2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋本真夏「人には口が一つなのに耳が二つあるのは、自分が話す倍他人の話を聞かなければならないからだ」

1 :君の名は(pc?):2016/06/20(月) 21:48:15.59 ID:DLyQxkLx0.net
真夏さんかっこよすぎ

2 :君の名は(pc?):2016/06/20(月) 21:49:12.82 ID:XwdnLdNt0.net
乃木坂46の「の」 第106回より

3 :君の名は(茸):2016/06/20(月) 21:49:46.12 ID:R6nRd29a0.net
だまれ

4 :君の名は(茸):2016/06/20(月) 21:50:31.63 ID:+fjvwD1I0.net
下にも口があるだろ

5 :君の名は(庭):2016/06/20(月) 21:50:48.61 ID:MIlXuXLs0.net
ユダヤのことわざか

6 :君の名は(芋):2016/06/20(月) 21:52:18.20 ID:zrIf6hMv0.net
やっぱりめんどくさい女だ

7 :君の名は(大分県):2016/06/20(月) 21:56:03.61 ID:kPAl9JuP0.net
秋元真夏ユダヤ人説

8 :君の名は(庭):2016/06/20(月) 21:58:52.41 ID:sP/q1pvM0.net
耳の穴2つ合わせても口より小さい

9 :君の名は(やわらか銀行):2016/06/20(月) 22:14:51.04 ID:UcpaGWv20.net
かっこいいじゃん

10 :君の名は(やわらか銀行):2016/06/20(月) 23:02:29.26 ID:2fpMTv7C0.net
真夏の言葉じゃねえよw

11 :君の名は(関東・甲信越):2016/06/20(月) 23:05:34.02 ID:nyLWu5VkO.net
>>4
なら2つないとおかしいな

12 :君の名は(愛知県):2016/06/20(月) 23:08:12.70 ID:eKfea1ts0.net
真夏さんが言うともっともらしく聞こえるが、冷静に考えると大半の動物は口1、耳2じゃね?

13 :君の名は(東海地方):2016/06/20(月) 23:11:37.86 ID:asBOnxsjO.net
まなったん流石
かわいい

14 :君の名は(やわらか銀行):2016/06/21(火) 01:21:31.08 ID:pcyXCesL0.net
生駒に言ってやれよ

15 :君の名は(dion軍):2016/06/21(火) 01:24:32.27 ID:J6F1lp0/0.net
目と耳が2個あるのは方向と距離を(ry

16 :君の名は(神奈川県):2016/06/21(火) 01:52:30.20 ID:gk8b9xlG0.net
と言うより、口がいくつもある生物は バクテリアくらいじゃないか?でも彼らは 喋ったりはしない

17 :君の名は(神奈川県):2016/06/21(火) 02:02:10.39 ID:gk8b9xlG0.net
基本的に、左右対称な生物ほど、高等化してきたわけだが、 それは、3次元 3D対応のためだ。  耳 目 鼻 手足

この左右対称の、触覚を持つことで、 空間を把握することが出来る。 目の病気で眼帯してても、仕事とかやりこなせるのは、過去の記憶から補充して、複眼で見いている という状態にしているだけ
全く、行ったこともないところに、眼帯つけて飛ばされたら、 かなりパニックになるはずだ。

18 :君の名は(神奈川県):2016/06/21(火) 02:11:39.05 ID:gk8b9xlG0.net
鼻は、見た目別だけど、中は一緒みたいになってるから、匂いがしてくる方向 については、人間はあいまい。 でも
目ん玉 2つ 耳 2つ、 左右対称で備わっているから、 3角側法 というか ステレオ?というか。それで、空間と距離がわかる。!!
片目が見えなくなると、足元がおぼつかないのはそのため。

例えば、交通事故!不慮の事故で、右目を潰して、見えなくなった!  でも、しばらくは、ワリと問題なく やっていけるだろうな。

過去の記憶が補充され、こうなっている! というので、ヤカンの水を沸かすとか しばらくはできよう。

でも全く、経験したことのない環境に行った時、 それは崩れるはず。 バンジージャンプとか、やったことない環境に行ったら危険だ!!

