2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★407

1 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:45:52.83 ID:HY7h7Vud.net
「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。
日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。

前スレ
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★406
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1683754232/

2 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:55:20.37 ID:/Q6C7yWK.net
パワハラ被害を取材しているライターがある男性のAさんを紹介された。
Aさんはパチンコ店ホール社員として働いていたのだが、上司である店長からのパワハラでPTSD(心的外傷後ストレス障害)に罹ってしまった。パワハラは日常的に行われていたので症状が慢性化して行った。

3 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:55:36.08 ID:/Q6C7yWK.net
会社にパワハラからのPTSDに罹ったことを訴えたが、「パワハラの証拠もない。そんなものは認められない」と取り合ってももらえなかった。
逆に解雇になった。
弁護士を入れての裁判となった。

4 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:56:09.45 ID:/Q6C7yWK.net
Aさんはこのパワハラを家族に相談していた。その時、家族は「音声を録音して証拠に残せ」と渡されていたのがスマートウォッチだった。

5 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:56:31.61 ID:/Q6C7yWK.net
Aさんは店長からのパワハラ暴言を全部スマートウォッチで録音していた。腕時計で会話が録音されていることを店長が知る由もない。
店長が会社に報告していたのは全部嘘だったことが暴かれることになり、パワハラを証明する証拠として採用された。

6 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:57:01.88 ID:/Q6C7yWK.net
パワハラがあったことが認められ、店長は平社員へ降格となり、Aさんは職場復帰を果たすことになる。今や録音はICレコーダーからスマートウォッチへ移行しようとしているが、相手がスマートウォッチなら録音されていると要警戒した方がいい。

7 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:57:46.56 ID:/Q6C7yWK.net
密室犯罪と言われるパワハラやいじめ対策に、当事者しかその場に居ない場合は、後々「言った・言ってない」が争点になることも。最近では、心配する親がパワハラやいじめ対策に子どもにスマートウォッチを渡して、暴言を全て録音するようにして証拠を残すようにとアドバイスしている。

8 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:58:13.30 ID:/Q6C7yWK.net
保育園での虐待を疑う母親たちは子供の通学かばんにぶら下げた「お守り袋」の中にボイスレコーダーを忍ばせて入れておいて、保育士が子どもに発する暴言を録音しています。

9 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:58:47.14 ID:/Q6C7yWK.net
現代は、いつでも、誰でも、簡単に会話を録音できる時代です。わざわざICレコーダーを購入しなくとも、スマートフォンやスマートウォッチなど身の回りには録音機器がたくさんあります。

10 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:59:02.49 ID:/Q6C7yWK.net
最初に「録音してないだろうな」と牽制したところで、素直に「してます」と言う人はいないでしょう。むしろ、その牽制を含めて高圧的な態度を取られた証拠として後で提出される可能性があります。

11 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:59:50.78 ID:/Q6C7yWK.net
企業や学校としては、従業員や生徒との面談、取引先との交渉、顧客からのクレームなどのシビアな場面ではスマートウォッチ等に録音されている可能性があることを念頭に慎重な対応するほかないでしょう。

12 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:00:41.62 ID:/Q6C7yWK.net
スーパーや居酒屋などの接客業に就いている従業員は悪質なクレーマーやハラスメントから自分を守る目的でスマートウォッチを着用している。いざという時のクレーマーから浴びせられる暴言はスマートウォッチに録音している。

13 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:01:26.23 ID:/Q6C7yWK.net
DVやパワハラが“密室犯罪”と言われるように、当事者しかその場に居ない場合は、後々「言った・言ってない」が争点になることも。

14 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:01:58.64 ID:/Q6C7yWK.net
この場合は、被害者側が立証責任を負うと考えられているため、事実があっても立証不十分となり、裁判所で戦い抜けないケースがあります。
そのため、被害に遭いそうなときにスマートウォッチに録音することによって、その場の生の事実が残されていれば、裁判の場で非常に有利に活用できるのです。

15 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:03:04.51 ID:/Q6C7yWK.net
社会人の皆さんはスマートウォッチを付けていると突然の暴言やパワハラ・セクハラを直ちに録音して証拠物件化できるのでお勧めです。スマホやICレコーダーを取り出す余裕が無い状況下でもスマートウォッチをタッチすれば録音できます。

16 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:04:50.00 ID:/Q6C7yWK.net
パワハラにあたる言葉 
一覧(パワハラ 言葉 事例)

おい!お前転勤しろ!
誰のおかげで今いるの?出ていけ!
俺に隠してることあるやろ
内緒にしていることが出て来たらどうするか
お前の親父呼べ
この前やかましく言ったやろが、俺が相手になっちゃる
俺、全力で潰す、そいつを
俺、お前が嫌いなんよ、だから絶対潰す
転勤させるか、叩き潰すしかないね
悪いけど俺くらいになると、本社がものすごく俺に気を遣います
いつかわかる、その時犯人が局長やったら、そいつら俺が辞めた後でも絶対潰す
絶対、どんなことがあっても潰す辞めさせるまで

17 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:05:13.87 ID:/Q6C7yWK.net
おい、お前、俺に挑戦状叩きつけちょろうが
かかってこい
しっかり仕事しろよ
なんかこの成績は
なんもできてねえやんか
覚悟しとけよ
昨日、あれだけ俺に言われたら、普通次の日には謝りに来るぞ
東の局長が内部通報した内容について知っているか
1人ならいざ知らず、複数名の局長が連名で通報しているようだ
そう考えると部会以外からの通報は考えられない絶対知らないと言い切れるか

18 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:05:35.55 ID:/Q6C7yWK.net
おい、お前バッジまだつけよるらしいのぉ どうなんか
ふざけんなよ、ケジメつけろよ、お前のせいで、こんなことになっとるんやろう、なんで外さんのか
誰がバッジつけていいち言いよっとか、誰か言ってみろ
おい、なんでお前に話かけんかわかるか
副部会長会議にメールだけ送って欠席報告するとは、人として礼儀がなってなかろうが
電話するのが当たり前やろが
今日も、今まで時間があったのに謝りにも来ん
お前には心がないとか
聞きよろうが、答えんか
体調が悪くて会議にも出られんなら副部会長辞めろ

19 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:05:51.97 ID:/Q6C7yWK.net
お前に気を遣いながら会議とかできん
自分で進退を考えろ
自ら申し出て 副部会長を辞めろ
お前が、そんな礼儀のなってない態度だから部会の成績もあがらんちゃろうが
俺に挑戦状叩きつけちょろうが
おう、かかってこい

20 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:06:14.53 ID:/Q6C7yWK.net
本社に息子のことを通報したものがいるが、関係していないか
部会の局長で複数いると思うが、心当たりはないか
自分の息子と知って通報するとは、俺に喧嘩を売っているのと同じだ
普通の局長なら別だが、俺の力があれば、誰が通報したか必ずわかる
その時はただではおかない
お前の息子が郵便局に入れたのも俺のおかげだ
今から部会局長を全員呼び出す
地区会の局長の中に、局長のことで内部通報したものがいる
局長どおしで話し合って解決し、通報したりしてはいけない
やった奴は、必ず見つけてやる

21 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:06:35.80 ID:/Q6C7yWK.net
この中でもし関わっている者がいたら申し出ろ
社員がして通報したのであればそれは仕方がない
特に局長の言動に関することであれば、局長どうしの話合いの中で解決していくことが正しい道ではないか
なんでもかんでも通報していたのでは誰も仕事ができないだろう
選挙運動などできないではないか
あんたも息子がかわいくないのか
今回は5人くらいで通報しているようだ
貴様、なして電話してこんのか
ふざけるな、俺をなめとんのか、出てこい

22 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:06:51.76 ID:/Q6C7yWK.net
普通どんなに体調が悪くても必ず電話するやろ
俺を軽んじてるのか
誰のおかげで局長になれたと思っているのか
お前の奥さんを俺がどれだけ庇ってやってると思ってるんだ
成績なんね、あんたの成績、普通局出身者は良い とがおらん
今後、普通局から局長は出さん
お前もいろんなことに絡んでいるのか
何らかの方法で通報者を見つける、絶対見つける辞めても、そいつらを潰す、どんなことをしても本社に行って、そいつらの名前を全部見てくる名前はある
通報の内容は局長しか知り得ないもの

23 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:07:09.88 ID:/Q6C7yWK.net
社員がして通報したのであればそれは仕方がない特に局長の 言動に関することであれば、局長同志の話合いの中で解決していくことが正しい道ではないか
なんでもかんでも通報していたのでは誰も仕事
ができないだろう
長会の理事を降りてもらえないだろうか
このままでは他の局長もついてこないだろうし、このような状態で会議に出席するのもきついだろう
部会長を辞任してもらいたい
先日の臨時総会で除名処分になって局長会の会員ではなくなっているのだから、部会長は降りるべきではないか

24 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:07:34.30 ID:/Q6C7yWK.net
誰にも言わん、今、お前が言うたら
5人おろうが,5人
俺が辞めた後でも、絶対潰す
絶対、どんなことがあっても潰す
辞めさせるまでいくよ俺は
なんでお前に話かけんかわかるか
副部会長会議にメールだけ送って欠席報告するとは、礼儀がなってなかろうが
電話するのが当たり前やろが
今日も、今まで時間があったのに謝りにも来んお前には心がないとか
体調が悪くて会議にも出られんなら副部会長辞めろ
お前に気を遣いながら会議とかできん
自分で進退を考えろ
自分の意思で副部会長を辞めろ
お前が、礼儀のなってない態度だから部会の成績も悪いっちゃろうが

25 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:07:51.89 ID:/Q6C7yWK.net
社員ならいいけど、郵便局長の名前がのっちょったら、そいつらは俺が辞めた後も絶対潰す
絶対どんなことがあっても潰す
辞めさせるまで追い込むぞ、俺は
俺の力があれば誰が内部通報したか必ず分かる
名前がのっちょったヤツをオマエは知らんか
後で絶対オマエの名前は出てこないな、約束ばい
いま俺の言ったこと、そげんなるよ
どんなことがあっても仲間を疑わん、これが特定局長の鉄則
内部通報してないな、そんなこと
もしあったときは、郵便局にはおれんぞ

26 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:08:19.21 ID:/Q6C7yWK.net
恐怖の内部通報者捜し
「どんなことがあっても仲間を疑わん。これが特定局長の鉄則。してないな、そんなこと?  もしあったときは、おれんぞ」

27 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:08:58.55 ID:/Q6C7yWK.net
2019年1月24日、福岡県の郵便局の会議室にて統括郵便局長の迫力ある暴言の数々を、5人の郵便局長らが各々持ち込んだICレコーダーに暴言のすべてを録音されていた。ICレコーダーに録音された暴言は朝日新聞デジタルを通じてYouTubeに公開された。

28 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:09:28.14 ID:XIVIMt/s.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのなら、せめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

29 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 10:31:16.02 ID:uJkrugmv.net
寸志はいつや?

30 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 10:48:09.81 ID:JErOds0B.net
嫌な時代になったものだ
頭の悪い班長や課長をぶん殴ってたり怒鳴ったりしただけで大騒ぎするヤツがいる
そいつに尊敬の念があるなら仲間が止めるよな?
怒鳴りつけても止めない、観て見ぬふりとはそいつ事をみなそうしてやりたいと思ってるということ。
こちらは生き死に掛けて仕事してるんだからそんくらい覚悟せいや

31 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 11:21:05.35 ID:N5RnkmFZ.net
スレ開始早々使い物にならなさそうな雰囲気になったなあ
迷惑だという自覚ねえのかねあいつ

32 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 11:53:08.13 ID:+JFRAdV4.net
>1 乙

33 :ドロシー!:2023/06/11(日) 12:04:05.79 ID:L1UJAWEF.net
【在日コリアンに祖国へ帰れと言わないで!】

日本のゲーム製作業界にて5本の指に入ると言わしめたゲームクリエイターの殷正明(ウン・ジョンミョン)さん(通名:松浦正明)
ネトウヨたちから「祖国へ帰って兵役受けろ」とのヘイトスピーチに苦しんでいますが、ゲーム後進国である日本にゲーム先進国である韓国のノウハウを技術供与として与えて、ヒットタイトルを量産して日本のゲーム業界を盛り上げてくれた立役者でもあるのです。

日本の兄の国としてこのような技術供与をして頂いているコリアンの方は沢山おりますし、日本のゲームがここまで発展したのもウン様の貢献でもあります。
もちろん、愛する祖国のために帰国して兵役を受ける気持ちもありますでしょう。
ですが、それ以上に日本のゲーム業界発展を思う気持ちも大きいのであります。
ぜひ差別はお止め下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

34 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 12:49:09.64 ID:lVdJuRBz.net
まあ結局ポストはでかいの入るのが一番
どんだけ通常郵便さくさく入っても○ツ一個で台無しだからね

35 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 13:08:48.10 ID:iM8LTY9N.net
再配無くして局に取り方もらえばいいじゃん
田舎は厳しいか

36 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 13:47:38.82 ID:m8u6D0LW.net
さすがにこれだけスレに関係ないこと連投やと通報したら規制出来るんじゃないか?

37 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 14:45:30.37 ID:wTbGAT38.net
>>1
卍解

38 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 16:30:24.50 ID:TNPibZFT.net
対荒らしテンプレを記載した正規スレを立てたので誘導

期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/l50

39 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:07:08.59 ID:hWDMbqC+.net
余計なことすんなや
どこでも仕切りたがりが居てうざいわ
このままでいいだろ

40 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:28:21.19 ID:+JFRAdV4.net
ここでいいよ。

41 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 19:10:44.94 ID:Py7o3dQQ.net
いや荒らしの立てたスレ使ってたらそれこそキチガイの思うがままでますます増長するやんけ
改変テンプレもコピペもキモいし俺は
>>38を断然支持する

42 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 21:55:40.12 ID:JErOds0B.net
もうすぐ正社員は賞与の季節だな
バイトとアソシエイツ社員は寸志
金額に雲泥の差あるんだから時給3800円に上げろや

43 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:46:42.94 ID:b7RjthNj.net
>>29
末じゃかった?

44 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:50:10.09 ID:o+0bZwK+.net
夏は6月30日
冬は12月10日

45 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:50:34.87 ID:b7RjthNj.net
>>42
何が嫌かってバイトなんだから寸志でもいいけどさ
いつも誤配やトラブルで俺らが代わりに謝りに行って
そいつが遅いからしょうがなく手伝ってやってる社員がいるんだが
そいつがボーナスもらってるのか気に食わんなぁ

46 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 05:20:59.83 ID:SHTCq1jB.net
>>45
遅い正社員を利用してる人多いよ
遅い人よりちょっと早く帰局すればいいんだから
超スローペースで配れる
そもそも一人で配れるよう区割りされてるんだから手伝う必要なんてない
配れないのは区割りをミスった会社の責任、管理者が手伝えばいい

47 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 07:15:06.57 ID:t1M4rgVF.net
月曜日が嫌過ぎてからだが動かない

48 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 07:35:17.34 ID:94AvENB2.net
気分が昂ってムカついて夜眠れない
怒られたのが頭の中でずっと響いてビクビクする

これが続くと心が壊れていく
仕事が好きでも会社が嫌なら辞めた方が健全だよ

49 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 08:08:38.73 ID:94AvENB2.net
台風は逸れたがまた雨だな

50 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 08:46:30.77 ID:W1lNQu74.net
月曜日厚めの配置とはなんだったのか

51 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 09:25:48.47 ID:AQwT5ZqS.net
月火増員とはなんだったのか

52 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 09:32:52.21 ID:/Cq6l+Iu.net
ここ基地外の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

53 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 12:55:18.87 ID:94AvENB2.net
土日出勤しない班長(課長代理)より働くバイトは、もっと高待遇にするべきだな。時給3800円にするとか当たり前だろw

54 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 21:24:16.65 ID:F/XRmMZp.net
当然の話だなw

55 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 23:28:30.17 ID:94AvENB2.net
組合で毎年交渉してる賞与何ヶ月分とか関係ないし、退職金もない。アソシエイツ社員はバイトだから仕方ないがその分は時給に上乗せするべきなんよ。だから郵便配達の時給は3800円にしようヨシ!

56 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 07:03:04.26 ID:YWy+xM9G.net
退職金すらしらない人もいるからなぁ

57 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 07:25:18.88 ID:juVF28r0.net
アソシエイツ社員が何十年働いても退職後は0円
だったけど新一般職なら退職金が出る。
長く働くなら正社員の方がいいが班長がクソだと
気に入らないヤツにいい評価は絶対に出さないからどんなに頑張っても永久に正社員にはなれないけどね。

58 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 08:31:23.07 ID:+xqAC1Qi.net
新一般創設時に見た情報だが
新一般は高卒後入社から定年まで丸々務めて退職金は1200万
年収は東京等の都市部で最大480万程度(定年間際)

今もこれ位?それとも改善された?

59 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 08:43:14.17 ID:juVF28r0.net
残業次第だけど20代でも500万は超えるみたい
初期と違って今は全国に新一職が増えたから
地域基幹職には、なれないだろうね

60 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 15:51:14.25 ID:qnikxLoz.net
今年は正社員登用の締切っていつまでですか?

61 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 17:38:32.47 ID:Fn2F4n2C.net
ここ1週間定時で上がれてない
スランプつらい

62 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:22:00.15 ID:YWy+xM9G.net
>>58
退職金は1年で30万だから40年で1200万だね。
年収はベアとか今年あったし都市部は500は行くはず

63 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:22:19.57 ID:M8zYLNtf.net
宅配ボックスを住民に無断でキープ?アマゾンの配達員が違反行為を選ばざるを得ない「過酷な勤務実態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d120d19816367ef7ceab5733d90725fec7de1da

64 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:54:03.98 ID:leH466hz.net
なるほど

65 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:00:44.17 ID:qxziv6k1.net
そうか宅配ボックスはキープしておけばいいのか
目からウロコだ

66 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:32:05.56 ID:gh1GXWSw.net
>>63
どうやって勝手に出してるんだ?

67 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:33:10.27 ID:0CfPgQEs.net
正社員の試験受けない人ってのはなんでなの?異動が嫌だから?世間体とか気にしないのかな

68 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:40:03.27 ID:Ha//SE5m.net
新一般て異動あったっけ、地域基幹だけだったような

69 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:40:25.38 ID:M0nmr1fU.net
何回聞くんや

70 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:45:00.39 ID:VKD7R8Ib.net
>>66
仲間内で共通の暗証番号を共有してたらしい

71 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:45:06.48 ID:dXyxoesL.net
>>59
上の貴族がいなくなったら移動させたり資格
取らせたりせんと回らんでしょ。

72 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:46:07.11 ID:VKD7R8Ib.net
ソース

宅配ボックスをキープ?Amazon配達員が勝手に開けて… 福岡のマンション
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1095871/

73 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:47:27.09 ID:dXyxoesL.net
>>52
しかし誰でも>1に見えちゃう洗脳ビンビンが
あっち行ってくれて快適だなw

74 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:59:53.67 ID:Yy+vPDUz.net
>>61
1週間?
1年の間違いだろ?

75 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 20:08:12.42 ID:qxziv6k1.net
>>67
ビジョンレポートが何書いていいかわからない
今年は流行に乗ってChatGPTでも使ってみるかな

76 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 20:38:04.72 ID:yKAYD40R.net
>>67
正社員の立場が合わないからかな
社内政治とかいろいろとマンドクサイじゃん
バイトだと社員さんが緩衝材になるから仕事しやすいんだよ
世間体はそれらと引き換えだからしょうがないと思っている

77 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:31:24.42 ID:90rimgSp.net
>>67
落とされるのが分かってるからだろ
毎年枠は決まってるんだから同時に受ける奴が
年齢、配達スピード、ミス、営業、容姿が自分より上のヤツが受かるからな。

78 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:48:10.74 ID:ZXro+j5Y.net
釣り針でかすぎw

79 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 09:44:18.61 ID:90rimgSp.net
新人は梅雨の連続した雨で心折れる時がくる
配達物も配達員もカバーが大事です

80 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 18:46:17.27 ID:aZ3vuvGG.net
自分に割り振られた仕事だけでも手一杯なのに、他の配達員のカバー(フォロー)にまで気が回るわけが無い。
頭数と余裕を切り詰め過ぎなんだよな。
故に焦りを生み、それが原因で交通事故の誘発(頻発)に結びついているというのは、成る可くして成っているし因果関係がある。

毎年「交通事故重点対策支店(局)」等に指定されている常連の拠点は、その辺何か“まずい事”があるのだろう。
出来ないことは出来ないときちんと言ったほうが良いと思うよ。

81 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 18:49:54.08 ID:umvqYsUZ.net
自衛や警察は気に入らない上司がいたら簡単にヤれてええよな

82 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 19:02:41.75 ID:qmKzABlx.net
さっきTVのニュースでやってたけど埼玉のどっかの局では空き家の防犯パトロールもやるんだって
そんなの警察がやればよくねwww

83 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 19:24:35.67 ID:r1o39EBm.net
>>80
ゆるくしたって生活超勤はするし事故も起こす
業務量と事故は関係ない

84 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 19:25:25.33 ID:r1o39EBm.net
>>82
そんなことでもしていかないと郵便配達で稼げないやん

85 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:03:16.99 ID:rFdOhjfA.net
土砂降りとか豪雨の時って配達やめた方が良くない?どんなに雨濡れ対策しててもポスト入れる瞬間にびしょ濡れになるわ
クレームもそりゃくるだろ

86 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:09:28.05 ID:Zvw9wTty.net
なんで郵便局ってバカなの?
6月11日に最寄りの配達店に荷物が到着してるんだけど、なぜかショップが勝手に13日指定になってる!
だから早めに届けて欲しいって郵便局に電話したら楽天ショップに許可を取らないとダメだって!
今日日曜日だよ!やっぱ郵便局は駄目だわ!
https://twitter.com/gDhPb0wkDlePlPs/status/1667701391807365120

↑郵便局にとって顧客はお前じゃなくて楽天ショップなんだよ
(deleted an unsolicited ad)

87 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:11:34.35 ID:Hy/zyeqg.net
差出人に頼まれた仕事だからな

88 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:46:55.43 ID:90rimgSp.net
>>81
郵便銃、復活して欲しいわ
ムカつく管理者や偉そうな社員が居なくなっていい会社になるよ

89 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 21:04:47.05 ID:r1o39EBm.net
>>86
例えば発売日が決まってるものを客がゴネたからとか渡せないだろ

90 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 21:14:30.85 ID:5ngVV4DV.net
ここの期間雇用社員に人を傷つける根性あるやついねーよ
だって正社員登用にもチャレンジせず文句しかいえねー根性なしばかり
一生正社員からバカにされているのも知らず孤独死していっていいのかよ?
登用試験頑張れ

91 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 21:30:37.14 ID:uYOQotnc.net
>>86
なんだこの弱小垢

92 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 21:45:19.68 ID:90rimgSp.net
>>90
そうだな。受けて落ちたら辞めればいい
落ちたら無敵の人になる

嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりなんか幾らでもいるんだよ!
配達員スローガンの精神だよな

93 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 21:17:55.78 ID:vsAUtTJy.net
もう人手不足は解消されたのか?

