2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内務ゆうメイトの愚痴スレ187

1 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 19:06:45.68 ID:EOvJ24ou.net
郵政板では数年前から内務スレなど複数のスレを荒らしてる部外者がいます
そいつはメイトにすらなれなかった悔しさからメイトをディスる哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせず日雇いでいいから働くように諭すか
こちらのスレに誘導してあげましょう
【引きこもり】自称副部長の部屋 その1【部外者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1635346585/
長期ひきこもりからのアルバイト★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1669794078/l50

前スレ
内務ゆうメイトの愚痴スレ185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1678440134/
内務ゆうメイトの愚痴スレ186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1681220702/

郵政板を荒らすひきこもりの部外者(自称副部長)とは
・中学入学から不登校になり高校へも行かず、ひきこもり生活を40年以上続ける廃人
・内務スレに書いてあった「メイトなんて誰でもなれる」というガセネタを真に受けて
いくつかの内務メイトの面接を受けたものの受けた局全て落とされ腹いせに副部長を名乗って
メイトをディスるなどしてスレを荒らしまくったことから自称副部長と呼ばれ忌み嫌われる
・外務のSNS等ネットで調べたことを書いて知ったかぶりしてるが伝送すら知らないなど
現場のことは何も知らないので部外者であることがバレる
・給与の手取りの意味を知らない、労災が非正規にも適用されることを知らないなどあまりの常識の無さに
就労経験皆無のひきこもりであることを言い当てられたり自演がバレると
悔しさのあまり発狂し号泣しながらレスを連投する
・IDを変えまくって自演レスをする
・原付免許すら持ってない
・株式上場の意味がわかってないらしく、日本郵政株を一般人は買えないと発言したとの報告有
・社会との接点がないひきこもり故に実体験が乏しく他人の受け売りしか書けない

くれぐれも奴のハッタリや自演に騙されてマジレスなどしないようお願いします
荒らしに餌を与えないで下さい

2 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 20:34:25.68 ID:747WrR9e.net
このテンプレいる?

3 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:08:10.99 ID:EOvJ24ou.net
>>2
火消し乙
自分のことが書かれてたのが悔しかったのか?

4 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:49:47.26 ID:G81uEvUF.net
退勤10分前、集配の課長が探してて、退勤時間に見つかったと思ったら私服で現れた……。

それでいいのか?うちの課長……。

5 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:22:29.50 ID:me/lu98H.net
>>4
ダメでしょ
退勤時間過ぎてから着替えるって
決まったやろ

6 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:23:29.07 ID:sKfFJ/Ml.net
品が落ちる

7 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:25:15.71 ID:tNfODI2w.net
【退職済部外者立ち入り禁止】追加で

8 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:30:56.74 ID:INeL/4yt.net
それな

9 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:44:59.13 ID:NTTmrDIO.net
バイトリーダーであっても、店長や正社員の前では「ただのバイトマン」になります。

そして、その光景を女性は見ているんですね。
「あっこの人は正社員なんだ。偉い人なんだ」と。

10 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 00:37:03.84 ID:CJYJYrki.net
うちの局ではむしろ課長や副部長の方がバイトにペコペコしてるぞ

11 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 00:48:02.31 ID:1TTNs1AU.net
丁寧語で接してるだけでペコペコしてるように見えちゃうのかね

12 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:13:35.46 ID:qHAFouCP.net
>>7
社員も出入り禁止でお願いします

13 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:17:12.71 ID:qHAFouCP.net
ちなみに退職済みですけど、来ますよ
辞めてからの方が色々言えますからねw
ここは腐ってるから言わないと水筒に漂白剤入れるジジイとかいますからね
老害排斥しないと終わるよ

14 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:20:40.49 ID:qHAFouCP.net
原付パンクとかロッカーでわざとぶつかってきたから文句言ったらぶつけられた方が悪いとか副部長に言われるなんて当たり前にある
そういうとこですよ

15 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:21:39.61 ID:IJd6FzQ8.net
などと意味不明な発言をしており

16 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:23:53.92 ID:qHAFouCP.net
>>15
チー牛乙w
副業まだいたの?w

17 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:25:38.84 ID:qHAFouCP.net
ジジイに反応してすぐ来るねw
老害乙w

18 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:27:53.05 ID:8Q3j1qsG.net
部外者は帰れよw

19 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:28:50.84 ID:qHAFouCP.net
>>18
お前が部外者だろw
臭えんだよw

20 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:30:00.49 ID:8Q3j1qsG.net
部外者は帰れよw

21 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:30:36.92 ID:qHAFouCP.net
>>20
同じことしか言えないのか?w
チー牛臭えぞw

22 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:31:06.08 ID:CJYJYrki.net
>>11
いや本当にお伺いたてるように聞いてる
そもそも今年初めて課長になりましたみたいな人は実務全然わからんからね

23 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:32:35.36 ID:01Ctmbi5.net
消えていいよ
シッシッ

24 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:34:21.67 ID:1jrvPKF8.net
部下の社員には苗字だけで呼び捨て
バイトには〇〇さん
意味わかるよな?

25 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:37:05.42 ID:qHAFouCP.net
>>23
お前が消えろw

26 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:38:01.30 ID:qHAFouCP.net
ここはいじめで退職させても構わない環境ですからね
全てはJP労組が悪い
そういうことです

27 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:38:10.01 ID:S/Z4ZrrA.net
アンカー付けてなくてレス番飛んでるのに
自分が言われてるってわかってるんだ

28 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:41:16.47 ID:qHAFouCP.net
JP労組に入ってるアホの方が優遇されますからね
非正規でJP労組に入って金払うのアホらしいでしょ?
でも、入ってる非正規はなにかやっても庇ってくれるんですよ
これが郵便局ですね
株価下がることを祈ってますよ
自分は任天堂株買って新作ゼルダでちょっとだけ利益出そうですわ
では、さいならー

29 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:41:55.11 ID:qHAFouCP.net
>>27
わかるやろw
お前と俺しかいないやんw

30 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:42:25.68 ID:qHAFouCP.net
反応早すぎなんだよw
ゴミがw

31 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:43:17.56 ID:ciIUe3MO.net
はいさようなら
絶対消えろよな
絶対だぞ

32 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:44:24.58 ID:qHAFouCP.net
というわけでさいならーw
京都郵便局の輸送ゆうパックは最悪だよw
短期募集あるけどやめとけよーw
夏に空調ろくに効かないとこで働かせられるぞw
これマジなw

33 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:45:09.27 ID:qHAFouCP.net
>>31
お前が消えろってw
雑魚副業w
そういや島田ってどうなった?w

34 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:48:17.40 ID:Xe7cXU9N.net
法螺吹き早く消えろ

35 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:51:27.44 ID:qHAFouCP.net
京都郵便局の一階は設計自体おかしいのよ
シュート入るとやたら暑い
空調がシュート内に入ってこないのにシュートのモーターがずっと熱を出してるから汗ダラダラでやってる
夏だと地獄だよ
設計自体おかしいのよ
供給も機械がずっと熱出してるけど空調効いてない
体調不良が増えるのは当たり前
そゆことよ

36 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:52:07.58 ID:qHAFouCP.net
>>34
嘘はついてないぞ
お前と違うわ

37 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:53:56.78 ID:6WkNTxh7.net
はやくさようならしてね
バイバイ二度と来ないでね

38 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:55:47.05 ID:qHAFouCP.net
>>37
だからお前が来んなってw
チー牛乙w

39 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:56:22.02 ID:0a4T1wP8.net
はいはいわかったから
黙ってお帰りください

40 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:57:31.55 ID:qHAFouCP.net
とりあえず京都郵便局の輸送ゆうパック短期アルバイトそろそろ募集しだす頃だけどやめとけよ
こんな割に合わん仕事ないぞ
もっと楽なアルバイトあるからな
グッバーイ

41 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 02:58:05.03 ID:qHAFouCP.net
>>39
いやですw

42 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:01:11.86 ID:l86OfV/m.net
腰に蹴り入れるぞって脅すバイトはもういないらしいよwwwwwwww

43 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:02:04.98 ID:6WkNTxh7.net
早く居なくならないかな

44 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:04:11.85 ID:qHAFouCP.net
>>42
そんな奴いるの?
俺は中身入ったパレットぶつけられて文句言ったらやるんかコラーって言われたけどな
ジジイに殺されそうになったわ
殺人未遂だし怖いよね
課長に言ったらなんもしてくれなかったわ
加害者のジジイは今も働いてるんだろなあ

45 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:04:54.99 ID:qHAFouCP.net
>>43
お前が早くいなくなれよw
チー牛だしw
なんでいるの?w

46 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:08:12.36 ID:qHAFouCP.net
明日の任天堂株が気になるからグッバイするわ
またねー

47 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:09:56.27 ID:6VO7Vah+.net
二度と来るな

48 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:10:51.79 ID:6iZuSD4I.net
別に株なんてメイトやりながらでもできる
なんなんだこいつは

49 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:12:21.58 ID:qHAFouCP.net
いやあ
ここはいつも釣れるなあw
ちょろすぎw

50 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:14:37.14 ID:qHAFouCP.net
京都郵便局の深夜勤さんお疲れ様w
書き込んでるの社員とかだろなあw
チー牛副部長まだいるの?w
ここのJP労組はゴミですねw
加害者擁護ばっかしてるよねえw

51 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:15:43.26 ID:wmienUGs.net
匿名掲示板でだれそれが見てる書いてる言い出すやつは病気なので
病院行った方がいいぞ

52 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:20:37.71 ID:qHAFouCP.net
俺の写真まだ京都郵便局の三階に貼ってるの?
トイレ前だけど恥ずかしいから外してね
さすがにもう外してると思うけどね
局長賞とかやめたら?
推奨なんてする必要はないね
みんなが働いてるのに優劣つけたらダメだよ

53 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:21:11.80 ID:qHAFouCP.net
>>51
お前が病院行け
俺が誰とかわからんだろw

54 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:23:08.37 ID:qHAFouCP.net
匿名掲示板でお前噛みつきだろという奴いるけど意味がわからんわw
誰やねんそいつっていうねw

55 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 03:26:56.36 ID:qHAFouCP.net
噛みつきって名前実在するの?
もしかしたら実在するかもしれないけど少なくても俺はそうじゃないしさあ
あたおか多いよね
匿名掲示板で決めつけはよくないよね

56 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 08:56:15.57 ID:a8hpvsC5.net
京都の病んでる人またきたんか

57 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 09:07:48.75 ID:m8/Iq4C7.net
>>9
偉くはないとは思うけど…

58 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 09:11:29.60 ID:cHLRXHfr.net
>>57
元ネタがどっかの記事なんでその人に言ってください
フリーターはモテない的な内容だったはず

59 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:05:54.67 ID:YjWyMdZv.net
同じバイトに命令されるのは嫌

60 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:26:21.44 ID:oxm0eAAc.net
連投君はNG入れてスッキリ

61 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:27:52.12 ID:jERrOr67.net
この会社は嫌われてる無自覚な奴多いよな

62 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:33:33.30 ID:oxm0eAAc.net
無自覚は確かに多い

63 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:40:37.54 ID:59H9fURb.net
ここはまだまだ正社員率高いからね
もっと非正規率高いとこだと全員バイト社員1人なんてザラにある

64 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 11:01:17.69 ID:mdHcfaX2.net
7年連続登用不合格の人が今年は受けないみたい
今年は一般職年収30万上がるのに受けないのね

65 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 11:04:38.17 ID:qMfTl615.net
で?
余計なお世話でしょ
人様より自分の心配していたら

66 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 11:25:56.61 ID:pzQheMSQ.net
>>44
関西とか沖縄だと喧嘩しょっちゅう起きてそうなイメージ

67 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:49:40.34 ID:OYrQLktM.net
>>2
もちろん要らない

68 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 13:36:41.12 ID:qHAFouCP.net
>>67
いるだろw

69 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 13:37:09.42 ID:qHAFouCP.net
>>56
京都で働くと病むよねーw

70 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 13:44:55.83 ID:qHAFouCP.net
日本郵政株価落ちまくっていてざまあw
こりゃ1000割るなw

71 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 13:46:37.17 ID:oxm0eAAc.net
>>63
日本郵便はほぼ半数非正規だけどな
1位はイオングループだけど
2位が日本郵便

72 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 13:57:11.09 ID:sYouMnX6.net
>>59
俺は嫌いな奴から言われるのが凄くイヤ。
関わりたくない。

73 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:24:14.58 ID:KgpXAOVp.net
>>71
率のランキングじゃないよねそれ
数はそりゃ大企業が上位に来るのは当たり前

74 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:25:16.44 ID:KgpXAOVp.net
>>70
800まで落ちたら買ってやるけどなさそうだな
自社買いで戻るだろうけどな

75 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:25:33.45 ID:KgpXAOVp.net
あ、やべ
連投にレスしちまったよ

76 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:42:35.13 ID:qHAFouCP.net
>>75
やれやれだぜ

77 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:43:14.85 ID:qHAFouCP.net
自社株買い発表して落ちてるんだけどねー

78 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:44:40.28 ID:qbI8+16f.net
落ちてるのは決算だろ
このど素人

79 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:48:08.44 ID:qHAFouCP.net
>>78
株価も落ちてるじゃん
大幅減益なのに自社株買いとかもつのか?
そりゃ売られるわなw

80 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:49:31.86 ID:JVYld+eP.net
また何か壮大な勘違いしてるだろ
懲りないなぁ亀は
固定資産税が給料から天引きされるぞ

81 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:51:27.13 ID:qHAFouCP.net
>>80
固定資産税が給料から引かれるわけないだろw
何言ってるの?w
アホかよw
これだからチー牛はw

82 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:52:07.96 ID:JVYld+eP.net
>>81
お前が前に言ってただろ

83 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:52:38.69 ID:qHAFouCP.net
>>82
は?w
頭大丈夫?w

84 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:52:41.95 ID:qbI8+16f.net
区分機の区分口の数を高さだと勘違いしてたのもあったな

85 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:52:52.79 ID:JVYld+eP.net
ワロスww

86 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:53:13.13 ID:qHAFouCP.net
>>84
は?w
誰の話だよw
アホなの?w

87 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:53:27.47 ID:JVYld+eP.net
過去ログ探してくるか?

88 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:53:43.70 ID:qbI8+16f.net
京都の人が言ってたよ

89 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:53:51.03 ID:qHAFouCP.net
妄想に囚われてる異常者がいるようですなw
さすが郵便局ですわw

90 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:54:13.70 ID:JVYld+eP.net
お前に言われたら終わりやな

91 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:54:37.49 ID:qHAFouCP.net
匿名掲示板で思い込みって病気でしょw
さすが郵便局ですわw

92 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:55:04.86 ID:qbI8+16f.net
それお前が言われててことまんまだろ

93 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:55:07.10 ID:qHAFouCP.net
>>90
まあせいぜいがんばって生きてねw
チー牛君w

94 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:55:45.49 ID:SpOWNeiZ.net
得意技はオウム返し!噛みつき亀でした!

95 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:55:50.21 ID:qHAFouCP.net
ここってほんと人格障害者多すぎだねえw
グッバーイw

96 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:56:15.93 ID:qHAFouCP.net
>>94
妄想乙w

97 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:56:33.82 ID:JVYld+eP.net
>>95
お前を筆頭にな
また短期スレでマウントでもしてくれば?

98 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:58:36.26 ID:SpOWNeiZ.net
噛みつき亀はレジェンド
スキルC無を維持し続けた神
51歳で童貞を貫いた妖精でもある
この連投の人は違うらしい

99 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:00:27.66 ID:6WkNTxh7.net
こいついつも人の発言パクるよね

100 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:09:44.15 ID:qHAFouCP.net
お可哀想な人が集まってるなw
怖いのでかーえろっとw

101 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:13:11.81 ID:qHAFouCP.net
すごいよね
決算下がったら株下がるの当たり前なのにそれさえわからないチー牛w
知能低すぎだわw
ギャンブルカスはほんとバカw

102 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:14:44.04 ID:3Atya9u/.net
噛みつき亀って存在するの?

103 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:19:44.02 ID:qHAFouCP.net
>>102
特定の人の中には存在するらしい

104 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:25:08.02 ID:l5ES5O7S.net
ママンにお風呂沸かしてもらってて呼ばれたら消えるらしい

105 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:32:17.16 ID:qHAFouCP.net
>>104
君はお風呂入らないものねw
だから臭いんだよw

106 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:33:08.60 ID:qHAFouCP.net
チー牛に限って風呂入らないよねえw
人間辞めてるのかな?w

107 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:37:14.94 ID:qHAFouCP.net
チー牛で毎日同じ服着てるやつがいたんだけど
汗で濡れまくっていてそれでも同じ服
同じ服何着も持ってるのかな?

