2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【介護サ部】かんぽサービス部【転籍】Part.15

1 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:14:03.89 ID:CbeOcjms.net
CADは穀潰し寄生虫
https://i.imgur.com/lqzAOmx.jpg

前スレ
【かんぽ】かんぽサービス部【ニキ】Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1685452136/

【穀潰し】かんぽサービス部【CAD】Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1683757719/

2 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:14:53.53 ID:CbeOcjms.net
テンプレ①

https://i.imgur.com/lqzAOmx.jpg
https://i.imgur.com/fkSprPl.jpg
https://i.imgur.com/NTURel2.jpg
https://i.imgur.com/6PmB0at.jpg
https://i.imgur.com/Lk57ZOL.jpg
https://i.imgur.com/J6epUPj.jpg
https://i.imgur.com/rLuxtMZ.jpg
https://i.imgur.com/Qsnz1xR.jpg

3 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:15:20.85 ID:CbeOcjms.net
テンプレ②

パワハラ本部長
https://i.imgur.com/TGxIdue.jpg
https://i.imgur.com/GdMYdRW.jpg

4 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:15:47.72 ID:CbeOcjms.net
テンプレ③

オモイガー話法

バケツ話法

コップ話法

緑の通帳が青の通帳に変わりました話法

満期自由形話法

5 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:16:23.98 ID:CbeOcjms.net
テンプレ④

1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員

2019/7/27 9:00有料記事
 「人生は、夢だらけ」。かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。


 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。

6 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:07:05.80 ID:mU3UKTBE.net
キチガイが本性現したな


ID:5TwX0Tgl

http://hissi.org/read.php/nenga/20230618/NVR3WDBUZ2w.html

7 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:09:08.46 ID:9dcMUNlt.net
ふるさと納税やって積立NISAやってるけど、iDeCoはやってなくてやろうか迷ってる

8 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:13:54.30 ID:8sb5yy/N.net
id:5TwX0Tgl のiDeCoについての意見が聞きたいなあ
日経新聞の端から端まで読んでるんだもんなあ

9 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:21:18.52 ID:eiLGCmdj.net
>>7

余裕資金があれば12,000円まで積みたてできるからやったほうがいいよ。あと2024年12月から20,000円出来るようになるよ。最後に出口戦略の退職所得控除をどこで使うかによって税負担が変わるから要チェック。また制度改正あると思うし。法人特別所得税も現状、気にしなくていい。

10 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:23:16.88 ID:eiLGCmdj.net
法人特別税ね。間違えた。

11 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:28:38.16 ID:eiLGCmdj.net
2026年3月末まで凍結延長になったみたい。1999年から27年間凍結延長してる。

12 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:16:34.20 ID:5TwX0Tgl.net
>>8
公的年金とは別に給付を受けられる私的年金制度の一つで、公的年金と異なり、加入は任意で、加入の申込、掛金の拠出、掛金の運用の全てを自分で行って、掛金とその運用益との合計額をもとに給付を受け取ることができる制度のことについてか
何が聞きたい?

13 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:23:48.20 ID:p88UZPz+.net
ネットの文言一生懸命引用してそうwwwww

14 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:39:39.41 ID:phypdIWB.net
いいね、盛り上がってきたよ

15 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:57:17.04 ID:8sb5yy/N.net
>>12
>>7への回答が聞きたいなあ
日経新聞の端から端まで読むとどんなハイレベルな回答が出るのかすごく興味ある

> ふるさと納税やって積立NISAやってるけど、iDeCoはやってなくてやろうか迷ってる

>>7が30歳独身貯蓄額年収とも年代の中央値だという前提でどういうアドバイスになるの?

iDeCoをやった方がいい場合は推奨証券会社の候補とポートフォリオの例示もいくつか見てみたい
金融知識に長けているみたいだから是非とも頼むよ

16 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:06:24.72 ID:5TwX0Tgl.net
>>15
やりたいと思ったらやればいいし、やりたくなければやらなければいい
ただそれだけの話なのにうだうだうだうだと
日経を端から端まで見てるというネタで書いた文言を間に受けてるようなお子さんに教えることは何もない

17 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:12:26.78 ID:8sb5yy/N.net
>>16
ヨワ

18 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:33:34.27 ID:BgjW9CHD.net
>>16
保険も同じだね

19 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:53:02.05 ID:WrFka41i.net
日経新聞読んでたって、まともの海外記事がないから意味がない。

20 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 00:06:56.75 ID:lXMD5zgQ.net
>>9
あなたが一番真っ当な回答してるな

21 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 00:22:15.52 ID:YC+pVriV.net
>>9
岸田が退職所得控除の見直しに言及してるぞ。

22 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 05:15:59.43 ID:On3OKkat.net
日経新聞、自分も読むけど実践ですぐ使える金融リテラシーが上がるわけではない。どっちかっていうとマクロ的な経済や個別企業などの人事や数値、日本の経常収支がどうのこうのが多い。

あと日経夕刊のコラムのわたしの玉手箱っていうのが好きだったな。経済まったく関係ないけど。

23 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 05:17:06.65 ID:y+kJnSmv.net
マジでダサいわ
日経新聞隅から隅まで読んだら何になるんだよwwww

24 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 05:30:32.40 ID:On3OKkat.net
朝刊は紙面が多すぎて時間かかるけど、夕刊は紙面が少ないからおすすめ。iDeCoやNISAについての金融リテラシーをあげたいなら最新版の本を何冊か読むのがいちばん効率がいい。ただし、法改正よくあるから常にアップデートしないと使えなくなる。

25 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 07:03:00.44 ID:24DG3NXY.net
保険期間を延ばしすぎだろ
満期になったら契約者100歳超えてるやん

26 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 07:20:10.31 ID:5/aPG+VZ.net
車も1人に一台。不在の家にドライブして今日も終わり。ガソリン代垂れ流し。

27 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 07:52:35.90 ID:JQBl1J+L.net
>>26
バイクじゃないんだ

28 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 07:58:02.76 ID:XdcJu1YD.net
かんぽ問題から金融庁のHP見る機会増えたけど
逮捕されてるマルチ金融のやつらの職歴に軒並み保険営業があるのがクソワラタ
そら詐欺師集団言われるわ

29 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 08:13:07.70 ID:K602+etH.net
不動産、保険、この辺の職業は儲かりますからね。ただやってることは…。

30 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 08:18:45.78 ID:8y6mxTI1.net
保険なんて儲からんやん

31 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 10:43:24.96 ID:LcuFuSpi.net
普段の生活に必要の無いモノは粗利が高いから儲かる。
粗利が高ければ高いほど怪しい商いという事だな

32 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 12:26:11.73 ID:oBuUyzVu.net
部外者が答えてる

33 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:10:33.92 ID:zI4kLGQJ.net
グレード制の導入で、完全にやる気を失った

こんな不平等極まりない基準で評価されて

やる気ゼロ

34 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:25:43.02 ID:0xMXtQ8V.net
俺窓口営業部社員なんだけど、グレード制って何??

35 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:31:25.49 ID:On3OKkat.net
いまのかんぽは、う⚪︎こしに行くのと、通勤で運動しにいくようなもんだ。

36 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:44:22.03 ID:2A/U7YOc.net
>>34
窓口社員には教えません

37 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:52:04.49 ID:ttxg3XwR.net
まーたチラシ配りから犯罪者

北海道・小樽警察署は19日、小樽郵便局に勤務していた札幌市の元契約社員の男(35)を業務上横領の疑いで逮捕しました。

男は先月、代金引換郵便で客から預かった5万円と、釣り銭用の現金1万円の計6万円を自分の口座に入金し、横領した疑いが持たれています。

男が小樽郵便局に「代金を使い込んだ」と申し出があったことで事件が発覚し、その後、会社が警察に被害届を提出していました。

男は犯行後にインターネットで馬券を購入していて、「借金返済にあてるために増やしたいと思った」と容疑を認めているということです。

日本郵便北海道支社の調査では、横領した金は計18万6000円にのぼることがわかっていて、警察は引き続き余罪についても調べています。

男は今月7日に懲戒解雇されていて、日本郵便北海道支社は「再発防止のため、局員の指導を徹底していきたい」と話してます。

38 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:58:48.74 ID:5YW2Uozn.net
>>33
体の良い詐欺師優遇政策再び、だな。
なーにがお客さま第一だよ。
なーにが数字だけのマネジメントはしません、だよ。
なーにが農耕営業だよ。
なーにがプリンシプルベースだよ。
聞いて呆れるわ。

39 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:03:04.41 ID:Bidy8uXk.net
>>33
どう不平等なの?
具体的に

40 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:13:33.70 ID:MCo0qNDt.net
お客様の声、みんな入れてる?
あれって、入れる意味あるの?
訪問したところを第三者の管理者が抜き打ちで電話して確認するならまだしも、訪問した本人が賞賛の声入れても無意味でしょ?

41 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:14:28.66 ID:7zTsOa6g.net
>>39
いわゆるカースト制だね
グレード制になったら差別社会が作られる
グレード10はとことん見下され、グレード1はかつての優積者のように奉られる
不平等以外の何物でもない

42 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:26:12.09 ID:lXMD5zgQ.net
グレード1が良くてグレード10がドベなのか
以前とは逆だな

まさかイメージ悪いから逆にしたのか?

小手先ってコト!?

43 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:34:07.95 ID:On3OKkat.net
>>41

逆の発想ね。グレード1目指すわー。

44 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:35:49.03 ID:fe35C+Rg.net
>>43
上の言いなりになっていいのかよ

45 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:42:21.03 ID:On3OKkat.net
正直どうでもいいんだよね。1でも2でも。う⚪︎こしに行くのが目的のひとつだから。このところ快便で調子はめちゃくちゃ良い。トイレが綺麗になったから最高。

46 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:46:28.58 ID:tt52k8QS.net
>>41
それのどこが不平等なの?

47 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:51:05.04 ID:iTsukUwU.net
>>41
頑張って訪問して
手続き沢山して
FP1級取って
その中で出来る限り多くの契約をすれば
いいだけでしょ
何が不平等なの?

48 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:54:05.80 ID:fzgWJYgr.net
>>42
グレード1はどうやっても辿り着けないぞ

49 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:54:38.48 ID:iTsukUwU.net
>>48
何で?

50 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:01:59.49 ID:fzgWJYgr.net
>>49
手続きを月間200件できる?

51 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:03:05.15 ID:5YW2Uozn.net
どうせ他訪問とお客さんの望む手続きをたくさんやっても新規1件やるだけでそれらをあざ笑うようなカウントなのは
説明を受けなくても容易に予想がつく。まさに、口がうまくて良心の呵責も何もない奴が勝つ社会の完成。

52 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:31:50.74 ID:CU8EL332.net
かんぽの株主総会で全然予定してなかった
役員が何人か辞任したな
理由知ってる奴いる?

53 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:36:05.53 ID:EwoYiQse.net
>>52
逃げたんでしょ色々やばいから

54 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:57:19.52 ID:auiTurY/.net
相変わらず下手くそな自演してるなw
早く風説の流布で逮捕されればいいのに

55 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:12:02.91 ID:PrjsxE19.net
>>50
家族登録でも何でもカウントなら
行くだろ
新規一件で
振込先
家族
指定代理人
口座振替
受取人指定でしょ

56 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:17:17.72 ID:EFojJ8Pi.net
>>54
自演はお前だろ😆

57 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:25:39.54 ID:JQBl1J+L.net
>>55
君が自演やろ

58 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:27:09.95 ID:Iw2YcpyC.net
懲戒解雇にすべきなのを逃したから当然だわな

59 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:28:39.14 ID:dMa31eQ/.net
>>55
一月200件だぞ?12ヶ月やり続けられるか?

60 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:28:47.59 ID:mdRwoG8h.net
>>51
営業で口がうまくていけないの? 
実績上げてる上位10%の手続き数、面談数他の方より多くて、保有率、短期解約率などはほぼ無いぞ!僕、新規取れないので手続きの点数、訪問点数上げて下さい!と目安箱に懇願してきなよ。

61 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:30:46.92 ID:SZumBvxo.net
保険販売の仕事なのに、売らないで良い目に会おうなんて無理に決まっとるやん
うちらの仕事は営業やで

62 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:31:15.02 ID:5YW2Uozn.net
俺がうまいって言ってるのは単にうまいということでなくて「狡猾」ってことな。それくらい文脈で分からんかな。

63 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:44:26.12 ID:LNCaGrNH.net
>>60
いけない

64 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:49:42.17 ID:PrjsxE19.net
料額と件数はどっちが評価されるの?

65 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:53:10.94 ID:JQBl1J+L.net
圧倒的に料額
だから10件6万の俺よりも1件8万の奴の方が圧倒的に評価されてる

66 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:55:00.00 ID:PrjsxE19.net
>>65
件数もポイント付くよね?

67 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 22:51:46.93 ID:AoxgoeTs.net
>>41
真っ先にグレード制を導入してかんぽ問題の火種を作った優秀な死者があったよなあ

68 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:15:14.96 ID:coUwebVx.net
>>46
お前マジで何が不平等か分からないの??
ホームラン級の池沼だな
自分で考えろ
お前みたいなアホは自分で考えようとしない

69 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:32:37.05 ID:PCvSWKCk.net
>>68
じゃ営業頑張れよ。。

70 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 05:47:35.81 ID:OljZ2vPt.net
リテール減らすどころか更に増えたな。アホや。

71 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 05:58:49.00 ID:XQHd0lNn.net
アホの限りを尽くすのがこの会社だからね

72 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:09:01.55 ID:LWNkZWiN.net
わけの分からない部署をたくさん作りすぎて何が何だかわからない。ポストのために。そんだけ上もやることないんだな。この会社は全然安泰。

73 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:12:37.21 ID:E5/dTPLX.net
祝日は年間の超勤時間と関係あったっけ?
昨日、今月の給与明細見たけど5月の連休三日出てたから超勤代が凄かった
久しぶりに多かった
できればこれからも祝日は出勤したい
超勤時間の合計に入るなら考えるけど

74 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:23:03.42 ID:9Gjn31RW.net
今に保険販売員よりもさせる側の方が多くなる。

75 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:24:03.74 ID:itdREdWg.net
専門役みたいな無駄ポスト作ってる時点でお察し

76 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 08:19:30.81 ID:TpVLpwAd.net
朝にロープレしてるんですが
会社が出してるロープレ資料が
再訪してかなり関係築いた後の提案資料で使えなくて困ってます。
初訪提案の資料が欲しいです。

77 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 09:29:37.07 ID:TpVLpwAd.net
朝にロープレしてるんですが
会社が出してるロープレ資料が
再訪してかなり関係築いた後の提案資料で使えなくて困ってます。
初訪提案の資料が欲しいです。

78 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 09:42:44.14 ID:OhMvzTjT.net
>>70
そのうちリテールと渉外の人数が同数になって渉外にマンツーマンでつく
かーらーのー
リテールの9割が渉外へ異動
それでも契約減少に歯止めがかからないから全員渉外の総力戦だな

79 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:25:07.03 ID:E6cQu3mI.net
誕生月に郵送される資料は分かりやすくてだいぶ良くなった。ただ、訪問する意味はない。コンサルタント減らさないと。

80 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:46:07.49 ID:OhMvzTjT.net
戦闘は戦場で起きてるのに後方支援の衛生兵ばっか増やしてどうすんねん
しかも手当できる知識やスキルは無く傷口を食器用洗剤で洗ってラップで巻く程度の手当だし

他は遠隔地でテレビモニターで観戦してるだけのお偉いさんだけの現状では勝てんて
現場に近代兵器はよ

81 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:52:37.80 ID:I0iROEAB.net
ロープレと言ってはいけない
ロートレと言わなければいけない

82 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:54:22.29 ID:zSfy132W.net
せめて火縄銃を与えてくれ
竹やりではもう限界だ

83 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:03:59.75 ID:E6cQu3mI.net
味方同士のフレンドリファイアも相まってカオス

会社と社員とお客さまがウィンウィンとは程遠い

84 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:27:25.44 ID:yuaXAKH8.net
もう郵政は生命保険業界から撤退、、じゃなくて転進した方がいいんじゃねーか?

85 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:48:17.34 ID:klSkuPzp.net
当たり前
グレード制の導入で現場の士気はだだ下がり

86 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:51:29.70 ID:GTF8Tv1X.net
しまった
学資保険を売るつもりだったのにウーバーイーツを案内してしまった

87 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 12:05:50.97 ID:MxC1+FKC.net
あるあるw

ねーよ

88 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 12:38:49.30 ID:AwXfpAgL.net
>>85
何がイヤなの?
やる事やって自己研鑽積んでいる奴の
評価が上がるだけやん
どこに士気が下がる要因あるの?

89 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 12:58:15.11 ID:RB4WJ/DU.net
今は職域営業が熱いですか?

90 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 15:02:52.85 ID:RVqAsfxy.net
札幌2部のC◯D、FP資格ないってウソだべ!

91 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 15:04:44.03 ID:6y8p2Leh.net
>>89
今は外が暑いぞ
水分補給とサボるなら日陰な

92 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 16:16:14.34 ID:j3ZBzZIa.net
>>90
CADでFP2級もヤバいから

93 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 16:20:42.57 ID:7Wqj/kpp.net
「CADになったらFP1級取らなくていい」みたいな風潮も何とかして欲しいわ
いつまでもFP1級取れないCADは降格だろ

ここでも「一度上がれたら降格はない」って悪しき文化が蔓延ってんだよな
昇進したらゴールで資格取る努力すらしないっておかしくね?

94 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:25:10.94 ID:Ml2dEtin.net
昨日の総会で辞任した役員、関係なくは無かった
社長と副社長を除いて、例の税理士法違反営業作った人たちだ
違法と解って逃げたんだろうね

95 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:27:18.99 ID:j0mHUZXw.net
ま〜た不適正営業が大問題になる日が来るかな?

96 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:30:01.78 ID:wd2Eh2Ck.net
>>94
税理士法違反営業?
そんなことしてるの?
本当に?
ソースは?
もし本当なら明日の株価やばいな

97 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:48:16.20 ID:Ml2dEtin.net
AB契約をBBに変えるように干渉しろってあれだよ

98 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:58:56.04 ID:LWNkZWiN.net
ABAからBBAはやばい。ABAで更新するところをわざわざ名義変更してBに変えるの誰が考えたの?客が思いつくわけない。てかそんなんしらんし。

99 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:09:03.26 ID:Ml2dEtin.net
どうもそれを進言したのが今回辞任した役員ではないかと

100 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:20:14.51 ID:LWNkZWiN.net
真実は分からないが顧客にとって何の意味がある?己が数字を上げるためにわざわざ名義変更までさせるなんてこっちの都合ではないか。

101 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:21:09.36 ID:de9w4KBu.net
>>99
それ本当の情報か?憶測が入っているんだったらこれ以上書き込まない方がいいぞ。PCを立ち上げた時の注意喚起にも出ているがSNS系は監視されているぞ。こういう場所に危険な事を生IPで書き込むのは気をつけろ

102 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:35:53.21 ID:gIVyp050.net
毎日しんどい、くたくたや

103 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:01:33.67 ID:h+X3t9yj.net
やめろって

104 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:34:41.25 ID:JdoYayI7.net
ゆるキャラ半ボケ言って高齢者を喰い物にしてたのは事実でしょ?

105 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:52:30.80 ID:wd2Eh2Ck.net
>>99
で、ソースは?

106 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:53:40.97 ID:wd2Eh2Ck.net
>>98
なにがヤバいのかソース付きでご教授ください

107 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:57:01.34 ID:I37fpJJl.net
こいつ自演とか毎日1人で発狂してる輩だろ?

108 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:30:05.96 ID:OI7Hptg9.net
>>94
そもそも株主総会で辞任したってソースは?
またそれが事実であれば、ABAをBBAにって資料作成を指示した人達というソースもあるのか?

109 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:30:29.39 ID:3iFZM4eu.net
事実に憶測を混ぜた悪質な内容はいつ発信者開示請求されてもおかしくないぞ。懲戒だけで済めばいいけど間違いなく損害賠償も請求され、個人への被害も及ぶなら刑事告訴だってありえる。気をつけな。それでも書き込むんだったら串や ノーログVPNを使った方がいい

110 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:46:47.95 ID:q9fCqd/z.net
文体が同じ

111 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:58:48.28 ID:3iFZM4eu.net
>>110
IDが変わってますが私は101と同一人物ですよ

112 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 22:10:26.84 ID:iqbbGFLO.net
かんぽの報道されてる事実(出典:朝日新聞)

「人生は、夢だらけ」。かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。

 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。

113 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 06:50:21.43 ID:x12YozQI.net
上場してる会社のことを書き込むことがどれだけ危ないかって知らないとか怖すぎ
インサイダーとか風説の流布とか聞いたことすらないのかな
だからわけのわからない話法でお客さんを騙せるんだろうね

114 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 06:57:37.15 ID:Au6HNUVF.net
マスコミが報道して公衆の面前に出てる記事をインサイダーとかガイジかな?
最近知った言葉使いたくて書いてみたんでちゅかね~(^q^)wwwwwwwwwwww

115 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 06:59:09.65 ID:Au6HNUVF.net
横文字カタカナ言葉初めて知ってイキリたい中学生とかよくやるよねこう言うアホなこと
大の大人がインサイダーの要件すら知らないでインサイダーだからとかダサすぎる🤪

116 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:01:59.10 ID:Iv1Ifm1s.net
この会社も横文字好きだったね。

117 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:36:25.02 ID:ZCprChzm.net
ポータルにプレスリリースあったけどまだ調査してんのな。いつまでかかるんだこれ。

118 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:40:59.69 ID:2sw5wPSi.net
CADって言ったらコンピュータ設計だろ
はじめ聞いたときなんで設計?って思ったわ
なんで一般的に流布してる語を使うのか

119 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:48:18.57 ID:uV7XKsMP.net
>>118
すぐに呼び方変わるから心配すんな

120 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:51:01.72 ID:Gr51jMEv.net
問題発覚前の人数集めで採用された社員の中にこの仕事の適性が明らかに欠けてる人いない?

121 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:52:48.46 ID:dgJKHzXG.net
>>113
マウントを取るつもりで注意喚起した訳じゃないです。一線を越えそうなギリギリの書き込みをチラホラ見かけたんで一息考えてから投稿するよう言いたかっただけです

122 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 07:53:37.17 ID:rl2szLlS.net
>>120
俺のところの50代後半の課長代理のほうが適性ないぞ

123 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 08:02:50.18 ID:jbRvnAfr.net
>>70
リストラ部屋だろ。

124 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 08:04:46.26 ID:oRRbAnbp.net
>>94
え!
これって報道されてるの?
どこで???

125 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 08:07:17.64 ID:oTT4t7kL.net
>>122
ん?
ニュースやプレスリリースになってることをコメントしちゃまずいわけ?
それがまずいんだったらYahooコメントほとんど逮捕されてるわけだけど
一線を越えそうなギリギリの書き込み?ん?
越えてないならいいと思うんだけど?しかも注意喚起とか最近覚えたての言葉使わないでくれる?注意喚起情報を最近覚えた新人くんかな?新人くんには5ちゃんねるは早いからもう少し待とうね

126 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 08:19:21.87 ID:AMF7MEUK.net
もしマスコミが報道してることやそれこそ会社がプレスリリースしてることを引用して書き込むことがアウトならマスコミは全部潰れるよ
少し考えようねお勉強が足りないのかな🤪

127 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 11:05:14.64 ID:LQLOQA9L.net
で、税理士法違反営業が行われているというソースはどこですか?

