:20:17.79 ID:h1Uwspqr0.net
>>111
何で生田がFNSの別れ歌に呼ばれたのか?ハモりが上手いんだよな
徳永に合わせてキレイにハモってたし、まいやん卒コンのきっかけもまいやんに合わせてハモってたしね
こうやってピンで歌番組に呼ばれるのは乃木坂にとってもマイナスにはならないし、アイドルだから歌えなくてもいいなんて逃げ口上にしか聞こえない
全員が生田になれとは言わないけど選抜くらいは生で歌えるレベルであって欲しいかな

132 :君の名は:2020/12/04(金) 23:20:59.72 ID:RWT46AYx0.net
>>130
そもそも歌に自信があってハロプロ受けるなんて稀だよ

乃木坂受けてた頃の中元のが歌に自信あってアイドルになった子だろう

133 :君の名は:2020/12/04(金) 23:22:55.14 ID:O4LbnCNwp.net
と言うより

志しの高い人は坂道のオーディションを受けなくなっていくだろう

歌わせてもらえない
演技やるなら最初からそっちやった方が早い
バラエティならなおさら

つまりスキルは何も優れた所はないけど芸能人になってチヤホヤされてイケメン芸能人と付き合えて金もらえらばってのが坂道受ける動機
実際そういうのが既に多いだろう

134 :君の名は:2020/12/04(金) 23:23:19.09 ID:yZ3hosI1a.net
乃木坂の歴史で人気と歌唱力が伴ったのは
生田、桜井、衛藤、久保だけ
歌唱力あっても人気がボーダー・アンダーレベルというメンバーが多すぎた
乃木オタがそういうの重視してないから仕方ない

135 :君の名は:2020/12/04(金) 23:28:25.98 ID:RWT46AYx0.net
>>134
その中で歌うまとしてファン以外からも知られてるのは生田くらい

136 :君の名は:2020/12/04(金) 23:28:43.39 ID:4oasd5Hxr.net
>>133
でも坂道レベルじゃないと大勢の人へ向けてパフォーマンスすることできないからな

137 :君の名は:2020/12/04(金) 23:29:40.69 ID:A+zxudFR0.net
柴田や林が人気メンになればいいんだけどね

138 :君の名は:2020/12/04(金) 23:30:14.40 ID:yZ3hosI1a.net
>>135
だからこそ久保を歌メンとして売っていくんだろう
桜井や衛藤を売り出せなかった反省もある

139 :君の名は:2020/12/04(金) 23:35:03.24 ID:RWT46AYx0.net
>>136
でもほとんどがその他大勢的な扱いで生田みたいにファン以外からも印象に残りやすいように目立たせて歌わせてもらえるのはごくわずか

140 :君の名は:2020/12/04(金) 23:36:34.04 ID:FZdMR2f6M.net
>>97
白石はそこそこ歌えるけど、口パクしかできない飛鳥に合わせただけでしょ。
運営は生歌番組にすら純奈を出さなかったし、本気で飛鳥と心中するつもりなんだろね。

141 :君の名は:2020/12/04(金) 23:43:06.06 ID:O4LbnCNwp.net
生田も乃木坂がただの口パク握手集団だとわかってたらオーディションなんか間違いなく受けていない
そして今の生田ヲタは生田の存在すらしらないままで終わっていただろう

つまりどういう事かと言うと乃木坂はアイドルのトップでもなんでもないって事
ごり押し力のみがトップなだけ
坂道しかアイドル知らない人は可哀想だと思うわ
アイドルの底辺をトップアイドルだと勘違いし続けて生きてるのだから
煽りでなく

142 :君の名は:2020/12/04(金) 23:46:19.13 ID:XgoHUcDB0.net
同じ曲で比べてみよう

乃木坂
https://youtu.be/FtmGmxMx86M
AKB
https://youtu.be/RhoIwKAO1Ww

143 :君の名は:2020/12/04(金) 23:47:04.22 ID:RWT46AYx0.net
>>141
乃木坂がそんな場所でしかないと思ってるならなんでさっさと乃木坂辞めてミュージカル女優に専念しないの?

144 :君の名は:2020/12/04(金) 23:50:16.70 ID:/QtUdPTQa.net
アイドルが歌えて何の意味があるんだ!
というのなら
じゃあCD出すのも歌番組出るのもやめりゃ良いんじゃないの?
という疑問が自然に出て来る
どう考えたってある程度は必要だよ

145 :君の名は:2020/12/04(金) 23:56:09.83 ID:PAttt9d0M.net
音楽番組で完全口パクは止めてほしいな
かぶせにしてほしい

口パクだとどの番組でも衣装以外の変化がないから
まいちゅんがちゃんとジャンプしたかと松がこっち見たかの確認するぐらいしかチェックするところがない

146 :君の名は:2020/12/04(金) 23:58:35.66 ID:QQZ2piM+0.net
メンバー全員揃って練習とか今の乃木坂はやってなさそう
ひなリハみたいな動画とったら元老院どもは酸欠になって気絶するんじゃない

147 :君の名は:2020/12/05(土) 00:06:55.11 ID:7Y6ZPDiL0.net
メンバー全員が歌やダンスへの強い意識を持ってるわけじゃないだろうし
ピンの仕事も多いから全体練習ができる時間自体がそもそも限られてるだろうからな

148 :君の名は:2020/12/05(土) 00:10:38.58 ID:htduxFqT0.net
>>146
あんなしょぼいダンスでキレキレwとか言ってるおひさま?

149 :君の名は:2020/12/05(土) 00:14:25.20 ID:FCZdSFEv0.net
>>146
あれは凄くいい試みだと思うし
乃木坂もぜひ取り入れてほしい

4K画質で鮮明だしメンバーがどんな動きしてるか細かくチェックできるし
練習量も一目瞭然で
やってきた事に自信があるんだろうね
メンバーのスキル向上にも繋がるよ

150 :君の名は:2020/12/05(土) 00:27:58.37 ID:oHj1AQHEd.net
>>46
井上はモバメか何かで言ってた気がするな
衛藤は自費で受けてたんだっけ
真夏さんもボイトレやってたよな

151 :君の名は:2020/12/05(土) 00:31:20.43 ID:rjaYZ7Cv0.net
オーディションの段階で歌のうまさがあまり重視されてないのに今更だろ
見た目や可愛さで選んだのが乃木坂
歌のうまさで選んだのがリトグリ


歌唱力求めるならオーデの段階で重要視しないと

152 :君の名は:2020/12/05(土) 00:32:27.14 ID:33xiC6Sl0.net
いちおうオーディションで必ず歌唱審査やってるけど
上手い下手より声質をチェックしてるんだろうが

153 :君の名は:2020/12/05(土) 00:35:00.16 ID:h7QCX+PC0.net
>>138
桜井は少なくとも俺がヲタやってなかった頃の村外でその名声をほぼ伝え聞かなかった
卒業ソングでその技量を知るなんて自分自身も大損した気分だ
こんな人がいるならもっと早く興味を持ったのに
人気だけじゃなく能力あるメンバーが売れるよう運営はちゃんと考えてほしいと思った

154 :君の名は:2020/12/05(土) 00:44:02.62 ID:db8chkibd.net
まあ最早手遅れだけどな。今からの伸び代なんて知れてるさ。
口パクでも見た目よければオタクは喜ぶから。ヒット曲出すより写真集出した方が良いんだろ。四期も続々出すさ。
で、売り上げでオタクどもが競い合って更に売れるようになる。
歌を磨く必要があるか?そんな時間あるならshowroomで可愛い動画流してる方が金になるんだよ。
そうしたのはファンだよ。

155 :君の名は:2020/12/05(土) 00:46:41.85 ID:h7QCX+PC0.net
>>149
ひなリハは純粋にすごいと思う
しかも歌番組とかだと、あのダンスの揃い方を維持したまま声量と笑顔を保って歌いきるし
粗を挙げればもちろんあるだろうが、なんというか相当なプロ意識を持った集団に感じる

156 :君の名は:2020/12/05(土) 00:50:49.03 ID:4N55iDOUd.net
国内はPerfumeが天下取って海外はベビメタが取った
ボイトレなんかいらねんだわ

157 :君の名は:2020/12/05(土) 00:50:59.52 ID:rjaYZ7Cv0.net
人の価値は
見た目の良さ>歌のうまさ

これが不変なんだから仕方ない

友達10人くらいでカラオケ行ってみ
歌の上手い奴なんて腐るほどいる

158 :君の名は:2020/12/05(土) 00:55:06.02 ID:6knl9//J0.net
歌うまい人
https://youtu.be/UUidDdhNvg8

