2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【REXi】SINN【第10話】

1 :名も無き冒険者:2014/11/20(木) 14:32:18.73 ID:+ldPJZ8C.net
架空の世界でディアボルスによる災厄を取り除くために戦う
PBW(プレイバイウェブ)形式のネットワークRPG『SINN』の
話題を語るスレッドです。

 【現代祓魔PBW SINN】 ttp://pbws.jp/
 【運営会社REXi】 ttp://rexi.jp/
 【画像作成サービスSTARS】ttp://rexi.jp/stars/
 【問い合わせ】 ttp://rexi.jp/toiawase.html

前スレ
【REXi】SINN【第9話】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1378643502/

関連スレ
J&Jの話はここ 【REXi】Justice&Jokers【第十八話】  http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1295156889/
学園Xの話はここ 【REXi】神代七代学園X【第七.五話】 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1341012753/
天竜宮の話はここ【REXi】天竜宮天竜宮ティルノギア【第壱世代】http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370059057/

社名表記は『REXi』ないし『串』で

全体的な雰囲気風潮に対して思うところを軽く表明する程度は良いですが
自分の楽しむゲームのムードを守るため、大人の対応をお願いします。
特定PCへの粘着・攻撃等は、ヲチスレへ。
【SINN】REXi総合ネットウォッチ 8【TG】http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1397098208/

ゲームやってない&やる気ない人の発言はスルーで
基本sage(E-mail欄に"sage"入力)推奨
次スレは>>980がお願いします

2 :名も無き冒険者:2014/11/20(木) 14:39:24.82 ID:+ldPJZ8C.net
前スレが980過ぎても次スレ立たずに終ってたみたいなので立てた

シナリオは伝承武具や敵NPCで釣るのが続いてるな

3 :名も無き冒険者:2014/11/22(土) 19:57:57.03 ID:SySy0ENO.net
いや落ちるくらい放置されてるなら別にたてんでもよかろうもう
話題なんて指折り数えるほどもないんだから

4 :名も無き冒険者:2014/11/26(水) 19:04:55.87 ID:9opbArsx.net
なんで落ちても放置されていたゴミスレをわざわざ立てた

5 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 14:29:00.75 ID:zO3uvd8ST
>>1乙って言ってやれよ!
責めるなよ!
みんなでゴールしようず

6 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 15:03:12.59 ID:y/yxWy/N.net
よもやもう終了とは私の予想より1クール早い

7 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 16:36:22.36 ID:RnDIF+P9.net
魔法鍛錬月二回とかどう見ても打ち切りです

8 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 18:07:35.52 ID:M57+yId3.net
次は月2回全イベだ

9 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 18:09:04.14 ID:y/yxWy/N.net
そして次のUで始まるゲームはそれがスタンダートw

10 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 19:30:24.05 ID:KEZCVQ8T.net
もはやアンチすらいない

11 :名も無き冒険者:2014/11/27(木) 19:48:56.68 ID:M57+yId3.net
つうかレベル制に戻せよ
鍛えた分だけ強くなるってJJの頃より廃人製造機になってるだろ
そのせいで新規と廃人の格差が広がって新人が入りにくくなってんのに


あ、最初から身内であそぶためのゲーム?
アッハイ

12 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 09:50:58.88 ID:LEAwZaIk.net
記憶が確かならJJの時も最初は経験点消費して成長するシステムにしようとして、
結局失敗してレベル制にしてたはず

13 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 12:21:36.62 ID:UvXgho3t.net
JJは最初からレベル制
その当初はレベルを上限50まで到達する事を想定していなかったものの
実際にはシナリオを選ばずに参加する廃人が現れた

新規が強くなりやすく、先発組に追いつきやすかったんだけど
ぶっちゃけTP制ですぐに強くなれた方が
目先の欲につられてポンポン参加したくなっちゃうよな

14 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 18:07:35.34 ID:LEAwZaIk.net
そりゃ始まって数ヶ月したくらいの話だったはず
確か最初は経験値の代わりの直接SPが1,2点入ってた。
それから要望があったのかレベル制になったんだけど、
当初はPCのレベル=一番高いスキルレベルという謎仕様で、
何の目安のためのレベルか騒ぎになった

15 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 18:15:10.78 ID:UvXgho3t.net
開始して少ししてから遊び始めたが
最初からレベル制の記憶があるぞ
おかしいな

16 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 19:23:17.59 ID:LEAwZaIk.net
だとすると、数ヶ月というのが俺の記憶違いで、貴公が始めるまでの短い間に改定されたと思われる

17 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 06:10:29.67 ID:HN+Tq9Im.net
極力空白期間なしで行きたいんだろうけど、終了告知が今までより遅いのに新作告知は最速だな

18 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 15:04:50.52 ID:3kAv9KSN.net
REXi初期と比較してフットワークが重くなってきていないか?
身替わりの速さは相変わらずだが
あからさまに無難な方面にしか走ってない
初期にあったJJみたいなぶっ飛びはどこいったんだ?

19 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 16:15:27.05 ID:2CXzVvVw.net
初期で消えた連中がそのぶっ飛びを担当してたんだろ

20 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 16:48:22.67 ID:3kAv9KSN.net
SINNの初期でか?
REXIの初期作というなら一ノ字になるが

21 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 19:57:14.90 ID:sPLksPY1.net
いくら何でも三分の一はディスカウントしすぎだろw

22 :名も無き冒険者:2014/11/30(日) 23:42:57.81 ID:3kAv9KSN.net
三ノ字なんて1/3で十分だろw

23 :名も無き冒険者:2014/12/01(月) 10:06:03.21 ID:Hu0jZd5K.net
パラディン服を染めたり軍勢の所属間違えたり、物語終盤なのにアイテム担当者が設定を理解してないゲーム

24 :名も無き冒険者:2014/12/01(月) 15:41:17.12 ID:tJf8U5zE.net
ミスの大半の原因は無関心である

25 :名も無き冒険者:2014/12/04(木) 16:37:56.78 ID:TvB5+Web.net
暫く公式にアクセスしていなかったけど
なんか修了告知がでていたみたいだな

現状を知ってるなら教えてくれエロイ人

26 :名も無き冒険者:2014/12/06(土) 22:02:12.83 ID:Vrfn3zlDl
成立しないシナリオがあるくらいの盛り下がりだったのは知っているかと思うが、参加者の少なさについに全イベが1本化されるようになった。
その後も盛り下がりは続き、ついに運営側がガチャの中身の一部を公開するようになったがそれでもガチャの回りも悪くついに終了告知が出た。

それと同時に新たな作品のプレ情報公開。
今は全力で風呂敷を畳んでいる最中といったところだ。

27 :名も無き冒険者:2014/12/08(月) 10:41:11.96 ID:MHiE7k46.net
すまんが俺にも何が起きてるのか
打ち切りのような展開と、そもそも設定を理解してない人物がでしゃばって来ているという事くらいだ、理解出来るのは

28 :名も無き冒険者:2014/12/08(月) 11:11:57.95 ID:ztZaunoe.net
打ち切りじゃないならラスト1週間で慌てる夏休みの宿題状態
社会人PL多いだろうに、今まで間延びしておいて年末に全イベや企画連発はフツーにキツイわ

29 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 16:27:09.44 ID:Qtrz0jEF.net
SINNにゃほとんど興味を失ってる僕が言うのもなんだが
物語の展開からPLを徹底的に締め出したSINNってホント画期的だと思うの

30 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 19:44:16.85 ID:yWeXnykI.net
多数決()とかやってたじゃねーかww

31 :名も無き冒険者:2014/12/09(火) 22:48:53.48 ID:Qtrz0jEF.net
(運営の意に沿った)多数決

32 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 08:11:40.53 ID:2U7DVpA3.net
SINNってぜーんぶ悪い意味で予測できちゃうんだよ
なんていうか、予定調和とお約束を勘違いしちゃってる管理者が悪い

33 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 09:14:48.12 ID:/zUFWIdS.net
自由にプレイング書くゲームで二択多数決しかさせてもらえないのは、余計に関われないように感じるだけだろ

しかも過程が変わるだけで、結果的に何か変化したのか見えてこないで、多数決したのに予定調和に見えるし

34 :名も無き冒険者:2014/12/10(水) 13:13:38.01 ID:2U7DVpA3.net
秀でたプレイングで未来が左右されるわけじゃないからな
何をしても結果が同じならプレイングをより優れたものへと改良しようとは考えない

35 :名も無き冒険者:2014/12/11(木) 23:29:03.68 ID:LPsQsf13.net
あらかじめ答えが用意された多数決というのは
ゲームブックの選択肢を多数決で決めるようなもの
まあSINNってPBWの中でもとりわけゲームブック系だから違和感ねーが

36 :名も無き冒険者:2014/12/12(金) 11:12:50.81 ID:UdFp6TKj.net
悪魔との共闘の投票については、単なるRPの場なんだろうけどね。

SINNの在り方の企画などもそうだが、RPの場ばかり用意するが、システムは、行動やRPよりも数値重視的だし、RPの元になるはずの設定面が適当だから、やってる事がメチャクチャなんだけど。

37 :名も無き冒険者:2014/12/12(金) 14:17:10.19 ID:hEIPApVU.net
>>36
運営はPLにRPする場所しか提供していないわけ
チャットでの行動・発言はすべて運営が望んだRPのみが取り上げられているだろ
行動で敵をどうこうできるわけじゃない
特定の敵には何が必要でなど、すべてがシステム化してしまっているから
行動で太刀打ちできる余地が最初から存在しない

だからMSは「システム以外の側面」で行動を重視していて
それがRP重視か、あるいは探偵行為、あるいは侵入と、枝分かれして、
最終的にRP重視のみが生き残っただけだろ

38 :名も無き冒険者:2014/12/12(金) 14:18:12.54 ID:hEIPApVU.net
つーかSINNで遊んでいる連中の大半って
RPしか重視していないだろ

39 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 11:37:06.83 ID:euzGr8Nq.net
>>38
TPを割り振って魔法やらスキルやらを自由に強くできるのに
RPしか重視できないって、
ドヤ顔で言って恥ずかしくない?

40 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 11:59:51.95 ID:G0DEITIe.net
運営だって、それほど重視してねーだろ
特定魔法無いと詰むし
個性も行動も無視でダイス振るだけとかもあったしw

41 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 15:10:52.34 ID:euzGr8Nq.net
結論としては、なんにしても中途半端すぎたんだよなw

42 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 20:14:22.41 ID:NM1ODqx+.net
いや、プレイヤーが関われるところがRP部分しかないという意味では正しいと思うぞ

43 :名も無き冒険者:2014/12/16(火) 23:00:18.55 ID:WA9kVnuR.net
PBWなんてそんなもんでしょ

44 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 00:27:38.97 ID:sir4vfvO.net
他のPBWよりも足りないものだらけだから、ここまで過疎ってるんだけどな

45 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 05:37:48.40 ID:N5oJG2nE.net
SINNは選択肢が最初から決まっているから、プレイヤーに決定権がない
加えて工夫して敵の弱点を露出させるなどの遊びもない
敵を引き付けてどうこうしようにも、悪魔という特質上不可能が多い
そもそもスキルとアイテムと魔法があれば敵を倒せる仕組みだから工夫する必要性がない

なんにしてもやらされている感しかないわけだよ

46 :名も無き冒険者:2014/12/17(水) 14:33:38.70 ID:N5oJG2nE.net
というか、SINNこそFA/SA/TAの流れを継ぐべきだったんじゃないかね
魔法も物理もすべてアーマー効果で減衰にしときゃ
PLもMSももっと簡単に処理できただろうし

47 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 09:05:35.24 ID:cJSys/lR.net
工夫の要素が無いのは、数値的な事が苦手頭でも参加しやすいというメリットがあるはあるんだがな。
しかし数値は苦手だがキャラロールしたいっていう奴には設定面が不満だし、キャラロールしても投票だったりダイス目だったりするからメリットが感じないんだろうが。

獣人は設定が判りやすくて良かったが、ロール出来る条件がないっつーね

48 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 14:27:37.17 ID:azbSKGOg.net
>>47
肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右が弱点の悪魔がいたとする
通常はどうやっても攻撃があたらない(絶対防御扱い)
これをいかに行動で突き崩すか、などの遊びがないことに俺はSINNに諦めた

49 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 19:03:52.56 ID:5Ezxhjav.net
>>48
肩車をして後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男が弱点の間違いじゃね?

上でもあるがSINNはスキルや魔法やアイテムさえあれば活躍できるからなぁ
考えるという個人のスキルはMS次第で良くも悪くもなるしその部分が負担にもなる
だが全部アイテムなどで判定できれば、あとはRPを料理するだけで済む
ここに満足できる奴だけが生き残ってるんだろうな

50 :名も無き冒険者:2014/12/18(木) 19:57:40.82 ID:iXgaYPpP.net
初期の頃はそれこそ、火村か未確認にでも入ってろで事が済んでたんだよな

51 :名も無き冒険者:2014/12/19(金) 02:54:02.08 ID:g/aklU8c.net
ぶっちゃけプレイングなんか廃止して
チェックボックスにラジオボタンで選択肢方式にすりゃいいんだよな

52 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 13:55:26.27 ID:k5BXg6hY.net
いい案だが、選択肢を作るMSの負担が大きそうだな

53 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 19:13:16.65 ID:9seYIYfD.net
SINNみたいなクソシステム作った岱なら
そのあとの料理の容易さを考えれば簡単に作ってくれるだろ

54 :名も無き冒険者:2014/12/20(土) 19:40:49.57 ID:R4y1V2CB.net
行き着く先は行動選択におまけ程度の100文字プレイングかな
もうPBWである必要もないなw

55 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 09:35:17.31 ID:4BEq91TC.net
やめろ串なら本気でやりそうだ

56 :名も無き冒険者:2014/12/21(日) 12:11:09.16 ID:OSOKPDE3.net
本気でやりそうというか、現状SPアイテムを買わせるゲームになってる以上、使うアイテム選ぶゲーの路線は変わらないと思うが……
それだとMSがつまんねーから、辞めて行ったのがSINNなんだろうがな

57 :名も無き冒険者:2014/12/22(月) 03:00:21.35 ID:kXher1Ho.net
SINNはアイテムを工夫云々以前の話として
敵への攻撃から倒し方まですべて流れ作業だからしゃーない
今のMSにしたら処理が楽だしPLからしたら相談しなくて済むから良いんじゃね?

58 :名も無き冒険者:2014/12/26(金) 18:59:28.55 ID:V7xma5I8.net
年末だぞ騒げよおまえら

59 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:28:07.91 ID:6MyJf+Ry.net
コンテンツの終了早いな

60 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 08:33:53.08 ID:Cm7USqyI.net
ようやく盛り上がって来てたのにな。
全体の流れと関係無い依頼は

61 :名も無き冒険者:2014/12/30(火) 14:36:40.94 ID:wAhf2ssa.net
最初はさんざん引っ張って
中盤は中ボスを並べて
最後は大ボスが勢ぞろい

ところで風呂敷はたためますか?

62 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 12:34:57.56 ID:XVSHhGxf.net
世の中には石川賢ENDという便利な言葉が

63 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 12:59:56.40 ID:2rnIU6fa.net
どちらか好きなENDをお選びください

1)「俺たちの戦いはここからだ」
2)殺伐とした終末世界に救世主<ルークス>が!
3)……という夢を見たんだ

64 :名も無き冒険者:2014/12/31(水) 15:35:07.85 ID:VP4m/dHT.net
風呂敷はたいして広げてない、というか…。むしろ、ここからクライマックスに向けて、広げてくれないと困るくらいに思えるが。
何か起こっても広げる前に解決してるからなんだろうけど

65 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 15:44:52.53 ID:/IpElGJv.net
今回の時間は解決した
しかし、未だルシファーは滅びず異端も跋扈している
これからもSINNの日常は続く……

66 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:43:46.29 ID:gUqJORpY.net
そりゃそれでいいんだと思うぞ。ルシファー滅ぼすなんて神にだって難しいだろ。

いきなり悪魔が活性化して事件が増えたってゲーム背景だったんだから、
その原因さえ何とかなれば、数百年安泰って話にしてしまえば

67 :名も無き冒険者:2015/01/01(木) 20:46:16.12 ID:iFCe8EoE.net
そして次回作が時間遡行してルシファーの根源を探すPBWになるんですね。
とりあえずエドシティから。

68 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:05:40.83 ID:oMZjcBrS.net
そら突然悪魔が大量発生したなら、
見本になるNPCがいないのも納得だなwww

69 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:02:41.18 ID:gqRbam/D.net
ダメよダメよダルビッシュ

70 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:07:41.87 ID:gqRbam/D.net
ダルビッシュ

71 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 14:14:18.71 ID:gqRbam/D.net
ダルメシアン

72 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:10:01.10 ID:GnNwfHXb.net
だる

73 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 17:20:45.84 ID:OD02KIpD.net


74 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:28:34.63 ID:ISL+r5fH.net
半端に終わらせるくらいなら最初から荒らすなよw

75 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 05:09:56.94 ID:ZkFsL9bR.net
古株含めて去年の夏から秋を最後に完全に息しなくなったMS多いな
一覧に残ってるのも含めると片手であふれる

76 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 14:51:57.74 ID:o/c9XJdR.net
結局それだけの付き合いだったんだろ
金にならないとわかると消える辺りは賢いな

77 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 17:48:09.98 ID:Wy/MydON.net
むかしMSにはシナリオ出すノルマがあるとか話題があったから、
人が入らなくて流れてもとにかく出すか嫌なら辞めろとか言われたんじゃないのかね?

今更思うのは、SINNはCWとSDの理想に特化しすぎたなという印象。
レストランに例えていた人も居たが、今になって思えば野球チーム作る
シミュレーションゲームに近かった気がする。
オーナーの趣味でホームランバッターを集めたものの、
足は遅い・打率低い・守備ボロボロのチームになりましたって感じ

78 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:33:46.08 ID:jzQr/wwb.net
CWがオーナーで、SDが各店の店長みたいなもんだろ
オーナーが各店長に経営方針を伝えて
意に沿えば店長の好きにするってのがよくあるパターン

MSは所詮アルバイト以下の存在だが
まれに北みたいな逸材が出てくるのも事実だな
その逸材達がSINNを牛耳った結果がこれだがwwww

79 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 18:35:13.72 ID:jzQr/wwb.net
ぶっちゃけ、シナリオ数=実力ってのをやめないと
串は粗製濫造のレッテルはられちまうんじゃねーか?

