2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あるメンバーが人生のBibleと言っていた「ノルウェイの森」を読んでみた

1 :君の名は:2018/09/16(日) 13:34:32.68 .net
読み終わって3時間経つけど
何を感じ取ればいいのか全く分からない自分は
アホなんすか?
ただただエロいし
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :君の名は:2018/09/16(日) 13:35:34.84 .net
何歳?

3 :君の名は:2018/09/16(日) 13:36:53.25 .net
21

4 :君の名は:2018/09/16(日) 13:56:42.26 .net
知り合いから薦められた漫画は常に面白いと感じるか?
面白くないものもあるだろ。それと同じだ。

5 :君の名は:2018/09/16(日) 14:01:36.15 .net
糞だろ村上春樹は
何も感じなくて正解

6 :君の名は:2018/09/16(日) 14:07:28.53 .net
そこまでつまらなくはない。普通には面白い。ただ、人に薦めるほどでもない。そんな本だよな。

7 :君の名は:2018/09/16(日) 14:07:40.49 .net
俺もあのジジイの変態妄想嫌いだよ

8 :君の名は:2018/09/16(日) 14:17:32.64 .net
俺はめちゃくちゃ大好き
だからあの人とも気が合う

9 :君の名は:2018/09/16(日) 14:19:44.44 .net
直子をななみんだと思いながら読んでみるといいかも

10 :君の名は:2018/09/16(日) 14:22:53.52 .net
どうして海外で凄い人気なんですか?

11 :君の名は:2018/09/16(日) 14:22:57.13 .net
風の歌を聴けを読むべき
初期は天才だった

12 :君の名は:2018/09/16(日) 14:23:59.11 .net
小説を人生のバイブルと呼ぶ人って考え方がブレやすい印象がある

13 :君の名は:2018/09/16(日) 14:24:07.49 .net
ラストと冒頭の間を繋いでくれ

14 : :2018/09/16(日) 14:24:40.04 .net
えーっと…
確か友達が自殺してウンタラカンアラ的な…
大昔確実に読んだはずなのに思い出せない…

15 :君の名は:2018/09/16(日) 14:27:24.95 .net
村上春樹ってちょっと有名な官能小説家だろ?
何を今更

16 :君の名は:2018/09/16(日) 14:28:21.59 .net
小学校の指定図書になって推奨されてた
こんな本を小学生に読ませるな!

17 :君の名は:2018/09/16(日) 14:30:13.32 .net
昔大嫌いだった奴が村上春樹のファンで
そのせいで中々手を出せずにいる
損してるとは思うんだが

18 :君の名は:2018/09/16(日) 14:33:49.51 .net
村上春樹と村上龍、どちらが凄いの?

19 :君の名は:2018/09/16(日) 14:36:08.72 .net
村上龍って
老婆の吐瀉物の中のにんじんを踏みつけて〜
みたいな人?

20 :君の名は:2018/09/16(日) 14:38:27.79 .net
表紙がおしゃれなクリスマスカラーだから手だしたら
中身は中二のエロ小説だった

21 :君の名は:2018/09/16(日) 14:38:28.37 .net
>>19
それは5chの有名コピペだろw

22 :君の名は:2018/09/16(日) 14:53:50.31 .net
>>1
アホは高山の散文でも読んで満足してろ

23 :君の名は:2018/09/16(日) 14:56:17.35 .net
村上春樹を読んでエロイって言ってるやつは普段純文学小説読んでないって自白してるようなもんだな
で 純文学ってのは大衆向けじゃないから 意味わからん ってなるのは仕方ないのよ
純文学作家なのに大衆まで手にとって読んじゃんレベルの作家になった村上春樹が異常なんだわ
大江なんて大手本屋に置いてないこともザラだってのに

24 :君の名は:2018/09/16(日) 15:00:00.08 .net
夢枕獏が好きな自分にはこの程度じゃエロさなんて感じなかった

25 :君の名は:2018/09/16(日) 15:05:28.11 .net
逆だよ貧乏くさいエロ所どころに挟んでくるから
昔の純文学気取りたいのが中二なんだよ

26 :君の名は:2018/09/16(日) 15:13:15.22 .net
村上春樹は短編集だけ読んどけ

27 :君の名は:2018/09/16(日) 15:13:30.94 .net
>>23
純文学がエロくて難解じゃなければいけない、という思考が厨二だわ

28 :君の名は:2018/09/16(日) 15:15:40.98 .net
あんなエロい描写を高校生の(´_ゝ`)が読んでいたと想像するのが堪らないんだぞガキが!