128 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 11:35:43.07 ID:jma3v7Og.net
>>126
引用して書き込事が悪いのではなくそこに事実以外の憶測や嘘を混ぜる事がマズイと言ってるんです

129 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 11:49:53.81 ID:3KnUW4BQ.net
これに限らず、個別具体的な生前贈与の説明をし、契約行為を行った時点で、コンプラ的にアウトです

130 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 12:38:00.76 ID:qIc2LSyk.net
>>129
個別はダメですが一般的な贈与を説明して契約はありですよ。

131 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 12:41:02.03 ID:/Y7wOSt8.net
>>131
一般的な説明だけで契約とか無理だろ
じゃあ俺お客さんやるからあんた募集人やって
お客さん俺「子供名義で詰んでる貯金通帳あるんだけど、このお金で保険やらせたいの。手続きお願いできる?」

はい、あんた募集人

132 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 12:49:09.16 ID:3KnUW4BQ.net
>>130
特定の人物や事柄をあげてといったことが、個別具体的なという意味合いです

133 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 14:38:00.72 ID:ZCprChzm.net
今日は気温がちょうど良くて最高だ。絶好のドライブ日和。こんな時は句を読んでみたくなるもんだ。

初夏の訪れを感じ、さわやかな風に心任せ、過ぎゆく日々にかんぽを忘れ。稲穂の新芽顔だせば、かんぽはゆっくり萎れてく。

134 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 14:46:19.71 ID:i4Y56FnU.net
>>134
いい句だね
あたしも1句詠みたくなった
保険料 高くて負担 大きいな
文学部あたし、心の俳句

135 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 17:21:40.00 ID:/smTt9rR.net
特定局
潰して解決
無駄コスト

136 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 17:26:03.45 ID:+8xkG8K9.net
勇気出ず
なんとか今日も
生き延びる

137 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 17:50:03.36 ID:ZCprChzm.net
笑笑 いいねえ。サラリーマン川柳ではないが、かんぽ川柳はこの肥溜めみたいな職場の中に溢れる辛辣な言葉や忌憚のない言葉を句という平安時代から続く言葉遊びに具現化させた、まさに残滓たるかんぽマンの表現。自虐じゃないよ。これが現実だから。

138 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 17:58:34.28 ID:1XmWWV+C.net
膿を出し
もう安心と
膿が言う

139 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 18:15:48.29 ID:ZCprChzm.net
>>138

鶏が先か卵か先か理論だね。なるほど。確かに。皮肉を込めたパラドックス。うん。すごくいいよ。

140 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 18:33:41.48 ID:AW921lqe.net
処分された人はこの糞会社に不満爆発してもうやらないんじゃない?

141 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 18:37:00.18 ID:kr9zkNGO.net
恫喝し
保険あがるが
撤回か

文学部あたし、心の俳句

142 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:04:56.68 ID:hqyC6wI7.net
ゆるキャラや
半ボケ揶揄して
保険売る

143 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:24:32.71 ID:5Jf2Y5oP.net
>>131
何ムキになってるの?
130だけど、死亡保険金の非課税を話して終身や養老売れるでしょ?

頭悪いんですか?

144 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:34:49.41 ID:Iv1Ifm1s.net
>>140
逆に処分されてないけど不満爆発なんだが

145 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:35:00.87 ID:RaR0pMSg.net
>>143
マウントがとりたくて仕方ないんでしょ。そもそも税金の話なんかして会社にいつ刺されるかわからないから一切触れない人が大半なのに贈与話法にこだわる意味がわからない

146 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:35:58.83 ID:zCQ6Lkm1.net
>>144
だから俺がお客さんやるからあんた募集人やってって言ってるじゃん
真っ白な取り方で保険取ってるか審査してやるから
お客さん俺「非課税?それどういうこと?私旦那がいて、子供も2人いるんだけど、どうすればいいのかな?教えてくれる?」

はい、あんた募集人やって

147 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:37:24.25 ID:Iv1Ifm1s.net
してくれなくていい

148 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:41:24.52 ID:zCQ6Lkm1.net
ロープレしない時点で真っ白な募集じゃないことを示してるだろ
それがはっきりとわかんだね

149 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:43:40.96 ID:MubpHrz4.net
アンカーが噛み合ってなくて草

150 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:44:40.79 ID:Iv1Ifm1s.net
だよね。俺も噛みつかれてはみたもののなんかおかしいな、って。
ジェーン使ってるから?

151 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:48:49.26 ID:iiLzcibI.net
犯罪を
させた部長が
検査室

152 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 19:52:13.52 ID:xNMgvvW+.net
かんサ部は
みんな揃って
介護サへ

153 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:01:00.34 ID:5BHAAA3T.net
どうすんねん
どうすんねんで
どうすんねん

154 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:05:51.29 ID:5Rnqr2S8.net
早くグレード制度始まんねーかなー
しっかり仕事やる奴とやらない奴は区別して欲しい

155 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:39:46.23 ID:MubpHrz4.net
グレード制度か。確か、前のグレード制度に色んな要素が加味されたやつか。いいことだ。

だが俺はひたすらバイクでドライブ、ドライブ、ドライブ。これだけはやめられん。中毒みたいなもん。

156 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:42:41.86 ID:wBOzpYta.net
マジメにやっといたほうがいいよ
これから差別じゃなくて区別される時代に突入
目指せグレード10
競争がまた始まる
いや、もう始まってるからな

157 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:43:34.42 ID:rS7N1Rod.net
客「もう電話かけてくるな訪問もしてくるな」


終了

158 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:48:59.76 ID:MubpHrz4.net
>>156

金には困ってないから特に気にしていないんだ。すまんな。みんなはグレード10を目指してくれ。俺のグレードはサイコロでも振って決めてくれたらいい。

159 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:56:20.59 ID:WbNFKnag.net
金コン時代に処分食らってる人は全員グレード-10だろ

160 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 20:57:56.44 ID:Iv1Ifm1s.net
そうじゃないと本来おかしいんだけど絶対にそうはしない定期

161 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:00:07.24 ID:hECpyN0l.net
飲み会で
幹部にゴマスリ
シーエーデー

162 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:00:56.38 ID:zCQ6Lkm1.net
グレードの意味分かってんのかな
階級って意味なんだけど、差別社会を作り出す気なんだろうか
上の人は下の人を徹底的に見下す、そんな会社がいい成績を出せるはずないだろ

163 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:23:27.00 ID:yNFiCO6U.net
やる気がある社員はどんどん上のグレードを目指してくれ。
俺は最下層グレードで基本給だけもらって生活してくわ。

164 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:29:12.17 ID:ITbpmb5E.net
グレード最下層でも特段不利益はないという説明を受けたが?

165 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:49:56.93 ID:5op/kIsC.net
期待社員研修という名の恫喝研修とかあったのもう忘れたの?

166 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 21:59:48.88 ID:yJlSei4E.net
で、税理士法違反営業が行われているというソースはどこですか?

167 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 22:32:18.63 ID:x12YozQI.net
>>166
ほんとそれ
まさか嘘なの?
信用買いしてる人とか?
だとしたらタイーホ確定だよ?

168 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:35:07.56 ID:oW+FA8hp.net
>>162
なんかグレード別のバッジとか作りそう

169 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:35:59.93 ID:5Jf2Y5oP.net
>>163
たぶん最下層だと2年後クビになるよ
会社都合の退職だから失業手当長くもらえるけど、それでも一年以内に就職しないといけない

170 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:40:51.87 ID:5Jf2Y5oP.net
>>146
それより普段の君のミーティングの受け答えを見たいな
俺班長ね、君班員
班長「ここ、もう何回も行ってるような家のアポばかりだけど何しに行くの?意向シート今月一枚取ったとこの見込みは?満期今月五件もあるけど見込みできなかったの?おしえてくれる?」

はい、あんた班員やって

171 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:52:26.32 ID:0MGFkfTo.net
>>169
たぶんってw
解雇の要件はご存知ですか?www

172 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:56:28.00 ID:0MGFkfTo.net
>>170

> 班長「ここ、もう何回も行ってるような家のアポばかりだけど何しに行くの?
→すみません。日本語でお願いしてよろしいでしょうか。

意向シート今月一枚取ったとこの見込みは?
→すみません。そちらも日本語でお願いしたいのですが難しいでしょうか。

満期今月五件もあるけど見込みできなかったの?おしえてくれる?」
→すみません。こちらも日本語でお願いしたいのですが…
やっぱり班長には難しいでしょうか。
無理言って申し訳ございません。

173 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 00:44:24.42 ID:qbKa1SvY.net
かんぽってどういう人が入ってるんですか?
自宅に営業に来るの?それとも郵便局の窓口で営業されるの?

174 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 01:43:26.57 ID:EDey0fXn.net
とりあえず班長は「教える技術 石田淳 著」でも読んでマネジメントの基礎の基礎を学んでから班員指導しろよ

具体的行動で班員を評価・指導してくれ

「何しに行くの?」
とか
「見込みは?」とか班員に聞いただけで仕事してる気になってんじゃねーよ

具体的に何をするのか指導しろよ
「何しに行くの?」じゃなくて何をするのかお前が指示しろよ
「見込みは?」じゃなくて見込みを作るための具体的な動き方をお前が指示しろよ

それが班長の仕事だろ
班員が「できていない」のは班長の責任

175 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 06:28:20.50 ID:CgTmViLM.net
グレード別バッジは確かにありそう。ダイヤモンドやゴールドバッジを会社から授与された人の多くが処分を受けたのは言わずもがな。

茶番はやめろってな。FPバッジですら捨てたぞ。

176 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 06:30:54.78 ID:qLu2TfEj.net
位の高いバッジ持ってる人ほど不正募集のリスク高いってことだな🤪

177 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:01:22.48 ID:PH/U1ONO.net
詐欺師礼賛株式会社

178 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:05:34.87 ID:/bAuLqmx.net
>>174
お前一年目か?一年目ならそんなクソガキみたいな考え方でも100歩譲って許せる。まさか30歳40歳過ぎた主任がこんな恥ずかしいこと言ってないよな?流石にそこまでレベル落ちてないよね?

179 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:17:35.93 ID:86i96nfC.net
>>178
上から下まで出来ない時は自分以外のせい。責任は誰かに押し付ける。または回避する事が最優先。他者の協力があっても手柄は自分のもの。一部だが部下の成長を喜ばず妬む無能上司
転職組は最初に驚く事。しかし、すぐに馴染んでしまう

180 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:17:45.27 ID:z2Ic4zrG.net
リストラまだか?

181 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:22:43.67 ID:ZH8Td5Fp.net
文章が臭い
たかが役職がレベルを語るな
勘違い

182 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:32:20.10 ID:L7EX7xYS.net
>>178
自分の出来なさ加減が露呈して恥ずかしくないのか?

183 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:42:52.47 ID:eBclAhI7.net
>>171
班員俺「はい、質問返しをしてしまい申し訳ないのですが、そのマネジメントや私が圧迫されてるように感じるミーティングが大丈夫なのかどうか部長や統括部長、専門役やコンプラに確認致します。
あなたのマネジメントは圧迫感があり、ストレスを感じるので色々な方々に相談させて頂きます。
もしあなたのマネジメントが正解なのであればそれに従います。
まずは相談させてください。以上」

はいどうぞ、次あんた

184 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:47:14.08 ID:2KYrPuYc.net
それだとあかんと思うぞ
部長はじめ、会社の上層部へいけばいくほどそのパワハラマネジメントが称賛されるから

185 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:03:10.47 ID:CgTmViLM.net
今月になって上位層の数字が上がらなくなってきたな。

186 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:19:17.32 ID:2L39OgtF.net
>>184
いまはそうならないよ

187 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:39:20.12 ID:CgTmViLM.net
数字が上がらなくなるとグレーなやり方になって最終的に苦情になってまた問題が起きるから、どこかで上もブレーキかけさせないとまた繰り返すぞ。

188 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 11:15:18.67 ID:d3uO0gRS.net
>>185
ただ貯めてただけでしょ
出来る奴件数もコンスタントに今月も上がってるよ

189 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 12:31:47.22 ID:EaXaw3oX.net
そもそも班員よりも数字上がってない班長多すぎる
それで班員の契約見込めそうな世帯に同行強要して3割実績かっさらってくんだよな

「班員のみんな!オラに3割分けてくれ!」
とか元気玉かよ

190 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 12:38:19.07 ID:/1646yvs.net
まぁ3割だとしても班員3人いたとして全員5件ずつ上がれば、4.5件だもんな
でも自分が6件ぐらいあげれば約11件
単価3万だとしたら33万だよ

191 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 16:39:19.88 ID:CgTmViLM.net
最近1日が終わる体感時間が半端なく短く感じるわ。特にぼーっとしてるだけなんだけど、良いのか悪いのか。年取れば取るほどこれが加速するってやつか。

192 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 16:55:39.02 ID:I61qGArL.net
>>191
なんか可哀想だね
職場で尊重されてないとこういうことなんだろうか
面談件数何件したの?
午前2件午後三件した?

193 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 17:12:50.65 ID:CgTmViLM.net
>>192

0件

194 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 17:56:39.76 ID:zlZ5jnC8.net
俺も今日訪問0だったけど時間めっちゃ長く感じたわ

195 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:17:59.16 ID:ZH8Td5Fp.net
ライフプランの書き込み駄目なん?
客に渡さなきゃOKじゃないの?

196 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:24:52.01 ID:+apirY7B.net
>>195
アウト

197 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:39:06.63 ID:PH/U1ONO.net
怖いこと言ってる奴いるな。そんな意識でやってたのかよ。

198 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:47:24.02 ID:ZH8Td5Fp.net
>>196
どのくらいアウト?
事前に情報書いとけ!って上司が吠えてたけど、
上司がアウトじゃんか

199 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:48:09.37 ID:MbnHDv1m.net
内部通報したらその上司クビにできるかもよ

200 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:49:47.78 ID:PLV9vIxn.net
ボーナス83万貰えれば充分だわ

201 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:51:05.69 ID:c+J8BtGu.net
>>198
募集に使ってないのか?

202 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:51:23.67 ID:ZH8Td5Fp.net
>>199
マジ?
記入やめとこ…
理由は知らんが…
どーも

203 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:52:04.57 ID:ZH8Td5Fp.net
>>201
使ってない
使ってない?
客には見せないけど

204 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:52:11.44 ID:JACXb5C2.net
加筆か〜局によっては筆記で説明しまくってそう

205 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:52:35.67 ID:DmxX2u9Y.net
>>202
いつも何を記入するの?

206 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:53:33.96 ID:c+J8BtGu.net
>>203
加筆の募集がアウトという意味

207 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:54:44.69 ID:ZH8Td5Fp.net
>>205
一目でわかるように
契約者用に保障の額とか
加入年月日とか
満期日とか

208 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:54:51.02 ID:kN4gRi3X.net
数字さえ挙がったらいいじゃん!

209 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:56:18.81 ID:ZH8Td5Fp.net
>>206
見せなきゃOKね
そうね

210 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:56:41.40 ID:c+J8BtGu.net
>>207
お客さんに見せたらアウト

211 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 18:57:38.94 ID:CgTmViLM.net
賞与支給額63万 手取り50万

悪くない

212 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:02:42.86 ID:ZH8Td5Fp.net
>>210
どーも

213 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:09:32.85 ID:yu607fXg.net
持ち出して
思わずお客さんに見せてしまうからアウト

214 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:13:22.70 ID:vubbsGGa.net
>>94
で、ソースは?
まさか嘘じゃないよね?

215 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:19:04.03 ID:vR8Yu/J6.net
みんな、ライフプランシート手書き用のがあるの知らないのかな
明日出勤になったら内務に聞いてみな
ライフプランシート手書き用があるから、入院保障額とか死亡保険金とか自分で記入できて渡せるから
白紙に書くのはダメだし渡すのもダメなのにライフプランシート手書き用のは渡しても良いってよくわからんよね

ダメって勘違いする理由わかるよ

216 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:26:55.03 ID:NRVYlizU.net
>>215
誤記入するからアウト

217 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:28:25.10 ID:+apirY7B.net
>>215
記入して良い事が決まっている。印字されている物には加筆し募集する事は厳禁

218 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 19:48:00.39 ID:CgTmViLM.net
かんぽサービス部はめちゃくちゃ良い仕事。

保険契約件数は年間4件ぐらい。

1件平均単価10,000円で40,000円。

219 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 20:45:03.98 ID:GC0sZ4DS.net
検査室に隠れさすな

220 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 20:47:57.41 ID:t0lkgcbS.net
家族にかんぽの保険はやめとけと言う

221 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 22:19:56.92 ID:WACLj8qD.net
11月満期2件 もちろん高齢者

222 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:18:20.65 ID:NX0weTST.net
>>221
でも班長は満期10件あるんだろ?
んで数字あげてドヤ顔
もうね、アホらしくてやってらんね

223 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:27:32.21 ID:jKooxMS8.net
班長だけ満期多いのってなんかカラクリあんの?

224 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:36:28.95 ID:rOFgml7t.net
>>223

俺の局はそんなことないぞ。むしろ役職の方が少ない。

225 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:38:46.25 ID:WZMOS23h.net
>>225
良い局やな
元優積者の班長は1500〜2000ぐらい件数持ってるわ
そんなんあれば月3件なんて普通にあがるわって思っちゃうが

226 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:52:21.55 ID:rOFgml7t.net
>>225

地域差、局によって違うんだな。早く分業制にしてほしい。バイクの点検から業務、営業、動画視聴、ロートレやなんやかんやでわけわからん。

227 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:08:53.48 ID:CcdlZDbb.net
>>225
そんなにあるの?1人500未満が普通だと思ってた

228 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:16:12.71 ID:rOFgml7t.net
うちは平均700ぐらいかな。

229 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:27:36.13 ID:cAjuxPlZ.net
数字のできが悪いから
高齢者地域多めの世帯数も減らされた
結果 さらに出来なくて詰められる

230 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:29:37.59 ID:63dkh3aA.net
>>229
そりゃそうだよ。

231 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:36:49.26 ID:JhiG20Zq.net
>>229
職域で立ち番たのむ

232 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:22:07.86 ID:8VQlkewb.net
>>229
10月からよかったやん

233 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:29:10.11 ID:rOFgml7t.net
10月から高齢者募集、緩和されるの?

234 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:34:55.41 ID:hM9qNAhv.net
>>225
これな。率で評価して欲しいよな。俺満期平均5件10万。班長満期平均10件15万。








俺のんが優秀やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:40:42.06 ID:VqLQwmH7.net
10件15万もすげぇだろ

236 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:45:26.55 ID:rOFgml7t.net
どっちもすごいわ。俺なんてまだ2万だぞ。3ヶ月で。基本、向こうからの意向しか受理してないから当然か。

237 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 13:07:27.07 ID:HOVqnYuI.net
>>237
俺は100万
なお妄想が99万ぐらい

238 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 14:19:02.48 ID:QD6aOMmr.net
みんな頑張れ!

239 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 17:38:03.23 ID:A6fIHfVH.net
>>94
で、ソースは?
まさか嘘じゃないよね?

240 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 18:10:26.43 ID:+Cj7Tayf.net
毎日、話せる先のアポ三件 
同席とってないと70歳以上訪問禁止

できてないと全員の前で感情的に怒る

もうソロソロやばくなってきた

241 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 18:47:31.47 ID:FVK9tSXw.net
常識ある会社ならABで更新しろって指導するわな。わざわざBBにして更新することできます、でも勧めちゃダメよとか言うから罠にしか見えない

242 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 18:54:56.79 ID:NvSAYbYH.net
基本、罠があると思って募集したほうがいい。後で廃業、解雇のダブルパンチで後悔しないように。

これからの処分は半端やないで。

243 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:13:04.73 ID:sgGGmPDj.net
年5件でB評価はない

244 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:21:29.37 ID:YxEXlJlS.net
>>222
10年前してたなら仕方ないだろ
お前は10年前、年間300万くらいはしてた?
してないなら言うなよ

245 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:25:19.20 ID:FHy1Un46.net
>>240

> 毎日、話せる先のアポ三件
→セーフ

> 同席とってないと70歳以上訪問禁止
→禁止なんて指示は会社はしていないのでアウト

> できてないと全員の前で感情的に怒る
→パワハラなので完全にアウト

録音して通報必須案件

246 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:31:41.35 ID:XoYRdXxk.net
全然関係ないことなんだけど、なんでアンカーが1こずれてるの?
不快でしかないんだけど。
Janeだから?直して欲しい

247 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:01:20.06 ID:kjpURVIG.net
>>244
10年前の数字なんてほぼ嘘、まやかしの類いだろ
乗り換えか保険付きの貯金だろ

248 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:04:56.89 ID:dRdj2+3o.net
>>244
10年前w

お前アホやろw

249 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:08:40.04 ID:V3JRddKK.net
満期はすべて同行
とにかく数字にこだわれ

250 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:14:29.89 ID:iyQRL0Ue.net
また何かの内部対立を煽るような書き込みが目立ってきてるけど。
そういう指示でも降りてきてるの?

251 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:17:50.31 ID:3+Mq0oZ6.net
>>249
これウチのエリアでもそうなったらしいんだけど「満期はすべて同行」って全国的な施策なの?

252 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:21:25.07 ID:l/nKPZz5.net
県民共済の代理店でいいでしょもう
かんぽ売るよりよっぽど国民のためになる

253 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:26:31.89 ID:kjpURVIG.net
>>252
とっとと転職しろ

254 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:29:46.95 ID:R5uAwshl.net
パワハラとか、やり過ぎてる感じのって組合に言ったらなんとかしてくれるんですか?

255 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:32:53.00 ID:kjpURVIG.net
>>254
仕事をやり過ぎてるとかお前が決める事じゃねーな〜
お前がやらなさ過ぎてるだけかも知れないからな

256 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:33:29.55 ID:V4YcNJA6.net
組合はクズだから無理
休暇削減とかいう改悪を会社側に提案して無くしたからなゴミ

257 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:39:06.59 ID:R5uAwshl.net
すみません
仕事をやり過ぎてるのでは
なくて、度を越したような指導の意味でした。

どこに言うのがベストですか?
目安箱?

258 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:42:00.55 ID:V4YcNJA6.net
内部通報は危険
現に九州のクズ局長が内部通報情報をコンプラ担当役員と結託して被通報者の局長にリークしてたからな
それであの恫喝事件

259 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 20:47:13.97 ID:R5uAwshl.net
どこも腐ってますね、、、、

260 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:00:20.82 ID:OZoWsjEc.net
CADの仕事激務すぎて辛い…

261 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:11:34.93 ID:zULQCwUs.net
CADって保険取ってなければなれないんでしょ?