159 :君の名は:2020/12/05(土) 00:58:51.90 ID:CUrC2ZMG0.net
良くも悪くも生歌じゃないと印象に残りにくいんだよね
歌番組に出てもいつも無風なのは口パクが原因だと思う

160 :君の名は:2020/12/05(土) 01:01:11.47 ID:TLVuSji6a.net
口パク音源ですら細い糸みたいな鼻歌なのは一体どういう事なのかと思う

161 :君の名は:2020/12/05(土) 01:06:40.82 ID:7Y6ZPDiL0.net
嵐とのコラボじゃ歌詞間違いで謝罪になったり無風じゃなかったね

162 :君の名は:2020/12/05(土) 01:08:07.89 ID:MhvCpcWJx.net
夜明けとか曲の完成度の高さと蚊の鳴くような歌声のギャップがヤバい。悪い意味で。

163 :君の名は:2020/12/05(土) 01:21:10.80 ID:ptOvf/q60.net
歌を強くしたければ3期4期のオーデの時に取ってただろな

164 :君の名は:2020/12/05(土) 01:30:35.44 ID:33xiC6Sl0.net
久保だって別に歌の上手さで合格したんじゃない
ルックスやアイドルスキルや自己アピールとかが審査員にウケたから乃木坂に入れた訳で
オーディションでチェックされるポイントはそこだから

165 :君の名は:2020/12/05(土) 02:01:57.76 ID:KJam8NYkM.net
>>4
これ
歌はほんとに個人差がすごい
ボイトレはあくまで補助でしかない
その人に勘がなきゃなにもでない

166 :君の名は:2020/12/05(土) 03:39:10.00 ID:1BO8ZwPiM.net
>>156
それは正論だが、おまいはperfumeのダンスを見た上でそう言い切るのかw
あの3人はミリ単位、0.001秒単位で動きを合わせているぞ。

167 :君の名は:2020/12/05(土) 03:55:26.93 ID:RoHMdpcb0.net
>>1
バカなの音痴で口パクって齋藤飛鳥だけだぞ
乃木坂は基本的に歌唱力がある人が多い

無能な今野義雄が音痴の飛鳥を推し続けたから
乃木坂のイメージが悪くなっただけ

一生カス飛鳥が歌わなければ変な印象はなくなるから

168 :君の名は:2020/12/05(土) 04:16:38.25 ID:pKyoL17w0.net
運営「余計な金かかるだろうがバカ!そんなことより金落とせ!」

169 :君の名は:2020/12/05(土) 04:21:34.84 ID:Wo1PQ7aSM.net
久保ってぶっちゃけ全然上手くないだろ
去年の34期ライブとか久保めちゃくちゃ酷かったぞ

170 :君の名は:2020/12/05(土) 04:26:25.46 ID:G9DyWaHKa.net
乃木坂にはエロ写真集があるから

171 :君の名は:2020/12/05(土) 05:01:14.16 ID:cRtpf+GW0.net
>>155
振り付け動画で4Kとは考えたよな
スマホでみると表情なんかほとんどわからないのに大画面だと全員がはっきり精細にみえて髪の毛が汗ばんでるのまでわかる

172 :君の名は:2020/12/05(土) 05:03:15.82 ID:cRtpf+GW0.net
見た目ばかり気にして粗を見られたくない乃木坂は絶対にやらないよな
髪が乱れるから激しいダンスはやらないのを是と思ってるグループだもん

173 :君の名は:2020/12/05(土) 05:07:33.82 ID:4VzX0arMa.net
>>167
どういう耳してたらそんな事が言えるんだろうか

174 :君の名は:2020/12/05(土) 05:22:39.41 ID:93CepnA80.net
諦めろ。他人を変えるより自分が変わる方が簡単。不満があるならこれ以上買わずに見限った方が楽。

175 :君の名は:2020/12/05(土) 05:25:26.15 ID:hxVY8V9rd.net
スキルで選抜選んでないから仕方ないよね。斎藤ちはるはアナウンサーになった今の方が歌もダンスも存分に披露できてるし

176 :君の名は:2020/12/05(土) 05:27:53.14 ID:1nO/x+ED0.net
振り入れからすぐMV撮影
仮歌きいてすぐ細切れレコーディング
質が上がる訳ない

177 :君の名は:2020/12/05(土) 05:37:10.69 ID:/C6iyLN50.net
>>170
おじいちゃん、また乃木撮を忘れる

178 :君の名は:2020/12/05(土) 05:42:36.44 ID:GA9GwPyF0.net
個々人の歌唱力が人気に直結するわけじゃない、ってのも事実。
Sonyの最新のレコーディングテクノロジーを使えば、それなりの声が出れば音程等もいじれる、ってのも事実。
でも、問題はグループ全体の歌唱が弱くなることで、作品の力が落ちてることなんだよね。
だから「あれ、これいい曲だなぁ」って作品から乃木坂を応援する人が少なくなるんじゃないかと。
乃木坂の歌唱を支えていたのは、生田、桜井、衛藤、白石ら。
その大半が卒業してしまった今、乃木坂の歌唱は本当に薄っぺらくなってる。
将来の失敗の原因は、現在の成功の中にある、というのはビジネスの世界でよく言われていること。
人気やビジュアルにあぐらをかいて歌唱をおろそかにすると、それが将来の失敗の要因になる。
乃木坂はビジュアル面では日向坂に勝ててるかもしれないけど、歌唱面では惨敗してるぞ。

179 :君の名は:2020/12/05(土) 05:52:16.69 ID:LwBd6Oyh0.net
現実は、ボイトレしてないであろう、西野、飛鳥がずっとトップクラスの人気だからな
これがヲタの答えだ

180 :君の名は:2020/12/05(土) 05:54:30.00 ID:pQGd3KpfM.net
今野「金かかるやろ!」

181 :君の名は:2020/12/05(土) 06:00:16.95 ID:+FZl5Vjma.net
メンバーも運営もヲタクも
乃木坂に対して歌唱力を重視なんてしてこなかったくせに
ヲタクが「曲がクソ!」とか「歌番組で無風!」とか言ってるのすごく面白いよね
見た目さえ良ければ歌なんてどうでもいい、そう評価してきたのはヲタク自身なのに

182 :君の名は:2020/12/05(土) 06:31:55.86 ID:Lgf4zUSa0.net
乃木坂に限らず世間でアイドルで歌唱力が凄い凄い言われてるアイドルなんかいないしどうでもいい
世間のアイドルのイメージ:握手軍団

183 :君の名は:2020/12/05(土) 07:03:35.15 ID:Vjex5Usaa.net
他の秋元グループと比べても乃木坂音源はどうも違って聞こえる
声量が少な過ぎて人間が歌っているという感じがしない
かといってボーカロイドみたいなのとも違う
あれはあれで別の味わいがあるから

184 :君の名は:2020/12/05(土) 07:28:15.23 ID:7Y6ZPDiL0.net
>>163
モデル要員でもあり

185 :君の名は:2020/12/05(土) 07:37:24.26 ID:7Y6ZPDiL0.net
48の話が上に出てたけどその48もファン以外からも歌うま要員として知られてるのはほぼいないよね

186 :君の名は:2020/12/05(土) 07:40:16.75 ID:htduxFqT0.net
歌が聴きたきゃ大人数アイドルなんか選ばねえんじゃ

187 :君の名は:2020/12/05(土) 08:13:05.73 ID:KatbH6170.net
>>39
松村はボイトレ通ってるって乃木中で言ってたじゃん
前ほど下手じゃなくなったよ

188 :君の名は:2020/12/05(土) 08:21:28.95 ID:6F8Cv1li0.net
披露する楽曲が早口言葉に字余り気味の乃木坂の歌詞に歌唱力の得手不得手はあまり影響しないと思うよ(^_^;)

189 :君の名は:2020/12/05(土) 08:25:43.39 ID:fbOrtJCi0.net
弱いのは歌じゃなくて曲なんだよなあ

190 :君の名は:2020/12/05(土) 08:29:49.90 ID:7Y6ZPDiL0.net
乃木坂の歌が弱いというかアイドル自体が歌えないと見られてる
https://pbs.twimg.com/media/EdG-u5RXgAA5pXJ?format=png&name=small

191 :君の名は:2020/12/05(土) 08:30:13.65 ID:O3okeISFd.net
上手いにはこしたことがない

192 :君の名は:2020/12/05(土) 08:46:09.34 ID:KatbH6170.net
>>189
歌えないから弱い曲しかもらえない
歌えるキーが狭すぎる、ハモリNG、それ以外にも色々制約あるんだろうし

193 :君の名は:2020/12/05(土) 08:55:20.68 ID:wO8zKk2Dr.net
>>108
ソロでオーディション受からなくてアイドルに応募したらしいから、特別上手いわけじゃないんじゃない?

