2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筒井あやめ『 おうち時間に入ってから、人生で初めて洋画を観ました 』

1 ::2020/06/16(火) 12:27:56.93 ID:SSEBn1ep0.net
マジか

https://i.imgur.com/RLVR2EK.png

2 :君の名は:2020/06/16(火) 12:30:59.69 ID:wfHbDlmc0.net
洋モノってことか

3 :君の名は:2020/06/16(火) 12:31:13.34 ID:WYRic16Z0.net
ディズニーアニメとかは見ないのかね

4 :君の名は:2020/06/16(火) 12:33:54.11 ID:WU23a6CId.net
スラムドッグミリオネアは予告と本編では使われないスノウパトロールの曲が良すぎて本編は普通

5 ::2020/06/16(火) 12:34:34.01 ID:SSEBn1ep0.net
ターミネーター2とかも観た事無いのかぁ…

6 :君の名は:2020/06/16(火) 12:35:17.13 ID:qSlsjIvz0.net
>>3
スティッチは間違いなく見てるはずなのにw

7 :君の名は:2020/06/16(火) 12:35:24.81 ID:5RdGJ2Tjd.net
あやめの人生初を奪った洋画裏山
俺もあやめの初めて奪いたいな

8 :君の名は:2020/06/16(火) 12:36:01.54 ID:1uoYNJJY0.net
エマニエル婦人かな

9 :君の名は:2020/06/16(火) 12:37:07.02 ID:JbfOtr0w0.net
若い子ほど洋画離れが進んでるんじゃないか?

10 :君の名は:2020/06/16(火) 12:38:06.74 ID:tU4A2JPTa.net
激突とかかな

11 ::2020/06/16(火) 12:38:33.65 ID:SSEBn1ep0.net
>>4
これ観た事無いわー

12 :君の名は:2020/06/16(火) 12:47:58.40 ID:ngM2JwSGp.net
ジュラシックパークとかハリーポッターとか知らんのか

13 :君の名は:2020/06/16(火) 12:50:33.67 ID:lHX21ykxd.net
アニメは洋画に含みません
てか

14 :君の名は:2020/06/16(火) 12:52:48.18 ID:tU4A2JPTa.net
ゴーストライダーとかかも

15 ::2020/06/16(火) 12:52:53.73 ID:SSEBn1ep0.net
あやめちゃんジャッキーチェンとか知ってるのかな?

16 :君の名は:2020/06/16(火) 12:53:46.83 ID:8M45wvQ9a.net
シックスセンスのラストにビックリするだろうな

17 :君の名は:2020/06/16(火) 12:57:37.04 ID:tU4A2JPTa.net
フィフスエレメントとかみて時間の大切さを噛みしめてたりしたら
かわいい

18 :君の名は:2020/06/16(火) 13:00:43.35 ID:FKiLKwKh0.net
知識ないと制作に関わっているクリエイターからバカだと思われるだろ
まあドルヲタなんてアイドルが自分よりバカであることを望んでいるか

19 :君の名は:2020/06/16(火) 13:04:32.62 ID:elof1kFPp.net
最近の子供は溢れ過ぎてて逆に見ないのかね
いつでも見れるからこそ見ないっていう

20 :君の名は:2020/06/16(火) 13:05:24.91 ID:HhoKQqY/a.net
実写を+能動的にって話しだろ。
そんくらい読解しようぜ。

21 :君の名は:2020/06/16(火) 13:05:44.68 ID:NY/AKfGh0.net
ディズニーアニメも広義の洋画だけど商業上のジャンル分けはアニメ映画にカテゴライズされるし、洋画見ますって言ってディズニー上げるバカは珍しいだろ

22 :君の名は:2020/06/16(火) 13:06:29.83 ID:tGCsT7yO0.net
テレビでけっこう洋画やってるけど全部スルーして高校生までなれるかね
親も全く見なさそう

23 :君の名は:2020/06/16(火) 13:10:00.38 ID:KpYV4vL/d.net
最近の子はyoutubeばっか見て映画とか観ないのか

24 ::2020/06/16(火) 13:21:17.14 ID:bXsNtc89d.net
プリキュアばっかり見ていたんだろう(*´∇`*)