94 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 22:20:48.23 ID:NPVZ8rw7.net
人は余ってる
数年前の正社員3万人の早期退職や自然消滅はまだ未達成じゃないのかな

95 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 23:28:53.53 ID:jNDefxcl.net
この一週間はほぼ役所関連の郵便だったな
マイナンバー移行が完成し
この郵便がほとんど無くなると考えると・・・

96 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 23:48:06.54 ID:UaTl33et.net
仕事無くなったら運送屋に戻るわ

97 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 23:58:59.80 ID:vOXO3EUS.net
>>94
現場は人が少ないのに
本支社でダブついてるんだよな
そこらへんが整理できていない

98 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 05:58:03.95 ID:cnhtSaUU.net
自分は大型自動車免許持ってるから
いつでも辞められる
幸い2024年問題でトラック業界は瀕死寸前だし

99 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 06:58:15.80 ID:vPj5LaIw.net
さっさと辞めてトラックした方が良いのでは?
ちなみに俺は今月辞める、お前も決断は速い方が良いぞ
諦めずポートフォリオ作れば転職出来ることに気付いた、そして何種類かチラシからアイデア貰えたわ

100 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 08:14:36.77 ID:7/9mcqDi.net
SNSで何故、会社の事実を書いて現役の邪魔をするのか?て言ってるアホいて笑った。
税金まで投入されてる半官会社で株式公開してるのに郵便法で守れてる特殊で巨大な団体だからだよ

101 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 08:17:39.22 ID:7/9mcqDi.net
>>97
現場配達員は足りないが、課長代理、課長、部長は幾らでも余ってるのですぐに補充できます

102 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 10:34:31.44 ID:CCPfdQEe.net
>>101
そいつらが配達の最前線で使い物になるとはとても思えないし、管理職として就かせても現場の足を引っ張るだけにしかならない
ピラミッド型の労働人口分布でないとバランスが取れないのに、ここは算盤の玉型かダイヤモンド型に近い
これでは最早何をやってもうまくいくはずもない

そんな為体で下々の者に不遜な言葉を吐き掛ける管理者には、不快感は勿論の事、不信感しか抱かない
今般の人手不足は、そういった過去の行いが積み重なって引き起こされているものであると断言してもいい

103 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 10:55:17.33 ID:Bq/sd6JN.net
みんな日焼け対策どうしとるん?
バイク乗ってるからそろそろやべえわ

104 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 11:03:22.52 ID:GrUCQAKo.net
ここ基地外の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/
>>103その話題も上でやろうぜ

105 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 11:40:46.77 ID:7/9mcqDi.net
>>102
彼らの優れた所は、配達員同士を対立させて団結しないように仕向ける能力。バラバラなら洗脳し易いし、団結され裁判になると負けるからね。

106 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 12:17:56.25 ID:Re0B2Fft.net
>>103
真っ黒になってるよ
気を遣ってる人は長袖着てるけど
日光に当たらないから長袖の方がマシだと言う人もいるが本当か?

107 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 12:28:25.12 ID:7/9mcqDi.net
>>106
半袖になるとそれ以上脱げないからギリギリまで長袖。日焼け止めと水分補給はこまめに追加するといいよ

108 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 12:46:53.06 ID:7/9mcqDi.net
営業ノルマも超勤の圧も無くなって素晴らしい会社に生まれ変わったよね
あとは、もっと女性配達員入ってこないかな
街で女性配達員みかけないよね?

109 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 13:30:36.40 ID:ahLAG/4X.net
長袖に空調服におでこに冷えピタ貼ってる

110 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 13:54:38.96 ID:7/9mcqDi.net
バイク乗るのに空調服て効果あるの?
見た目暑そうだが。

111 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 14:48:27.86 ID:QY4HC8Va.net
日焼け止めとアームカバー

112 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 15:07:24.47 ID:5RyjFWGu.net
ここ基地外の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

113 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 16:02:09.63 ID:PnoIp1o6.net
「ゼルダの伝説」入りゆうパックを盗んだ疑い 郵便集配員の男を逮捕 「転売した」 福岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/26267106552a79d7b4494967928631ab4cbbfe1e

郵便局の委託を受けた集配員の男が、小包の郵便物「ゆうパック」を盗んだ疑いで逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、福岡市の博多南郵便局の集配委託会社の従業員で、飯塚市に住む小池優希容疑者(26)です。

博多警察署によりますと、小池容疑者は5月12日、博多南郵便局に保管されていたゲームソフト「ゼルダの伝説・限定版」が入ったゆうパック1個を盗んだ疑いです。

114 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 17:19:26.81 ID:7/9mcqDi.net
アソシエイツ社員の時給を3800円に上げるべきだな。高い時給にすれば人員不足も解決して犯罪も減ります。

115 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 17:35:54.53 ID:iChQTfQV.net
もうここはブラックだと
知れ渡ってしまったから
応募すら来ない

116 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 18:21:51.00 ID:ccZiODZv.net
>>114
何だいつものキチガイか
こいつが毎回発する特定ワードもこれNG行きだな

117 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 19:09:52.18 ID:VMyf+n5g.net
>>94
まったく足りない。現状50%を超える非正規が稼いでいるが
ここが足りない。入らない。増やせない。

それを少ない高給で高齢な正規がカバーなどできない。
それどころか高給だからこそある営業を非正規に押し付けて
悪循環w

足りないのは高給でも成り立つビジネスモデルや
教育システム。フェアな精神。

ここは働く人の時間を気軽に変えたり廃休したり休日に
電話してきた利と労働者を人間とみないマネージメント。

基本からだめなのに標準作業を強いる。そしてマニュアルは
無いw

118 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 19:12:42.45 ID:VMyf+n5g.net
>>104
いや洗脳貴族がいないここのほうがいいよw

119 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:05:06.17 ID:7/9mcqDi.net
>>116
正社員になれよ
これもNGワードに追加な
ニンジンぶら下げて騙されて絶望して辞めた仲間がどれだけいるんだろうな。

120 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:08:24.59 ID:7/9mcqDi.net
>>118
タイトルもこちらが正しい
あちらは荒らし隔離用、貴族さま専用スレだ

121 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:11:14.39 ID:iChQTfQV.net
自爆すれば正社員になれるよ

122 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:22:19.43 ID:CL4LvYRR.net
>>120
旧ゆうめいと なんてスレタイに要るか?
まあお前が旧態依然の古臭く粘着体質陰湿不満垂れ流しジジイであることはよく分かった

123 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:26:06.40 ID:sdueCnEC.net
貴族という単語出しちまってボロ出したなw
このワード使うのあの荒らししかおらん

124 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:44:12.27 ID:7/9mcqDi.net
勝手に判断してスレタイ変えるとか、仕事でも
色々やらかしてそうですなw
前後を確かめず物事を深く考えないタイプだろう
貴族、奴隷、地蔵、僧侶‥いろいろあったよな
さいきん来たばかりかい?

125 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:51:50.68 ID:qkfXnJ0S.net
古参気取りの気持ち悪い奴が歯ぎしりするなら>>104の方に移動した方が良くない?
こっちは古参のホルホル隔離ってことで

126 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 20:57:09.99 ID:4YyMar1F.net
ここ基地外の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

127 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 22:26:59.53 ID:ycRJ0Kl9.net
いろんなバイトがいるもんだ

128 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 02:25:13.90 ID:DOeLP+gE.net
ボーナスはいつだ?

129 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 04:18:25.59 ID:NsmK37Ra.net
もう出てます

130 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 07:50:32.93 ID:rXa5qk7+.net
ここ基地外の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

131 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 07:52:28.72 ID:sBnlyEw2.net
基地外はNGワードにするとスッキリする

132 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 08:02:35.66 ID:ESIN/dfU.net
>>131
お前が
>>124のキチガイだろ?

133 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 08:04:51.75 ID:3pEwrTSj.net
基地外って書いてから他のこと書くと読めなくて良いぞ

134 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 08:51:11.16 ID:sBnlyEw2.net
暑くなって毎日自販機で3本買うんだけど、
金かかるから水筒持っていくことにした。
疲れてるから糖分欲しいけど糖尿病になりそうだ

135 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 09:40:28.37 ID:sBnlyEw2.net
水筒キャリーボックスか前カバンに入れるけど、
持ち出しが多いと積む場所なくて困る

136 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 09:47:38.36 ID:w6GMUxB0.net
カブのフックに水筒の紐グルグルまいてる、電動はしらん

137 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 11:08:56.78 ID:sBnlyEw2.net
それだと出発時のチェックで管理者に注意されん?

138 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 12:11:22.06 ID:P2c70pwl.net
>>134
真夏は麦茶凍らせたペットボトル1リットルを2本持ってってる午前と午後で一本ずつ

139 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 12:14:43.14 ID:ttO5FAz2.net
塩も舐めたほうがいいぞ

140 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 12:53:33.49 ID:JSEBjFnX.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

141 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 13:16:47.48 ID:sBnlyEw2.net
真夏は空調服がおススメて人居たけど、検討中。凍らせる首輪みたいのは試した人いますか?

142 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 13:40:23.06 ID:ty+8ZoAE.net
あれって高い温度でも凍るってだけで別に冷たいわけじゃないんじゃねって思うんだがどうなんだろな

143 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 13:50:58.89 ID:sBnlyEw2.net
スーパーやケーキ屋でもらう保冷剤を
あちこちのポケットに入れると冷たすぎるし
首にタオル巻いてるがビチョビチョになるんだよな
凍る首輪は冷寒なだけなんかな。試してみるわ

144 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 14:41:45.85 ID:P2c70pwl.net
>>141
首のはやめとけ
マジで意味ない
空調服が1番いいよ

145 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 17:42:59.88 ID:f6LuvDG/.net
今日はカラッとした暑さだったので
配達中にビールを飲んじゃったw

146 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 17:43:59.35 ID:9dboGPNk.net
>>145
おまわりさんこのひとです

147 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 17:45:22.01 ID:9dboGPNk.net
帰局して返納時にもアルコールチェックするし、昔は飲みながら配ってたやつがいるんだろうね

148 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 18:07:50.76 ID:vccvsfL7.net
俺が乗ってるカブが他より車高が高いんだが、個体差なのか、多少は調整できるものなのか?
積載多い時に上り坂に止めると危ない。

149 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 18:15:14.08 ID:f6LuvDG/.net
>>146
ノンアルコールです

150 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 18:15:52.29 ID:sBnlyEw2.net
シートのあんこ抜き、サスのへたり、タイヤの空気圧、ステップ位置の調整で体感は変わるかもね

151 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 18:20:18.99 ID:sBnlyEw2.net
>>147
ビールの空き缶が局内に置きっぱなしになってて犯人探しで大問題になった事あるわ。犯人は見つからず深夜勤明けが忘れた事になってたな‥。

152 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 20:20:32.64 ID:tBIcKKeg.net
まだ6月なのに
暑さで死にそうだったわ

153 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 20:57:41.58 ID:d1RJPQVN.net
クソ連投草

154 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 21:25:55.97 ID:n7hqZa4s.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

155 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 21:37:26.49 ID:UEM36hKo.net
連投してるのって、昨日のID:7/9mcqDiといい、
今日のID:sBnlyEw2といい、
1人だけID真っ赤にして連日書き込みまくってる奴は同一人物だよな
必死にageて連投してとにかくこのスレを浮上させて賑わってるように見せかけて大量に書き込みし続けるなんて
このスレ使ってほしくてたまらないスレ立てした荒らしと同じ奴にしか思えないんですが??

156 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 21:45:59.63 ID:0xWw6spb.net
>>151
うちもあったわw
局長ブチギレてたけど、普通に家庭用ゴミ捨てた可能性もあるよな

157 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 23:00:14.54 ID:E63G95ab.net
>>155
異性との出会いにも飢えてそうなくだりもあったよな、女性配達員がどうのこうのって
どのみちろくな奴じゃないから、キモがられて離れていく未来は見えても結婚から添い遂げる未来など全く見えはしない

158 :〒□□□-□□□□:2023/06/17(土) 23:08:06.20 ID:UIGteUD0.net
結婚相談所で26歳で大企業勤務で年収410万で登録したら結構申し込みきた。w嘘はついてない。きちんと源泉徴収票も提出したしな。w
20代だと年収400万を超えてればかなり上位らしい。
20代でA有りになればお見合いの申し込み結構くるぞ!

159 :sage:2023/06/18(日) 00:00:41.49 ID:7noPWX06.net
>>156
ところがその後にもブツは発見されて最悪の事態を連想したが管理者に報告しても大騒ぎしたくないと言われた。
その話を話のわかるベテランに相談したら情報を集めて犯人を特定し事故になる前にひっそりと解決。病的なアル中でした。

160 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 00:21:22.17 ID:3lvhdfli.net
正直20代で結婚相談所に来てたら訳ありだと思われそうな気がするが

161 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 00:45:33.64 ID:7noPWX06.net
真剣に結婚に焦る20代女子は滅多に居ないと思うので、仕込みのサクラにあしらわれて会費だけ取られ続けるカモになりそう。高い勉強料だな

162 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 00:52:30.92 ID:7noPWX06.net
改正男女雇用機会均等法(2007年4月施行)知らん人いるようだなw
ニートかジジイだから身近な問題に感じないのかな

163 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 06:29:34.76 ID:StiK4LgS.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

164 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 07:02:16.18 ID:fJ1jsLZh.net
>>158
今ってフリーターとかバイトでも全然結婚してる人いるしなぁ。将来とかあんま考えないんちゃうん?

165 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 08:19:40.29 ID:7noPWX06.net
今日も夏日

166 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 08:50:28.73 ID:t85w3cK3.net
年収400万の男と結婚する勇気ある女がいるんだなw
びっくりだ

若い内は嫁も共働きでいいだろうけど、子供できたらどうすんだ

167 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 09:30:37.47 ID:7noPWX06.net
共働きで1000万あれば問題ないだろう
贅沢はできないが本人たちが幸せならいいんよ

168 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 09:43:49.42 ID:kvgEeDgC.net
>>166
双方の実家が太ければ大丈夫

169 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 09:44:51.67 ID:N88DvfPq.net
確信したわw
>>167のこいつは>155で言われてる奴で、
向こうのスレに何か書き込まれる度にこっちに何か書き込んではageて自分の立てた糞スレに人留めようとしてる阿呆w
毎日ID真っ赤になるくらい書き込んで必死すぎて哀れw

170 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:12:48.28 ID:7noPWX06.net
構ってちゃんは思い込みが激しくて怖いわ
妄想拗らせて事件おこすなよ

171 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:19:45.56 ID:IyvIBbvN.net
いつも見ているぞ

172 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:22:04.34 ID:N88DvfPq.net
ほらなw
試しに向こう上げてみたらこいつすぐこっち書き込んでageただろw

173 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:22:49.72 ID:7noPWX06.net
管理者は推薦実績がプラス評価になるから、バイトに正社員試験受けろと熱心に勧めるが結果の責任は取らないので落とす前提のやつにも勧めてくる。受験者が1枠で応募者が1名だとカッコつかないからな。だから真面目なやつは落としても辞めないから何度も受験し落とされる仕組み。

174 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:25:25.29 ID:7noPWX06.net
誘導くんは自分が厄介な存在になってる自覚ないんだな。実生活でヤバいやつだわ

175 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:47:50.91 ID:5lqDaYp7.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

176 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 11:48:09.68 ID:HYwRXY5X.net
相談所で400万で登録して女が食い付いてきても期間雇用(バイト)と聞いたら さささっと逃げられるのがオチ。
世の中そんな甘くないから。

177 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:08:17.60 ID:qLMovrX4.net
まぁずっと400だし減る可能性もあるからな

178 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:17:12.34 ID:PPoUaCIl.net
今時こう言っちゃあ古いかもだが、
仮に相手のご両親が許してくれても、期間雇用の立場で結婚は出来ないなあ
カネ云々だけでなくメンツもあるからね
他人のことだからあれこれ云わないけど

179 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:24:56.64 ID:KmLcXkBm.net
アソシエイツ社員ですと言えば無問題
一般職と言う正社員モドキの制度があるのだけど、僕らアソシエイツ社員より年収低いからスルーしてならないのですよ。
毎年最低賃金関係でベアありますし。
と言ってやれば良い

180 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:30:55.58 ID:7noPWX06.net
良家のお嬢さん相手のご両親ならともかく、
大企業正社員も業績不振でリストラされてるから、年収400万の定職についてるだけで大丈夫。
リアルな話、正社員で年収300万代と無期雇用バイトでも400万代なら嫁は400万を喜ぶぞ

181 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:32:04.22 ID:Lx5F593j.net
自分が親なら非正規に大事な娘やれるかよ

182 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:38:58.53 ID:7noPWX06.net
ガキかよ
親になってからもう一度言おうな?

183 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:45:26.41 ID:i6j2zG4m.net
プライベートで交通違反したら会社に報告しないとバレるんかな

184 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 13:13:34.89 ID:fJ1jsLZh.net
>>181
これ俺も思う
けどうちの局の20代の可愛い子ちゃん、30後半の外務バイトと結婚した
よく親が許したよなぁって思う

185 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 13:25:36.57 ID:HUDVeLk6.net
>>184
30後半の外務バイトの人の出自とか素性がはっきりしてたからなんじゃないの

186 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 13:37:34.36 ID:L1JmHf3C.net
>>183
そんなコンプラあんの?

187 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 15:33:32.40 ID:t85w3cK3.net
恥ずかしくて会社では聞けないからここで質問してみる

「JPCC」って何の略?
JPはまあ普通に考えてジャパンポスト=日本郵便だわな

CCって何?
クレームコンプレイン?
クレームセンター?
カーボンコピー?

188 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 15:49:37.42 ID:vA6dc4/4.net
カスタマーセンター

189 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 15:54:53.36 ID:w8m81Ja0.net
クレイジークレーマー

190 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 16:12:04.74 ID:kr6I0IRo.net
コストカッター(スキルダウン的な意味で)

191 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 16:39:56.35 ID:OHjAPZ7f.net
>>183
年1回、累積点数の照会してるよね。
黙っててもそのうちバレる。

192 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:14:45.13 ID:mZZc0mll.net
>>176
期間雇用社員ではなく無期雇用のアソシエイト社員だから世間一般的には正社員に近い扱い。
無期雇用の社員なら正社員のとこにチェックしていいみたい。
それに毎年最低賃金の関係で時給が上がってるから一般職社員より昇給率がいい。もちろんブラックな中小企業より待遇も福利厚生もいい。

193 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:23:47.00 ID:mZZc0mll.net
>>180
正社員年収300万円代で昇給月800円と無期雇用アソシエイト社員年収400万円台で毎年時給30円(月に換算すると約5000円)アップならどう考えてもアソシエイト社員の勝ち。

194 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:46:11.42 ID:HYwRXY5X.net
毎年最低時給上がるとは限らないのと、そもそも昇給800円じゃないぞ。
大体この郵便事情で真っ先に切られるのは期間雇用からだよ

195 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:53:41.93 ID:fJ1jsLZh.net
て言うても切られることなんてなくない?

196 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:54:08.23 ID:kr6I0IRo.net
どういう計算だよ・・・
超勤maxのアソシと超勤ゼロのチンパン比べてんの?

超勤が同じくらいだと考えると、
・アソシ年収400、有給20+夏冬2
・チンパン年収380+退職金40=実質420、有給20+夏冬2+祝代休16、営業ノルマ厳しめ  

こんな感じで、アソシが勝ちって事は無いよ、一応ね
まぁドングリの背比べだけどなw

197 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 18:01:56.19 ID:yWQP9U8G.net
>>193
なんでここのバカな奴らって比較がパン職なんだよ
主任以上と比べて見ろよ

198 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 18:47:01.59 ID:wasrfDm9.net
>>194
無期雇用の首は正社員同様なかなか切れないと弁護士のプログで見たぞ
>>195
人口減少のペースが政府の想定より早いからな
外人に頼ろうにも字が読めて免許ある外人はこんなところに来ないしAIで配達はどうこうできないから詰んでる

199 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:06:02.86 ID:JaW08DdX.net
政令レベルの都会は郵便ツーパスが減っても仕事量は減らないどころか増える一方で
人も集まらないから欠区や廃休、四輪からの移動やらで無理矢理回してるし
何回チラシまいても全然来ないし定着もしない

200 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:21:34.16 ID:yT6s11WW.net
>>180
夢見るのは個人の勝手だけどあんまりそうやって見栄張るの止めて現実見た方が良いよ…
将来性や切られても可笑しくない立場の人間選ばないって

201 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 19:22:57.78 ID:aSyoCzor.net
>>196
給料はどんぐりの背比べだろうけど、昇進や昇給の可能性もあるし新一般の方がいいよな
というか、ずっとバイトでいいやって考えが理解できん。ずっと独身ならまぁいいけど

202 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:41:39.86 ID:wasrfDm9.net
ゆうパケット、レタパ、ポストに入らない定型外は全然減らないからな
郵便が少なくてもこれらを処理するのに時間がかかりすぎる

203 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:44:14.31 ID:LOcLaNq2.net
みんな日焼け止め何使ってんの

204 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:44:40.70 ID:mN0taB1J.net
超勤を少しでも減らす努力はするが、どうにもならない時もあるのは理解してほしい。
ポストインできない箱型のゆうパケが多すぎて、置き配も不可ではそりゃ時間かかるのは当たり前だろ。

205 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 20:52:23.72 ID:uDnlDwsC.net
今いる班はみんな仲悪いので、雰囲気も悪いし、さっさと帰りたくて超勤なんかしたくないから、全力でやってるんだが、それでも超勤30分以内とかうるさすぎ。
事故ったりミスも起きるでしょ。

組立の時間も個人で貼り出したりしてる。

もうイカれてるよ。ってかそんな事まで細かく言ってるなら会社としても長くないかなと

206 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:09:15.75 ID:7noPWX06.net
20代で3年以上働く気なら新一般の試験受ければいいよ。でも転職するときのスキルはつかないから他の民間へ転職は難しくなる。20代30代前半で落ちるヤツはあり得ないから評価低いなら見切りは早めがいいぞ

207 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:50:11.97 ID:LOcLaNq2.net
グラサンとか付けるべきか?白内障の原因になり得ると聞いてビビってるんだが

208 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:12:40.07 ID:iWlAq/KK.net
>>203
長袖に手袋、ネックゲイター、ファンデーション塗ってる
衣類で日差し遮断して顔はプチプラ化粧品、目はレンズ加工した眼鏡

209 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:15:44.55 ID:vRSzpp8g.net
バイクにもドライブレコーダーを導入してくれ

210 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:16:13.65 ID:fJ1jsLZh.net
手袋ってどーゆうの?夏用の?

211 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:25:38.80 ID:zOV1ZIL+.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

212 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 23:39:43.47 ID:3lvhdfli.net
>>209
うちはヘルメットに付けるやつ導入してる
郵便が映ると個人情報が~とかで行き帰りだけ撮影するアホな運用だけど

213 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 06:19:46.61 ID:kAVp7H2D.net
>>205
人間プライド折られたら簡単にやめるからな、辞めさすための手法だよランキングは
最下位付近が辞めたら局の能率上がって超勤減って部長大喜び
期間雇用社員といえど簡単には首にできないから逆に基本動作守って残したらいい
安い待遇にあった働きで充分、超勤廃休も拒否でいい

214 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 06:28:26.40 ID:P3tlULdk.net
>>204
そもそも超勤を減らす努力をするのは上であって俺らじゃないんだよなw
逆に奴らの指示のせいで増えた超勤を個人の努力で減らしてる歪な構造

215 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 08:10:55.32 ID:ySwo9h34.net
>>208
ファンデ汗で落ちん?

216 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 08:29:56.63 ID:Tp5Y8+Xd.net
>>212意味ねーw

217 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 11:35:06.78 ID:BofK8sYW.net
超勤拒否できる?廃休は拒否するけど

218 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 13:03:48.24 ID:L9m8LsTp.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

219 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 15:10:46.16 ID:Q/rE8xvA.net
>>217
出来るよ。

220 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 15:11:46.93 ID:Q/rE8xvA.net
>>207
偏光レンズ着用しなよ。

221 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 15:59:57.11 ID:q5ck71b6.net
ヤマト、メール便の配達を日本郵便に移管 薄型荷物も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192L20Z10C23A6000000/

222 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 16:19:20.95 ID:SulCG3qf.net
>>221
辞め時だな。
ヤマトのメール便に押しつけたカタログが戻ってくるしゆうパケや薄コツの巻き上げがヤバそう

223 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 16:29:10.76 ID:f8fNh3mF.net
>>221
ヤマトならポストに入る荷物でも郵便なら入れないで持ち戻りそう。

224 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 16:35:02.56 ID:NnyAZ7MM.net
もう以前のようにポスト開けて配達、置き配認めろよ
負担ばっかり増やしてる割に残業規制したりやってられない

225 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 16:45:07.52 ID:XOsX58sr.net
これ以上荷物増えても配る人も時間もねーよアホ
まず待遇あげて人増やせ

226 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 16:54:21.66 ID:6gC2RLCQ.net
プライバシーのシール貼りが大変そうだな。

227 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 17:21:23.95 ID:kAVp7H2D.net
ヤマト流石だわ、人件費を郵便局に押しつけ成功w
メール便薄い冊子も多いから区分コに入らんぞ、バイクにも積みきれない
ヤマト側の集荷コストはついでだからゼロだけど郵便局は利益極薄でジタハラが更に増す
毎年ゆうメール減少しているから配達員の負担は変わらないwwwんなわけあるかぼけ

228 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 17:34:42.51 ID:4eLj2rzU.net
これは辞めろという
天のお告げだよ

229 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 17:44:05.84 ID:Lbwxhrhh.net
ヤマトに移籍しよう

230 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 17:44:23.53 ID:X1rXrDk/.net
敵に塩を送るっていうのはこういう事を言うんだ
ヤマトの損切りの手伝いをする弊社w
もう奪還とか二度と言うなよ?

