2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昇給800円】新一般職 その50 【地域基幹への道】

1 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 00:09:12.29 ID:PFSBTkfO.net
前スレ
【昇給800円】新一般職 その47 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587865128/
【昇給800円】新一般職 その48 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1590365908/
【昇給800円】新一般職 その49 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1592831630/

【昇給800円】新一般職 その40 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569368979/
【昇給800円】新一般職 その41 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572441227/
【昇給800円】新一般職 その42 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1575463836/
【昇給800円】新一般職 その43 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1578450703/
【昇給800円】新一般職 その44 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1580683220/
【昇給800円】新一般職 その45 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1582901340/
【昇給800円】新一般職 その46 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1585246847/

【昇給800円】新一般職 その38 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1563830920/

2 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 00:30:24.22 ID:JSm3CYWe.net
2番目を取れたので今夜はカレー大森にしよ

3 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 01:22:47.04 ID:nYrZBVYi.net
3ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

4 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 07:36:51.64 ID:t62wfhpS.net
一般職人事評価

昇給査定(上位20%)

業績評価 (4項目)
一律◎15.00 ○7.50(△は0)

職務行動評価 (10項目)
一律     ◎14.00 ○7.00(△は0)

ボーナスにおける査定(上位10%)
業績評価 (4項目)

営業・業務実績◎37.50 ○18.75(△は0)
お客様サービス◎25.00 ○12.50
業務プロセス ◎25.00 ○12.50
人材開発   ◎12.50 ○6.25

職務行動評価 (10項目)
一律     ◎10.00 ○5.00 (△は0)

5 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 08:46:04.94 ID:Kb4v8w4Q.net
>>4
ボーナス評価が満点でボーナスS取れなかった人っているのかな?

6 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:23:58.55 ID:t62wfhpS.net
試験100点だったのに赤点だった人居るのかなって言ってるようなもんだが

7 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 10:31:26.84 ID:8XHLcnkl.net
S評価取ろうとも地域基幹の普通以下だもんな…優秀な人にはS付けとけばまず逃げないしやっぱり新一般職制度を考えた奴らは頭いいわ

8 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 11:47:17 ID:yFgrLepz.net
お前らは使い捨て

9 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 15:30:42.84 ID:z9nTcZqW.net
うちの局は新一般けっこういるのだが
Sとれた、とれないで
雰囲気が悪くなりそう〜。

10 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 16:46:35.75 ID:/qmTY8kE.net
そらなるでしょうね。みんな納得の子ならいいけどあんたは違うやろみたいな人がSとることあるもんね

11 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:07:07.54 ID:Ntfe4ER1.net
今年の昇給 ベアとか何もなかったからマジで800円だった。
ショックすぎた、ほんとに…

12 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:23:53.82 ID:XeVtnVzj.net
12ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

13 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:44:34.91 ID:OvKsnIai.net
>>11
毎年ショック受けるよ

14 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:23:29.09 ID:IQAJ5/ga.net
今日も部長から声掛からず
またC評価かよ
くそがよー

15 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:05:49.17 ID:H6caz/Y9.net
今日部長から声かからなかなかったらC確定ですか。や

16 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:50:31.66 ID:1ZwpzNtn.net
>>11
それどころか住居手当貰ってた組は毎年2700円減額
扶養家族がいたら更に1200円減額
S評定貰おうとマイナスです

17 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:06:14 ID:TPimoKer.net
今日JPCC入電の銀行の誤開封やってしまったよ…
何やってんだかな泣けてくる…
来年はD評価確定かな?

18 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:11:09 ID:SYkyDZNZ.net
>>17
気にするな。笑

19 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:12:35 ID:iLiTzS0Y.net
>>17
普通郵便の誤配開封1発でDになんかなるわけないから安心せい
そんなん誤配したくらいで局長室に呼ばれないだろ?
追跡郵便の誤配でもそんな心配ないよ

書留紛失とか交通事故だと正式に処分くらうやん?
それクラスの事故やらかさんかぎりDにはまずならん

課長にちょいと注意されるくらいで、下手したら部長すら把握してないレベル
よく寝ろし

20 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:18:20 ID:lsRZfDr0.net
>>19
JPCCを甘く見ない方がいい

21 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:30:01 ID:iLiTzS0Y.net
jpccなんて毎日5.6件はある局にいるんだけど
そんなん始末書すらないよ
田舎の小さい局だと悪目立ちするの?

22 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:37:08 ID:KhNzq5FE.net
満点だけど部長から声かからない班員の人いるんだけどこれもC評価なんか?w

23 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:38:13 ID:oy4KmNo0.net
そういう人はお前の知らん所で声掛けられてるよ
誰にも言うなよって言われてるから
言わないだけ

24 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:44:46.79 ID:TPimoKer.net
>>18
有り難うねでも豆腐メンタルすぎて辛い(笑)
>>19
JPCC経由の銀行誤開封は何らかの処分あるから覚悟しとけと部長から言われたよ。参ったね

25 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:47:02.01 ID:W3Dov7iC.net
>>21
銀行の開封誤配だぞ?始末書がどうとかそういう問題じゃなくて
そんなのナァナァでごまかしてる局なんて、放棄隠匿やら適正収納とかの不正とか
水面下でありそうでこわいわ