194 :君の名は:2020/12/05(土) 09:04:52.65 ID:33xiC6Sl0.net
>>169
いや久保はめちゃくちゃ上手かったよ
3期4期ライブの時も周りがザワついてたし
賀喜とかは言われてるほど上手くはないけど

195 :君の名は:2020/12/05(土) 09:05:45.02 ID:7Y6ZPDiL0.net
>>193
歌でアイドル受かるとも限らないけどね齊藤が坂入る前に受けたけど落ちたアイドルオーディション別に上手くない子が合格してたし

196 :君の名は:2020/12/05(土) 09:11:55.22 ID:EkYe/4kJr.net
なんでオタで意見が割れてるのかが理解できないわw
こんなのボイトレしたほうが良いに決まってるだろうに
全盛期AKBみたいにメディア出演が多く選抜メンバーみんな忙しくて、そのためにボイトレする時間を捨てるとかならわかるけどさ

197 :君の名は:2020/12/05(土) 09:13:22.61 ID:gaDJgzTT0.net
日向坂もしてるんだから表立ってしてるって言ってないだけで乃木坂もしてるんじゃないの
あれも発熱で歌番組出演取り止めにならなかったら出演前日にボイトレしてたなんて世間には出なかったんだから

198 :君の名は:2020/12/05(土) 09:23:41.63 ID:pinW2VXi0.net
日向坂はグループで時間設けてボイトレをやっているよ
今日はボイトレの日でこんな事やったとか
メンバー同士の会話でも出てくる

199 :君の名は:2020/12/05(土) 09:26:29.50 ID:Lgf4zUSa0.net
ボイトレやっても歌番組出るたび口パクじゃなんも意味なし

200 :君の名は:2020/12/05(土) 09:28:05.62 ID:iei3Dib0M.net
>>194
久保はオナニー歌唱なだけ
全然上手くなかった
久保ヲタは目を覚ませ

201 :君の名は:2020/12/05(土) 09:30:45.36 ID:Lgf4zUSa0.net
生田絵梨花みたいに歌が上手けりゃ歌番組でもソロで歌うことができる

202 :君の名は:2020/12/05(土) 09:38:30.55 ID:pinW2VXi0.net
生田や久保は置いといてさ

ここで問題点として指摘されてるのは
グループの総合力の低さでしょ
CD音源の時点で歌唱力が薄っぺらいの
それを改善してほしいわけで
全体がレベルアップしないとよくならないよ

203 :君の名は:2020/12/05(土) 09:45:09.13 ID:Vy/oqnLRr.net
歌唱力というかそれ以前の根本的な歌い方の問題なんだよな
口先でボソボソじゃなくて腹から声を張り上げるように歌わないとっていう超・超基本的な話

204 :君の名は:2020/12/05(土) 09:49:25.58 ID:HRulDJe8d.net
乃木坂に限らず殆どのアイドルヲタなんて可愛いから応援してるのが殆どじゃないのかね?

205 :君の名は:2020/12/05(土) 09:57:36.23 ID:J8zSDE3N0.net
現在のメンツだと

生田
久保
伊藤
かき

あたり

206 :君の名は:2020/12/05(土) 10:05:01.41 ID:h7QCX+PC0.net
正直 >>203 は正論で、中学の合唱で教わるレベルもクリアしてないよね
全体の底上げはあきらめたほうがいいかと思ったけど、その程度身に着けるだけでも印象は変わるだろうな
秋元グループ一強で可愛ければOKの牧歌的な時代は終わってしまった
ダンスの方は最近意識変わってきているように見えるし、長い道のりでも改善してくれればな

207 :君の名は:2020/12/05(土) 10:16:53.69 ID:JpKJPuAG0.net
仕事先の気色悪い業界人と路上不倫してグループのイメージを地に堕とし自分のせいで罪も無いメンバーまで酷い誹謗中傷される目に合わせながら自分のためだけにグループを辞めないゴミがクビどころか選抜落ちすらしない時点でまともな人間が運営してるわけないだろ

208 :君の名は:2020/12/05(土) 10:35:16.62 ID:6Q7oADCI0.net
歌はないといけないのに口パクパクとか
口パクしないといけないのに歌って重なるとかありそう

209 :君の名は:2020/12/05(土) 10:40:52.76 ID:zS+00LNia.net
>>169
>>200
首でも吊れよチェリカス

乃木坂が停滞した戦犯って与田と大園だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1607025003/1

1 名前:確かに存在した名無し(東京都) (テテンテンテン MM34-KAF9)[sage] 投稿日:2020/12/04(金) 04:50:03.51 ID:rrWAiK+LM
スラっとした美人のグループというコンセプトがロリコン向けの与田大園で滅んでしまった

210 ::2020/12/05(土) 10:57:15.39 .net
>>204
ハロプロですらビジュアル担当のが人気だったりエース扱いされたりするよ

211 :君の名は:2020/12/05(土) 11:06:27.30 ID:bb1I/r48M.net
>>209
久保ヲタくっさ

212 :君の名は:2020/12/05(土) 11:22:21.92 ID:6F8Cv1li0.net
歌が上手かったろってぃーとかどうしてるかな?
いくら歌唱力があってもなあ・・・(´・ω・`)

213 :君の名は:2020/12/05(土) 11:25:04.64 ID:7ZDxg8q1r.net
歌唱力高くてもさ、お前らリトグリとか興味ないじゃん
楽曲とルックスが全て

214 :君の名は:2020/12/05(土) 11:29:55.06 ID:tuxNwjNWa.net
ハロプロとかリトグリとか歌が上手い下手という以前に歌い方のクセが強すぎて良いと思えない
生田も年々ミュージカル臭がキツくなって苦手な歌い方に感じるようになった
衛藤とか久保とか純奈は変なクセがなくてストレートな歌い方だから好き

215 :君の名は:2020/12/05(土) 11:35:07.56 ID:v0HPgtA7M.net
>>214
クセが無いとは
特徴が無い
印象に残らない
もう一度聴きたいと思わない
需要が無いということ

216 :君の名は:2020/12/05(土) 11:36:37.44 ID:aNysChD30.net
そんなこと社会人なんだから自分で考えられるし行動できる
だが乃木坂はアイドルであって歌手ではないってのが大半のメンバーの考え方なのでは?
本気で上手くなる気があるなら自分でボイストレーナー見つけて上手くなれる
業界にいるわけだから環境はいつでもあるわけだし
それをしないのだから時間がないを言い訳にしてやってないか
歌に興味がないかどちらかなのだろう
運営ではなく本人たちの問題だよ

217 :君の名は:2020/12/05(土) 11:38:02.60 ID:KK6DV+eE0.net
生駒のせいで乃木坂は歌が下手って世間に印象持たれてるんだけど実際はそんな事ないんだよな
大正義いくちゃんに始まってななみん、まいまい、なーちゃん、みおな、真夏さん、ゆったん、らんぜと粒揃いだよ

218 :君の名は:2020/12/05(土) 11:38:12.22 ID:7Y6ZPDiL0.net
生田の代役で歌ってネットニュースになったけどそれ以降無風気味やね久保

219 :君の名は:2020/12/05(土) 11:40:56.86 ID:KatbH6170.net
別にめちゃくちゃ上手くなくてもいい
保護色くらいゆるゆるの振り付けなら生歌でやってほしい
みんな涙ぐんでハイタッチしあってるのに流れる歌声はCDそのまんま
これで感動しろって無理だろ
興ざめだよ

220 :君の名は:2020/12/05(土) 11:42:15.90 ID:aHjokSFZa.net
昭和のアイドルは歌は下手だが、生でテレビ歌っていた。下手でも場数をふみ上手くなり、ほとんどやめていった。
アイドル歌手は歌下手でもいいんだよ。人気あればだけど。

221 :君の名は:2020/12/05(土) 11:45:23.45 ID:h7QCX+PC0.net
>>215
癖がある独特な歌い方をしなくても適切な抑揚があれば印象に残るが

222 :君の名は:2020/12/05(土) 11:49:14.85 ID:v0HPgtA7M.net
>>221
適切な抑揚って最低限譜面通り歌えてるだけ
そんな歌い方で印象的な歌手って誰?