25 :君の名は:2020/06/16(火) 13:23:55.12 ID:yhDi+Vr60.net
なんでまたスラムドッグミリオネア選んだんだろう
めちゃくちゃ面白いけどダニーボイル作品はどれも女子向きではない気がする
気に入ったらトレインスポッティングも見たりするんだろうか

26 :君の名は:2020/06/16(火) 13:24:33.89 ID:pVECY65V0.net
ヒドゥンとかオススメ

27 :君の名は:2020/06/16(火) 13:27:28.20 ID:ysGK5KGu0.net
洋画どころか千と千尋を最近見たってモバメ言ってたもんな

28 :君の名は:2020/06/16(火) 13:29:18.75 ID:3V9WCnSd0.net
そりゃ千と千尋は生まれてない時のやし

29 :君の名は:2020/06/16(火) 13:35:00.24 ID:6hEFTQw50.net
「ラスト・タンゴ・イン・パリ」がお薦めだよ

30 :君の名は:2020/06/16(火) 13:35:58.68 ID:ngM2JwSGp.net
>>25
確かに誰かに勧められたんかね

31 :君の名は:2020/06/16(火) 13:48:04.76 ID:Uscmlbt20.net
洋画という言い方も

32 :君の名は:2020/06/16(火) 13:56:30.82 ID:GS/oFQ1Id.net
P9YKを外仕事スレでNGにしたが氷だったのね

33 :君の名は:2020/06/16(火) 13:58:30.04 ID:nW2MW0DKd.net
>>30
そらパパよ

34 :君の名は:2020/06/16(火) 13:59:44.71 ID:tzv5Iv3zM.net
バーレスクとか観てほしいなぁ

35 :君の名は:2020/06/16(火) 14:00:56.20 ID:tzv5Iv3zM.net
>>32
P9YKは多分safariを使ってるヤツだからたくさんいるんじゃ?

36 :君の名は:2020/06/16(火) 14:10:40.77 ID:7HPLnvc60.net
>>22
今時一家にテレビが一台っていう家庭環境じゃないと思うし、筒井がよく小学生の頃から携帯を使ってたっていうエピソードよく話すから洋画見てなくても不思議じゃなくない?

37 :君の名は:2020/06/16(火) 14:23:49.41 ID:amJdkrMrM.net
最強のふたりとかきっとうまくいくとかは、観ると元気になるのでたまに観てしまう

38 :君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr87-Ona7):2020/06/16(火) 14:32:13 ID:SWblSHugr.net
吹き替えでなく字幕で見たと言うことか
最近は外国映画も吹替えで見る人が多いから

39 :君の名は(庭) (アウアウカー Sac7-FX6b):2020/06/16(火) 14:35:06 ID:YcRK4OBxa.net
岡山出身で桃を食べたこと無い娘や
洋画を高1まで見たことが無い娘とか

盛りすぎ

40 :君の名は(茸) (スップ Sd1f-kBou):2020/06/16(火) 14:55:26 ID:TenCii4xd.net
1億人もいりゃあ世の中色んなのがおるよ

41 :君の名は(東京都) (アウアウウー Sa67-fvS2):2020/06/16(火) 14:58:56 ID:yf9mh+S1a.net
>>36
お爺さんおばあさんに育ったから外国向けの物はあまり生活になかったのかもね
お爺さんと喫茶店はよく行ってたらしいけど

42 :君の名は:2020/06/16(火) 15:17:21.53 ID:i/nXFnRd0.net
今の子はテレビ見ないしありえなくもない

43 :君の名は:2020/06/16(火) 15:21:33.27 ID:UHtbfnKud.net
かまいたちの山内もトトロ見た事ないらしいしな

44 :君の名は:2020/06/16(火) 15:24:35.84 ID:uCqsien70.net
アメリカとかの海外ドラマは良く見るけどそう言えば洋画はあまり見ないな

45 :君の名は:2020/06/16(火) 15:37:02.01 ID:ngM2JwSGp.net
>>43
俺もジブリはトトロとパンダコパンダしか知らん
この前初めて千と千尋見た
うちの家族は誰も千と千尋見たことなかった

46 :君の名は:2020/06/16(火) 15:42:13.54 ID:KkP0/6Cu0.net
初めがあの映画はすげー意外だわ
初見だと内容理解するの難しくね

47 :君の名は:2020/06/16(火) 16:10:20.50 ID:I2LpjHRF0.net
あやめちゃんのおっぱい
あやめちゃんのおっぱい
あやめちゃんのおっぱい