108 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:45:53.23 ID:2cs866XY.net
すげーな親に寄生亀かよ

109 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:47:55.81 ID:qHAFouCP.net
>>108
勝手に名前つけるなw
センスねえなあw
噛みつきチー牛乙w

110 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:48:36.69 ID:qHAFouCP.net
バイトで一人暮らししてるやつアホでしょw
お金たまらないよw

111 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 15:49:13.25 ID:qHAFouCP.net
お金貯めて投資しなよw
バイトのままだと終わるよw

112 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 17:38:00.79 ID:P5MoS6Uu.net
日勤の給料で一人暮らしもいるぞ

113 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 17:59:17.39 ID:wFgiIeKl.net
>>112
呼んだ?ついでにボロマンションローン完済、車も所有。
何とか2~3万は貯金できているよ!
深夜勤よりも金銭以外は今の方が充実している。

114 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 18:23:16.47 ID:My+MA7f/.net
女なら男とくっついた方がいいよ
※ただしメイト等フリーター男は除く

115 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 18:52:32.27 ID:YuTUi66U.net
駐車場が安い所は羨ましいな
東京だからさすがに躊躇するわ
ほぼ電車で事足りるし

116 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 19:39:18.24 ID:QdBe+Z/t.net
車持ってねえ(>_<)

117 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:35:52.80 ID:jY5lAzgT.net
>>111
家から徒歩20分。非正規雇用。飲み会したくない。
旅行とか派手な服装とかしない。金が貯まるし
人間関係は悪くない。辞めるのも面倒。
郵便局はまだ天国だ

118 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:43:46.62 ID:2grE62Et.net
家帰ってもTwitterで地下アイドルにリプしたりイイネしたり
たまに配信見たり
無料で見れるアニメ見たりして寝るだけ
お金貯まるよ

119 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:45:06.51 ID:w3M/8AWf.net
>>84
そういやあの頃副業バカも同じくらい恥かしいこと言ってたっけ
メンコの正式名称が紙札だとぬかしてたからな
わざわざ紙札(しさつ)って振り仮名まで振っちゃってさw
その後の言い訳がまたみっともなかった

120 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:46:09.36 ID:6N1rkT9A.net
>>111
独り言51件もすんなよ

121 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:51:34.40 ID:6N1rkT9A.net
遅刻理由
表向き→通院のため
事実→ニコボ(今日発売のロボット)買いに行ってたから。

証拠見せろとか言わないから、仮病やら遅刻はやりたい放題。

122 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:59:51.23 ID:hYPDXVyK.net
>>120
かつては噛みつき亀にも副業君と言う好敵手がいてな
お互い3桁レスを投下して書き込み数トップを争ってたんじゃ
くわばらくわばら

123 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:24:17.18 ID:7jbtvV7V.net
>>121
独り言すんなよw

124 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:25:18.95 ID:7jbtvV7V.net
しかも、遅刻してまでロボット買ってるw
キモすぎw

125 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:26:50.55 ID:7jbtvV7V.net
>>122
副業いたやん
チー牛って書き込んだらすぐ来るからな
通知が来るらしいわ

126 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:29:46.98 ID:7jbtvV7V.net
副業は自分を否定するやつ全てを噛みつきって言ってたからなあ
競馬で勝ったらデリ呼ぶとかキモすぎやったわ
チー牛だから金で買うしかないんやろなあ

127 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:32:05.39 ID:7jbtvV7V.net
>>98
スキルCありって言ってたで推奨もらってたから次Bに上がれるって言われてたけどいじめられて辞めたよね
推奨もらえてないやつにいじめられてたらしい

128 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:36:34.11 ID:7jbtvV7V.net
休憩室で人の水筒に漂白剤入れたジジイ居たけど、郵便局じゃ自分の飲み物とかに名前貼れって言われる
あれって本当にいいのかな?
特定の人に毒盛り放題やんか
俺は絶対名前貼らんかったな
ここはマジでやる人いると思ったから
郵便局はやばいよー

129 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:38:42.97 ID:7jbtvV7V.net
ちなみに日本郵政で1番足引っ張ってるのは日本郵便
ゆうちょなかったら死んでる
このままじゃ日本郵政の株価下がりすぎてグッバイになるよ

130 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 05:10:23.81 ID:7jbtvV7V.net
暇すぎてつい連投してしまった
ティアキンやらんといけんな

131 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 07:56:24.27 ID:ZLgzLdmq.net
あー他でやってた仕事辞めてまた暇になったのね
来んなよ

132 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 08:42:44.67 ID:+l2dsevu.net
>>122
副業の間抜けなところは
自分も亀並みの連投してるのにそれを棚に上げて亀の連投を馬鹿にしてたこと

133 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 10:22:12.22 ID:7jbtvV7V.net
>>131
4月まで失業手当もらってたから仕事してないで
今は株を触ってる
ドクターストップかかってるからなあ
まだ働けない
日経30000超えたね

134 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 10:55:16.36 ID:bZ/4SLMd.net
亀と副業はそれぞれの文章に特徴が出てるからすぐ分かる
最初必死にバレないようにしてたよなお前ら
でもすぐバレる

135 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:19:59.53 ID:7jbtvV7V.net
>>134
そもそも亀って誰よ
チー牛って言ったら亀だろとかさあ
他のやつがチー牛って言ってもそいつは亀なの?
そろそろ学べよ妄想野郎

136 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:39:31.90 ID:hArPAwe7.net
その他人を装うのつまんないよ
副業も

137 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:44:59.32 ID:fAvqv4HU.net
給料日楽しみ(^O^)v
あと1週間

138 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:56:35.94 ID:7jbtvV7V.net
任天堂株のスイングで90000円ゲット
暇だわ
やることない

139 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:09:24.42 ID:2nVPA2w8.net
今月の給料は過去一高くなるからなぁ~
楽しみだわ

140 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:21:30.79 ID:C7wmIQjS.net
来月はボーナスも来るしな

141 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:31:37.80 ID:7jbtvV7V.net
ボーナスって10万以上あるの?
俺は9万ぐらいだったわ
こんなとこで働いてのお金より不労所得の9万円の方がありがたいね

142 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:44:40.96 ID:wK6B/5OD.net
消えろや
ここは現役のスレだ
お前の暇つぶしのスレではないわ

143 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:53:45.34 ID:7jbtvV7V.net
>>142
お前部外者じゃん
副業でしょ?
すぐわかるわ

144 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:55:54.31 ID:7jbtvV7V.net
そもそも匿名掲示板って暇つぶしのために書き込むところでしょ?

145 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:57:24.03 ID:7jbtvV7V.net
日本郵政堪えてるね
もっと下がるかと思ったけど自社株買いで買いも入ってる
明日あたりどうなるか
投資家はどうするかな?

146 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:01:14.64 ID:AMJHYEWL.net
嫌われて虐められるのもよく分かるわな

147 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:28:31.31 ID:Zwny4IL1.net
軽い症状だが2年連続熱中症1号になりました。

148 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:29:14.61 ID:Zwny4IL1.net
>>140
月末に寸志あるんじゃないの?

149 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:34:07.45 ID:9H2aebJ6.net
パチ行くぞ!

150 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:43:42.15 ID:7jbtvV7V.net
>>146
お前ってほんとクズだよなw
弱いものいじめ大好きそうw
蛆虫めw

151 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:44:57.97 ID:7jbtvV7V.net
郵便局は嫌いなやついじめて辞めさせてもいいらしいですよー
京都郵便局のゆうパックでは短期を募集してますが絶対に来ない方がいいです
いじめられるので

152 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:51:22.15 ID:zleie89n.net
嫌われる理由とか考えたことある?

153 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:15:05.78 ID:7jbtvV7V.net
>>152
あのさあ
リアルでここと同じこと言ってると思ってるの?
お前は嫌いなやつはいじめていいと思ってるクズだよね
郵便局終わってるね
他人の水筒に毒入れても嫌われてたらいいんだ
終わってるわ
いじめ大好き日本郵便
みんなよろしくね

154 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:16:24.17 ID:7jbtvV7V.net
正直京都郵便局のゆうパック部ではイジメあるので短期アルバイト募集してるけど応募しない方がいいよ
これはマジです
お疲れ様でした

155 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:24:50.36 ID:YU75+/Ht.net
無意識無自覚ってこわいね

156 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:43:44.66 ID:DMuqeEwF.net
虐める奴が悪いのは確かだが防衛くらいしろ
無意識に挑発している

157 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:55:02.60 ID:mMHDI5gb.net
>>118
しね

158 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 15:56:24.72 ID:G5+f/5fm.net
https://heart-door.jp/blog/counseling/1775/

159 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 17:07:34.49 ID:PPRxkIK+.net
>>156

こんな暇人構うほど俺らも暇じゃないからな


>>142
警告したってノコノコ出てくるガチ無能はNG入れて無視しとけ

160 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 17:36:25.37 ID:vtMorvyF.net
自分に悪気が無くても、他人をイラつかせる才能がある奴がいる
かと言ってそいつを虐めていいって話にはなってないだろ
まぁスキル上がらないとかは普通にある

161 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 17:43:02.93 ID:m0KSUHIt.net
ネットで嫌われてる奴はリアルでは少なくとも3倍は嫌われてるw
なんでかわかってねえもんw

162 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 17:46:18.55 ID:wQ+FnWdH.net
例えばシュートに入ってるポンコツジジイのとこにヘルプに入ってじっと見てプレッシャーをかける。
この程度の荷物も処理できないの?って眼差しでじっと見る。
焦り出すジジイを見ながら荷物を素早くパレットに積めてまたトロトロとしてるジジイをじっと見る。
こっちは終わったけどまだ終わらないの?って感じでじっと見る。
仕方ないな手伝ってやるよって感じで近寄ってさらにプレッシャーをかける。


例えば↑こんな↑行動する奴な

163 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 18:03:50.13 ID:fF0kUdyL.net
和歌山でもそうです。郵便物の紛失をアルバイトのせいにしたり、ミスを押し付けたり
酷いいじめが横行しています。

164 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 19:07:05.89 ID:zU3rZSOx.net
年金貰いながら働いてる人、月に22万円位らしい。
いやこんな所で働かず、それで暮らせよ。

165 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 20:33:22.47 ID:knTh9WRR.net
何がや
深夜メイトか?

166 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 20:39:20.75 ID:wK6B/5OD.net
年金が月22万なら働かんわ

167 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 20:44:28.97 ID:wxpPda23.net
>>164
運動不足解消のためにここに来てるのがいるぞ
金ももらえるし1日3時間程度の運動がちょうどいいんだと

168 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 21:08:06.96 ID:XO3LZrfw.net
激臭野郎
風呂ぐらい入れよ

169 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 22:16:54.22 ID:zU3rZSOx.net
>>167
> 金ももらえるし1日3時間程度の運動がちょうどいいんだと
いや働いてしまったら年金減らされるから阿呆臭い。

170 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 22:49:17.78 ID:gGmqUKb5.net
https://youtu.be/7tWwg2kV9ao
吉幾三も

171 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 23:13:51.77 ID:WVBFtVxb.net
>>169
数時間程度の収入じゃ年金は減らされんやろ
税金等で引かれる分は多くなるだろうがトータルでは増収や
なにより健康やボケ防止に仕事したり体動かすのはええことやぞ

172 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 00:02:08.60 ID:ovMtqXCe.net
日付が変わったけど、俺が働いている局に、社長や支社長を始めとするどえらい方々が視察に来てた

173 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 00:12:08.37 ID:qF9bhSpG.net
俺、将来貰える年金の金額が低いのが確定してるので、受給年齢を70歳にせんといかん

70歳受給でもカツカツ

70歳まで体力的に働けるのか不安

174 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 01:40:36.74 .net
>>171
> 数時間程度の収入じゃ年金は減らされんやろ
数時間ではなく、深夜にガッツリ週5で来てるんだが…

175 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 03:12:14.95 ID:669qzb9r.net
>>174
3時間程度ってレスに対し深夜週5のことを触れずに返答してるから数時間を前提で言ったんよ
んで年金と合わせて月収47万円超えてるんか?
それと深夜週5ってことは65歳未満やな
年金の平均受給額14万ほどなのに年金22万ももらってるってすごいな
おそらく60歳くらいから受給開始してるんだろうが繰り上げ受給で支給額減額されても尚22万はすごいで
日本全体の上位10%のエリートおっさんやな

176 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 03:15:52.71 ID:GHb0EmX4.net
嘘つきの可能性はどうなん

177 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 04:42:49.43 ID:aW5Mu/7N.net
>>162
そういうジジイって課長とかから嫌われてるからむしろ喜ばれたりする
早よ辞めたらいいのにとか陰で言ってるからなあ

178 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 05:51:03.18 ID:htnhiWji.net
今日の噛みつきID:aW5Mu/7N

179 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:07:11.20 ID:aW5Mu/7N.net
>>178
特定虫乙w
構って欲しいの?

180 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:08:11.76 ID:aW5Mu/7N.net
副業っていじめられて辞めたジジイなのかもな
かわいそうにね

181 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:09:32.97 ID:aW5Mu/7N.net
>>178
自分にレスついたら噛みつきって思う癖なおした方がいいよ
それ病気ですから

182 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:12:08.38 ID:aW5Mu/7N.net
日本郵政の株今日はどうかな?

183 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:26:33.82 ID:HxbGglpe.net
正解じゃん

184 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:28:49.55 ID:aW5Mu/7N.net
>>183
何が正解なの?
噛みつきって誰よ
そんな名字の人いる?

185 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:32:15.40 ID:aW5Mu/7N.net
噛みつき亀とか副業とか自称副部長とか本名言える人いる?
適当なやつ捕まえてお前噛みつきやろって言われてもキチにしか思えん
特定してからドヤればいいと思うよ
噛みつきは京都郵便局のゆうパックで今は辞めてるんやろ
すぐ特定できるんじゃね?
もっとがんばれよ

186 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:38:29.73 ID:iHPnENPB.net
またお得意の他人のフリ、他人の発言にして連投連投

187 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:43:07.09 ID:aW5Mu/7N.net
>>186
連投したら噛みつきなのか?
頭おかしいのか?
じゃあ、俺の本名言ってみろよ

188 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:45:12.81 ID:aW5Mu/7N.net
あのさあ
噛みつきとか副業とか自称副部長とか
全て虚構だよ
それ相手に必死とか暇なのか?
もっと他にやることあるだろ
だから、お前らはいつまでも底辺なんだよ

189 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 08:03:02.69 ID:0YRFhUZX.net
NG入れてスッキリ(笑)

190 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 10:58:33.60 ID:5D9AXqp9.net
完全に精神病んでますね、ID赤い人w

191 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:09:29.06 ID:4YYsKV5X.net
役者揃ったか?

192 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 14:13:13.10 ID:EaPGnEme.net
ここでしか構ってもらえない暇人なのは可哀想だとは思うが、スレの流れが滅茶苦茶になるからやめてほしい
ここは内務ゆうメイトの愚痴スレじゃなくて元京都郵便局勤務の人の愚痴スレになってるからな
ほんとやめろ

193 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 14:32:36.44 ID:spv92hrY.net
黙ってNGしとけよ
どうせIDも変えずに連投する程度の知能しかないんだから
俺は何も見えないし

194 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 14:39:58.33 ID:aW5Mu/7N.net
>>193
IDコロコロするやつはゴミでしょw

195 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 14:40:43.06 ID:aW5Mu/7N.net
任天堂さらにあがって6000突破
日本郵政の株はどうなった?

196 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 14:43:44.86 ID:aW5Mu/7N.net
楽天にお金いくら出したんだか
共倒れじゃん
グッバイ日本郵政

197 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:34:40.72 ID:KwkltryS.net
特定記録と簡易書留なんで一緒の赤郵袋に入れて送ってくんの?
到着登録の時面倒なんだけど

198 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:59:12.59 ID:iQH9f+G1.net
女だけの時間帯担務ってマジで結構ドロドロしてるなw
直接関わりはないけど間接的にちょっと交わりがある程度だが、表面上は仲良くしてるテイでもおらんところで悪口陰口、管理者通しての注意とか派閥とか、見ててめんどくせえ関係性だなぁ…って思ってるw

199 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 21:26:37.65 .net
作業によって体力的な負担が桁違いなのに、殆ど固定なのが本当にムカつくわ。
それで時給に差がある訳でもないし。

200 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 22:01:53.20 ID:rBBQZLiG.net
>>199
倍働いてると思う時ある

201 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 22:30:09.42 ID:SmJvMQma.net
>>200
> 倍働いてると思う時ある
精神的疲労も考えれば、3倍4倍も普通にあるな。
例えば、絶対に全部処理しないといけない作業と、
別に次の時間帯に残ってもいい作業とかさ。

202 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:18:36.71 ID:PBe9EYdC.net
郵便局主任が“詐取” 保険契約を悪用し懲戒解雇
https://news.yahoo.co.jp/articles/b490c2ca922f62ef3cc0eb371fe90c03086c7a4f

行橋郵便局の男性主任が担当していた顧客から87万円をだまし取ったとして懲戒解雇されました。

保険契約を悪用していたということです。日本郵便九州支社によりますと、懲戒解雇となったのは行橋郵便局・郵便部に所属していた40代の男性主任です。

男性主任は、県内の郵便局の窓口で2020年4月から5月までの間、担当していた顧客から委任されたように装い、顧客の契約金あわせて87万円をだまし取ったということです。

203 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:21:45.62 ID:xZOypS/c.net
力仕事なんて男じゃなくても女デブでもできるだろ

204 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:38:15.05 ID:jD8aWrG6.net
スピードは求めてない
ちゃんと仕事してくれたら遅くてもいいんだ
生活残業目当て、楽な仕事で点数稼ぎ、ダラダラやってたら誰かやるっしょetc

205 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:39:26.69 ID:jD8aWrG6.net
こいつらだけはどうにかしてほしい

206 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:55:04.28 ID:cHq248yi.net
>>198
♀なんざ、そんな生き物だわさ

207 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 23:56:44.00 ID:AV//FXkI.net
>>204
あと休息取り過ぎなカス共も

208 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 01:05:23.17 ID:roVHSqV4.net
メイトが昼も夜も三人しかいない日に、定形外3万通きて部長、副部長、総括らが手区分してた……。

209 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 01:10:03.92 ID:roVHSqV4.net
>>198
特殊がそれ、女性社員含め四人体制でヤバいたら、帰った直後の悪口が凄い。

210 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 03:43:31.44 ID:USpfUWVv.net
>>209
うちも女だけのとこはヤバいな
一緒にやる職員がやりたくねぇって1年毎に交代してる

211 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 09:31:24.69 ID:RULHt1j4.net
>>208
ざまぁだなw

212 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 10:17:10.55 ID:7Plcmet0.net
>>197
シランガナw

特定記録なんてほとんど無いから別にいいだろ

213 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 10:33:28.48 ID:IgDuopEM.net
男社員が、ブス女やデブババアと組んで陰口いじめやり放題にならず距離置いて一年で離脱するって、すげーまともな局もあるんだな
男社員がブス女派閥に一線ひいてビジネスライクにビシッとしてる局のほうがレアだろ

214 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 11:26:23.38 ID:LjIcMEj5.net
>>119
メンコって票札のことだろ

215 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 12:21:23.81 ID:nepMO5Z6.net
今日もババアが発狂してる、発狂するくらいなら辞めろよ。

216 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 12:45:00.73 ID:Fmmnjs3W.net
ここって誰かが発狂しても放置なんだよな
社員も見てみぬふりしてる

217 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 12:49:07.69 ID:czZgVA8j.net
自分に延焼するだけだからね

218 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 13:16:57.20 ID:fuhJrlvm.net
>>216
社員が発狂するからな

219 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 14:16:34.19 ID:QLBYOG4O.net
ことなかれ主義の人ばっかだしな

220 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 14:57:12.96 ID:Yjwz5gSO.net
ゆうパックの短期バイトに応募したいけど
志望動機が思い浮かばないどうしよう

221 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 15:00:13.41 ID:fuhJrlvm.net
バイトの志望動機なんて採用側は気にしないから気にする必要ないわ

222 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 15:37:56.09 ID:Fmmnjs3W.net
>>220
お金欲しいからでいいと思う

223 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 15:38:16.95 ID:BTj/cH6g.net
てめえの采配でうまくやってるかのように勘違いしちゃう爺
結果はしてもしなくとも変わらない模様

224 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:17:52.46 ID:xO1KVee9.net
>>220
短期なら家近いとかでいいよ

225 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:19:03.49 ID:XxNv7Kpc.net
内務の部数調査っていつから?

