2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深夜勤のゆうメイト情報交換スレ75

1 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 15:41:01.09 ID:/P1491q/.net
郵政板では数年前から深夜スレなど複数のスレを荒らしてる部外者がいます
そいつはメイトにすらなれなかった悔しさからメイトをディスる哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせず日雇いでいいから働くように諭すか
こちらのスレに誘導してあげましょう
【引きこもり】自称副部長の部屋 その1【部外者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1635346585/l50

前スレ
深夜勤のゆうメイト情報交換スレ74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1665474002/l50
深夜勤のゆうメイト情報交換スレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1657997950/l50

郵政板を荒らすひきこもりの部外者(自称副部長)とは
・中学入学から不登校になり高校へも行かず、ひきこもり生活を40年以上続ける廃人
・内務スレに書いてあった「メイトなんて誰でもなれる」というガセネタを真に受けて
いくつかの内務メイトの面接を受けたものの受けた局全て落とされ腹いせに副部長を名乗って
メイトをディスるなどしてスレを荒らしまくったことから自称副部長と呼ばれ忌み嫌われる
・外務のSNS等ネットで調べたことを書いて知ったかぶりしてるが伝送すら知らないなど
現場のことは何も知らないので部外者であることがバレる
・給与の手取りの意味を知らない、労災が非正規にも適用されることを知らないなどあまりの常識の無さに
就労経験皆無のひきこもりであることを言い当てられたり自演がバレると
悔しさのあまり発狂し号泣しながらレスを連投する
・IDを変えまくって自演レスをする
・原付免許すら持ってない
・株式上場の意味がわかってないらしく、日本郵政株を一般人は買えないと発言したとの報告有
・社会との接点がないひきこもり故に実体験が乏しく他人の受け売りしか書けない

くれぐれも奴のハッタリや自演に騙されてマジレスなどしないようお願いします
荒らしに餌を与えないで下さい

2 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 15:54:01.85 ID:UQvVV2s9.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

3 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 15:55:15.37 ID:uecgUsBU.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

4 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 15:56:42.18 ID:uecgUsBU.net
もし、あなたがパワハラ発言をしたら、その暴言はスマートウォッチで録音していますからねw

5 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 16:00:01.23 ID:7hjuCFnl.net
不潔感を抱かせる見た目はパワハラだなw

6 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 22:18:40.20 ID:TC6EQOXH.net
郵便物の紛失とか
社員のミスをユウメイトになすりつけてるから
パワハラされるってのもあると思う。
だからパワハラの証拠をしっかりとっとくんだよ!

7 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 03:11:20.22 ID:WygNg2XF.net
深夜勤はグッバイが運命

いつまでもあるとおもうな深夜勤

本チャンの悪口言って上から目線の勘違いベテラン深夜メイツがウザい
君らも要らないんですけど

8 :〒□□□-□□□□:2023/03/13(月) 23:33:20.51 ID:ejOfN4q8.net
深夜で働きたいならメガ局勤務するしかない
集配局で深夜してるならな

9 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 01:24:22.30 ID:Khu2jcXk.net
>>7は深夜から異動した日勤マンかな
何にしてもこいつは病気だね

10 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 01:32:06.30 ID:Gq29Dbss.net
>>9
キチガイだからねぇ~()

11 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 15:00:48.81 ID:4Ctw7fzM.net
逆に続くと思ってる方がどうかと思いますけどね

12 :〒□□□-□□□□:2023/03/15(水) 20:31:48.09 ID:UmFfYdTf.net
うちにも
深夜から異動してきた基地外がおるわ
まずは医者行ってカウンセリング受けてこい
迷惑で仕方ない

13 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 08:33:45.40 ID:Q7kRxrOV.net
>>12
具体的に教えて

14 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 11:01:09.60 ID:vA11VKWq.net
>>8
アルバイト情報チェックして地域区分局深夜勤募集があったら移った方が良いよね
自己都合でやめても次の局に年休も引き継げるらしいよ
内務バイトスレで話題になってた

15 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 18:42:00.31 ID:o4oJT9wK.net
デブとハゲは来ないでね、目の毒だから

16 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 09:37:16.73 ID:fwoIQ9ay.net
そもそもデブガリハゲばっかやん
こっちがちょっと派手な見た目してるからって、スクールカースト底辺時代に同じ系統の人からいじめられてた記憶をフラッシュバックして、一人で勝手に逆恨み発狂復讐劇始めるようなのばっかやん
それ系のキチガイはメイトより社員に多いから、パワハラモンスター化して面倒くさいがすぎる

17 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 09:39:25.81 ID:LWDNyyb3.net
派手な見た目w

18 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 10:01:01.98 ID:y1rHLXuG.net
本当に大きな局以外は深夜勤なくなるみたいね

19 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 10:07:26.91 ID:8QmrdoWk.net
https://i.imgur.com/n1P0LF0.jpg
やっぱり日勤に異動したやつの勝ち組じゃん
お前らグッバイw

20 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 11:37:19.97 ID:+55wet1D.net
キチガイしつけーぞ
そんなんじゃ日勤のBBA共とも上手くやれてねーだろw

21 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 12:14:58.46 ID:9GZGa94B.net
バイトの時点で負けてる

22 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 21:18:16.48 ID:8QmrdoWk.net
>>20
心配サンクスな
60代クソBBAとオフィスラブ満喫してるわw

23 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 07:15:35.03 ID:2PIZ70hI.net
>>18
どこからの情報ですか?

24 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 13:51:59.46 ID:js9j80bA.net
>>19
おいおい、自らの醜態を晒してどーすんだよ(笑)。

25 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 14:19:10.04 ID:H+D5wcwy.net
>>24
https://i.imgur.com/n1P0LF0.jpg
よぉ同士よ。笑笑

26 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 14:29:31.59 ID:wu8HlfZP.net
ここは神聖なる深夜勤スレ
くっせぇ日勤ボーイは来んじゃねーよチンカスが

27 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 14:34:08.82 ID:H+D5wcwy.net
>>26
https://i.imgur.com/n1P0LF0.jpg
神聖なるガイジ童貞スレ

28 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 15:00:07.99 ID:pD778me2.net
>>26
あんたもいずれ日勤に移ることになるのに ( ゚д゚)ポカーン

29 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 18:52:34.40 ID:H+D5wcwy.net
深夜勤無くなるから、人生詰む人多そうだね笑笑

30 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 19:01:14.98 ID:70CrwKuC.net
新東京に通勤何時間もかけて来る奴
結構いるけど近くてもいつ深夜勤なくなるかわからないとこで働くより
絶対深夜なくならない地域区分局のが安心だからか

31 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 21:41:03.30 ID:FG77cEBG.net
>>30
家からの通勤なんて週一でいいからな

週4回の10深で、家に帰るのは4回終わったあとだけなんてやつは結構いるよ
途中は、家に帰らずに近場のスーパー銭湯とかネットカフェで寝てる

働くのが深夜だから昼間利用できる銭湯の仮眠スペースなんかは睡眠用として使えるからな

32 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 21:48:30.64 ID:ltRwssr9.net
ネカフェは音楽がうるさくて寝られない

33 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 22:00:04.47 ID:y4oD5Y+W.net
帰ってないのに通勤費貰っていいのか?

34 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 22:04:47.41 ID:m6uWyugw.net
定期買わずに支給された通勤費で近場に宿泊してんのか?

35 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 22:05:44.85 ID:QTttJb+I.net
その理論だと女とワンナイトラブしたときは通勤費返さないといけないということになってしまうぞ?

36 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 23:21:51.16 ID:SsTaUpZ4.net
>>30
俺のとこの深夜勤の奴、片道3時間近くかけて通勤してる
見た目はどう見ても、乞食(ルンペン)にしか見えない

37 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 23:30:09.32 ID:70CrwKuC.net
いきなり深夜勤廃止決まって日勤か早朝4時間しか無理ですって言われたら
一人暮らしの奴は生活出来ないし
遠くても地域区分局の深夜勤のが良いのかもね

38 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 23:59:28.11 ID:H+D5wcwy.net
いつ辞めるの?

39 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 00:06:32.52 ID:f4ZYLoem.net
>>37
でも実際、集配局から深夜勤が無くなるなんて事が起こるのかなぁ?と思うよ

40 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 00:09:43.82 ID:Be1aJU0I.net
>>39
都内局でももう社員しか深夜勤ない局あるよバイトは早朝3時からとかね

41 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 00:11:33.96 ID:zRLtmy9J.net
新聞屋さんやないかいw

42 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 00:12:57.00 ID:f4ZYLoem.net
>>40
え!?そうなの?
もう実際、深夜勤が無くなってる局もあるんだね…

43 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 00:23:54.52 ID:a+DyIL/9.net
全く危機感がない奴って本当にいるんだねw

44 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 13:37:50.76 ID:PzvE54kO.net
>>31
昔、通勤2.5時間だから帰りませんって奴がいて
食堂で寝てたら見回りの偉いのにこっぴどく怒られた奴がいたなw

45 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 13:54:07.09 ID:MEn0hib9.net
>>44
最悪、局に寝泊まり状態だと交通費の不正受給になり兼ねんからな

46 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 14:11:18.39 ID:B/SPSZdI.net
状態的なのはまずいでしょう

47 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 14:11:29.23 ID:B/SPSZdI.net
常態

48 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 14:37:19.05 ID:PzvE54kO.net
>>44
正論返されちゃったんでレスしとくけど、それなら引っ越せや、としか言えないよな

ちなみに自分も昔同じくらいの時間かかってたんでそれはただの言い訳だよとしか思わなかったよ
まぁ10深夜で連投の時なら仕方ないかとは思うけど毎回だと聞いてアホかと思ったわ

49 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 14:42:55.22 ID:N+NsrqEt.net
そこまでして郵便局深夜にしがみつきたいのか

50 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 15:00:17.32 ID:lKsB1lLP.net
きっと忘れない 尾崎豊

きっと忘れない ZARD

https://youtu.be/646RsfRNN5I

https://youtu.be/URQ2--AI6o8

51 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 15:06:27.71 ID:imfX9IyC.net
実際この会社だけだよ
自分の好き勝手放題やって給料貰えるなんて
何も出来ないくせにプライドだけは異常に高いし、自分のやり方以外認めないとかホント酷すぎ
他の会社で働くなんてまぁ無理だろうって奴ばかり

52 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 15:33:09.14 ID:GMpRaZzf.net
社員がバイトのご機嫌取りしてるとこなんてあんまりないからね

53 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 15:41:17.64 ID:TwUI77/a.net
裏では馬鹿にされてるけどね

54 :〒□□□-□□□□:2023/03/20(月) 17:10:28.81 ID:MsPSIvWL.net
ぬるま湯に浸って気づいた時には人生もう手遅れw

55 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 15:07:27.14 ID://J0lvHj.net
>>49
そりゃあ稼ぎがいいからな。

56 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 15:47:39.96 ID:xSgoaN64.net
深夜割増を法定内までカットしましょう
これで深夜を退治できる