48 :君の名は:2020/06/16(火) 16:15:45.47 ID:k76VDLAfM.net
主演のデーヴ・パテールのファンになったあやめちゃんが
すっかり大人の美男子になった彼の主演作をチェックしようと思った結果
いきなり「ホテル・ムンバイ」を観て心に大きな傷を負ってしまわないか心配

49 :君の名は:2020/06/16(火) 16:18:03.66 ID:I2LpjHRF0.net
女囚警察ものとか見ないのか

50 :君の名は:2020/06/16(火) 16:49:05.47 ID:qguRcFm70.net
堀とか遠藤はリアムニーソンやジェイソンステイサム主演の
アクション映画好きの男しか見ないだろって作品も見てる映画好き

51 :君の名は:2020/06/16(火) 16:49:22.75 ID:snk6My3I0.net
いうて最近はJCJKが見るような洋画のヒット作ってあるか
ハリーポッターでも結構前だし

52 :君の名は:2020/06/16(火) 16:52:35.01 ID:qguRcFm70.net
BTTFは日向メンバーの大半が見てたわ
金ローは若い層も見てる

53 :君の名は:2020/06/16(火) 16:55:21.91 ID:snk6My3I0.net
>>52
BTTFは宇宙や異世界で殺し合いするガチのSFやアクションじゃないから世代性別関係なく受けたんだろうな

54 :君の名は:2020/06/16(火) 16:55:56.25 ID:nHVTV45k0.net
>>45
それM1のネタだよ

55 :君の名は:2020/06/16(火) 17:07:05.68 ID:qguRcFm70.net
大園はシザーハンズが好き
生田なんて80年前の風と共に去りぬ観てる

56 :君の名は:2020/06/16(火) 17:09:24.76 ID:1v6z0F0br.net
ホテル・ルワンダかな?

57 :君の名は:2020/06/16(火) 17:09:47.31 ID:ABchADpha.net
設楽が薦めた麻薬王の物語をアヤメが見るとか胸熱だな〜(´ 3`)

58 :君の名は:2020/06/16(火) 17:10:54.85 ID:RMR0UYxWM.net
あやめんも数年後にはサブカル女になってるのか〜

59 :君の名は:2020/06/16(火) 17:12:04.53 ID:UR7MI0wp0.net
紙芝居映画紹介またやらんかな

60 :君の名は:2020/06/16(火) 17:12:57.07 ID:UR7MI0wp0.net
筒井あやめの趣味嗜好の情報がてんちむの本を読んでいた位しか知らない

61 :君の名は:2020/06/16(火) 17:13:43.39 ID:tjq4sm3X0.net
まずいまのこはテレビ見ないからな
おれたちだって最初に見たのはほぼ金曜ロードショーだろ
タイタニックレベルですら劇場で見た子供ってほぼいないだろ

62 :君の名は:2020/06/16(火) 17:36:53.89 ID:pZ/1R01od.net
ハリーポッターもアナ雪も観たことなかったのかよ

63 :君の名は:2020/06/16(火) 17:48:58.64 ID:qguRcFm70.net
ジブリもあんま見てないみたいだし映画自体に興味ない感じなんでしょ

64 :君の名は:2020/06/16(火) 17:58:54.42 ID:PkyBmrTm0.net
>>25
すげー偏見だな。誰がいくつでどんな映画観るなんて自由じゃん。それが人生の一本になるかもしれないんだし。俺子どもの頃「釣りバカ」好きだったけど合体を意味も分からず笑ってたぞ。映画なんてそんなもんだろ。

65 :君の名は:2020/06/16(火) 17:59:43.67 ID:EfQC0RXm0.net
映画が人気無いってわけじゃないけど洋画の字幕だと見れないんだって

66 :君の名は:2020/06/16(火) 18:05:52.58 ID:ZbvHbnzHM.net
>>60
てんかりんのサイン入りピュアピュアがまだ家にあるんだがあやめちゃんにプレゼントしようかな

67 :君の名は:2020/06/16(火) 18:16:55.28 ID:31prkUHyM.net
>>9
昔よりも洋画の上映減った気がするわ

68 :君の名は:2020/06/16(火) 18:23:50.16 ID:Yqo9wJKg0.net
多分なんだけど、あやめちゃんは「ディズニーアニメ」を洋画としてカウントしてないんじゃないか?