231 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 17:55:19.73 ID:zLiaTmzU.net
「配達先から受けとった金を」郵便局が通報、代金引換料金など6万円横領疑い元配達員35歳男を逮捕「借金があって…馬券を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c89dc885478f399ae5f58fd3e971d5de235db8b

232 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:05:26.19 ID:gpcgfmUa.net
これ以上パケ増えたらマジやばいんだけど
現場をちゃんと見ろよ上の奴らはよ
負担ばっか増やすくせに残業すんなとかふざけんなボケが

233 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:16:00.72 ID:g3iurze+.net
ヤマトのチャリママさん達は
メール便配達から荷物配達の補助にシフトしてんね。
随分前からだけど。

234 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:19:51.15 ID:kAVp7H2D.net
追跡物倍増、毎日未入力、配ったであろうで配完了、不着申告、不着調査多数抱えてノイローゼw

235 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:26:59.62 ID:l/8snmww.net
アソシにならんかった俺いい判断したんじゃないのコレ

236 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:34:33.05 ID:omicVcPF.net
利用者の民度低いフリマのクソ荷物いらねえええええええ
期間経過で返ってくると送料無駄になるからって毎日19-20で再配かけたり
金振り込まれないからって不着申告調して受け取り確認させたり
中身服なのにどうしても今日受け取りたいから20:30以降に来いとか勝手に時間指定してきたり
マジでイカれてんだろこいつら
折り曲げ厳禁?ちゃんとしたダンボールに入れて金出してゆうパック使えやks
加圧厳禁?お前の荷物だけ積んでるわけじゃねーんだよks
水濡れ厳禁?てめーで袋用意して入れてから差し出せやks

237 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:36:20.91 ID:PHqADD7/.net
文字通りお荷物ばかり抱え込む会社だな

238 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:41:50.04 ID:kAVp7H2D.net
10月からか
一応契約延長しておいて新しい仕事決まればハイサヨナラが多そうw

239 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:47:03.89 ID:MALBOIFa.net
僻地とかだとヤマトや佐川の箱物とかは
既に郵便局が請け負ってんじゃん。

240 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:52:32.21 ID:XOsX58sr.net
夜勤も影響くらうけどどう対応するつもりなんやろ
とりあえず部長も外でるんだろ?勿論

241 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 18:53:54.46 ID:l/8snmww.net
9月でおさらばだな現場減らしまくってコレはないわ

242 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:22:51.47 ID:kAVp7H2D.net
再配の時間指定に間に合わなかったら配達員が全て悪いwww

243 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:25:44.52 ID:V91OixYX.net
ゆうパック何で2tトラックで配達しないんだ

244 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:31:43.74 ID:1yQCWZOn.net
10月以降残る奴いたらドMやろw

245 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:51:46.71 ID:Q/rE8xvA.net
>>246
事業免許がないからやろ?

246 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:52:49.49 ID:i0TMQ8VY.net
ヤマトは非中核事業を切り離し

ココは中核事業を軽視して営業に血道w

247 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 19:54:47.69 ID:kAVp7H2D.net
二十代三十代は逃げたほうがいいわな
40代以降は新しい仕事覚えるの大変だから、、、

248 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:00:47.25 ID:VRy36xn9.net
マジ転職考えるわ

249 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:03:32.52 ID:l/8snmww.net
クロネコゆうパケットワロタ
アホすぎるだろ土日終わったろこれ

250 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:07:28.91 ID:eBJ+UolS.net
ブツ減ってようが人も減らしたら意味ねーんだよ
ブツだけ増えたらキツいに決まってんだろ
馬鹿しかいねーのか

251 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:22:38.08 ID:Sztm64x8.net
>>238
法律だと2週間前までに退職を通告すれば合法なんだよな。意地でもB有りで止めてた管理者や班長に復讐のチャンスや。
30代アソシでも始められる仕事って何だろう。タクシーか警備員かな?

252 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:22:38.81 ID:4X7Snyhz.net
いらんから移管するのにラッキーと受け入れると言う

253 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:34:47.79 ID:s84Db1Ci.net
>>220
あれって結局色付きだから変わんなくね

254 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:42:30.11 ID:G/5H1F4o.net
これで配達は終わらせろ定時に帰ってこい、何故終わらなかったアイツ(時間前区分、休憩無し)は終わらせたぞ

255 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 20:43:17.17 ID:BwV4S+0w.net
株価爆あがりして正社員だけボーナスアップしそうだね。なおバイトは経費削減対象だろうな
さあ、頑張って新一を目指そうぜっなるか?

256 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:51:46.01 ID:9wRaWwiL.net
>>236
前にケーキのカップにサボテンが入ってて73円の証紙が張ってある第4種郵便があったが
赤マジックで加圧厳禁誤配厳禁取り扱い注意と書いてあったわw
なめるのも大概にしとけやと言いたいわ

257 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 21:56:28.62 ID:kAVp7H2D.net
こういうヤマト有利な人件費押し付けの不利益契約呑まなきゃいけないほど
ゆうメールの減少が激しかったんだろうな
しかし今回の現場軽視のさらなる労働強化に配達員の反発はタダじゃ済まなそう
クビにしたければ勝手にやれ的ストライキくるかもね

258 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 22:40:37.36 ID:yJOW3NUx.net
今日もね高層階のマンションに配達しに行ってエレベーター待ちの暇潰しに下を眺めていたら、ここから鳥の様に飛びたいなって思いました。

259 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:13:27.64 ID:cHIoRnTx.net
>>236
服のくせに今日受け取りたいってクズいたわ
転入届も出てないから居住確認入れたのに、いきなり今日よこせと言ってきた気狂い女

260 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:20:26.10 ID:1yQCWZOn.net
you can fly

261 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:23:24.47 ID:phiRVaR9.net
ヤマトの尻拭いなんてやりたくねえよ。最近理不尽なクレームも多いしもう疲れた。この夏で辞めるわ。さよなら。

262 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:36:44.94 ID:iy18+znn.net
辞める辞める言ってそれでもお前らえは絶対辞めない定期

263 :〒□□□-□□□□:2023/06/19(月) 23:52:07.92 ID:P22I0FpF.net
>>255
日通の時を知らないのか?
ボーナス大幅カットだよ
株価でボーナスが決まるんじゃない
利益がどれくらいになったかで決まるんだ
君みたいに頭の悪い人は社員にはなれないよ

264 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 00:09:51.56 ID:zkbEN6i1.net
辞表書いてる

265 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 00:47:20.41 ID:3pdcyHNQ.net
いよいよヤバくなってきたな
さすがに10月を目処に辞めるやつ多そう

266 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 00:55:35.84 ID:q7IxMKBs.net
チャリメイト引き取ってくれんの

267 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 01:05:22.65 ID:wMuK01PN.net
5年前に比べ3割入れ替わってる
今までギリ、ジタハラに耐えていた人も我慢の限界だろうから...
会社としてはついてこれないグズを振るいに落とせて一石二鳥だろうし業務改善は望み薄
辞めた人に連絡取って紹介してもらうのがいいかも

268 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 01:12:44.92 ID:YBNbxB9m.net
ヤマトがかなり強引にドアポストに突っ込んでたの今までみてたけど今後アレくらいOKにしてくれ…

269 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 02:00:18.96 ID:bl7kzhy7.net
ブツが増えようがバイトなんだからマイペースでやって時間が来たら帰りますで良いんだよ。

270 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 05:27:47.32 ID:gYB1T/t8.net
完全投函でー
受箱の裏から開けないよーに
折曲厳禁でー

271 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:10:59.87 ID:8txqWmyw.net
以前から自分の県では郵便局がネコメール配らされてる
数は平均で定形外全体の3割ぐらいを占める感じだから結構鬱陶しい
重いもの、折り曲げ厳禁もあるしな

272 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:13:52.01 ID:Zq5ApOll.net
人減ってるんやからそんなゴミわざわざ引き受けなくていいのに

273 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:16:14.11 ID:AKkXJK+G.net
ヤマトのおばちゃんがチャリで配ってるカタログの入力物とかもくるの?土日マジ終わるぞw

274 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:20:10.01 ID:LIQpKXA7.net
本当にこの会社、アホしかいない

275 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:35:50.19 ID:wMuK01PN.net
ゆうメール減少に歯止めが利かない状態だったし
仕事を作ってくれた経営者に感謝しかないよね
将来的にゆうパック、トメ等対面はヤマトに委託する効率化の流れだろうから?
俺らはポスイン専門のプロだね、苦情のないよう投函するプロw

276 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 06:49:03.74 ID:kpl5ZeBc.net
ヤマト「安い運賃で利益率の低いクソは郵便逝きの刑だ」「利益率の高い荷物だけ相手してやる」

やっぱしヤマトさんの経営は上手いわ
言葉巧みに提携って言ってるけど要は安いクセにクレーム多いし利益も無いから郵便に中抜きして投げたろ(笑)ってことでしょ

277 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 07:12:02.52 ID:Zq5ApOll.net
宅配会社は先のドライバー問題もあるからな
結局利益以上に手間暇かかって現場の善意に頼るいつもの糞パターン

278 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 08:42:45.84 ID:nULfaqEm.net
再配の回数制限なくして有料化すればいいのに

279 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 08:49:39.42 ID:GUHTvEmD.net
配達業界の駆け込み寺こと日本郵便
採算が取れないからサービスを辞める事は民間企業なら当たり前。だからヤマトを責めるのは違うよな
配達中にメール便配達してるチャリのおっちゃんとよく遭遇するけどアレ全部俺達がやるん???
現状ですら業務が回ってないのに何考えてんの?何とかなるじゃなくて現場の人間が毎月廃休なり買い上げで何とかしてるんだよ

280 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 08:51:32.39 ID:n84fIth3.net
チャリのおっちゃん雇えばいいんじゃね

281 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 09:35:50.67 ID:w5hX7BG6.net
保険証の廃休拒否したい

282 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 09:59:37.30 ID:+abBWhxO.net
うちの会社って儲かることの導入は遅れて、負担がかかり採算が取れないものは切れないよね
経営陣の無能っぷりがわかる

283 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:09:27.51 ID:qcZF27Xt.net
ブツが増えれば、局舎数も局長会も維持してボーナスも出せる。
物調で、これならイケると判断したんだろうな
多少の超勤が増える程度だろう位で。
キツい時は正社員は有給使って休むだろうし、
どうなるかなんて無責任だから誰も考えないよ

284 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:52:50.19 ID:qKIiDgBf.net
Yahooニュースとか見たら、ヤマトのチャリ配達のおっちゃんおばちゃんが私達の生活どうするの?って言ってるから、雇ってついでにマンションの郵便配達もやらせろよ

285 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 10:56:41.65 ID:vG3IWzLz.net
マジでペリカン騒動の再現だなw
ここの会社の上部組織&管理者は馬鹿ばっかりだからwww
パンクしたら支社の無能共を呼んで配達で桶

286 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:02:48.34 ID:q7IxMKBs.net
チャリ配達だけど郵政単価じゃなくて時給なんでしょマンションあまりおいしくないのかな

287 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 11:19:06.79 ID:JpZx92wt.net
ペリカン騒動懐かしいな
バリバリマシーンで壊れた
局員いたもんな

288 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 12:02:32.10 ID:lBmcJ47b.net
>>279
上の人間が現場のことなんて考えてるわけねえだろ
毎日上がってくるデータをロクに利活用もフィードバックも出来ないのに
所詮は民間企業の真似事をして茶を濁しているだけに過ぎない
元が国営だから民間の努力や苦労なんてもんを知らない

289 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 12:17:00.50 ID:WnCC8ptq.net
データとかほんとに謎だよなぁ
どんなに頑張っても超勤1時間はかかる量なのに、上のデータだと余裕で定時で帰れるくらいになってたし意味わからん

290 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 13:29:00.65 ID:37VMg2CU.net
アレ現実は計画が適当に入力してるだろうけど、
本来なら計画が予想値入力して、課長が班長にヒヤリングしてチェックして、部長が指導修正する流れが基本動作なんじゃね?

291 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 13:37:24.67 ID:GRFVfdRn.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

292 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 16:39:23.73 ID:+5/TuRaE.net
留置は1週間以上とか条件つけろよ
2日だけなのに出してくる頭おかしい奴がいる

293 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 17:12:05.76 ID:1Pgg6WaS.net
本当は追跡毎に紐付けして
マルツシールにも自動で出力されるのが理想なんだがな。
税付国際にも言えることだが。

294 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 18:05:41.31 ID:6csZoWYF.net
やってられっかばーか

295 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:04:44.64 ID:Yi690Bm3.net
この会社なんでやたら超勤理由とか把握したがるんだろ
あのクソな出退勤システムもそれが理由だし
でも理由知ったところで何もしないから意味ないどころか
無駄に超勤増えて有害でしかないんだよな

296 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:21:20.18 ID:wMuK01PN.net
サボり魔にはしつこく班長や課長が超勤理由問いつめてる
そうしないと周りもサボり出して超勤がどんどん伸びる
班長課長の一番大事な仕事だよ

297 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 19:50:27.86 ID:qcZF27Xt.net
発想が幼稚。連勤と廃休が続けば疲労がたまり集中力は落ちやすいから効率は悪くなる。自分らはしっかり休みや連休取ってるクズがサボるなと頑張ってるヤツを更に追い詰めて仕事した気になってる。辞めて入ってこないのは自業自得だよ

298 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:24:52.92 ID:p/Klynis.net
ただの言い訳でしょ?
他人の事ばかりに目を向けないでやる事やろうよ

299 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:42:05.38 ID:vx83XEhA.net
別にどうでもいいよサヨナラするから
コロナ明けて仕事はいくらでもある

300 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:43:37.78 ID:vx83XEhA.net
配達員のありがたみを教えてやらねばいかんわ

301 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 20:54:18.64 ID:wMuK01PN.net
頑張っている人にジタハラは度が過ぎたパワハラいじめだわな
おまえ能力ないなら迷惑だから辞めろと言っているようなもの
うつむき加減、無口になって辞めていく
そもそも8時間で終わる物量じゃないんだから毎日管理者が今日超勤して下さいと頭下げなきゃね

302 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:11:09.33 ID:lZxSM7sv.net
>>301
当たり前の話ですな。

303 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:21:24.16 ID:UD4Os3Vk.net
>>301
お前は管理者に頭下げる事をお願いする前にまずお前自身がスレをsageろ

304 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:24:19.48 ID:XEWlNUM7.net
ワロタ

305 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:34:38.94 ID:zkbEN6i1.net
局長すらしならなかったクロネコとの統合、

306 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 21:35:52.53 ID:zkbEN6i1.net
間違えた締結、特に人員も増やすこともなくいつもの郵便局なんだろうな、

307 :〒□□□-□□□□:2023/06/20(火) 22:34:18.38 ID:3YGPY7s+.net
ここ糞野郎の立てた糞スレだから使うな
正規スレは↓だから皆移動
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

308 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 00:58:07.89 ID:2EmYmnji.net
バイトは言われた事だけやればよい
無給早出やサービス残業やれといわれたら
SNSに晒してやれ

309 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 05:50:47.41 ID:mFTCwoww.net
言われることは基本動作守れ、超勤○○分で相互応援しろ
与えられる時間<<<業務量で全責任を配達員転嫁
これ10月からパケット倍、DMカタログ3割増しでやられるんだぜ
わくわくが止まらんわw

310 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 22:37:56.17 ID:/sKgjU9g.net
じきに郵政はクロネコの子会社になるから別にいいんじゃね

311 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:02:26.60 ID:u6hwEaZ6.net
>>310
要らねえだろ、こんな他所ではまったく使いもんにならなさそうな奴らの掃き溜めなんか
合併するメリットが彼方さんにとって無い

312 :〒□□□-□□□□:2023/06/21(水) 23:05:04.90 ID:cp3Ew2xE.net
いらないものを押し付ける都合のいい相手ぐらいにしか思ってないと思う

313 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 00:15:01.05 ID:VCUkF1/D.net
研修が午後からだから午前中は時間有給使ってくれって言われたんだが。中途半端に余った有給どーしろと

314 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 00:20:47.25 ID:vBjxVsCT.net
ヒマな時に早退して1時間ずつでも使えばいいじゃん
どうせ8月とかヒマじゃね

315 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 00:32:11.06 ID:VCUkF1/D.net
>>314
定時集荷有るから無理なんだ

316 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 00:59:55.94 ID:xGr5QDPr.net
人減らしすぎて月曜から欠区で通常は毎日残留。入力物も完配できない土日も発生してるのに仕事だけ増やしてどうすんの?配るやつ誰もいねーけど?

317 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 05:08:34.17 ID:n8Li8Dlv.net
大丈夫だよパケット100増えても出る箇所は大体一緒だろ
マンション1棟に10個増えてもたいしたことない
30分超勤増える位だと思う

318 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 06:43:27.94 ID:TeZDpdfy.net
>>316
ワイのように9月で逃げ出すやついれば詰むんじゃね?

319 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 06:44:24.10 ID:afv+ksZ+.net
おまんこ空挺隊

マンコ将軍

アナル准将

ペニス大佐

320 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 06:54:31.28 ID:fFoq/ya7.net
>>295
超勤理由「人がいねーから。んなこともわかんねーの?」
って書いとけばいいよ

321 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:14:04.72 ID:s1JZr7kA.net
持ち出す量増えて毎回載せ切らないのと、再配達が爆増するから超勤増えるくらいかな
若くて体力あるアスリート系なら問題無し

322 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:23:16.67 ID:34RRo7nW.net
若くて体力あってアスリート体型であっても、物理的にバイクに載らないのではどうしようもないぞ

323 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:23:21.64 ID:9HXH402M.net
いずれセブンに集荷も行かなきゃ行けないのかな
6件も増えるとか考えるのも嫌だわ

324 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:33:50.25 ID:2NxE+vnh.net
集荷も郵便局に丸投げしたらいいんじゃね?ってなったら集荷行かないとになるな

325 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:45:09.41 ID:0rx+Ap0b.net
郵政とヤマトがタッグを組んだみたいな言い方で報道してたけど、これヤマトに厄介ごと全部押し付けられただけやんけふざけんなよ

326 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:56:15.39 ID:Ug018Bn+.net
>>321
腹出たオッサンばかりだから無理

327 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 07:58:36.40 ID:xISd+O9E.net
分厚いカタログの山!!!

328 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:04:44.41 ID:nzyxbA55.net
カタログこそパソコンやスマホで見ろよ
どうせ画面で見ても本で見ても変わらんだろ
最近の老人だってスマホ余裕で使えるし無理とは言わさん

329 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:35:57.74 ID:Hy83RjKH.net
ジジババのほうが金持ってるからハルメクとか好調らしいし

330 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:37:09.11 ID:ZFqkgeYo.net
アスクルのカタログとかバイクひっくり返るのにあれ級の物が大量にこっちに回されてくるんだろ

331 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:42:35.69 ID:I0xnXmLf.net
それの大半がマルツになるから持ったまま走ることになる

332 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 08:58:57.35 ID:vMpjInqV.net
カタログの分際で入力物なのが意味わからん
それ自体に価値はないだろ

333 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 09:33:00.99 ID:aLjwoZJc.net
人手不足は平均時給より常にプラス500円高くすれば殺到するから真剣に考えてないだけ
いやなら非正規依存をやめろ
最初から正社員(初任給30万〜)だけで募集すればいい。

334 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 10:06:03.49 ID:bTD3DPK0.net
積載量とか明らかにオーバーしてるよな
いずれ問題になりそう
まーこの会社は問題になってから動く会社だから

335 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 10:51:34.96 ID:aLjwoZJc.net
集荷や集合住宅専門部隊が、積みきれない分を所定場所まで運んでくれるから問題ない(年賀方式)
車で簡単だから誰でも出来て増員の必要ナシだ

336 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 11:18:43.03 ID:NXtqlgMo.net
>>334
問題になっても動かんと思うよ
問題になってても、本社の人間に問題の火の粉が降りかかり始めるようになって、初めて行動に出始める
だがその時には疾うに手遅れになってしまっていることが多い

小火のうちに消しとめておけば良かったものを、全焼して消炭になってからから初めて消防車呼ぶようなもん

337 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 16:08:09.70 ID:x9vBOmG4.net
人間ドックを受けず、自覚症状が出て病院に駆け込むも、
もはや手のほどこしようがないのと同じか

338 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 20:59:39.58 ID:H9km5z6d.net
バイク土方きつ

339 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 21:08:25.44 ID:B1Tb/hs9.net
ようやく退職願い出す許可が出たわ。これも普通は自由に出せるんやけどな。
仲良くしてた計画の社員にネットから拾ったり以前のから転用したのを印刷して貰ったから丸写しして手書きのを作らんと。
クソ班長に我慢の日々だったけどヤマトから不採算の配達物を押しつけられたニュース見て心折れた。とりあえずガードマンでもしてダラダラ過ごすわ。
https://i.imgur.com/ByQ5kMb.jpg

340 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 21:09:25.67 ID:IBj7DW0p.net
https://i.imgur.com/20zBDYe.jpg

341 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 21:11:01.79 ID:v01djpf8.net
疲れ様でした

342 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 21:23:58.97 ID:J80k1aH5.net
ゆっくり休んでや

343 :〒□□□-□□□□:2023/06/22(木) 21:43:51.20 ID:dPWz75mk.net
今年はラッキーだぞ
梅雨の長雨がない
3週間、連続で雨だった時は心折れかけたし
真夏でも雨に数時間晒されると身体ガタガタ震えるんだぜ?
一歩も外に出ない課長に持ち戻りが濡れてるだのグチグチ言われる屈辱感たるや‥

344 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:29:08.97 ID:yXV2/laK.net
うちの本社はヤマトから超大量奪還したから間違いなく退職金がっぽりだな。それだけの成果をあげたのだから誰も文句は言えない。
ヤマトの社長は大量奪還されてリストラされそう。

345 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 07:55:46.38 ID:yUEc/ZjB.net
積めないのは工夫と努力が足りないだけ、、だからお前らはいつまで経っても屑バイトなんだよ
嫌なら辞めろ

346 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:02:29.66 ID:ur2jBgsg.net
いいから早く区分しろよ

347 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:06:12.42 ID:2a9A62gm.net
ゆうメイトより無能な副班長
全てがトロい
石原お前だよ
こっちが休みの前に前日区分してやってんのになんで超勤になるの?(゚Д゚)ハァ?