57 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 02:53:03.20 ID:wlYTwMkb.net
>>44
局に寝泊まりはアウトだけど
実際は局外のネットカフェやスーパー銭湯なんかだと
家帰ってるのかどうかなんて分からんからな

風呂入ってなかったりして臭いならまだしも
ちゃんとシャワー浴びて洗濯済みの服着てたら
家帰ってるかどうかなんて会社も突っ込まないよ

58 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 02:59:55.61 ID:wlYTwMkb.net
極端な話、片道1300円、往復2600円のクソ田舎に安い部屋借りて住所置いて
通勤費フルで貰って
実際は東陽町あたりのネットカフェに寝泊まりしていても
新東京局なんて勤務してる人が多すぎて
誰にもバレないよ

往復2600円の交通費だけじゃ実際はネットカフェ利用料だけで赤字なわけで
単に通勤が楽というその程度だけど

59 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 06:34:23.47 ID:FsuAimfC.net
地域区分局以外の深夜勤は全部なくなっちゃうの?
ウチはゆうパック部隊だけ生き残ってるけど

60 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 07:56:16.76 ID:CiArOwrf.net
>>59
地域区分局ではないけど銀座とかみたく特殊郵便部あるとこは深夜なくならないんじゃないの

61 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 15:23:10.79 ID:w+W2vvoi.net
一般書留だけで毎日1000通送りつけてるような局はさすがにここだけだな

62 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 15:42:15.87 ID:XlPmD1qB.net
>>59
10年くらいでそうなるよ

63 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 16:31:11.86 ID:87lrUWQM.net
>>59
2〜3年のうちに全国的に深夜勤ほぼ全滅すると思う
安泰と言われていたうちの深夜勤も昨年死んだ
新東京以外の深夜勤の人は今のうちに日勤に異動
するなり、仕事探していた方が良いと思うよ

64 :〒□□□-□□□□:2023/03/22(水) 21:48:49.96 ID:C9hRSNjg.net
グッバイは逃れられぬ

メガ局のパックは残れるかも知れないが派遣や委託にしてしまってもいいだろう
優勢が直接雇用すると色々個々のスレにいるような
本チャンの言う事を聞かないのとかパワハラセクハラするとか
スレを荒らすとかろくでもないベテランメイツが出てきてしまうので
固定させないようにした方が良いだろう

65 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 00:06:39.16 ID:RluC27VR.net
>>63
メガ局勤務だけど深夜は無くならないって、副部長が言ってた
ただ、人数はかなり減らされるみたい

66 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 00:14:44.75 ID:EqeMGC6/.net
>>63
社員だけで夜中の特殊とパックやらせてバイトは早朝3時と4時からかな?

67 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 06:44:06.12 ID:g5XBdkbY.net
委託にするとか言ってる奴は実際に委託と関わってないんだろうなぁ
お前自体が深夜勤だろとしか

68 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 08:23:38.21 ID:2LTLC3D9.net
>>67
どういう意味?

69 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 10:29:05.14 ID:Vpz8LrHq.net
委託いい加減じゃん
管理職クラスにも横柄だし

70 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 23:05:37.14 ID:MAWy7pPI.net
新規で深夜ゆうメイトは雇いません
→それで深夜の業務が回らないなら社員を増員します

これが基本方針

71 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 23:19:04.56 ID:8+HfrHpV.net
>>70
社員増員なんてしないよ
バイトよりコスト高いのにするわけない
早朝3時からのバイトを募集して前超勤させるんだよ
一旦深夜廃止した局は深夜復活しないよ

72 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 11:08:13.18 ID:5xcyAvdU.net
それでホントに業務が崩壊するまで放置だよな

73 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 13:36:56.57 ID:qhjPmxbW.net
深夜勤は安泰です
心配無用
なくなりません
みんなご安心ください

74 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:43:13.36 ID:j2XXi4Ps.net
今更だけど年休って深夜割増付かない?

75 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:51:14.13 ID:5xcyAvdU.net
付くよw
付かなきゃ誰もとらないでしょ

76 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 14:53:49.76 ID:whob3fcX.net
大昔は付かなかったから年休拒否してた奴いたな

77 :〒□□□-□□□□:2023/03/26(日) 15:17:43.32 ID:5xcyAvdU.net
そりゃ時給分だけじゃ3分の2程度だもんな
あとあの当時なら使わなくても文句言われなかったしな

78 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 19:20:34.47 ID:doV3tirX.net
グッバイは運命
逃れられぬぞ

運輸業界的にはドライバー不足は続く
まあお前らは免許もなかろう
グッバイだ

79 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 00:59:05.49 ID:ZTlzlM/5.net
>>64
君相変わらずバカだねw

80 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 02:44:56.32 ID:I5b1ngzl.net
グッバイ野郎=キチガイ

81 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 14:39:46.59 ID:tHrTv4my.net
深夜無くなった局だが、早出5015〜1400でやってる

82 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 15:11:14.70 ID:TNWXJABM.net
>>81
早寝早起きは慣れた?
日中ならスポーツジムや買い物も空いていて良さそう。
こちらは6時~14時45分を希望したけど、9時~17時45分しかなかった。

83 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 17:53:26.25 ID:hLPSCI9f.net
朝3時出勤って、魚市場のセリより早いやんけ

84 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 23:24:17.72 ID:uF1fvfq7.net
朝の超勤残業いつも断ってるけどここの収入って結構でかいのかね?
未だに手当ての仕組み分かってないわw

85 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 13:21:25.29 ID:Q1tw6UBs.net
あなたの1日の勤務時間数次第
合計で8時間超えないと割増つかないよ

86 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 02:14:21.32 ID:qKCVtQFH.net
うちの所は超勤すると超勤1h毎×10分の休息をしていいらしいんだが(3hなら30分)、他所の局も同じなんかな??
管理者によって言うこと違うし、休息無しの場合もあるしでよく分からん

87 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 06:10:12.96 ID:Tmv6vU0g.net
>>86
9時間の場合な自分所はなし(着替え時間を当ててる)
10時間になると10分貰える

88 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 13:34:26.29 ID:2/hC8yo+.net
>>85
7時間だから超勤しても8時間だから割増付かないな
2時間も残業したくないし

89 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 13:47:40.92 ID:cbRPsgT9.net
>>88
そういうことw
8時間未満だとただの時給分しか出ないんだよねー

だから上も7深夜とか7夜勤の超勤はホイホイかけるんだよな

90 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 14:01:13.59 ID:HwqrfCTO.net
うちはバイトの代わりに社員出させてるから赤字だろうな
窓と特殊のバイトが1人ずつで代わりがいないから休まれたら社員にやらせるしかないってのが駄目だよなって思う

91 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 00:16:23.11 ID:KwsJImXY.net
>>74
2005年の記事

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/05_01.html
「ゆうメイト」に朗報 有休とっても収入減らない 取得時の深夜手当支給へ

92 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 08:40:17.95 ID:6biQfkij.net
深夜から日勤に移ったけどやっぱり前の方がいいと思い、副部長に懇願した
そしてその願いが叶い、今月から深夜に復帰する事になった
ただし、ゆうパック部に・・・

93 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 11:51:45.23 ID:KNLJI4Rm.net
腰気をつけろよ~

94 :92:2023/04/01(土) 13:44:16.49 ID:gab4GoTC.net
ごめんなさい、ウソです
今日はエイプリルフールなので、ウソを書き込んでしまいました
ただ、誘われたのは本当です
副部長が「4月から深夜勤に1人空きがあるので、どう?」と言ってきました
俺は腰痛などで身体にガタが来ていているので、断りました

95 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 20:16:58.78 ID:G8zzvl5H.net
なんか面白いの?これ

96 :〒□□□-□□□□:2023/04/02(日) 12:53:12.85 ID:W3VqvgsB.net
腰痛なら辞めろよ
邪魔なんだよ

97 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 00:50:43.77 ID:+yQMDqlZ.net
懇願()までしてせっかく斡旋してもらえたのに腰痛だから断るとか舐めてんのにも程がありすぎるよな

98 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 08:13:03.75 ID:Pl8n4DSC.net
腰痛カスってすぐコシガーって言うよな
腰が痛いなんてよほど楽してるやつ以外ほぼほぼ全員に当てはまるのに、自分だけ特別大変でかわいそうみたいにコシガーコシガーうるせえんだよ折れて死ね
うちの自称腰痛カスは、腰が痛いと言いながら冷たくて固い床にベタ座りしてたり、一日4時間近くVCで座ってる、幼稚園児レベルの仮病スキルしかない鳥頭ブスのおかげで、腰痛って聞くだけで嫌悪感がすげーわ

99 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 18:39:07.52 ID:Ipq+ZBDq.net
>>95
いや、別に面白くない

100 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 22:30:15.63 ID:2vaijBB4.net
昔いた同僚なんか凄いぞ
苦手な人と軽い会話をした「だけ」で、胃が痛くなったとか言って早退した奴がいた
過去に怒ってきた人と話すと、体調が悪くなってた模様
ちなみに俺とは会話しても大丈夫だった
今なにやってんのかな~、アイツ

101 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 22:46:04.69 ID:JgAADOqi.net
そういうのただ自分に甘いだけのゴミクズだよね
要は精神年齢糞ガキ

102 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 04:50:02.38 ID:o/tHXH7Q.net
>>100
ここの老害は嫌がらせばかりだからな
メンタルやられる前に辞めた方がよかったな
壊れてからなら手遅れだわ

103 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 04:51:05.14 ID:o/tHXH7Q.net
気持ち悪い奴多すぎだから相手選んで話してるわ
やばい奴は避けた方がいいぞ

104 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 05:34:14.80 ID:f5XPHjBI.net
社会不適合者ばかりだからな
お互い様

105 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 14:08:57.29 ID:lHKU9vEj.net
やはりグッバイは避けられないな

106 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 17:08:50.61 ID:B/23YtIG.net
>>102
何年かあとになって、そいつがとある局で配達の仕事をしてると聞いた
本当だったのかは不明

107 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 18:53:32.26 ID:Yo8Kh47g.net
また正社員に仕事を教える作業が始まるよ、はぁ・・・

108 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 15:41:13.97 ID:GYi6EO4G.net
『深夜も踊る大捜査線2』(2003年7月14日 - 18日、平均視聴率5.3%[7])1話約15分のスリーアミーゴスが主演のミニドラマ。『プロジェクトKができるまで』というストーリーもある。

第1話『嘘だらけの自伝でも伝説の始まり』(2003年7月14日)

第2話『取調室は犯人との対決の場』(2003年7月15日)

第3話『廊下を歩けば私の記憶を呼び起こす』(2003年7月16日)

第4話『応接室は所轄と本庁の折衝の場』(2003年7月17日)

第5話『後悔も誇りも彼という刑事に出会った事』(2003年7月18日)

109 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 16:20:32.40 ID:niklvaXn.net
今の惨状にほとんどの人間が気付いていない…

くだらないちっぽけなプライドを必死に守り続けて、気が付いた時にはもう手遅れ
国も誰も、お前を助けてなんてくれないよ…

110 :〒□□□-□□□□:2023/04/10(月) 12:12:33.06 ID:1qP/0t5g.net
例えばな

田舎が良い


実際は、やることなくて昼間からラブホテル

都会に出るのが昭和

老人こそ都会に出ろのアベ小泉

北海道とかの漁師は冬は海に出れないから、半年はパチ屋らしいからな

パチ屋でなければキャバクラ

こんな田舎を正しいと思うかどうか

田舎の個人美容室とか
客「こういうパーマしてほしいのですけど」

美容室「そんなパーマ出来ん!、他に行ってくれ!」

チェーン店が勝つわ



銀座に堪えない

111 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 07:46:07.36 ID:V5rqAhpM.net
https://i.imgur.com/rvB19Vm.jpg
今日も一日

112 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 06:41:58.42 ID:W+frX4ao.net
深夜勤務従事者が減ったせいなのか
めっきり書き込みも減ったなあ

113 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 06:51:02.19 ID:aiFi88qP.net
減ったのもあるけど
特に変わった事無いし

114 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 07:51:49.75 ID:9+7XtFmp.net
今度、残りの深夜勤を動かすとしたらいつ頃?
というか、あまりこちらに来て欲しくない。

115 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 20:41:46.72 ID:iAucKzAO.net
郵便局は動きが遅いので10年後ぐらいでしょ
10年後も君が続けてたらそれはそれてヤバいので、早く円満グッバイできるとイイネ

116 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 20:49:46.27 ID:zs1n1rkW.net
すみません
お中元短期アルバイトに応募しようと思うのですが、
10時間深夜勤ってどれくらい休憩時間ありますか?

