2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブンライブ行くならどの会場が一番良いのか、、

1 :君の名は:2017/05/25(木) 07:51:23.06 ID:6NKscg6l0.net
せっかく予約して手に入ったチケットだからなるべく良いところでみたい。みなさんは近場で選んでますか?それとも何か他に理由があるとか、、初参加に教えてもらいたい。

2 :君の名は:2017/05/25(木) 07:55:14.86 ID:Z41ATzpn0.net
>>1
ミニライブと変わらないですよ
後方のブロックが当たったときのことを考えますね

3 :君の名は:2017/05/25(木) 07:59:57.70 ID:6NKscg6l0.net
返事ありがとうございます。
会場の規模もあるからどこが
オススメというか、、
幕張は大きくて、名古屋は会場が小さいというイメージがあります

4 :君の名は:2017/05/25(木) 08:04:35.06 ID:6NKscg6l0.net
>>2
ミニライブにも全握、個握にも行ったことないので会場の感じも全然分からないんです。w

5 :君の名は:2017/05/25(木) 08:15:26.00 ID:Z41ATzpn0.net
>>3
オールスタンディングで客席エリアが数ブロック分かれてます
入場の際に渡された券で自分がどのブロックかが決まります
はっきり言って後方ブロックだとステージ上メンバーは豆粒です
モニター頼りになります

オススメは幕張です
名古屋、大阪はステージ横にしかモニターが無いです
後方ブロックだとそのモニターですら見にくいです
しかし幕張はブロック内にもモニターが設置されます
大阪にいたっては柱が多いので後方ブロックでなくともステージが見にくいです

6 :君の名は:2017/05/25(木) 08:23:07.50 ID:Z41ATzpn0.net
>>4
まあ前方ブロックがあたればどの会場でもいいわけだし
大阪でも柱を避けて見れるポイントはあると思います

個人的にはミニライブやセブンライブにはあまり期待しないです
前方ブロックが当たればラッキーぐらいにしか思ってないです

7 :君の名は:2017/05/25(木) 08:39:00.21 ID:Z41ATzpn0.net
>>4
どの会場も集客数で使用するホールの大きさを変えてます
やはり幕張が一番人が集まるので、一番会場が広いです

8 :君の名は:2017/05/25(木) 08:51:41.46 ID:Z41ATzpn0.net
でも4万人限定だからどうだろうなあ
名古屋、大阪は会場小さくて空いてるのかね

9 :君の名は:2017/05/25(木) 09:15:15.51 ID:ROkqr6E60.net
京都は?

10 :君の名は:2017/05/25(木) 09:24:17.98 ID:Z41ATzpn0.net
京都も名古屋と同じような感じです

11 :君の名は:2017/05/25(木) 09:29:11.40 ID:Z41ATzpn0.net
乃木坂 ミニライブで画像検索してみてください
状況が分かります

12 :君の名は:2017/05/25(木) 11:13:02.02 ID:NIrM99xu0.net
いい気分

13 :君の名は:2017/05/25(木) 16:35:59.38 ID:OLUc5hoH0.net
京都のパルスプラザは狭い会場で、そんな混雑しないから、よく全握で関西へ遠征してたけど、
この前の全握は関西会場が大阪のインテックスで、幕張メッセと変わらない大会場で、ミニライブ見えないし、握手も大混雑だったから、
インテックスなら、もう全握やミニライブでわざわざ関西に遠征する価値ないかな…

ってことで、名古屋がいいんじゃないですかね

14 :君の名は:2017/05/26(金) 00:10:20.32 ID:a3TmRfbN0.net
今回この手の応募初めてしたんだけど応募済んだら後は当日準備するもの持って会場行けばいいだけなの?

15 :君の名は:2017/05/26(金) 05:32:44.09 ID:vQkMaRH80.net
名古屋

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200