223 :君の名は:2020/12/05(土) 11:49:15.65 ID:tuxNwjNWa.net
>>221
歌い方のクセが強すぎるとそっちが気になって、メロディや歌詞が頭に入ってこない感じあるしな
久保ちゃんは歌詞を適切に伝えようとする歌い方するから耳に心地いいし感動するんだよ
テクニック以上にそういうのが大事

224 :君の名は:2020/12/05(土) 11:50:52.93 ID:v0HPgtA7M.net
そもそも久保の歌に感動してるのは久保オタだけで、世間的にははまったく無風やんか

225 :君の名は:2020/12/05(土) 11:52:32.74 ID:tuxNwjNWa.net
>>224
それは仕方ない
テレビで歌う機会が全然少ないんだから
機会を増やせばいいだけ
桜井とか衛藤はもっとテレビで歌わせりゃよかった
勿体ないことしたよ

226 :君の名は:2020/12/05(土) 11:54:12.62 ID:v0HPgtA7M.net
>>223
久保の声と歌い方で全く知らない人が歌ってたら
お前も興味ないだろ

227 :君の名は:2020/12/05(土) 11:54:36.00 ID:h7QCX+PC0.net
>>222
ぱっと自分のプレイリスト当たったら
別の人の〜の鈴木愛理、半崎良子とか
でも真打は成底ゆう子のこの歌かな
https://www.youtube.com/watch?v=hQS01E7sDoA

>>223
乃木坂の歌はその方があってるしね

228 :君の名は:2020/12/05(土) 11:55:40.78 ID:HRulDJe8d.net
まあ生歌やらすなら今の選抜を半分くらい減らしてやらないとなそれでも多いけど今やっても合唱コンクールになっちゃう

229 :君の名は:2020/12/05(土) 11:59:57.74 ID:7Y6ZPDiL0.net
>>225
卒業しても歌う仕事もらえる人はもらえるよ
そういうのがないのは本人がそういう仕事やる気がないからか

230 :君の名は:2020/12/05(土) 12:03:48.09 ID:ESq2iWLg0.net
そもそも上手さは求めてない
曲だけ聞いても感動はできないけど、ライブやMVだとグッとくるものがあるし、それでいいんじゃないかなぁ

アイドルとして色々やってるからか、上手いと言われている生田や久保ですら本職の歌手と一緒に歌うとあれだしね

231 :君の名は:2020/12/05(土) 12:04:29.01 ID:9gAGagVia.net
みさ先輩はもう歌はやらないってインスタライブで言ってたな
隣人みたいな形ならあるだろうけど…

>>225
めざましどようびの雲になればいいのパフォーマンスは素晴らしかったよ

232 :君の名は:2020/12/05(土) 12:04:57.42 ID:7Y6ZPDiL0.net
本職の歌手どころか歌うまアイドルの中ですらアレだったりしてね

233 :君の名は:2020/12/05(土) 12:15:13.57 ID:7ZDxg8q1r.net
>>214
だけど何歌ってもその人のジャンル臭がするというのは上手くなった証拠でもある
ゴスペル歌手やソウル歌手が何歌っても黒っぽい歌い方になるのと同じ

234 :君の名は:2020/12/05(土) 12:15:51.23 ID:EzwYOJb+a.net
>>225
衛藤、そして意外と桜井も
運営押されメンではなかったからな
目立つことはさせたくなかったんじゃね

235 :君の名は:2020/12/05(土) 12:16:17.08 ID:aHjokSFZa.net
リトグリが乃木坂46の選抜のフロントだったら、どーする?喜のか?

236 :君の名は:2020/12/05(土) 12:21:04.26 ID:EBwDW2l70.net
元々は本業が歌手でルックスが良く人気がある人をアイドルと読んでいたわけだけど
いつの間にか「アイドル」という職業が出来てしまったわけでね

237 :君の名は:2020/12/05(土) 12:22:19.79 ID:AXj1Xtffd.net
まずアイドルは可愛くないと売れないから次にスタイル歌唱力は3番目かなこれが多分殆どのアイドルヲタの考え方では?

238 :君の名は:2020/12/05(土) 12:25:04.41 ID:7Y6ZPDiL0.net
>>234
元ハロプロすらミュージックフェアやうたコンで歌わせてもらえてるんだから
現役時代推されなくても卒業後に歌うチャンスはあるだろう
本人らがそういう気がないだけで

239 :君の名は:2020/12/05(土) 12:42:47.82 ID:1zV1VxsK0.net
歌唱力自慢アイドルといえばハロプロやエビ中だが…

240 :君の名は:2020/12/05(土) 12:47:02.33 ID:EZvcowvVr.net
金と労力をかけないコストパフォーマンスをあげている
何もしないで稼げるのが一番だ

241 :君の名は:2020/12/05(土) 13:12:12.87 ID:CJbWS5tL0.net
>>214
SU-METALは信じられないほどクセがない
ひめたんもヤンギ誌で「SUの歌はちっともメタルっぽくない」と喝破してた
生田は何気にクセがある 唯月ふうかのほうが素直だぞ

242 :君の名は:2020/12/05(土) 13:32:03.42 ID:EzwYOJb+a.net
>>238
あくまで現役時代の話ね
乃木坂といえば?で浮かんでくるメンバーにしたくなかったんじゃないかと
衛藤は歌うつもりないっぽいけど桜井はミュージカルやってくみたいだし
うたコンで見られる日もくるんじゃないかな

243 :君の名は:2020/12/05(土) 13:33:12.59 ID:zn9rWr9np.net
>>239
あんなゲテモノの歌い方を自慢してるのがおかしいw

244 :君の名は:2020/12/05(土) 13:34:01.56 ID:CJbWS5tL0.net
>>235
オレとしてはこんなんだったらうれしいフロント

センター 生田絵梨花
両サイド 唯月ふうか(ホリプロ)
     中元すず香(アミューズ)

このメンバーで2012年末、制服のマネキンだったら完璧だったのに

245 :君の名は:2020/12/05(土) 14:15:00.51 ID:9Gu2tBX8p.net
乃木坂の曲を多く手掛ける作曲家・杉山勝彦さん「乃木坂の歌えるキーのレンジは狭すぎる」「その中でいい曲書くのはめちゃめちゃむずい」
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/akb/1607141409/

246 :君の名は:2020/12/05(土) 14:28:03.95 ID:T/hbBrGV0.net
>>213
リトグリの曲は、わりといいよ。
ルックスについてはノーコメント。

247 :君の名は:2020/12/05(土) 15:08:10.22 ID:aNysChD30.net
歌が上手ければ買うのか?と言われりゃそうではないだろ?
もし上手い順に選抜になれるなら、アンダーと選抜が入れ替わってるはずだし

248 :君の名は:2020/12/05(土) 15:27:55.30 ID:Ni11GP6g0.net
飛鳥森田小坂

ダントツで飛鳥が下手
恥ずかしい

249 :君の名は:2020/12/05(土) 15:42:34.78 ID:KkRCXxCU0.net
MISIAなんてメロディも歌詞も平凡な曲ばっかだけど、あの歌声だけで聴く価値あるじゃん
あれこそ歌唱力が為せる賜物

250 :君の名は:2020/12/05(土) 16:57:40.71 ID:M1ALHq47r.net
ジョンもポールもボノもリアムもノエルもミックもボイトレしてないだろ多分
だから乃木坂ちゃんをロックスターだと思えばいいんだ

251 :君の名は:2020/12/05(土) 16:59:29.74 ID:qbgmbGgr0.net
>>31
おニャン子が居てるだろ
でも卒メンがけっこう活躍してるんだよね
乃木坂は第二のおニャン子でいいんだよ

252 :君の名は:2020/12/05(土) 17:01:02.59 ID:I+0cEeY40.net
リトグリはマナカが一番うまい
後は知らん

>>217
生田以外は釣り?