348 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:12:42.27 ID:wHUC7AZE.net
>>339
休みが少ないし不規則だしガードマンもキツイで。

349 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:43:43.56 ID:S7qu5wHu.net
楽天カードマンなら楽そう

350 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 11:52:22.58 ID:lY+K7tKi.net
ヤマトメール部門の売上は減るがリスクはない。日本郵便を下請けに丸投げするので利益中抜きだけで、コストカット出来て利益率上がる。
威張り散らしてアグラ描いてた郵便屋はヤマトの使いっ走りになるんだよ

351 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 13:09:51.22 ID:9eYLfDTo.net
>>350
因果応報だよな
信書部門では競争相手の居ない業界で胡座をかいて殿様商売を続けてきた結果、採算の取れないゴミみたいな配送物を安値で引き受けさせられて配らさせられる羽目に

配送業界最後の駆け込み寺ってのも辛いもんだねえ

352 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 13:55:53.22 ID:lY+K7tKi.net
退職時は、同業他社への転職や情報提供になるような事はしない旨の念書を書かされるはずだが、
自ら破るから信用されないよな

353 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 14:06:32.24 ID:jClBEgMR.net
ゆうパックの配達、集荷ともにヤマトや佐川に太刀打ちできないから、上層部はゆうメール、ゆうパケでなんとかという考えなんだと思う。

354 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 16:21:24.71 ID:ZBrAPDkl.net
もうパック委託しちゃえよ

355 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 17:49:26.58 ID:lY+K7tKi.net
むしろ採算合わない面倒くさい地域とかを郵便に丸投げしたいんじゃないかな。中抜きして、やれや!て委託すりゃラクでしょ

356 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 17:53:29.07 ID:pvlaFub/.net
フリマのクレーマー対策も郵便局にポイです?

357 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 18:50:40.51 ID:8fX/Nqk4.net
ハイです

358 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:18:53.22 ID:3nk7btB7.net
ヤマトがすること、集荷する、郵便局に届ける
以上

359 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 08:06:10.48 ID:xM3KBaIh.net
>>184うちにもいるけど退職金なんて知らないし月給とかもよくわかってなかったよ。時給のバイトが当たり前くらいなんだろきっと

360 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 09:44:58.67 ID:u2ANYc4q.net
泥舟から逃げたほうがいいな・・・

361 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 09:56:34.34 ID:Mw4RHBxI.net
>>360
そう思うなら黙ってさっさと辞めろよ
書き込むことで引き留めてほしいのか?それとも仲間増やしたいのか?
どっちにしろウザいわ

362 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 11:03:35.63 ID:xWsT/35y.net
>>352
此処でしか役に立たない様なローカルな情報やスキルが、同業他社で役に立つとはとても思えないけどね
日本郵便はITもろくに使いこなせないのに、ヤマトや佐川に憧れてその猿真似をしている様にしか映って見えない
事情に詳しくない者が基礎や下積みが要る物を上っ面だけ真似るから、根幹部に潜んでいる欠陥をいつまでも発見出来ずにいる

363 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 11:51:35.36 ID:nBkZ2nbJ.net
色々仕事増やすならそのぶん人数増やすのが道理だろ
全体の郵便減ってますから人数も削ります言っても個人でみたら大して変わらないんだが?むしろ増えてる気さえするんだが?

364 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 12:36:01.24 ID:+Ofgk0sX.net
やっぱり嫌なら辞めろってパワハラ思想強いな
不満は無かった事にしてばかり。変わる気がないから調子に乗って絶対治らない

365 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 16:43:59.08 ID:gD4m3nwR.net
できないなら他に行けばいい、ここで働くことを強制していないとか言われる
理不尽な要求にも文句をいわず従えってことだよ
個人が吠えても抹殺される、団結しなきゃ対話できない

366 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 17:32:42.03 ID:oJb+Xh6q.net
損益のやつら的には増やしても昔より少ないからへーきへーき位にしか思ってないから、更に人を減らしてくるんじゃない?

367 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 17:35:30.65 ID:+hG5mk+G.net
もういくら人が足りなくなって「現場が回らない」などと上の者が泣きついてきても、情に絆されて甘い顔をするなよ
いっぺん本当に此処は完全に崩壊させなきゃ、身に染みて懲りない所だわ

368 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 19:53:25.68 ID:NxSfe5qz.net
中年メイトなんて辞めやしないから
せいぜいこき使え

369 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 20:48:34.16 ID:Pcc0HaXW.net
郵便減ってんだから人減らすの当たり前だろ

370 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 22:28:27.62 ID:LBebte8H.net
郵便は減ってるが追跡系や分厚いカタログ系は激増。
それらを人減らして誰が配達するんだ?
減らすのが当たり前なら減らして三六協定内でどうやって終わらせるのか答えろ。

371 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 00:44:19.33 ID:EUDdvKsN.net
ヤマトの宅配員が自転車にパンパンにネコポス詰め込んで
必死に配ってるのみると不採算事業うまく捨てられたなと思う

372 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 01:20:28.12 ID:qHybBsg7.net
本社支社は都合よく修正されたDOSSデータしか見てないから十分に休みも取れて超勤も少ないから問題ない。むしろもっと人減らして経費削減。局舎数は維持するつもりだろう。
管理者は正直に現状報告したら全国ワースト番付で順位が下がり指導重点局となれば局長の瑕疵になるから絶対しない。
ジタハラ、パワハラ、エスカレートして事件事故は全て隠蔽方向になる。荒れそうだね。

373 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 02:05:39.17 ID:bEs1fksM.net
自分たちで勝手に捏造DOSS入力してるんだからどうしようもないしー

374 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 02:12:11.29 ID:bEs1fksM.net
始業前の区分中にログイン
配達中に休憩入力
ログアウトして事故処理翌日区分

375 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 05:13:54.25 ID:ffx05tP9.net
単純作業に毎年能率アップは限度がある
パワハラがエスカレートするから、しかたなしに時間外サービス労働をするよう仕向けられる
お前らよく考えろ局の能率アップさせて報酬得るのは課長部長局長だぞ
時間内だけ作業して能率下げろよ

376 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 05:35:45.10 ID:A/pDtOVX.net
減区減区で、毎回要員にされ、班長始め社員は休み。非正規メインで減区回し‥って、どこの局も図式同じですか?

377 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 05:49:17.03 ID:LH98rxE8.net
>>374
これをしないと不機嫌、嫌がらせをする貴族ビンビン。

378 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 05:52:07.08 ID:LH98rxE8.net
>>376
今が廃休平等wとかで休みを理不尽に
奪われ正月あたりから消化を御旗に
自分らだけたっぷり休んで更に奴隷、
人間扱いしないんだろうなぁ。

379 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 07:04:11.05 ID:Lmk1mJGu.net
>>376
3.4年前くらいまでは人いた班もあるけど、今は1欠2欠は当たり前。どこも月の超勤は30前後
ほんとに人が来ないらしい

380 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 08:12:45.93 ID:Weuj/h+D.net
経営陣の基本動作が出来てないから人が集まらない、定着しない

381 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 08:35:19.61 ID:TuDarQPW.net
>>373
正しい入力したら叱責されるんですけど

382 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 08:58:50.85 ID:O+DIENGG.net
配達はA有りになれば結構な時給だけど、そこまで時間がかかるのがね…
スタートの時給がもっと高ければ、時給につられて入ってくる人が増えるんじゃねーの

383 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 09:25:00.30 ID:LwM4UaQs.net
>>382
スキルアップ(単に走れる区が増えるだけだが)すれば時給が上がるのは当たり前だけど評価が半年に一度しかないのが糞
俺なんか入って半年で三区走れるようになったけど最低時給のまま三区走ってたからな
しかも「評価はダブルランクアップまでしか上げられない」
「ダブルランクアップでも稀な事」とか
意味不な理由でCなしからBなしまでしか上げてくれなかった
三区走れるんだからAなし評価の時給にしろや糞って思う

384 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 10:54:50.21 ID:3bzXAIVJ.net
俺もなかなかAにならなかったなあ
スキルアップシートは全部できている評価でもここに書かれていない何かが必要とかわけのわからんこと言われたわ

385 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:06:16.79 ID:qHybBsg7.net
他に贔屓てしてるヤツが居て順番待ちか
班長課長に賄賂渡したりおべっか使ってない、
真面目で我慢強そうな人はカンタンに辞めないから舐められてんだよ

386 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:23:33.23 ID:dgCWtWxn.net
正社員の開封誤配を謝りに行って収めてもらったり
パケットの不着申告を同性のお宅から回収して正当受取人に届けて収めてもらったり
こんなんCランクがやらないとあかんの?
本人が休みでも出勤してきた時にやらせろよ
俺が人当たりが良いと思われてるせいか謝りに行かされてばっかり

387 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 11:29:35.35 ID:ILnv19eZ.net
正社員も非常勤も関係なくプロ意識を持って仕事をしないといけない
同じように廃休も非番買い上げも平等になるよう非常勤が優先される

388 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:10:45.82 ID:LH98rxE8.net
>>387

>>307に行ってね。

389 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:41:08.18 ID:qHybBsg7.net
プロ意識ある正社員がバイトに仕事押し付けて休みかよw
有給消化することが会社の為でプロ意識です?ww

390 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 13:44:10.14 ID:mKBskyw6.net
>>386
此処は腹黒ぐらいで丁度良いよ
良い人をやってたらホントに良いように使われて終いにゃポイだからな

他人の誤配を何であんたが代わりに引き取って、正当受取人に届けなきゃなんねえんだ、正社員でもないのに
そういう仕事こそ暇そうにしてる管理職の連中にやらせろよ

391 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 13:47:56.15 ID:EjmPChSs.net
>>386
それはBありの基準
ランクをあげたければやっといた方がいい

392 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:52:57.96 ID:qHybBsg7.net
A有だが班内の誤配開封を水道局の担当者にアポ取って再プレスを直談判しに行ったことある。課長からやってこいと丸投げされたのに超勤で怒られたわ。理不尽な職場だよマジで。

393 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 15:22:52.62 ID:YYzZfABo.net
7区9町名走れて夜勤やっても3区走れるだけの奴と同じ時給なのが納得いかない

394 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:15:00.76 ID:N40OXUrf.net
>>392
俺なら翌日に退職願い出すけど、、
あなた根性あるね

395 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:28:11.36 ID:4O88VzUF.net
逆だろ
文句も言えない根性無しだから舐められてんだろ

396 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:58:39.49 ID:N40OXUrf.net
職業選択の自由があるのにそれだけ舐めたことされても続けるって相当根性あると思いますよ
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいるって言う人もいるけど、今日まで続けてきたことは誇れることです
まあここの会社にしがみつかないほうが幸福度あがりそうではあるけど

397 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:03:14.10 ID:LFZY+ZQc.net
最近は代わりがいないんだよ
言うこと聞かなくてもクビに出来ないし
みんなだんだん生意気になってきてるわ
素直に言うこと聞いてるとこき使おうとするからな

398 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:13:54.76 ID:qHybBsg7.net
>>395
違うね。向こうの管理者と名刺交換して他の班の誤配にも同じ対応したら課長が怒鳴り込んできてバイトが生意気な事するなって言うから、だったら自分らでやってくださいよって言い合いになって部長に止められた。気分は良かったが翌年の正社員は落ちたわw

399 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:18:29.44 ID:w60sgbIw.net
話変わってます

400 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:24:28.10 ID:8F91QCbx.net
>>390
配達中に局から電話かかってきたんで仕方なく行きました
集配部長も課長も「悪かったね!」で済ますんです
>>391
自分覚えるの時間かかるんで2区目がキツイですね
通区だけでランクが決まるのはおかしい気もしますが
なら1区しか行かない土日混合やらないオッサン主任はどうなのかと
しかもメンタルで診断書とって病休をぶちかましてくれますし

アホらしいんで辞めようかと思ってます

401 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 18:29:58.88 ID:csAnvmIM.net
バイトバカは作り話すら支離滅裂

402 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 19:29:36.83 ID:Lmk1mJGu.net
>>384
昔はもっと楽だったんだけど今は厳しいよね

403 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 20:17:19.30 ID:if9Lp5VJ.net
そもそもバイトは名刺持ってないだろ

404 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 21:00:33.76 ID:nb5HWuAL.net
おまえら奪還営業マイスターやったことないのか
バイトでも名刺、名刺ケースは持ってます

405 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 21:42:10.57 ID:csAnvmIM.net
>>404
キッザニアの子供名刺みたいなもんだな
ウケる〜

406 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 22:07:39.34 ID:lvDq9Kjz.net
バイトの名刺って貰った人もすぐ捨てちゃうよね

407 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 23:46:12.26 ID:qHybBsg7.net
やってないのバレバレwwt
無理やりやらされてこんな扱いだから集荷先や
メール便がムダに増えても知らねーってなるんだわ

408 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 00:10:59.82 ID:nM7Wtlwo.net
イキっても所詮バイト
世間から見れば正社員になれない負け組よ

409 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 00:53:56.18 ID:Wixhobsc.net
お前らどれくらいの頻度でヘルメット洗ってる?

410 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 06:55:51.40 ID:PB1p3dEH.net
連投マンw

411 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 09:51:40.61 ID:gszQhOo1.net
何だよあのうちわ付きカタログは…

412 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 13:32:45.35 ID:DFmAXFJB.net
>>398
水道局の管理者とただのA有が名刺交換して今後もただのA有が水道局の誤配は対応しますってことになったの?

413 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 18:01:18.81 ID:bJb6bXgp.net
超勤抑えろ言うなら20時指定廃止しろやそれで大分減るぞ

414 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 18:10:47.34 ID:eMCY++LI.net
>>411
見た
嘲笑った

415 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 19:09:25.48 ID:yF56/909.net
俺の局は時給1180円で募集してるわ
今どきこれでは応募しないよね

416 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 19:15:09.93 ID:U9p8NKm4.net
そりゃぁこれまでの行いであれだけ不祥事やらかして上辺だけの反省と謝罪で茶を濁して、有効な再発防止策も打立てられずに今日まで来てりゃなぁ…
アルバイトの時給2,000円でも応募するの躊躇するだろ

一人頭の負荷と時給が明らかに釣り合ってない
どうみても入ってから後悔するやつ

417 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 19:40:50.81 ID:yF56/909.net
もうネットでブラックだと
知れ渡ってるからねえ

418 :339:2023/06/26(月) 19:55:54.23 ID:lJvg7vAI.net
年休とか夏休みの書類書いてきたわ。
月末に辞めるのが社会的には多いとか部長に意味不明な事言われた。余った年休は消滅するんだってw
当然全部消化して再来月の某日で退職や。
多分局長に言われされたんやろうけどマジでキチガイ。

>>348
やってた事あるから知ってる。ここみたいにガチのキチガイが同僚になったらそこの現場を回避出来るのがメリットやん。

419 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 20:10:12.21 ID:01xHOPCw.net
俺らはいいとしてもちゃんと新卒の子らには面接時に説明すべき
基本給のカラクリや夏季冬季休暇のこと、数年外務やってやっと叶うかわからない希望を出せるスタートラインに立てること

420 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 20:11:11.96 ID:yF56/909.net
新卒で外務やる馬鹿いるのか?

421 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 20:16:13.58 ID:9wU/F+mH.net
ブラックのブランディングに成功しちゃってるのに
お中元売ってこいとか無茶言うな
百貨店と肩を並べてるつもりなのか?
まずブラックのイメージをなんとかしろ

422 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 20:25:05.92 ID:yF56/909.net
かもめーるもありますよ

423 : 【東電 %】 :2023/06/26(月) 20:31:09.85 ID:5wX4tnoW.net
 .
「国民の財産が楽天株によって毀損している」ホリエモン 楽天株で750億円減損危機の日本郵政に辛辣持論
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dba723b61b40172f9a0c59e39050aab5614695

堀江氏は「日本郵政がですね、約1500億円くらいの、ちょうどそのころ株価が1145円だったんですけれども、2年ぐらい前に投資をしていると」と’21年に日本郵政が楽天の株主になっていることを指摘。当時、日本郵政の出資比率は8.32%となったことが報じられている。

そんな楽天株について堀江氏は「減損、ついに減損のレベルを超えました」とし、「要は、1145円の半分以下に、先週末の終値で。なので、次の決算月までに株価が回復しなかったら日本郵政は750億円減損しなければなりません」と厳しく語った。6月23日の楽天グループ株の終値は489.5円だった。

424 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 20:58:28.75 ID:biy8THJb.net
>>422
カモメールは3年前ぐらいに廃止になったけど?

425 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:00:38.12 ID:yF56/909.net
俺の局は努力目標という
言葉に変わったよ

426 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:06:00.86 ID:2grlfd/h.net
>>425
上っ面の言葉は変わっても、結局のところ中身は一緒なんだろ?
これって何の意味があるのさ?

427 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:09:55.56 ID:yF56/909.net
かもめーるは廃止されたけど絵入りはがきに変わっただけだよ

428 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 21:27:05.62 ID:Y/QOWhdx.net
楽天安いから大幅買い増しして郵政が筆頭株主になって欲しいな
ECから配達までamazon以上に効率上げる大チャンス

429 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:08:23.83 ID:O7zEEEtN.net
>>339
やるじゃんお疲れ、そのガードマンの時間使って更に別のとこ行けるよう勉強して保険作っておこう
俺も今月で終わりで有給消化中、やること面倒だがやっと逃げられた…夏前に逃げられて本当に良かった

430 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:31:38.65 ID:sDbPlKSC.net
バイト募集チラシの正当取扱いって局のゴミ箱に投函だよな?

431 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:32:46.88 ID:01xHOPCw.net
シュレッダーやバカもの

432 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:38:15.47 ID:Y/QOWhdx.net
ゴミ箱、犯人探し、印刷するのにいくらかかると思ってんだ?
捨てた班に補充なし

433 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:41:21.95 ID:tBa+XahZ.net
>>432
いくらかかってんの?

434 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 23:52:20.29 ID:rvjPiR3i.net
チラシで有能入ってきたら苦労しねーよバー

435 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 00:00:15.63 ID:mfQanHDQ.net


436 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 00:01:13.20 ID:rL9hH2U1.net
>>429
おつかれでした。
物量少なくても正社員休み取るし時間指定や再配は関係ないから冬より夏のがキツイんだわ。
40度近い気温が続いて9月末まで残暑がキツい年は頭おかしくなるよ
ここ3年間くらいはラクだったけど今年どうなるかわからんな

437 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 00:26:00.91 ID:+4L/TAgD.net
45歳までに正社員にならなければ人生詰む

438 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 00:47:12.71 ID:65RNWf5s.net
てか何でうちの会社だけマスク着用継続なん?
本社のエアコン族の考え方?

439 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 05:51:47.91 ID:yDxpAvh2.net
いやサービス業は対面接客時基本マスク着用だろ
すぐウチはーみたいな被害妄想的な発想になるの控えた方がいいぞ

440 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:10:14.57 ID:CqV+PE3m.net
>>437
うちにゴロゴロいるぞw

441 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:24:22.12 ID:65RNWf5s.net
>>439
5月8日からデパートもスーパーも「任意」「協力をお願いする」になってるの知らんのか?確認してこい
うちは3月に当面マスク着用します!宣言以来変わらず先日も継続の周知あり

442 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:29:29.61 ID:ZwxILqkq.net
>>441
表面上はそう体よく協力とか言ってるだけで実質マスク着用義務は継続してるだろデパートもスーパーも
ノーマスクで義務してるスーパーの店員とか見たこと無いわ

443 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:37:59.30 ID:5/jH8qpB.net
>>441
お前の負けや

ヤマト
弊社従業員は、お客さまと接する場面では、引き続きマスクを着用いたします
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200605_01.html

佐川
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5類感染症に変更される2023年5月8日以降、佐川急便では引き続き接客時に、マスクを着用いたします。その他の場面では個人の判断とさせていただきます。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/1561/

444 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 06:56:01.25 ID:TqR7xoHL.net
負けた

445 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:25:41.96 ID:LsvKx87O.net
星野リゾート頑張れ
接客業はマスクという風潮作った奴死ね

446 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:29:00.38 ID:PlzGcrFz.net
青い悪魔(ジャパネット)来たなw
今回は冊子にカタい「うちわ」入りだからマルツ激増だぞ

447 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 07:35:37.35 ID:G8FG3wpm.net
最近は録画機能付きインターホンが主流だからマスク大賛成なんだけど
嫌なことない?他人のインターホンに過去30件分記録残るんだぜ
昔は○ツにも配達員の氏名書いてあったから個人情報もクソも無かったがな

448 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 09:34:56.61 ID:dLKgeug6.net
>>447
わかる
気持ち悪いよな
粘着クレーマーに顔や名前渡したくないわ

449 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 09:43:01.78 ID:QmTc54Pq.net
実際クレーマーから「不在票に配達員の名前が印字されてない」というクレームがあったからな
クレーマーは確実に名前をチェックしているしIVRの名前の表示も早急に廃止して欲しい

450 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 10:08:41.39 ID:cGJ1o8f0.net
IVRは名前とか正規非正規は要らんから○集×班の情報こそほしいな。
同姓同名の社員に当日分IVR渡して
そいつもよく確認せず類似の追跡の物だと思いこんで
依頼漏れ
実際にあった話。 

451 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 11:04:12.56 ID:7O1EReXb.net
>>437
詰むって考えがあるだけいいと思う
65までアルバイトのままで頑張るってやつめちゃくちゃ多いぞ

452 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 14:02:55.41 ID:ybu6hHIR.net
7/1からマスク任意だってさ

453 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 15:46:41.70 ID:Jq4ae6rm.net
>>438
その醜い顔を隠すためだろw
マスク美人ってあるだろ、マスクすることで少しは印象がアップするんだよ。

454 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 17:10:56.04 ID:4vX+TfDB.net
ジャパネットはうちわ入ってるのより入ってない方が多いのな
お得意様だけうちわ有りなのかな

うちの班はうちわ入りのがポストに入らなかったらビニール袋に入れてドアノブにぶら下げてくる作戦にしてる
あんなのいちいちマルツできるかってのwww

455 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 17:44:33.25 ID:CqV+PE3m.net
それは誰の指示なん?

456 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 18:49:42.63 ID:fIkdndym.net
俺諦めて玄関前に立てかけてるわ

457 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 18:55:21.76 ID:4vX+TfDB.net
>>455
朝のミーティングで班長が言ってたよ
客に文句言われたら班長が謝りに行くとかなんとか

458 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:32:53.23 ID:tzEvi0Cw.net
>>457
そのほうがマシだよね
こう言っちゃ何だが、ジャパネットのカタログを楽しみにしている人なんて殆どいないだろうし

459 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:39:48.81 ID:eN6ALNM+.net
今は組み立てのバイトは
募集してる?

460 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:41:57.72 ID:uKKjFto7.net
天下のジャパネット様のカタログに大きいポストや宅配ボックスを商品で扱ってもらうようにお願いしたら多少買う人いないかな?