226 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:19:19.59 ID:XxNv7Kpc.net
物数

227 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:23:16.43 ID:fuhJrlvm.net
支社によっても違うだろうし局によっても前後したりするから一概には言えないけど
うちは先日終わったところ

228 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:25:45.00 ID:USpfUWVv.net
うちもこの前終わった
たぶん少ない時にやるから局で多少ずれるよ

229 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:50:59.73 ID:XxNv7Kpc.net
全国一緒じゃないんだ
来週かなうちはじゃあ

230 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 16:52:13.15 ID:IgDuopEM.net
わかってねえな
そもそもが発狂するような環境なんだから、辞めるやつは発狂前に即辞める
それでも残ってるのは根が強いから、周りのゴミクズが辞めるか首吊って死ぬまで辞めない

231 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 18:50:38.27 ID:Tx7u4H9k.net
>>220
5ちゃんに「誰でも採用される」って書いてあったから
でいいんじゃね?実際はメイトはもちろん短期でも落とされる奴は普通にいるけどな

232 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 18:53:23.03 ID:W1GtPTAd.net
>>231
募集が1人とかなら落ちる可能性あるよ
パックなら若い奴優先だろうし

233 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 20:02:08.77 ID:fSmRY4XT.net
>>208
うちも前それあったけど、部長がやったあとの区分口見たら
誤区分だらけで話にならなかった

234 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 23:12:19.69 ID:GHFlhC3J.net
普段バイトに威張ってる課代が珍しくは束作業してたもんだから
チェックしてみたら普通郵便に速達ごちゃ混ぜしてんの
話しになんねーよ
達者な口を活かして窓だけやれよ、足手纏いなんだから

235 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 00:27:51.69 ID:U78eQoha.net
雨で荷物少なくて、昨日仕事したの実質1時間くらい、休憩込み7時45分は暇してた。

236 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 00:29:20.66 ID:U78eQoha.net
>>216
パニック障害持ちがよく発狂してた

237 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 00:48:55.67 ID:SvdTmwO+.net
>>216
社員は面倒事には関わりたくないからな

238 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 13:27:09.73 ID:bnJeKcqy.net
いいね

239 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 16:48:50.41 ID:IZ9uKWS4.net
せやな

240 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 23:50:36.18 ID:63JkQus5.net
>>234
あるある

241 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 01:47:06.89 ID:P7alfoFI.net
集約コルセンクソ過ぎだろ
居住確認中だろうが今日明日配達しない普通郵便だろうが「お近くの集配局に行ってみてください」と案内する無能っぷり。
自分が当たったら厳重抗議ものだわ
上役に内国郵便約款第70条諳んじさせてやる。

242 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 05:42:39.98 ID:iEaZtT99.net
居住確認はがきの存在を集中コルセン知らないのかな
コールセンターに電話したらこのハガキと本人確認出来るものあれば受け取れるって言われたので来ました
ってドヤ顔で窓に持ってくる客多過ぎる

243 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 10:33:40.64 ID:rZVkZpqm.net
>>242
実際それで渡してる局もあるから面倒。
社としての共通取扱ってのがなく、局独自のローカルルールで運用されてるから厄介。

244 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 11:36:26.75 ID:Yyq50clV.net
局独自のやりかたが多過ぎんか
きのうも4月に移動してきたばかりの社員が
「こんなこと他の局ではやってないぞ」とブツブツ文句言ってた

245 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 12:54:29.33 ID:DyjLY51w.net
>>244
一方で新部長が180度違うことをやらせるのも郵便局

246 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 13:12:50.54 ID:I//mSFJ0.net
部長が変わったら前部長がやれって言ってたことをやらなくなるとかな

247 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 14:18:48.43 ID:EzsTS4h0.net
>>244
いろんな局に行ってたならどこもよくわからんローカルルールがあるのはわかってるだろうに浅いなその社員

248 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 17:53:49.29 ID:98YTxrUH.net
謎の人員配置
16:00からの特殊に、社員2、メイトに、発着から補助で社員1。

ゆうパック減りまくったのはわかるが、発着から一人とるなよ。

249 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 17:57:58.43 ID:98YTxrUH.net
>>248 訂正
メイトは2

人員増やすより、特殊要員増えてサボってる奴取り締まれよ。

250 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 18:07:47.01 ID:P6qOrqdb.net
特殊に5人ってかなりの大規模局?
田舎の集配局は1人なのだが…

251 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 19:18:33.74 ID:CPNQrBZz.net
どう聞いても小規模なのだがw
大規模はそんな人員ごちゃごちゃ弄らない

252 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 21:02:03.49 ID:W2rrfsYs.net
部長も副部長も何をどう改善したかが評価になるそうなんで、色々改善したがる人が来るとめんどいわな

253 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 22:54:03.13 ID:AZVM3aZ2.net
ほんとに評価されてんのかな
何してるかわからん若い副部長はさっさと本社に異動してめっちゃメイトたちの要望聞いてできる限り叶えてくれてた副部長はまだ副部長のままなんだが

254 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 23:33:11.78 ID:q/XYSEH7.net
改善の改善で元通り

255 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 00:04:33.36 ID:EJvRhX1J.net
いろんなローカルルールやら手順やらが決まっても
いつのまにか忘れ去られてなくなってたりするので困る
支社から来た指示ですらそうだったりするのがな

256 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 00:27:46.68 ID:Ttkcu0A4.net
無意味な判子と帳簿だけは次々増えて行って誰もやめようとか言わないけどな

257 :248:2023/05/22(月) 11:16:49.89 ID:tWL1a2v+.net
>>250
小さくもなく大きくもなく三階建ての普通郵便局。

お偉いさん帰り、メイトも勤務終われば特殊室は雑談会場になる。

あと特殊はメイトが週3で責任者してる。

258 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 12:04:38.21 ID:EJvRhX1J.net
特殊は結束時間厳守だけど細かく区分しないといけないし誤区分も許されないから
差立や交付の時間に人員を大量投入するのは正しいんじゃないの
時間すぎると余るから「人多すぎるんじゃね?」って見えがちではある

259 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 16:00:48.10 ID:xIqSyCzc.net
前部長(生粋の内務上がり)
「きっちり数合わせろ。合わなければ最悪外務交付は遅れて構わん」
現部長(郵集一体局での管理者経験はあるが基本外務の人)
「授受時間厳守。配達員各個でも差数するから合わなきゃそこで分かる」
どっちがいいのかな?

260 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 16:11:32.98 ID:FpvJa00D.net
配達局だと簡易入れて数合わせちゃうから前者を支持するわ
郵便部で一般の不符号出すと割りと面倒なのにね

おたくの今の部長、一度不符号出ないとわかんないタイプだと見た
確かに配達遅れると外務は迷惑するけどトメが合わないのは最悪の場合犯罪なんだから止めないと

261 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:07:50.22 ID:Rv9//w49.net
部長が物調で仏頂面

262 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:34:11.68 ID:PvYfgqak.net
やっと一時金の話があったけど、税金がいくら引かれるのかわからん

各種値上げに対して会社が救済措置として支給してくれるのに何割か持っていかれたらたまらんな

263 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:46:59.82 ID:cI4lJZ0m.net
満額7万貰える組だが
給与明細見て愕然。控除額がいつもより1.3万増えてるから手取りは5.7万ほど。

264 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 08:24:40.80 ID:A11WYW92.net
来年天引きされる住民税も増えるだろう

265 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 09:31:54.80 ID:bU2YxNDZ.net
>>253
本社へ異動ってか元から本社から現場経験させるために来てたんだろう

266 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 11:12:34.12 ID:j8fVA+vN.net
>>265
そうやって使えない奴が現場体験してわかった気になって現状があるんかなぁ

267 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 11:43:56.05 ID:cNuN5QBg.net
2時間足りなくて半額だった
モチベーションなくなったわ

268 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 11:45:38.39 ID:yJyPxcq5.net
深夜居残り組は7時間×4日で満額貰えてなかったな

269 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 12:43:01.07 ID:cVYyqlEF.net
>>263
引越しの都合で辞めて、心機一転別の局で勤務してるオレ涙目。

270 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 13:31:33.79 ID:QUy1kig+.net
シケてんなー
10万ぐらい手取りで寄越せよな

271 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 13:59:33.57 ID:qdvnPYZP.net
>>269
いつ辞めたの?
3月31日時点でどちらかに在籍してれば貰えるらしいが(3月31日が退職日でない限り)

272 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 14:18:31.89 ID:VnuG0n/M.net
住民税考えると実質5万円くらいか

273 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:03:44.49 ID:ROGbFkqK.net
5年以上前に長期で仕事してた局を辞めていて
(理由は鬱になったから)
今そこで短期のバイトの応募があって
申し込みたいけど理由が理由なだけに
短期でも落ちるのかな

274 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:05:09.83 ID:ki88y7Cn.net
黙ってりゃわからん

275 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:07:09.72 ID:ROGbFkqK.net
履歴書に職歴で書いたら何で辞めたんか
聴かれそう

276 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 16:00:48.92 ID:vOzhwvNJ.net
落ちるかどうか、長期辞めた理由を聞かれるか否かはわからんが、俺ならその局には応募しない
内務メイトってウン十年しがみついてる古参多いし、他人の陰口大好き、噂話大好きの、女の腐ったような性格の奴も多いし


その局が家から一番近いところだとしたら、その次に近いところに応募する俺なら

277 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:10:10.38 ID:yJyPxcq5.net
メンヘラ患者は異常に嫌がるぞ
この職場の人事担当は

278 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:31:47.32 ID:tq/eoxQn.net
辞めるときに理由を鬱ですと正直に話しちゃってたら難しいだろうね
ウチに12~3年ぶりに出戻って来た人がいるけど、社員番号も昔のを引き継いだそうだから、5年程度じゃ記録も残ってるだろうし

279 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:19:09.04 ID:ROGbFkqK.net
やっぱり記録とか残ってるんだろうか
前にいた坦務に出戻るんじゃないけど厳しいかな
別の局でも応募かけてるからそっちも
考えてみるよ 
ありがとう

280 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 22:22:40.71 ID:jOWwPLjw.net
>>262
ウチは今日(23日)になって、初めて発表しやがった… クズ!

281 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 22:44:50.63 ID:cL8Ihq1T.net
うちなんか発表すらせず給与明細を渡してきたぞ

282 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 00:07:14.12 ID:bzsuGG2f.net
16時からの休憩で帰ってきたのが17時30分、
担務の仕事終わり20時から22時まで休憩する社員……。

そして現場で行方不明になっても何も言わない課長ら。

283 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 00:57:39.69 ID:KaqpDED7.net
組合費引き落とされる前に口座から金抜いてしまった
これどうなるんだろ?
なんか文句言われたらこれを機に組合やめてやろうかな?

284 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:17:40.12 ID:e7gTWIMR.net
発着メイトA⇒骨折
発着メイトB⇒持病による入院(全治不明)

二人しかいないのに、今日からどうするんだ?
あれ程発着メイトC育成しとけと前部長言ってたのに…。

他は知らないけど、発着要員2人は少ないだろ……。

285 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 08:30:35.25 ID:HNVylUCn.net
物数調査だるいなー
何がだるいって何をどう数えるのか計画に聞いてもはっきりしないってこと

286 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 09:38:43.25 ID:5yUfx8pQ.net
なぜか毎年やり方微妙に違うんだよな

287 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:19:57.91 ID:DUYS7IXj.net
>>283
引かれないってそのうち言われて辞めさせれるよ

288 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:21:05.84 ID:8TCo+5nV.net
1日だけやって意味あんのか
調査

289 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:21:43.51 ID:DUYS7IXj.net
過去最高の給料だったわ…

290 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:34:01.88 ID:xLc4nB+u.net
一時金が思った金額じゃなかったから風俗はお預けだわ。

291 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:44:04.16 ID:7zpFD/VX.net
この調査で人員配置が適正かどうか見てるんだぞ
だからちゃんとデータ取っとかないと人が減らされたりする

292 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:54:02.59 ID:HNVylUCn.net
そうなんだが、ちゃんとデータを取ったことあった試しがないんだ

293 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 11:41:34.86 ID:5yUfx8pQ.net
ほんそれ
てかほんそれだけだと書き込めなくなったのなw
ほから始まる5文字以内はアウトってまたわけのわからんことやり始めたな

294 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 13:12:45.25 ID:XJHseyQ8.net
正社員のボーナスは貰いすぎているのは問題だ!
非正規のボーナスと正社員のボーナスは同じにするべきではないですか?正社員がボーナス5万円とかになったら正社員の離職率は爆上がりになるだろうな。転職を促進するならこれもアリ。中小企業なんてボーナス無い所なんてザラにあるからw

295 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 13:14:33.56 ID:+WuIoZu9.net
>>291
アソシエイトばかりで減らしようがない

296 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 13:48:04.82 ID:LuDd/ME2.net
>>294
ボーナス一緒にしたら非正規で雇ってる意味ないよね
そもそもボーナス出る非正規なんて国内じゃ限られてるのに貰えるだけでもありがたいと思うけどね

297 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 13:56:45.50 ID:5yUfx8pQ.net
ボーナスって月給の2か月とか3カ月とか出るのがボーナスだろ
ここでもらえるのは月給未満だから寸志

298 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 14:15:37.43 ID:dHb5hwjx.net
格差是正を謳った結果が月3200円と引き換えの年休4日減

299 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 14:41:14.60 ID:spj5zQyu.net
アソシエイトの夏期休暇申請、すっかり忘れてた。
一生前に締め切ってた orz
まだ大丈夫だと思い込んでいた。
思い込みは俺の悪いビョーキだよ。

300 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 14:59:46.86 ID:LuDd/ME2.net
>>299
自分ところの局は計画が毎年3月に夏季、冬季いつ取りたいって紙に書いて出してくれってしてくれるわ(第一、第二希望)

301 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 15:29:46.97 ID:BgvmKVP4.net
年休20日 夏季冬季休暇2日だから毎月2日くらい休めば丁度いいかなと思って年休申請していたんだが、時間給を結構使っていたのを事を忘れてた
暇な時とかさっさと時間給使って帰りたい派

302 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:07:26.20 ID:F7yIWanB.net
>>301
時間給好きなタイミングで取れたことない、
切れるタイミングで、社員が穴埋めして強制使用ばかり。

303 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:10:31.25 ID:F7yIWanB.net
うちの局10時間勤務爆誕してた。

残業3時間で誰もやる人いない市内の手区分やらされてるけど、

勤務時間週50時間していいのか?

304 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:11:59.88 ID:LuDd/ME2.net
50時間はサブロク協定ギリギリのはずやで

305 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:45:51.92 ID:KIThfO1L.net
俺たちバイトはここに入るのになんも苦労してないからなぁ
口だけは立派なやつがいるけど見てて恥ずかしい

306 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:46:02.21 ID:5yUfx8pQ.net
>>302
そもそも自分の場合使えないわ
丁度自分の仕事終わったら次の時間の仕事の準備とかやってるけど暇なときはそれもすぐ終わって次の時間の奴の仕事しろみたいになってる
こういう時1時間はよ帰りたいって言っても課長がダメって言うんだよな
意味わからん

307 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:48:47.50 ID:ENoBRafv.net
超勤して10時間か
10時間勤務は元からあるからな
週4だが

308 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:50:14.88 ID:VA9V7C8u.net
帰りたい
じゃなくて
帰ります

だろ

309 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 18:34:10.02 ID:EUgXGnlB.net
>>294
こういう奴ってなんでその待遇でへばりついてんのかな
ここはここ
他は他だから嫌なら辞めりゃいいのに
ちょい上の方にもあるがここにバイトとして入社するのに勉強とかしてないだろw
サクッと辞めろよ

310 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 18:49:28.28 ID:Mjq0oPB9.net
>>309
辞めたら無職になるやろ?

311 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 18:52:16.32 ID:EUAb1z8b.net
次決めて辞めればいい
ここでしか採用されないレベルなら黙ってろって感じだよな

312 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 18:56:06.31 ID:s/9Cx+Vs.net
優秀なら他でもここよりいい給料で雇って貰えますよ?
無能のくせに金だけ要求するのはゆすりでは?