262 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:17:26.54 ID:FHy1Un46.net
>>257
録音してYouTubeとかにup
もしくは普通に通報窓口
動かなきゃなにも変わらないよ

263 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:33:03.19 ID:uCeFbkUX.net
全国の現場すべてがどうかは分からんが、決して居心地のいい職場ではないね
人間余裕がなくなると途端に性格悪くなる奴いるけど、今の現場はそんな感じ 余裕がなさすぎて雰囲気が一昔前とほとんど同じに戻っちまった

264 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:43:31.25 ID:b5XzJcqY.net
うちの職場はこいつもうすぐ死ぬんじゃねーか?ってのがいる。数字にしたってそんなにめちゃくちゃやれないわけでもないのに。
誰ともしゃべってないわ。周りのプレッシャーなんだろうな。可哀想に。

265 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:52:48.96 ID:XoYRdXxk.net
確かに
みんな余裕ない感じあるな
むしろ昔よりも酷いかも
誰も飛び抜けずにどんぐりの背比べ状態だからお互い足を引っ張ろう引っ張ろうとしてる

266 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 22:04:00.28 ID:kjpURVIG.net
>>265
みんなどの位やってるの?

267 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 22:17:53.54 ID:2XDWzS+8.net
管理者なんか人相変わってるぞ

268 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 00:25:38.10 ID:nHp7pBB/.net
ゴミクズ免停課長がCADに昇格と聞いて大顰蹙っすよ

269 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 04:35:53.31 ID:6O7iHN2N.net
課長とCADって同格ではなかったのか

270 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 04:47:08.28 ID:6O7iHN2N.net
なんか今だに満期が少ないとか不平不満言ってる人がいるんだね
エリアも平等、むしろ主任以下は多いというアホな施策してるのに
この会社アホや
仕事しない低実績の奴に満期なんか渡す必要ない
一生懸命してできないのならまだ許せるけど、一生懸命もしてない、1日二、三件しかまわらない、今まで結果残してなかった人は今度のグレード制度で現実知ったらいい

271 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 04:58:40.69 ID:6x0lxNJZ.net
CADも課長も部署が違うだけでどっちが上とかはないと思うよ。CADは上にも誰かが書いてたが大変だとおもうぞー。俺も目指そうと思ったが同期のCADとかみてるとめちゃくちゃ大変そうで目指すのやめた。真面目なやつには向かないよ。

272 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 05:21:03.50 ID:UDIiEw3v.net
>>271
大変なのはその人がその役職の求めるスキルに達していないからなのでは?
例えばFP1級持っていないから臨局した時ナメられるとか

分不相応の役職に就いてるといろいろ大変だよな

273 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 05:32:28.43 ID:6x0lxNJZ.net
>>272

スキルもそうだが色々あるみたい。コロナ禍も明けて飲みの機会も復活しただろうし、現場がなんやかんやラクかなーって。我慢して媚を売って上位職目指したいならいいんだろうけど、自分は絶対嫌だな。アホの接待なんてしたくない。金や地位すべてではないし。

274 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 07:20:24.83 ID:d0nUnbsa.net
この会社マジでスレタイみたいな介護サービス部早く作ったら良いのに。個人的には老人を騙すだけの今の仕事よりよっぽどやり甲斐ある。

275 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 07:35:08.10 ID:O/lDPxYw.net
この給料で福利厚生なら介護やりたい人はこぞって応募すると思う
むしろ俺はやりたい

276 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 08:08:33.76 ID:BPvHGhT5.net
だね。少なくとも今のように精神削られることはない。

277 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 08:38:19.61 ID:OiM5OOJZ.net
この営業で精神削られた事無いけどなー
でも人数余ってるから営業出来ない人は
介護に行かせるのが会社にとってもいいね
Win-Winだ

278 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 08:42:43.58 ID:+NFUp/+B.net
介護職でこの給料なら勝ち組

279 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 09:44:29.77 ID:w5JSbZA0.net
>>278
当初は介護職でこの給料
一般職が入ってくる
同一労働同一賃金だと給料下げられる

280 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 10:27:32.35 ID:eLPc/9T5.net
大手と比べたらゴミみたいな給料で満足?

281 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 10:41:19.76 ID:hdK3TIGO.net
>>280

パーキンソンの法則によると収入と支出には相関関係がある。幸福度は逆に年収850万あたりで均衡点を迎える。俺はこれは本当に的を射ているなと思う。金がすべてではない。金はただの交換手段の道具。

282 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 10:51:42.88 ID:hdK3TIGO.net
しかも労働所得は総合課税の超過累進税率。対して有価証券等の利益(インカムゲイン・キャピタルゲイン)は分離課税。さらに非課税制度もある。これから所得格差が日本でも拡大していく。

馬車馬のように働くか、ゆとりを持って生きていくか。

283 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 11:08:53.71 ID:F54ztFpb.net
かんぽの保険売った高齢者限定で介護サービス全般やればいいんだよ当然保険売った人が
アフターフォローもできてうんこ拭きもやって罪滅ぼしにすればいい

284 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:00:55.78 ID:ziOdJ5mG.net
はぁ?うんこ拭き?失礼だろ訂正しろ。
俺たちにも失礼だし、高齢者にも失礼だ。

285 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:12:05.69 ID:eLPc/9T5.net
俺は土日出勤でも残業多くてもいいから、給料高くてやりがいのある仕事に就きたかった

286 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:13:44.97 ID:Lqs7TMmc.net
>>284
かんぽで高齢者をゆるキャラ半ボケ言って騙して損させてた方が失礼だろ

287 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:21:59.44 ID:OiM5OOJZ.net
>>283
で、他人が稼いできた利益から給料恵んでもらってる
仕事出来ない、やらないうんこ拭き以下のうんこは
何するの?

288 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:30:06.86 ID:czg1xG6F.net
結局ユウセキが「稼いできた」っていう収入は年利18%で借りてきた借金みたいなカネなんだよな

お父さんが毎月50万円の収入があると思ってたら実はそのカネは消費者金融で借りてきた50万円でお父さんは無職だったっていうようなオチ

ユウセキが築き上げた収益は信用を毀損させるだけの負債だったわけ

289 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:30:17.03 ID:cIxnaD7v.net
働かない人間が疎ましいのなら組織に属さないで独立したらいいだろ、そうすれば扶養社員に恵んでやることもなく利益を独占できるだろ。誰も引き止めはしないぞ。

290 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:39:38.68 ID:hdK3TIGO.net
>>289

そのとーり。経営者じゃないんだから。しかも自分が立ち上げた会社でもないのに。

291 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:47:25.40 ID:fSE7xH4V.net
>>287
かんぽ詐欺で業務停止命令喰らって離反されてるんだから利益最初出してもそれ以上に損害出してるからてめえらの方が害悪じゃん

292 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:50:26.93 ID:OiM5OOJZ.net
>>288
勿論捕まった奴はそーだよな
ただまともな職員が稼いできた金は別だ
で、あらためて聞くけどうんこ拭き以下の
うんこは何するの?
存在自体がうんこだからうんこも拭けないだろ

293 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 13:05:07.23 ID:QcBtJgbc.net
>>94
で、ソースは?
まさか嘘じゃないよね?
そろそろレスしないと通報するしかないんだけど???

294 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 13:30:34.58 ID:UOMtl8Vb.net
どこにアンカーしてるんだか

295 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 15:22:06.42 ID:eLPc/9T5.net
家に飛び込みで来やがった不動産営業がまじでうざかった

296 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 16:01:18.84 ID:DYLz99hc.net
>>295
かんぽもそれと同じだよ

297 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 16:28:11.20 ID:6x0lxNJZ.net
不動産はほぼ負動産。資産価値なんて下がる一方。

298 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 19:05:53.27 ID:qk69jep9.net
>>271
課長職からCADになれば部長のすぐ下。
代理からCADになれば課長。

299 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 20:28:19.51 ID:CV/DZx2C.net
ここの社員って会社がどうなろうと興味無いよね
支店長だろうが、本社の人間であろうが自分のポジションに影響が無ければどうでもいい
虚しい会社の典型
自分が泥を被っても会社を本当に良くしたい
昔は少人数だけどそんな人達がいたよ
去年、支店長の口から「俺は愛社精神なんかないよ、綺麗事言うな」って発言に引いたわ

300 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 20:29:50.63 ID:74AIgjp2.net
みんな愛社精神なんか皆無だろ
ES最低レベルのグループじゃん

301 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 20:56:40.00 ID:cPV7OdWQ.net
そんなこと職場に散歩に来る奴らの言動を見聞きしてりゃ簡単に分かること

302 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 21:51:50.28 ID:eLPc/9T5.net
CADってインストラクター手当みたいなの貰えるん?

303 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 00:24:08.39 ID:7NgfH2rf.net
30歳年収600万残業込670万
土日出勤皆無

勝ち組?

304 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 04:23:43.91 ID:6A7IN1MA.net
愛社精神は俺はあるぞ。そこそこ給与をもらえてなんもしなくていいから。やりがいはないけど。

305 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 05:14:11.70 ID:xkAkfYw4.net
レバナスが好調だな
保険嫌いな貯金班が散々馬鹿にしたレバナス
上がると黙る
惨めだね

306 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 06:21:09.91 ID:uE2UyFUu.net
>>305
それでいつ利確するの?
利確したらその資金はどこに投資するの?
暴落きたら2倍速以上で下がるけどまだ持ってていいの?

こういう感じでレバナスは長期保有に向かないし、積立とも相性が悪すぎる

低コストのインデックスファンドは長期保有にも積立にも向いているし何より投資期間中レバナスのようなストレスが無い

レバナスは短期保有の為の商品
YouTuberに騙されないで利益出てるなら今のうちに売った方が良い

307 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 07:03:12.71 ID:V1rtp7YJ.net
やっと7月から公式の格付けシステム
グレード制度開始か
仕事している奴はどんどん待遇よく
仕事しない奴はどんどん惨めに貧乏に
最高だ

308 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 07:15:28.84 ID:lYXGjEf6.net
>>304
はい職務専念義務違反

309 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 07:25:18.05 ID:pPLvy/q3.net
手術と放射線を同日にした場合は、両方の保険金が支払われるの?
それとも片方だけ? 

310 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 07:52:38.82 ID:T2jn5S9W.net
ノルマ設定がおかしい

311 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 08:06:18.11 ID:dSoHHWWg.net
>>309
両方

312 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 08:16:41.69 ID:F96dwI/Z.net
>>310
1割未満しか達成できないノルマW
ガイドライン(笑)がランキング表の上位に張り付いていてガイドライン超しているのが1割未満W
どんだけ高望み欲張りだよ

313 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:00:39.97 ID:mwGOv0IX.net
>>303
20代前半450後半550
30代前半600後半700
40代前半750後半800
50代前半900後半1000

が勝ち組ラインかな

314 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:08:40.23 ID:AMD3RIjr.net
>>306
そりゃあレバナスは下がる時もあれば上がる時もあるだろ
何言ってんの?
上がることがなく、下がることしかない投資信託なんて存在しないけど
貯金班ばかにすんじゃねぇよ

315 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:17:26.24 ID:+lyDwfBp.net
達成して恩恵あるのは部長以上。課長以下には特に恩恵なし。むしろリスクをそれだけ背負ってるということだから、出世とか手当に興味ない人はやらんよ。

316 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:34:14.66 ID:kBqwSPDK.net
>>315
興味ないっていうか給料貰ってんだよね?

317 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:44:11.36 ID:+lyDwfBp.net
>>316

基本給の分は手続きや訪問活動が対価。募集手当は個人のインセンティブだろうが。

318 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:47:00.10 ID:r01pMczG.net
もうかんぽサービス部は既に崩壊してるな😆

319 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:51:11.14 ID:pPLvy/q3.net
こんな劣悪な保険をおきゃくさまに押し売りするのが真のお客さま本位の営業なんですか?

320 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:14:17.29 ID:M5qLxl1/.net
>>318
おっしゃる通り。

321 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:33:28.64 ID:lCspr3bq.net
>>318
それより>>94のソースは?
まさか嘘じゃないよね?
そろそろレスしないと通報するしかないんだけど???

322 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:34:53.22 ID:fAQxGa/y.net
>>321
誰にレスしてるの?
他人のレスを使って脅迫するならこっちだって警察に通報するよ?覚悟しとけよ

323 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:35:06.35 ID:fAQxGa/y.net
>>321
おら早く弁明しろや

324 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:35:57.73 ID:fAQxGa/y.net
>>321

>>318>>94が同一人物のレスの証拠出せや
出せなきゃ通報するぞの虚偽発言を逆手にとってこっちこそ通報するぞ

325 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:36:33.18 ID:fAQxGa/y.net
>>321
聞こえてますか?
早く証明しろや同一人物のレスってこと
できなきゃ脅迫で訴えるぞ

326 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:37:32.74 ID:kzlMjd3x.net
>>321
虚偽告訴罪

虚偽告訴
虚偽告訴罪とは、相手に刑事処分・懲役処分を受けさせる目的で、故意に、捜査機関や懲戒処分権者に対し、客観的事実と異なる虚偽の告訴を行うことをいいます。
虚偽告訴を行った者は、3ヶ月以上10年以下の懲役に処されます。

刑法172条
人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、 3月以上10年以下の懲役に処する

327 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:40:09.94 ID:kzlMjd3x.net
>>321
あ?ダンマリか?
情けねえな

328 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:55:29.46 ID:lCspr3bq.net
>>325

> できなきゃ脅迫で訴えるぞ
脅しですか?
それとも本当に訴えますか?

329 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:06:36.36 ID:U8/CucAA.net
>>328
おら早く同一人物の証拠提示しろよ

330 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:07:39.66 ID:U8/CucAA.net
>>328
自分が間違っていました
ごめんなさい

こう言って早く退けよ
絶対にあんたは証拠提示できないんだから負け確😆

331 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:08:19.66 ID:U8/CucAA.net
>>328
だって同一人物じゃないのに勝手に脳内妄想で同一人物と捏造してレスつけてるんだからな
そりゃあ引くに引けないわなダサすぎる😅

332 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:11:18.93 ID:ieuooK06.net
>>328
早く証拠出せや
出せないなら謝罪して一刻も早く失せろ

333 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:13:37.74 ID:ieuooK06.net
別人レスなのこっちは間違い無いと分かってるからいくら捏造証拠出されようとも論破できるし
どう落とし前つけるのかないい年齢のくせして他人のレスで発狂するとか情けない

334 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:45:02.56 ID:wHzWrVOc.net
このネット民VSネット民の戦い本当に不毛すぎてつまらん
もっと建設的な話がしたいのに
まだ言論統制されるオープンチャットの方がマシだろこれ

335 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:54:27.03 ID:pWFyWW7O.net
通報通報行って火病ってるのは朝鮮人のそれに似てるよな

336 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:01:17.53 ID:9ByFj82K.net
証拠提示できなくて逃げたな😂
ごめんなさいもできないのか🤣

【介護サ部】かんぽサービス部【転籍】Part.15
321 :〒□□□-□□□□[]:2023/06/25(日) 10:33:28.64 ID:lCspr3bq
>>318
それより>>94のソースは?
まさか嘘じゃないよね?
そろそろレスしないと通報するしかないんだけど???
【介護サ部】かんぽサービス部【転籍】Part.15
328 :〒□□□-□□□□[]:2023/06/25(日) 10:55:29.46 ID:lCspr3bq
>>325

> できなきゃ脅迫で訴えるぞ
脅しですか?
それとも本当に訴えますか?

337 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:08:16.92 ID:CMkI7t00.net
>>317
仕事しないゴミに払われる基本給も保険募集から
出てるんだよな〜
堂々と営業しませんとか頭大丈夫か?

338 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:20:18.22 ID:iEwHxgZt.net
>>314
フォーシーズンって知らない?貯金屋さん

339 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:38:21.91 ID:Xw/plpEe.net
>>314
305は俺だけど、306は馬鹿にしてないと思うぞw
306の言ってるけど利確はまだまだしないよ
どうせまだ下がるけど定年まであと20年ずっと積立するつもり

340 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:48:24.62 ID:Xw/plpEe.net
SP500は長期で持つのに適してて、レバナスは長期運用に向かない意味がわからんなぁ
SP500の構成銘柄の主力がレバナスなんだけどな
20年後が楽しみだ

341 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 13:12:51.87 ID:yhZ2Q1t5.net
>>338
そういえば発売と同時に延々と下がり続けて最後は投信の責任者を大阪に集めて謝罪してくれたことあったね
結局上がることなく召還された最悪の郵便局の投資信託ww
上がらない投資信託もあるんだなと教えてくれた

342 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:07:32.29 ID:F96dwI/Z.net
>>340
レバナスはいわゆる界王拳2倍でコストがかかりすぎている

金融庁も「レバナスの長期保有やめろ初心者ども!減価するから1日以内のトレードに使え」 と注意喚起している

先物を駆使して投資されてるからどうしてもそのコストがかかるし長期保有すればするほど割の合わない勝負になる

「コンタンゴ」という単語の意味を今初めて聞いたというレベルならやめておいた方が良い

343 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:30:52.58 ID:z1eaqnyR.net
>>343
君、ここのスレとほぼ関係ない話するのやめてくれる?
投資信託のスレがあるからそっち行って。
正直言って邪魔。
知識をひけらかすのはいいけど、お門違い。

344 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:52:08.36 ID:+lyDwfBp.net
自己評価がやたらに高く役職上がりたくても上がれない人、まわりにたくさんいるよね。

彼らがなぜ上がれないか。上がる気がない人は問題ない。上がりたくて上がりたくて悔しくて悔しくて毎日、怒りに打ちひしがれている人に一言。

その考えが上がれない原因。

345 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:58:58.57 ID:+lyDwfBp.net
毎日、誰かの悪口や噂話、時には感情的な行動をとる。なぜ自分だけ課長代理や課長になれないんだ!って。

人とは本当に面白いな。

346 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:10:07.73 ID:pPLvy/q3.net
こんな劣悪な保険をお客さんに押し売りして申し訳ない気持ちにならない?

347 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:11:40.45 ID:pPLvy/q3.net
俺ら窓口社員と違って渉外は保険の数字が全てだったから、数字取れないと昇進は無理だろ

348 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:14:46.18 ID:T2jn5S9W.net
>>344
俺は犯罪も何もしてなくて処分歴がゼロだから上がれないと思ってる。

349 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:16:09.98 ID:+lyDwfBp.net
>>347

そんなことはないよ。数字上げてもなれないやつもいれば数字上げてなくて昇進できる人もいる。これはかんぽ問題前から変わらない。多少の考査にはなるかもしれんが実は違うんだなぁ。

350 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:18:40.46 ID:/SiIy4NJ.net
現場部長から支社経て本社に移った人いたね

351 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:21:11.58 ID:+lyDwfBp.net
>>348

処分あったらもっとなれないからね。処分や傷があればなれるとかいう人いるけどこれは違う。

352 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:22:56.20 ID:t9VgR1OV.net
管理者になってれば現場がやった俺は悪く無いです逃げ切れた

353 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:32:45.78 ID:F96dwI/Z.net
>>343
レバナスの話題が出たからせっかくレスしたのに
お客様から投資の事を聞かれた時役立つだろ?
20代30代は投資に興味深々だぜ?
この仕事やってれば知っているべき話題だろうに

354 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:34:26.06 ID:xw8JQRhd.net
どうせネットで得ただけの腐った知識だろ

355 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:35:11.73 ID:YeUqQ82f.net
人件費無駄。ガソリン代無駄。

356 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:43:55.61 ID:+lyDwfBp.net
かんぽは沈没船のタイタニックだと言う表現をもって辞めていった後輩たちに、当時、そんなことないよ。かんぽは俺らが生きているうちには潰れないよ。と言ったのに転職した先が辛いだの辞めただのアホかと。かんぽが潰れるならヨソはもっと潰れるわ。

357 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:47:01.91 ID:gDxzXwUF.net
>>353
短期するなら信用取引すればいいだけ
何?レバナスで短期間で取引しろって?ww

レバナスですでに含み益35%
これから下がろうが上がろうが20年は利確するつもりない
毎月五万[そのうち33333円はニーサ]積立してるSP500は安定してて安心するよね

郵便局の積立ニーサする奴はバカだね
特にバランスファンドする奴や分配金のは詐欺に近い
郵便局の貯金班もこんな商品しかないから気の毒だなぁ

358 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:00:10.76 ID:IyGMBdkO.net
てかかんぽ営業なんだから投資知識なんか要らんわ
そんなにレバナスレバナス言いたいならIFAでもやれよ

359 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:23:02.79 ID:+acGpBlV.net
>>346
その売り上げから給料恵んで貰って申し訳ない気持ちにならない?

360 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:05:24.19 ID:lCspr3bq.net
>>331
で、訴えるの?訴えないの?

361 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:06:39.49 ID:LEyMJ+DH.net
>>313
900万円といえば旧本部長クラス。

362 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:13:04.01 ID:IBom4tJ+.net
>>360
同一人物の証拠提示しろよ😆

363 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:14:42.68 ID:G6sEZgVo.net
>>361
900万クラスの本部長の仕事がこちら…w

https://i.imgur.com/TGxIdue.jpg
https://i.imgur.com/GdMYdRW.jpg

364 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:34:09.09 ID:lCspr3bq.net
>>362
訴えるの?訴えないの?
はいかいいえでお答えください

365 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:39:17.61 ID:FqDsvNo9.net
本部長のお仕事その2

https://i.imgur.com/PkfQTHB.jpg

366 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:42:01.33 ID:e6dj88RY.net
>>364
これとこれが同一人物の根拠は?w🤭
通報するとかずっと言ってたのてめえだろ?🤭


318 〒□□□-□□□□[] 2023/06/25(日) 09:47:00.10 ID:r01pMczG

もうかんぽサービス部は既に崩壊してるな😆

94 〒□□□-□□□□[] 2023/06/20(火) 18:25:10.94 ID:Ml2dEtin

昨日の総会で辞任した役員、関係なくは無かった
社長と副社長を除いて、例の税理士法違反営業作った人たちだ
違法と解って逃げたんだろうね

367 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:55:47.31 ID:MllauFMY.net
>>365
この方凄いなw

368 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 17:56:36.77 ID:zSkaOGot.net
神戸金融渉外本部長マジでやばいな
昔のだからおそらく逃げ切ってるけど

369 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:00:21.32 ID:5w+TwrgZ.net
>>366
そろそろどっちも引け。皆が巻き込まれかねない

370 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:01:56.90 ID:plgMMcNd.net
まあ悪いのはここ数ヶ月ずっと通報する通報する言って糖質状態になってるID:lCspr3bq
いい歳して間違ってましたごめんなさいもできない

371 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:04:25.90 ID:pPLvy/q3.net
>>359
なる訳ねーだろ

372 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:09:09.19 ID:jw+g8lFs.net
満期全部同行ってあり?

