2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本郵便株式会社186番窓口[社員専用]

1 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 06:16:49.58 ID:Rlv0PYUW.net
社員スレです。お客様及び局長会関係者の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください。

なぜまたお前らは次スレを立てないまま埋めるのか…
今後は>>970を踏んだ方が、次スレを立ててくださるようお願いします。

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です。
3倍などの局長会擁護の書き込みは、今後一切禁止とさせていただきます。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

1000 〒□□□-□□□□ sage 2021/04/22(木) 19:57:59.96 ID:6s8DjwMY
1000ならまた新たな部内犯罪が明るみになる!

前スレ
日本郵便株式会社183番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1670887375/
日本郵便株式会社184番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1674083610/
日本郵便株式会社185番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1676848769/

2 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 06:34:30.51 ID:2YJtVDvi.net
小西洋之マジで粛清されんかな
不快だわ

3 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 08:07:44.89 ID:5PG+6AYJ.net
倒壊マジで終わってる

VIPデータを保険営業に使用させる指示文書を平気な顔して出しやがった
文書自体には明記していないところが狡い

狂ってる

4 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 08:11:11.64 ID:2lU105Vl.net
いちおつ

5 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 08:32:30.32 ID:LjDzKiOU.net
自粛期間中やコロナ禍でも
年金相談会→通報により中止
個人実績フィードバック→通報により中止
とりあえずやろうとするけど、潰されてもお咎めなしだから、もしできたらラッキーみたいなもんだろ

6 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 08:39:51.80 ID:hchWoLKz.net
うちの会社はやってるふり仕事のための仕事が多すぎるよな

7 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 09:36:27.22 ID:+6huSnxH.net
郵便の転居届で
転居するのが息子のみ、提出者が親だった場合で
息子の確認書類がないと受付不可?
郵送のみ?

8 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 10:56:41.74 ID:wqF5yX2e.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

9 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 13:26:01.26 ID:DNCKVLrd.net
>>7
窓口では受けられないかな

10 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 14:28:45.92 ID:XWL2rb4y.net
>>7
一番、楽なのは息子本人が証明書持って近隣の局に行くのがいいけどね。

11 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 14:32:57.22 ID:vfnaCd7b.net
>>3
どの文書?

12 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 17:38:32.30 ID:os7K6Wtf.net
保険の手当無くなるんかい
ますますやる意味無くなったな

13 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 18:47:48.07 ID:PgbzmXS6.net
とうとう営業手当も削減か
社員にわからないように給与削減するの変わってないな

14 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:18:28.71 ID:+JjLdknI.net
>>2
組合も小西と手切って欲しいよね

15 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:19:45.84 ID:c9xCWJKf.net
>>12
そうなの?
何をしたら手当くれるの?

16 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 20:07:42.97 ID:vJQRzz8e.net
>>12
手当欲しさに渉外が必死に説明してやっと募集した保険を撤回させて特抜きで自分に契約させる滅茶苦茶なひとところに何十年の糞アソシババアを殺処分して欲しいんだが
その周りの局長も社員も糞にまみれて臭すぎるので同時に廃棄処分でかまわない

17 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 20:48:45.61 ID:36zr0b6q.net
2023年度は営業手当を廃止するけど一時金を支給して社員を誤魔化す。2024年度は一時金もなく、さらに休みも減らす。対外的には4800円の賃上げでさらに一時金支給しますで発表。上手くやったと本社と組合は思ってるかもしれないけど、社員はわかってるのでやる気失くしてるよ

18 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 20:52:45.77 ID:E2zt7IeR.net
>>7
これって提出者の証明書だけでいいんでないの?窓口受付ね

19 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:07:11.43 ID:XWL2rb4y.net
>>18
提出者が転居人の一人なら提出者のみの確認でok。
そうでなければ転居人の確認も必要。

20 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:10:52.04 ID:waZrbTlV.net
まだよく文書読んでないけど、保険の手当って個人に付与されずに今の内務サポートみたいな年2回の支給になるの!?それだったら何もせん奴しか得しねえじゃん!

21 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:20:36.31 ID:E2zt7IeR.net
>>19
そうなんですか、転居届難しいな

22 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:29:52.99 ID:vJQRzz8e.net
>>21
オンラインでしてもらえよ
EMSと転居届はオンラインのみになりましたーでえーよ
ついでに在留カード更新とかeKYCもオンラインでーって

23 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:36:02.02 ID:LE7FUA4I.net
後ろでスマホしてる奴に、何で内務サポート手当分も搾取されるのか意味わからん。局長の手当増やすことには一生懸命なんだな、この会社は…

24 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 23:34:15.96 ID:AdzTsD0O.net
>>23
えっ管理者なのに手当が付くの?
サポートしない癖にめちゃくちゃだろ

25 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 23:51:28.74 ID:fPc+zvtF.net
お客さま本意とか言って、結局は会社都合なんだよな
保険売らないと会社が倒産するからな
けど、こんな大問題になったゴミ商品じゃ無理
遅かれ早かれ倒産するよ

26 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 00:11:15.03 ID:USsiCK+J.net
>>7
息子さんのみ転居届け出されると
一部転居に該当になるから
息子さんが自宅に一時的に帰省した場合
息子さんが自宅宛にネット通販等を注文されたら
基本的に郵便物もゆうパックも全て転送処理されるので
誤解のないように
そういう息子さんが一時自宅に帰省して
自宅で荷物を受け取りたい場合は
必ずずっとお住まいになってる方の下のお名前宛とか
世帯主のお名前に
設定することをオススメします

27 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 06:57:19.28 ID:ukl/do+D.net
保険の手当が廃止されても目標額は必ずやれよー
未達者はかんぽ生命に出向させて介護の仕事させるからなー
介護は辛いぞーボケ老人のシモの世話はやりたくないよな?
嫌なら3倍やれー!!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000097378.html

28 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 07:04:25.66 ID:acRZHxiZ.net
>>27
やはりこれってそういう意味に取ったよな

29 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 07:26:46.04 ID:nmQ1BvqN.net
>>27
エリア局勤務です
平日は8:30〜17:30までずっとボケ老人の介護しています
ボケ老人のくせしてすぐに怒り態度が横柄です
10:00ごろになると徘徊でいなくなってしまいます
どこにいるのかわからないのでもう帰らぬ人になればいいのにと全員の思いは一致しています

30 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 07:30:40.04 ID:hP3nfBba.net
>>29
前10後5は自分の為の時間
介護は残りの時間でするんだぞ

31 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 07:35:11.14 ID:xCiuecNy.net
営業目標きた?

32 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 07:37:30.25 ID:xCiuecNy.net
>>27
まーた老人騙そうとしてる
財布なくなるやろ

33 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 08:11:45.85 ID:40CA5tlr.net
換算率めっちゃ低いわ、1万の保険料の学資3000円くらいの実績しかないし、10年養老も6割くらいしか実績にならんやん。
しかも手当がポイント制?になるみたいな、これ絶対に何を売ってるかによって変わってくるから不公平生じると思うわ、局内に配分された内サポみたいなのをバトルロワイヤルさせるってなると

34 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 08:14:51.74 ID:otbqAQFp.net
それがイヤなら辞めろ。よそに行け。
誰もお前に残ってくれなんて言ってない。

35 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 08:43:42.16 ID:FEYuqRFB.net
>>33
不公平じゃなくて公平なんだわ

36 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 09:43:03.79 ID:7qhUSQLh.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

37 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 11:42:01.76 ID:uQZ87fel.net
なるほどな
今までも他社に比べたら圧倒的にボテが少なかったのにさらに少なくする気なんだな
まぁそうでもしなきゃ保有契約数も激減してて倒産するからだろうな

38 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 11:53:33.46 ID:bpevBxg/.net
>>37
✕倒産
○局長会という寄生虫の維持

39 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 11:53:46.32 ID:QR0pOrER.net
あげ

40 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 12:31:18.09 ID:SKfdj2jm.net
>>33
だったら、3倍やればいいんだがや!
本来、ボテが多すぎるから、詐欺が起こったんだ。
真・必殺営業で、3倍やれー!

41 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 13:07:30.47 ID:Vg1qRE+P.net
お客さまを騙して内サポや募募手当もらうのイヤなので要らないよ
自分の人としての信用を切り捨て売りして後に何が残るんだ?

42 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 13:33:39.31 ID:iVZycTu6.net
SOMPOホールディングスが介護事業を立ち上げたときは絶対に低実績社員を送り込んで辞めさせるように仕向けると思ったね。
かんぽ生命も同じなんじゃないの。
かんぽの宿みたいにかんぽ生命契約者は割安で介護サービスを受けられるとか。

43 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 13:58:32.72 ID:b0e1WMfT.net
保険の換算率ってどこで見られるの?

44 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 14:08:47.01 ID:40CA5tlr.net
これ何もしない奴が勝ちじゃんほんまに

45 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 15:58:51.42 ID:B7LvPBAT.net
郵便局での
「俺の契約だ!」「俺の客だ!」「あの局に取られた!」
この汚い争いを容認したわけね、今回の手当の改正。

ここまで何も変わらずに単に悪化だけして昔に戻るか普通?

46 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 16:24:47.73 ID:riw6n7N+.net
元社員の解雇は無効 日本郵便に賃金などの支払い命じる 地裁
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230324/1070020378.html

47 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 17:58:19.32 ID:xuj2BOBo.net
今スマホ確認したらロト6で18万当たってた3当

48 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 20:21:44.65 ID:MrH1HaQu.net
ドイツ銀行(ドイツ)DBK:▲12%
コメルツ銀行(ドイツ)CBK:▲9%
BNPパリバ(フランス)BNP:▲7%
ソシエテジェネラル(フランス)GLE:▲7%
クレディアグリコル(フランス)ACA:▲3.7%
ウニクレディト(イタリア)UCG:▲5%
サンタンデール(スペイン)SAN:▲4%

欧州脱糞軍団😭
※みんなメガバン級C WFC BACレベル

49 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 20:22:38.09 ID:MrH1HaQu.net
ヨーロッパの銀行 劣後債 AT1債

50 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 22:08:40.13 ID:OmKkVGZp.net
一時金っていつ支給?

51 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 22:37:58.30 ID:AJeqAG0V.net
>>3

倒壊の文書知り合いに送ってもらった
あれはヤバいわ

VIPで0〜5歳のいる世帯にDM
子供に駄菓子配るだけの感謝デー
保障のニーズの押し売りしろだと

明らかに新学資の10歳払済みを
狙い撃ちする気まんまん

金融庁に証拠提出して反応をみるかな
倒壊支社が暴走したで終わる?
本社の対応はいかに

みんなポータルの文書は印刷して保管な

52 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 23:31:55.75 ID:bpevBxg/.net
>>3
即新聞社に事情説明付きで持ち込め!

53 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 00:46:28.09 ID:o3ftby9A.net
>>34
いや残って組織を変えないといけないやろ
反対勢力に対して論理的に言い返せないなら逆に辞めればいい

54 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 06:32:08.05 ID:9XjG9QI1.net
月曜日、来年度の目標設定について超勤ズーム?会議やってそのあと行動宣言みたいなやつやるみたいだけど
もう元通りだな

55 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 07:52:59.46 ID:kfjbsbyu.net
>>51
未成年ってラベル印刷できたっけ?それとも世帯宛だから、手書きなのかな?

56 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 07:54:57.16 ID:zO4mIfxh.net
>>55
ご丁寧に手書きの指示付きだったよ

57 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 08:10:08.01 ID:mU4xRPS9.net
テンプレート作って検索結果の顧客情報を印刷して登記はちゃんとするんだよ?
画面見ながら宛名書きや宛先確認なんて間違いのモトだしヤメとけよ?
誤送したら個人情報漏洩になるし。

58 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 08:24:31.54 ID:n6PWj4km.net
>>57
いやそもそも個人情報の
利用外目的は法律違反
客は同意してないだろ

59 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 08:46:09.48 ID:lH2Ke+P4.net
VIPや5次使って保険の見込み客探して営業するのってアウトじゃね?客も同意してねえだろ

60 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 09:09:52.77 ID:oY66dttg.net
募集手当無くなるって本当?

61 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 09:49:12.00 ID:DTZhjgEK.net
頑張ってる社員のやる気を削ぐ社員がいるから、個人目標の設定は必要だという社員の声が多いため、来年度は自主ノルマが設定されます
また、やらなくても怒られないと舐めてる社員がいるとの社員の意見も多いため、低実績社員は呼び出します

62 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 10:25:07.88 ID:h+voMmp8.net
>>61
どうぞどうぞ。
社員もバカじゃないんで、気をつけてくださいね。
fp2級も取れない様な役職とか、見下してるんで。

63 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 10:34:37.47 ID:H+TW0+FO.net
組合は小西と手を切れ!

64 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 10:37:58.89 ID:kfjbsbyu.net
>>56
本当、グレーゾーンとか抜け道探しが大好きな会社だよね。これが許されたら、来局誘致の為と言えば何でもOKに。例えば、頒布会やお中元・お歳暮のリスト宛に来局誘致のDM出して、保険や投信の声かけをって指示もできるわけだ。

65 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:01:03.31 ID:GQ7MYp4U.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

66 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:02:04.17 ID:3eqO2QkM.net
マジで小西粛清されればいいのに

67 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:04:44.00 ID:H+TW0+FO.net
小西って郵政省にいたってだけだろ?
そんなのどうでもいいよ
他の議員と変われ

68 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:31:24.85 ID:mp3aq4AT.net
>>51
お菓子配る感謝デー?貯金のこと以外で個人情報のデータ使って良いの??
さらにそれで呼び出したんだから当然それ以外のことを案内する前に全員からクロスセル同意書貰わないとね!

69 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 11:37:59.73 ID:LWQ3pLqn.net
>>68
呼び出す時点で営業目的だって伝えないとアウトだな。

70 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 12:00:32.46 ID:whs8md+Y.net
営業しなければOK?

71 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 12:12:42.95 ID:jUs5XVXO.net
ゆうちょの口座作成の時の同意に保険営業あること同意するとかあるの?
ゆうちょとかんぽ別だから普通ゆうちょ商品の通帳作成の時にかんぽの保険営業同意なんて取れるわけないと思うんだけど

今口座開設用紙手元ないから月曜日見てみるわ
もしなかったらマジで個人情報の不正利用で関係各所に通報する

72 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 12:50:26.70 ID:nKV4edVF.net
>>54
成る程!
ズームならしっかり映像として
証拠が残せるね!

しっかり挑発してやろう!
こっちはあくまでも正論でね

73 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 12:52:10.37 ID:nKV4edVF.net
>>64
グレーじゃ無いよ、真っ黒な案件だよ。
グループ内共有可営業活動使用許可なんて客から取ってないよ。

74 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 15:19:40.75 ID:FsF5lOzY.net
>>61
やらなくても怒られないと舐めている社員を代表して言わせてもらうならオレよりバカな管理者に何言われてもやる気などおきないからやらないだけで怒られたらするかと言えばやはりバカに怒られても何も気持ちの変化はない

今まで散々やってきたがもうこれは完全に局長の維持活動だと分かったので社員と同等にというよりむしろオレよりバカな管理者を解雇すれば少しは営業してやってもいいかな

しかしスマホゲームと選挙にしか興味ないバカを解雇したらオレたちが営業しなくても大黒字らしいからやはり何も売らずお客さま第一で活動するだけでいいよな

75 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 15:39:13.50 ID:zhRH7Kwk.net
盛夏シャツ一枚だけ頼むの許されたけど、白いシャツと靑いシャツどちらがいいですか

76 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 15:59:14.20 ID:v/VjS2CF.net
>>75


77 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 16:47:27.10 ID:nKV4edVF.net
>>61
その社員の声の実数と
個人ノルマ復活させる前に
不適正営業を強要した連中の処分
かんぽ(ゆうちょ)のコスト高原因の究明と改善を望む声の実数を
第三者機関での調査で示してください。

話はそれからです。

78 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 17:04:13.53 ID:YixW1nra.net
>>60
正確には昔のコキャマンみたいになる。
採録事故を起こして局評価が下がるといくら保険募集してても手当て激減

79 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 17:09:29.33 ID:A+bNikDX.net
>>3
それって他支社からでも覗けるんかな?

80 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 17:57:04.02 ID:r+e82bEP.net
>>3
この指示やと
意味判らないので
理解出来るように指示し直してください
と要望しよう。
間違っても忖度して行動しないように。
またトカゲの尻尾切りされるよ。

81 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 18:31:07.50 ID:zhRH7Kwk.net
>>76
やっぱり白いシャツは人気ないですかね
今まで靑だからためしにどうかと思ったけど

82 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 22:13:16.24 ID:NZoiErCd.net
カッコ良く、イヤなら好きなようにやめていけ代わりの優秀な社員はいくらでもいる
なんて言いたくても・・・・なんとーお人がいなーい。
プロ野球選手とはまったく正反対、戦力外通告しても、若い力のある選手は無尽蔵にはいってくる。
メキシコって野球があんなに強いと思わなかった、アメリカは選手出し惜しみだろ。
メキシコで思い出すのがメキシコオリンピック走り幅跳びビーモン8m90p。
当時の世界記録を50pも超えて、この記録はもう破れないだろう、と言われたが
90年代世界陸上東京大会でマイク・パウエルとかが8m95pで記録更新。

83 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 22:31:40.31 ID:SvXGrUKg.net
>>81
白はアンケート取ってたの知ってるよね?生地がスケスケだから。たぶん、そのうち生地が変更されるか廃止されるか、だと思われる

84 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 23:12:26.52 ID:QdXu+y94.net
>>77
今日、明日は、今年度最後の種蒔きの日だぞー。
今日はちゃんと種蒔きしたのか?
雨の日は、絶好の種蒔きの日です。
しっかりやれー!
4月から、厳しく行くからな。
立ち上げはあるのか?

85 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 10:15:06.22 ID:DI2nKsCk.net
>>73
個人情報保護法的にはどうなんだろう?ただ、裁判で負けまくってる会社だから、法律の解釈も間違ってる可能性高いよね…。札幌の解雇無効判決読んでも、メチャクチャな主張してるし…。

86 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 10:15:23.04 ID:EzSO9LRK.net
組合脱退方法です
よろしければ参考まで

https://chie-sigoto.work/

87 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 10:41:48.21 ID:0ofcqnUd.net
4月から学資の返礼率が良くなるけど、101%ごときで心動くお客さんはいると思う?
100万を18年預けて101万になるだけだよ?
だったら積立NISAやNISAやった方が良くない?

88 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 11:03:27.99 ID:3EM2eg8u.net
返戻率ね

積みニー1年半やってるけどマイナスなのでなんとも言えないよ
資産を分配しておくのはいいと思うけど100万円程度だったら気にする時間が無駄だよ

89 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 11:38:41.69 ID:ypkz9lRE.net
>>85
いや、100%アウトですよ。
客の一人でも異を唱えられて
訴えられたら
その担当社員は犯罪者となる。

会社も社員に責任押し付けて
逃げる気満々やから
証拠を残さない指示方法取ってる。

だから、忖度して行動すると
泣くのはその気のいい社員となる。

90 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 12:06:50.85 ID:aTEx3gaR.net
>>87
マイナス金利の中で長期的な金融商品買う奴はアホだろ。
投資だって学資金を学資保険なんかで貯めようとする情弱がやる商品じゃない。

91 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 12:25:41.47 ID:QsYH1MX6.net
>>90
だったら、保障をうったえて、保険をとればいいがや!
保険とは本来、そういう商品だ。
なんかあったときのために、
保険を3倍やれー!

92 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 12:57:02.86 ID:BCpSce4W.net
なんかあったらすぐに客からも会社からもいろいろ問い詰められるから
保険はやらない方がいい。

93 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:03:02.54 ID:no7qnHkO.net
新学資は単独だと実績手当てゼロにすりゃいいんだよ。一緒に終身とか契約してもらうためのエサだろ(エサにしてはショボイが)
アップセルがあって初めて実績計上させるようにしないと。

94 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:06:42.54 ID:QsYH1MX6.net
>>93
戦い方が素晴らしい。
我が戦士らしい、ポジティブな考えだ、

95 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:09:24.45 ID:NqDN0Cm6.net
>>889
開発にいるけど日本企業は新しい技術が出てくると

開発予算を引っ張る

予算が降りてくると視野が狭く知識の無い企画者が
アメリカの類似技術の模倣を要請する

一次請負側は企画レベルの低さを承知で請け負って
多段中抜きして割り振る

実際の開発は細切れにされて全体像を把握できない下請けが請け負う

後から企画変更が効かない作り方で企画レベルも低いから
大枚はたいて、模倣元の技術の6割くらいの質の商品になる

それならライセンス払って模倣元の技術使った方が良いじゃん

で、何もかも無かったことになるのを
ずっとループしてる印象

96 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:09:42.97 ID:cXnRUtky.net
>>91
保障ニーズがあれば定期保険を勧めるよ。
シンキングタイムで他社と比較されて中々成約には至らず。
定期保険の保険料で今後の支払いと特定局維持ができるかは知らない。
貯蓄ニーズなら貧乏人は満期一括型の自積、金持ちは10年変動国債。
これで儲け出ないなら窓口閉めた方が良い。

97 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:15:54.67 ID:LDK0A0Yf.net
ネット系生保がどんどんTVCMやってるから、定期保険の価格差はわかりやすいね

98 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:25:41.37 ID:xhR/cXa2.net
>>91
3倍やれーの人久々に出てきたね
こうやって叱咤激励してくれる人が居ると頑張ろうと思うよね
何よりユーモアがあるのが嬉しいね
きっと現場でも人気者なはず

99 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:35:10.23 ID:o1unSRcH.net
まあ、Nvidiaは所詮アクセラレーター屋で自前のプラットフォームが無いから最前線走り続けないと即死する
真後ろにAMDが常にいて煽ってきていて手を抜いた瞬間全てを奪われて追い抜かれるからね

基本的にnvidiaに出来てAMDに出来ないことは無い
両者の違いはソフト環境の熟成度合いでしかない
逆にAMDに出来てNvidiaに出来ないことは腐るほどある
ラデとゲフォは同等規模なら大体同性能だけど、CPUに関しては圧倒的にAMDが上だからAPUやSoC方面じゃ話にならない
ザイリンクス買収でトップのFPGAとソフトウェア技術手に入れたからエヌビディアも数年後はやばいでしょう

100 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:25:27.00 ID:f93Qy3yc.net
敢闘使者
来年度毎週金曜日の午前中zoomで局長営業会議
30分役員局長、その後全局長で30分
地方は2〜3名局なんだから、会議中は2名で窓口業務してるから、小一時間もかかる営業なんて出来ないって分からないのかね
使者って知恵遅れの集まりかよ
氏ね

101 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:54:27.16 ID:nqnYbhBc.net
吐きそう
こんなもん、NHKがなくならないように、特定局長制度も無くならない。絶対世襲が楽できるじゃん。世襲はどこまでも楽して、社員ばかり苦労する。
社員使い捨てシステム(笑)
うえーもう駄目だ、辞めたい

102 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:56:44.55 ID:nqnYbhBc.net
前にいた部会で2名局で局長が部会長してて不在が多く、非常勤と巡回社員で回してて重大事故出したのあったな。

103 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:59:25.47 ID:0ofcqnUd.net
特定局は人数少ないし、大規模の特定局でない限り業務回すので精一杯で営業なんてしてる時間ないよな
局長は何もしないしな 

104 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:05:25.55 ID:0ofcqnUd.net
24000局に局長がいて社員がいてバイトがいる
だから収益の8割が人件費で消える
賃上げなんて期待してる人がいたら頭悪すぎ

105 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:10:24.88 ID:nqnYbhBc.net
ド田舎の投信が30%行ってない部会が複数あるのにどうすんだろ。連絡会で達成とか無理だろ。これで統廃合しないってんだからそもそも目標とかどうでもいいんでは?そのへんはっきりしてほしい。目標達成できずにパワハラでやめていった社員もいるのに、絶対特定局長守りますなんてひどい

106 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:13:16.73 ID:nqnYbhBc.net
新年度目標達成できなくて、局長守るため社員減らしますとか社員給与下げますとかやるんだろうなあ。どのみち社員全部死んでから、のんびり局長制度改革てか。

107 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:23:26.30 ID:xfyxyoph.net
特定局長が全員死んだら何億の無駄金浮くんだろうな

108 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:28:19.32 ID:o1unSRcH.net
てかchat gptに読みたかった本とか気になってた本の要約聞きまくったら時間省ける
内容あってるかどうか確認しようがないけどw
プロ倫とかよく聞くけど読んだことなかったし

109 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 17:22:49.62 ID:NAou8W3u.net
みんな真面目だな
エリア局長を見て学ぶことをもう少ししようや

何もせず(又はしたフリで)会社にぶら下がる

これが郵便局という会社では究極の仕事だよ
怒られようが怒鳴られようがバカが何か言ってらって思うようにすればいいだけ
真に受けてしまうような真面目マンはまた過去の過ちを繰り返しお客さまを欺いて保険売っちゃうけどそれって後の自分の首絞めてるだけだよ

上が仕事など2の次で1に選挙2にも選挙のデタラメするんだからオレらもデタラメで何も問題ないんだよ

110 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:05:19.79 ID:XvXkh5ni.net
とりあえず来た客はてきとーに処理しときゃいいよ。

111 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:14:15.55 ID:QsYH1MX6.net
>>104
地域基幹職が無駄なんだよ。
給料分、働いてない。

112 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:21:22.46 ID:0ofcqnUd.net
>>111
いやある意味この安い給料分は局長以外はみんな働いてるんじゃね? 
他社と比べると笑われるほどの薄給

113 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:26:08.46 ID:0ofcqnUd.net
俺は営業やってるフリしてるだけ
ふるさと会の声かけなんて一切やらない
パワハラを訴えても無かった事にされた糞会社には恨みしかないからな

114 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:30:24.89 ID:ypkz9lRE.net
>>111
何?局長ですか?
社員同士争わせて
自分らは安泰なんて手法
コレだけ情報漏れてるのに
もう昔みたいに通用しないよ

115 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 18:59:13.21 ID:nqnYbhBc.net
>>111
いやいや局長がいらねえだろ
ほんとになんにもしてないぞ世襲は

116 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 19:10:15.77 ID:nqnYbhBc.net
世襲が椅子にドカッと座って腕くんで前を見てるんだが、客が物凄く混んできても、ずーっと虚空を見つめてるのよ。あれガックリくんのよ。もう勘弁してくれとこっちバタバタなのに…。あーもう駄目だわ頭痛い

117 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 19:24:14.59 ID:/RvIV3/k.net
もう、変な客来ないでほしい

118 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 19:53:06.00 ID:O7lg0jo7.net
もし、あなたがパワハラ発言をしたら、その暴言はスマートウォッチで録音していますからねw

119 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 20:13:21.60 ID:iP3w+4kh.net
あと5営業日後で、かんぽ問題発覚前、の状態に戻るのか。
曲周の客は可能な60代以前の人は全部とりつくして、それどころか他麺までも
やりつくして、それどころかもう〇、って先に一手くるしで・・・。
うんと遠くではないが近くではないのは、もう全く見込なし。
八方塞がり、よって廃止へとまっしぐら。

120 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 20:22:09.20 ID:iP3w+4kh.net
要は、怒られても、どんなに呼び出しくらって誹謗中傷罵詈雑言を浴びせられても
平気になっちゃえば良いんです。
それがイヤで叱られるのがツライのでかんぽ問題は大きく発生したのです。

121 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 20:45:07.97 ID:Bsnc6BXW.net
もうスタートダッシュの見込み報告きてるけど、メールじゃなく電話で報告
件数と金額

122 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 21:26:39.24 ID:dB2UPxSZ.net
てか4月からハガキ交換100枚以上は取管とか
ばかじゃないだろうか。
ほんとシステム開発元は無能すぎるだろ。
こんな状態で制度変えるか??

123 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 21:35:04.75 ID:rFATjaCW.net
>>113
メモでもいいので記録してあれば、裁判してみたら?東海のパワハラ部長の裁判も和解になった。あの時も、コンプラはパワハラには該当しないって判断だったはず。

124 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 21:48:27.03 ID:ypkz9lRE.net
>>121
メールだと証拠残るからね。

125 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 22:15:29.08 ID:5jdxBUUs.net
保険新規の平均単価高いやつらの品質がヤバすぎるけど、これ大丈夫なんかい?