313 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:08:20.60 ID:kZp/yvoT.net
家から近いから郵便局に来てる。それだけ。

314 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:26:44.31 ID:XJHseyQ8.net
非正規雇用公務員の厳しい現実は知っていますか?
ほとんどが会計年度任用職員で、原則1年毎の契約、多くが更新回数に上限があり3年から5年で契約が無くなり解雇されます。

315 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:33:56.14 ID:zq0GNfR4.net
>>314
公務員になりたいなら試験受けてなればいいと思うけど…
何でもそうだけど無試験でなれるものなんて待遇はそれなりなんだよ

316 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:47:21.16 ID:0o63kr1r.net
それなりの待遇で働きたいなら勝ち残らないとダメなんだよね

317 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 23:01:22.21 ID:+EtjlOa/.net
>>313
> 家から近いから郵便局に来てる。それだけ。
同じく。自転車通勤だし。
あくまでも自分は、近くて通勤時間が少ないのが一番需要。
短期間だが、2時間以上掛けて通勤してた事があるが、
あんな生活は絶対に無理だわ。

318 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 23:22:15.53 ID:TjVzX18M.net
通勤に車必要で買うってことになると月給-2万円くらいのダメージはあるからな
近くて車いらないとこに通うのはかなり合理的

319 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 23:29:33.07 ID:+Zqn+wlx.net
バイトの通勤のために車維持とかバカの極み

320 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 00:15:00.80 ID:Ks9Z6IhF.net
社員の計画年休いるのか?
わざと、繁忙期に入れてる人いるし。

321 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 02:28:01.70 ID:ofcbhGpe.net
夏季冬季休暇に削減に対して
組合からアンケート来たけど、正直アソシエイトの自分からすりゃ「どーでもいい」
春闘も一時金だけでお茶濁された感あるし。
諸手当見直しでもっと基本給上がるなら社員登用に向けてのモチベーションも上がるってのに。

322 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 09:11:45.37 ID:eGAsqYgz.net
労組勧誘されてたけどマイナスの判断材料にはなった

323 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 09:21:41.45 ID:PCpXn9tf.net
>>321
それ何でバイトのおまえに聞いてるん?w
その組合の人馬鹿だろw

324 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 11:57:09.10 ID:wiEJO83L.net
悲報
社員が安否確認メールおふざけ回答して始末書書かされる。

325 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 14:05:42.42 ID:BCDkwrFq.net
>>324
デマ言うな

色んなテストケースが欲しいから全壊とか重症とかしても向こうとしては逆に嬉しいんだよ
全員が安全にして、もしも本当の災害のときに全壊の選択肢が反映されないとかになったらとうするんだ

326 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 14:30:13.00 ID:L2aAAyDY.net
テストじゃなくて本当の安否確認メールだったんじゃね?

327 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 14:44:46.30 ID:tfdW/o9g.net
>>324
詳細知りたすぎるw

328 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 14:58:54.03 ID:smi91uiI.net
>>324
こちらも期間雇用が訓練での返信を全壊、重症、出勤出来ませんとかふざけて送って、
怒られた挙げ句ミーティング時に吊るし上げられていたよ。

329 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 15:16:43.94 ID:jHUmk5jm.net
はいはいふかしふかし

330 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 15:27:39.22 ID:BOycL9fB.net
訓練で家全壊にした部長が叱責した正社員がいたとは聞いたことがある
正社員とハッキリ言ってた
恥ずかしいね

331 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 16:12:05.10 ID:XYMqbQ54.net
導入された当時、作業中でクッソ忙しい時に回答させられた時に
「社内にいるんだから点呼で済ませろ何の訓練なんだよ」
と嫌味を書いてもお咎め無しだったな。

332 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 16:15:49.19 ID:TEsR4n56.net
俺は何もお咎めはなかったなぁ
半壊にしといてよかったわ
全快にしてたら始末書だったのか‥

333 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 16:23:38.80 ID:xcg0UNDT.net
うちはむしろ訓練だからなんでも書けばいいよって言われたわ
訓練じゃない時にはダメだけどって

334 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 18:45:43.56 ID:8Tda38Yy.net
うちはノリが悪いからふざけたこと書こうが書くまいが完全スルー
返信したかどうか以外に興味はないみたい

335 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 19:38:47.32 ID:KZHZSUza.net
うちの局の自宅全壊マンは局長室行きだったよ
集配はちょっとおかしい奴多いな

336 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 23:06:55.77 ID:Iu6a3pjZ.net
うちの課長
30代のバイト君に
お前呼ばわりされて
ハイハイお返事してる

337 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 23:18:26.75 ID:fxX73X9+.net
30代のバイトの頭悪い自慢?

338 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 23:35:17.88 ID:L2aAAyDY.net
それは単に正社員の余裕
課長クラスとバイトだと給料は雲泥の差だし

339 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 23:47:54.22 ID:ojzSQRnw.net
人生(プライベート)において全くの余裕があるからな

340 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 04:19:00.09 ID:pLSkndxx.net
このスレの雑談は話盛り過ぎでつまらん

341 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 06:04:19.63 ID:GdkR+oBz.net
内務のメイトって最下層だからな
まあ仕方ない

342 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 09:38:09.16 ID:tvg3D2cC.net
うちはメイトが全壊とか怪我したと事実と異なる内容を返信した事についてミーティングで周知されてた
このようなことは絶対にしないようにって

343 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 13:59:13.51 ID:imV1RV0N.net
メガ局だけどバイトが部長クラスにキレてるの日常茶飯事で見るぞ
俺も最初とんでもねーとこに来たなと思ったけどもう慣れた

344 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 14:27:45.72 ID:uV8MsNO0.net
お前さんの慣れとかどうでもいいんだが
とんでもねえに変わりはないんだけどな

345 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 15:11:43.51 ID:jV0AyEBg.net
楽天の株価がやばいw

346 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 17:50:39.82 ID:d/JjB6eR.net
>>343
転勤先も無く、飼い殺し状態の古株課長が、新年度になって赴任してきた副部長に偉ぶるのは毎年の光景やわ

347 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 19:54:00.85 ID:LLbCHHN2.net
>>342
訓練なんだから全壊とか怪我したときを想定して送信するのの何が悪いのか分からん
地震訓練事態が想定なんだから起こってない地震に対して怪我するわけねーじゃん
これを注意する上層はアホだな

348 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:02:31.99 ID:LLbCHHN2.net
>>333
当然だな
実際の大地震が起きたらむしろ無事なことの方が奇跡
無事だから出勤出来ますという返信だけを想定してる形だけやってます感の訓練の方がむしろふざけてる

349 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:15:49.94 ID:A3qO6Jcg.net
そう部長に言ったら?局長でもええぞ

350 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:17:20.74 ID:LLbCHHN2.net
そもそも訓練の設定が首都直下震度7だったろ
普通に家全壊で街が混乱大怪我してるレベルの被害が想定されると思うがな

これでふざけたメールするなって言う奴の方が真面目に訓練として考えてねーだろ
設定が震度5弱とかなら無事です出勤しますでもおかしくないが
震度7だぞ
普通に自宅待機するわ
設定考えた奴がアホなんだろうな

351 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:25:49.93 ID:LLbCHHN2.net
>>349
注意されたら言うよ
別に何も言われてねーし
ここの書き込み見てアホが上層にいる局があるんだなって思って書き込みしただけだ
うちの局は部長や局長がアホじゃなくてよかったわ

352 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:31:40.79 ID:LLbCHHN2.net
あー、でも局によって設定が違うのかな
設定が震度5弱とかなら全壊はさすがに盛りすぎか
設定が同じ震度7首都直下型地震だとしたら無事だから出勤しますという返信しか認めない部長の方がアホ丸出しだからなw

353 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 20:56:02.26 ID:WADgPVeL.net
こんな事で大盛り上がり

354 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 00:05:12.62 ID:wxKh/xm3.net
部長変わってから安否確認メール無視しても言われなくなったな
仕事中はスマホはロッカーの中だから見れないし
休みの日もEメールはゴミメールたくさん来すぎて埋もれてて安否確認メール気付かない

355 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 05:12:52.47 ID:UPGqijlw.net
安否確認メール、自動応答してくれるアプリ作れねーかな
クソめんどくせえ
深夜勤務明けの朝8時に送信しやがって
寝てるに決まってるだろ

356 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 08:50:49.71 ID:BrcAH3uQ.net
窓統合とか言ってるけどそれなら局窓の連中を土日祝の窓に引きずり出せよ

357 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 09:13:41.73 ID:SWHEFjCV.net
>>356
土日祝も局窓がやってるとこもあるよね
そういう局に異動になった社員はラッキーだな

358 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 11:48:23.92 ID:xbfNFT1b.net
>>351
いやお前んとこもアホだろ
大地震が起きて無事じゃ済まないのが当然なんだから局の方から怪我や全壊を報告するように指導するだろ
してないんなら訓練にならねーじゃん

359 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 12:24:23.52 ID:G5egkffN.net
最低賃金を1500円にしろ

360 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 12:37:42.67 ID:1sAvJ2Kx.net
大赤字や言うてんのに

361 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 17:37:36.07 ID:cbLMqpbl.net
赤字(横領祭り)

362 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 17:40:18.45 ID:dHv7U4h5.net
横領した奴のせいで無駄な作業で超勤になってさらに赤字だよな
大量の切手別納の消印とかさ
物凄い量あったらを全部塗り潰さないとならないんだから1人じゃ無理だし

363 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 17:44:33.06 ID:ilnknEFM.net
着払(≠料金受取人払)のゆうパケットって押印してる?
押してる局と押してない局があるし、意味合い的に押す意味はないと思うが

364 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 20:45:13.90 ID:pgZDK4MM.net
例えば定形の未納処理するときにも、消印しないのかい?

365 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 22:10:01.49 ID:08Q6VR3k.net
>>348
単なるアリバイ作りでしょうよ
この会社は事なかれ主義で保身の塊なのを知らないのか
なかなかの脳内お花畑だね

366 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 22:27:48.63 ID:2Emi3KDN.net
>>355
俺はパソコンのメールだが毎日チェックするわけではないし、いざ家が潰れたら返信できんと思う

スマホでも半壊・全壊だと返信できんかもしれん

367 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 22:45:44.98 ID:tICKpV1M.net
ちょっと前にLINEに対応したろ

368 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 23:05:58.33 ID:GEdtDCUa.net
>>363
着払いはゆうパケットに限らずゆうメールもゆうパックも日付印の押印が必要
ゆうパックはラベルで着払い分かるから押してない人多いけどね

369 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 23:35:01.31 ID:92GOB/ud.net
>>366
LINEと連携は試したか?
某有名Twitter垢で紹介してたからやってみた。

370 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 23:37:49.96 ID:4jkTillg.net
なんでパソコンのメールにしたん?

371 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 04:30:58.97 ID:3b8Eewte.net
格安プランだから、キャリアアドレスは最初から無い。

372 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 05:02:34.12 ID:B60P4PN7.net
gmailじゃないのか(苦笑)

373 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 05:26:35.29 ID:nsSIBWTc.net
東北の大震災の時みたいに大津波きたら終わる
車も建物も流されて
電信柱なんかすぐに折れてた
電波の中継器が流されたらスマホやパソコンなんか意味なくなる

374 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 06:09:44.67 ID:c6bHCliz.net
>>372
返信面倒くさいからわざとじゃないの
メールありませんって拒否してたら
LINEで出来るようになったって登録させられてた奴いた

375 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:16:58.38 ID:cAInj/iV.net
スマホやパソコンそういった類のもの一切持ってなくて安否確認登録もしていない奴がいる

376 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:38:35.40 ID:QDk3Vi2N.net
え!ラインで出来るの??
どうやるの?
ULRを教えて下さい。

377 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:58:15.97 ID:naJAVSMs.net
>>375
うちもそう言ってる奴がいたら、電話番号で受信できるショートメールの安否確認メールももうすぐ出るから
電話番号書いてって書かされてるやつがいた

緊急連絡先に携帯の電話番号書いてるやつは言い逃れできなくなる

378 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 09:15:33.22 ID:bMhj5YzB.net
頑なに拒否してる意味がわからん

379 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 11:20:28.37 ID:YWFDEzg1.net
メールアドレスもないしLINEもやってない人向けにアプリもある
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.secom.kakushin.anpi
https://apps.apple.com/jp/app/id1047441900

380 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 13:00:12.68 ID:3mGwuOwL.net
パソコンも携帯も持ってませんっていうのが最強だよね
社員に何人かいるけど本当かよって思う

381 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 13:03:03.17 ID:J5OoZDAI.net
勤務中の奴らまで交代でロッカー行かせて入力させるとか
愚の骨頂もいいところ。
点呼取って纏めて代理入力でええやん。

382 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 13:10:44.85 ID:3mGwuOwL.net
>>381
そういうのが嫌だから頑なに持ってませんとかで拒否する人いるんだよ
気持ちはわかる
出勤してる奴の返信くらい管理者が代わりにしろって思う

383 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:16:53.41 ID:m/8NiljZ.net
>>377
SMSメールでいいならそれでいいわ

384 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:36:58.63 ID:KnJMXIGL.net
>>382
そのロッカーが地下だったりすると
キャリアによっては電波入らないし。
ロッカー戻る→スマホ取出す→地上に出る→入力する→スマホ戻しに行く→現場に戻る、で少し大きいとこだと軽く5分はロスする計算。通常とか速達担当で便間で手すきならまだしも、状況が刻々と変わる窓口要員にまで強いるのはダメだろ。(そういう時に限ってヘルプ居ないし、間違っても課長自らがってことはない)

385 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:53:11.70 ID:arTQw5qG.net
>>384
酷い局だね
うちは仕事中は返信しろって言われたことないや

386 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 19:52:19.40 ID:X0VtGc42.net
区分機かけてる最中にイチャモンつけてくるおっさんなんやねん
長年勤めてるくせにVCに送りまくってるのは別人とわからん画面の数字も読めんガイジが、上から目線でモラハラとは?

387 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 20:29:12.36 ID:+qeWb5Xe.net
>>346
古株課長がハゲ頭

388 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 20:32:10.97 ID:5Wp9xMkz.net
>>384
そういうのってちゃんとやらない奴がいたからそうなったんでは?

389 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 00:01:53.38 ID:AqG8PViM.net
>>387
 ハゲ率、高いよ

390 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 10:06:33.34 ID:aKY4F9K2.net
こんなクソ株買わされた社員さん
お疲れ様でした

391 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 20:26:16.26 ID:k8S2bq+D.net
渡邉正裕「郵便局は徐々に人員削減に進むでしょう」これからリストラが多発する
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc4cf30434fa17657ee5d8c66d2ef918bcc5ebc

実は、郵便局も危ないです。売り上げのために配達しなくてもいいようなものまで配達していますが、規制産業なので守られているだけで、今後ジリ貧になっていくのは間違いなく、真綿で首を絞められるように徐々にリストラが進んでいくでしょう。

392 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 21:03:03.64 ID:pkAywq45.net
いてもいなくても大差ない、なんならいないほうがマシなカスA有アソシばんばん切ればよかろ
正社員も雑談徘徊パワハラモラハラがお仕事になってるゴミおるしな

393 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:01:01.85 ID:/T95xd6o.net
1人あたりの人件費は、正社員の方が負担大なので、不用品はすぐに排除ですね

394 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 21:01:11.00 ID:lrmfYsp/.net
集配で使い物にならんなったグッダグダな人を回してくるの止めて欲しいわ

395 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 01:17:16.49 ID:cxHqymNu.net
新東京に希望した人いますか?

396 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 03:08:21.55 ID:HU9OGdkX.net
は?

397 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 04:58:06.86 ID:ow1LMfAJ.net
>>396
東京のバイト(アソシエイト)には全員に新東京や東京北部に行きませか?って希望用紙配られた
うちは誰も希望者いなかったぽいけど

398 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 07:07:19.79 ID:f1sbDZbs.net
どっちも人がいなさすぎてヤバいからな
新東京パックなんて連日死者応援入ってるだろ
北部に救済してもらって一日に100パレ以上処理してもらってるのに
それでも人が居なくて死者応援

399 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 08:10:30.68 ID:VCJpkNoi.net
管理者と社員が馬鹿すぎてうんざりだから北部から新東京に移りたいけど、新東京スレ見たらさらにうんざりした

400 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 08:19:50.32 ID:4g1XwtqA.net
支社からの応援で、誤魔化せるうつは?

401 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:09:06.81 ID:Es4vp1Kx.net
郵便局のバイトなんて変わり者か使えない年寄りしか応募してこないし残らないと思いながら勤務してます

402 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:44:48.56 ID:C7pJEhbo.net
時給を上げないと今は人が来ないぞ
ここって最低賃金上昇分しか上げてないじゃん

403 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:25:30.53 ID:LA+Z5bMm.net
実際にやってることは最低賃金でも高いぐらいの作業だけどな

404 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:00:01.41 ID:IYwgUhhc.net
>>399
仕事だと思って淡々とこなせれば何とも思わないよw

405 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:03:12.71 ID:z4RiFglf.net
100パレくらいなら支社応援で何とかなる範疇
日通合併時の地獄経験した現場組もまだ生きてるだろうし

406 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:10:38.16 ID:IYwgUhhc.net
でも常時応援来られるならぶっちゃけ支社って要らなくね?w

407 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 13:00:39.54 ID:SCOMUB/c.net
>>403
作業内容は簡単だけど糞暑い環境の悪さと一緒に仕事する人間関係の悪さがね
トラック遅れて差立て遅れたら差立ておせぇって怒られるのマジで意味わかんね
おせぇのは遅れたトラックだろ5分でミスなく区分してやってんのに文句あるなら速達は職員だけでやれよって思う

408 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 14:39:41.12 ID:7E53Ywk7.net
市川南も人数ヤバいらしい

409 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 15:48:54.78 ID:BhojS4mR.net
>>408
あんな交通が不便な所に行きたがるのって地元民だけだろ

410 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 17:28:08.50 ID:RsOES90Z.net
通常の差し立てしかできないおっさん。何故あそこまで肩で風をきって歩けるのか…。
年数経ったら偉くなった気になるのか…。

411 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:02:19.16 ID:xJiVgttM.net
そういう人間にすら気を遣われてる事に気づいて欲しいわ

412 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:42:33.97 ID:nvrrD1GM.net
挨拶は大事

413 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:47:05.80 ID:ev9JAmKH.net
普通にしてるだけでもそう思われるのかw

414 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:14:51.21 ID:QDdILuvp.net
挨拶しないできないってそれだけでイメージ悪いしな
まぁあんな奴に挨拶したくねえとか言い訳は勝手にしてればいいけど
周りは挨拶出来ない人と判断するだけ

415 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 21:10:01.22 ID:dYJIzd8c.net
男にしか挨拶しない女の多さよ
顔が悪いと中身も悪いの見本みたいなブス多い

416 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 22:34:19.86 ID:HdIB7nvr.net
>>399
東京北部は開局時に新東京から大量の社員メイトが移籍してきてのスタートだから馬鹿さ加減は新東京譲りだね
新東京は仕事そのものは緩くていい加減なのである種の人たちには天国かもしれん
あと人間性に問題のある人が突出して多いから嫌になって辞めてしまう人も多い
新東京郵便局は日本社会のセーフティネットみたいなもん
他所ではやっていけない人の集まりと言っても過言ではないかも

417 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 22:55:21.45 ID:5gtUTpbm.net
どこも地区分は似たりよったり。
うちんとこも移管時に問題児ばかり移ってった。

418 :〒□□□-□□□□[sage]:2023/05/31(水) 23:22:51.33 ID:LeioncBT.net
お酒飲んで出勤して暴れても解雇されないしね。(東京の話ではない)

419 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:33:25.17 ID:ySg0pxv9.net
いくつもの地域区分局で働いたけど新東京は別格でヤバイw

420 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 00:30:26.99 ID:qbROJ/Vr.net
>>418
急にキレだすジジイとかいたけどそういうことなの?

