2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★406

1 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 06:30:32.05 ID:LriHY/yC.net
前スレ
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★405
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1680840641/

2 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 06:42:54.28 ID:tbhdJ0lF.net
「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。
日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。

3 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 06:46:29.03 ID:tbhdJ0lF.net
気を失いそうな空の青に目を細め
出てゆく君の胸は高鳴り僕を振り返らない
すべては流れのままに行くと笑いながら
涙は熱いものだと知る
遠くの未来に怯えてるよりも
手を抜かず愛したことを誇ろう
とどろけ 歓喜の歌よ
おどろうぜ 幸運の舞を
Now we're here とんじゃえばいいよ
出会えた奇跡を祝いましょう

アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI

4 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 08:05:42.57 ID:XOjpI0q+.net
マジでワッチョイ付けれんのか?
キチガイきもいし目障りすぎる

5 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 12:12:30.25 ID:gAvm+CwN.net
チラシ屋に搾取されて

終えてしまう人生

変えてみたいと

思いませんか?

6 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 12:56:31.80 ID:8d16Y9cQ.net
流石に目に余るようになってきたねえ。
運営もアク金など何かしら対策をしてほしいもんだよ、大変迷惑でしょうがねえや。

当の文句を書き込んでるやつは他にする事ねえのかよw

7 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 12:57:10.18 ID:aR8MKacL.net
早朝の地震で今回は安否確認きた
去年か一昨年の同程度の地震では来なかったのにな

基準がよくわからない

8 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 14:03:20.17 ID:bp+qHe32.net
やってる感を出す為だよ
こんな通知何の意味もないからな

9 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 14:37:02.27 ID:2T9YYv5y.net
素晴らしい会社です
何も不平不満、悪い所はありません
ああなんて幸せなんだろう
感謝!感謝なのです
(以後、ゴマスリコジキ対策でコピペ推奨)

10 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 16:47:49.96 ID:6xcd0FGv.net
本当だよな
怒って辞める奴らはアホ
チラシ屋さんに着いていけば薔薇色の人生
死んだあとも楽園に行けるらしいぞ

11 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 17:48:24.22 ID:2T9YYv5y.net
最高です最高です
ユービンさいこー
ハイターツさいこー
サイコーサイコサイコサイコー
サイコな会社

12 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 18:12:27.05 ID:e4a58ecj.net
童貞アソシエイトだけど呼んだ?
https://i.imgur.com/DqZoH7t.jpg

13 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 18:37:34.94 ID:SbYpUYbN.net
肖像権のなんちゃら

14 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 19:08:29.18 ID:/657IMCX.net
岩田の頭どうなってんの

15 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:01:41.05 ID:SfEtl7NN.net
文句があるなら辞めろ
不満があるなら辞めろ
変だと思っても口答えするな
おまえの代わりはいくらでもいる!

16 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:29:48.93 ID:1Y2ZokwL.net
バイトが全国規模で全員一斉に辞めるなんて事態でも起きない限り、本社の人間が各地の拠点まで配達員として出張ってくるなんて事は無いんだろうな

>>15
それで現場改善のキーマンになり得たであろう人まで去っていったんだから目も当てられん
現場に蔓延る問題を永遠に解決出来なくなったんだよ

17 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:35:54.97 ID:kAC8frgI.net
私を見下す感じがした

18 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:38:28.77 ID:e4Hbuid2.net
>>16
まあ足手まといだから来なくてもいいけどね
普段郵便を触ってない人間に出来る事なんて無いよ

19 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:39:55.92 ID:NzLhjnCr.net
もう募集のチラシまくの嫌だ
だって応募全然ないんだもん

20 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:41:06.86 ID:e4Hbuid2.net
いちばんタチが悪いのが昔は集配でバリバリやってましたみたいな
今の追跡モノが山積みのてんこ盛りを経験してないから役に立たん

21 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:44:46.61 ID:JU89/p3Z.net
そういやこっちは募集のチラシ全然まかなくなったな
年賀のときに挟むぐらいか

22 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 20:45:23.08 ID:QKKonTCS.net
だいぶ前だが撒きすぎてクレーム来たことあったわ

23 :〒□□□-□□□□:2023/05/11(木) 22:12:59.12 ID:zRjpMrKJ.net
>>15
文句があったから辞めた

24 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 00:40:32.52 ID:xSpCfU1H.net
>>15
代わりいなくなってきてねーか?

25 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 06:00:38.10 ID:xIVxVwqe.net
>>20-24
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

26 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 06:01:16.66 ID:xIVxVwqe.net
>>27-31
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

27 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 08:07:25.31 ID:bB4NG2v6.net
実際に会った話。
部長「おまえは超勤が多い!なんとかしろ」
ワイ「どーにもなりません」
部長「話にならん!班長呼んでこい」
ワイ「今週は病欠来ません」
部長「昨日も休みだったな、来週はオレが休みだから‥、再来週は班長くるんだよな?」
ワイ「シフトだと再来週から10日連休になってます」
部長「‥」

これでも賃金アップするんだから激甘企業だと思うよ

28 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 09:49:34.40 ID:fzZkrFLz.net
バンカス話かけんなやこら

29 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 09:50:23.07 ID:egxzjzpN.net
>>20
そういう時代の人が管理職になった弊害かもしれないけど、追跡入力の入力にかかる時間とか、作業時間として計算にいれないでそのぐらいの数なら出来るだろで終わらせるからなぁ、アタオカかなと思ったわ

30 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 10:19:02.75 ID:jXx78eAD.net
>>20
よく聞いたらど田舎でやってたとかよくある

31 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 11:02:34.83 ID:KiWS+ouS.net
そもそもDOSSの使い方を知らない。

32 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 12:14:51.63 ID:GBTkMfQX.net
>>22
人手募集のビラをそんな頻度で撒いてるのに誰も来ないのかよw
この会社は相当世間から嫌われてるなあ。

これまで年賀葉書やかもメール等で「声掛けローラー作戦」という名の押し売りとか色々やってきたから当たり前か。

33 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 12:54:19.98 ID:R/1bRvhI.net
>>32
いよいよ回らなくなってきたと思ったら大量に入ってきた
残ってる人間をこき使えば何とかなるうちは募集してる形だけで本気で採る気ないんじゃない?

34 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 13:23:06.31 ID:eyeP27Kg.net
もうギリギリもギリギリよ

35 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 13:23:44.46 ID:3e1lZdV5.net
人手は余ってる
足りないのは激安の賃金で使い捨てにできるキカンコヨーという畜産物

36 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 17:28:33.21 ID:VLFQf5Ob.net
仕分けする奴が何も言わずに
ゆうパケットの中にゆうパック入れたせいで間違って投下したっぽいのだがクレームない限りバレんかな

37 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 17:41:24.20 ID:2ft9sk/N.net
>>32-36
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

38 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 17:41:59.92 ID:2ft9sk/N.net
>>39-43
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

39 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 19:15:38.98 ID:gjduBDKN.net
もう新採も定員割れらしいな終わりだよこの会社

40 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 19:52:33.87 ID:+NgbndwC.net
バイトは集まらないし、辞める人も多いし、新一般なっても辞める人かなり多いらしいよ。
終わってる会社だよ

41 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 20:12:54.92 ID:quDT+3PJ.net
>>36
配達証の枚数が合わないと騒ぎになるで。

42 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 20:15:09.30 ID:npK8SalI.net
バカだから黙っていればわからないよ

43 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 20:21:20.17 ID:quDT+3PJ.net
>>42
確かにそのパターンもあるw
チェックする課長が適当or仲良い人だとスルーだったわ。

44 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 20:39:09.84 ID:hVpDcLfy.net
ゆうパック未入力は問題になるけど
取り漏れなんかしょっちゅうだわ

45 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:21:07.52 ID:7i5u7WR7.net
配完時に二度入力するパックをパケと勘違いはせんだろ・・
通常だと思ってポストインしたなら知らんが
たまに封筒なのにパックとかあるけど

46 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:23:18.43 ID:e8vReqj7.net
二度入力する?

47 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:24:22.48 ID:quDT+3PJ.net
>>45
amazonゆうパックはパケamazonと見た目の区別付かないぞ。
ゆうパケットと書いてあるかゆうパックと書いてあるかの違いだけ。

48 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:27:41.38 ID:hVpDcLfy.net
タワー○コードなんか
同じパッケージ使ってるから見分けがつかん

49 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:49:45.37 ID:m8bjWY1s.net
綱島郵便局ってきついのかな〜

50 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 21:56:43.96 ID:7i5u7WR7.net
>>46
もう一度読みこめ的なメッセージでるだろ

51 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 22:00:52.91 ID:e8vReqj7.net
>>50
一発で配完決まるからないわ
支社の運用で違うのかもな

52 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 22:05:19.97 ID:7i5u7WR7.net
ほー全国共通かと思ってたが違うのか?
支社単位で設定変えられるってことか

53 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 22:16:12.33 ID:gjduBDKN.net
ごみみたいなスマホ端末使わないでまともな端末用意して欲しい

54 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:05:50.28 ID:bB4NG2v6.net
>>36
途中返納時に残数チェックする癖つけろ
たぶん今後何回も繰り返すことになる
対面事故はガチ始末書だろ

55 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:10:46.51 ID:/ccDBOuH.net
その前の持出し入力時に把握しろや

56 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:12:39.23 ID:bB4NG2v6.net
>>33
梅雨入りの長雨で心折れて、夏の猛暑で身体がやられて年末年始の繁忙期の正社員の我儘連休で来年3月に何人残るかだな
会社側は半年もてばまた募集すればいいやって使い捨てるだけだし。

57 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:20:30.14 ID:n9Ud2CqF.net
上司と毎日体臭バトル

58 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 23:46:07.36 ID:2ft9sk/N.net
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧きあがり
否定し
痺れ
瞬き
眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ

59 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 04:08:06.62 ID:WIblieJQ.net
たまにパケとゆうパック混ぜられるけど辞めてほしい

60 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 06:19:18.86 ID:4tPNls2g.net
募集しても本当にやべー奴しか来ない
こんなヤツを採用するなら最早面接する必要ないんじゃないのって思うようなヤツ
あまり詳しく書くとバレるから言わないけど

61 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 07:21:10.89 ID:YbW2VK6H.net
>>59
入力物は全部まとめてケースで上がってくる

62 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 07:47:22.97 ID:bpcHtJ4s.net
パック上げてきて区に仕分ける人によって大きく差があるな
丁寧な人は受領欄をピンクマーカーで囲ってくれた上で別途席まで持ってきてくれて手渡し
片や雑な奴はマーカーも付けずパケのケースに放り込むだけ

残念な事にその雑な奴が積極的にパックを引き上げ仕分けたがる事
有難迷惑だからお前は触るなと言いたい

63 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 07:52:47.13 ID:cQkdY9Et.net
>>62
配達事情を知らない奴が勝手な判断で上げてくるのが腹立つ
メインの区の他に離れた所を7マスくらい持ってるが、そこの午前の小包がたまに来る
そして行くと車の人と会う

64 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 08:46:23.64 ID:2tlSC3Uk.net
自分は優秀だ特別だって思い込んでるやつてどこの局にも
いると思うけど
もはやこいつら郵便局あるあるだよな

65 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 09:02:56.14 ID:Q3UTYTV1.net
>>64
うちにもいるわー
10年バイト(笑)やってるからって俺すごい感全開で
年上の後輩にもめちゃくちゃ偉そうでタメ口は当たり前、お前キミ呼ばわりの非常識野郎が
10年やってるくせに配達は遅いし混合も夜勤も出来ない糞無能で裏で周りから冷ややかな目で見られてるのも全然気付いていない大馬鹿

66 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 09:44:56.72 ID:meT5nyqS.net
バイトリーダーみたいなやついるよなぁ
しかも40過ぎてるやつとか

67 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 09:45:21.49 ID:8Bi5jdfv.net
素晴らしい会社に文句があるなら辞めろ
文句があるなら辞めろ
不満があるなら辞めろ
変だと思っても口答えするな
文句があるなら辞めろ
不満があるなら辞めろ
変だと思っても口答えするな
おまえの代わりはいくらでもいる
おまえの代わりはいくらでもいる!

68 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 10:01:18.04 ID:8Bi5jdfv.net
女性の配達員が少なすぎる!
ヤクルト配達は、みんなおばちゃん
民間の保険のほとんどが女性
ガスの検診員も全員女性
郵便配達員は女性を差別するな
女性配達員を優先的に採用しよう!

69 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 10:13:29.83 ID:fv0TNqnQ.net
オンナオンナ言ってるのただのキチガイだったか

70 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 11:11:39.96 ID:3aP253Ml.net
>>56
外務のアルバイトを労働単価の安く代わりの利く捨て駒などと使い捨て感覚で扱うから、企業イメージも頗る悪くなるんだよな。
業務遂行の為のパートナーとして扱わないから、定着も長続きもしなければもれなく退職後にサイレントクレーマーと化す。

何で未だにこれが分かんねえのかなあ。

71 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 11:28:49.54 ID:n5LiJwBS.net
まともな会社かそうでないか見分ける方法がある。
それは日本郵便を取引先にしてるかどうか。

経営者がまともならイメージも品質も悪い会社を使わないし
配送に日本郵便を使うというのは同じ穴の貉という事。

受取は仕方がないが自ら進んで日本郵便のサービスを使うのは
目が節穴でそれだけでその会社の利用は避けた方が良い。

72 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 11:59:59.22 ID:5TOCSeNo.net
おっと
三木谷の悪口はそれまでだ

73 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 12:32:19.78 ID:WG3BUZyE.net
俺は楽天カードが届く家を軽蔑してるわ

74 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 13:21:38.26 ID:cQkdY9Et.net
>>65
10年やって混合できない奴って通区しないの?
しても使えないから出させてないだけ?

75 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 13:26:22.46 ID:8Bi5jdfv.net
>>69
女性の配達員が少なすぎる!
ヤクルト配達は、みんなおばちゃん
民間の保険のほとんどが女性
ガスの検診員も全員女性
郵便配達員は女性を差別するな
女性配達員を優先的に採用しよう!

76 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 14:35:45.31 ID:kGvWHHzt.net
>>74
混合なんか楽勝だろ。ウチなんか班長が通配嫌がってしがみついてるわ。

77 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 16:32:37.89 ID:Y1lQjMbD.net
男女平等で女性を増やしましょうと言っても、女性は比較的楽な担務に行くから、この施策は疑問符だわ

78 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 16:55:35.34 ID:VDjM/IwH.net
男女平等と男女が同じことをするのはイコールじゃないしな

79 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 18:10:04.00 ID:J7/W7qh1.net
>>74
混合って大変か?
通配できないのが混合やってるイメージだな。

80 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 18:29:05.91 ID:nEWe1CRy.net
1番楽なのが通配だと思うぞ
だって全部知ってるとこだろ
特に1区固定のやつはたまに入る
人より早くて当たり前だと思うが

81 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 19:06:44.33 ID:Ttu0RspK.net
今年度から女の配達員がウチの班に来たけど自分と数人の既婚者以外は童貞ばっかだから誰が指導するのか取り合いみたいな感じになってて修羅場だぞw
顔は普通レベルだけど童貞から見たら天使に見えるんだろうな。俺には手出すなよとか言って釘刺してきて意図的に指導させないような担務(夜勤連発や机が一番端っこの区)に意図的にされててワロタわ
女の配達員が居たら居たで童貞共の醜いバトルが勃発するだけだぞw

82 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 19:08:00.02 ID:8jgMGcvE.net
ここ同じような話多いね

83 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 19:19:37.88 ID:Ib3JRpFJ.net
はやくこことおさらばしたいね

84 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 19:42:34.05 ID:el8It8lx.net
営業営業うるせーけどそれを配るやつらがどんどん減ってるぞ

85 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 20:01:00.48 ID:kToa0cT5.net
パックは全部パケのケースに混じってくるけど、時間指定にマーカー引いてくれるのだけは助かってる
が軽の人がずっと運転席でスマホいじってんの見るとイライラする、そっちに回せや

86 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 20:14:25.80 ID:Kdw9nkAv.net
>>81
ワイ二輪やけど四輪に1人美人が来てコツ部隊がざわついてて面白い事になってるわ。
なんか妙に化粧が濃いから元ヤンか水商売崩れみたいな気がするけど・・・

87 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 22:41:30.84 ID:nP8nV7bK.net
>>81
女なんか半年持てばいい方やろ
絶対1年以内に辞めるよ

88 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 22:55:22.21 ID:OmEXQKAa.net
普通の人材は五年以内に辞める

89 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:01:51.98 ID:8Bi5jdfv.net
>>81
童貞配達員に女慣れさせる意味でもいた方がいい
半数とは言わないが班内に3人いれば辞めない
班内に女性がいたら勘違いして客の女に手紙渡したりするアホも減るだろうよ

90 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:32:05.76 ID:yCACcTuU.net
>>88
普通の人は五ヶ月以内に次の仕事見つける
10年以上無職のままここに張り付いてる奴は入院しろ

91 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:34:55.06 ID:yCACcTuU.net
>>81
班サーの姫w

92 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:49:04.47 ID:nP8nV7bK.net
ここの職場って中学生みたいな下ネタを女性に平気で言うやつ多すぎてキモイ。
人間的に終わってるやつばっか

93 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:49:18.46 ID:ulN2v7dQ.net
実際女がいるとすげえストレス減るんだよな、純粋に癒されるっつうか
同性ばっかの人間関係なんて無理なんだよ

94 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:51:23.92 ID:Df0Mgo3R.net
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧きあがり
否定し
痺れ
瞬き
眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ

95 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:54:01.08 ID:Df0Mgo3R.net
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧きあがり
否定し
痺れ
瞬き
眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ

96 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 23:57:15.02 ID:Df0Mgo3R.net
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧きあがり
否定し
痺れ
瞬き
眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ

97 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 00:24:35.63 ID:CilpF1E1.net
この仕事は女いないほうがやりやすいと思うけどなあ

98 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 00:33:43.24 ID:w02HE/WA.net
弱者男性だから女あんまり好きじゃない

99 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 01:03:50.52 ID:A+rpzD/i.net
戦力的には劣る可能性が高いが女が居た方が班内の雰囲気は緩和されるわな
業務上の会話すらしないクッソ仲悪い奴が女のいる前で急に「◯◯が◯◯になったので今度からこうした方がいいですよね?」とか話しかけてきて「はぁ???(何言っとんねんコイツ…)」ってなったけど2人きりの時は目すら合わさない
女が居たら居たで非モテ男子のイキりアピール合戦が始まって違った意味でクッソ面白いぞw
皆んな局の自販機でジュース奢り出しててその子困惑してたわw

100 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 01:13:36.11 ID:qAU5Vami.net
ワイの局、
期間雇用の男が同じ期間雇用の女の悪口を某青鳥に書き散らかす事案アリ。
しかも男はHNでなく本名フルネームで垢運用。

この男が人間面とか色々ヤバイーヤツ

101 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 01:37:27.38 ID:IZwfYvzP.net
本格的に暑くなる前に準備含めて今訊くけど
お前ら配達中の飲み物ってどこに携行してんの?
今は500のペットボトルを前鞄に捩じ込んでるけどそれだと温くなるし
後ろのキャリーボックスに入れとくと蓋が開いて水没させた同じ班の奴がいて怖い
ペットボトルじゃなくて水筒とかでもいいし教えて

102 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 01:51:06.75 ID:dfWxL7Qo.net
電動バイクにPETが入るポケットあるやん

103 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 01:53:46.47 ID:IZwfYvzP.net
電動乗ってるし確かにポケットあるけど…あそこに入るか?無理じゃね?
週明け試してみるわ

104 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 03:11:00.06 ID:6JgvabNc.net
どこの局かは知らないけど、数年前に配達員が熱中症で亡くなった事件があっただろ?
その翌年の夏だったかに、配達の人全員にこういうペットボトルクーラーを配ってた
https://i.imgur.com/spGl6bE.jpg

で、冷たいポカリとか麦茶を冷蔵庫に用意して、配達出る時にそこから持っていくことになったよ
このボトルクーラー性能が高くて冷たいまま長時間持つ
でも重いんだよねー…

105 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 04:45:26.45 ID:vjhypyrg.net
>>100-104
君臨者よ
血肉の仮面
万象
羽搏き
ヒトの名を冠す者よ
焦熱と争乱
海隔て逆巻き南へと歩を進めよ

106 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 04:46:20.69 ID:vjhypyrg.net
>>107-111
君臨者よ
血肉の仮面
万象
羽搏き
ヒトの名を冠す者よ
焦熱と争乱
海隔て逆巻き南へと歩を進めよ

107 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 06:06:11.25 ID:V+yM+JwQ.net
日本一暑いなんてバカな事自慢している所でやっているけど暑さ対策には水分補給は
もちろんのことペルチェ式のネッククーラーと通気性の
いいスニーカーを使っているよ

108 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 07:07:14.19 ID:QpFn2DE7.net
>>101
俺は前カバンに郵便入れないから全部前カバンに入れてる。
日陰が全く無い階段だらけの町をやってた時は2リットルの水筒、配布の500のペットボトル、頭からぶっかける水道水の水筒1リットル持ってた。

109 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 08:28:58.00 ID:LPTZ7Ozx.net
>>99
もはやこの会社に自浄作用とか期待しない
プライドの塊の正社員たちに犯罪抑制する意味でも女が沢山いる意味は大きい

班内に1人だとパワハラセクハラの餌食にされるから数名いた方がより健全になる

110 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 09:31:40.75 ID:9o83q07a.net
日本郵便本体の求人ページ見たら
「現在募集はしていません」
になっててワロタw
ココにいろいろ求人情報書くの面倒臭がってるだけだろw

111 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 09:33:45.15 ID:9nGZS330.net
>>107
フェーン現象で住みにくいです言うてるようなもんやな

112 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 09:35:04.56 ID:unbWZWo6.net
>>88
俺就職するからwお前らじゃあなw
って言って辞めて半年で戻ってきたやついる
40代のバイトリーダーみたいなやつ

113 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 09:39:51.15 ID:6JgvabNc.net
>>107
熊谷?
館林はズル林だった…

114 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 09:49:27.07 ID:hJatrX6r.net
>>113
多治見かも知れないな

115 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 10:29:39.99 ID:XHE4aVGn.net
配達用にダナーのデイハイカーを四足続けて履いていたんだけれど、もう売っていないんでやんの
透湿防水、ミドルカットで10000円以下の靴って無いかな

116 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 11:54:39.75 ID:PGm9V3RM.net
神戸市役所・中途採用75名 25歳〜39歳
https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/ke/index.html

117 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 12:16:51.50 ID:vjhypyrg.net
>>112-116
君臨者よ
血肉の仮面
万象
羽搏き
ヒトの名を冠す者よ
真理と節制
罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ

118 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 12:17:34.88 ID:vjhypyrg.net
>>119-123
君臨者よ
血肉の仮面
万象
羽搏き
ヒトの名を冠す者よ
真理と節制
罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ

119 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 12:39:36.90 ID:JZaUY+c7.net
>>115
ハイカットって走りづらいイメージあるけど、見た目もカッコいいし足首が固定されて良いよな
逆に軽々のローカットランニングシューズの方がバイクから降りる度に脚に衝撃が蓄積されるから自分には合わないな
NIKEとかadidasとかは絶対に人と被るから海外から見た目が奇抜な謎メーカーのハイカット取り寄せてるわ

120 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 14:12:37.52 ID:zWLLPElr.net
>>119
てめえみたいなだせぇやつなんか誰も見てねえし、気にしてないから安心しろ

121 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 14:47:09.28 ID:P1H+Aw5+.net
>>101
トレラン用ザック背負ってハイドレーション

122 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 15:36:55.97 ID:KnUz1aZB.net
真夏って水午前と午後500m1本ずつじゃ足りんよね?