126 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 22:45:02.56 ID:KK9G7wQD.net
>>125
どんなふうに?

127 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 23:11:43.53 ID:WfZLicGV.net
>>122
うん、バカすぎる
スマホ扱いのゆうプリタッチがHSコード未対応なのまま始まってしまうのもバカすぎる
社員にも顧客にも平気で負担を増やす

128 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 23:23:00.64 ID:hyRaqUAG.net
海外向け発送
品名 トレーディングカード
「一覧に『ゲーム用カード』とあるから書状でおk」
「価値が付くものだから物品だろ」
これ、どっちでやったらいいのか?

129 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 06:20:54.15 ID:LKq99uTJ.net
新しい朝が来た、絶望の朝だ

130 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 06:29:24.80 ID:GwQcgS+I.net
絶望は来週からだよ

131 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 06:30:54.62 ID:YDQQsDBc.net
>>128
書類の例示にあるものでも、商品は送ることができません。
商用でない用途(店で購入した商品を、友人に贈り物として送る場合など)であれば、送ることができます。

税関検査の対象とされる可能性のあるもの(金銭的価値のあるものなど)を送る場合は税関告知書(CN22・CN23)の添付が必要です。

132 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 06:48:07.74 ID:CDv2IBiN.net
貯金、保険の式紙入れ替え文書に載ってないけど、大元の改正文書には載ってるとかやめて
入院事情書渡しちゃった

133 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 07:17:21.04 ID:GkdBzeB4.net
>>132
ポータルサイトの共通の中の文書から取れる一覧表には事前に渡してある場合は4月末まで使えるって載ってる。
なお、何でみたか覚えてないんだが期限の記載が無いのもあった。

134 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 07:30:52.18 ID:GwQcgS+I.net
入院・手術事情書の利用可否の判定フロー、お客さんには難しいと思う

135 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 07:35:34.15 ID:t9zTulZh.net
入院手術事情書のがん制限加えたやつ、現場に出てきて説明しろ
客の負担をわずかに減らして、社員のリスクを激増させてるだろ

136 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 07:40:00.78 ID:+ztmCQcx.net
>>123
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

137 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 08:11:51.19 ID:er1bqSki.net
>>134>>135
何であれサポートシステムにしっかり入力してるのにシステム判定しないで人力なんだろうな…

138 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 08:18:02.41 ID:hGswansL.net
単マネなんだけど、7月から郵便が20系の管轄になるから、もう1台PCくるらしいんだけど、いつ入ってくるんだ

139 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 10:37:36.42 ID:snwQwIzq.net
>>138
統合後は事務室も間仕切りが出来るのかな?
混雑で応援求められても金融窓口も人が居ないし20から人を出してくれるのだろうか。

140 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 12:03:37.40 ID:hGswansL.net
>>139
うちは間切しない方向みたい
郵便にPC1台とられてんだけど、ぶっちゃけ返してほしい

141 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 12:35:09.06 ID:kcEnqgOx.net
社員が5人辞めるうちの部会\(^o^)/

142 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 13:01:58.23 ID:4OZxe+3H.net
本当にやりがいもなく給料も安く社員もゴミばかりのクソみたいな仕事だよな
家庭の事情でこんな会社にしか入れなくて恥ずかしいよ
目下に威張り、目上には媚びへつらってたクソ野郎が昇進していくしよ
処分覚悟でそのクソ野郎の昇進を阻止してれば良かったと後悔してる
そいつはろくに保険取れないくせに他の社員が保険取ったら自分の指導のおかげとかほざくゴミみたいな奴だったよ
さすが低能高卒独身のデブだ 本当に低レベルの人間しかいなくて関わりたくないな

143 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 13:05:14.33 ID:cbNTWPSS.net
郵便局は底辺職業だよな
まともな人がこんな会社に来ない
他社が初任給を大幅に上げてるのに、郵便局は原資がないから上げられない
だからますますまともな人は来なくなる
それでも民営化前の低能高卒連中よりはずっとマシなんだろうけどな

144 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 13:07:15.11 ID:cbNTWPSS.net
低能高卒ゴミに限って偉そうにしてるよな
モテなかったからその不満、ストレスみたいなのを職場で威張ることで発散させてるんだよな
本当に器の小さいゴミだよ
こんな低レベルのクソ会社から1日も早く去りたいね

145 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 13:08:41.41 ID:cbNTWPSS.net
誰が何を言おうが保険なんて絶対やらない
後で何を言われるか分からないからな
保険入りたいって聞きに来た客にも他社の保険を勧めるぜ

146 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 14:12:28.74 ID:Ku7jT9kR.net
オレは保険営業やらんこともない
たまたま7年連続ゼロ実績なだけだ
この前相談に来た客にはあんしん生命勧めといた

147 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 14:48:39.34 ID:1pSqZeaL.net
>>143
そら社員の待遇上げるくらいなら局長会メンバーの待遇守る方に舵切るに決まってるだろ!
社員は養分なんだよ!わかる?
上級国民である局長様のために薄給で営業ガンガンするのが社員の仕事なんだよ!

と、某サラリーマン局長が言ってました
この人は元々は社員で一緒に働いてました
営業できないポンコツでしたが有力局長の下で媚びて組合支部長の時には金曜日に労使委員会を行いそのまま局長達と飲みに行き支払いはあやふやでした
悪い奴が上に居るのが普通で正義感ある人は上に上がれないか上がっても潰されますね

そろそろ仕事終わって帰る時に「時間外なのでお願いします」と選挙絡みの依頼と講演会入会用紙を渡される時期ですかね?前回はカレンダーマン長谷川で依頼されました
目の前で破り捨てて「ネガキャン活動します」って言ってみたいものです

148 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 17:33:44.46 ID:LKq99uTJ.net
正義は勝てない、悪が勝つ

149 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 18:49:09.66 ID:JJLNQK5l.net
>>132
4月末まで使えるし、領収書だけでいけるよ

150 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 19:31:44.07 ID:XGX6fywn.net
先を見通すことが出来ない、その場限りの仕事してる会社に未来は無い

151 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 19:49:58.86 ID:3DG5032N.net
>>150
利権や天下り関係で古いものを切り捨てれないから衰退の一途だよね
ユニバーサルサービスのために店舗維持とか無理無駄
ネットでなんでもできるしその方が便利
物理的に必要ならバイクで訪問とか移動郵便局でよい
物販サービス株式会社の天下り食わすために社員に頒布会強制とか辞めーやと思う
年賀状に関してももうオワコンだ
来るから仕方なく出す人が多数で先に送る人のパワハラだとも言われ始めてる

152 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 19:53:21.76 ID:LKq99uTJ.net
元々は農家が多くあって、いま過疎の山の中に郵便局あるが、あれ目標達成してんのかね?農協も地銀もとっくに撤退してんのに。

153 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 20:16:53.99 ID:hVonZKFN.net
>>152
客が皇族と宮内庁職員しかいない宮内庁内郵便局ですら毎年達成してるんだぞ!
お前らはまだまだ甘い!!

154 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 20:22:28.38 ID:GwQcgS+I.net
人減らされて以降窓口業務が本当に煩わしい
営業の声掛けするにも後ろで人が待ってれば自分もお客さんも落ち着いて話す気になれない

155 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 21:10:07.63 ID:woh+9w46.net
>>150
現金その場限りじゃなくてやったふりその場限りだからな

156 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 22:39:30.62 ID:CDv2IBiN.net
>>149
ありがとう
チェックシートも変わってたからそれは差し替えた

157 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 22:42:58.08 ID:sbZJMMjy.net
>>152
近くではないがうんと遠くではない所

158 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 23:55:24.05 ID:3lmjymI6.net
ウチの連絡会このクソ忙しいときに出発式やるんだよ、しかも合間の日の夜で終了20時半なんて誰も行きたくもない。でも統括の言葉だと、来年度への意識統一が図れる貴重な機会を与えられて社員は感謝している、らしいわ。ホントにクソだな。

159 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 04:31:05.41 ID:RrCZC8By.net
>>158
いいじゃん
気絶してれば金もらえるんだから
楽なバイトだと思うよ

160 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 07:08:38.26 ID:sHcdNxxH.net
アゲ

161 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 07:45:40.14 ID:PQ//BAJv.net
連絡会ってことは参加者は地区役員と部会役員とリーダー?
それとも全員?

162 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 08:03:08.91 ID:QOKAmYOy.net
事故でなくて照会が来たのを世襲が事故と勘違いしてギャーギャーいってたよ。おれのボーナスが下がるだろうがだと。もうヤダ。なんでこんな気絶してヨダレだして座ってるだけの奴が一番高給とりなのよ

163 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 08:05:20.88 ID:X7dnpAZZ.net
出発式って何?
決起集会みたいな飲み会?それとも配達の年賀の出発式みたいなの?

164 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 08:10:04.36 ID:Prb0Sai9.net
業務用メールで選挙活動指示 岩手の郵便局長ら処分 日本郵便

https://news.yahoo.co.jp/articles/35b85f69409e0965d2a38b81a75dc6b929b4606e

165 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 08:19:45.84 ID:tnf7VPEW.net
 郵便局の業務用メールを使って選挙活動の指示を出すなどしたとして、日本郵便が、岩手県の郵便局長数人を社内処分していたことが27日、関係者への取材で分かった。同社は取材に対し、メール内容が本来の業務と無関係だったことを認め、「指導を徹底していきたい」とコメントした。

 関係者によると、処分されたのはいずれも同県の小規模郵便局の局長。このうちリーダー役の局長は昨夏の参院選に当たり、任意団体「全国郵便局長会」(全特)が自民党から擁立した組織内候補を当選させるため、近隣の局長らに対し、支援者への訪問活動に力を入れるよう求める指示メールなどを、勤務時間中も含め業務用パソコンで繰り返し送ったという。

 他に処分された局長らは、指示に対する報告などを業務用パソコンでメール送信した。同社はこれらの行為が、職務専念義務などを定めた社内規則に違反したと判断した。

 同社では2021年秋、全国の郵便局長が会社経費(総額約8億円)で購入したカレンダーを自民党参院議員の後援会員らに配布した問題が発覚。一部の局長は顧客情報を政治活動に流用していたことも明らかになった。これを受け、同社は局長らに対し、業務と政治活動の線引きを徹底するよう指導していた。 (宮崎拓朗)

166 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 10:54:11.90 ID:8D9sQc+E.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

167 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 11:18:44.09 ID:T7vHEQU6.net
ほぼ全局長案件

168 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 12:21:38.75 ID:ScDY8unv.net
https://youtu.be/rKhPdKBIYgA

これが真実なら俺どうなるんだ
1日2時間ちょっとしか寝てないのに

169 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 12:41:30.85 ID:X8oyz08Z.net
>>167
他の局長からしたら「なんで自分のスマホでやらないんだ?業務用パソコンなんかつかうとかバカなヤツだな」

局長のスマホ持ち込み禁止にしない限り職務怠慢は選挙時以外もスマホゲームしてるからずっとなんだけどな

170 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 12:56:37.28 ID:4sIGiw//.net
3月に追加でJP-PC1台導入って聞いてたのに‥なんで5月になるんだよ。
まじで仕事がやりにくいんだよ

171 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 13:13:55.22 ID:RO3OVezF.net
>>161
役員局長と各局代表1人
2名局は有無を言わさず強制参加

172 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 13:16:59.43 ID:RO3OVezF.net
>>163
飲みはないけど、統括やらかんぽやらゆうちょのおっさんのありがたい話があるそうな

173 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 13:51:47.70 ID:ksZHVjwY.net
来年度はあらゆる事が以前に戻るのか
時間外ロープレ
自主研
泡踊り
運動会

174 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 15:03:16.05 ID:Nh7pqZGE.net
もう週休3日で良くね?

175 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 16:40:50.81 ID:koY9MYlh.net
次年度はどの死者が1番に不適正募集やらかすか楽しみだわ

176 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 18:15:09.92 ID:GPJlnR9n.net
郵便コースから窓口コースに行った人見たことある人います?

177 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 18:33:48.19 ID:ksZHVjwY.net
今でも不適正募集はあるけど、数件くらいじゃどの保険会社でもある許容の範囲内だから、いちいちニュースにならない
担当者処分で終わり

178 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 18:51:05.32 ID:s2leF1Zs.net
>>176
ある。窓口で別納料金を横領して速攻でクビになったけど。

179 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 18:53:26.11 ID:s2leF1Zs.net
あ、単マネ郵便→窓口コースでエリマネ局に異動した奴な。

180 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:19:16.56 ID:E46sZlJF.net
とりあえず危機的状況発報が何月何日になるか予想しようぜ?w

181 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:30:09.68 ID:ScDY8unv.net
明治から戦前までの天皇崇拝は造られたもの。
明治始めは国民に天皇崇拝などの文化はなかったらしい。
明治からの学校教育によって徐々に天皇崇拝になっていった。
具体的には明治以降始まった学校教育に天皇崇拝の科目があった。そして、学校や地域行事などで何度も何度も刷り込んでいった。
まだ、思考停止状態の子供がこれをやられたら思考停止で天皇は偉いんだとなってしまう。宗教と一緒。
そして、それに違を唱えようものなら日本人の同調圧力で
やられてしまう。

182 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:33:19.68 ID:5/QId6IL.net
>>180
4月1日から反転攻勢だよ

183 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:42:53.64 ID:bb9QQIJE.net
もうかんぽは無理だよ
不正働いた人全員解雇で血を入れ替えるならまだしも読書感想文で不問にするんでしょ

184 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:43:33.79 ID:bb9QQIJE.net
自分が客の立場でそんな集団から営業受けたいと思わん
詐欺に会うだけ

185 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:48:00.13 ID:Jpcnx+da.net
赤道とゆう言葉も復活するのか

186 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 21:48:59.37 ID:bb9QQIJE.net
赤道を年度開始2ヶ月だか3ヶ月だかで突破した時の管理者は今何してるの?
4月からどこ行くの?

187 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 22:21:53.87 ID:BspfPHek.net
運動会やイベントは連絡会名とか良くないことを晒せばなくなったってこのスレで読んだけど、どうなんだ?
うちの部会や連絡会はそんなのねえからよくわからんけど

188 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 22:31:42.31 ID:xw+iJJ+T.net
>>3
キャンペーン初日の支社からのメールはちょっとニュアンス変えてきてたね。ここ見てるのか、ヤバいと思ったのか…。

189 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 00:28:53.51 ID:nbiAcUoF.net
2022年度ってかんぽはグダグダだけど、投信や国債は好調だったんだよな。
そら国が預貯金を投資に向かうようにしてるから当たり前なんだが。
国がCM流してるようなもんだし、暫らくはゆうちょ銀行一筋でいいんじゃね?
生命保険自体が飽和状態だし、高額医療費制度があるかぎりは縮小傾向だろ?
次の一手は、生保団体が社会保障制度の支出削減を提案して高額医療費制度廃止だったり、上限を増やさせたりして生保に加入するよう誘導したりしてw

190 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 05:00:44.13 ID:zWCqAe6h.net
2023年3月28日 19:09

家庭用のWi-Fiルーターが不正に利用される新しいサイバー攻撃の手口が複数確認されたことから、警視庁が注意喚起を行いました。

28日、JR秋葉原駅前では警視庁公安部の警察官らがチラシを配り、家庭用のWi-Fiルーターが不正に使われサイバー攻撃に利用される危険性を訴えました。

都内の大手メーカーなどへの不正アクセス事件の捜査で一般家庭のWi-Fiルーターが外部から不正に設定を変えられ、そこからサイバー攻撃が行われる新たな手口が明らかになったということです。

一旦、ルーターの設定が変更されると永続的に不正利用されてしまうということで公安部は「初期パスワードの変更などの従来の対策に加え、見覚えのない設定がされていないか定期的に確認して欲しい」としています。

https://news.ntv.co.jp/category/society/3577118c08424081a36e09dd600902aa

191 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 05:19:15.83 ID:JRnRUaP7.net
早期に赤道を突破するように。
3倍やろうとしたら、2ヶ月で赤道突破しないかんのだぞ。
計算できるかあ!?
3年間、遊んで文句言って何にもしなかったんだから、
3倍でも足りない。3倍を4倍やって元に戻るんだぞ。
死にものぐるいでやれー!
常に挽回の計算をしてやれ。

192 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 07:07:51.72 ID:ri9jNS1m.net
おまえがやれ

193 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 07:23:21.15 ID:LYk3nj57.net
本社支社は局長も頭数なんだからやれって言ってきてるらしいな
出来る統括副統括も同じこと言ってる

194 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 07:23:53.18 ID:OpQqX/4L.net
ここぞとばかりにハガキ交換ラッシュなんだが。
日にちずらせば関係ないのに一度にやりたいらしい。
昨日も早くしろボケ!と怒鳴られたわ。

195 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 07:24:54.38 ID:RM3OTHB4.net
あげ

196 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 07:59:28.98 ID:MJCAnQXy.net
ゆうパック60cmを1cm超えてたから80サイズにしたら1cmくらいまけろと言ってきたババアくたばれ

197 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 08:01:03.41 ID:mEBZLEDu.net
更新制度使って4月からバンバン保険とれよ、て局長に言われたが、局長は仕組みを全くわかってなかったワロタ

198 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 08:01:16.21 ID:Iy4k0woo.net
>>193
でもやらないよな、いかにやらなくていいかだけ考えとる

199 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 08:19:20.59 ID:rsSvVdZB.net
>>196
じゃあ1cm小さくしてくださいそうでないと受け付けられませんって言って返せば良いだけ
こっちで80として受け付けると煩いからお客様に決めて貰いましょう

200 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 09:07:01.07 ID:jqkX3qNT.net
4月から来る課長がパワハラで有名
でもパワハラで通報したら内容から特定されてその後が怖い
通報してそいつをどこかに飛ばしてくれるなら良いけど部会内の例を見てるとパワハラ通報あっても飛ばないんだよな

201 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 09:32:00.44 ID:2b7+RmVE.net
で結局ボテ廃止はマジなの?

202 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 09:52:10.37 ID:zWCqAe6h.net
結局、虐待してるじゃないか
局長制度やめてしまえ

https://youtu.be/57LNz7xl6lg

203 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 09:59:05.64 ID:zWCqAe6h.net
中国はすごい。
ロシア危機やアメリカの中国への経済制裁をバネに
ロシアサウジアラビアやイランやその他の強固な経済圏をつくってしまった。デジタル人民元中心圏
取引所整備もされてアメリカ側と対等になりつつある
日本の3世政治家と大違いの優秀さ

204 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 10:01:53.85 ID:zWCqAe6h.net
アメリカは利害関係がある同盟国でも政権が替われば切り捨てる可能性ある
その時は中国のペット国に
日本はその点1000年安心。アメリカが日本を裏切ることは
98.9%あり得ない!

205 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 10:37:43.07 ID:zWCqAe6h.net
https://youtu.be/CfsgSGq3lyo

現代のホロコースト

206 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 10:44:39.31 ID:ZFBn/lbK.net
>>200
西日本新聞に通報
社内なんか信用するな

207 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 10:45:56.57 ID:BoiE9irb.net
>>200
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

208 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 11:30:45.07 ID:ri9jNS1m.net
つーか課長ごときにビビんな

209 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 11:49:36.95 ID:I/7Jz7a2.net
メガバンクや大手商社や大手広告代理店勤めてる人が偉そうにするなら分かるけど、こんな底辺の会社で偉そうにしてる奴を見ると惨めに思えてくる
そしてそんな低レベルの人間と関わりたくない

210 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 11:55:47.34 ID:abRaFSIf.net
>>200
ハラスメントのファイルバインダー作ってこれみよがしのところに置いとけ

211 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 11:57:50.92 ID:abRaFSIf.net
>>200
〜さん、今の私だったから良いですけど他の人ならパワハラって通報されますよ、って普段から軽い感じで言う癖つけろ

212 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 12:56:10.02 ID:SPm/OMLg.net
AI性能はGPUで行列計算させてアクセラレーターで
カスタマイズされた所を集中計算する。
サーバー分野ではワットパフォーマンスも重要で
ひいては冷却コスト減やピークパフォーマンスにも影響する
そしてサーバー間の統合に専用チップが必要で
ソフトウェア、ハードなどを用意できるところは限られる
今からはchatGPTに類ずるものが多発するはずで
サーバー台数はまだまだ大量に必要。
GPUやアクセラレーターなどをSocで用意できるとこは何社ある
今のところ、エヌビディアとAMDくらいしか知らない
エヌビディアはFPGAが弱いからAMDに5年後くらいには追いつかれてるだろう

213 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 13:29:01.95 ID:i81HMPTa.net
同じ局のおっさん代理をセクハラ通報したら即刻代理が飛ばされたらしいから、パワハラよりセクハラの方が効果大かも
通報したのも男

214 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 18:15:51.77 ID:7mOx3oZr.net
のらりくらりして相手を怒らせて手を出させれば完勝

215 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 20:35:33.57 ID:9yQmI6IE.net
国から補助金をもらい、知的障害どもを集めたA型就労支援作業所になっちまった局。
顔面奇形ブルドックと云うかゴリラの者は知能指数がチンパンジー並みか劣るため
手前で掃除した床に小便漏らし歩きまわる奴が存在するのも臭い言い伝えですわ。
昼飯時には社食で奇声をあげて走り回る知的障害もおります
知的障害飯と言いますか臭い飯を食う事になります。

216 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 20:57:12.63 ID:+IkosppQ.net
JR九州
基本給2〜3万増額
出産手当
第1子 30万
第2子 40万
第3子 50万

百合子に都知事選負けて
残念賞で就任した
経営ど素人ペヤング社長イラネ
民間企業で働いた事ない奴が
日本最大級の会社の社長ってなんのギャグだよ

217 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 20:59:13.63 ID:yrHmUbeI.net
>>215
大丈夫?良い病院紹介しようか?

218 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 21:35:05.42 ID:XSMZ4vR4.net
>>213
パワハラは基準が難しいらしいね
でも、セクハラは一発アウト
地区内の部会長がそれで部会長降ろされたらしい

219 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 02:46:33.81 ID:JIccTIj9.net
年度末の切手在庫検査のタイミングていつするんですか?
4月から転勤になるんですけと…

220 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 04:03:47.10 ID:3IPGeh8S.net
貴闘力

絶対ギャンブルはしないと思っていたけれど

それで、(中学校)卒業してから相撲部屋に入ったんですけれど、相撲部屋っていうのは、ほとんどギャンブルばっかりしているような人間が多くてですね。「お前、ギャンブルぐらいできなきゃ、相撲取りじゃないよ」みたいな。

全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。


関取になったときも、十両に上がったら、化粧まわしとか、いろんなものを作らないといけないので、だいたい400万円くらいの、お金がかかるんですよ。それを相撲協会が出してくれればいいのに、出してくれないで「後援会で集めてこい」って言うんですよね。

普通はそんなのあり得ないんだけど、地元帰ってお金を集めてきたんです。その集めてきたお金を、ちょっと人に預けてたら、それをギャンブルでみんな使われてもたんですよね。

(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)

221 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 04:36:52.24 ID:8ydaQJY6.net
んーん、いやぁ、若い人にはもっと頑張って子供沢山産んで欲しいなぁ
今年もう40になるけど6年ぐらい生活保護で暮らしてるし税金納める人が少ないと廃止になるかもしれないし
ホームレスとか辛そうだからホント今の若い人には頑張って欲しいよ

222 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 06:25:23.53 ID:iYsEKBwg.net
どこだこれ

@
JP労組の支部長が飲酒で検挙されて、支部長不在で団体交渉 ↑組合員にも説明なし、これが組合ルールか🤔

223 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 07:13:00.46 ID:ecjyrvXB.net
目標来たけど、本当は純増目標なんでしょ?
うちの部会は個局目標来てて新規実績で推進管理して、局の順位や社員順位(局長除く)も全員分出すらしい

224 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 07:14:39.94 ID:zPlqw6Bk.net
>>219
必ず4月3日だったはず

225 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 07:30:15.39 ID:MXMZ999i.net
>>219
基準日3月31日で4月3日にするのが基本
31日夜~2日までに点検するなら個別帳票で印刷したやつが補助帳票扱いに
3日に実地棚卸で印刷したやつに添付しとけばいいよ

226 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 07:39:14.54 ID:+C8c6sCR.net
内務サポートに変わる手当見たけど、ニーサ15Pで保険800円1Pって、これ保険やる意味なくね?
ひたすら積み立てニーサ月1000円進めるやつがボテごっそり持っていくよな

227 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 07:50:27.17 ID:0pF97eFC.net
>>109
この人常駐してる人だと思うが、いつも真理を書いてて凄い。

228 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 08:16:18.26 ID:5nDwpno0.net
この内務サポート手当みたいな制度 絶対に不公平だと思うんだよな。
単マネとか絶対に営業しません、私は事務仕事担当です。みたいな奴がいるけど、そんな奴らにも一旦は均等に手当が配分ありきなんだろ
会社は会社でポイント制にしてるから、営業手当はありません。手当ほしさに不適正募集なんて起こりません。った言い訳する逃げ道を作っただけじゃねぇか。
仮にも営業の会社で、この手当の仕組みはダメだよ普通に考えて

229 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 08:21:04.91 ID:4vrly7Tm.net
投信の非課税口座は客の自己申告?他行で使ってたら拒否されて戻ってくる?

230 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 08:51:50.94 ID:11MHEXjo.net
>>228
コレで保険個人目標立ててる連絡会は
社員の手当欲しさの言い訳が通らず
圧力かけて無茶な営業させた
が成り立つと思うんやけど
連絡会の管理者ごっこの連中は
解ってんのかな?