421 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 00:58:10.98 ID:yQfKxq6+.net
今の年齢からは特殊、窓口、発着は無理と判断され大型しかできない社員2人もいるんだが……。

422 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 02:48:22.35 ID:43VPcUQW.net
>>421
通常は社員、バイト共に無理と判断された人が行き着く場所だから仕方ないよ。

423 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 03:22:09.52 .net
>>420
> 急にキレだすジジイとかいたけどそういうことなの?
うちには、仕事中ずーっとキレっぱなしの基地外爺が居るぞ。

424 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 04:38:31.33 ID:WIbQd78B.net
新大阪もヤバいと言えばヤバい

425 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 04:58:24.03 ID:pjGnQ9si.net
新○○はどこもクソ

426 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 07:43:46.55 ID:5Se0lCDU.net
>>424
関西地区正社員の掃き溜めやからな

427 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 10:56:59.78 ID:kDiLtTW4.net
>>409
誰も住んでない所に地元ですと?

428 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 11:56:27.66 ID:LdsWVJlu.net
市川南は地図見ると海に囲まれてるし大地震来たらヤバそうだな
出来たばっかだけど酷い場所にしたな

429 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 13:19:40.91 ID:LkQXFBpR.net
日曜日暇だから、通常、特殊、再配達ワンオペ案浮上。

特殊は反対あり却下されたけど、できるのか?ワンオペ。

430 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 14:20:21.63 ID:lKxdZRc2.net
>>425
新がた?

431 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 17:39:13.59 ID:NPPPeAip.net
遠距離通勤で市川南に行くくらいなら
新東京に行った方が時給がいい分マシだろう

432 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 19:23:13.74 ID:mC/N7Q+0.net
台風クラスの悪天候で、JRは終電早めるってニュース出たな。
うちはまた誰が残って仕事するで揉めそう……。
@関西

433 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 21:22:09.93 ID:ITiGYZH6.net
>>432
台風のせいで那覇行き航空便が運休になってて
うちの局内に50パレ以上那覇宛のパレットが溢れてるんやが
タイミング悪いことに大口入った途端に台風で運休ときた

434 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 22:06:43.51 ID:65BpxzHt.net
>>422
どっちが本当なの?

763 〒□□□-□□□□ sage 2023/05/29(月) 13:24:13.36 ID:Bkkb8m9U
え?内務って小中学生が出来るような郵便や荷物を区分してるだけじゃないの?
そんな大層な仕事をしてるなんて知らなかったです。

766 〒□□□-□□□□ sage 2023/05/29(月) 18:19:17.49 ID:b60xAELT
>>763
自分の仕事だけしてればいいってわけじゃないから・・・
特殊や窓口は自分の仕事だけしてればいいけど
通常はそういうわけにはいかんよ

772 〒□□□-□□□□ sage 2023/05/29(月) 20:06:10.07 ID:6elnGX/y
通常やってる社員は優秀だからな

435 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 22:09:09.74 ID:pQ2o6nin.net
郵便を届けることより人命の方が大切だ

436 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 23:17:41.35 ID:Dq04HUAC.net
メインの特殊は還暦前のおばちゃんしてます、人いなさ過ぎて。

437 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 01:38:34.68 ID:z3nc3InM.net
>>435
台風直撃した時、
終電が早い?
逃してもタクシーあるだろ(怒)

でキレられた社員いたな。

438 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 01:48:33.56 ID:JbZMfT0s.net
>>434
局によるがすべて
うちの通常はゆうパックも速達も便受けも全部やるから大変
社員は少なすぎて特殊と窓しか付かない
局によっては通常は普通郵便の区分だけだったりするし窓も特殊も便受も出来ない社員が通常ついたりしてる

439 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 06:24:00.49 ID:i35cCsY4.net
うちは明らかに他でダメってなった社員が行くのが通常
ついていけなくて周りに迷惑かけて自分から通常行かせてくださいって降りる先が通常

440 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 08:10:17.02 ID:Ts/OMeBe.net
局の規模による
小さい集配局なら通常は窓特殊以外全部やらないといけないし
というか、地域区分局だと通常郵便部みたいな通常専門の部があるみたいじゃん?

441 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 08:11:05.95 ID:cbwFihn+.net
特殊がダメなやつの溜まり場になってる
通常メインから特殊の訓練に入ったやつらは問題なく仕事ができるようになるが
特殊メインから通常の訓練に入ると使い物にならないやつが多い

442 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 10:28:43.17 ID:QYEVpf8j.net
>>431
新東京-市川南-千葉中央

全て京葉線沿線だね

443 :〒□□□-□□□□[sage]:2023/06/02(金) 10:39:24.72 ID:RZBkbHTg.net
窓口やらない社員がいるの?
うちは課代から新一般まで全員入るけど。
窓口できないと社員失格でしょ。

444 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 11:30:35.50 ID:JbZMfT0s.net
>>443
出来ない奴がたくさんいるんだよ

445 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 11:43:35.79 ID:FJstO7NE.net
社員だけど特殊も窓口・引受も伝送・発着もやらない人いるなあ
速達を少しやったら後は機械まわしたり郵袋畳んだりしてる
あれはどういう扱いになっているのか 障害者雇用枠かなんかだろうか

446 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 12:23:07.78 ID:JbZMfT0s.net
>>445
特殊や窓やらせてみても出来なくて一緒に組む社員や前後に引き継ぐ社員が迷惑するから外されたんじゃないの

447 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 12:37:42.24 ID:s5xDJRSV.net
>>443
うちは窓口やりたくない課代が課代以上は窓口に入らなくていいみたいな悪しき風習を生み出して
その風習を生み出した本人が転勤した後もその残穢がある

448 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 12:42:59.73 ID:JbZMfT0s.net
>>447
課長代理が入らなくても回るくらい主任と一般がいるなら良いんだね

449 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 14:04:47.48 ID:78o/NqXG.net
今日は土砂災害警戒区域のメイト、社員は休み、
電車が運休する人も休み、
10人休んで、帰りの電車心配ない人が穴埋めするって周知があった。

450 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 14:10:28.25 ID:zcwNrU2Z.net
大変だね

451 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 16:40:05.94 ID:FJstO7NE.net
今日は配達の人は大変だ

452 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 16:57:43.18 ID:ZKUeORu9.net
これから出勤族も休みだらけだろうな

453 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 17:59:43.20 ID:FlpnAOf4.net
内務の仕分け作業は
誤区分で、誰がやったのか責任の擦りつけあいになる。

454 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:01:41.40 ID:FlpnAOf4.net
内務の仕分け作業は
誤区分で、誰がやったのか責任の擦りつけあいになる。

455 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:02:38.24 ID:FlpnAOf4.net
パワハラハラスメントで診断書を提出して休職しても加害者は責任を、とられていない。

456 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:04:43.44 ID:FJstO7NE.net
そうかあ?
郵便もゆうパックも、毎日同じ局の誤区分が来るけど特に改善される気配はないぞ

457 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:08:04.58 ID:d965XAiO.net
>>454
追跡番号わかるやつはね
普通郵便は誰がやったわからないよね

458 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:52:08.69 ID:FlpnAOf4.net
普通郵便でも
不着や紛失を内務のバイトのせいにしてた。

459 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:54:11.61 ID:FlpnAOf4.net
しかも、郵便物を盗んだ疑いをかけて
大変だったみたい。

460 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:54:39.46 ID:FlpnAOf4.net
しかも、郵便物を盗んだ疑いをかけて
大変だったみたい。

461 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 20:13:59.59 ID:iP2IZQh1.net
連投するようなキチなら疑われて当然かもな

462 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 21:31:51.26 ID:+GZy+8JE.net
しかも日本語おかしいw

463 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 21:38:12.10 ID:tXbK6bkq.net
鉄道が終日運転見合わせになってしまったので、深夜勤は大幅な人手不足になると予想。

464 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 22:51:07.44 ID:g0m0TRwx.net
鉄道組がこれないから、
夜勤の帰れなくなった社員が泊まりも兼任の19時間勤務、
早出が深夜3時出勤になって穴埋めすることになった。

19時間勤務できるんだな。

465 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 23:04:11.66 ID:zQagotVa.net
>>464
次の日に超勤付けるなら何時間でも行けるよ

466 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 23:12:57.13 ID:FJstO7NE.net
それって深夜に開放時間を設けて新夜勤を指定した形にするんか?
それでも合計19時間は長いなあ ゆうメイトの新夜勤は12時間が普通だし

467 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 00:37:22.13 ID:G3WKW5Xg.net
>>466
普通に夜勤で超勤4時間
翌日にまた4時間とかつけるだけだよ

468 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 01:10:45.87 ID:2wZ4U+QH.net
ただ机に座ってるだけの内勤の笑い声が
気持ち悪い
@稲沢

469 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 10:36:48.06 ID:tevOcD4q.net
じゃあお前計画メイトやれよ

470 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 10:48:11.79 ID:buQ6E9A3.net
出勤したいのに雨の運休で強制休みかよ
心の底から悔しいぜぇ

471 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 11:16:37.07 ID:P+tfFTS8.net
10月から書留、ゆうメール、国際郵便の30~60円の値上げと一部サービスの終了するのか。

472 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 11:20:45.36 ID:P+tfFTS8.net
>>454
その時間、休息でいない人に押し付けた課長いたわ。

部長にもとりあえず始末書書いといてと言われて、そのあと減給1ヶ月時給-10円の厳罰喰らってた。

473 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 11:48:51.70 ID:HzVu4UsB.net
>>470
運休で休みなら特別休暇で給料出るよね

474 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 18:19:50.88 ID:gLEODDCN.net
>>472
その人は抗議しなかったの?

475 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:13:00.47 ID:Rq0ARf6P.net
いろいろ出来る中での通常と
通常しかできないのは雲泥の差
うちの通常メイトは通常だけしかできない
知障レベルしかいません

476 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:29:20.51 ID:2wpKfSu1.net
うちの通常社員はメイトの仕事は一切手伝わない
社員の仕事がなければポッケに手つっこんでプラプラしてるだけ
いくらゆうメイトだけでもその仕事終わるとしてもちょっとはやったら?

477 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:40:06.78 ID:3xMrYqPK.net
そういう社員の言い分は
「俺等が手伝ったらメイトさんの仕事奪っちゃうでしょ、人数減らされちゃうよ?」
ってやつ

478 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 20:17:50.93 ID:p6A/Ii2Y.net
終わらなそうでもやらないけどな
そういう社員は

479 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 20:21:46.75 ID:8HtZAHS4.net
>>476
終わりそうなら手伝う必要ねーよ
物量が多いのに手伝わないのは単なるサボリ

480 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 21:22:44.99 ID:BflmKLjL.net
集配からやべえ奴が来たわ
3ヵ月たつのに何も覚えないどころか何かされるたびに逆に仕事が増える
つい1時間前に聞いたことを質問してきてしかも間違って覚えてる
モンスターで溢れる職場だけど遂に本物が表れてしまった

481 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 21:37:52.79 ID:yXWvZ19L.net
>>479
お前仕事してる前でそいつの所は終わってるからとおしゃべりされてもokなんだ?

482 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 22:16:32.43 ID:Lzj0V7ih.net
>>480
1時間前ならまだいいだろ
俺のとこには今話してる最中のことをわかりましたって言いながら間違える奴いるぞ

483 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 22:37:49.91 ID:kPYgljVE.net
>>480
そんなんざらにいるじゃんここ

484 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 23:01:37.30 ID:g8N2UFCM.net
一斉差し立て時刻
重いパレットを2台ずつエレベーター方向にピストンで運んでる横を何も持たずに同じ方向へ素通りする通常社員
1台持とうか?とかともない
発着の社員はめちゃくちゃ気が利くのにうちの通常の社員はなんなんだろ

485 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 23:16:33.53 ID:B6+hOIYS.net
>>475
そういや通常専門から正社員試験に受かった奴は色んなとこ応援しまくってる人だったな
そういうのを部長やら副部長やらが見てる
正社員になるには色んなとこで評判上げないとね
それしかできない、やらないようなのは応用が効くかわからないから

486 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 23:52:11.76 ID:LrUrDI8n.net
>>484
のべつまもなく、そんな奴は皆に嫌われてるでしょ? 当然の結果

487 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 23:53:15.07 ID:j3u9TZvX.net
今朝出勤したら、予想通りメチャクチャだった。
鉄道組はほぼ全滅で、みんな出勤できなかったと課長から聞いた。
到着したパレットが沢山あった。
俺はフラットの仕事をしてたのだけど、普段はやらない仕事をやらされてヘトヘトだったよ。
定形外は薄物と厚物に分かれたパレットが幾つもあって、手付かずだった。
昼間もトラックの到着が大幅に遅延してて、自地域各局からの便と本線からの便が同時に来てて大変だった。

488 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 00:00:53.96 ID:VI25v9ss.net
普段から何でもできるようになっとけ

489 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 02:57:33.56 ID:9U+w5oCx.net
>>481
自分がやってる仕事が時間に間に合うなら問題ないよ
間に合わないのに手伝わずおしゃべりしてたらキレるが

490 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 04:40:26.46 ID:U0YGVTAk.net
>>485
うち1年前に通常から異動してきたバイトがいるんだけどやはりキチガイレベルでダメだな。
手区分出来ないとか内務として致命傷なんだけどな。
1年立ったら少しは伸びるかなと思ったけどその様子も無く絶賛始末書祭りだし。

491 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 07:58:04.92 ID:DsAd79E0.net
基本出来るやつは囲われるから
転々虫は間違いなく問題児

492 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 08:23:08.93 ID:Cz2zWArK.net
>>491
ウチにも15年選手にも関わらず、ゆうパックから追放されてきた奴(明らかに痴障)が居るわ

493 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 11:02:49.83 ID:fgpJ54Hu.net
雨降ってるからサボるわ

494 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 12:40:59.53 ID:t/irIcBj.net
かまへんで

495 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:12:43.74 ID:pJctnmhU.net
休む奴って大抵決まっているよな

496 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:16:53.46 ID:uoCFJC/K.net
>>492
うちも色々回されて通常に落ち着いた奴いるけど毎日同じ事注意されてるけどもう他に行くとこないから辞めないな

497 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:47:33.20 ID:hAREgbBM.net
しょっちゅう休むのが社員試験毎年落ちてる
誰が月給で雇うんだよって話
2次で落ちるように支社に書類行ってるでしょ
あとその場合年休振替なんての通用せんから

498 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 16:29:37.70 ID:xSCIPvKn.net
うちの通常社員は休んでも何にも言わないしお咎め無しだから
休む人だらけ

499 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 16:40:45.54 ID:BTuzYwop.net
休んでも回るくらい人いるなら何も言われないよ
3人しかいなくて1人すぐ休む奴とかだったら部長に呼び出されて事情聞かれるよ

500 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 16:43:45.30 ID:CDTXqhQ9.net
いやどんな奴でも言うよ

だから、>>498の所が異常なだけ

501 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 17:41:21.57 ID:gQGbcWNJ.net
必死すぎw

502 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 17:42:07.84 ID:heQJR4eL.net
試験は局内評価てか所属長評価が最重要だから部長から事情聴取受けてる奴がまず受かるわけないわな

503 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 20:20:21.28 ID:m1yUa0Er.net
まあ部長も1~2年で変わるからね。
前々部長、前部長のときはポンコツ扱いされてた人が、現部長と何か知らんけどウマがあって気に入られて正社員になったケースも知ってるので

受け続けてたら何があるかわからんもんよ

504 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 20:39:57.88 ID:p4OVFSQ7.net
部長はすぐ変わるけど課長は割と長いわ6年ぐらいいる

505 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 20:50:00.61 ID:4oqf3li0.net
ワンマンでなんでもやっちゃう部長が来たらわからんが
基本引き継ぎと今いる役職にどんな奴か聞く
周りからの評価は良いに限る

506 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 22:56:03.05 ID:5npdJAvs.net
こき使われる奴隷組になってしまった
どうすればいいですか

507 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 11:11:25.11 ID:bdebjYwa.net
そこに気がついたら辞める事を考えた方が良いかもですよ。所詮使えるものは使い倒すところです。

508 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 11:30:01.03 ID:vKiIGnwz.net
上や周りが辞める事を止めるのは、その人の為では無く自分達の為。そこで説得される事=自分は期待されてると思わせてるだけ。
私の周りにも辞める事を先延ばし、説得され続け10年以上働いていたゆうメイトがいましたが3ヶ月程前に身体を壊して辞めました。
自分の身、先の事は貴方にしか守れません。
自分なりに考えて答えを出していけたら良いと思いますよ。

509 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 11:58:48.68 ID:0H9l60Le.net
出戻りが多いのもこの職場の現実
威勢よく飛び出したものの外では通用せずにまた戻ってくる
戻る方も戻る方だがまた採用する方も採用する方だ

510 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 12:18:47.73 ID:MwKBaP5p.net
>>508
答え出せなかったからそうなったんやろとしか

511 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 21:29:49.96 ID:MAMqK3Eg.net
>>503
正社員になりたくない。

512 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 23:00:06.52 ID:p33OCXvT.net
最低賃金の上昇で正社員(新一般)との格差も埋まってる気がするし窓出てまで正社員なりたくないやつは多そう

513 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 23:25:35.36 ID:WmwqS3nO.net
残念ながら今年引き離されたっぽいけど
ただ内務のバイトは賃金低すぎるから最初からお話にならない

514 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 05:21:12.72 ID:neo4Y4qN.net
働くのが向いてないから内務で働いてるのに何故正社員に登用勧めてくるのか?表では一生懸命やってるようで頭の中は労働向いてないって事ばかり考えてる

515 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 08:43:33.56 ID:Je4Tsvqd.net
働くのが向いてないから内務って意味不明なんだが

516 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 11:27:15.89 ID:yhAJS2MI.net
向いてないけど働かないわけにはいかない→内務ゆうメイト ってことならわかる
今年正社員に登用されたけど、お金の問題さえなければ登用試験なんか受けなかった

517 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 11:36:33.35 ID:R11sQIX5.net
郵政は今後は右肩下がりの商売
リストラはバイトから
正社員は最後
金の心配したくなければ正社員になる方がいい

518 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 12:48:25.22 ID:maHDgk9V.net
最近の奴らは一丁前に金欲しがるくせに責任は負いたくないみたいなのが多いらしいな

519 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 12:50:15.80 ID:dg8Kya+X.net
>>517
アソシエイト量産しすぎて切るに切れないんだぜ

520 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 13:05:02.78 ID:ptYNy6a0.net
>>486
のべつまもなくってなんだよ

521 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 13:17:44.49 ID:wi0nqKHF.net
>>519
アソシだからクビにならないと思ってるんか?
おめでたい脳みそだなw

522 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 14:44:24.14 ID:2QQUAsKk.net
試験受けたくない人は転勤嫌だからとか窓口やりたくないからって言えばしつこく受験の勧誘されなくない?
社員になったら転勤あるし窓口もやるし

523 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:03:53.99 ID:tZkbHI5g.net
今、転職活動始めたわ
正直給料もう頭打ちだし

524 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:06:41.68 ID:TvvyOhof.net
もちろん正社員の求職だよね?