253 :君の名は:2020/12/05(土) 17:14:16.40 ID:cgx8TOwR0.net
歌いたいのに歌わせてもらえないならかわいそうだよね

254 :君の名は:2020/12/05(土) 17:24:40.57 ID:CJbWS5tL0.net
ところで今頃ぼっち党を聞いてみた

・・・悪くはない
だが、結局早口でごまかしてる感が残念

すぅ「どうせなら、こんな風にすれば」
https://www.youtube.com/watch?v=ng8mh6JUIqY&ab_channel=BABYMETAL
ひめ「やっべーよ」

255 :君の名は:2020/12/05(土) 17:25:55.40 ID:Fj1laORRx.net
>>250
アメリカのプロシンガーは皆ボイトレしてるぞ
プロスポーツ選手が日々トレーニングを欠かさないように、プロ歌手も日々ボイトレしてる
マイケルジャクソンやスティービーワンダーも習ったボイストレーナーのセスリッグスとかめちゃ有名
逆にボイトレを欠く人間がプロ歌手を名乗る方が本当はおかしい

256 :君の名は:2020/12/05(土) 17:27:29.89 ID:qbgmbGgr0.net
世間から低レベルと言われたおニャン子が
卒業したらそれなりの結果を残してるんだよね
メンが本当に実力があるなら卒業後結果が
出るよ

257 :君の名は:2020/12/05(土) 17:33:24.70 ID:7qoua5CDp.net
>>255
アイドルグループに何を求めてるの?
そんなの自主練ぐらいでいいんだよ
歌を極めようとする人がアイドルを
目指さないわ

258 :君の名は:2020/12/05(土) 17:47:25.16 ID:vVh0D+Ppp.net
>>40
圧倒的なビジュアルって他と大差ないだろ

259 :君の名は:2020/12/05(土) 18:03:17.09 ID:eOlcPABB0.net
生歌云々言うなら振り付けも変えないとな
歌いながら踊るとか無理だから

260 :君の名は:2020/12/05(土) 18:15:35.28 ID:7Y6ZPDiL0.net
生田は他のアイドルグループなら卒業後にやってもいいような仕事を既にしている

261 :君の名は:2020/12/05(土) 18:18:09.92 ID:GA9GwPyF0.net
>>223
わかる。
毎日がBrandnew dayは隠れた名曲だと思ってるけど、久保の歌唱は言葉のひとつひとつを大切にしてて言葉の質感まで伝わってくる。
歌詞カード見なくても歌詞の内容がわかったりするし。

262 :君の名は:2020/12/05(土) 18:36:16.15 ID:OsTKyOADa.net
>>4
全てそうだよね
努力の結果は才能に依存する
生まれ持った塩基配列次第

263 :君の名は:2020/12/05(土) 18:44:17.95 ID:GqTVaf2i0.net
歌が下手な人にちゃんと下手だっていって練習に付き合ってくれる指導者がいないんだろ
余計なこといってクビにされるんならとりあえずやさしく上手だねってほめておわらしてるのかな

264 :君の名は:2020/12/05(土) 18:44:30.41 ID:KkRCXxCU0.net
ダンスは練習すればするほど上手くなる
歌は本人の生まれつきの才能の方が大きい
ただボイトレすることで声量と表現テクは増す

265 :君の名は:2020/12/05(土) 20:22:22.74 ID:BjG2fYRD0.net
韓国のアイドルグループみたいに練習生制度を取り入れて叩き直すと良いと思う

266 :君の名は:2020/12/05(土) 20:56:51.48 ID:7Y6ZPDiL0.net
ジャニーズjr.みたいな?

267 :君の名は:2020/12/05(土) 21:10:34.52 ID:YCi6KcNg0.net
乃木坂って音源ですら弱々しく歌ってて覇気がないんだけどあえてあの歌い方なの?

268 :君の名は:2020/12/05(土) 21:29:00.73 ID:7qoua5CDp.net
>>265
そんな事やったら人間関係が無茶悪くなるぞ
仲間じゃ無く敵になる
妹グループを見てわからないのか?

269 :君の名は:2020/12/05(土) 21:32:11.71 ID:7qoua5CDp.net
相手のちょっとしたミスを
許されないようになるから

270 :君の名は:2020/12/05(土) 21:35:40.94 ID:7qoua5CDp.net
今の乃木坂の雰囲気のまま
レベルアップすると思ってるんだから
甘いわ

271 :君の名は:2020/12/05(土) 21:42:37.32 ID:kFWJuGjga.net
>>267
乃木坂でやる気や覇気を出したら出しゃばるなと叩かれるからな
無気力をみんな装ってるんだよ

272 :君の名は:2020/12/05(土) 22:20:33.41 ID:KatbH6170.net
>>40
それを言えたのは2016年まで

273 :君の名は:2020/12/05(土) 23:08:21.93 ID:aNysChD30.net
>>248
1年位前だっけ?
歌に力を入れたいとか言ってたのw

274 :君の名は:2020/12/05(土) 23:12:16.43 ID:7Y6ZPDiL0.net
スキルを上げるべきだと桜井が言ってたこともあったね

中田は最近でも他のアイドルの歌唱力について語ってたな

275 :君の名は:2020/12/05(土) 23:16:04.93 ID:NWzzKmgO0.net
SOを運営が無理やり推しながらも悉く失策となってた様子を見て諦めがついた

276 :君の名は:2020/12/05(土) 23:28:37.51 ID:ydgGdoM2d.net
弱いのは歌唱力じゃなくて曲じゃね?

277 :君の名は:2020/12/05(土) 23:35:45.25 ID:k3wZPA5Od.net
両方だろ

278 :君の名は:2020/12/05(土) 23:40:28.36 ID:AWPjAOVs0.net
乃木坂にはグラビアとバラエティしか求めてないからいいんだよ

279 :君の名は:2020/12/05(土) 23:46:51.86 ID:AWPjAOVs0.net
どんな音楽を聴いてもいい曲だなとかカッコいいダンスだなって感じたことがないわ
そういうのを感じるセンスが俺にはない
アイドルなんてチンポに響けばそれでいい
俺たち乃木ヲタの脳みそには音楽を理解する脳みその代わりに金玉しか入ってないんだよ

280 :君の名は:2020/12/05(土) 23:49:03.87 ID:7qoua5CDp.net
もし最初から歌やダンスを第一と
してたならこんなに人気が出ないわ
やっぱり秋元と今野は差別化の意味を
わかってる

281 :君の名は:2020/12/05(土) 23:51:48.86 ID:tLFA//4Y0.net
>>279
生まれてから、アイドル音楽しか聴いてないの? 嫌味じゃなくマジ?

282 :君の名は:2020/12/06(日) 00:01:36.19 ID:yCCwA/3k0.net
正直インディー系のアイドルとか、
メジャーでもスタダ系のアイドルとかで
歌も曲もいいグループみてると
生歌のほうがいいよなあ、とは思う
でも、乃木オタはべつにそれを求めてはないんだろうし
ファンがついて運営していければなんでもいいんじゃないの

283 :君の名は:2020/12/06(日) 00:03:57.66 ID:v4HBlyqh0.net
>>281
乃木ヲタってオレ以外も音楽全然聴いてない人ばっかりだよな
音楽好きだったら口パクなのにオリコン1位とか取ってるの恥ずかしくなると思うし
というか音楽好きな乃木ヲタっているのかな

284 :君の名は:2020/12/06(日) 00:07:17.03 ID:zDF+k5dMa.net
そもそも乃木ヲタってまともなオーディオ環境もなくスマホでみんみん聴いてるピンチケの集まりだろ
他グループのヲタは環境あるおっさんだから下手な音源出せない

285 :君の名は:2020/12/06(日) 00:13:28.92 ID:wOkWGrnGH.net
ハロカスってどこにでも湧いてるんだなw
お前ら日陰者はメジャーアイドルの周りチョロチョロするな
自分らだけで下手糞な歌聴いてオナッてればいい
ヨソに迷惑かけるなバカ

286 :君の名は:2020/12/06(日) 00:14:21.34 ID:tjAbP86S0.net
乃木ヲタって握手は買うけど曲は聞かない
音楽聞くなら他の奴聞く
こんなやつばっかだよ

287 :君の名は:2020/12/06(日) 00:30:12.40 ID:feyaXrgG0.net
>>283
乃木ヲタの俺は聴くけどね、主に洋楽がメインだけど邦楽も好きで聞くし、気に入ったら聴いてるな
BD購入するのはLiveだよ、よく特典でホールツアーの映像とか見れるしな

288 :君の名は:2020/12/06(日) 00:41:32.72 ID:hoEizwala.net
去年いちばん流行ったのパプリカだろ?
曲が良ければガキの合唱でもヒットすんだよw

289 :君の名は:2020/12/06(日) 00:52:44.37 ID:kbkKEE+W0.net
歌どころかダンスもいらんわ
CDいらんから握手券1割安くしてくれ

290 ::2020/12/06(日) 01:05:30.41 .net
>>282
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1607177311/
スタダのヲタってウザいらしいけどここじゃスタダヲタは嫌われないよね

291 :君の名は:2020/12/06(日) 04:18:18.98 ID:rNojUkCs0.net
>>283
楽曲スレは新曲の時しか盛り上がらないからアレだけど、
実は音楽好きで音楽を語れる人がそれなりにいると思ってる。
自分も音楽が好きだと自覚している。
素人だから、ぱくゆう氏のように音楽理論で語れないけどね。