123 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 15:38:27.22 ID:KOFRvyh6.net
>>81
可愛かったら大体スケべな班長が抱え込むな
うちの局だと

124 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 16:52:55.63 ID:SXjH7lM0.net
色欲だけは旺盛なのね
種無しスイカのくせにw

尚更危なくてこんな所で仕事させるわけにゃいかねえや
男女雇用機会均等法云々ではなくて
枕営業すれば昇進してやるとか言いそうな管理者も居そうでなあ

125 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 18:07:25.69 ID:aot/HbTl.net
>>122
悪いこと言わんから最低でも1リットルの水筒持ってった方がいいぞ

126 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 18:31:19.26 ID:LPTZ7Ozx.net
宣言してるよ
色欲とかの話じゃないんだよなあ

>日本郵政グループ各社 女性管理者登用目標(2021.4.1)

日本郵便 ゆうちょ銀行 かんぽ生命保険 日本郵政
10%以上 14%以上 14%以上 11%以上
日本郵政グループは、行動宣言の3項目「自ら行動し、発信する」「現状を打破する」「ネットワーキングを進める」に沿って、輝く女性の活躍を積極的に推進して参ります。

日本郵政株式会社
取締役兼代表執行役社長
長門 正貢

127 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 18:34:21.18 ID:2x6D5WeA.net
>>122
午前は水1リットルを前夜に凍らせて置いたのでスタート。
昼休みの食堂と配達ルートの自販で補充って感じやな。

128 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 19:22:57.15 ID:HraIeKmY.net
>>126
目標数値を満たす為に実力が伴っていないなんちゃって管理者が居るから困る

129 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 19:41:33.14 ID:WjjfEeHn.net
>>102
>>103
電動のポケットってバッテリーのとこ?熱くなりそうだけど大丈夫?
場所違ってたらすまん

130 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 19:47:29.68 ID:IZwfYvzP.net
>>129
エンジンかける鍵を挿す所に近い両サイドにポケットがある
俺はあそこにプリンターロール紙の予備を入れててあそこにペットボトルが入るとは思えんが…

131 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 20:21:39.34 ID:WjjfEeHn.net
>>130
そんなとこあるんだ、ありがとう
そのポケット雨とか平気?入れっぱでもいいなら俺も1つロール紙入れときたい

132 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 20:23:51.95 ID:vjhypyrg.net
>>127-131
南の心臓
北の瞳
西の指先
東の踵
風持ちて集い
雨払いて散れ

133 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 20:24:16.35 ID:vjhypyrg.net
>>134-138
南の心臓
北の瞳
西の指先
東の踵
風持ちて集い
雨払いて散れ

134 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 20:43:04.31 ID:IZwfYvzP.net
>>131
ロール紙自体が黒い包装で密封されてるから雨や水濡れの心配はないっしょ
密封されてるのが俺の地方独特だとしたらスマン
密封されておらずポケットに入れてたら雨で少しは濡れると思う

135 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 21:26:19.14 ID:ikhfRqF2.net
もう臭い奴がわりといるんだけど毎日洗濯しろよ
風呂も入れ
この時期であれなら真夏は更にやばい

136 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 21:38:54.19 ID:6JgvabNc.net
夏になるとホームレスみたいに臭くなるヤツいたw
制服を全然洗濯してないみたいで、黒ずんでる
髪の毛みた感じだと、風呂も毎日は入ってなさそうだった

ちな社員

137 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 21:46:42.04 ID:w02HE/WA.net
ごめんて

138 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 21:47:39.82 ID:uS9unDfX.net
今までワークマンのジョギング用シューズ履いてたけど登山用?のトレッキングシューズの方が捗ったりするん?

139 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 22:26:51.42 ID:A+rpzD/i.net
>>120
てめぇは瞬足でも履いてろやボケナスが

140 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 22:32:46.53 ID:4ALYnmfG.net
>>138
しない
防水だと雨の日染み込みにくくて長靴よりは捗る
あとバイクに乗るときはハイカットの靴って教習所で習う

ハイカットだったら怪我してなかっただろうなコイツ
という事はよくある

141 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:13:47.23 ID:WjjfEeHn.net
>>134
いや多分どこもいっしょ、黒の薄いビニールのやつね
コップに水注いだ時くらいポケットに水溜まるならいやだなと思っただけ、ありがと

142 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:21:43.85 ID:P1H+Aw5+.net
ブーツのほうがかっこいいですよ。
運転してるとこを見ると、ほとんどの方がスニーカー、スニーカーソックスで制服のズボンが少し上がってるから足首が丸見えですよね。

143 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:32:01.47 ID:SU5xpmbN.net
>>139
だまれしねかす

144 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 23:32:59.83 ID:A+rpzD/i.net
>>143
すっこんでろ童貞野郎!

145 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 00:34:04.93 ID:JHVAuJn5.net
丸亀製麺の店長、新入社員に4カ月で「いきなり任せ」、パートからも道。

4カ月後には店長試験があり、パスすれば店長として各店舗に配属になります。当然、店をマネジメントしていくことになるのですが、あえて「いきなり任せる」ことで、自ら考えて行動する人材が育ちます。

今期だけでも、30人のパートナー店長が誕生し、さらに店舗限定の正社員登用は52人にも上っているそうです。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d40f7d88ab0e552c9bc46792b4607616aba2a76&preview=auto

146 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 01:41:44.13 ID:2XY3GUAx.net
レッドウィングのポストマンでいいだろ

147 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 05:48:03.79 ID:gXS+o3tW.net
これから暑くなるのにブーツなんて履いてらんねぇよ

148 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 05:56:28.84 ID:WVJgInRG.net
>>143-147
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

149 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 05:57:03.05 ID:WVJgInRG.net
>>150-154
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

150 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 07:34:07.32 ID:W3GzjXhg.net
7万円ってみんなもうもらえた?

151 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 07:41:41.54 ID:VEIFKa9V.net
>>150
この話題何度目だよ
前スレ見てこい

152 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 08:13:13.31 ID:n2Klhorg.net
>>151
すまんな、久しぶりにきたもんで

153 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 10:18:07.08 ID:ILhmmDx1.net
奴隷は後回し

154 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 11:17:33.81 ID:r8FDzB6w.net
>>144
しねかす

155 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 12:18:59.87 ID:ABe6UMSg.net
さあ 土砂降りだけど
チラシ 頼むぞ

156 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 12:40:58.68 ID:GZpAGHzl.net
>>154
いい歳した大人がいつまでも自立しないで親兄弟と同居してて尚且つ童貞とか何のために生きてるの???

157 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 12:52:24.78 ID:C8y4F9Ht.net
>>155
超勤代ちゃんと出せよ

158 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 12:54:34.13 ID:imPIyCZn.net
>>156
同居してるってことは
よっぽど大きい家なんだろうねぇ

159 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 14:03:54.29 ID:ILhmmDx1.net
「女性管理者登用目標(2021.4.1) 」

日本郵便 ゆうちょ銀行 かんぽ生命保険 日本郵政
10%以上 14%以上 14%以上 11%以上
日本郵政グループは、行動宣言の3項目「自ら行動し、発信する」「現状を打破する」「ネットワーキングを進める」に沿って、輝く女性の活躍を積極的に推進して参ります。

日本郵政株式会社
取締役兼代表執行役社長
長門 正貢

160 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 14:07:31.53 ID:ILhmmDx1.net
>>33
なんだ人は余ってるんじゃないか
採用より退職推奨だなこりゃ

161 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:34:54.41 ID:+4qMIyFJ.net
>>159
数値ありきで無能の登用だけは避けてほしいな

162 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:52:15.66 ID:ILhmmDx1.net
早期退職者3万人の目標を達成するべく随時圧力をかけて、女性管理者を10%にするために無能な女性も積極採用しようヨシ!

163 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:57:49.15 ID:1qRnxOzG.net
>>161
すでになにも出来ない女が上にいて避けられないぞ
その女はすることなくてウロウロしてて掃除とかバイクのチェックしてるだけ

164 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:58:30.10 ID:WVJgInRG.net
>>159-163
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

165 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 17:58:57.57 ID:WVJgInRG.net
>>166-170
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

166 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 18:05:54.17 ID:r8FDzB6w.net
1-999

167 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 18:06:19.94 ID:r8FDzB6w.net
>>1-999

168 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 18:36:29.74 ID:/9zCQBVC.net
>>163
上に立つ女って例外なくヒス気質あるから苦手。
バリバリ現場やってても事務方でも管理職になるとギャーギャー喚き散らかす。
それで病んで来れなくなった奴数知れず。

169 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 19:33:51.87 ID:zW/gYijg.net
>>102
>>103だけど、今日確かめてみたがやっぱり鍵差し込み口近くのポケットにペットボトル入らなかったぞ
まあ最初からあそこは入らないだろと思ってたから良いけどさ
ペットボトルどこに携行するかまた考え直さないとだわ

170 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 20:02:41.94 ID:AdIMh8bz.net
観光地は電動多い?
鎌倉は電動だらけだったし、川越も結構初期のうちに見た。
うちは今年は一台も新車入らなかったが、何か問題でもあったか、去年入れすぎて予算がなくなったか?

171 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:27:18.25 ID:8G3izcU+.net
今年から乗ってるけど冬場のバッテリーが不安なこと以外は最高

172 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:48:08.38 ID:lW1FOWCJ.net
カタログには60キロか70キロくらいは走れると書いてあるが、実際は30キロ持つか怪しい。
カタログ値が出ないのは当然だが、半分は酷すぎる。

173 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 21:53:13.74 ID:ML5BFr5p.net
配達員にだけ効率化を求めるとかおかしいよな
仮に新人さんか来てくれたとして今日の物量みたら回れ右で帰るやろw
区分口は定形外ギチギチに詰め込んで2パスは五重の塔やぞw

174 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 22:06:03.78 ID:Y+QgxolV.net
>>135
合羽が蒸れるんだよ・・

175 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 23:17:52.28 ID:qtMEEJBW.net
使える奴らは

もうとっくに辞めてるぞ

176 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 23:28:31.87 ID:ILhmmDx1.net
そんなことない

残っている奴隷はトップオブ奴隷

177 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 05:16:06.93 ID:HurDLYQ3.net
百均で買った商品が意外と長持ちしてる感覚なんだろうな
壊れたらまた買えばいい位の使い捨て感覚

働く側も理不尽で潰れそうなら辞めたらいい
ガチでメンタルやられたら元に戻らないぞ

178 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 06:28:22.81 ID:3NzVDX11.net
>>173-177
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

179 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 06:28:50.27 ID:3NzVDX11.net
>>180-184
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

180 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 07:39:05.22 ID:kVKbMjnh.net
>>178
しねぇよボケ

181 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 10:00:48.38 ID:4JeNLOH8.net
出勤して大区分場のファイバーに山積みのベネ箱を見ると、軽く殺意を覚えるのは俺だけじゃないはずだ。
あんなのはもう軽四&玄関前に配達しろよ。どうせ受け箱に入んねえんだから。

>>180
それにしても飽きないねえアイツ。
他のスレ民らに迷惑をかけているという自覚すらもないらしい。

182 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 12:21:31.39 ID:/MrzCUpx.net
何も考えずに毎日チラっていたら

もう引き返すことができない

年齢になっている

183 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 14:20:01.23 ID:FtgoaykA.net
宇宙人を怒らせました

東方神起、
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

184 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:13:01.60 ID:la9bERc1.net
やる意味が全くない物調で精神的苦痛をうけました

185 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:19:54.31 ID:WuDZDGOC.net
こんな思考停止したようなやつしかいないのに「自ら行動し、発信する」「現状を打破する」とか夢のまた夢だな

186 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 20:23:00.50 ID:la9bERc1.net
この会社にいる時点で思考停止状態だろw

187 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:02:20.23 ID:G6QCLh69.net
同じ事毎日繰り返すとお金もらえるからな

188 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:49:07.37 ID:sTVlzI3v.net
物調とかいい加減やめろ
このクソ会社が

189 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:59:31.96 ID:WSINbaJK.net
>>188
でも…部っ長が言うから…

190 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 22:59:50.66 ID:cicvwuzO.net
もう疲れた誰か助けてよそんな合図出したって

191 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 23:05:53.10 ID:BSArIASZ.net
若くて優秀な氷河期アルバイトを使役していた時代が忘れられず
時代に完全に取り残された巨大集団

もうチラシ屋で家畜になる人材はいない

192 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 00:34:07.25 ID:F46HbQrW.net
転居届けの受付不可判定が多すぎんぞボケ
受付不可でも入力はさせられるんだがほっといたらアカンの?

193 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 03:48:49.72 ID:jrCzHL44.net
調査必要は無視入力しても受付不可は入力したらアカンで。
受け付けたらアカン案件やから。
説明書記載して転居者に送付。

194 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 05:25:41.90 ID:uGJZlO/v.net
>>188-192
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

195 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 05:26:38.17 ID:uGJZlO/v.net
>>196-200
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

196 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 06:41:38.39 ID:8Yq02quN.net
>>194
今日は起きるの早いね!

197 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 06:41:54.06 ID:8Yq02quN.net
>>195
1234🎶

198 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 08:38:55.84 ID:yOopW2LL.net
>>188
あれってマジでなんの意味があるん?いやちゃんとやる意味あるなら仕方ないとは思うけどさ。
うちも来週やるけど、物数が多かったり少なかったら他の日に延期しますとか、もはや誰がなんのためにやるのかよくわからんわ

199 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 08:55:20.87 ID:jrCzHL44.net
やる意味なんてない。
昔からしているからしているだけ。
木を見て森を見ずの典型。
例えば局全体班全体では人件費抑制出来ていても、全体的に揃って少なくなかったら改善命令が来る。
通配混合日勤夜勤PC作業営業と得手不得手あるのだから、個人作業によってアンバランスでも全体でまとまっていたら問題ないのに
あえて崩して作業時間を増やすから。
公務員崩れだからなのか細かい事を気にし過ぎてトータルパフォーマンスを見れない理解できない組織。
だから昔からのやり方も変えない、データとっても活用できない。
そもそも本社社員は配達経験ない。
支社社員も経験浅いか化石みたいな知識で運用している実態。

200 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 08:56:47.12 ID:6Fhaannf.net
それだな

何故やるかもわかってない筈

201 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 09:31:22.72 ID:XdIBp+oZ.net
>>199
クソみたいな会社だなw

202 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 09:49:01.44 ID:jrCzHL44.net
クソみたいな会社だよ。
外から見たら楽そう安定してそうの外面だけど、中に入れば内面のクズっぷりがよくわかるだろ。

203 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 10:21:33.22 ID:bnzwpaLs.net
どこに行ってもそう感じるもんだよ。
会社の方針や社風に馴染めないから下っ端でいるんだから。

204 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 10:30:45.67 ID:W0wRV9gd.net
DOSSの入力を何の為にやってるかも分からず、廃止するべき声すらも上がってこない所なんだもんな。
上がってきたデータは現場に何のフィードバックもされず、データを扱いこなせる人間も居ないからストレージを逼迫するだけ。
元々アナログな会社なのに、無理にデジタルな機器を導入するからおかしな事になってるんだよな。

尤も、現場から廃止するべき声が上がってきても止める気は無さそうだけど。
上が阿呆だとホントどうしようもない。

205 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 11:17:10.00 ID:cMeDBx60.net
さあ 今日も貴族様のためにチラシ

頼むぞ

206 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 11:19:51.70 ID:0f0PqLN6.net
物調早いヤツは評価が高く金も配分多く貰える上、出世の選抜基準になる。
早いヤツに余計な配達区のブツまで持たされ遅くなった人は評価が下がり金も貰えず指導対象となる。
全体を効率的に行い配達時間が基準値に近いと管理者の評価は上がるが、人員削減が始まる。
小銭が貰えるのみで一部の人以外はいいことなし

207 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 11:22:29.58 ID:dvg9THeX.net
作業能率とは違いますよね

208 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 11:29:04.55 ID:j6jzR0Hz.net
勘違いしているね。

209 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 11:46:05.36 ID:92tJS6cs.net
物数調査=(郵便)物(の)数(を)調査
数と配達軒数を数えるだけの年に1回のイベントだよ!!

物数調査に早いも遅いもないよ!!
それで給料が増えたり減ったりもしないよ!!

210 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:33:49.55 ID:0f0PqLN6.net
給料じゃなくて手当な。
班長課長が配分采配してるから口答えするヤツとかは配分が少ない

211 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 12:59:24.49 ID:0FmuVYK3.net
相変わらず物調の時だけ郵便が少ない

212 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:14:40.27 ID:uGJZlO/v.net
>>207-211
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

213 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:15:15.23 ID:uGJZlO/v.net
>>214-218
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

214 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:16:13.81 ID:7WtqQx9e.net
>>213
しねかす

215 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:22:05.23 ID:cMeDBx60.net
ごっこ遊びに意味を求めるのが間違い
チラシ屋にマトモな思考を求めるのが間違い

216 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 13:25:30.40 ID:JpxXOebJ.net
>>192
判定基準がキモい
何回も引っ越してる人とか同棲カップルとか全部弾くけど余計なお世話

217 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 18:50:16.93 ID:Wzlp2H+4.net
おまいら能率手当いくらだった?

218 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 19:56:57.16 ID:hDUpiSal.net
仕事上がりの靴下の臭い

219 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 20:23:39.74 ID:QflS7Fw5.net
>>217
10万

220 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 22:45:06.54 ID:6Fhaannf.net
物調早いヤツ

221 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 23:31:20.58 ID:IxcQ9G4Z.net
物調の数字とディーオスのデータの整合性とか
配達員ごとの仕事量の格差とか
吸い上げたデータをいい加減末端に情報開示して欲しいわ。

222 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 23:39:59.52 ID:VUNX/cUi.net
物調もう20回以上経験してるけど未だに「3階以上」と
「セキュリティマンション」の意味がよく分かってないw

223 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 00:15:00.92 ID:Zi4KMSM3.net
20年もバイトやってんの?

224 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 04:38:41.40 ID:UEpkH4Zu.net
>>219-223
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

225 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 04:39:07.05 ID:RAp/wqzP.net
10年以上このスレ荒らしてるより働いてる分偉いよ

226 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 04:39:20.30 ID:UEpkH4Zu.net
>>226-230
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

227 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:22:37.54 ID:GUFS30Vy.net
>>221
上がってきたデータを利活用できる人間も居ないのに、情報開示もへったくれもねえだろ
ましてや現場へのフィードバックなんて出来るはずもねえ
時間や項目の訂正可能な欠陥仕様を直さない限り、上がってくるデータの真偽性・信憑性も大概怪しいものだ

228 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 07:04:02.80 ID:mqFmGfbC.net
どっちみち現場の人間をギリギリまで減らしたらかいじりようがないしな

229 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 07:06:43.17 ID:ocje+vc9.net
どう考えても要らない専門役や客が来ない局の局長を減らせば良いのにな

230 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 07:23:02.40 ID:nQJqbY9y.net
そこにはコストコスト言わないくせにね

231 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 10:21:39.35 ID:VxcTMDB9.net
>>224
今日起きるの早くね?
どうした!
トイレで起きちゃったか!?

232 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 10:21:56.99 ID:VxcTMDB9.net
>>226
お前特定したわw

233 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 11:50:18.30 ID:UTI1I0H0.net
>>211
計画が意図的に少なくしてるんだってよ
現に物調の前の日に翌日分の定形外(ケースの色で分けてるから判断出来る)が届いてたからな
何の意味があるか知らんが

234 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 12:27:33.31 ID:jwTgZ5C7.net
コストカッツは既定路線?

物調のデータを参考にはしないけど
進めるネタにしましょうって感じ?

235 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:14:24.75 ID:x0allfSo.net
書留カバンってあんな重い必要あるか?
防水のウエストポーチみたいなの作ればいいのに、腰の骨に負荷がかかって痛い

236 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:20:36.93 ID:UEpkH4Zu.net
>>231-235
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

237 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:21:23.33 ID:UEpkH4Zu.net
>>238-242
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

238 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:22:02.03 ID:EaSzdd7b.net
>>235
そのくせ雨に弱いからなw

239 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 13:32:37.39 ID:/8rsUOmw.net
>>235
ベルトと書留カバンが腰痛になる原因

240 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 16:07:56.90 ID:Zi4KMSM3.net
物調の日にAだけとはいえ市の検診の封書が大量に入ってたんだがバカジャネーノwww

これ誰が悪いんだ?
計画がバカなのか郵便部がバカなのか

241 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 17:20:28.44 ID:giYYzsCA.net
局によるよな、物調の塩梅は
今日明日だったが、明日は雨ってことで延期になったわ
でも明日雨降っても決行する局もあるんだろうな

242 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:16:19.13 ID:I6VNrmGN.net
>>241
うちはフツーにやるよ?

243 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:21:21.34 ID:zf756M/I.net
金にならんことはテキトーでよろし

244 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:28:38.82 ID:EaSzdd7b.net
>>240
物調とか謎なことやってる会社がバカ

245 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:36:09.61 ID:edAPVxXO.net
入局以来初めての物調なんだが何だこれ面倒臭すぎるだろ
受箱配達と集合受箱の箇所数って何なんだこれは
入れたポストの数全部数えろとでも言うのか?

246 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:45:51.42 ID:qaO73BL/.net
そのとおり

247 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 18:50:58.89 ID:ocje+vc9.net
>>245
あんなもんDOSSのデータから抜き出して適当に報告でヨシ

248 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 19:17:35.39 ID:EfbjySIS.net
>>241
今年来た局長の指示なんだろうけど初めて物調でもインチキ無しで普通の量だったわ。
いつも当日だけはスカスカだったのに。

249 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 19:47:29.98 ID:uQiYcIo0.net
雇ってもらっているんだから命じられた仕事はちゃんとやれ
仕事舐めんな

250 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 19:50:24.16 ID:UEpkH4Zu.net
>>245-249
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

251 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 19:50:50.70 ID:UEpkH4Zu.net
>>252-256
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

252 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 19:55:52.22 ID:2xBOAKzU.net
物調でも制限時間内で終わらないといけないからテキトーだわ

253 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 20:11:20.26 ID:mTGFqF/8.net
何だこりゃ
俺らにも迷惑かかるんじゃないか?