117 :〒□□□-□□□□:2023/04/27(木) 21:01:51.80 ID:iAucKzAO.net
90分以上はあるんじゃないっすか?
100分ぐらい?
給料が出ない「休憩」と給料が出る「休息」の違いはめんどいから考えないとして

118 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 00:31:30.68 ID:N0v902EX.net
10深だと休憩と休息合わせて130分くらいあるよね
下1便来たら朝まで休めないからその前に休めないときついね

119 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 01:04:08.04 ID:O8j/5fIZ.net
>>116
短期アルバイトで10時間とかあるんか?
7時間とかならあったけどな

120 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 01:38:49.84 ID:0dVVhLDT.net
>>119
短期でもあるよ
7深は一番忙しい時に定時だからあんまりだよね

121 :〒□□□-□□□□:2023/04/28(金) 23:16:52.03 ID:nlBS1ULa.net
みなさんありがとうございます
年末に年賀短期アルバイトで7時間深夜勤はやりましたが、
お中元10時間は経験がないので不安もあるのです
わりと休憩もあると分かったので、応募してみます

122 :〒□□□-□□□□:2023/04/29(土) 06:32:17.70 ID:Js9sZPIt.net
ウチのとこのゆうパック部の深夜勤も比較的、休憩時間が多めと聞いた。

123 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 05:47:34.42 ID:PkUkUfnP.net
お中元で短期に10深とかすごい局だな

124 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 06:20:47.42 ID:VsEH19Ol.net
>>122
そういう時間が無駄だから深夜勤廃止の路線に行ったんだね
うちはパックは4時~8時の早朝だけになった

125 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 06:31:55.55 ID:HugfkeJi.net
ゆうパック部があるようなのは地域区分局だろうから絶対廃止はないよ
郵便部の担務としての小包とは話が違うからな

126 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 11:23:16.65 ID:zxM7Sbbn.net
>>123
お中元ですらない、なんなら物量ないときにまで短期10深入れてる局もあるけどな
我儘で人格障害の糞ババア糞女お局集団とご機嫌伺い正社員、向いてない仕事をやりたがる勘違い古株糞男、そういうののせいで給料に見合わない使い方される新人と中堅って図で糞配置化
新人と中堅がきれたり体調不良で辞めるか休みまくり、出勤安定してるのが核地雷だけだから、普通にやってりゃ短期なんざいらない時期にまで採用してる

127 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 17:30:59.97 ID:RV9vRzo/.net
局の規模が違いすぎて話が噛み合わないのは昔からやな

128 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 19:08:25.40 ID:vFfPUq1/.net
グッバイは避けられない
グッバイに備えましょうね
何も考えないで暮らしていては路頭に迷うことになりますよ
まずはアニメゲームギャンブル風俗などに無駄なお金を使わず貯金してください
話はそれからだ

129 :〒□□□-□□□□:2023/04/30(日) 21:25:18.37 ID:IdTroHn5.net
小包やってるけど、4~8時にかわったら全員辞めると思う
深夜割増1時間しかないじゃん

130 :〒□□□-□□□□:2023/05/01(月) 23:48:07.75 ID:rdLBuFxz.net
>>128
投資してるよ

131 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 00:21:38.55 ID:HmW9FBvc.net
>>128
まーたいつものキチガイか

132 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 19:12:34.47 ID:Ht4c2426.net
豆腐屋さんじゃん
朝4時て

133 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 19:27:25.75 ID:jegG6Ybf.net
藤原とうふ店(自家用)

134 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 22:48:14.49 ID:0I9ZWv5S.net
ついにうちも深夜勤廃止かぁ〜。。

135 :〒□□□-□□□□:2023/05/02(火) 23:35:41.94 ID:Kvu7Yff0.net
珍東京のパックなんて一年中短期雇ってるからな

大して忙しくないのに人件費の無駄遣い

136 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 00:41:57.98 ID:JOZb5lCc.net
>>134
とうふ屋さん出勤になんの?w

137 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 01:12:46.93 ID:6rJUHdst.net
お前ら今月の給料は多いぞ
使いすぎるなよ~

138 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 01:43:31.41 ID:qbIPLMCw.net
区分能率有ったしな。

139 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 06:22:58.17 ID:aR4s6tN6.net
給料出たらパチ行くぞ!

140 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 11:33:36.22 ID:cSI5n7hc.net
ど田舎京都局で深夜勤のアルバイト募集中

141 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 11:37:02.35 ID:6rJUHdst.net
あと、春闘であった一時金も貰えるぞ

142 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 11:48:11.29 ID:RbrcOVB3.net
来月はボーナスもあるしな

143 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 13:42:08.66 ID:0FDL4y64.net
>>132
うちなんて3時~の奴が前2か前1で来てる
そこまでして深は意地で認めない支社

144 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 16:08:44.01 ID:KK0tIN/j.net
>>140
応募してみようかな

145 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 17:57:18.14 ID:pxvOd/UI.net
「腰に蹴り入れるぞ」の彼も退職したみたいだしな

146 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 19:36:40.25 ID:KK0tIN/j.net
>>145
島田にいじめられて辞めたよね
老害がいじめても問題ないのが郵便局

147 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 19:53:09.04 ID:JOZb5lCc.net
3時出勤の前超ありで午前1時とか2時に出勤…


う~ん、漁師さんの出港時間かな?w

148 :〒□□□-□□□□:2023/05/03(水) 20:11:06.62 ID:pmsfsUea.net
そんな時間に出勤されて正規時間じゃなくて残業扱い
プライド無いのかな?
あるわけないかw

7時間勤務で毎日超勤して平均8時間越えてる奴とかな奴とかな

149 :〒□□□-□□□□:2023/05/04(木) 02:38:07.34 ID:qQ2YdGeH.net
バイトにプライド

150 :〒□□□-□□□□:2023/05/04(木) 06:04:43.88 ID:xaDecA+R.net
>>148
8時間勤務を支社が認めないから仕方無いんじゃない最近は6時間勤務もなかなか許可降りないってさ

151 :〒□□□-□□□□:2023/05/04(木) 08:55:33.48 ID:JpiPLd5b.net
うちの局(メガ局)は万年人員不足
募集かけても田舎の周りは田んぼと民家しかないし場所が悪すぎて中々応募さえ来ない

152 :〒□□□-□□□□:2023/05/04(木) 18:59:48.54 ID:Hz030rtX.net
うちも年中人手不足。
たまーに入ってきても、老害がパワハラしまくって辞めさせてしまうし…

153 :〒□□□-□□□□:2023/05/04(木) 20:08:37.64 ID:yGx2DndM.net
頭悪い人格障害でコミュ力すらないくせにナルでパワハラモラハラセクハラだけは一丁前の、なんならいないほうがましなきもい老害ばかりだからな
高齢化日本終わってるから南海トラフと富士山噴火でさっさと人口減らせ

154 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 10:16:32.85 ID:EvmlyCwu.net
うちは出入り激しいから辞める奴も新しく入ってくる奴も多い

155 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 14:39:08.55 ID:bxitNPbc.net
出入り激しいってどんだけ激務なのか、古参にアクが強いのがいるのか

156 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 16:11:42.30 ID:BsdXJ7zn.net
古参に言い方きつい奴とかいるとそいつと上手く付き合えない新人はすぐ辞めるよね

157 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 16:20:14.08 ID:n/c9odV4.net
>>155
老害がいじめて辞める
そういうとこ

158 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 17:16:25.64 ID:/mq5FMea.net
でもその仕事の負担は辞めさせた奴じゃなくて
周りの人間に来るから迷惑だよな

159 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 17:20:42.57 ID:H6BsXLlN.net
家族恋人友人から大切にされてないやつは、職場で周りをいじめないと職場の居場所まで奪われるから、孤独に怯えて必死なんだよ
職場外で愛されてるひとは職場でいじめなんかやらない

160 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 17:25:38.99 ID:bxitNPbc.net
というか性格に難があるから大切にされてないんだよな
それに気づけるか気づけないか、だよ

161 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 17:42:29.20 ID:H6BsXLlN.net
顔も頭も性格も悪い化け物にイジメられても辞める必要ないのにな
言い方きついやつには倍のきつさで正論カウンターしてればそのうち向こうが辞めるし
自分棚にあげて被害者ぶりっこするキチガイもいるけど

162 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 22:18:41.70 ID:+0Ihb4z/.net
>>161
うちは周知したよ
そちらの局の組合の支部長書記長の力が弱いのかもね。
うちは書記長がちゃんと春闘の妥結結果をミーティングで周知しろって会社に言ったから
ミーティングでJP労組との春闘妥結内容についてって副部長が読み上げたよ
その中に一時金の話もあった

163 :〒□□□-□□□□:2023/05/05(金) 22:19:13.51 ID:+0Ihb4z/.net
失礼しまた
誤爆しました

164 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 00:00:19.03 ID:zu1qtbX0.net
>>158
ジジイがいじめて辞めさせる
人いなくて忙しくなる
ジジイキレるまでがセットやぞ
誰のせいやねんって話だよ

165 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 02:05:49.28 ID:DjVJWwNX.net
まぁ郵便局って新人も変なの多いからな
直近で男女三人入ったけど、どちらも自分から挨拶しない
男ひとりは若い好みの女がいないと言って辞め、もうひとりは前髪が異常に長く、顔すら見えんうちに突然きれて辞めた
女は自ら核地雷お局の派閥に入るし、手区分すら遅く間違えるくせにベテランの仕事をしたがる腫物
老害は類友のキチガイをさぼらせて仕事早いやつが故障するまで働かせるし、社員はノンデリナルシストしかいない
そりゃ安定せんわな

166 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 10:55:02.36 ID:dZHptfHE.net
まともな奴いんの?