292 :君の名は:2020/12/06(日) 06:43:01.32 ID:M9rGfpsq0.net
他スレでアイドルの楽曲なんて食玩のおまけみたいなもんだって言っててその通りだと思うがそのおまけが超絶な高品質ならそれは伝説になるし山口百恵や松田聖子や中森明菜は今でも語り継がれる存在になった
どうでもいいなんて言ってるヲタは単なる負け惜しみだしそんな奴はさっさとヲタ辞めた方がいい

293 :君の名は:2020/12/06(日) 06:50:51.51 ID:C0yH3pS0d.net
大昔 「歌手」志望でレッスントレーニング積んだ若手歌手が人気となりアイドル視されアイドル扱いされる

昔 歌やりたくて「アイドル」人気な「歌手」になろうという志望者

今 「アイドル」ってものになりたいだけ、歌はやることが前提みたいだからやるはやるそれだけ。

294 :君の名は:2020/12/06(日) 06:51:59.61 ID:gPQiCUSs0.net
YouTube で有名な大物シンガーソングライター・ぱくよんも言ってた

売れないアイドルは暇だから、歌の練習をできるけど、
乃木坂みたいに忙しいと、できない

だから、売れないアイドルの方が、歌がうまい

295 ::2020/12/06(日) 07:32:14.58 ID:YUw3Xrbtd.net
ぱくゆうはただの無職です

296 :君の名は:2020/12/06(日) 08:31:36.24 ID:P0TKJsQy0.net
>>294
あなたは少しいろんな音楽を自分の耳で聴いて
自身が何が好きか探る時間を作ったほうがいい

297 :君の名は:2020/12/06(日) 10:18:30.52 ID:MVI2aBRa0.net
>>21
自費でボイトレは白石じゃなかった?

298 :君の名は:2020/12/06(日) 10:35:48.51 ID:FWwx7+9d0.net
ボイトレに異常なまでの拒絶反応を示すオタが居るよね
ボイトレするとメンバーが死ぬとでも思っているのだろうか
まさか推しの歌下手メンが選抜から外されるとでも思ってるのかな

299 :君の名は:2020/12/06(日) 10:38:05.62 ID:C0yH3pS0d.net
「重いもの持つとぉ腕に筋肉ついちゃうじゃないですかぁ、嫌だなぁって」

ボイトレも喉に筋肉つきそう

300 :君の名は:2020/12/06(日) 10:39:19.82 ID:MVI2aBRa0.net
>>294
松田聖子とか松浦亜弥とかのソロアイドルは乃木坂の比じゃないほど忙しかったと思うが、歌は上手かった
忙しくてもレッスンはちゃんとやってたんだろう

てか、その理屈だとアンダーなんて歌唱力爆上げしてるはずだろ

301 :君の名は:2020/12/06(日) 10:42:09.16 ID:owODUx0R0.net
>>6
日向坂には定期的にボイトレさせてるから、何で乃木坂にやらせないのが意味不明なんだよな
このグループのトップは両方とも今野だよ

302 :君の名は:2020/12/06(日) 10:43:21.22 ID:qZZh6WEVa.net
>>301
売り方の差じゃないのか?

303 :君の名は:2020/12/06(日) 11:01:32.13 ID:MVI2aBRa0.net
>>66
久保の歌なんて大したことないとかコメントがあると血相変えて反論するしな

アイドルは容姿がよければいいというのもひとつの見解かもしれないが、容姿と歌唱力は排他的な関係にない
歌が上手いほうがいいとわかってんだよ

304 :君の名は:2020/12/06(日) 11:07:36.11 ID:npCJSWzxM.net
日向坂にボイトレ、ダンスレッスンを普段からやらせてるのは、ひらがな時代に欅坂との差別化でパフォーマンス集団になれと今野が言ったから

乃木坂は綺麗なお姉さん集団がコンセプトだったのでパフォーマンスを求めなかった
今野が未だにこの考えだから、乃木坂にレッスンをさせないでしょ

305 :君の名は:2020/12/06(日) 11:12:08.16 ID:wC5da8Dk0.net
なんで日向の齊藤はハロプロのオーディション受けてたんだろう

306 :君の名は:2020/12/06(日) 11:31:30.78 ID:kmTRZq0Va.net
Exileじゃないけど2人しっかり歌えるのがいるだけで違うのにな…生ちゃんの歌唱はまた曲を選ぶし

307 :君の名は:2020/12/06(日) 11:33:49.76 ID:/j8N8krp0.net
>>1
乃木坂じゃなくてカス飛鳥が下手なだけだぞ

今野義雄は音痴の飛鳥を2年ゴリ推ししたから
乃木坂が歌が下手なイメージが付いてしまったわ


他のメンバーは歌唱力上手いメンバー多いから

308 :君の名は:2020/12/06(日) 11:35:01.56 ID:fLNZwdkTd.net
ボイトレやらせても結局歌番組は口パクじゃん個人で将来歌手やミュージカルやりたいなら自分で金払ってやるしかない

309 :君の名は:2020/12/06(日) 11:38:03.59 ID:feyaXrgG0.net
樋口が将来は女優になり時代劇に出演したいから、乗馬を習ってると言ってたな、真夏が驚いてたけど
じゃアイドルに何故なった?になるしな

310 :君の名は:2020/12/06(日) 11:38:07.57 ID:+X7Wh/uZM.net
歌唱力よりもまず声が良い子が欲しいわ

311 :君の名は:2020/12/06(日) 11:38:51.91 ID:wC5da8Dk0.net
歌える2人組を推しだすパターンはEXILEに限ったことではない

312 :君の名は:2020/12/06(日) 11:40:54.42 ID:feyaXrgG0.net
生田とかまったく機能させてないだろ、特にFNS歌謡祭という舞台では出演するのはミュージカルとかだろ
じゃ乃木坂は?飛鳥に堀でやらせてるしな

313 :君の名は:2020/12/06(日) 11:42:38.61 ID:C0yH3pS0d.net
四人フロントで2列目というか後ろ一列に14人くらい並べる
おニャン子スタイルはいかが

314 :君の名は:2020/12/06(日) 11:43:08.33 ID:h6Q7Jdib0.net
あまり強くしても生田の声が目立たなくなって乃木坂っぽくなくなる

315 :君の名は:2020/12/06(日) 11:44:44.25 ID:jmNz8v8br.net
中田がトップ目の最後に歌うコーナーあるけど毎回ヤバいから見てられない
昔からあんなだったっけ?

316 :君の名は:2020/12/06(日) 11:47:53.38 ID:MVI2aBRa0.net
>>305
高山や伊藤かりんハロプロのオーディションを受けてる
他にもまだいるかも
アイドルのオーディションなんて一発で合格しないほうが多い
落ちたら次のオーディションがいつになるかわからないからあちこち受けるのが普通

317 :君の名は:2020/12/06(日) 11:51:18.57 ID:OfbpcswW0.net
別に久保オタじゃないが、
「お前だって久保(あるいは乃木坂)じゃなければ歌声に注目してないだろ!」って言われても
えっそんなもんじゃないの?で構わないと思うけどな

容姿込みの話題性で注目する人が出てきて
パフォーマンスも出来る!って好きになって
また話題性が拡散していく、ってのが
まさにアイドルの根本的な力学だし、アーティスト畑でも珍しくもない

俺自身、たまにいろんな音楽聴きたくなって、色々新曲聴いて回ることがあるけど
そんな年がら年中音楽界をウォッチしてるわけでもない、つまりまあ一般的な層なわけで
そういう人の感覚からすれば話題性とパフォーマンスは両輪でしょ

乃木坂の問題は俺を含めた層すら騙せないくらいに
全体のパフォーマンス力がまずいよねってところにあるわけで

318 :君の名は:2020/12/06(日) 11:54:25.59 ID:wC5da8Dk0.net
生田ですら乃木坂だから注目してもらえるし
ヲタの多くも乃木坂だからヲタになったようなもんだろう

319 :君の名は:2020/12/06(日) 11:57:18.71 ID:fLNZwdkTd.net
普通に選抜メンバー減らせば?10人くらいなら歌唱力を生かした構成出来るんでない?今は人数が多すぎる

320 :君の名は:2020/12/06(日) 12:06:29.06 ID:xQm/I90w0.net
日向坂は歌ガーパフォーマンスガーとか言われてるけど、どっちも久保のほうが上手いじゃんw

321 :君の名は:2020/12/06(日) 12:08:53.30 ID:gJPbCLDXp.net
勝てば官軍負ければ賊軍
何言おうか結果が全てだよ
ヲタの考えでやったら日の目を見ないわ
誰もが考える事しか考えないもの

322 :君の名は:2020/12/06(日) 12:11:33.21 ID:gJPbCLDXp.net
歌やダンスじゃ他のグループと
差別化できないわ

323 :君の名は:2020/12/06(日) 12:23:12.35 ID:OfbpcswW0.net
>>321
真意が読み取りづらいが、例えば
もう長く一線にいすぎて流行の先端としての地位は難しいから
3、4期生を徹底的に鍛えつつ乃木坂の私立女学園感を利用して、
皆に永く愛されるハイクオリティな歌劇団としての地位を確立するとか
そういう俺がよく夢想する絵空事を披露すればいいの?