三井住友カード、はがき表面にクレカ番号を誤印字 29万件超を郵送 原因は顧客情報システムの確認ミス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684404789/

254 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 20:13:04.73 ID:LP5fpmTS.net
鉛筆で記入させて回収後に計画席で書き換えてるのを見たから厳密にやらなくなったわ

255 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 20:27:52.86 ID:/8rsUOmw.net
>>245
コピーしたか?
次はコピーをまる写しだぞ

256 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 00:20:13.82 ID:rVPBn+8c.net
>>240
ラッキーやん
ただでさえどこも社員少ないのに、本支社に「この局(社員に対して)物量多いんだな」と、思わせるチャンスやん

257 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 00:35:45.92 ID:73iu0mrI.net
ほーん、でも回せてるんでしょ?

258 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 00:46:30.93 ID:rVPBn+8c.net
>>257
別のスレで言ったけど、薄氷の上で毎日業務こなしてる感じやで、少しでもコケたら大変なことになるリスクを常に背負ってる

259 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 06:04:29.36 ID:SVTClYHB.net
>>257
廻せていないから人手不足ですよん。

260 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 06:21:09.53 ID:nRYkGqQE.net
>>257-259
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

261 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 06:21:30.07 ID:nRYkGqQE.net
>>262-266
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

262 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 12:30:48.69 ID:pFNbxt7/.net
此処の上の奴らってさ、末端のバイトに“仕事のプロ意識”を押し付ける割には、自分らは管理職という肩書きが不釣り合いな程ド素人なんだよなぁ。
てんで使い物にならねえんだもの。

263 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 13:23:09.42 ID:I6PKCffD.net
修学旅行のカバンのゆうパックなんて昔からあったか?
15年くらい前は自分で持って帰らされた気がするが。

264 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 14:02:20.43 ID:diQPEnao.net
ただでさえ迷惑な安否確認メール
LINE導入だってさ頭にウジ湧いてるのか?

265 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 15:23:09.69 ID:29dyxyC9.net
ピンボーン

ワンワンワンワンワンワンワンワン
ワンワンワンワンワンワン

何も聞こえない

266 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 17:54:18.56 ID:4UHzNLVl.net
7万もう貰ったか?

267 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 17:59:43.75 ID:Z1cS3dzq.net
>>262
班内に課長と課長代理が何人いる?
ウチ四人いたことあるぞww

268 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 20:26:30.54 ID:6P4IgjPG.net
>>265
わかるw客もこっちの声が聞き取りづらく怪訝な顔をされる
いやお前のバカ犬黙らせろや!!!😡

269 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 21:52:13.15 ID:rHwdqrPY.net
そそ、 犬抱いて出てくんなや

270 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 21:53:53.18 ID:7aCN2ETv.net
なんで抱いて出てくるかな
お前は犬抱いていないと死ぬのか?って言ってやりたいわ

271 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 22:14:41.57 ID:3ORS0E5j.net
ピンポン押したら出るように躾けられてるのか、配達証出して待ってたら留守だったことあるな

272 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 22:40:32.10 ID:k16AfJRr.net
抱いてくるならまだいい
犬とか猫を逃げ出さないようにどこかに隔離してから出てくるやつは遅い

273 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 22:43:19.29 ID:ANe0hkWz.net
隔離するだけマシ

クズ家はそのまま出てくるからきったねえイヌに飛びかかられて汚されたり噛まれたり玄関から逃走したりで死ねばいいのに

274 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 22:58:52.00 ID:k16AfJRr.net
早く出てくれるんなら噛みつかれた方が遅いよりましだわ(小型犬に限る)

275 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 23:03:14.02 ID:rHwdqrPY.net
小さい子でもしっかり対応できるものいれば
親居ないんで とかいってハンコひとつ押せない中学生位のもいてやっぱり死ねばいいのにと思う

276 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 23:07:11.45 ID:m5H8G0+a.net
>>275
親いないんで

親に言われてるパターンで
かわいそうな場合が多いから
許してやってちょ

277 :〒□□□-□□□□:2023/05/19(金) 23:11:20.94 ID:rHwdqrPY.net
そうかそういう指導もあるのか
スマンカッタ

278 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 01:44:55.25 ID:as436M/G.net
この間中学生のクソガキにインターホン越しに「置いといてくださーい」と言われ
「書留でサインいるから出て来いや!」と言っても全然出て来ないわ、数分経ってようやく出て来たら終始無言で糞愛想悪いわで張り倒してやりたくなったわ
中学生くらいの年代で生意気舐めてる奴が一番腹立つな

279 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 01:54:25.59 ID:a2IM2rGM.net
非対面でやれば良かったんでね
特送配証本限金絡みでなければ配達効率の面から積極的にやっていいと思うよ。

280 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 05:50:30.71 ID:n7JLJeBy.net
>>278
君、人から貰ったらなんて言うの?
ぐらい言った方がいいよそういうクソガキは

281 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 06:07:40.67 ID:KOySFWtY.net
>>276-280
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

282 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 06:07:57.42 ID:KOySFWtY.net
>>283-287
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

283 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 08:33:37.49 ID:2YkFrMkE.net
誰もいないと思って犬にお前書留受け取れる?肉球でいいよって話しかけてたらおばちゃん出てきて笑われちまった
死にたい

284 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 08:54:00.38 ID:T+85QA0E.net
かわいいなw

285 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 10:25:19.38 ID:W7mr+6YP.net
>>277
郵便屋そのものが怪しまれてるのさ、これまでの行いがまずかったから
配達ついでの声掛けローラー作戦なんてやらなけりゃ、こんなことにはならなかっただろうに

286 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 10:27:16.20 ID:b8GX7ztm.net
4月からA有なったんだけど、作業能率は11月?

287 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 13:07:45.34 ID:GoAGK0dK.net
>>273
そういう家に限ってチャイムが門の中にある
分かってる所は押したら叫んですぐ外に出る

288 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 15:31:56.67 ID:GoAGK0dK.net
通信事務を速達や書留にして出す奴死ねよ

289 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 16:24:46.45 ID:27WXrt8I.net
宇宙人を怒らせました

東方神起、
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

290 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 16:28:17.19 ID:t0Iar9I2.net
>>288
わかるわ
通信事務に特定記録の速達とか簡易書留とかふざけとる

291 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 16:53:01.05 ID:f5z5VDTn.net
>>290
それだけ普通郵便が信用ならないって事なんじゃねえの?
配達員がトチ狂って配達途上で遺棄・隠匿されたりすることが度々あるし。

292 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 17:51:53.48 ID:AkXrz8Yu.net
犬ってなんであんなくっそ吠えるん?警戒してるの?

293 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 19:17:37.75 ID:s/UnTAXk.net
キモいから

294 :〒□□□-□□□□:2023/05/20(土) 21:30:17.03 ID:nWkSv0gq.net
臭うから

295 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 00:21:51.60 ID:P7alfoFI.net
業務用なんて自家消費のレタパでええやん
ってのは内務引受担当の談
くっそ忙しい時に持ち込むとかあり得んと

296 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 01:21:50.65 ID:fZdB7Zal.net
犬といえばウチの局内で家から飛だしてきてバイクに当たって怪我したから
犬の治療代払えと言ってきてる質の悪い輩がいるわ
配達員が勢いに押されて自分が払いますといったらしいが
単なる当たり屋の類だわな

297 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 05:25:46.99 ID:Vk861yF/.net
たまに配達員募集の葉書来るけど、ペーパーで出来るの?

298 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 05:48:37.19 ID:Ay8BDdGX.net
できるわけないだろう

299 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 08:10:53.63 ID:W7ghIQNR.net
>>296
まさにワンチャン配達員のせいにしてみたら上手く行ったってやつだな

300 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 09:25:53.27 ID:1ZpuZJDn.net
民度低いやつとか多いよな

301 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 10:20:48.86 ID:L08AfwF+.net
リードつけてないバカ飼い主なんか絶対スルーするわ、大体輩なんか警察呼びますか?って言えば大人しくなし

302 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 12:06:22.00 ID:/aEBBOeb.net
集合受けにチラシため込んでる奴に限って不在留め置きするとクレーム入れてくるな

303 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 12:46:32.23 ID:xBgamNqz.net
7万はいつ貰えるんですか?

304 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 12:59:13.21 ID:gHnOzto5.net
ここにはない

305 :〒□□□-□□□□:2023/05/21(日) 22:16:47.40 ID:MKr0RRIK.net
>>303
此処でいつまでも訊くよりも、職場で直接訊いたらどうだ?
此処にいる連中が答えてやる義理もなければ、真偽の程も不明だぞ。

306 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 17:34:32.70 ID:xaOWAJ+M.net
会社のでも組合のでも掲示板たまには見てくれよな

307 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 18:20:17.61 ID:jcbocfrP.net
俺は誰よりも仕事が早いがお前らは遅いのか?

308 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 18:20:44.56 ID:vq/O9jas.net
辞める事になりそう
仕事探さないとなー

309 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 19:01:06.94 ID:DkRZNUF4.net
辞めても後悔しないだろ人減りすぎてダルいし

310 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 21:21:41.82 ID:CQxRpNZ5.net
自分では仕事が出来ると勘違いしてる奴がいる。そいつの行動が面白い。
必死で朝早く来て時間前着手で仕事を終わらせて時間給を申請して帰るバカ。
本人は「俺が一番仕事が早いアピール」に必死すぎて陰でみんなに言われていることにも気がつかない。
正社員は見て見ぬふりで勤務時間削減出来て助かって自分の評価にもつながるからスルー(笑

311 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 21:45:18.91 ID:/2eokuwD.net
最近壊れたように2パスが多い

312 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 21:56:16.44 ID:keoT2hWC.net
ベンリィeってバッテリー1つでも走る?片方が0%とか、片方しか搭載しないとか
午後出発するとき満充電のバッテリーは早い者勝ちだから、70%まで充電されてるのが1つ余ってるだけとかよくある

313 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:14:15.67 ID:NnTa/foJ.net
>>309
楽で稼げるから良かったんだけどなぁ
4月から上手い事いかないんだよ
早く辞めさせたいみたいだしいっかなもう

314 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:21:04.60 ID:K02bcaJA.net
朝礼の司会者が事故w
@稲沢

315 :〒□□□-□□□□:2023/05/22(月) 22:27:07.23 ID:F94X35OG.net
>>307
時間前着手してるやつや走って配達するやつよりは遅いな

316 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 00:51:27.86 ID:0+KRh5OK.net
>>308
どっこも人手不足で中途採用が過去最高だぞ

317 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 01:10:52.26 ID:3h205JPP.net
メイトは他の局に移るって無理なんか
他局の四輪に行きたくてしかたない

318 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 06:23:34.98 ID:j12MEgc6.net
>>317
現局にて退職→新局にて採用
てな手順が必要だったはず。
特定の条件下ならスキル評価も引継ぎできたはずだけど、二輪→四輪なら関係ないか

319 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 06:28:11.88 ID:G9LcZCaT.net
>>310
そもそもまだ時間前着手できるゆるゆるな局なんてあるんだ。

320 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 06:46:27.81 ID:uRsY+u2a.net
てすと

321 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 07:23:55.93 ID:GScGpbJL.net
>>313
確かに社員だけで回すから早く辞めてねって空気を感じるわ
この職場はもういいかなと思った

322 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 07:34:17.72 ID:EeEAk7oB.net
BINGO!!!
MANKO!!!

323 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 07:48:04.18 ID:8l1KdsB3.net
>>321
頭数でいったら正社員だけで十分たりてる
ヤツらが効率よく働かないだけで人は余ってる
バイト社員は嫌なら辞めろってか

324 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 08:26:42.16 ID:ZEWNnIut.net
土曜の混合が最悪。
管理者いないから全員当然のように時間前着手と休憩潰しするし、それでも終わらない。
土曜休配考えたカスは月曜の物増のことは頭にあっても土曜の混合なんか全く考えてないだろ。

325 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 08:33:49.67 ID:knUzCEGa.net
まじで人集まらんけどどうすんのほんと

326 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 08:49:47.36 ID:W8RzScOP.net
退職者続出で人が補充されないんだから業務を縮小していくしかない

DMばかりの普通郵便は地域ごとに週2日の配達
ポストに入らない郵便物はすべて玄関前配達
不在再配達の多い書留は料金倍額

それくらいしないともうどうにもならん

327 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 08:55:14.88 ID:W9RkiVwp.net
>>325
原資が無いから人は集められん
となると、サービスレベルを落とすしかない
それで今、全国のポストを減らすのを検討しているようだが、それで削減出来る人件費など微々たるもの
全く足りんね
もっと大幅に削減出来る施策が必要だ
例えば転送サービス廃止するとか

328 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 09:01:50.74 ID:W8RzScOP.net
>>327
転送サービスの廃止は急務だね
居住確認の廃止もセットですべてあて所通りの配達で良い

329 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 10:39:26.98 ID:+uBFWjhE.net
専門役も廃止だな
あ、インターフォンなった
じゃあな

330 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 11:44:50.86 ID:tRuSAYHo.net
何で時間指定2時間縛りなんだ?
時代遅れなんだよ

331 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 11:48:27.95 ID:V4WMAI34.net
>>325
知るかよ、それこそ上のお得意の「基本動作の徹底」で何でも解決すりゃいいだろwww

332 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 13:12:10.92 ID:ZJiHPiNO.net
7万入ったぞ

333 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:21:55.94 ID:8l1KdsB3.net
配達員 小銭わたして 使い捨て

配達員 怒り吹き飛ぶ あぶく銭

334 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:33:05.00 ID:TZv3BrTP.net
役員「たった1億増じゃな。もっと現場を締め上げてやるか。」

335 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:36:19.65 ID:K4prIXbG.net
7万はいつ貰えるの?

336 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 15:38:59.87 ID:8l1KdsB3.net
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりはいくらでもいる!

337 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 16:10:09.10 ID:0+KRh5OK.net
>>327
そのポストを撤去する事自体にカネが掛かるらしいけどw投函が少ないポストだけ口を塞ぐとかするのかな?

338 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:43:01.79 ID:m8gSFQTl.net
7万は入ったけど
増えたのは4.5万くらいか

いつも税金は見てないけど
どれでガッツリ取られたの?

339 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:51:38.92 ID:XCUASHj4.net
エム
え~
エヌ

KO!

340 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:56:20.77 ID:b1iqb6R9.net
7万入ったが手取りから7万引くとめっちゃ給料安くてみんなショックうけてる
辞めるとか言い出す始末
別々に支給した方がよかったんじゃないか?

341 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:58:14.68 ID:ZJiHPiNO.net
先月は週5で出勤しても20日しかなかったから余計にな

342 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 17:58:31.42 ID:T77yaZpU.net
>>323
とある理由で休みがちになってたからね
俺が悪いんだよ。
人足りないけど辞めて欲しいとまで言われたら
もういいかなって

343 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 18:48:07.44 ID:6ZJrOYVt.net
>>340
20〜25%天引きされてるね
天引き額を超勤でカバーしきれないわ

344 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:19:35.21 ID:8l1KdsB3.net
>>342
辞めるのは寸志貰ってからでよくね?
その間真剣に考えればいい。
一度、本気で辞めるっていうと管理者や班長は手のひら返して引き止めてくるけど優柔不断になると足元見られてその後の仕事が酷いことになるぞ(どうせ辞めるヤツだからイジメても良いと思われる)。だから辞める時は迷いを絶ってスッパリと。

345 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:25:20.70 ID:tMDvFaYz.net
ボーナスは寸志、退職金はなし
期間雇用なんて超勤、廃休させても会社からしたら差額分タダ働き
いいように扱われて惨め以下だな俺たち 
超勤もこっちが終わらないんで時間下さいと頭下げる始末、異常だよ

346 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:30:55.13 ID:y3oPBI8u.net
>>344
一応6月いっぱい考えてるけど
それだともらえないんだっけ?

347 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:35:12.10 ID:I7hot2zd.net
Uターン禁止


キンキキッズ 胴元強し

硝子の少年


https://youtu.be/TYhWV4H83sU

348 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:38:24.57 ID:yH8OaHfg.net
>>346
支給日にまだ居てるからもらえるやろ

349 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:38:31.33 ID:WX7i6ZWf.net
>>325
もうダメだろ
いろいろと終わってるからな

350 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:46:49.02 ID:WX7i6ZWf.net
>>340
いかに毎月低賃金でコキ使われてるか気づくよな。

351 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:51:10.46 ID:HbQs8pr7.net
>>345
超勤下さい
状態はおかしいよなw

352 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:16:09.35 ID:ybQOIbqx.net
土曜日の物調をやった方が為になるだろ

353 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:23:14.26 ID:8DERsfSf.net
>>350
能力も人脈も運もない人間なりの賃金だと思うぞ

354 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:39:20.83 ID:0LewTjgC.net
マンコ!マンコ!

355 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:39:30.66 ID:0LewTjgC.net
マンコ!マンコ!

356 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:39:51.97 ID:0LewTjgC.net
ペニス!ペニス!

357 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:40:19.65 ID:0LewTjgC.net
アナル!アナル!

358 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 20:49:56.83 ID:T303Iy5d.net
>>351
残業は本来は会社がお願いするものやからな

359 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 21:21:14.43 ID:0LewTjgC.net
マンコ!マンコ!

360 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 21:21:34.00 ID:0LewTjgC.net
ちんこ!ちんこ!

361 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 21:51:34.43 ID:gL/3TtOV.net
>>317
正社員と違って異動の制度はない
ただ逆に、希望の局に申し込む権利はあるから正社員より融通が利く
求人を見た上で、行きたい局の総務部に面接申し込みゃいいんだよ
もちろん今の局に照会は行くから、部長に話は通しておくこと
少なくとも籍がなくなってから申し込むよりはスムーズに行くよ

362 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 22:23:51.03 ID:p+db06T0.net
>>361
俺は在職中に他局の面接受けて落ちたw
不採用の電話は総務部長からだったけど、人員の取り合いになるから在職中の採用内定は出せないと言われた
勤務していた局に話は通していなかったけど、話を通したとしても上司はいい顔しないと思うけど

結局普通に退職して、翌日に再度面接を受けてその場で採用決定
C無しスタートで年休発給も半年後からだった
勤務期間だけ引き継がれていたから、新しい局での初回発給年休は10日以上あった
退職から3ヶ月以上経過すると勤務期間もリセットされるんだとさ

363 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 23:21:33.69 ID:FXp9nJQP.net
普通に社員なればよくね?

364 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 23:28:29.17 ID:8l1KdsB3.net
ここの正社員試験は公正な試験じゃないだろw
正社員になればいいとか適当なヤツムカつくわ

365 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 23:39:07.48 ID:p+db06T0.net
>>363
現在アラフィフだから新一般さえ難しいし、合格しても基幹まで這い上がるモチベーションはない
40前半の新一般が3年目もSランク目指して必死こいて頑張ってるけど、あほだと思ってる

A蟻アソシエイトの立場と社会保障と福利厚生だけ提供してくれりゃそれでいい

366 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 00:20:05.97 ID:ZXwzNg2Y.net
何十年働いても退職金無しの差別されてるんだから最低時給は2500円〜にしたらいい。
時給あげれば応募者も増えて退職する人も減るだろう。
安い時給で危険に晒されてこき使い、働かない正社員にいびられる毎日で退職者続出は当たり前だ

367 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 00:33:20.45 ID:4qjpQf25.net
>>361
局内の他の部署や他の局で働く気は無いかと部長からは言われました
C無しからまたやり直しなのはしんどいですね

368 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 00:37:46.84 ID:EBtKKbZx.net
アラフィフでアルバイトのやつに
アホって言われてもな
お前の人生のほうがアホだろと

369 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 01:04:55.34 ID:DOPgXbEN.net
>>368
若いころに必死こいて働いていたから、それなりに不動産収入があるし
金融資産もあるから郵便局の収入なんて固定資産税の足し程度
悪いな

370 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 03:00:39.34 ID:EBtKKbZx.net
ここまで無様な嘘はみっともないよ
せめて証拠出してみたら?
金融資産(笑)とやらの

371 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 05:28:59.98 ID:uXtY+kw3.net
確かに

372 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 05:30:24.31 ID:vHuBnwj2.net
不動産収入や金融資産があっても無職は嫌だから働きたいという気持ちは分かるけど、
それでも郵便局外務だけはないだろ
年始は絶対休めない、突破的な休みに対応できない等
それなりに金もってる奴が選ぶ仕事じゃないわ

373 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 06:23:51.18 ID:o/kPeyhc.net
マンコ!

374 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 06:24:02.65 ID:o/kPeyhc.net
ペニス!

375 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 06:24:10.23 ID:o/kPeyhc.net
アナル!

376 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:30:52.65 ID:ylMHPNui.net
それなりに金あるならここのバイトに固執する必要ないだろw

377 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:31:47.22 ID:c65anwh0.net
そっとしといれやれ

378 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:32:44.90 ID:o/kPeyhc.net
マンコ!

379 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:38:36.10 ID:DOPgXbEN.net
>>370
俺にメリットはひとつもないから却下
せいぜい悔しがって生きてろ

>>372
無職で1円にもならない持ち箱の掃除をちんたらしているくらいなら、
社会の役に立ちながら金を貰って健康的に身体を動かしたほうがいいでしょ

働いてみたら金の匂いがプンプンするものを配達していることに気付いたけどね
おかげで金融資産は倍以上になったわ
あたま使ってない奴が異常に多いのがこの職場の特徴

380 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:41:51.23 ID:Hl6s6gT4.net
なんかもうカンベンして下さい

381 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 07:58:07.62 ID:P8/4VNHl.net
>>379
いいからさっさとご自慢の金融資産を披露しろよw
メリットどうこうじゃない、出せない時点で嘘確定wお前の負けw

382 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 08:19:50.54 ID:UOxgTJDd.net
本当だとしても証明できないと嘘扱いになるんだから言わなきゃいいのに
ここは社会の落ちこぼれの集まりなんだから他人の成功は基本信じてもらえないぞ

383 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 08:39:12.26 ID:EBtKKbZx.net
僕は金融資産があって、
お金に困ってないんだよ
(郵便配達アルバイト)

384 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 09:24:27.77 ID:Q7yIJ0Dj.net
そもそもこの仕事のどこが健康的なんだ?

385 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 09:59:37.12 ID:IuikAbcl.net
此処はアルバイトという労働単価の安い身分で社の業務遂行に幾ら携わって貢献してきた方でも、「代えの利く捨て駒」として使い捨てる。
そうでなければ、雇用主側であるにもかかわらず「嫌ならやめろ、代わりなど幾らでもいる」などという不遜な物言いは出てこない筈。

この言葉は被雇用者側の親族がそいつを納得させるために使用するのなら分かるが、雇用主側がコレ言っちゃダメだろうて。

386 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:17:45.69 ID:ioy8gbo5.net
>>385
この会社は3万人削減しなければならないんだから
嫌なら辞めろ代わりは幾らでもいるって言うよね

387 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:21:15.82 ID:lAKpSN/e.net
お金に困ってなくて、でも他局の面接受けるってどんだけ郵便局の配達大好きなんだよ

388 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 11:03:46.82 ID:ZXwzNg2Y.net
>>386
削減対象は、地域基幹職のみでは?
だから簡単に達成しないでしょ

389 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 11:16:31.24 ID:ZXwzNg2Y.net
嫌ならやめろ、代わりなど幾らでもいる
不満があるなら辞めろ
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりはいくらでもいる!