373 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:14:04.95 ID:lCspr3bq.net
>>366
いやw
はいかいいえで答えてくださいよw

ちなみに私は通報しましたよ

374 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:15:02.67 ID:yp65R75O.net
まあいいんじゃない?数字さえ挙げてりゃ連中ご機嫌なんだから。
仮に挙がらなきゃつきまとう奴に恥をかかせてやれるし。

375 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:20:47.24 ID:5Tw9b8Jy.net
乞食同行を管理者が推奨してるんじゃお終いだよ

376 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:23:50.58 ID:KkTYPEmo.net
>>373
お前がどこに通報しても構わない。お前が煽って煽られた人間が社内文書や機密系情報を出さないか心配してるんだ。
会社が開示請求すればついでに危うい書き込みは巻き添えを食うぞ。いい加減に引け

377 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:29:35.98 ID:8hmSfJsY.net
>>376
ほんとそれ
イジメカッコ悪い

378 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:35:54.44 ID:BJSVj3Ft.net
>>371
なら>>346みたいな事ほざくなって。
本当にお客さんの事考えてるなら
お前が押し売りしていると思ってる保険の売上
から給料恵んで貰ってるのは恥ずかしく思うはずだし
辞退しないとな。
お前みたいな偽善者が1番タチ悪いな。
偽善者というより仕事出来ない事をお客さんを
ダシに使って誤魔化してるのか。
ダブルスタンダードここに極まれり。

379 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:39:22.03 ID:pOWsVIM3.net
通報するぞ
通報するぞ
通報するぞ
通報するぞ
通報するぞ

こればっかり言ってたのが今回は通報した🤭

380 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:46:22.51 ID://in1Ll4.net
基地外無罪って知ってる?
知らなかったらググって。
つまり、ヤバいやつにレスすんなってことだよ。

381 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:49:49.40 ID:2TG8LIUO.net
管理者を通報しても郵政グループが全力で保護します!

382 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:56:55.97 ID:uE2UyFUu.net
満期はすべて班員と同行って班長の担当世帯数が班員よりも少なかったりしたら納得できるけどな
世帯数同じなのに同行されて3割取られたら不公平だな

383 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 19:33:55.17 ID:jw+g8lFs.net
全国的な施策ですか?
満期全部同行

384 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 19:35:15.48 ID:42ELdLxA.net
保険できない班長同行いやだな

385 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 21:07:57.66 ID:gCbXoAW0.net
>>380
脅迫罪って知ってる?
知らなかったらググって。

386 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 21:51:58.14 ID:6CIaKfdv.net
こんなネットの掲示板でケンカってくだらないと思わないのかな
どんだけ暇なんだろ
奥さんと話したりしないのかな
子供と遊ばないのかな
親御さんに恩返ししないのかな
自分磨くために勉強してないのかな
こんなとこで喧嘩するよりもやることあるはずなのになんで名前も身分もわからない人間と喧嘩するの?
やめようよ、もう少し建設的な議論をしよう

387 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 22:11:38.56 ID:qas1Q41E.net
>>303
外の一流企業と比較したら普通くらいやないの?
かんぽと比べるなら勝ち組おめでとう

388 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 22:33:57.87 ID:eyhb++zU.net
>>387
自演乙w
自演でないかもしれんけど、こんなのにレスするなw
他社に転職して年収書き込む自体おかしい
一年経っても前の職場のスレに書き込む?
どんだけ負け犬で逃げたんだよ
成功してもしなくても、もう関係ないだろ

389 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 06:05:22.95 ID:7X0NTYzR.net
>>388
書込みは自由ですよ。

390 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 07:22:30.15 ID:MqB0HKbK.net
リストラ報告に期待してるんだがまだなの?

391 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 08:14:06.44 ID:zX0qZ0C6.net
>>391
人の不幸を喜ぶような人間にはなりたくないな

392 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 08:53:23.47 ID:6H4nE0By.net
>>389
書き込む奴は妄想だからね
転職してうまくいってたら前の職場のスレになんか見ないし書き込まない
書き込む理由は一つ
他人をバカにしたいだけw

393 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 09:27:03.51 ID:xOnuVJv5.net
いつも証拠もないからマウントも取れてないしな

394 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 09:39:50.85 ID:Fl1KUkWb.net
もうすぐボーナス〜

つみたてNISAとiDeCoと貯金に8割入れてあとは遊びに使う〜

かんぽ?なにそれ。

395 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 09:51:38.51 ID:3G7je1ds.net
>>392
内定貰っただけでまだ働いてる人かも知れないですよ?うちの局にも居ましたが

396 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 10:41:05.35 ID:6H4nE0By.net
>>395
それならいいんじゃないの?
貴方も早く辞めないとね

397 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 11:20:21.89 ID:V+CoXjLS.net
辞めたら他で通用しないから辞めない

398 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 11:30:04.08 ID:iwGFZdr9.net
14年目で年収520万

課長代理 良い会社だー。

在職25年になったら辞める予定。

399 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 13:08:12.23 ID:6mwOHyIn.net
かんぽ生命執行役員が広島大で講義を行った
前のロープレ動画広島大絡んでたな

400 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 13:48:18.23 ID:iwGFZdr9.net
なぜ大学で?ってなるよね。優秀人材の採用目的?

401 : 【東電 %】 :2023/06/26(月) 20:32:39.69 ID:5wX4tnoW.net
 ,
「国民の財産が楽天株によって毀損している」ホリエモン 楽天株で750億円減損危機の日本郵政に辛辣持論
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dba723b61b40172f9a0c59e39050aab5614695

堀江氏は「日本郵政がですね、約1500億円くらいの、ちょうどそのころ株価が1145円だったんですけれども、2年ぐらい前に投資をしていると」と’21年に日本郵政が楽天の株主になっていることを指摘。当時、日本郵政の出資比率は8.32%となったことが報じられている。

そんな楽天株について堀江氏は「減損、ついに減損のレベルを超えました」とし、「要は、1145円の半分以下に、先週末の終値で。なので、次の決算月までに株価が回復しなかったら日本郵政は750億円減損しなければなりません」と厳しく語った。6月23日の楽天グループ株の終値は489.5円だった。

402 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:25:30.67 ID:xOGK4Z9o.net
>>396
面白くないよな 分かるよ分かる

403 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:26:54.33 ID:xOGK4Z9o.net
>>397
やれる自信あったらここに居ないよね 分かるよ分かる

404 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:39:56.71 ID:6H4nE0By.net
>>394
ちなみに銘柄は?

405 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:55:23.77 ID:l0GVdh7i.net
物流は人手不足で大変なんだよ。暇で人余りなサービス部から人足おくれ。

406 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 22:00:01.19 ID:6yBQw0O6.net
>>404
かんぽ株やろが

407 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 22:16:57.89 ID:dXuXxs5j.net
>>405
目安箱で答えてる役人曰く、日本郵便へと戻らせることは考えていないみたいだぞ。
そこまでに頑なに拒否るのは何かあるんだろうな。

408 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 22:17:54.86 ID:c9Qbp4mv.net
>>406
楽天株だろ

コロナ禍の時に楽天本社開放してモデルナワクチン打って頂いた恩を今こそ返すんだよ!
半額になってるんだから元には戻るだろ
今こそ買い支える時

俺は買わないけど

409 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 22:22:15.11 ID:HhLgqkPY.net
>>407
まぁ一旦GOサインを出したのに戻すことは失敗だったってことになるから役人は認めないだろうなぁ

410 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 22:32:21.08 ID:2MNSwkfN.net
無駄に燃料使ってパトロールさせるぐらいなら配達に回せばいいのにな

411 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:43:05.06 ID:6H4nE0By.net
>>405
そんなに郵便戻りたいの?

412 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:04:53.27 ID:XXen61PY.net
社員を大切にしない会社は…。

人を大切にしない人は…。

人は合理的な行動を必ずしもしているか?

合理的に考えてそのほうが色々とうまくいくものだ。なぜ人は非合理的な行動をするのか?

動物と違い感情があるから非合理な行動をするのか、それともそれ自体が本当に合理的だと思っていて行動してはいるが実際は非合理的な行動をしていることに気付けないのか…。

413 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:16:57.73 ID:m3VGKSEc.net
死んでも転籍の同意書にはサインしねー

こういう奴かなり居ると思う

414 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:36:45.85 ID:GbWBG3Hr.net
40前半。久々に地元友人10人くらい集まって年収暴露大会やったら俺の次に貰ってないやつで950万くらいだって…
倍以上…俺ほんと終わってるなと心底思ったわ。

415 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:38:03.02 ID:WSzs5kVv.net
>>413
会社から簡単にクビ切られるんじゃね?

416 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:39:27.20 ID:w613HgX2.net
年収なんて合コンや同窓会で嘘つかないやつなんているのかな
俺年収350万だけど、980万って言ってるけど

417 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:43:29.35 ID:hx3WO8ef.net
かんぽ金コンなんて笑われるだけだろ
お前は高齢者になにやつたんだとか言われるのがオチ

418 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:58:41.89 ID:pwV8FabP.net
恥ずかしくて郵便局保険の渉外してるなんて合コンやマッチングアプリで言えないよね

419 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:59:45.38 ID:pwV8FabP.net
本当にやりがいも何もないゴミみたいな仕事だよな

420 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:00:11.56 ID:pwV8FabP.net
スーパーと違って無くなっても誰も困らないどころか、喜ばれるというね

421 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:03:20.05 ID:MFVKfeG3.net
>>419
ほんとそれ!
存在意義のかけらも感じられない。
とにかく虚しい。

422 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:08:34.54 ID:XXen61PY.net
真面目に必死に保険を受理する人は会社の捨て駒だということに気づ…

423 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:09:05.86 ID:WSzs5kVv.net
保険の営業ってのは厳しいけど少なくない見返りがあるからやれるんだけど、この会社は幼稚なことをさせられたり
厳しさは一丁前にあるのに見返りが猫の額なんだよな。渉外社員がいかにクソかんぽから馬鹿にされてるかがよく分かる。

424 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:11:48.00 ID:TUe2Ao8x.net
まぢで職業言うとき恥ずかしい
いちいちかんぽで色々ありまして…て弁明
昔はわりと堂々と職業言えたのに
配達と違うんですて言ってたのに今や配達ですと嘘ついてる時もある

425 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:19:22.68 ID:7aKd2C1u.net
最近担当顧客から続けて2件も払い込みについての相談があったわ 両方とも高齢の親が代わりに保険料を払うって契約 親が死んだり認知症になったらすぐに払い込み困難になる 今でもそんな危ない橋を渡ってるコンサルいる?

426 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 08:44:14.51 ID:D5m7n7pC.net
>>419
本当に時間の無駄。集配業務の方お疲れさまです。

427 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 09:26:05.31 ID:gm1LnRln.net
>>405
ヤマトのゴミ荷物のネコポスとダイレクトメールが日本郵便に全部移るからな、収益は更に悪化だよ

428 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 09:40:16.11 ID:grepA1pU.net
集配、郵便は超激務

かんサ部は肉体的には超ラク、精神面は部長や人による。

俺はこんなラクな仕事はないと思ってる。

429 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 10:13:19.24 ID:grepA1pU.net
かんぽの裁判ってあと何件ぐらい残ってる?

430 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 10:37:22.37 ID:++eCzeoR.net
>>419
本当に社会に迷惑かけるだけのゴミみたいな仕事だよな 

431 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 10:58:51.99 ID:JEFXDvVY.net
FP一級は10点でもよくないか?3点か

432 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 12:27:27.77 ID:Nt/MoiiB.net
>>431
コスパ悪いよな
簿記3級、FP2級、大学課程で5点目指すのがコスパ最高かな

433 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 12:31:50.90 ID:p6j/YXMx.net
FPと大学課程は同時にポイント付かねーだろ
付いたらFP3〜1全部で7P付くのかって話になるしね
そもそも大学課程なんてFP2級と同レベルだろ
FP2級持ってたら取る時間の無駄

434 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 12:39:09.04 ID:JEFXDvVY.net
>>433
真面目に話そうよ
同レベル云々でなくポイントの効率のいい取り方なんだし
マックス5点しかないのなら、FP一級と社内検定と簿記3級で5点
それ以上はとっても評価されん訳だ

435 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 13:38:12.61 ID:gMLOkOEh.net
>>434
理解力ないね
MAX5Pなら
FP1級とFP2級でも5Pだよね?

436 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 15:50:26.47 ID:nQ+nmdq/.net
簿記なんて評価されんの?最初から持ってるとお得?

437 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 16:14:22.05 ID:Nt/MoiiB.net
>>435
1級の3点と2級の2点は重複して加算されないだろ…

438 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 17:57:21.00 ID:VEGIfjUX.net
>>438
は?どこにそんなの書いてあるんだよ

439 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 17:58:33.82 ID:i+bWL8p9.net
詐欺師1級(かんぽ不正販売問題で処分された人全員)
-100ポイント

440 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 18:03:52.72 ID:Jk26chS+.net
>>437
だったらFPと大学課程重複もおかしいだろ

441 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 18:38:19.89 ID:oJmZ0IX0.net
出たよ
書いてないからセーフ理論
常識的に、ってのが通用しない

442 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 18:59:29.99 ID:CWEswfJg.net
>>442
資格がポイントになってグレードに影響が出る常識なんてそもそも無いだろ

443 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:28:40.35 ID:4Tv6ERJU.net
どうでもええやん

444 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:43:24.78 ID:1KJv7b4S.net
FP2級持ってるやつが下位資格のFP3級取得するとさらに1点追加されるの?
そんなアホな事ないでしょ

445 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:44:50.02 ID:37rQh5zx.net
そんなこと言ったらFP2級持ってる奴が同レベルの
大学課程取って2点追加はそれ以上におかしい

446 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:46:56.95 ID:37rQh5zx.net
て言うかそもそも
1級と2級の点差が1ってのがおかしいんやけどな
難易度考えたら1級5ポイント、2級2ポイントでええわ

447 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:47:34.16 ID:1KJv7b4S.net
>>445
大学課程は試験の主催団体も資格の種類も違うだろ
少し考えれば分かるだろ

448 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:28:20.63 ID:I2XLjxYC.net
>>447
やってる内容難易度考えたら
FP2級or大学課程どちらかで2ポイントでいいやろ
同レベルの簡単な試験2つで1級よりポイント上に
なる方がおかしい
大学課程入れるくらいならCFP2.5ポイント位で
入れた方が整合性がとれるやろなー

449 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:33:31.03 ID:yqSyVWO9.net
クソどうでもいい事で凄えな君らw

450 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:43:51.44 ID:g1ltVw/q.net
金が発生しなかったらどうでもいい話やけどな
このポイントでボーナス出んのやろ?
どうでもよくないやんw

451 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:00:46.11 ID:SoMDxwz2.net
人事評価とグレード制はまだ連携されてないからボーナスには影響ないんだけど 
適当なこと言うな。

452 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:12:02.26 ID:oJmZ0IX0.net
ヒント:インセンティブ
てか、会社から出てる文書くらい読もうね^_^

453 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:25:13.43 ID:SoMDxwz2.net
なんやねんインセクティブって
インセクター羽蛾か?

454 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:35:42.30 ID:pwV8FabP.net
インセクター羽蛾のコンボ攻撃

455 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:38:15.34 ID:H2kAD7z1.net
同じ地域を3年後も回ってる様子が想像できない

456 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:39:08.35 ID:WSzs5kVv.net
悪びれもせず簡単に朝令暮改だからなこの会社。

457 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 22:02:56.85 ID:cG/qB7lP.net
しょうもないインセンティブなんかどうでもええやん

458 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 22:13:43.47 ID:xUdxSJMr.net
グレードを上げる事が目的の仕事がまた始まるのですね
お客様の事はそっちのけで
GDて言い方にもう変わったし

459 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 22:37:54.15 ID:fUHJqBkq.net
人事評価はみんなどーでした?

460 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 23:15:37.92 ID:iHqH3Tm2.net
グレードのバッチが出てくるかも

461 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 06:37:16.20 ID:Bj2X3wqE.net
恥ずかしいすぎてつける気になれない

462 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 06:40:03.16 ID:BR0yTlpU.net
グレードが高いほど詐欺に遭う危険性がある

463 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 06:59:15.93 ID:JwKk32a1.net
ご契約内容確認活動をすることによって、かんぽ問題の時に潜在的な苦情を抱えたままの人が解約やASPをあげることによって、自分の新規受理件数を越えていて本当に草

危ない契約を先に潰すことは諸刃の剣ではあったが良かったんかな。

464 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:15:27.21 ID:F/d04G89.net
内定貰っても転職半年後。優良企業内定して長く続く人は少数。すぐ後悔すると思うけどね。かんぽ勤務なら書込みは自由と思いますよ?

465 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:45:02.03 ID:JwKk32a1.net
あと2日で賞与2.15月

466 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:52:21.62 ID:QMS8pKbu.net
残業込み40万/月
夏ナス80万冬ナス87万


35歳男

467 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:53:00.11 ID:vvJqf0Kh.net
でっていう

468 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 09:44:53.96 ID:mxuwVjpo.net
>>466
インフラ内定貰った同期そんなだった

469 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 10:31:16.21 ID:x4QQjW9n.net
じゃあぼくはいちおくまんえん!!

470 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 11:31:42.04 ID:AOTjkWPF.net
グレード低い人は気が悪いなw

471 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 12:09:41.98 ID:EZRNZzU6.net
25~29歳の平均年収は534万円で、 30~34歳になると632万円と平均年収が98万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると731万円で、40~45歳になると799万円、40~45歳になると888万円となります。 そして、50~54歳になると944万円、55~59歳になると933万円となります。

※こちらの試算は、中国電力株式会社が発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。

472 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 12:54:41.46 ID:JwKk32a1.net
>>471

平均年収より中央値が大事。

473 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 13:48:25.13 ID:DMS/46/Q.net
FP1きゅうみたいなクソの役にも立たないクソ資格
会社にとっても意味ねーわな

474 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 14:00:47.52 ID:xWOq/ein.net
俺もそうだけど資格取得のためだけの資格だと意味がない。
勉強して2級を取得したはいいが、その後何も覚えてないからこれではダメ。

475 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 14:08:34.95 ID:TxnoXmWr.net
>>473
そのクソ資格に全然受かる奴が居ないんだから笑うわ
偏差値的にも1級はバカ発見機としてはいい難易度やろ
この程度受からない頭の奴が管理者は勘弁してもらいたい

476 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 14:11:21.93 ID:ScFjOKgK.net
FP1級に固執してる馬鹿いるけどかんぽ詐欺やってた輩は論外

477 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 14:28:15.43 ID:2TbCiJ1j.net
詐欺してようがしてまいが受かるアタマを持った奴が
居ないというw

478 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 15:09:03.97 ID:livqdYle.net
>>475
郵便局でそもそも受験する奴が居ない資格だから笑うわ
何故受けないか?頭良い奴は費用対効果考えて行動するから

確かにお前の言う通り1級はバカ発見機にちょうど良い
費用対効果も考えられない馬鹿発見機

479 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:18:01.19 ID:4srNGLfu.net
ちょっと聞きたいんだけど
元々ABA契約で満期を新規でBB契約にして1ヶ月もしくは2ヶ月だけ月払いにさせてその後A→Bへ通帳移動させて残期全納(贈与の話はしてないよう)させてあわよくば、余った満期金でアフラックも同じ形態(BB)で一括で払わせている奴ら(@関東)いるんだけど、いつまでたっても変わらないね。もう社内の自浄作用効かなそうだし
お灸すえるために国税庁のホームページからお客さんの名前チクっても問題にならないかな?それとも個人情報の関係でアウトかな

480 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:27:06.07 ID:Sc3/0wcy.net
いや普通に社長の意見箱に出せば対応してもらえるよ
やってみ

481 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:27:27.66 ID:JwKk32a1.net
>>479

それはやばい契約。潜脱贈与話法はあとあと地雷になる。かんぽも見て見ぬフリか?

482 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:24:44.48 ID:do6WmjC9.net
>>479
俺のとこのユウセキ班長によると「保険料を誰が払おうと俺たちには関係ない。主婦を契約者にした時は旦那の収入から払ってるだろ?それと同じだよ。贈与することで税制上のメリットがあるような説明はダメだけどね!いまお金を持ってるのは高齢者なんだから実績をあげようと思ったらBB契約をいかに上手に作るかだよ!」

483 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:26:42.06 ID:IQjagzJv.net
>>481
そこにアイ(契約者BのIKOU)はあるんか?

484 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:30:14.56 ID:Cp8H7fox.net
>>479
やべぇ・・
何が悪いのか分からない@5年目主任

485 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:33:04.01 ID:QmlxPA/o.net
実質的な保険料負担者が高齢者のケース
契約者を高齢者にすると実績ゼロの社内ルール
そのルールを潜脱してのBB契約
そんな契約が乱発されていき第二のかんぽ問題へ

486 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:35:16.94 ID:wkRC7XPZ.net
>>466
総合職?

487 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:43:38.88 ID:Cp8H7fox.net
>>485
え!?そんなん普通やん!!
会社が新規偏重の数字主義なんやからしゃあない@処分上等5年目主任

488 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 18:57:03.50 ID:Tszlj8zM.net
そうそう
上が数字を求めるなら高齢者から金を引き出すしかないわ
行政処分後の体制ならそりゃ大人しくするけどね

489 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:00:00.16 ID:WaDLGmnC.net
>>487

これからの処分は解雇もあるから気をつけたほうがいい。

490 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:04:37.15 ID:ubbCLfuH.net
>>478
費用対効果考えてる奴はかんぽ問題中に
会社の金で取ってる奴やで
今になってなぜ受けないか?とかトンチンカンな
事言ってる奴は漏れなく受からなかったバカやろな
でそんな奴に限ってFP2級持ってるのに
FP2級レベルの大学課程受けて時間を無駄にしてんのよなー

491 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:32:28.02 ID:iHgGmKr/.net
ゴミの仕事いつまでやるの?人手不足のトコに配分しろよ。
どうせ公園でガソリン代垂れ流しで寝てるだけだぜ。いい加減にして世のためにお客さんのために社員のために会社のために配置換えかリストラ頼む。

492 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:55:51.67 ID:Vuz+K814.net
懲戒解雇になるべきなのが逃げたままだけど

493 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 21:07:29.75 ID:a0I37jKe.net
懲戒解雇なるべき人間が本社支社の幹部局長管理者になってる事実

494 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 21:09:54.21 ID:FQnTcORz.net
>>474
1級持ってるけど1級合格してはじめて「道具が全部揃った。」って感じだぞ
金融6分野に関しての大体の概要が分かった状態がFP1級合格
それから具体的なケーススタディをしていくとようやく使えるレベルになる感じ

ちなみにFP1級の面接突破できた達成感はすごくいい

495 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 21:11:54.81 ID:azEAt39o.net
>>471
うち50代で500万台てやばいか?