69 :君の名は:2020/06/16(火) 19:39:55.56 ID:iQVnrck9M.net
あやめちゃんへ

猿の惑星は地球
シックスセンスは主人公が死んでる
キャリーは最後に手が出る

70 :君の名は:2020/06/16(火) 19:56:25.83 ID:LgT551Bzp.net
あとスターウォーズのダースベイダーはルークスカイウォーカーのお父さんだよ

71 :君の名は:2020/06/16(火) 19:58:53.12 ID:fJ0Vs9OW0.net
テレビ禁止の厳格な家庭なんだろうなぁ

72 :君の名は:2020/06/16(火) 20:15:00.18 ID:0bx//eK4a.net
>>70
スターウォーズをちゃんとパート1から時系列で見て欲しい

73 :君の名は:2020/06/16(火) 20:33:52.93 ID:51anDaCh0.net
アメトークで狩野英孝がそうやって観てたな笑
あやめちゃんアナキン編の三部作と初期三部作との映像の落差に混乱しそう

74 :君の名は:2020/06/16(火) 20:52:19.07 ID:ophLy/Hi0.net
自己啓発本の延長でインド旅行したんだと思う
次は最高の人生の見つけ方だな

75 ::2020/06/16(火) 21:37:32.35 ID:x2/Z2a9M0.net
ひなちまもみなみも観てるワイスピだろ!

76 ::2020/06/16(火) 21:40:32.98 ID:bZl4cuG0r.net
>>5
俺ら世代じゃあるまいしw

>>10
?!
あのやべえやつ?デカいトラックが追いかけて来る?

77 ::2020/06/16(火) 21:41:33.50 ID:bZl4cuG0r.net
>>69
酷いw

78 ::2020/06/16(火) 21:49:31.76 ID:x2/Z2a9M0.net
>>76
世代とか超越してる作品だと思ってた

79 :君の名は:2020/06/16(火) 21:55:23.94 ID:ePUbmAKp0.net
うちのオヤジにロッキー4、トップガン、ベストキッド2、コマンドーを何回も見させられた。いい思い出だ。

80 :君の名は:2020/06/16(火) 23:00:16.07 ID:+olD6Xvv0.net
>>41
逆じゃね?
世代的に一番洋画に触れてきたのは筒井の祖父母世代(60代)だと思うぞ

81 :君の名は:2020/06/16(火) 23:24:22.85 ID:RhJE+mLva.net
自分も高校の授業で観せられたのが初めてだったから筒井の言うことに違和感無かった

82 :君の名は:2020/06/16(火) 23:29:39.97 ID:ngM2JwSGp.net
だいたい最初に見る洋画って何?
ちなみに俺は幼稚園の時に見たジュラシックパークだった
ティラノに襲われてトイレに逃げ込んで喰われるシーン見て当時めっちゃ爆笑したのを覚えてる

83 :君の名は:2020/06/16(火) 23:36:18.74 ID:bnZHC16eM.net
なんだかんだでショーシャンクよね
あやめんも絶対感動しちゃうでしょ
ホモに掘られるところだけ刺激が強いが

84 :君の名は:2020/06/16(火) 23:49:54.40 ID:ophLy/Hi0.net
大園「シザーハンズ好き」
林「シザーハンズ好き」

85 :君の名は(東京都) (ワッチョイW 1abd-SYiI):2020/06/17(水) 00:07:34 ID:J4q+a9II0.net
タイトル言えてないから全部見てないだろうけどな

86 :君の名は:2020/06/17(水) 01:28:20.11 ID:pu1TUt+Lr.net
最初にテレビで見たのがバック・トゥ・ザ・フューチャーだったから今でも一番好きかな
映画館で見るようになってもほとんど吹替えでしか見たことがない

87 :君の名は:2020/06/17(水) 01:38:58.29 ID:eXs9qGIY0.net
>>82
最初は覚えてないけどマスク、ベイプ、ホームアローンあたりだったわ
あやめちゃんよりちょっと年上の弟が見てたのはチャーリーとチョコレート工場とかナイトミュージアム