この会社の標語みたいなもんだろ
軍国時代から使い捨て部門の継承してる

390 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 11:24:51.07 ID:zZfhARpR.net
嫌なら辞めろ。代わりは居ないがなんとかなる

391 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 12:04:31.50 ID:xXo70TIs.net
仕事早くて出来るやつアピールほど現代社会に不似合いな事はない
そのようなやつほど周りから白い目で見られている自覚が無く、協調性のないやつと評されている現実を知らない

>>390
この会社、マジで人居なくなって配達業務が滞るようになり、利用客らから毎日のようにクレームの電話が鳴り止まなくなる位にでもならないと、身に染みて懲りないんじゃね?
尤も、その頃には社の存続すらも危うくなってるかもしれないがw

392 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 15:21:15.72 ID:ZXwzNg2Y.net
>>391
いますぐそうなっても何も変わらないと思う

かんぽ保険は不正取引とボカシた表現だが
被害件数2万件以上の組織犯罪だったのに結局いまどうよ?何事も無かったように再開してるぞ

393 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 16:06:31.22 ID:/89tT++d.net
>>388
3万削減なんて数年前の思案だぞ
その時点より加速度的に経営状態は悪くなってる
信書は減り続け、カタログやチラシも屑荷見たいなのしか無い
楽天の荷物が多いってのもヤバイぞ
日本郵便が荷物系配達したところで儲かる訳でもないから
行く先は佐川やヤマトと提携or合併統合したりして
コンパクトになるだけ、その時の調整弁は非正規やアソシエイト
会社が人員整理するのは順番があるからな

394 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:03:00.01 ID:ZXwzNg2Y.net
いまは差別を無い会社にするのが目標
女性差別をなくそう日本郵便
もっと増やそう女性配達員50%、女性管理職10%
必達しようよし!

395 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:37:55.46 ID:kcnORj+e.net
>>393
会社の収益の9割は荷物だぞ

396 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 17:40:57.82 ID:UOxgTJDd.net
それどこの世界線の話

397 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 18:02:14.84 ID:yiT/Q9u/.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/449c0b0a43694d53d161e34ca2fac0dcaf8f5b2d
バイクの配達員中指立てる
世間は郵便配達員をかなり下に見てるから正当に注意してもキレられるのになw

398 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 19:03:43.31 ID:l115q2Er.net
車側がよっぽどのことをしたんだな
でも局は平謝りしそうだし責任は全部この局員1人にありますって話になりそう

399 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 19:10:11.54 ID:vE4t56W2.net
普通に抜いたつもりとか言ってるが、いちいち抜かそうとするな

400 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 19:14:58.98 ID:2IIc+Rs0.net
DCATのせいで交通の流れに乗れないからストレス溜まってたんだろう

401 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 19:49:11.22 ID:AZSF8UQl.net
去年の冬だったか大学生が親の車で追い抜きして行った時に水溜まりの水を全身に浴びせられた時は本当キレた
落ち着いたら情けない気持ちになった

402 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 19:53:59.62 ID:PFgrYYeU.net
>>401
泥はね運転は賠償責任あるぞ

403 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 20:11:30.23 ID:ZKUaFTFK.net
>>395
ゆうメール含むんでそ?

404 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:14:13.01 ID:Jua3q1m5.net
>>362
それは元の局に話通してなかったから、次の局が気を遣って一旦不採用にしただけだと思うぞw
去る局がいい顔はするわけないけど手順というか仁義として一言断りいれるのは必要なことではある

405 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:38:15.29 ID:AArQhDDE.net
>>395
だから赤字なんだよ
どれだけ収益があろうとも、根本的に利益マイナスの荷物をどれだけ配達しても赤字が嵩むだけだ

406 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:38:16.61 ID:vE4t56W2.net
取り扱いは同じなのに無駄に種類多すぎだろ
ゆうメールとかクリックポストなんか郵便とゆうパケでいいだろ
あと赤レターと書留と封筒のゆうパックも何が違うのか分からん

407 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:58:16.14 ID:2IIc+Rs0.net
ゆうパケプラスとかいう持ち戻り専用サービス

408 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:30:37.59 ID:1H27yRQj.net
バイクの郵便配達員が叫びながら“中指立てる” 追い越された腹いせか?「あの行動はちょっとないかな」ドライブレコーダーに映った“不適切な行為”

409 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:31:54.64 ID:9kt4PShT.net
余計な事をしなければ100億の赤字を60年出しても
大丈夫だったのに・・・

410 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 22:39:04.85 ID:ylMHPNui.net
再配達減らしたり20-21時無くしたりできないんかな

411 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 23:46:43.49 ID:9kt4PShT.net
当日再配無くせばかなり夜勤がスムーズになるんでね

412 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 00:04:59.82 ID:ZgIk5+9+.net
乗用車を運転していた男性によりますと、男性が1キロほど手前で郵便配達員のバイクを追い抜いて以降、信号で停止中に後ろから郵便配達員に怒鳴りつけられるなど、威圧的な行為を受けたということです。

413 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 00:34:38.43 ID:t5mnSCdb.net
>>405
なんか勘違いしてるけど、日本郵便は黒字だぞ?
荷物配達の利益率はとんでもなく高い
通常郵便こそ赤字だよ、まあ郵便局が郵便が足を引っ張るなんて、とんだ皮肉だが

414 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 01:17:13.39 ID:MkBpZZgO.net
>>410
ヤマト佐川と談合して再配達有料化&センター統廃合で何とかならんかな?

415 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 01:58:39.02 ID:8wGQW6z2.net
荷物と説明されてる中に、
通常郵便で普段配ってるDMだカタログだ散々混ざってて利益挙げてるだけで
ゆうパック自体は受ければ受けるほど増収減益の文字通りお荷物だから。

416 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 02:21:59.22 ID:ofcbhGpe.net
>>414
その再配達代をどこから貰うかって問題はある。
今以上に「居たのにマルツして」云々言われるのが増えそうな予感しかしない。

417 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 06:54:35.48 ID:SHqm3nWj.net
ヤマトも佐川も減益なのを見れば一目瞭然だ
特約などと言う有り得ない安値で荷物を請け負っていれば、利益など出る訳がない

ゆうパックが利益出て通常郵便が赤字に見えるのなら、それは通配に巻き取りさせてるからだ
巻き取り一切無しでやらせてみろ
通配の超勤は激減し、小包はパンクして赤字垂れ流しになるぞ

418 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 07:04:15.79 ID:BxOB6p1z.net
そもそも小包はやめた方がいいって言われてるのに意地で続けてるだけだしな

419 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 07:21:06.80 ID:MNpZssV8.net
むしろ小型小物スピードに特化した運送会社にして他社と差別化した方が良いよ
極端なことを言えば全てバイク便の会社

420 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 07:25:10.82 ID:nUA/VqI4.net
この会社がスピードとかいいだしたらもはやギャグだわ

421 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 07:59:15.59 ID:y5cgAUB0.net
>>417
ゆうパックが利益出てるって所は間違ってるぞ。上にも書いてあるけどゆうメールを荷物扱いして計上してるだけだから

422 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 10:12:08.32 ID:UNvo+BO9.net
需要が増えても運賃安くして結局儲からない体質を作り上げた

423 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 10:14:07.93 ID:UNvo+BO9.net
1000円で100個運ぶのと500円で200個運ぶのどっちがいいんだよ?この会社は悪いところどりだから500円で100個の契約になるんだがな。

424 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 10:19:58.03 ID:M6NZkdyX.net
そして、対応が悪い、配達の品質が悪い・集荷配達員の態度が悪と言われて顧客が逃げていく

425 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 10:46:10.66 ID:CyJ1azyM.net
>>423
倍の料金もらえるだけの付加価値があるかどうか

426 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 11:26:30.55 ID:aotysxAx.net
>>425
話の本質が理解できてないようだな

427 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 11:38:09.12 ID:W5mF8LKx.net
こいつが工務店駄目なのはね

映画猿の惑星のエンディング
どうなるのかなぁ

ラスト、キラとエルが1週間で対決する!

映画、私をスキーに連れてって
エンディング、どうなるのかなぁ

ラスト、1週間でキラとエルが対決する


映画、パシフィックリム
エンディングどうなるのかなぁ

衝撃のラスト、キラとエルが1週間で対決する!

映画、スパイダーマン
エンディングどうなるのかなぁ

衝撃のラスト、キラとエルが1週間で対決する!

こんな馬鹿だったんだよ古事記

428 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 12:04:56.66 ID:USAkRl1p.net
>>417
単体だと大赤字だから株主につつかれるとオワコン。だから部門単体で収支出さずに、集配に巻き取りゆうメールをゆうパックの利益にミックして
実態が分からん様にしてるだけ
既に終わり

429 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 12:18:47.12 ID:EUWJchLd.net
利益の9割は荷物なんですけど

430 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 12:32:18.87 ID:MkBpZZgO.net
センター統廃合って進んでるの?ホントに距離が離れててポツンと建ってる所だけ残して後は昼休憩の場所として使えば良いのに、混合のゼンソウもあるんだからさ

431 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 13:04:49.86 ID:25Y4vGjA.net
会社の利益なんてどうでもいいわ
バイトなんだから潰れたら逃げればいいだけ

432 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 13:18:40.37 ID:62T4yZ/b.net
>>431
潰れてからでは遅い今すぐ逃げろ

433 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 17:15:31.90 ID:8/2MzNL7.net
>>414
拠点統廃合なんかしたら、2010年夏季繁忙期の悪夢再来になるわ
アレだって現場から「絶対コケるぞ」と言われてたのに強行した結果、処理し切れずに大量の遅配を引き起こしただろ
あの時の教訓が今に活きているとはとても思えない

434 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 17:48:02.49 ID:XMVhIujF.net
中指突き立て配達員ワロタw

435 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 17:54:12.38 ID:GRmUnhAN.net
あれは当時の現場の不慣れが原因だからノーカンなんだわ

436 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 19:32:05.13 ID:JUFwUnEG.net
>>424
それ故に何処の同業他社も挙って取りたがりはしないゴミみたいな荷物やDMばかりが、郵便に集まってくる。
然も儲けにならないにも関わらず断れないから、それで泣きを見るのはいつも現場。

>>435
それは上の連中の責任逃れの言い訳だろう。
ああなるのが分かってて、上は人や機動車の追加など何もしなかったじゃないか。
それで「現場の不慣れ」って、バカにするのも大概にしろってなるじゃんよ。

437 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 19:39:40.53 ID:I7bR6RQQ.net
>>415
これねんw
レタパも荷物やん?

438 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 19:41:09.52 ID:57vyDU4o.net
レターパックは郵便やぞ

439 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 19:54:39.55 ID:vw3G45hZ.net
利益の9割が荷物とかぬかしてるけどかかる経費なんて郵便と荷物に分けられないだろ。

440 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 20:36:11.08 ID:t5mnSCdb.net
一個あたり何円の利益かも知らないのに、というか誰一人発言してないとこで知らないのだろう
よく小包が足を引っ張ってるだの、郵便が~他社が~だの言えるよな
基本料金なら半分近く利益になるし、特約でも各社個あたりの利益額を細かく計算して設定してんだぞ?
ゆうメールなんて利益額は配っても配ってもうんこレベルだぞ

441 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 20:43:01.88 ID:FmbXUNgx.net
>>438
清算前に端末ちゃんと見てる??

442 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 20:43:58.94 ID:FmbXUNgx.net
そもそもゆうメールも荷物だぞ

443 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 20:59:08.47 ID:57vyDU4o.net
レターパックは内容品に関係なく郵便扱いだっての

444 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:04:17.87 ID:57vyDU4o.net
>>441
これが荷物な

https://i.imgur.com/pdpIYrA.jpg

445 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:18:22.33 ID:I7bR6RQQ.net
>>444
土日配っているやん?
信書「も」送れるだけでどっちで
区分けしているかは別の話。
どっち?

446 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:29:24.15 ID:57vyDU4o.net
>>445
信書も送れるから信書なんよ
それだけの話だけど?

447 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:33:28.15 ID:Kxm8PE9v.net
レタパって荷物じゃないの?

448 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:36:20.50 ID:BxOB6p1z.net
エクスパックは荷物だったけどレタパは郵便

449 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:37:56.78 ID:SChg0DC7.net
荷物と郵便の違いがわからん

450 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:40:45.77 ID:57vyDU4o.net
郵便物限定の嘱託回送でもレターパックは全部管財人にまわすよ
たとえ内容品におもちゃやら衣類やら書いてあっても関係ない

451 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:41:06.29 ID:25Y4vGjA.net
ゆうパケプラスはお荷物

452 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:43:16.25 ID:57vyDU4o.net
>>451
ゆうパケットポストも追加でw

453 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 21:44:28.16 ID:B6juUXn+.net
通区メンドクセ

454 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 22:06:11.79 ID:8wGQW6z2.net
>>436
ネタで書いてんだからマジレスされても困るわ

455 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 00:23:32.36 ID:TlNKn3bG.net
決めた

辞めるわ

456 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 01:12:11.36 ID:nZzjakEy.net
>>455
おめでとう

457 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 02:05:49.99 ID:k8uFEz4f.net
これから長雨の梅雨と猛暑地獄と正社員の長期有給休みとボーナス格差とイベントが待ってるのに
今辞めたらつまらんじゃん。もっと楽しみなよ

458 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 05:47:18.76 ID:PgkkXjIM.net
>>457
それこそ早よ辞めろだろ

459 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 07:15:19.76 ID:T3xnheZi.net
レターパックはそもそもレターってついてる時点で郵便
でも赤配達するときはお荷物でーすって言ってるわ

460 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 08:41:16.11 ID:NJ6md4sJ.net
転送サービス最初に考えた無能
これ今すぐやめろ

461 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 08:44:44.18 ID:NJ6md4sJ.net
あと中指立てた奴は面白かったからもっとやれ

462 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 09:01:05.80 ID:9ch49AK0.net
集配ってバイクの音がうるさくなる改造してるようなヤンキーみたいな人いるよね、一人か二人は

463 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 09:07:08.45 ID:NJ6md4sJ.net
配達員は暴走族上がり結構いるからな

464 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 12:08:28.01 ID:tYtS/6Rx.net
基本動作っていうとすぐ煙たがられる感じに見えるけど、そう悪く言わんでも
本質的には起きなくてもいい/起きるべきでない事案の当事者にみんながなって、人生の損をしないための教えってところもあるんだしさ~

465 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 13:00:08.08 ID:9eFSeRbY.net
定数人数揃ってない時点で「基本」になってないじゃん
それで無理が生じるし事故も起きやすくなる
都合よく基本や安全って単語を使い分けるんじゃねえよ無能

466 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 13:24:12.08 ID:i7dMSwAT.net
転送は更新不可にしてほしいわ
何年も更新し続けてる奴が多すぎ

467 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 13:32:03.94 ID:+DBOdJce.net
>>460
最初の1年間の転送は良いけど、2年目以降は転送サービス不可にしてほしいわ
転送に甘えて何年経っても住所変更しないやつウザすぎる

468 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 13:32:29.47 ID:+DBOdJce.net
内容被ってすまん

469 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 15:43:26.47 ID:Bds87ny2.net
>>464
管理職にとっての基本動作は、
・業務時間内にその日の業務を終了出来ること
・業務時間内に円滑に業務遂行出来るようにするための頭数を確保出来ていること
・急病や事故、忌引等で勤務出来ない者が出た状況下でも、平常通り業務遂行できる代替要員も確保していること

これらの一つでも達成出来ないものがあったら、それは基本動作が出来ている事にはならないんだよ。
そんな状況下で、管理職の人間が末端の従業員に対して基本動作を語るのは、滑稽でしかない上に全く説得力が無い。

470 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 15:51:52.16 ID:fqmV0K5A.net
>>460
転送サービスは郵便法に規定されているサービスだから考えたのは旧郵政省の官僚。やめるんだったら郵便法の改正が必要だから、総務省や自民党なでに働きかけないと廃止できない。

471 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 16:22:27.20 ID:yF3RaCx/.net
民度低いクレーマーうぜー

472 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 19:17:59.68 ID:nChQrnBq.net
茨城で地震あったけど
お前らの局は安否確認メールやってるの?

473 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 22:45:14.90 ID:NLijnh2i.net
物調っていつやめるの?
あほらしすぎる

474 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 22:46:21.82 ID:NLijnh2i.net
生産性とは真逆を行くだろ物調

475 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 22:46:27.38 ID:uKy6rpM4.net
たぶんやめないと思うよ
あほだから

476 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 05:59:12.22 ID:okmjIA8v.net
多分やめるのは無理でしょうな
物調やるとそのデータをとりまとめてデータ入力する仕事が産まれるし

477 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 07:11:39.73 ID:hb4yIXgi.net
7万入ったけど給料少なすぎて気づかなかった
7万込みでいつもの手取りと同じくらいしかない

478 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 07:41:34.39 ID:Sljb7Uqt.net
俺もそれ

479 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 07:59:47.34 ID:sDn6tjU1.net
税金高いからな
どうせ社会保険料という借金で70まで働くことになる
70でジタハラされて2輪で配達とか事故るわな
お先真暗、もう希望ない、70まで気楽に働ける仕事何かない?

480 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 07:59:48.71 ID:sDn6tjU1.net
税金高いからな
どうせ社会保険料という借金で70まで働くことになる
70でジタハラされて2輪で配達とか事故るわな
お先真暗、もう希望ない、70まで気楽に働ける仕事何かない?

481 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 08:01:08.65 ID:FltkdqQc.net
エプロン内務

482 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 09:27:32.75 ID:zTt6/6E4.net
>>479
50でFIREするわ

483 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 10:04:09.44 ID:3AJ0jePy.net
>>475
じゃあこの会社辞める
この仕事自体は嫌いじゃないけど
会社がアホやから

484 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 13:37:22.33 ID:zA/c6k2/.net
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろだよ

大会社の看板で安定職で正社員になれますって
エサぶら下げて情弱が釣れるからな
代わりに幾らでもいるのさ

485 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 15:20:44.36 ID:YsVpOB05.net
>>484
この会社はそのセリフを多用し過ぎたせいで現場はえらいことになってるんだけど

486 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 16:49:04.01 ID:joGRiSkY.net
言うてここで働いてる奴が他に転職できるような経歴・資格・人間性なんか何も持ち合わせてないしな
郵便配達してたからって他の仕事に活かせるわけでもないし
だから働かせてもらえてるだけマシ、収入があるだけマシと思って文句言わずに働けと言いたい

487 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 17:25:54.12 ID:WPy3N2Xi.net
>>485
多用し過ぎたせいで現場が紛糾している・不快感を抱いている台詞といえば、「基本動作の遵守」もあるか。
事故が起きれば上の連中は必ずと言って良いほど、責任逃れのために「〇〇は基本動作の遵守が出来ていなかった」とする、及びこれに類するようなコメントばかり出している。
そうやって真の責任追及から逃れようって魂胆ミエミエ。

しかもこれが民営化前から全くと言っていいほど変わっていない、この会社の悪しき慣習だったりするんだよな。
真の理由を追及されるのがそんなにまずいことなのか?
それこそ、お得意の「なぜなぜ問答」で問い詰められたらどうだ。

488 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 19:27:07.30 ID:HOp+7ReQ.net
嫌になっても参考までに。
・時給1000円以下なら早く他の仕事探せ
・時給1600円超えてるなら今は我慢して働け

どんどん求人増えてて他の仕事の時給上がってる(1100円〜2000円)けど今はまだこんな感じかな

489 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 20:04:58.77 ID:NRQg1SP2.net
>>487
こんな時失敗や事故とかやりそうだから注意しないとなって危険を察知して回避するセンスがないバカだからやらかしましたって図星で言ってほしいのかい?

490 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 20:19:29.85 ID:1zqXgFv/.net
7万入ってったけど同じくらい引かれてた

491 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 20:20:45.13 ID:SPQIFWmb.net
>>486
それは確かに言えてる
20年選手とかいるけど、口癖のように毎年辞める辞める言ってるからな

492 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 21:09:56.18 ID:pvJhLmgU.net
ここってバイクはスーパーカブですか?
小型限定(AT)あればバイクの求人応募できますかね

493 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 21:42:10.66 ID:L5R2/wYd.net
できるけど悪いこと言わないから他の仕事を探せ

494 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 23:22:54.81 ID:hsMcSIKG.net
>>492
ここの管理職連中は人間性が最低最悪の輩ばっかりだぞ
悪いことは言わないから、他を探したほうが良いと思うよ

495 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 23:29:09.46 ID:pvJhLmgU.net
ありがとうございます
元々、次の就職のつなぎとして入る予定なので労働環境はあまり気にしてないです

496 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 00:02:16.98 ID:QMZ1L61D.net
俺もお勧めはしないな
今は新人は土日が休みでハロワ経由の就活がやり難いし、
極度の人手不足だから中々辞められそうにない空気が充満してる
それでも繋ぎで~っていうなら四輪の方がええかも知れんぞ
あれは最悪二輪に仕事を回せるからまだ辞めやすい
四輪部隊はあの人どこ行った?ってのが結構ある

497 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 05:27:05.51 ID:65pwOtky.net
おせっかい

498 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 07:01:32.86 ID:SdmffMlk.net
確かに4輪の人はえっ、辞めたん?って結構いるよなー

499 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:35:05.14 ID:HtHiB8Um.net
>>495
働いてみたらわかるがアホらしくてすぐ辞めるはめになるよ

500 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:41:59.74 ID:usKafhPy.net
明日から一週間全部雨予報なのヤベェ

501 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 08:47:56.39 ID:kk7g5qRR.net
部下の手柄は上司のモノ
上司の失敗は部下の責任

郵政は半澤直樹の世界そのまんま

502 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 09:27:34.87 ID:CVqqaPKs.net
俺たちって奴隷だよな 紛れもなく
その事実から目を背けてるだけ…

503 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 10:02:14.13 ID:goJuyYkq.net
強制されたわけでもないし常識の範囲の賃金をもらっておいて奴隷とか
目を背けてるのは自分に能力や向上心などが無いことだろ

504 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 10:22:40.15 ID:z6uUKIg6.net
嫌なら辞めろ
不満があるなら辞めろ
おまえの代わりは幾らでもいるんだよ!
甘えんな!!

505 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 10:33:03.27 ID:lFMfMLeR.net
>>504
代わりは幾らも居ないんですけど
本支社で燻ってる社員が居たら現場に回してください

506 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 10:59:55.11 ID:CVqqaPKs.net
この仕事に向上心もクソもないと思うよ
始めたてならともかく

507 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 11:18:54.55 ID:Pt/yvITG.net
>>504
この文句しばしば出てくるけどさ、マジでそう言ってたり思想を持っている脳味噌の腐ったような管理職及び本社の社員って実在するの?