496 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 22:05:51.69 ID:h9aLL7FK.net
>>495
中卒でも入れる会社とほとんど大卒で占めている会社が同じ給与水準の訳ないだろ

497 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 22:12:20.39 ID:ESQOnDA0.net
>>489
最近の高額実績(20代のお客さんが大きな普通養老や特終)はほぼほぼ親や祖父母がお金を出すっていう契約では?そこに適合性の原則に反するものが無いか本社は早く調べるべき。

498 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 22:21:15.82 ID:EOHkZW2R.net
>>494
うんうん
FP1級取って、営業も頑張ってやってるよ
言い訳ばかりしているおじさんをやんわりと詰めてぐうの音も出さないようにしている
FP1級でマウントは取れないけど、班長以上はとったほうがいい

499 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 22:29:18.19 ID:srjOrRde.net
詐欺師1級で全てが台無し
処分者は全員

500 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 23:01:16.62 ID:bb4Vy5NL.net
まあいずれネット専業になってみんな解散だけどな
思った以上に近い将来

501 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:35:11.96 ID:LEBkBRnh.net
>>500
先輩っていつも国語力がパナいっすねw
マジリスペクトっすwww

502 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 01:27:12.65 ID:Jh99zRyW.net
>>500
間違いない
でもかんサ部の人間のほとんどは毎日ぽやーっとしながら生きてるだけだから、
「解散になってから考えればいい」
って人がほとんど
かしこい人は転職するか出世して営業から離れる

503 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 05:30:54.42 ID:bP34KDn8.net
厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、大企業(従業員1,000人以上)勤務のサラリーマン(平均年齢42.3歳)の平均給与は月40.5万円、賞与も含めた年収で705.4万円。平均して月収の約4倍の賞与を手にしている。

大企業勤務の新規学卒者の給与は、男性で月23.4万円。年齢を重ねるごとに給与は上昇を続け、50代前半で月収57.2万円、年収988.1 万円に。年収1,000万円へ限りなく近づいていく。

504 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 05:48:21.82 ID:ROtQ74q5.net
パフォーマンスが高いエース社員が離職しようものなら、大打撃を被る会社も少なくないでしょう。しかし、「エース」と呼ばれるような社員は、今いる会社にこだわらなくてもやっていけるため、「この会社にいる意味はない」と思えばすぐに退職してしまいます。

505 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 05:56:52.30 ID:h9Jb6DI8.net
>>496
中国電力は高卒の方が多いかと
大卒は一部のエリート

うちの会社と同じ構造ってこと

506 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 06:02:53.43 ID:h9Jb6DI8.net
>>495
50代男性平均年収ラインより下だろうね

507 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 06:07:13.98 ID:mI6Q02iT.net
コロナ禍の時みたいに週2出勤で問題ない仕事。人減らしを加速させてほしい。

508 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 06:50:16.67 ID:lfYH3C3l.net
BB契約の払込の相談が今年度4件もあった
どれもBの収入では到底払えない保険料設定
Aの気が変わったらすぐに解約まっしぐら

509 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:15:46.50 ID:97eCApMF.net
リテさ。朝一緒に体操。お昼部長と飯。夕方帰ってきた社員をねぎらう。何だこれ…

510 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:16:45.61 ID:fg0KXqUu.net
いいんじゃね?会社が数字に全振りしてる以上そういうのも増えるわな。
ただいざとなったら会社は知らぬ存ぜぬだから募集人はバカを見るけど。

511 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:22:01.45 ID:mI6Q02iT.net
部長がまもると言っても金融庁がダメと言ったらダメ。基本、上は信用するな。

512 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:26:23.71 ID:yJKaCSwc.net
またかんぽ詐欺問題になったら業務停止命令2回目で廃業も視野に入るレベルの不祥事だわ

513 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:27:25.26 ID:psWgJjPO.net
渡すべき書類を渡していなかったり
熟慮期間をろくに置いていなかったり
録音中に不十分な説明をしていたり
客観的に見てアウト

514 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:30:53.65 ID:DRYN2TFW.net
基本的な金融の知識が無さすぎるが故。FP取得の前に基本を知らないと意味ないと思います。

515 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:31:20.83 ID:hEt6Z3Rr.net
これが事実なら色んな意味でやばい


631 〒□□□-□□□□[] 2023/06/26(月) 08:33:04.68 ID:p60dVUA2

死者の文書でVIPデータから0~8歳の子供がいる家庭に来客誘致をってのがあったけど、これ明らかに保険にデータ流用する様に誘導してるやろ。
具体的な商品名を出していないところが卑怯極まりない。指摘があっても現場の責任にする意図が見え見えだわ。

635 〒□□□-□□□□[] 2023/06/26(月) 13:37:19.57 ID:eJb1fymK

倒壊だけど本当だよ

今年の3月にも同様の指示文書でたよ

VIPだと未成年者の宛名ラベル印刷出来ないので
保護者うんぬんとご丁寧に手書きしろって説明ついてたよ
これは3月の時から学んだ結果だよね

516 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:17:29.06 ID:97eCApMF.net
過疎ってきたな

517 : 【東電 %】 :2023/06/29(木) 19:44:14.80 ID:TrO2cv+U.net
.. 
日本郵政、楽天株で損失800億円計上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34abaf8a770877cf23e0e9d4904c484e09398f09

日本郵政、楽天株で損失800億円計上する最終調整に入った−報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1149b98904194fb717579cd0605142b489eb81d2

楽天株で損失800億円計上へ 日本郵政、資産評価減
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d253c518901ac4593d4887ce20a873f1b66fef9

518 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:19:01.64 ID:ufqw1Uts.net
たらな

519 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:19:16.64 ID:3d90Qn2J.net
にやまた

520 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:43:04.31 ID:mI6Q02iT.net
郵政グループは喰いものにされてるな。それもワザと。天下りバンザイ!ってアホか。形だけは民間で中身は公務員。

521 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 21:24:49.11 ID:iYcrUX4F.net
マジで早く廃業して欲しいこのクソかんぽ

522 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 21:56:40.34 ID:OZMPg/YK.net
責任取るべき奴はとっくに違う所に逃げてるしな

523 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 22:14:44.02 ID:04OydMgw.net
>>522
クソムカつくのがそういうやつが定年退職しても外郭団体に行ってOBヅラしてかんサ部に勧誘にきたりする事

524 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:09:36.51 ID:CU7DEHd2.net
現場職員が汗水垂らして一生懸命販売しても、上が一瞬で数年分の利益を吹っ飛ばす会社だ。しかも何かあった時には責任とらないどころか、現場に押し付けるという。こんな状態で必死に働く人間いると思うか?

525 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:13:05.95 ID:9ndRAR4G.net
>>524
嫌なら辞めろしつこい
転職出来なくて雇ってもらってるなら物言える立場に無い

526 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:22:37.57 ID:XOg8uoK7.net
昔転職マンと争ってたのにな
残留ガー転職ガー

ド負けて相手にすらされなくなってもうた

527 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:22:46.28 ID:oyxBfFNC.net
2年前に株買って今マイナスなヤツって〜終わってるな。って、自分の会社だった…

528 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:23:06.64 ID:BotVovp3.net
楽天との提携推し進めた日本郵政と各グループの本社の馬鹿どもは1人残らず懲戒処分にしろよ
名前付きで処分事由公表しろ

529 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:28:58.16 ID:NG9sGTBX.net
>>527
トール社の時とかもそうだけどカモにされてる
自分の時さえ良ければ良いマインドが企業文化

530 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:34:06.43 ID:BotVovp3.net
トールの時もペリカン便の時も現場社員にごめんなさいしてないよね関与してた人
ほんとクズの集まりだよ

531 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:40:43.04 ID:uAsCgQ1N.net
>>526
その「ガー」ってどういう意味?

532 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:41:56.29 ID:lCOb6Lhs.net
>>527
2年前に株買ったお前に原因あるのでは?

533 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:43:49.43 ID:lP5azv+3.net
この会社は会社ではない。東証プライムに上場しているのがびっくり。株式市場に上場しているのさえびっくり。復興財源とはいうが…。

534 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:52:33.05 ID:NKAKhnp3.net
>>523
あいつら平気で勤務時間中に勧誘してるけど大丈夫なのか?
勧誘受けたら職務専念義務違反とかにならないかね

朝イチできてぬらりひょんのように当然の如く入ってくるから厄介

535 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:03:31.79 ID:DQv4IuA9.net
この会社は上も下も何もしないのが社会のためになる

536 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:35:52.07 ID:BGRv5Kmh.net
今日は何処でサボりますか〜

537 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:43:41.92 ID:r6zhN54O.net
雨やな
サテライトオフィスで冷房ガンガンかけて休むぜ

538 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:45:08.12 ID:r6zhN54O.net
若い女の渉外とお菓子タイム

539 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:02:14.49 ID:BotVovp3.net
外回りと称してラブホ行け

540 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 10:33:24.71 ID:0j9KAwOx.net
>>539
いたなそんなやつも

541 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 10:39:13.97 ID:5I+/iy9l.net
不細工チビ男とデブ女のコンビ

542 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 11:48:41.48 ID:qUsBef1k.net
ここ見ると可哀想なってくる

543 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 11:53:47.71 ID:qUsBef1k.net
内定貰った企業ググるだけで勝ち組て出てるわ
こりゃあ気分ええな

544 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 12:07:15.70 ID:SLY2FI0Q.net
>>543
転職したのか
何系の会社?

545 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 12:39:41.60 ID:+7HjQ6sH.net
>>536
出社乙wwwwwwwwwwww

546 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:08:53.01 ID:I4RMqxNW.net
>>538
真帆ちゃん?

547 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:11:51.32 ID:S98rjbm1.net
営業と称して外に出かけて生中出しソープ行ったことある

548 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:54:13.08 ID:1flEnwaK.net
映画は観に行ったことあるけど、風俗はないなぁ。先輩は行ってたな。あと昔、ジム通ってる課長いたなぁ笑 健康にいいってw

549 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:56:39.99 ID:l/guVxMt.net
>>548
映画も風俗も2chも同じサボりだからな?

550 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 14:53:35.20 ID:Uen1qnpE.net
お前ら仕事しろw

551 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 15:58:40.02 ID:QQxP9N4d.net
>>550
有給消化。

お前は仕事しろな?

552 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 17:07:34.99 ID:PBo2KWAj.net
オワコン商売

553 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:10:04.51 ID:ZedlOW2O.net
>>552
オワコンと思いながら他に当てが無いお前がオワコン
お上総合職はお給料たんまり

554 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:49:21.79 ID:6cRDjmZ+.net
OJTOJTってアホのうわ言みたいに言ってるバカウザいんだよ

555 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:02:53.26 ID:9UZjiEQF.net
>>554
なら辞めろ

556 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:15:56.43 ID:doMGubP2.net
PDCAを高速で回してください
横文字かぶれの無能役員の口癖
PDCAやれば業績向上するなら潰れる会社も無いし
業績の下がる会社もない
バカも休み休みやってほしいぞ
そんなにPDCAが好きならお前がやって
成功体験をみんなに見せてください
そんな言葉遊びじゃなくて現場が求めてるのは
具体的な指示と支援です

557 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:37:32.28 ID:WVhFHSOT.net
>>556
は?下っ端のお前がやれよwwwwwwwww悔しかったら勉強して国立大卒業して総合職になってくださいwwwwwwww

558 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:38:10.93 ID:doMGubP2.net
かんぽ生命って人のフンドシでしか相撲取ったことないのに、日本郵便から出向した社員を見下してるよな
謙虚になれないのかねここの人達は
「やった事ないからアドバイス下さい」ってさ
実働部隊を動かした事の無い素人集団が右往左往してるの見たら笑える
教科書にはこう書いてあるのになんで上手く行かないの?なんでなんで??ってさ
上手くいくわけないだろ(爆笑)

559 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:47:13.49 ID:mBMY6S06.net
>>558
そんな輩に見下される立ち位置のお仕事なのさ
嫌なら辞めたら?俺は負け組でもいいよ?

560 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:54:40.71 ID:OjtAY6D0.net
PDCAは神です
黄金則なのでやってね
出来なかったら現場の責任だから

561 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:20:32.68 ID:9OAWPEDT.net
投信の年間の運用益が可処分所得を上回っているオレは勝ち組

562 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:37:03.91 ID:lP5azv+3.net
労働所得は総合課税

配当所得は非課税or源泉(申告)分離課税

この時点で可処分所得が多いのは配当所得になる。インカムゲイン・キャピタルゲイン。

富める者はどんどん富んでいく。このカラクリを理解せずに馬車馬のように働いて金がない、役職あがりたい言うのは単なるアホ。

仕事が好きならいいけど。

563 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:44:38.43 ID:lP5azv+3.net
時間と身体の酷使、精神をすり減らして労働するのは命を削っているのと同義。ストレスで病むぐらいなら、お金をある程度貯めて運用しながら適当に仕事やるのがベスト。

仕事は単なる金をもらうための手段。仕事に生き甲斐を見つけられればそれに越したことはない。

自分は仕事・私生活を1:9の割合で考えて動いてる。いまのかんぽはこれでいいかなって。嫌になったら辞める。

564 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:45:36.69 ID:ZV6W/14d.net
かんぽなんかゴミだから営業時間でソープ行こうよ

565 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:53:45.24 ID:lP5azv+3.net
労使という概念で考えれば使用者側になるのがいちばん効率がいい。労働こそがお金を生み出す最高の源泉だと思っているなら、完全に使用者側の思うつぼ。まさに馬車馬、貧乏根性。これが資本主義。

ただし、かんぽは大きい会社だからそれを利用して、こちらが逆搾取を行えるのもいいところ。

566 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:20:30.34 ID:+TTrJyS7.net
>>563
嫌になったらって
お前の好き嫌いでやるやらない決めるなら
給料放棄しろってw
自分が非常識である事も分からないんだろうな

567 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:24:29.14 ID:R/BCOYOu.net
>>565
おまえプライム上場してるの知らなかった奴だろwwwwww自演オジwwwwww

568 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:25:22.29 ID:R/BCOYOu.net
>>561
しかしかんぽに勤めてる時点で負け組
惜しいなwwwwwwww

569 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:25:55.91 ID:KZGb5Pcv.net
インカムゲイン・キャピタルゲイン。


爆笑www


インカムゲイン・キャピタルゲイン。

お腹痛いwww

特に最後www

570 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:40:19.43 ID:6GQH7RCC.net
>>566
適当にやるって言ってるんだから問題なかろう
給料放棄って初めて聞いたけどそれナニ?
詳しく聞かせろ

あと、分からないんだろうな、ってナニ勝手にスッキリしてんの?
お前今日からオナニーマンって名乗れ

571 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:59:11.93 ID:0P6+T4Wy.net
>>570
きも

572 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:07:46.80 ID:+TTrJyS7.net
>>570が嫌になって早く辞めてもらう為にも
グレード制でどんどん待遇格差付けていく必要あるな

573 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:34:14.96 ID:lP5azv+3.net
…というように社員は無知なほうが使用者側としては都合がいいのが資本主義。

国民が無知なほうが政府にとっても都合がいいよえに。

574 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 03:14:04.85 ID:We1Wk6SC.net
>>568
覚えたての単語をとりあえず羅列したい年頃なんだろ

575 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 04:03:58.32 ID:qFJWTpn7.net
>>528
マジで無能すぎ これで危機的状況言われても知らんわ

576 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 06:10:39.83 ID:ZhYoVD1x.net
レバナスレバナス

577 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:03:56.33 ID:kSprdGF/.net
待遇もクソも保険売らされてる時点で待遇糞悪だろ
グレード制なんて糞をならべて形や色艶を比べる様なもんだわ
頑張ってグレード10の匂い立つ糞を目指してくれ

578 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:07:08.87 ID:wkL+Mkam.net
言葉が汚い人は心も汚い

579 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:23:11.76 ID:c5Vku9Tx.net
>>577
保険売るの嫌いなの?

580 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:38:58.32 ID:gp9VH59y.net
>>577
お前はそれ以下のクソって事だ
どれだけ吠えても数字のない奴が
人を蔑んだ所で口汚く罵った他人以下の存在でしかない

581 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:45:36.53 ID:kSprdGF/.net
>>580
顔真っ赤ですけど大丈夫?
愛する生命保険営業貶されて怒っちゃった?ごめんね

582 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:51:21.64 ID:gp9VH59y.net
>>581
愛してはいないなw生活があるからやってるだけだ
で、お前の仕事は?

583 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:54:36.51 ID:1EKgjNxY.net
嫌なら辞めていいんだよー

584 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:22:00.16 ID:LY4b6iKT.net
保険なんて掛け捨てでじゅうぶん。貯蓄性を持たせて保障とセットで販売なんて情弱に販売するアコギなことしたらあかん。既契約が減少しているのは不要と感じている人が多いから。

585 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:27:11.58 ID:m3McZIV1.net
その前にかんぽ詐欺で高齢者騙してるのがバレて離反してるからだろ

586 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:42:38.52 ID:oK0xPgVr.net
>>577
糞ってなんだ?
かんぽだけでなく、保険募集人の誇りを無下にしたな。
謝りなさい。

587 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:47:06.17 ID:m3McZIV1.net
保険募集人の誇り


ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwqw

588 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:54:27.67 ID:i2Ohwtnc.net
>>576
レバナスって新NISA対象外だけど来年からどうするんだろうな
特定口座で積立継続?

589 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:05:45.40 ID:zqcYlEcW.net
>>579
嫌いに決まってっだろバカかおめー
公的医療保険もある高額療養費もあるなんでかんぽが必要なんだ馬鹿かおめー説明してみろ
そんなもん掛け捨てで十分に決まってんだろバカかカス

590 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:14:08.18 ID:oK0xPgVr.net
>>589
バカ?カス?
それは人に対して失礼だ謝罪しなさい。

591 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:17:11.88 ID:LY4b6iKT.net
保険を加入すればするほど家計のお金は減っていく。対して保険会社の資産は増えていく。低確率で家計の資産が増える家庭もあるが基本はみんなマイナス。還元率はどのぐらいか?パチンコと同じぐらいか?

592 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:22:19.17 ID:LRrKIazW.net
>>589
今年定期とガン保険何件やってんの?

593 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:38:30.27 ID:6fgADDrb.net
生命保険にカネ払うくらいならそのカネでロト6買ったほうがマシだろ

594 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:41:00.23 ID:LY4b6iKT.net
オモイガー

提案ガー

お知らせガー

595 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:47:47.97 ID:LRrKIazW.net
>>593
お前に給料恵んでやるくらいなら
そのカネで〜以下略
保険会社から給料恵んで貰ってよく言うわ

596 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:08:32.02 ID:V5srIZ8H.net
>>594
そのガーって何なん?

597 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:21:41.19 ID:YyRVKGkH.net
29歳新卒年収570万
34歳中途年収600万
36歳新卒課長年収740万
56歳部長997万 て教えてもらったよ

598 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:23:07.69 ID:YyRVKGkH.net
内定貰った会社の話ね

599 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:40:59.39 ID:c5Vku9Tx.net
>>592
相手にするなw
どうせ2年後にリストラ
会社都合で退職したいアホ多いよ

600 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:42:56.14 ID:c5Vku9Tx.net
オープンチャットも荒れてるよなぁ
支社リテール本社もアホばかりだ

601 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:43:32.09 ID:tXPAG6T8.net
>>593
ロトなんか絶対に当たらん
そんなん買うくらいなら暗号資産

602 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:50:17.20 ID:We1Wk6SC.net
>>600
オプチャのユウセキが「班員言うこと聞いてくれない」って相談したらここぞとばかりに1人が執拗にフルボッコにしててワロタ

しまいにはユウセキ涙目で管理人に「なんとかできませんか?」って泣きついてるし喜劇やで

603 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 10:58:04.24 ID:Bcy9hYgu.net
>>595
ロト6 > 生命保険、という事は否定しないんだなw

604 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 11:44:38.92 ID:A9zIpVVN.net
>>596

たぶんネットスラング

想いが〜を想いガーということで煽ってる

605 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 11:48:56.82 ID:A9zIpVVN.net
かんサ部のオープンチャットに入ったらそっこーで退会させられたわw

妻のアカウントで入ろうかと思ったけど見せてもらうのだるいからやめた

606 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 11:55:36.39 ID:CC9nSs3f.net
勧奨退職の周知、いつなの?

607 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 12:26:53.23 ID:n1jmwc+y.net
ほとんどが会社都合で辞めたいんだよ〜はやくリストラしろよ〜そうこうしてる今も人件費かかるやろ!

608 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:51:17.18 ID:hlXPqzmV.net
>>607
どう思おうが勝手だが、在籍中は働けよ?サボりが問題言われてるんだからな?勤務中に2ch連投したり

609 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 15:00:00.67 ID:RGA6a6zd.net
>>608
意識高い系のオプチャの管理人ですら非番出勤でオプチャに連投してるしへーきへーき

610 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 15:00:29.68 ID:LRrKIazW.net
>>603
肯定もしてないが?

611 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 15:03:39.97 ID:LRrKIazW.net
何でゴミを捨てるのに会社都合のリストラにしなきゃ
いけねーんだよ
ゴミはどこまで行ってもゴミ
仕事しない奴に金恵んでやる必要ないよ

612 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:00:28.10 ID:i2Ohwtnc.net
>>611
そこらにゴミを捨てたら不法投棄になるだろ
粗大ゴミとか面倒くさいゴミを処分するにも余計にカネがかかるし
不法投棄なんてしたら害悪を撒き散らす(SNSでの悪評拡散)結果になるだろ

余計にお金払って満足して辞めていただくのがwin-win

613 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:04:03.26 ID:hsaquAuP.net
まず最初に日本郵政経営陣のゴミを粗大ゴミ置き場に捨てないと
ついでに各グループ本社のゴミも

614 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:07:59.84 ID:i2Ohwtnc.net
楽天株で吹き飛ばした数百億円でリストラ費用賄えたろ
おカネの使い方オカシイ
毎回吹っ飛ばす金額は莫大でもほぼ無傷
ワレワレハいつもキキテキジョウキョウで尻を叩かれている
本当に叩かれるべきは誰だよ

615 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:09:01.83 ID:LY4b6iKT.net
所詮、全員が会社に雇われているわけだから、部長・支店長・社長・社員、これら全員いてもいなくなっても何も変わらん。だから自分は誰に対しても媚を売ることはない。そんなこと考えてること自体が時間の無駄。みんな同じ。

616 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:11:29.28 ID:hsaquAuP.net
トール社買収に関与したアホ
楽天と提携に関与したアホ

こいつらは背任行為なのに懲戒処分もされてければ責任とって退職もしてないガチのマジのクズだからな

普通の感覚あったら自殺して詫びるよ

617 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:13:59.50 ID:LY4b6iKT.net
もう一度言う。上に媚を売ることほど無駄なことはない。下にも同じく。みんな対等である。上が偉いか?ノーノー。新卒も部長も社長もみな同じ。

618 : 【東電 %】 :2023/07/01(土) 16:24:08.08 ID:janHQrk4.net
 ..
日本郵政「ヤマトと協業」で思い出される「ペリカン便」吸収で大幅遅配の過去「郵便局も人手不足」高まる不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e3b51191add4d9fc2fcdbcc2dea16cf559b3c6

619 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:25:00.58 ID:LY4b6iKT.net
みんなの局にもいるだろ?部長やその上など、人によって態度を変えたり、媚へつらってる人達。それに乗せられてるアホも然り。アホが量産されるだけ。自分も含め、ただの歯車。なんてことはない。

620 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:28:54.46 ID:TyekBhBd.net
詐欺を勧奨した経営幹部が全く責任をとらずに更に出世する会社ってどーこだ?