29 :君の名は:2018/09/16(日) 15:29:29.60 .net
昭和の風俗がわからない若い子には
イマイチ感情移入しにくいのかな

30 :君の名は:2018/09/16(日) 15:29:47.49 .net
白豚

31 :君の名は:2018/09/16(日) 15:35:43.16 .net
大江健三郎ですらエロ小説

32 :君の名は:2018/09/16(日) 15:56:50.69 .net
■一分で分かるノルウェイの森のあらすじコピペ
※事実とは若干異なります
親友が突然自殺したお。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。
大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。そしたら、突然に直子が自殺したお。
悲しいから旅に出るお。帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。ミドリ「落ち着け猿」

33 :君の名は:2018/09/16(日) 15:59:38.43 .net
作家がブサイクだと読む気失せる

34 :君の名は:2018/09/16(日) 16:01:18.50 .net
>>33
これな
村上春樹、どのツラしてこれ書いてんねん

35 :君の名は:2018/09/16(日) 16:02:41.43 .net
>>32
なんやこの話は(困惑)

36 :君の名は:2018/09/16(日) 16:03:22.07 .net
バイブ?
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

37 :君の名は:2018/09/16(日) 16:04:50.77 .net
ドルオタって国語の成績低そう

38 :君の名は:2018/09/16(日) 16:11:53.03 .net
>>32
これを見に来た

39 :君の名は:2018/09/16(日) 16:15:48.94 .net
ちなみにビートルズのNorwegian Woodは
ノルウェーの森じゃなくノルウェーの家具という意味なんやで

40 :君の名は:2018/09/16(日) 16:17:49.97 .net
そんな周知の事をドヤられても(困惑

41 :君の名は:2018/09/16(日) 16:17:59.90 .net
Knowing She Would

42 :君の名は:2018/09/16(日) 16:19:45.64 .net
>>32
これ嘘だろって思うけど
このまんまだよな

43 :君の名は:2018/09/16(日) 16:22:05.05 .net
>>40
うわぁ…

44 :君の名は:2018/09/16(日) 16:23:25.85 .net
やれやれワイは射精したやで

45 :君の名は:2018/09/16(日) 16:23:27.69 .net
>>32
何が凄いって本当にこの通りなこと

46 :君の名は:2018/09/16(日) 16:26:55.21 .net
>>43
悔しそうで何より(ニッコリ

47 :君の名は:2018/09/16(日) 16:30:40.14 .net
やれやれ、またパヨクに騙されたのか

48 :君の名は:2018/09/16(日) 16:32:12.55 .net
これと夏目漱石の坊ちゃんは何を伝えたいのかわからなかった
俺がアスペだからかもしれないけど

49 :君の名は:2018/09/16(日) 16:34:36.14 .net
飛鳥はあの人に勧められて読んだのだろうか

50 :君の名は:2018/09/16(日) 16:35:00.69 .net
あるアイドルのあらすじコピペ

乃木坂っていうアイドルグループにはいったお。
握手がんばってセンターになったお。
番組ディレクターのワイルドDと寝たお。
そしたら文春にばらされたお。

51 :君の名は:2018/09/16(日) 16:35:42.70 .net
>>10
向こうの翻訳家の腕がいいから

52 :君の名は:2018/09/16(日) 16:35:44.55 .net
大森うたえもんが便乗して「ノルウェイの大森」って本出してたな

53 :君の名は:2018/09/16(日) 16:38:29.75 .net
君らはエンターテイメントしか読まないから、スカッと明快なオチがないと理解できないんだろうな
純文学はそこにある空気とか感情を感じれば良いんだよ
純文学には魔王も出てこないし、連続殺人も起きないのだ