508 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 11:30:25.78 ID:z6uUKIg6.net
>>507
普通に班長、課長、部長が言ってるけど?
なんなら主任でもない現場の正社員が言ってるよ

509 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 11:39:38.05 ID:z6uUKIg6.net
向上心とかあると嫌われるよ
言われた事だけ文句も言わずモクモクとやるだけ。新一般やりたいなら目指せばいいが、
試しにやる気出してバリバリやってみ?正社員からめちゃくちゃ陰湿なイジメに遭って潰されるからw

510 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 12:04:13.95 ID:usKafhPy.net
さすがに奴隷とまで思うんなら上の奴じゃないけど黙って辞めれば?
奴隷だ社畜だなんてのは他の仕事でも働いてれば普通の事だし
はっきり言って郵便外務の仕事なんて糞温いのに(雨の日以外は)
この程度の仕事ごときで奴隷とか言ってたら他の仕事なんて到底できないと思うがね
どうせ転職する勇気もスキルもないんたから黙ってしがみついとけよ
毎日のように同じ話題になるのウザいだよ

511 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 12:21:30.42 ID:CVqqaPKs.net
給料のために仕方なく働いて辞めることを決断できない状況がまさに金の奴隷だと思うわけよ
まあ近いうちに辞める
この仕事温いというけど誰でもできる仕事だからこそスキルも身につかなくてやりがいがないし仕事の分量だって自分の裁量でどうこうできるわけでもないし俺はしんどい仕事だと思うわ
向上心ガーとかいうんならそのモチベーションがどこから湧いてくるのか教えてくださいよ
何を向上すればいいっていうんですか

512 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 12:31:00.72 ID:3mn6WGnb.net
年収300以下ならやめた方がいいわ

513 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 12:34:47.30 ID:DnIgvw1Z.net
>>476
そのデータが現場にフィードバックされることも当然無く、取るだけ取って活かせない今のこの体制に大いに問題がある事を、一体誰が問題提起出来るのだろう

>>494
そうそう、ここでしか仕事をしたことがなく、ここでしか務まらないようなのばかりだからな
今時「郵便局で勤めてました」っつったら、アルバイトは勿論の事、管理職であっても転職の折に面接官に鼻で笑われるレベルな程世間の評判悪い

ところで、二輪車の乗務訓練ってまだやってんの?
仮想郵便を持たされて粗雑な作りのポストのようなものにそれを入れた後、8の字走行と一本橋に見立てた板の上を赤カブで走らさせられるやつ
他にも何かあった気がするが、忘れた

514 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 12:44:34.10 ID:zT1DLWd2.net
>>505
本支社で燻ってるのはガチでヤバくて現場に出せないのばかりだから貰わない方がいい。

515 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:06:15.42 ID:Vk9Mwgm6.net
>>514
そんなの現場で叩き直してやるぜ

516 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:11:40.82 ID:HGcYatwE.net
>>514
水曜休みの土曜日固定区で地図持たせて行かせればいい

517 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:17:38.29 ID:UlqZAtcN.net
>>506
だからせめてみんな正規社員で働くんだよ、屑仕事で一生バイトで済ます人生なんて屁だろ?

518 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 14:34:34.66 ID:TLytbTs5.net
土曜休配言い出したやつほんと頭悪いわ
もう無理だわこんなん

519 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 17:21:03.95 ID:z6uUKIg6.net
>>517
最初から正規雇用だけで会社回せよ
補助機能のバイトに正規職員と同じ仕事や責任を
おしつけるな

520 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 18:01:37.77 ID:gcB1uRkt.net
つーかね、極小まったく読めない地図だけで
行ってない地区配ってこいの制限時間がっつり
誤配ダメってどんな頭してんだw

521 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 18:58:50.84 ID:u54z2Tj7.net
>>520
通区初日に地図が見つからなくて電柱の住所見て配れって言われたぞ

522 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 20:28:25.10 ID:zoMeYkzE.net
当初の設定どおり月火は増員しろ

523 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 20:49:32.36 ID:o1QxFmQI.net
>>522
月火増員するくらいなら欠区を無くしたい。
ちなみに月曜日は日曜日に組み込みを終わらせてるから意外と楽勝

524 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 20:50:57.19 ID:HGcYatwE.net
日曜日、組み立てどころか区分すらしてない局とかごろごろありそう

525 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 21:55:35.20 ID:Js6KDZ0r.net
それは土日出勤するやつの作業効率が悪いだけでは

526 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 22:08:26.40 ID:B+ONLT0F.net
作業効率ではどうしようもないくらいにバランス調整されてない局なんてゴロゴロあるから一概に言えんよ
特に今は、人を減らす方向でしか考えないから、キツい班は永久にキツイまま

527 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 22:29:07.18 ID:goJuyYkq.net
>>511
言葉遊びで誤魔化してんじゃねえよ
そうやって言い訳ばかりして嫌なことから逃げてるからこういう仕事しかないだけなんだよ
それを奴隷とかいかにも周りのせいで仕方なくこの状況になってるみたいな言い訳するなって言いたいの

528 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 22:42:01.07 ID:CVqqaPKs.net
>>527
別に言葉遊びでも誤魔化してもいないし、指摘自体意味不明
そもそも何で見ず知らずのあんたに言い訳するなとか言われわなきゃいけないの?
ちょっとパワハラ気質なところあると思うから上の立場の人間なったら気をつけたほうがいいと思います。
無自覚なパワハラほど厄介なものはないんで

529 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 23:06:04.29 ID:nF90+pwx.net
>>528
お前いいかげん鬱陶しいから早よ辞めて消えろ

530 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 23:28:41.00 ID:kOPA+BGL.net
実際でもバイトって奴隷みたいなもんじゃね

531 :〒□□□-□□□□:2023/05/28(日) 23:57:30.81 ID:jt3Lqs/W.net
特定の会社が大口でもないのに早めに来いとか多くてうぜえ
赤レタ速達ならともかく通常郵便しかないじゃねえか
お前の会社は苦情言えばサービス外の対応してくれんのかよ

532 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 00:06:42.57 ID:OA8gbdxf.net
さてと今日も雨の中奴隷労働頑張りましょうね!

533 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 07:27:23.40 ID:WT1OzRmI.net
午後から雨降り出すの確定してるんだから前倒し出勤して早く配達出発させてくれよ
もちろん嫌な奴は通常出勤で良いから

534 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 07:54:30.20 ID:lhy+WJH0.net
土日は再配達有料化のスレが色々立ってて面白かった
とりあえず再配達でも不在の馬鹿からは再々配達料を徴収しないとダメだわな


【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685308836/

【悲報】宅急便の再配達、ガチで有料になりそうwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685282214/

535 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 08:33:44.67 ID:j5jfO35c.net
再配達有料化いいね。
夜間減らすだけで早く帰れるからなぁ

536 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 08:39:13.97 ID:i0Hr+r47.net
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
おまえの代わりは幾らでもいる!

↑パワハラ気質のヤツって言葉変えただけで発想はこれなんだよ

537 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 08:51:55.12 ID:P69Oj19/.net
再配達有料化なんかしたら金のやり取りで却って時間掛かるだろうが
そもそも輩やクレーマーが大人しく払うと思うか?

「居たのに不在入れられた!」
「不在票なんか入ってなかった」
「再配料取るためにわざとやってるだろ!」
で揉めるのが火を見るより明らかだ

再配前提じゃなくて不在時基本置き配にするのが本筋だろ

538 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 09:07:21.83 ID:kwgXx76p.net
>>524
うちらの班は
ワザとしない事になってる
で月曜にしっかり超勤
みんな生活があるんだから、給料多い方が良いでしょ。バカみたいに人より効率よく働いて日曜日に月曜の組み立てまで終わらして月曜日定時で終わらせても手取り減るだけだよ。
もっと大人になろうよ

539 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 09:29:54.95 ID:b9I+L/Qj.net
うちは金よりもさっさと終わらせて休みたい人が多いからな

540 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 09:38:55.39 ID:P69Oj19/.net
超勤したって社会保険料と税金が上がって結局トントンだから
年金を多く貰いたいか税金をもっと払いたいのなら勝手にどうぞ

541 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 10:40:37.99 ID:rb6somG9.net
理解ある管理者がいれば現場の思い通りにいくが、支社の通達を盾に自分のわがままを通す管理者多いからな。それも局長次第でコロコロ変わるしw

542 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:01:30.66 ID:1oiCkinK.net
>>531
一番最初にそれを受け入れた昔の担当もクズ

543 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:02:00.44 ID:wZRqPZb/.net
それな
管理者変わる度にやり方変えるの何なんだろうな

544 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:19:05.36 ID:S2d7Sez6.net
タスキのマジックテープのせいで新品の制服が1日でボロくなった。
端末や書留ホルダーのストラップもそうだが、バイク乗る人に余計な紐状の物を付けさせるな。
役に立ったことは一回もないが、引っかかって危険な目にあったことは何回かある。

545 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:21:04.26 ID:JMbJWdN+.net
>>538
最後の一行の煽りいるか?

546 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:39:31.75 ID:3zr5mTdi.net
民営化前はあくまでアルバイト(ゆうメイト)は正社員(本務者)のサポート程度だったのに、
民営化後は正社員に代わる労働単価の安い代替要員として担務に割り振られていった印象が強い。
まぁ当時は今よりも外務で回る面子も多かったし、午前中で配達を終わらせて昼からは談笑してるなんてこともあったもんなあ。

今は頭数を削り過ぎて、その日の業務を終業時刻までに円滑に終わらせることすら怪しくなってきてるのが常態化してる。

>>544
今はどうか知らないが、百均で買えるような見るからに安っぽい反射タスキが千切れたら始末書とか、メチャクチャなことを言って人件費削減に貢献しようとしてたバ管理職が居たなあ。
反射タスキよりも反射ベストのほうがまだ安全面のことを考えたら適当だったかも。
反射タスキはマジで危ない。本当に何かに引っ掛かって倒けそうになったりする。

547 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 13:40:56.80 ID:KYxJOuXg.net
>>540
利口なやつは3.4.5月は超勤あんましないようにしてるんだけどな。そもそも知らない奴がほとんどだけど

548 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 17:47:39.97 ID:Ol3Bt2zt.net
>>520
地図上で通区してもらえば余裕だわ

549 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 18:51:29.63 ID:7fGDOH+j.net
転出で転入先に変更がありましたとかで上がってきても大抵住所が変わってないの何やねんアレ

550 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 20:11:03.68 ID:gYwJeLX9.net
>>547
4月から廃休バンバンですわ。
そりゃぁ人が慢性的に足りなくらるわな。
それを良いことと認識しているものw

551 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 20:23:09.04 ID:GctzX2K5.net
タスキが階段の手すりの端に引っかかったことある
走ってたからかなり衝撃あったし死ぬかと思った、ほんと危ないし急いで得することないわ

552 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 20:24:29.88 ID:k8S2bq+D.net
渡邉正裕「郵便局は徐々に人員削減に進むでしょう」これからリストラが多発する
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc4cf30434fa17657ee5d8c66d2ef918bcc5ebc

実は、郵便局も危ないです。売り上げのために配達しなくてもいいようなものまで配達していますが、規制産業なので守られているだけで、今後ジリ貧になっていくのは間違いなく、真綿で首を絞められるように徐々にリストラが進んでいくでしょう。

553 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 21:09:59.10 ID:Qq4j50N+.net
>>551
現場着いたら外してるわ

554 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 21:17:50.47 ID:ndWBjLhT.net
>>551
あれホント誰が思い付いたんだろうな
現場の者からすれば迷惑千万でしかなく、交通事故防止の実効性皆無どころか、何かの折に引っかかったりして事故誘発の原因になる可能性の方が高いと思うわ

555 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 21:46:18.04 ID:i0Hr+r47.net
>>552
これからが本当の地獄の始まりなんだろうな
今はまだゴクラク天国モード

556 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 22:07:07.16 ID:S2Zxh3vQ.net
タスキって夜は必要だとは思うけどなんで昼間するんだろうな

557 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 22:08:44.49 ID:4zh2G2Pn.net
書留ホルダーの紐が門に引っかかって中身ばら撒いたことある。

558 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 22:09:57.41 ID:MAylpfN0.net
ついに月曜日も増員なしからのこの雨w
土曜休配始まったときにはしっかり補助つけると言ってたのに
もはや人権侵害やろこんなん

559 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 22:44:50.69 ID:3zr5mTdi.net
問題が起こってからでないと上は対応しないんだろうなぁ。
尤も、対応したところで「基本動作が云々カンヌン(実効性皆無の自己保身の言い訳を並べ立てるだけ)」なのは目に見えているので、
全国規模でアルバイト全員愛想尽かして一斉に辞めりゃいい。

そしたら如何に普段からアルバイトに業務遂行を依存してきていたかってのが分かるだろうよ。

560 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 23:22:14.35 ID:kz/WAE2Z.net
創○学会員はチンパンジーでも無条件で正社員になれるってほんとう?

561 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 23:48:10.16 ID:2tnGh+0/.net
>>560
○価ってより同和or在日の部落出身だろ。まあ部落は創○入ってる奴ばかりだから同義か。
部落出身で組合に入っとけば余裕で正社員よ。

562 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 00:00:48.97 ID:i2SMjwUK.net
そうかそうか

563 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 00:03:01.86 ID:WjPcElHU.net
お、出来てるじゃん、人員と人件費減らすわ

564 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 00:18:56.90 ID:bWcP3ZRQ.net
>>554
思い付きでのトップダウンをして現場の声をまったく吸い上げない象徴だね
利権でも絡んでるんでしょ的な話はよく聞く

トップ「事故大杉なんとかしろ」
中間「はいこんなの作って装備させます」
下々「こんなの危ないよ」
中間「うるせー黙って付けろ上からの指示なんだよ」
トップ「うむよくやっとるわ」

すべてがこんな感じ

565 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 06:37:58.93 ID:R3Sl+yWf.net
      ∠ ̄\∩ ~~~卍
        |/゚U゚|丿
      ~(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

566 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 06:43:44.32 ID:6IFXFw2y.net
昼間の局内ですらタスキを着けろと訳の分からない指示。誰が正しいと思ってるんだろう?たぶん管理者もアホらしいと思ってるはず

567 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 07:09:21.34 ID:ZLKVZ4Kc.net
来年からDOSSスマホになるそうじゃねえか
あと2輪もドラレコつけそうだな試験的に付けてるやつあるし

568 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 07:25:23.76 ID:SAa+Jciu.net
ドラレコは歓迎すべきじゃねぇの
事故の過失割合がすぐ分かるし

569 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 07:58:26.87 ID:wYNXAmWV.net
マルツの自動印字化と再々配達の有料化まだ?
再配達はともかく、自分でリクエストした時間帯に在宅してない奴は再々配達で金とるべきだと思うの

570 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 08:03:49.80 ID:eT9c+ubn.net
うちの局どこの班も超勤年間300時間超えペースなんだけど、人入らんのかな。それともまだ余裕あるくらいに思われてるのかな

571 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 08:23:29.12 ID:mMUkch4J.net
>>569
間に合わなかった場合めんどくさいぞ

572 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 08:28:41.90 ID:umrq/KvP.net
>>570
人入らない

573 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 08:42:56.44 ID:2aHlUZZE.net
>>569
再々配達させる奴なんて間違いなくあたおかだしそんな奴が素直に金払うと思うか?
金銭授受の余計な手間も発生するし負担になるだけだろ

574 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:03:24.64 ID:pyWCtMX7.net
>>567
うちは一部の人がヘルメットに付けるタイプのやつ使ってるな
郵便の個人情報が映るとまずいからって行き帰りのときだけ点けるアホな運用だが

575 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:42:07.07 ID:8S+wzlmr.net
>>559
分かった上で今があるんだよ
バイトは小銭握らせれば黙るし幾らでも代わりはくると思ってるし実際そうだから舐め切ってるよ
やつら「正社員(特に役職者)は国に選ばれた特別な人間だ」とガチで思い込んでるぞ
他の官庁の人間なら老害官僚以外は恥ずかしくて顔にも出せないのにココでは普通だからなwww

576 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:45:34.22 ID:X4jgwud5.net
うんバイトよりはマシ

577 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:49:55.48 ID:8S+wzlmr.net
ココが理想としてる政治家がコニタンだからな。
世間からどう思われてもアレが理想的な人物像なんだよ。

おまえの代わりは幾らでもいる
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ、は正しいと思うぞ

578 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 09:53:24.42 ID:8S+wzlmr.net
>>576
本気で舐め切ってるよな

579 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 10:09:25.59 ID:ZT1XNI7k.net
嵐 truth
ドラマ魔王、主題歌

https://youtu.be/8etBhO7i7bM

580 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 11:17:20.68 ID:dJ0cwiNn.net
>>573
発送代行使ってる代引で
受取人の意向無視してマルツ即再配依頼ってのもあるから一概に受取人が悪いとは言えない。
分かってる受取人だと「依頼入っても無視してね。窓口受取しかしないから」なんて連絡してくれるけど

581 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 11:33:44.51 ID:2aHlUZZE.net
>>580
そんなごく一部の例外言われてもな
再々配達なんて9割が忘れてるか間に合うかわからないがワンチャンに賭けるとかいう糞野郎ばかりだ

582 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 13:05:51.95 ID:kxrpGsEh.net
窓口で小包出すと時間指定を聞かれるが、差出人が指定する意味がわからん
いついるか知らんけどとりあえず午前みたいなくだらない指定はやめろ

583 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 13:35:40.65 ID:HQH5EN3b.net
>>582
客「それなら取りあえず一番遅い時間で」
窓口「それなら20時~21時にしときますねー」
俺ら「こんなにハチクばかりで配りきれねえわ!」
課長「お客様の希望時間は厳守で。でも時間内で終わらせてね。」

584 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 15:01:54.70 ID:bXqWPUeq.net
センターなんて時間守る気ないぞ。配り切れないじゃなくて早く配って終わらせたいから常に最速便で持ち出す

585 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 17:38:52.94 ID:kgsUorn1.net
土日の人数減らされたとこある?
正直どうにもならないんだが

586 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 18:40:01.45 ID:WjPcElHU.net
人件費がー人件費がー

587 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 20:12:36.93 ID:bWcP3ZRQ.net
>>584
いやそれが正解

588 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 22:33:22.53 ID:ok8fDDhl.net
>>587
早く行って在宅なのにクレーム入れる頭おかしいのがたまにいる
サプライズで渡したかったのにフライングされて妻に受け取られたとかいうキモいクレームあったが、会社で受け取るか自分で買って帰れ

589 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 22:56:16.26 ID:pyWCtMX7.net
時間帯ごとに指定して何度も送られてくるサプライズしたらまとめて持ってこられてブチギレたって話があったとか
正直作り話な気がしないでもないが

590 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 23:07:23.08 ID:HQH5EN3b.net
時間帯細かくして20-21なんかいつまでも続けてるからクレーマーがつけあがるんだよ
時間帯指定なんか午前午後夜間の3区分で十分!

591 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 23:28:33.58 ID:fbcKBKsN.net
自分で自分の首を絞めて収益を削るスタイル

592 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 02:52:50.01 ID:zqKfkAzm.net
むかつくのはBOX用意しているくせ時間指定
直接受け取りたいんだなと解釈して持っていくと当然のごとく留守でBOXへ

あと家族でパラバラの時間指定しておいて
いつ行ってもばあちゃんが出てきて受け取る

593 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 06:21:33.27 ID:zrctIJGS.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

594 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 06:26:14.61 ID:25BzHuv5.net
>>570
誰かが入院したりガイジが暴れない限り無理
だって超勤すれば回るでしょ?とか言われる、うちは二人倒れて一人増えたが今度は俺が辞める
早いうちに転職した方が良いぞ、これからの夏場は危険

595 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 07:14:34.41 ID:ma0utyBx.net
>>590
時間指定3区分、はみ出しポスト開け可、当日再配廃止か指定無しのみ受付にすれば値上げなんかしなくても黒字になるんじゃないのか

596 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 07:47:31.24 ID:7iIhgwAS.net
毎年郵便物減ってんだからあわせて人員削減される
黒字にするにはDOSSで遅い人あぶりだして指導監視で辞めるようもっていく
部長に強く当たられている人いるだろ?
見かけたらパワハラと囁くだけでいいんでやってくれ

597 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 07:59:22.64 ID:nFhTDe0S.net
女性配達員入れてください
街中でも全く女性配達員を見かけません
差別する会社は絶対にダメ
むさ苦しい男配達員ばかりです

598 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 08:33:14.61 ID:Uj7RtOgp.net
男女同数にしようってのがそもそも差別
男も女も好きな職につけるのが平等ってもんだ

599 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 08:46:53.50 ID:LsHMqssB.net
>>597
4月からウチの班に女来たけど先週からずっと休んでて辞めるまで時間の問題

600 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 08:49:44.03 ID:LsHMqssB.net
再々配達の有料化が難しいなら再配達は1回までで後は窓口受取のみにすればいいだけだよな
居たのに不在入れられたって怒鳴られるのは窓口の奴だし何のデメリットも無い

601 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:11:15.76 ID:X7m6tHUI.net
基本不在時置き配で不在時の再配達を希望する場合は差出時にオプションで+200円ってとこだな。
オプション払ってない小包で置き配できない場合は窓口受け取りのみ

602 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:19:29.02 ID:EBVesn+u.net
>>600
ゴミだな

603 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:29:01.58 ID:ivxCoJsO.net
>>597
オマエ男性差別してるの気づいてるか?
あまり調子に乗るなよ

604 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 09:48:48.95 ID:cmnlEm/f.net
差別を声高に叫ぶ奴が差別を助長する事実

605 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:08:53.35 ID:nFhTDe0S.net
>>603
ココは差別主義者の集まる会社ですか?
いい加減にしてくださいね

606 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:17:44.23 ID:eGx6c0g/.net
再配有料化とかは中々厳しそう
宅配ボックス設置すればなんか割引するとかそこらへんくらいじゃないかできそうなのは

607 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:24:36.39 ID:6N4jUwB6.net
DOSSやら安否確認やらホントやってる感が大好きだなこのゴミ会社

608 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:37:23.65 ID:2nPUrLxy.net
嘗ては求職者最後の駆け込み寺と言われていた事もあったが、今は社会不適合者の掃き溜めみたいなもんだからどうしようもないだろうて。
何を今更。

609 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:37:45.20 ID:Rzf9SRGP.net
有料化じゃなくてそもそも再再配達自体やめればいい
再配達は一回までであとは問答無用で送り返せばいい

610 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 10:53:45.67 ID:g6HY4Njn.net
とりあえず、ポスト裏から投函を会社として認めていかないと…
夜勤やってると、こんなもん裏から入れろよってマルツ多いわ
これからも荷物は増え続けていくだろうし

611 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:12:24.79 ID:FYEKjbr2.net
>>610
荷物増えていかないだろう
他社なら配達してくれるのに郵便だとすぐに受け取れない
客の事より己の保身しか考えてない奴ばかりなんだから客も離れるだろ

612 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:46:44.02 ID:Ts7svvAC.net
>>596
遅いも何も、DOSSが算出してくる時間には誰一人間に合わないんだが。
うちの班の場合、全員クビにすればいいのか?