621 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 07:34:47.94 ID:jNJCLiBs.net
>>620
お前が働きたくて試験受けた会社

622 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 08:05:53.50 ID:cwWRRCN4.net
クッソwwwww笑ったwwwww

623 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:11:44.55 ID:nRwDT37Q.net
俺はこんな会社で働きたくなかったけど、家庭の事情で仕方なかった 悔しくて仕方ない

624 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:12:44.01 ID:pREkxcWg.net
>>616
じきKKRと業務提携もやらかしそう

625 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:13:56.25 ID:kjaaLdmO.net
このプロジェクトの責任者は?
それがわからないから恐ろしい

626 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:33:37.18 ID:kfKoG7HI.net
>>623
だーかーらー
実力あるなら転職しろ
フルリモートなら転勤無しでかんぽより介護もできるぞ
実力不足を家庭の事情のせいにするな

627 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:50:14.01 ID:S+nocyax.net
家庭も含めてそいつの実力だからしゃーない
人生は個人戦じゃなくてチーム戦だからな
ソロプレイ用にはできていない

628 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:17:31.37 ID:xNAGnzRp.net
>>627
家庭は実力では無い

家庭と実力を一緒にするな

かんぽより家庭に寄り添える働き方できる企業に勤めれば良いだけ
出来ないのはお前の実力不足

629 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:26:34.30 ID:5FzDDr5n.net
>>627
家庭も含めて本人の実力?何言ってんだ貴様

630 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:30:02.99 ID:P30qpVoQ.net
まあ、家庭ある家で家庭を顧みないで仕事一筋のやつは家族にだいたい邪険にされてるな。配偶者と仲が悪いオッサンいっぱいいる。仕事が自分の居場所になってるパターン。逆に家庭が好きな人は家庭が居場所で仕事は早く帰る。どっちがいいとは言えんが家族のほうが長いこと接するわけだから、大事にせにゃ。これからの時代は特にそういう流れだから。

631 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:32:17.30 ID:S7AK8Mlh.net
と仕事できないゴミがほざいてます

632 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:32:30.52 ID:5FzDDr5n.net
>>627
貴様にもう一度問う。
家庭の事情も本人の実力なんか?

633 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:36:23.23 ID:2ql4mxAh.net
>>632
家庭を持つって事自体、本人の実力関係あるかと...
自分の実力?魅力?以上のパートナーと結ばれる事自体少ない
まぁ、ここはそんな家庭を持つ事自体出来ないやつらばかりだから、風俗行った自慢ばかりだけどな

634 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:37:06.85 ID:roZrxKvB.net
最近の円安株高のおかげてアッパーマス層の上位に入ることが出来た
運用益が年収を上回ると会社のことなんかどうでもよくなるな
世の中の為になる仕事であればモチベーションの維持も出来るが
保険外交員という仕事は生活困窮者か借金まみれの人間じゃないと勤まらないな

635 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:37:08.68 ID:S+nocyax.net
>>629
実力という言い方が悪かったか

正確には「家庭とかその他の社内・社外の人間関係を含めて評価される」と言ったところか

家庭のおかげでバフがかかったりデバフになったりするけどそういうの含めてみんな団体戦でやりあってんだよな

636 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:40:45.19 ID:P30qpVoQ.net
会社での地位が高くても家に帰ったら、ただの人。私生活ではただの人。昔は給与を多くもらってりゃ配偶者も文句は言わなかったけど、今は給与高くても家庭を顧みてないと退職したり、なんかあった時、離婚したり、助けてくれなかったり、つまらん人生になる。家で誰にも相手にされないお父さん、いっぱい。

637 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:43:20.20 ID:NGm+8Ajr.net
だーかーらー
フルリモート、高給料、エリート、残業少ない、休み取りやすい企業に転職すれば良いだけの話
実力不足で出来ないのに外的要因のせいにするな

638 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:47:50.07 ID:S+nocyax.net
「家族のせいで」って言い訳してもどうにもならんしそもそも親がいたおかげで自分が生まれたわけだから親族が足を引っ張る原因になっても受け入れるしかないね

この会社介護休暇とか育児休暇とか病休もとりやすいからまだましだし

639 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:08:48.42 ID:P30qpVoQ.net
>>634

おめでとう。サイドファイアか。仕事が副業みたいな感じになるよな。

640 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:14:17.65 ID:QMPVW4Cs.net
>>635
言い方が悪い?
実力って意味で括ったのは間違いって認めるんだな?認めたな?

641 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:26:32.12 ID:UQDRh0zL.net
だーかーらー
フルリモート、高給料、エリート、残業少ない、休み取りやすい企業に転職すれば良いだけの話
実力不足で出来ないのに外的要因のせいにするな

642 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:27:27.92 ID:7OCQMD1O.net
家庭に難ありオジ達キレすぎだろ

643 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:30:25.42 ID:QMPVW4Cs.net
家庭を実力扱いする人って家庭内に介護状態の人がいる事情を全く理解してないんだろうね
小さい子供がいて、その子供が病弱な可能性も奥さんが精神的に不安定なことも奥さんの父母が病気なことも全く理解できないんだろうね
そんな人が保険なんて売れるはずないだろ、舐めてんじゃねーよ

644 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:32:42.92 ID:UQDRh0zL.net
だーかーらー
フルリモート、高給料、エリート、残業少ない、休み取りやすい企業に転職すれば良いだけの話
実力不足で出来ないのに外的要因のせいにするな

645 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 12:45:08.61 ID:P30qpVoQ.net
すごく日本語が出来ないのか、コミュニケーション能力が著しく欠けている人がいるな。

646 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:02:27.82 ID:C/fr0NRY.net
まあ、かんぽよりもライフワークバランス事情に優れる企業に転職出来れば済む話だわなw

647 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:08:40.41 ID:7OCQMD1O.net
>>623
「こんな会社」呼ばわりされているかんぽ生命が不憫で仕方がない
なにより一緒に働いている同僚にも失礼
普通はそういう状況でも働けて福利厚生を受けている事に感謝するものだろうに

648 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:11:23.11 ID:d9m6JlyP.net
>>647
そうだろ?2chに張り付いてサボってないで働けな?

649 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:13:37.79 ID:GuEfQlR+.net
>>647
はぁ?
家庭の事情で働けなくなる会社の方が異常だろうが

650 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:15:38.22 ID:o5a5XGd/.net
>>623
家庭の事情=まともな躾がされず最低限のモラルや道徳も教わらず更には勉強すら受けさせてもらえてなかった。てことかな?そんなはずないよね?悔しいのは親だよ。お前の。ちゃんと育てたつもりがこんな人間に育ってしまって。

651 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:16:28.73 ID:QgtKikHQ.net
>>649
家庭事情で働けるか否かではなく、転職出来るかの議論だろ?軸ブレてるぞおっさんしっかり

652 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:19:48.41 ID:GuEfQlR+.net
>>650
誹謗中傷じゃね?これ

653 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:24:09.47 ID:o5a5XGd/.net
>>652
貴方が会社に言ってることも誹謗中傷ですよね?

654 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:15:21.43 ID:T4jUJhTs.net
この会社は社員を心底バカにしてるからなぁ。
特に処分を何ら受けていない社員に対して。

655 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:26:13.00 ID:kjaaLdmO.net
>>634
お、銘柄は何?

俺もナスダック100とレバナスに全額入れてるから含み益エグい
一気に3000万の資産になった
以前レバナス入れてたらアホかと散々言われたけどあいつ生きてるかな?
保険の営業で自殺してるかな?

656 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:33:08.73 ID:i+JlwIgk.net
>>655
投資を知らない人全開で恥ずかしい。

モダンポートフォリオ理論勉強してくれよなw

657 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:34:37.31 ID:nUxoud/x.net
だーかーらー
フルリモート、高給料、エリート、残業少ない、休み取りやすい企業に転職すれば良いだけの話
実力不足で出来ないのに外的要因のせいにするな

658 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:45:30.92 ID:P30qpVoQ.net
保険営業のキツいところはどんどんパイは少なくなり手当も減っていく。翌年の住民税も高い。そして、翌年に同じ所得が得られる保証はない。対して基本給は減ることはほぼない。安定した収入。生活設計を立てやすい。俺はこれに気づくのに10年かかった。営業手当も入ればそのときはいいけど、残ってない。

659 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:49:36.80 ID:P30qpVoQ.net
年収800万越えた時と年収500万のいま。普通に考えたら年収800万のほうがゆとりがあるはずなのに年収500万の今の方がゆとりがある。

おかしな話だ。

660 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 14:55:47.93 ID:9fuRRpNR.net
募集手当と夏季年末手当はあくまでも手当であって毎年確約さてれいる収入ではない
この収入を当てにして生活水準を上げていたら死ぬまでラットレースから逃れられなくなる
エスカレーターを逆走するような人生プランを立てている人は生き方を見直した方がいい

661 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 15:08:03.30 ID:P30qpVoQ.net
>>660

おっしゃる通り。だから手当をなくして数字は人事評価のみに反映すればいい。

662 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 15:09:09.70 ID:nRwDT37Q.net
同業他社も数多いし、かんぽは他社と比べて劣悪だし不適正営業が大問題になってイメージ最悪だし、新規なんて無理ゲー

663 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 15:29:55.91 ID:dG+wzigO.net
無駄に目標達成する奴がいるせいで上はバカだから努力次第でなんとかなると思ってしまうのが
そもそも愚かなところ。目標達成者が上位2割にも満たないノルマを平気な顔して設定してるバカな会社
だから仕方ないよな。そのノルマを作るバカどもは営業なんてやったことない木偶の坊なのに。

664 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:41:50.15 ID:D4kCjPZL.net
あれ?これアウトじゃね?
顧客の同意出てなくね?

北海道の局員によると、所属する地区では、ゆうちょ銀行の貯金残高を調べて保険営業に利用するよう指示が出ているという。顧客情報を無断で目的外使用することは社内規定で禁じられている。局員は「一部では、数字だけを追い求める営業が復活している」と打ち明けた。

665 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:43:35.08 ID:JxZ736b8.net
>>657
転職できないから、会社や家庭事情のせいにしてストレス発散してんの分かんねーのか?しつこい

666 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:48:34.76 ID:xE6qWBkR.net
>>664

かんぽ問題前からアウトなやつ。

667 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:53:05.00 ID:4ht+lVDL.net
一部では、と書いてあるけど一部を除いて、の誤りでしょ本来は

668 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:15:15.63 ID:jj0dphvu.net
営業である事を隠して架電
これも余裕で違法
まあお前らはやってないと思うけどなっ!

669 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:19:37.62 ID:A6KU5RSI.net
やっとゆうちょ銀行貯金データの不正利用の証拠につながる記事が出てきたな
これが規制されたらかんぽサービス部色んな意味で終了だろうけど一気に攻めるわ

670 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:29:25.68 ID:b0yVZj8A.net
>>669
一気に攻めるwww
そうなんだすごいねwwwwwwwwwwww

671 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:30:43.94 ID:xE6qWBkR.net
かんぽ問題はいつまた起こってもおかしくない。現場が勝手にやりました〜って。処分は即廃業と解雇のセットとかありそう。2019年6月からの新規を対象に。

672 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:31:45.92 ID:Ht+AKrDY.net
>>670
すごいでしょwwwww
もう既に一箇所目には通報したwwwwwww

673 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:33:34.59 ID:K/ZTLHde.net
ゆうちょのデータをかんぽに利用した件は証拠の画像データを西日本新聞に送ったの?証言だけじゃ無理?

674 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:34:39.76 ID:xE6qWBkR.net
現場だけじゃなくて、懲戒解雇された社員の怨念はすさまじいだろうな。敵は作らないほうがいい。SNSがこんだけ発達してて。

675 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:34:50.63 ID:tF/z6akY.net
これゆうちょ銀行側も激怒するんだろうな
これまでは貯金データの保険営業への不正利用黙認してたかもだけどかんぽ詐欺事件後は流石に忖度しなさそう

もしゆうちょが貯金情報を保険営業に不正利用してたって記事から監査とかやったら一網打尽だろうな

676 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:36:07.20 ID:tF/z6akY.net
てか証拠もあるんじゃね?
ゆうちょ銀行貯金データの保険営業への不正使用は

このスレにも保険営業に使えって指示する文書出てるって書き込みあったやん



631 〒□□□-□□□□[] 2023/06/26(月) 08:33:04.68 ID:p60dVUA2

死者の文書でVIPデータから0~8歳の子供がいる家庭に来客誘致をってのがあったけど、これ明らかに保険にデータ流用する様に誘導してるやろ。
具体的な商品名を出していないところが卑怯極まりない。指摘があっても現場の責任にする意図が見え見えだわ。

677 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:39:17.51 ID:/qSkyhZz.net
かんぽサービス部全く関係なくて草
外回りはとっくに貯金データは見れなくなっただろうが
窓口限定の話だろこれ、全く興味ない

678 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:39:28.89 ID:b0yVZj8A.net
>>672
そうなんだwww
すごいねwww
どこに通報したのかな^_^^_^^_^

679 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:41:00.70 ID:kjaaLdmO.net
>>656
アホ全開ですね、君w

来週もナスダックは順調だろうねー
また下がれば冷やかしにきなよw
ガチホして10年後には局長になってのんびり遊んで暮らすから

モダンポートフォリオww
俺もそうだけどお前も資産家でない貧乏人のくせにモダンポートフォリオ??

680 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:46:34.24 ID:CaZCXsB/.net
>>676
その文書目安箱に投稿お願いします。

社長など経営陣が何とコメントするのか、
指示を出した支社に対し処分するのか気になるのでお願いします。

681 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:47:31.63 ID:b0yVZj8A.net
>>680
自分でやったらいかがでしょうか

682 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:49:52.17 ID:8MTYdtgv.net
郵便局は赤字垂れ流しの特定局
かんぽ生命はかんぽ不正販売詐欺

まあゆうちょは他のグループに忖度する必要無くなってきたわな
せっかくだから強硬的な態度とって個人情報の不正利用なんだから厳正に対処してほしい

683 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 17:53:15.42 ID:xE6qWBkR.net
窓口がやらかしてメディアが取り上げて、かんサ部に飛び火することも考えられる。ゆうちょに飛び火したように。客からしたら、かんぽも郵便局もゆうちょも同じだと思ってる。

684 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 18:07:43.59 ID:ObcD0gw3.net
上の人達の気持ちなんて分からんが、ズータイがデカすぎて、変革しようにもどうすりゃいいの?かもな
ゆっくり沈みゆく大きな戦艦ですな

685 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 18:18:31.62 ID:5qdDLHli.net
嫌なら辞めろってwwwwww

686 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 18:24:57.14 ID:OVDv9SUF.net
だーかーらー
フルリモート、高給料、エリート、残業少ない、休み取りやすい企業に転職すれば良いだけの話
実力不足で出来ないのに外的要因のせいにするな

687 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 18:47:35.49 ID:/qSkyhZz.net
>>686
何回それ言うの?いい加減しつこいし、面白くない

688 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 18:52:29.60 ID:5ExUCo1Y.net
また金融庁怒らせそうだな
ゆうちょ銀行貯金データを顧客同意なしに保険営業に悪用が事実なら個人情報の不正利用だし個人情報の漏洩と同じ

689 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:04:47.08 ID:JeVzX3hH.net
>>680
自分でやれよw

690 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:14:13.86 ID:9qJ9V5fq.net
特定局だろ
かんぽサービス部はどうやっても見れないんだから

691 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:17:23.25 ID:5ExUCo1Y.net
ゆうちょ貯金データを顧客同意なしに保険営業に不正流用

・北海道エリア(西日本新聞記事)

・東海エリア(当掲示板書き込み)


他エリアでもあるだろうな
てか貯金データ無しに保険営業なんか無理だろプルデンシャルみたいな保険営業スキルも無いし

692 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:20:23.52 ID:9qJ9V5fq.net
だから特定局しな見れないよね?
かんぽサービス部でどうやって見るの

693 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:32:39.23 ID:5ExUCo1Y.net
そもそもゆうちょ銀行と郵便局・かんぽ生命は別会社なんだからゆうちょ貯金データを顧客の同意無しに保険営業に不正流用するのは法律的にアウトだろ
首謀者を逮捕して牢獄にぶちこめよ

694 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:35:01.53 ID:kjaaLdmO.net
あーあ、貯金班の資産バカをおちょくりたかったのにな
レバナスの欠点教えてもらおうと思ったのに

695 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 20:01:58.01 ID:eSlndghc.net
>>685
焦らず2年くらいみて転職活動するよ
すぐに辞める必要もないな、自分の場合

696 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 20:30:45.67 ID:UyoCSZrO.net
窓口で保険販売してる全ての銀行に対して監査入れればいいんじゃないか
ゆうちょとかの話じゃないだろ
証拠もなしにやるんなら全部やれよ
西日本新聞

697 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 20:33:23.70 ID:UxLlgBso.net
西日本新聞ありがとう
今後も是非郵政グループの不正どんどん暴いてほしい

698 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:22:45.53 ID:ee3z7vQs.net
顧客ニーズや社員の実力からすれば決して過大な目標ではないと考えている
//news.yahoo.co.jp/articles/800e8efaf0381afdf6b437a7a68f8161c9012faf

オレ達は会社から期待されているんだな

699 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:38:46.70 ID:36ksx7fa.net
>>698
おぉ、まじか
期待されているなら頑張ろう

700 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:41:54.29 ID:Dhxhm0yC.net
>>695
自演おっさんさぁ…(笑)

701 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:56:16.04 ID:UH1vJVNV.net
よしよし良い加減に温まってきたな
社員一同力を合わせてかんぽを倒そう!

702 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 23:27:49.86 ID:kjaaLdmO.net
なんか投資をして2年もないのに資産が倍以上になってしまった
底値でレバナス入れてナスダック100を積立しててよかった
たぶん10年後には10倍近くになるね
先月のビッグウェーブは凄かった

703 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 23:40:42.79 ID:dGgVifCp.net
ついに第二のかんぽ問題になりそうだな。エリア局とのコラボ等は普通に、ゆうちょデータ使ってたからな。局長公認なのに問題になったら募集人だけのせいになる未来しか見えません。

704 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 23:51:10.88 ID:EirTb33F.net
>>686
内定貰ってるけど?(笑)荒らしおじさんと一緒にせんで

705 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 00:29:02.69 ID:BKZgUz/4.net
>>702
金融庁が新NISAからレバナスを外している理由を考えたことはあるのか?
注意喚起もしてるのにドシロウト丸出しで恥ずかしい

706 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 00:30:18.70 ID:a5B+E/Mu.net
レバナスガイジは1円もやってないよ
画像無しだもん
口先だけの虚言癖

707 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 00:35:29.15 ID:QQ4X3wen.net
>>705

レバレッジきかせるやつは長期の資産形成に向いてないからな。サテライトでやるんならいいがメインでやるもんじゃない。一喜一憂するのは投資じゃなくて投機に近い。

708 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:06:05.87 ID:i9IVfX8A.net
>>705
お前それしか言えないの?
早く下がったらまた上から目線で注意してくれ
どうせリセッション来たら下がるからな

それにしても
お前の仕事に対する考え方も同じだね
保険できる奴は悪、何かおかしなことをしていると考え、いざ自分が学資や保険した時は正義
これからもバカ丸出しで生きていけよ

709 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:18:34.03 ID:XFi1P54w.net
>>703
どこの支社?
局長公認で貯金データ見ながら
エリア局とのコラボやってる所なんてあるの?

710 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:20:32.75 ID:3L7xJPYM.net
>>709
特定局の場合は見てないって証明する方が難しい環境だよな。
全員システムにアクセスできる権限を局長がアホだから与えてしまってる。

711 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:28:23.05 ID:aW0CTS6k.net
顧客もびっくりだよな
ゆうちょの口座作ったら勝手にかんぽから電話勧誘あったら
離反するだろ

712 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:30:34.84 ID:XFi1P54w.net
>>710
>>698の記事では北海道ってなってるけど
今エリア局とのコラボなんてどこの地域でも
やってるのんだね

713 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:40:44.65 ID:fsfjXtU2.net
>>711

昔、かんぽ売りまくってた時に通帳出してって言って金があれば、無理ないぐらいでかんぽに移してもらうようにしてた。今、考えると悪どいことしてたなと。何回か客に度叱られても普通にやってたから、あの時は異常だったわ。人の通帳、勝手に見てるんだもん。

今は人の通帳に触りもしたくないから、手続きする時もお客さんに自分で番号とか確認してもらうようにしてる。

714 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:47:34.91 ID:L0aXdGZM.net
数字こそ正義!の時代に完全に戻るのも極めて近い将来。すでにそうなってるかも。

715 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:48:05.90 ID:QErhIhib.net
かんぽに移して必要になった時に解約せざるを得ない場合は解約控除で顧客に損害ださせてた訳だ

716 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:48:46.75 ID:fsfjXtU2.net
あと、こないだ大きな駅前を歩いてたらマンション販売の人がめっちゃしつこくて何で賃貸じゃなくて持ち家にしないんですか?資産になりますよ!って言われて「需要がないからそれだけ必死なんじゃないですか?」って言ったら退散してた。

顧客側に立つとこのウザさがよくわかる。

717 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:53:25.05 ID:BKZgUz/4.net
>>708
レバナスに大半の資産突っ込んで10年なんて運用の仕方人生逆転を狙ってるこどおじしかできない異常な運用の仕方だからせっかく教えてあげたのに

現代ポートフォリオ理論も富裕層のやり方だとバカにしてるみたいだし救えねえ

718 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 06:57:47.27 ID:tu4NA+A3.net
>>716
意味が分からない

719 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:01:57.23 ID:iO1eWgVY.net
需要があって有益なら客の方から勝手に入らせてくれって来るよ
活動量3倍とか反転攻勢とか言ってる時点で自社の商品に魅力がないことをセルフ開示してるようなもの

720 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:13:17.55 ID:W1NJ3jQ5.net
ゆうちょ銀行の貯金データを保険営業に顧客同意無しに不正使用の件は
現場が勝手にやったことです今後は厳しく指導しますって表明して幕引き図りそう

721 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:18:01.76 ID:7ITsCWX5.net
40にもなって独身のババアって生きてる意味あんの??

722 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:23:49.75 ID:fsfjXtU2.net
金融機関のキャンペーンとかなんたらは顧客にとってのキャンペーンじゃなくて金融機関側のキャンペーン。不動産や他の業種もしかり。

利益出さないといけないから、そりゃ仕方ないが顧客側も情報リテラシーを高めないと騙される。

723 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:37:08.45 ID:HoeVEV88.net
貯金調べてとかまたそういうことしてんのかよ…

724 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:55:55.94 ID:7KXoQclP.net
もはや管理者のチェック機能が働いてない

725 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:59:26.99 ID:t5k5v7Uj.net
5万の実績を挙げた社員はベタ褒め 部長ニコニコ
1万未満の実績を挙げてきた俺には無視 労いの言葉を無し

726 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 08:01:59.42 ID:oqnzn8bi.net
>>723
これで全ての元凶が特定局にある事が証明されたな。

727 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 08:03:56.28 ID:DyJu9ZIq.net
実績が欲しいなら定期保険なんて新しくするんじゃねぇよ
定期保険がまぁまぁ商品性良いから売れまくっちゃうわ
今年度だけで定期保険18件受理してるけど、実績で言うと5万もいかない
なんで18件受理してる俺が700万終身20年掛け1本しか取ってない奴に負けなきゃならねぇんだよ
わけわかんねー

728 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 08:06:29.95 ID:fsfjXtU2.net
>>727

会社が終身販売してほしいってことだな。ご意向はお客様のご意向ではなく会社都合。

729 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 08:06:47.79 ID:24vnLJmF.net
>>725
そんな奴に労われても嬉しくもなんともないだろ

730 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 08:09:24.15 ID:rCJjVAS2.net
>>727
何において負けるの?
グレード制度でも人事評価でもまけてないよーな
件数と料額のポイントはイコール

731 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 11:57:24.12 ID:uMWiqxob.net
>>730
グレードなんて興味ない
人事評価上40万も実績いかないんだから評価されるわけないだろ
3ヶ月経過で定期や養老込み込みで23件85000円だ 
件数で言うと1年になおしたら100件近くいくが、実績だと40万もいかず、目標達成できないんだが
目標達成できなかったらいくら件数取ってもC評価確定じゃねぇの?
件数も評価されないと俺みたいなタイプはゴミとなるが

732 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:01:30.68 ID:WxLUOmF0.net
まだゆうちょ貯金データの無断流用炎上してないね

733 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:03:35.61 ID:WxLUOmF0.net
>>728
あったじゃん
顧客が望んでいなくても終身は案内しましょうとか会社都合丸出しの社内文書
このスレの1番上にある満期自由形話法の情報誌がそれの典型例

734 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 14:57:28.93 ID:dghBOYwI.net
お客が望んでもお客のためにならない提案はしない、とか言うアホな宣言はいつ撤回したんだ?