19 :君の名は(神奈川県):2016/06/21(火) 02:20:13.03 ID:gk8b9xlG0.net
例えば、、 今、おトイレに行くのに、左目を左手で押さえて、見えないようにしても、 君は、おトイレに行くことが出来るはずだ。
一つ目なのに??これは、脳内のこれまでの記憶から、見えてない左の領域の、フォローをしていることだ!!

一つ目では、視点が一つしか無いので、距離感や空間を認識するのは、本当は不可能!! でも、 脳内にある、過去の見た映像の記憶を足して、 見てることになる

だから、一度も行ったことも 見たこともない光景では、一つ目には 限界が出る。

20 :君の名は(神奈川県):2016/06/21(火) 02:26:17.41 ID:gk8b9xlG0.net
そういったのかどうかすら よく知らないけど?仮に 秋元真夏がそう言い出しても。 フェリスでは及第 C くらい出すのかね?

哲学的には そう言っても、変じゃないだろな。  キリスト教でそう習ったなら それで A 優 だろな。

21 :君の名は(地図に無い場所):2016/06/21(火) 02:29:46.58 ID:Pc7B4Kdv0.net
逆に多細胞生物で左右対称じゃないのって何?

22 :君の名は(内モンゴル自治区):2016/06/21(火) 05:55:10.03 ID:ZCzrV/EHO.net
秋元真夏「初めに言葉ありき」

23 :君の名は(茸):2016/06/21(火) 09:17:44.67 ID:gUN7IAxW0.net
>>21
人間だけみても、心臓肝臓膵臓脾臓、胆嚢胃

24 :君の名は(pc?):2016/06/21(火) 09:36:45.73 ID:Qy8aU2a+0.net
玲奈の「ねだるな勝ち取れ」に匹敵するほどの名言だな

25 :君の名は(やわらか銀行):2016/06/21(火) 09:38:41.98 ID:Shnb44o40.net
汝、右の耳を愛撫されたら左の耳も差し出せ

相手の口はひとつしかないのだから、と

26 :君の名は(SB-iPhone):2016/06/21(火) 09:44:51.64 ID:CoBmR1OT0.net
比喩や格言にマジレスて

27 :君の名は(王都アルクレシオス):2016/06/21(火) 09:46:11.95 ID:X6jdR+fn0.net
>>24
ニラレバカツカレー?

28 :君の名は(東京都):2016/06/21(火) 11:04:23.61 ID:vYeTM14F0.net
「人」という字はお互いが支え合って、みたいな話だな
人の字は人間の立ち姿からきてるんだが

29 :君の名は(SB-iPhone):2016/06/21(火) 11:53:18.07 ID:QPrw3KAw0.net
マジかよ!洗礼受けてくるは

30 :君の名は(地図に無い場所):2016/06/21(火) 12:12:47.23 ID:Pc7B4Kdv0.net
>>23
いやそういう話じゃなくてな

31 :君の名は(禿):2016/06/21(火) 12:17:04.49 ID:SVbuTSLr0.net
違うよ二つで聞くことによって、音が発せられている方向や距離感を掴むためだよ

32 :君の名は(茸):2016/06/21(火) 12:54:09.40 ID:gUN7IAxW0.net
>>30
あー、片方だけ異常にハサミが大きいシオマネキとかそういうことか

33 :君の名は(地図に無い場所):2016/06/24(金) 04:55:19.56 ID:QYQ+qOkj0.net
サイズの違いこそあれハサミは両側にあるだろ
理科で発生習ったろ?
背筋を中心に左右に伸びる節があって
そこから色んな物が出来ていくわけだ
内臓も最終的には左右不均一になるけど元は対称

背骨ない系でもタコとかイソギンチャクとかヒトデとかもそれなりに対称な形してるじゃん
何か対称じゃないのあったかなあと思って

34 :君の名は(芋):2016/06/26(日) 16:40:34.12 ID:8hyMTWhS0.net
あんまり意味ないけどサザエは非対称だな

35 :君の名は(茸):2016/06/26(日) 16:53:01.90 ID:Ch4/wcWn0.net
>>27
ササミにアタリメ

36 :君の名は(神奈川県):2016/06/26(日) 17:10:37.19 ID:Yp+LrHkl0.net
耳が1つだったら平衡感覚やばそう

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200