2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乃木中を見て一眼レフが欲しくなったオタクへ。俺はコスプレイヤーとパコれるまで60万円かかりました

1 :君の名は:2019/09/09(月) 01:04:11.74 ID:dlIGMj1B0.net
期間はカメラ買って1年半、器材費30万円、遠征費&スタジオ代30万円な

正直、コスプレ風俗に行った方がコスパ良い

2 :君の名は:2019/09/09(月) 01:05:30.37 ID:yDgdSnTP0.net
α7は一眼レフじゃなく ミラーレスな。

3 :君の名は:2019/09/09(月) 01:07:02.39 ID:dlIGMj1B0.net
>>2
ミラーレスは一眼レフじゃないと思ってるの?

4 :君の名は:2019/09/09(月) 01:07:15.77 ID:qqzstNSh0.net
光学ファインダーがないからね

5 :君の名は:2019/09/09(月) 01:09:15.95 ID:BeDS5YBn0.net
>>3
ミラーレスは一眼レフじゃないよw
レフってどういう意味か知らないの?
恥ずかし過ぎるw

6 :君の名は:2019/09/09(月) 01:10:50.50 ID:dlIGMj1B0.net
『 ミラーレス一眼 』で検索してみ、電子ファインダーでも普通に一眼レフとして扱われてるんだけど?

もしかして嫉妬かな?

7 :君の名は:2019/09/09(月) 01:15:19.06 ID:O1GpZJNM0.net
ワイはCANONマークVでEF85mm F1.2レンズ使ってポートレート撮影してるけど
女にモテたことないぞ

8 :君の名は:2019/09/09(月) 01:16:16.20 ID:yDgdSnTP0.net
>>6
ミラーレスと一眼レフの区別つかないなら黙っとけよ。

9 :君の名は:2019/09/09(月) 01:17:37.64 ID:2Vjju/1j0.net
詳しくないけどフルサイズミラーレスって意味あるの?
ならふつーに一眼買えばいいのに

10 :君の名は:2019/09/09(月) 01:18:58.95 ID:O1GpZJNM0.net
>>6
ミラーレスって、一眼レンズみたいなものやけどな
一眼って思いたいなら一眼って思っといたらええよ

11 :君の名は:2019/09/09(月) 01:19:01.37 ID:dlIGMj1B0.net
>>8
価格コムにも、アマゾンにも、ビックカメラにも、キタムラカメラにも、『ミラーレス一眼』ってカテゴリがあるけど、あれは全部間違ってるのか、そうかそうか

12 :君の名は:2019/09/09(月) 01:19:14.82 ID:yDgdSnTP0.net
>>9
一眼と言っちゃうと

一眼レフもミラーレスも含まれるが。

13 ::2019/09/09(月) 01:27:40.20 ID:E/b0RVq10.net
カメラのことは全く分からんが、レフというのは反射という意味かね?
ミラーで反射させてるから、ミラーレスは「レフ」でないということかなー

14 :1:2019/09/09(月) 01:29:01.05 ID:dlIGMj1B0.net
童貞の嫉妬キツい

15 :君の名は:2019/09/09(月) 01:42:24.71 ID:wbMpme9e0.net
一眼カメラの中にミラーがあるかないかで一眼レフとミラーレス一眼がある
フルサイズとはセンサーサイズの話

16 ::2019/09/09(月) 01:46:02.40 ID:2hBvLLpy0.net
全部iPhoneで済ましてる俺、高みの見物(๑・̑◡・̑๑ )

17 :1:2019/09/09(月) 01:50:54.55 ID:dlIGMj1B0.net
コスプレイベントにソロ参戦してる初心者はアツい

18 :君の名は:2019/09/09(月) 02:27:12.11 ID:54b5iOhU0.net
iPhoneのカメラってAndroidに完全敗北してるよな

19 :君の名は:2019/09/09(月) 02:30:15.92 ID:tYJSbMWo0.net
>>1
どうやって近づいたのかの説明はよ

20 :君の名は:2019/09/09(月) 02:32:49.94 ID:XUSBVoso0.net
あれは普通にソニーグループのCMだろ
フルサイズミラーレスならキヤノンもニコンもあるのに

21 :君の名は:2019/09/09(月) 02:54:25.02 ID:2FlI+cJG0.net
>>11
ミラーレス一眼って自分で言ってんじゃん
一眼レフとミラーレス一眼の2つがあるって30万も使って何故気付かないのか

22 :君の名は:2019/09/09(月) 02:55:50.37 ID:2FlI+cJG0.net
>>20
ソニー系列である事を抜きにしてもその2つは使い物にならない
現状フルサイズミラーレスではソニーが暫定王者

23 :君の名は:2019/09/09(月) 02:56:20.26 ID:Vfi/9RLr0.net
>>6
もしかしてエアプかな?