735 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:02:50.52 ID:pplOwCdV.net
乞食班長の嫌がらせ同行マジでウザい
なんでお前の昼飯代稼ぎに俺が付き合わなあかんねん
お前のアドバイスとかマジでウザいだけ
ここまで嫌がられてる同行するとかマジキチガイ

736 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:03:57.80 ID:EvXhy16q.net
>>731
それだけやってたら評価されるやろ
件数も年間36件やらなきゃ料額なんぼやってもCだよ
ただ件数もな本当は契約者数で出した方がええんやけとね
件数やれない奴は無駄に分けたり
クソみたいな事する奴おるやろ

737 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:04:22.05 ID:+MgStn5d.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1103455/

738 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:04:25.15 ID:1ZfnmQLp.net
会社都合リストラまだ?

739 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:29:37.77 ID:AiJwEJfY.net
>>735
件数やれば料額やってなくても評価されるのか?
俺の認識とちょっと違うんだが
人事評価において料額が第一
かなり極端な話、40万が目標だったら40万4件でも達成になり、評価も高くなるという認識なんだが

740 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:08:51.55 ID:N4h2wU9T.net
>>664
また金融庁案件か

741 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:10:11.62 ID:N4h2wU9T.net
>>679
なんだこの投機野郎のイキリっぷりはw

742 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:29:16.35 ID:fsfjXtU2.net
>>734

自分たちで宣言しておいて、なかったことにするという。部長もそんなんだらけ。

743 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 17:14:23.30 ID:PPnaTpv+.net
まだ3ヶ月なのにもう疲れたな

744 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 17:17:45.25 ID:fHfC/5eW.net
ほんと。異様に眠いし何回か高層マンションから飛び降りようとしたわ。

745 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:05:45.02 ID:2LjtKNTC.net
とうとう毎月ストックしていた見込みが尽きた
入りそうなところないしもう死ぬしかないな

746 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:44:15.67 ID:BqzYjEVa.net
去年家賃38万のタワマン買ったんだけど、払えなそうでやばい
奥さんにパートしてもらって月5万稼いでもらってるんだけど手取りが全部家賃で消えてしまう。
家選び、間違えたかな。

747 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:45:35.92 ID:xHrxLFlT.net
家選びじゃなくて人生間違ってるよ

748 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:48:56.12 ID:1ZfnmQLp.net
やはり整理解雇待とうぜ〜それまでサボタージュ

749 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:51:53.86 ID:fjOGQyWe.net
>>746
見栄と承認欲求の充足に費やす人生
かんぽマンの鑑だなw

750 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:06:47.24 ID:xkWeibvq.net
>>735
営業力あったら同行されないよ?
情けない。

751 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:06:57.29 ID:xHrxLFlT.net
チラシ配りのためにチラシ配り以外が損を被る構図もうやめませんか?チラシ配りなんて中卒でもできるぞ

https://i.imgur.com/HfCwfr0.jpg

752 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:12:06.76 ID:QQ4X3wen.net
>>746

すぐ売れ。損切りは大事。それもリスク回避。つまらない見栄はやめろ。

753 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:17:01.38 ID:QQ4X3wen.net
>>745

そんなくだらないことで悩んでいるのか?俺なんて詰められ詰められ、いびられてもそうなんですね。でおしまい。それがさらに相手を怒らせるみたい。

相手が怒ってる?のを観察すると楽しいぞ。あー、アホがまた怒ってる〜ってw 人ってどんなに取り繕っても怒りの感情は消せないのねw

754 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:21:29.37 ID:QQ4X3wen.net
たまに泣きそうな顔してみたり、うなだれてみたり、はしゃいでみたり、ボーッとしてみたり、色々演じてるんだけど、どんな反応見せるかな?って。

ゲーム感覚。決してこっちは怒りの感情をだしてはいけないぞ!これをやりに仕事にいってるといっても過言ではない。

755 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:37:37.16 ID:4ItdHQBq.net
くだらねー人生だな
仕事できねー奴が相手をアホとかw
お前は仕事出来ない事における天才だからな

756 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:42:10.69 ID:QQ4X3wen.net
>>755

それすごく良いよ。もっともっと強く怒り狂ってほしい。その反応がたまらないんよ。アホが怒り狂って罵ってくるのが最高の興奮になるんだ。

757 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:53:21.33 ID:RKuhf3Ec.net
かんぽの営業社員としては失格かもしれんが人として失格ではないからな
人として失格のクセして部長になったり局長になったり国会議員になったりして私腹肥やしている奴等が世の中には大勢いるからな
そんな奴等に比べればかんぽの低実績者なんて人間として真面だろ

758 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 19:59:26.64 ID:L0aXdGZM.net
>>757
ありがとう。全く見たこともない奴だが俺は死ぬつもりだったけどハッとしたよ。涙出そうだ。

759 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 20:05:47.68 ID:QQ4X3wen.net
かんぽでマウントとかアホの極みだからね。小さい小さい世界のマウント大会。その小さい世界にみんな属してるんだから大したことない。

上の人が言うように役職や実績にこそ差はあれ同じ人間。なんてことはない。うんこの臭さは皆、同じだろ?そういうことだ。

760 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 20:38:56.60 ID:qkNrWCjx.net
俺はアホじゃ無いけど仕事やってる奴はアホだとw
お前の話は小さい世界の話以前にお前のみの世界やん
何言ってんだか
とっとと転職してお前の才能生かせよ

761 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 20:46:21.19 ID:vg0u05oI.net
心荒んむよね 仕方ない
ホントにホントに思うのは逃げれる人は逃げた方がいいよ
逃げれない人はハゲるしかない 鬱になるしかない そんな人生だったと諦めるしかない

762 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 21:34:29.84 ID:YMzoFh7y.net
>>761
ハゲるしかないないは言い過ぎ
ハゲはダメ
ハゲ発言は犯罪
ぶっ飛ばすぞ

763 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 21:40:22.92 ID:RYcrf8ul.net
これだけ同行が嫌がられてるのにそれでもなお同行しようとしてくる乞食班長マジキモい。嫌がってるのに無理矢理やろうとする神経回路が朝鮮人の強姦文化と同じやね

764 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 22:16:44.61 ID:WyKgrsx2.net
グレード制度導入してくれてありがとうございます。 かんぽに出向、転籍で人事評価でDが多くなった気がする。無能には無能らしくD評価でこれからもよろしくお願いします。

765 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 23:13:49.42 ID:nxdEmCrr.net
>>764
お前E評価やろアホかwww

766 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 04:31:39.06 ID:SAngZGIs.net
VIPって郵便局のデータじゃなかった?5次使ってたんならアカンけど。

767 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 06:24:11.50 ID:i5OcYfkV.net
自演マンの自問自答スレと化した

768 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 06:26:24.78 ID:xMhZH2IT.net
そもそもゆうちょ銀行で通帳作ってるんだし別会社何だからその時点で勝手に郵便局がデータ流用した時点で個人情報の漏洩不正使用だろ

769 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 07:03:05.20 ID:SAngZGIs.net
ん、自演じゃないよ。
通帳作る時確か印鑑票の裏面の顧客情報ナンチャラに同意頂ければ申込用紙に印鑑を押してねって説明してた様な。途中から押印しなくなったっけ?1年でこんなに忘れてしまうとは(泣

770 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 08:00:15.39 ID:1Mu0bYAR.net
一時払終身が10月から研修受けてそのあと販売か。

最後のかんぽの奥の手か。これがどれだけ既契約の減少に効果を発揮するか。

ゆうちょor他金融機関→一時払終身このやり方だな。

771 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 08:23:06.85 ID:razLCIsM.net
一時払い終身保険って保険会社にそんな利益出ないと思うんだけど、実績とかえぐいぐらい低そう500万だったら1万実績つけば良い感じじゃねぇかな?

772 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:00:05.13 ID:1Mu0bYAR.net
>>771

預けてもらった金で運用できるし、基本、タヒぬまで償還ないからめっちゃ会社にとっては利益になる。

773 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:02:14.38 ID:UxaOjVM5.net
>>772
安心しろ
その利益も投資に失敗して全部溶かすから

774 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:07:57.38 ID:razLCIsM.net
>>771
そうなんだ
まぁ確かに学資よりは利益出そうだね

775 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:08:49.72 ID:1Mu0bYAR.net
それはあるな。あとABA保険の販売をやめてほしいわ。学資以外。AAAだけにしてほしい。手続きとかがだるすぎるんだが。

776 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:28:47.51 ID:1rbyBZnm.net
>>775
分かる
他面とかもうね、地獄よ

777 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:53:02.70 ID:1Mu0bYAR.net
契約の時もそうだがAがタヒんだり認知症になったら、各種制度があってもだるすぎる。

さらに最近流行りのAからBへの贈与話法も後でえらい目みるで。

778 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 14:35:47.02 ID:+5OcZxJP.net
お客様署名欄の偽造発覚@海有県

779 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 14:44:44.64 ID:E8VRepmH.net
そうやってどんどん表面に出てくればいい。
それをやらかした奴をかばうわけでもなんでもないけどまともなマネジメントしている以上、社員もそんな危険な橋を渡るわけがない。

780 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 14:45:52.75 ID:7m2iObIB.net
>>777
録音ありな状況でどうやれば偽造できるんだろ
かんサじゃなくて窓口か?もし窓口なら一切興味ない

781 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 15:03:35.86 ID:Ff0Ca/W7.net
どうせまたウソだろwww

782 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 15:04:39.15 ID:znV2KjYd.net
>>778

え?そんなことがありうるの?一発廃業で解雇だろ。私文書偽造罪で部長も確認を怠ったわけだから解雇かな。

783 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 15:09:10.31 ID:16ABLw6o.net
でもかんぽ詐欺でこれはアウトだろってのも解雇されてないのいるからな

784 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 15:18:32.10 ID:znV2KjYd.net
せめて募集人より上の処分はさらに重くしないとなんでもありになるで。

785 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 18:12:44.74 ID:ZlOPodNn.net
>>769
自演下手くそやり直しwwwwww

786 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 18:15:29.02 ID:4sntWpMl.net
厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、男性正社員(雇用期間の定めなし/平均年齢43.2歳)の平均給与は39.1万円、賞与も含めた年収は583.9万円です。

平均年収て女性や非正規も混ざってんのな
男性正社員43.2歳583.9万か

787 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 19:47:34.92 ID:fT2UT5AF.net
FP1級の合格率3.5%とかエグすぎ
CFPに逃げる気持ちも分かるわ
CADは受けたのかな?

788 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:08:30.99 ID:u71js2QY.net
まーた嘘つきが沸いてるな

789 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:13:14.79 ID:WVMoPhbW.net
1級って10%ぐらいだろ
しかも無勉で受けてるやつが結構いるはず
ちゃんと勉強してればあんなん税理士に比べれば簡単だろ
税理士と行政書士持ってるが、税理士は難しかったな
fp1級でひぃひぃ言ってたら税理士なんかほぼ受からない

790 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:21:11.60 ID:jqX7o4cF.net
すげーな
ちな行政書士と税理士どっちから攻めたの?

791 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:25:08.00 ID:16ABLw6o.net
妄想で書き込みしてる精神異常者だよ
そんな知能あったら郵便局みたいな底辺職場に残らないから

792 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:34:49.97 ID:WVMoPhbW.net
逆に質問なんだけど、税理士持ってれば個別具体的な税金の計算や説明ってして良いんだよね?めっちゃ保険売れそうなんだけど、どうなの?誰か教えて

793 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:36:41.77 ID:16ABLw6o.net
無資格者の妄想やべえな
頭に問題ありそう

794 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:37:11.91 ID:16ABLw6o.net
資格無いのにあると虚偽のことやったら逮捕されるのにね

795 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:39:39.36 ID:jqX7o4cF.net
この会社にいる以上税理士でなく税理士有資格者のハズだからやっぱり個別具体的な説明は無理…じゃないっけ

796 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:41:11.86 ID:WVMoPhbW.net
そうなんだ、なるほどね

797 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:41:20.61 ID:ZPcsW67I.net
無資格者が資格持ちと偽って書き込みしてるのまじでダサい

798 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:42:21.26 ID:ZPcsW67I.net
>>796
そういうの知らない時点で無資格者確定だね
FPですら職業倫理で無資格行為の排除に気を使ってるのに

799 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:43:42.45 ID:XaveQu6h.net
>>792
税理士に相談するような資産家はかんぽみたいな少額の保険は検討しない
全く意味が無い

800 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:44:29.54 ID:WVMoPhbW.net
なるほどな
ありがとう、参考になった

801 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:45:25.21 ID:ZPcsW67I.net
無資格者試験も受けたことのないような輩が税理士持ってるとか虚勢張ってるのまじでやばいな

802 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:45:38.49 ID:ZPcsW67I.net
>>800
無資格者wwwwwwwwwwwwww

803 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:45:42.50 ID:jqX7o4cF.net
税理士取ったら行政書士の資格がオマケで付いてくるから
税理士→行書の順だとほぼダウトだなーと思って聞いてみたのに

華麗に暴きたかったからもうちょっと頑張って欲しかった

804 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:50:33.51 ID:ZPcsW67I.net
そもそも郵便局で税理士の知識の必要性皆無だし(保険営業はオモイガーと高齢者唆しスキルだけ)税理士資格持ってたらもっとまともな会社でもっとまともな収入得てるから

805 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:51:17.52 ID:T82GiV/i.net
よくいるよね
劣等感から自分が持ってない資格を持ってると言い張ってボロ出す馬鹿
一回精神科でも受診してみたら?

806 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:52:34.97 ID:WVMoPhbW.net
俺、病気なの?

807 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:52:38.85 ID:T82GiV/i.net
789 〒□□□-□□□□[] 2023/07/04(火) 20:13:14.79 ID:WVMoPhbW

1級って10%ぐらいだろ
しかも無勉で受けてるやつが結構いるはず
ちゃんと勉強してればあんなん税理士に比べれば簡単だろ
税理士と行政書士持ってるが、税理士は難しかったな
fp1級でひぃひぃ言ってたら税理士なんかほぼ受からない

791 〒□□□-□□□□[] 2023/07/04(火) 20:25:08.00 ID:16ABLw6o

妄想で書き込みしてる精神異常者だよ
そんな知能あったら郵便局みたいな底辺職場に残らないから



12秒で虚言癖見抜かれてやんの🤣

808 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:54:14.77 ID:QqPksGkx.net
逆に訊きたいけどもし万が一行書税理士持ってたとして何で郵便局みたいな薄給肥溜めに居続ける必要があるの?

809 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:58:19.87 ID:mY47Msv1.net
なんか数人に粘着されてるみたいだし税理士証名前とか顔写真モザイクで消してID付きでアップして疑惑晴らしたら?

810 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 20:58:50.59 ID:jqX7o4cF.net
一瞬楽しめて何よりだった

811 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:00:13.44 ID:E8VRepmH.net
人気に嫉妬

812 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:02:00.44 ID:mY47Msv1.net
資格って持ってる人ほどひけらかさないよね
持ってない人ほど試験の概要とか詳しくて知識披露したくなる人多いよ

813 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:05:31.50 ID:WVMoPhbW.net
俺病気なんだろな
情けなくなってきた
ネットではいじめられ、会社では詰められ、プライベートでは1人きり。
生きてる価値ないゴミ人間ってつくづく思います。

814 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:06:59.53 ID:e8yub9cY.net
>>813
税理士持ってるなら税理士証アップしてよ
ないならごめんなさいして一生ROMってろ

815 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:28:47.56 ID:15gilPM8.net
FP1級合格率3.5は事実
きんざいは受験者に返金したら?

816 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:29:51.97 ID:cRw6Xp51.net
川に落ちた犬は棒で叩け
ってヤツですか?
そういうのおやめになられたら?

817 : 【東電 %】 :2023/07/04(火) 21:38:09.94 ID:3k7WAzcz.net
  .,
「ふらふらして周りに迷惑をかけていた」酒に酔った男性に立腹 電車から引きずりおろして顔を殴った疑い 日本郵政社員の56歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/102eea28db764e84e8436b658969aa8909421f00

 日本郵政は「会社への信頼を損なうこととなり、誠に遺憾です」とコメントしています。

818 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 22:57:43.45 ID:1Mu0bYAR.net
社労士持ってる社員はみたことある。税理士はまだ見たことない。

819 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 23:17:46.43 ID:razLCIsM.net
医師免許持ってる奴は渉外で昔見たことある
なんでここにいるのか聞いたら暇だからとかなんとか言ってた
課長代理にも上がらず、ずっと主任でいて出世欲も無くて変わった奴だったな

820 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 23:35:53.90 ID:KVohBtoj.net
>>813
オイラの唯一のダチ
  ぬこ 癒される

821 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 00:42:20.07 ID:rNLpOHQ3.net
やっぱり嘘だったの?
何でそういうダサくて惨めなことするのかね
しかも簡単に見抜かれてたし

822 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 04:32:56.94 ID:6rreexmi.net
>>819

東大出てるやつも見たことある。数年でやめていったが。色々いるな。医師免許もってるやつはすごいな。医師にはなりたくなかったんかな。

823 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 07:19:55.52 ID:AcadddOx.net
西日本新聞たいした事なかったな〜つまらん。

824 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 07:23:46.04 ID:6rreexmi.net
>>823

大手新聞が取り上げないとだめだね。

825 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 07:24:23.02 ID:Z++y5Jt9.net
数年前は3ヶ月で赤道突破だったのにな

826 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 07:42:04.94 ID:7LmnE+VY.net
まあでも金融庁とか消費者庁に問い合わせしてる人はいるだろうね
確実に意見黙殺されてスルーだけど増田の意見箱にも

827 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 07:51:38.18 ID:6rreexmi.net
>>826

ためてためてためてドカーンはありそうな気が。

828 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 11:55:06.96 ID:Z49Achyh.net
さあ今日も昼飯代稼ぎの乞食班長の同行。嫌がってるのに無理矢理同行するスタイル。朝鮮人の強姦魔とメンタル一緒やな。

829 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:15:15.71 ID:yJAY3/We.net
かたや俺は今日も班員の満期吸い上げで0.3

830 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:17:20.42 ID:mWqcApuk.net
かたや俺は何もせずにゼロ。ゼロスタイル。

831 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:23:39.83 ID:mWqcApuk.net
既契約2000万件を割ったら、会社辞めた先輩と祝杯をあげる。今年度の上半期には割るかどうか。

832 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:30:02.99 ID:638smB+O.net
俺はノープレイノーエラー精神でいくスタイル!
今いちばんナウい

833 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:38:30.49 ID:mEEv2+/Q.net
>>832

かっけーな。これからの時代をヴァンガードしていく世代。

834 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 13:33:13.75 ID:AcadddOx.net
うちの客サ2人鬱で休んでます。まあ〜出てきても休んでも同じだが。

835 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 13:56:10.06 ID:6rreexmi.net
社会の役にほとんど立たない仕事だから鬱にもなるわな。既契約者からの依頼で各種手続きをすることと新規の依頼あれば受理するくらいか。あとはほぼ無駄。

836 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:46:59.49 ID:Q3Sja8nF.net
この仕事やってて鬱にならない人いたらそいつメンタル鬼だよな
長年やってる奴はメンタルすごく強いかもう既に壊れてるかのどっちか

837 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:53:32.66 ID:WKEpz4QM.net
ゆるキャラ半ボケ言って自分の利益のために顧客に損害出しても平気な時点で心壊れてるよ

838 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:58:44.02 ID:3L2E2wYU.net
保険の不適正営業が大問題になったのに、商品も変えずに世間が騒がなくなるのを待って営業再開とか滅茶苦茶じゃないですか?

839 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:07:46.88 ID:6rreexmi.net
なにも考えてないor何言われても気にしない人が最強。主任クラスで定年する先輩はだいたい最強。

840 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:11:36.08 ID:Q3Sja8nF.net
いくら単月で頑張っても次の月でリセットされるってけっこうきつくね?