231 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 09:38:19.70 ID:p/OnvjRh.net
かんぽ生命の保険年齢計算も6ヶ月前に加算されるとか廃止すりゃいいのにな。わかりにくいだけ。

232 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 09:41:56.80 ID:5FShPIHO.net
※3/29(水) 11:02配信
47NEWS

 2013年、神戸市にある北須磨訪問看護・リハビリセンター。患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。酒に酔ったような足取りで室内を歩き回り、上機嫌で職員に話しかける。ふざけているのだろうと初めは笑って見ていた所長の藤田愛さん(57)だったが、かみ合わない会話に「クスリをやられた」と直感した。

 在宅医療を担う医療従事者が、訪問先の患者らから暴力やハラスメントを受けている。その被害は深刻だ。2022年1月には、医師が埼玉県ふじみ野市にある住宅に呼び出され、担当していた高齢女性の息子に散弾銃で撃たれて死亡している。医療従事者の安全をどう守るべきか。長年、この問題に取り組んできた所長の藤田さんに、現状と課題を聞いた。(共同通信=櫛部紗永)

 ▽訪問先で執拗に勧められたお茶

 様子がおかしくなった女性看護師は、その患者宅を半年前から訪問していた。実は、訪問を始めてからの半年間にも体調の異変はあった。藤田さんは他の職員から「看護師の様子がおかしい」と連絡を受けていた。看護師に確認すると、返答は「風邪気味だから大丈夫です」。口調も明るい。休養するよう伝えたが、それ以上のリスクを予測できなかった。担当の変更などはせず、この日も看護師をそのまま送り出していた。

医師射殺立てこもり事件で起訴された渡辺宏被告

 看護師に後で確認したところ、訪問先で夫婦の家族だという男性からお茶を出され、飲んだという。規定では訪問先で出された飲食物を口にしてはいけないとなっている。看護師もいったんは断ったものの、温め直しをされ、何度も勧められていた。季節は冬。「相手を傷つけてしまうかもしれない」。せっかくの厚意をむげにできなかったという。

 戻ってきた看護師は、意識障害を起こして緊急入院となった。点滴を打ったが、目を覚ましては起き上がろうとしたり、幻覚のせいか手を振り回して暴れたりした。「休んでいて」と落ち着かせたが、「所長すみません」とろれつが回らないまま、うわごとのように繰り返した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/782c4ca10386c5f199abe3ed6be87c56e933fa73

233 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 09:44:32.43 ID:5FShPIHO.net
https://youtu.be/QenHTV9cHk8

234 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 11:15:02.63 ID:5FShPIHO.net
※3/29(水) 14:00配信
九州朝日放送

1対1での決闘も吹っかけていたということです。近所の家に押しかけ嫌がらせを繰り返したとして、宗像市の54歳の男が逮捕されました。

警察によりますと、宗像市田熊の会社員の男(54)は、12日から13日にかけて13回にわたり近所の男性の家に押しかけ、必要がないのにインターホンを鳴らすなど、嫌がらせを繰り返した疑いが持たれています。

去年12月、「車のエンジン音がうるさい」と男に注意をしたところ嫌がらせが始まり、男性の家の郵便受けに1対1の決闘を意味する「タイマン張りましょう」と書かれたメモが入れられ、防犯カメラに男が映っていたこともあったということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/00681d69f1ac4e1197244768cd836df9294146e3

235 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 11:16:40.31 ID:5FShPIHO.net
https://levtech.jp/media/article/column/detail_213/

236 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 11:38:56.49 ID:PESJSm+V.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

237 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 12:54:41.87 ID:6Ni8R1u/.net
>>219
転勤するなら点検者にはなれないから注意してね。

238 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 13:35:52.28 ID:2uVXV0MZ.net
>>229
他行でやってるかどうかは自己申告
やっててゆうちょで申し込んだら
課税の口座は開かれる+非課税が開かなかった通知が来る
から注意な

そして昔に開いた事を忘れてる客の多いこと多いこと

239 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 14:24:38.36 ID:5FShPIHO.net
https://youtu.be/mDikusQWjxo


悲惨なことになった

240 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 19:54:23.68 ID:5LuWJC6Z.net
顔面奇形のこのかたわ
手前で掃除した局の床に小便しながら歩く
臭いんですわ
その他白目を向いているモノ
奇声あげて局の廊下を歩くモノ
奇声をあげ局の社食を歩くモノ
メガネをかけた奴は局の廊下を歩きスマホをして他人に突っ込み
相手から罵声を浴びせられているモノ。
国からの補助金で赤いポロシャツ着せて刑務作業ですな。

241 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 20:47:56.81 ID:iTc8Gb6Q.net
更新制度って結局新規募集と同じ手続きして告知だけ不要ってこと?
いまいち分からない

242 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 20:54:59.64 ID:m6s+qC+L.net
窓口営業の部歌を作ったぞ。 

燃ゆる希望に いのち生き
高き理想を 胸に抱く エリマネの夢
局舎の 聖丘清く 育みて
日本郵便 永久に 向上の道 進むなり
ああかんぽ かんぽ
永遠の保険 永遠の保険

243 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 21:45:22.47 ID:m6s+qC+L.net
明日は置土産の日だぞー。
保険でも切手でもなんでもやれ。
自分で買ってもいいぞ。

244 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 22:04:21.03 ID:5FShPIHO.net
https://youtu.be/3Fp0IpYuwmg

横浜M きょく

245 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 22:12:29.99 ID:TiuUOOVQ.net
またかんぽ問題発覚前のように恫喝。
でもできなくて統廃合への理由がしっかりできて局減らす。

246 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 22:43:56.73 ID:5FShPIHO.net
https://youtu.be/3Fp0IpYuwmg

247 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 00:31:58.55 ID:un/EpfyF.net
>>241
結局そうだよな、わざわざ窓口こさせて時間掛けさすの意味わからん。更新のお知らせハガキに、更新希望のチェック入れたらそれで更新完了にしろよアホかと

248 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 05:22:40.36 ID:OShlNZ+k.net
小西洋之マジで国会議員失職して欲しい
そしてそんなのを持ち上げてるjp労組もアウト

249 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 06:49:15.32 ID:mwO1VGJz.net
来週からの見込みはどうですか?
第一週、部会内全局巨石を目指しましょう

250 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 06:59:34.65 ID:YxbBXMRS.net
パヨクメディアからも梯子外される小西洋之
それを持ち上げるjp労組🤮

TBS「立憲『党内で小西かばう人間はゼロ』」
朝日「放送局に圧力かけてるのはお前定期」
https://i.imgur.com/f3iOWJ6.jpg
https://i.imgur.com/We6Xugm.jpg

251 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 07:46:51.57 ID:MzcoC0Z2.net
また若い子が退職するよ
3年で見切られた感じ
偉そうにしてるけど人の心を理解しようともしないバカな連中のクソマネジメントごっこには付き合いきれないって思ってるだろうな
ほんま局長会いらんわ
自分達の利益のために選挙のことばかりのカルト集団

252 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 07:51:42.41 ID:WTazLqCV.net
局長ってこの会社にいらないよな

253 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 07:59:55.59 ID:s6rE2O+v.net
労組は小西と手を切ってくれ

254 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 08:04:28.72 ID:sbRm2YHS.net
ガタガタ文句言うなら、局長も検査や業務や営業をやればいいのに絶対やらないからなパソコン使ってるふりとかタバコ吸いに消えたり…改正も全く覚えてなくて、更新制度って何?とか昨日言い出すし、ほんとに中間搾取だよ

255 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 08:11:21.35 ID:jDzgVKqt.net
>>228
イヤなら辞めろ
希望を満たす会社に行け

256 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 08:21:21.67 ID:cCBJwtJ+.net
>>252
政治力ある人ならいる。
それ以外ならいらない。
後継いない特定局は閉局してほしい。

257 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 11:31:13.65 ID:UelpcEmk.net
小西洋之ザマァ

【速報】 立民代表は小西洋之・参院憲法審査会筆頭幹事を更迭すると表明した
https://www.jiji.com/sp/

258 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 14:10:52.58 ID:mlx1ZhKu.net
今日ぐらい働けやクソ世襲がよ

259 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 14:28:40.27 ID:wX43WnH6.net
もう移動郵便局で充分だろ

260 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 14:37:52.83 ID:bJD38a+3.net
世襲もウザイが世襲の親戚の非常勤もクソウザイ、もうヤダ

261 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 15:43:15.25 ID:2s7ZqUG0.net
ゴミはどこまで行ってもゴミだから逃げるしかないよ

262 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 16:30:25.20 ID:tMMw0i+T.net
牛  豚  豚   豚   牛  犬 犬 豚


もー、もーーーーーーもーーーーー
肉食禁止

263 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 17:55:49.40 ID:xbDTqo/b.net
>>247
それだと局長会が甘い汁吸えない

264 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 17:56:57.80 ID:xbDTqo/b.net
>>256
政治力あっても
自身(局長会)の保身にしか
力使わないよ。

265 : 【東電 %】 :2023/03/31(金) 18:00:28.09 ID:KnX+5xYe.net
 .,
「競馬する手持ちがなかった」つり銭を私的流用で30代女性郵便局職員が懲戒解雇<福島・喜多方市>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44603f610057db1e4b63cf4a564d4fd3be23560

266 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 18:19:14.37 ID:gedwi4vJ.net
>>264
じゃあ特定局いらない。
そこで働く老害社員いらない。

267 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 18:57:54.06 ID:SRVwnFA9.net
俺にパワハラしてきた低能高卒独身代理に、どうせ評価下げられるって分かってたし徹底的にやり返せば良かったと後悔してる

268 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 19:10:25.67 ID:NhLrKuXS.net
事務室内でのスマホ等の使用は、来月から通報していいからな?
日時記録して通報すりゃ、真面目なコンプラちゃんなら調べてくれるし、お漏らし役員みたいなのだったら局長が嫌がってトバしてくれるから、晴れて介護から離れられるよ?

269 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:20:37.33 ID:wv8fkuJq.net
毎度ながら式紙入れ替え疲れた…今年はかんぽが3/17だったからまだマシか

>>259
稼働郵便局って式紙入れ替えとかあるのかな?

270 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:23:04.98 ID:0l10Ujbk.net
7月4日に逃げる奴おる?

271 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:23:44.02 ID:tMMw0i+T.net
ちょっとイラついてる
コウイチにいらついてる。
コウイチと戦わなきゃいけない
koichiと

272 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:33:05.91 ID:mL70eOU9.net
>>236
スマートウォッチも禁止になるって聞いたけど、うちの連絡会だけかな…。

273 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:45:36.51 ID:Mp5Lcn5F.net
>>270
なにかあるのか?

274 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 20:47:16.18 ID:uxoEaAT6.net
小西洋之とかいう恥
こんなのを持ち上げてるjp労組も同罪

275 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 21:15:04.72 ID:hgGqCplh.net
>>273
7月6だったわ
郵便部統合

276 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 21:52:50.39 ID:Mp5Lcn5F.net
>>275
そうか
ついにカレンダー通りではなくなるのだな
でも貯保とおさらばできるのなら、それもよしか

277 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 22:39:17.43 ID:g+zADt/y.net
利権団体の軽い神輿で議員になってる奴って
ろくなやついませんよ。

278 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 22:47:05.75 ID:x/dMlm2A.net
\(^o^)/ 異常に強くてつまらない、それもメキシコみたいに並外れて強くてつまらない
      大阪桐蔭がなんと・・・・・・・・・・・・・・・・負けたから。
     

279 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 23:13:12.15 ID:J0JntdHl.net
>>274
小西ってやつヤバいよな…

280 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 00:26:30.87 ID:U1XqM/9n.net
4月1日 新年度 となりました。

281 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 00:43:58.81 ID:gqBYWUl6.net
危機的状況です!!
見込みは!!
設計書出力件数は!!!
やり切る宣言したからには必達!!!!!




ばかみたい。

282 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 02:13:41.45 ID:zjtX4yn5.net
>>269
差し替えだキャンペーンだお知らせコーナー更新だやってる夕方のバタバタの時間に、辞める奴に花束渡すから来いとか言いに来るクソ管理者にキレたわ
いなくなる奴なんてどうでもいいわ

283 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 03:42:57.16 ID:Vq2FQk2d.net
https://youtu.be/6yDNFz26gYc

284 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 06:04:56.05 ID:hElnLlkr.net
>>264
我が社は、血筋の会社だ!
不満があるやつは、全員辞めちまえ。
素直で指示に従ういい人材を雇ったほうがいい。
給料に不満があるやつも同じだ。

285 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 06:59:27.45 ID:2txhcWi/.net
>>284
今の特定局って社員上がりのほうが局長多くない?
血筋主義なのか?
業務停止くらった会社で金融商品の押し売りとか血筋の良い人はやらないだろw
下衆な社員上がり局長と何もしないオーナーの為に末端が待遇悪化して違法行為を強要されるって頭おかしいよ。

286 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 08:56:13.07 ID:/JxqNQF/.net
>>285
社員上がりの局長ってのは選考任用推薦を受けるために夫婦で局長会に絶対服従と忠誠を誓ったカルト野郎どもだぞ
そのツラよ〜く見てみろよ
目の飛んだ気持ち悪りぃ〜顔してるから関わらない方がいい

287 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:14:32.97 ID:LmyE1hgW.net
>>286
そこに社長も足しといて。
自身が選挙で当選する為なら
会社がどうなろうと構わないっ!

288 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:29:08.52 ID:KGSasM1o.net
>>284
その血筋によって、
福岡の通報逆恨み退職強要事件も、
長崎の長期高額詐欺事件も発生して、
会社のイメージがますます悪くなったんだが

289 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:39:17.90 ID:h6HjRzNe.net
>>288
そのヤバイのに選ばれなければそいつは局長になれてないっても悲しい現実。
たしか麻生とか自民党の幹部との繋がりがある局長だから残った社員上がりの局長達は苦労してると思うよ。
政治力が無くなれば局が存在してないような過疎地域だしね。

290 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 09:55:19.51 ID:gA/xBtMH.net
世間のかんぽ生命、郵便局のイメージは詐欺師のせいでこうなりました😂

https://i.imgur.com/l2WnMds.jpg
https://i.imgur.com/Tau9YnE.jpg
https://i.imgur.com/uzuq0P8.jpg

291 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 11:13:51.65 ID:hElnLlkr.net
窓口営業歌がしっくりこない。
訂正だ。
ああ!3倍 3倍
永遠の必達額 永遠の必達額

292 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 11:26:12.44 ID:Vq2FQk2d.net
https://bllackz.com/?p=13742

バイトある ゆうめいとより高い

293 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 12:17:40.53 ID:CSC9BgAZ.net
郵便局に行くといつも保険の営業されるって去っていったお客さんがどれほどいたか…

294 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 14:26:11.40 ID:Np5vkVID.net
https://youtu.be/PjDNGR4PI3E

295 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 15:40:55.31 ID:f78jRTkv.net
ある程度の学歴があったら、3年目くらいで会社の歪なシステムに気づく。同級生との所得格差を痛感し、彼女が出来て将来を考えたりした時に皆辞めてる。
今残ってる若い奴はそれに当てはまらない奴。

296 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 16:54:01.40 ID:hElnLlkr.net
>>295
お前はそんなこと考えんでもいいから、
3倍やることだけを考えていればいいんだ。
3倍やれば、ボテもついて同じだ!

297 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 17:18:17.16 ID:Vq2FQk2d.net
https://youtu.be/jB8e4RVuwec

298 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 18:19:54.93 ID:Vq2FQk2d.net
https://bllackz.com/?p=13742
東京都 

299 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 18:20:25.88 ID:CSC9BgAZ.net
本当にやりがいもなく恥ずかしいゴミみたいな仕事だよな
子供いる奴は学校でいじめられてねーか?
高齢者を騙して得たお金で生活してるってよ

300 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 18:30:40.75 ID:NAv12P3Y.net
すごく勉強不足ですみませんが教えてください。
今の医療特約の限度額は1000万で日額1万円までだけど、2年前に総合医療特約600万に加入してたら、新規で400万まで加入可能ですか?
それとも入院日額1万までの100万までしか加入できませんか?

301 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 18:33:41.87 ID:gA/xBtMH.net
小西洋之とさっさと関係解消しろよjp労組

302 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:36:10.36 ID:CSC9BgAZ.net
ゆうちょ銀行の営業担当の女の子も大変そう
今どき電話営業で、色々なお金も預け方って言われたら投信の営業だってお客さんは気づくよね
ただでさえかんぽの不適正営業が大問題になった時に投信営業も回転売買で滅茶苦茶やってたって知られてしまってるからね

303 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:37:45.89 ID:vO4+0+Dm.net
3倍バカは金融業務してない社員かバイトか部外者だなw
昨年度の実績の3倍じゃどうしょうもないからな。

304 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:38:19.80 ID:CSC9BgAZ.net
ゆうちょの投信は積立NISA以外は手数料高いからやるべきじゃないってネットで言われてるよね
投信の成績優秀者も詐欺師という事になるよな

305 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:39:23.30 ID:CSC9BgAZ.net
積立NISAはやらない理由がない程いい制度だよな
積立NISAの良さをもっと上手くお客さんに伝えるべきだと思う

306 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:51:40.52 ID:GSte6zff.net
https://youtu.be/plBxmZu59Ts

花の慶次

髑髏蓮の極当たり!
大当たりスペシャルラウンド

307 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 19:53:22.27 ID:U1XqM/9n.net
今は社員上がりの特定局長が圧倒的に多いだろ
自分の部会はこの数年で何人も入れ替わるが世襲0人
隣の部会は1人くらい

308 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:03:18.89 ID:ADQWETzC.net
>>307
社員上がりでも、局舎の建替えを前提になってる奴もいるから。自局舎を持つと責任感が違うそうで…

309 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:15:51.60 ID:XO/jO5WK.net
NISAの良さが本当にわかってたら郵便局や銀行では口座開かないよね
ネット証券オンリーでしょ

310 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:24:13.32 ID:PRW5Io9O.net
ネット証券すら利用できない人がターゲットです

311 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:42:39.32 ID:gA/xBtMH.net
ゆうちょもかんぽもネットを使えない情弱向けに商売するだけ
だからかんぽ詐欺も起きた

312 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:58:49.37 ID:XO/jO5WK.net
はなさくやらライフネットやらがあれだけ定期保険のCMしてるしなぁ

313 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 21:00:10.68 ID:U9s+ZAmq.net
自分の部会は世襲も6人居るし社員と言っても総務やら人事出身で窓口ノータッチが複数名居るよ

314 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 22:20:08.23 ID:/JxqNQF/.net
>>307
世襲の子がそんなみっともない仕事はしたくないと逃げてるんだよ
昔から「御当家で一番出来の悪い子が世襲してきた」ってのもあながちウソではないし現代の世襲局長の子は頭がいいから局長職とか選挙カルトみたいなのを嫌がるのは自然だよ

315 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 22:39:04.51 ID:U1XqM/9n.net
世襲してきた家は旧家で代々頭脳優秀だから今はイヤがってしない ということか。

316 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 23:11:55.47 ID:Vq2FQk2d.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1468385.html

GPU CPUの次はかなりの確率でFPGAが必要
特定用途でワットパフォーマンスが非常にいい。
IntelとAMDが持ってるがエヌビディアは持ってない。
これからは自動車もデータセンターもこれらをワンチップにしてくることになる。
エヌビディアも数年後大型買収の話があると思う。
2017年時点でデータセンター成長率のデータは高かった
今度のchatGPTのでMicrosoftや amazonなど設備投資費を上乗せしてくると思う

317 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 23:15:22.78 ID:Vq2FQk2d.net
メモリー間のレイテンシーが問題だった
解決策CPUGPUメモリー間をくっ付ければいいとなった
メモリーもナノシートで数十層串刺し
FPGAは必要
数年の間に大型買収の話あるはず

318 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 23:19:46.96 ID:q3TOFQY/.net
>>309
信託報酬料金以外にネット証券を選ぶ理由って何ですか?

319 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 23:54:45.55 ID:cL2NRjMU.net
>>318
投信しか買わないなら大差ない

320 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 23:56:40.94 ID:u/8dxVBL.net
品揃えが全然違わないか?

321 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 00:06:34.02 ID:YgXjU9/p.net
局舎の賃料でそこそこ収入あるし、郵便制度始まったときのような『局長様』なんてことも無いし無理してやらないだけだろ?

322 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 00:18:16.15 ID:7IcZb0de.net
店頭証券の営業攻勢はえげつないで

323 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 00:39:29.59 ID:Fqv5ZK8P.net
信託報酬の差が長期投資なら大きくなっていくし、世間で人気なのはゆうちょじゃ買えない全世界株式、S&P500、全米株式あたり

324 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 01:44:43.60 ID:TIMJYIKx.net
痛みや怖さのわかる動物を、恐怖と痛みを与えて殺していく過程を知ったら、なるべく痛みを減らしてあげたい、怖さを減らしてあげたいと思いませんか?
中国や韓国では犬の肉を食べる文化があります。
どのように殺すかご存知ですか?生きたまま殴り殺したり、火で炙ったり、熱湯に入れて殺されます。
痛みや苦痛を伴うと、肉が緊張で硬くなり美味しくなるそうです。是非ネット検索してみてください。残酷すぎて見るに耐えないはずです。伝統的な殺し方だそうです。しかし、私から言わせてみると、家畜の屠殺方法や家畜への虐待に対して、家畜だからしょうがない、といってスルーしたり、偽善だなんだと言うのは、この犬肉の文化の様に、時代遅れだなぁと感じてしまいます。野蛮だなぁ。と。

325 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 08:39:33.88 ID:yVl9kZw3.net
JP労組は小西と手を切れ

326 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 08:45:00.68 ID:d5NhXCCz.net
小西洋之みたいなキチガイ持ち上げてる時点でjp労組も真っ黒だよ

327 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 11:24:25.51 ID:yVl9kZw3.net
調べるとあちこちの組合の組織内議員が小西洋之だけど労組は誰とか◯◯の団体は誰とか立憲から振り分けられるのかな?

328 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 12:47:42.81 ID:JRs/eOYL.net
ゆうちょでオルカン買えないのは確かにデメリットだな
ラインナップ更新してほしい

329 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 13:29:00.00 ID:lcsws/pV.net
ゆうちょの窓口で投信買った人いる?
俺は積立NISAは買った
非課税だし自分でやるとめんどくさそうだし

330 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 13:44:44.17 ID:d5NhXCCz.net
馬鹿だね
ゆうちょ郵便局でまともな知識で投信売ってる人なんか居ないわ
ネット証券で買ってほったらかしの方がいいのに

331 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 14:34:17.89 ID:lcsws/pV.net
積立NISAネットでやるとめんどくさそうじゃね?

332 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 14:41:09.21 ID:wT1JLM6B.net
早稲田君の本業は法律関係だっけ?
これからChatGPTのようなAIが指数関数的に爆速で進化するから法律関係の仕事は危ういよ
こないだもGPT-4が米司法試験で上位10%の成績だってニュースあったし。 まだver.4だぜ。

333 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 14:47:58.08 ID:wT1JLM6B.net
今年後半できる予定のMicrosoftのAurora
大規模データセンター
AMDのmi300が使われる予定でNVIDIAのを性能で上回る予定
これの過半がchatGPT関連に使われる可能性ある
かなり性能いいからchatGPTの性能も大幅アップする
で2024年以降TSMC3nmに移行 FPGAも載せてくると思う。
そこでエヌビディアに並び2025年か2026年に超えると思われる

334 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 14:59:24.62 ID:8zg8hiW6.net
>>320
大差ない、投信は。
似たようなのがたくさんあるだけ

335 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 15:27:37.90 ID:qxRe1Ey4.net
まあ取扱局としてはS&P系はラインナップに欲しいよ

336 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 15:41:17.87 ID:7G8Q27NJ.net
巷で話題のジェイソンの本読んで真似しようにも、ゆうちょ取扱ファンドにVTI系無いし

337 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 18:44:13.99 ID:Xe7zwyUh.net
s&p500て買えないのね郵便局で(笑)

338 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 19:49:45.55 ID:lcsws/pV.net
JP4買ったけど+8万くらいになってる

339 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 19:50:28.12 ID:lcsws/pV.net
ゆうちょの営業担当の女の子は若いから、客の方が投信に詳しかったりしそうだよね

340 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 19:53:13.86 ID:yG3Srx6D.net
かんぽ生命の保険詐欺やってたのよりはマシだろうかとゆうちょの投信売りだって知識全然ないと思うよ

341 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 20:40:11.13 ID:JkieKb3u.net
最近支社の人と話すことが増えてきたんだけど、局長会位ヤバい人が多い。

342 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 20:58:19.57 ID:i7rVOGFq.net
不適正募集して処分くらったクソが明日来やがる
うっぜー

343 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 21:01:57.15 ID:urSIE+lp.net
詐欺して信用失墜させたかんぽより投信の方がまだマシなのにな
信頼回復なんて何十年やっても無理だろ?

344 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 21:10:31.90 ID:21+udDL+.net
あ、社内メールみたら専門役の人とかどこ動いたか見れるようになってるのか
出社したら見てみよっと

345 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 21:28:15.15 ID:TIMJYIKx.net
俺、終わった男
家族からも切り離し工作受けた男
日曜、最後の晩餐
野菜食い放題で最終日

346 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 21:36:00.88 ID:4I9brHHA.net
ゆうパック、郵便料金値上げの予定
先週偶然お客さんに値上げするの?って聞かれたわ

347 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 22:26:48.46 ID:hr5yDOtb.net
自転車通勤のみんな~ヘルメット買ったか~い

348 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 22:32:43.55 ID:6c7jCAlI.net
 あっ

349 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 23:03:37.13 ID:NSxol+EM.net
単マネだけど毎年人が減りすぎて7月から郵便に何人か異動になるとやっていけるんか不安。

350 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 23:39:36.88 ID:4dMq0THm.net
うちも、かんぽやりたくない年配気味の人達がこぞって郵便20系に転籍するわ、
若い人も入らないし、補充もないし、本気でヤバいっては感じてる

351 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 00:06:18.21 ID:RO2QfcwK.net
かんぽなんて恫喝されてもやんないよ
むしろ恫喝されれば西日本新聞に前と同じく投稿するのでそれで構わない
オレはお客さま本意だからね
全てを局長会のために働く媚び野郎とは違うのだよ

352 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 00:26:32.82 ID:v2iwsgoc.net
>>346
ついでに取扱商品の整理もお願いしたい
まずは内容証明はe内容証明一本に

353 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 00:55:11.59 ID:4r1PbLXZ.net
簡易書留も廃止

354 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 04:47:22.19 ID:YMvHjHw3.net
中国共産党の政策実行力は凄い
自民党と大違い
自民党は日本を30年早く終わらせた英雄

355 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 05:40:50.51 ID:YMvHjHw3.net
中国共産党の政治能力は凄い
日本、自民党と大違い
日本も自民党も終わってる



   終わった国日本 
棄民連合会長  朴

356 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 06:31:33.15 ID:+PfbfxkN.net
結局、特定局を整理できないから、多大なツケが来てる

357 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 06:50:07.00 ID:RO2QfcwK.net
>>356
2名局は全部統廃合でいいよな
存在価値なし

358 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:03:09.16 ID:gWHJn51J.net
窓口に客が一人も来ないどころかATMの利用すら無い日があって
そういうときは局長が1万円を引き出してからまた入金するという意味ない行為をしてATM未稼働状態が無いようにしてる。
俺は楽だからこのままでもいいけどさ。

359 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:14:07.74 ID:C/1/IUlH.net
プルシットジョブの典型例だよな特定局長会って

360 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:20:15.15 ID:i5VEarfE.net
ATMが一日未稼働だとなんか面倒なことになるの?

361 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:24:32.10 ID:HH1VygFk.net
ATM撤去

362 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:33:04.11 ID:ZSbGnVAM.net
気合い入れていけー!
新年度だぞ、お前。
3倍必達だあ!
3年間の借金を返せ!
3倍×4倍だぞ。
計算できるかあ!?

363 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:41:22.19 ID:De9RymCG.net
>>362
いや
気合いなんか入れる必要ない
無駄な2名局を全て廃止すれば大黒字
今までどおりお客さま本意でやればれいいだけ
無駄な物を維持するために無駄に気合い入れてどおすんだ?
バカなのか?え?バイトくん

364 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 07:59:14.63 ID:kPGrgVPp.net
まあでも本当に今年度から保険とアフラックの声掛け始めなきゃな
俺、前年度も全くやらなかったから
3年くらい?営業休むことが出来たのは
幸せでした

365 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 08:03:44.71 ID:I6wzUJCk.net
やめたいなあ、やめることができる人が羨ましい

366 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 08:11:22.97 ID:vwsftShF.net
>>242
plの校歌か?

367 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 08:18:50.08 ID:Ah1WRsR1.net
>>356
法でネットワーク維持を義務付けられてる
全特さまの大勝利だよ
民営化になるにあたって結局損しなかったのは特定局長

368 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 08:26:02.30 ID:ZSbGnVAM.net
>>366
3倍やろうー。
永久にー、向上の道進むなり。
ああ…3倍 3倍
永遠の必達P 永遠の必達P

369 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 09:32:54.36 ID:KvGZ0I9C.net
元々、他社生保に比べて保険取った時のボテが少なかったけど、さらに少なくなってリスクが増えるなら誰もやらんだろ

370 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 10:33:25.54 ID:cssuar0T.net
通信障害も3倍ですか。

371 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 11:17:54.96 ID:e1bV2F3H.net
>>367
市町村に1つ以上ってだけで24000維持しろとはなってないんですけど、、、

372 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 12:38:33.03 ID:ru0x688F.net
>>361
簡易局以外でATMないところなんてあるの?