525 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:39:08.65 ID:tXmd8+Ky.net
勧誘もされてないし、誰からも推されてないけどダメ元で受けてみるわ

526 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:50:57.41 ID:SuSsuD0s.net
楽天の株価556円だけど大丈夫なの?

527 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 16:09:21.23 ID:na2Wgl11.net
よくCMやってる転職のビ〇リーチとかって正社員じゃないと登録お祈りされるらしい

あと資格あっても実務経験無い中年は採用されんから急いだ方がいいね

528 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 16:12:31.04 ID:wbm7WoP4.net
楽天スーパーセールでゆうパックえぐいな
色々と応援来てやっと終わったわ

529 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:23:36.55 ID:k/7faFuf.net
>>527
当たり前だろ
マイナビ転職フェアとかのイベントも同じ

530 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:54:39.16 ID:BCx++tA2.net
ビズリーチは知らんけど、エン転職とマイナビ転職とリクナビnextは登録はできるよ
エン転職とマイナビ転職経由で、スカウト来て面接受けたところもあるし
落ちたからまだメイト続けてるわけだけどな

531 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 19:02:47.16 ID:5SPqKx8W.net
面接、受けてきた。スキルが、引き継がれるかと、思ったが、たま、C無しのスタートに、なるみたいだな。辞退するかな。

532 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 19:33:02.63 ID:lcNeost6.net
このスレ変な読点つける人多いね

533 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 21:03:23.98 ID:PXVHZZaS.net
>>520
のべつ幕なし… だな(汗)

534 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 21:24:33.10 ID:XINV7xT2.net
もうすぐ5類引き下げから1ヶ月だけどいつまでマスク強要続けるのかなこの会社
1ヶ月後を目処に今後の方針を決めるとか5類引き下げの時に言ってたけど、何も変わらなさそう

535 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:28:41.17 ID:5+IaG6jH.net
>>534
お客さんと対面する窓口は継続だろうな
それ以外はどうなんだろう 真夏になると熱中症のリスクあるし

536 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:48:36.26 ID:UQNXNqYA.net
>>534
総務省ぐらいが指示するしかないんちゃう?

537 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 23:22:40.34 ID:ESEz58br.net
もう殆どの会社は個人の判断にしてるのにね
まあどこの会社も大半の社員は相変わらずマスクしてるみたいだけど
接客業ですら個人の判断にしてる所が大半なのに
窓口はおろか裏方までマスク義務化してるこの会社ってどうなん?と思う

538 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 23:53:33.67 ID:MKQben5I.net
強制するならするで、マスク購入費用も会社が出すべきだよね

539 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 01:18:55.75 ID:rhWh74vV.net
不織布マスクは会社から支給してあるんだから着用するのは当然みたいな事を部長が言ってたな
今年になってからマスクの支給なんて一度も無かったと思うけど

540 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 01:28:42.15 ID:fnACkNn2.net
シフト作るヤツってここはどうしても入る人いないから穴埋めで入る以外は、楽なポジションばかり入るのいるんだが、うちだけか?
職権乱用みたいなことしてるのは。

541 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 02:02:13.82 ID:jOsX2goW.net
>>540
うちは先代も今作ってる人も露骨に楽そうなとこしか入らないよ
みんなボロクソ言ってる

542 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 04:40:07.73 ID:opOXYSWd.net
>>540
シフト作るの本当に面倒くさいからね
作る人の特権だよ

543 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 06:57:18.85 ID:MQPVZ/UQ.net
>>528
ウチもマジでヤバい
スーパーセールいつまでや…

544 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 11:41:32.15 ID:OpRe4VJq.net
この期に及んでカウンターのビニールシートをアクリル板に新調した局があるらしいけど、いつまでカンセンタイサクやるつもりなんだよ…

545 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 12:02:39.52 ID:mRzE/xbF.net
カンセンタイサクを強要するキチガイ客に言え

546 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 12:16:01.66 ID:obNqlIBc.net
マスクつけるのは客ではなく自分のため
客のために付けろとも5類だから外せとも強要される筋合いはない

547 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 12:57:55.03 ID:e3zfoD0h.net
俺もマスクはつけ続けるわ
と言うより作業場の埃とかが床に落ちてるの見てるからまぁ、しといた方がいいよねって思うし

548 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:11:34.70 ID:opOXYSWd.net
>>544
客はノーマスクOKだからあった方が良いよ
体臭や口臭きつい客の対策にもなるし

549 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 14:02:01.74 ID:qp3wxlJq.net
>>540
その穴埋めが一番大変なんだよ

550 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 15:09:39.11 ID:cVzKqdpw.net
>>540
そっちがわに行きたい

551 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 15:41:06.55 ID:Ery5lKOX.net
自分がいないと会社回らないって思うリーダーが増えるのは社員がリーダーに頼りすぎるから
課長クラスがちゃんと指示出せれてれば問題ないのよねえ
リーダーに頼って楽すると冗長させるだけだぞ

552 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 16:23:11.02 ID:6rpi8MSu.net
”増長”なw

553 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 18:23:37.62 ID:f/hhP85G.net
総理大臣や大統領だって代わりはいるからな
突然なにかあったとしても国は回る
ここの仕事なんて代わりは誰でも出来る

554 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 18:39:24.30 ID:lOFwe9VT.net
>>534
埃っぽくて汚い職場だから新型コロナ関係なくマスクはしておいた方がいいと思うよ。

555 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:59:34.66 .net
自分も、今更マスク無しにして顔の下半分を出すのは何となく厭だ…

556 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:02:49.56 ID:68xl5SrW.net
俺もコロナ流行るずっと前からマスクは常時着用してたよ

557 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:31:58.92 ID:OpRe4VJq.net
ゆうパック仕分けの現場で夏にマスクなんてしてたら汗でマスクがベチャベチャになるけどな
去年・一昨年は強制されてたから仕方なく着けてたけど、口の周りが汗まみれになって本当に不快だった
そこまでして全社員にマスク着用を強制する必要があるのか?と
いい加減マスクは自由化して欲しいし、自由化出来ないのなら出来ない理由をちゃんと説明して欲しい
他の大半の企業は既にマスク着用は個人の判断に移行してるんだから

558 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 22:53:04.32 ID:YKSLn7cQ.net
>>557
去年とか休憩時間に新しいマスクに替えて捨ててた

559 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 00:38:49.39 ID:m6+NjIMS.net
>>557
計画から聞いただけだからホントかは知らんけど今日出た文書によるとまだしばらくマスクつけろってさ

560 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 01:37:58.16 ID:WAYN7yBY.net
>>557
> 出来ない理由
客からのクレームが面倒くさいから

561 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 01:38:54.06 ID:mC4kWxRg.net
まだマスク義務続けるのか?どんだけ世間知らずなんだよ
まさか感染者がまだ出てるからマスク着用続けるとか言うんじゃないよな?それだと永遠にこの会社のマスク義務は終わらない事になる

562 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 01:46:49.43 ID:SjoEBfca.net
実際永遠に終わらんよ
免疫は破壊され変異は永遠に続く
むしろこれからが本番

563 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 01:55:29.40 ID:VWIFgmSB.net
世の中どんどん脱マスクが進んでるのに?これからが本番?
郵便局にだけ猛毒の変異株でも蔓延してるのかな?

564 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 02:26:31.52 ID:vs9kSCtO.net
>>560
窓口だけやってればいいだけの話だろ
どうせ汗かかない担務だからどうでもいいだろ
サウナ状態で仕事してるやつらくらいマスクから解放しろや

565 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 03:36:36.94 ID:fFRG+JuX.net
マスク着用者に感染対策効果は無いのにな

566 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 04:50:56.07 ID:Ey5bpo8F.net
マスクしてれば良いんだから窓以外は鼻出しでも良いんでしょ?

567 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 05:21:51.01 ID:SjoEBfca.net
>>563
脱マスクを進めた結果どうなったか
コロナどころか季節外れのインフルまでもが大流行中
これが現実です

568 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 06:27:05.49 ID:tfh1z/Z7.net
巷では体育祭でインフルとコロナ大クラスター発生しまくりだもんね

569 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 08:38:58.42 ID:lMxf4cVA.net
https://youtu.be/uqeqKJXuEnM
ワク○ン、ヤバい?

570 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 11:45:40.91 ID:6agQYTmM.net
今やこんなにマスクしてる国は世界の中でも日本と台湾位
それでなぜ日本でばかり感染が拡大するのか?ちょっと考えれば分かるよね?

571 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 11:50:30.65 ID:6agQYTmM.net
>>567
国民総マスク状態だった去年の夏の方が明らかに感染爆発してたけどね
脱マスクで感染爆発するなら今は去年の夏より悲惨な状態になってないとおかしいやろ

572 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 14:36:10.72 ID:W9Ky96QK.net
反マスク主張してる人の話聞いてるとどうもなぁ
俺が行く板の奴は完全に糖質だし

573 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 15:16:24.37 ID:gPS6gwT8.net
ないならないに越したことはないけど、大声で喚き散らすおっさんだけはずっとマスクしていてほしい

574 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 17:01:43.85 ID:Pbo4LUw5.net
ふくぶちょう「何で声出ししながら作業しないんだ!ミスをするだろ!」
俺(……え?マジ?まだコロナ禍終わってないんですけど?)

575 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 18:11:47.42 .net
>>574
> ふくぶちょう「何で声出ししながら作業しないんだ!ミスをするだろ!」
何それ?w
住所を読み上げながら区分、とか??

576 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:16:55.77 ID:70Krm/aS.net
【速報】ゆうパック運賃が約10%値上げ・・・ 物価や人件費高騰を受け
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465858

577 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:21:05.71 ID:3FUHroI3.net
ボーナス去年と同じ?

578 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:52:27.96 ID:wYdS3av+.net
質問の意味がよくわからんけど掛率は変わってないだろうから最低賃金上がってる分は上がるんじゃね?

579 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 20:39:47.88 .net
いやゆうパックではなく、追跡の料金を上げろよ…

580 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 20:46:14.52 ID:gIeoxV+u.net
それな
1番メス入れなきゃいけないのそこだろ
特にゆうパケットポストは手間がかかりすぎる

581 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 20:47:01.30 ID:gIeoxV+u.net
会社としても推したいサービスみたいだし値下げとかしないだろうが

582 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 22:59:59.25 .net
今迄ずーっと普通郵便で送られていた色んな企業のDM等が、
どれもこれも次々と全部ゆうパケットになってるんだが。
それって、普通で送るよりも安いからだよね??
大量に送るんだから安い方が経費削減になっていいに決まってるし。
普通で出すより料金が安くて、更に追跡も出来る、って事で、
どんどんゆうパケットにしてるんだと思うけど、違うのか?

583 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 23:20:42.36 ID:SjoEBfca.net
>>571
感染力や毒性が落ちた訳じゃないからな
5類にねじ込んだせいで検査しない奴が増えてカウントされてないってだけ
有名人が集団で「体調不良()」に成ったりしてるのを見て分かる通り猛威ふるいまくりです残念

584 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 00:37:22.67 ID:1ZqAqFgk.net
>>576
窓口の人間からすりゃ
・局差出しでの持込割廃止
(コンビニ等の提携差出し場所の利用勧奨)
・代金引換は後納契約者のみの特約化
(違法性の高い物品の差出し抑制)
・対離島を除き原則陸送化
(サービスレベルダウンと引き換えにはなるが、航空保安対策への負担軽減)
くらいの目玉が欲しかったな

585 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 01:10:17.00 ID:y1sF5NQc.net
追跡の輸送・処理コストはかかりすぎだからな
その上、3㎝制限でポスト投函する前提も崩れてきてる

586 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 01:43:51.44 ID:IvdGbGT8.net
追跡の2次元バーコードなくしてほしいわ
あれ何のために存在するんだよ
読み取らなかったら手打ちすらできねぇけどなんか方法あるわけ?

587 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:07:04.07 ID:by7sDfdz.net
原則陸送化はほんとにお願いしたい
客に引火点なんか質問できるかばーか

588 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:11:26.38 ID:d/kNVMDq.net
いちばん面倒なの航空保安関係な
よくわかってらっしゃる
パケみたいに全部陸送なら楽なんだけどな

589 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:30:58.15 ID:KeiELRIs.net
アソシエイトと一般職って似てるようで似てないよね。

590 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:35:20.67 ID:KOjTxQkH.net
全くにてないやろ
ゴミカスアルバイトと正社員様やぞ

591 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:41:07.60 ID:hTNxy8cN.net
>>586
1次元バーコードには追跡番号しか埋め込めないので、それ以外の有効期限、種別(クリックポストであること)、追跡番号、クリックポスト側のユーザーID的な物が埋め込まれてる。
利用者側に直接関係する部分としては、2次元コード(QR)を読み取ると決済される点、引受局側は、有効期限切れラベルは引受出来ない点。

サービス開始当初は1次元バーコードのみ読み取る方式だったが、しばらくしてから両方読み取る方式に変更された。
客側が極端に古い期限切れラベルを使用した場合、1次元バーコードだけでは有効期限の検証が出来ないので、重複が発生して追跡が機能しない事案が発生する。

他にも、1次元バーコードだけ差し替えてQRは流用すれば、料金逃れ(詐欺)が発生するし、
ネットから適当な追跡番号拾ってきてラベルごと自作すれば、外部からは不正ラベルかの判別も出来ないし、足もつかなくなってしまう。
さらに、差し替えた1次元が他の正規利用者の番号とタイミングが重複すれば、より面倒事になる。

要は、切手に消印押すのと同じ。

592 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 03:07:06.13 ID:d/kNVMDq.net
追跡の処理コストって何?入力とか言われたら笑っちゃうけど

593 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 04:05:12.64 ID:Nhagux60.net
>>591
引受入力した後取り消すと決済はどうなるの?

594 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 05:14:27.14 ID:IvdGbGT8.net
>>591
なるほどそういうもんなんか
じゃあ読み取れない場合の対策って拡大コピー以外ないのか

595 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:37:47.95 ID:wTZEYv+n.net
声出ししながら作業ってなにwwwwwwwwwきっっっっつwwwwwwwwwwそんな局で絶対に働きたくないwwwwww

596 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 07:23:22.24 ID:1ZqAqFgk.net
>>587
>>588
現状言葉遊びゲームになってるからな
後輩や新人入った時に言うのが
「後工程(自局や地区分の差立担当)はクルクルパーだと思え。知能的には小学校低学年。その程度でも分かる表現で品名書け」
地区分の差立担当全員「オーバーオール」が分からなくて振替とか実際にあったし。

597 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 07:36:31.72 ID:2N3mErqW.net
>>590
一般職ってバイトあがりじゃん

598 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:20:04.61 ID:lVdBQfti.net
元がなんであれ正社員になった者となってない者はもう別物だろ

599 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:47:31.24 ID:ApYj4xI4.net
バイトと似たようなもんでいいなら全員試験受けるわな

600 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:51:41.72 ID:ZJqQrFgL.net
昨日、一昨日とスーツ姿の偉い方々(と思う)が沢山、視察に来てた。
どこの人たちなんだろうな。

601 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 09:04:30.89 ID:Ksn9WQEt.net
前がどうであれ上がったものは正社員様
上がってないのはゴミカスバイトです

602 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 09:39:59.70 ID:aSbPRV2b.net
オーバーオールわからないくらいならまだましなほうだぞ
うちの副部長のなかには身体の部位名もわからんレベルの池沼みたいなのいるからな
29時って言ったら何時だよってガチで聞き返してくる管理者やべえって

603 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 09:46:35.68 ID:8Oo+Aa3n.net
品名チェックは物に対する知識と想像力がないときつい

604 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 10:38:02.45 ID:by7sDfdz.net
航空輸送可能な品名だったけど、客が陸送可って言ってるからそう書き込んでおいたら
「陸送可なら航空輸送禁止のシールを貼れ」
って地域区分局から送り返されてきたことあるよ
いや飛行機に載せろよ 

605 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 11:48:34.29 ID:2N3mErqW.net
>>601
給料的にどれだけ変わるの?