461 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 19:48:40.46 ID:CVTY10dV.net
暑い
夏用のズボン2着とか足らないわ汗染み込んで臭くなりそう
夏用の接触冷感タイツみたいなの無いよな?
そんなのピッチリ履いてる方が余計暑くなりそうだし

462 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:23:21.77 ID:Dupi5gdg.net
>>447
防カメある家はもれなくクレーマー
何かやましいことしてるからカメラついてんだと思う

463 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:29:35.55 ID:7O1EReXb.net
>>461
空調服オススメよ。猛暑はそれでも汗かくけどないより全然マシ。ただレベル最大にすると1日はバッテリー持たない

464 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 20:32:26.99 ID:rhGl6xgP.net
>>461
一応接触冷感のタイツ使ってるけど涼しさは全くないけどズボンがまとわりつかなくなるんで絶対履くようにしてる

465 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:36:31.69 ID:nCtxOxGx.net
猛暑の屋外では、空調服は無意味だよ
熱風浴びて涼しい訳が無いだろ

冷水たっぷり入れた魔法瓶を持ち運んで、手首の動脈にリストバンド巻いて、
そのリストバンド目がけて冷水ぶっかけるのが一番涼しい
水分を保持しているリストバンドが、しばらくの間気化熱を奪い続けてくれる
動脈さえ冷やせば、血液が循環して全身の体温は下がる
炎天下ではそれに勝るものは無い

466 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:42:11.12 ID:JI8n1ANs.net
>>465
無駄に手紙濡れそう

467 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:49:12.02 ID:nCtxOxGx.net
>>466
気になるなら冷やすのは足首でも良いぞ

468 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:52:12.54 ID:0oViqQuC.net
>>467
それだと靴や靴下びしょ濡れでめちゃくちゃ気持ち悪そう

469 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 21:55:08.02 ID:nCtxOxGx.net
>>468
だろ?だから手首が良い
多少水滴の付いた郵便なんて、炎天下では秒で乾く

470 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 22:43:29.32 ID:fIkdndym.net
>>461
売ってる
正直どうなんだろと思って買わなかったけど

471 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 23:14:29.78 ID:uGbOJYMF.net
>>465
正解ですね。
太い血管あるとこを冷やせばいいらしいよね。

472 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 23:35:50.60 ID:xKT7Yhcl.net
>>465
動脈にどうやってリストバンドを巻くんだよwww
静脈でも大概だけどさ

473 :〒□□□-□□□□:2023/06/27(火) 23:55:15.63 ID:4vX+TfDB.net
空調服って風を送ることで汗を気化して体温を下げるんだろ?
下半分では気化熱どうこう言ってるけど、空調服だって同じことなのに…

474 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 00:41:58.97 ID:8AlHqar9.net
空調服で重要なのは気温より湿度
湿度さえ低ければ気温40℃でも耐えられるわ
去年の保険証配達で40℃のなか空調服着て配達やったけど熱中症にはならなかった

475 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:05:50.08 ID:fjzSJmk1.net
6月でこの暑さだから
夏本番で熱中症で死ぬ
外務も増えるな

476 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:15:16.77 ID:pT+53Yki.net
俺は空調服効果感じるけどなー
汗かく量も格段に減ったし、立ち止まってる時の滝のような汗はなくなった

477 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:21:12.59 ID:zX9EHh+j.net
空調服は見た目が暑苦しい上にダサすぎる
あと音が煩い
だから着てる奴見るとウワァ…となる

478 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:36:31.99 ID:tZiHvTmq.net
会社も制服もダサいのに今更
俺はどっちかと言うとクレームきてあっさり使用禁止になったらもったいないなと思ってなかなか買えないわ

479 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 07:50:13.55 ID:iPFVUTen.net
戸建地域だと常に走っているので空調服は要らないイメージ

480 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 08:41:45.88 ID:AqtRLXLr.net
>>474
40度ってどこよ?
埼玉の熊谷か?

481 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 08:44:05.73 ID:1XTlJkhA.net
>>477
実用性皆無のユニフォームよりゃマシだろ
然し乍ら、文房具ですらケチるこの会社が夏季・冬季のユニフォームの抜本的改善に本腰入れるとは思えないわけでなあ
勤める人間のホスピタリティよりも、碌な専門知識も持っていないのにITの知識を必要とする無人配達ロボの導入に、本社の人間は血道を上げる

力を入れる所を根本的に間違え過ぎにも限度ってもんがあんだろ

482 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 11:43:32.31 ID:fYJXuQ5D.net
>>472
手首にも動脈ある。

483 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 13:01:02.39 ID:VgkNqm7C.net
東京はまだ我慢できるけど
40度を超える地域は死んでもおかしくないよな

484 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 14:50:54.10 ID:pT+53Yki.net
>>477
外で作業してる人とか結構着てるし、そんなダサいか?さすがにオフィスビルとか入る時はオフにしてるし

485 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 16:24:13.83 ID:KJcwNMj3.net
100キロ越えの無職4年目56歳だけど
10月からのゆうメイト参戦したいんだけどムリかね
やる気はある

486 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:19:33.99 ID:OrZSPM+x.net
やる気があるならまず痩せろ

487 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:25:45.75 ID:pT+53Yki.net
交通ルールもよくわかってない69歳くらいも採用なったし大丈夫だろ

488 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:29:31.39 ID:rnSvdV/M.net
即戦力や

489 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 17:44:29.64 ID:3JvOtL1E.net
56ならまだまだ若手やね

490 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:11:35.48 ID:VcWNjIcy.net
最初はみんなやる気まんまんで入ってくるんだけど、やってるうちにクソさが目について次第にやる気失っていくのがこの職場なんだよね

491 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:28:56.68 ID:K1nvvVO3.net
>>485
一ヶ月以内に辞めるに一票。

492 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 19:43:54.99 ID:urN8A/O9.net
>>485
まともに仕事教えてくれないよ

493 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:04:59.88 ID:pAynQ17v.net
やる気あるヤツは最初から正社員の仕事探してるよ

494 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:07:11.68 ID:zbMpNRD+.net
中島卓也とかベテランを上げるのも有りかとおもう。
いかんせん進塁打などチームバッティングができてない。

495 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:08:10.14 ID:zbMpNRD+.net
ごめん、誤爆。

496 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:09:41.22 ID:Im2D5/6j.net
100キロでは暑さに耐えられずに1日で辞めるよ

497 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 20:21:34.44 ID:HPqrZ32S.net
>>494
一ニ塁間に転がせないってことか?
左打者なら叩き込まれることだろうに

498 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 23:24:39.15 ID:bb4Vy5NL.net
>>485
大丈夫
職歴の無いアルバイター歴20年30年の社会性の欠如した人達が
非正規の大半だだから
逆に一般的に正常な人種は務まらないと思う

499 :〒□□□-□□□□:2023/06/28(水) 23:34:21.06 ID:jhZEpmA4.net
明日はボーナスの明細か
いつもと同じだとは思うが

政府の賃上げ要請
先月の70000円支給
可能性はゼロではないはず

500 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:05:37.32 ID:bk2ySGB5.net
高望みをするな現実を見ろ

501 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:16:30.90 ID:8NgzkeUJ.net
辞める辞めるハラスメント効くわ~

502 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:18:26.88 ID:yU+PoQYM.net
ボーナスってかバイトは寸志でしょ

503 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:29:11.12 ID:yPC4zh6b.net
>>499
最低賃金は毎年上がってるじゃん
ここ数年は毎年30円ずつ上がってたけど、今年はもっと多いかもね
50円ぐらい上がっちゃうかも

504 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 00:58:05.10 ID:f8RdtFw5.net
正社員になったら何倍もボーナス貰えるのに挑戦もしないバイトはなに考えてるの?

505 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 01:17:45.48 ID:SEcm5Gro.net
>>504
バイトのお前に言われてもな

506 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 03:26:13.52 ID:Wn+wWR08.net
アルバイトは無敵な人
失うものや守るものがないのである意味、最強!

507 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 06:41:32.63 ID:khnDdQzd.net
>>504
正社員になったらなったでそれなりの苦労は付きまとうぞ

508 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:01:18.87 ID:6Q8FNE82.net
>>507そんなの社会人なら当たり前だし、そんな理由でバイトやってんの?

509 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:03:53.92 ID:bRVzRsUM.net
あと3か月かフォークの免許も取ったし倉庫系で働きたいな

510 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 08:14:43.81 ID:MRBhipfR.net
バイトの人でも一度も正社員になったことがない人と他社で正社員を経験した人では意見が異なる罠

511 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 10:04:40.99 ID:c9SVIiwZ.net
>>504
試験に落とされて仕方なくバイトで働いてる人多いんだが、正社員になれば?てバカにしたいだけだよな。

512 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 10:09:07.71 ID:c9SVIiwZ.net
>>485
悩むくらいなら募集にエントリーしたら?
健康体ならたぶん入れるよ
落ちても郵便局変えれば採用される可能性もある。頭で考えるより感じろ(byブルースリー

513 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 10:29:47.72 ID:oaePSERu.net
ヤマトがやってた糞重たいハルメグやベルーナやモノタロウ通販生活頑張ってバーコード一つずつ配管入力しながら管理して配達してね☆
折角持って行ったのに要らない言われたり不愛想な郵政連中がやれるもんならやってみろって感じだが

514 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 11:46:45.08 ID:c9SVIiwZ.net
>>511
つまり、
半年以上働いて、次の正社員試験受けろと言われてない人、一度試験受けたが落ちた人はやめて欲しいと会社に言われたようなもんだからね。

515 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 12:55:41.13 ID:arSspgVM.net
>>513
ヤマトって言っても下請けの爺さんやってたでしょ

516 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 13:44:45.25 ID:6Q8FNE82.net
>>511
うちはそーゆう人は少数派だな。どっちかっていうと社員の試験受ける資格があるのに受けないでずっとバイトでいいやって人の方が多い

517 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 14:45:28.60 ID:k+KfuA21.net
>>516
こちらは受けない人は辞めざるを得ない部長圧があるから受けるしかないんだ。断る人は1年以内に居なくなる。試験は合格より落ちる人のが多いから試験経験者はドンドン増える。で2、3回受けて落ちたらほとんど辞めていく。

518 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 15:58:08.95 ID:csq2QI/T.net
何でそこまでして正社員を受けさせようとするんだろうか?

519 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 17:04:08.45 ID:Y6rwvikC.net
10月からゆうパケットプラスもどきが
増えるんだろ?
ヤマトがこっちに押し付けてくるやつ

520 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 18:06:50.45 ID:8aFTXm+8.net
6/29(木) 17:48配信 日本郵政は29日、2023年4~6月期決算で、保有する楽天グループ株を巡って800億円規模の損失を計上する最終調整に入った。(共同通信)

521 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:26:16.79 ID:KQfrcLpL.net
もういい加減うんざりだ

522 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:27:16.95 ID:k+KfuA21.net
>>518
スレの流れ観て理解できないかい?
めちゃくちゃしつこいぞ

523 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:27:25.39 ID:k+KfuA21.net
>>518
スレの流れ観て理解できないかい?
めちゃくちゃしつこいぞ

524 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:30:32.85 ID:AJeJMGG3.net
ホントだ

525 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:33:54.55 ID:k+KfuA21.net
合格枠が決まっていて応募者が少ないと
枠が減らされるって話と合格者が出た担当部長の評価が上がるって噂がある

526 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 19:42:53.44 ID:k+KfuA21.net
>>520
全社員に楽天モバイル、新規10台を毎月必須に
すれば解決するのにやらないんだな。

527 : 【東電 %】 :2023/06/29(木) 19:45:10.14 ID:TrO2cv+U.net
 .,
日本郵政、楽天株で損失800億円計上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34abaf8a770877cf23e0e9d4904c484e09398f09

日本郵政、楽天株で損失800億円計上する最終調整に入った−報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1149b98904194fb717579cd0605142b489eb81d2

楽天株で損失800億円計上へ 日本郵政、資産評価減
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d253c518901ac4593d4887ce20a873f1b66fef9

528 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:07:03.87 ID:BOUNordU.net
>>522
スレの流れよくわからない。
初めから読みたいんですけど。

529 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:12:50.66 ID:BOUNordU.net
>>528 話がいろいろでついていけない。バカだから。

530 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:13:46.60 ID:R6+jxhF4.net
班のゆうめいと5人の内、2人がADHDなんだが
まーじでもう限界

531 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:17:42.68 ID:BOUNordU.net
さっき、勇気出して電話したけど、私の事知らないって言われたわ。
もう2年も経過するし、忘れたみたい😁

532 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:22:14.23 ID:yvUYUP/m.net
>>530
ADHD で良く配達先覚えられるな

533 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:33:58.55 ID:R6+jxhF4.net
ADHDじゃなくてASDだな

534 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 20:43:15.49 ID:BOUNordU.net
だねー(泣)

535 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 22:58:03.09 ID:k+KfuA21.net
>>527
ツイッターでトレンド入りしてたわ
さすが大企業さま、株主総会後に発表した

536 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:04:58.57 ID:MrdyRP+2.net
ん?
意味わからない。

537 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:09:01.41 ID:RSUa+gYN.net
寸志から色々引かれすぎてやる気失せる

538 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:09:49.42 ID:MrdyRP+2.net
空白の1日だったのですが、やっと記憶が戻ってきました。
時間かかりますね
それで、電話したんですが‥
迷惑だったみたいです。
すみませんでした。

539 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:19:39.78 ID:MrdyRP+2.net
なるほど。わかりました。

540 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:21:13.03 ID:Mk6CsbOT.net
>>526
どこのSIMか知らんがdcatを楽天モバイルにすればよかったのか

541 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 23:23:20.34 ID:MrdyRP+2.net
何も相談されないので、全くわかりませんでした。
いちいち言わないからなぁ。
ほんと困るわ😓

542 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 00:10:47.31 ID:RIx+LFfg.net
ヤマトはバーコードがあって追跡できるからって荷受けはじゃあヤマトさんにってなってた
それを郵政が追跡もしないでやるんなら荷主の態度も変わるだろうし郵政がメイト引き継ぎ躊躇してるって話しもでてるから
やっぱりあんたらが別端末持って一個ずつ配完打ちながら頑張って配達してくれ別でな

543 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 00:22:42.87 ID:TrPIt2kb.net
1個ずつ、打ち込みしたなぁ。
懐かしいなぁ。楽しかったよ。

544 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 00:56:43.81 ID:NlGUOYRa.net
>>509
リフトは簡単に物をぶっ壊すので面接の時に物損した時の話は絶対に聞いとけよ
郵便局みたいに基本100%会社が面倒見てくれるなんてあまり考えない方が良い

545 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 05:46:06.56 ID:TrPIt2kb.net
いろいろと教えていただきありがとうございます。

546 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:34:17.29 ID:qBx889kf.net
楽天借金肩代わりの件、ニュースになってるが
なんで、いち民間企業の借金を税金で負担するんだ?

547 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 07:37:51.43 ID:+osy1O8f.net
楽天モバイルの赤字を一手に
引き受けます

548 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:00:55.37 ID:TrPIt2kb.net
私が全て悪いです。
素直に聞き入れなくて反抗してしまい
申し訳なかったです。

549 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:10:56.85 ID:sb4xceIQ.net
楽天なんかマジで潰れたらいいのに
あの薄く硬くデカい梱包の楽天JPロジ発送の荷物毎日マルツになってクソ迷惑

550 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:43:17.49 ID:rBQ/2L6+.net
>>549
手持ちの楽天ポイントを現金化してきます

551 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:50:27.35 ID:OK24NFMQ.net
>>549
アマゾンはまだ余白を折れる素材だからいいけど固いゆうパケ出してる業者本当キモいわ

552 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:09:37.33 ID:BpfDU7+9.net
この夏、空調服を支給してくれるそうだけど、800億円の赤字計上で取りやめにならなきゃいいけど・・・・。

553 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:16:24.94 ID:4jfNni6k.net
貢いだ挙句あっちは去っていく未来しか見えない

554 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:19:55.44 ID:mk4tSTa9.net
いらんことに投資して何千億円や何百億円も無くして全く責任取らない経営陣

555 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:55:11.34 ID:qBx889kf.net
>>553
アチラは最初からそれが目的だろ

556 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 10:02:53.84 ID:GkXfCzRu.net
>>549>>551
楽天は両端が折れる構造だからまだいい
問題は自社のゆうパケットポストとレタパライトだろ
ポストインが前提なのにギチギチまで大きくしてるから
ほんのあと数ミリで入らずマルツ再配達になる事が多い
自ら首絞める商品作って何してくれてんだよこのボンクラ上層部のバカ共

557 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 12:08:44.43 ID:eSyr2OiL.net
客の方がまだ配達を考慮してくれてるっていうね
配達を知らない奴らばかりが上にいて現場の問題に何の関心もないから
ヤマトの荷物受け入れとか決めちゃうし再配達や20-21指定がどれだけ非効率な事なのかを気づかない
もうさっさと楽天と共に倒産したらいい

558 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 12:33:01.29 ID:zuhurqJT.net
怖い。もうそれだけ。
昨日の電話も怖かった。
やはり1人で対応できないよ。

559 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:14:51.43 ID:22+LONG7.net
なんか変な人いない?

560 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 13:28:44.95 ID:kMxgiEvT.net
>>559
昨日もいた。明らかにヤバそうな奴が
いつものキチガイが手口変えてきただけのような気もするが

561 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 15:17:44.21 ID:q/CwRajg.net
他班に異動になったんだが、1ヶ月半でやっとわかってきたぐらいで、すぐ二区目をやらされてる。
これって早すぎない?

562 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 15:21:58.20 ID:+osy1O8f.net
もう絶望的に人が足りないんだよ

563 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 15:38:59.70 ID:f//hcDAA.net
>>561
新しく入って来た奴と同じペースで通区してどうする。やること変わらずエリアが変わっただけなんだから

564 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 15:44:10.86 ID:Ygmsx6o9.net
空調服、支給されるん?

565 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 16:20:14.23 ID:tyw1MrgL.net
>>561
俺はそれに混合もついた

566 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 16:20:27.87 ID:zuhurqJT.net
すみませんでした。
失礼します。

567 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 16:35:37.60 ID:X8f7AKgd.net
>>561
1ヶ月半でやっと覚えるって遅すぎるだろ。

568 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 16:36:24.81 ID:pyBzSRj1.net
>>556
両端折らないでマルツしてくる人がいる。

569 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 16:55:55.46 ID:skL1V/nR.net
時給3800円はまだ?
女性配達員がぜんぜんいないぞ!もっと採用しろ
働かない正社員は配達に回せ

570 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:12:36.90 ID:JN4ZIWj7.net
>>561
早い方でもないかも。
オレは二ヶ月で3区したから。

571 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:23:13.03 ID:5+1GIF0s.net
>>570
はい よくできました
バイトくん

572 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:53:04.78 ID:+osy1O8f.net
>>569
ここに若い女性配達員などいない。豚饅頭みたいなおばちゃんばかりだ

573 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 18:54:27.40 ID:QAz7ewFJ.net
>>569
こいつはいつものキチガイ

574 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:29:39.68 ID:gtvDAo7L.net
好き好んで配達なんかやる人はよっぽどの変わり者だよな

575 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:32:25.06 ID:+osy1O8f.net
自分のペースでのんびりできると思って志望したら
地獄が待っていました

576 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:55:48.64 ID:+D/VTChL.net
>>556
さらにポストインですむレタパプラスを集荷まで
させられる。午前集中もしちゃうし大赤ですわw

577 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 19:59:45.10 ID:3iT82EoP.net
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
850億ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた850おーくえん!!!!
社員とメイトをこき使って必死に貯めた850おーくえねん!!!

578 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:06:52.15 ID:gfYS2efl.net
レタパ赤の3号便配達やめろ!
夜間再配と指定でもうパンパンなんだよ!

579 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:20:32.91 ID:8aKlhhMy.net
>>577
しいたけマン乙

580 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:28:48.82 ID:qOIizvSb.net
850億なんてお偉いさんからしたら端金やんなぁ

581 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:40:00.71 ID:K2sgMcnp.net
>>578
今の部長来るまで午後到着のレタパライトまでも3号便で出してたウチの局・・・

582 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:46:59.48 ID:EOwmknrk.net
>>581
普通なんだが配達しなくていいところもあるのか?

583 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 20:50:04.50 ID:4pc13RVd.net
>>580
バイトをクビにすればいいだけとか思ってんだろうな

584 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 21:57:55.72 ID:skL1V/nR.net
>>575
正気なうちはまだ大丈夫

585 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 22:41:16.32 ID:LfcBkL+B.net
>>582
速達性は無いから支社や本社のルールだと1日1回の配達で実は問題無いらしいで。

586 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 22:46:13.30 ID:MoOT4BGO.net
>>552
どうせ安物の空調服だろ
目利きの良い俺は総額1万6000円の自腹で購入してるから要らないよ

587 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:00:28.87 ID:MoOT4BGO.net
>>561
アルバイトの分際で正社員みたいに他班に異動なんてあるんですか?

588 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:03:44.14 ID:qOIizvSb.net
空調服支給本当なら郵政仕様のヘンテコデザインなんだろうな
おまけに制作費ケチってすぐダメになるやつ

589 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:08:23.22 ID:MoOT4BGO.net
>>588
ホームセンターで売ってる様な安物だよ、

590 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:09:12.38 ID:EOwmknrk.net
空調服買おうと思ってたけど控えとくか

591 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 23:45:18.47 ID:rBQ/2L6+.net
>>587
あるでおます

592 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 00:18:31.62 ID:dhtRtOZa.net
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2023/0628_01.html
全ての社員についてマスクの着用を個人判断とさせていただきます。

https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230502_1.html

593 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 01:36:28.98 ID:Zg+rE1yQ.net
>>588
中抜き分を上乗せして、導入価格はめちゃくちゃ高級品価格だろうけどな

594 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 05:36:16.51 ID:7mzfJCCz.net
コロナ以降から働き始めたから班内外全員の素顔見たことなくて
ここ最近は局内では外す人がちらほら居て素顔を見る機会が増えたけど
実はタラコ唇だったり口裂けだったりしゃくれてたりと想像と違っててかなり衝撃的な日々を過ごしてる

595 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:35:08.19 ID:o86icAf5.net
おっさんがおっさんの素顔見て衝撃受けてるのが衝撃だわ

596 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:40:13.65 ID:qc44lXWB.net
衝撃までは受けないが何かイメージと違ってたな…となることは多いな
ていうかマスク外した方が美男美女だったなんてパターンとか有り得ないしな

597 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 07:44:07.96 ID:j8wYvZmp.net
マスク無しだと他人の口臭やワキガが気になるようになってきた…

598 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 08:18:41.64 ID:U76Oeb4/.net
>>586
そう言えばすでに自腹で購入してるヤツも、安いのはダメって言ってたわ。
ってことはそやつは一度は安いのを買って買い換えたって事だわな

599 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 09:21:16.09 ID:Lj0bvGxk.net
空調服は汗が3割減るくらい。立ち止まってる時の汗ダラダラとかはなくなる。けど風量MAXだと1日持たないしビルのオフィスとかだとかなり恥ずい

600 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 12:29:55.21 ID:10DVZIjC.net
>>599
バイク乗ってチラシ配りしてる時点で恥ずかしいやろ
無様な負け組

601 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 13:03:25.44 ID:HIfbi120.net
>>600
自己紹介乙

602 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 13:14:33.98 ID:AaNAVGaZ.net
いやそいつはいつもの荒らしだぞ
十数年スレ荒らしやってる無職で俺ら以上に無様な負け組がそいつ

603 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 13:29:33.70 ID:9oC71Q+K.net
地図もって1週間で1区全部行ける即戦力を求め始めたら終わり

604 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 13:40:02.08 ID:ogxnrsKs.net
ヤマトスレだけじゃなくてこっちも粘着してんのか10年間どんだけ暇なんだよ

605 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 13:49:04.43 ID:Y/P9dn4Z.net
それで食っていけるなら俺もそれでいい

606 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:11:52.74 ID:eRRAexDg.net
>588
空調服を作っても、此処は物凄いケチンボだから安かろう悪かろうで進めた結果シナ製のバッテリーを空調服のファンを回すために導入
そのバッテリーがいつか爆発して配達員が死傷するなんて事件が起きそう

普段携行している携帯端末も継ぎ足し充電を幾度も繰り返した結果、一日保たないんだろう?

尤も、暇を持て余しているような本社の連中が、現場で役に立つようなまともな物を発案出来るとも思えないんだけどね

607 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:14:16.40 ID:j8wYvZmp.net
携帯端末の電池が膨らんでるんだよな
クレードルにはまってる予備の電池も膨らんでる

電池ぐらい定期的に新しいのにしてくれよ…

608 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:16:26.24 ID:tOS6JxJm.net
カッパでさえあのレベルだからな
空調服も期待できない

609 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:18:25.58 ID:tOS6JxJm.net
端末のバッテリーで、配達先で交換するはめになって凄いトラウマになりました。

610 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:22:58.90 ID:kGOi+6SL.net
支社から大視察団が来たぞ
この局は無駄が多すぎると内部通報があったらしくて
原因究明のための視察だとさwww

611 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:32:18.67 ID:qd8y0ZOF.net
お前らが無駄やろのツッコミ待ち?

612 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 14:34:58.67 ID:DHnGDmVe.net
>>608
カッパはけっこういいと思うけどな。
どんなレベルのを望んでるの?