80 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 19:46:52.13 ID:61LCLpAh.net
MS採用は厳選してますから!って話はどうなったのさw

81 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 20:54:28.63 ID:jzQr/wwb.net
>>80
教育受ければ誰だって考えを改める
じゃあその教育をする人間がアレならどうなる?
って話だろw

82 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 22:34:21.19 ID:GGtgq8n1.net
いなくなったMSの中には人気だった人もいた。厳選してないわけではないだろ

83 :名も無き冒険者:2015/01/03(土) 22:41:35.01 ID:MVdqe8DN.net
SDが打ち切りかどうかはともかく俺らはやる気みなぎってるぜ!って呟いた所で、
MS側でさえそれについてきて毎回連動出せてるのってN瀬くらいなんだよなあ

>>79
MS表彰は、SINNのSD達みたいな専業を想定してなかったんだろうな

表彰SDが軍勢入れて盛り上げてるはずの新春シナリオもスカスカ

84 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:17:45.03 ID:6F6BjXB7.net
大半は無名か、はいったばっかの新人だったり、
初期から中期に限ってはドリルMSや鶏みたいな問題児も多かったがな

裏方に近い奴がわざわざステージの真ん中で踊っちゃってるのがSINN
しかもそいつが権限を持ってるんだから達が悪い

85 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:47:38.49 ID:kHVqoFfM.net
あのJ&Jですらこんなはずではなかった気が

86 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 00:52:16.78 ID:6F6BjXB7.net
いやどっこいだろw

87 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 12:01:30.07 ID:faqL6Unz.net
J&Jもラスト近辺はひどかった。っつーか学園Xも運営がやってる事は酷かったんだけどな。

88 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 15:25:22.05 ID:0ESt9k0a.net
それ結局、反主流派のMSがいないと偏って面白くないってだけの話じゃあ

89 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 16:44:06.55 ID:6F6BjXB7.net
SDからしたら管理の面倒臭い反主流なんていらんだろ

90 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 16:44:57.95 ID:6F6BjXB7.net
つかSDさまは自分のシナリオで忙しいしw

91 :名も無き冒険者:2015/01/04(日) 19:01:09.76 ID:kHVqoFfM.net
裏方に徹して周りを盛り上げるのと
自ら前線で指揮をとり続けるのとでは
比較しようにも一長一短だけどな

アクの強いMS揃いの串には前者が良かっただろうが
もうそんなMSはでてこないし
今残ってるお客様もそんな野郎を望んでいないよ

92 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 12:32:02.18 ID:DUIBQz9v.net
反主流というか、運営が用意したもののゴミ率が高い。特に数値や判定が関わるものと、舞台設定が関わるものがまるで駄目。
判定関連はTGでもコアとかクソなんだけど、あっちは戦闘を出さないでもシナリオを作りやすいので、まだ成り立ってるんだろう。

93 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 16:43:41.02 ID:ZbDI8frZ.net
アナログな遊び、それも読参に近い小説のくせに、
数値にこだわりすぎて数値だけにしか意味がないもんだから飽きやすい

まあSINNではMS判定の簡略、
しいてはSDのシナリオチェックの負担軽減が実験的に行われているんだろうよ
その結果、過去のどのSDよりもシナリオを出せてるじゃないか

94 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 17:13:24.46 ID:RPzYZryx.net
売り手が楽を求めて客が離れる
これこそ商売の歴史である

SINNの場合はSDによるバイアスがあったとしても窮屈そうだけど

95 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 20:59:50.26 ID:DUIBQz9v.net
数値にこだわってるんじゃなくて、SPアイテムを売るために、能力を際立たせる為に数値で釣ってるという状況なんだよ。
こだわりはない。その場その場でいかに釣るかが目的なので、壊滅的なゲームバランスになるわけ。

96 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 21:24:16.02 ID:RPzYZryx.net
結局それってこだわってね?

97 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 21:27:11.77 ID:RPzYZryx.net
補足
こだわるってのには二つの意味合いがある
1)工夫などをこらすこだわり
2)執着

98 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 21:28:40.05 ID:HgV/89uX.net
こだわってると言えばそうだな。
そのこだわりが、リプレイの面白さとかMSの執筆しやすさ、ゲームの面白さやバランスと無関係だってだけで

99 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 22:21:33.23 ID:RPzYZryx.net
ここにあるのは可能性の高さではなく、可用性の高さだからしゃーない

そらシステム以内で運用さえしていれば
品質も一定、判定も楽ちん、
シナリオチェックも間違いだけを探す減点方式で行え、
ヒューマンエラーも復旧速度が速いだろう

減点方式ってのは現状からの判断な
そもそも加点方式であれば今よりはマシになってただろ

100 :名も無き冒険者:2015/01/05(月) 23:59:43.07 ID:ZbDI8frZ.net
こだわるっつうか、数値を活かそうとしているあまり
数値がすべてになってるといったほうがよかったな

101 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:12:24.28 ID:38QHGZlQ.net
まあ加点方式だと付いていけないPLもいるんだし
収集も付きづらいだろうから減点方式でいいんじゃね?

102 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 01:32:37.59 ID:UhX5/3Fg.net
温泉なのに冷えきってるこの惨状みたいな事を繰り返さなければどっちの方式でも良いよ

103 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 02:02:07.08 ID:38QHGZlQ.net
>>102
減点方式は温度はあがらない
加点方式はインフレで温度が上がるけど長湯できない人が増える
広く浅く人をとるならみんな公平な減点方式が無難なんだよ

104 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 11:53:06.03 ID:UuyETrF3.net
減点して弱くなってないと説明つかない事が多いって事なんだろうけど、単にゲームバランス悪いから盛り上げる為に数値を無視しがちなだけだと思うが

105 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 16:22:41.44 ID:38QHGZlQ.net
>>104
いんや、どちらかってーと
冒険さえしなきゃ安泰って言いたいわけ

減点方式の一番のメリットは、基準に対してNGかOKかを判断するだけで済む事
逆を言えば、不手際さえしなきゃどんなシナリオも成功するって事だよ

数値のバランスの悪さを誤魔化すために魔法やらアイテムやら継ぎ足しているわけだし
その結果数値を無視してしまっているように見える

106 :名も無き冒険者:2015/01/06(火) 18:06:29.59 ID:UOgrOvgX.net
問題はその”冒険さえしなきゃ安泰”がシナリオ←→プレイング間だけではなく、
CW・SD←→MS間にもあるんじゃないかと噂が出ているような現状だろうな

全イベのたびになぜかその地域に事件解決ではなく旅行に行くSINNご一行とか、
そういう謎の突っ込みどころがあるから、「設定に抵触する真面目なシナリオは
出せないんじゃないか?」なんて憶測をされるわけで

107 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 00:42:25.89 ID:rr0Sxp0G.net
>>106
>>105だが、はっきり言ってMS・SD/CW間にあるかどうかは知らんけど
上と折衝して面白いものを目指すMSは軒並み消えて
残ったのはYESマンなんじゃねーのかってのが俺の感想
原因はSDというか、システムそのものなんじゃないかってのも俺の推測
そりゃ面白いことが出来そうになけりゃゲーマーは辞めちゃうでしょ
後に残るのは無難なことしかやらない人間だけであって

108 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 00:46:53.88 ID:rr0Sxp0G.net
MSは突き詰めるとさ、ホストやホステスに近いサービス業だよ
結局人気があってナンボの商売だから
挑戦的なものよりも安定的なものを優先するのだってある程度は理解している
でも全員が安定した人気を優先しているから刺激がないんだろ
ここは社会でも似たようなもんがあると思う
でなけりゃマンネリなんて起きるはずがないんだし

SINNはそのマンネリの解消にアイテムや魔法やモンスターを使ってる時点で
MSという不安定な人的パフォーマンスを信用していないんじゃないか?

109 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 22:27:57.89 ID:5DqPLafj.net
信用していないのは別にかまわないだろうな。むしろ素人がMSになっても
それなりのことができる方向でマニュアルを作るのはいいことだ。

ただ今のやり方では、CW・SDがあらかじめ大量のデータを用意しておく
必要があるのに、自分たちが思いつく部分が狭い自覚がないから、
逆にMSの発想に追いついていないんだろう。

似たような世界のゲーム、それこそナイトウィザードのルールでも調べれば、
どれだけの大量の世界設定・敵データ・スキルデータを用意して、不慣れな
GMにも遊べるようにしているかわかるはずなんだが

110 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:18:07.69 ID:POOgnHa0.net
システムもデータも設定も、必要最低限すら固め切らないまま始めちゃったからな

ところでこの佳境の時期にイベントもなければシナリオもスカスカなんだが
オフ会にかまけて後で日程ギチギチとかやめてくれよ

111 :名も無き冒険者:2015/01/07(水) 23:23:14.42 ID:qgBawriu.net
KY温泉三つも出す暇はあるようだがなぁ

112 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 11:30:18.23 ID:ZJ+T7T+T.net
串の年末年始恒例の借り物コーナーがなかったのがすべてを語ってる気がする

113 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 18:55:12.37 ID:fqXkvgIA.net
そーいや今年の合同イベントがなかったな
まったく気にしてなかった

114 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 20:48:36.01 ID:iNybmFMv.net
どうせ何人かしか楽しんでなかったし、やめるのは別にいいだろ。
代わりが温泉じゃなければ

115 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 21:46:47.02 ID:ZJ+T7T+T.net
毎年恒例だったのを告知なしにやめてる事実を不思議にすら思わないのか
事業でもたたむ準備を始めてんじゃねーのかって感じたわ

116 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:13:24.64 ID:M2ULudcU.net
んなモン、おでの会場が東京だけだわ冴島も月海も畑下も居ないわって
時点で出てくるべき疑問だろ。

何スレか前に、スタッフの交代もプログラマの月海を守って楽市に全責任
おっ被せるつもりじゃないかって陰謀論ぶってたやつ居たし

117 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:21:54.50 ID:tr2JgT6F.net
別にスタッフが動けなくても、PC間対抗でヌルいイベントにしたりやりようはあるしね

ぶっちゃけ借り物でスケジュール圧迫されたり無理矢理感出るならイラネって思ってるが、
メルマガまで休止告知なし、代わりが温泉、その後は通常シナリオリリースが息してない、
ついでに新作ティザーも流用素材差し替えだけで一ヶ月放置って状態だと不安感は漂う

118 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:25:23.77 ID:ZJ+T7T+T.net
なんだお前ら、もう思ってたのか

119 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 22:28:28.52 ID:ZJ+T7T+T.net
SINNにはもう期待していないが
今この放置が新作への注力だったならば良いんだけどな
もっとも北真楽のバミューダトライアングルが新作のTOPだったら避けるが

120 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 23:35:19.67 ID:M2ULudcU.net
>バミューダトライアングル
「でもマリネらとか浮かんでるねんでー」
「やな新作だなあ」


冗談はさておき
>北真楽
この順番はひょっとして、北まくらに掛けてるのかな?

121 :名も無き冒険者:2015/01/08(木) 23:50:56.61 ID:ZJ+T7T+T.net
五十音順だが?

122 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 09:07:49.86 ID:nHdF2fBm.net
一番偉いはずの楽市が最後だから何か別の意図があると思っちゃったんだよ

123 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 09:53:50.92 ID:yMDlpev0.net
終了告知も遅れたし、ここは報告や連絡を甘く見てるよな。
中止や終了を軽々しく考え過ぎ。代筆もそうだが。
必殺技とか実装されるといいな。

SDが裏方に回ってもうシナリオださねぇとかの告知はするのもなぁ。

124 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 10:40:09.64 ID:QFullMZm.net
借り物中止は
個人情報を破棄したから人気絵師の年賀状で釣れなくなったのと
SINNの打ち切りスケジュール的にクロスオーバーネタを仕込んだ全イベをやる余裕がないからじゃ

あと今回のおでは冬の宿泊イベントだから
一会場のみはいつも通り
複数会場回るのはGWな

125 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 13:42:54.51 ID:qC2P5veG.net
年賀状は参加者限定web公開でいいやん
なんならメールでもいいんだ
クロスオーバーネタは終わり間近の作品でもやってたよな?
余裕がないという理由は苦しいと思うんだよね
むしろ横のつながりが悪くて調整ができないだけだろと

つまり無能

126 :名も無き冒険者:2015/01/09(金) 14:50:27.73 ID:2a2/z8vD.net
まあそんなに人がいないし良いんじゃネ?
新作はともかくここで死ぬほどほしい何かなんてないだろ
パワーユーザーなんかとっくの昔にスマホゲーでぽちってるよ

127 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 15:10:10.32 ID:z5UyVKfQ.net
そもそもの話
自分の好き勝手なキャライメージを押し売りするくらいしかスマホゲーとの違いがないよな
戦闘もスキルもアイテムもスマホゲーの劣化版だし

128 :さも:2015/01/11(日) 16:18:49.36 ID:Bnivn/ia.net
いやいや、ガチャ1回に付きアイテムが2個(内1個在庫処分品)ついてくるあたり良心的だと思うぞ

129 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 16:19:42.03 ID:Bnivn/ia.net
やべ、昨日の悪乗りの偽コテが残ったままだった

130 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 21:14:03.38 ID:aRnVF3cp.net
一番の違いであるはずの、自由な発想による幅広い行動を、
自分たちで率先して否定しちゃったからなあ

131 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 22:43:49.57 ID:Bnivn/ia.net
敵の倒し方が決まりきっているからな
悪魔に対するフェニッシュスキルは各クラスに1つずつくらいは欲しかった

132 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:26:31.10 ID:z5UyVKfQ.net
ガチャも300円に一回から500円に一回と幅広いが
ここのはシステム上御利益の高いウルトラアイテムがないぶん、値段に対する中身が薄いし悪い
ましてスマホやソシャゲがリーズナブルで模範的というわけじゃない
対抗手段が決まってるため金を費やしても行動の幅が広がるというわけでもない
また幅が広がるほどのシチュエーションはなく、あっても古株がごり押し解決
でもって心理描写にだけはめざといと

こんな、デジタル媒体よりも酷いとなれば誰でも飽きるだろ

まあ自己顕示欲の強い一部にはまだ人気があるだろう

133 :名も無き冒険者:2015/01/11(日) 23:32:06.01 ID:Bnivn/ia.net
>幅が広がるほどのシチュエーションはなく、あっても古株がごり押し解決
相談しなきゃいけないじゃないですかー

>でもって心理描写にだけはめざといと
そりゃ相談なしになんでもできますしー

134 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:11:26.49 ID:nGxhTLwN.net
真面目な話として
こういう対策が確定するものは古株の意見が正しいのも事実
それが思考停止を生み出すわけなんだが・・・

人材不足と言うか、各自の行動でお互いを補い合える
そんなシチュエーションを作れるMSが不在だったのが痛手

というか管理のしやすさばかりを考えて
そういう人材を育てなかった運営が悪い

135 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:35:52.54 ID:nGxhTLwN.net
SINNの問題点として

・1人で何でもできてしまう
 スキル万能がある限りは付きまとう問題

・行動が固定化しやすい
 倒し方ないし、そこまでの流れが決まりきっている
 (ゲームはこの部分を一番工夫しなければならない)

で、行動固定化、ワンマンプレイの防止、
そして難しいシナリオを作るには敵の数を増やすしかないわけだが
これはどのゲームでもその傾向になるのが現実

特にバランス調整が悪いネトゲならではだよな

SINNの場合、特定のイベントをこなせばボスが弱体化する、
というギミックがあればまだ初心者でも活躍する機会があったんじゃないかな
スキルでもアイテムでも魔法でも、持っている人間ばかりが活躍する事を意識しすぎて、
システム自体ガチの初心者を意識してはいなかったんだよな
まあ串自体、スタートダッシュで人を集めて
スマホゲーやソシャゲみたいにグライダー方式を意識していたのかもしれんが

136 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 02:39:05.61 ID:nGxhTLwN.net
ああ、もちろん「特定のイベント」をMSがある程度自作できれば
シナリオにおけるマンネリも防げたんじゃないかね

あとスキルや魔法もちではなく、あくまでプレイング勝負という部分に
比重を置いておけばよかったと思うよ

古参のMSの中にはそういうのが得意そうな人間が多かったんだし、もったいないよ

137 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:22:40.36 ID:MSVLgSsK.net
その工夫として用意された因子である「真名」が拒絶された結果が
本来、花形を期待されていたエクソシスト不要のムードだろう

エクソシスト:除霊・悪魔弱体化・浄化封印による対悪魔戦切り札
パラディン:前衛壁・安定ダメージ源・対異端要員
エンジェリング:回復・環境整備・広域ダメージ源・正面型支援要員
ハンドラー:パペットによる偵察・補助戦闘員・間接的支援要員

ってのが初期設計で運営の意図した役割分担だったんだろう

それを周知せずに開始した結果
加えてSINNの存在の認知度と実態の透明度の認識の処理を誤り
エクソシスト不足による失敗
エクソシスト不用シナリオへのシフト(同時期エクソシスト増加)
エクソシスト無しでもなんとかできるアイテム流通とかした
軸がブレまくったのが休止キャラ増加とプレイヤー離れの原因じゃね

エクソシスト主役(戦隊のレッドやセーラームーン並)と決めて始めたなら
そこは徹底しないとダメだろう

クレスニクはタイミングはともかく新たな敵とそれに強い味方
っていうコンセプトは悪くなかったと思うビジュアルにも変化があるし
遅すぎたけどな

138 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 09:39:44.09 ID:bd0EgIkR.net
新参は大事にしてないけど、慣れてきたらアイテム選ぶゲーなのが飽きる

139 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 12:42:57.04 ID:UcVtQ1/Q.net
しかも装備画面が重すぎて変更する気になれない

140 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:07:26.32 ID:nGxhTLwN.net
いやさ、俺が思うイベントってのは真名みたいに
できる人間が決まり切ったもんじゃなくてさ

例えば悪魔は自分の強さを維持するために
フィールドのどこかに呪詛を埋め込んでいて
それを部下に守らせているとか…さ
ほかにも必ず人間を用意しておいて支配し供給源にして隠しているとか

141 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:38:11.75 ID:Fo/GBLSl.net
装備が面が重いのって、もしかしたら
該当キャラのデータを一度に全てパソコンへダウンロードして、
必要なものだけを表示処理しているからなのでは?
操作端末で処理すればサーバーはデータのやり取りだけの負荷で済むからな
実際そういう鯖負荷をさけて端末のマシンパワーに丸投げする構成もある
鯖でSQL命令をするか端末でSQL命令をするかの違いだからな

142 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:44:00.07 ID:pb5LehcL.net
真名もやり方次第だと思うけどね
説明見る限りでは、シリーズシナリオで、ところどころに出る「癖」から
読み解いてって狙ってたんだろうけども、SDすらそんな細かい仕掛けを
やっていないし、PLもそこまで深宇読もうって層は一部のマニアだけ。

結局濃いPL向けに、濃さに対応できるMSがじっくり時間かけて
仕込むことが前提のデザインで、今のスタッフが目指すところと反対
なのが報われない原因なんだろうけど

143 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 14:54:06.67 ID:nGxhTLwN.net
まあ今のSDからして
楽しければ良いじゃない的な思想だしな
逆にMSがそういうことをしてもSDが煩雑を嫌って
難しいとかわかりにくいとか適当な理由を言って
却下しているんじゃね?

144 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 16:36:32.20 ID:Fo/GBLSl.net
仮にそうだとしても、別におかしくはないだろ
参加者のレベルにあわせて管理するのも仕事の内なんだし

できるだけ幅広く楽しんでもらおうとするなら、一部の理解できた人間にしか楽しめないシナリオには
そら厳しくあたるんじゃね
真名だって必須になったら、謎が解けなきゃ詰みだしな

145 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 18:05:02.61 ID:pb5LehcL.net
残念だが同意せざるを得ない
140で偉そうにあんなこと書いたけど、MSが出てきて初期のシナリオ出してきて
「それじゃお前らは、俺が仕込んだ謎を解こうとしたのか?」
と問われたら、俺自身何も言えないレベルだし

146 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 18:41:44.55 ID:nGxhTLwN.net
だが俺からも言わせてくれ
深読みするようなPLを潰したのはSDだぜ?