88 :君の名は:2020/06/17(水) 01:44:12.79 ID:KcZYLLuY0.net
>>72
スターウォーズはエピソード6で完結な

89 :君の名は:2020/06/17(水) 01:55:14.68 ID:pu1TUt+Lr.net
スターウォーズは何作目かわからないけど1作だけ映画館で見たけど 他のシリーズを見てないので全く意味がわからなかった記憶がある

90 :君の名は:2020/06/17(水) 03:09:21.15 ID:yK8QubhWp.net
スターウォーズって何であんな順番バラバラなの?
てかこの前やってたので終わりなの?
見たことないから主人公もイマイチわからんw

91 :君の名は:2020/06/17(水) 03:20:21.77 ID:KcZYLLuY0.net
主人公は8で逝きました。
だから1〜6までを見ればいいです。ディズニー帝国版は見なくて良いです

92 :君の名は:2020/06/17(水) 03:50:02.30 ID:yK8QubhWp.net
>>91
今、軽く調べて理解した
エピソード7以降はちょっと邪道な感じなのか、ドラゴンボールのGT的な

93 :君の名は:2020/06/17(水) 04:32:34.17 ID:F4p8bMVU0.net
あやめんに合う映画は、ビックフィシュ、トゥルーマンショー、レナードの朝
かな

94 :君の名は:2020/06/17(水) 05:16:42.71 ID:pu1TUt+Lr.net
あの年齢で洋画となるとディズニー系ではないの
昨年もアラジン ライオンキング ダンボとこれでもかと大作揃いだったし
アニメでもトイストーリー4もあったし

95 :君の名は:2020/06/17(水) 05:31:05.81 ID:yK8QubhWp.net
ディズニーもカーズくらいしか見たことないな

96 :君の名は:2020/06/17(水) 06:04:10.12 ID:dsWYcDfyr.net
あやめんとアメリカンポルノ観ながら同じ事したい

97 :君の名は:2020/06/17(水) 07:05:36.97 ID:Gqbipjm9a.net
モバメによると
ムカデ人間らしい

98 :君の名は:2020/06/17(水) 07:12:56.52 ID:0txNmlM50.net
日本語吹き替え版はすべて邦画と思っている説

99 :君の名は(埼玉県) (ワッチョイW 5783-BnQj):2020/06/17(水) 07:42:01 ID:chF2rXce0.net
>>94
オンエア見てないのかもだけど「スラムドッグミリオネア」だったよ

100 :君の名は:2020/06/17(水) 09:47:08.93 ID:/3zV2VyB0.net
セブン見てこの映画すげーわって言っておけば問題無いよ

101 :君の名は:2020/06/17(水) 10:16:24.57 ID:bFXOmY4G0.net
「ダークナイト」の女に理解されにくいポイントばっか勧めて「男ってバカ」と思わせろ
それで2〜3年は騙せるかもしれんだろ

102 :君の名は:2020/06/17(水) 12:15:06.02 ID:zKr+TGUO0.net
007とか見たらベッドシーンが多いから危険

103 :君の名は:2020/06/17(水) 12:32:08.71 ID:5nbhklx9d.net
>>25
俺は全然面白いと思わなかったぞ
時間返せレベル

104 :君の名は:2020/06/17(水) 12:45:03.25 ID:LJqCKorna.net
戦艦ポチョムキンとかから観はじめてたら
かわいい

105 :君の名は:2020/06/17(水) 12:47:00.47 ID:hlRWZ+4r0.net
15才にマウントかけるじじいども…

106 :君の名は:2020/06/17(水) 13:04:08.45 ID:09Ba2MIg0.net
2000年代以降の洋画はほぼゴミだから仕方ない

107 ::2020/06/17(水) 13:07:08.09 ID:4N41N6GGp.net
あやめちゃんと映画館で初デートしたい

108 :君の名は:2020/06/17(水) 18:37:25.89 ID:g9mfVICUd.net
名作のショーシャンク夜にが好きって言っとけば何とかなる

109 :君の名は:2020/06/17(水) 18:39:57.19 ID:Gqbipjm9a.net
空ですけどwでご臨終

110 ::2020/06/17(水) 21:14:42.69 ID:nSU/pvml0.net
>>108
観た事無いけど有名なんだよね?