613 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 15:27:46.17 ID:L153lDpR.net
>>588
郵政仕様の特注品が長持ちした例が無い
作業服店で売られているメーカー品の方が長持ちする説まである

まぁ、此処は現場の声を取り入れず本社の連中が杜撰な仕様で発注を掛けたりするから、いつもいい加減なものしか出来上がってこない
何時ぞやの雨合羽(ズボン)なんて酷かったもんだ
着脱しづらい上に肩紐が落ちやすい、それを防ぐべくクロスで肩に掛けたら今度は首が絞まるという欠陥だらけ

614 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 16:13:22.15 ID:Lj0bvGxk.net
猛暑でも汗ほとんどかかないわーみたいな優れものないの?空調服はどうも合わんわ

615 : 【東電 %】 :2023/07/01(土) 16:19:04.35 ID:janHQrk4.net
 
日本郵政「ヤマトと協業」で思い出される「ペリカン便」吸収で大幅遅配の過去「郵便局も人手不足」高まる不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e3b51191add4d9fc2fcdbcc2dea16cf559b3c6

616 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 17:00:04.34 ID:QTJ0/TBX.net
>>608
フフwヘルメットのシールドすら曇りで

使えず虫が眼球攻撃しまくっているのに

今更ですよw

617 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 19:31:54.41 ID:Zg+rE1yQ.net
>>615
異次元の経営方針が世間を仰天させる会社
企業のスリム化を図るために従業員のリストラ4万人を決定、とかやりそう。

618 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 20:53:41.38 ID:/TY41Rk2.net
ここの経営者本当なんて事してくれんだ
西室泰三といい
非正規や新一般を使い捨てにしていくらでも金生み出せるとでも思ってんのか
いい加減にしろや

619 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 21:19:13.07 ID:JjuldJgR.net
>>618
現場を蔑ろにする経営者ほど碌なもんはない
此処を真の意味で「わからせ」るには、全国規模でアルバイト全員が結託して同時に辞めるしかないんだよ

新聞沙汰になるぞ
これまで労働単価の安いアルバイトに依存していた配達区域を、明日から全部正社員だけで配らなきゃならない阿鼻叫喚図になる

620 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 21:32:34.86 ID:9oC71Q+K.net
出来なきゃ現場のせいにするだけ

621 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 23:34:35.80 ID:lTm/9fFQ.net
アルバイト配達員は将来、全員解雇されるかも
週7日配達している現状を週1日にすればいい。
土曜日配達を廃止しただけで結構なバイトが消えた。廃止日を増やせば増やすほどバイトが余る。
配達を週一回だけなら正社員だけで回せる、回せないなら2週間に一回、配達すれば確実に正社員だけで回せる。よってアルバイトは全員解雇できる。

622 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 23:39:38.63 ID:lTm/9fFQ.net
今まで手紙を投函して、翌日配達されるって異常なくらい過剰なサービスだったんだよ。これからは今週出した手紙は来週末に配達するようにサービスの適正化すればアルバイトの手を借りるようなことは無くなる。週一回だけ配達すればアルバイトを全員解雇できるのにしないのは怠慢だ。

623 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 23:47:53.59 ID:lTm/9fFQ.net
一部のアルバイトを辞めさせたら他のアルバイトが怠けるので、辞めさせるなら全員解雇しないといけない。土曜日廃止して深夜から昼間に異動して給料が減ったアルバイトは不満を抱いている。こんな不満を抱いて打算で仕事するアルバイトは全員をクビにする方がいい。週一回の配達でアルバイトは全員解雇されて収益が大幅に改善されて黒字化になる。

624 :〒□□□-□□□□:2023/07/01(土) 23:54:08.23 ID:Y/P9dn4Z.net
これ読んでる?

625 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 00:17:05.12 ID:ugH7w/bU.net
>>624
一応確認。
私に言ってないですよね?

626 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 00:19:11.39 ID:buy5pALd.net
これ逆じゃない?
正社員を全員クビにしてアルバイトしか雇わないの
だってこの会社は正社員の福利厚生を徹底して廃止してアルバイトに寄り添う方針なんだしw

627 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 00:22:59.60 ID:r90TyIbr.net
他の会社ではバイトにはボーナスは出ないし夏冬休暇なんて取れないし恵まれている方だと思うけど、退職金が出ないのは残念だが

628 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 02:07:11.30 ID:gKPL3iVj.net
>>613
おれはパックだけど、ベルトにつけるポーチはひどかったな。
マチが無いから釣銭用の財布と不在票だけでパンパン。プリンターの替え玉ドコに入れるねんって感じだった。
しかも、生地の強度が無く、あっというまに身体に当たる部分の生地が擦り切れて穴が開いた。
その後に支給されたのは100均で売ってるようなヘナヘナで小さななウエストバッグ、これは使うヤツ皆無だったな、おれもロッカーに死蔵させてる。

クロネコのズボンみたいに、ふとももの横にポケットつけてくれれば、片方に不在票もう片方に財布を入れられるんだがなぁ。

629 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 02:45:46.85 ID:AZOfUtwL.net
>>619
痛快な妄想だが現実になってもココは変われない。
もしバイトが辞めても正社員は無責任に有給休み取り巻くって、遅配だろうが他人事だろう。ニュースで「人手不足の為」で深掘りは報道規制して終わりだろう
事実、数万件のかんぽ詐欺事件起こした後
社長すげ替えて謝罪で終了し、全く変わらず営業中なんだぞ。

630 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 09:09:52.24 ID:oZq6VoGG.net
>>621
郵便物は雪崩式に減少続くから
配達日は週3位には余裕でなるよ
当然リストラ、荷物系中心に移行するのが会社の方針だから、DM追跡系は外注委託会社別に作って移したりするかもよ?その方が天下りポジション作りやすいし

631 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 09:27:54.60 ID:hEoYLNu1.net
大昔は月曜から日曜まで週7日配達してた
いつだか知らんが日曜配達がなくなって、月曜から土曜の週6日時代が長く続く
今は土日配達無しの週5日

まずは量が一番少ない水曜を休配にして週4日にする(10年後)
その次は1日置きの月・水・金で週3日配達に移行(さらに10年後)
その次は2日置きの月・木で週2回配達に移行していく(さらに10年後)
いずれは週に1日に…なるだろうか?

632 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:02:11.93 ID:6dxzs4iq.net
そこまでかからんよ5年後にはメイト全員いらんくなってるかもよ

633 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 10:57:57.79 ID:AZOfUtwL.net
いますぐバイト募集は辞めて正社員だけで遂行しようとしてない時点で永久に出来ないと思います。
バイト無しで業務は出来ませんでしたーとなり、窓口や配達員は全て外務委託で会社縮小が現実でしょう。

634 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:00:50.23 ID:TV7iMBYi.net
いらないほど増えた役職者の処分はしないのにな

635 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:07:48.48 ID:hEoYLNu1.net
もともと配達はほとんど正社員でメイトは各班に1~2人ぐらいだしな
それプラス組み立てのおばさんが1~3人ぐらい

だからメイト全部いなくなってもたいして困らんような

636 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:09:59.94 ID:k7TcUiKk.net
組み立ても要らないだろ

637 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:11:37.65 ID:JlPxiw2v.net
>>630
田舎の配達だけど、市役所やら高齢者なんちゃらやで一通は絶対あるんだよなぁ

638 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:28:55.15 ID:pErC0BVv.net
DM関連は全く減らないんだが
むしろヤマトDMが全部来たら3割増だろう

639 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:35:29.10 ID:koMsArZk.net
減っているのは信書だよな・・・

640 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 11:56:13.58 ID:n7ueOn2k.net
もっと減ってるのは、会社の信用と頭髪だよなあ……
増えていくのは、年齢と有効な改善策をいつまでも打ち出さない会社への不満と不信だよなあ……

641 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:09:32.69 ID:C1fvKpMK.net
雇い止め君って本当に諦め悪いよね
頭がリーマンショックから1ミリも進化出来てない
これからは人口多い世代から定年退職していって、入ってくる新しい世代はどんどん減っていく
郵便は減少トレンドとはいってもDM関連や役所関連、レタパやゆうパケットは減ってないしむしろ猫の残飯が増える
そして郵便配達はAIや外国人ではどうしようもない
つまり人が余ることなどない

642 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:13:42.93 ID:FQqyKxle.net
一定数のアルバイトは必要だからな
安く働いてくれる人が居なきゃ
この仕事は成り立たん
正社員を守るために必ず必要だよ

643 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 13:29:13.57 ID:fp1+4GBW.net
>>642
地域基幹職を守るためだな

644 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:17:15.69 ID:AZOfUtwL.net
>>643
じゃあ、いらないな

645 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 16:30:35.44 ID:T+Rr6zEM.net
夜勤の深夜手当って何時から付いてる?

646 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:19:57.02 ID:koMsArZk.net
規定の時間(22時~翌5時)の労働に対して

647 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 19:52:54.25 ID:3YUth52r.net
>>642
正社員より働かない俺は班から孤立に向かってます

648 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 20:39:17.83 ID:3O3ybf9X.net
募集しても応募が全く来ない。どうなるんだよ

649 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:13:52.39 ID:Htepv24U.net
部長が気色悪い位に社員登用試験を受けろ受けろと言ってくるんだが
俺が受ける事によってあの人らに手柄でも付くんか?

650 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:43:22.61 ID:sD95/EnB.net
10年前とかなら正社員になるメリットは多々あったが今はあんまりないよね。
なれても給料安い一般職ってのが致命的。

651 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 21:52:05.24 ID:fI46k1LM.net
仕事内容を考えたらこんな単純作業で給料高い方がおかしい

652 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 22:18:52.90 ID:Ktgm/zgo.net
>>649
詳しくは知らないけどなるはず

653 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 22:35:06.88 ID:Lbd6fIWi.net
>>650
祝日休ボーナス退職金も含めても?
それなりの年数勤めてる社員は退職金2000万前後支給されるけど、それでもメリットないの?

654 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 22:42:15.93 ID:4OM29l7X.net
こいつらはパン職だけしか見てないからな

655 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 23:07:27.01 ID:iO2aUwMT.net
こいつら?

656 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 00:29:01.05 ID:9CumD7FE.net
懲りないなこの会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/800e8efaf0381afdf6b437a7a68f8161c9012faf

657 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 01:36:17.54 ID:IE72entP.net
ノルマなんか今までもこれからも無いだろ
特に集配の努力目標とかハナホジレベルwww

658 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 05:18:39.01 ID:ujpMVJv/.net
>>642
それはこれまで末端の従業員を大切に扱ってこなかった連中の言って良いような言葉じゃないよね
労働力を安く買い叩こうとしてきたツケってもんを、そろそろ思い知ってほしいものだ

>>657
じゃあ何故「自爆営業」なんて言葉が湧いて出て蔓延したのか説明を
「努力目標」ってワードも、「ノルマ」の呼称を変えただけで結局中身もやってる事も一緒じゃねえかよ

659 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:02:56.51 ID:77K8FUoS.net
ずーっと新一般だとしたらあまり変わらんくね?

660 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:08:05.53 ID:NZ0qlrPi.net
むしろ長年アルバイトのツケを
将来払うのは君達だぞ
ちゃんと自分の人生考えてるのか

661 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 07:27:07.44 ID:Hya+Z5K4.net
>>660
でもお前もバイトやん?

662 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 10:13:29.01 ID:kSLsJ6Wh.net
>>646
21:15が定時だけど何も付いてない?

663 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 11:33:19.99 ID:IE72entP.net
>>660
偉そうに言うなら管理者から応募用紙渡したら
全員合格にしてあげなよ。
しつこく勧誘して半年後に不合格とか詐欺だろ

664 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 11:43:32.04 ID:IE72entP.net
>>658
自爆営業でカンタンに終了するような数値は
営業ノルマなんて言わないんだよ。
大袈裟に騒いで被害者ぶってるだけで心の病気の人が不安煽られてイジメられ鬱になるだけで目標値はほぼ関係がない。特に集配は。
実際、正社員はボーナス出たら申し込み書書いて数分でシーズン目標達成だろ?w
本当のブラック営業は毎日配達ついでに楽天携帯10台新規取ってこい!(毎月300台)とかだぞ

665 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 11:54:22.93 ID:NZ0qlrPi.net
試験に落ちたら詐欺とか
どんな人生を歩んだらそんな
考えになるんだ
普通の人間なら自分の実力が
及ばなかったんだなって反省する
ものだが

666 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 12:29:38.35 ID:n8PBK5qT.net
試験に落ちて何故か逆恨みしてる人もいるから恐ろしい。
受けろって言うから受けたのに落としやがってとかさ。

667 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 12:59:43.04 ID:GnBWKCKd.net
>>651
ミスった時のリスクが高いからしゃーない、ヒューマンエラーおこしても自己責任にされる職場なわけだし

668 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:02:31.53 ID:IE72entP.net
>>665
応募して試験の結果を半年後に出す、その間ずっと正社員と同等の業務内容、不合格後も継続して従事させる会社なんか世の中にねーよww

669 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:08:11.09 ID:NZ0qlrPi.net
まぁそんなんだから上からの評価も
低くて落ちるんだろうな
落とすって事は別に辞めてくれて構わない人材ってことだと思うけどな

670 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:08:34.12 ID:IE72entP.net
>>666
当たり前じゃない?
落ちた悔しいーなんだかわからんが次がんばろーってただのバカだろ

671 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:19:09.57 ID:9f2i+oi7.net
郵便配達の仕事が本当に「誰でも出来る仕事」なら、何故応募者(採用候補)を選り好みなんてするんだろうな
選っていられないほど人手不足なんじゃないのか

そして正社員に登用するのを選り好みしている場合か
その区域の配達が出来る後継ぎが居なくなるのは時間の問題だぞ

672 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 13:52:29.37 ID:IE72entP.net
>>669
その通り、
だから試験に落ちたら即辞めるよう薦めてる
試験を受けるのも嫌なら辞めろ
会社はお前の代わりは幾らでもいると思っている
必要ない人間は辞めるべきだ

673 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 14:03:01.46 ID:emrVgFeG.net
>>669
ちなみにお前はメイトなの?

674 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:11:09.95 ID:0lAuMsle.net
作文と面接大嫌いだから断ってる

675 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:21:13.72 ID:QVTlmE51.net
Amazon復活らしいな

676 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 17:40:53.55 ID:WhC/cXNH.net
今日はめちゃくちゃ忙しかった
◯研ゼミの定形外DMなんか月曜に入れなくてもいいだろ
アホなの死ぬの

677 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 17:44:51.71 ID:gCiOtHK+.net
Amazon 楽天 ヤマト運輸  役満振込ですな

678 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 17:49:36.26 ID:hz0WYl9i.net
これでパンクしそうになっても
下には何とかしろ!だけで
上には出来てます!しか言わないんだろうな

679 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:11:50.21 ID:IE72entP.net
3日連続で、線状降水帯ズレてる
おまえら今年はラッキーだぞ

680 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 23:00:31.30 ID:gxpDAgF7.net
>>674
俺と一緒だ
ともだち

681 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 23:52:27.01 ID:iRgi/Us2.net
逃げるなあああ

682 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 23:57:08.45 ID:gxpDAgF7.net
正社員になった後輩から説教を受け世代交代を身近に感じた今日この頃

683 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 00:29:50.73 ID:RvWflLST.net
積載率を高めるとか言ってたけど、
今でも土日月火はフル積載ですけど、
どうするつもりなんだ
勿論前送先確保してくれるんだよな

684 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 05:50:37.03 ID:+bA1iyKZ.net
面倒臭くなって自宅に隠す事例が続出しそうだな

685 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 06:43:08.86 ID:fN2bv/9A.net
これだけ特定局が腐る程あるのに
前送先は民間の会社やマンションの管理室……
もっと有効活用しろよevのバッテリー交換先とかもさ

686 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 07:07:36.78 ID:2xNWmnIP.net
>>685
仲悪いからムリw

687 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:01:13.55 ID:mnwOMufu.net
>>685
これまでに郵便局が何をしてきたかご存知無い?
「声掛けローラー作戦」と称して、かもメールや年賀はがきの携行販売に力を入れ過ぎたせいで、世間からの郵便局の印象が物凄く悪くなったんだよ
客からすればコレ押売りもいいところだもんな

客のお宅には配達目的で来てるのに、そのついでの声掛け営業なんて特商法に抵触しかねない

688 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 09:25:23.19 ID:ETxZmtxX.net
配達員の営業ごっこは数のうちに入らないだろw
アレでヒーヒー言うやつは全部演技だと思ってる

689 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 12:54:04.22 ID:ETxZmtxX.net
まあ支社なんて現場のこと知らないバカばかりだから、大変だと言っておけばノルマがキツくなることはないので大変だアピールは大事だな

690 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 13:31:24.28 ID:q5cS4rDJ.net
特定局もだけどさ、特定局長とかまじでいらないよな

691 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 14:51:30.15 ID:3r2yTDfq.net
嫌なことある度暴れるガイジが楽な区に移動させられたからガイジしたもの勝ちだよ

692 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 17:16:09.70 ID:6JtHL/J6.net
みんな理不尽な目に遭ってても大人しく文句言わないんだから会社の養分で犠牲になってもらい
win-winじゃん

693 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 19:29:37.08 ID:32aWDhUI.net
>>692
その通り。嫌なら辞めればいいだけの話なのに、みんななんだかんだぐだぐだ言って結局辞めない。会社からしたらまさに奴隷。

694 : 【東電 %】 :2023/07/04(火) 21:33:10.60 ID:3k7WAzcz.net
  
「ふらふらして周りに迷惑をかけていた」酒に酔った男性に立腹 電車から引きずりおろして顔を殴った疑い 日本郵政社員の56歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/102eea28db764e84e8436b658969aa8909421f00

 日本郵政は「会社への信頼を損なうこととなり、誠に遺憾です」とコメントしています。

695 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 21:46:23.00 ID:lfvBHicc.net
【東電 %】 2023/07/04(火) 21:33:10.60

696 :〒□□□-□□□□:2023/07/04(火) 23:56:37.16 ID:M05141Xq.net
迷惑な酔っぱらい同士のじゃれ合いなのに悪いのはこっちだけなのか

697 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 00:09:51.45 ID:hUj8rlTM.net
嫌いな同僚の顔見るの憂鬱〜
俺できるわ〜って言う自惚れた態度が言動に現れてて無理〜

698 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 08:21:20.55 ID:nCH8joKT.net
おーい、お中元の繁忙期はじまったぞ!
早く空調服支給しろよ

699 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 10:08:39.90 ID:BEkUryEi.net
クロネコのせいで入力物の数が2~3倍になるらしいね

700 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 10:33:17.90 ID:O6TMjtV5.net
早くても9月以降じゃねーの
知らんけど
カラ梅雨で朝晩涼しくて快適ですわ

701 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 10:33:29.67 ID:sKTkGEub.net
>>699
給与も2倍になるかも

702 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 10:37:48.02 ID:O6TMjtV5.net
>>699
仕事くださいってヤマトにお願いしたんだよ
局舎数を維持して局長会守るためにな

703 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 13:18:15.60 ID:al7QIQIJ.net
>>699
そんだけ増えたら端末固まるよな

704 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 15:22:27.78 ID:O6TMjtV5.net
>>701
よしよし。
みんな大喜びじゃんwin-winでハッピーだな

705 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 15:32:24.65 ID:9txIXhaF.net
もう終わりだよねこの会社

706 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:27:52.84 ID:WG8AKydY.net
9月以降も今まで通りで何も変わらないよ
配達物量や再配が増えて配達員のトラブルや事故、隠匿が多少増えるだけ。
キミらは明日死んでも別に気にしないだろ?
会社側も何も気にしないと思うよ

707 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:29:16.39 ID:cCcHc6Mp.net
またお前か

708 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:14:46.79 ID:osEr3gaq.net
少ない日でも定形外が3倍になるんじゃろか

709 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:02:21.06 ID:oqGp2DX2.net
>>699
それだけの物数に耐えられるだけのキャパシティと端末OSの安定性があるとは思えず…
サクサク動いてくれなくちゃ困るやつが、動作モッサリでレスポンスも悪いでは使い物にならんよ

710 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:04:09.26 ID:HHtWi1o4.net
今ですらあの端末遅いからなぁ
出先でサッと画面出てほしいのに電源長押ししないと画面が出ないあの煩わしさ

711 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:42:12.68 ID:VXHJs+D5.net
>>710
現場の意見を取り入れて、システムの設計からやっていったほうが上手く出来ただろうか?
でも既得権益や利権で雁字搦めだからなあ此処
クソの役にも立たない様な変な機能を後から色々足し過ぎなんだよ

712 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:44:22.11 ID:CUogowcZ.net
スマホになるとか言ってなかった?
どう入力するのか知らんが

713 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 22:27:44.12 ID:K/qY+S8M.net
何で毎年毎年わざわざ真夏に書留大量に出すかね

714 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 22:44:00.76 ID:crxSlQ6F.net
>>713
出す人はエアコンの効いた部屋で作業してますから

715 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 05:58:17.57 ID:5pzBjm5+.net
ウチの局、毎年お中元の繁忙期に健康診断があるのは何故?!?!

716 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 06:20:55.66 ID:II7GwU56.net
お中元の繁忙期って6月末ぐらいからだよな?
うちの局では健康診断は6月12~19日あたりで終わってたよ

717 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:40:05.79 ID:7xAafpR/.net
会社や上司の不満を口にするな
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりなんか幾らでもいるんだよ!
ここはそういう会社だ

718 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:49:27.92 ID:hlvJARbz.net
https://youtu.be/JtT54hHfyLE

ガンニバル
この村に、喰われるー




その美しい村には秘密がある

ディズニープラス

719 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:05:50.30 ID:mCuplO7/.net
配達員さんが暑いから真夏に出すのは辞めましょう
ってなると思ってんの?バカじゃねーの

720 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:15:25.65 ID:7s7R/VEy.net
>>717
ああそうですか
じゃあ辞めます

721 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:26:04.14 ID:0F/pL/b4.net
その通り。わかってるよ!

722 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:29:37.92 ID:0IXPGZCO.net
代わりなんかなんぼでもいるんで辞めたい人は安心していいよ

723 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 08:33:59.57 ID:XnI3PO4H.net
その代わりが全然応募来ないのよ

724 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 09:56:06.32 ID:NkVLqb9x.net
代わりは局内とか支社におるから大丈夫

725 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 10:48:24.47 ID:eD/p0YSk.net
>>723
お前が心配するのは整理解雇くらいやで

726 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:11:05.99 ID:7xAafpR/.net
ここ見て辞めようと思うヤツはほとんど居ない
辞めようかと悩んでる人は、実際に働いて辞めようと思って辞めてるだけ。
責任は全て会社側の本社支社管理者正社員の
自業自得の結果です
公務員の役人きどりのまま、じわじわと衰退する

727 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:41:04.91 ID:6KmenPlv.net
正社員になれないバイトの分際ごときがw

728 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:56:18.76 ID:N1nr6bpZ.net
>>713
特定記録の市もあるっぽい
それで済むなら書留で出してる市は財政破綻しろ

729 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:28:24.95 ID:7xAafpR/.net
>>727
不満をパワハラで恫喝して、どんどん会社を衰退するよう追い込んでくださいね。とても順調です
嫌なら辞めろ
おまえの代わりは幾らでもいるって空気でね

730 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:29:16.10 ID:E9icu82I.net
ポストに入らない箱物がありチャイム鳴らす
すると向こうの反応が「そこに置いといてもらえる?」

↑これに若干イラッとするのは俺だけ?
出てくるの面倒だからってズボラかまして偉そうに指図しやがって
玄関先まで取りにきて届けてもらった礼くらい言えやって思う

731 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:14:35.88 ID:6qaHHPmD.net
端末のシステムをWindows Mobileじゃなくて、もっと小さいRaspberry Pi等で作ったほうが快活に動いたかな?
尤も、そこから開発するほどの企業力は無いか

ITに強いやつが居てこそ為せる業だもんな

732 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 14:58:40.62 ID:2HotNwFS.net
そんなのシス屋に丸投げでしょ

733 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 15:32:35.72 ID:mCuplO7/.net
>>730
いちいち対面で「ポスト入らなかったんで」とか言わなくていいし楽じゃんバカなの?