324 :君の名は:2020/12/06(日) 12:38:36.90 ID:OfbpcswW0.net
言い方がきつかった
ごめん

325 :君の名は:2020/12/06(日) 13:25:31.57 ID:sRw5A5a3M.net
>>320
音痴久保ヲタ耳鼻科いけよw

326 :君の名は:2020/12/06(日) 13:57:13.15 ID:G+ry7mjTM.net
アイドルはコンセプトと需要がすべて
ルックス、歌、ダンスどれもついででしかない

327 :君の名は:2020/12/06(日) 14:57:52.27 ID:FWwx7+9d0.net
歌はついでと言っても限度があるだろ

『さゆりんごが咲く頃』
https://www.youtube.com/watch?v=YPE6wHBd-u8

328 :君の名は:2020/12/06(日) 17:26:27.11 ID:GVbFTlNfa.net
音程取れる取れない以前に声量の少なさがどうにもならない
フラゲや恋チュンが仮に乃木坂に提供されていたとしてもヒットしていたかどうか怪しい

329 :君の名は:2020/12/06(日) 18:38:33.34 ID:5l+N1hgR0.net
乃木坂が歌弱いのは事実だとは思うが、
4648で歌強いグループなんて1つもないよね

330 :君の名は:2020/12/06(日) 18:42:34.67 ID:pGuD4iXD0.net
けっきょく久保ちゃんに誰も勝てないよな
櫻坂とか日向坂じゃ

331 :君の名は:2020/12/06(日) 19:09:26.51 ID:wwJU5Wfe0.net
んー、オレは久保ちゃんも齊藤京子も好きだけど

カルボナーラスパゲッティとチゲ味噌ラーメンは別じゃんw

332 :君の名は:2020/12/06(日) 19:11:45.24 ID:wwJU5Wfe0.net
ついでにいうとSU-METALはムルギー玉子入り
http://www.murugi.net/

まさにOne and Only One

333 :君の名は:2020/12/06(日) 19:26:09.52 ID:xI5m0zcD0.net
久保ちゃんは普通に上手いし、舞台共演者や制作側からもちゃんと評価されてるよ。
アンチはどこにでも涌くし、素人が鼻息荒くして批判しても全く意味は無し。

334 :君の名は:2020/12/06(日) 23:41:00.97 ID:8bmn+i8/p.net
俺はAKBに対して10年以上前から言ってる
ライブだとさらにそれがよくわかる
ボーカルの帯域がとにかく薄い
だからやたらドンシャリ(低音と高音のみ強調された音)に聴こえる
ボーカルが口パクユニゾンばかりだからそうなりがち
声がとにかく薄く弱い
しかも加工修正してあるから不自然な気持ち悪い声
だから音に厚みがない
坂道も基本同じ
生歌に慣れてるとAKBや坂道の声はとにかく気持ち悪い
あきらかにコンピュータの声のように加工された声だとなんとも思わないが人間の声に似せて加工されてるから不自然な気持ち悪さ例えていうならリアルなダッチワイフのような気持ち悪さがある

335 :君の名は:2020/12/06(日) 23:59:47.93 ID:21PvVaZD0.net
別にCDで聞く分には大抵の歌手が効果つけて良くしてるし、同じだわ
生で歌って微妙な感じになるよりCD音源のが絶対いい

最近の歌手って、生歌とか声全然でないのに生で歌ってなんなんだろうとおもうわ
でないなら大人しく乃木坂と同じく音源つかえばいいのに

336 :君の名は:2020/12/07(月) 00:03:38.04 ID:37oycLvJ0.net
こないだの堀の卒業曲のMVがかなり生の音に近い録音だと思うけどああいうのはダメなんだろうか
堀の歌うまくないと思ったけどさ、ライブだとそういうパート結構あるかも知れんけどテレビじゃ絶対やらんね

337 :君の名は:2020/12/07(月) 06:26:09.31 ID:s2QGlm0+p.net
それでもそこそこ稼げているからろくな大人にならないねもう大人か

338 :君の名は:2020/12/07(月) 10:46:00.68 ID:W9zke8dW0.net
>>335
それならCDを聞くかDVDを見るだけで良いじゃん

339 :君の名は:2020/12/07(月) 12:49:52.22 ID:f4lT7R3z0.net
>>294
売れないアイドルの方が歌がうまいってのは言い訳でしかないぞ
バラエティーやグラビアの活動が増えてきて忙しくてレッスン受ける時間が取れないくらい人気ならグループ脱退(卒業)すれば良いだけじゃん

340 :君の名は:2020/12/07(月) 12:57:10.55 ID:f4lT7R3z0.net
>>334
何度目の青空か?とか男みたいな声が入ってて最初聴いたとき耳を疑ったわ

341 :君の名は:2020/12/07(月) 13:27:19.47 ID:kZ28W4KQ0.net
ハロプロは歌い方キモすぎ、日向はバラエティ特化しすぎ
最近の指原プロデュースアイドルはチョンみたいなアクセントきもすぎ
BISHは汚すぎ、エビ中は曲さえマトモなら、、いや不幸すぎか。
乃木坂のビジュアルにリトグリの歌唱力なんて高望みはイケナイ。贅沢

342 :君の名は:2020/12/07(月) 17:46:31.67 ID:ceZn1Ew90.net
4期生ライブは歌唱面での注目株を探すつもりで聴いてみた

記憶力の乏しい中ではあるが、1番は渋谷ブルースを歌った柴田かな
音程も声量も申し分なく、ハーモニーでも声のうまく出せていない弓木を引っ張れてた
ルックス重視勢の間でも今回のライブで一気に注目を浴びたようだ。見守りたい

賀喜は前半のシングル曲で非難されていたようだが、後半はほぐれたのか安定してたんじゃないか?
性格からすると意外なほどかわいい系声美人、しかもか細さはなく通りもいいという貴重な人材
歌唱の上でも将来のセンター候補と考える

4期センター候補のもう一方の雄である遠藤は残念ながらオケに負けている
MCの煽りでは「こんな張った声出せるんかい!」という驚きの進化を見せたので是非歌唱でも

ユニットパートの清宮はもしあれが口パクでなければ断トツうまい
白米様4人はさすがに口パクだよな

林は…まあ誰が聴いても音痴だよね。運営がソロに推したからには何か光るものがあるのか?
単なる緊張だったら良いが、同じ個所で何度も変な外し方をしてて
何かの技法を勘違いしてる可能性もあるかも

343 :君の名は:2020/12/07(月) 17:48:40.08 ID:ceZn1Ew90.net
ちな歌唱ではないが、掛橋筒井の初心者レベルのギターが本家よりうまいと方々で持ち上げられていて
そんなにオリジナルメンバーの演奏はひどいのかと思って聴いてみたら…酷すぎて途中で止めたw

344 :君の名は:2020/12/07(月) 18:05:01.40 ID:YVyk2OZ20.net
できないことにリソース費やしても仕方あるまい
とは思うが、4期ライブの生歌はなかなかきつかった

345 :君の名は:2020/12/08(火) 09:42:34.97 ID:WFios5YB0.net
歌で採用したわけもないメンバー達に無理矢理音痴な歌を歌わせるのは拷問人権侵害辱しめ

346 :君の名は:2020/12/09(水) 01:38:01.81 ID:ssKbSWos0.net
>>335
ジャニーズに下手くそな生歌きかされてもなあというかんじ

347 :君の名は:2020/12/09(水) 02:24:47.83 ID:rgPdB/Jar.net
ジャニもAKB坂道もユニゾンばかりでハモりはまずない
これだけでいろいろ察してしまう

348 :君の名は:2020/12/09(水) 04:05:09.10 ID:wDW9blqt0.net
>>75
にちの、冗談は寄席
♪朝のもやに

349 :君の名は:2020/12/11(金) 03:58:42.61 ID:/jCMCvqn0.net
4期ずば抜けてうまいのいないよな
選抜の歌唱メンただでさえ不足してるのに困る

350 :君の名は:2020/12/11(金) 04:56:45.01 ID:Q+8jYiVY0.net
歌える子は揃ってるけど突出している子はいないね

351 :君の名は:2020/12/11(金) 10:16:39.62 ID:E0xkiAYLa.net
いや、そういう需要は他で埋めるんだよ、一般人ならな。
坂道登る時に簡単に息切れしそうな娘ばっかり集めたんだよ。

352 :君の名は:2020/12/11(金) 21:42:22.79 ID:drF1sKfg0.net
歌がやりたくてしょうがないやつが坂道選ぶのアホすぎるし、そりゃいないだろ

353 :君の名は:2020/12/11(金) 21:56:43.02 ID:mC5mdiUp0.net
個人で勝負できるレベルになりたいならともかく乃木坂の大半の子なんてボイトレなんざ通わんでも週1回1時間のカラオケで十分にもっとうまくなる
本人に上手くなる気が無いだけ

でもそれのどこに問題が?
歌うまが好きならリトグリでも聴けば?