606 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 12:51:10.28 ID:nJYwqREx.net
社会的信用プライスレス

607 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:11:57.74 ID:gEA59IWY.net
えまって
彼氏がゴミカスバイトだなんて親や友達に言えないよ
だから最初から眼中にありません

608 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:26:18.79 ID:YR50/Cm9.net
>>605
泊まりあり500万
泊まりなし400万
東京だと多分これくらい
基本給1万以上上がったから今年度は+30くらいになるのではないか

609 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:27:36.97 ID:eK/V4wP5.net
>>607
女を装って書き込んでもバレバレやぞ
そういうこと言うからお前は相手にされねえの

610 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:30:41.32 ID:YP3ZWe7h.net
装ってるかどうかは置いといて
言ってることは間違ってないけどなw

611 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:42:00.63 ID:Ksn9WQEt.net
>>608
深夜勤メイトの方が稼いでるじゃん

612 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:51:33.19 ID:YP3ZWe7h.net
嘘松www

613 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 14:04:42.31 ID:3uUZXnfq.net
>>611
深夜バイトなんてどう頑張っても300だろ
何処だよ500も稼げるのって

614 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 14:10:58.70 ID:TXlmfqKq.net
A有夜勤フルタイム週5で260…

615 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 14:16:58.50 ID:qZKLi8ZP.net
この元バイト元バイトって煽るの噛みつき亀がよくやってたパターンだな
こいつ本物のアホだな思うわ

616 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 15:13:27.30 ID:IvdGbGT8.net
>>604
地域区分局で速達やったらわかるけど時間の余裕が全くないからちょっとでもなんか不安に思ったら全部航空搭載禁止シール貼ってるぞ
上がそうしろって言ってきてるからしゃーない
一々調べたり聞きに行ってる時間なんてほとんどないし
どっちでもいいみたいな感じだったらまず陸送よ

617 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 15:23:44.15 ID:7jtQSyzZ.net
沖縄以外はあんま気にしない

618 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 15:54:03.35 ID:1ZqAqFgk.net
>>616
荷物一つあたり平均15秒で判断するとかってのは
どこかで聞いたことがある。
ならば品名欄に追記ぐじゃぐじゃ書かれてるラベルなんてのは論外だよな。
国際小包やEMSみたく補助用紙つけるとかやってもいいのかも。

619 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 15:55:07.22 ID:rqTg672b.net
女がどうのこうのはこっちいってね

期間雇用社員の皆様へ…いつ結婚するの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1545922524/

620 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 17:38:45.11 ID:4zDJbxiy.net
書いてないものが入ってないって解釈にならない事が多くて面倒
わざわざ無しって書かないといけないのよね

621 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 18:57:57.56 ID:+0zHY4Tg.net
>>595
普通のことやぞ
お前がバカなだけ

622 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:58:28.74 ID:0tSZVLNx.net
>>595
日付印更埴時の点検なんかは声出して点検することになってるよね
やってない訳ないよね?

623 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:21:49.51 ID:ZjpKmZAP.net
更埴中、の看板てもう無いの?

624 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 23:15:12.30 ID:bwoR4CRy.net
>>619
メイト同士結婚した、でき婚だけど。

625 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 23:19:31.40 ID:bwoR4CRy.net
うちの局は正社員が椅子に座って、IVRの紙切るだけで給料発生するんだぜ。

あとは再配達保管番号の紙札の整理整頓とか。

626 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 23:50:30.78 ID:FGfhMeRH.net
父親がアルバイトとか最悪だな

627 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 00:17:16.15 ID:f/qxBQz/.net
>>622
あれ押印機だけやで確か
しかもやってるやつ多分そんないないし

628 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 01:19:25.34 ID:MoqYHqYQ.net
>>626
前に同じ例あり、試験も受かったのに、本人に通知前に一身上の都合で退職した人いたな……。

629 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 01:21:29.57 ID:YtELtCkB.net
>>626
むかし働いていた局で、同僚の父親もゆうメイトとして来てたぞ。

630 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 01:31:43.95 ID:IzxBIapm.net
>>615
噛みつきはやめただろ
いつまでこだわってるんだよ
副業君

631 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 06:24:44.39 ID:YF0tusF6.net
>>626
さすがに内務のバイト夫婦は見たことないな外務なら2人ともフルタイム配達で子供大学まで出した夫婦いた

632 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 09:20:40.36 ID:gNqTbMH2.net
結婚してる男もいる
これはバイトの身の時に結婚した訳じゃなくて
一時的にバイトとかな訳なんだが

633 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:58:48.09 ID:cJE9CuPV.net
内務のバイトで夫婦いるよ

634 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 11:19:59.34 ID:mL+wBz0z.net
自営失敗系かな?

635 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 11:20:38.07 ID:q3U5FQGq.net
内務はむしろ社員のほうが独身ばかりで浮いた話がない

636 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:11:03.72 ID:oyTbaYBu.net
社員といちゃついてる女性メイトがいたんだけど女性の方に聞いたら
シフト制で生活が不規則になるから付き合うことはないと言ってたな

637 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:39:42.95 ID:ZQ778eGe.net
女は平気でウソつく
お前に本音言うて他の誰かにしゃべられるか分からんしな

638 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 13:59:16.26 ID:qEnO6EJE.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのなら、せめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

639 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 14:45:57.49 ID:0pslwJ25.net
内務正社員って一般職以外は50代前後だしとっくの昔に結婚してるか恋愛や結婚は諦めてる人が大半だろ

640 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 16:26:56.42 ID:8GVHJzCI.net
社員と付き合ってるのなんてパッと出てくるのでも何人もおるな

641 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 16:33:39.38 ID:RZHIpf9m.net
まあそこらへんは知らん方が良い世界もある
こっそり付き合ってるなんて山ほどいるし
計画の可愛い娘が実は副部長と同棲してたりとかもう腐るほど聞いたわ

642 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 16:51:40.25 ID:1TjUBdmA.net
辞める気配なく楽しそうに働いてた子がいきなり辞めたと思ったら
社員と結婚したとかね
冷やかされたくないからやめさせた

643 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 18:33:03.37 ID:el7JkCdC.net
繁忙期のシフト出たけど、
荷物無さ過ぎてとうとう短期も三人だけにしたのか。

644 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 18:36:30.54 ID:el7JkCdC.net
>>642
突然消えた=産休
お相手はバツ有りの社員ってあったな……。

645 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 21:44:56.03 ID:/Aw7dvCF.net
>>626
おい!副業君の悪口はそこまでだ!

646 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:30:38.32 ID:ZEVYj2z4.net
今年の繁忙期も少ないんかな?
もうお中元とかアホな文化やめればいいのに

647 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:31:09.41 ID:9Ey711jK.net
社員の嫁って元メイトばっかりだぞ
役職者とかだと嫁も社員が多い気がするが

648 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:39:08.36 ID:tJ5vzT9/.net
夏はお中元よりも楽天スーパーセールのほうが問題ってことかもしれないな

649 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:43:30.21 ID:4Q8MlgtC.net
今週のパック普段の要員じゃとてもじゃないが無理だったわ
毎日応援ありがとさん

650 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:58:43.03 ID:DhNyDl/E.net
ヤマトの月別取り扱い量だけど7月なんか大した事無いな
https://www.lnews.jp/images/2023/06/20230606yamato21-scaled.jpg

651 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 00:03:04.96 ID:xlLXl26+.net
>>647
不規則勤務だし土日祝仕事になるし
そういうの理解して貰えるのうちのバイトの方が良いしね

652 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 00:31:25.67 ID:QWifqM4n.net
>>647
出会いがほぼないからよくあるパターン

653 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 00:47:00.81 ID:TJewud+V.net
>>647
だいたいこれだよな
若い女メイトが入ってくると争奪戦になる

654 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 00:53:47.53 ID:7ke9rEpP.net
自分たちの環境だけで物言いすぎじゃね?
うちも2組くらいいるけど大体外で嫁見つけて来てるわ

655 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 01:03:06.84 ID:qGZ2gwaR.net
嫁の方が現役とは限らない
移動してきた社員の嫁が異動元のメイトとかいう話がよくある

656 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 01:09:30.76 ID:98jAj1fJ.net
正社員男性、女性とゆうメイト女性のそういう話はよく入ってくるが
ゆうメイト男性に関しては全くと言っていいほど入ってこないからそういう事なんだろうな…

657 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 01:38:37.03 ID:nk1URehZ.net
そういう事も何も常識的に考えて万年バイトチー牛弱者男性とかそういう対象になんないだろ
20代前半でギリ許されるか許されないかレベルでそれ以上は恋愛関係以前に交友関係を築く事すらためらうレベル

658 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 02:47:32.52 ID:Cq1H60xJ.net
>>642
夫婦同じ職場はダメらしい

659 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 03:01:35.13 ID:dwLEJLbX.net
こちらの局のイメージで申し訳ないが、通常区分のみのメイトは閉鎖的で仕事ができない人の集まりだから社会人としても魅力は無いかな。
年齢もあるけど男で週4〜6時間契約(超勤は含まない)は同じ男から見てもヤバイ奴だから女は相手にもしないよ。

660 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 03:28:15.40 ID:L3z+cl2E.net
アルバイトみんな相手にされん
〇〇はマシとかないだろ

661 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 03:29:18.99 ID:nk1URehZ.net
何時間だろうと何処担当だろうとメイトやアソみたいなバイトの時点で社会人としても目糞鼻糞

662 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 06:04:11.82 ID:LFkz9MCb.net
>>658
社員とバイトなら可能だよ
他の社員やバイトに噂のネタにされるの嫌だから辞めさせたって言ってた

663 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 11:40:30.87 ID:qf9x4IFy.net
>>661
自己紹介乙

664 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 14:25:13.91 ID:iwZP1K+A.net
60過ぎても残ってるメイトって何?
記憶力アホになってるし、思い込み激しいし
体調崩してすぐ休むし、いる意味がわからない。

665 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 15:13:06.72 ID:SjuiSnn5.net
性格悪いやっちゃなぁ

666 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:08:12.89 ID:L0FXCNs+.net
思い込み激しいと言われるような性格悪い老害に性格良く接してやる必要はないから性格に問題はないな
いる意味がわからないなら何日休んでいなかろうが問題はないな
つまりどっちもアホだな

667 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:13:58.23 ID:NZA7uvbc.net
年取ると弱くなるんだよ
いずれ自分も通る道なんだから生暖かい目で見てやれ

うちの場合50代でキレやすくなってる老害ばかりだからもう個人差かと

668 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:14:57.11 ID:nk1URehZ.net
60どころか70超えても労働が必要なのがこの破綻国家ジャパン

669 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:17:44.04 ID:NZA7uvbc.net
でもこの会社65で定年だがW

670 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:47:49.62 ID:nk1URehZ.net
近いうちに引き上げが来るよ
10年以内に社会保障制度は崩壊します

671 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:52:52.16 ID:4djomCf3.net
数年後に定年70歳に法改正されるよ

672 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 17:56:04.44 ID:4mDewepg.net
>>670
バイトは定年無しでいいよね

673 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 18:02:20.78 ID:NZA7uvbc.net
ただ正直60過ぎたらゴミは解雇していいように自動更新はしないでいいと思うわ

674 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 18:04:28.74 ID:5l6aSv3V.net
お前がいくつなのか知らないが、そういうの全部ブーメランで返ってくるけどいいの?
むしろ特大ブーメランになって返ってくるよ

675 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 18:06:14.73 ID:4mDewepg.net
だめな60代もいるかもしれないけど
ちゃんと問題なく仕事出来る60代もたくさんいるよ

676 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 18:22:57.61 ID:4djomCf3.net
え?今年定年で辞められるんですか?と惜しまれて辞める人と
あの人まだ定年にならないの?と早く去って欲しい人との差よ

677 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 22:01:30.00 ID:iwZP1K+A.net
>>666
頭数って知ってる?

678 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 22:18:31.62 ID:w4vxECUR.net
フルゲート

679 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 23:31:26.16 ID:GCG7ClKP.net
>>664
明日は我が身って、解るかなぁ?

680 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:10:10.41 ID:YAlbMv6H.net
>>674とか>>679みたいな考えで選挙で投票してないだろうな・・・
こんなやつだらけだから未だに少子化が解決しないし
安楽死法案が作られない

681 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:17:10.61 ID:I8AnOnXo.net
とりあえずこのスレには60間際がたくさんいるという事が
わかった…

682 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:30:40.04 ID:8owz/UBT.net
年寄り特有のお前もそうなるんだよ的な言い回しw
クソヌルゲー生きてきてそんな歳まで小銭拾いに来てんなよ

683 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 00:44:47.63 ID:m7K4W7b2.net
幼稚園の見学がこれからは2パスの最中になるのな
コロナで来なくなってたからそんなんすっかり忘れてたわ

684 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 01:06:00.88 ID:SeAdrwAb.net
嫁→課長代理
旦那→専業主夫

ってのいたな……。

685 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 01:31:03.81 ID:kFX18DUm.net
いると何か問題でもあるのか?

686 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 03:25:13.61 ID:1ETRDhrs.net
嫉妬で夜も眠れなくなるらしい

687 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 12:07:19.23 ID:fa7srr0s.net
>>669
短期なら70歳過ぎでも働ける
クロネコ方式でブランク空けつつ社保には入れないけど

688 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 12:29:29.83 ID:iG0hnrCn.net
短期なんて常時雇ってないんだが何言ってるんだ?

689 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 12:48:23.32 ID:uT2Gbg6r.net
>>688
65過ぎて働きたいなら短期扱いで働けるって話よ
自分所の局は再雇用の終わった65歳以上元社員が短期で来てるよ
メイトも65までだからそれ以上働きたいなら短期扱いで働こうと思えば働けるって話

690 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 15:24:02.52 ID:epoCPIPl.net
短期扱いの実質長期な
定年予定者に引き続きやらないか声をかけたりしてる
問題があった奴は声掛けてなかったがw
人が足りない局だとそういうの有りらしいよ
スキルとかないから郵政最低賃金で今までと同じ事やらされるし
人員に余裕が出ると突然終了を言い渡される
そんなんで働きたくないってのが多いけどな

691 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 15:30:47.37 ID:epoCPIPl.net
深夜は深夜割増も最低の25%まで下げられると来たような気がしたわ

692 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 15:35:10.28 ID:udAP8lq3.net
その場その場で生きてくると働かざるを得なくなるんだよ
退職金も無いし、年金額も期待できない
恐ろしいね

693 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 18:28:02.92 ID:tpTxnF5o.net
俺は郵便体操を心から愛している
勤務が終わって郵便局から最寄りの駅までの道を
郵便体操を踊りながら帰るのが俺の日課だ
最初は奇異の目で見られたり笑われたが
今では一緒に踊りながら帰る仲間も増えた
郵便体操って素晴らしい

694 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 19:01:38.86 ID:EIyHtJA8.net
〉〉653
そして内務バイトのつまらんアニメ話やゲーム話を聞かされてる間に
イケイケ集配社員やバイトに持っていかれるという、、、。

695 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 19:01:39.37 ID:EIyHtJA8.net
〉〉653
そして内務バイトのつまらんアニメ話やゲーム話を聞かされてる間に
イケイケ集配社員やバイトに持っていかれるという、、、。

696 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 19:07:08.02 ID:BoYb/h3y.net
レス安価も付けられないなら10年ROMってろw

697 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 20:28:05.97 ID:I2O0C9E/.net
誰がバイト内で争奪戦になるって言った?

698 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 21:16:00.87 ID:Ga1VQMnW.net
予選落ちだろw

699 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 22:34:15.25 ID:aJUYn21W.net
フリーターの彼氏はあり?
1. 匿名 2016/08/04(木) 09:46:57

今、付き合ってる彼がフリーターです。
彼との相性がいいので将来的には結婚もしたいと思ってるのですが、
彼がまだやりたいことがあると言って安定した職につこうとしません。
非正規や失業中の彼氏や旦那さんがいる人は関係はどうですか。不安はありませんか?

+12 -195

2.匿名 2016/08/04(木) 09:47:35

なし!
+397 -13

3. 匿名 2016/08/04(木) 09:47:47

年齢によるけどなし。理由は語るまでもない
+305 -10

4.匿名 2016/08/04(木) 09:48:03

なし!
20代前半であってもなし
+306 -16

700 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 22:34:32.15 ID:aJUYn21W.net
11. 匿名 2016/08/04(木) 09:48:43

なし!
結婚はぜったいだめ!
+213 -7

12. 匿名 2016/08/04(木) 09:49:01

>>1
彼がまだやりたいことがあると言って安定した職につこうとしません
こういう事言う彼氏はやめた方がいいと思います。結婚してもふらふらしてそう
+269 -8

16.匿名 2016/08/04(木) 09:49:31

なし。
11さんと違い、交際もなし。
+123 -5

701 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 23:04:42.65 ID:89f/p6XZ.net
まず話題が面白ければイけると思ってる時点で恥ずかしい
顔がタイプだの話が面白いだの一緒にいると落ち着くだのは20代前半までだよ
大学生までね

702 :〒□□□-□□□□:2023/06/12(月) 23:34:06.69 ID:iX4/V4lW.net
>>692
65歳になったら次の職場どうしよ?と考えている

703 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 00:20:37.03 ID:hwzG4iS2.net
>>702
65超えたら清掃の仕事しかないからね

704 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 01:11:10.02 ID:i8d9glZW.net
うちの短期扱いは全員切られちゃったな
60代後半もちょろちょろ居たんだけどね
自分の局では65までしか働けません
本物の繁忙期短期ならできるだろうけどね
高齢だとやはり面接落ちる可能性が高くなるけど

705 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 07:33:07.50 ID:NVEvIVcp.net
正社員登用試験近くなると場所も考えず既婚の管理者たちに絡みにいって頭悪そうな自分話する媚びビッチ
ブス女と選んだ男にだけ挨拶する何様ブス
女の陰口ばかり言いながら管理者や課長には媚びて楽な配置をもらう糞アマ
そんなのばかりの環境で恋愛だ結婚だ考えるか?
男もえぐいメイト女なんかお断りだろ
童貞は転がされて付き合うかもしれんけど

706 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 10:23:06.03 ID:rid1KdVn.net
登用人数が2700人と発表されたから、内務は1000人くらいかな!?
登用試験受ける人いますか?