54 :君の名は:2018/09/16(日) 16:44:58.94 .net
>>47
村上春樹がリベラルだから、こういうネトウヨが目の敵にしてるんだよな
ネトウヨはリベラルな村上春樹や坂本龍一が世界で評価されてるのが面白くない
ネトウヨはほんとにアタマが悪くて了見が狭い

55 :君の名は:2018/09/16(日) 16:51:28.23 .net
村上春樹は羊をめぐる冒険が一番面白いと思うな。ノルウェイの森は仏壇の前でおまんこおっぴろげたりするし

56 :君の名は:2018/09/16(日) 17:05:59.06 .net
>>53
このレスしたあと、メガネをクイって直してそうだなw

57 :君の名は:2018/09/16(日) 17:11:41.64 .net
これは中高の時読んでネタにするもんだぞ

58 :君の名は:2018/09/16(日) 17:16:28.23 .net
ジェイズバーでビール飲むのがいいんだろう?あ、ジェイズバーは出てこなかった

59 :君の名は:2018/09/16(日) 17:18:14.54 .net
>>56
この程度のマンガ的な描写しか出てこない これがエンターテイメント脳ね

60 :君の名は:2018/09/16(日) 17:21:35.72 .net
>>59
言うと思ったw

61 :君の名は:2018/09/16(日) 17:22:51.70 .net
村上春樹好きだけどノルウェイの森だけは読んでて気持ち悪すぎて上巻で読むのやめた。

好きなのは世界の終わりと〜と1q84、アンダーグラウンドと約束された場所で。あと短編で歯科医師の夫を持つ妻が不眠症になっちゃう話が忘れられないでずっと残ってる。

62 :君の名は:2018/09/16(日) 17:25:59.57 .net
まずは「蛍」を読んで見れば良いんじゃないかな
ノルウェイの原型になった短編作品なので

63 :君の名は:2018/09/16(日) 17:31:46.08 .net
ノルウェイの森はエロが多いから日本人だとそこで生理的に無理ってなっちゃう人多いから勿体無いよな
ここで挙げられている初期の短編集だとセックスも無いし村上春樹の空気感が分かるから初めて読む人には良いと思う

64 :君の名は:2018/09/16(日) 17:38:16.61 .net
村上春樹の短編ほんといいよね
村上春樹の良さがぎゅっと詰まってると思う

65 :君の名は:2018/09/16(日) 17:43:35.81 .net
そうかなあ。初めてノルウェイの森を見たら嫌いになっちゃいそうだけど。
私も短編とか中期の作品を読んでからノルウェイの森読むかって思ってい読んだらなんやこれってひっくり返ったよ。
セックスが嫌とかじゃなくて、虚無of虚無過ぎて気持ち悪すぎて嫌だったな。分かりやすくエッセンスが濃すぎるんかもしれんが

66 :君の名は:2018/09/16(日) 17:48:32.07 .net
>>65
なんで一人称私に変えたん?

67 :君の名は:2018/09/16(日) 17:48:44.47 .net
春樹より龍の方が面白いと思う

68 :君の名は:2018/09/16(日) 17:54:56.20 .net
むしろ村上春樹を批判して得意気な奴に
厨二感溢れてる

69 :君の名は:2018/09/16(日) 18:04:34.28 .net
あと村上さんはエッセイが面白い
村上朝日堂大好き

糸井重里さんとの共著「夢で会いましょう」も好き

70 :君の名は:2018/09/16(日) 18:12:45.95 .net
あんな本読むくらいなら
破いてケツ拭くのに使った方がマシ

71 :君の名は:2018/09/16(日) 19:11:46.66 .net
乃木オタ、ってかドルオタにはダンスダンスダンスのが受けるだろ
読み易いし飛鳥みたいな美少女出てくるし