613 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:47:54.00 ID:KrJE3dLF.net
民間に就職できない奴の受け入れの為に社会事業でやってた公務員が郵便配達員
その後、どでかい不況が来て民間憤死、公務員が勝ち組にw

614 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 13:16:31.75 ID:/lZTc8nM.net
>>610
極度にクレームを恐れてる人が初回だと、裏どころか入れようと試みてもないようなマルツがある。
門を開けたりオートロックの内側ならまだしも、団地の集合ポストすら禁止なのは頭おかしい。

615 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 13:28:47.74 ID:/lZTc8nM.net
>>595
速達の午前、対面を廃止し送達日数のみ優遇、赤レターの午前扱い廃止も追加で。
自分の区なら無視するけど、夜勤区のを持っていくのが面倒。

616 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 14:39:53.76 ID:/+6VmkGU.net
>>611
荷物ってゆうパケやeパケの意味で書いてたわすまんな

617 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 16:43:56.64 ID:7iIhgwAS.net
>>612
下位数パーセントキレば能率あがる
能率競争があるから利益がでる
利益を出すため正社員には2時間早着手で区分終わらせておいて欲しい
それだけボーナスもらってんだから、この会社締めつけあまいよね

618 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:06:38.46 ID:RcHUSpl6.net
配達の仕事って専門職でもないし高い給料もらってる正社員っているのか

619 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:11:10.13 ID:ppP/KMh7.net
赤レタパを未だに速達で持っていってる非効率な人おる?

620 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:35:21.52 ID:+4DlBSUZ.net
>>619
支社の連中が取り扱いを理解していない説が出てたな

621 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 18:58:33.24 ID:Qq8LkfoN.net
>>619
かと言って赤レタパを1号便で持ち出さず置いていったら絶対何か言われるし
一応持ち出すだけして配達せず持って帰ってきたとしても昼休みの間に見つかったらどうするんだと
何か上手くバレない方法あんの?

622 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:09:43.63 ID:X7m6tHUI.net
>>621
うちは普通にゆうメールと一緒に保管してるよ。

623 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:13:26.11 ID:M0gLVDz/.net
局によって運用に差がありそうだな

624 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:14:37.96 ID:VGzWjFuP.net
再々配達させるような奴から金取るのは難しいと思うが、12-14or14-16とか、18-20or20-21とか複数選択出来ればいいのに

625 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:57:00.01 ID:Dd0HQTVU.net
その分込みの料金やろ
バイトがいるからマンシュが存在できる的な

626 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:57:59.86 ID:nFhTDe0S.net
>>618
バイトと同じ仕事内容の正社員様なら
600から700万貰ってますね
郵便は重いモノないし和気あいあい楽しい職場です(バイトから社員登用あるよ)
さあキミもチャレンジしてみないか?w

627 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:59:47.42 ID:/lZTc8nM.net
>>621
冬は上着かけて隠してるが、夏は書留保管箱に入れてる。
520円ごときで速達扱い、ボックス不可、差し置き不可なんて狂った商品廃止しろ。

628 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 20:01:41.91 ID:NKGnGPA1.net
寸志あるの?

629 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 20:16:05.91 ID:TEfOZV6J.net
ここの商品て単体なら全部赤字じゃね
通配で全てミックスして持ち出すからなんとかなってるだけで
簡易書留だってオプション料金320円とか話にならんよ
郵便部と対面で交付してもらって受取人に対面で配達して不在なら何度でも…
なら84円の茶封筒4通スポスポ配達のほうが利益率は高いわな

630 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 22:18:29.11 ID:7Q/LTtEB.net
>>626
君は正社員としての苦労を知らないようだな

631 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:02:03.50 ID:nFhTDe0S.net
>>630
自分が休みたいが為にバイトの休みを廃休にしたり、バイトが休みたい希望をいえばナマイキいうなと恫喝して黙らせたりとかですよね?大変ですよね〜

632 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:08:47.33 ID:QOu2LNej.net
マイナンバーの時の手当てがどうしたって?

633 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:13:28.78 ID:EBVesn+u.net
>>631
いやそれが気に入らないなら社員なればいいだろw

634 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:21:11.73 ID:M0gLVDz/.net
明日休みだわ

635 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 00:26:30.85 ID:3h5PFCQ9.net
>>633
社員になれば夏の賞与も80万くらい貰えるしな
バイトは嫌なら辞めろってことだなw

636 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 00:47:25.23 ID:SIzFvC+u.net
80万貰えて、祝日あって、退職金も、、、
これ期間雇用社員の100日分くらいの労働を働かないで金もらってんだよな正社員は
もう少し期間雇用社員にやさしくしてくれていいはずなのにジタハラしやがって

637 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 01:15:18.46 ID:3h5PFCQ9.net
正社員にしてやるぞ詐欺があるからな
サンプルで数人成功例を出して数百人を養分に
使い潰す。信じる人は裏切られる職場だよな

638 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 01:52:01.08 ID:9kPrPRMA.net
>>621
2号便と混ぜてるわ

639 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 06:54:37.56 ID:VviSxuEF.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

640 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 07:33:49.47 ID:dHxsqK/I.net
九州・沖縄とかいう人柱wwwwww
この地域で郵便配達やってる奴って罰ゲームかなんかやってるの?

641 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 07:46:41.84 ID:CshRinE5.net
>>640
しょうもない事で煽んなカス
どうせ関東の屑なんだろうな

642 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 08:47:55.11 ID:WVi2DRci.net
安否確認訓練やからって適当いれたら計画課長に怒られた
内容バレてるからお前ら嘘でもちゃんといれとけよ

643 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 08:56:11.91 ID:GOcEKn6A.net
明日配達中止にしてくれ
予想降水量やばいよ

644 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 09:03:38.73 ID:tK17dKTN.net
>>637
あれは酷いね
同じ手口で何年も何年も騙されてるのに、何で退職しないんだろうってね
タチの悪さではマルチ商法と大差無いじゃねえか

こういうのこそ携帯型録音機で言質取った方がいいだろ
いつ何時、誰が何処でどう言ったって

645 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 09:18:53.94 ID:z04gYNR5.net
>>636
んじゃ、期間雇用で働くなよ。

646 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 13:33:53.71 ID:DPsBBFQ5.net
今まで雨で配達中止になったことってあるの?

647 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 13:49:05.80 ID:+fD2Dbdi.net
台風で中止ならあった

648 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 14:26:56.00 ID:3h5PFCQ9.net
>>646
ないよ
台風直撃で外出禁止の警戒警報の中、年賀戸別営業してこいと命令されたこともある

台風や豪雨でも中止にならないから毎年数人お亡くなりになっている(全国ニュースにはならない)

649 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 14:35:06.62 ID:/OPysrbw.net
>>646
大雨警報のときはないが、特別警報のときは流石に待機や帰局の指示はあったな

650 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 17:38:40.21 ID:tf94r+V1.net
明日風邪ひくかぁ

651 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 17:57:48.75 ID:gxuCFaPf.net
JR画運休するレベルか
御愁傷様

652 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 17:58:15.71 ID:gxuCFaPf.net
消えちゃった 計画運休

653 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 18:54:25.34 ID:Qcjif40b.net
郵便も酷いことになるのに何が何でも配達しなきゃいけないもんかねえ

654 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 18:59:21.14 ID:p/ACdbpt.net
そりゃァ、上の連中は己に問題の火の粉が降りかかることだけは是が非でも避けたいからねえ。
下の者が完配出来なかった責任を上の者がおっ被りたくはなかろう。

655 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 19:11:53.31 ID:3tXGHoiw.net
下の者言うけど辞めたらお客様になるんだが…
嫌なら辞めろだと辞めた人間はみんなクレーマーになるなw
本当に上の者って天皇陛下とかだよ
後はオセロのように簡単に立場がひっくり返る

656 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 19:14:22.05 ID:HbRvQ1mq.net
バイトリーダーみたいな人って俺偉いって思ってんのかな。性格がジャイアンみたいなのいるんだが

657 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 19:17:17.53 ID:Zehs/uzx.net
>>656
待遇の差を感じつつイッパイ働かされるからフラストレーションあるんだろう

658 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 19:17:53.85 ID:ELJK4Qf1.net
>>646
川の氾濫で局ごと浸かった事ならあった

659 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 20:31:44.17 ID:ePgVspLW.net
>>655
この会社には嫌なら辞めろで辞めていった人達の怨念が渦巻いている

660 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 20:48:28.10 ID:CbZfYnMB.net
自分で自分にレスするキチガイ

661 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 21:18:18.63 ID:3h5PFCQ9.net
>>659
毎年毎年、何万人もクレーマーを育成して世間に放ってるが、
不思議なことに自分らは好かれている偉大な存在だとオメデタイ正社員ばかりなのがスゴい

662 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 21:19:24.71 ID:QSYnfmyn.net
てか世間一般的正社員不足でみんなドンドン雇用してんのに
なんでこんな衰退企業のフルタイムのバイト続けて文句言ってんだろ?
理解に苦しむよ

663 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 23:59:15.56 ID:mpbn5eZY.net
>>646
前に待機から酷くなる前に夕方から配達中止で帰ってたわ。内務は仕事

664 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 00:30:02.20 ID:SMkvdS40.net
下1桁6の数字何時まで出るんだよ

665 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 06:01:38.49 ID:ISQoR3TE.net
      ∠ ̄\∩ ~~~卍
        |/゚U゚|丿
      ~(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

666 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 06:11:33.47 ID:ISQoR3TE.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

667 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 06:25:12.54 ID:2l6M7jN9.net
線状降水帯ヤベェって
もう今日休みにして明日に通配すりゃいいのに
今日の追跡やら留めは正社員が出勤して配ればいい

668 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 06:44:53.49 ID:XLQ5HZN2.net
警報出てるけど配達できるのか?これ

669 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:01:44.29 ID:U6ToSGDS.net
災害級って言ってるのにな

670 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:20:42.75 ID:AAnNTc5t.net
街中は問題なし。

671 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:30:18.33 ID:NZJkaVp5.net
自己判断でお願いします。とか言って終わりだよ
道が水や木で通れませんとかで書留行かなかったら詰められるけどな

672 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:39:41.44 ID:2LZXsXuZ.net
まあ何とかなるだろ…多分
いつも大したことない雨でも派手に手紙濡らしてグシャグシャにする班員が二人いるが
あいつらが今回レベルの大雨だとどれだけの大惨事を起こすのか少し楽しみでもある

673 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:50:43.17 ID:udSmshmb.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

674 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:51:48.42 ID:cCUV++Q+.net
従業員の命よりも郵便や荷物配る方が大事かよ
マジ狂ってるな

民営化前はここまで酷くなかっただろ
現場で仕事をしたことのないやつが上に居座る様な所は苦労しますなぁ

675 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 08:47:03.87 ID:i/puDt01.net
いいから時間内で終わらせろ

676 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 08:50:11.60 ID:aLM1tt7F.net
確かに今日は休みにして明日配達が合理的だよな
予定入れてた配達員側もこの豪雨ならさすがに納得するだろう
風俗予約してた奴は死に物狂いで今日行きます!!!って言いそうだけど

677 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 09:17:25.56 ID:pXGll4Gw.net
今時風俗行くやついたらそいつの事梅毒ニキって呼ぶわ

678 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 09:41:41.38 ID:MHyJ+xAX.net
この程度の雨風で大騒ぎしてる配達員は辞めろ
おまえらマジ舐めてるだろ?
通配は指定時間通りで一滴も濡らすなよ

679 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 11:07:48.74 ID:nzpBkPwC.net
>>678
あんた、3.11の大津波に比べれば
50cmの津波なんざ大したことはないと考えるタイプだろう?

680 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 12:19:34.16 ID:c0KGHxjk.net
>>678
煽り文句、もっとマシなのは思いつかなかったのかよw
というかお前ろくに仕事したことのないニートだろ?
雨でも濡らすな、出来ないやつは辞めろだの言うのは、己が無能であることを必死こいて覆い隠そうとするようなもんだぞ。

681 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 12:56:53.41 ID:b6+omqyh.net
大雨により、奈良県から大阪府に流れる大和川(やまとがわ)が増水し、氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されました。

急激な水位の上昇により氾濫危険水位超過する見込みなのは、大和川上流の板東水位観測所(奈良県大和郡山市)と大和川下流の柏原水位観測所(大阪府藤井寺市)で、氾濫が発生すると流域では浸水被害が発生するおそれがあります。

すぐに安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。

682 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 13:01:40.30 ID:W+LWBkiX.net
水位の確認ヨシ!

683 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 13:20:03.78 ID:i/puDt01.net
悪天候時の電動バイクのお手並み拝見やな

684 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 13:21:27.75 ID:WSnR3SKy.net
今日は休みにして日曜日に組立で数人出して月曜日に増配置すれば済むのにな

685 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 13:54:45.34 ID:oQYnWA+V.net
これでも午後から安全最優先って指示だけで行かせるの狂気@近畿

686 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 14:45:47.81 ID:NGOey+Yd.net
基本動作ができていれば何ら問題なく全部配達しきれるよ

687 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 15:06:31.49 ID:i/puDt01.net
足元確認ヨシ!

688 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 15:09:39.60 ID:5AlAM7Tv.net
基本動作徹底したお陰で午前は雨粒一滴もかからなかったぜ
ヨシ!

689 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 16:41:20.42 ID:4hR6SwxS.net
マジで配達やってんのか
怖い

690 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:22:43.63 ID:MHyJ+xAX.net
たった1日だけの線状降水帯に大騒ぎだな
台風も線状降水帯もこれからの季節に何十回も体験するからね
一歩も外に出ない管理者や客に怒鳴られる覚悟しとけよw

691 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:30:55.11 ID:yU6teirB.net
警戒レベル5の大雨にも全く反応しない安否確認サービスに意味はあるのだろうか

692 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:31:01.60 ID:7Ir6GFVq.net
またお前www

693 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 18:33:57.45 ID:NGOey+Yd.net
基本動作ができていれば台風も地震も何ら問題ないよ
すべては基本動作の徹底さ

694 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 19:18:10.76 ID:48F626I6.net
      ∠ ̄\∩ ~~~卍
        |/゚U゚|丿
      ~(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

695 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 19:19:47.62 ID:48F626I6.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

696 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 20:18:12.17 ID:Pvi2Hw3F.net
東海だけど普通に出勤して普通に完配してきたわ
このクソ酷い雨で雨濡れ防止も糞もあるかよ
追跡と速達だけ配って残りは月曜にまわしてもいいやん

697 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 20:35:57.14 ID:4Pdza3xC.net
>>696
お疲れ様

698 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 20:49:29.96 ID:ts2Dk29y.net
こっちは近畿だけど
ブツの3割が株主配当、5割がペラペラのDMって感じだった…
株主配当は濡らせないしDMとか糞どうでもいいし全部月曜に回した方が良かったんちゃうんかと…
とにかく疲れたわ他の雨天配達の人たちもお疲れさんでした

699 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 20:54:11.99 ID:w341uc48.net
カタログみたいな定形外郵便を不在持ち戻りするやつってアホなのか?管理者も無駄な再配達させるなよ…

700 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 21:21:50.50 ID:VhkF+1fm.net
>>698
東京だが似たような構成だった。
ビューカードのトメの封筒、なんであんなに水に弱いの使ってんの?色々雨養生したのに一個端が空いたわ。

701 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 21:22:57.36 ID:NGOey+Yd.net
基本動作ができていないのでは?

702 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 21:28:30.11 ID:vmObIkUB.net
こういう豪雨の日にずぶ濡れでかえってきたら
ロッカー点検するんだから早くして!

と開口一番喚いてたアホ部長(^^)

703 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 22:13:44.49 ID:Ot9FLynT.net
>>699
カタログの分際で折り曲げ禁止のやつあるよな
俺はカタログは何が何でも入れてくるけど、違う人が入るとマルツされてる時がある

704 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 23:29:50.17 ID:XxZKoXs1.net
ここの部長はいっつもヒマそう

705 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 00:13:56.97 ID:GzOZdOKv.net
こんな中配達させて何が安全最優先なの?

706 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 00:16:04.80 ID:SqcbhtQN.net
地蔵の老後やろなあ

707 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 00:33:06.94 ID:8bNvJV8S.net
昼から2号便交付物だけ行ってそれ以外の書留含むバーコード物は全て翌日回し、
残りの通常は月曜回しになった

708 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 00:38:42.72 ID:2wZ4U+QH.net
土砂降りで配達させておいて、
自分だけタバコw
@稲沢のITO集配部長

709 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 01:16:38.78 ID:s6YeeRxW.net
>>691
あれ地震にしか対応してないんじゃない?

710 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 07:59:13.74 ID:YNt0AyKL.net
雨で濡れて破けてたってクレームきて謝罪して許してもらえたんやけど、まじでこの雨で配達とか中止にしてほしいわ
どんなに雨濡れ対策しててもポストに入れる瞬間にびしょ濡れにあるわあの豪雨だと

711 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 08:43:13.96 ID:Myp9jlyV.net
A4封筒の場合で120円しか払ってないんだから120円相当のサービスでええんよ本来は
文句があるなら保証付きのランクに上げればいいだけで、最低料金で最高サービスを求めるってやっぱし日本人は異質やと思う

712 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 09:18:08.90 ID:ZLGXvKLL.net
怒られはしなかったけど、ファイバーから玄関先まで1秒もかけずに持ってったのにAmazonからのパケびしょびしょになったわ

713 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 10:01:52.13 ID:4hq/ZsXe.net
昨日の豪雨で配達させる時点で安全最優先ではないんよこのバカ会社

714 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 10:03:09.44 ID:EsT6XNT9.net
>>696
計配指示なかったの?

715 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 11:57:10.94 ID:YNt0AyKL.net
ヘルメット被ると髪の毛ぺしゃんこになるんだけどなんか対策ない?全部上にあげて被るとオールバックみたいになっちゃうし

716 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 12:16:04.71 ID:sYvM8kX4.net
>>701
そこまで基本動作基本動作喧しく言うんなら、今度から御宅が現場で配達やれよ。

>>715
坊主頭にすればいいだろ。

717 :!ninja:2023/06/03(土) 12:46:51.58 ID:7xofsS62.net
精通してない区の事故処理やれって班長が言うんだがおかしいよな?

718 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 12:58:40.46 ID:nZ4rUa+j.net
転送処理だけして還付はほっとけばいいよ

719 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:07:01.62 ID:+yUsN9B6.net
安全最優先の励行ヨシ!と唱和して豪雨濁流の中、雨ガッパ着てバイクで配達に出る気分はどうですか?
ヒャッハー!郵便局サイコーデスッ!!

720 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:29:14.28 ID:M0MegE5v.net
>>717
事故処理なんて通区してなくてもできるわ。
還付していいか迷った郵便だけ精通者に確認すれば済む話。
それすらできないなんてただの甘え。

721 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:37:50.88 ID:EO+/X4hc.net
精通してない区だと還付するかどうか一通一通全て原簿見て確認しながら判押すのか
それすげえ手間だし時間の無駄だし馬鹿のやることやん
それを甘えとか煽ってる>>720はさらに大馬鹿

722 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:40:06.57 ID:6lMow2v9.net
いつものやつだよ
気にするな

723 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:41:35.87 ID:Gd00b8uu.net
濡れない対策しててもは湿気で脆くなっててポストに引っ掛かると破れるな

724 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 13:55:55.58 ID:M0MegE5v.net
>>721
手間とか時間の無駄とか言い訳が既に小学生レベル。
精通してないんだからそりゃ手間も時間も精通者よりかかる。当たり前。
それが事故処理できない理由になると思ってるお前は頭悪すぎ。

725 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 14:19:56.64 ID:wCxnqH5f.net
最近走ってるとクラッチあたりが弾ける音する時あんだけど何か解決策あったりしません?
エンストしたりはしないけど微妙にショックあって怖い

726 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 14:27:07.92 ID:ZdHXyF2j.net
保守店に電話

727 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 15:31:11.99 ID:2mpI6A6K.net
こんなキチガイが常駐してるスレで悪意ある嘘つかれてさらに故障したり事故ったらどうすんだよ
既に言われてるけどちゃんとしたメンテ屋に相談しろ

728 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 16:02:23.76 ID:D1tNVmNl.net
とりあえず修理伝票に書けばいい
修理はプロに任せるしかない

729 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 16:03:48.74 ID:lVpRZ/NR.net
チェーン伸びてる気もするが修理依頼

730 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 16:58:35.19 ID:D4i2gY7s.net
大雨だろうが嵐だろうが、とりあえず配達に出して死んでから対応を考える会社

731 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 17:10:12.53 ID:7pEjaFSX.net
大雨で確実にグチャグチャになるけど今日配達か
後日にはなるが綺麗な状態で受け取れるか
俺なら後者だな
追加料金払ってる速達や書留と追跡系だけやればええのよ株券なんか誰も急いでないやろ

732 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 18:23:25.18 ID:PU0tR2QY.net
今、この会社は人手不足は
改善されたのか?
そもそも応募が来てるの?

733 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 18:42:45.35 ID:D4i2gY7s.net
むしろ自ら減らそうとしている

734 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:00:31.07 ID:PU0tR2QY.net
減らしたら残った人の負担が増えるばかりだよね?

735 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:03:31.99 ID:D4i2gY7s.net
人件費を減らせたらそれでいいらしい

736 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 19:11:25.26 ID:PU0tR2QY.net
過労死など知ったことではないのか?