147 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 18:44:06.01 ID:nGxhTLwN.net
環境を徐々にシフトしていけば人材は育つんだ
それをいつまでも最底辺に合わせていたら
最底辺しか残らないにきまってるだろう?
PLもMSもな
で、賢いMSほど最底辺に合わせたシナリオしか出さなくなる
今まで辞めたMSは、いっちゃ悪いが不器用か馬鹿のどっちかなんだよ

良い意味でな

148 :名も無き冒険者:2015/01/12(月) 19:12:42.07 ID:E76vbsdI.net
情報をPL情報とかで羅列するか、何が起きるか解らないオープニングしか出せないのはな…

149 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 00:29:35.44 ID:gquyNNcE.net
難しいからって子供が永遠に漢字も計算も学ばないでいいってわけじゃないのは
確かだが、いきなり基礎を素っ飛ばされてもって話だよな。

そうすると本当に賢く先を見据えたMSは、ちょっと難しいな謎から順々にPLを
成長させようとしていた可能性はあるが・・・

しかし開始当時、そんな凝ったことをやってくれそうなのが、秋山はいない火村はSDで忙しい、
畑下とK次郎は学園、成瀬は我関せず・・・おい、消去法で月の人と未確認しかいないぞw

150 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 00:44:06.10 ID:c/Yko5e+.net
>謎や仕掛け
それが必須になると結局SDから差し止め入るから
あくまで謎や仕掛けを解けば有利になるくらいしかならない
でもって、ここの大半はそんな面倒なことよりも
自分が活躍する事しか考えていないからごり押ししちまう
んな状況を何度も見てきたMSからしたらもう成長とか考えないだろうよ

151 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 00:47:57.43 ID:c/Yko5e+.net
何も考えなくてもアイテムや魔法などがあれば活躍できる状況は
根本を破壊しない限り改善できないと思うぜー

152 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 08:03:44.93 ID:HbvgnifQ.net
MSだって大した報酬もないのに無理して気に食わないシナリオ出す位ならさっさとやめるだろ
リプレイかくのだって疲れるんだし

153 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 15:12:39.29 ID:FO0pD9WD.net
月は(気)難しいだけだから
未確認が消えた時点で古参MSは寄りつきがたい環境だったんだろ
意図してか知らずか、今のSDは古参の考えを排して
自分色の新体制をつくっちまったわけだわな

154 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 16:02:49.43 ID:c/Yko5e+.net
ここは数さえ出していればSDになれる場所だし
PBW自体、ラノベの修行と考える
TRPGも知らない世代が今後の主流になるだろうよ

155 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 21:12:16.09 ID:gquyNNcE.net
クライマックスのために伏線を張るってプロの物書きには必須の能力と思うんですがそれは…

156 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 21:33:48.93 ID:F6oZPffN.net
いやいくらなんでも伏線は何かあるだろ。吸血鬼の王とか

157 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 22:55:42.16 ID:c/Yko5e+.net
修行なんだからこれから学べばいいんだよ
と考えている奴らが集まったところだろ、ここ

158 :名も無き冒険者:2015/01/13(火) 23:36:21.55 ID:FO0pD9WD.net
今のラノベの作家がプロだとしたらプロでもラノベを発行してる人は神かな?
つかPBWってラノベ崩れの三流が集まる掃き溜めだろ

159 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 18:39:48.30 ID:K2OKKu24.net
正しいか間違ってるかは分からんが、その場合掃き溜めで喜んで遊んでる
アンタ含めた俺たちはいったいどれだけリーズナブルなんだ

160 :名も無き冒険者:2015/01/15(木) 22:31:47.92 ID:LjwsP94q.net
石ころの中には黒曜石もあればダイヤの原石だってあるもんさ

161 :名も無き冒険者:2015/01/22(木) 01:00:00.34 ID:VsPzHz3y.net
量産停止まであと少しか
これからが本番だな

162 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 13:00:37.17 ID:A2tK+Q77.net
掃き溜めかはいいとして、昔みたいに小説だせるようなMSがでないのは
MSに求められてるのは中毒性のあるファーストフードであってフルコースではないからだ

PLがその場限りの活躍(出番ではない)を求める限り、
人気がほしいMSもシナリオ運用するSDも
その場限りの活躍を約束した、みんながシンデレラみたいなお遊戯しか出さないだろうさ

163 :名も無き冒険者:2015/01/24(土) 21:25:55.04 ID:sNGh4NLW.net
いやでも、需要がないかというとそうでもないんだよな。
オールドファンはとっくにいない連中をまだ推すし

164 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 00:46:36.74 ID:n3eeFPmY.net
今は下手さえ打たなきゃ活躍が約束されているんだ
それなのに昔見たいあーだこーだと
わざわざ頭を働かせるシナリオの方が人気ねーよ
適当にイラストと願望を送ったらその通りにすりゃいいんだよ

165 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 10:43:53.97 ID:5YKLv1W9.net
どっちにしろゲームっちゅーよりなりちゃとしての定着がはんぱないから
なりちゃ出身のライト層が集まりやすいんだよ
そんな一部の人間に合わせた遊びが人気になるわけでもないってことだろ?

PBWでTRPGがやりたいならあきらめろ

166 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 12:33:42.32 ID:wfByngGA.net
ガチ初心者がなれないまま参加すると、Sレベルだとか魔的だとかで要素で活躍出来なかったりするんだよ。活躍出来てるなら、ある程度システムに慣れている。
ライト層にはかなり不親切な作りだぞこれ。

167 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 13:12:11.89 ID:at9q1oC2.net
そら判定システムはTRPGだし、世界観とルールの原型作ったツキミンは超古株。
それを若いスタッフがライト層目線()で上辺だけ簡単にしてるからなあ。

168 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 13:44:17.75 ID:gtLY7Uzb.net
単に、廃プレイヤーにとってライト(連投しやすい)ってだけだったんじゃね

全イベ参加PL50人いるか怪しいのに集まりやすいとかないわ

169 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 14:30:32.60 ID:CCi6r6+r.net
断罪なんかは、いわゆるゴブリンさん可哀相を防ぐシステムだったはずなのに、運用で失敗してたと思うが

エクソシストとかSレベルは運用ではどうにもならんぞ

170 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 15:24:06.45 ID:n3eeFPmY.net
>>169
殺すのは簡単だから制限プレイで遊びたい派と
ガチで殺すのは可哀想派と
面倒だから殺してしまおうぜ派の
3つの派閥があったとさ

>>166>>168
アイテムと魔法とスキルさえあれば誰でも活躍できるシステムがなんだって?
PL、MS、SDもろともなりちゃ出身の小説家もどきが席巻した結果が今だろ

171 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 15:26:34.68 ID:n3eeFPmY.net
>>166
CWは岱だぜ・・・あのKKK(白人至上主義者ではない)だぜ

172 :名も無き冒険者:2015/01/25(日) 15:27:15.27 ID:n3eeFPmY.net
>>171
>>167宛な

173 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 15:48:37.05 ID:0IHK6gKH.net
結局SINNってどんな遊びだったんだろうな

174 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 16:55:29.72 ID:4CvBeJxH.net
パンピーがSINだ後から押っ取り刀で駆けつけて、上層部のオナニー自己満足のお零れに預かったイカレ宗教の信徒が、見えない何かと戦って帰る
生産性も何も無い、キチピーを演じるPBWですw

175 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 19:56:39.14 ID:0IHK6gKH.net
なにそれ逆に遊んでみたいw

176 :名も無き冒険者:2015/01/29(木) 20:40:03.85 ID:4CvBeJxH.net
>>175
何か光ったり生えたりする変人なロリコンが、「強い」「すごい」って幼女に煽てられて調子こいて
世界を幼女の庭に作り替えようとする、世界破壊変人変態を演じるPBWなんかどうだw

177 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 09:10:10.56 ID:aSst214r.net
もともとのスタート地点は
世界には悪魔という名の見えない悪意の種があり
それを「人知れず刈り取る者」がいるその名をSINNという
って路線だったんだろうが
その路線では、小規模な事件は扱えても
世界の危機みたいな大規模事件は扱えないから
路線変更して行ったんだろう

PCを指すSINNはともかく、ルークス教特殊部隊SINNとしては
ルシファーが目覚めた時点で敗北していて
その後は敗戦処理だろう

その辺の方針や変遷を明示できなかったからわかりにくく
ずっと肌で感じ続けたユーザー以外抜け落ちるしか無かったんだろう

178 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 18:48:30.90 ID:8ENdyf1H.net
もともとSINNって
表向きはルークス教のパラディンのみで構成された
対外向けに影響を持つ私兵団で、
裏では多くの構成員・協力者を抱える地下組織だったんじゃなかったっけ

その目的は秘密裏に悪魔関連の事件解決であり、
SINNの活動は国家レベルの機密扱いでな

しかし運営は次の失点を積み重ねた
・不透明な組織構造
・不在の先人達
・支援形態の実態
・悪魔の説明不足
・ルークスと神の謎

運営の意図が汲み取れなくて付き合いきれずにPLも少なくはない
しかも最初の混乱でまともなプレイングを出せるPLの大半に見捨てられ
病院でカレーを食べるような奴が多く増えた

こんな状況じゃーな

179 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:39:16.79 ID:RFGjZE2g.net
MSはシナリオを作りにくそうではあったが、設定面が酷く感じたのは終盤に入ってからだぞ。
AS02で共闘とか教義を言い出すまでは、基本的に悪い悪魔を倒す組織だと把握しておけば参加出来た。

序盤は戦闘システムや、企画イベントの酷さのトラブルが主だったはず。

180 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 19:53:48.38 ID:IveHugu+.net
どれだけ取り繕っても、イデオロギーや宗教ってのは考え方を硬直させるための装置なんだよw
自己を律する規範としての存在が、次第に他人へ自分の考えややり方を伝播させる手段になり
自分だけじゃ無く、自分の気に入らない行動をした他人まで律したり規範に従わせようとしたりなw

「右の頬を殴られたら左差し出せ」ってのは一見崇高な自己犠牲に見えるだろ?
でもそれを実行してる奴が、自分がやってる事を理由に「私は左の頬を差し出すのに、貴方は自己を差し出さないのか?」とか言い出したり
「左の頬を差し出さない人は酷い人だ人間として間違ってる」とか言い出されたらウザイだろ?
自分の行動原理と他人の行動原理が違うってのは、一見、理想的だったり禁欲的だったりする人の方が、見誤ったり理解出来なかったりするんだよ。
全員がそうとは言わんし、宗教やイデオロギーにかぶれてない人でもそう言う人はいるが、でもやっぱ目立つんだよなw

181 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:14:37.48 ID:vdJmwoHC.net
結構序盤から言われてたよなあ
ほとんどのモンスターは目に見えないからPCは後手に回らざるを得ないのに、
上級の悪魔はそもそもずっと潜伏できるって、どうやって手がかりを集めるんだって

182 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:18:37.96 ID:8ENdyf1H.net
>>179
おまんさんの言う設定は後付によるひどさじゃね?

最初に模範を示しておけばよかったんだよ
そうすりゃ断罪だの信条だので
馬鹿が他人を意のままに操ろうと牽制したりする事案は出なかった

要はルール面で言及しないで性善説を信じたがために
我先にとPLも運営も自分勝手な行動をして
あれこれ失敗させていったのが今だろうってことさ

他人は他人で自分は自分だったはずが、
世界観に沿った内容だろうと気に食わなければ通りすがり爆撃する馬鹿は減らない
結局>>180が言うように
押しつけがましい馬鹿の増加がコンテンツ寿命にとどめを刺したんだよな

加えて、お前がそうするなら俺がサポートしてやる、というPLが激減したのも痛かった
MSというか運営自体がどんなプレイングでも「公平」に扱っちゃうもんだから
結局割喰うのは他人をフォローする奴なんだよ
だから誰も彼もが自分にしか興味を持たなくなる

PBWはPBMでもなければTRPGでもない
少人数で回すからこそ役割をより明確にして遊ばないとダメだったんじゃないかね
境界線があいまいになれば、ダボハゼが有利なのはわかりきってるはずなんだが

183 :名も無き冒険者:2015/01/30(金) 20:21:40.58 ID:8ENdyf1H.net
まあ、役割を明確にしたら
一部の人間がシナリオ参加できないじゃないか!

だなんて今のSDどもは本気で言いそうだけどなww

184 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 10:08:24.96 ID:yzNsou+v.net
普通スタッフの仕事というのは、そうならないようにシステムを準備することも含まれるんだがw

185 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 10:22:10.51 ID:/FmkE9mP.net
片方は分らないが、片方は贔屓していると感じる時があるんだが
公平か?

186 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:20:44.31 ID:sZPv490q.net
女SDの方はOPの段階で既に特定PC狙い撃ちしてるのがちらほらあるな

187 :名も無き冒険者:2015/01/31(土) 18:27:38.82 ID:Av7iH7j4.net
公平ってのはあれだよ
みんながモモタロウなんだよ
どんな事をしても一定以上の扱いが約束されてるなら
誰も本気で遊ばないさ

188 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 03:26:43.03 ID:dKhDVllp.net
SINNはNPCがいる限り、どう頑張っても本当の意味でシナリオの中心にはなれない
名誉や成果がなんもなく、経験値とリプレイくらいしか残らない
周りが桃太郎ばかりだから何をしても公平になる、逆を言えばみんながNPCの脇役
だから個性主義に走ったりNPCという付加価値を求めたりするんだよ

189 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 03:38:05.84 ID:dKhDVllp.net
で、いきすぎた個性主義はPLの思惑を分散させるだけさせて統括に支障が生まれる
思惑や心情はシナリオの立ち回りなどを報酬にして一つにまとめられるのに
SINNはルールの上で公平であろうとするあまり、プレイングによるアメとムチの使い方を誤ったんじゃないかね
PBMの経験がないSDには解らないだろうなここは

190 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 04:42:13.39 ID:gbsG0TtR.net
つまるところ、うちのこ系が量産されやすいってことだよな

191 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 08:40:31.41 ID:GV8x1qTg.net
うちのこじゃないと思えば扱いはひどいと

192 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 09:41:55.27 ID:gbsG0TtR.net
自分語りをするPLほどMSは可愛く思えるんだよ
思えるというか、理解しやすいがために扱いが厚くなるというか

従来の行動勝負だけのPLは結果的にだがその他大勢に埋もれる

193 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 09:48:07.88 ID:gbsG0TtR.net
追記
人間は共感できる人間を好む傾向にある
キャラクター愛に共感するMSであれば
なおさらキャラクター愛を受けて好意的に扱うんだよ

194 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 09:55:46.14 ID:I0Llpynf.net
秋山信者くせぇなぁこいつ

195 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:04:46.35 ID:y7EeCo7C.net
TGに採用した基本文字数200字、有料加筆可のシステムは英断だったと思うな
文字数が余ってるから書く無駄な心情は概ね淘汰され
シナリオに関わる上での譲れない信条と必要な行動の核心が端的に書かれる
オプションごっそりつけていっぱい書いた奴の台詞や心根が描かれても
追加料金払った上客へのサービスと思えばうらやましくもない
追加料金でメイドさんにケチャップアートしてもらってろと

196 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:18:50.93 ID:gbsG0TtR.net
>>194
お前が今のままでいいならそれでいいじゃん
秋山とかいない奴を出しても何が解決するわけじゃねーし

別に今の体制だろうとそれで良いんだよ
活躍したければ今に合わせればいいんだから

>>195
でも富の二番煎じだよな
まあMSもノイズが少なくなるし
PLからの(設定などを)プレイングに書いたのに無視された!
っつー見当違いのクレームも減らせるから
管理が楽だろうな

197 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:30:43.98 ID:dKhDVllp.net
シナリオのPC1やPC2になろうとする努力より
シナリオの運行に無関係な自己PRを評価していた今までが異常なんだよ

まあ、むやみに没扱いするよりも、採用した方がMSにしたら無難なんだが

200文字制限はアイテムや魔法やスキルというものがあるからこそ出来ることだよな
加えて有料設定もあるし

>>194
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いかな?

198 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 10:42:01.39 ID:XWwmGTli.net
確かに細かく作戦考えてたら足りんよなw
俺自身せめて350〜400字欲しいと思ってたし

199 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 13:01:55.78 ID:dwKzf7Ak.net
PC1・PC2とかいう考え方自体がある一時期のTRPGの流行でしかないのに
PBWは
概ね固定メンバーで連続するか初対面でやるTRPGとも
おおよそ1年のキャンペーンをほぼ固定の数十人で遊ぶPBMとも違う

個々のシナリオメンバーはその時だけの組み合わせだが
ゲーム全体でみると途中参戦・中途脱落ありながら同じメンバーが世界を共有する

PBWでは、全PCの中でどんな立ち位置に居るかという要素と
今回のシナリオ参加メンバーの中で、果たすべき役割がある
役割は前衛壁役だったり、後衛攻撃役だったり、回復役だったりだ
役割を果たした上でどんなロールプレイを加えるかは自由だ
その結果に対し周囲がどう思うかも自由

少人数のガチシナリオにやれることが何もないのに入る
これ以外は他人がとやかくいう問題じゃないだろう
やれることが被ってあぶれて向かない役割をするしかないとかは
抽選や旗取りで生じるやむない事故だ

200 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 15:17:10.91 ID:dKhDVllp.net
どうやらお前の中じゃPC1とかはタブーらしいから言い方を変えてみよう

シナリオで中心的に役割を果たそうとしても
通常シナリオのMVPとそれ以外の差別化が経験値くらいしかないってこった
目に見える形とした模範がつくられないことでどれも正解になり、その結果他人に興味ない奴が増えた
MSが好意的だから成立するのか、はたまたPLが好意的に甘んじてるのか、知らんがな
俺は後者だと言ってるだけさ

201 :名も無き冒険者:2015/02/01(日) 17:04:32.44 ID:gbsG0TtR.net
まあ感情的にならさんな
こういうものは昔から意見が二分三分するのが当たり前なんだから
>>199がどういう立場でそう言ってるかは気になるが
むしろこういう意見ってゲーム内であるべきなんじゃねーかな

運営は鈍感だから言い合ってもPL同士のいざこざにしか思わなそうだけどな

202 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 01:17:26.71 ID:UsFlSIRo.net
話の筋は登場NPC/ディアボルス含むによってこのままでは破綻する
それが用意された筋書きだ
そこに俺はこうやって、僕はこのように、悲劇に落ちるルートを書き換える
その配管工がSINNだろ
自分に合ったシナリオ入って被らなきゃ自ずと光るさ。

203 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 06:00:57.11 ID:HRxdJPty.net
マスターがプロとしてそれに徹してくれるならいんだが
今残ってんのは“うちの子”系でNPCと恋愛関係にあるやつがどんな行動でも好待遇で
チャットにもお相手探しに来てるようで空気読めてないし
これPLがマスターやってるようなもんだなという疑問がだね

204 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 08:44:23.61 ID:r+ncoDTi.net
最近は登場人物が主人公の礼賛者かかませ犬しかいないようなのが流行だから
自分以外の人物がいい思いをするのが許せない、と思ってるPLもいそう

205 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 09:15:35.44 ID:RCkE8q+Z.net
TGになって悲しみの水瓶というガジェットを用意して
無介入の場合のバッドエンドを提示(同時に敵情報開示)するようになったのは
やるべきことをわかりやすくしてブレを減らす工夫だろう
SINNの反省から生まれた

206 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 10:40:57.41 ID:6wggcg2K.net
むしろネタバラシを書かなきゃ理解できない奴が過ぎたのと
禁止事項が書いてないことをいいことに好き勝手する奴が増えた

207 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 11:07:06.02 ID:q9v1Cil3.net
まあMSがPLからの人気を求めたら似通ってしまうのもしかたがない
SINNのMS間じゃRPのうまさがプレイングの上手さというのが共通認識なんだろ
RPさえ解っていれば、あとはMSで行動を着色すれば遜色ないしな
ここに行動派とRP派における扱いの差があるんじゃね?

208 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 12:18:50.16 ID:sv2yME4n.net
自分が活躍できないからってRP派(失笑)とかいう仮想敵を作りたがる老害

209 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 12:33:02.16 ID:QjAdo217.net
行動派・RP派って何よ?
言葉の定義を明らかにしなきゃ話にならんだろう

狭義に行動派を捉えたらPBMはおろかTRPGが日本に入った時点から
ひとりもいやしねえだろう
SLGのミッションをクリアする駒がPCで個性は全て害悪なんてのは

広義にとればTRPG,PBM,PBWをする人間全部がRP派だ

お前さんの手前勝手な行動派・RP派の線引きはどこにあるんだい?

210 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 17:34:58.94 ID:6wggcg2K.net
>>208
なんでも老害()といえば片付くと思ってる老害乙

211 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 18:57:53.97 ID:ZDpxrivC.net
要するに、攻略の工夫を行動。それ以外の演出をRPと言ってるのかな?