72 :君の名は:2018/09/16(日) 19:47:44.55 .net
舞台乃木坂ノルウェイの森 配役

ぼく…今野義雄
キズキ…菊池
直子…ひめたん
ミドリ…ゆったん
レイコ…ななみん
永沢…秋元康
ハツミさん…まいまい
突撃隊…早出明弘

73 :君の名は:2018/09/16(日) 20:34:18.79 .net
読んで「はぁ〜あ…」ってさせるための小説だと思ってる。

翻訳だけどライ麦畑の村上春樹訳は好きだわ

74 :君の名は:2018/09/16(日) 20:46:12.35 .net
レイモンドカーヴァーの翻訳もよかったやで

75 :君の名は:2018/09/16(日) 21:37:58.39 .net
>>53
これは流石に酷い書き込みだな
本気じゃないことを願うわ

76 :君の名は:2018/09/16(日) 21:48:14.45 .net
春樹はイスラエルでの受賞講演は人の価値観を変えかねない物凄い名文だと思った。

作品の文学的評価は知らんw

77 :君の名は:2018/09/16(日) 22:27:41.31 .net
>>32
ノーベル賞あげる

78 :君の名は:2018/09/16(日) 23:27:39.70 .net
>>77
これコピペだよ

79 :君の名は:2018/09/17(月) 03:39:11.22 .net
村上春樹のランニング本が人生のバイブルだわ

80 :君の名は:2018/09/17(月) 07:22:46.62 .net
ちゃんだ読んだ人に訊きたいんだけど>>32であってるの?
まさかこんなに話じゃないでしょ?

81 :君の名は:2018/09/17(月) 07:30:49.38 .net
>>80
32のノリでいったら人間の人生なんて
「生まれたお。結婚したお。死んだお。」で終わりだろう

小学生の日記じゃねえんだから。

小説がなんで長いか。作家の原稿稼ぎじゃねえ。
その長さが必要だから長いんだよ。

現物を読んで実感してくるしかない。
それでしか人間は成長できない。

あらすじだけ読んでわかった気になるのは
ゲーム動画見てクリアした気になってるのと同じ。

82 :君の名は:2018/09/17(月) 07:32:27.75 .net
でもいきなり長編読めってのもあれだから

短編の「蛍」を読むといいよ。

それで合うか合わないかわかるよ。

83 :君の名は:2018/09/17(月) 07:52:05.70 .net
>>81

おもしろいの?

84 :君の名は:2018/09/17(月) 08:08:58.04 .net
人生での喪失を人の死で表現してるあたりが稚拙で受け付けない。

85 :君の名は:2018/09/17(月) 08:09:39.64 .net
>>83
すくなくも、おれにとってはめちゃくちゃ面白かったよ
俺の人格の三分の一は村上春樹で出来ている 

直子の事は今でも愛している

86 :君の名は:2018/09/17(月) 08:20:05.74 .net
>>84
人生での喪失って
人の死より上のものあるのか?

87 :君の名は:2018/09/17(月) 08:31:47.00 .net
>>85
へえー

88 :君の名は:2018/09/17(月) 08:36:03.59 .net
>>87
かまってほしいだけなのか、
それともそれが有効な打撃のつもりなのか、それはしらない

ただ、俺の心には忘れ得ぬヒロインがいる
貴方もドルオタなら、この気持ちわかるはずだが

89 :君の名は:2018/09/17(月) 08:47:26.41 .net
ノルウェイがバイブルってやばくね?

90 :君の名は:2018/09/17(月) 09:50:36.26 .net
>>84
うわぁぁぁ分かった風なこと言い放って高尚な人間ぶってるけどただただキモいよw

91 :君の名は:2018/09/17(月) 09:53:33.25 .net
>>89
どう考えてもヤバイ
村上春樹だけでも他にいい作品色々ある

乃木坂の曲なら何だろ
「アンダー」が乃木坂の最高曲!とかマジで言ってる感じかなあ

ああ・・・欅ヲタなら村上春樹でノルウェイの森最高作品!とか言いそう

92 :君の名は:2018/09/17(月) 11:05:41.88 .net
>>72
vipのつもりでレス見てたから「また乃木オタ湧いたよクソ」と思ったら乃木板だった
以上です