707 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 10:23:24.62 ID:WrnR3tMx.net
何それ深夜勤のお話ですか?

708 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 10:27:52.91 ID:dvtLD24d.net
日本には集配局3000局以上あるからやっぱ厳しいよねw

709 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 10:56:22.45 ID:yHrJiyc4.net
なにか特別な事が管理者の目に止まらないとね
積極的に応援行くとかね

710 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 11:17:27.64 ID:mJ8yEFOT.net
いくら仕事が出来ようが部長の他担務応援要請無視してた奴はずっと落ちてたな

711 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 11:53:15.99 ID:sBsnCl3V.net
>>693
ケースを投げ散らかしてガッツポーズ…

712 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 12:13:35.74 ID:P+OzElV0.net
登用試験なんて出来レース
正社員として一緒に働いてもいい奴を選ぶ試験
どういう奴がいいかわかるよな?
非協力的な奴が受かるわけないだろ
あと休みまくって信頼ない奴もな

713 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 13:21:37.88 ID:kg623QBd.net
最近は女性ばっか
エロ部長に気に入られてるんかな

714 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 14:12:57.70 ID:CB23HBZ9.net
課長が見てないところでさぼり手抜き
仕事が早いメイトの横にはりついて自分が仕事したように見せかける工作ばっちり
課長が見回る時間にだけキチガイのように動き回る
周りの女の評価を下げるために、〜さんはさぼってる〜さんは課長のことが嫌い等の自己愛性人格障害印象操作で自分アゲ
そんな蛇目の犯罪者顔キチガイブス女も、それが仕事できると思ってる童貞課長も、どっちもきしょいからはよ死ね

715 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 14:26:22.95 ID:Y6j4BNYz.net
でもそういうずるい奴が受かるんだよな、この会社w
だからみんなどんどんずる賢くなっていく

716 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 14:49:00.13 ID:71vouAtE.net
>>688
経済的に苦しい高齢者は働かないと食っていけないだろ
常時だろうが不定期だろうが関係ねえの
少しでも家計の足しになる収入得られればそれでいい
お前もいつかそうなる可能性あるんだから今から手を打っとけ

717 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 15:47:18.40 ID:olyQBJvS.net
挨拶すらできない奴は受からん

これだけは言える

718 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 17:18:14.14 ID:YNXi9SmG.net
挨拶しない人普通に受かってたよw
まあ嫌われてる管理者に挨拶しないだけで
他の人たちとは挨拶も話もしてたけど

719 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 17:28:25.09 ID:Y6j4BNYz.net
祝 マスク解除!!!!!

720 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 17:33:35.57 ID:6M2Bmc5D.net
外す気ないけどそれはそれとして窓は外すなと選択の自由を奪ってくるのは気に食わない

721 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 17:50:03.60 ID:HtOe6waD.net
>>706
組合の新聞見たら支社ごと採用人数分かるから見たらいいよ

722 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:01:50.04 ID:ehaXVJmS.net
欲しいのは外務内務の内訳なんだけどね

723 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:49:29.01 ID:GWa4vAjC.net
>>722
内分けも出てたと思うよ

724 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:52:43.37 ID:1UGIN2JK.net
1度も発表されたことないのに出てるの?

725 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 18:58:30.39 ID:bcJZuTTd.net
郵便コースと窓口コースの内訳と勘違いしてない?

726 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:03:25.81 ID:I6ea+eaH.net
うちの局は出てたよ
内務は100人だったかな

727 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 19:17:55.49 ID:e20ifmrp.net
そこはなんで内務しか書かんの?比率が欲しいのに

728 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 20:36:26.82 ID:+56VFY9Z.net
適当書いてるだけだからな

729 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 22:18:23.92 ID:rwyI56Wy.net
>>719
マスク強制終わったん?うちの局ではなんの説明もないけど

730 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 22:30:31.07 ID:bHr7k0dL.net
『スターシップ・トゥルーパーズ』(原題:Starship Troopers)は、1997年製作のアメリカ映画。ポール・バーホーベン監督作品

あらすじ

民主主義崩壊後に樹立された地球統一政府「地球連邦」では軍部を中心とした「ユートピア社会」[注 1]が築かれている。社会は清廉で、人種・男女の差別なくまったく平等に活躍しているが、軍歴の有無のみにより峻別され、兵役を経た「市民」(Citizens)は市民権を有し、兵役に就かない「一般人」(Civilians、劇場版日本語字幕では「庶民」)にはそれが無い。銀河全体に殖民を開始する地球連邦だったが、その先で遭遇した先住の昆虫型宇宙生物(アラクニド・バグズ)の領域を侵したことから紛争が発生し、バグズが地球に対し小惑星を突入させる奇襲攻撃を仕掛けたことで全面戦争が始まる。

裕福な家庭に生まれた主人公ジョニー・リコは、高校卒業後地球連邦軍に入隊して宇宙戦艦のパイロットを志望する恋人のカルメン・イバネスに憧れ、「一般人」の両親の反対を押し切って軍に入隊する。優秀なカルメンは艦隊アカデミーへ、超能力者である友人のカールは情報部へ配属されるが、リコは機動歩兵隊へ配属され、ブートキャンプで教官のズィムにしごかれる日々を送る。実力が認められ分隊長に昇格するが、訓練中に自らの判断ミスにより同期一人を殉職させる事故を起こし、懲罰を経て除隊届を出す。しかし、バグズの奇襲攻撃による故郷ブエノスアイレス壊滅のニュースを観て、復讐心に燃えるリコは除隊届の撤回を申し出る。上官の目配せにより、ズィムが除隊届を破り捨てたため、リコは機動歩兵隊に復帰する。

緒戦で地球連邦軍はバグズの主星クレンダスに侵攻するが、クレンダスの軌道上に展開していた艦隊は無害とされていたバグズのプラズマによる攻撃によって次々と撃沈され、降下した機動歩兵隊もおびただしいバグズによる攻撃で1時間に10万人が戦死する壊滅的敗北を喫する。重傷を負ったものの生還したリコは、仲間らとともに、ブエノスアイレスの高校で恩師だったラズチャックが率いるエリート部隊「ラズチャック愚連隊」に配属される。偵察部隊からの救難信号を受けてラズチャック愚連隊は惑星「P」に降下したが、全滅した基地に残された死体は、いずれも脳を吸い取られていた。実は、救難信号自体がバグズの仕掛けた罠であり、次々と基地に押し寄せるバグズとの厳しい戦いが始まる。

731 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 23:13:38.40 ID:hjGKbDaX.net
>>729
新しい指示文書出たよ
客と接しない業務の人は着用は個人の自由

732 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 23:28:13.28 ID:Myl5QEEq.net
今更汚い髭面見せたくないからマスク継続するわ

733 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 23:36:40.11 ID:nnYnMt3e.net
>>688
流れよく嫁

734 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 23:44:38.69 ID:k4ioDAhR.net
すぐに汗だくになるゆうパック仕分けで汗まみれのマスク着けて作業とか
なんの意味があるのか?と思ってたけどようやく個人の判断になるのか
明日のミーティング位で通知あるかな?
明日になってもなにも説明がないようなら
うちの管理者はマスク続けたいという事なんだろうな

735 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:07:24.69 ID:enu5sgjg.net
>>731
何日から?
明日から外してもいいん?

736 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:22:41.01 ID:qgYVcZpj.net
>>735
日付は書いてなかったような
うちは前から窓以外の人は外してる人いて自由だったからみんな全然気にしてない

737 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:30:55.85 ID:tXkObm00.net
うちの局、ゆうパックはトラック1台分、
ゆうパケットも他に奪われ半分になった。
せっかくパケット要員でメイト雇ったのに…。

738 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 00:32:27.49 ID:tXkObm00.net
>>732
マスク美人と思われてた子が実は残念だったってのはある。

739 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 01:01:49.63 ID:apSaWEAf.net
里だ、まい


今だ、とさ

740 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 01:31:25.41 ID:xduwNW38.net
屋内外問わず客と接しない場合はマスク自由、客と接する場合は継続だと

エアコン効いてる窓口はいいけど、外務は猛暑の中配達する時も付けなきゃならんのは可哀想

741 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 01:41:29.17 ID:JPRfcq5m.net
相変わらず遅れてるなぁ、ヤマトなんてもう1ヶ月前から配達時も含めて個人の自由になってるというのに

742 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:05:34.03 ID:TfBe1ind.net
大体してるけどなヤマトはマスク

743 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:09:04.64 ID:f5hTgQxd.net
>>740
対面する時以外は顎マスクにしとけばよくない?

744 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:20:38.76 ID:enu5sgjg.net
>>736
じゃあ明日からって解釈でもいいんかな?
てかやベェ職場だな
会社で決められてるのに守らないやつがいて誰もそれを指摘しないとか

745 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:24:04.29 ID:4RXrNxya.net
ヤマトでも対面時にしとらん奴なんておらんけどな
5類になったせいで委託とかだとかかったら終わるし

746 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:28:58.00 ID:pD5Bfcix.net
マスクつけたままでいいから冷房の設定温度20度にしてほしい

747 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:51:31.98 ID:ing415TD.net
発着場が開けっ放しになってる事が多いから
いくら冷房の設定温度下げて無意味
というか設定温度28度なんて誰も守ってなくないか?
うちの局の冷房なんていつでも22度位になってるよ

748 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 02:57:02.76 ID:MV1GN9Wi.net
世界の誰だか知らんけど、最初に28度とか唱え出した奴はほんと死ねばいいよ
近頃はコンビニもスーパーも弱冷房だし、涼しいのはパチンコ屋だけだよ

749 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 04:21:43.28 ID:TfBe1ind.net
うちの局も冬以外ほぼ22度だわ

750 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 04:39:10.57 ID:2bS7JWIQ.net
大事なのは設定温度じゃなくて室内(体感)温度

751 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 05:22:17.97 ID:4RXrNxya.net
28度とかだとVCや機械が死ぬ

752 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 09:04:25.82 ID:DE4lWuKN.net
>>715
ゴマすりを甘んじて受ける、馬鹿上司だらけ
>>746
クールビズ(嗤い)18℃よりも、上げてどうする?

753 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 10:19:50.65 ID:cR1pnn4y.net
クールビズ、28℃だったか‥

754 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:28:27.76 ID:1GjufCXA.net
>>713
会社が女性が働きやすい職場、と言うのを謳ってるんでな

755 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:30:08.24 ID:1GjufCXA.net
>>714
でもそんな情報操作した所で実際自分は動けないんだから一人でやらせればボロが出るだけで

756 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:31:04.94 ID:1GjufCXA.net
>>747
そもそも28度という設定が当時の環境省がなんとなく決めた数字だから

757 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:59:46.58 ID:f5hTgQxd.net
>>713
郵便内務は極端に女性社員少ないから増やしたいんだよ
総務や計画は女社員いるけど深夜勤やる方はあんまりいないでしょ
結婚したら深夜勤がない計画や総務を希望する人がほとんどだから

758 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:59:55.87 ID:Svc8C7Ad.net
通常から今年社員登用された奴が仕事出来なさすぎてもう辞めそうらしい早すぎるわ

759 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 12:24:28.01 ID:c+SsEkYE.net
通常か発着から社員になった人はだいたい仕事についていけなくて辞める印象

760 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 12:36:05.45 ID:1GjufCXA.net
何処も一緒なんだな
うちも去年通常から上がった奴が半年で退職したし

761 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 12:44:27.89 ID:f5hTgQxd.net
うちには通常から社員になった奴2人いるけど窓も特殊も問題なくやれてるよ
局によると思う
教える社員が皆いい人だから聞きやすくて仕事しやすいのかも忙し過ぎてサボる社員いないし

762 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 16:47:38.08 ID:DrYTvack.net
なんでいつも窓と特殊が並べられてるかわからん
特殊の社員も割と掃き溜めだぞ

763 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 17:49:40.61 ID:Gdl0rew+.net
特殊にいる人は、特殊な人って言われてるよね

764 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 18:31:10.75 ID:xMFFiZCG.net
33歳未満なら自衛隊に入隊できる

765 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 18:58:14.43 ID:gHmbpwI2.net
特殊が理解できなくて潰れる新人がわりといるからじゃない
別に難しいことはしてないがな

766 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 19:51:30.00 ID:f5hTgQxd.net
>>762
社員は窓と特殊しかやらない局多いよ
あと特殊の方がやること多くてきついっていう人もいる

767 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:42:46.11 ID:EjIPEtoB.net
特殊は監査簿を理解できない人が多すぎ

768 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:51:03.35 ID:1FWjxnvu.net
皆さん自分の局以外の事もご存知なんですね
凄い

769 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 20:54:34.64 ID:dZ5ZZ46X.net
うちは有償小包の鑑査簿は発着社員がやってる
発着は小包の片手間でやる仕事になってる

770 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 21:12:25.93 ID:wTAg8pdb.net
今日のミーティングでマスク自由化について言ってたけど
最後の方でちょろっと言ってただけだった
(最後に接客時以外のマスクは今後個人の判断になります以上、みたいな感じ)
ミーティングに出てない人もいるし、多分知らん人が大半だと思う

771 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 22:57:50.85 ID:KzNP2Opi.net
>>770
出来るだけマスクはしてください。自局からクラスターは出したくないので、と最後に言われた。

772 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 23:04:18.81 ID:2mGfe8U9.net
>>771
本音はコレでしょ‥ 責任とりたがらない姿勢

773 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 23:23:22.75 ID:JPRfcq5m.net
いつまでもマスク強要してると日本郵便に対する世間からのイメージが悪くなるので仕方なく…って感じやな
自由化なんかしたくない、このままマスク義務を続けたいという本音が伝わって来る
窓口をビニールシートからアクリル板に変えた局もあるらしいし、この会社なんでここまで感染に怯えてるんだろうか?
他の接客業ではアクリル板やビニールシートの撤去が確実に進んでるのに

774 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 23:33:33.99 ID:ydjqWdhv.net
今まで局員全員マスクしてて何度もクラスター起こしてるのに、まだマスクで感染防げると思ってるのか…この3年で何を学んだんだよ

775 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 23:43:46.29 ID:4RXrNxya.net
少なくともノーマスクよりは防げるだろうな
郵便法とか無駄に充実した福利厚生とかその辺的に考えて感染爆発でも起こしたら会社として致命傷になりかねない
世間のイメージ的にも対策してましたがって前提があった方がどう考えてもダメージコントロールできる

776 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 23:59:35.35 ID:LVPolb8V.net
マスクに意味無かったら医療従事者はマスクしてないだろうな

777 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 00:02:48.45 ID:1sXXylZR.net
>>776
アホ発見

778 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 00:11:55.91 ID:ygHXG8S6.net
反マスクの話はいつもこれだ

779 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 00:28:08.22 ID:kbWe9wvS.net
>>776
頭悪そう

780 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 01:21:24.07 ID:KII/lAkL.net
遺コツって送れるんだな。
取り扱い注意の紙見えたから見たら、アレだったから鳥肌立ったわ。

781 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 01:48:45.48 ID:Vw2Zv8pg.net
全社員にPCRでもしない限りクラスターなんてもう表には出て来ないだろうけどな
今までのクラスターでも無症状陽性がゴロゴロいたんだし

782 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 02:47:52.34 ID:oPoOoUG1.net
感染を完全に防げるわけでもないし全く防げないわけでもない
俺は着けても着けなくてもどっちでもいいけど反マスクって頭悪いよなあw

783 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 03:20:59.34 ID:hLdD8J64.net
俺たちはワクチン打っているから平気さ

784 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 05:14:47.89 ID:Nnj2M436.net
反マスクはべつに構わないけど他の人が
マスクしてるのに文句言ってくるから面倒くさい。他人気にするより仕事ちゃんとしてくれってと思う

785 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 05:26:01.90 ID:jV+QYm71.net
風邪予防にはなるよね
マスクしだしてから風邪引いてないって人結構いる

786 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 08:16:03.86 ID:z8iqHs90.net
普段から埃っぽい現場なので、マスク有りで構わないよナ

787 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 08:17:14.14 ID:oPoOoUG1.net
喉の乾燥防いで保湿になるからそれなりに感染予防になるかもね
でも過信は駄目よ

788 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 08:21:56.80 ID:0M6LGODh.net
>>780
遺コツだけにコツ扱いなんだな

789 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 11:43:21.95 ID:FzZ79LHp.net
>>784
マスクしてる人にマスク外せ!なんて言ってくる人いる?そんな人見たことないけど
マスクしてない人にちゃんとマスクしろ!って言ってくる人なら至るところにいるけどな

790 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 12:03:19.00 ID:Ou3pjJ7t.net
>>789
以前はスクランブルにいたけどな

791 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 12:40:13.45 ID:yliML9xv.net
窓統合後のことを考えるとうんざりする
局窓は土日祝出ないらしいし平日も面倒を丸投げされるのが目に見えてる

792 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 15:47:59.39 ID:LDXzfgd+.net
仏教を正しく理解していれば御遺骨なんて何の意味もないただの荷物さ!


年に何体か持つとブルっと寒気のするものがあるけどね……

793 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 16:03:51.51 ID:CGRg1nCN.net
>>791
パワーバランスが窓営>郵便ならそうだよな。
うちは逆だから極力ゆう窓を開けない方向で進んでる。
中の人も最初は端末触れないから何もできない=マルツ交付時や申請受付時の補助に徹する、な話。
結局混雑捌けなくて元鞘になりそうな気もするが。

794 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 16:30:37.24 ID:bDG7CLcB.net
空回りするのやめて欲しい
マジ迷惑

795 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 20:29:10.95 .net
別にA4サイズでいいのに、わざと変なサイズの大きさにして
変なサイズの封筒で大量に送るのは止めてくれ。

総レス数 795
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200