24 :君の名は:2019/09/09(月) 02:58:04.61 ID:aSksbF7Y0.net
>>15
素人の俺にも分かりやすい説明

25 :君の名は:2019/09/09(月) 02:59:41.21 ID:aSksbF7Y0.net
>>18
俺の500円のアンドロイド端末より凄いだろ。

26 :君の名は:2019/09/09(月) 03:09:49.37 ID:6clL+c2R0.net
>>3
久々に超弩級の赤っ恥

27 :君の名は:2019/09/09(月) 03:12:32.32 ID:QnZ6C28k0.net
>>1
機材30万って安くね?
レンズかボディのどちらかしか買えないじゃん

28 :君の名は:2019/09/09(月) 03:26:24.17 ID:x68JsZkA0.net
妄想乙

29 :君の名は:2019/09/09(月) 04:46:56.50 ID:MzilxpGs0.net
>>3
ミラーレス一眼と一眼レフが同じだと思ってるの?
ちな俺はコスプレ一回しただけでレイヤーやったよ
つか現彼女だわ

30 :君の名は:2019/09/09(月) 04:48:09.03 ID:RVyHlqVa0.net
>>24
一眼レフ ミラーレス 違い


でググればたくさん説明サイトか出る

31 :君の名は:2019/09/09(月) 04:53:43.69 ID:WehSMVap0.net
普通にブスのコスプレイヤー抱いてイキってるのダサい
カメラの話でいいのに余計なきもきも談ぶち込むな笑

32 :君の名は:2019/09/09(月) 07:36:05.40 ID:L4lnPVG70.net
"α"ってソニーになったんだ。って昨日の工事中で知った
中学の頃ミノルタのα7000友達が自慢してた

33 :君の名は:2019/09/09(月) 07:41:48.42 ID:/8eebev00.net
イケメンレイヤーだったらすぐパコれそうだけど、カメコだとイケメンでもすぐにはパコれないの?

34 :君の名は:2019/09/09(月) 10:37:43.06 ID:6clL+c2R0.net
>>32
またもや超弩級の情弱発見!
ミノルタがソニーに吸収されたことも知らんとか石器時代人か?

35 :君の名は:2019/09/09(月) 10:40:53.03 ID:TsGjY6dO0.net
カメラって大きな括りの中で、
レンズを交換できないものが「コンパクトデジカメ」
サイズがでかかろうが1kg超えてようがコンデジ
レンズを交換できるものが「一眼」
レンジファインダー機だろうが一眼

一眼って括りの中で、
内部にミラーとプリズムを配置して光を反射させる事で直接見ることが出来る光学ファインダー(OVF)を装備したものが「一眼レフ」
ミラーとプリズムを廃し、常時センサーで受け取った光をファインダー内の液晶に映し続ける方式の電子ファインダー(EVF)を装備したものが「ミラーレス一眼(一眼ミラーレス等)」

なんかスマホ黎明期のスマホ、iPhone Androidの括りの勘違いに似たものを感じる

36 :君の名は:2019/09/09(月) 11:04:13.97 ID:TsGjY6dO0.net
コンデジはデジカメって括りで扱われることもある
価格ドットコムなんかは「デジタルカメラ」はレンズ交換式でないカメラを指してる
レンズ交換式もデジカメには違いは無いんだけどね
この辺しっかり名称区分けしてないのも分かりにくくなる要因かね

あとはフルサイズとかaps-cってのは本体の駆動方式とは別で内蔵しているフィルムの代わりになるセンサーのサイズを指してる
中判 > フルサイズ > APS-C > フォーサーズ(4/3) > 1インチ > 1/1.7 > 1/2.3
呼び方が統一されてなくて滅茶苦茶わかりにくいけどサイズの段階はこんな感じ
語弊を恐れず適当に言うなら一個左のセンサーにするたびに値段と性能がだいたい1.5〜2倍になるぐらいの認識でいい
フルサイズが写ルンですみたいなフィルムとだいたい同じ面積になってる
因みにスマホのセンサーはせいぜい1/1.7か1/2.3以下ぐらい

組み合わせた例えを出すと「フルサイズ一眼」って呼び方だとレンズ交換式でフルサイズセンサーを用いたレフ機及びミラーレス機両方を指す事になる

37 :君の名は:2019/09/09(月) 11:13:08.76 ID:VGmkyFD50.net
今は一億総カメラマンだからな
フィルムの頃は一眼を持っているだけでお近づきの道具になったのよ(遠い目)

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200