93 :君の名は:2018/09/17(月) 11:14:32.05 .net
>>39
そう、IKEAみたいなモン

94 :君の名は:2018/09/17(月) 13:10:38.83 .net
なんだろう、このスレで厨二病と紙一重のレスしてる奴らに一応忠告しておきたい

2000年代初頭だったかな、文壇で一瞬だけ話題になった「純文学変質論争」というものがある
簡単にいうと「エヴァンゲリオン的なものは果たして『純文学』なのか?」という内容で、
「よく分からないけどスゴそう」というものを雰囲気だけで「深いわー」と認めてしまっていいのか?
という論争で、「昔の純文学はちゃんと内容で勝負してたはず」という主張だった

たしかエヴァンゲリオン、辻仁成、後期村上春樹なんかが槍玉に上がっていた(文藝春秋が推していた「J文学」騒動とかも背景にあったと思う)が、当時俺が漠然と感じていた「純文学の胡散臭さ」についてのひとつの新しい見解を与えてくれていて靄が晴れる思いだったわ



まあ村上春樹に傾倒するのは勝手だが、頭の隅には入れといてくれ

95 :君の名は:2018/09/17(月) 13:39:33.34 .net
>>1
面白くないよな
なぜ売れているのかわからなかった

でも、つまらないと思いつつも最後まで一気に読んじゃっただろ?俺もそうだった
そして、なぜか印象にも残っている
10年くらい前に1回読んだだけなのに内容を鮮明に覚えている
つまらない本だったらすぐに忘れてしまうのに
好きな文体でもなければ心の琴線に触れることもなかったのにね

村上春樹は好きではないけど、凡庸な作家ではないんだろうなとは思う

96 :君の名は:2018/09/17(月) 13:53:22.75 .net
>>95
でもそれはさ「自分は今あの村上春樹のノルウェイの森を読んでいる」という意識で読むのと何気なく手に取った無名作家の作品を読むのとでは読了感も記憶の残り方もかなり違うと思うけどね
まぁだから逆にほぼジャケ買いで愛読書になった橋本は純粋にこの作品に傾倒したんだなぁとは思う

97 :君の名は:2018/09/17(月) 14:01:04.08 .net
逆に橋本さんはこの作品のどこに惹かれたのかすごく興味がある。
退廃的な世界なのかな?上でも書いたけど上巻までしか読んでないから分からない。

98 :君の名は:2018/09/17(月) 14:12:28.22 .net
橋本は大好きだけど、間違いなくファッションで読んだんだと思うよ
ま、俺としてはそういう浅はかで厨二なところが逆に「可愛い」と思うけど

99 :君の名は:2018/09/17(月) 14:28:46.03 .net
上巻だけで判断するような人が何を言っても無駄なんじゃないかな

100 :君の名は:2018/09/17(月) 14:34:59.96 .net
とりあえず村上春樹って言っておけば通ぶれる時代もあったんですよ

101 :君の名は:2018/09/17(月) 14:54:52.74 .net
どーでもいいけど、ノーベル賞受賞時期に、一々盛り上がってるアホはなんとかならんのか?

獲れるわけねーだろ

102 :君の名は:2018/09/17(月) 15:34:17.63 .net
>>1
あなたは間違っていない
人それぞれだし かなりの本を読んでいる自分も
村上春樹の良さはいまだにわからない

103 :君の名は:2018/09/17(月) 16:14:40.29 .net
>>101
ノーベル賞そのものが胡散臭いインチキだってわかったしもうどうでもいいよ