111 :君の名は:2020/06/17(水) 21:23:16.94 ID:jIfqWv4M0.net
>>106
なんで観てないくせにそんなわかった風なこと言えるかね
というか2000年以前も観てねえだろ

112 :君の名は:2020/06/18(木) 07:46:25.04 ID:abxzE4dr0.net
>>106
ジジィにはついていけねーんだな

113 :君の名は(静岡県) (ワッチョイW aa74-Onf3):2020/06/18(Thu) 09:38:50 ID:g8B7WFJU0.net
ディズニーは洋画じゃない

114 :君の名は(千葉県) (ワッチョイ 7678-dvZp):2020/06/18(Thu) 09:59:48 ID:RsDV68hO0.net
>>111
しっかり観てるぞ
>>112
ガキは黙ってろ

スクリーンとかロードショー買ってたガチの洋画好きだわ
アメコミ映画とかあまりにも酷すぎる、金かけりゃいい映画だとでも思ってんのかよ
昔はTSUTAYAでタダで配ってた映画読本でチェック欄を塗りつぶし塗りつぶしレビュー書いてたわ
大体バックトゥザフューチャー一つ見たってわかるだろ、レベルが違い過ぎるんだよ
ハリウッドのグローバリストの人権運動もつまらなさに拍車をかけてる

115 :君の名は:2020/06/18(木) 11:44:44.24 ID:qGU23Ne/d.net
フォレスト・ガンプ /一期一会

母なる証明

1917 命をかけた伝令

世界一キライなあなたに

チョコレートドーナツ

アバウト・タイム 愛おしい時間について

タクシードライバー

ミッドナイト・イン・パリ

ノクターナル・アニマルズ

アデライン、100年目の恋

歩いても歩いても

トレインスポッティング

あと1センチの恋

とか見れば

116 :君の名は:2020/06/18(木) 11:46:26.11 ID:uCVuOuGJ0.net
>>14
そんなもの見ねえわw

117 :君の名は:2020/06/18(木) 11:49:51.67 ID:xoUTuIea0.net
心配せんでいい。俺の世代でも中学生の頃
スターウォーズの話をしてただけでネクラと呼ばれ蔑まれた。

118 :君の名は:2020/06/18(木) 11:54:58.23 ID:qGU23Ne/d.net
ある少年の告白
マリッジ・ストーリー
ビューティフル・ボーイ
LION/ライオン 25年目のただいま
レスラー
コンテイジョン
キャビン
ウォールフラワー
グエムル-漢江の怪物-
ドリームハウス
アクト・オブ・キリング
ラブ・アクチュアリー
her/世界でひとつの彼女
ブルーバレンタイン
きっと、いい日が待っている
パッドマン 5億人の女性を救った男
天国からの奇跡
6才のボクが、大人になるまで。
ザ・スクエア 思いやりの聖域
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
キャロル
はじまりへの旅
シェフ
ジョー・ブラックをよろしく
ブレイン・ゲーム
37セカンズ
岸辺の旅
イングリッド ネットストーカーの女
ニュー・シネマ・パラダイス
きっと、うまくいく
グッバイ、サマー
わたしは、ダニエル・ブレイク
メイジーの瞳
私の中のあなた
アリスのままで
BPM

とかも

119 :君の名は:2020/06/18(木) 12:30:41.10 ID:lBclKIq7M.net
>>118
映画通アピールが気持ち悪すぎ

120 ::2020/06/18(木) 12:41:03.03 ID:wuTXV5Gep.net
あやめちゃんとクラシック映画観た後にお爺ちゃんマスターのいる静かな喫茶店でお茶しながら感想を夕陽が差し込むまで語り合いたいー(๑・̑◡・̑๑ )

121 :君の名は:2020/06/18(木) 12:53:51.86 ID:uCVuOuGJ0.net
いいね!

122 :君の名は:2020/06/18(木) 16:20:23.10 ID:+Zg2MuBZM.net
こういうのダラダラ羅列するオナニー野郎絶対出ると思ったわ

123 :君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr3b-4DpB):2020/06/18(Thu) 17:28:35 ID:RCPoBWbhr.net
>>118
ニューシネマパラダイスしかわからない

124 :君の名は(東京都) (ワッチョイW e301-WSPi):2020/06/18(Thu) 17:29:30 ID:i4fV75AX0.net
吹き替え版はみたことありそう