841 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:15:27.81 ID:6rreexmi.net
>>840

毎年、リセットだからながーく続けるには真ん中かちょい下あたりがいい。それか開き直ってまったくやらないか。

上に行くほど時間、家庭、精神、身体のダメージがデカい(経験済)

842 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:29:40.79 ID:95/6Nmvv.net
最近の目安箱はかんぽ生命と郵便局の関係になると炎上しているな・・・

843 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:48:21.97 ID:FjRC9scg.net
正当なサボる理由が欲しくて残ってるおじさんはいいんじゃねーの? 実力ないのバレないし 仕事しないで平均以下の収入得れるんだし





ただし それ以上の人生を知る由も無いけどな

844 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:49:58.89 ID:SPm7V6Ox.net
もうかんぽなんて業務停止命令以降開店休業状態だろ
復活の芽なんか無いだろ

詐欺師だって摘発されたら屋号とか体制とか変えるぞ

845 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:52:25.16 ID:fXRR/X3L.net
>>841
この仕事の実績上位者は借金苦とか生活に困窮してる奴しかいない。
ある程度資産形成出来ている人間は流してるw

846 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:09:23.34 ID:Mn/3uyIp.net
こいつらがグレード制度で低評価受けると思うとワクワクが止まらない。

847 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:10:42.48 ID:97gFQprC.net
流すとかw
出来ねーだけだろ
ほんとタチ悪いよなーこういうゴミが

848 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:15:55.92 ID:fXRR/X3L.net
まぁ顧客の資産を脅かしてまでカネを稼ぐ必要がないからな、余裕ある奴は。

849 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:25:57.95 ID:jZbTslCw.net
解約させまくって解約控除で顧客に損害出しても何とも思わないのはやばいと思う

850 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:31:34.13 ID:fXRR/X3L.net
何とも思わないというか、それが当然だと思ってるのが実績上位者の性分。

851 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:33:42.62 ID:97gFQprC.net
金稼ぐ必要ないとかw
だったら給料全額放棄しとけや
他人が稼いできた利益を恵んで貰ってる
分際で
グレード一番下の奴は給料マイナスでいいわ

852 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:34:41.99 ID:IMkTmnwi.net
>>851
かんぽ詐欺で高齢者騙して処分食らった輩が全員全額報酬返納してからだな😆

853 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:43:26.52 ID:97gFQprC.net
そのお前も詐欺師が稼いできた利益から恵んで貰った
給料全額返さないとな😆

854 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:46:45.17 ID:4yZFwDq3.net
来年は組合別ボーナスでかんぽはボーナス大幅カットが容易に想像できる
まあどんどん契約がなくなっていってるのも自業自得だからしょうがない

1番の顧客層の高齢者に対してゆるキャラ半ボケ甘い客とか言って認知能力無くなってきた高齢者に入らせてはすぐ解約させて大損させてたんだからね

855 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:56:04.01 ID:fXRR/X3L.net
問題発覚時に注意や指導するべき立場の人間が何の処分もされずにその地位に留まり逆に昇進した奴までいる
そういう人間に得意顔で信頼回復だの営業促進だの言われても誰も言う事聞かないだろって言うか、お前らがやれよ、ってな感じになるだろw
この会社の再建に必要なことは、責任者に責任を取らせるという当たり前のことをする事だな

856 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:59:23.69 ID:w7XSxzET.net
70代以上の高齢者の実績を有効にしたらまた問題起きそう
ボテだけ普通に支給して実績は今まで通りゼロでいい

857 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:08:08.76 ID:a3RUKknL.net
>>843
どきっ

858 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:22:27.36 ID:aT2DqsdA.net
専門役とか検査室って楽そうでいいよな

859 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:24:04.96 ID:4kHgH2rm.net
>>856
俺は逆がいいな。すずめの涙のボテはいらんから、数字だけついてもらった方が良い

860 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:28:18.11 ID:w7XSxzET.net
>>859
だからクソユウセキのマウントの取合いで高齢者が蹂躙される結果にしかならないから実績は決して付けてはいけない

すずめの涙程度のボテだと誰も無茶な募集はしない
ユウセキが渇き求めているのは名誉欲を満たす実績
褒めて欲しいチヤホヤして欲しい一心でムチャ募集をする

861 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:30:14.41 ID:6rreexmi.net
俺はどっちもいらんな。

バイクとガスだけで。パトロールは最高。

862 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:41:34.42 ID:+0h9Qyzl.net
管理者は上を見て、ユウセキ()はユウセキを見て、その他大勢はそれぞれ明後日の方向を見てる

863 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:55:45.78 ID:l2PdoJNU.net
俺は転職サイトに1日2件をノルマにweb履歴書送ってる。

864 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:58:21.03 ID:sYowx5HN.net
マジレスするけど、70歳以上の募集に実績つける保険会社なんてほぼ無いから
他社も知ってる人間からすると70代以上の募集は一時払い終身保険だろうと有り得ない

865 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 21:15:16.78 ID:1dUICD6v.net
>>861
良い会社だよな。経費だけかかる社員に基本給を出してるもんな。
シンプルに経費が減る。
そりゃ頑張ってる社員も給料低いわ。
この会社はあと何年持つんだろうか。

866 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 21:26:09.15 ID:gct1aH1r.net
白黒ハッキリしないグレーゾーンって凄いな
グレーの範囲の広さにビビってる

867 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 21:54:58.98 ID:97gFQprC.net
>>854
だからグレード制始めたんだよ
グレード良ければボーナスカットされても
問題ないだけのグレード制の方でボーナスが出るだろ
ダメージ受けるのは仕事しない奴だけだからね

868 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 22:47:03.74 ID:tgKDTQYB.net
>>864
どこの会社?

869 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 23:00:08.33 ID:zDOaNfjg.net
>>868
自分で調べれば?

870 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 23:07:21.79 ID:tgKDTQYB.net
>>869
はい、嘘確定w
明治安田生命は高齢者に保険売りつけてるぜ
更新という詐欺でな

871 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 01:34:16.25 ID:9r5PXg4/.net
>>843
俺のすべてがこれに詰まってる

872 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:36:21.49 ID:BU8iGhol.net
自演定期

873 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:47:49.12 ID:MLZG++1k.net
>>864
実績つく会社の方が圧倒的に多いのに、なぜ息を吐くように妄想の嘘を書くのか

874 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:54:16.23 ID:BU8iGhol.net
>>873
日本には41社保険会社があるわけだけど、「圧倒的に多い」と断言できるということは少なくとも過半数である21社は高齢者に実績つくんだな?
その21社をソース付きで教えてくれるか?
はいはい!教えて教えて!お願いお願い!
次のレスでソース付きで21社以上出せなかったらウソ確定するから

875 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:03:12.53 ID:8ygwcONA.net
基本的に保険会社や証券会社は客騙して利益得る会社だと思う

876 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:35:12.36 ID:PZAzebBU.net
>>875
さすが高卒

877 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 09:39:15.69 ID:WKOKKaoa.net
今年度は5万でフィニッシュかなー。

878 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 09:54:21.49 ID:RABe8GEc.net
>>874
お前馬鹿そうだから言うけど、実績つくのはほぼないと>>864に聞いた方が良くないか?
>>864
おい、実績つくのはほぼ無いんだろ?あるのはどこだよ
一時払い終身も成績つかんの?笑
それに関してはつくとこ教えてもらうより、つかない会社教えてよ
たくさんあるんでしょ?笑

困ったなー
仕事したく無いから嘘つくんだね笑

879 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 09:59:32.55 ID:RABe8GEc.net
明治安田生命の自分の積立は成績はつくけど評価されない
いわゆるドアノック商品

880 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 10:06:19.87 ID:WKOKKaoa.net
3ヶ月やって実績2万。しかも翌年に繰越した数字でこれだからひでーもんよ。1人60万なんて12年かかるわ。いや、実際はもっとか。

881 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 10:23:00.69 ID:YYZfI34Q.net
もう諦めていいよ
自分が客で高齢者への不正販売行ってゆるキャラ半ボケ言ってるような会社に営業されたいと普通思わんでしょ

882 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 10:36:42.11 ID:pwCwLJdn.net
>>881
その会社から給料恵んでもらってんの?
自分は真っ当にお客様の為に手続きして提案して
利益上げていけば良いだけだよね?
退職までそのセリフ吐き続けて仕事しない免罪符
にするんだろ
グレード制でやらない奴のボーナスをやる奴に
上乗せしていけばいいよ
本当は基本給すら無駄な経費だけど

883 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 10:43:22.42 ID:MAJTrxZ5.net
>>882
寄生し尽くしてやるわ🤣

884 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 11:03:12.12 ID:2AXv4vha.net
>>883
お前みたいな奴が詐欺師ガーとか高齢者を騙してー
とか言ってんの見ると滑稽通り越して哀れに思うわ

885 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 11:46:42.95 ID:STgrGBVU.net
この会社社員のやる気を無くす天才的企業だよな
グレード制が始まって完全にやる気がゼロになったわ
グレード制が糸冬わるまで死んでも絶対に一件も新規しない

886 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 11:56:19.87 ID:69V9h+SQ.net
どちらにせよグレードで訪問件数とか手続きとか見られるのか
アホくさい
家族登録や指定代理なんかもっと大々的に郵送でできるようにしろよ

887 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:04:13.64 ID:QCGjJ8ur.net
給料を恵んで貰ってるという感覚が無いんだなこれが
拘束されて指揮命令下にある以上当然の対価よ
指揮と命令をこなせるかどうかはまた別問題
ご不満なら職務専念義務違反とかでしょっぴいてくれー🖕笑

888 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:31:08.67 ID:vPOe7z1D.net
>>885
良いねー!
お前みたいな奴が増えて待遇悪くなれば
その分俺の待遇が上がるわ
死ぬまでサボっててくれ

基本給はイジるの難しいからボーナスを下げて
やらない奴はゼロでいいよ

889 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:34:06.96 ID:UzFUpoKq.net
懲戒処分食らった輩は全額給与返納してからだな🤣

890 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:36:40.57 ID:vPOe7z1D.net
お前も仕事してねーんだから同列だから
とっとと毎月の給料放棄しろや

891 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:38:06.40 ID:+nvKad52.net
給料恵んでもらってるとか給料出てんだから働けとか正論なんだが、支店も本社も自分より給料もらってるヤツらがその分の仕事してるかと思うとそうは思わん。特に支店。上が仕事(してたら現状こうはなってない)しないのに、給料どうこうとか言われたくないって気持ちのが強いな

892 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:40:17.40 ID:XFBJKQqK.net
仕事してねー奴と処分食らった詐欺師どもが一緒なわけねーだろ。
仕事してねー奴の中には詐欺師への処分がまともじゃないからそうなってる奴もいるはずだ。
こんなおかしな沙汰があるか、ってな。

893 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:45:15.86 ID:NaomCw3o.net
>>890
こいつは詐欺師擁護か
やっぱりかんぽ金コンはやべえやつばっかりだな

894 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:57:01.83 ID:QaVB5G3e.net
>>892
詐欺師の処分の軽重とお前が仕事しない事に
何の関連性があるの?
お前は詐欺師じゃないんでしょ?

895 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:09:31.13 ID:XFBJKQqK.net
俺は仕事してないわけじゃないことを初めに書いておく。

あれだけやらかしまくって不当利益を得ておきながら何ら打撃となる処分にはならず、詐欺師優遇となる旗振り。
喉元過ぎれば再びあれらをなかったことにして数字数字。
そんなもの到底受け入れられるわけないぞ。そんなもんで誰がやる気になるか。

896 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:38:24.80 ID:I0xNYDUx.net
>>895
偉いね👏
どーぞお答えください
かんぽ   件    円
アフラック 件    円

897 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:04:31.23 ID:ZP4qqwqm.net
>>896
はぁ?いくらでもうそつけるネットで何書いても疑ってくるだけだろ
なんの意味があるんだよ
件数書いてもいいが、嘘とかなんとか言うんだろ?こら

898 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:04:36.70 ID:6rvzRF3Y.net
>>896←きっしょこいつwwww

899 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:09:40.09 ID:fURsPBEc.net
数字なぞ興味がないから何件とかいくらやってるとか言われても知らん。複数はやってる。それだけだ。

900 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:09:43.52 ID:QCGjJ8ur.net
>>896
突然どうした?

901 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:11:43.18 ID:bjhXiouN.net
顧客の資産を減らすのが仕事。その減った分が会社や社員に還元される。マイナスサムゲーム。なるべく減らさせたくないから、必要な人だけにしか販売しない。自分の給与、減ってもいいから顧客の資産は減らしたくない。

902 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:20:14.85 ID:eRh2PKyd.net
>>896
こいつ頭ヤバそう

903 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 17:10:26.33 ID:PZAzebBU.net
FP2級受かっていないCADいるってま?
指導されたくねー!!
「FP1級相当の知識」とは一体…

904 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 17:21:43.58 ID:dpDsYYPr.net
ま?って縄文時代の言葉使うんじゃねぇよ

905 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:11:17.06 ID:2HEcvYcQ.net
働いたら給料貰うのは当たり前
大事なのは給料の金額とやりがい
こんな社員を大事にしない糞会社で真面目に働く気は失せた

906 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:22:28.87 ID:bjhXiouN.net
欧米じゃないんだから、国民皆保険がある時点で一部の掛け捨て保険を除いて不要。

自動車保険、火災保険、地震保険が掛け捨てであるように生命保険に貯蓄機能をもたせる意味は皆無。定期保険でいい。

907 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:24:07.82 ID:bT0af9He.net
郵便局は県民共済の代理店やればいいんだよ
かんぽは捨てて

908 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:26:02.65 ID:MaBVU9vH.net
>>907
めちゃくちゃ売れるだろうね

909 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:29:45.99 ID:bjhXiouN.net
予定利率が高かった時は保険料の割引や政府保証があったから全盛期の1996年から既契約は右肩下がり。

とーっくの昔に役目は終えているが情報弱者のお客さんに支えられているか、機構契約の終身か年金のみ。

910 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:30:08.30 ID:3suNILS2.net
>>907
商品もシステムも無駄に複雑すぎるから、それが一番の解決策

911 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:43:56.61 ID:DdxnKP2I.net
詐欺師を昇格させる会社
詐欺師がいちばん得をする

912 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:46:00.58 ID:dk3sf9BF.net
定期保険で総払い込み額説明しなければならない理由が分からないわ
アフラックだって都道府県民共済だって総払い込み額なんて説明しないだろ
売りづらい態勢作ってるのは自分自身なのに、売れない理由を募集人に押し付けないでほしい
売ってほしいなら設計書の作りを改正してくれよ
定期保険で2000円の掛け捨てで10年だと24万の掛け捨てだよ
そんな数字見せつけたら売れるもんも売れねーわ
養老保険はしょうがないが、定期保険の総払い込み額は表示しないでくれ

すまん、この文言を丁寧に直して社長の目安箱に入れてくれるか?俺はめんどいからしない!すまんな!

913 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 18:54:41.69 ID:DdxnKP2I.net
そんなとこに提言したって「要ミーティングセット」で終わりだぞ

914 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:12:43.37 ID:chpLFiz0.net
だからさ、おまえら詰んでんだよ。

915 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:15:21.51 ID:2IunQfpM.net
>>912
24万円掛け捨てることが嫌な客に2000円の定期保険売るなよ

916 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:20:35.53 ID:RA9vI+wj.net
ライフネット生命でよくね?

917 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:21:33.94 ID:chpLFiz0.net
医療は共済でいい。

918 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:52:57.55 ID:DOvIFK7S.net
総払込みみたら貯金しよかになるお客さんも多いだろうな。

919 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:53:31.48 ID:pZ0k1p2J.net
>>915
論点ズレてんだよテメェ
アフラックも県民共済も掛け捨ての保険の総払い込み額表示してないんだから、条件を合わせろっつってんの

920 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:00:56.99 ID:NZUBHS5L.net
>>915
こいつの国語力やばいな
相手が何を伝えてるのかまるで理解してない

921 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:18:10.72 ID:/78wKJ+w.net
>>912
総払込額を説明して契約貰えないのはお前のスキルが低いからではないの?
出来ないなら辞めれば?嫌なら辞めれば?

922 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:27:33.61 ID:TLBt03ta.net
今のかんぽにマトモに考えて入る人がホントのゆるキャラでは?

923 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:37:27.91 ID:pLTF8ayf.net
>>912
君、最高の商品が出ようと何をやっても売れないと思う

924 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:45:05.13 ID:QEa3VSSO.net
>>923
君が思う最高の商品って何?教えて
極端な例を出すのは賢いとは言えないね
現実的な話すれば?

925 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:47:18.31 ID:QQ251THu.net
ここは嘘つきと自演野郎の溜まり場ですね。
楽しそうで何よりです。

926 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:10:50.37 ID:IgUXpo+0.net
お前ら去年度の中間ラップの結果教えてよ!

927 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:54:54.65 ID:UJlliApx.net
>>926
10メートル?

928 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 23:02:27.45 ID:IgUXpo+0.net
ここに書き込んでるような奴が見ているはずも無いか!? 主任辺りに小馬鹿にされるのせいぜい我慢しろよ

929 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 23:10:14.00 ID:EPCbD5c2.net
>>907
これめちゃくちゃいいな

930 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 23:17:05.85 ID:iki3t3rA.net
>>926
なんで去年の何だよ

931 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 23:59:25.09 ID:QCGjJ8ur.net
>>907
仮に出来たとして代理店手数料ほぼゼロだろうなぁ
県民共済なんて○んぽと違って客の方から勝手に申し込むレベルだし

932 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 00:18:30.09 ID:BSB0imG3.net
そもそも共済は営利目的でやってないからな
毎年割戻金で利益を戻している

共済は一時金無いし定期保険で若者ターゲットなら十分勝てるでしょう

933 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 05:16:29.96 ID:qNzUSGhV.net
学資保険売れてる?

934 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 05:56:09.87 ID:9WoC0T/7.net
>>933
全然

935 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:03:01.80 ID:Z8DJn1EG.net
最初だけだったな。学資。まわりは売ってない。実績と手当が…笑

ニーズがはっきりしてて売りやすいと思ったら、そうでもなかったね。

予想以上にいまの若い世代は情報リテラシーが高い。

936 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:14:50.42 ID:SH4ckB1M.net
>>935
これから売りやすい商品出て手当稼げるから転職しないと豪語してたのになwwwwwwwwwww
本当口だけ 腹痛

937 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:14:56.59 ID:oas/mS7O.net
今日日学資保険やる馬鹿なんて金融知能ゼロとひけらかしてるようなもんだしな
jrニーサ積立ニーサ新NISAでいいし

938 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:24:11.78 ID:mhaRmm2b.net
学資資金の積立はNISAが最適

939 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:25:26.02 ID:9WoC0T/7.net
>>664
かんぽ不正問題で、多くの人が処分された。
貯金データで、かんぽの営業してる。
ルールを守っていない。
処分された人からしたら、納得いかない。
これが、推進悪い最大の原因。

940 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:36:32.90 ID:Z8DJn1EG.net
戻り率が良くなったといっても18年後のインフレ考えたら、戻り率をはるかに上回る貨幣価値の低下が起こるわけだから学資にお金積み立てるのは貨幣価値を低下させる運用場所に投資していることになる。

941 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:43:57.02 ID:Z3MgI8xO.net
>>935
あの学資は作るのが10年遅かったよね

942 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:46:39.89 ID:Sutpc1rg.net
転職者大勝利

943 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:47:39.77 ID:KHv6j0Jm.net
そもそも死んだら保険料免除とかせっかくガキ作った親にとっても意味のない仕組みだしな
死んだら子供育てられないじゃん保険料免除なっても

944 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:55:59.27 ID:Z8DJn1EG.net
スマートフォンの出現、SNSの発達、政府、各種メディアの情報発信によって投資の流れへ。そして生命保険業界はオワコンへ。かんぽはさらに手続きに時間がかかりすぎる+かんぽ問題もあいまって…。

945 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:57:48.32 ID:BSB0imG3.net
学資金の形成はNISAと相性悪いぞ

18歳の時に暴落起きたら流行りのsp500だと半分以下になるし債券割合半分のバランスファンドでも3割減になる可能性があるから必要な時期に間に合わないかもしれない

946 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:03:24.28 ID:+pgzEI8C.net
福利厚生良いから転職しない言うてたな。休み減っちまったよ。

947 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:09:03.25 ID:1LsvS53u.net
>>945
こういう馬鹿いるんだよな
目標額とかある程度目安あればそこまで達したら解約して現金化すればいいわけで
まさか18年間運用し続けないといけないとか思ってる馬鹿?

948 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:09:03.91 ID:+pgzEI8C.net
安定してるから言うてたのに出向なっちまったよ

949 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:10:19.83 ID:+pgzEI8C.net
ボテも減らされちまったよ

950 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:11:06.70 ID:+pgzEI8C.net
評価制度厳しくなっちまったよ

951 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:13:37.12 ID:+pgzEI8C.net
契約件数激減しちまったよ

952 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:14:39.25 ID:+pgzEI8C.net
手続き煩雑で募集しづらくなっちまったよ

953 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:15:01.40 ID:+pgzEI8C.net
有能な班員転職しちまったよ

954 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:15:38.57 ID:+pgzEI8C.net
窓郵便支社にコース転換すればよかったよ

955 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:16:15.58 ID:+pgzEI8C.net
やっちまったよ

956 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:17:30.89 ID:+pgzEI8C.net
かんぽ問題は俺ら悪くなかったけどその後の動きは激マズでした。おわり

957 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:22:37.89 ID:MB6XRHwM.net
>>947
すまん
客観的に見てお前の方がかなりアホだぞw

958 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:24:36.42 ID:XL51cQUV.net
>>947
はぁ?

959 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:24:38.51 ID:mq4r+TN7.net
>>957
IDコロコロ~😆

960 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:24:56.33 ID:mq4r+TN7.net
>>958
IDコロコロ~😆

961 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:26:26.85 ID:8RTjbTAN.net
共稼ぎで金はある。在宅ワーク格差が大問題。働き方改革に乗れなかったのが痛い。

962 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:45:21.36 ID:/AZAiwic.net
>>947
そのタイミング見て解約するのを誰がするの?
そんなこと一般の人ができるの?
プロでも難しいのに?

963 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:50:29.95 ID:Z8DJn1EG.net
ある程度、貯まったら利確して新NISAは枠が復活するから、また運用すればいいからそこらへんは個人の判断だね。投資において100点をとるのは不可能だから70点〜80点ぐらいでいいかなーってノリで運用すればいい。

自分と妻はツミニーとイデコどっちもやってるけど、放置してる。たまに評価額見るけど、2人ともふーんって感じ。いちいち一喜一憂しない。意味ないから。必要な時に考えればいい話。

964 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:51:27.49 ID:XaLSlRQh.net
>>937
学資に限った話じゃない
養老や特終で老後資金を蓄えるとかビックリ話法

965 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:57:39.98 ID:Z8DJn1EG.net
>>964

金融機関のカモなわけですね。どちらもどれだけ運用効率が悪い商品か。500万×法定相続人の制度と死亡保険金受取人が指定できるのはメリットではあるが。

966 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:07:56.82 ID:ecKd20UF.net
会社に不満ありすぎてやる気がなくなってきた

967 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:12:49.97 ID:M72+vOeI.net
保険で金貯めるのはマジでアホ
急に必要になった時に解約控除で大損

968 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:13:05.67 ID:Ef3qPzQa.net
もう限界です
毎日毎日部長と課長に詰められています
新規新規で気が狂いそうです
見込みは?見込みは?ばかりです
今電車ですが駅を通過しました
休みます
おそらく来週から無理です

969 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:16:08.51 ID:BGBjrsVc.net
>>918 これは本当によく言われる。この内容でこれなら現金で持っとくわ。ごめんね。ってよく断られるわ

970 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:26:30.96 ID:FYK5xO3I.net
>>965
500万×法定相続人の非課税とかいうけど
それをメリットだと感じて加入した
お客さまの何割が実際にメリットを活かせるの?

971 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:29:53.60 ID:WCpBBB/M.net
>>965
500万×
のやつがメリット?は?
変額保険でいいだろそれ
亡くなれば損ないんだから
かんぽはいつ亡くなるかによって変わるだろ

972 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:30:07.34 ID:8LXEboV1.net
保険と貯蓄を兼ねた保険に入りたいという20代のお客さまに俺は必死にiDeCoとツミニーをオススメしたわ。小さい5バラだけ入ってくれた。

973 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:39:13.42 ID:H239o6bD.net
>>972
良い仕事してますねー

974 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:49:33.67 ID:65PVaH0H.net
貯蓄型生命保険というモノは昭和後期から平成一桁までの予定利率が高い頃には利用価値もあったが、令和の現代においては完全に過去の遺物である

975 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 09:00:05.16 ID:ZFskTtbb.net
>>974
(過去の記憶を引きずってる)親や祖父母の助言があったおかげで、お子さまから特終を受理しました!

976 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 09:08:48.29 ID:ZgCUNa0Z.net
>>968
一度それやってみたいわ
どっか遠くに行きたくなる

977 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 09:15:26.27 ID:jQkT92wA.net
>>966
とっとと辞めた方がいいよ
今すぐ

978 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 10:04:51.04 ID:ppf7alql.net
>>935
今の若い世代は管理者たちよりはるかに
リテラシー高いよなw

979 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 11:30:43.66 ID:I5Juql2n.net
願いを短冊にかけて無病息災を祈ろう

総レス数 979
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200