2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上の家がちょっと闇深そう

1 :君の名は:2017/05/22(月) 03:04:18.43 ID:HQWdgkge0.net
設楽が「あ、これ聞いたらやべぇ」って思ってそうな顔してた

2 :君の名は:2017/05/22(月) 03:05:14.26 ID:IZho4NRn0.net
テレビ的にはちょっと女尊男卑かもね

3 :君の名は:2017/05/22(月) 03:05:37.40 ID:IZho4NRn0.net
あ、ごめん逆だw
男尊女卑ね

4 :君の名は:2017/05/22(月) 03:08:01.80 ID:/aSkB8200.net
井上の話とか信じるやついるんだ
きいつも堀並みに嘘つきなのに

5 :君の名は:2017/05/22(月) 03:10:19.89 ID:tJ8EoBZa0.net
ズッコケズッコケ、タッタッターからのこれである
井上の親父も大概だなw

6 :君の名は:2017/05/22(月) 03:17:44.54 ID:6c4opKeG0.net
韓国の家みたいだなぁ
長男は一番!みたいな感じで持ち上げる

7 :君の名は:2017/05/22(月) 03:31:48.53 ID:EOzS9Z6U0.net
妹とかね

8 :君の名は:2017/05/22(月) 03:33:56.71 ID:CNM4irC10.net
盛り上がりも笑いもないつまらない話だった
りりあんとか葉月のほうが喋れるよ

9 :君の名は:2017/05/22(月) 03:35:02.45 ID:nM+l/a+m0.net
そういえば井上って妹の話全然しないよな

10 :君の名は:2017/05/22(月) 03:37:24.61 ID:cCsVr3yW0.net
色んなメンバーに擦り寄って利用してる捨てる、まさにチョン

堀ちょん

11 :君の名は:2017/05/22(月) 06:25:26.48 ID:aA1WP3oR0.net
>>6
日本もだぞ
お前にとっちゃ信じられん話かもしれんが実際に昔はそうだったんだろうし、未だにそういう家庭も存在するって事だ

12 :君の名は:2017/05/22(月) 07:58:45.69 ID:hSO65M3a0.net
家父長制みたいなのは扱うとめんどいかんな

13 :君の名は:2017/05/22(月) 08:02:13.17 ID:GjOsLL/JO.net
>>11
田舎だといまだにあるからな、つか昔の日本はそれが当たり前だった
>>6は世間知らずか何でも韓国って言いたい2ch脳かな

14 :君の名は:2017/05/22(月) 08:57:11.99 ID:67tpKYHA0.net
それで男っぽい格好したり特撮ヒーローに憧れたり
強い男(長男)になりたがってるのかな

15 :君の名は:2017/05/22(月) 09:10:50.38 ID:XKqxlh5W0.net
井上って兄貴2人の他に妹なんかいるの?
金持ちのお嬢様なんだな。

16 :君の名は:2017/05/22(月) 09:33:25.73 ID:FlF6S/M80.net
>>15
兄貴三人、妹一人

17 :君の名は:2017/05/22(月) 10:22:27.52 ID:3mpxe3y10.net
どうせいつものかまってちゃん

18 :君の名は:2017/05/22(月) 11:30:29.36 ID:2UKenVOs0.net
芸能界に入れる親はまともじゃないし

19 :君の名は:2017/05/22(月) 11:37:49.59 ID:VBdoSk1e0.net
そりゃ性格もねじ曲がるし、女のミソジニー(自分も女なのに、女性性を嫌悪する)っていう厄介な性格にもなるわな。
って納得した。

20 :君の名は:2017/05/22(月) 11:59:06.37 ID:vpdliQXe0.net
直虎かよ

21 :君の名は:2017/05/22(月) 12:07:20.11 ID:VKxpERJd0.net
田舎なんてそんなもんだよ

22 :君の名は:2017/05/22(月) 12:09:29.55 ID:vX9prW0y0.net
>>21
田舎もんだけど初めて聞いた
俺が知らないだけなんかな

23 :君の名は:2017/05/22(月) 13:04:38.64 ID:/oZQZ3Sc0.net
井上の言ってる事は話半分で聞いた方が良いって学んだだろうに

24 :君の名は:2017/05/22(月) 13:08:36.16 ID:DxD5LbJc0.net
使われる為には盛るしかないって気付いてんだろ

25 :君の名は:2017/05/22(月) 13:08:55.57 ID:XtEzrUbn0.net
長男をないがしろにする家よりまとも

26 :君の名は:2017/05/22(月) 13:28:28.29 ID:EQxCZgHF0.net
ルーツは朝鮮人かな?