373 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 12:52:09.24 ID:nSUaj9Pc.net
うちと同じくらい暇な2名局の人に聞いたら、去年から先伸ばししてた家族の新規契約があるらしいから、今月ゼロはうちだけかも
しかも、暇な局でもあがってるだろ!
とか怒られるな

374 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 13:23:49.34 ID:De9RymCG.net
経営者でも管理者でもないならそんなかんぽかんぽって気にせんでもえんじゃね?
テキトーにやったフリして知らん顔してればええのに真面目くんは赤字が自分の責任くらいに感じてんの?
無駄に出来るフリしたらコスパ悪いことになるからテキトーにできないフリしてる周りのズル賢い奴らのマネをするのがいいぞ

375 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 13:32:39.76 ID:T6UiJ53/.net
初歩的な質問ですみませんが、期間雇用にもゆうちょの営業基盤手当は付くんですか?
2月実績分からその社員さんに初めてメイン口座化Pの実績を付けたんですが、営業手当Aとして営業基盤手当も付いてたので

376 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 13:43:34.71 ID:op0Zywtd.net
>>372
あるよ

377 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 14:20:16.54 ID:ruwupqKz.net
>>371
しかも国から補助金出てるはずなのに
局長会の横暴のせいで
全て局長会の維持に消費されていく…

378 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 14:21:43.45 ID:ruwupqKz.net
>>373
それ不適正募集なので
通報しよう。

379 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 18:36:49.90 ID:ayHqCi9j.net
3倍キチが騒いでるけど、昨年度の実績からじゃ3倍でも足りないんだよな。
社員なら見れるし管理者なら把握してるから、よくてバイトまたは現在は部外者だなw
ワイシャツとジャケットのロゴの所をIDありで出さないなら

380 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 19:48:08.22 ID:faCY7yVA.net
神奈川郵便局と神宮郵便局という馬鹿でかい局があるけどATMが設置されてないね。ゆうゆう窓口はある。

381 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 19:53:05.11 ID:crG+pggR.net
投信の年間目標を1日目ですでに達成したエリマネ局があるってよ。
この局に続きましょう!ってファックスが来たけどみんな白けた目で見てるんだろうなぁ。
目標って何なんだろうな。

382 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 20:45:49.00 ID:YMvHjHw3.net
https://gigazine.net/news/20230403-stop-climate-change-suicide-ai-chatbot/

これ、AIが高度な知能や感情を、持ったみたいな言い方で書いてあるが
AI企業のプログラマーやデータを調整する人が
そういうふうな風にチューニングしてるだけ
AIは感情も考える力もない。
ただ、サーバーのRAMがめちゃくちゃ高容量になつて
扱える言語量がめちゃくちゃ増えた。
chatGPTで25000語、それが1nmスケールになった頃には
20万語くらいになってると思う。
そうすればLinkが多い検索ワードならば人間の語呂力を超えてくる。
ただ、インターネット上にウェブサイトがたくさん転がってないと検索学習組み合わせができない。
統計機

383 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 21:33:06.55 ID:dXHNhYd7.net
>>358
愛知の山奥

384 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 21:58:39.94 ID:YMvHjHw3.net
果実に含まれる油を無駄なく回収するため、果汁を絞った絞りかすから再度遠心分離機や石油系有機溶剤を使って抽出したオイルを粗製オリーブ・ポマース・オイルと呼ぶ。オリーブ・ポマース・オイルは上記のオリーブ・オイルとは成分が異なるため、IOC[4]の規定により「オリーブ・オイル」と表示してはいけないと定められており、食用ではなく工業用として扱われている。ただし、オリーブ・ポマース・オイルを精製し、酸度を 0.3% 以下にした精製オリーブ・ポマース・オイルは、その国の基準(日本であれば JAS法[5])をクリアしていれば、食用としての販売は可能である(その代わり、容器には「ポマース」と明確に表記しなければならない)。オリーブ・ポマース・オイルは精製オリーブ・ポマース・オイルにヴァージン・オリーブ・オイルをブレンドしたもので、格安のオリーブ・オイルとして出回っているものの多くはこのオリーブ・ポマース・オイルである。

石油系溶剤 オリーブ 

385 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 22:57:28.49 ID:ZSbGnVAM.net
>>379
お前、今年度の目標の3倍×4倍に決まっとるがや。
毎月15日は、赤道突破の日だぞー。
計算できるかあ!?
しっかりやれー。

386 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 06:28:45.70 ID:T8Wzu0Td.net
楽天と提携進めた本社の馬鹿左遷しろよ

楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(58)とミュージシャンのYOSHIKI(57)が、キャップを深めに被った男を挟んで写っている。親しげに肩を組む三木谷氏は、都内随一の繁華街・六本木の大通り沿いという場所にもかかわらず、下着姿を晒して得意げにサムズアップを決めている――。

 中央に写る男性は、関東地方の指定暴力団の元組員・A氏(50代)だ。

 A氏がおもな “シノギ” (資金源)にしていたのが、コカインの密売だ。今回、本誌はA氏から当時の話を詳細に聞くことができた。まずは、A氏の証言から記していこう。

「この写真は2017年に撮影したものだと思います。コロナ禍になる前の2019年ごろまで、私は三木谷さんから、いろいろな “手配” を頼まれる関係でした。

 この日も頼まれたものを届けるように言われ、三木谷さんが飲んでいた六本木の店まで出向いたんです。三木谷さんの個人的なパーティに参加する女性をアテンドしたことも何度かあります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd51480e7956b53e389c5da4a618e4929c1980a

387 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 06:40:03.70 ID:aP5jgGLH.net
あげ

3倍は死ね

388 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:00:35.02 ID:5hT0zvnR.net
また、かんぽはライフプラン相談会やるんかな。
昨年度は、ゆうちょ銀行こらインスを呼んで金融相談会やってたけど。

389 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:05:12.98 ID:E6HOpTk0.net
>>387
自殺教唆で通報した
大きな代償だったな

390 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:22:07.29 ID:/WwJjb0o.net
キャッシュレス取引日計表のボタン、しれっと移動してるんだな。そんな周知あったかな?

391 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:24:27.46 ID:Cj8T0/FG.net
スレトップに3倍禁止となってるわけだが3倍止まないのはなぜ?と考えると

ただの冷やかしや煽りなんだろうな

放置が一番です

392 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:28:24.07 ID:fHEFR9ab.net
>>390
この会社はサイレント改悪が大好きです!

393 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 07:58:42.00 ID:dghWHgfu.net
年がら年中スレに張り付いては3倍言ってるんだし、仕事できないのを上司に叱責されて中途退職した発達障害の無職ガイジなんじゃね

394 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 08:06:29.61 ID:dVGiiwuz.net
今月から保険新規のボテがプールされて、半年後に局の全員と分けるとかこれでやる気出る奴いる?
保険取る奴がリスクだけ背負うとか滅茶苦茶だよな

395 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 08:07:21.05 ID:dVGiiwuz.net
>>381
エリマネの投信目標ってどれくらい?

396 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 08:21:21.12 ID:w0tFmN28.net
目標あがったーー
ヤバいどうやってやろうか


めちゃアホ社員

397 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 12:21:36.34 ID:1MZorChQ.net
休暇削減に注目させてる間に手当大改悪
組合も30系の給与には無関心

398 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 12:27:37.02 ID:KYSdZ8T1.net
たった25000語の文章を保存できるRAMとアルゴリズムで
chatGPTみたいなのができるなら
他社が今は同等のができなくても35000語くらい保存できるRAMがあればアルゴリズムが多少違っても他社も同等以上のことができるに違いない
2nm 以下の時代なら10万語近くなってるだろうから
今の数倍のことができるに違いない
下手な社内プレゼン資料作りや作文やその他資料作りはchatGPTや他社の同類なので間に合う。
秋ごろできるAuroraのEPYCとH100などで今の数倍の推論性能を持つ
再来年くらいに出ると思われるN3EかN2では
その数倍の推論性能。AMDのEPYC FPGAでは推論部分は
FPGAでカスタムできるはずで、ここでエヌビディアに並ぶと思う
2025年

399 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 12:41:05.94 ID:KYSdZ8T1.net
2030 1兆ドル候補が発表されてる
AMDもトップ10に入ってた
2018年前半で50億ドルだった。
10000億ドルになるなら200倍
たぶん、今の感じならなるでしょう

400 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 13:01:46.57 ID:K2EUBO4k.net
>>396
アホはオマエだよ

頑張るアホは上手く伸ばして何もせずアホに養ってもらうのが天才
昔の特定局長はこれをしてたから天才だったが今のエリア局長は頑張るアホを恫喝してやる気ゼロにするからバカ野郎

そしてアホにアホと言ってアホ仲間を作るのが一番アホ

401 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 13:02:46.47 ID:oW4oqrnz.net
世間では、賃上げや新卒の給料が30万とか騒いでるけど、うちにはまったく関係ない話だよね
入社した時点で同級生に負けてるよね

402 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 17:28:45.57 ID:o0GNfY2I.net
>>381
来年度のそこの局目標は
365倍やね。

普通の会社なら
年間目標設定がおかしかったという
結論になる。

403 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 18:27:57.88 ID:eyfCVmRn.net
新保険副統括が、早速初日の日報を送ってきた
またアタオカと闘う日々が来たのか

404 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 18:44:33.05 ID:h2cLdvFi.net
かんぽがん保険、毎日報やるぞ!って、以前となにも変わってないよなぁ

405 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 18:48:16.75 ID:qXh2iZYv.net
本社データかCADがまとめた実績をFAXまたはメールする仕事がメインなんだろ?

406 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 18:51:45.02 ID:kJzryxu5.net
哲平どこ?

407 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 18:58:41.41 ID:4taBECxQ.net
おまえら最高の仕事があるぞ(´・ω・`)

「女性用風俗」男性の新たな副業先?
客の6割は20代女性 「月500万円超」稼ぐ猛者も

408 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 19:13:24.67 ID:KYSdZ8T1.net
https://gihyo.jp/article/2023/03/how-ai-image-generator-work-01

409 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 19:28:16.59 ID:JnJv++u4.net
>>403
副統括が変わっただけマシ
うちは5年前と全く同じ顔ぶれだからお先真っ暗

410 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 19:33:29.96 ID:cDDyo57c.net
>>405
副統括には目標を策定する権限もあるんじゃないかな。統括局や副統括局はあからさまに目標下がってるし…。

411 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:32:25.88 ID:lAz2iGWm.net
ちょっとかんぽの圧がやばいよ
窓口も郵便にきたお客さんにも全員にかんぽの声かけしろ的な雰囲気きたよ

412 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:38:54.97 ID:dVGiiwuz.net
何もしない自局長なんて追い込んで辞めさせようぜ
局長を追い込んで休職させた社員もいるっていうしな

413 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:40:17.08 ID:dVGiiwuz.net
>>401
こんな会社に入るしかなかった時点で人生終了

414 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:41:34.15 ID:dVGiiwuz.net
不適正営業が大問題になった会社の保険に誰が入りたいと思うんだよって話だよな

415 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:55:41.93 ID:+XvhSu3M.net
>>411
トラブル起こったら
オマエらが勝手にやった

って、またヤラれるよ。

416 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 20:55:58.47 ID:wbo7F9cl.net
ていうか人減らして窓口1人2人でやってる局が部会内ほとんど
営業の声掛けなんてたまたま他に客が居ない時にしか出来ないのは何とかして欲しい

417 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:04:22.07 ID:jT6cJAQ+.net
>>394
クソすぎよ 基本全員営業する局なんて無いからな もう営業しない泥棒たちに直球で文句言うしかない

418 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:26:56.04 ID:Cy6j6YGU.net
この企業には精神薄弱が多いやろ

419 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:27:48.71 ID:6tjN9XtC.net
あとは沈むだけだよ
未来なんてない
まだ20代ならギリギリ転職いけるから頑張れ

420 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:46:20.74 ID:KYSdZ8T1.net
chatGPT 便利だが既存の文章や組み立てしていくだけ
将来的にはミニ脳を培養してサーバーとかと組み合わせると一気に物凄いレベルに
なると思う。
たぶん、中国共産党はやると思う。
優秀だから こう言うのは先にやった方がシェアを取る

421 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:04:30.44 ID:qDCa5ans.net
グダグダうるさい害虫どもたなあ。
はっきり教えてやる。
我が社は、窓口営業兵隊に一旦辞めてもらって
契約バイトで配達に入ってもらいたいんだ。
配達バイト募集する手間も省けるしな。
これから、厳しくいくからな。
生産性のないやつは、窓口営業にいらない。
契約バイトで配達やってくれ。

422 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:27:47.06 ID:Cj8T0/FG.net
と営業がイヤで逃げ出したプ太郎が申しております
オレも逃げ出したいのでどうやったか教えてください

423 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:40:43.07 ID:KYSdZ8T1.net
三木谷浩史・楽天会長、暴力団組員との密接交際写真「俺はコカインの密売人」
4/4(火) 6:00配信 Smart FLASH/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd51480e7956b53e389c5da4a618e4929c1980a

「昨年から、ある指定暴力団の二次団体の組長の周辺など、一部の暴力団関係者の間で、三木谷さんの『ヤバい写真』が出回っていて、裏社会では話題になっていたんだ」(関東地方の暴力団幹部)

 本誌が今回掲載したものが、その問題の一枚だ。

 楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(58)とミュージシャンのYOSHIKI(57)が、キャップを深めに被った男を挟んで写っている。親しげに肩を組む三木谷氏は、都内随一の繁華街・六本木の大通り沿いという場所にもかかわらず、下着姿を晒して得意げにサムズアップを決めている――。

 中央に写る男性は、関東地方の指定暴力団の元組員・A氏(50代)だ。

 A氏がおもな “シノギ” (資金源)にしていたのが、コカインの密売だ。今回、本誌はA氏から当時の話を詳細に聞くことができた。まずは、A氏の証言から記していこう。

「この写真は2017年に撮影したものだと思います。コロナ禍になる前の2019年ごろまで、私は三木谷さんから、いろいろな “手配” を頼まれる関係でした。

 この日も頼まれたものを届けるように言われ、三木谷さんが飲んでいた六本木の店まで出向いたんです。三木谷さんの個人的なパーティに参加する女性をアテンドしたことも何度かあります」

【中略。詳しくはWebへ】

 三木谷氏は、日本興業銀行を退職後、1995年に30歳で「クリムゾン」を起業した。国内では未発達だったEC事業をおこなう「楽天市場」を中核に、卓越した経営手腕と、金融事業を中心に積極的なM&Aをおこなう戦略で、楽天グループは急成長。三木谷氏は、創業から20年余りで、国内のグループ流通総額を5兆6300億円にまで拡大させたカリスマ経営者だ。

【略。詳しくはWebへ】

前スレ
【続報】三木谷浩史 楽天会長・ミュージシャン YOSHIKI、暴力団組員とサムズアップを決めた密接交際写真「俺はコカインの密売人」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680599199/

424 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:41:46.31 ID:KYSdZ8T1.net
俺ね、楽天の三木谷氏が経営にそのうち失敗する可能性あるって7年前には知ってたんですよ。

425 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:49:21.22 ID:/YhGGdBA.net
早速順位付きの実績表送られてきたよ
あーもうやだ

426 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 22:53:22.18 ID:4kXvZWRa.net
スマホやスマートウオッチは事務室内での使用は禁止されてるから、局長の発言を録音通報しても、そもそものルール違反した社員も処分される事はないの?

427 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 23:18:32.90 ID:+XvhSu3M.net
>>425
不適正営業して
会社から梯子外されて
理不尽な思いするなら
実績ゼロを胸を張って過ごすよ。

428 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 06:32:56.56 ID:Enc9nF85.net
>>426
社内規定違反〈 労基法違反

429 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 06:59:28.46 ID:EDUNJ5VG.net
特別一時金も期間雇用もらえないって聞いたけどマジ?

430 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:16:53.21 ID:5zsn6lUn.net
辞める新人が多すぎて、局長が新人を一切注意しない事例が多発してるらしい
新人の尻拭いや、客への謝罪
割を食うのは教育係
ミスを注意すると次の日休んだり、親が出てきたり大変

431 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:31:50.11 ID:gDunEynr.net
>>416
これ

432 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:41:13.35 ID:qzL3XDE8.net
>>430
給料安すぎるし、採用にかかったコスト考えると辞められたら管理者責任になるから嫌だろうね。
40過ぎた主任や50過ぎた代理のほうが伸び代もないのに高級取りで問題児が多く困るけどな。

433 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:44:15.94 ID:dBJtA/uQ.net
局長会が嫌いです
選挙でマイナス支援してやりたいです
どうすればいいでしょうか?

434 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:47:20.56 ID:JS+BcJeH.net
>>416
しかも局長はなんもできないし

435 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:54:58.75 ID:U/S6bmJe.net
他社が初任給を大幅に上げてるのに、郵便局は原資が無いから上げられない
そんな会社にまともは人は入ってこないし、入ってきてもすぐに辞めちゃう

436 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 07:57:28.10 ID:KcB0XI4j.net
主任なら40過ぎても高給取りじゃないと思う
俺、30代から給料ほぼ横這いだし

437 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 09:15:24.24 ID:U/S6bmJe.net
他社に勤めてる人から見たら笑われる給料だよな

438 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 11:09:50.29 ID:hacFlfho.net
>>436
46だけど20代から手取りはかわってないよ

439 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 12:48:06.16 ID:7SpESuVc.net
>>438
よくそれで続けてるな

440 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 15:04:05.74 ID:Qv6pVzLA.net
>>438
新給与体系になってから旧制度の方が有利だから現給保証はされているが、お陰でずっと昇給がありません。
御用組合自ら給与、休暇制度など社員を貶める提案ばかりでクソやわ。

441 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 18:29:58.11 ID:mcMUNl5A.net
もう特定郵便局長いらんわ
バイト雇ったほうがまし

442 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 19:25:38.78 ID:Enc9nF85.net
不適正で処分くらったゴミが昇進して
うちの局きたわ
また闊歩して営業!営業!とかこいてんの。
皆から後ろ指さされてんの、わかんねーのかね?

443 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 19:57:13.04 ID:aKfNCvDA.net
https://youtu.be/JS8BjWqCkm8

この局員は問題になると思う。

444 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 20:01:29.93 ID:tSq5Z1ac.net
知的障害者就労支援施設にようこそ♡
クソスレ認定

445 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 20:08:54.22 ID:aKfNCvDA.net
https://youtu.be/JS8BjWqCkm8



両局員  

446 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 20:43:31.70 ID:TnBVKEZI.net
>>441
それこそ3人雇えるよなw

447 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 21:05:42.37 ID:yRit5Q6U.net
局長の年収800万
優秀で真面目なバイトを6人は雇えるな!

448 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 21:28:41.49 ID:JS+BcJeH.net
局長いらねえだろマジで

449 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 21:43:19.48 ID:aKfNCvDA.net
おたくら、お金に困ってんだろ
お金、融通してやるよ
日本一お金儲けがうまい人を紹介してやるよ

https://the-complete.jp/gad9/?gclid=Cj0KCQjwuLShBhC_ARIsAFod4fLh4sWci-S-jogSETgMZnZYD_IualjW00hKN2zqfvtZFCqDMmtbLmgaAj7dEALw_wcB

450 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 22:14:31.14 ID:eonvqoWD.net
>>447
バイト舐めんな!

451 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 22:23:22.59 ID:N0qXXGGq.net
管理者から聞いた話だと、全国的に若い子達がこぞって配達への転籍希望を出してるって聞いた。
それくらい窓口が本当に嫌みたい、会社もこれはどうにかせんと集約はしない、人は減ってるし、もう人いなくなるよ

452 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 22:37:02.81 ID:uY54jPml.net
外務手当高いよな。

窓口に外務のおっさん来たとき通帳残高凄かった

453 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 22:51:41.65 ID:6SQnxXmw.net
保険取れない社員は介護事業に出向させるぞ!
嫌なら3倍やれー!!

454 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 23:11:23.33 ID:tBtThYmo.net
>>451
転籍ではなく、コース変更じゃね。

455 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 23:47:24.70 ID:GZgAso1Z.net
人件費削りまくってメイトの採用渋ってたせいで中出し受精休暇、メンヘラズル休みの穴が埋まらなくてどこの局も疲弊してるわ
営業とかそれどころじゃねーよ

456 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 04:08:59.90 ID:Syz0ACCt.net
>>451
そらそうだろ
一日中ボケ老人管理者と一緒とかなんの罰ゲームだ?

457 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:06:50.99 ID:HEI79InL.net
chatGPTみたいな対話AIや自動運転チップが
本当に使い物になるのはCPUGPUFPGAASICが2nm以下になった時。
2nm以下、それ以下オームストロングになると
SoCのマルチコア、チップの近接化で一気に能力が上がる
びっくりするくらい上がる
しかし、それくらいになると熱問題があるのでエヌビディアみたいにGPUとASICでは苦しい。
AI推論のアルゴリズム進歩は日進月歩なのでASICの開発スピードでは間に合わない可能性があるのでカスタマイズ性能、ワットパフォーマンスに優れたFPGAが必要。
FPGAはプログラミングに難があったがそれもAIの進歩で
容易にプログラミングできる環境になりつつある
AMDとIntelがFPGA大手を抱えてるが
エヌビディアがどこかの段階で買収を仕掛けてくる可能性ある
今のままではAMDに2026年くらいに追いつかれる

458 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:08:03.58 ID:HEI79InL.net
2030 1兆ドルクラブ発表されてるが
エヌビディアは当確としてAMD も当然入ると思う。
今1500億ドルなので今の7倍くらいになる

459 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:14:03.11 ID:HEI79InL.net
バフェットくんが、また円建て債で商社を買う検討してるらしい。
円建てなので債券償還時、10年満期として確実に円安になってるだろうからかなり儲かる
商社は配当凄いから社債の利払いも配当からできる
満期償還時円安が4割から6割進んでるとして
相当儲かる
バフェットくんは悪いやつ。
ダボハゼだから金儲けの嗅覚がすごい。
ここ数年、円建て起債しまくると思う。
終わった国日本が円安になるのは確実視してるから

460 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:16:18.55 ID:HEI79InL.net
今、銀行に円預金だけしてる大半の日本人は泥舟に沈む
7年前に終わった国だったが10年後は無能な日本人も大半が
円預金を他の資産に換える動きになってると思う
自民党のお陰

461 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:17:53.43 ID:HEI79InL.net
10年後円が元やドルに対して最悪半分の価値になってても全く驚かない。
1ドル200円超えてても全く驚かない

462 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:21:33.77 ID:HEI79InL.net
自民党は無能が多いから中国共産党に効率的な政策立案能力を
勉強させてもらった方がいい。
大人と子供くらい違う

463 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:44:25.45 ID:HEI79InL.net
日本は慢性的な財政赤字、貿易赤字転落
経常黒字が黒字だったのがやばくなってる。
日本の自動車業界も10年後やばいので経常赤字は増大してると思う、と日本人の大半が日本がやばい円がやばいと気づきつつあるので海外資産にかわる動きも急加速する
どっちにしろ日本は終わり、戦後自民党政治のお陰
これも日本の政治家さんが技術を他国に大盤振る舞いして
教育を蔑ろにした結果
少子高齢化でも最先端産業を育てる教育を早くしてたらこんなことにはなってない

464 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:45:58.39 ID:HEI79InL.net
バフェットくんの連続円建て起債をよく考えるべき
やつは儲かる投資しかしない
大幅な円安を見込んでるから連続起債しようとしてる
どんどんやると思う、ダボハゼだから

465 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 05:53:32.34 ID:HEI79InL.net
今年になってchatGPTでサーバー半導体の
Intel AMD エヌビディアが買われてる
サーバー需要は2030年代も旺盛なので時期はわからないが
ここ10年で株価はかなり上がると思う。
今までは半導体企業だったが部品屋ではなくて
ソフトウェアやSoCをまとめた物を売るので利益は急上昇する
半導体微細化で2nm以下になるとコンピューター性能が本格的に使える領域に
Intelはわからないが他社は1兆ドルクラブ入りは確実
2030年代終わりには2兆ドル超えてるくらいなってるかも

466 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 06:05:34.92 ID:5ejF3MVV.net
>>451
窓口が嫌っていうか儲け出ないオワコンなのに集約して新規事業を始めないから転職or20異動って選択肢になるだけだろ。
せめて高齢な代理、主任を問答無用で出向、転籍かければ人数少なくても働きやすい良い環境になるのにな。
管理者が職位関係なく全社員に対して紙切れのチェックシートで管理してる気になってんだから若者は逃げるわな。

467 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 06:45:43.20 ID:+E4rUhqn.net
管理者限りで毎週部会のズーム会議やってるけど、ほとんど社員への悪口らしい

468 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:06:04.57 ID:VjXsLSei.net
>>467
局長会株式会社にでもすればいいのにな

469 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:09:53.89 ID:zKb05CW/.net
地域基幹職の給料、賞与が、もったいなーい!
がむしゃらに働く契約奴隷が欲しい

470 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:12:10.47 ID:KVRXyZme.net
>>467
悪口言っても利益は出ないのにな。
退職して世襲と入れ替えたほうがいいんじゃね?
赤字局維持が全ての原因なのに社員が悪い、世襲が悪いとか言ってるけど誰が管理者やっても赤字店舗はどうにもならんぞ。
もちろん違法性があるような事をしたら話は変わるけどな。
赤字店舗減らすと誰が都合悪くなるんだろうね?
もしかしてzoomに映ってる大半が影響でたりして。

471 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:15:19.97 ID:JLsyAskT.net
局長会は実質オーナー利権の問題が一番でかい
世襲局長も減ってきてるのにオーナー利権が未だに重要視されてるのが一番問題だよ

472 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:18:19.98 ID:zKb05CW/.net
>>471
昔の名士の子孫なんだから当たり前の権利じゃん

473 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:19:25.22 ID:tkHF+67S.net
>>467
社員も局長の悪口言うズーム会議しようぜ
もちろんその間窓口は局長さんお願いします

474 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:22:35.41 ID:XDHnBcIQ.net
>>471
自民党との繋がりですね。
自民党から見放された日本郵便なんて即倒産なんだけどな。
皆んな裁量制の給料にして配達でもするか?
ヤマトでよくね?佐川でよくね?赤字郵便配るだけならバイトでよくね?
しかし、自民党のおかげで窓口を残してもやってる事が頭悪い奴見つけて金融商品の押し売りだと人間として恥ずかしいわな...

475 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 07:36:49.42 ID:zKb05CW/.net
>>474
だったら、一旦退職して、契約で配達になってくれ
人が足りない

476 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 08:04:11.37 ID:VjXsLSei.net
エリア局ってのは全国で19000局ほどあるんだな
赤字の順に毎日1局ずつ廃止閉局させても全局無くなるまで50年かかる計算w

多すぎだろwww

これは時代の波についていけないまま一気にポシャるな

477 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 10:55:43.04 ID:/g/Y2Lur.net
リーダーが提案して社員だけのズーム会議やった事あるけど、局長が後ろでずっと監視してたわ

478 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:06:03.61 ID:XDHnBcIQ.net
>>476
気づいてはいけない事に気づいたな。

479 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:21:57.53 ID:p1Y8NsDT.net
>>477
2人抜けても回るとか暇局かよw
監視盗聴されると他局の社員にも迷惑だし会議室とか個室に行ってやれよ

480 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:28:21.64 ID:HEI79InL.net
FPGAはここ10年用途が合えば速くて消費電力も低くてカスタム製も高いがプログラミングが難解でそこがダメだった。
しかし、AIで用 容易にプログラミングできるプラットフォームができつつある
AMDはその点安泰だがエヌビディアにはない。
そのうちでかい時価総額での株式交換での買収か大型買収する必要がある

481 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:41:50.67 ID:zKb05CW/.net
>>476
だったら地域基幹職がもっと頑張って
3倍やればいいんだがや

482 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:45:57.86 ID:j2crhoNy.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

483 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:59:59.06 ID:/g/Y2Lur.net
>>479
局長は元々頭数に入らないし、窓口呼ばれる事あるからズームはいつもパーテーション置いた事務室
会議室なんか郵便局にあるわけないじゃん

484 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 12:43:29.87 ID:zJzILyxg.net
簡易書留が取扱終わるのいつからですか?

485 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 14:44:52.22 ID:VjXsLSei.net
>>476
自民党はおろか日本国というものも50年後はわからないから1日1局ペースで廃止閉局したほうが世のため国民のためだなぁ
郵便局と局長会を守る利権優先国民置き去りの自民党って悪タレなイメージを拡散すれば良さそうな気がしてきたぞ

486 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 16:53:56.12 ID:BWASf6eR.net
FPGAの難点はCやPythonみたいに簡単にプログラミングできなかったこと。
それがAIの発達で記述言語で簡単にプログラミングできそうな環境が構築されそう。ザイリンクスのソフトウェア開発環境は強力でその為にAMDが高値で株式交換した。
エヌビディアはFPGAを持ってないのでそのうち高値で買収する羽目になると思う。
ASICとGPUだけじゃダメ
エヌビディアのCEOは強欲だからそのうち株式交換で買収する可能性ある

487 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 17:48:33.65 ID:BWASf6eR.net
Samsung の従業員が ChatGPT を
使用して重大なミスを犯しました
同社は半導体部門のエンジニアがAI を使用してソースコードの問題を修正できるようにしました。その際、従業員は機密データを入力しました。たとえば、新しいプログラムのソース コード自体や、ハードウェアに関連する社内会議の議事録データなどです。
結果として、わずか 1 か月足らずで従業員が ChatGPT を介して機密情報を漏えいした事例が 3 件記録されました。ChatGPT はユーザー入力データを保持しており、
さらにそれでトレーニングを行うため、
Samsungの企業秘密は、AI サービス企業である
OpenAI の手に事実上渡したことになります。
競争が熾烈な半導体業界では、いかなる種類のデータ
漏洩も企業に災いをもたらす可能性があり
この件をSamsungは重く見ているとのことです

488 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 19:06:38.19 ID:Syz0ACCt.net
>>481
毎日3倍の3局廃止閉局すりゃ〜ええだがやw

489 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 19:56:25.58 ID:V5VUyrVd.net
エリア局もスタートダッシュ多いな〜 クッソ田舎の目標少ない所がなぜか上がりまくってるけどすごいです(棒読み)

490 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 20:22:17.60 ID:4wBXEG9z.net
局から出す後納郵便の差出票、記録郵便の時は下の検査欄は押印とかしなくていいよね?
保険は特定記録以外はないから欄そのものがないと記憶してるんだけど勘違い?