737 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 20:44:09.03 ID:8bNvJV8S.net
>>725
上にもあるけどチェーン伸びすぎて歯飛びしてるだけじゃねーの?
俺のカブもチェーン伸び放置し過ぎてこの現象が起きてしまった

738 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 20:58:06.06 ID:h4q1fNHE.net
>>715
オールバック、ポニーテールは頭ハゲやすくなるからな…そもそもヘルメットが薄毛を進行させるけど

739 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 21:24:28.21 ID:wQjBbj6h.net
冠水道路にバイクで特攻してエンスト
電話で局にヘルプ求めたら
助けに来た赤車もエンストwww
月曜バイクもクルマも足りないわ

740 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 22:12:02.46 ID:OhqgC69B.net
>>736
そりゃあ上の者にとってみりゃ知ったこっちゃ無い事だろう、直接現場で働いていないのだからどこ吹く風

>>737
上の者からしてみりゃ、「バイクのメンテくらい自分で出来るようになれ」なんだよな
手前らは出来ねえくせしてホント偉そうに言うよ
修理業者に出す金をもケチるくせにさ
整備不良で事故って死傷者出してからじゃ遅いっつーの

741 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 22:29:46.56 ID:wCxnqH5f.net
意見ありがとうございます。
こないだエンジントラブルの修理から帰ってきたばかりだから修理依頼出しづらくてどうにかできないかと書き込みました。
月曜チェーン見てみてそれでもダメなら修理依頼出します。
失礼しました。

742 :〒□□□-□□□□:2023/06/03(土) 23:45:10.48 ID:+yUsN9B6.net
予算不足で修理出来ず故障箇所が原因の事故になっても、基本動作が出来ていなかった、でジョブはガチだから怒鳴られようが修理に出した方がいい。整備不良車はガチで人生詰むぞ

743 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 00:18:47.99 ID:dCs1N0NH.net
バイクに金使うのほんとケチるよなこの会社
15年前後のバイクとかで走らされてるのに営業の車は2年くらいで新しいのになってるから不平等だと感じるし不満持つよ

744 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 00:25:02.67 ID:ftlIZiDM.net
事故ったあと、「バイクのせい?ちゃんと点検してなかったんじゃない?」で済まされる前に修理伝票書いて不具合を周りに言いふらしとけ

745 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 05:28:00.06 ID:d3kRwRKN.net
      ∠ ̄\∩ ~~~卍
        |/゚U゚|丿
      ~(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

746 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 05:28:12.04 ID:d3kRwRKN.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

747 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 07:07:12.82 ID:0Rrd6SlV.net
仕事に使う物にかけなければならない金をケチる実態を暴露されてるのも、人が集まらない要因に一役買ってるのかもな
やらなきゃいけない仕事を遂行出来なくて困るのは誰だよ、そしてその為に最終的に誰に迷惑をかけることになるかを考えろっての

バイクの整備点検・修繕費どころか、文房具にかける金までケチるからなぁ此処
民営化してからそこら辺ホント酷くなった
普通の会社ではあり得ないことが、この会社では常態的に起きてる

748 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 08:52:47.96 ID:t/irIcBj.net
冷暖房もケチる
冬は寒いし夏はクソ暑い

749 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 09:30:39.63 ID:MBwgdiNS.net
塩飴だけはたくさん置いてあるぞ
それ舐めときゃ熱中症にはならないと思ってるらしい

750 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 09:35:47.32 ID:aMN+W0oj.net
経営が先細りしてるのに上の連中の待遇を変えたくなくて現場だけで何とかしようとしてるからな

751 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 09:50:46.93 ID:HGE/12AD.net
年賀のお知らせのチラシとかはケチらないのにね

752 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 09:56:51.04 ID:fdRDP/8N.net
トール社で4000億、楽天で750億溶かしておいて役員報酬増額してるからな
それでいて「経営がヤバいから営業しろ」とかどの口が言ってんだか

753 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 10:15:51.51 ID:ES0ADZlg.net
トールは6000億な

754 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 10:15:53.78 ID:AIUvK86m.net
バイトのお前らがなに経営の事語ってるの
自分の将来考えるのが先だろ

755 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 10:20:35.70 ID:KmtpPuX/.net
      ∠ ̄\∩ ~~~卍
        |/゚U゚|丿
      ~(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

756 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 10:20:43.38 ID:KmtpPuX/.net
     _________         ___
   ∠________  |         | .|\
   |_________  | .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
                 | .| .|         | .| .|
   ___________.| .|___|__________.| .| .|
   |\___________|   __________.| .|
   | .|  ___________  |_____________\|
   | .| .|        | .| .|            ̄
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|
   | .| .|        | .| .|_________
   | .| .|        | .|____________.|
   \.|__.|        |/__________/
                ̄

757 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 10:21:19.40 ID:aMN+W0oj.net
>>754
そんなもんはもう諦めた

758 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 11:13:57.62 ID:g+KQXP9a.net
みんなの局は端末やバッテリー大丈夫?
壊れても交換しないし予備がなくて仕事にならんのよ

759 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 11:18:54.52 ID:hlele/Pa.net
プリンターのバッテリーが弱ってるしコネクタが下手って充電できないし地獄

760 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 11:34:36.35 ID:gmTZVj89.net
せめてボールペン位は支給しろやとは思うけどな

761 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 11:48:22.64 ID:uuRHr42G.net
油性でかすれるやっすいやつ来るで

762 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 12:03:16.03 ID:+UPTuO76.net
ボールペンは冬書けなくなるようなもんしか支給されないから
自分で買うことになる

763 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 13:15:27.30 ID:15ugQAZq.net
コロナ対策が緩和されたからってくだらない唱和とSKYTが復活した
暑くてもマスクはそのままだしマイナスしかない

764 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:14:00.86 ID:bzWPn23b.net
>>741
修理依頼に気使うのはハラスメント受けてるからだろ。堂々と出せ
グチグチ言われたら修理依頼出すと文句言われるとハラスメント相談室に電話しろ
事故に繋がるんだからちゃんと修理させろ

765 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:17:14.51 ID:y5g6Pn5f.net
>>754
俺未来人だけどもうすぐ世界大戦や預金封鎖が起こるから将来とか大抵のやつは考えても意味ないよ

766 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 15:55:57.85 ID:AIUvK86m.net
>>765
あんた10年後も20年後も同じ事言ってるんだよね
まわり見てごらん

767 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 16:19:54.32 ID:aMN+W0oj.net
未来の知識があってもこんなとこでバイトするしか道がないって寂しいな

768 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 16:19:58.70 ID:y5g6Pn5f.net
信じるか信じないかはあなた次第です

769 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 19:24:18.28 ID:y1+rih5q.net
>>754
副業と転職サイト見てるが絶望しかねーわ
副業でもっと案件など経験稼いで安定したらそっち行きたいがそんな人生上手くいってたらここにいないし終わってる
それに配達やって案件するのしんどい眠い、上手く転職した奴らが羨ましいよ

770 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 19:43:38.25 ID:0Rrd6SlV.net
>>759
そこら辺の機械に詳しいやつも居ないんだろうなあ
どんだけ人材不足に陥ってるんだよ、最早笑い話の域だ

まだ使えることを理由に部品の交換を渋ってきた結果がこれだよ
同様の理由で、バイクも高額修理になるまで騙し騙し乗らさせられてるんだろう
軽微な不具合は我慢しろと

771 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 19:50:06.98 ID:6xc4H3Mc.net
>>763
それを復活した局は大馬鹿局と言ってヨシ

772 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 22:01:01.05 ID:UgUqtFMq.net
通区を教わる際に、その区をやってた前任者から嫌がらせを受けていて、
なんとか俺にミスさせようと、なければ捏造して吹聴しようとあの手この手を使ってくる。
班長は全面的に俺だけを疑ってるし終わってるわこの職場。

773 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 22:21:05.71 ID:g+KQXP9a.net
それでも働くか、辞めるか
服従し奴隷に徹するか、犯人を絞り込み戦うか
選択肢はいろいろあるよ、頑張って!

774 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 23:30:00.66 ID:n0+zhIpC.net
まあ世界大戦は近々可能性あるから馬鹿には出来ん情勢かもな

775 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 23:36:03.84 ID:9JFq79Hk.net
>>771
馬鹿部長がやっと声出しできると嬉しそうにしてた
あの無能本気で効果あると思ってそう

776 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 00:06:05.59 ID:zZVZEMG3.net
>>772
組合に言えば?

777 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 06:18:00.34 ID:1zThRfQc.net
仲悪い班ってほんといがみ合ってるよな
隣の班からはしょっちゅう怒鳴り声聞こえてくるわ
うちは班員全員大人(普通)で連携も取れてるし自主的に遅れ気味な人や通区中の人の所に応援行ってる
ここで出るような糞班長糞万主みたいのいなくてありがたい

778 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 06:39:19.08 ID:t+ZdPapE.net
>>773-777
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

779 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 06:39:36.84 ID:t+ZdPapE.net
>>780-784
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

780 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 07:51:55.95 ID:c922mRxU.net
バンカス話しかけんなや

781 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 08:26:30.57 ID:d4uWVZHz.net
>>777
逆に全員が全員仲良い班の方が珍しいんじゃない?
少なくとも俺はそんな班見た事ないな
自分も業務上の会話しかしない奴が居るし何なら業務上の会話すらソイツとしたくないから他に担当者が居るならそっちに行くし挨拶もしなければ目すら合わせない

782 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 08:38:54.91 ID:20IY1lgb.net
和気あいあい賑やかな職場です。
ブサイクとパワハラ班長はクビにして、
女性配達員を半分に増やして
今日も安心安全最優先でいこうヨシ!

783 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 09:13:09.48 ID:Hk3Ee4dm.net
>>781
どんだけギスギスしてんだよw

784 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 12:52:48.61 ID:20IY1lgb.net
女性配達員は人数が少ないレアキャラなので局内でもたまにしか見れない。もっと増やして欲しい

785 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 12:56:28.55 ID:20IY1lgb.net
>>781
ウチの班は仲がいい自慢してる班長さんいるけど、いない所で班員同士がいがみ合っていたり
班長の悪口言われている事を知らないらしい。

786 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:13:49.55 ID:d4uWVZHz.net
>>783
え?そんなもんじゃない?
自分が原因なのか自分が配属される班にいつもたまたまそういう奴が居るのかは知らんが、俺は自分の事が嫌いな奴が嫌いだしわざわざ仲良くなろうとも思わないから仲悪くなる一方だな
局から一歩外に出たら赤の他人な訳だし別に嫌われようがどうでもいいが他班含めて仲良い奴も結構居る

787 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:21:54.64 ID:gwNkW7vm.net
>>784
石川澪みたいな子が来た

788 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:30:26.95 ID:THggMywk.net
僕は皆の頼れるリーダー!
いつも周囲を見渡し誰かが困ってたら声掛けするぞヨシ!
みたいなリーダー気取りの奴がいるがお前のは気配りじゃなく出しゃばりなんだよウザイったらありゃしない
何でも首つっこみ会話に入ろうとしてくるがお前が入ってきて解決したことねえんだよ無能
デブだし声も甲高いしデブだし臭いし関わってくんなデブ

789 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:36:43.73 ID:OCum/rBX.net
>>786
俺も似たような感じだわ。
「良い人」って言われてた時期もあったけど、こっちは辛抱してただけでストレスが酷かった。
ほとんどの人は自分に都合いい人を「良い人」って言うんだわ。

790 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:53:36.13 ID:GOlKUX5N.net
朝の挨拶とほんとに仕事で必要な会話以外しないわ
てかそれが普通だと思ってたw

791 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:19:27.86 ID:PE7i6CCB.net
>>790
仕事量多すぎて余計な会話が無いところが良い会社や

792 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:26:43.10 ID:20IY1lgb.net
>>787
ラッキーだな
クズが見栄張っていい人ぶったり、若い奴らがマウント取り合いしたりするが活気はでる。
オジサンには単純に目の保養になって和むから
いい事ずくめだわ

793 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:28:41.16 ID:NuuMGoLW.net
飲料メーカーから現金書留届く奴はクレーマー?

794 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:36:41.05 ID:PE7i6CCB.net
>>793
キャンペーン当たったかクレーマーかのどちらかだろうね

795 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:40:03.73 ID:lU+jHqGw.net
自販機の釣り銭が出てこなかった時に電話したら現金書留で返金してくれたよー

796 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 15:36:32.68 ID:NuuMGoLW.net
>>795
中身より送料の方が高そう

797 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 17:10:44.58 ID:nGWeqLOh.net
アルバイト、辞めたらもれなくクレーマー

もうなるべくしてなってるんだよな
最早誰も今の惨状を覆せない

いっぺん倒産させないと、風通しの良く透明度の高い社風なんて構築出来得ない

798 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 18:30:03.28 ID:9y66zuyG.net
月曜日なのに株式の封筒を馬鹿正直に出したせいで午前午後の二回ではバイクに積み切れない区が続出や

799 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 18:46:54.39 ID:bCINeW7N.net
>>794-798
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

800 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 18:47:10.08 ID:bCINeW7N.net
>>801-805
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

801 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 20:02:57.91 ID:WVzReGYP.net
今年入ってから月曜増区ねーじゃねーかよどうなってんだえー!?

802 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 20:11:03.93 ID:uOzpy7xg.net
>>801
増配置ないのに応援順位が下から2番目で組み立てすら入らないし、1時間で超勤具申して1半かかったら文句言われた。

803 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 20:48:56.94 ID:ScGgiBDL.net
人減らされて増配置どころか廃休ばかり

804 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 21:11:45.46 ID:dHHf9vM1.net
月曜は現シフトから中1が夜1になったから実質補助無しでかなりきつい

805 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 21:19:19.39 ID:9EqV1kkb.net
>>793
ファミレスやファストフードで、しかも○○店明記で本部差し出しじゃない現金書留は99%クレーム返金だと思ってる

806 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 21:21:02.26 ID:aZ8WdZbH.net
離職率が高い局や班に高齢正社員を、空きに新規を
みたいな循環を作らないとせっかく雇っても意味ない

807 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 21:24:43.71 ID:Hu63zorc.net
んでも自爆中心の営業は右肩上がりで

更に人は減るw

あんなん高給貴族だけのための仕事なのに

期間雇用に押し付けようと狂っている組織w

808 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 22:32:01.91 ID:TP361F/Z.net
自爆とかいつの話だよ無職野郎

809 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 22:33:12.57 ID:TP361F/Z.net
>>802
それは最初から1.5で具申すればよかったのでは?
結果論ではあるが

810 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 23:32:56.78 ID:Gvb3kPii.net
>>793
昔よっぱらって1万円札自販機に入れて当然おつり出てこないけど
電話したら現留できたな

811 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 23:38:26.16 ID:WHLlngDx.net
みんなジタハラでイライラしているだろうけど
客前ではニコニコしてエライね

812 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 00:08:23.53 ID:Taq1DHQv.net
>>810
万札が入らない自販機に入れても戻ってくるだけだが?

813 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 00:13:24.23 ID:ViM+o+N9.net
廃休とかが当たり前なのどうにかならんのかマジで

814 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 01:06:39.60 ID:GMu2ccix.net
排休が嫌なら正社員になって休む側になればいいってクズが言うだろうねw

815 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 01:44:22.41 ID:wTZRf2oW.net
>>811
先週金曜日の豪雨の時、
不在で豪雨の中マルツ書き終えてちょっと屋根のある所に退避しようとその場を離れようとした瞬間に
「ごめんね手が離せなくてー」と出て来やがった客にはめちゃくちゃ愛想悪くなってしまったわ
今でも反省していない

816 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 05:38:23.63 ID:A72othuB.net
>>808
事実を認めず同僚をさらに悲しませて

どこにいきたいの?

817 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 05:56:12.31 ID:y7Tq1pzJ.net
>>812-816
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

818 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 05:56:32.48 ID:y7Tq1pzJ.net
>>819-823
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

819 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 07:36:39.84 ID:khQlp9se.net
>>790
そんなもんでしょ、同じ班とかなら今後を見越して簡単な世間話をする程度
稀に距離感が可笑しい発達障害いてそいつのせいで雰囲気ギスる

820 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 07:42:32.12 ID:GMu2ccix.net
ここの営業ノルマキツいって仕事したくないヤツが、サボる口実で言ってるだけだからな
営業目標としては低すぎて無いに等しい。
赤字ならもっと真剣に仕事したらどうなん?

821 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 07:48:18.39 ID:pn1DUBy6.net
>>809
正直に書けと言うくせに、多めに具申しても通らないからな
その日は手伝いに行く側だったが、ほっといたらその人多分2時間かかってた

822 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 08:08:19.73 ID:EW325dq4.net
距離感がおかしい発達障害の書き込み見て草

うちにもいるわーw躁鬱激しく空気も読めない発達障害が
何かこのスレ見てると各班に1人は発達障害いるんじゃないかと思ってしまうなw

823 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 08:32:53.95 ID:GMu2ccix.net
やる気のないヤツはいつも他人の悪口ばかり言ってるよな。
こちらはコツコツやってるんで、
感染するから近づかないで欲しい

824 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 13:28:29.82 ID:mzhyYDsO.net
毎日昼休憩が終わって2号便に着手する時に、再配やらレタパの追加見て大騒ぎする発達が鬱陶しい
「えーここ午前中に行ったじゃん!」
「1号便エリアのここかーダルいわー!」
とか大声で喚き散らすの

俺だって再配でダルいなと思う事はあるけど口には出さないのに、発達って本当に声に出して騒ぐよな
これが毎日必ずあるから憂鬱だし迷惑

825 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 13:37:01.22 ID:QaoQ2erU.net
いやなら辞めればいいのにな

826 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:36:29.22 ID:8mQ+935t.net
>>821
もはや何のためのDOSSなのかわからんね。
これほどひどいシステムの運用の仕方は見たことがない。
ITに詳しい者が居ないとここまでポンコツになり得るものかと、呆れ返ったもんだ。

827 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:47:28.70 ID:gu6hjsUc.net
>>824
笑い込みで言うことはあるな
班員同士で一瞬ネタにする感じ
本気で文句言ってるならだるいな

828 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:48:37.62 ID:2BUHCYmY.net
何でこっちから超勤1時間って申請しなきゃいけないんだよ?管理者が進行状況管理して何時間でお願いしますだろ?

829 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:51:14.63 ID:GMu2ccix.net
文句あるなら課長席行って先担課長の胸ぐらつかんで意見具申してこいや。この根性なしどもめ。
バイク事故で今日しぬかもしれん仕事なのに
覚悟が足りねーんだわ

830 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 15:56:00.07 ID:pn1DUBy6.net
>>828
ブラックはブラックだけど、超勤させてくれない、時間前着手させてくれない、休憩取らされるっていう普通と逆な文句が出る変な会社

831 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 16:23:44.72 ID:9XptOTYE.net
DOSSは管理者側からみれば超有良ツール
なんでこの物数で超勤いるんだ?
やる気ないの?能力者ないの?
いくらでもパワハラまがいのジタハラできる
俺らは具申を正直に書いてダメといわれら引き継いでさっさと帰るしかない

832 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:14:34.31 ID:WAcRsOeU.net
ランクのシステムも謎だよな
遅くても3区できりゃAになれるんだし

833 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:23:12.39 ID:u1e7SqUF.net
センターだからその具申とやらを一度もやった事ないな。かかった時間だけ給料貰うだけ

834 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:50:41.53 ID:Rnzvl75F.net
センターで色々やらされるのでスキル評価項目以外の仕事はやらなくていいのか?と聞いたが駄目だと言われた

835 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:20:12.26 ID:RCPkLhxC.net
楽天スーパーセールのせいでゆうパック大量に溢れて四輪がギブアップしてこっちにツケが回ってきた
楽天マジ嫌いだわうぜえ

836 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:21:05.39 ID:nd+6lNWW.net
この会社には未来も希望も無いのに、それでも尚此処に縋り付く奴等って何なの?
溺れる者は藁をも掴むとはいうが、藁だと思って掴んでるのは馬糞なんじゃねえのって

>>831
こんな欠陥システムを導入したが為に人離れを誘発しているのでは本末転倒もいいところ
時間の訂正が後から誰でも出来るとかあり得ねえだろ

837 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:32:15.46 ID:HpNFLSju.net
>>829
前半出発、後半出発、超勤打刻の計3回課長にキレてるウチの局は根性座ってるって事か?

838 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:39:08.75 ID:o8/1DPMX.net
>>836
でも同様に縋り付いてるお前も同じ馬糞だよね定期

839 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:47:21.69 ID:KSM9KggE.net
>>835
しかも客?層もアレなんだわ…

840 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 19:18:26.42 ID:B9l1rXh8.net
>>835-839
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

841 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 19:18:42.28 ID:B9l1rXh8.net
>>842-846
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

842 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 20:28:55.87 ID:Bj5fgczU.net
>>840-841
うっせー

843 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 20:40:13.46 ID:UNZZ0dIu.net
>>821
通らなくていいんだよ
通さなかった側の責任になるから

844 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:07:59.09 ID:8mQ+935t.net
>>838
あんたも他人のことを言えた口かよw

845 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:23:46.83 ID:5v0Zzlib.net
>>832
3区でAって甘すぎる
どうしようもないカスでもA無しくらいまでは行けるから土日出来てA無し、夜勤出来てA有りでいい

846 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:49:03.09 ID:b0NLG5TW.net
4区でも5区でもおまえ1人でやってろよ
慣れない内はじっくり教えて慣れてきたら徐々に増やすのは当たり前。
時給も最初から2000円からでいいだろう

847 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 23:31:52.21 ID:1XNn5MMl.net
ここの仕事って、やたら仕事の早さでマウント合戦やってるけど
内容的には、そろばんはじくのが早い遅いみたいなもんでしかなくて
向いてない人はとことん向いてないからさっさと辞めて、他の仕事した方がいいっていう向き不向きがハッキリしてて人を選ぶもんだなぁと思う

848 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 00:39:21.33 ID:3d5MbQ1T.net
はぁ営業会議憂鬱すぎて眠れん

849 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 02:21:19.06 ID:Q1V/gq6Y.net
二輪って金にならない癖に高給取りの古株社員がごまんと居て
今や完全なお荷物部門なんだから人員削減されて仕方ないのよね

社員こそ四輪専門にして金になるパック、ついでに書留、そしてノルマ営業をメインにし
安月給なバイト、新一般は二輪でひたすらポスティング
委託とか必要ない

850 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 04:53:32.66 ID:XlLrAOIy.net
期間雇用社員は不安定で信用はない
追跡あるものを非正規にやらせるほうが安全なんだよ、犯罪発覚しやすい
税金、選挙、大事なのは普通郵便、信用ある正社員がやる

851 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 06:22:34.05 ID:LREc7/0+.net
金になると思い込んでんの草
完全に本社資料の数字のマジックに騙されてるやん

852 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 06:31:40.00 ID:jrz0dOLe.net
>>846-850
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

853 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 06:32:20.24 ID:jrz0dOLe.net
>>854-858
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

854 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 07:07:55.92 ID:DovcbCEG.net
>>845
そうなんか?夜勤やらない混合やらないPCならない営業やらない、こんなんでも20年選手は時給MAX1760円とか貰ってるぞ

855 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 07:23:01.27 ID:HnCoKv/t.net
混合夜勤やらない社員とかどうなんだよww

856 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 07:48:23.14 ID:pSmcxR1q.net
>>854
もらい過ぎと思う?

貴族は600とか800とかもらっているで?