27 :君の名は:2017/05/22(月) 13:33:17.39 ID:Pf1Tx17/0.net
井上んちって農家じゃなかったんだ。それとも兼業なのかな。

28 :君の名は:2017/05/22(月) 13:34:51.30 ID:IzIqN3aI0.net
こんなめんどくさい話題をぶっこまれたバナナマンが一番可哀想w

29 :君の名は:2017/05/22(月) 13:42:27.70 ID:aA1WP3oR0.net
なんの脈略もなく朝鮮人がどうこう言い出すやつマジでキモいな
どういう思考回路してんだ

30 :君の名は:2017/05/22(月) 13:43:44.74 ID:Ddo/lcv00.net
ヤミウエ

31 :君の名は:2017/05/22(月) 13:44:22.05 ID:0yOyRdHX0.net
http://blog.nogizaka46.com/sayuri.inoue/2016/06/032897.php
>家ではいつも新聞を読んでて、テレビはニュースと野球中継しか見ず、
>朝は6時には起きて、夜は20時には寝てしまう。
>無口だけど雷落とすと怖いです。

井上家は家父長制時代の流れを脈々と受け継いでいるようです

32 :君の名は:2017/05/22(月) 14:36:54.75 ID:qGFzFv070.net
>>9
モバメでしか触れられてない内容だからここでは書かないが、ちゃんとした理由がある

33 :君の名は:2017/05/22(月) 14:53:39.41 ID:VBdoSk1e0.net
>>31
でも、いちいち帰宅と就寝の挨拶にはくるのか。

100パー信じて総合するとかなり意味不明な人物だが、異性に対して接し方がわかんないヒトなのかね。
世の中には娘がかわいいあまり、溺愛するタイプ(寺田の家はこれだろう)と、扱いがわかんなくて突き放すタイプの男親がいるわけだが。

34 :君の名は:2017/05/22(月) 15:30:39.51 ID:RgkZiGrb0.net
女の子みたいにするのが大嫌いで「うぇ〜〜〜〜」なのに私服がヘソ出しでブリブリの井上さん

35 :君の名は:2017/05/22(月) 15:34:05.50 ID:nM+l/a+m0.net
>>32
病気なんだっけ?

36 :君の名は:2017/05/22(月) 15:57:42.21 ID:dSsNCnWV0.net
妹のメール公開してたけど頭の病気なんか?

37 :君の名は:2017/05/22(月) 21:09:46.68 ID:ZfLqJ6xg0.net
この子はかわいくなったけど、いろいろ変なのは変わっていない。堀と同じく人間としては成長していない。

38 :君の名は:2017/05/22(月) 22:49:14.76 ID:Y6uetq5d0.net
秩父・丹沢・佐久のほうに多い名字だけど旧家なの?

39 :君の名は:2017/05/22(月) 23:04:56.84 ID:uXSe1Uap0.net
設楽はさゆが言ってたことの本当の意味を分かってると思う

40 :君の名は:2017/05/22(月) 23:08:24.48 ID:t6RlotYg0.net
さゆりって名前は嘘つきが多い

41 :君の名は:2017/05/22(月) 23:37:41.39 ID:K5Aw7QMO0.net
本家の長男は、
・家業を継ぐ役割
・家、土地を継ぐ役割
・仏壇、墓を継ぐ役割
があるから、特別扱いされんのよ。

次男、三男は東京に出て行って帰ってこなくてもOKだけど、長男は戻んなきゃいけない。
本家の長男で産まれたら、鎖につながれてるようなもんだから、その分、厚遇されるんだよ。
さゆの地元の埼玉北部の某町あたりじゃ尚更よ。

42 :君の名は:2017/05/22(月) 23:44:54.60 ID:rmWuX6iq0.net
>>41
おれも長男の長男の長男の長男

結婚できない
墓どうするか

43 :君の名は:2017/05/22(月) 23:46:08.56 ID:K5Aw7QMO0.net
しかも、じじ、ばば、親が死ぬまで介護しなきゃいけない。
介護したくないと愚痴る嫁を毎日なだめなきゃいけない。
だから、もろもろの特典で優遇されてるんだわ。

44 :君の名は:2017/05/22(月) 23:47:19.69 ID:+uqpBMdF0.net
モバメで解説してたね

45 :君の名は:2017/05/22(月) 23:56:55.01 ID:K5Aw7QMO0.net
>>42
結婚は楽勝だ。すぐできる。
問題はその後だ。

実家に嫁を連れて帰って同居するのだけはやめろ。
母親と嫁の板挟みで人生の地獄を味わうことになる。

実家近くのアパートに住んで、ほどよい距離感を保ち続けろ。

46 :君の名は:2017/05/23(火) 00:57:19.96 ID:mi64E50N0.net
>>41
俺なんて分家の次男だからヘラヘラして過ごしてるわ
ほんま良かったわ
都会の人には分からんことなのかも知れんが

47 :君の名は:2017/05/23(火) 07:53:52.72 ID:x4FT3BdM0.net
家督相続なんて今日日息苦しくて時代錯誤なだけだから
さゆは東京で自分のやりたいことやって自由に生きてりゃいいんだよ
土地に縛られて妹に妬まれる兄貴も内心しんどい思いしてるだろ

48 :君の名は:2017/05/23(火) 09:05:30.31 ID:JFvGEUHB0.net
そういう兄貴や家族のために家を買うとかすばらしい

49 :君の名は:2017/05/23(火) 09:20:45.71 ID:ycKhWsRv0.net
あの年で人のために家を建てるという目標が立てられる収入
やはり夢があるね

50 :君の名は:2017/05/23(火) 09:47:40.03 ID:cU00im2a0.net
え?さゆにゃんも家建てたの?
橋本もそうらしけど
やっぱ少なくとも年収1000万はあるのかな?
1500くらい?