167 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 11:13:34.70 ID:Cm1wfGrW.net
俺も含めて曲者しかおらんよ。
50代のおっさんとサイレントに揉めてるけどバイトなのにリーダーぶる奴初めて見た

168 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 16:17:44.62 ID:zu1qtbX0.net
長くいただけで勘違いするジジイ多いからね
課長に怒鳴るジジイがいるのは郵便局ぐらいじゃね?

169 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 16:28:26.73 ID:oaSbGWeb.net
バイトのが正社員より偉そうな職場って他にあるのかな

170 :〒□□□-□□□□:2023/05/06(土) 19:02:35.70 ID:oioOiFZI.net
お中元のやつ来てくれませんか?みたいな郵便が来た。
年末短期で深夜に働いていたが。

171 :〒□□□-□□□□:2023/05/08(月) 11:36:12.65 ID:MTM/dbbd.net
>>169
いっぱいあるよ

172 :〒□□□-□□□□:2023/05/09(火) 23:55:48.51 ID:CfHZCOG/.net
郵便局は深夜手当が普通の民間企業より高くて美味しいよね

173 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 15:52:12.54 ID:S32JspLn.net
>>172
法定の下限25%にすべき

174 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 16:40:18.99 ID:aGbUDVaO.net
少なくとも50%は高すぎ。

175 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 16:49:38.42 ID:FooQoQUq.net
しかも、局長の裁量で決まってるからな…
自分所は30%…50%の所が羨ましい

176 :〒□□□-□□□□:2023/05/12(金) 19:44:16.04 .net
場所によって違うのが腹立つわ。
うちも一番安い地域。

177 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 13:41:50.88 ID:Ly1ut5ec.net
>>172
でも基本給安いよね

178 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 13:51:57.71 ID:Xl80GdhC.net
ここは昔から手当てで稼ぐ会社だったからな

179 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 22:39:47.10 ID:huupWdqz.net
ほんと手当はデカイ

深夜手当最大50%
祝日手当35%
早朝夜間手当1日あたり数百円
休日出勤の廃休〇超手当25%~35%
年始手当最大1万2千円
ボーナス年2回で最大24万円くらい
能率測定手当年2回で最大22万円
扶養手当
今回のような一時金7万円
あと手当じゃないけどお金貰いながら休める休息時間
年休以外にアソシの夏季冬季休暇2日

局や部署やシフトによっては額の違いや付かない手当もあるがアルバイトでも実に恵まれた会社だ

180 :〒□□□-□□□□:2023/05/13(土) 22:46:13.60 ID:huupWdqz.net
んでもって社員はさらに多くの手当もらってるけどな

181 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 08:26:47.33 ID:MeXMNTFs.net
>>179
こんなん民間企業じゃ考えられん

182 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 12:08:07.62 ID:SSP/Dlp+.net
ボーナス7深だと夏冬で10万ぐらいやぞ
あと能率測定手当て何や

183 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 12:54:18.86 ID:Sw5OaObp.net
>>182
8深だと掛率が一気に上がるから増えるぞ。
能率測定は、手区分担当A有のみ対象という時代遅れの制度や。即廃止すべきやね。

184 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 15:51:13.51 .net
うちでは、更にその中の極一部だけ、だな。
どんな条件が追加されてるのか知らんが。

185 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 16:30:47.57 ID:JRjqSc0g.net
区分能率手当は本当に不公平で真っ先に廃止すべきもの
うちではゆうパック部は時給が高い→力仕事だしまあ納得はする
郵便部の区分担当してる奴らだけ謎の手当を年に2回ももらえる
区分業務担当してない窓口とか発着担当は何年やっても手当つかなくて
パック部でもないから時給も多くなく
ひたふら給料が安いという不満しか出ない手当

186 :〒□□□-□□□□ (ワッチョイ f302-6kLK):2023/05/14(日) 17:12:28.47 ID:3kcJH2AT0.net
あれをやって結構な金貰ってる奴に限って、殆ど何であんな屑が、って連中ばっかりなんだよな。
ちゃんと仕事してて真面目にやってる人達は、何故か大抵除外されてあの手当を貰ってない。

187 :〒□□□-□□□□:2023/05/14(日) 17:17:07.14 ID:owDUMVXS.net
ヒント:嘘つき

188 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 11:05:15.91 ID:bD4Qdifm.net
能率手当毎回11万円×年2回もらってま~
ウマウマ^^

189 :〒□□□-□□□□:2023/05/15(月) 11:13:16.94 ID:WtzW9Jyq.net
うんむ^^
つか、うちんとこは区分担当なんて条件はないし郵便部のA有ならだれでも受けれるぜ

190 :〒□□□-□□□□:2023/05/16(火) 21:41:01.97 ID:kCo1AMj8.net
あれこそ誰か組合に言ってほしい
やめるか窓パック特殊でもやれと

191 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 01:11:36.23 ID:BSIbyWx8.net
会社側も組合側もご時世的に非正規の手当に手を出しづらいのかもしれんが、能率手当を廃止して、A有の加算給を増やして平等にすべきなんだよな。

192 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 01:41:32.89 ID:P0qxefGh.net
今月七万円入る話はどうなったの?

193 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 03:28:31.48 ID:m77VkTPk.net
24日の給料日に入るよ

194 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 04:27:15.76 ID:Xybebif6.net
>>193
ありがとう

195 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 06:44:45.67 ID:ZIJpbcu7.net
>>190
うち特殊でもやってるよ

あと窓とパックは他部署より時給高いんだから文句言わない

196 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 06:48:26.44 ID:Cfg91cx8.net
>>195
うちは窓は時給高くないよ、そして区分能率手当対象外

197 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 06:58:22.33 ID:ZIJpbcu7.net
それ楽な窓だと看做されてるからだろ、上から

うちは激務で定着率が悪すぎるから支社決裁で+200円になってるよ

198 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 08:19:48.23 ID:YIxXTXvT.net
>>196
窓は他の担務より+30円じゃなかった?
今は変わったのかな

199 :〒□□□-□□□□:2023/05/17(水) 14:06:10.68 ID:AZrM9n9D.net
パックと郵便はスキル加算額同じなんだが
スタート時給変えてるのは局が決めてるのかな
うちは同じだ

200 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 02:34:46.98 ID:ICXybY2F.net
なんか局によって違いが有りすぎるな…

201 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 06:46:07.94 ID:mWICa5Ec.net
地域区分局だとパックのスタート時給を上げてる場当たりが多いけど、集配局だと郵便区分もパック処理も両方やらされる関係でスタート時給同一ということが多い。

202 :〒□□□-□□□□:2023/05/18(木) 21:27:16.84 ID:7ZIpe5CE.net
>>200
> なんか局によって違いが有りすぎるな…
あらゆる事が局によって*全く*違うからね…

203 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 19:03:17.97 ID:nJeZJon5.net
特別一時金7万円支給!
込みで交通費含め23万!笑っちゃったよ。
あ~あ、深夜戻りてえけどゆうパック嫌だあ~!!
仕事がじゃなくてガチ基地外しかいないからw

204 :〒□□□-□□□□:2023/05/23(火) 21:51:39.38 ID:qJhvC3Np.net
>>200
群馬南には郵便部しかないぞ。
ゆうパック部というものは存在しない。

205 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 09:39:48.08 ID:xLc4nB+u.net
まだ給与明細見てないけど、一時金35000円ぽいなぁ~
月の勤務時間20日で160時間だと週40時間の枠じゃないのか
まぁ期待してなかった棚ぼた収入だし、いいか。

206 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 10:34:33.79 ID:+UhvgSZm.net
6万近く引かれとるわ
何が一時金7万だよ給与と一緒にしやがって

207 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 12:03:49.62 ID:BgvmKVP4.net
パチ行くぞ!

208 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 15:54:31.14 ID:2vlnF5uB.net
本当に馬鹿にしてるよな

209 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 16:03:57.38 ID:LuDd/ME2.net
>>210
週30時間以上だと7万やで

210 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 16:14:31.48 ID:FRKpm+AU.net
>>208
所得税+社会保険料で1万は引かれてるよな、ふざけんなと。
せめて明細別にすれば有り難み増すのに。

211 :〒□□□-□□□□:2023/05/24(水) 21:46:46.73 ID:quWn/P+F.net
昔のパチ屋

5月5日は、源さんの日とか
朝からパチ屋行って
源さんの島に3人しか居ないのに
3人とも朝から10連チャンとか

7月7日は、海の日
朝からパチ屋行って
海物語の島に3人しか居ないのに
3人とも朝から10連チャンとか

3月3日は、牙狼の日、とか
朝からパチ屋行って
牙狼の島に3人しか居ないのに
3人とも10連チャンとか

212 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 02:30:56.46 ID:W8L9+uOG.net
マジ増えたのは当然だが思ったほどじゃなかった…

213 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 05:23:09.36 ID:XFCv5qEu.net
手取り30万超え
やったね!タエちゃん!

214 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 08:15:27.57 ID:lJRmKL05.net
>>205
普通に7万だった。4月の出勤が少ないだけだったよ。

215 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 09:23:32.14 ID:PCpXn9tf.net
>>210
社員の明細見たけど、
支給7万 天引き2万 支給5万

何て明細見たいい?

216 :〒□□□-□□□□:2023/05/25(木) 11:38:46.29 ID:ac06onMJ.net
こいつが工務店駄目なのはね

映画猿の惑星のエンディング
どうなるのかなぁ

ラスト、キラとエルが1週間で対決する!

映画、私をスキーに連れてって
エンディング、どうなるのかなぁ

ラスト、1週間でキラとエルが対決する


映画、パシフィックリム
エンディングどうなるのかなぁ

衝撃のラスト、キラとエルが1週間で対決する!

映画、スパイダーマン
エンディングどうなるのかなぁ

衝撃のラスト、キラとエルが1週間で対決する!