491 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 20:39:58.25 ID:oRR1692v.net
>>490
その通りですよ

492 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 20:41:16.52 ID:oRR1692v.net
でも、そのことを知らない世襲が多い

493 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 20:53:21.62 ID:c4j0/WGX.net
会議後の飲み会禁止って守らなくても処分ないのかな?
局長がやりたい放題なんだけど

494 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 20:54:08.15 ID:460MF7xq.net
かんぽの緊急会議が明日あるそうなワロタ

495 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 21:04:55.28 ID:tkHF+67S.net
濃厚接触者が有給消化扱いになるらしいけど濃厚接触者になったら会社出てきてもいいんだよな?

496 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 21:16:51.23 ID:gYJX2wR7.net
>>494
んなもんとっくに終わったぞ😤

497 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 21:19:28.49 ID:460MF7xq.net
録音できるスマートウォッチで一番安いのどれですか?アップルウォッチだと警戒されないかな。他のでないかな

498 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 21:52:40.46 ID:HEI79InL.net
最強生物「クマムシ」の遺伝子を人間の幹細胞に挿入する遺伝子実験を中国の軍事研究チームが実行、核攻撃の放射線に耐性を持つ「スーパーソルジャー」開発へ

 極度の高温や低温にも耐え、秒速825メートルで射出されても生き残ることが報告されているクマムシは、高線量の放射線にさらされても生き延びることができるとされています。
 中国の軍事医学研究者チームが、クマムシの遺伝子を人間の幹細胞に挿入し、放射線に対する耐性を大幅に増加させたことが報告されています。
 研究チームはこの実験の成功によって、核兵器による放射線に耐えることができる「スーパーソルジャー」の開発につながる可能性を提示しています。

 Chinese team behind extreme animal gene experiment says it may lead to super soldiers who survive nuclear fallout | South China Morning Post

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年04月05日 21時00分
https://gigazine.net/news/20230405-tardigrade-genes-into-human-cell/

499 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 22:23:37.17 ID:1QCSeiFO.net
>>495
ほんとふざけてるよなこの会社

500 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 22:31:14.80 ID:HEI79InL.net
※配信元タイトル原文
「牛舎に火が回っている、中に牛がいる」牧場の乳牛、数十頭が焼死か 北海道標茶町

6日未明、北海道東部の標茶町で、牛舎1棟が全焼し、飼育されていた数十頭の乳牛も焼死したとみられています。

6日午前0時すぎ、標茶町雷別(らいべつ)の牧場の経営者から「牛舎に火が回っている。中に牛がいる」と消防に通報がありました。

この火事で、牛舎1棟が全焼し、飼育されていた数十頭の乳牛も焼死したとみられています。

けがをした人、他の建物への延焼はありませんでした。

《後略》

全文はソース元でご覧ください 
HBC北海道放送 4/6(木) 8:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7b413acbceffa5af1ea99518039cf8271af94b

501 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 04:50:10.03 ID:HM4N7D5P.net
chatGPTや他のAIに郵便局が素晴らしい企業と学習させとく
何度も何度も学習させて辞めさせないんです。

502 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 04:54:00.46 ID:HM4N7D5P.net
chatGPTも他社のAIも自動運転チップも半導体微細化が2nm以下になると急に使い物になりだす。
2025年くらい

503 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:16:20.20 ID:2sWW1WaF.net
今月入って解約もう10件近く受けたな
なにやってもクソはクソだから仕方ない

504 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:18:56.21 ID:jbmPRq3p.net
まあ普通組織ぐるみで詐欺やってたところで保険契約したい人なんて常識的に考えていないだろ
解約して縁切りたい人だって多い

505 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:19:25.02 ID:0/yMHhoP.net
>>503
純増でそれはきついな

506 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:19:43.21 ID:9pk38FbW.net
>>503
すごいね、単マネなの?

507 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:31:41.24 ID:zYmUeYmH.net
>>506
大きい単マネなら一日に数件解約あるから特に珍しい事では無い
全国でそれ位のペースで保有件数が減ってると言う事だね

508 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:45:48.01 ID:7aWQp4uC.net
指定代理請求人設定とか家族登録とか電話が来て、その都度窓口に行かされて行ったら保険の営業されたら誰だって嫌になるだろ

509 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 08:55:38.15 ID:+3KAWc/F.net
>>508
それな
かんぽはかんぽで営業の機会作ってやったって態度だしお客さま本位とか聞いて呆れる

510 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 10:19:38.94 ID:C3SlWQQi.net
>>508
だったら、雨の日は在宅率が高いから、
局周活動で行けばいいがや。
春の反転攻勢の時期だぞ。
3倍×4倍やれー!

511 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 12:03:20.28 ID:86Vz1anI.net
入ってるかんぽ2件やめて組合やめて、
更に頒布会もやめた
ほんとバカみたいだよな。
ゴミ組合もやめる予定

512 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 12:13:15.75 ID:06l7i95j.net
>>505
でも推進管理は新規契約で行います!
ってなってるからな。わけわからん。
この会社はアホの塊なのか

513 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 12:15:57.37 ID:06l7i95j.net
>>508
うちの連絡会は、かんぽ問題発覚前、当時それで来局誘致!!来局誘致!!って息巻いてたコンサルティングアドバイザーが今も変わらずアドバイザーやってるんだが

514 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:04:09.59 ID:QD/RljEN.net
半袖にネクタイってダサいからもうクールビズで良くね?

515 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:36:51.90 ID:YX5hNWD1.net
何もやる気が起きん 

とりあえずアゲ

516 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 13:54:47.52 ID:2sWW1WaF.net
>>511
私も頒布会は今年で止めるよ
ベースアップないに等しいのに物価高だから無駄なところから節約だよ
局長に文句言われるだろうがむしろあんなモノ今までずっと付き合ってきたことに感謝してほしい

517 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 14:14:50.29 ID:xqFkATxP.net
頒布会って名前も悪いよな
頒布なんて上から目線だろ

518 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 14:15:21.24 ID:t1DK9bPh.net
頒布会なんて7年前にやめたわ
この前エリアから来た社員が5件やってて即解約勧めといた

519 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 14:48:58.83 ID:C3SlWQQi.net
>>517
頒布会なんて、天下りジジイに自爆させといて、
保険を3倍やれー!

520 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 14:54:28.69 ID:riLsF5A/.net
>>512
解約減は会社のダメージはあるけど
特定郵便局局長会には何のダメージも無い。

新規契約数は局長会への栄養補給に必須。

そこを理解しないと。

会社潰れても
局長会さえ肥え太れば問題無いという
特別背任株式会社です。

521 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 18:10:35.73 ID:wiBfJPxj.net
うちの連絡会も、ついに危機的状況メールが来たーッ!

522 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 19:35:53.21 ID:Th4a7ANe.net
>>520
じゃ何やったら局長会にダメージ与えられるの?
教えてくれたら全力でそればかりやるよ

523 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 19:49:47.30 ID:HM4N7D5P.net
今日恥ずかしいが会社の人に用事があって電話かけたら
着信拒否をされた。2人
俺ね、怒りのパワーが凄いんですよ
絶望から怒りのパワーに代わった

524 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 20:20:14.35 ID:Szx7/QxT.net
>>522
局長会の推す人以外の立候補者に投票する。
必ず選挙には行く

525 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 20:58:07.70 ID:7aWQp4uC.net
頒布会って途中解約できるの??
俺は次回申し込みしないという形で辞めた

526 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 21:00:33.63 ID:7aWQp4uC.net
金融で稼いでユニバーサルサービスを支えるという明治からの仕組みにガタが来たな

527 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 21:13:29.53 ID:FrWAUNDg.net
コンプラ特高隊!出動!

528 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 21:27:11.62 ID:lrCP+BR+.net
>>526
それを言うならエリマネ局長制度ももう限界だろ
あんなの丁稚奉公が成り立ってた頃の遺物

529 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 21:42:37.37 ID:M0Ovomvo.net
>>514
ダサいけど、そんな感性持ってない人が集まるのが郵便局だから
そもそもボタンダウンはネクタイをしないためのシャツだ

530 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 23:31:07.81 ID:aA3QfzmH.net
>>525
電話すりゃOK

531 :〒□□□-□□□□:2023/04/07(金) 23:57:03.50 ID:Yb84Pkqv.net
1日から毎日かんぽ、がん推進表送ってくるわ、うんざりだな。窓口でホントに喜んで保険営業してる社員てどんだけいるんだろ、とか思ってしまう

532 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 00:05:57.05 ID:XOVZnT2G.net
実績表の「速報・超速報」ってのやめてくれ
もっと早くやるべき事あるだろ死者のボンクラどもが

533 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 02:11:05.21 ID:iI6DovRf.net
ボクシング

534 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 02:53:24.62 ID:iI6DovRf.net
https://i.imgur.com/FSbyVEG.jpg

535 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 06:23:39.92 ID:IYrf6A/K.net
新年度初荷は挙げられないでしまったが来週は獲るぞ
赤道早く突破して
そして今年度こそは保険を130%やるんだ

536 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 07:57:33.57 ID:ZueoKcEY.net
連絡会では、かんぽ営業に一番力を入れると明言してるから、部会でもすべての中心がかんぽ営業
部会長も貯金とか郵便なんかどうでもいい!とにかくかんぽ営業!と息まいてる

537 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 08:32:52.39 ID:+K5/jls5.net
>>536
それだけ危うい経営状態の保険会社の商品を売るってヤバイよね。

538 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 08:45:39.90 ID:qvYKcl5K.net
あのなみんなよ〜く聞け!

すべては局長会のために なんだろ?

なら

すべてはやったフリ でいけばええよ

今までそうやって上手く立ち回ったヤツらが現在局長だぞ

539 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:00:00.57 ID:DwthVfLO.net
「職員解雇」で日本郵便敗の敗訴が続く異常事態
https://toyokeizai.net/articles/-/664410

540 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:11:13.99 ID:3FnGGbxM.net
■本当の「問題職員」は逃げ切った? 

 一方で、実際は相続税が軽減されようがないのに「相続税対策になる」と持ちかける、グレーな勧誘が散見されるような職員もいた。その中には、何ら処分されずに逃げおおせた人物もいるという。

 そのような人物は、調査が始まると長期休暇を何度も取得し、調査を免れ続けた。「育児や介護、病気休暇中は調査されない」という抜け道を利用した格好だ。ボーナスを受け取った後、自己都合規定の退職金をもらい退社した者までいる。


シャンパン?

541 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:28:40.89 ID:hhMAPnXK.net
局長会が会社より強くて、自民党政権である限りは政府から補助金貰いまくりなんだろ、だったらそもそも営業なんかしなくてよくね?何もせんでも大丈夫だろ

542 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:30:00.54 ID:3FnGGbxM.net
トール社買収で4000億円損害出したのに誰1人責任取ってないからな
普通自殺とかしないとダメだろ

543 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:41:55.96 ID:ZueoKcEY.net
部会長も元インスだから保険が大好きなんだろ
高実績こそが社員の価値らしいから

544 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 10:50:22.17 ID:yQTq+Rzb.net
>>541
ネットワーク維持交付金はゆうちょ、かんぽの利益から非課税で貰ってるだけでゆうちょ、かんぽの経営状態が悪くなったら終了かと。
利上げしたらアメリカのように銀行はヤバいだろうし、利上げしなかったら積立型の生保はヤバいだろうってのが現状なんじゃ?
本当は金融じゃなくて物流に舵取りしたほうが良いけど特定局維持ができないから局長会が反対してるんでしょ。
経営陣は早く逃げたいだろうね。

545 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 11:04:57.50 ID:xgd4Mft/.net
保険営業の圧がすごくて自粛前みたいな雰囲気だわ

546 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 11:38:19.43 ID:NW+Jc2Bf.net
こりゃ、かんぽ問題再発と不適切処分と裁判負け続けの無限ループだわ

547 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 12:37:59.52 ID:4FAjfECw.net
かんぽ詐欺が組織ぐるみだった証拠は大量にあるしな
かんぽ生命のロゴ使ってる時点でお察し

https://i.imgur.com/lqzAOmx.jpg
https://i.imgur.com/fkSprPl.jpg
https://i.imgur.com/NTURel2.jpg
https://i.imgur.com/6PmB0at.jpg
https://i.imgur.com/Lk57ZOL.jpg
https://i.imgur.com/J6epUPj.jpg
https://i.imgur.com/rLuxtMZ.jpg
https://i.imgur.com/Qsnz1xR.jpg

548 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 12:56:11.36 ID:GcdOqknz.net
保有契約2150万件で年間200万以上契約消滅してるわけで
やばくね?

549 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 13:12:41.62 ID:g0BpLR7e.net
>>548
なら年間300万円ずつ新規獲れ!!

550 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 13:16:15.06 ID:yn48uDFK.net
必要最小限の保障と金融商品での運用という世間の流れに逆行してるんだからな
人口のボリュームゾーンが勧奨不可の年齢になり始めてるし
新NISAで日本郵政グループ経済圏wに呼び込んで、かんぽ立て直しを考えた方がいいんじゃねーの?

551 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 13:18:49.97 ID:6xKC1Whl.net
単マネです。
昨日も5件の解約受け付けました。
4月から12件の解約。

うちの局の成約は1件。
同じ地域のエリア局は全部で3件

危機的状況の人員不足の局で
かんぽ営業最優先が復活。
まず支社とエリア局を統合したら?

552 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 13:28:00.11 ID:8qlbGyOL.net
>>548
保険会社として5年持たないかもな。
もちろん代理店はその前に...

553 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 14:46:42.69 ID:ibd/ViOv.net
保険取れたのに実績表に上がってきてないのはなぜなんだ?

554 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:15:11.27 ID:/2U56M5O.net
なおー可愛い
惚れるわ

555 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:19:33.81 ID:JOidOzS/.net
キンイチ、浮気してイキッてた疑惑
誰かぶん殴って欲しい右スレトートで

556 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:48:35.28 ID:naV1hopr.net
>>544
だったら、保険を3倍やったらいいがや。
計算できるかあ!

557 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:52:52.28 ID:ZueoKcEY.net
多分、四半期ごとのガイドライン未達の局が多くて年度末に向かうほど圧が増えてくるな
年末くらいには低実績社員、恫喝ロープレ毎日開催とか

558 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:56:54.69 ID:ZueoKcEY.net
地域に郵便局が必要だから減らしません、とかふざけた理屈言ってるけど、来局誘致しないと客が来ない時点で矛盾してるだろ
しかも地域に必要なのがかんぽなのかよ?

559 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 16:21:15.41 ID:IGiQZ0VD.net
オープンチャットか

560 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 17:23:02.55 ID:qvYKcl5K.net
あと3年もってくれれば定年退職なのでその後は破綻でも構わんよ

561 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 17:34:32.48 ID:4l53oR6p.net
>>552
それじゃ全然足りねーんだよ。その3倍やれ!

562 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 18:36:55.73 ID:0fHPMNU6.net
>>557
恫喝ロープレで
逆に統括や部会長恫喝してやれ。
誰のせいでこうなったのか
その責任誰も取らずに元通りとか

563 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 19:19:45.92 ID:ibd/ViOv.net
どうやって営業あげさせるかで緊急会議やって、レクをやることに決まりました。運動会やったら連帯感でるんだとか、副部会長たちがそれは素晴らしいといって決まりました。もちろん強制参加です。
連帯感出るわけねえだろ(笑)局長いなくなったら目標も下がって社員の連帯感増えるわ。
何が悲しくて、ふんぞり返ってるだけの局長に恫喝受けて連帯感でるんだよ

564 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 19:25:18.29 ID:qvYKcl5K.net
>>563
強制参加のレクとかなんかの罰ゲームかよw
連帯感でないのは無能無策の局長のせいだと言ってやれ

565 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 19:55:43.16 ID:cVXIli26.net
>>564
3年間の自分の借金を早期に返済するために、
保険を、でえらいやれー!

566 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 20:52:17.12 ID:pvS2ieEf.net
局長なんて追い込んで辞めさせようぜ

567 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 20:58:24.31 ID:Yh6bw37i.net
いまだにコンプラ違反や職務専念義務違反だらけの局長なんてたくさん居そうなんで追い込むのは簡単ですね
今なら選挙活動かな

568 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 21:05:32.66 ID:rcR/OyMm.net
>>567
選挙活動は就業規則違反なだけで、法律違反ではないらしいよ。会社が選挙活動を勤務時間中に指示するのはマズいみたいだけど。となると、局長の就業規則違反なんて微罪だよね…

569 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 21:14:59.68 ID:+WgLmCHN.net
https://toyokeizai.net/articles/-/664410

会社ぐるみですよ~

会社は特定郵便局局長会存続の為に
末端社員に責任全部押し付けて

そして再び会社ぐるみの
不適正募集活動に戻ってますよ~

570 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:15:48.14 ID:w95XvfT8.net
解雇は無効なだけで、2階級降格と募集人没収で良かったってことだろ
しかし、これで会社側は会社の信用損ねた行為ってことで、損害賠償請求に入りそうだけどな
泥沼だな

571 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:16:35.63 ID:R5MDMobF.net
郵便局敷地内に選挙関係のブツがあれば遠慮なく通報すりゃいいよ
今だとポスターやポスティング用チラシとかかな?

572 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:37:30.65 ID:iI6DovRf.net
真面目で堅実で倹約家なイメージは、本来の日本人の気質ではないのではないかと、加谷さんは言う。事実「近代日本資本主義の父」といわれる渋沢栄一は、戦前の日本人について、時間にルーズでいい加減だと書き残している。

「“日本人は平気で契約を破ったり、払うべきお金を払わなかったりと、あまりにもマナーに欠ける”と、何度も嘆いています。それが戦時中の国家総動員体制によってガラッと変わったのです。細かいことを気にせず宵越しの銭は持たないような、いわゆる江戸っ子気質の方が、本来の日本人の国民性なのかもしれません」

573 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 23:53:56.93 ID:iI6DovRf.net
>>732
食用廃油を、さぞ社会貢献に役立つ無償奉仕のように喧伝する向きがあるが、
養鶏飼料に混ぜる食用廃油よりSAF下取業者がべらぼうに高額で引き取るって
現実もあるし
前も書いたが、SAFのせいで森林焼き払って食物油用の畑で、機械類の燃料で
エネルギーを無駄に使って排気ガス撒き散らして、点前はSAFのためだの
カーボンニュートラルだの本末転倒のドグされ未来がすぐそこ

574 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 01:41:39.11 ID:01wq2sxI.net
カタログの声かけしてる?
母の日父の日子供の日のカタログの声かけしろって言われる

575 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 07:28:31.23 ID:89iUmAgE.net
そんなもんは、天下りジジイに自爆させて、
保険を3倍やれー!

576 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 10:08:36.75 ID:LTEee9Hb.net
>>547
こういうのも処分しろって言う指示もしてたくせにな

577 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 10:17:34.88 ID:3uZCHU4a.net
>>563
当然賃金発生するんだよな?

578 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 10:52:13.57 ID:qBmNtuGG.net
正直、親や親族が金持ちの家に産まれられなかった人は今の時代本当に可哀想だなと思う
このまま経済格差が拡大し続けたり、世界全体の成長率が数年以上もマイナス成長に陥ったら男女ともに生活のための売春するしか生きる道ないだろ。
イギリスの女子大生がアパートの大家に家賃払えないからみんな身体で払うようになったって記事が数年前にあったが、日本もすでにそうなりつつあるんだろうな
体を売る相手が大家じゃなくて金持ちパパなだけで

579 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 10:55:02.93 ID:kMJyHC99.net
>>574
声かけはするが売る気はないwww
恐らくみんな同じだろうと思うがあんなモノを売りつけるとかどこの悪徳業者だ?と考えてる

お客さまをその気にさせて直径15センチのケーキを孫に贈らせてお礼の電話で孫から凄い小さかった!と言われてショックの祖母の残念そうな顔はもう見たくないよな

580 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 11:26:55.49 ID:q6Cyrys+.net
未だにゴキブリみたいなjp労組組織内国会議員が1人紛れてる件
tps://i.imgur.com/DWIwHqe.jpg

581 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 11:39:44.26 ID:IzoQjIkh.net
西日本新聞

かんぽ不正販売 「解雇無効」判決相次ぐ
「やはり現場だけ重い処分だった」

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1077986/

582 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 12:07:41.83 ID:Z9sPgpGZ.net
世襲局長だけが得をする世界

583 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 12:41:08.81 ID:Z9sPgpGZ.net
貧すれば鈍する

584 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 16:39:27.68 ID:0vMKuHPw.net
毎度実りのない会議をしてるようだが?w
本社→支社→地区統括&副統括→部会長&副部会長→平局長 なんだから本社支社の会議を周知はgaccoで流して、地区はzoomを使って全局長に周知させりゃ一回で済むだろうが
会議という名の上意下達なんだし

585 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 17:03:14.37 ID:kMJyHC99.net
>>584
組織全体が仕事をしてるフリして金もらう構造なんだぞ
末端で働く頑張る者はアホ扱いだから上を見習おう

あーちなみに部会長とか副部長あたりは無能丸出しの仕事したフリで無駄な仕事を増やすのが仕事みたいだからバカにお付き合いするくらいのつもりでやったフリが有能末端社員な

586 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 17:05:45.89 ID:azZpj4ut.net
>>584
そんな事したら無駄な職位が無くなって給料もらう大義名分がなくなるだろ。
少しは頭使えよ!

587 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 17:11:45.51 ID:rRYQIVTW.net
証券外務員も保険募集人も資格持ってなくてもクビにならんだろうし気楽な職場ですね

588 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 18:49:46.67 ID:01wq2sxI.net
自分の仕事を誇りを持って言える職業に就きたかった
保険の不適正営業が大問題になった会社で働いてるとか恥ずかしくて誰にも言えないよね

589 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 19:00:27.02 ID:P1TTWPLP.net
>>511
俺も今年からふるさと会やめたよ
こんなこと続けてたらダメだとやっとわかった

590 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 19:24:53.70 ID:WTdHfUJX.net
アメリカは妻が給料等家計を全部管理するとかは
ほぼない。
日本は妻が管理という考えが多い。
で、気づいた時は使い込みや借金が発覚することがある。
日本はおかしい。日本の夫はATM
日本は後進国

591 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 19:27:34.91 ID:WTdHfUJX.net
日本の主婦は様々な恩恵を受けてる
外国では共働きで同じ時間働くのが当たり前
日本はパートや小時間労働が多い

592 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 21:50:17.44 ID:WTdHfUJX.net
離婚時の財産分与は明らかにおかしいわ
例えば夫がバリバリ徹夜で働いて1200万で妻が専業主婦だったとして妻が不倫して離婚すると言う話になった際も財産は折半になってしまう
こんな不公平な話があるか

593 :〒□□□-□□□□:2023/04/09(日) 23:10:48.23 ID:ZwB5aoT5.net
婚活垢で見かけたんだけど37歳か47歳で530万だってw
東京の基準になるが家賃が高いから、独身でも実家暮らしならいいけどひとり暮らしは無理。
勿論家族を養うのも無理だなw2馬力で世帯収入やっと1,000万w
社宅に入ってギリギリの生活w

594 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 00:36:55.04 ID:DmR1ORn6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6608569e1e14348346e0d4a1012f43c6ca3f8852
郵便局の「光の日本地図」守りたい 日本郵政が地域起業家と協業

本社は何をやってんだろうか
この人だって現場のこと何も知らんだろ
仕事ごっこはやめてくれ

595 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:24:31.04 ID:F3X3AgZP.net
15日の赤道突破に向けて、しっかり、今週はやれ

君は赤道突破
やれば、熱々亜熱帯
君は赤道突破
やれば、局長の微笑み
ドキッ ドキッ
ドキッ ドキッ

しっかり3倍やれー!

596 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:24:39.83 ID:XHUZl7up.net
アップルウォッチ買いました。部会で毎月営業会議やるんだと、そこで吊し上げられそうだから怖くて怖くて

597 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:26:59.88 ID:I4kI1C5U.net
>>594
綺麗事。
これの維持の為に若者を使い捨てにする人事制度。
実態がクズすぎて結局は維持できない。
残るのは若者から愛されるコンビニだよ。

598 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:27:13.06 ID:c2QnYcGU.net
異動スーパーの真似すればいいだろ
バスだって予約なんだから真似しろよ

599 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:36:31.22 ID:F3X3AgZP.net
>>598
大事な商売道具、ATMはどうするんだ?

600 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:53:06.18 ID:F3X3AgZP.net
コンビニのATMでは記帳ができないからお客様が不安だし、また、保険も加入できない。

601 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 06:55:13.61 ID:mvhg34Vk.net
jp労組関係の議員が落選して嬉しい😆

602 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:15:07.81 ID:sdNkDhPM.net
>>599
利用されると赤字なのに商売道具と思ってる時点でヤバイぞ。
撤去した方が利益になる。
もちろん金融窓口利用も同じ。
金利が高い時代にサービスとしてやってた事だから日本人が学が無くて理解できてないだけ。
民営化前の郵便局の維持だって大蔵省時代に+2%上乗せした金利で預かって+分は税金で補填してた。
小泉は郵便局憎しというよりは国営のまま局長会があるかぎり局数を減らすのが困難だと判断して民営化の選挙を行った。
小泉が〜竹中が〜理論言ってる奴らは本当は局長会のせいで民営化したようなもんだと考え直したほうが良い。

603 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:19:31.28 ID:sdNkDhPM.net
要するに局長会、特定局を早期に潰せば再国営化できる可能性があるって事だ。

604 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:24:29.79 ID:mArfz5LC.net
>>603
理屈はそうだが世の中は悪が勝つのだよ
どの道こんなことは長く続かないからそのうち全体が潰れるのでそれまで適当にやって金もらいギリギリで早期退職の逃げ切りが社員が勝つ唯一無二の方法
頑張ってなんとかなるか?無理ゲームに付き合うのはバカにアホ扱いされてるってことに気がつこうや

605 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:42:41.29 ID:QcD/Wh37.net
>>604
年齢とプライベートの環境によるだろ。
50過ぎで独身で貯蓄もあるような社員だけならそれでも良い。

606 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:45:02.61 ID:ldCCkrb5.net
>>604
アホだからバカにされるんだよ
有能は局長会に取り込まれて局長となりマネジメントごっこを楽しんでる
知らん顔して何もしないの一択だがアホは頑張ってみんなに迷惑かけてることにすら気がついてなさそう
面倒くさいから保険とかすんなよって思うよ

607 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 07:48:13.94 ID:ldCCkrb5.net
>>605
30前半だけど潰れて会社都合の退職手当割増ならそれも有りだなと思ってるよ
意識高い系?の人が調子乗って保険声かけて局長のご機嫌とってるのは見ていて気持ち悪いし正直鬱陶しいな

608 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 09:49:57.26 ID:F3X3AgZP.net
アベノミクスで win win
スガノミックス win win win
インベストインキシダで win win win win

3倍×4倍で12倍やれー!

609 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 09:53:07.60 ID:PgXLpL/J.net
3本の矢の1本であるかんぽ生命は遅かれ早かれ潰れる
そしたら郵便局は終わるだろうな
俺はいつ辞める事になってもいいように金は貯めてきたからどうでもいいがな
家族養ってる人は終わったな
こんな仕事に就いたのが間違いだったんだよ

610 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 09:54:49.33 ID:PgXLpL/J.net
新規より解約や満喫や死亡保険金の支払いの方が多いんだからな
誰だって潰れるって分かるだろ
本当に滅茶苦茶な糞会社だよな

611 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 10:10:25.76 ID:4o9E6A7b.net
他の保険会社はどうして潰れないの?