51 :君の名は:2017/05/23(火) 09:49:31.24 ID:JFvGEUHB0.net
>>50
たててない 2017年の目標

52 :君の名は:2017/05/23(火) 09:55:05.54 ID:c0Zmu0YW0.net
>>19
生駒もそういうところあるよね
生駒家は長男が良かったって言われて育った可能性あるな

>>39
設楽も埼玉出身で確か高校が秩父近辺だったような

飯の食い方がおかしいのもこれが原因なんだろうなあ なんか可哀想になってきたわ・・・

53 :君の名は:2017/05/23(火) 09:57:57.35 ID:8c7IDyxT0.net
さゆにゃん、明らかに話を
盛っていただろw
まあ、バラエティー番組じゃ
仕方ないのかもだが。

54 :君の名は:2017/05/23(火) 10:03:11.41 ID:VXExTxlW0.net
>>6
パンスト顔と合わせ技1本と言いたいのか?

55 :君の名は:2017/05/23(火) 22:19:32.11 ID:5yNMgtmj0.net
うちには兄弟の上下ないけど親戚内では従弟が惣領孫とやらで別格
祖父が音頭とって元服式とかやってたわ

56 :君の名は:2017/05/23(火) 22:30:57.31 ID:ZfD2568z0.net
井上が埼玉のど田舎なのは知られているけど、具体的にどの自治体の辺りなの?
秩父とかの山奥?
それとも上里町とか電車が通ってない、群馬や栃木との県境?

57 :君の名は:2017/05/23(火) 23:37:48.56 ID:dp03a5sO0.net
ぶっちゃけ、しょっぱなから重たい話で萎えたわ
こういったジェンダーに関する議論は芸人じゃ手に負えんわ
バラエティー番組なのに笑いには持っていけんのはバナナマンも困っただろうな
そういった議論はワールドビジネスサテライトとかでやってくれや…

58 :君の名は:2017/05/23(火) 23:50:37.52 ID:gmVpeguq0.net
ジェンダーっていうより家長制の話だろ
無理しないで素直に井上が気に入らないって叩けよw

59 :君の名は:2017/05/24(水) 01:03:41.20 ID:FFZdDuA60.net
妹ちゃん…

60 :君の名は:2017/05/24(水) 01:07:00.77 ID:FE0xTk+Y0.net
破廉恥さゆにゃん

61 :君の名は:2017/05/24(水) 03:44:54.91 ID:uNiGLQ2g0.net
井上は本庄市じゃないの、わからんけど。

62 :君の名は:2017/05/24(水) 04:04:37.46 ID:7Ys6cLSU0.net
田舎はしゃーない
俺も大学卒業と共に強制的に実家帰って祖父のコネで役所勤め
縁談とか鬱陶しいよ

63 :君の名は:2017/05/24(水) 06:30:48.77 ID:aLj0AaVe0.net
ぐぐれば実家付近を旅したヲタのブログがあるよ

64 :君の名は:2017/05/24(水) 20:28:25.31 ID:Jd/Tl3Jx0.net
>>16
5人兄弟かよ
さゆにゃんが唯一の娘やなかったんか

65 :君の名は:2017/05/24(水) 20:31:27.94 ID:Jd/Tl3Jx0.net
深谷商業高校ですか
じゃあやはり知能指数はry

66 :君の名は:2017/05/24(水) 21:10:46.52 ID:xAJUoDJK0.net
本庄だとほとんど群馬みたいなもんだから、確かに田舎だな。

67 :君の名は:2017/05/24(水) 21:27:12.31 ID:Jd/Tl3Jx0.net
実家近くの画像なのか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/radio4846talk/imgs/9/5/95c9b1d1.jpg

68 :君の名は:2017/05/25(木) 15:13:22.30 ID:hkXfh8jr0.net
深谷商業高等学校出身の有名人

新井昌則(元プロ野球選手)、竹内広明(元野球選手)、鳥羽博道(ドトールコーヒー設立者)

偏差値って変わるな
大宮なんて昔65ぐらいやったのに今70超えてるのか

69 :君の名は:2017/05/25(木) 19:59:56.59 ID:It/csYQf0.net
>>68
見事なまでに誰一人知らないww
野球選手も超ドマイナーな人ばかり

70 :君の名は:2017/05/25(木) 22:41:58.20 ID:MQH5zWLs0.net
>>57-58
こういうの歳取ると女のほうがノリノリになるのか
叔母の態度が引くくらい甥(従弟・惣領孫)>>>>弟(うちの父親)

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200