354 :君の名は:2020/12/11(金) 23:16:34.76 ID:+Rt24QCv0.net
歌は上手ではなくても構わないが聞くに堪えない程に下手なのは困るのだ
だから口パクにしてると反論するのだろうが、オタとしてはメンのその時々の声、歌声を聞きたいのだよ

355 :君の名は:2020/12/12(土) 08:03:15.76 ID:2MbS6V+z0.net
70点くらいのギリでプロですくらいの生歌を聞かせてくれたら良いよ
今は30点くらいでしょ

356 :君の名は:2020/12/12(土) 08:16:36.06 ID:arClOfe+0.net
>>1
「何もしてくれないので自費でボイトレやってる」と実態をばらした衛藤が運営に睨まれたし根は深いな
歌下手なメンバー(主力や次世代のセンター候補)に合わせた愚策かそれともソニーお得意の・・・

357 :君の名は:2020/12/12(土) 09:05:29.61 ID:EmsJuAFa0.net
主力や次世代のセンター候補なら他を合わせるのではなく、ボイトレ受けさせれば良いだけだろ

ボイトレ受けたってメンバーは死なないし、選抜を歌うま順で選ぶことにも成らないから安心しろww

358 :君の名は:2020/12/12(土) 09:19:40.28 ID:arClOfe+0.net
衛藤がぶっちゃけた頃の次世代センターは小顔が売りのあの人を指します

359 :君の名は:2020/12/12(土) 10:06:45.88 ID:16rSLjfIa.net
センター候補に上がるようなやつボイトレ受けさせるくらいなら家帰して寝かせてあげたいんじゃ?

360 :君の名は:2020/12/12(土) 11:16:26.92 ID:pA2qte190.net
衛藤がのぎおびでコメント拾って、色々歌ってたの好き

361 :君の名は:2020/12/12(土) 14:44:44.41 ID:YTpzweWv01212.net
乃木坂の歌うま代表生田ですらプロと絡むと浮いてる負けてる言われたり

362 :君の名は:2020/12/12(土) 15:53:28.13 ID:2MbS6V+z01212.net
生田衛藤桜井みたいな出来る所を強調して出来ない飛鳥や堀達を隠してたのがいけないな
それじゃあ大縄跳びを飛べる人だけで飛びましょうと言った松村と同じだ
設楽の言うように全員で出来て初めて成功何だと思う
飛鳥達が甘えたままズルズル来たから卒業メン増えた後苦しくなった

363 :君の名は:2020/12/12(土) 19:16:41.26 ID:arClOfe+01212.net
飛鳥は正直音程取れてないヘタ
だけならまだいいがさらに声量がないという(か細い声
乃木坂は飛鳥を白石の後釜にして心中するってか
あの作曲家の苦言じゃないが益々一般の目が厳しくなるよ
知らないよほんと

364 :君の名は:2020/12/17(木) 18:30:04.23 ID:SK31/fUQd.net
乃木坂はボイトレよりもナンパされた日に公園でエッチする事が優先だからなあ

365 :君の名は:2020/12/18(金) 23:29:40.99 ID:l0t3hsB+r.net
歌うまがやりたきゃ歌えるメンバー数人がメインボーカルでやりゃいいんだよ
もちろんそのメンバーが卒業したら詰むけどな

今のやり方はメンバー交代しても問題ないように考えられているんだろうが
結果的に出来ないメンバーを基準にせざるを得ない縛りプレイになってんのよね

366 :君の名は:2020/12/19(土) 07:15:37.76 ID:luKm/RE/0.net
最近ダンスのフリのレベルが上がり過ぎてる気がするんだけど
あれって必要なのか?
歌の方に力入れる事は出来ないんだろうか
どうせ曲聞くときは画面見ないで聞く方が多いじゃん

367 :君の名は:2020/12/19(土) 07:19:20.04 ID:6KtCQUiod.net
どうせ口パクだから、踊りぐらいユラユラから前進しようかってなもんか

368 :君の名は:2020/12/19(土) 09:52:02.34 ID:WcBe2kQ10.net
>>342
かっきーは何やらせてもソツないよ
このコだけソロで売りたい気分w

林は、まあ発展途上だけど、生暖かく見守ってやれ
「自分のこと」を唄ったのはなんか意味深
あ、でも林はヴィジュアルのレベルは何気に高いよ

369 :君の名は:2020/12/19(土) 09:57:43.41 ID:WcBe2kQ10.net
>乃木坂の大半の子なんてボイトレなんざ通わんでも
>週1回1時間のカラオケで十分にもっとうまくなる

ひめたんの妹のSU-METALはカラオケで100曲くらい歌うらしい

当人は
「私から歌をとったら何も残らない」
といってる

370 :君の名は:2020/12/19(土) 10:09:33.90 ID:Xmhxb06A0.net
スキルより握手人気優先で選抜組んだ結果
歌の上手さなんて誰も望んでないからこのままでいいんじゃね
うまい歌聴きたかったらリトグリ聞いたらいいよ
歌上手くてもブサイクが選抜いたら売れるものも売れないじゃん

371 :君の名は:2020/12/19(土) 11:02:23.38 ID:NCh31i5l0.net
なんでそれでボイトレ捨てて歌ウマグループ応援しろって流れになるのかわからんわ
空いた時間にボイトレさせればいいだけの話じゃん

372 :君の名は:2020/12/19(土) 11:28:41.16 ID:Xmhxb06A0.net
ボイトレする時間もないんだろ
それにボイトレしたところでよくなるとは限らんし

373 ::2020/12/19(土) 11:48:53.81 .net
うむ

374 :君の名は:2020/12/19(土) 11:50:23.82 ID:6KtCQUiod.net
だって細切れパートしか歌割りされない大人数グループで
鍛えようなんかモチベーション上がらないでしょう

375 :君の名は:2020/12/19(土) 12:00:38.17 ID:eL2pl1UO0.net
野太いボイトレ声の乃木坂ちゃんなんか見たいか?
発音重視で口を大きく開けるため、筋肉がついて
顔貌もゴツくなっていくんだぞ

376 :君の名は:2020/12/19(土) 12:07:44.52 ID:q7QXRV04M.net
>>370
オンチ握手キャバorスキルブスの2択で
可愛くて歌が上手い子という選択が出ないのか…
どうして?

377 :君の名は:2020/12/22(火) 23:54:18.35 ID:awLbvoJ0d.net
自分らの曲を下手くそに歌うのはまだしも歌番組で人様の曲歌わせてもらってるのに小さいほっそい声で歌うのは非常に残念な気持ちになる
あれならまだ別の人に歌ってもらったほうがいい

378 :君の名は:2020/12/23(水) 00:11:37.37 ID:qJwUCcjS0.net
何年ファンをやってるか知らないけど
坂道グループの売りが歌ではないのにまだ気付かないの?

379 :君の名は:2020/12/23(水) 01:35:50.00 ID:fVBEwPiZa.net
CD売ったり歌番組に出たりしといてその逃げ口上は無いわ

380 :君の名は:2020/12/23(水) 10:38:09.53 ID:L+xyAvSdr.net
生田久保がソロだとあんだけ歌える(もちろん振り付けがないってのも大きいけど)のに乃木坂の選抜になるとご存知の通りのお粗末な歌唱力になるのほんと草生えるわ

381 :君の名は:2020/12/23(水) 15:59:19.53 ID:64VWmdoFM.net
ボイトレはしたほうがいいよね、将来芸能界に残るんなら必須なスキルなんだから
分かってる奴らは自腹でやってんでしょ、そのために高い給料貰ってんだから

歌が下手糞とかそんなのはまた全然別のお話
それこそそこは求めてないんだし
むしろちょっと下手くらいのほうが味とか言われて評価されたりする世界だし

総レス数 381
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200