こんな馬鹿だったんだよ古事記

217 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 07:44:52.17 ID:k/fAvcTv.net
日本という国のボーナスステージはとっくに終わったんだよ
まーだ気付かねえのか?
追い込まれて立て籠もり事件起こすんじゃねえぞ

218 :〒□□□-□□□□:2023/05/26(金) 07:56:09.28 ID:FVt2ko+t.net
7万貰ったけど結局社会保険とかが8万引かれてるからなんだかなぁ~ってなる

219 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 00:28:30.63 ID:PKe8tIsk.net
>>218
マイナスじゃん。

220 :〒□□□-□□□□:2023/05/27(土) 17:43:32.46 ID:A/3EGE5F.net
立て籠り事件。
去年春ひとり寂しく副部長→部長と県外異動していった町で笑た。
彼は来春無事帰還出来るんだろうかw

221 :〒□□□-□□□□:2023/05/29(月) 20:27:17.27 ID:k8S2bq+D.net
渡邉正裕「郵便局は徐々に人員削減に進むでしょう」これからリストラが多発する
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc4cf30434fa17657ee5d8c66d2ef918bcc5ebc

実は、郵便局も危ないです。売り上げのために配達しなくてもいいようなものまで配達していますが、規制産業なので守られているだけで、今後ジリ貧になっていくのは間違いなく、真綿で首を絞められるように徐々にリストラが進んでいくでしょう。

222 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 20:06:35.65 ID:mU3p5Ps8.net
配達局のお中元短期深夜勤ってヘルメット着用?
もしそうならやりたくないから辞退したい

223 :〒□□□-□□□□:2023/05/30(火) 20:53:45.25 ID:U5/DOw54.net
長期がヘルメット被ってなかったら被らなければいいだけじゃね?
建前上は被れって言われると思うが。

224 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:02:00.51 ID:IYwgUhhc.net
>>222-223
さすがにそこをなぁなぁにしてる所はないと思う
労災のほとんどがパレット絡みの頭やられる所だから被ってなきゃ言われるで

まぁ嫌なら辞退するとよろし

225 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 11:56:04.48 ID:VIvEskUj.net
>>222
配達局?
地域区分局なら必ずヘルメット被らされるよ

226 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 16:12:37.51 ID:TEoyyoyd.net
去年の夏、メガ局で短期で働いたら、ヘルメットにマスクで暑くてたまらなかった
あれがイヤで今年は配達局に応募したんだが、やっぱり被るのか…

227 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 16:47:24.08 .net
この前、封筒に「生き物が入っています。取り扱い注意」って書いてあった。
種子なら普通そう書くし、植物でないとしたら、封筒で送れる生物って一体…

228 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 17:03:04.05 ID:WE04FAZ0.net
>>226
> あれがイヤで今年は配達局に応募したんだが、やっぱり被るのか…
それは局によるのでは。

>>227
> 種子なら普通そう書くし、植物でないとしたら、封筒で送れる生物って一体…
乾眠させたクマムシとか…

229 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 19:19:17.89 ID:sqplaYih.net
>>227
普通セキュリティ扱いだよね

230 :〒□□□-□□□□:2023/05/31(水) 23:48:14.36 ID:Vb8DLfrG.net
>>229
普通セキュリティ扱いだよね
それ何??
知らない…

231 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 10:58:38.27 ID:kDiLtTW4.net
>>227
秋口になるとゆうパックでこおろぎとかなら見たことがあるけど

232 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 11:57:42.83 ID:LdsWVJlu.net
昔カブトムシだかクワガタが脱走してた事あったな

233 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 13:58:57.90 ID:XzpNGXyt.net
我が局は伝説の生きたカメさん新潟→岩手→大宮→金沢大旅行w

234 :〒□□□-□□□□:2023/06/01(木) 15:08:35.46 ID:plJO/P1z.net
箱で蜂とか鈴虫はあったが、流石に封筒は無いなw

235 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 07:47:24.00 ID:ruQpHVYM.net
封筒に鍵、USBそのまま投函。
破れて脱出→行方不明で大騒ぎ。
馬鹿じゃねえのって。
紙にテープで貼り付けてとか頭回らんのかよ、

236 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 09:33:26.28 ID:JbZMfT0s.net
>>235
大事な物ならせめてレターパックで送るとか金出せよって思うけど簡易書留でも封筒直に入れてたら危ないね
ビニールで巻いたりしないと

237 :〒□□□-□□□□:2023/06/02(金) 10:27:21.16 ID:QYEVpf8j.net
簡易だって定型サイズだと区分機処理してる所があるから決して安心とは言えないけどな

なおうちはレタパも区分機処理してるからな
中身壊れても知らんで

238 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 17:08:39.19 ID:2M39QU6U.net
この前の土砂降りでJRが止まってしまい、電車通勤してる奴のほとんどが出勤できなかった。
局内はパニック状態だったと、泊まりの課長から聞いた。

239 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 18:08:24.07 ID:tRYZcpzJ.net
>>238
近い奴こそサボる法則w
遠距離の奴はちゃんと来るよ、JR動いていればね。
去年年末豪雪騒ぎの時、30分有れば来れるババアが「ガレージ前が雪に埋もれて出れなかった!」とサボりやがったw
片や長距離通勤組は新幹線でちゃんと来てるわってw、駅から大渋滞で2時間遅れとはいえな。

240 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 18:16:27.76 ID:PsFlVCFF.net
新幹線で来るってすげーなw

241 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 18:44:08.12 ID:tRYZcpzJ.net
>>240
新幹線動いていれば特休は認めない規則。
帰りの局→新幹線駅の送迎車が世紀末的大渋滞に嵌まって17時間立ち往生、翌朝引き返して来たという笑い話付き。

242 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 18:59:38.97 ID:ry90rhct.net
最早休んでも誰も文句言わないレベルだろw

243 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 22:20:27.92 ID:Wr+p6Kr7.net
>>241
すげぇ……(笑)
いや笑い事じゃねーか。

244 :〒□□□-□□□□:2023/06/04(日) 23:43:19.74 ID:pJctnmhU.net
17時間大往生とかうそくせー
話盛る奴多いから話3分の一に聞いとけマジで

245 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 00:17:59.83 .net
何か最近、たかが普通郵便の送達日数に、異常な程煩くなった。
その日に届いた分は何としても朝一番の便に全部載せないと
管理者達が支社や本社の連中に米殳されるのか??って思う位。
極一部の基地外を除いて、普通で出した人は、絶対に翌日に着け、
なんて誰一人思ってないだろ。
どーしてもすぐ届けて欲しい場合、速達とか期日指定にするっての。
普通どころか、特割とか特特ですら、とにかく一日でも早く届けろ!、
みたいになってて、狂ってるとしか思えん。

246 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 00:21:45.87 ID:4RCb1z9f.net
そもそも普通郵便は自局引受自局配達のものですら翌日には着かないが

247 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 08:16:16.55 ID:uYdZJLA2.net
教えてやるけど

俺は競馬初めてした時に
三連単、1点買いで
2レース連続で当てたよ

競馬を初めて買った時に
一回目、三連単1点買い→万馬券
2レース目、三連単1点買い→万馬券

ビギナーズラック
2レース連続、1点買いで万馬券連続

248 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 08:38:15.48 ID:ioaxsFmj.net
>>244
ニュースくらい見ればw

249 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 08:53:47.27 ID:4RCb1z9f.net
大雪のときはそういうことあるよな
雪の降らない土地に住んでるからニュースで見るだけだが

250 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:44:27.23 ID:4LKJgTLM.net
>>241
それって新幹線代出してくれるん?

251 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 13:45:57.34 ID:4LKJgTLM.net
>>245
それ何処の局の話?
イチ配達局の話ならそれを言い出した奴がいるからそいつを探すべきだぞ。

今普通なんぞ最低中1日で翌々日なんだからそこを目くじら立てられてもねー、とは思う。

252 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:29:45.10 ID:B6ybp2Uu.net
土曜休配が実は癌で
送達日数繰り下げと合わさってかなりの日数遅れることもあるから
その前の日の配達に入る分はこっちもピリピリしてるよ

月曜祝日の時とかね。
今までだと土曜日に配達になっていたけど
土曜休配になって日月休みで最速火曜日だからなー
金曜日の配達に間に合うかどうかで
火曜まで一気に伸びちゃうから、金曜日の配達にかかるものはギリギリまで入れるという努力はしてるよ

253 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:56:58.09 ID:DDW0QJj1.net
何のための制度改正か分からないね。

254 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 14:58:20.50 ID:0TMnCUY7.net
>>250
基本は申請すれば貰えるけど面倒臭がって誰もしてない。
在来線不通→新幹線振替なら普通運賃だけで乗れるけどね。

255 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 15:21:47.71 ID:4LKJgTLM.net
>>252
努力って締めるべき便は決まってるのにゴールポスト動かせるん?

256 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 17:36:39.66 ID:RbmY5+PX.net
今後もどんどん動かしていくだろう
ゆえに
グッバイは加速する

257 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 19:01:37.36 ID:NURMKzKJ.net
いやおまえ言ってる意味がわかってないぞw

258 :〒□□□-□□□□:2023/06/05(月) 20:36:30.84 ID:NIv0FulX.net
うちも、配達局ではないデカい局(って何て呼ぶの?)だが、支社から
「遅い!遅い!遅い!遅い!結束!結束!結束!結束!」
って滅茶苦茶言われてて、何でもかんでもとにかく直ぐ全部やれ!ってなってる。
下手したら、速達より普通郵便の方が早く届くんじゃあねぇか?w

259 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 10:59:58.34 ID:JeMOW1kl.net
へー、今そんなにうるさいのか
ゴミ管理者ゴミ社員ゴミメイト大集合日に手抜きするのが捗るわ

260 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 13:21:46.18 ID:wi0nqKHF.net
>>258
別に地域区分局で結束した所で配達局で一日寝るんだけどな
というかおたくの支社、アホ揃いだろw

普通郵便なんか届けばいいのに

261 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 16:50:19.22 ID:9tzjlvV5.net
深夜2パス時代に比べて物数2/3になってるのうちだけ?
深夜が2パス始めちゃうから昼休憩迄に2パス終了→掃除片付けも終わって、大口でも来ない限りは後半2時間45分毎日ほぼ遊んでるよw
深夜時代の半分も働いてない。

262 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:23:38.95 ID:VQEdEJhN.net
>>261
どこも同じだよ
だからグッバイが加速してんだろ

263 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 17:57:29.26 ID:yyKfu/4O.net
と言うても遅い遅いって客から言われまくってるけどな

264 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:00:29.68 ID:yyKfu/4O.net
>>267
メガ局はそうも言ってられないけどな
今は株が大量に来てるのと処理する物が多すぎて自分所は日勤は超勤しまくってるよ

265 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:36:40.97 ID:VQEdEJhN.net
繁忙期以外は眠くなるくらい休息してる
やることなくて休息中に文庫本週2冊は軽く読めるわ
こりゃグッバイが加速するわ

266 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 18:50:52.83 ID:BCx++tA2.net
ゆうメイトさんってどんなジャンルの本読むんでっか?

267 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 19:14:33.62 ID:3eOME156.net
うちは、物量は増える一方だな。
普通郵便は減ってるが、バルクとか追跡とかが狂った程来る。
追跡は何故か絶対に全部やらないと駄目だし。
後、特割なのに期日指定のやつとか特割なのに最優先処理しろ、ってやつとか。

268 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 20:20:48.94 ID:VQEdEJhN.net
>>266
ラノベとかミステリー中心
あと自己啓発系の本だな
TOEICとか資格関連の勉強も休息中にしてるぞ
なんせ二時間とか暇な時間があるからな

269 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 21:34:35.42 ID:DGI8xfVV.net
>>266
失楽園を朗読してるよ、誰も聞いてないけどな

270 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 21:59:30.49 ID:2fVzie/p.net
ミルトン?