104 :君の名は:2018/09/17(月) 17:07:09.38 .net
叩きスレばっか見てると何でもないこういうスレが落ち着くわ

105 :君の名は:2018/09/17(月) 17:21:51.04 .net
一つ確実なのは村上春樹は文章がめっちゃ上手 読みやすい

あとビールが飲みたくなる サンドウィッチを食べたくなる
食べ物の描写が美味い 「うさぎ亭」の話なんて最高
ウィンナ・シュニッツェルも美味しそう

106 :君の名は:2018/09/17(月) 18:13:09.28 .net
森がワンチャン誘うならば
私はパラブーツを履いていく

107 :君の名は:2018/09/17(月) 18:18:59.81 .net
だいたい「賞」みたいなものはそもそもが胡散臭いし、えらそうだし、上から目線だし、インチキなんだよな

編集者ごときが、老大家ごときが、若くみずみずしい才能を評価できるわけがないんだよ
ああいうものはだいたい裏側で根回しだの実弾だの「今度はあなたの推薦作を通すから、次回は私のを」だの
そういうねちゃねちゃどろどろとした陰湿な世界なのだ 日本の文壇だけじゃなく、ノーベル賞も同じだとバレてしまった

村上春樹もボブ・ディランもノーベル賞なんか取らなくていい
群像新人賞だけで十分

作品が面白くて、世界中にたくさんの熱心な読者を持ってる これに勝る賞があろうか

108 :君の名は:2018/09/17(月) 23:28:16.18 .net
>>107
なんか賛同したくない文体だがw、確かにノーベル文学賞は必要ないと思うわ
客観性が無さすぎる
あとノーベル平和賞もな

109 :君の名は:2018/09/18(火) 00:20:06.31 .net
ノーベル賞は科学分野だけでいいわな
平和も文学もクソ喰らえ

110 :君の名は:2018/09/18(火) 01:55:56.07 .net
>>107
なんか挫折した人の発言みたいな…
まあ賞なんて人間のチョイスだから、受賞作が必ずしも1番秀れているとは限らないけど
でも普通にくれるんなら貰えたらいいやん、お金と賞は

111 :君の名は:2018/09/18(火) 02:10:02.44 .net
モディアノやボブ・ディランがノーベル賞を獲れるなら、村上春樹が受賞しても別に不思議じゃない

112 :君の名は:2018/09/18(火) 02:10:25.38 .net
純文学は時間ある時に読みたいよね。最近は読書よりしないといけない事が多すぎて、、本読みたいっ

113 :君の名は:2018/09/18(火) 05:19:56.27 .net
下巻はただのエロ小説

114 :君の名は:2018/09/18(火) 05:23:27.84 .net
>>98
なにせ「膨大な数の書物を読んできました!(ドヤァ」とか平然と言っちゃう人
院生とかならまだしも
知的コンプでもあったんだろうけど

115 :君の名は:2018/09/18(火) 05:24:35.46 .net
セックスの描写が出てくるだけで「エロだ!これエロだ!」って発狂する童貞ほんとキモイ

116 :君の名は:2018/09/18(火) 11:14:10.66 .net
>>111
そうなんだけど
それが反対の立場の場合でも→村上が獲れるのならディランが受賞してもおかしくない
と言われてもなるほどなぁと思えてしまうのな

117 :君の名は:2018/09/18(火) 11:36:27.91 .net
あーあの人か

118 :君の名は:2018/09/18(火) 11:47:42.69 .net
>>116
ディランはさすがに変化球が過ぎるからあまり参考にならないけど
モディアノが受賞できるなら村上春樹が受賞しても違和感なし

119 :君の名は:2018/09/19(水) 00:59:13.54 .net
でもやっぱつまらん

120 :君の名は:2018/09/19(水) 01:01:15.30 .net
情景が美しいよね
草原とか、サナトリウムとか

121 :君の名は:2018/09/19(水) 01:19:18.72 .net
村上春樹はメタファーって言葉を使いがち

122 :君の名は:2018/09/19(水) 01:21:55.78 .net
>>88
もしかして10代20代のガキなのかな?
それなら納得できる
いい歳したおっさんがそんな臭い言い回しのレス書いてるわけないよね?

123 :君の名は:2018/09/19(水) 09:34:04.26 .net
>>48
田舎者は糞だとしか読み取れなかったな
ぼっちゃんの舞台ですって宣伝してる愛媛は滑稽だわ

総レス数 123
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200