時給に計算するといくらや。福利厚生もあるでw

857 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 07:58:14.21 ID:86x2EFN3.net
>>845
同意だわ
混合も夜勤もやらないくせに10年やってるからって偉そうにしてる年下の無能に糞腹立つ

858 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:04:08.18 ID:ssY+9pJB.net
以下のように変えればいい
無能の時給は下げろ

C-→一区走れる
C+→二区走れる
B-→三区走れる
B+→土日走れる(自分の通区しか走れない)
A-→土日走れる(混合で全区走れる)
A+→夜勤できる

859 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:34:52.48 ID:0/+Z2JIa.net
>>858
無能の時給を下げるんなら正社員はもとより、管理職も全員対象になる気がするんだがそれは
というか優秀な管理職の人間なんて此処では未だかつて見たことがない

860 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:42:19.72 ID:BjZcmQwA.net
>>859
と社員にもなれないバイトバカが仰ってます

861 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:42:53.27 ID:lWPekvIm.net
>>854
それ全部やってる正社員いないだろw
出来ない人もたくさんいる
そんな正社員様でも時給計算だと3800円!
バイト1600円なら正社員の半分の仕事量で充分だな

862 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 09:36:12.43 ID:pCdy0Dn7.net
>>858
そんなんやったらバイトやる奴いねーだろ

863 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 09:49:55.94 ID:siDuqm+V.net
>>858
全区走れて夜勤していてもB+止まり、なんて奴がザラにいるんだが

864 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 12:15:50.08 ID:YB2eRTcP.net
>>858
んなことしなくたってチラシ配りの数に応じた従量制賃金にしたら1発解決だよ

865 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:04:09.01 ID:wTbmni3N.net
俺が無事なら他はいいよ

866 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:14:39.44 ID:y7q+FxQO.net
>>861-865
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

867 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:14:58.94 ID:y7q+FxQO.net
>>868-872
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

868 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:23:01.86 ID:aBjB51MC.net
>>862
確かに、アルバイトの仕事の範疇を越えてるな。
全区走れるアルバイトは正社員に登用しないと、業務内容と待遇が釣り合わなさ過ぎる。

869 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 13:25:26.99 ID:X43vlzUy.net
>>868
正社員の半分は全区走る前に異動しちまうからな

870 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 17:26:52.61 ID:TRQED5FS.net
ここの社員を貴族とか呼ぶの誰だよwwww
ほかの会社行ってみろよ

871 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 18:17:13.60 ID:lWPekvIm.net
でた
嫌なら辞めろ
文句があるなら辞めろ
オマエの代わりは幾らでもいるからいらない

872 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 19:00:44.11 ID:HmSXHmDk.net
>>870
奴隷が居るから貴族気分を味わえる。みんな大差なければ貴族も奴隷も生まれない

873 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 19:41:56.43 ID:bJdpUFCr.net
奴隷がどんどん居なくなってしまい
貴族間で蹴落とし合いが繰り広げられている

874 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:13:38.38 ID:HoE8euww.net
>>868
正社員になれるかはノルマを達成するかどうか
バイトのノルマを達成できないやつは正社員のノルマは絶対ムリだから登用しないってさ

875 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:23:30.82 ID:FZLWwP4x.net
まだノルマとか

876 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:24:14.66 ID:lWPekvIm.net
正社員のノルマだってwww
あの、ゆるふわの甘っちょろい数値が正社員様のノルマ?www
井の中の蛙社員様、マジで笑わせてくれるよw

877 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:38:16.99 ID:HmSXHmDk.net
>>873
逆じゃね?一般の奴隷が増えて沢山居た万年主任が貴族扱いされはじめた。そして謀反が起こりそう

878 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:46:34.41 ID:feOHzVBU.net
>>875
例のニート野郎は10年以上前の自分がいたときの知識で止まってるから・・

879 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:26:08.94 ID:GgKTGERW.net
ビジョンレポートをチャットGTPで作成しようと思っているのだがバレたりする?ビジョンレポートなんて面倒な作業はAIに丸投げすれば良くない?

880 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:51:14.74 ID:ojy0dkCt.net
俺もAIのをアレンジする

881 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 04:11:22.77 ID:KhCUG6KF.net
ビジョンも何も、右肩下がりや斜陽って言葉は当てはまっても、業績V字回復や発展はあり得ないだろう
適材適所って言葉も、この会社には相応しくない

882 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 05:11:09.62 ID:UE7cC4tr.net
>>877-881
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

883 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 05:11:28.85 ID:UE7cC4tr.net
>>884-888
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

884 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 10:14:44.44 ID:s1koR6NV.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

885 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 15:56:05.47 ID:0mrXKZSj.net
誰かと混同乃至勘違いしてて草w
そんなだからこの会社はいつまで経っても中身は昭和のまんまだとか言われるんだよwww

886 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 17:38:56.93 ID:rrH94MMW.net
地域基幹職の年収800万がバイトと同じ仕事しかしてないのだから(管理を理由に配達すらしない)アソシエイツ社員の時給は同等の3800円にするべきだ

887 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 18:55:31.51 ID:BOmMA7Mk.net
いや、正社員は正社員、バイトはバイトだからちゃんとした待遇差は当然に必要だよ
バイトは最低時給でいいと思う
できるだけ正社員に還元してあげてほしい

888 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:50:20.09 ID:YfuJVKhd.net
バイトは最低時給でいいんだってさ
撤収するからもう正社員だけでまわしてね

889 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:51:06.96 ID:rrH94MMW.net
仕事量や責任に応じて賃金が決まるのは当然なので、地域基幹職は新一般職に近づけていくのが
正しい。嫌なら削減対象でよい

890 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 20:30:48.55 ID:J6neIh16.net
嫌なら辞めれば?
他に行く所があるなら(笑)

891 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 22:59:37.67 ID:IcHso1Wr.net
正面から開くいつも半開きのポストや、門の中にチャイムがあってポストの裏に蓋すらない家でも正面から入らないとマルツする人いて困る
全部自分で行くなら好きにすればいいけど夜や土曜の午前にくだらない再配出ると腹立つ

892 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 23:00:48.66 ID:XggpzsKJ.net
ここに書いても解決せんで
本人に言わんと

893 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 02:48:16.18 ID:2lF2lrJN.net
おまえに言っとるんやで

894 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:30:57.94 ID:7CjOnML5.net
>>891
正当処理に文句言ったら駄目だよ
言うなら本社に電話してルール変えてもらおうな

895 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:39:05.52 ID:07X4F3nn.net
>>890-894
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

896 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:39:33.28 ID:07X4F3nn.net
>>897-901
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

897 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:40:22.88 ID:4n557muT.net
ゆうパックの値上げでまた給料増えちゃうな

898 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 07:07:47.32 ID:L/omZ+P6.net
受取人の利便性もここのコストもさておいといて基本動作正当処理

引き続きやるしかない

899 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 07:10:11.25 ID:vIn6DmZz.net
REON ポケットとか使ってる人いる?空調服と比べてあれってどうなの?

900 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:12:15.69 ID:b7j64dDn.net
>>898
受取人の利便性より重要なもの
それは上の人間の保身
今日も全国で膨大な数をマルツしてCO2を撒き散らして再配達

901 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:29:30.15 ID:x5iiEiDj.net
客を装ってクレームを入れるのが一番手っ取り早い気がする
正体がバレると一気に面倒くさいことになるリスクはあるけど

902 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:48:29.49 ID:kS7mueHo.net
国土交通省と消費者庁に真っ向から立ち向かう施策してるんだからこっちにクレーム入れる方が効果的かも

903 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 09:35:06.22 ID:8jEntKlz.net
政府が再配達削減に躍起になってる中、配送会社自ら再配達推進してるんだから笑える
行政指導早よ

904 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 09:44:02.63 ID:xY9FJkV1.net
政府の言う再配達率12%ってそんな訳ないよな
この会社は書留定形外パケレタパユウぱっくで体感40%あるわ

905 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 10:43:37.09 ID:x0YMM/bx.net
もう人手不足は解消された?

906 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 11:25:45.12 ID:Af4aTYVs.net
一週間しか経ってないぞ
頭湧いてんのか?

732 〒□□□-□□□□ sage 2023/06/03(土) 18:23:25.18 ID:PU0tR2QY
今、この会社は人手不足は
改善されたのか?
そもそも応募が来てるの?

905 〒□□□-□□□□ sage 2023/06/09(金) 10:43:37.09 ID:x0YMM/bx
もう人手不足は解消された?

907 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:06:41.60 ID:FS2ULn0c.net
>>897
アソシエイツ社員の時給3800円にしようヨシ!

女性配達員を増やそうヨシ!

908 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:09:03.64 ID:FS2ULn0c.net
>>906
会社全体でみたら人員はずっと余ってるよ
現場の配達員の仕事をやりたがらないだけでw

909 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:22:07.78 ID:mP+rcsez.net
>>908
本支社で燻ってる社員を現場送りで賄える

910 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:35:47.00 ID:mKzZTZdL.net
>>905-909
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

911 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:36:05.40 ID:mKzZTZdL.net
>>912-916
アナタトワタシデサア アシタノタメニ BANKAI
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANKAI
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANKAI

912 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 13:36:05.82 ID:x5iiEiDj.net
そんなやつ来ても「なんで俺が・・」って感じでやさぐれてて役に立たないどころか足引っ張りそうで嫌だな

913 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 14:05:48.72 ID:TO3gOrsB.net
>>899
正直微妙
クソ暑い外では焼け石に水

914 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 17:40:11.80 ID:sXvOjA9V.net
折り曲げ厳禁表記を禁止にならねえかな

915 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 18:10:57.55 ID:Y86Y+6LO.net
水濡れ厳禁も

916 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 18:53:50.11 ID:8q3k+/Lo.net
差出人は水に濡らしたらまずいって分かってるならビニール入れろって話だよな

917 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 18:58:09.42 ID:8q3k+/Lo.net
折禁といえば写真が入ってるペラペラのやつがあるんだが
あれもダンボールで補強しろって思った
風で折れ曲がりそうになった時は焦ったわw

918 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:00:56.23 ID:anpUb1Rm.net
かと思ったら、再配行くと
こんなの折って入れていいよと
その場で真っ二つにするオッサンもいてアハハとなる

919 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:02:56.00 ID:cKRJMZrK.net
郵便事業自体無くなってしまえ

920 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:05:44.12 ID:rrRydiAj.net
何でもかんでも客の言う事聞すぎなンだわ
すべては上の事なかれ主義のせいだしそのしわ寄せは末端に来る

921 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:08:54.88 ID:2UDERpiP.net
>>908
それでも50%を超える非正規で成り立っている
会社だから、そいつらを現場に出しても足りまへんw

まぁでも現場に出すしかないよねw

922 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:13:14.98 ID:2UDERpiP.net
つーかレタパって折り線ついてておりまっせって
入れ物なのに曲げたらダメって上の保身w

923 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:47:30.72 ID:PO1W58BC.net
ゆうパックでも壊れ物とかこっち上とかシール貼ってあっても渡した瞬間に投げる客もいるしな

924 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:51:31.20 ID:v6BU6+M5.net
本当客によりけりなんだよな
差し込み口に「レタパ折り曲げて投函してくれていいです」と書いてくれてる人もいれば、何も書いてなくて折り曲げたらキレる奴もいる
不適正投函全然OKな客もいれば逆にキレる奴も然り
もう各世帯毎に折曲投函や不適正投函可否の貼り紙しとけって思う

925 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:53:38.14 ID:69mKB3Fp.net
そもそもレタパ入れられるポストにすべて変えてほしい

926 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 19:55:18.97 ID:69mKB3Fp.net
新築なのにクソみたいな受箱つけてて笑いも起きない

927 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:08:16.18 ID:Rl4dXo5k.net
真面目に再配減らす方法ないんかね

928 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:17:50.04 ID:5P1qOrz7.net
>>927
国土交通省とNHKに日本郵便の配達に関しての意見書を投書

929 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:18:39.80 ID:qGr8A/fB.net
再配達には追加料金が必要
という規則を設ければいい
ただし1社だけやると客が他社に逃げる
だからどの社も出来ない

930 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:22:49.28 ID:5P1qOrz7.net
だから再配達料はトラブルの元になるから無料なんだよ

931 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:23:26.06 ID:5P1qOrz7.net
無料→無理

932 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:31:02.33 ID:7CjOnML5.net
Amazonのゆうパケ3cm以上あったりポストに入らないくらいでかいのあるが大口だから特別引き受けてんの?

933 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:31:09.50 ID:TFFyfsd1.net
再配達を見込んだ料金を最初から取ればいい

934 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:33:31.87 ID:5ernlISw.net
結局どう徴収するかが問題
そんなやつらは請求書送り付けても絶対無視するだろうし
配達時に再々配達の料金貰ってこいとかになったらキレられてもおかしくないし釣り銭の用意も面倒

再々配達でもいない場合最寄りの局でしか受け取れなくなる、でいいと思う

935 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:42:58.74 ID:5P1qOrz7.net
指定場所
①ポスト(だからポストに入らねえんだよ!)
②宅配ボックス(どこにボックスがあるんだよ!)
③チャイム無し(じゃあお前取りに来いよ!)

しね

936 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 20:49:08.66 ID:5P1qOrz7.net
>>934
再配達料払う位なら返送して再注文するから無理
日本人の民度なめんなよ

937 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:04:16.98 ID:5ernlISw.net
>>936
再配達料とるのは無理だとしてとにかく再々配達でもいなかったら局まで取りに来いと思ってたけど、返送して再注文とかされたらそれはどうにもならんわ

938 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:05:04.04 ID:tlyyB3P7.net
>>936
それやるとブラックリスト入りして再注文できなくなると有料化是非のスレで見たけど

939 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:17:13.08 ID:5ernlISw.net
もうなんでも入る巨大郵便受けの営業しようよ、でかいパケとか入れられるようになれば一石二鳥だろ

940 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:18:13.67 ID:Yb9aOAyl.net
>>909
使い物になるのかそれ?
現場の足を引っ張るだけにしかならない気がするが。

941 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:27:36.34 ID:hJi/MLRB.net
>>935
そもそもチャイム無しってどこに置けばいいのか不明すぎる

942 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:47:36.46 ID:yzs5AFZB.net
>>927
せっかく全国24000のネットワーク(笑)があるんだから、それを活用すれば良いんだよ
全ての特定局に宅配BOXを設置して、24時間特定局受け取りを可能にすれば良いだけの事
届け出を元に局員が宅配BOXにセットしておくだけで客が勝手に取りに来るので、人件費も再配達の数もメチャクチャ減る

943 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 21:59:40.11 ID:vIn6DmZz.net
再配を有料や廃止はできないだろうし、やっぱ宅配ボックスとか設置してもらうんのが1番やなぁ

944 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 22:34:23.43 ID:I6q89KVA.net
もういっそのこと再配達無しにすりゃいいんだよ
不在の場合は即返還
そうすりゃ欲しいやつはまた頼むから送料また貰えて会社的にも助かる
まぁ、通販業者は死ぬけどな

945 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 23:10:21.04 ID:c5eYyBOG.net
誤配されて困るような大事な個人情報が書いてある郵便は別料金取れ

946 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 23:13:08.00 ID:x5iiEiDj.net
本社はA(C)なので他社がやってるよりサービスレベルを下げるマネはしないしな

947 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 00:39:08.02 ID:gi7zTKrC.net
パケットでドアノブとかあるけど、ナイロンの袋に入れて引っ掛けるやん、あの袋代はこっちが用意してるようだが、その辺も契約してる業者とちゃんと話あってるのか?

948 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 02:02:56.38 ID:WjumU3v+.net
>>947
言われてみれば確かに

949 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 02:24:29.63 ID:q5s3J7GR.net
マスクいつまでやんのかね?
これからは各自で用意云々っていわれてるんだけど

950 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 03:33:16.72 ID:4V82YUXP.net
訪問先にオカシイのがいるから無理

951 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 03:54:54.35 ID:Rf2NogOK.net
>>922
レタパに折り線なんてついてるか?
見たことないぞ

952 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 04:41:19.03 ID:gnH0kEWn.net
稲沢 武田 屁で検索

953 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 05:14:24.00 ID:k2vHNUXn.net
トメ60本持ちだし40本○ツしたとか 毎日不在率自慢大会の職場、楽しいよね
カードのトメなんて土日専属アルバイトにやらせろよ、9割掃けるぞ
平日のいない時間帯にいって不在多いとか当たり前w

954 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 05:20:16.59 ID:5zLTW4Ke.net
>>953
その考え方が駄目なんだよ。書留も小包も不在でも配れる様に変えていくのが最善策

955 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 06:06:17.94 ID:ul0ldrOG.net
指定場所配達なんかやめろよ
あれのせいで届けがないからと張り紙してあってもマルツしてくる人がいたり、出てるのを忘れてマルツする人がいてトラブルの元にしかならない

956 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 07:18:13.35 ID:5zLTW4Ke.net
>>955
上が保身しか考えてないから無理だよ。トラブルがあった時の責任逃れのためにコスト無視で仕事させるくせにコストコントロールとか誰が従うんだよ?

957 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 07:59:32.39 ID:OvklEoCK.net
再配を減らすなら配達時間を変えればいい
中夜勤の比率を多くして21時まで配達にすれば
かなり改善される。
人増やしたくないならそうするしかない。

958 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:39:31.37 ID:WVqeEf9A.net
>>951
左右端っこについてる線じゃないの、折れ線がなんとかって書いてあるから折ってドアポスト入れたりしてたけど

959 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 11:21:33.23 ID:MabELvxR.net
レタパの折線って客がポストに投函する時のもんだからな?

960 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:43:26.79 ID:Y1U+O81J.net
セックス

961 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:43:35.03 ID:Y1U+O81J.net
マンコ

962 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:43:41.49 ID:Y1U+O81J.net
マンコ

963 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:43:49.89 ID:Y1U+O81J.net
セックス

964 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:54:07.35 ID:mENFzzEq.net
>>963
そんな中学生みたいな書き込みして恥ずかしくならんのか

965 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 13:58:39.62 ID:qEnO6EJE.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのなら、せめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

966 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 15:37:03.08 ID:ZNnmWhLW.net
>>965
そいつ例のアイツだろ

967 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 16:10:57.54 ID:3jvAPAzv.net
>>964
無職だもんそいつ

968 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 18:11:33.59 ID:OMwJUQOd.net
>>967
マジかよ、そいつここクビにされてから何年粘着し続けてるんだよ?
そのうちこれネット怪談化して、まことしやかに語り継がれていくんじゃね?

クビになってから今日までずっと無職なんてのは、流石にネタだろうとは思っていたがマジだったのか
然し、そんなやつが働けるのにナマポ等で食い繋いでいるのは、納税者の立場からするとそりゃ気分は良くねえわな

969 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 18:38:37.57 ID:JNh6Kc0T.net
有名人なんか?

970 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 18:44:07.73 ID:LxDnu3vG.net
最新のマンションに多い鍵盤みたいなびらびらがついてるポストは大型の箱も入って助かるな
正方形のポストはレタパすら曲がらなきゃ入らないキングオブクソポスト
ここで嫌われてるカマポコ型のほうがまだましだわ

971 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:33:02.04 ID:JNh6Kc0T.net
再配達廃止とかにすりゃ人件費かなり浮くんだけどな、無理かさすがに

972 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:46:09.13 ID:Rf2NogOK.net
>>971
配達できなかったのは全部、差出人に還付すんの?

973 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:46:09.97 ID:ul0ldrOG.net
>>970
雑魚はビラビラ入れづらいと言ってるが、配達早い人は大きめのゆうパケ入るから好きって言ってたな
カマボコは箱が入る点はいいし、ワイドタイプなら固い封筒も入るからいい
フタを開けて更に投入口を押し込んで、中にバーが付いてるポストが一番嫌い

974 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:56:13.60 ID:CZ3misN9.net
>>971
さすがに1回までにしないと

975 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:58:26.89 ID:Rf2NogOK.net
びらびらポスト知らんかったが便利そうだな
https://lovely-lovely.net/business/nasta/

976 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 21:27:53.29 ID:IV7ze7vY.net
>>958
ついでに真ん中の線の部分にも書かれているような

構成で折ればいいと思うんだ。

信書扱いならね。

977 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 22:07:52.85 ID:3jvAPAzv.net
>>975
この仕事しててnastaG知らんとかありうるか??
一番嫌いなポストなんだが個人的には

978 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 22:13:20.12 ID:3jvAPAzv.net
>>968
10年前からいるという説もある
少なくとも5年前にはいた
年賀ノルマがどうだの当時の知識で喋ってるからすぐわかる

979 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 23:44:32.70 ID:dFks3+Co.net
ビラビラがあるんだから
フタまで要らんだろと思うのはワシだけ?
何もかもフタ付けやがって

980 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 01:03:50.54 ID:JErOds0B.net
ニートだの同じ人物にしたい人がいるようだが、
世の中そんなに単純じゃないよ
何人も間違えられてるし架空の妄想するのやめたら?

981 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 01:55:06.61 ID:Lx3Xsg60.net
>>980

982 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 02:36:06.80 ID:mEKHOLlI.net
>>980
本人乙
あんなキチガイが複数いたら世も末だわ
しかも馬鹿だからいつも同じワード同じパターンしか出来ないから間違いなく同じ1人がずっと荒らしてる

983 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 03:05:49.23 ID:RXLhYvFV.net
ビラビラはムカつくけど取り出し口から盗む被害を減らせるのは有り難い
昔配達先の集合受けで連日アマゾン不着が大発生し不着申告対応に泣きそうになった
結局客が盗まれたのを確認して警察に被害届を出してくれ、
その後マンション側がカメラ設置と、周辺のマンションは注意喚起の張り紙で被害が無くなったけど
未だに思い出しても胃が痛む出来事だった

984 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 05:42:12.13 ID:9Posu4TB.net
>>983
ポスト投函後に関しましては存じ上げませんで突っぱねてるわ

985 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 06:29:55.89 ID:okcqGgKm.net
ビラビラがあると抜き出しにくくなり時間がかかるだけで結局抜き出し出来るんだけどな
ソースはしょっちゅう部屋番間違えて勢い余って突っ込んじゃう俺

986 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 07:31:17.69 ID:ppuMbOmf.net
>>980
正論やめとけ
そういうことも考えられないくらい両方とも壊れてる
普通ならNG入れて解決してるのに態々反応してあげる辺り可笑しいよね

987 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 07:34:11.94 ID:aEF7+0HA.net
青レタパ明らかに厚さオーバー超えてるのがくるけどどうしようもないのかな

988 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 07:41:22.28 ID:k4BkxedF.net
>>987
「厚さが超えてます」って付箋つけて返せばいいじゃん
レタパに限らず、たまにそういう理由で戻ってくるメルカリの荷物あるじゃん

989 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 07:49:59.50 ID:Y3WsHRL6.net
次スレはワッチョイ付けてキチガイを炙り出せ

990 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:16:27.65 ID:ufKaaQAM.net
>>988
うちの郵便部は自局内の厚さオーバーは返還するくせに
他局からきたブツは普通に交付しやがる

991 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:17:25.54 ID:YueaN3wn.net
>>985
他の定型外盾にしてびらびらを上げながら取り出せば時間すらかからない

992 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:31:38.19 ID:JFI51qbF.net
>>990
他所から来たものは郵便局として引き受けが済んでいるから返すとトラブルになる。
最初の段階で返さない郵便局が悪い。

993 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:46:35.91 ID:HY7h7Vud.net
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1686440752/

994 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 08:55:45.64 ID:uywQ9si+.net
>>993
おいおい、ついにテンプレ改変までやりだしたか基地害

995 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:11:44.09 ID:uJkrugmv.net
寸志っていつやっけ?

996 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:30:36.38 ID:35QabQ0Y.net
>>993
これはさすがに引くわ

997 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 09:43:19.52 ID:Py0KgvDw.net
>>977
底辺団地か戸建しかない町なら知らないこともなくはない
最初は入れづらいと思ったが、定型は入れやすくても青レターが引っかかる糞ポストよりよっぽどいい

998 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 11:42:52.18 ID:wgEaFACr.net
>>975
これコロナ前くらいに出てきたと思うが、
当初は定形1通ごとに外フタを開ける必要があるクソ面倒くさいポストの印象だった
今は定形郵便が減ってきているので、デメリットは減ってきてはいるが・・

そもそも外フタが無ければ良いんだけどな
のれんのみなら、完璧なポストだった

999 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 12:56:56.89 ID:NRbNE2gt.net
まんちょ

1000 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 12:57:11.97 ID:NRbNE2gt.net
レマン湖

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200