まぁ、オープニングでは攻略用の情報が無く、機械的に敵モンスターの痕跡を羅列してるだけで、あとは演出的な文というのは良く見かけるわな

212 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 22:14:32.20 ID:q9v1Cil3.net
行動派
行動の工夫や対策の羅列でMSにアピールするタイプ

RP派
心情や会話の羅列でMSにアピールするタイプ

でな、仮に行動をRPの延長線として補足するMSだと後者が有利で
行動を補足しないプレイングにおける実働部分しか重視しないゲーマー気質なMSは前者が有利になる

ということさ

213 :名も無き冒険者:2015/02/02(月) 22:22:34.29 ID:q9v1Cil3.net
有利っていうか、扱いが結果的に厚くなるっていったほうが良いかな
言い直すわ

214 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 12:16:04.36 ID:YaoGEM35.net
そりゃMSからしたら魅力がないキャラより魅力のあるキャラを書きたいだろww

装備を工夫して行動はカンでやるしかないのが多いってのは解らんでもないがな。
敵側の状況()ばっか書かれてるしなぁ

215 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 14:07:56.05 ID:8hZksbo4.net
まるで会社で出世しにくい理系と出世しやすい文系の縮図

216 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 14:13:02.06 ID:UVQ60TGc.net
結果的に満足感のあるリプレイを手にするプレイヤーこそ
状況に適応し成功する上手いプレイヤー

過去の栄光にすがり現状を嘆くしかできないのが老害

217 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 14:20:40.95 ID:8hZksbo4.net
老害とか信者とかいかにも荒らしが好みそうな単語

218 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 14:31:37.98 ID:tg7J+asU.net
過去の栄光にすがりついている奴なんているか?
活躍できてないから嘆いているわけでもないよな?
うまいとか下手とかそんな話題じゃないのに
ドヤ顔でんなこといわれてもなー

219 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 16:04:33.13 ID:YaoGEM35.net
もう荒らしと煽りの戦いだろこれw
SINNについては、人気MSがTGと兼任になってしまったりとか、色々と不運な面もあったと思うがね。

220 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 16:38:31.44 ID:tg7J+asU.net
>>219
TGはほら、それこそ>>195>>205にあるとおり
不要な部分をそぎ落とすプレイングを公然と推奨しているわけじゃん
完全にSINNを反面教師にしているってわかるぶん
MSも行動しやすいからどうしてもそっちに流れるのは仕方がない
じゃあSINNはその間にどんな努力をしたっていうと……

まあいいんじゃね、すみわけだよすみわけ

221 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 17:22:13.93 ID:wNnrAd3+.net
割りと真剣にCW以下管理職たちに、お前ら学園で何学んだんだと問い詰めたい部分はある

222 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 18:19:44.93 ID:0kBo5Xuk.net
>>221
変えなくていい部分を変えて失敗してるんだよ・・・

223 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 20:52:02.12 ID:iZazSNjr.net
SINNは1日1、2本のシナリオががら空きで不成立危機で
TGは3、4本のシナリオが満員で予約も平均して2、3割でる
この状態でSINNを優先する方が顧客サービス低下だろ?

SINNを選ばなかったのは個々のMSではなくユーザーだろ?
ユーザーが選ばなかった理由はシステムやら運営やらにあるとしても
個々のMSを責めるのは筋違い

224 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 21:39:15.66 ID:tg7J+asU.net
ふーん、で?
選ばれなかった理由などはなく
MSは悪くないとおっしゃられると

ま、悪いのは方針を決めるSD以上だものな

225 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 21:50:15.74 ID:2oGI5ocn.net
221の言うような現状に陥っている理由を顧みないことが問題なのに、
顧客サービスとか持ちだす輩はその辺まるで問題視しないからな。

226 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 21:50:17.46 ID:wNnrAd3+.net
そりゃMSの入れ替わりを見ていれば、責任感じて何とかしようとした連中が
いなくなったように見えるからじゃないか?
実際のところは闇の中だけど。

227 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 22:12:48.86 ID:8hZksbo4.net
上司は手柄を独り占め、部下には責任・買わないのは相手が悪いとのさばる典型的な三流企業

228 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 22:32:00.50 ID:9VoZAffp.net
>>224
同じMSがTGでは埋まる以上原因はMS以外にある
これは明白な比較実験の結果だろ

MSが原因ならSINNで埋まらないMSはTGでも埋まらない筈だ
TGでも埋まらないMSも居るがな
それでもTGならましな以上
MS以外のシステムやワールド、直接運営スタッフの手腕に
SINNの問題はある

229 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 22:45:48.57 ID:/JA6vfLr.net
TGは鍛錬がきついから余程の地雷じゃなければ埋まる

230 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 22:49:50.35 ID:8hZksbo4.net
SINNに足りないのは
プレイヤーがジャブジャブ課金差択なるような射幸心を煽りまくる説明文

231 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 23:21:51.81 ID:ffSIDOrM.net
全イベだけ見ても稼働数が最初は学園初期のX倍以上なのに、終盤の今は下回ってるからな
鍛錬の違いの問題だけじゃないだろ

新作はトップは社長だけど、SD二人は続投なんだよな…

232 :名も無き冒険者:2015/02/03(火) 23:31:46.01 ID:tg7J+asU.net
SDを今度こそ育てようと言う社長の方針かな?
どうせまた入れ替わるよ、シナリオ数の多いMSにな

続投だと理由がない限り、離反したMSやPLは戻らんだろうよ

233 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 01:00:09.67 ID:ISP9ajU6.net
側だけすげ替えて中身が同じのそりゃばっかだと飽きるのもはえーよ
与えるだけのコンテンツが長続きしないのは
モバゲーの時代から言われていることであって

234 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 09:11:25.99 ID:naTZWPjk.net
オフの様子を見る限り、冴島は楽市より駄目そうだが

235 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 12:13:26.13 ID:01kaiqP2.net
情報漏洩を恐れてMSにすら公開しない情報を冴島がだだ漏れさせてるからなw

236 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 13:01:31.19 ID:ISP9ajU6.net
漏洩を恐れて引きこもり状態のSINNよりはましだろ

237 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 14:34:47.00 ID:vYcMNut3.net
オフでガバガバなのはどこも大して変わらんイマゲ

238 :名も無き冒険者:2015/02/04(水) 18:43:33.60 ID:9Svm2Pfh.net
SINNはまじでSDやCWの研修でしかなかったんだろうな
当人等に実感があるのかは別として

個人的にはSINNの全体シナリオと関連NPCの運用を誰が決めていたのか知りたい

239 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 01:51:14.20 ID:biEF42kq.net
http://togetter.com/li/778355?page=1

240 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 14:35:33.71 ID:DiXgrPiI.net
関係のないものを載せるなと思いながら一覧を見て驚いた
北SDはそんなところに企業アイコン使ってるアカウントで発言すんなww

241 :名も無き冒険者:2015/02/05(木) 18:52:01.03 ID:YrpQgkj6.net
いや、ツイッターで呟いたのを捕捉されちゃっただけだろw
SD名義で政治や企業をsage批評は飛び火があるから危険なのは確かだが

他ゲーム話題の言い回しに突っ込み入っただけで告知ツイートもやめちゃうもう片方といい、
SINNの両SDはツイッターの使い方が危なっかしいわな

242 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 16:26:55.39 ID:gFebqpta.net
そうは言ってもSINNじゃそいつらくらいしかいないんだよな
シナリオを大量に発行しているMSというのは
それが評価されてSDになったわけだし

……見込みのあったMSが全員辞めた可能性?
IFは禁物だぞ

243 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 19:16:57.99 ID:pQFeWsR6.net
外部ツールとはいえ、公式に認められてるならSDどもは使い方考えるべき
女SDの方は気に食わない突っ込み入れば告知っていう公式垢のメイン役割放棄するとかどうなの
こいつのPL垢は自分もMSなの忘れた暴言の嵐だし、ごひいきしているPLが彼氏NPCといちゃつけないとぼやけば慌てて出さないといってた通常シナリオ用意する
感覚が完全にPL、ツイッターは自分マンセーとの癒着用
自分より人気でたMSをいびり倒して追い出したり問題も多いし、新作にこいつがいる段階で行く末はお察しだな

244 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 19:40:48.43 ID:gFebqpta.net
SINNのSDに足りないのは
MSの出すシナリオをより良き方向へ導こうとする志
いかに自分の手間暇をかけずに管理するか、チェックするかしか考えていないからこうなる

245 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 19:42:24.87 ID:gFebqpta.net
間違ってエンター押してしまったが

一介の漫画編集者ですら、
面白くなければ書き直せっていうんだぞ?
じゃあここのSDは何をしてるんだって話になるだろ

246 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:03:22.30 ID:qVxPk7DH.net
SD達の話は読めば面白いが、
参加すると参加者を楽しませる気がないのが分かる
そのSDが他のMSに何を指導するというんだ

247 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:37:02.15 ID:7l2U+GHn.net
期待させて参加を誘うものの、いざ参加すれば期待したような事はなく淡々と話が進む
行動で未来を変えるとか、影響を残すとか、そんなものは一切ない
山もなければ谷もない、だから読むだけならおもしろい

典型的な小説家志望よ

248 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:39:56.89 ID:ij98r3J/.net
だからリプレイ出るのあんなに早いのね

249 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:41:27.78 ID:gFebqpta.net
読む方は主軸が誰でも構わないしな
だが参加する方は主軸になりたいと誰でも思う
行動で他人に影響を与えたり、協力で結果をなしえたり、
また困難を連携で打開したり、自分の行動でより良き方向へとしていきたい

しかしどんなにプレイングを頑張っても
相談もしなければお茶会みたいなやつらと同じ扱いでしかない

頑張る意味、ある?

250 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:51:21.93 ID:PWxOloxp.net
でも恐らくSDに引き上げられた理由は、その筆の速さと多作ゆえだからなあ。
SDが云々以前にCWがそれを望んで、SINN自体をそういう傾向に持っていこうと
していると客観的には見えるわな。

説明を見ただけだと面白そうなのに、参加してみると・・・ってのをゲーム全体で
推しているように見えるから、言い方は悪いが

251 :名も無き冒険者:2015/02/06(金) 20:55:45.79 ID:gFebqpta.net
お金を出してもらっているのだから
プレイングで差別化はせずすべて公平に、という方向性が強いのかもしれんな

252 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 01:18:48.59 ID:7klI82W6.net
宝くじはチャンスは平等だが、得るものは0〜100万倍までさまざまだから

253 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 01:41:52.38 ID:e7XNhSE7.net
プレイングで差別化しない代わりに
キャラクターの理解度と扱いやすさで差別化することによって常連を作るんだろ?

254 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 06:27:52.55 ID:BhjQBCZh.net
支払うお金が同じなら格差があるのはおかしい
だからスキルや魔法でも活躍の差が出るのもおかしい
そんなPLやMSがなれ合いを求めるのさ

255 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 08:09:05.23 ID:ESa5OgTQ.net
>>243
>感覚が完全にPL
不思議なのが、PL視点で自分のリプレイに疑問を持たないのだろうかということだな。

256 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 09:29:08.20 ID:ipRADu/6.net
ゲーム中盤までは、比較的差をつけてたと思うんだがな。最初の頃は、目立つ為に無謀な行動を繰り返す問題PCは行殺されてたような覚えがある。
途中からそういうのがなくなったのを、癒着だとか、悪平等だとか感じるんだろうが、ここのシステムだと、強力なセンキュー魔法やspアイテムが使えれば、それだけで強いんだよ。
しかもお任せオプションとかまであるんだから、プレイングで差がつかない、と。
これをSDが悪いというのは酷だと思うがな。システム的な問題だよ。

あの人気MSより、つまらないとかはまた別の話。

257 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 10:26:35.94 ID:M+gLtWzx.net
串自体にシステム的に欠陥が多いように感じるんだよな
依頼回りもそうだが、成長システムも一カ月単位で上限があるから途中参加者は居場所が作り辛い
敵方に固有の特殊能力が多いから対処を間違えると、活躍どころか他PCの援護も出来ないからな
スキル選択式で自由度が高そうに見えて実際にやってみるととっつき辛い

258 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 11:09:30.42 ID:j2wCd5J9.net
成長システムに上限がないと廃課金状態になるぞ
そういったゲームではギスギスした人多くて、長続きしない

259 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 11:12:36.76 ID:BhjQBCZh.net
現状のsinnは少数で遊ぶシステムではない
全体シナリオの参加人数が適正人数であり
全体シナリオの描写範囲が適正範囲でもある感じだ
寺が昔やってたぎゃざの毒参をそのまま少数ゲームに持ってきた印象だな

260 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 11:19:15.03 ID:ESa5OgTQ.net
>>256
だがその最初の頃とMSも管理職も入れ替わっているし、システムを改定したなんて
公表もないから、責任者の裁量の問題と言われてるんじゃなかろうか?

システムに問題あるのは確かなんだがな。昔からネタにされてた、同じゾンビなのに
生前の職業が変わると判別できないとか

261 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 11:33:25.23 ID:nRh0AtNB.net
問題のシステムだから、最終的に平等が相応しいと考えたのは、妥当な判断だと思うんだよな

262 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 11:49:19.00 ID:M+gLtWzx.net
>>258
別に上限は否定してないよ、むしろそれは必要な要素だ
問題なのは『一カ月単位』の方だよ。これの所為で後発のPLは圧倒的に不利なんだぞ

他のPCが上級以上のスキルや魔法で華々しく駆け巡っている中、
なけなしの初級スキルや魔法、低い成功率で出来ることなんてほぼないんだよ
実体験だからよく分かる

263 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 12:07:51.87 ID:F+3L63/a.net
初心者ができることを考えてやろうとしても
自分の方がスキルが高いから俺がやるって美味しいとこ取りしようとするだけだしな

プレイング非公開のせいで本当にそいつがやったのか
MSが古参贔屓してるだけなのかも分かりにくいし
プレイング非公開はクレーマーPLからMSを守る為だというのが運営方針らしいが逆だろ
お得意様のメンヘラ保護の為にしかなってない

264 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 17:22:20.67 ID:7fx9xfwz.net
>>263
プレイング公開はそんなプレイングかけてないとか言うクレームからMSを保護するためだってのがあっちの言い分だぞ

265 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 17:36:20.04 ID:nhAvFyt1.net
プレイング非公開なら平等にしたほうがトラブルはないよな。
スキル高い方が優遇、初心者ないがしろがまずいと気づき平等にやってるなら、SDは成長している証拠だな

266 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 18:10:01.00 ID:e7XNhSE7.net
PBM時代にあったMS裁量の復権を願ったはずの非公開とお任せオプションも
いまや好意的にMSが行動と結果を改竄するためのツールでしかない
そして今のPLも良きに計らえを当たり前だと認識しているんだよ

267 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 18:22:05.06 ID:BhjQBCZh.net
>>265
頭を押さえつけるような行為を平等というのなら平等なのかもな

PLのプレイングはオープニングによって誘導できるという言葉も
今のSDには理解できないかもしれないな

268 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 18:24:59.88 ID:fZE/xlLh.net
自分のプレイングが認められないからってそんなにビキるなよ
オッサンw

269 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 18:25:59.73 ID:ESa5OgTQ.net
流石に>>265は皮肉だろ

270 :名も無き冒険者:2015/02/07(土) 18:36:27.86 ID:BhjQBCZh.net
>>268
力抜けよ、ガチガチじゃないか

271 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 00:46:19.43 ID:XzMHBsjo.net
学園の頃は、PCが学生会とかで物語に影響を与えることが出来てたけど、
今はPCはただの観客だしな

あと、学園の方針決めてた学生会の役員がPCだったから、役員以外のPCも
「学生会でまとまった話だから協力しよう」ともり立てようとしてた

運営側も教師とかの立場のNPCつかって、うまいところ誘導してたんだがな

それが今や、NPCが主役の運営劇場だもの
運営劇場のために金払う気は起きんよ

272 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 02:02:17.31 ID:HiSnRJtd.net
JJや学園で苦労したからSINNというものを作ったんだろうが
そもそも今の運営は筋金入りの苦労人じゃないのだから
本来の意図とは違う運用をすることくらいは予想していたはず

まあSDがSDになってからも
MSより出すシナリオ数が多かったのは予想していなかっただろうが

秋山、火村、畑下などなどと比較しても、SINNのSDって暇なんだろうなぁって思うわ

273 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 03:02:54.06 ID:Gb2WFzTS.net
運営としてはNPCこそが的確に物語をPLに伝える存在であり、
またPLを世界に引き込む要素だと考えていたんだろ
その結果がNPCメインのストーリーに陥り、NPCと仲良し以外は疎外感を得やすく、
なりふり構わない奴はお近づきになろうとNPC目的で行動する
そしてNPCはより中心的な位置に組まれやすくなるってわけだろ?

274 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 03:09:18.45 ID:Gb2WFzTS.net
つまるところ運営は経験不足故にNPCをPCと同じような存在として扱い
それによってPLがSINNという世界を満喫できるように努力した
そして敵のNPC事情なども開示して心情プレイもしやすくした

擁護してみた

275 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 07:44:54.35 ID:xPIGd/3V.net
>スキル高い方が優遇、初心者ないがしろがまずいと気づき
ここの反応をみてて俺だけかと思ったんだが。他にもいたか。

デザイン希望があれば可能な限り描写とあって、
希望したのと正反対の服着せられた日には、不信感煽って当然だろ
いくらプレイング反映してくれる回数の方が多くても、
どうみても意図的にプレを反故する事があるんだから、気分悪いぞ
ひどい時は運営に言って直してもらったが

>>262
一ヶ月単位を半月すれば、逆に先発組のカンスト状態が早くなるから
希望する後発組だけ半月にした所で、不平等って話がでるんじゃないか

276 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 08:56:47.34 ID:VmVrbau5.net
>>271
重要NPCは同じ教会出身で閉じた輪、観客側もSDのNPCがPCと同じ平社員役で、
蚊帳の外っぷりとモブ役さえ不要っていうのはデカいな

もうお前らだけで話進むじゃんっていう

>>275
260の想定にあるのって富みたいなレベルカンスト型じゃね?
串形式に置き換えるなら、現時点ではTPさえあれば魔法vaを誰でも合計○Lvまで習得できます、とか

277 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 09:21:41.41 ID:fmKKcRCu.net
>>275
後発をたかが倍速にした程度で解決する問題じゃないだろ
>>276みたいに構造自体を変えてほしいんだよ

278 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 11:42:57.78 ID:4qVSSbo9.net
自動成長が有るから
魔法の上限レベルは開始ステータスとしては上がってるよ
格闘や射撃の初期値もな
早くから鍛練続けてた奴が強くて
手を緩めてなければ追いつかないだけで
学園Xでは学年オプションで初心者保護が有ったが後発に不評でSINNで撤廃
TGではシナリオランク制が採用されて
初級シナリオでは高レベルPCが潤沢なアイテムで無双できなくなった

SINNはシナリオシステムが過渡期型でより初心者に辛い仕様だったのは事実だろう
システム面の問題は稼働中においそれと変える訳にはいかないが
(現状が良いという層がコアユーザーだから)
ユーザー側で配慮することはできなくもなかっただろう
初心者PCの唯一の取り柄には見せ場を譲り同スキル上位者はフォロー役に回るとか

ユーザー総体で見た一緒に楽しむという気持ちの不足も
SINNの先細りの一因だろう

279 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 12:03:18.67 ID:59TZPSv2.net
まぁ次回作では改善されるんじゃね
俺は期待してないけど

280 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 12:22:44.44 ID:YSIOLt+s.net
期待は持たないくらいで丁度いいんだよ

281 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 12:53:12.07 ID:Gb2WFzTS.net
>>275
プレイングゆっても、PLには採用されただけでうれしい奴もいれば、
きっちり採否してくれた方がうれしい奴もいるんだよなぁ
前者はそれとなく思った活躍が出来ないと不満がたまるだろうし、後者は前者にあわせるとザルと言うだろうし

>>276
NPC激情における運営の意図はあくまでも裏事情の公開であり、
今まで通りPLはてっきりその中に参加できると思った
これがそもそもの間違いだったんじゃね
裏事情なんだから関われなくて当たり前なんだよ
公開したら裏でも何でもないのにな

282 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 12:59:23.55 ID:Gb2WFzTS.net
もしPLのプレの結果により裏事情が開示されるようにしときゃ劇場だなんて不満はなかっただろ
与えるだけ与えていたらPLだって成長しないしな
行動力って足りないから補おうとする欲求が根底にあるんじゃまかろん

283 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 20:19:11.77 ID:XzMHBsjo.net
裏事情以前に、SINNが何故悪魔と戦うのかとか、そもそもルークス教って何?
その辺から説明不足なんですが