271 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:04:39.08 ID:DGI8xfVV.net
>>270
じゃなくて渡辺淳一の小j説だよ

272 :〒□□□-□□□□:2023/06/06(火) 22:15:47.93 ID:9n6DNW4C.net
>>260
その通り
翌々配を忠実に守るから
配達局で寝かせる
しかし最近翌配と書いた紙が
貼られてブツが届く
昼に届いたりするがもう2パス入ってるから
手区分するしかない
新東京おまえらクソすぎんだよ

273 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:15:16.64 ID:N5Kgmuxe.net
なんかパケットが普段の楽天スーパーセールのときに比べても2,3割り増しで多いんだがなにかあった?

274 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:38:11.73 ID:0u2pefd3.net
新東京はアホみたいに翌配結束させるよな
会社の方針と違うんだから処罰しろよ

275 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:40:32.88 ID:LPlghf9o.net
https://youtu.be/mOJIchNt3RY

Mr.Children シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜

276 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 08:42:47.55 .net
>>274
> 新東京はアホみたいに翌配結束させるよな
うちもだ。

> 会社の方針と違うんだから処罰しろよ
支社から脅迫されてるから支社を処罰してくれ。
て佑香、支社なんか全く必要無い。

277 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 12:19:38.81 ID:TCB3pREL.net
みんな本社に通報しようぜ
支社がクソみたいな指示出してるって

278 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 17:48:58.22 ID:TYgxSDhj.net
結束必死なわりに、頭悪い社員に配置やらせてクソ効率悪く無駄な仕事増やすのなんやねん
それで終わらなささうだと圧かけてメイトのせいにするし、マジで死ね障害者ども

279 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 19:50:57.37 ID:c+xu3z7+.net
ゆうパケットは楽天で死んでるみたいだが
ゆうパックもなんかしらんが到着量が増えてるぞ
繁忙期開始まで3週間あるのに何なんだ?

280 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 20:02:13.06 ID:o/mMTack.net
>>285
楽天スーパーセール中

281 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:08:05.36 ID:yfs0GSNe.net
>>279
馬鹿なの?w
やっすいものがパケでお高いものがパックだろ

282 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 21:08:23.19 ID:68xl5SrW.net
なんの為に土曜休配や翌配辞めて翌々配にしたんだよー
翌配に結束させようとガミガミうるさい管理者ども

283 :〒□□□-□□□□:2023/06/07(水) 22:39:54.48 .net
っとそれ。
普通なんて数日後、特割なんて一週間後、特特なんて二週間後位に届けば充分だろ。

284 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 00:23:52.44 ID:EpdUOJR8.net
うるせーな
言われた事やってりゃいいんだよ
愚痴スレいけや

285 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 00:26:04.98 ID:s+vPff6q.net
楽天はパックがメインだと思ってたけど
楽天で買い物したことないの?
あす楽とかご存知ない?

286 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 00:37:42.43 ID:/7rYktLl.net
特割3日間、特特7日間だっけ
遅延承諾

287 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 05:42:48.74 ID:CEpcbSG5.net
楽天のゆうパックそんなに多いか?
今月の物量増加でも楽天については前と変わらないが

288 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 05:55:39.29 ID:SXbX52k8.net
株も前半は分厚い手区分orフラット処理だから機械班はノータッチ。
20日過ぎると総会終わっての薄い奴が大量に届いて機械班大忙しだけど、それでも余裕で終わってしまうわ。
最近の大口はとにかく市役所からのワクチン接種券、いちいち分厚いから厄介この上ない。

289 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 06:18:08.73 ID:rPmw59CD.net
楽天は楽天ブックスがパケットで来るから
セールで一緒に買ってとかでいつもの倍近く来てる

290 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 06:25:35.11 ID:tfh1z/Z7.net
>>287
物凄い多いよ

291 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 08:58:34.88 ID:le3tyZaT.net
>>287
さすがに嘘松だろ

292 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 14:43:28.74 ID:43J2geJd.net
小包の交付数が繁忙期レベルなんだが
短期が居ないからとにかくやった事ない人掻き集めて区分するも誤区分祭りでコッパイキレまくりw

293 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 15:07:02.31 ID:5D9H532N.net
パックは繁忙期より若干少ない程度
パケットは通常時の2倍近いわ
意味わからん

294 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 15:10:52.81 ID:bGcFnMV2.net
>>292
町丁ごとに分けるだけやろ?1番簡単やのにパックの区分

295 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 18:14:03.48 .net
他の局って、ゆうパケットの処理はどうしてるんだろう??
うちだと、毎日毎日朝から晩まで異常な数が到着し続けるので、
本来別の作業にアサインされている人達も、多くが追跡処理に駆り出される。
当然、その本来の作業を何も出来ないから、遅れまくりというね。

296 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 18:45:24.02 ID:naJAa5+c.net
異常とか倍とか言われても伝わらないっていい加減気付いて

297 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:39:53.52 ID:stLDDeTt.net
けど個数で言われても、普段の平常時の個数が分からないと何とも言えんしね。
地方の田舎では普段の倍の個数でも、大都市住宅街では普段以下の個数かもしれんし。

298 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:43:19.36 ID:stLDDeTt.net
>>296 は、どう言えば伝わると思ってるのかな?それを示さんとね。

299 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 19:44:47.27 ID:Sc7IB8Uu.net
やってんなら平常時もわかるだろ?まさかデータの見方知らないとかじゃないよな?

300 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 20:42:55.00 .net
普通に考えれば、ゆうパケ用に配置された人数だけでは、
とてもじゃあないが時間内に全然終われない量、
って分かるけどな。

301 :〒□□□-□□□□:2023/06/08(木) 23:07:59.19 ID:55fZYPre.net
パケットは楽天のせいで本気でヤバいね

302 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 01:05:37.80 ID:1WS03iNF.net
あんなもん、一週間位猶予を持たせろっての。

303 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:25:55.47 ID:nLEEUDpt.net
猶予持たせても客はそんな説明見ないし納得しなくてガンガン問い合わせ来て面倒だからね
1日猶予のゆうパケポストですら入力遅いとかクレーム電話来るし

304 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 06:45:28.86 ID:wTZEYv+n.net
楽天と株とその他が同時進行できっついからってふてくされるくらいなら辞めろって感じのA有アソシ様が多すぎてうざい

305 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 07:36:58.03 ID:AjEA8Mjd.net
楽天もいよいよヤバくなってきてるからな…
そのうち仕事無くなって泣く羽目になるかもよ

306 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 08:04:20.12 ID:Q5H+wNqv.net
楽天が球団を手放しときが終わりの始まり

307 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 11:08:33.84 ID:EMbkS4q3.net
株も電子化でいずれなくなる
グッバイは逃れられぬぞ

308 :〒□□□-□□□□:2023/06/09(金) 11:34:49.11 ID:5YQKy5u7.net
>>296
この台詞あんまり言いたくないんだけど…

お前部外者だろ!

309 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 06:14:20.59 ID:VNGF7l6O.net
>>295
スーパーセール中でなくてもそんな状態なら、単にゆうパケ担当の人数が足りないだけ
人を増やしてくれないのが悪い

310 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 06:27:02.56 ID:YF0tusF6.net
>>295
深のバイトいないから深の責任者がずっと到着した分を入力してるよ
入力しとかないと5時に早朝のバイト来てからじゃ間に合わないし

311 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 09:26:39.66 ID:bWjd/oBA.net
うちの追跡連中は他坦務見くだしながら、追跡できる自分たちは特別だ、使えるエリートだ、自分たちだけがきついつらい、って被害者ぶりっこ承認欲求オナニーと周りへのモラハラで気持ちよくなって、なかよし()メンバー以外を排除するくせに、いざ本当にきつくなったら他坦務は楽だずるいおまえも追跡やれ、だからな
しまいには、その楽だと見くだしてた仕事やってしんどいしんどい愚痴愚痴愚痴愚痴
キチガイすぎて関わりたくない

312 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:08:53.82 ID:/C1/W7VQ.net
何が特別なんだ?やってる事はただの手区分だろうにw

313 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:20:34.75 ID:0SfZKHGA.net
うちは特殊が酷いな
給料泥棒の集まり

314 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:21:03.97 ID:CErSfltF.net
寧ろ追跡のバーコードが付いてる以外何が違うか教えて欲しいwww
それに到着の入力なんて猿でも出来るぞ

315 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:32:59.76 ID:fCE0zthy.net
見下されてるのはお前らだろってw
窓やらない通常社員も一緒に馬鹿にされてるぞ
課長課長代理の役職がなんで通常しかやらねえんだよって

316 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 10:55:05.21 ID:lURjUYu2.net
パックみたく配達予定日と時間それぞれ違う訳でもなくて
同じ条件で連続で入れるだけだから初出勤の人でもできるぞ

317 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 12:47:03.13 ID:R3TDB+d4.net
>>313
うちは社員が窓口のがマシって言うくらい特殊がきつい

318 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 14:31:28.44 ID:K3L1TJ79.net
通常の作業能率手当?
あれずるくない?
なんで一番楽な仕事に金出すんだ

319 :〒□□□-□□□□:2023/06/10(土) 19:29:20.21 ID:QPy3YIRZ.net
>>317
特殊が辛いって一日でどの位扱ってるんだよ

320 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 03:09:08.10 ID:dwLEJLbX.net
>>318
その通りですよね。一番気楽で知識もいらない通常に手当て付けて他の担務は手当てありませんは会社としてもおかしい話です。
そんな通常も責任者が先頭きってやってる様な職場だから変なところですよ。

321 :〒□□□-□□□□:2023/06/11(日) 06:02:11.23 ID:LFkz9MCb.net
>>319
数はマルツ1000行くか行かないかだから大した事ないかもだけどとにかく人がいない窓も人少ないからすぐ応援に呼ばれる

322 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 05:11:51.20 ID:NVEvIVcp.net
常識とコミュ力とデリカシーあるまともな課長くださーい

323 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 15:23:33.32 ID:ENnat1oB.net
マルツのオペレーション自体見なおした方が良い
また再配達料金を取るべき
還付も同様
還付料金を取るべき

324 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 21:23:49.81 ID:BRuLTOlM.net
還付に関しては、還付して欲しい人は更に1円払う、とかに。
今迄通りの切手を貼ったら、還付無しとみなす、と。

325 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 22:31:03.08 ID:S9Ju3sCa.net
『スターシップ・トゥルーパーズ』(原題:Starship Troopers)は、1997年製作のアメリカ映画。ポール・バーホーベン監督作品

あらすじ

民主主義崩壊後に樹立された地球統一政府「地球連邦」では軍部を中心とした「ユートピア社会」[注 1]が築かれている。社会は清廉で、人種・男女の差別なくまったく平等に活躍しているが、軍歴の有無のみにより峻別され、兵役を経た「市民」(Citizens)は市民権を有し、兵役に就かない「一般人」(Civilians、劇場版日本語字幕では「庶民」)にはそれが無い。銀河全体に殖民を開始する地球連邦だったが、その先で遭遇した先住の昆虫型宇宙生物(アラクニド・バグズ)の領域を侵したことから紛争が発生し、バグズが地球に対し小惑星を突入させる奇襲攻撃を仕掛けたことで全面戦争が始まる。