612 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 12:11:08.69 ID:ACyJi568.net
日本の保険業界自体がゼロ金利と少子高齢化の煽りうけて業績下がりっぱで、海外展開を重視してる
国内展開メインのとこは企業体力あるからまだなんとかなってるってのが現状じゃね

613 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 12:12:45.04 ID:cVovLu67.net
>>597
フロントラインに居たことないから、守りたいとか思うんだろうな。まあこんなプロジェクト数年もしたら綺麗サッパリ忘れられてるよ

614 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 12:48:17.51 ID:ldCCkrb5.net
>>611
ネットワーク維持交付金というカツアゲがないから

615 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 13:06:16.80 ID:CC57dQPl.net
>>613
ゆうちょ倶楽部「せやな」

616 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 15:09:28.82 ID:+X7odjOU.net
>>599
移動郵便局でググれ。車の中にATMある。

617 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 16:55:14.95 ID:GThsgBAC.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな^_^
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

618 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 16:56:39.86 ID:GThsgBAC.net
女の人権が強くなったら国が滅びる

マジでこれ

619 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 17:00:53.75 ID:GThsgBAC.net
http://genkimaru1.livedoor.blog/archives/1860160.html


なんだこれは?

620 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 17:06:42.83 ID:GThsgBAC.net
世界最高の半導体設計能力の1人のジムケラーの予測。
私の予測通り。
これでもFPGA乗っけるのは考慮してないかも
FPGAを持ってないエヌビディアは
AMDに3年以内に並ばれ抜かれる可能性ある
エヌビディアは大型買収する必要がある。
エヌビディアを抜くという事は時価総額1兆ドルクラブに入るという事
2030年でAMD1.2兆ドルの時価総額もあり得ると思う

621 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 17:09:16.58 ID:GThsgBAC.net
半導体の神 ジムケラー、Zen5がARM grace 、Intel、などのなかで
1番の性能と予測。
Zen4 より30%高速と予測
ダントツ

622 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 17:18:02.74 ID:XHUZl7up.net
>>594
なにこれ(笑)クソやな

623 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 18:26:44.55 ID:2uz7g/TD.net
もう余計なことしないで、本業に力入れろよな

624 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 18:48:50.98 ID:mArfz5LC.net
>>622
ほんまにクソやな
遊びごとして嬉しくして社員全員から反感買ってバカのすることは理解できねぇわ

625 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 19:41:49.86 ID:XHUZl7up.net
>>594
こんなことやって評価されるんだから本社はいいよな。社員は守らないってか

626 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 20:14:30.86 ID:B+0uo3Vb.net
>>594
これで収益出なくても責任とらなくてもいいから本社は楽な仕事だな

627 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 21:34:15.28 ID:25Rg+MCR.net
>>594
ずーっと本社・支社の人は24,000の強みって言ってるけど、早くその強みを実感させる具体例を示してくれないかな?

628 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 22:09:46.60 ID:P701Ti8P.net
異動したら厳しい局ですでにかんぽで詰められてる
異動してすぐとか結果求めるの早すぎだろ

629 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 22:18:12.71 ID:kjQqkdWx.net
https://youtu.be/xHBxOU7epKk

 これ見ても横領じゃないのか

630 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 23:42:53.07 ID:mArfz5LC.net
>>628
私もかんぽ早くやれって言われたけど頑張りまーすって語尾伸ばしてクソ対応して知らん顔してるよ
転勤してすぐにできるような簡単な事ならずっとここにいるお前はいくらでもできるだろ?って思うわ

631 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 04:38:59.68 ID:WTU5ZzeB.net
ジム・ケラー曰くZen5は現時点で既にZen4より30%高速であるらしい。次世代もAMD大勝利 www

AMD Zen5 architecture gets performance projections from Jim Keller
https://videocardz.com/newz/amd-zen5-architecture-gets-performance-projections-from-jim-keller

で、データセンター向けもエヌビディアに真っ向勝負になる。
ARMのgraceを使うエヌビディアより優れてると予想。
データセンター向けGPUもエヌビディアと同等かそれ以上になると予測
AIアクセラレーターも乗るしFPGAも載る
FPGAの推論能力は非常に高くGPUとASICのエヌビディアでは勝てない。
今年後半でエヌビディアと同等になり2024年はエヌビディアを抜く性能になると思う
FPGAはプログラムが難解でそれがネックだったが
AIの進化で比較的簡単に記述言語でプログラミングできる環境ができてくると予想。

632 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 04:47:17.96 ID:cFiSyqe0.net
で、今エヌビディアの時価総額が75兆円くらいあるが
データセンター向けでエヌビディアを抜くなら数年でその時価総額を抜くことは充分あり得る。
自動運転向けも推論ではエヌビディアのGPU ASICより
FPGA も載せた方が効率がいいと思う
どっちにしろここ数年でエヌビディアが大型買収を仕掛ける可能性はある。
FPGAのアルテラ持ってるIntel買収でさえあり得ると思う

633 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 06:51:57.82 ID:FELlcPvs.net
アゲ

634 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 06:59:40.25 ID:9byqkJLM.net
>>624
生産性のない奴が文句言うな。
給料は低くて、仕事は3倍する、生産性の高い
兵隊を目指せ!

635 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:09:39.47 ID:anQnlGu1.net
>>634
そんな事しないで主任以下統一で新一の給与に合わせましょうよ。
そしたら我々の待遇は安泰ですよwww

636 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:15:33.70 ID:QgWbaz6n.net
>>635
うんうんそうしてくれていいよ
でもまぁその代わり働きはいまの1/3にするね

637 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:17:48.11 ID:HrWDiUho.net
特定局長をすべて無くせば安泰どころではない社員にまともな給与だせる

638 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:17:54.42 ID:9MRTABMy.net
>>636
そしたら人数を3分の1にして強制的に働かせるね。

639 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:22:17.65 ID:9MRTABMy.net
>>637
それやってもいいけど代理以上の待遇保障してくれるの?
給料維持でも仕事内容が配達業務みたいな底辺職は嫌だよね。
土日祝日も出勤したくない。
最悪のケースは業務停止くらったような保険会社に出向とか恥ずかしくて生きてけない。

640 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:23:31.66 ID:QgWbaz6n.net
>>637
特定局長になって仕事中にスマホでゲームしたいな
あ、局長会で3倍票集めは大変だろな

641 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:24:27.24 ID:aIpuAGZ0.net
そういやかんぽに出向してる渉外連中は、営業停止以後と同じように何もしないで給料貰ってるの?

642 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:25:34.52 ID:Y1Lgr9Q3.net
>>639
代理以上守られるとかないと思う
そもそもやってる事がお子様ランチ
媚びて代理のイヌばっか

643 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:27:59.09 ID:QgWbaz6n.net
>>638
無理無理
やる気あるヤツみたことないし頑張ってもそのうち潰れる斜陽産業だぞ
他社動向ちゃんと読めばそんくらいわかるだろうに残念脳だな

644 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:28:18.16 ID:t4zv60M3.net
チラシ配りは従量制にすればいいよ
生活残業するアホを死滅できる

645 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:30:49.18 ID:mIjn1Ttt.net
>>611
他は行政処分食らう様な歪んだ商品設計じゃないからね

>>640
今年度になってまだ事務室内でやってる奴いるの?通報しろ

646 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 07:44:03.57 ID:O97jxvvw.net
>>641
あのゴミども、営業とかほざいて息巻いてる
詐欺師のくせにな

647 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 08:14:32.04 ID:MatKjDPZ.net
毎日辛いわ

648 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 10:45:02.19 ID:XOa3vjeA.net
夕方集って部会営業会議、辞めたいよ

649 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 11:40:50.13 ID:cFiSyqe0.net
バークシャー・ハサウェイ


「追加投資を検討したい」と日本株に強気な見方を強調した。

伊藤忠商事など5大商社株の保有比率がそろって7・4%に高まったことも明かした。

バフェットくんの訪日は2度目。世界の市場関係者に言動が注目されており、海外マネーの日本株投資に影響する可能性がある。

650 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 12:31:04.39 ID:Ygb94FA+.net
部会で会議後の宴会があったから通報した
金曜に会議があって参加していたある局長が月曜からコロナ陽性で休み。
宴会参加者検査してくれと思ってるけど今のところ通報したアドレスに返事もないし調査している感じもしない
会議後の宴会は禁止というのは嘘なのかな

651 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 13:27:09.37 ID:xrBhJ/ER.net
局長除いた部会の社員30人くらいしかいないのに、部会上位50人順位表出すとか言ってるみたい

652 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 14:26:49.28 ID:h7HfOvIb.net
>>650
今も陽性検査とかやってるのかw

653 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 14:50:48.78 ID:5yydErRt.net
>>650
禁止と言いながら破っても何もしないのか…

654 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 17:03:04.11 ID:WTU5ZzeB.net
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は11日、都内で日本経済新聞の単独インタビューに応じ、「追加投資を検討したい」と日本株に強気な見方を強調した。伊藤忠商事など5大商社株の保有比率がそろって7・4%に高まったことも明かした。バフェット氏の訪日は2度目。世界の市場関係者に言動が注目されており、海外マネーの日本株投資に影響する可能性がある。

米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いるバフェット氏の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

2023年4月11日 11:00 [有料会員限定]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10C060Q3A410C2000000/

655 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 18:09:16.12 ID:L+BW8Zui.net
>>653
腹立つけどプライベートの行動に
法に触れてる訳でも
信用失墜行為したわけでも無いのに
処分は難しいでしょうね。
せいぜい注意処分。

656 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 18:46:33.66 ID:w9hU6nul.net
みんな投資してる?もちろん局でニーサしたりや投信なんて買ってないよね?

657 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 19:00:56.90 ID:R53fKWW0.net
>>655
しっかり記録しとけよ
あとからそういうの言い訳できねーようにな

658 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 19:12:04.31 ID:07Uus+YJ.net
郵便局っていつまで持つんだろ。
郵政民営化する頃のJPEX失敗、外国のトール社とのやりとりで大失敗、
かんぽ恫喝叱責営業、過疎化で人が減っていき小学校は平成10年代に閉校になった場所に
民営化前の3倍のノルマ、爆列ムリで金融庁と総務省が出てきた。
一旦ぶっ壊れて、局数をうんと減らして、再国営とかなったりして。
公社のまま何もしなければ良かったんじゃね。

659 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 19:45:37.73 ID:07v5Z80u.net
>>641
給与=手数料収入ではなくなったため、日本郵便の時より多い

660 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 20:01:07.93 ID:3I53zLcn.net
おばさん非常勤の透けブラを指摘したらセクハラですか?

661 :〒□□□-□□□□:2023/04/11(火) 21:39:10.35 ID:mPwc3B8c.net
ヴォーア ガーヴァー

662 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 01:27:59.61 ID:WdkDM7Od.net
バフェットくんの円建て起債日本株買いも
日本人の海外株買いも同じ動機
日本の衰退の為替差益狙い
10年のスパンなら大幅な円安を予測は同じ

663 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 04:18:25.11 ID:s975Tuk5.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/420582/

俺、怒り虫

664 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 04:41:53.17 ID:WdkDM7Od.net
あるアメリカの著名投資家 予測
円建て債で起債
10年償還 株主資本の8割以下くらいで買える会社無借金
年率5%以上の成長が見込める会社
自社株買いをするであろう会社
配当率4%以上
今の株価が数年続いてくれるとしたら
自社株買いで3割から5割は株式を償却できる
で配当金は自動的に6%から8%へ
それに売り上げ利益の年率5%以上の成長で10%以上の配当金も可能
円建て起債は5年くらいで償還してもいいし満期で償還してもいい 償還の金は配当金で賄える
著名投資家は配当金マシーンをタダで手に入れることになる
10年後は結構円安が進んでるだろうから手持ちのドルで支払っても安い買い物になる

665 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 04:48:27.37 ID:WdkDM7Od.net
今、日本の製造業は株主資本の8割以下で買える会社が沢山ある
自社株買いをしてもらって4%くらいの配当金払ってる会社ザラにあるからそれが8%くらいになるだろう会社はいっぱいある
脱中国の製造業がたくさん出そうだから。日本の製造業は恩恵を受ける
日本の人件費はアジアの中で見ても安い方に入る
インフラも整ってる。
日本の株主資本の8割くらいで買える無借金経営の製造業を探してみる
半導体関連など沢山ある
製造業以外のサービスなどは安くないので除外
後は金融業。オリックスとかのリース業や街金みたいな会社も安くて利益成長の余地はたくさんある

666 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 05:08:17.19 ID:WdkDM7Od.net
今、バフェットくんの会社ならば円建て債年利2.2%くらいで済むと思う。
それで株主資本以下の時価総額の配当金が4%以上の脱中国の製造業で恩恵を受ける無借金企業を探す そうすれば配当金で
実質タダで株を保有できる
今はそれが日本には沢山ある
そして、自社株買いする意思がある企業を買う
そして数割償却すれば配当金は簡単に8%以上になる
償還時、円安になってると思うがなってれば手持ちのドルで決済

667 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 05:09:40.62 ID:WdkDM7Od.net
バフェットくんは悪いやつ
たぶん、何回も何回も円建て起債してくると思う
実質タダで株式を取得できるから
ダボハゼ   ダボハゼ  ダボハゼ

668 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 05:13:28.90 ID:WdkDM7Od.net
日本の製造業の大半が実質無借金
現金化可能資産以下の時価総額
脱中国で恩恵を受ける
配当金も高い
貯蓄するだけの無能経営だったがこれからは自社株買いをしてくる
配当マシーンになる

669 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 07:04:31.89 ID:3NdWOXWs.net
あげ

670 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 07:31:06.10 ID:+7rOkj9p.net
初日に数件新規ある局あるけど、絶対新年度に持ち越した契約だろ
部会でもすでに半分以上実績ある
うちはまだだけど、今月ゼロは許されないらしい

671 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 08:07:09.33 ID:G5T84VhI.net
>>670
そりゃ当たり前だよ、3月後半にわざわざ契約なんてせんよ。4月から数字言われるっての解ってるのに
つまり、お客さま本位、総コンなんて完全に綺麗事だっただけで、以前に元通りですよ

672 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 08:12:05.51 ID:/FY8CBr0.net
逆にゼロで許されない場合がどうかるか知りたいね
ゼロ局の局長含む全社員のボーナス半分とかか?
もしくは全員亀甲縛りの刑とか?

言わせとけばいいのよ
マトモな奴らじゃないのにマトモに捉えるのはマヌケだよ

673 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 08:18:52.71 ID:ite+qsJL.net
>>670うちもゼロだわーきっついわ

674 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 08:21:21.08 ID:SMUBf6Eg.net
何もできないくせに「未達は許されない」とか「ただじゃおかない」とか「どうなるかわかってるんだろうな」とか
具体的にどうなるか言ってみろや
口ばっかりのだっせえ局長どもが

675 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 08:29:16.71 ID:WReRydiS.net
中にいる人間が変わってないのに会社が変わるわけない
サイコパスはサイコパスのまま

676 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 09:01:09.52 ID:qnurebu1.net
>>639

>仕事内容が配達業務みたいな底辺職

窓口業務だって目糞鼻糞だろ

677 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:15:36.55 ID:WImBkNp5.net
国債を購入する時にも特定口座を開設しますよね?その人が投資信託を始める時には投資信託用の特定口座を別に開設する(非課税なり、普通のなり)ということになるのでしょうか?もしそうだとして、非課税のnisa用の特定口座を開設した後、ワンショットの購入をする際には更に課税用の特定口座を開設する必要があるのでしょうか?
全くの無知で誰かわかりやすく説明いただけないでしょうか?

678 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:20:58.00 ID:6uxQkP6F.net
国債購入時に特定口座開設済なら、投資信託申込時に特定口座を開設する必要はありません。

679 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:32:27.48 ID:WImBkNp5.net
>>678
ありがとうございます!
そうすると開設した特定口座の中で、非課税のnisaを買ったり、課税される国債を買ったり、課税されるワンショットの投資信託を購入するというイメージで良さそうですよね?ありがとうございました!次に進めそうです!

680 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:37:32.57 ID:Ees/fvUy.net
>>672
そう思う。課題解決型型のマネジメントって言ってるけど、結局は現場に丸投げ。郵便局のマネジメントなんて恫喝か兵糧攻めの2択しかない。

681 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:46:00.67 ID:6uxQkP6F.net
>>679
投資信託始める時に、既存の特定口座の受持局?(すいません、正式な言い方知らないです)が違う局(支店)の場合、
異動届が要ります。
あと細かいですが、非課税(NISA)は税金が発生しないので、特定口座ではありません。

682 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:46:31.66 ID:UPqoSR1s.net
>>673
部会推奨あって、条件が全局巨石とかあるから、ゼロ局は部会に迷惑かけてるとか、足を引っ張るお荷物だと皆に言われるらしい

683 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 12:49:38.59 ID:WImBkNp5.net
>>681
補足ありがとうございます!まだそこまだの知識が追いついていないのですが、覚えておきます!きっといつかこのことか!となりそうです!

684 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 13:21:52.16 ID:nqOPV3/M.net
局長のマネジメントのせいにしとけばええ

685 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 13:27:19.76 ID:Sgf7dF1N.net
お呼び出し始まりました!

4/15 ちんぽ4.25%未満で恫喝会議です!

686 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 14:11:40.76 ID:/FY8CBr0.net
>>682
では4/3に巨石の社員は自分本位の詐欺師ということでええな

687 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 14:12:40.56 ID:/FY8CBr0.net
>>685
ええやんええやん!
ボイスレコーダー構えて行こうぜ!

688 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 14:24:37.41 ID:FVvl0AEL.net
>>685
ほとんどの局やん(笑)

689 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 14:53:59.93 ID:42nMYl6b.net
>>685
You Tubeで放送しろよ

690 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 15:19:52.73 ID:HCMzy0g+.net
日本郵便が介護事業に参入するから
保険取るかオムツ替える仕事するかの選択を迫られるな(笑)もうイヤ

691 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 15:31:18.75 ID:WReRydiS.net
本社のみなさーん、私今から休憩です!
まだ休憩いけてない社員もいます!
素晴らしい人員削減ありがとうございます!

692 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 18:05:10.27 ID:5am28LLY.net
客なんて待たせて昼休み入れば良いのに
自分が悪いよ

693 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 18:25:47.77 ID:/FY8CBr0.net
>>692
だよな
もはや人足りな過ぎてお客さまなんて来なけりゃええのにとしかみんな思ってない
そんなのでお客さま本意の仕事なんかできるわけないや

694 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 18:27:00.53 ID:UPqoSR1s.net
マジで部会内ではやりたい放題で、実績あった社員は部会長の賞状と実績社員名簿に名前が載る
取れない社員が思う事は、他局がいかに取らないでいてくれるか、最後の一人にならないでいられるか、他局が契約取れるたび鬱になる

695 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 18:31:28.85 ID:H1D+p1nN.net
神奈川の検査室

696 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 18:51:06.81 ID:eUbOkliE.net
>>685
低実績を原因とする招集は行わないと会社が約束してるんだから
まさか破ることは無いと思うよ

697 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 19:04:17.30 ID:6AU8fuI1.net
>>685
またまたご冗談を

698 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 19:59:55.39 ID:+7rOkj9p.net
組合辞めたいけど誰に言えばいいの?

699 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 20:18:38.39 ID:UXxXLhDX.net
御授産施設はここよ♡

700 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 20:41:32.34 ID:oDlD48Uq.net
学資のあの程度の返礼率で積極的営業とか片腹痛いよな
特定局の統廃合をすれば、返礼率150%の学資保険が誕生すると思ってる

701 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 20:48:55.62 ID:DxEGUpF2.net
>>700
110%くらいにしとけwww
投信口座開設で通常貯金の金利+0.1%もいけるね。
JPバンクのポイント還元率は2%!
ゆうちょペイ+JPバンクで3%ポイント還元!

702 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 20:51:35.11 ID:aDcvTMK4.net
>>701
そーいう他社で当たり前のことが何もないんだよなー
郵政グループ内での優遇とかもほとんどない
三井住友のOliveを見習え

703 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 20:52:37.61 ID:aDcvTMK4.net
>>690
介護事業のほうが断然伸びしろあるな

704 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 21:33:19.26 ID:mYZdG5yx.net
jp労組の沖縄旅行(組合員が払った組合費利用)
https://i.imgur.com/e9yAVN4.jpg

705 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 21:36:14.39 ID:mYZdG5yx.net
沖縄でやる意味あるの?
リモートオンラインでよくね?無駄遣いの極みだろ
熊本=ソープ街での大会もあったよな

706 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 21:43:22.86 ID:SB+FRBqL.net
>>694
別に良いじゃん
実績0でも嫌味言われるだけで給料減らされる訳でもないんだから
下手に数字挙げて客に後で文句言われたら処分喰らって減給されて昇給もダブって生涯年収に響くリスク背負うのとどっちが良い?

707 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 22:49:32.04 ID:4SIcli5L.net
この会社って確かに実績なくても給料下がらないってのがホワイトな部分でもあり、営業の会社としてダメなところでもあるのは事実だろうね。
おまけに内申制度みたいな手当になったから営業しない人にも少なからず手当は配当されるし。
とにかくお客さま本位って言葉が最近おかしく解釈されてる、案内することがお客さま本位になってる、

708 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 22:53:58.23 ID:MV6aDibU.net
お客さま(特定局長会)本意だぞ

709 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 23:16:46.14 ID:9tXUgjsl.net
単マネに来た身としては保険営業はもうやんない
目立つと呼び戻されるからな
このまま目立たず騒がず仕事せずでいこっ

710 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 01:31:31.97 ID:wtaszE9w.net
何もせずボケーっとしてるのが勝ち
頑張って気合い入れてるのはマヌケ

最初からわかってる事なのに勘違いして何度となく頑張ってはボケーっとするあなたは学習能力のない無能

711 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 03:01:15.03 ID:aqwz8tbJ.net
>>709
郵窓一体化で郵便部へ異動されないか?

712 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 04:57:11.33 ID:QLYiBj5K.net
俺、終わった
家の中、怒


713 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 07:17:48.44 ID:NDzJfcOE.net
>>711
郵窓はオレ以上のポンコツで溢れてるわ

714 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 07:22:56.78 ID:h2V+bUZd.net
頑張って気合い入れてるフリを持続できる実態は何もしてないヤツが有能

あ?それは局長か?ん?課長と代理?万主もか!!

それ未満も早くやってるフリを習得して万主以上になりましょう〜残念ながらその頃は美味しくもなんともないかもしれへんがw

715 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 07:38:57.09 ID:8rjAuBYD.net
学資売り付けても実績2〜3割程度なんですけど

716 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 08:48:50.45 ID:/PbxXWAz.net
そりゃ赤字商品だからな。実績つくだけマシだろ

717 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 08:59:17.47 ID:XFX5U4JK.net
いわゆる「ドアノック商品」だからね

718 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 09:37:49.34 ID:xncpR/wP.net
いまだに保険とかバカだなとつくづく思う

719 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 09:39:54.32 ID:I1Y7G1aV.net
オープンチャットって、ちいかわ大好きな集まりなんだな

720 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 09:39:54.82 ID:I1Y7G1aV.net
オープンチャットって、ちいかわ大好きな集まりなんだな

721 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 11:21:42.06 ID:QLYiBj5K.net
バフェットくん、手持ちの中国株の大半を売却した
円建て債券起債、高配当株を買う
日本に来て経営者に会う、 自社株買いする意思を確認と思う
今のPBRで製造業に自社株買いさせれば配当倍
アメリカの政策の脱中国の恩恵を受ける製造業で低PBRで現金保有が多いところに大量の自社株買いさせればめちゃくちゃ恩恵受ける
円建て起債の満期の時円安になってると思うので
手持ちのドルを少量手当すればいい
バフェットくんはめちゃくちゃ儲かる
バフェットくんはダボハゼなのでこのめちゃくちゃ儲かる円建て起債を大量に何回も何回もやってくると思う

722 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 11:32:56.72 ID:QLYiBj5K.net
ソフトバンクが手持ちのアリババ株を全売却へ
バフェットくん、手持ちの中国台湾関連株の大半を売却へ

ん?臭うねぇ
俺、中卒のバカだからわからない
ほんとわからない

723 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 11:38:19.00 ID:QLYiBj5K.net
中国がイランやサウジアラビアや複数国でドル決済から元決済に変換してる
世界の半分が中国元決裁圏になりつつある
10年以内にアメリカとの戦争不可避
もう貿易額や新技術や国家運営の効率化とかアメリカより中国が同等以上になりつつある
5年後は中国が1番になる可能性高いと思う

724 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 12:08:37.24 ID:QLYiBj5K.net
俺、中卒中卒、馬鹿にされて生きてきた
知能検査75しかない。
計算ができない
俺、終わった男
家族にも怒りしかない

725 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 13:11:09.91 ID:G08A8lve.net
営業頑張ってる勤務や主任から、あの人だけ営業してないですよね?って不満を相談された
営業しなくて自分の評価下げられるのは勝手だけど、局全体として評価下げられるのは納得出来ないと言われた

726 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 13:17:36.37 ID:+8UtUU/D.net
>>725
かんぽ生命渉外行けば?
君だけの営業成績
君だけのノルマ

他業務に繁忙する事無し

望み通りでしょ?

727 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 14:07:30.02 ID:h2V+bUZd.net
>>725
部会長にでも相談してあの人は降格で勤務にさせて私を主任にしてくださいって言わせればよくね?
もっとも部会長もそんなこと言う協調性なしは無能とみなすだろうが、、、
局長含めて無能同士で仲良くやれやが一番的を得てるんだけど放置が一番かな

728 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 15:38:37.35 ID:Bpf71QNN.net
年金のアンケートを持ってくるお客に景品渡すけど、あれってviqのアプローチ登録とかすんの?

729 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 15:45:14.98 ID:rFRXupRc.net
>>728
どっちでもいいんじゃね?
どのみち今年度はやらないんだし

730 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 15:55:14.44 ID:Bpf71QNN.net
うちのリストに出てこないお客なんだわ

731 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 18:08:20.88 ID:YDxtl0zp.net
>>727
的は射るものだぞ
得るとか馬鹿だろ

732 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 18:59:40.00 ID:wtaszE9w.net
>>727
実際にそれ言った一般の若いのがいるけどしっかりしてたしコロナ禍にも関わらず3年でそこらのポンコツ代理よりバリバリやるような子だった
会社がダメなのは組織の在り方が腐りきってるからだと言い切って辞めたけどね
わかる人は辞めていって腐った組織で共に腐る私のようなのは残るんだよ

733 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 19:02:58.66 ID:l4+oSJ2q.net
年金受取りのポイント制度酷いよね

734 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 19:12:46.71 ID:EtQYWlX3.net
そりゃアプローチしてた客がたまたま寄った局で手続きしたら、そのアプローチしてた局から横取りだの散々文句垂れてくるからな。
それをバカ正直に本社が検討してたらこんなことに。

735 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 19:27:12.85 ID:B0Pbsmdk.net
>>734
その客からすればどこでも良いってことはつまり成約まで持っていけなかった方の力不足ってだけなのにな

736 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 19:41:40.86 ID:l4+oSJ2q.net
利用の少ない周辺顧客に指定替したとして、本来ならこれこそポイント上乗せするべき

737 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 19:54:26.83 ID:AQK4ISQi.net
>>730
それなら打たなくていいと思う
わざわざ利用局調べて連絡するのもなあ

738 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 21:06:17.07 ID:TRRwdYtp.net
>>735
うんうん。
キモいおっさんが勧めた商品を、
かわいい女の子から入るお客様もいる。
力不足のやつが悪い。
力を付けて、早く3年間の借金を返せ!
早期に9倍やれー!

739 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 21:07:48.53 ID:pKmXUjvT.net
>>732
淘汰されたのはバリバリやる子だったw

740 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 21:42:53.09 ID:EsZm6OPH.net
>>731
郵便局員の知能なんだから
察してやれ

741 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 22:17:55.33 ID:0OJGSbS1.net
明日までで4%上がってなきゃいけないのに、まだ1件も保険上げてない局があります
って感じの呼び出し会議始まるんだろうなw

742 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 22:40:50.40 ID:FC+fsNU+.net
今年はクールビズ早くね?
収納力のあるジャケットを着させないため?

743 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:00:55.29 ID:z4dfsxFo.net
>>742
いつから?
ポータルのってる?