734 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 16:17:05.94 ID:5pzBjm5+.net
>>716
ウチ7月の半ば。

735 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 17:02:37.48 ID:kf9Nqn00.net
>>723
ぶっちゃけ内務だけど、1度だけ二日酔いで運悪く部長に酒臭いのバレたことあるけど、それでも辞めさせないからね
本当に人手足りない

736 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:12:48.98 ID:5y893YgR.net
俺も二日酔いで出勤しよう

737 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 19:51:51.35 ID:8LuOTivA.net
>>728
うちは書留だけど近隣はみんな特定記録って知ってショックだったわ

738 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 21:11:52.63 ID:++eduBiZ.net
>>719>>733
今日一番の馬鹿発見

739 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:04:08.93 ID:YZTjfnUt.net
>>737
市民税高いから元々嫌いだったが、書留で出すから自分の住んでる市が大嫌い

740 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:20:21.30 ID:Ha8i8qvA.net
一週間前の不着とか覚えてるわけ無いやんけ
折角平日休みだったのに鬱だわ

741 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:30:10.69 ID:Fehglf4y.net
>>740
同感だな、正直3日前ですら記憶から消えてる
「DCAT辿ると正しい家に入れてるっぽいんだけどー」とか言われるとそれもうちゃんと投函してるだろって思う

742 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 23:41:03.80 ID:bD5ek0UF.net
佐川も黒猫も指定サイズぎりぎりでどんなポストにも入らないけど、規格外パケを出さないだけありがたいと思うべき

743 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 01:22:56.99 ID:wJzusZwS.net
>>740
休みの日の電話も鬱だけど、セコムの安否確認の訓練を朝7時台にやるっての腹立たん???
出勤時間前に仕事させてるんだから、時間外手当払えよなと思う

744 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 04:53:29.96 ID:gcgnjLOJ.net
>>743
そんなこと考えたこともない
出勤してから返してるし

745 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 05:27:55.79 ID:yL9To1Lf.net
>>743
朝7じ前に出勤でその日に安否メール来て、勤務時間で忙しくて返せなくて、やっとこさ14時くらいに休憩入れるかな、って思った矢先に部長から「まだ安否確認してないのか?」って言われた時に内心腹立った

746 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:19:47.16 ID:m4085w7H.net
本当に地震起きたり台風直撃しても安否確認してこないのに、訓練メールばかり送ってくる糞システムwww
何の役にも立たないからやめてしまえ

747 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:34:07.03 ID:DP3VaXoP.net
ここで度々話題になる安否確認て何なんそれ
うちの局そんなん一度もやったことないぞ

748 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:39:27.32 ID:kl9BrAwe.net
https://youtu.be/m_i2PinZ_X4

749 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:18:14.18 ID:yL9To1Lf.net
>>747
お前ら30か?

750 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:19:02.10 ID:m4085w7H.net
>>747
セコムの安否確認サービスだよ
入社したらメイトも登録させられるはずなんだが…

751 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:35:51.89 ID:DP3VaXoP.net
>>750
そんなの登録した覚えないぞ
地域地方によって違うとか?

752 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:49:24.85 ID:m4085w7H.net
少なくとも関東にはある
もしかしたら田舎の方には無いのかも?

753 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 07:52:45.62 ID:HIOBW8m5.net
クソ田舎だけどあるで
まったく役に立たないが

754 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:04:16.39 ID:yL9To1Lf.net
>>752
ちゃんと「ユニバーサルサービス」で、郵便法の元に全国一律で運営してるからな、覚えとけ

755 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:06:26.14 ID:m4085w7H.net
セコムが運営してるんだから郵便法は関係ない

756 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:10:24.86 ID:6YhTWE/w.net
安否確認で重傷とかやったらわざわざ会社から連絡あったよ
アホか

757 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:15:57.18 ID:H0z8Tdaj.net
安否確認なんか捨てメアドで登録したから返したことは当然ない

758 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:23:55.58 ID:yL9To1Lf.net
>>755
日本郵便が運営してるんだから離島だろうがなんだろうが張り巡らせるんだよ、関東しか見えないアホかな

759 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 08:24:35.66 ID:yL9To1Lf.net
>>751
お前30か?

760 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 10:57:29.98 ID:SEHmMAEt.net
しつこく安否確認したか聞いてくる部長にこの会社の狂気を感じるんだが?
災害時、携帯は不通で意味がないシステム

761 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 11:25:46.40 ID:ztE5KFPf.net
なんか罰則があんだろ

762 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 12:50:44.54 ID:6AgaTDFn.net
安否確認ふざけた回答したら始末書だって
訓練なんだから答えりゃどーでもいいだろ

763 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 12:52:08.69 ID:bnGDyYXo.net
安否確認登録したメアドなんか
もう3年前に変えちゃったけど
何も言われたことないなー

764 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 13:40:50.06 ID:m4085w7H.net
>>763
>>757
ゆるい局でいいなw
誰が返信してないかなんて丸わかりなのに何も言ってこないの?

765 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 14:30:45.97 ID:m4085w7H.net
>>758
アホはお前
セコムが作って運営してるサービスを日本郵便が金払って利用させていただいてるだけだバーカ
https://www.secom.co.jp/business/saigai/anpi/anpi.html

766 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 14:46:58.62 ID:HXKwzVv7.net
>>764
ウチも適当な返信した奴らは対話させられてたな

767 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 16:02:59.62 ID:4UXjzvgG.net
赤車使ってウーバーイーツの配達してたらしいよ 世田谷区玉川

768 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 16:41:54.95 ID:HIOBW8m5.net
死者(それだ!)

769 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 17:40:38.77 ID:Tm2X1VYw.net
それは旨い考え方だな

770 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 18:04:26.46 ID:vF9w31EQ.net
🦆

771 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 19:30:42.94 ID:M2C4ppYb.net
うちは残業ランキングがヤバい局なんだけど
どうすれば残業が減るかって
支社の専門役を交えて配達員全員で緊急ミーティングやるらしい
みんなが思ってる答えは「人を増やせ」なんだけど
支社は違う意見を求めてるんやろなあw

772 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 19:46:41.43 ID:U1+Atdr/.net
>>771
日本一アホなミーティングするんだろうなw

773 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 20:15:03.50 ID:6YhTWE/w.net
夕方に大区分してdossを切り替えてもdossの不備?だかでずっと大区分してることになってる。
だから前日大区分は禁止だ
とか班長会議ですげー真剣な顔して言ってたな

いや、doss直せよw
一言で終わる会議を30分くらいかけてやるからな

774 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 20:21:51.95 ID:c9a9EuTM.net
>>771
そのミーティングが無駄

775 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 20:47:11.25 ID:QD9atvH+.net
お客様の大切な郵便なら人じゃなく車にGPSつけろバカ

776 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 20:49:53.43 ID:an0nwm3Z.net
素直にみんなで人手不足以外の理由を考えてくれって言えばいいのにな

777 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 21:42:40.86 ID:voczWesm.net
>>773
結局の所、悪しき慣習は是正されるどころか却って悪化してるんだねえ
上の人間の「自分達のやっている事は間違っていない」という謎の自信が事態を悪化させたのは言うまでも無く、反対意見はこれまで全部封じ込められてきたからなあ

778 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 21:51:44.33 ID:Iy+nyB2L.net
>>771
正論をぶつけないと意味ないね。
人手不足という正解がはっきりしてるのに、それ以外の答えしか認めないという論調なら専門役が1番無駄と言ってやれw

779 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 21:56:28.00 ID:hyDSXC7V.net
>>771
あくまで労働契約なんだから給与が多い方がエエやろ
まして非正規なんだから
超勤が少ない人が給与一番高くして超勤が多いほど給与少なくすれば
否が応でも超勤なんてなくなる
これが真理やで

780 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 22:34:28.96 ID:SGdgLWSu.net
>>771
ミーティングと会議を全廃することだろうな。

781 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 23:42:24.36 ID:JRQjZNSk.net
局長様が空調服使用禁止令をお出しになられた
熱中症で誰か倒れたら安全配慮義務違反に問われる可能性があるのを分かっていないようだ

782 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 00:08:21.65 ID:jjyD+Yrt.net
市販の空調服は使うなってことだろ
もうじき全員に空調服を配布してくれるのさ

783 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 00:17:34.41 ID:zDT2G7cB.net
去年、一昨年と21の郵便局で試行してるね。
株式会社空調服で専用に作ってもらったちゃんとしたやつだよ。
試行結果を受けて導入可否の検討を行うとある。

784 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 00:21:44.24 ID:onnOq1G2.net
さすがに局から支給した空調服なら禁止しないだろ
あいつら客の声より自分らのプライドのほうが大切だからな

785 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 00:46:02.00 ID:RxhebL7z.net
ア本社「検討はするが導入するとは言ってない」

さっさと支給しないから市販の空調服を着る人間が増えてるわ
ヤマトは空調服の制服があるらしいな

786 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 04:18:42.29 ID:NL2piADG.net
>>782
ウチは一昨日支給されたよ。
即使おうとしたら、バッテリー空っぽでやんの。

787 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 04:32:43.19 ID:pskaXblp.net
ここで空調服導入の噂があるから自前で買うの躊躇するな

788 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 04:41:55.99 ID:na9ZIG9f.net
うちの局は配達が早い人らしか空調服着てないな。
やっぱ脱いだり着たりで一手間増える訳だから配達時間に余裕がある人しか着ないんだなと思った。

789 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 06:29:23.36 ID:gJzCojGp.net
バッテリー重いし、
4時間持つの?

790 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 06:46:13.30 ID:F6SvH0tZ.net
今でさえハンディー端末、モバイルプリンタ、DCATと充電祭りなのにここに空調服のバッテリーも加わるのか(支給されることになれば)
電動バイクもだしめっちゃ電気使う会社やな

791 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 08:02:08.30 ID:/LfDo70a.net
先々月、三欠超勤対応だったので超勤嵩んだ。
先月、ほぼ夜勤専属で超勤抑制させられた。
今月、先月超勤が少なすぎたので超勤増やすように言われたが断った。

意味わからない。

792 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 08:05:31.39 ID:IyK1tOFl.net
支給された空調服のバッテリーがいつまで保つ事やら(期間的な意味で)
どうせこれも継ぎ足し充電するからバッテリーの最大充電量低下と膨張が起きるんだろ?
そのうちバッテリーが破裂して、空調服の装着者が負傷するなんて事件が普通に起きそうだよな

それにしてもドケチなこの会社が空調服の導入に踏み切るとは珍しい
嵐でも来るんじゃないか?

793 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 08:12:33.81 ID:b5oK9EIz.net
>>792
一週間前の>>606でも全く同じ事をお前は書いてるわけだが
短期間で二度同じ事を言わなくていい
それとも呆けてんのか?

794 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 08:38:54.29 ID:MHJkluRl.net
労災認定にGoogle map履歴 タイムカードにない残業認める
asahi.com/articles/ASR77…
食品工場で働いていて病死した男性(54)をめぐり、タイムカードに加え、スマートフォンの地図アプリの移動履歴を参考に残業時間を計算し、労災が認定されていたことがわかりました。

795 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 10:41:51.50 ID:TTBDS7aO.net
>>730
初配の時はまだいいけど再配な時にやられたらマジでイライラしてる。しかも午前中に行かないところの午前指定でやられた時はもうイライラしっぱなしよ。

796 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 10:58:52.15 ID:DESnf6I4.net
そんなことでイライラするん?むしろ「そこ置いといて」とか楽だと思うんだけど

797 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 11:14:31.64 ID:te27Q/Y/.net
>>793
何をそんなにカリカリしてるんだよ、夏の暑さのせいか?
頭冷やして牛乳飲め
こんな便所の落書きにまじになっちゃってどうするの

798 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 13:29:26.79 ID:sHe4MSNS.net
狭量すぎる

799 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 13:45:43.02 ID:jJTmMNXY.net
熱中症のイライラや頭痛から始まるから、
自分でもおかしいと思うくらいイライラしてきたら水飲んでひと休みして頭冷やすか課長部長ブン殴るかしたら治るよ

800 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 14:37:02.37 ID:kOOdwFz2.net
>>796
不思議なことに速達でそこ置いてって言われたこと殆どないんだよな
マンションで書留全滅で速達だけいた時がイラつく

801 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 15:28:38.40 ID:4K/RNCdZ.net
最近、空調服使うやつ増えたけど、使ってるやつどう?
ワークマンで買おうか悩んでる。

802 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 19:04:11.51 ID:SGHbOd4s.net
>>800
分かるわー
速達で一応呼び鈴鳴らしとくか…って奴に限って在宅してるし出てくるの遅いんだよな
居なかったら即投函でサッサと次行けたのに!ってなる

803 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 19:20:25.60 ID:u13TTuP7.net
速達で呼び鈴なんて、そんな悠長なことやってられるなんてまだまだ余裕がある証拠ですね

804 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 19:32:20.20 ID:NL2piADG.net
>>801
空調服の支給が始まってるのに自費で買うの??
うちは今週支給されたわ。
おれはパックだから参考にならんかも知れんけど、使い心地で気になったのはファンが意外に内側に出っ張っていて
シートに座ると、ファンが左右のランバーサポートに押されて左右の肋骨を押すのが不快。
もっとファンが真横についてたら良かったんだけど、今日もホームセンターで市販品みたけど、ファンの位置はどれも同じなんだよなぁ。

805 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 19:46:58.09 ID:rJ1YFziP.net
>>796
客がサービスを決めるようじゃ悪くしかならんよw

806 : 【東電 %】 :2023/07/08(土) 20:00:43.67 ID:pmnVVBQu.net
 ..
酒気帯びで無免許の疑い 柳川市の郵便局長逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20230708/5010020946.html

飲酒運転などで逮捕された男は郵便局長 日本郵便九州支社
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/590236?display=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/349f7c3e125eaf3a767732c831ea2a70ed5aabef

807 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 21:29:09.30 ID:DESnf6I4.net
>>801
ワークマンのやつ使ってるよ
割と快適。デメリットはレベル最大だとバッテリー1日持たないことと、会社とかだと少し恥ずい

808 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 22:34:59.78 ID:59udxoHu.net
空調服が恥ずかしいって全く理解できん

809 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 23:05:10.12 ID:3uDKWkL3.net
オフィスビルとか美容室とか配達行くと普通に恥ずいわ。すんげー音だし

810 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 00:24:57.53 ID:vjoEuetw.net
支給してくれるならサイドファンで半袖タイプにしてくれ

811 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 00:58:32.44 ID:7y9D4SGw.net
副班不在になったせいで急遽定年まで後5年のマンシュが課代に上がって福班長になったんだが
部長と同じ事言い出すようになって笑うしかないわ
朝、今日は欠区だから超勤対応して!
夕方、疲れて帰ってきた班員への第一声が「すぐ退勤して!」
張り切ってのかな?

812 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 01:50:55.62 ID:ngTx8sTJ.net
まともなことしか言って無くて草

813 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 02:36:02.38 ID:gdaWD40i.net
空調服はインナーシャツの上から着るノースリーブタイプ

814 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 05:06:44.21 ID:FP8MhWhr.net
>>811
副 班 や め た の ?

815 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 07:47:24.39 ID:U/BaBl6z.net
バイク配達って定型郵便とかだけじゃないんですか?
説明会行こうと思ってるんですが、やっぱり体力ないと無理っぽいですか?

816 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 07:49:58.06 ID:bOp/KpZW.net
はい
はい

817 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 07:56:55.45 ID:N/QVTeUz.net
班ガチャ
当たり外れが大きい

818 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 08:02:05.71 ID:tBWemUcQ.net
体力も勿論必要だがそれ以上に精神力が必要だぞ

819 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 08:09:26.32 ID:nD8CjTSH.net
>>815
やるなら4輪にしとけ

820 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 08:37:11.23 ID:U/BaBl6z.net
ありがとうございます。

821 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 09:29:00.41 ID:WxYvEK1x.net
車は米30キロ持って3階の階段とかあるが、
バイク組ははそこまで重いことはない。
バイトは外仕事だから自然に左右されること、
ムダにプライド高いヤンキー集団の人間関係に耐えられるかどうかだね。

822 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 10:21:33.89 ID:WNsC3zft.net
>>815
You Tubeでゆうメイトの動画見てもやりたいんならどうぞ、たぶん入ったらすぐ辞めるか後悔する

823 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 10:46:56.29 ID:NY9ncFB6.net
>>822
ようつべのマロンチャンネルさんはどこ行っちゃったんだろうね

824 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 10:58:01.54 ID:WNsC3zft.net
>>823
圧力かけられたか飽きたかどっちかじゃね?

825 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 12:00:24.67 ID:WxYvEK1x.net
オレらも何も考えず入った人がほとんどだから
興味あるなら愚痴スレなんか見ないで
エントリーしたらいいよ

スレに書いてある事は多少誇張あるがほぼ事実だからあとは入って自分の目で確かめたらいい
お気軽に公務員体質と日本社会の問題点を体験できるよ

826 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 12:42:39.19 ID:zgXkskYw.net
各班1人ずつ出席する営業会議?みたいなの参加したけどほとんど若い一般社員とバイトだったぞ
なんなんだこの会社

827 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 16:05:17.48 ID:jKGeAAL/.net
>>826
意味無いからどうでも良い人材で

828 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 16:46:13.73 ID:SnAgVez5.net
来週36度以上の日が続いてやばい
俺、生きて帰れるかな?w

829 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 17:17:47.37 ID:kf/ci766.net
上は外務の人間が猛暑で倒れようと、幾らでも代えの利く替え玉くらいにしか思ってないだろう
それこそそういう時こそ「基本動作の徹底」でお茶を濁して逃げ切ろうとする

これだといつまで経っても問題の根絶なんて出来やしないね

830 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 17:35:04.94 ID:zgXkskYw.net
塩飴配ってりゃ大丈夫
とか上は本気で思ってそう

831 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 18:09:11.85 ID:/GCyesZq.net
どこのアメが効果的か位は考えてるよ

832 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 18:25:34.92 ID:9Hh89H62.net
気温が高い所に長時間居れば塩分摂ろうが水分摂ろうが熱中症になる
上の連中は昭和脳の馬鹿揃いだからそれが解らない

833 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 18:32:59.17 ID:GSwhk8DW.net
まあ自分が炎天下に出ていく訳じゃないから気楽だわな

834 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 18:35:42.99 ID:QKu83iyz.net
どこの塩飴がいいかとか真剣に会議してそう

835 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 19:12:39.26 ID:BLEqOHiW.net
ヤマトが捨てたアマのゴミ増やしてバカだろせめて玄関投げ捨てにしろよ

836 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 19:41:08.88 ID:pYqTcVzI.net
ネコポスも面倒臭くなって
そこら辺に捨てる事例が
続出するな

837 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 20:17:02.64 ID:z/dwQTqB.net
再配地獄

838 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 20:33:33.98 ID:wQaZP0C5.net
空調空調って
一体どこのデブが騒いでるん?

839 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 22:45:14.36 ID:4xWn0Qne.net
日焼け止め塗ってる人いる?
バイクで塗りなおす時どこで塗ってるか教えてくれ

840 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 23:01:43.12 ID:5jkqEhVw.net
次の勤務指定表っていつ頃できてる?
自分とこは遅くて予定立てづらくてこまってる。

841 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 23:06:52.53 ID:XVyH+kbY.net
>>840
マジで次回シフトの2日前とか
これでもコロナ全盛期より良くなった方

842 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 02:27:56.78 ID:ohsx0Xsh.net
>>840
勤務指定組んでるやつに教えてやってくれ
以前はフリーソフトだったが残念ながら今は有料
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se424105.html

843 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 05:40:46.39 ID:0hzIECsO.net
>>840
本来2週間前には同意が必要な気がw

844 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 05:59:14.33 ID:vOzSscLX.net
>>842
うちこれ使ってるよ

845 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 07:00:44.71 ID:s8bS0Z+E.net
>>840
わかるうちもくっそ遅いわ

846 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 07:15:16.40 ID:mzFmmEFy.net
今日の九州北部は災害級の豪雨らしいが現地の配達員の人達大丈夫なの?
今日も配達するの?

847 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 07:21:11.85 ID:sqElFwiZ.net
なんの指示もなく普通に配達だよ
安否確認メールも当然のように反応無しw

848 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 07:25:54.71 ID:mzFmmEFy.net
マジかよ…
無理はしないようにな

849 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 07:41:57.17 ID:m/wMmari.net
>>847
生きて帰ってこいよ…郵便なんてどうでもいいからさ まじで

850 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 10:01:51.78 ID:8RdPS8W0.net
雪国の配達員が雪に強いように九州や沖縄は雨に慣れてる?

851 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 12:38:25.55 ID:g3Zsxa54.net
>>850
沖縄の台風はほぼ風(暴風)だから、そもそも強風域や暴風域で、配達停止になる

九州は逆に豪雨で配達停止

852 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 12:53:41.14 ID:mImSoCXC.net
>>849
マジでコレ。

853 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 13:46:10.34 ID:CVgb/zDE.net
此処は天候不順で土砂崩れや濁流に飲み込まれて急逝した従業員が居ても、「あいつは基本動作の徹底が出来ていなかった」で終わり
上の連中誰もが責任なんておっ被りたくないからね

854 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 20:29:10.13 ID:W8xSuW3m.net
飲酒運転だけは絶対にするなよw

855 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 21:30:15.68 ID:+jZO8BOG.net
>>854
もうしちゃったよw

856 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 00:18:42.55 ID:3Egl9uet.net
これだけ暑いと毎晩ビールが美味いよな
キンキンに冷えたジョッキに注いで喉に流し込む
くぅ〜!サイコーー!だよな

857 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 05:21:14.49 ID:l+BPt3X0.net
チンカチンカの冷っこいルービー

858 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 05:29:33.70 ID:UIElVzrc.net
今日も糞暑くなるみたいだからみんな気を付けろよー

859 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 06:39:03.30 ID:e1Aqcvgd.net
気を失いそうな空の青に目を細め
出てゆく君の胸は高鳴り僕を振り返らない
すべては流れのままに行くと笑いながら
涙は熱いものだと知る
遠くの未来に怯えてるよりも
手を抜かず愛したことを誇ろう
とどろけ 歓喜の歌よ
おどろうぜ 幸運の舞を
Now we're here とんじゃえばいいよ
出会えた奇跡を祝いましょう

アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI

860 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 11:00:47.70 ID:3Egl9uet.net
気温36度超えが連日続くと、33度の日が涼しく感じるようになるお得感。生きてるぅー

861 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 13:48:58.86 ID:2H8wnp0k.net
サヨナーラすーるのはーつーらーいーけど

862 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 16:36:06.91 ID:ci+sgcKO.net
ご迷惑おかけしてすみません。
いろいろと気づかなくて反省しております。
ありがとうございました。

863 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 16:36:14.49 ID:ci+sgcKO.net
ご迷惑おかけしてすみません。
いろいろと気づかなくて反省しております。
ありがとうございました。

864 : 【東電 %】 :2023/07/11(火) 17:10:14.56 ID:TEcHYHxy.net
 ,,
巨額損失計上の楽天との提携「一定の効果出てきている」  日本郵政の増田社長ら社員に釈明メール
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad13198bb9df2ece8de6440b36c4e0674282512

ただ、社内からは「少なくとも約1500億円の出資に見合った成果が出ているのかといわれれば厳しい」との声が漏れている。

865 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 17:12:02.77 ID:f/9T4h5m.net
全通区者で地図見てるわけでもないのに、混合でも異常に遅い奴ってどうなってんの?
通配は遅くても混合得意な人はたまにいるが、そいつは何やらせても遅い。

866 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 18:05:56.05 ID:KcWlqlvN.net
ギリ健なんだろ、うちにも居るわ

867 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 18:37:45.27 ID:6g1iP2FQ.net
今日トレーニングセンター行ってきたけどスーパーカブって思ってたより難しいな
左ハンドルにブレーキもウィンカーもないのに右側ぎっしぎしなのは何故なんだ

868 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 18:43:34.05 ID:WoZ3PlVi.net
皆jane 使えなくなってどうしてる?