125 :君の名は:2020/06/18(木) 17:30:12.99 ID:duz+k0zu0.net
>>114
BTTF、ターミネーターはガチで名作だと思うけど
ゴーストバスターズ、トップガン、パルプフィクション、フォレストガンプとか今見るとクソつまらん
10年代以降でもガーディアンオブギャラクシーやアメリカンスナイパー、インターステラーは名作だよ

126 :君の名は:2020/06/18(木) 17:35:28.90 ID:7GN6pXNG0.net
>>25
無学の子供が芸能界で成り上がるってのは
自分に当てはまったのかもしれないな

127 :君の名は:2020/06/18(木) 17:37:18.26 ID:7GN6pXNG0.net
俺は嫌いなんだけどジョーカーを見ている女性も多いから
女性は基本的にアナーキーが好きなのかもね

128 :君の名は:2020/06/18(木) 17:56:21.15 ID:O/YlsIR+0.net
星野が自粛期間にハリーポッターを見てたというのも
22歳のわりに子供っぽいなと思った
一見子供っぽいけど、中身も子供っぽいんだなと
22歳と言えば、4月から大学卒業して社会人になる年だよ…

129 :君の名は:2020/06/18(木) 18:01:33.80 ID:duz+k0zu0.net
ハリポタは子供っぽい超えて万人向けじゃね

130 :君の名は:2020/06/18(木) 18:06:17.77 ID:uSzhqn3pd.net
自粛中はマネーボール、プライベート・ライアン、ディパーテッド
インセプション、スラムドッグ$ミリオネア、インターステラー、フューリーを見返した
戦争系はたまに見返す

131 :君の名は:2020/06/19(金) 00:47:48.81 ID:ieRz/7k0a.net
ファックトゥザフューチャーとか
ミッションインポッシャブルとかスコ

132 :君の名は:2020/06/19(金) 00:48:19.37 ID:ieRz/7k0a.net
ハリーホッターもスコ

133 :君の名は:2020/06/19(金) 00:56:29.04 ID:ru9xq2wra.net
ジェイソンボーンシリーズ

134 :君の名は:2020/06/19(金) 00:57:04.66 ID:7QQXgYBk0.net
おっさんの常識ちゃうわ
イマドキの10代の女の子やぞ
映画なんか見なくても娯楽はいくらでもあるわ
だいたいTVで吹き替えの洋画なんて洋画の認識すらないだろさ

135 :君の名は:2020/06/19(金) 06:40:51.09 ID:D47hpDAuM.net
>>114
すごい、まさかの「雑誌読んでた自慢」とは
しかも片方は今も刊行されてる上にもう一方はフリーペーパー
具体的な作品名の提示がBTTFのみ
昨今の洋画はアメコミ原作しかないと考えてるような視野の狭さと感受性の貧しさ
グローバリスト云々と揶揄した言い方をするあたり差別主義者の片鱗も見える

136 :君の名は:2020/06/19(金) 10:21:02.94 ID:MLR5ycRh0.net
喫茶店好きだし名画座通いにもハマりそう
新文芸坐でオールナイトするあやめちゃん

137 :君の名は:2020/06/19(金) 13:04:17.64 ID:ut5tsxPT0.net
ディズニー見てれば初めてじゃないよあやめんw

138 :君の名は:2020/06/19(金) 13:12:33.34 ID:UzE0L9Th0.net
あやめはすぐ「初めて」って言葉を使いたがる
ヲタがその言葉を大好きなのを知っているためだろう
ほんとスケベだよ

139 :君の名は:2020/06/19(金) 17:03:10.93 ID:C52O7NYw0.net
ボクはあやめちゃんとちょっとえっちなシーンがある映画を見たいな^^;

140 :君の名は:2020/06/20(土) 07:05:48.14 ID:37ni3MXk0.net
もしかして、吹き替えではなく、字幕のことをいってるのかな?

141 :君の名は:2020/06/20(土) 13:10:52.77 ID:eaHriIDGd.net
ベッドシーンも見てんのかな

142 :君の名は:2020/06/21(日) 07:45:15.43 ID:MtHKERcIr.net
あやめんと一緒にエマニエル夫人を観てあやめんを発情させたい

143 :君の名は:2020/06/22(月) 04:39:23.33 ID:FWO+vLEpr.net
あやめんに「ウンチの出るところチューチュー吸いシネマ」見せてあげたい

総レス数 143
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200