744 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:04:37.69 ID:LX+Wf8Fx.net
>>743
昨日からだよ

うちの支社は4月保険0.9件以下だと呼び出し

745 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:34:05.15 ID:Zv9VG0ql.net
本当に恥ずかしくて下らない仕事だよな
窓口で、ふるさと会の新規会員を募集しています!
毎月旬の食材が届く楽しみがあるんですよ!
もし良かったらいかがですか?
母の日に感謝の気持ちを伝えるお手伝いが郵便局でもできるんですよ!
お中元の季節ですね!
郵便局でもお中元を申し込めるんですよ!
お歳暮…
何屋だよここはって思わない?

746 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:36:07.57 ID:Zv9VG0ql.net
家庭の事情で大学進学を諦めるしかなくて、人生を捨てるしかなかったからこんな底辺職業に就くしかなかったけど、それさえなければこんなゴミみたいな仕事に就いてなかったと思うと悔しいよ

747 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:38:01.59 ID:Zv9VG0ql.net
本当に低レベルの人間の集まりだよな
家庭の事情がなければこんな奴らと関わることもなかったと思うと泣きたくなる

748 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 23:45:21.86 ID:UoRZPL5v.net
今夜、部会の営業推進会議があったわ
そこでCADが、保険期間の長いものを提案してください、料額上がるから、って
明るく元気に営業しましょう、ってさ
どこにそんな要素があるんだよ

749 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 01:34:19.08 ID:/aaRgkai.net
>>747
辞めることは出来るよ
人生自分自身の選択

750 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 06:03:25.62 ID:16j7axHT.net
>>747
うん、君見てるとそう思う
低レベルそうだよね

751 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 06:20:03.68 ID:k065xBO/.net
>>748
わざわざ時間外で話す内容が不適正臭プンプンするような話www
そんなの言われなくても分かってるけど違法だからできねぇんだろ!
窓口営業で声掛けが危険なんだから不採算なら窓口を減らすか人件費カットしろよ!

752 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 06:50:39.39 ID:NVBZ5plW.net
学資って子供の面接要らなくなったけど片親で契約する時はなんで他に親権者なしって書くんだろうな?もう書かなくて良くなってる?

753 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 06:53:16.78 ID:0wuWV5/Z.net
>>752
そう書くのは離婚したり死別してる時だけでは?

754 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:00:50.69 ID:jYqzWRya.net
>>751
本部の四年目の者です
時間外に自分たちの不甲斐なさを相談し合うことは
とても良いことだと思いますよ
むしろ全くやろうとしない人が私は一番嫌いなタイプの男だわ
窓口で主力商品である保険を一番売り込むのが仕事なのに
あんたみたいなマイナス社員、一番辞めてほしいわ
さっさと辞めて

755 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:01:32.23 ID:CiIjEEZ6.net
オレみたいな窓口の見るからに独身のキモいおっさんから、学資勧められても絶対加入しないだろ
むしろ身の危険を感じるのか、赤ちゃんを守るように抱いて用が済んだら逃げるように帰っていく

756 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:12:29.13 ID:BzyFRnxx.net
そもそも規約を小馬鹿にして痴呆の高齢者騙して保険契約させてた会社でしかも名前も変えてないのにそんなところで保険契約しようとする客も頭おかしい

757 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:17:02.72 ID:s4KfLKEe.net
>>754
じゃあ人件費カットをすれば良いじゃない。
主任以下は早期に一般職と統一すべきだと思うよ。
50以上の代理も役職定年で落とすべきだわ。
その中で他社より優れてる商品も開発してよ。
こちらの都合で保険期間を延ばす事が素晴らしいとか終わってる。
貯金業務が8割以上の窓口で違法性がないように保険の声掛けするマニュアルを出してください指示してください。
年齢だって半分以上は70以上の老人ばかり。
土日祝日とか窓口あけないの?
時間外で高い残業代貰って答えのない会議出たらやる気あるの?
渉外を追い出して窓口だけで稼ぐとか無理なんだよ。
その渉外も汚名を全て被って出したから通用してない現状。

758 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:18:12.07 ID:jYqzWRya.net
>>755
なんでそんな気持ち悪い男が窓口やってるの?
○んでよ

759 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:20:16.17 ID:f+FI9hYc.net
面接不要にすると架空の子供を被保険者にして学資を契約する例が相次がないか?

760 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:22:23.50 ID:s4KfLKEe.net
>>754
あんたらが指示できないで社員から言わせるような目標を設けてるのは違法性があるのを分かってるからでしょ?
1日何件何やるって記録が残るように指示してよ。
やらなかった場合のペナルティも一緒によろしく。
時間外の会議に出て声掛けするだで降格しないなら代理以上でやってるふりして逃げ切るぞ。

761 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:26:48.75 ID:s4KfLKEe.net
>>758
元公務員だからだよ。
現場を見に来いよ。
悲惨だぞ。
郵便含めて平均年齢は50前後の接客業とか聞いた事がねえ。

762 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:28:52.47 ID:/K3GMhxy.net
もうエリア局半減するしか生き残る方法はないよ

局長会が政治力使ってそれを阻止してるのに局長の言う通りに保険頑張って売るとかアホのすること

細く永く勤めたいなら痛み伴うけど営業なんてせずにかんぽ生命を廃業にまで追い詰めるれはネットワーク維持交付金がなくなってエリア局廃局が進むよ

763 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:33:30.64 ID:3Rm9/5u/.net
>>754
こういう考えのヤツのほうが嫌い
というか、保険の営業の話をしてるだけでなんかゾワッとする。先天的に向いてないんだけどな

764 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:42:42.13 ID:IytZ3+kj.net
この会社の社会的使命はもう無くなってるんだから
業務縮小が最適解だと思うが?

765 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:43:14.28 ID:/K3GMhxy.net
本部の僕ちゃんだからエリート気分で高飛車なだけだろ?
エリア局長とおなじで裸の大将みたいなもんだから相手にしても無駄だぞ

766 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 07:45:31.84 ID:/K3GMhxy.net
>>764
そうそう
だからエリア局長の言ってることの真逆をすれば解決よ
選挙は真逆に投票に行けばいいし業務は営業したフリな

767 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 08:01:41.19 ID:K0XDKVm0.net
>>752>>753
恥をしのんで訪ねるよ
営業停止以降、まったく、まったく保険営業やらなかった
そういう学資で子供の面接不要になったみたいなシステム操作以外の事って何で再勉強したらいい?
あの読みにくそうな取扱い手続きを熟読するしかありませんか?

768 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 10:38:11.40 ID:wS0Mra0S.net
>>759
どのみち性別生年月日確認書類が必要になるから、それは無理じゃないか?

769 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 11:14:08.09 ID:xcGs8X31.net
週休3日にして給料8割とかにならないから
週に5日って働きすぎだわ

770 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 11:53:47.96 ID:72Igr8jf.net
小西洋之とかいうクズと未だに関係解消しないjp労組にマジでドン引き

771 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 13:02:40.09 ID:cbD5XjpE.net
本当に恥ずかしくて底辺のゴミみたいな仕事だよな
窓口でお菓子売ったりジュース売ったりここは何屋だよって思う

772 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 13:52:14.78 ID:TL7/ETW5.net
お客もそう思ってる

773 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 14:39:49.89 ID:MI+YKsWD.net
特別一時金がいつ支給なるかわかる方いますか?

774 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 14:39:58.75 ID:0vOxtSiw.net
>>766
あんた、いい加減にしいや
エリマネで働いてる大事な社員もいるんやで
24000局を守る家族やないの
煮ても焼いても食えれへんコオロギ以下なん?
お願いやから○んでください

775 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 15:07:01.02 ID:CiG3cusB.net
学資の面談面接の省略なんてすっかり忘れてた

776 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 15:40:45.80 ID:WBOfnlHt.net
非正規の窓口の若い女の子って、おじさん局員に食べられちゃってるんですか?

777 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 15:44:09.25 ID:mj6fyw3B.net
>>776
20年局員やってるけど3人だけいただきました

778 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 16:19:19.12 ID:TL7/ETW5.net
>>777
黒歴史

779 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 16:23:38.02 ID:/K3GMhxy.net
>>774
全員共倒れになるくらいならエリアガンガン潰せばいいと思うけどな
みんなわかってるんだけど局長怖くて言えないだけなんだよな

780 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 18:33:38.57 ID:jMlaMK2s.net
公民権云々の研修とか、何があったんだ?
統一地方選挙絡みなんだろ?
また社員()がなにかしたのか?w

781 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 18:34:46.32 ID:Eo3OFiYJ.net
日本郵便クズの集まりだな
マジで酷くてドン引き

日本郵便は14日、ゆうパックの下請け業者から求められた価格転嫁を協議もせず応じなかった事例などが100超の郵便局であったと発表した。下請法が禁じる「買いたたき」にあたる恐れがあるといい、同社は下請法などの認識が不十分だったとしている。

【写真】取材に応じるゆうパック配達業者。背中に「JAPAN POST」の文字

 ゆうパックの配達を委託する約1千局と13支社に対し、昨年5月までの1年間の状況をアンケートで調べた。その結果、コスト増による委託料の引き上げ要請に協議なしに応じなかったり、委託料を据え置く理由を文書などで伝えなかったりした例は、139局と2支社で見つかった。

 日本郵便は「本社の認識や指示が遅れ、郵便局や支社への理解浸透が徹底されなかった」とし、今後は「下請け取引の適正な運用を徹底する」とコメントしている。

 中小企業庁が2月に公表した調査結果では、日本郵便の価格転嫁への下請けの評価は約150社のなかで最低だった。朝日新聞の取材でも、下請けから「価格の引き上げを頼んでも断られた」との証言が相次いだ。年末や夏の繁忙手当を削られ、「実質的な値下げ」と訴える業者もいた。

 厳しい評価も踏まえ、日本郵便は契約内容を見直す協議を積極的に持ちかけると表明。適正な価格転嫁を求める労組に対し、「4月中の協議終了をめざし、適切に対応する」と説明している。(藤田知也)

782 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 19:08:14.27 ID:ejFxhwG+.net
おれ35だけど、今から正規の局員になれる?

783 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 19:16:35.85 ID:kHWAsoqZ.net
御国の税金という補助金目当てで
知的障害集め赤いポロシャツ着せ局の床掃除
恐ろしいもんですわ
クソ肥溜め以下の企業ですわ。

784 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 19:42:42.37 ID:wS0Mra0S.net
>>781
『同社は下請法などの認識が不十分だったとしている。』
裁判で連敗続きの原因がわかったわ。自分達に都合の良いように歪んだ法解釈してる結果だね。

785 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 19:51:22.30 ID:W0b/gWlw.net
>>783
毎回うざいんですわ。
チラシの裏でやってろ な!

786 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 19:57:58.10 ID:VplS8KQZ.net
>>754
窓口での主力商品である保険…

ここがまずミスリード

不適正営業やりまくってた奴らは
平気で嘘をつく

787 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 20:59:48.35 ID:IuhpuDoz.net
>>784
局長会と旧郵政官僚の政治力で何でも握り潰してきたツケだな
もうそんなもん通用しないんだから一掃してしまわなきゃこの会社の歪みは直らないわ
もう手遅れだけどな

788 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 21:22:59.67 ID:Ih26F8ck.net
>>781
全てはお客様(世襲局長)のため

789 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 21:38:10.46 ID:xSmJ1PY0.net
>>781
いつもの言い訳やん。
「認識が遅れた」
「理解浸透が徹底されなかった」

結局本社連中の遠回しの「俺たちは悪くない!」「悪いのは現場の連中!」よな。かんぽの時の全く同じ。

はよくたばれ。

790 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 22:13:03.53 ID:HcUMEPnl.net
 ,
パワハラで賠償命令 水戸地裁 ゆうちょ銀に55万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db2fa6fe2419ffa73ea9adb0f6af4b39cd500f4

退職を示唆、55万円賠償命令 ゆうちょ銀行に、水戸地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6497c3439252a78b98c29feb43fff2a08ec078

791 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 22:49:30.38 ID:JfEnnGv2.net
4月になってから集合研修や会議が増えてるんだが…
やっぱりzoomじゃ恫喝しても効き目が弱いから、まず集まることに慣れさせてからのってことか?

792 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 22:59:26.60 ID:/K3GMhxy.net
>>791
恫喝では人の心は掴めないってことを学べなかったバカ管理職に指導力などない
集合してバカはバカなりになにか頑張ろうとしている姿をみると「やっぱりバカなんだな」としか思えなくてニヤニヤしてしまう

793 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 23:17:03.40 ID:Ma7WMP/j.net
>>754
お前の発言が、現場としては1番頭にくる。
現場の職員は頑張ってるよ。
ただ今の現場の現状を知ってる?
かんぽ問題で、引っかかってる奴らが、上の立場とかふざけてるだろ。
それと裁判でも負けまくりだろ?
会社が変わらないと、なにもすすめないだろ?
やらなきゃならないのはわかってる。
ただ、前のやり方で、職場を去った奴や、最悪なのは、自ら自分の人生に終止符を打った社員もいるんだよ。
4年目だと、現場のそんな事も知らないんだな。

794 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 23:20:54.78 ID:VplS8KQZ.net
ウチの局
支社管内でかんぽ実績かなり上位。
んで、支社相談役が来局して
一応コレだけ挙げましたって言ったら
「全然なってない!活動量が足りない!」
って言ったので、局社員全員大激怒w

相談役がこれまで不適正営業やってきたせいで
顧客がかんぽに異常に不信感抱かせたから
これだけ皆販売に苦しんでるんやぞ!
フザケルナ!
と、カオス状態

795 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 23:46:39.42 ID:lKRUA7sX.net
今更で大変恐縮だけど
このスレって局長連中も見てるの

796 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 23:59:29.48 ID:ebuUuaCh.net
VIPからDM出して保険を声かけるって話、
その後どうなった?

797 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 00:10:38.00 ID:43E+h/HZ.net
ポケモン新カード→どこの売場にも購入希望者が殺到して行列に

かんぽ新規契約→どんなに架電や声かけしても逃げられる

まず商品のニーズがないとどうにもならん
窓口だけに責任押し付けられても無理ゲー

798 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 09:30:12.07 ID:yD88icjt.net
>>754
たかだか4年w

799 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 09:40:44.67 ID:NnmGKqxr.net
かんぽ ほんとに売れにくいわ
やりかたのノウハウが間違ってるんだよ全体的に

800 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 09:41:59.86 ID:JB1EP9sX.net
うちの局長色々細かい変態紳士で、所持品点検執拗にやるから、巡回主任のスマートウオッチ発見して外させてたわ

801 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 09:48:34.70 ID:TY8GX7oB.net
jp労組はさっさと小西洋之を組織内議員から除名しろよ

802 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 09:55:35.51 ID:VhckON/J.net
>>799
かんぽって名前が悪い。
郵便局って販売チャンネルが悪い。
商品の内容も良くない。

全て変えたらめちゃ売れる。
企業努力するなら上記の1つでも変えたほうが良い。

803 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 10:10:37.39 ID:QQr8yzpc.net
かんぽとゆうちょの収益はほぼネットワーク維持交付金という名目で需要のないエリア局長を守るために使われているってのを広く知らせて国民にユニバーサルサービスとはなんぞや?こんな過度な利権重視のサービス維持で商品性ガタガタのままでいいのか?と問うと答えが出る

804 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 10:27:22.40 ID:dggEOxfF.net
>>803
ユニバユニバ言ってて維持交付金を非課税で貰ってるのに営利目的な考え方ってまずいよね?

805 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 10:42:15.75 ID:GUDS83dy.net
>>798
いいえ
私はまだ三年で、四年目になったばかりたけど
貴方達の不甲斐なさに憤りを隠せません
やらないなら辞めなさいよ

806 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 10:44:46.11 ID:ffTEJ+9C.net
>>805
辞めたくなるような人事制度給与制度にしたら?
コスパの悪い職員ほど貴方達のおかげて楽してるよ。

807 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 10:48:35.14 ID:gMgBpE/E.net
>>805
残念ながら結果はあなたが先に諦めて辞めることになるだけ
この会社の闇を知れば知るほど頑張るものがバカを見るってことに気がつくよ

808 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 11:36:45.72 ID:LQ85yBzC.net
>>805
現場も本社の不甲斐なさに憤りを隠せないよ
>>789の「悪いのは現場の連中!」って責任回避すればいいから楽な仕事だな

809 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 12:03:04.68 ID:8pPpIA1B.net
バフェットくんは円建て債の起債をまたするが
これは始まりにすぎない。
バフェットくんは儲かるならば何回も何回もやる。
3年債で0.8% 10年債で1.5% 30年債で2.5%くらい?
としてどんどん発行すると思う
10年債30年債は償還時大幅な円安になってるだろうから
手持ちのドルで手当すればいい
円建て債で高配当株を買い自社株買いさせて
円安が想定以上に進みすぎたら円建て債は早期償還してしまう

810 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 12:08:54.67 ID:8pPpIA1B.net
レバナスの方が1000倍マシだわw


三菱UFJ銀行:クレディスイスのAT1劣後債債巡る元本毀損で顧客1,500名が合計950億円失う

MUFG'S 1,500 CLIENTS LOST ¥95B ($700M) IN CREDIT SUISSE AT1 WIPEOUT - BBG

811 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 13:01:40.61 ID:mb1GGSZo.net
>>754
年賀状1枚でも売ったことある?無いだろうけどそんな奴に指示されても現場には何も響かんよ

812 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 14:52:26.73 ID:RGCLjsIi.net
とりあえず特抜き学資売っときゃいいんよ

813 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 15:06:36.94 ID:K2vy2fzq.net
>>812
特抜きだと戻り率は何%くらいになるの?

814 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 17:16:37.24 ID:43E+h/HZ.net
>>808
トール買収やNHK弾圧問題は、現場は全然関係なかったよね・・・

815 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 17:20:51.10 ID:bn+bwSmT.net
カタログゆうパックでポケモンカード販売すればめっちゃ売れるだろ

816 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 17:30:20.77 ID:4bWUqiwU.net
>>805
不甲斐なさって言うかね……
そもそもが現場が明らかに過剰な目標与えられて必死こいてやってて、できなければ呼び出し、怒鳴られ、細かい工程管理で精神的に追い詰められてた訳だ、そんでふたを開ければ不適正営業と
その後本社や支社が何をしたかと言うとパワハラしてた管理者や目標算定、指示出ししてた人間をそのままに不適正営業をしてた現場職員を首切り
その首切られた現場職員にすら裁判で会社が負けてる
会社が責任を現場におしつけて問題ある人間をそのまま残してるんだから、会社が信頼されてないのに現場職員が頑張ろうなんてなるわけがない
どんだけパワハラで鬱で辞めてった職員がいると思ってるのか

817 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 17:33:43.86 ID:gMgBpE/E.net
>>816
Qなぜ過剰な目標が必要なのか?
Aかんぽ生命とゆうちょ銀行からネットワーク維持交付金をカツアゲするためです。なおカツアゲした2000億円強は一局あたり約1000万円でエリア局長の養分となっている模様。すべては局長会のためにと揶揄される由縁はここにあり

818 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 17:55:13.49 ID:D8hdOKG/.net
>>817
結局、局長のために俺等が苦しめられてるわけか。バカバカしい

819 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 18:25:46.24 ID:gMR5g3ub.net
学資の換算割合0.2てアホなのか

820 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 18:38:42.90 ID:FKpUWDKV.net
オレはゼロ実績で8年目なんだけど
じゃあ同僚は出来てるかというと昨年度実績者は社員17人中2人
圧倒的に商品力が足りねンダわ

821 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 18:45:43.70 ID:CD1YlUeu.net
>>813
よくても102%くらいじゃない?

822 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 18:56:46.12 ID:5+/xzaIX.net
満期代替以外での新規加入が部会見てもほとんど無いのが需要の無さを物語ってるよ
管理者側は昔と同じように会社本位の営業しかしてないし

823 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 19:07:46.93 ID:JB1EP9sX.net
うちの変態紳士は、あそこの局はうちより暇なのに新規あがってる。社員が頑張ってるからだな。羨ましい。
とか平気で言う。

824 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 19:50:31.79 ID:pXeaJi3/.net
>>823
お前んとこの変態紳士、洒落たこというじゃん
兵隊の頑張ってる局は、兵隊の人格が優れているんだろうな。
頑張らんひねくれた駄目な奴は、母親がキメセクで、できた子かあ?

825 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 20:05:14.84 ID:hafcJtKQ.net
>>824
キメセク使いたかっただけやろ?

826 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 20:16:17.09 ID:y0fbBEIl.net
明治安田 109%
日本生命 108.9%
第一生命 104%
アフラック 106.3%
ソニー  108.7%
かんぽ  102.1%
フコク  108.3%
JA 105.8%

827 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 20:17:08.16 ID:tcDd3hZ8.net
判決は、13年11月と14年8月、上司が男性に退職届を書いたか尋ねたり提出を求めたりしたことを「退職するよう精神的に圧力をかける行為で、社会通念に照らし、度を過ぎた言動」と批判し、パワハラと認定。15年10月〜16年2月に上司が何度も男性の意に反して整髪料を付け髪形を変えたことも職場環境配慮義務違反と認めた。

828 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 20:18:40.83 ID:ig3N1Hbi.net
>>823
気にすんな。4月3日に自分の親戚に頼んで新規挙げてる社員が『営業の意識が高くて素晴らしい』と絶賛する様な奴らだから。

829 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 21:09:38.93 ID:8pPpIA1B.net
例えば、世界の貿易収支ランキングで、世界190ヶ国中、日本は189位になる

まだ全世界の統計が出揃ってないから、公表されていない。

ニュースになるけど、岸田どうすんの?w
貿易で稼ぐ国が、貿易でほぼ最下位

830 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 23:02:00.09 ID:pXeaJi3/.net
>>828
戦い方が最高じゃん!
できん坊なりに、効率の高い方法で保険を取る。
お前らも少しは見習え。
局長に微笑みを頂きたいだろ。
3倍やれー!

831 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 00:21:26.65 ID:bk1kElg7.net
>>830
そうだ!3倍やらせたかったら、貴殿も3倍書き込みしないと!。コピペは駄目だよ?汗かいてないからな!社員に響く文字で3倍書き込んで!さあ、3倍書き込んで!

832 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 01:34:33.30 ID:iuE198BA.net
開示請求して訴えたら一人200万払うことになるみたいよ

833 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 11:55:58.51 ID:0gSQXJCm.net
かんぽ問題 財産減らして超大迷惑

834 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:05:49.09 ID:JmND5KZ6.net
>>833
その問題の根底をしっかりと考えてる?
誰が損して誰が得してるのか?
お金の流れによる利権構造になぜメスを入れられないのか?
このままだとまた元に戻って次は自分の立場はどうなるのだろうか?
個人経営の会社ならともかく国が株の大半を持つ会社の中で利権維持のために政治力を使うのが本当に正義なのか?
国民の多くは今のような過度なユニバーサルサービスを求めているのか?
何も知らずただ社員なので会社のために言われな通り保険を売りますって社畜には愛社精神などないと思うんだよな

835 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:23:41.01 ID:nVZhc47T.net
普通に考えて不適正営業が大問題になった会社の保険なんて入りたくないだろ

836 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:24:30.09 ID:nVZhc47T.net
家庭の事情で大学進学を諦めるしかなく、こんな底辺の仕事に就くしかなかったのが恥ずかしくて惨めだよ
早く死にたい

837 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:28:43.32 ID:nVZhc47T.net
大手が基本給を大幅に上げてるのに、郵便局は原資がないから上げられない
ますます優秀な人材確保が難しくなるなw

838 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:31:43.63 ID:nVZhc47T.net
郵便の窓口でふるさと会やお中元やお歳暮やカボスのジュースの営業してここはコンビニかって思う
恥ずかしくて自分の仕事を他人に言えないよ

839 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:34:38.91 ID:eUqSNkML.net
郵便局物販サービスは天下りのための会社に成り下がってるだろ
そもそも子会社の収益のために親会社の社員が自爆強要とかおかしいから

840 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 12:53:43.65 ID:Q7+by3vP.net
>>838
コンビニのほうが強引な販売してこないし、企業努力してて使いやすいわ!
比較するな!失礼だぞ!

841 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 13:45:36.74 ID:zU5eMpSr.net
「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明

 イーロン・マスク氏率いるTwitterが約1万個ものGPUを買い入れて、膨大なツイートで学習した独自のジェネレーティブAIの開発を進めていることが報じられました。
 マスク氏は、AIが制御不能となり社会と人類に深刻なリスクをもたらすと主張し、最先端のAIプロジェクトの6カ月停止を要求した書簡に署名をしたばかりです。

 Elon Musk reportedly bought thousands of GPUs for a Twitter AI project | Engadget
 https://www.engadget.com/elon-musk-reportedly-bought-thousands-of-gpus-for-a-twitter-ai-project-214535382.html

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年04月12日 11時10分
https://gigazine.net/news/20230412-twitter-ai-project/

842 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 14:23:50.08 ID:7gJZ1+F9.net
>>838
郵政民営化を進めた小泉元総理は、民営化すればコンビニのように便利になるって言ってた気がする
実際はコンビニのほうが今でもはるかに便利

843 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 14:53:59.93 ID:iCYEvQP/.net
小泉とケケ中に騙された国民をそう責めるなって

844 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 15:13:49.62 ID:48zhIYrW.net
>>831
お前、俺は今、コシアブラ取るのに忙しい。
お前は、保険を取れ!

845 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 16:00:14.19 ID:EHv2z6Uk.net
>>842
局長会が無くなればコンビニで郵便が出せるよって意味だったんじゃ?
そもそも郵便とか使わなくなるよって意味でもある。

846 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 16:26:41.19 ID:wBs27j4A.net
どうせ本部4年目とかいうのも発達障害で無職ガイジの3倍おじさんだろ?
この前局長の娘だけどってアホな自作自演してIDバレしてたしな

847 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 16:30:17.56 ID:iCYEvQP/.net
>>846
弄る前に壊すなよw

848 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 16:44:00.21 ID:cvZWUqVi.net
来局者数が減っているって、ただの支払や通帳繰越で来て、保険どうですか物販お願いしますなんて言われたら、そりゃ来なくなるに決まってるだろ

849 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 16:58:40.41 ID:EHv2z6Uk.net
>>848
今時、窓口で支払いや繰越してる層なんだからええじゃないか。
今の時代は金融窓口使ったら痛い人でしょ。
もちろん優秀な日本人は数年以内に手紙も現金も使わなくなるだろう。
残るのはベトナム!中華!韓国!フィリピン!ネパール!70以上の老害!

850 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 17:49:11.49 ID:48zhIYrW.net
>>849
お前、通帳繰越て記帳しないと、お客様が不安だろう。
ろくでもないお前もいるし。
そこで、保険チャンス!
声掛けして、必ず保険を取れ。

851 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 17:52:50.88 ID:48zhIYrW.net
追伸

本部の女の子は俺じゃないぞ。
みんなお前らの不甲斐なさには文句いいたくなるだろう。
3倍やれー!

852 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:09:49.12 ID:wBs27j4A.net
本部の・・・「女の子」?www
そんな設定知ってるのお前だけだろウスノロ低脳3倍ジジイ
そもそも本部って何よ?警察じゃあるまいし

853 :788:2023/04/16(日) 18:20:30.28 ID:JTuczVmK.net
かんぽのエリア本部のことかね?
良くも悪くも用語の使い方に厳しい本社社員は本社のことを「本部」とは言わんわな。ゃ、

854 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:21:01.64 ID:EHv2z6Uk.net
>>850
局長〜
やはり繰越後にクロスセル同意書を取りながら営業目的と明示して声掛けですよね?
そんな銀行窓口ってあります???

855 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:44:32.88 ID:48zhIYrW.net
>>852
下士官の分際で何だその言い草はあ!
口の聞き方に気をつけなさい。
本部っていってんだから、かんぽ系なんだろ。
本社は本社だ、ボケナス。
俺には女の子の言葉に見えたぞ。

856 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:50:49.65 ID:412ZlGhM.net
てかゆうちょの通帳内部の情報をもとに保険の営業って個人情報の不正利用でアウトだと思うんだけど
口座作る時に客が同意してるとは思えんし規約にも入ってなさそう
かんぽ詐欺の杜撰さとか見るに

857 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:53:45.14 ID:bk1kElg7.net
>>851
だから、1回の書き込みでは社員は動かない。
3倍書き込みしないと!
コピペじゃなく、気持ち入れて3倍書き込みするんだよ!
軽い発言ではなく、気持ちを込めて書き込めー。

858 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 18:58:00.90 ID:48zhIYrW.net
うっせえなあ。
コシアブラ取りで疲れてるんだ。
また、明日から厳しくいくから待ってろ。
じゃあな、

859 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:00:53.28 ID:bk1kElg7.net
>>858
忙しいのはわかるが3倍書き込みしないと、気持ちは伝わない。忙しい合間を縫って、3倍書き込みだぁぁぁ

860 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:02:11.33 ID:7jjONiZ5.net
>>858
あんたが明日行く所は郵便局ではなく、
精神病院の隔離病棟でないの?