284 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 20:21:48.48 ID:HiSnRJtd.net
悪魔と戦う理由
→SINNだから

ルークス教ってなに
→悪魔から人を守るために宗教としての形になった秘密結社っぽいもの
→開祖はルークスかもしれない

というだけだろ

285 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 20:25:51.04 ID:XzMHBsjo.net
>284みたいに単純に考えられるならいいけど、この終盤で悪魔のボスどもが
「俺が神様」だとか言い出す始末だぜ

何の脈絡もなしにw

286 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 20:42:09.64 ID:HiSnRJtd.net
>>285
SDは俺みたいな解釈をするPLしか見えてないからあきらメロンwwww
あいつらはNPCでしか世界観()とやらを演出できねーんだからwww

287 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 21:11:32.17 ID:1zjOwZil.net
そのSDを監督するはずのCWも、注意するどころか推奨してるように見えるからなあw

今日話題だった技能とプレイングについてだって、技能の数値だけ見たら活躍できない
PCが増える、プレイングだけ見たら口プロレス万能になってやっぱり古参優遇になる
って問題を、シナリオの内容や敵の出し方で上手く調整、悪く言えばPLに矛盾を気付
かれないように誤魔化すのがMSの腕だと思うんだよ。
でも今のSINNはスタッフもMSも、誰にでも見える数字や語句の部分しか考えていない
とでもいうか、それだけが仕事みたいになってるというか。

感覚の問題なんでうまく言えないが、面白く感じないのはそういう部分なんじゃないかと

288 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 22:01:40.15 ID:HiSnRJtd.net
学園以前の串作品はさ
スキルは古参で口プロレスは新参と役割が分かれてたよな
いわゆる古参であればあるほどルーキーを現場でサポートして育てるという

289 :名も無き冒険者:2015/02/08(日) 22:43:06.06 ID:HiSnRJtd.net
SINNは、なんていうか
次から次へと新しくて強いモンスターが出てくるから
いくら頑張ってもルーキーはルーキーのままで終わるというか
結局最後まで古参のサポートに終始と言うか
おいしい処はすべて古参、というか老舗が持っていきやすいというか

290 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 00:28:22.83 ID:mNLIFI1X.net
>>281
支部システム使って今やってる軍勢の裏事情公開は、NPC劇場の局地
もうルークス教関係の情報出しもチャットじゃなくてこの形で良かったんじゃねw

291 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 01:17:57.70 ID:wGqp0uvw.net
>>290
チャットでの劇場は情報出しの準備工程だろ?
チャットなんて法王が心臓麻痺で倒れて以来参加してねーわ

292 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 06:17:12.27 ID:wGqp0uvw.net
今のSDは多分だが
PL側が率先して情報が欲しいという行動をOPで引き出そうとするより、
明確な目標を持たせておいて
必要なもの(情報など)はOPですべて伝えることが正しいと確信している気がする
でもってMSコメ含め、OPにないことは一切シナリオでは使わないようにしているんじゃね
これならNPCがでしゃばる印象も納得できる

293 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 11:57:29.51 ID:AKMO7xKi.net
悪魔と戦うのは世界の危機だからでもいいんだよ。扱いきれねぇのに設定を複雑にするから失敗するんだよ

共闘とかSINNの在り方とかやり出すまでは、理由なんてたいして気にならなかっただろ。
後から、悪魔の単純ではない事情を喋り出したから設定や演出の不備が目立ってしまったわけで、最初から悪いやつらを倒せを貫いてたら、たいして問題無かったんだよ。

294 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 14:53:05.31 ID:f/2C2RIM.net
それこそ「正義の味方」でよかったのになw
正義の味方の中に教会の神父が職種として混じってるとかの方が自然だろ。

295 :名も無き冒険者:2015/02/09(月) 16:00:32.72 ID:wGqp0uvw.net
そうなんだよな、正義の味方、というか
誰かを守る行為に理由なんて持たせなきゃよかったんだよ
そんなのは教会が背負っていればいいだけであって
率先してPLに公開する必要性なんてなかった

運営は葛藤プレイで悩むアテクシカッコイイをする機会を与えてるつもりなんだろうがwww

296 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 14:35:55.72 ID:2+aUVVCh.net
こうでもしなきゃ解んない奴が多すぎたんだろ
情報が少なければ、
勝手な確定RPで状況を指定する奴、
勝手な解釈でシナリオとは無関係な行動をする奴、
勝手な思いこみでNPCにアタックする奴、などなど

297 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 15:35:46.99 ID:Z9+gHZiw.net
全部踊り子じゃねーかwww

298 :名も無き冒険者:2015/02/10(火) 17:38:12.02 ID:E9jfpJKR.net
>>297
昔からそういう妄想だけでプレイングやアクションを埋め尽くす層は必ず一定数はいた
中身は、ガチの初心者か、自由を盾に暴れまわるDQNという2択なのもお約束

SINNは後者の対策ばかりを考えて前者の伸びしろをすべて潰しているんじゃないか
というのが感想です、はい

299 :名も無き冒険者:2015/02/11(水) 23:54:44.55 ID:z8IAvTg3.net
これでライト層向け(自称)だったんだっけ?

300 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 03:45:57.50 ID:kPJXS4R4.net
プレイングなんて飾りだから労力から言えばlight(軽い)
手を抜いても好意的に接していりゃ好意的に活躍させてくれるし
ま、MSもSDも、PLだって、こんな環境じゃ育たねーわ

土壌をはぐくむ努力を放棄すれば市場は衰退するんだけど
俺には知ったこっちゃねー

301 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 09:00:13.47 ID:1627YDpP.net
本来はルークス教=キリスト教だと思ってその雰囲気でロールするという設定だったんだと思うが、そういう説明を上手く出来なかったんだろうな。

会社の規模的に問い合わせ一個に時間をかけられないのは仕方無いと思いはするが、余計混乱を生んでるよな。日本語すらまともに通じてない時があるし。

302 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 13:56:34.57 ID:HDA/C40v.net
シナリオ毎に隠された秘密を暴く楽しみがないのもなぁ
参加してる時点でもうネタバレなんだもん
これじゃ行動予測が的中したときの射幸心が得られん

303 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 15:22:55.12 ID:g2E+j1QA.net
なんだよシナリオ毎の隠された秘密ってwwwwそんなの無理に決まってんだろwww
真名でもやってろ

304 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 16:23:44.09 ID:HDA/C40v.net
無理だからここで言ってんだろ
馬鹿か?

305 :名も無き冒険者:2015/02/12(木) 19:56:08.13 ID:kPJXS4R4.net
>>303
ドヤ顔ダブルピースで通りすがりしたいならチャットでやってろよww

306 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 03:23:15.05 ID:bwPfhxcR.net
SINNって、相変わらずキャラクターばかりに力を入れて
周囲の状況など余白部分をごっそりそぎ落としているよな

悪い見本のラノベだわ

307 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 08:27:52.76 ID:t/hEHoMD.net
3月で終了かと思ったら実質2月終了じゃねえか

308 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 08:33:25.07 ID:3TbSOhJk.net
周囲の状況とかに力入れて、キャラの出番が少ない方が問題だと思うがな
ここはラノベの発表の場じゃない。
どのキャラがどういった活躍をしているかの方が重要だろ。

そもそも、そんな状況等丁寧に書いてあるのを読みたければ、
本を買ってきた方がいいだろ。

309 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 12:25:50.36 ID:bwPfhxcR.net
>>307
だいたいどこでもそんなもんだろ

>>308
PLキャラクターの出番が少ないならば問題だよな
だがそれを、OPやその他情報をほぼNPCの台詞だけで組み立てる理由にはできんだろ

310 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 12:46:50.27 ID:t/hEHoMD.net
>>309
終了予定と実際のラストバトルって事だけならそうだが、予告が出てから実際の終了までが
ここまで短いのは他社でも知らんぞ

311 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 13:44:30.45 ID:H5PP7VgN.net
鳴り物入りで実装された獣人の使い捨てっぷり

312 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 14:13:07.19 ID:bwPfhxcR.net
中身が薄いから短く感じるんじゃね?

313 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 14:46:45.15 ID:3TbSOhJk.net
>>309
いいよ。
ADVなら、地文で説明入るよりも台詞で説明入ってた方がいいし
サウンドノベルなら、台詞で説明はいると考えるものがあるだろ
統一しようとしていると思えば、好意的に見れるだろ、そのぐらいの話

314 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 14:54:22.98 ID:RUcBevuG.net
>>309は、秋山がJ&JでやってたようなチャットでのPCの台詞集めてのOPが是
と言いたいんだろう
そんな古臭い暇人優遇仕様は流行らないんだよ

315 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 15:07:21.69 ID:bwPfhxcR.net
わるいラノベってのはあくまでも比喩だからな?
PLが行動するときに必要なのはあくまでも情報であって
NPCの馴れ合いじゃないだろ
まあおまえさんがそれで良いなら良いんじゃね

>>314
俺はあくまでOPやその他の情報といってるんだが?
別にPLの台詞がどうのとかいってねーぞ

316 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 15:17:02.54 ID:bwPfhxcR.net
>>313
先に言っておくが、俺は俺、おまえはおまえで良いんだよ
変に納得させようとしなくていいから

317 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 15:24:09.69 ID:RUcBevuG.net
OPやリプレイに使える文章は
PCの台詞(独白含む)
NPCの台詞(独白含む)
地の文
システム的解説
の4種しかないんだぞ
地の文には嘘や欺瞞を入れられないんだから
不確実で推理を促す情報はNPCかでなきゃPCの台詞で入れるしかないだろ

318 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 15:54:49.44 ID:3TbSOhJk.net
>>316
俺は書き手がPLに対して好意的か否かを重視しているんでな
特定のキャラが好きレベルは気にしないが、
俺でなくとも嫌いなのが文章や結果として出るようでは駄目なんだ
ここを見ている限り、それは気にしない人が多いと見ている

文章に関しては全く気にしていないんで、
>>316の拘りが全く分からないんだが、
気持ちとしては、俺と似た気持ちを味わってるのかもしれん
分らなくて悪いな

319 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 18:15:26.18 ID:bwPfhxcR.net
>>317
事実を記せば、それがPLの情報になる
PLはそこからアプローチを組み立ててPCの行動を実行するんじゃないのか

だからさ、NPC同士の会話なんて究極には必要ないと思うんだがね
推理も状況を伝えればそれで良いんだよ
NPCはただのガイドであるべきで、
前に出すぎればPLから考える力を奪うだけだよ、と

320 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 18:29:21.13 ID:bwPfhxcR.net
>>318
俺はもともとストーリーなんざ興味があれば拾うスタンスで遊んでたから
押し付けがましいNPCの背景とかは否定的でね

ストーリーはNPCと同じで興味がある奴が広いに行けばいいと思っている
そうすればストーリー回収をメインにするPLと
対策を実行をメインにPLで同じシナリオを共存できるし役割も生まれる

SINNって、NPCで全部さらけ出させているから、見るだけで満足しちゃうんだわ
ああ、きっとそうなるんだろうなって、先が読めるというか

321 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 18:33:18.56 ID:bwPfhxcR.net
一応擁護しておくが
NPCの会話でPCの気持ちを組み立てる遊び方をしているPLもいるのは事実だ

322 :名も無き冒険者:2015/02/14(土) 19:05:56.74 ID:wcYejpcE.net
告知が遅いんじゃなくて、普通に打ち切りなんだろ?
終盤の展開に今まで頑張ってたMSが関われないとか異常だろ

323 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 05:41:54.59 ID:mwp3jAaS.net
>>320
なるほど。メインストーリーが、ゲームプレイによって結果が左右されるという事がなく、
結果が安易に想像ついてしまうのが嫌なのか。

324 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 05:50:09.68 ID:LzyT/NtY.net
>>323
>>320だが、せっかく遊ぶなら、俺は空白の地図を自分達の色に染めたいね
最初からNPCが順路から目標詳細データやらを書き込んだ地図は面白みがない
それならブリーフィングですべてガチに作戦決めて
順路まで決めて誰をどう倒すか定めるACVで遊ぶよ

325 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 13:27:44.83 ID:LzyT/NtY.net
そもそも準備の段階でおおよその結末が決定する場合
その愉しみの拠り所は相談や互いのプレイングやリプレイとの比較にあるんじゃないかね
にもかかわらず相談もたいして重要でもないし、
他のメンバーのプレイングを参考にすることもできない
それがMSの裁量でシナリオの進展が無限大に広がるならば良いけど
ここはシステム上、準備の段階でほぼ結末が確定する

なんかね

326 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 14:23:15.77 ID:SUhZgLEl.net
一つ一つはそれほど悪いことではないんだが
それらを纏めてシステムになると悪い方向に転がってるのがSINNという感じがするんだよな

弱点を突いたり、対策を立てようにも忘却オーラが阻む
アドリブで現場対応しようとしても特殊効果や魔法で下手すれば一方的
物理で当たろうにも強敵だと身体能力も圧倒的で捻じ伏せられる

トドメに他人のプレイングは参照できないから成功や反省を次に生かしにくい
PCどころかPLに厳しい仕様だと思うんだ

327 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 14:49:17.62 ID:LzyT/NtY.net
>>326
結局、圧倒的な装備と圧倒的な魔砲、
圧倒的な物量で押し切ることが大正義なんだよな
その上で現場判断をMSに丸投げする他ないわけだし
PLって何のためにいるんだろうな
自キャラが行動しているのを愛でるためなのかな

328 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 17:21:18.77 ID:gevasMBS.net
なんだか俺の知ってるSINNと違うな。
SINNは他のゲームよりも、結末が予想出来ないものが多かった。奇跡の薬関連のシナリオなど、全く予想出来ねえもんだから、何の成果も得られなかったしな。

329 :名も無き冒険者:2015/02/15(日) 21:04:17.68 ID:LzyT/NtY.net
そら考えが違えば見方も違うにきまっとろー

330 :名も無き冒険者:2015/02/16(月) 22:29:09.14 ID:473Rf6mH.net
これはどうなる、と思えるのはまだ期待がある
どうせこうなる、と思えるのはもう失望している
これはこうなる、と思えるのは一種の期待と安心感
どうしてこうなる、と思うのは期待させておいての裏切り

MSに求められる要素はPLに「これはどうなる」と思わせる素質と、
PLに「これはこうなる」と思わせる文脈なんだろうな

331 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 18:07:41.21 ID:40ypJr2S.net
錬金受け取り不可とか、最後までシステム開発が足引っ張ってるのな

332 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 18:30:49.16 ID:BbjJHipt.net
システム担当が無能なのはREXiに存在する無数の弱点の中でも最強。
しかもこの対応遅れは、冴島が次回作の開発を優先させてるからじゃないかと邪推してしまうね。
もうSINNなんて放置してぼくのかんがえたさいきょうの次回作に力を注ぎたいんだろう。

333 :名も無き冒険者:2015/02/17(火) 23:05:12.74 ID:f9Nmv8sM.net
最初のシステムをプログラム組むときにもう少し練りこんでおけば、
モンスターの大カテゴリが分かって詳細な分別が分からないとか色々
発展できたろうになあ。
あ、でもSINNに限って言えばシステム責任者がゲーム考案者だから、
結局自分の責任か

334 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 07:29:33.64 ID:nadQhahl.net
システム弄る人は途中で変わっただろ?

335 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 08:42:47.52 ID:NRGA6p/I.net
システムをいじるのとそれを運用するのとでは
同じ人間である必用はないぞ

336 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 13:58:28.15 ID:Ava8t5fq.net
テスト体制とスケジュールの酷さの問題も大きい
エクソシストや守護力のクソさなんかは、きちんとテストプレイしてないからだろうし
内部で仲悪そう

337 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 14:40:39.56 ID:NRGA6p/I.net
>>336
システム開発「ファジーに運用してくれるだろう」
運用チーム「システムは絶対だからファジーはしません」

システムをおろすとたいていこういう頭でっかちが多い

338 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 14:55:48.65 ID:YcjpXcd0.net
むしろなあなあだからこんなにgdgdになってるんだろ
だからこんな小規模運営で内部開発は駄目なんだよ
外注でこんなクソシステム納品してたらクレームどころじゃないぞ

339 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 15:11:30.39 ID:KMjXQRAP.net
ゲームの運用ルールとしてのシステムは、ファジーに対応できるかもしれんが、
ウェブの表示やサーバー上のプログラムとしてのシステムの方は、技術陣が
そういう風にプログラムしない限りファジー対応は不可能だろ

340 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 17:10:07.45 ID:NRGA6p/I.net
>>338-339
んじゃああれだなマシン構成でいうところの
挙動が神経質であり、ある限定的な範囲では非常に高い性能を発揮するが、
その範囲外の場合は操縦性が低いってやつだな

341 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 19:40:48.80 ID:nadQhahl.net
他の所だと、キャラデータとかのページに飛ぶのに、全画面で変わるから、
妙に面倒だったりいくつも画面開いていたりで、戻ったりするのにも苦労してるんだが
汎用性が高いのかもしれんが、システムとしてはREXiの方が好きだな
多少重くても、多数のページを開けてのプレイよりは楽なんで、
トラブルあっても、その分、システムプログラムがややこしいんだろうと見ていられる
テストプレイの不備は、ネットゲームではよくある話だ

342 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 19:50:13.02 ID:YcjpXcd0.net
ここ、修正したはずの不具合が別の新機能実装で何度も復活してくるし
前作で実装してた機能を今作で追加するのにもやたら時間がかかった上にまた不具合持ちってザラだし
相当スパゲッティなソース書いてるんだろうな・・・

343 :名も無き冒険者:2015/02/18(水) 22:07:57.69 ID:NRGA6p/I.net
最初にあらかた定義を定めていないせいで
後から定義を追加するたびにバグやらNULLやらが……

344 :名も無き冒険者:2015/02/25(水) 17:23:10.30 ID:ekwFpzpy.net
また女SDが面倒くせえこと言ってんな

345 :名も無き冒険者:2015/02/25(水) 19:30:01.25 ID:q+wFSpBP.net
企画イベリプレイ、PCは拾わないけど自前NPCはしっかり全員拾うんだなw

346 :名も無き冒険者:2015/02/25(水) 22:56:02.29 ID:iCzI2zhq.net
あたりまえだろ、あいつらにとって何のためのMS業務だと思ってんだ?
ゲームマスター気質がいなくなった時点でこうなることわかってたろ

347 :名も無き冒険者:2015/02/25(水) 23:22:59.07 ID:q+wFSpBP.net
わかっちゃいたが、予想通りすぎてなw
最終連動シナリオもNPC売りだったし、自キャラ愛に溢れすぎだろ

348 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 01:49:30.95 ID:MFjRB1Zs.net
これだからなり茶気分のMSは嫌いだ

349 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 12:12:17.89 ID:+5uEGjIt.net
うるせえ嫌ならやめろ

350 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 12:21:06.89 ID:U/Ax5fgk.net
お、なんか釣れたぞw

351 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 14:11:15.48 ID:9D7+R9/n.net
女SDが気分屋で贔屓大好きなのは今始まった話じゃないだろ
多分342が言ってるのは他のMSに冗談で言われた事真に受けてネガった挙句に刀ゲーで執筆遅くなってんの指摘されたらそれ以降だんまりしてる件だと思うが
前にも、同じゲームの言い回しについて他から一言あった時にネガって告知もやめてだんまりしただろ
進退考えなきゃいってたが、進退考える前に自分のやり方もう一度考えろと言いたい
NPCとか人気ある敵ネタ出せば客釣れるとかタカくくりすぎ

352 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 17:26:34.27 ID:MFjRB1Zs.net
いまのSD含めたMS全員がNPCやモンスターに頼り切りだから
自分達でどうすればPLを楽しませられるだろうかという下地が足りないんだよ
PLも結局MSの腕前目的じゃなく、
モンスターのために参加してるようなもんだろ

353 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 17:28:36.31 ID:Ge85kjB8.net
俺は女SDを支持するよ
新作も頑張ってほしいから叩くなよ

354 :名も無き冒険者:2015/02/26(木) 17:49:36.39 ID:l8HzoQb4.net
いや新作でもあのウチの子カワイイにつき合わされるのは勘弁

355 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 00:12:49.32 ID:pfJ2kutv.net
ここユーザー増えてんの?