裕福な家庭に生まれた主人公ジョニー・リコは、高校卒業後地球連邦軍に入隊して宇宙戦艦のパイロットを志望する恋人のカルメン・イバネスに憧れ、「一般人」の両親の反対を押し切って軍に入隊する。優秀なカルメンは艦隊アカデミーへ、超能力者である友人のカールは情報部へ配属されるが、リコは機動歩兵隊へ配属され、ブートキャンプで教官のズィムにしごかれる日々を送る。実力が認められ分隊長に昇格するが、訓練中に自らの判断ミスにより同期一人を殉職させる事故を起こし、懲罰を経て除隊届を出す。しかし、バグズの奇襲攻撃による故郷ブエノスアイレス壊滅のニュースを観て、復讐心に燃えるリコは除隊届の撤回を申し出る。上官の目配せにより、ズィムが除隊届を破り捨てたため、リコは機動歩兵隊に復帰する。

緒戦で地球連邦軍はバグズの主星クレンダスに侵攻するが、クレンダスの軌道上に展開していた艦隊は無害とされていたバグズのプラズマによる攻撃によって次々と撃沈され、降下した機動歩兵隊もおびただしいバグズによる攻撃で1時間に10万人が戦死する壊滅的敗北を喫する。重傷を負ったものの生還したリコは、仲間らとともに、ブエノスアイレスの高校で恩師だったラズチャックが率いるエリート部隊「ラズチャック愚連隊」に配属される。偵察部隊からの救難信号を受けてラズチャック愚連隊は惑星「P」に降下したが、全滅した基地に残された死体は、いずれも脳を吸い取られていた。実は、救難信号自体がバグズの仕掛けた罠であり、次々と基地に押し寄せるバグズとの厳しい戦いが始まる。

326 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 22:43:58.57 ID:MG9r17Z5.net
全体でみれば還付率なんて大したことないだろ

327 :〒□□□-□□□□:2023/06/13(火) 23:01:38.67 ID:GWa4vAjC.net
企業の還付はどえらい有るけどな!

328 :〒□□□-□□□□:2023/06/14(水) 11:32:24.65 ID:1GjufCXA.net
だから公共料金の請求書の類はどんどん請求書有料化にして発行数を減らそうとしてるやん

329 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 05:48:13.05 ID:oPoOoUG1.net
株関係なんてさっさとペーパーレス化しようよ

330 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 22:12:18.12 ID:alCDAHBN.net
社内ルール的にはもうマスクいらないらしいが
マスク無しでしゃべりかけて来る奴は
まじで氏ねと思う
あっち池と思う

331 :〒□□□-□□□□:2023/06/15(木) 22:14:14.29 ID:el9HsgBz.net
そんな人をバイキンみたいに頭おかしいな

332 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 04:14:15.33 ID:JGa76/lf.net
いやばい菌だろ?W

333 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 14:56:48.75 ID:9Elj4N//.net
採用面接の時に作業場に案内された時思ったのは「空気が粉っぽいな…」で
ここの空気はまともに吸っちゃいけないとずっとマスクしてる

334 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 16:15:20.02 ID:kBV6okWh.net
8-14、14-18、18-21の3回のうち不在だった次の枠で来る

335 :〒□□□-□□□□:2023/06/16(金) 19:44:10.31 ID:pT52JcZp.net
郵便局は結核多かったらしいしな

336 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 10:47:51.47 ID:9wUdgzWR.net
あのな
東京で居酒屋で働いた時に
同僚居るだろ?、何人も
ある日、1人だけ居ないんだよ

俺「あれ、〇〇さんは?」
店長「意味不明なこと言って怒ったから、首にした、ホントに訳分からん」

俺「訳分からんことないでしょ?、何をしたんですか?、何かしたんですか?」
店長「訳分からんこと言って怒ったから、、首にした」
俺「首にしたは、おかしいでしょ」

で、1週間後に
俺は同僚に背中から何回も蹴られたから
(通路が狭いから、ぶつかることは理解出来るけど、俺は一度もぶつかってない通路)

同僚が背中通るたびにぶつかってくる

俺は、一度もぶつかったことはない

俺「次、ぶつかってきたら、流石にわざとだから、俺も蹴ろう」

同僚、ぶつかってくる

俺、当然、怒って蹴り返したら


店長は、俺を首にしたんだよ

馬鹿なんだよ

馬鹿警視庁

337 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 12:20:13.72 ID:tbWuiZI9.net
知らんがな
もう一度言う
知らんがな

338 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 14:09:39.67 ID:1qAg7ju3.net
コテハンも付けないとか消す術を出さないでそこらじゅうでコピペしてる馬鹿なんぞ相手する価値はなし
http://hissi.org/read.php/nenga/20230618/OXdVZGd6V1I.html

339 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 16:19:09.90 ID:azmvd9WN.net
>>333
なんたって埃っぽいからマスク必須だね。
区分機担当、発着直結ゆうパックは特に。

340 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 16:25:47.51 ID:1qAg7ju3.net
コロナ禍でマスク着用義務化のおかげで鼻の中がキレイでいいわW

341 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 16:45:05.10 ID:azmvd9WN.net
うちは明日からマスク着用義務廃止。
区分機掛ける時以外はマスクしないわ。
マスクしてるだけで熱籠って熱中症なりかねない。

342 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 17:17:06.49 .net
マスクファンを付けてる。

343 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:03:47.03 ID:H3uRKbXG.net
夜に機械かけてるのは地域区分局かな

344 :〒□□□-□□□□:2023/06/18(日) 22:25:27.53 .net
マスクは自由化されたけど、これからもずっと付けるな自分は。

345 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 06:17:17.47 ID:C4gP8+Rg.net
俺も着けないと落ち着かん
ていうかみんなまだ着けてるし

346 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 06:37:36.36 ID:acKrbTQo.net
ヤマトメール便などの移管で仕事が増えるって事は深夜勤は安泰になりそうだな

347 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 08:03:06.65 ID:ElT7XF7g.net
安心しろ
深夜はなくならない
安心しろ

348 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 12:11:05.62 ID:KGfhc9X/.net
でもサボれなくなるけどな

349 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 15:26:30.21 ID:Vj+yNPCB.net
仕事が無ければお前らの大好きなギャンブルも外食もスポーツ観戦もアイドル推しもできないんだよ
稼げることに感謝しやがれアホどもが

350 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 19:44:24.74 ID:qKtW/uyz.net
>>349
お前は仕事が無くてギャンブルも外食もスポーツ観戦もアイドル推しも出来ないんだな、可哀想に😢

351 :〒□□□-□□□□:2023/06/23(金) 21:10:43.24 ID:g6/DSqOo.net
もっとまともな生き方考えろよ
何がアイドルだw

352 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 06:09:07.08 ID:u1+Bv/Aw.net
まともな奴がこんな会社で働く訳ねえだろ馬鹿かw

353 :〒□□□-□□□□:2023/06/24(土) 08:35:36.29 ID:AFXtu4+J.net
メン・イン・ブラック


ストーリー

ニューヨーク市警察のジェームズ・エドワーズ刑事(ウィル・スミス)はとある事件の犯人を追い詰めたが、犯人は飛び降り自殺してしまう。
しかし犯人が異形を見せたことで普通の人間ではないことを知るが、あまりにも奇天烈な話で疑われてしまい、この話を信じるのは検視官のローレル・ウィーバー(リンダ・フィオレンティーノ)だけだった。
そこへ突然現れた、黒い背広服の男がローレルに赤い光を浴びせる。“K”と呼ばれるその男(トミー・リー・ジョーンズ)は、自分の所属する組織MIB(メン・イン・ブラック)へエドワーズをスカウトする。
エドワーズは他にも集められたエリート中のエリートたちに混じってテストを受ける。ただ一人合格した彼はKから現在、地球上には1500体ものエイリアンが人間に姿を変えるなどして生活していることを知らされる。
エイリアンが犯罪や侵略行為に出ないよう監視し、彼らの存在を世間から隠すこと、それが最高秘密機関MIBの任務だった。
MIBの一員となることを決意したジェームズは、クレジットカードの信用情報、運転免許の違反前歴に取得記録、社会保障番号、果ては指紋に至るまで一切の過去を抹消。
捜査官エージェント“J”として生まれ変わり、Kとコンビを組む事になった。

ベテラン捜査官Kと研修を終えた新米のJを待っていたのは、とある宇宙船の無断侵入事件。
始めはただのエイリアン逃亡事件かと思われたが、やがてローレルをも巻き込んだ大事件に発展していく。

354 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 12:04:36.84 ID:BH2WHYNO.net
メン・イン・ブラックの2作目でトミー・リー・ジョーンズが記憶を消されて郵便局で働いている。
周りはエイリアンばかり。
郵便局員はエイリアンだらけというセリフがあったが内容を漏らしてコンプライアンス違反にならないのか?

355 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 14:00:50.82 ID:EuwPOUji.net
つまんネ

356 :〒□□□-□□□□:2023/06/25(日) 16:11:32.64 ID:774gQZKo.net
うちにもそういうのばっかりみてる臭いオッサンがいるが
現実を見ろよって思いますね

おまえがブラックじゃー

357 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 04:18:50.73 ID:5CPTWD+N.net
底辺のみなさーん元気ですかー

358 :〒□□□-□□□□:2023/06/26(月) 05:07:54.27 ID:ojmFrmXq.net
オウヨ
給料出たからパチ行くぞ!!

359 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 07:50:50.22 ID:DuHwyC7f.net
?今月は23に出てるだろ

360 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 08:54:14.44 ID:70Y9Qu9y.net
出たからパチ行ったんだろ

361 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 08:56:00.05 ID:GFePCwKK.net
アスペか
いつ出てようがパチ行く当日に書いたってだけだろ

362 :〒□□□-□□□□:2023/06/29(木) 22:37:13.09 ID:uj1qaZkt.net
馬鹿だなあって思う
情けない

363 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 00:53:41.97 ID:k5+lwi0b.net
楽天株で損失800億円計上へ 日本郵政、資産評価減

…何度目かな?