869 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 19:06:11.99 ID:baH7/FXv.net
BB2C使ってる

870 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 19:08:27.30 ID:uyrAn4H2.net
昨日は使えなかったが、今日は使えるようだ…?

871 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 19:53:41.91 ID:baH7/FXv.net
ちんくるだったら設定で外部板にmevius.5Ch.net/nenga/と入れて追加してやれば5ch側のスレを見ることだけは出来る

872 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 21:34:18.25 ID:KcWlqlvN.net
泥も林檎も使うから無問題
今後、林檎は別用途に使うわ

873 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 21:58:08.63 ID:Fz46OKzt.net
>>867
左手に郵便物を持って乗るから

874 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 21:59:44.20 ID:dfmZUXrd.net
ほんとは片手運転ってダメなんだよね
だれも守ってないけど

875 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 22:58:15.59 ID:CiqbZo1P.net
社会の基本ルールは守らない

876 :〒□□□-□□□□:2023/07/11(火) 23:30:02.72 ID:KcWlqlvN.net
稀に1通ずつ前鞄からとりだして配るやつが居る、勿論クソほど遅い
そしてそんなのがうちの局に2人は居て、全く戦力になってないどころか要介護という恐怖

877 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 00:46:58.04 ID:gKfc6gME.net
>>876
でも基本動作ではそれが正しい配達方法
バイクを離れる際はキャリーボックス施錠してバイクのガキを抜き配達カバンは携行する

878 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 01:30:04.42 ID:Ri9b6BEq.net
アスペって怖い

879 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 05:20:38.37 ID:HKHailnU.net
お前ら夏場の靴って何履いてるの?
おれはワークマンのハイバウンズだけど…

880 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 06:10:50.31 ID:gKfc6gME.net
>>879
同じ

881 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 06:53:54.06 ID:zd5nsBWC.net
遅いヤツはクビにして早いヤツが2倍配れば
管理者は喜ぶwin-winじゃん
もっともっとひと減らせばいいよ

882 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 06:55:01.54 ID:iOXB/8Ev.net
お前は変わらないな

883 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 08:56:42.77 ID:DYhNxjcw.net
時給でやってるアルバイトの君達が
早くやる必要ある?
給料安いんだから超勤で稼いでいきなよ

884 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 09:52:15.70 ID:zd5nsBWC.net
サービス残業のことを「自己研鑽」と言うのが流行ってるらしい。会社は成長の為の自己研鑽は推奨してる寛大さがあるから好きなだけ自己研鑽したらいいと思うよ。だから毎日定時だ。

885 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 09:56:05.70 ID:N1QFQQqY.net
糞しながら書き込んでないで早く配達行けよノロマ

886 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 10:07:51.02 ID:6AK+13Zo.net
気を失いそうな空の青に目を細め
出てゆく君の胸は高鳴り僕を振り返らない
すべては流れのままに行くと笑いながら
涙は熱いものだと知る
遠くの未来に怯えてるよりも
手を抜かず愛したことを誇ろう
とどろけ 歓喜の歌よ
おどろうぜ 幸運の舞を
Now we're here とんじゃえばいいよ
出会えた奇跡を祝いましょう

アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI

887 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 11:44:39.68 ID:yT/TWwQD.net
>>879-880
ハイバウンズ検索したら安全靴を除いても4種類あるんだけど、どれのことか教えてもらえませんか

888 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 12:32:10.80 ID:sl8dQWDM.net
肌身

889 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 13:15:24.54 ID:fmv/Ux0m.net
>>877
さすがにそんな基本動作は聞いたことない
研修でも警官が来る運転講習でも法的にはダメだけど気をつけてねとしか言われない

890 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 13:19:33.68 ID:20GU+pNk.net
アマ◯ンの糞パックが大量に来てるけど何あれ?
今までパケだったサイズがパックになってる。

891 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 13:22:58.25 ID:oZKnMivx.net
法令遵守できてないならコンプラ違反やんけ

892 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 13:43:41.57 ID:HK8GCw7m.net
アスペって大変だな

893 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 14:05:29.41 ID:SCGId+5E.net
東海で正社員の中途採用やってますが応募した方いますか???

894 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 14:42:43.65 ID:+XOCH//W.net
いい歳したオッサンが
汚い恰好でメイトしてるの見ると悲しくなる
社員が夏のボーナスいくらもらったか知ったら
メイトって耐えられないんじゃない?
新卒でも2年目の夏は賞与ウハウハなのに
メイトは寸志でしょ?

895 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 15:21:18.84 ID:69GRE/XM.net
俺達!寸志でソープが合言葉

896 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 15:47:50.02 ID:+XOCH//W.net
メイト「寸志でソープ!」
正社員「賞与で家族サービス!娘も大喜び!嫁さんと夜も盛り上がった!」

同じ仕事してこの差はいったい・・・

897 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 15:48:43.26 ID:+XOCH//W.net
そももそ新卒でも2年目から夏賞与がっつりすげぇ額出てんのに
A有メイトの賞与が寸志ってなんだよ

いや、ほんと何なの?これ?
文句あるなら辞めろバイトってこと?

898 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 17:07:53.62 ID:gNafNbd0.net
早くクーラー治せよ、熱中症でてるのに
アホ会社

899 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 17:29:01.47 ID:up4+TH50.net
その新卒って月給低いんちゃうの

900 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 17:34:32.15 ID:zNLodnK0.net
>>897
正社員はそれなりの責任が伴って成果を出さなければならないんだから貰って当然だろ

901 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 17:59:18.07 ID:mNDUStKe.net
>>900
バイトと違うそれなりの責任と成果ってなんですか?

902 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:00:45.18 ID:rOrvFeVQ.net
>>899
少ないけどボーナス貰えて退職金もあって、昇給や昇進もある

903 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:01:10.74 ID:mNDUStKe.net
>>897
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
バイトに対する会社からのメッセージ

904 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:02:28.48 ID:mNDUStKe.net
>>902
全部、報酬ですね
責任は‥?

905 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:13:53.64 ID:+XOCH//W.net
>>904
メイトと社員の責任は一緒だよ。知ってるだろ?
メイトはアルバイトだよ?時給だよ?賞与なんて無いし寸志で退職金もないよ?

社員は新卒でも賞与たっぷり
退職金もある
万年主任でも自動で昇進して役職手当数万つく
昇給も自動でする
クビにならない
年金も沢山貰える

バイトと同じ仕事してこれ
嫌なら辞めたら?
辞めて他の仕事あるの?
ないよね〜?
じゃ、明日も炎天下で紙配ろうか^^
ってことよ

906 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:16:35.31 ID:KTltkGm4.net
>>905
責任が一緒なわけねぇだろ

907 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 18:25:15.83 ID:mNDUStKe.net
>>905
そうですよね。
やってる仕事内容は全く同じだし
むしろ休んでばかりで責任はバイトに丸投げだし
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
バイトに対する会社からのメッセージってことですね!

908 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 19:33:06.48 ID:DdJmFwF+.net
人生横着しないでちゃんと就職しなさいな
じゃないとどこの職場でも同じ繰り返しだぞ
バイトで俺の方がちゃんとやってるとか言ったところで所詮戯言としか
誰も受け取らんよ
人生真剣に生きなさい

909 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 20:14:15.44 ID:DYhNxjcw.net
むしろアルバイト何だから気楽に生きろよ
責任?知らんそんなの
仕事?バイトなんで適当でーすで
いいと思うぞ
そういう立場なんだから

910 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 20:39:25.40 ID:+XOCH//W.net
>>906
書留の誤配をしたら
正社員とかメイトとか関係ないだろ?

一緒だよ

911 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 20:45:52.11 ID:rOrvFeVQ.net
責任とか異動が嫌だから正社員ならないってこと?
社会人ならどっちもあって普通だろ

912 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 22:44:21.49 ID:prJE7HuE.net
アルバイトは責任を取ったらいけない
なぜなら主たる業務を行なってはいけないと労働法に記載されてるから
あくまでも正社員の補助

913 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 23:14:06.80 ID:mNDUStKe.net
何言ってんだ?バイトでも責任取らさせる。
・誤配したら受取人に訪問し謝罪、場合により差出人にも謝罪連絡し(再発行依頼する場合も)始末書提出する。
・交通事故なら軽微な自損でも事故現場で管理者から罵倒を受け、その後も部長局長から何日間も繰り返し呼び出し受け注意を受ける。全体朝礼で皆の前で床に土下座して謝罪。自己事例研究会で吊し上げられ謝罪、場合により全国に衆知され謝罪、反省文を提出し数日間謹慎。謹慎後自転車配達。以上この間、班の正社員は静観か罵倒に参加してバイトを追い詰める。

これのどこがバイトだから責任ないって?

914 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 23:21:48.61 ID:DYhNxjcw.net
でもアルバイトだしな
責任取った所で時給が上がるわけでも
正社員になれるわけでもないから
班長や課長に任せればよくないか?
アルバイトが出ていくことは無いだろ

915 :〒□□□-□□□□:2023/07/12(水) 23:24:14.78 ID:sl8dQWDM.net
>>913
土下座 ないない
謹慎 ないない
バイトを追い詰める あるある

916 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 00:38:53.67 ID:GsePB/Dk.net
>>914
課長や班長に、バイトだろうが自分てやれと命令される
自分の不始末は自分で責任とるのが社会人なんだとか。
全部実際に体験したり目の前で見た事実です

917 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 00:44:24.28 ID:epDBhbkE.net
バイクやってる奴は新聞配達と変わらんだろ

918 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 05:51:26.96 ID:5L688Pcq.net
>>900
もうそういう時代じゃないんだよ。正社員が責任を持って成果を出すのは当然。だからといってバイトより多く貰うなんて考えは昭和で終わってますよお爺ちゃんw

919 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 05:55:13.43 ID:5L688Pcq.net
>>916
俺はたとえ対面誤配しても紛失しても責任は取らないけどね。そもそもアルバイトは正社員の補助しかやらなくていいのに同様の仕事をさせている時点で契約違反になるのだから。どうしてもやらせたいのなら最低でも正社員と同じボーナスにするべきだろ?

920 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 05:58:14.01 ID:AOWKqZ5p.net
>>917
新聞のほうが全然楽だぞ

921 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 06:11:33.50 ID:54aWOhfO.net
>>919
ボーナスを正社員と同じだなんて厚かましいわ

922 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 06:37:26.43 ID:v1pDvRJT.net
>>913>>916
お前いつものキチガイだろ
嫌なら今すぐ辞めろよw
毎度同じ話題ばかりして目障りなんだよ

923 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 08:51:33.45 ID:qM1iLITx.net
悔しかったら正社員になればいいのよバイト君

924 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 09:03:33.23 ID:GsePB/Dk.net
>>922
文句があるなら辞めろ
目障りだから辞めろ
おまえの代わりは幾らでもいる!

925 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 09:08:14.57 ID:uIqRRDLG.net
だるいから今日休むわ

926 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 10:31:01.26 ID:cX/pUzYI.net
バイトは書留を持たない、営業一切しない、通配のみ
これなら納得できる

実際は正社員とやってることが同じ、責任も一緒

待遇だけ貴族(社員)と奴隷(メイト)ぐらい違う
社会で通用しなかった底辺がメイトになるから
仕方なくやってるけど
少し考えたらわかること
ただの奴隷で足元見られてる奴隷という奴隷

927 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 12:00:34.97 ID:4vUGp6ea.net
相変わらず
応募すら来ない?

928 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 12:56:25.30 ID:A7vpWYvj.net
アルバイトには責任ある業務を負わせてはいけない って労働法に記載されてるからアルバイトに責任を負わせるチラシ屋が違法だということ
まあ反社会的集団に遵法精神を問うたところでムダすぎるな

929 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 13:16:13.15 ID:VLvXzikU.net
会社の代表として営業来た奴が何の研修も受けてないバイトなんて相手は思ってないだろうな

930 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 13:23:44.49 ID:VMAGBxJO.net
>>929
名刺すら持っていませんw

931 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 15:18:42.79 ID:cX/pUzYI.net
こんなにおかしいのに


辞めない奴隷たちは


頭がどうかしてるぜw

932 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 15:45:50.59 ID:xrzArLXU.net
まあ就職経験無しのASDみたいなのが登用試験受けないバイトだからね

933 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 16:47:38.79 ID:xNCSq7w6.net
>>927
不景気で応募はそれなりにある
入ってきたらストレス解消のはけ口にされイジメ抜かれて辞めていく
人手が足りないなら働くバイトも大事にすればいいのにパワハライジメで使い捨て。自業自得だよ

934 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 16:52:16.47 ID:xNCSq7w6.net
正社員試験は9月から10月で結果は翌年2月以降。
年末年始前に辞められると困るから結果を先延ばしにしてる。
年賀も激減して繁忙期じゃないんだから年内に結果出して次の転職活動させてやれよ

935 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 17:44:18.53 ID:cX/pUzYI.net
>>934
だめだよ?
9月から10月で正社員登用試験(釣り)をして
2月に合格するために

年賀を自爆して
通配頑張って
アピールしまくらせるんだからw

で、殆どの人は不合格wwwww
来年も釣れるかな?www

936 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 17:45:19.23 ID:cX/pUzYI.net
このスレは文句が9割だが


嫌なら辞めろよw
辞めないなら自己責任だろw
奴隷という道を選択したのは自分だろwww
何で文句言ってんだよwww

937 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 19:58:38.14 ID:17UoLlkC.net
テスト

938 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 21:12:15.38 ID:cX/pUzYI.net
新卒2年目 夏賞与 ●●万円
A有メイト 夏寸志 ●●万円

新卒2年目(うわ、寸志じゃんwwww)
メイトA有(・・・・・・)

939 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 21:13:30.93 ID:cX/pUzYI.net
新卒2年目(通区2区) 夏賞与 ●●万円
A有メイト(通区4区)夏寸志 ●●万円

新卒2年目(うわ、寸志じゃんwwww)
メイトA有(・・・・・・)

メイトA有「新卒!3区目!覚えに行くぞ!」
新卒2年目「はい!(寸志w)先輩!」

940 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 21:44:15.01 ID:IthRwsqh.net
今どき時給1000円でやるかよ
コンビニバイトの方がマシ

941 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 22:32:12.99 ID:aCuodTtZ.net
ナマポ受けようぜ
この国は犯罪者には優しいんだ

942 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 22:53:13.04 ID:xNCSq7w6.net
社員(新一般)登用制度ありって20代から30代前半の話だからなあ‥
あとは試験は受けさせるが体裁だけ。

試験に落ちた人に、なぜ正社員にならないんですか〜?とニヤニヤしながら言う管理者や正社員。
この会社で嫌なら辞めろは、精神衛生上なら正しいんだよ。

943 :〒□□□-□□□□:2023/07/13(木) 22:53:28.26 ID:xNCSq7w6.net
社員(新一般)登用制度ありって20代から30代前半の話だからなあ‥
あとは試験は受けさせるが体裁だけ。

試験に落ちた人に、なぜ正社員にならないんですか?とニヤニヤしながら言う管理者や正社員。
この会社で嫌なら辞めろは、精神衛生上なら正しいんだよ。

944 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 03:57:10.46 ID:YM3/BswC.net
大事な

945 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 04:39:10.10 ID:XTFRtzsQ.net
きょう(13日)午前、茨城県つくば市の郵便局に男が押し入り、現金6万5000円を奪って逃走しました。警察は強盗事件として、逃げた男の行方を追っています。

946 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 06:30:21.13 ID:nvnuYQio.net
>>905
交通事故以外はバイトか責任取る必要はないと思うがな。実際、対面誤配しようが落失しようが全て管理者に対応させてるぞ?『私はアルバイトですけど、このような事故は上司、または正社員が対応するのが常識じゃないんですか?』ってな。

947 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 07:33:46.69 ID:ufLaMMuj.net
4トン車で大口集荷してます
今日も25キロバラ積み200個でへとへとです
今の集配部は元ペリカン社員がみんな転勤していって、トラック運用は素人ばかり
ラッシングベルト?何それ美味しいの状態
テールゲートのパレット積みは危険がいっぱいなのに誰も理解してない
配達よりはるかにキツい仕事なのに、集荷は時給安いし、大口は集荷手当も付かないしやってられません
助けて下さい

948 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 07:37:36.36 ID:cAx0Msdy.net
>>894,896,897,905,910
いつもいつも正社員への妬みレスばっかしつけーんだよゴミ
待遇に不満があり正社員になれないんなら文字通り嫌なら辞めろやカス

949 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 08:16:39.22 ID:ApZddpnp.net
指示か。

950 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 08:49:42.53 ID:gsaFHiHS.net
>>258
鳥になってこい!

951 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 09:00:22.05 ID:ApZddpnp.net
>>918
1番おもしろい。さすが。

952 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 11:08:11.36 ID:Rd10jIco.net
>>948
おっしゃる通り。
高給取りなのに社員は働かないで休んでばかり
責任は取らずバイトに丸投げ
それでヨシとしてる社風なのだから
嫌なら辞めろは当たり前なんですよね
正社員になれなかったら辞めろ
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりは幾らでもいるぞ

953 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 11:34:57.02 ID:ZOj3RTlQ.net
>>947
4トンあるんだ?
気持ちはわかるよ。
楽なところしかやらないで済んでるやつもいるのにね。
良い人を演じてたらいつまでも押しつけられるだけだよ。

954 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 12:01:38.84 ID:Rd10jIco.net
嫌なら辞めろという理由として、
本来、正社員の補助業務であるはずの非正規社員に正社員と同一労働、同一の責任を負わせているのに賞与無し、退職金なし、有給休暇の差別がある違法性が高い状況を改正する気がないこと。
パワハラが横行しているが自浄作用がないこと。
正社員試験を落として後も正社員と同様な業務につかせ続けること。
他にも多々あるが不満が出るのは当然なのに
それをパワハラで隠蔽しようとしてること。

非正規社員は半年限りの補助業務を徹底するか、
正社員だけで8時から21時まで恒常勤務させたらいいと思うからです。

955 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 13:17:44.51 ID:vfOZaePb.net
バスの運ちゃんとかって楽かな

956 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 14:04:07.58 ID:oUkm0rdZ.net
さっさと辞めないと木の実になるぞ

957 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 16:17:17.70 ID:yVteqzoU.net
>>954
パワハラは証拠が何よりも大事
録音しておけよw

958 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 16:31:53.47 ID:COoTU6aZ.net
バイトはその分時給高くしてやってるだろ
文句言うな無能

959 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 20:26:44.02 ID:XrTvdu7k.net
他がどんどん上がってるからドヤ顔するほどの
時給じゃないぞ
そして初めの半年間は、ほぼ最低時給だしな。

960 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 20:38:52.20 ID:KYCr+MJP.net
さらに次の半年で2区通区させてくれなけゃ上がらないんだから

961 :〒□□□-□□□□:2023/07/14(金) 21:13:04.68 ID:68mhifbN.net
>>955
バスがタクシーどちらか忘れたけど、転職した人いる。
訓練厳しい。
拘束時間長い。
時給換算Aありより安い。
それでも、郵便よりマシで郵便には戻りたくないと言ってた。

962 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 04:38:29.17 ID:ngg7qxvI.net
てすてすてす

963 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 06:07:22.64 ID:tHgkyAAM.net
ワッチョイつけられるようになった板が増えたらしいな
ここは果たしてどうだろうか…

964 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 06:42:44.98 ID:Ttx8TznB.net
ワッチョイ付けられないなら次スレは↓消化しようぜ
期間雇用社員 情報交換 外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686468400/

キチガイがまた立ててもお前ら使うなよ

965 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 07:02:36.87 ID:4UXMaStA.net
キチガイはおまえだろう

966 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 07:06:08.97 ID:nfkrhP5w.net
次スレ
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★408
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1689372169

967 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 07:42:04.27 ID:pNl3NcGt.net
あーあ言ってる側から糞スレ立てやがった

968 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 10:17:35.51 ID:/Ih9zX/B.net
荒らされない方にいくわ次スレ

969 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 10:26:07.98 ID:YDevcNNz.net
人手不足ならヤマトメール便のおばちゃんが
大量解雇されるんだから
引き取って雇えばいいのに。
そんなに女性配達員つかいたくないんか?

970 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 10:29:19.28 ID:YDevcNNz.net
>>968
そいつ、一人で何役もやってる自演だから

971 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 11:05:27.90 ID:jE3OkgMI.net
>>968
どうせどっちも荒らされる
働きもせずこんなスレ荒らして何がしたいんだろうな

972 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 17:48:31.59 ID:YDevcNNz.net
今は土日が休みなんだよ、おじいちゃん

973 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 18:01:13.70 ID:AS+aJJAS.net
休んだ分だけ貯まるし休み明け必ず出なきゃダメだしバイトは3連休嬉しくないわ

974 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 18:02:12.54 ID:Bb0lN5Eh.net
なら火曜日もついでに休めばいいじゃない

975 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 18:49:31.81 ID:NWlnlAKg.net
>>972
混合出来ない無能ですと自己紹介乙

976 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 18:51:01.81 ID:4UXMaStA.net
>>973
土日祝は出勤しねーの?
なんで?

977 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 20:34:46.65 ID:b5VF/Kwk.net
連休明け混合で良かった

978 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 21:07:26.53 ID:YDevcNNz.net
オレちゃん無能なんで休み
3連休なのに出勤の人、おつかれちゃんでーす

979 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 21:13:09.50 ID:39taQeBC.net
>>978
お前の言い方だと土日は全員休みだと取れるな
現役で働いてたら自分自身は休みでも土日祝働いてる混合の人間がいること知らないはずないんだがな
お前本当に外務で今働いてる人間なのか?

980 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 21:20:45.62 ID:K22F9BGn.net
>>978
酷暑の本番は来週からだぞ
俺はこの三連休に出勤して、火曜から三連休するから死なない程度に頑張ってくれ

981 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 21:29:03.58 ID:4UXMaStA.net
前スレで空調服を全員に支給って書いてた人いたけどガセ?
うちの局ではそういう話は全く出てないんだが…

982 :〒□□□-□□□□:2023/07/15(土) 21:34:43.71 ID:Bb0lN5Eh.net
空調服とフルフェイスヘルメットは8月1日に通配社員全員支給だよ

983 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 00:08:25.18 ID:rTWE54Ti.net
もう買ったし

984 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 00:20:25.71 ID:199wT3wL.net
真夏にフルフェイスとか殺す気かよ

985 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 01:53:20.58 ID:foZ6uuwE.net
>>981
アルバイトが空調服なんか買える余裕があるわけない

986 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 02:00:10.37 ID:v4PFWiMm.net
>>980
おつかれー
冬より夏好きだから問題ない
夏本番はこれからだぜ

987 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 04:04:46.79 ID:Y0QuydWu.net
普段から仲の良いヤマトの兄ちゃんから
10月からぶん投げされる荷物を教えてもらって辞めたくなったわ

988 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 08:25:01.58 ID:iLEonYxj.net
>>969
外務は女性が勤まる仕事内容じゃないよな~

989 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 09:16:22.33 ID:hXggTkSR.net
既存の女郵便局員よりは、ヤマトで鍛えられたおばちゃんの方が使えるから、女は総入れ替えしようぜ

990 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 09:23:59.18 ID:eNWYCNwq.net
>>987
どんだけぶん投げられるの?

991 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 10:55:20.65 ID:buvidMWl.net
セクハラ酷いだけだろ

992 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 13:47:36.58 ID:0M7awYd8.net
今日くらいの暑さ(36℃)だと空調服もさほど意味ないな。
ワークマンの着るエアコンだかどうなんだろう

993 :〒□□□-□□□□:2023/07/16(日) 13:55:55.91 ID:zXFHqxjL.net
冷えピタ支給してくれた方が助かるかも

総レス数 993
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200