356 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 01:24:24.00 ID:KwqvX4JC.net
もう複数の意味で終わっているのに増えるわけねーだろw

まあ自キャラ好き押しを今後も続ければそっちの方面で増えていくんじゃね
プレイングも無条件採用しときゃそっち方面も増えるだろ

357 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 01:33:10.97 ID:oKdR7DXC.net
>>353
それだけならあたられたことがなく、贔屓されてるからだろとしか言いようがない
援護するなら言葉を探してくれ

企画イベリプレイについては、俺が把握している他MSのNPCも全員拾ってたようにみえるが
一時期、新規ユーザーは来るな風潮があったからな。ユーザーは増えなかったんじゃないか

358 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 02:11:56.58 ID:KwqvX4JC.net
大半のPLも確実に採用・確実な活躍・確実な描写だけしか興味ないしな
採用されなかった事に不満だけを垂らして
採用されなかった理由を考えようともしない奴が増えすぎたのも
MSにNPC主義へと走らせた理由の一つなのかもしれん

359 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 02:16:42.47 ID:KwqvX4JC.net
追記
MSはプレイングを絶対的に採用しなければならないわけじゃないのに
それを理解できていない奴がいまだに多い気がする
というか、文句が言われることを恐れてMS自身も全部素通ししている風潮もある
シナリオの主題に無関係なプレイングはごっそり削っても良いと俺は思ってるがな

360 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 09:24:17.82 ID:rRKE7/ii.net
ここでは評判悪いようだが、NPCを目立たせて興味を引くという方法に賛成してる奴もいる。Twitterなどでは、大仰に反応するやつもいるしな。
いまでもSINNに残ってるプレイヤーは、どちらかといえばその方針に賛成のやつが多い。マリアとかだってNPC路線だろ。魔王とかもそうだが。
NPCで興味を引く要素すら消したら、もう何も残らないんだよ。
それがSDが悪いとも思えないな。マリアなどを見る限り、運営方針とも合致してる。次回作に向けてブレずに頑張ってほしい。

361 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 09:36:44.49 ID:rRKE7/ii.net
戦闘後に病院でカレー作るみたいな行動の採用率の高さは、気になるっちゃきになるけど、それもここのウリみたいになっちゃってるしな。
次回作までは同じ路線で突き詰めるしかないと思うわ。TGとの差異を図るためにもプレイング文字数はそのままで、病院カレー出来るシステムにしたほうがいいくらい。

362 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 12:08:13.50 ID:o97s9CbZ.net
Twitterはヨイショする為の物だから本心とは限らない

363 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 13:05:27.66 ID:55TmTuAi.net
TwitterはメンヘラSDとメンヘラプレイヤーのスーパーメンヘラ大戦みたいになってるから

364 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 13:11:35.15 ID:b7dbj3Ql.net
NPCや敵で釣らなきゃ人が寄り付かない風土を作ったのはSD達の責任だろ
残ってる奴らもNPC釣りに白けてきたから満を持してのフレオプEXシナリオがかろうじて成立かとかいう閑散ぶりなんだろうよ
本心から楽しんでるんじゃなくて、もう終わりだから最後ぐらいはって奴多いだろうし
SD続投なら新作もいずれ閑古鳥なのが見えるな
特に女SDの方、自分より受けがいいMSをいびり倒して止めさせて手下で固めてご満悦だし
気分で当たりかえたり贔屓横行させる奴には金払って自分のキャラ預けたいとは思わないわ

365 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 13:42:00.94 ID:KwqvX4JC.net
敵やNPCでしか空気を演出できなかったんだろ
いまのSDはなんか自分のシナリオに力を入れすぎていて
行動する遊びより物語中心の行動しか考えてなさそうだし
TRPG出身のSDならもう少し違っていたかもな

366 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 14:47:43.29 ID:6x1vxovC.net
NPCで興味をひいたり、ストーリーのきっかけにするのは別にいいと思うんだ。
ただあくまでも、NPCはPCのために存在するんであって、逆ではないということだと思う。

367 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 15:58:13.76 ID:KwqvX4JC.net
プレイヤーが自キャラを安定的に描写してほしいってゲス心だすから
NPCが否応なく中心的に移動してきちゃうんだろ
で、それを接待とか勘違いしちゃったSD以下が今のSINNだったってなわけで

368 :名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:19:55.30 ID:D+HMHU7h.net
NPCはPCの為に存在するって言い方だとメンヘラPLが勘違いしそうだな
あくまでゲームの為に存在するべきであって個のPCの為には存在しないって注釈付けよう

369 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 00:33:07.10 ID:S4g/cevj.net
メンヘラっつーか
プレイングは採用/文面化されて当たり前
不採用は明確な理由がない限りするなというプレイヤーを量産したSINNの罪は重い

370 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 01:25:41.34 ID:zo8mWvRZ.net
ここでいうメンヘラPLは一人を指すんじゃないのか
不採用はいいが、その不採用理由をリプで書く時にけなすように書いたり、
逆の行動をとっても不採用だと思われる理由を書くのは止めてほしい

371 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 02:26:28.38 ID:S4g/cevj.net
MSが必要じゃないと判断すればリプレイで取り扱わなくてもいいんだけどな
まあ、これもひとえに「説明しなきゃわからない」人間の多さも問題だろうけど

372 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 02:27:15.96 ID:S4g/cevj.net
ん、投稿して思ったが、説明しなきゃわからないじゃなく
自分で考えるのを放棄した人間か

373 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 03:49:29.28 ID:zo8mWvRZ.net
ベテランはさすがに指摘の仕方も上手いし、他のMSでも上手いと思う人はいるがな

374 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 08:36:37.57 ID:F8C/Uvn7.net
ゲームシステムに対応してるアイテムや魔法を使わなきゃ攻撃が通らねーんだから、そこに思考が集中するだけ。
対応アイテムが無けりゃつむし、対応アイテムや魔法があれば強い。

課金アイテムごり押しゲーに思考とか期待すんな。これで考えるような依頼を作ろうとしたら、運営方針との食い違いで混乱すんだよ。SDは正しいな。

375 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 13:52:18.45 ID:T66nf0jc.net
手順や対処法を間違えるとすぐにご破算になるからな
敵の能力も多種多様だから特定職や特定の属性がいないと対処しきれないのもよくある話
最適解を求めたくても忘却オーラもあって対応は後手に回りがちだしな

PC達が動く前に悪魔が跳梁跋扈してても全然おかしくない世界だよ

376 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 15:02:00.10 ID:S4g/cevj.net
>>374
正しいから人が減ったんですね、すごい、感動した

>>375
むしろ魑魅魍魎がそこらであふれかえっている女神転生風でもよかっただろうと思うわ
普段はそこまで危害は加えないが、ふと「見えてしまった」人間を襲うというな

377 :名も無き冒険者:2015/02/28(土) 20:15:58.51 ID:ZhgtvAYC.net
実際には溢れかえってない上に見えない人を襲うもんだから、NPCが事件を見つけて
PCに依頼しないとまったく役立たずの集団になってしまうSINN

うん、やっぱ企画の段階で歯車が狂ってるわ

378 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 01:18:06.36 ID:Lji6lXrp.net
見える=SINN候補なんて情報を最初からださなきゃよかったのにな
そうしとけば襲われた奴あいか見えないし、
そいつが周りからおかしくみられたりと、
接点を被害者とPCに絞り込めてたんだよ

それを下手に見えたらSINN候補っていったもんだから
ダボハゼどもの先輩面RPの餌になってつかいにくくなったんだろ

379 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 01:39:53.72 ID:pmKTdAp0.net
クソを山盛りにしたような土台を押し付けられたCWには同情するよ。学園→TGの流れでMSなりSDなりCWなりやれてればな。

380 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 11:40:57.08 ID:aiqY0P4Q.net
TGはその反省を活かして、コアとかのクソ要素を極力使わないようにしてるんだろうな

381 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 14:59:23.08 ID:GYWnAZ3E.net
だがそのCWも土台を築いた一人だということは忘れてはならない

結局SINN開始時にSDになったのが早すぎたってことなのかなあ。
学園で畑下が上手くやりすぎたから、自分たちも淡々と業務をこなせば
勝手に成功すると思っちゃったのかねえ?

382 :名も無き冒険者:2015/03/01(日) 15:33:38.71 ID:Lji6lXrp.net
SDが揃いも揃って目先の数字を求めてCWもそれを追認しているあたりは、
営業畑の人間がPJリーダーになっちゃって、
実績の数字ほしさに即効性ばかり追い求めちゃうのと同じ臭いがするわ

たいてい実績ばっか求める奴は長期的な成長は考えないんだよな
マクドしかりベネッセしかり、SONYしかり

383 :名も無き冒険者:2015/03/02(月) 22:51:35.49 ID:SHEatyWK.net
この流れで新作の予告がダンバインのパロなのは何かの皮肉にしか見えないな。

終盤話が世界レベルに広がって、主人公の立場が変わらないゆえに話の大局に
関われない状態に成り下がったダンバインのネタとは。

384 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 09:53:38.31 ID:XErYqzan.net
ダンバイン?そんな、昔のアニメのパロなのか

385 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 10:26:35.66 ID:+y0RecAG.net
PCは現代人と聞いた時からそんな気はしてたんだ
もろダンバインのドラグーンと同じパターンだし

386 :名も無き冒険者:2015/03/03(火) 10:36:42.94 ID:wxIjpnN0.net
戦来の話するならスレ立ててからにしな
現行情報の限りでは続編でもコンバート可でもない
ただの同社提供の新作でしかない

387 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 14:21:19.71 ID:cYrYUwV+.net
そういえばメルマガでCWが紆余曲折とか
最終イベント公開前は眠れなかったとか言ってたけど
リップサービスなんだろうな

388 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 15:59:08.77 ID:IIRQlXyN.net
いつもの人達がいつものように活躍して終了です

389 :名も無き冒険者:2015/03/05(木) 16:12:49.86 ID:cajnfbGY.net
ワクワクしてという理由だけリップサービスで
忙しさと不安で寝れなかったという辺りが実際なんじゃね?
その前の全イベリプレイから間もないし

390 :名も無き冒険者:2015/03/06(金) 21:49:43.00 ID:wMDa6kGc.net
まあ責任者なんだし、そのくらいの負荷はかかるわな

391 :名も無き冒険者:2015/03/08(日) 05:04:53.12 ID:oueLxVsi.net
今回の紆余曲折がどうあれ、今後はSINNのシナリオ方面で共感したMSが増えるんだろうなぁ

392 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 18:41:35.60 ID:oIQpRRsY.net
これで終わりなのか??

393 :名も無き冒険者:2015/03/15(日) 23:00:46.67 ID:2cJPZeML.net
予定調和的なめでたしめでたしだったな
これで終わりなんだろ、多分
女SDは後日談出すかどうかわからんとか言ってるが、あからさまに出して欲しいって言えってオーラ全開
今更未登録NPC情報更新とか、どこまでもウチの子カワイイで悪い意味でぶれてねえな
だせばそれなりに入るの予想されるから、ぼちぼち他のMSは後日談出すんじゃね?

394 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 00:37:03.93 ID:HhSDENIk.net
女SDは過去形で語る前に8日出発の前日談リプレイ仕上げたほうが良いと思う
内部処理では提出済みかもしれんが

後日談は生きてるMSが10人前後の状態で31日までってのもどうなんだw

395 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 14:27:08.73 ID:tO+UHFNS.net
いなくなったMSが戻ってくることはあり得るだろうか

否、次のPBWもSDが継続だからそらないか
結果的には逃げたMSだから串が出戻りを許さないだろうけど

396 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 15:29:52.15 ID:+TU5p+Ze.net
しっかしなんで次回作にあのメンヘラ構ってちゃんSD続投させるんだろうな。降ろしたCW使った方がまだマシなんじゃないの。

397 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 15:43:01.82 ID:O6Hhzu14.net
ここの会社は言うこと聞くメンヘラ大好きだからな
お陰で残るMSもPLもコアなメンヘラ揃いだよ

398 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 16:32:51.97 ID:JLJk+P1X.net
>>395
自分から辞めたにせよスタッフに切られたにせよ、環境と合わないからやめた以上
串の方から呼ばないと自分からは二度と売り込みに来ないだろうな。


>>396
以前のスレにあった低迷の責任を取るスケープゴートにされるってネタが、
微妙に笑えない状況

399 :名も無き冒険者:2015/03/16(月) 20:00:02.58 ID:tO+UHFNS.net
>>398
CW降板、SD続投を、好意的に考えればCWは成熟したので一旦フリー
厳格的に考えればSDが未熟ゆえに社長が教育せざるえない状況という

400 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 08:41:20.23 ID:/2abeRT+.net
単にSDは問題ないと考えただけだろ?
MSがいなくなったのはSDのせい、って事にしたら、毎回SD変えなきゃいけなくなる。
そういう奴もいたかもしれんが、ある程度は仕方ないんだよ

401 :名も無き冒険者:2015/03/17(火) 10:33:23.50 ID:UpEGypFs.net
あれよりマシなSDをやれる人材がいないんだろ

402 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 00:49:56.58 ID:e7/E+EE2.net
いたとしたらさっさとやめてるっしょ

403 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 03:01:20.74 ID:CRBDxS2j.net
あのSDよりもシナリオを多くだすことがSDの条件になるんじゃね。

404 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 09:17:18.42 ID:ycZNsZBH.net
そんなに不満なら次回作に参加しなきゃいいだろw

405 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 10:01:45.85 ID:BZOZMtSz.net
2週間有ったら一人当たり2本は出せるだろ
リリースのケツが31日であってリプレイの締め切りじゃないんだ
10人2本平均+多い数人で後8本出せば
毎日2本体制でSINN終盤の平常運行以上の本数じゃないか

第一、後日談なんて全体がどうなった1つ
公人としてのPCの締め、SINN辞めて(辞めないまでも召集減って)どうする? 1つ
私人としてのPCの締め、恋愛やら結婚やらの処理1つ
これらが、希望するPCに行き渡る枠あれば十分だろう?

406 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 10:41:37.86 ID:xW8X4Nhm.net
ここでは誰も後日談叩いてないのに、いきなりどうした

407 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 12:07:52.94 ID:BZOZMtSz.net
>>406
誰もって、俺はって意味だったのか、斬新な言葉使いで理解に苦労したわ

408 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 13:01:20.53 ID:iDPvPVtx.net
オーケー、二人ともちょっと落ち着け

串が100%管理できるのは全イベしかないんだから、個々のMSが後日談を出すのは
個人のストーリーの〆や純粋なおまけ程度にとらえてけばいいんじゃないか?

409 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 20:31:59.87 ID:kn1i01UC.net
串は雇われCWに統括を委託し
雇われCWは雇われSDにシナリオ管理を委託してるが
誰もMSを管理はしていないんじゃなかろうか
なんつうかシナリオが基準内であればMSとしての素質や教養、実力は二の次というか

410 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 21:14:12.60 ID:FuGSi9mT.net
>>409
当たり前だろう何言ってんだ
振る舞いがMSとしてNGなら業務委託契約切るだけなのだから

411 :名も無き冒険者:2015/03/18(水) 22:17:15.77 ID:CRBDxS2j.net
>>410
>シナリオが基準内であればMSとしての素質や教養、実力は二の次というか
>MSとしての素質や教養、実力は二の次というか
>MSとしての素質


 _人人人人人人人人人人_
 >  MSとしての素質 <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y ̄

412 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 01:04:58.04 ID:v9VqoH2R.net
以前は串のMS試験通るのは難しいとあったが
今はそういった話を聞かないな

413 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 02:31:47.75 ID:t1FX4BLd.net
どうせシナリオが正しいかくらいしか見てないんだろ
SDすらMSを成長させ全体を盛り上げようとしているかさえ怪しいのにさ

もう最初からライターを募った方が今のSDより優秀な人間が集まるんじゃネ?
下手に素人を募集するから半端になるんだよ
そしてSDが全部判定すりゃいいんだよ

414 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 02:39:24.61 ID:5Qnr2XbP.net
そもそもMSとしての素質があればNPCの運用で問題は避けるし
教養があれば常に見識を広げて新しいネタに挑戦していくだろうし
実力があればそもそもこんな上や下ばかりが偉そうで
MSの苦労をくみ取ろうともしない板挟みの環境からは抜けるだろ

415 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 03:45:41.45 ID:v9VqoH2R.net
日常はいいが、SD2人の判定って信用できるか?

416 :名も無き冒険者:2015/03/19(木) 21:03:55.22 ID:v+PFifs9.net
とりあえず現体制になってからMSの姿勢が「質より量」になったように
感じてしまうから、そこは改善されて欲しい

417 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 00:35:45.70 ID:0lLEIszl.net
ルールから逸脱できないようになっている判定は信用できるんじゃね
SDはプレイヤーをまったく信用せずNPCだけで全てを運行したから問題なんだよ
そのせいで本来刺身のつまであるNPCが刺身になって
プレイヤーがつまになるという逆転現象が発生した

質より量ってのもモンスターなどのシステムがテンプレートが原因だろう

つまりシステムが害悪

418 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 06:57:39.82 ID:EfZC+N6/.net
規模小さいのにロクなシステムも組めずにSDの管理もできずMSを成長させようともしない

典型的なクソ運営だな

419 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 13:03:05.28 ID:mO7jvGos.net
NPCをGM特権PCと勘違いしちゃった奴の話とか、TRPG時代にはよく聞いたもんだ

420 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 16:09:25.58 ID:6xcmHQds.net
ルール上の判定については信用していいだろ
しかし、日常における贔屓の横行は本人が否定しようが確実にある、特に女SDの方
描写についてはプレの内容もあるから一概に贔屓ありとは言えないが、御贔屓PCの相手NPCは必ず誘えるようにしてある、御贔屓がデート出来ないと嘆けば慌てて前言撤回して日常シナリオリリース
今日公開のイベシナだって実質御贔屓PCの為のプライベートシナリオ状態
内容的に挙式カップルが主役になるのは仕方ないが、明らかに御贔屓PCと可愛いNPC主役で、それ以外は描写減りますって宣言されてるシナリオに入りたいと思うかね
新作もこいつ続投なら、わかりやすくゴマすってお気に入りになっておかないと同じ金払って損する事になりそうだ

421 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 17:40:07.88 ID:q48yIUWh.net
イベシナとショートで分けるならまだわかるが、挙式対応NPC以外は同じだからなあ
字数稼ぎという建前は一応あるけど、うちの子可愛いが透けすぎ

422 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 18:04:06.14 ID:0lLEIszl.net
どっちにしたって今いるPLの大半はうちの子可愛さに
「プレイングが全部きれいに採用される+α」をしてほしいだけだろ
そのあたりはSDと大差ねーよww

423 :名も無き冒険者:2015/03/20(金) 20:56:44.40 ID:F+Vt5k/b.net
全部きれいに採用はされなくてもいいから+はβγΔくらいください

424 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 09:35:52.69 ID:5EY5+J1y.net
SDについては、媚びてる奴らにも問題があると思うがな
旅行に行った疑惑だけは酷かったが

425 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 10:35:42.65 ID:YkF0k7Bg.net
PLも好意的に接すれば良きに計らってくれる
SDもPLが望んだとおりに描く事に疑問をもたない
ならば両者ともWINWINじゃね?
これに何の問題があるんだろうな

426 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 11:18:44.46 ID:QY2Hxyzk.net
同人でやってろ

427 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 14:57:16.62 ID:P2seG0MY.net
運営の対応からして昔の同人PBMに毛が生えた程度だからな

428 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 15:57:05.53 ID:pOGK40ZB.net
>>425
SDから好意を感じるなら、贔屓されてるからだろ
そういう状況なのは、SDが平等に扱わないからだろ

429 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 16:38:01.52 ID:YkF0k7Bg.net
>>428
じゃあ不平等で不公平という証拠ってなんだろうな
俺は別にSDのことは興味がないし
結局お前らも文句は言いつつ最後まで遊んでたんだろ?