364 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:04:42.40 ID:Eleu+c6w.net
深夜勤の廃止待ったなし

365 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 08:04:42.40 ID:Eleu+c6w.net
深夜勤の廃止待ったなし

366 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:16:07.95 ID:ehlVigrI.net
ヤマトとの協業で延命された!と喜んでいるヤツが多数いるよ。

367 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 09:40:46.14 ID:DuXxjEC9.net
通常郵便と同じように配達日数に余裕を持たせれば
昼間に処理すればいいだけなんだけどな

368 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 10:28:29.02 ID:FMNayAcY.net
>>367
窓開いてるうちに入力すると区分もまだされてないのに窓に取りにくる客いっぱいいて探すのが大変だから

369 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 11:28:59.34 ID:3sd2IO8B.net
>>367
ところがどっこい
一部の地域区分局では到着したら翌配に間に合うよう必死で無理やり結束させてるんよ
もうアホかとバカかと

370 :〒□□□-□□□□:2023/06/30(金) 11:59:05.59 .net
>>369
> 一部の地域区分局では到着したら翌配に間に合うよう必死で無理やり結束させてるんよ
それうちだ。
どーせヤマトのやつも絶対に翌配しろって言うに決まってる。

> もうアホかとバカかと
ほんとソレ。

371 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 22:05:04.16 ID:i+E97+QV.net
>>368
メルカリとか使ってるとわかるけど、
窓が閉まってから到着入力のデータが反映される局が結構ある。
つまり窓が閉まってからデータを飛ばすようにしてるってこと。

372 :〒□□□-□□□□:2023/07/02(日) 23:28:48.11 ID:JhM/PhOh.net
>>371
データだけ後から飛ばすのは出来ないよね?
出来るなら教えて欲しい

373 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 14:35:43.82 ID:ROuXcyP1.net
>>372
オフラインで入力してデータ飛ばさなきゃええだけやん

374 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 15:59:35.41 ID:9fO7/rC8.net
>>373
リアルタイム反映されちゃうとか聞いたけど入力数が出てる状態のままにしとけば客にはわからないの?

375 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 16:08:51.68 ID:0M6Us4vX.net
到着登録って随時送信されね?
後から反映じゃなくて
日時修正して後から入れてんじゃね?としか

376 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 18:24:15.73 ID:GDt1ZAQ+.net
変な人「よっしゃ到着入っとるわ。窓開いた瞬間、朝一で乗り込んで受け取ったろw」

377 :〒□□□-□□□□:2023/07/03(月) 20:43:19.34 ID:XFe0+Z7T.net
うるさい顧客のゆうパケを翌配してるって話?

378 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 10:05:37.42 ID:SxWE2fza.net
ゆうパケも来年には配達日数伸ばして昼間処理になるよ

379 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 11:09:01.33 ID:++ha67Ok.net
安心して
深夜勤はなくならない
安心して

380 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:15:27.23 ID:0JYxjB5T.net
なくならいけど人は減らされるだろうな

381 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:44:16.51 ID:GefOqJOX.net
>>378
昼処理は客のデータ見てすぐ窓口来局問題どうするかだよ
端末にオフライン入力機能とか付けたら良いのに

382 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:54:15.68 ID:cTZC18WA.net
>>381
端末の設定を見てないのか?

383 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 12:56:38.47 ID:GefOqJOX.net
>>382
上手いやり方あるなら教えて欲しい
窓閉まってからパケとeパケライト入力してる局たくさんあるよね

384 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 13:43:08.79 ID:wSulgTtU.net
>>380
ウチのとこは、だいぶ減らされた

385 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 14:12:28.37 ID:nWKU4WQi.net
ヤマトの関係で来年の2月あたりでまた深夜の人を増やすって話出ているぞ

386 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 14:14:27.31 ID:GefOqJOX.net
うちもだな
早朝だけじゃ入力や区分追い付かない

387 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 14:28:13.68 ID:tpgpfOr4.net
物量減って通常の連中が暇してるから
そいつらにやらせるって話

388 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:07:25.79 ID:DMImLlfh.net
夜をゴソッと減らしたら地域区分局の人出が足りなくなりました、
ってバカじゃねーのって思ってる

389 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:44:11.92 ID:rz91dGP0.net
うちは19時45分~6時45分、22時~9時の2本立てだけど、22時~からは無くなるんじゃないかな。
22時組はフラット→1パス→2パスだけど、日勤2パスが早く終わりすぎて昼休憩後毎日2時間45分遊んでる現状w
作業指示も出さずに遊ばせてる社員が一番悪いが深夜明け9時迄いらないよ。
1パス終わりで6時45分上がりで結構。

390 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 17:58:41.49 ID:+B+9+gbD.net
毎年ブツ数は減っているし予測でもこの先増えることはない
ゆえにグッバイしか答えはない

391 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:20:34.68 ID:GefOqJOX.net
配達局なら9時までゆうパックの仕分けで仕事なくならないよね

392 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:28:36.26 ID:Cs0LnFgl.net
深夜で2パスやってんのかよ
無理矢理支社に訴えて深夜キープした局?
苦しくなってくるな

393 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 18:34:18.08 ID:rz91dGP0.net
>>392
5時半迄にフラット、大型区分終わらせて30分休憩。
6時から全員で1パススタート、終わり次第2パス取りかかると。

394 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:29:59.08 ID:ZMLQppaG.net
人員補充しないせいで副部長と課長が毎日ゆうパックの供給やってる地域区分局もあるんやで

395 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:47:36.10 ID:O3pkv1oF.net
>>393
何で早朝からやってるの?
おたくの上層部どうやってその稼動計画の許可取り付けたん?

そっちが気になる

396 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 19:51:04.01 ID:GefOqJOX.net
まあバイト補充しなきゃそうなるよね

397 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 20:00:34.25 ID:6Aw0oHeV.net
早朝からやってあとの時間が遊んでるとか
意識高い管理者来たらアウトやで
これはまさにグッバイや

398 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 21:05:53.22 ID:B1U3ItmT.net
>>395
>>397
なんだかんだいっても緩いんだよねw
なあ~んも考えてないパーしかいないわw

399 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 22:02:20.69 ID:Xrj8hNmG.net
金曜到着のブツをその日のうちに必死で結束させてる地域区分局もあるからな
火曜配達と違うんか?
送られた配達局も迷惑やろ

400 :〒□□□-□□□□:2023/07/05(水) 23:59:36.58 .net
>>399
> 金曜到着のブツをその日のうちに必死で結束させてる地域区分局もあるからな 
それうちもだ。
土曜日は配達が無いから、今日中に結束しないと大きく遅れてしまう、とか何とかで。

> 火曜配達と違うんか?
そもそも、普通郵便をすぐ届けろ、なんて思ってる奴は居ないだろ。
翌日に届かないと抗議電話してくる要な馬鹿は無視しろっての。

> 送られた配達局も迷惑やろ
ホントそれ。

401 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:11:21.08 ID:+yVeju6b.net
わざわざ送達日数遅らせますと内外に発表したのに
やってることがわけわからんよ

402 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 07:31:38.23 ID:3rNi3fLr.net
何のための制度改正だったんだろう?
結局は失敗、無駄だったね。

403 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:48:30.51 ID:cKLHVyGM.net
>>399-400
地域区分局金曜着ということは木曜差出の時点でそもそも来週という約束だろ
何でそこまで決死にやる必要があるん?

うちなんかパック応援ばっか行ってるからだいぶ残して終わってるでw
この指示出してる地域区分局は支社なり本社なりに通報した方がいいよ

404 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 12:48:30.51 ID:cKLHVyGM.net
>>399-400
地域区分局金曜着ということは木曜差出の時点でそもそも来週という約束だろ
何でそこまで決死にやる必要があるん?

うちなんかパック応援ばっか行ってるからだいぶ残して終わってるでw
この指示出してる地域区分局は支社なり本社なりに通報した方がいいよ

405 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:31:55.95 .net
>>404
> 何でそこまで決死にやる必要があるん?
支社から
「遅い!遅い!遅い!遅い!」
「完全結束!完全結束!完全結束!完全結束!」
って、毎日毎日滅茶苦茶怒られてるらしい。 でも人は絶対に増やさない。

406 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 13:46:42.57 ID:cKLHVyGM.net
それ支社がクソなんやん
本社に通報してやれよ
「本社、支社が公式と違う指示出してコスト増やしてまーす」って

すぐ本社飛んでくるぞ

407 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:38:26.89 ID:VwYysnQq.net
人員削減は本社命令
赤字対策に打ち出した策
現場を知らない天下りの元官僚がかしこい頭で考えた事案
支社は本社に逆らえない
もちろん地方局も逆らえるワケがない
人は絶対に増やせない

408 :〒□□□-□□□□:2023/07/06(木) 22:48:14.81 .net
赤字って、以前4千億円損したのは本社のお偉いさん連中のせいなのでは。

409 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 06:07:41.77 ID:/DZxIdj9.net
赤字出したというより、
国民の財産だった郵便局がハゲタカたちに食い荒らされたのが郵政民営化の本質。

410 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 10:16:33.27 ID:86/S5Xrb.net
中国では、「孫」を「ソン」と呼ぶらしい


孫→ソン



ソン・正義

411 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 10:54:15.52 ID:4a3ny0EF.net
うちも到着したその日に結束させるのに必死だわ
超勤やら応援やらで余計な人件費使ってまでも

ここまでバカな会社他にないんじゃないの
何から何まで駄目ダメだ

412 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 11:41:00.82 ID:eXghzNlm.net
同一地域区分局内だと当日の日付の通常郵便が夜の便で来ることがあるからな
明日でいいのになんで今日送ってくるの?って感じ

413 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 12:29:32.80 ID:jBHoOpbX.net
やる気アピール

414 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 12:29:32.80 ID:jBHoOpbX.net
やる気アピール

415 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 21:24:30.86 ID:zOsiSirJ.net
まあゆーて、事故や天候の問題でトラック遅れるとかどこかで保管されて止まるとかあるわけで、やれるうちにやっておこうってのはわからんでもないよ
うちは人が少ないうえにマイペースなのしかいない曜日があるし当欠も多いから、やれるうちにやっておかないとどこかで崩壊しそうだし

416 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 21:42:56.34 .net
いや例えば近い所で、速達も普通郵便も翌日に届いたら駄目だろ。
普通はわざと遅らせて二日後位に配らないと。
速達料金払った人が阿呆みたいだし。

417 :〒□□□-□□□□:2023/07/07(金) 22:19:04.28 ID:lH5FSShN.net
昔の話しな
居酒屋で働いてた訳よ
深夜、バイト終わりに中国人のバイトと自転車で帰る訳よ、毎日毎日

で、中国人「自転車のライト付けろ、ライト付けろ」ってうるさいんだよ

日本人バイトは「犯罪してないからライト点灯なんて必要ない!」

中国人「ライト付けないと警察に職質されるからライト付けろ」

日本人「働いて帰りなんだから、警察に職質捕まっても犯罪してないし良いだろ!」

418 :〒□□□-□□□□:2023/07/08(土) 23:15:36.15 ID:jVq07N2I.net
>>415
そんな特殊な事情なら崩壊してもなんの問題もあらへんやろ

419 :〒□□□-□□□□:2023/07/09(日) 07:02:05.28 ID:Vjy6Wv4f.net
金曜に差し出された普通郵便なら
土日祝日は休配でさらに翌配でなくなったんだから
火曜に配達すればいいんでしょ
なんでそんなに急ぐのか

420 :〒□□□-□□□□:2023/07/10(月) 01:05:15.18 ID:4ZEv8iLa.net
支社に怒られてもやるってことは局長レベルなのかな

総レス数 420
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200