861 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:02:20.74 ID:pgQ4No0L.net
>>839
あーそれで物販だけ個局目標になったのか

862 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:21:48.32 ID:g2jMKjag.net
>>860
ハロワも追加でw

863 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:44:13.92 ID:JmND5KZ6.net
>>856
窓口支援システムとか相当ヤバくね?
ゆうちょ通帳作りに行ったら同意もなく個人情報を郵便局会社が盗み取るなんてどんな理由つけてもアウト

864 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 19:57:55.50 ID:wBs27j4A.net
>>855>>858
お前はそんな低脳だから自演も仕事もできねえんだよカスが
世の中に必要ない存在なんだからホコリでも食って部屋の隅でガタガタ震えてろボケ

865 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 21:35:39.56 ID:nVZhc47T.net
電話で窓口に来局誘致してる時点で営業されてって全てのお客さんは分かってるよね

866 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 21:39:27.41 ID:cvZWUqVi.net
家族登録も指定代理もネットで出来ます
じゃあ、何でアポ取るのか

867 :〒□□□-□□□□:2023/04/16(日) 23:50:35.34 ID:N5c3luY/.net
>>864
どこかで見た煽り台詞
ホコリでも食って??
誰だっけ?

868 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 00:44:11.63 ID:IPu36z8W.net
>>863
登録必須じゃなくなったから放置しといていいぞ

869 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 01:35:41.90 ID:wFEnDYAQ.net
>>771
明日からは、頒布会強化週が始まるよ~

870 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 05:22:52.32 ID:6DRGXvGL.net
腰痛に苦しむ人よ、あなたが終わっているのは腰以前に尻。そして尻より先に後太腿が終わっており、更にはふくらはぎが終わっている。下半身のダメージはふくらはぎ→後太腿→尻→腰の順で蓄積される。嘘だと思うならケツを揉んでみろ、あなたのケツは終わっている。腰を揉んでも無意味、まずケツを救え

871 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 05:37:22.97 ID:6DRGXvGL.net
働きたくないから稼ぎのいい夫と結婚して専業主婦です。
同じ考えの人多いよね

872 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 05:41:36.98 ID:MjrkoLYr.net
>>865
この時点で若いデータは貯金しかないんだよな。
貯金データを保険に使うのは違法だし。
貯金だってアプリ導入されたら呼ぶ理由なんてないぞ。
郵便にメルカリもってきてる人に声かけ?
ここまで打率低い事するなら値上げ&窓口減らす&人件費削るほうが普通だよね。

873 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 05:41:58.18 ID:6DRGXvGL.net
働かないの?って言ってくる人は恵まれた人
働けない理由があると想像できない人


強迫症

874 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 05:45:41.43 ID:MjrkoLYr.net
>>871
女はストレス耐性低いから接客業みたいな仕事を長くすると老化が加速して早死にするから正しい。

875 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 06:39:07.88 ID:ToimZkah.net
局長曰く、来局したすべてのお客に「大切なお知らせ」と「気づき」を与えないといけないらしいけど、ATMにいた若い女性に近寄ったら「え?キモっ」
て小声が聞こえた

876 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 06:40:04.20 ID:GjbHsouc.net
そういう事やってるから客が警戒して来なくなるんだよな

877 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:08:37.07 ID:Wb2b5egP.net
>>876
そういう事しないと維持できない職場なんだよ。
貴方もその一部なんだよ。

878 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:10:40.97 ID:tQClqREN.net
>>875
郵便局はヤバいから来ないほうがいいということをお知らせとして気づいてもらえたな!

879 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:12:28.29 ID:Wb2b5egP.net
>>878
雰囲気が宗教とかマルチ商法の会社と似てる。

880 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:16:12.14 ID:AG4w2frY.net
声かけしてれば営業に繋がるといつまでも考えてるんだろうね(お客さまのことなど微塵も考えてない自己利益優先のバカが考えそうなことだ)
内容もつまんねーものばかりだし完全に妙な圧で言わされた声かけだからお客さまからしたらキモいのは当たり前

はよ統廃合でエリア局を半分にしないと全員共倒れだね

881 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:32:53.03 ID:FD3nK/vs.net
特定局長制度やめれば声掛けなんかしなくていい

882 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:39:51.46 ID:FYGGuUSo.net
本当に必要な人にはお知らせしてあげたいけど、見た目じゃわからないしなぁw

883 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:42:48.64 ID:AG4w2frY.net
>>881
だよね
辞めればネットワーク維持交付金も必要ないから1年で2808億円ものお金を色んなところで別に役立てる事ができる
お客さまに利益還元も当然行われるだろうからもっと良い商品ができるよ

884 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:47:45.32 ID:tQccIZJd.net
商品ガー商品ガーって言ってる奴は当然アフラックは管内上位レベルに売ってるんだよな?

保険なんて民間含めて差異はそんなないんだから
売る側からのニード喚起は必要なのに的外れな言い訳ばかりに聴こえる

885 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:53:41.36 ID:AG4w2frY.net
売らなくても勝手に売れるものを出してくれるのをねがってるのよ
ニードくん

886 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 07:57:33.28 ID:tQccIZJd.net
そんなもん他社にもないが
保険はニード喚起ありき。これは常識
結局言い訳つらねてサボりたいだけだよな

887 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 08:07:40.31 ID:AG4w2frY.net
ニードくんなにムキになってるの?
私、真面目にやってきたけど損しかしてない
適当にやってきた者が報われてる現実を知ろうよ
闇深い世界だからその方がきっと長生きできるよ

それと意識高い系の無能は迷惑だと早く気がつこうね

888 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 08:11:48.26 ID:EE+l7N79.net
ニードwwwwwww

889 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 08:19:56.99 ID:u2kDkrFq.net
ニードの人気に嫉妬

890 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 08:34:09.44 ID:6INOCuwk.net
5月8日からコロナが5類に引き下げられることで、窓口のビニールシートって撤去されるか決まってるんでしたっけ?

891 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 09:19:43.64 ID:4MZRjNsb.net
アフラックより他社のほうが良い商品たくさんあるよ

892 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 10:07:21.68 ID:UFvVChsE.net
そもそも日本人は保険入りすぎ

893 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 10:44:45.63 ID:VjN/wKaz.net
そもそも高額医療費の補助があるんだから保険なんて要らない

894 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:05:29.02 ID:aKUrbkjr.net
あんまり正論言うなよ。
自分のやってる仕事が嫌になるよ。
何の為に大学出てここまで生きてきたんだろ...

895 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:14:23.24 ID:ddR8m0tz.net
「ドライバーは人じゃないのか」ゆうパック下請け、価格転嫁の現実
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681689600/

896 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:27:04.84 ID:SaHHKoNN.net
エリマネは保険の声かけなんて忙しくて出来ないから単マネから人呼んで募集や研修してもらうとかふざけたこと言い出した
エリマネなんてなくなればいいと思う

897 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:32:05.48 ID:najKR3Ni.net
ニード喚起でもニーズ喚起でも間違ってないよっていうことは言わない方がいい?

898 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 11:53:43.69 ID:ECqUW75N.net
レターパックにリチウム電池シールって貼らないよね?

899 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 12:07:49.42 ID:O+1Hg9pc.net
>>896
単マネやなくて、かんぽ生命に暇なヤツがいっぱいおるはずなんやけどな

900 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 12:46:43.57 ID:Gb0hDOOf.net
>>898
ゆうパックの航空搭載するやつ

901 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 13:23:32.69 ID:Raz74wA0.net
航空搭載地域じゃなければ
イラネだよ

902 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 13:39:29.26 ID:QRB99eJi.net
でも局でニードニード言ってるやついたら笑っちゃうよ

903 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 16:29:21.32 ID:mNvC9Lk8.net
ニーズ喚起は普通に聞こえるけどニード喚起は気持ち悪く聞こえるのはナゼ ナゼ ナゼ

904 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 18:48:06.70 ID:84dwuSEz.net
>>899
活動予定見ると1日に1~2件なんてヤツばかり
どこで時間潰してんだろ

905 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 18:49:18.20 ID:rF2JrSrd.net
精神薄弱集め赤いポロシャツ着せて局の床掃除
ゴミ同様な連中が多いのだがこれ以上クズ増やすな

906 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 18:51:34.93 ID:Ur/Z9k3U.net
かんぽ出向組が電話からアポ全部やって、時間の都合合わせてエリマネ窓で作業すりゃいいのにな。

907 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 18:57:57.65 ID:tQClqREN.net
>>902
ニードくん、、、実はニートくんか?

908 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 19:25:56.47 ID:M5rJcD9y.net
ニードとか言ってるのおっさんだろうな

909 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 19:29:30.18 ID:7i/uKQ/U.net
長先のうちの近所のエリマネ局では眼鏡をかけた気持ち悪い局長がマスクをしないで部下を怒って嫌みをいっているがコンプラ的に大丈夫なのだろうか。
電話で大声で笑いながら局長会の話ですがとか言っている。

910 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 20:49:43.41 ID:tQccIZJd.net
>>887
相手の文脈から一部を抽出してレッテル貼るのってもうオッサンしかやらないから歳がバレるぞ
でかんぽやらない理由は分かったからなぜ商品性悪くないアフラックもやらないの?無能なだけでは?

911 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 20:51:47.62 ID:tQccIZJd.net
>>908
民間保険会社は用語としてはニードの方が主流だけど
アフラックもそうでしょ
井の中の蛙しかいないよね

912 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 20:55:59.52 ID:H/MA883M.net
植松先生

913 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 21:04:26.71 ID:DdflhZdp.net
>>906
渉外を出向させたのも社員不足に追い打ちをかけてめちゃくちゃにしたよな
今の社長とか上層部が現場を破壊した

914 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 21:44:06.81 ID:4vNbYmmk.net
I need Kanpo

915 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 22:02:30.84 ID:tQClqREN.net
なかなかニードくんもしつけぇーなー

916 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 22:06:15.97 ID:oKp7Y7Nm.net
千葉の局長会は補選の選挙活動してるの?
落下傘持って来られてどう思ってるの?

917 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 22:57:08.54 ID:VmnQ6kO1.net
2名1名局は保険取扱い無しに!

918 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 22:57:53.36 ID:vgUT0GXA.net
クソ客がハガキ300枚以上持ってきて記念切手を買うから、あとはオマエら職員が貼って出せと言ってきたわ。

便宜扱いするエリマネ、さっさと統合シやがれ。

919 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:07:35.11 ID:DdflhZdp.net
>>918
10通以上は別納スタンプで出して貰いなよ

920 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:10:19.85 ID:6wAfLAQL.net
You need three times
ユー ニード スリー タイムズ

3倍やれー!

921 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:13:31.50 ID:6DRGXvGL.net
>>515
最近の世界の動き

1 .サウジアラビアが上海協力機構に加盟
2 .サウジアラビア、石油輸出に人民元の決済を検討
3 .サウジアラビアは中国と提携して、837億人民元の製油所を建設する
4 .中国とブラジルがドルを介さない自国通貨決済で合意
5 .中国とフランスがLNG取引を人民元で決済することを決定
6 .ASEANがドル、ユーロ、円、ポンドでの取引停止を検討
7 .インドがマレーシアとの貿易で、決済通貨をドルからインド・ルピーに変更すると発表
8 .エジプトがインドからの米の輸入で、決済通貨をドルからインド・ルピーに変更へ
9 .ロシアは人民元を準備通貨として使用することを検討
10.インドネシアはVisaと Mastercardの決済システムの使用を徐々にやめ、地元の銀行が発行したクレジットカードに切り替え
11.サウジアラビア・アラブ首長国連邦・エジプト・アルジェリア・アルゼンチン・メキシコ・ナイジェリア、BRICSグループへの参加
12. BRICSがゴールドとコモデティ裏付けの基軸通貨を発表予定

922 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:14:38.50 ID:6DRGXvGL.net
世界のアメリカ離れ
アメリカは中国の防波堤に日本を使う
都合いい存在

923 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:28:12.02 ID:0vR6mTbt.net
窓口のオープンチャット、少し波乱

924 :〒□□□-□□□□:2023/04/17(月) 23:57:44.76 ID:wFEnDYAQ.net
>>906
窓口やって報告物だして営業もやれって?時間もスキルもモチベも無くて、無理すよ。
渉外さんとのコラボが出来れば、本当に助かるんだけど、こんなことをASPに入れたら、怒られるんだろうな~

925 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 00:42:55.01 ID:PZ3+ibvR.net
収益のために窓口でカタログやカボスの声掛けしろって?
それが一個売れてどれだけの利益になるの?
それより特定局の統廃合や無駄な人件費の削減が先だろ
それすりゃ物販なんて無くしちまっても問題なくなる

926 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 01:12:00.55 ID:8wAXw+FL.net
>>924
土日も営業だぞ
普段会えないお客さん捕まえて、活動量増やせと
来店できなければ、こちらから出向いてくれだってさ

927 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 01:24:13.38 ID:Kt24tHbI.net
>>923
どこで見れますか?

928 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 03:20:41.65 ID:s0U3Xkg0.net
>>910
商品性悪くないと思ってるのは会社側だよね?

それ、お客様本位ガン無視だよね??

929 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 05:19:30.83 ID:bOnbXyWP.net
米国MMFが今は確実に稼げる
日本の証券会社発行のMMFは手数料高いのでアメリカの証券会社で探すのが条件だが
FRBがリバースレポやってる間はMMFはかなり美味しい
エビ以上

930 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 06:56:22.76 ID:OPbtMG3v.net
>>926
本部の四年目の者ですけど
貴方達、推進悪いですよ
窓口で声掛けすると来なくなるなら
お客様の所に行けばいいじゃないの?
足付いてますか?
動けますか?
やる気ありますか?
GWでマイナスになるんだから
それまでにしっかり貯金を作ってください
仕事もできないのに存在する男が一番嫌いなタイプです

931 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:18:53.92 ID:8n4Fyjfi.net
>>930
しつこいんだよバイト

932 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:20:01.51 ID:LplXlPfy.net
>>930
本部とか書いてる時点でね
ニート確定

933 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:21:15.99 ID:4KkwCy0b.net
局長同士が集まると、まずは社員の悪口、話題がなくなると学歴や、家族構成、健康状態などの個人情報をバラしまくってる

934 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:46:13.44 ID:vh2fi3s1.net
>>933
社員同士でも局長の悪口しか話題ないぞ
局長会かぶれで人生棒に振って家族放置のサイコパスとか化粧が臭え肌ブツブツBBA局長とか人格否定のネズミ男とか
悪口言われてる局長ってほぼサラリーマン局長なんだよな
身の丈も知らず夫婦で選考任用で忠誠誓ったバカがイキがって社員イビってるようにしか思えんな

935 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:48:38.11 ID:vh2fi3s1.net
一番最悪なのはなんでも仲介者みたいなクズ局長かな
結果が何もないのに一枚噛んで役に立った気分のまさに無能の成り上がり
キモいから消えて欲しい

936 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 07:53:56.71 ID:1BAE+8Xz.net
>>906
それなりの信用と拠点も必要だしこれでいいと思うわ

937 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 08:12:05.21 ID:464vMndn.net
>>900
サンクス

938 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 08:12:27.19 ID:464vMndn.net
>>901
ありが?

939 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 08:19:35.34 ID:MQm9TN28.net
アフラックも迷走してるように見えるけど。
今のやつ、そんなにいいとは思えない。

940 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 10:16:26.05 ID:nVYR2F5w.net
千葉の局長会がえりアルファイヤを推してるんだが

941 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 10:51:36.81 ID:gOsabMmS.net
>>940
中国に忖度せず、日本の国益を守ると堂々と宣言すれば当選堅いのにな
選択肢のない選挙区でご苦労さん

942 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 11:50:28.37 ID:bOnbXyWP.net
カネ配るのは良いけどこうならないようにして欲しい
https://i.imgur.com/qVsY9LM.jpg
https://i.imgur.com/PMu4bJA.jpg
https://i.imgur.com/ZXWWdfk.jpg

943 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 12:00:44.91 ID:62xSIPDb.net
>>940
自民党、なぜあの人を激推ししてるのか謎

944 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 12:01:51.24 ID:yQEslloN.net
>>938
ありがとうと書きたかったすまぬ

945 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 12:53:50.28 ID:4KkwCy0b.net
>>934
局長のほうが持っている情報の重みが違うから、質がわるいよね
他局の社員が借金してるとか、乳がんだとか、知りたくなくても知ってしまう
し、自分も何言われてるかわからない

946 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 16:48:16.55 ID:WmwgUJmt.net
俺は年寄りだ。
俺らが今の経済大国日本を作ってきた。
だから、年金や医療のことでガタガタ言うな。
もっと年金をくれ、最高の医療をもっと安く提供してくれ。
若者は年寄りをもっと労わるべきだ。

947 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 17:58:18.71 ID:8b8DBFfh.net
老害死ね

948 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 18:03:39.37 ID:/SaOW4fA.net
>>946
アホなこと言ってねえで働けよハゲ
3倍言う以外はハゲる事しか能がないのか、お前

949 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 21:12:58.77 ID:tbMxW/tZ.net
コロナ特別金まだー?

950 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 21:34:09.55 ID:ORHMVo2I.net
まてるちゃんきょうもパワハラもら原ストレス発散。

951 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 21:53:50.74 ID:bOnbXyWP.net
「日本のスパイだ」として中国で懲役6年の実刑判決を受けた元日中青年交流協会理事長の鈴木英司氏が、自身の体験を著書にまとめた。

鈴木氏はこの中で、公安調査庁の中に中国のスパイがいるのではないかとの疑惑を指摘。そのスパイからの情報が自らの拘束につながった可能性があるとしている。
https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/030/048000c


日本の警察は中国

952 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 22:36:21.55 ID:s0U3Xkg0.net
日本郵便の衣川社長が退任の予定
https://www.sankei.com/article/20230418-HOCUZ2BDD5NJFLMYWFR5FIDGFY/?outputType=amp

953 :〒□□□-□□□□:2023/04/18(火) 22:38:04.10 ID:tgCKkov4.net
衣川も逃げたか
役立たずの無能社長

954 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 00:18:46.02 ID:70QsOGf9.net
一番いらない増田がまだいるのか
局長会の犬コロワンワンが気に入ったか

955 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 03:56:51.00 ID:lyZG2Dat.net
なにこの玉突きグループ内異動

衣川氏 郵便局社長退任
千田氏 かんぽ社長→郵便局社長?
谷垣氏 (元かんぽ副社長→)ゆうちょ副社長→かんぽ社長?

増田郵政社長→続投か
池田ゆうちょ社長→続投か

956 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 06:02:05.58 ID:PzvhBMdh.net
誰がやっても一緒なんだから俺にやらせろ

957 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 06:31:09.40 ID:yECuBH4O.net
そう言えばコロナで耐えてた時も配達員に幾らかでも払ったか?ヤマトは特別に従業員に払ったよな

958 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:04:48.83 ID:+DPJMWhh.net
ホリエモンとか社長になったら瞬殺で局長会潰しそう

959 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:13:04.59 ID:HLd1rqm1.net
前にソフバン副社長やってた奴がゆうちょの副社長やってたが投資で利益は上げていったが会社の本質は変えられなかったな

960 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:16:29.84 ID:cPLYBXcc.net
かんぽの社長が日本郵便の社長になると窓でかんぽがポンポンうれるのかね?w
それともかんぽからの天下りってことでネットワーク維持交付金が増額されるのかね?ww
局長会のプロレスはまだまだ続くのかね?www

961 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:17:48.54 ID:RyxOjnUo.net
特定局長会殲滅のために橋下徹あたりが社長やればいいよ

962 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:18:43.86 ID:HLd1rqm1.net
ホリエモンや橋下だとお前らも切られるぞw

963 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:19:14.92 ID:1st1udhJ.net
>>960
かんぽの恫喝が厳しくなるだろうな
直接的間接的忖度も含めて

964 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:34:30.75 ID:HLd1rqm1.net
かんぽ生命の収益的にはエリアがかんぽ挙げたらその分人件費増すから微妙と言うのを偉い人から聞いたことがある
本当は出向した外務員達に窓口局既契約者をあたらせたら一番効率良いだろう

965 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:42:16.17 ID:SteNT1WK.net
社長なんて誰がやっても無理ゲーム
エリア局を明日から統廃合で半減します!くらいのことできなきゃ潰れるまでのあと数年の間だけ既存局長がいい目して終わり
これから局長やるバカなヤツはただの意識高いサイコパス
マトモな世襲の子供がやりたがらないのが答えだよ

966 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 07:43:08.26 ID:Dsql9fVb.net
>>964
営業停止中の損益見てりゃ誰でも気がつくことなんだよな。
経営陣も局長会も会社からチュルチュルしてるから…

967 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 08:18:07.12 ID:CUYgib2p.net
>>962
マジレスすると会社都合で切ってくれた方がいい。なんならその後裁判で不当解雇で勝訴まで勝ち取れそうだし

968 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 08:20:37.83 ID:8haDC/18.net
まぁなんだかんだで生田総裁時代が一番のチャンスだった

969 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 08:27:35.60 ID:r2dSOHhx.net
>>968
全特に潰されたんだな

970 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 08:31:12.63 ID:XywjkuIQ.net
今ってかんぽ生命(金融コンサル部)は新卒募集してるの??

971 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 08:41:59.19 ID:zL+LguX+.net
>>970
確かどのグループよりも多く募集してたと思うよ

972 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 10:00:22.52 ID:XywjkuIQ.net
>>971
まじか どういう神経してんだこの糞会社

973 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 12:31:56.88 ID:DaG+cdxk.net
>>972
家族の保険入れさしたらオサラバよ

974 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 13:11:09.01 ID:QroawbE0.net
>>968
郵政公社開始期にテレビ番組の取材で
キャッチコピーの「真向サービス」にかけて
局内にクジラ型風船を飾り付けてご満悦のエリア局長が出てたのを思い出した
あの人は現在どんな局長になっているのだろうか
神戸の人だったと思うが覚えている人いるか?

975 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 13:22:20.84 ID:SteNT1WK.net
社員がキャッチコピーを すべては局長会のために って揶揄する時点でもう思ってら

976 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 13:58:46.89 ID:sxF/TOWm.net
7,8年前くらいかな本社文書で採算取れない利用の少ないエリア局を減らしていくて内容の文書が発信された
想定として年間50局くらいと具体的な数字も書かれていた(焼け石に水)
当時ついにこの流れが来たか~と思ったもんだけど、潰されたのかその後音沙汰なし
あの文書保存しとくべきだったなー

977 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 14:11:29.48 ID:SteNT1WK.net
>>976
50局/年だと100年経っても5000局しか減らないので意味ないね
もう全部このまま生かして一気に破綻でえんじゃね?

シロアリ駆除するのに毎年柱一本ずつだと家は倒壊するのと同じだよ

978 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 15:30:54.39 ID:0E7CnqfX.net
>>930
3倍=四年目

979 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 15:34:32.16 ID:0E7CnqfX.net
>>973
生命保険会社の常識ですよね

980 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 16:39:17.69 ID:uqFTEu5c.net
>>976
隔日営業とか出てましたよね

981 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 16:57:45.22 ID:0E7CnqfX.net
>>976
局長会がめちゃめちゃ暗躍してましたよ。
それこそゆるキャラ騙して
扇動してた

982 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 19:53:00.75 ID:yNFlEUZM.net
そういえば、局長用監視カメラの設置の話はどうなったのかな?

983 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 20:30:01.34 ID:fHXqAwgQ.net
>>982
局外でヤラれたらわからないからな…

984 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 22:04:55.87 ID:xzONTZOD.net
>>976
民営化直後にはもう本社の頭のでっかい人が会議回って、局数は減らしたい、と説明してたよ。
田舎の曲減らすのはもちろんですが、同時に大都市部の曲者密集地帯の曲数を減らせば
人員削減もできる。

985 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 22:22:10.02 ID:TsBkoN+C.net
中国・広州のあるゲーム会社では画像生成AIツールにより、3割のイラストレーター(初級・中級)が解雇された模様。一方で、残った上級のイラストレーターは増給となった。

高い専門スキルを持たない人材は今後淘汰されていくかもしれない。
郵便局業務もAIで効率化されていく
数年前AI chatの走り、ワトソンでの業務改善を
目指したが使い物にならなかった。
やっと半導体やソフトウェアの進化で使い物になり始めた。
2025年か2026年nmからオームストロングになる頃には
AIや自動化 車も含むは急激に進化する
SoC でCPU ASIC GPU FPGA メモリー がワンチップになり
半導体企業=強力なソフトウェア企業になる
今のApple、Microsoftみたいになり始める年

986 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 22:23:48.24 ID:XFkD1GTm.net
この会社の問題点をいかなる方向から考えても解決策は
まず局数の削減に行き着く
優秀な経営者だろうとポンコツ社員だろうと結論は同じ

987 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 23:05:42.37 ID:cZADc0u9.net
昔から山積し且つ湧いてくる問題点は解決も解消もされてきたためしがないが
会社としてちゃんと存続してきてるから何ら心配する必要もなく
きちんと出勤してきていれば給料は毎月支給されるから何ら心配はない

988 :〒□□□-□□□□:2023/04/19(水) 23:32:52.20 ID:cPLYBXcc.net
>>986
ぜひそうなって欲しいが敵(局長会)はなかなかしぶといぞ

個人的には全てのエリア局は簡易局化で局長を個人事業主としてしまうのが一番の落としどころだと思う
儲からないところは淘汰されるのは実にあまり前の事なのに楽して高給とるコスパ競争をユニバーサルサービスというらしいw

お客様訪問者数が日に10人以下でも100人越えでも給与同じとかバカバカしくて付き合いきれないよ

989 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 00:23:18.01 ID:hHgIfOxo.net
単マネの郵便窓口は周りに会社が多いところは超忙しいらしい
そんな所に配属されたら辞める

990 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 05:32:05.50 ID:Xu5HbpBc.net
>>989
駅遠い超暇な局から駅至近の局に異動してお客さん4倍くらいくるけど、倍以上の人が働いてるからのんびりやれるよ
前の局は大口持ち込みとかあると窓ひとりになっちゃう

991 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 06:00:27.16 ID:lTuf2xl1.net
江戸時代は火災で全財産を失うことがあったから、お金はあるだけ使う『宵越しの銭は持たない』という江戸っ子気質が生まれたんだよね

郵便局員もお金はあるだけ使えばいい
お金貯めてどうする
人生お金じゃないっ

992 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 07:00:19.95 ID:VHCcnmfu.net
>>989
今どうなのか知らないが貯金保険郵便投信癌カタログマイナその他もろもろやらされる忙しさと比べたら一種目の忙しさの方が自分は良い

993 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 07:04:20.25 ID:oYvyqz9Z.net
貯金だの保険だのチラシ配りだのカタログだの色々手を広げるのって本職がダメで色々なビジネスに手を出して全部中途半端で全部ダメになるやつだよな

郵便局はさらに特定局長会とかいう癌もあるし

994 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 07:14:43.83 ID:AgvHqF/5.net
>>992
特定局は保険の問題以降は金融商品の話なんて客から聞かれないよ。
忙しいって言ってる奴は自ら強引な提案してたり、強引な加入させてアフターフォローのないまま死亡した名義人の金融商品の相続や苦情対応だね。
郵便は定形外規格外っていう赤字商品の引き受けと今だにWebに移行できない未来のない会社の郵便だね。
後は受け取り手がほしくもない物を強引に海外に送ろうとして通関電子できないでゴネてる老害対応かな。

995 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 07:31:29.39 ID:CcpWeurT.net
次スレ立てた
日本郵便株式会社187番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1681943422/

996 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 12:39:53.68 ID:/yogbW3a.net
>>995
有能

997 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 12:40:26.83 ID:/yogbW3a.net
うめ

998 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 12:40:48.90 ID:/yogbW3a.net
ウメ

999 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 12:41:10.37 ID:/yogbW3a.net
産め

1000 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 12:41:37.62 ID:/yogbW3a.net
1000ならワイちゃん大勝利!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200