430 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 16:50:15.01 ID:pOGK40ZB.net
>>429
おまえ、何も知らないで>>425みたいな発言したのか

431 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 17:02:05.93 ID:RdvuBLRw.net
SDとあるPLが旅行に行ったらしく、そのPLが自慢気にその事を匂わせ始めた事から、不公平の根拠になっているんだよな
昔からの知り合いならありえる話だが、そいつはSDになる前は、「速いだけ」と激しく叩いていた為、急に媚び始めたのはおかしいよね、と

それでもっともらしく贔屓だと言われるようになった

432 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 17:12:58.99 ID:YkF0k7Bg.net
旅行云々は知らんが、それってアサイラムとしてかなり優秀な部類なんじゃね?

433 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 17:29:26.31 ID:pOGK40ZB.net
何も知らないで言ってもむなしいんだが
ミーティングで話した作戦は無視されて、
他のPCが取った行動を優先された事がある。
その為に暫くミーティングで発言はしたくなかった
「お互いに気を遣い合いましょう」とか言っているが、
自分のお気に入りのPC優先させて
仲違いをさせているのはSDだと結論付けた。

434 :431:2015/03/21(土) 17:30:36.06 ID:pOGK40ZB.net
修正。
何も知らないで言ってもむなしいんだが
→何も知らない人に言ってもむなしいんだが

435 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 18:39:52.96 ID:LdOQtTA9.net
贔屓って言うかここが身内PL贔屓なのはいつもの事だし
旅行の件も時期的にいつもの社員旅行だろうし
そいつが良く呟いてる「作業」は内容から見て恐らく次回作のアイコンや壁紙素材だろうし

436 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 19:11:38.02 ID:YkF0k7Bg.net
>>433
別にお前さんをdisるつもりはないんだが、と前置きして
そいつからしたらお前さんの行動になんの魅力も感じなかったんじゃね?
事務的にプレイングを書いたんじゃね
で、片方はうちの子視点で「〜します!」とか「〜だものね!」とか
セリフプレイングで愛情タップリとか

だって考えてみ
事務的なプレイングだと事務的にカットしやすいじゃないか
逆にぶりっ子だとどれをカットしていいのかわからなくなって成り行きで全採用+αにならね?

贔屓っつーか、ここ最近PLのメインがあからさまに変わってきている気はする
これはPBW全体で言えることだけど
自分の活躍する姿をよりよく描く事があたりまえになって
行動の判定をきっちりするという風潮は薄まった印象が強い

おそらくここらが引退時期なんじゃねーの

437 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 19:14:39.27 ID:YkF0k7Bg.net
ここのシステムでいうと、描画のどれもが日常の延長線上でしかないんだよ
課題に対してどういうアプローチをおこなったか
またどういうロジックを組み立てたか
こんなものはもう時代遅れ

438 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 21:45:33.44 ID:R1y3ee/p.net
情熱なんて人それぞれだし、情熱を判断する人はそれこそ人それぞれ
ここのSDは行動で勝負する情熱よりもキャラクターを売り込む情熱を優先しただけじゃね?
行動勝負のシナリオだとプレイヤーを選ぶけどキャラクター勝負なら誰でもできるしな
その代替的要素がアイテムとかだろ

行動勝負のシナリオやMSがほしいなら投資をしなきゃ増えんよ
あと声を出せ
でなきゃ、キャラ推しが受けていると勘違いする
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

439 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 22:03:00.99 ID:ax81DmH2.net
次作での復帰を検討してるんだが
ここのレス読んでると、今のREXiついてけるか不安になってくるなw
プレイングになにを求められてんだ・・・
Think different? by 2ch.net

440 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 22:10:15.66 ID:YkF0k7Bg.net
>>439
とりあえずNPCの取り巻きしてりゃ安泰だ

441 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 23:43:27.79 ID:04SJlnfN.net
前作でガチ好み廃人層の代表格だったプレイヤーがSINNからもTGからもいなくなったってのはそういうことだろ

442 :名も無き冒険者:2015/03/21(土) 23:53:56.60 ID:/iWTHs0J.net
ええ、社員旅行ってなんだよ……

443 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 00:04:30.12 ID:g8r4qMj/3
好きなMSやフィーリングが合うMSが居れば、細々と遊んでもいいんじゃないの。
俺は合わなそうなシナリオ入らず、マッタリペースで行くわ。

444 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 01:46:04.16 ID:D6eD8LEA.net
情報をまとめたり考察をしても運営のさじ加減ですべてが変わる
重要な情報はNPC経由でしかもたらされず
そのイベントもこちらから行動を起こすのではなくあちらからの一方通行
宗教関連が現実に即しているといいながら蓋を開けると全部が運営オリジナル

その他いろいろで運営は何がしたいのかわからない
だから遊ぼうにも運営に合わせてやらないと何にもできないんだもの
そらガチ勢逃げるわ

445 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 12:01:03.83 ID:9aqGptoj.net
>>433みたいなのは感じる事はあるが、「旅行組と食い違ったから叩かれた」ってほどの癒着は行われていないと思うんだよな
NPC優遇とかも、単に実力不足でNPCを介入しなければ話を展開させられないだけなんだと思うし

ただ、そう見えるよねって言われても否定出来ない部分はあるのは否定出来ない。もうそういうのは信用して遊ぶしかないと思う。
もう信用出来ないなら参加しない段階にあると思うけどね。影で文句言ってる奴らもだけどさ

446 :名も無き冒険者:2015/03/22(日) 12:51:04.28 ID:BFwdoVl2.net
参加しない結果が、NPC釣りの連動シナリオスカスカ、日常リンクシナリオも一人定員割れなんでしょ

447 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 07:10:46.89 ID:nqalAern.net
最後に出したリンクEX事件が全然埋まらなかったのは笑ったなw

448 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 13:19:57.91 ID:LeqljQrs.net
MSによる後日談短編集なんてそれこそ馴れ合い組へのご褒美だろ

次回はもう少し敵役味方役含めNPCの扱いが上手くなればいいなw

449 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 16:43:14.40 ID:Hjl7OrfN.net
SD続投する限り望みは薄いな<NPCの扱い

リンク事件EXは、内容も酷いがタイミングも酷かった
最終全体イベント前日という間の悪さに加え、今更知ってどうするという情報を聞きにいくだけの内容
その内容も、ほぼ女SDが手下巻き込んで可愛いNPCの背景語りしたいが為だけの自己満足全開
対象も、該当シリーズに関わってる人以外はほぼお断りだったが、そのシリーズ自体が毎度定員割れしてる有様
それを無理に二つに分けてリンクにしたから、フレオプつけてもフレオプ使用どころか成立ギリギリという素晴らしさ
出来上がってきたリプレイ見ても、二つにわける意味はあったのかというぐらい同じ内容をぐだぐだ語るだけ
女SDが趣味のNPCを出したい語りたい、魔王はガチホモだったと主張したい、というだけの中身
入った奴らも、半ばお義理で入ったんだろうがご愁傷様すぎた

450 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 19:12:55.50 ID:V4odFU/N.net
次回は社長自らが首輪をつけて手綱も握るんだから少しくらい信じてやれよww
犯罪者だって更生するやつは構成するんだからwww

451 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 19:32:57.65 ID:N22NQjKP.net
需要も要望も読めない筆頭の社長が自らw

452 :名も無き冒険者:2015/03/23(月) 21:02:34.82 ID:LeqljQrs.net
まあ金を落とす奴らはここまで気にはしてないだろうがな
その場限りで楽しければそれでよかろうなのだよ
だから串も成り立っている
ここは嫌ならやめて結構なんだし、それこそPLMS共々な

453 :名も無き冒険者:2015/03/26(木) 19:49:07.58 ID:x3bWO9Yv.net
なあ、結局伏線って全部回収されたのか?

454 :名も無き冒険者:2015/03/26(木) 23:17:21.85 ID:8jSGfFYf.net
てか何か伏線ってあったっけ

455 :名も無き冒険者:2015/03/27(金) 09:54:32.58 ID:UALmP5oH.net
伏線くらいはあっただろ、たぶん。

456 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 18:40:13.74 ID:eCPFRthm.net
行方不明だったNPCが何故行方不明になって何故今さら戻ってきたのかはっきりしなくてもやもやする

457 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 19:51:42.92 ID:jgEwB/yZ.net
ある日突然現れた行方不明が行方不明だった姉妹の片割れですねわかります

458 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 19:55:59.03 ID:jgEwB/yZ.net
根本的に、SINNは串における今までのどの商品よりも商品説明が悪かったし
商品のサポートも悪かったし、商品の運用も悪かったとしか言いようがない

SINNの正式開始の前日譚があって、そこで全体の導入
・悪魔7将軍
・アリアとマリア
・ベテラン勢の壊滅
などがあればまだ燃えたんだけどなー

もえたんだけどなー

459 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 20:00:47.59 ID:XypE5QfB.net
何故って問い合わせたからだろ
せめてラストバトルに出てきたりしたら、クレーム対処みたいにならなかったのに

そもそも行方不明じゃなくて、死亡扱いだったのにな

460 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 20:27:28.95 ID:eZzPsuol.net
問い合わせに応じるのは結構だが、行方不明になる流れも帰ってきた流れも雑すぎるんだよなあ
わざわざイベントページにそれ単独で追記するほどの世界規模の出来事か?と首を傾げざるを得ない
他の出来事と一緒にそっと追記されるならまだわかるんだが

461 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 20:52:04.57 ID:D6YC9W11.net
455の意見で思い出したんだが、このスレで出た話だと思うがオフイベでSINNの前情報を
出した時、秋山が「美少女退魔師軍団とか出すんですか?」みたいな軽口を言ったら、
企画したクモカマの人が「SINNはそういうことやらずにシリアスに行きたい」という主旨の
応えを返したというレポがあったんだ。

それが蓋を開けたらNPC劇場とパンツってのはさすがに現場に怒ってるだろうなw

462 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 20:52:53.52 ID:jgEwB/yZ.net
今までも後出しはあったけど
SINNのCWとSDは後から説明すれば何をしても良いと勘違いしすぎ

463 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 21:00:00.99 ID:jgEwB/yZ.net
投稿しておいて思ったんだが、もしかしたら……
説明しなきゃ後からいくらでも物事は覆せるって思ってたんじゃねーかなw

ドラクエヒーローズで雑魚にHPバーが表示されないのと同じで
プレイヤーが目視できない部分はシステムでいくらでもいじれると思ってそう

464 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 21:16:33.39 ID:TG6SmPlk.net
つうかシステムががんじがらめなもんだから
せめてNPCくらいは好き勝手にと、いじらせたのがこの有様なんだろ

遊びというか剛性がなくて脆性破断しちゃった感じ

465 :名も無き冒険者:2015/03/30(月) 21:28:32.19 ID:TG6SmPlk.net
あ、脆性破壊な

466 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 05:44:20.34 ID:pumAGe9P.net
NPCで既成事実を積み重ねて外堀を埋めて
システムよりも更に上のシステムを作り上げたSDとCWの手腕は正直すごいな

しかも後出しでいくらでも追加できるんだから
だったら最初からシステムなんて捨ててしまえばよかったんじゃねって思うが

467 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:21:03.80 ID:FIdSdL1Z.net
設定に限らず、システムでもPLが知りたい事が、毎回後出しだけどな

468 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 14:20:07.84 ID:gorkBmmd.net
なんらかのイベント達成によって情報やNPCが解禁されたならまだしも、
ここはどうしようもないほど全てが最後まで運営の手のひらという疑念しかなかった

それにしてもNってすげーよな
最後まで閑古鳥たっぷりなんだもん


また楽しいかは別として
Nみたいに最後まで自分を曲げないMSはもっと増えるべきだわ
SDの思想に染まらないGMの登場が望まれる

469 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 15:50:25.07 ID:mFNepH1y.net
そういうタイプは序盤で衝突して消えてるんじゃないかなあ
火村までいなくなってるくらいだし

470 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 16:14:44.71 ID:F9SBu3by.net
火村は無能クズ自己中ニートだから消えただけ

471 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 18:45:18.62 ID:pumAGe9P.net
>>470
アンチ乙
マジレスするとお前誰だよ

>>469
火村ってもともと秋山が連れてきた人間か?
秋山と一緒に消えた印象があるけど
まあ今更戻ってきたところで今の串とは相性が悪いだろうけどな

>>468
CWというかSD自身に問題が多すぎた
初期のドリル問題もSDがまともなら起きえなかったしな

客受けと管理の簡略化を考えた結果
NPCさえだしとけば満足するだろうと俺たちなめられたのか?

472 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:11:19.85 ID:yDCclRyC.net
いやドリル問題の頃のSDって火村だろ??

473 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:41:39.78 ID:gorkBmmd.net
途中でSD交代してたろ
交代してもあれだったから尚更救いない

474 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:43:03.41 ID:mFNepH1y.net
>>471
敢えて言えば火村連れてきたのは冴島と三浦
テラネッツ時からのベテランで、もともと阿修羅システムTRPGのヘビーユーザーらしい

475 :名も無き冒険者:2015/03/31(火) 21:24:32.56 ID:yTOs4/l7.net
火村がまともに動けなくなった時点で数字バランスとれる人間がいなくなった
おかげでシステムが破綻して他で楽しませるために接待リプレイとNPCのホスト化が進んだんだろ

476 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 01:30:58.79 ID:4j4e+4l4.net
逆じゃね、火村ですら匙を投げたと考えるべきだろ
ただ、交代後のSDからは
NPCを主人公に据えてのラノベ形式で成功はしてたじゃん
大半のPLも物語の一部になれて喜んでたしまんざらでもなかっただろ

477 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 01:35:01.14 ID:7hIs9KPq.net
火村の名前出すな
気持ち悪いんだよ

478 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 03:20:02.24 ID:17A+08i8.net
はいはいわかったわかった
だから自分の発言を見直せ

479 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 11:05:27.51 ID:4j4e+4l4.net
火村がすごく嫌いで名前を見たくないというのに
自分で言うのはこれいかに?

480 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 12:22:28.92 ID:X15vzowW.net
まぁプロットを縛るゲームシステムと、きちんと設定されてなくて広がりがない教団設定がゴミだったのは認識してるだろうし、次は改善されるんじゃね
MSが数値にがんじがらめのゲームシステムを改善して、自由に出来るだけで変わるさ

481 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 12:34:47.24 ID:TxNIliMc.net
STARS発注期限といい最後まで糞だったな

482 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 13:01:20.64 ID:4j4e+4l4.net
SDが継続である以上何も変わらないんじゃね
CWがいてもシナリオの作り方も教育もSDが指示するんだぞ
そのSDがSINNを成功体験として
もっと自分が楽をして管理するって事を考えたら
劣化SINNになるのは目に見えているわけで

483 :名も無き冒険者:2015/04/01(水) 22:49:17.63 ID:FYAyIXxF.net
>>476
自分ができることを精一杯やって盛り上げるという点では評価できるかもしれんが、
SD就任後ほかのMSが自分の裁量内で数字バランスとろうとしたことすら却下して
自分のテリトリの中に閉じこもったようにも見えるからなあ

交代当時ならまだ、TRPG色の強いMSがそれなりに残ってたと思うんだが

484 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 00:25:22.94 ID:vSwGd5cN.net
>>483
そりゃMSごとの裁量で数値をいじられでもしたら
それを判断し管理するSD自らが
ことある毎に検証せざるえないじゃないかw

SDとしては数値ルールを絶対として
修正指示する箇所を文面のみに絞った方が管理も楽だし
自分のシナリオにも集中できて万々歳ってところだろ

485 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 00:29:17.21 ID:vSwGd5cN.net
あと俺の勘ではあるけど
SDはどちらかというと万民受けする方向性を好んでいた気がする
誰もが分かるようなネタを推奨し
特定の誰かしかわからないネタは避けていたというか
まあ、抑え込んでいたというか

486 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 01:11:15.42 ID:vSwGd5cN.net
例えば、謎解き要素や情報収集があったとする
本来は行動した者がいなければ情報は開示されない
しかし運営はPLがそういう行動をしなくてもお膳立てをしてくれる
その最もたる代表がNPC劇場に始まる一方的な情報伝達だ

他にもシナリオ構成では解かなければならないような謎はなく
また話し合って努力するという手間も必要ないようになっていた
駄目さえ打たなければ誰でも活躍は保証する
これをもとにSDはMSにシナリオ製作を命じていたのではなかろうか

487 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 01:17:02.85 ID:vSwGd5cN.net
すまん、長くなったな
まとめると、SDはわかった人間だけが楽しめるようなネタすら
認めなかったんじゃないかって言いたい

地雷は隠さず、わざわざその位置を丁寧に教えてあげて撤去させる
そんな姿を綺麗に描いてあげるってのがSDの理想なんじゃねーかな

488 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 03:02:05.99 ID:BnUTAlCO.net
>>483
ぶっちゃけあの未確認が消えたのが一番ショックだったわ
いくら農家とは言え説明もなしにだからな

>>487
今いるプレイヤーはそれで満足したならそれが正解なんじゃね
対応の必要もない仕掛けなら考えなくてもいいし、MSの負担も減る
そしてチェックするSDの負担も減ればイベントの質も上がりやすい


ただ今の2SDはその余力を自分のシナリオやNPCばかりに振り分けただけさ

489 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 03:10:11.20 ID:BnUTAlCO.net
個人的に最初はMSとPLで世界を組み立てようとしてたけど
あまりにもPLが運営の説明不足と考えもなしに文句をいったもんだから
へそを曲げたんだろうなと思ってる

490 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 08:35:36.08 ID:6SQ73oXo.net
説明不足なのはライト向きっていう解説があったはず。
しかし聖職者なのに自分達の事を何も知らないんじゃおかしいに決まってるだろ。
次回作だと改善されてるだろうし、幕府の設定も現実ベースで解説すれはいいだけなので大丈夫だろ

491 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 09:10:02.62 ID:0BZuR42j.net
>>490
ルークス教の設定と同じ道をたどりそうだなw

492 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 11:23:50.64 ID:BnUTAlCO.net
>>490
自分たちのことを何も知らないんじゃなくてさ
最初はPLとMSで一緒に掘り下げる予定だったんじゃねーかな
つまりシナリオを通していろいろ探求をしてもらうつもりだったんだろ

ところがどっこい一緒に掘り下げられる段階に来たときにはすでにNPCオンライン
常に主導権を運営が握るためなのか情報は小出しで
しかももたらされるのはNPCからののみ
PLもただ上から結果を与えられるだけで深く考える必要もなくなった
MSもテキストルールというやっかいな縛りでプロットが組めない
世界観を深めようも未公開部分は全体イベントとNPCの大本営発表までブロック
発表後はわざわざ取り上げる必要もない
少しでも設定に関わろうものならブロックだから、MSも無難にという空気があふれ始めた

まあこんなとこだろ

493 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 12:30:57.17 ID:vSwGd5cN.net
>>490
運営「現実の江戸幕府と同じです」からの
PL「運営発表以外は信じない、だから全部説明しろ」までの流れが見えたわ

>ライト向き
PLがシナリオを考察したりすることなく活躍できるという点においては
従来の串式PBWが抱える面倒くささは軽減されてると思う
でもPLに何も考えさせない手法って富の手あかがまみれなんだけどな
しかも富式の方がまだ自由度が高い

もしかしたら、参加難易度的にライトだったりしてなw

>>492
深めようとしてブロックされたからとか考えすぎじゃないか?
単純に、モンスターの攻撃手段はデータ通りのみとか
思考は知能レベル相応とか、難易度はモンスターに依存させろとか、
シナリオの難しさは難易度に対応させろとか、
もうそれ以前の部分でMSが面倒くさくなっただけなんじゃね?

494 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 12:43:23.81 ID:Nd9BlKP0.net
新作の話は新作のスレ立ててやろうぜ

495 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 13:05:32.90 ID:+RHtxzOw.net
>>492
最後まで探求出来るようのものは何も出てこなかったはず。その考えは無理がある。

あるとすれば、詳細に決めていない部分は、PLが好きに設定してロールして良かったという形。
しかし序盤でそれがいきなり覆えして後づけで女装禁止などの十戒を出して、それも出来なくなった。つつかないと説明がない不完全な形になってしまった。

PLがきちんと説明しろと言ってるのは、何も無茶言ってるわけではなく、後から覆すような設定が出てくるから。
ユダヤ教について質問したら、単なるマイナーな教えだと言っていたのに、後から旧約聖書がどうとか出てくるとかな。

496 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 13:27:15.77 ID:VrkZRrjc.net
火村が途中で逃げ出したからこうなったんだろ

497 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 13:38:45.44 ID:dRIPbf0i.net
一番は最初にクモカマがシステムも設定もガバガバな状態で見切り発車させておいて開始早々に離脱したからだろ

498 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 13:49:41.75 ID:vSwGd5cN.net
あれ、十戒とかってPL側が聖職者プレイがしにくいって要求したから出たんだろ?

499 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 18:57:59.53 ID:6SQ73oXo.net
十戒は、やりにくさからの追加ではない。
自由設定で、ルークス教の立場と違うというようなNGを出され、「説明も無いのにどういう事だよ」という批判が出た事に由来してる。
その後に禁忌があるのか、後付けで何かあるのかという質問が飛んだ事から急遽、追加された。
ライト向きだから気楽にやれるような事を言ってたのに、自由設定で矛盾する事を始め、その言い訳として作られただけだ

500 :名も無き冒険者:2015/04/02(木) 20:43:33.67 ID:vSwGd5cN.net
そいつが単に自由設定を間違えて
そのあてつけに難癖つけたら自分の首を絞めたってだけだろうなー

十戒は別になんとも思わんかったわ
むしろなぜ早く出さなかったかって思ったくらい

501 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 08:36:07.45 ID:ZUKMd11q.net
始めから十戒が設定してあったのに説明しなかったんじゃなくて、ロールに必要になる部分を全く設定していなかっただけだと思うが。
単に設定不足だったんだろ。

502 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 08:37:55.32 ID:ZUKMd11q.net
あー設定してなかったなら、自由設定で弾かれるのはおかしいって事か

503 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 09:58:25.72 ID:8SV7ShK+.net
ルールがないなら何をしても自由と勘違いした輩は多かったんだろ
それこそ自分の欲しい新たな世界設定でも申請したんだろ
プレイングと称して予定を書いたり、妄想をならべる奴もいるし
しかもそんな奴に限って没の理由を反省しない

504 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 11:04:25.34 ID:ZUKMd11q.net
設定を言い訳に支部シナリオブレイクした奴いたし、変な設定を弾くのは正しいんだろうがな

505 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 13:11:28.85 ID:8SV7ShK+.net
ルールがないから没はおかしい
没にならないから何してもいい
何してもいいから自分がただしい

こんなんばっか

506 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 14:24:35.74 ID:rXMldJf0.net
そういう奴に限って自分の領域を侵すかもと
他人を牽制するんだよなw

507 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 15:08:49.07 ID:9ZImbKBk.net
そりゃ、手前勝手な自己完結せずに周囲とうまくやれてたら、少々変な奴でも
困PLとして目を付けられたりせんだろ

508 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 15:16:08.65 ID:rXMldJf0.net
>>507
なんでいきなり加害者が被害者になるんだ?

509 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 15:30:05.87 ID:OEBFQTX2.net
踊り子一派のせいでゲームやめた奴何人いるだろうな。
運営を除けば、あいつはSINNにおける負のMVPだと思う。

510 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 15:57:30.71 ID:vPR5y2I+.net
卓崩壊クラスの活発PLが複数居たのも相談や参加の冷え込みに一役買ってたな
初期の単独行動シナリオブレイカーや中期の断罪シナリオブレイカーもなかなかだ

運営はコラムに断罪免職Pを出す事で抑制したつもりかもしれんが、狂った信念で免職なんて
キワモノプレイ()好きにはむしろご褒美展開チラつかせてるだけ
エモーションチャートといい、断罪免職コラムといい、厨には悪堕ち推奨システムにしか映らないだろ

串に一番近いPLが厨プレイ好きなんだから、RPを盾にしたブレイクは警戒して当然だったのにな

511 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 16:15:13.22 ID:rXMldJf0.net
でもってトドメにMSが悪堕ちSINNシナリオを出してしまうという
しかも人間ドラマ()でラノベ的演出

あれは一番やっちゃいけない奴だった

ただでさえ
説明がなければ自由、説明があれば利用、という輩が大量発生してるのに

512 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 16:17:49.88 ID:rXMldJf0.net
利用じゃなく悪用な

全てのキリスト・ユダヤ・イスラムをごっちゃにしたルークスにおいて
パラディンってのは、異端審問であり、アサシンであり、十字軍であるから
悪堕ちとかふつう「聖職者プレイ」を真面目にしてたらありえないんだけどなw

むしろ裏でそういう奴らのリストをもらってシメる側なんだが

513 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 16:55:02.80 ID:tInC/MqJ.net
ユダヤ教はルークス教なのに、その公式回答より後にSDのシリーズでユダヤ人が居たんだよな
「住民の多くはイスラム教徒で、ルークス教徒は少数」なんて書いてそのままのリプレイもあるし、
その設定覚えてる現存の書き手は少なそうだw

514 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 17:24:39.22 ID:8SV7ShK+.net
上がダメなら下もダメになる典型例だったな
ルールでもあり支配者でもあるSDが一番シナリオを出していることじたい異常だし
もう職権乱用なんじゃね
独占で売り上げウハウハだろうな

515 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 17:37:21.30 ID:eNiJVHrP.net
断罪は、異端さん可哀想で揉めるのを防ぐには、それなりに機能してたんじゃないの?
例のシナリオブレイクさえなければな。
ハーフブリードさん可哀想みたいなのを運営自ら出してた記憶もあるが

516 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 17:48:41.72 ID:iuoD3M12.net
異端さんかわいそうで揉めるのを防ぐ為なら、断罪はケースバイケースとかバラディンに現場判断する権利がとか言い出しちゃダメだったんだよ。
今回は全員断罪して下さい。
今回は殺さず捕獲して下さい。
そこまではっきり書かなきゃ揉めるのは当たり前だ。

517 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 21:13:45.01 ID:9ZImbKBk.net
今もって疑問なのは、企画段階で現実のキリスト教とか調べなかったのか?ということだな。
MSどころか俺たちのような素人がちょっと考えただけでも、疑問や矛盾がそれなりに出てくるんだが

518 :名も無き冒険者:2015/04/03(金) 22:40:02.21 ID:QUdXgo9r.net
自由設定が完全無料ならいくらでも試すが、四回目から有料なのに公開されてない勝手な常識をもとに申請却下されたらそりゃ揉めるだろ

519 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 00:34:25.82 ID:OBACxYMe.net
>>516
断罪しろと書かなきゃ断罪できないのもおかしいんだけどな
必要なら生け捕り、やむを得なき場合は断罪でいいじゃん、と
パラディンのイメージは欧米の警察だったんだろうし
で、断罪したら誰も責めてはいけないようにしときゃよかった
ただダンザイスキーは現場で射殺良しにして

>>518
その理屈はおかしい
何のために無料申請があったと思うんだ
申請有料だから無料期間でいろいろ試すんだからな?
グレーラインの申請ならなおさらだし

520 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 00:44:56.96 ID:jpKxnQEg.net
>>519
キャラの設定をのせるのに最初から有料じゃ客が居着かないからのサービスだろ
ボーダーラインを探るための無料回数じゃないことだけは確かだw

521 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 01:03:47.79 ID:OBACxYMe.net
おまえ串のこと何も知らないんだな

522 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 01:10:31.19 ID:G2Q2JsUZ.net
他社の自由設定と串の自由設定は本質が違う
ここのは許可をもらって公式を得るのだから
馬鹿な真似をすれば却下されるのは当然

むしろSINNはあまちゃんだぞ、まだ

523 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 06:01:24.74 ID:OBACxYMe.net
>>522
自由設定なんてダミーで自由申請を試してから
本命作るのがここの常識だと思ってたが違ったんだなw
古参だけど初めて客寄せパンダサービスって聞いたわww

524 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 06:05:32.80 ID:OBACxYMe.net
真面目に返信すると
初めてのキャラで自由設定をぶっつけ本番する奴は初心者
既存のキャラで自由設定をぶっつけ本番する奴はベテランか大ばか者の2択
既存のキャラで自由設定をボツられるのは学習能力ゼロ
初めてのキャラで自由設定をボツられるのは諦めて作り直せ
無料回数が増えたのは試行回数がそれだけ必要だからであって
別に客寄せサービスではないとだけ言っておく
んなもんに価値なんて最初からねーし

525 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 06:08:47.35 ID:OBACxYMe.net
自由設定についてヒントをくれてやる

基本的に世界設定に食い込まなければ没にはならない
あとはわかるな?

526 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 09:15:16.88 ID:wg9p8PwqU
断罪については現代舞台のゲームで「人が人を殺す」事に対して
キャラとして悩む余地を与えた上でのエクスキューズとして用意
してたんだと思う
ただ、下手に理屈つけようとして失敗した感が強いな
>>519みたいな感じでよかったんじゃないかねとは思う

527 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 09:42:34.55 ID:sU8X46am.net
関わりすぎたんだよ、お前の自由設定は!悪いが消えてもらう!!

528 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 09:42:56.23 ID:++kfoXrF.net
もう終わったゲームのスレッドでヒントをくれてやる(笑)あとはわかるな?(笑)とかもうね
時代遅れな上から目線の表現に、連投おじさんの人格が透けて見えるよ。生きてて恥ずかしくないのかな・・・

529 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 10:46:33.88 ID:OBACxYMe.net
>>528
おう、なんだ
馬鹿な自由設定を申請してはじかれでもしたか?


いや、真面目な話なんだが、自由設定を他社と同じものと勘違いしているやつが多いって言ってるの
で、公認であることを良いことに、自分を有利にする自由設定をいれようとする奴も多いわけ
他社ですら「自由設定にあるように採用しろ」と無理難題押し付ける奴いるんだからな?

ここじゃ自由設定は金で買うわりに、そこまで価値がないんだよ
単に公認をもらうためだけのもの

530 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 11:38:02.02 ID:dw/RiiNp.net
っつーかこいつ運営の思考トレースして煽ってるだけだろ
実際、解らないプレイヤーを馬鹿にしてるような部分は感じるしな

531 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 14:33:18.15 ID:dXvPEBXo.net
MSによっては平気で自由設定無視してくるしなw

532 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 15:10:22.53 ID:OBACxYMe.net
むしろ無視されるような自由設定を公認する運営が無能なんだよ
おおかたクレーム対応が面倒くさくなって
ろくに検証もしないまま通し始めたんだろ
大半の人間は公認されたら通って当たり前だと思うのによ

中には本気で自分を有利にしたくて自由設定を作る奴もいるがw

533 :名も無き冒険者:2015/04/04(土) 22:20:04.96 ID:hKmvuA95.net
>>488
未確認が「あの」と特記するほどのMSだったかは議論の余地があるが、
TRPG側に恐らく一番傾いていたMSだったことは確かだろうな。

それだけにSDか場合によってはCWレベルで、「SINNはライト向けだから、
情報収集や戦術・作戦とかガチなシナリオ作ってんじゃねえ」と衝突していた
可能性すら否定できんw

534 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 08:42:34.43 ID:Ywn0ZDnn.net
噂の未確認って誰なの?他社でやってたの?

535 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 10:48:37.68 ID:g7A1RE8H.net
どうせ老害がこよなく愛するJ&J時代の化石人間だろ

536 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 12:20:55.11 ID:wMt366kv.net
未確認はな
シリーズシナリオのリプレイの文字数最低限で出した挙句
後半半分を次回引きのためのPC一切出ないシーンで埋めたMSだよ

悪魔側モノローグシーンを字数にすると1000字程度の大したことない数字だけど
全体の文字数が少ないからクソさが際立って見えるという

537 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 13:51:39.11 ID:3z2xpjAO.net
プレイングを受けて事件解決にどう関わったかとか、敵はどう考えてどんな行動をするとか、
そっち方面に特化してるから濃いPLには評価高い。

逆に小説としての面白さやPCの格好いい活躍を書かせると全MSでも最低レベルなんで、
そういうの目当てのPLからはクズ扱い

極端なMS

538 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 15:18:43.86 ID:hSxSiiYr.net
後日談は学園のようなプレイング文字数の多い特殊イベシナではなく
通常イベシナの上にMSしか美味しくないEX乱発
最終コミシナは未完成返金
参加者が全員ショート化希望と回答したはずなのにと言ってたのはどうなったのか知らんが
期間限定でしか頼めない未来写真企画と集合写真用合わせの期間が丸被り
発表から受付期間も短く製作期間も一か月未満

本当に最後まで糞だったな

539 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 19:44:41.10 ID:EFXL3t1M.net
ラスト半年はスケジュールが一番の敵だったな
スケジュール管理と告知がもう少しだけしっかりしていれば、MSやイラマスの余裕と
PLの印象は違ったんじゃないかね

540 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 22:20:50.87 ID:HAXiy3te.net
>>535
はいはいアンチ乙

>>538
SINNはPLの要望をMSが脚色して
何がなんでもカッコヨク仕上げる、そんなラノベに傾倒しすぎていたし
PLも課題に取り組む自分をいかにカッコヨク書いてもらえるかしか興味がなかったからな
多様性を保つのであれば未確認みたいな奴も必要ではあった
それがなぜか消えた
まあ考えられるのはSDが思想統制を仕掛けたからだろうな
ようはSDは>>536と同じ人間だったってことだろ
1人ですべてに対し多様性を内包させようとすること自体
個々の多様性を奪う一番の悪手だというのに

>>538
単純な話、何も考えてなかったんだろ
運営はMSの最後のかき入れ時だからEXを容認しただけじゃね

541 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 22:23:12.89 ID:HAXiy3te.net
>>540追記
>>538
自分がカッコヨク書いてもらえる
あるいは要望通り以上にしてくれる
と思えば、そいつらにしたらEXなんて安いもんだろ
なんたってそいつらにとって自分の文字数が増える事だけが望みなんだから

542 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 23:01:00.83 ID:jwpUmacf.net
あまりカッコ良く活躍させてもらえないんだが

543 :名も無き冒険者:2015/04/05(日) 23:02:32.57 ID:3/bu+qAr.net
貧乏人はヲチの字数だけは多いなwww

544 :名も無き冒険者:2015/04/08(水) 09:30:25.22 ID:KYjzuYm6.net
戦来の新スレだ、その話はそっちでやれよ
【REXi】戦国来ちゃいました壱人目【戦来】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1428387518/
余ったREXポイントは、いずれの機会に新課金に変更する機会設けるってよ
ビギナーテーブルに複数の問い合わせ返答が書かれてる

545 :名も無き冒険者:2015/04/15(水) 07:13:09.57 ID:tSDk6+2c.net
>>538
泊まり込みの今後のPBW業界を憂う会議もすべて無駄なわけだ
流石は三の字が作った会社だけあるな

もう串には課金するなよ?

546 :名も無き冒険者:2015/04/15(水) 11:20:15.15 ID:B2lG/0CS.net
対戦パズル
「バトルブレイブ」
iOS版の事前登録がついに開始!!

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

誰もがハマる!
みんながハマる!
家族がハマる!
友達同士でハマる!
芸能人や著名人もハマる!
いずれは世界中でハマる!

何故なら?『対戦』だから(^-^)/

ハマった人同士で対戦ができる無料パズルゲームのiOS版事前登録開始☆

いろんな人と対戦して楽しもう♪♪♪
事前登録は【予約TOP10】で!
※現在2位

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

予約者限定先行ガチャ
キャンペーン実施中\(^o^)/

547 :名も無き冒険者:2015/05/04(月) 01:14:54.24 ID:Os4Fx/G7.net
5月29日で支部機能やら自由設定、プラリプ申請も終わるようだぞ

548 :名も無き冒険者:2015/05/25(月) 13:19:27.69 ID:700/s2tHx
アレなのも軒並み戦来に移った感じかね

549 :名も無き冒険者:2015/10/31(土) 17:38:27.39 ID:HJE9pkjv.net
はい

550 :名も無き冒険者:2016/02/24(水) 12:51:52.62 ID:jnBV0E4a.net
ヤフービジネスニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン

ヤフービジネスニュース

ヤフービジネスニュース
40代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場

551 :名も無き冒険者:2017/02/03(金) 21:57:18.17 ID:o22lCo9F.net
云く運営者とその走狗達よ主の言をきけ萬軍の主かくいひたまふ視よ我災ひを此處にくだすべし凡そ之をきく者の耳はかならず鳴らん
こは彼ら我を棄てこの處を穢し此にて自己の父母および先祖の知らざる運営者に香を焚き且つ辜なきものの涙をこの處に盈せばなり
又彼らは運営者の爲に崇邱を築き金と肉を以て無実の他者の兒子を利用し生贄となして私欲を充たせたり此わが命ぜしことにあらず我いひしことにあらず又我心に意はざりし事なり
また我この處に於て運営とその悪徒の謀をむなしうし言霊を以て彼らを其敵の前とその絶望を索る者の手に仆しまたその叫喚を我食物となし
かつ此邑を荒して人の胡盧とならしめん凡そこゝを過る者はその諸々の災ひに驚きて笑ふべし
また彼らがその敵とその絶叫を索る者とに圍みくるしめらるゝ時我彼らをして己の子と肉女の肉を食はせん又彼らは互にその友の肉を食らふべし
萬軍の主かくいひ給ふ一回毀てば復全うすること能はざる陶人の器を毀つが如くわれ此民とこの邑を毀たんまた彼らは便頻飲の谷に棄てられん
主いひ給ふ我この處とこの中に住る者とに斯なし此邑を糞山の如くなすべし
且運営の室とその信徒の室は外患の處のごとく壊れん其は彼らすべての穢れの室にて運営に香をたき酒をそゝげばなり
萬軍の主かくいひたまふ視よわれ我いひし諸災をこの邑とその諸処にくださん彼らその項を強くして我言を聽ざればなり

552 :名も無き冒険者:2017/03/10(金) 09:41:46.39 ID:fUO5aKrc.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

553 :名も無き冒険者:2017/04/11(火) 03:52:10.03 ID:0IBrlb4+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

554 :名も無き冒険者:2017/04/17(月) 04:37:25.04 ID:y0EcpiUa.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ(駄文知)ニュース

555 :名も無き冒険者:2017/07/31(月) 04:16:15.16 ID:J/NHjdNu.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

556 :名も無き冒険者:2017/08/04(金) 04:46:30.19 ID:K2cQqPqB.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

557 :名も無き冒険者:2017/08/06(日) 06:20:14.18 ID:feda7qdV.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

558 :名も無き冒険者:2017/08/13(日) 05:29:25.56 ID:ckOhj+GD.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

559 :名も無き冒険者:2018/01/25(木) 22:18:49.61 ID:qYTLgAF4.net
ネットゲームする時間があるなら金稼いだ方がいいと思う
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

PS42X

560 :名も無き冒険者:2022/06/29(水) 13:53:58.09 ID:UouWoWbt.net
�N���F�[�[�b�I�u���F�[�w�b�I

561 :名も無き冒険者:2022/06/29(水) 15:06:20 ID:UouWoWbt.net
ジャイアンシチュー

562 :名も無き冒険者:2022/07/30(土) 23:46:32 ID:474KpPHb.net
ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽー
ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽっぽぽっぽー
ぽぽぽ ぽぽぽ
ぽぽぽ ぽぽぽぽーぽっぽ

ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽ ぽぽぽ
ぽっぽー
ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽっぽぽっぽー
ぽぽぽ ぽぽぽ
ぽぽぽ ぽぽぽぽーぽっぽ

ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽ ぽぽぽ
ぽっぽー
ぽっぽぽぽぽぽ
ぽっぽっぽぽっぽー
ぽぽぽ ぽぽぽ
ぽぽぽ ぽぽぽぽーぽっぽ

ぽぽぽ ぽぽぽ
ぽぽぽ ぽぽぽぽーぽっぽ

総レス数 562
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200