26 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:08:05.82 ID:1IyJ2w8X.net
奴隷や家畜はすぐに誤配するからな
その点貴族様は絶対に誤配しないぞ
地蔵も絶対に誤配はしないな

27 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:19:09.31 ID:I7ayZSb7.net
銀行の誤開封とか顛末書確定やん
どんまい

28 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:26:01.49 ID:Y2czJ+jR.net
交通事故よりはマシでしょ
戒告以上はコンプライアンス違反だから大丈夫だよ

29 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:33:53.51 ID:KhNzq5FE.net
>>23
いやいや本当になんも言われてないみたい。さっきまで話聞いてたから。でも満点w

30 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 00:28:12.36 ID:bntpDozj.net
金融機関関係の誤配は金融庁が絡んでくるんでタダでは済まないと聞いたことあるぞ。

31 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 01:13:42.23 ID:kBih6G20.net
たかが普通郵便の誤配で処分もクソもあるか
嫌なら書留で出せっての

32 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 03:02:00.77 ID:VsqGhC8L.net
ああなるほどね、昔銀行差し出しの誤配開封をシレッと正当配達先に配達してスッとぼけて通した奴がいた。

33 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:22:57.24 ID:13zbdEQE.net
謝って客から許してもらえれば大したもんだ
上からの注意や叱責くらい屁でもねえ
誤配した事ねえ奴なんていないんだから次から起こさないように気をつければいい
さっさと紙書いて切り替えていこう

バリバリ他区応援や営業してればこれくらい班長もフォローしてくれるから大丈夫

34 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:35:28.13 ID:tEJx/6qZ.net
>>23
去年何も言われなかったからCだと思ってたら給与明細でSだったの発覚して自分で部長に報告しに行ったわ
なお部長も知らなかった模様

35 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:21:35.10 ID:SFV+9PwE.net
昨日局長に通りすがりに言われたわ
わざわざ呼び出してまでは言わないんじゃね

36 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:54:01.67 ID:SEOpYdzV.net
もう明細もらったの?

37 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 10:01:28.40 ID:/ag7ER0D.net
局長ってw

38 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 11:50:05.88 ID:/5NxK8P5.net
>>33
有り難う少し元気でた
月曜から頑張る

39 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 15:09:27.04 ID:i9YoOwPn.net
>>37
局長だとおかしいん?

40 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 17:35:48 ID:OLBb5q+9.net
おかしくない
最終評価者は局長だから

41 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 18:09:50.33 ID:dffSHWWG.net
自分の局だと全員1人ずつ呼んで評価教えてるけどこっちの方が稀なのか?

42 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 18:36:22.13 ID:V1V16y/N.net
うちの曲はフィードバックの時に伝えられるだけだな

43 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:09:43 ID:4ijZf5c+.net
暇な局なんだねとしか

44 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:40:17 ID:aVXxSrKn.net
>>24
その局(部長)次第
揉み消し上手の部長なら書留誤配も無かった事にしてくれる
百貨店の時間帯不順守ですら揉み消してる人もいたわ
逆に細かい事まで支社に報告する人もいるけどね
普段の部長の様子見てればわかるんじゃない?

45 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:59:29.75 ID:GKj1lMfa.net
別にこの仕事に限った話じゃないんだろうけど、
何か先のことを考えると暗い気持ちになってくるんだよな…

毎年800円ずつ上がっていって、たまに2200円多く昇給して、
「その内、基幹職になれるでしょ」
「その内、主任くらいにはさすがになってるでしょ」
こういう風に慰めてくれる人も居るんだけど、
今現在、一般職やってる人間の大半は10年後も20年後も今と同じ平社員だし、一般職のままなんだよ…

一般職やってる内に「その内」と言ってる間に気が付けば40歳を超えちゃって、
さらに「その内」と言ってる間に800円どころか、定期昇給そのものが終わる年齢になってるんだろうな
そして気が付けば定年に…

46 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:59:30.24 ID:NfxkZuB0.net
「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/30286c848c8b7bece142215eef7af416689b08f3?page=1

47 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 20:06:41.96 ID:KqXwxeLc.net
俳優の三浦春馬さんが死亡 自殺か
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1595057401

48 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 20:46:01.67 ID:Za+kCEca.net
>>45
まあ仕事の内容からしたらその程度の報酬なんだよ

基幹のゴミが使えないだけで

49 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 20:51:07.58 ID:hynIr5ZP.net
40代で期間雇用から一般職になれたから
仕事あるだけでありがたいよ

定年まで一般職で良いよ。

50 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 20:55:42.71 ID:1G27W9vG.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

51 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:01:34.92 ID:/hSKjRn/.net
>>49
糞組合万主基幹職「40代で期間雇用から一般職になれたんだから
仕事あるだけでありがたいと思えよ」

「俺たちだけは逃げ切るから、定年まで現行のカースト制度で良いよ」

52 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:16:53.60 ID:b2huv6Ku.net
>>49
そうだな、あんたみたいに今現在40歳過ぎてるような人だと、気がついたら定期昇給が終わってる感じだろうな

今30代の人も、「今回はS評価だったかな?」とか言ってる内に40代になってるだろうな

53 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:26:38.09 ID:kBih6G20.net
何だかんだでSまでは結構取らせてくれるよな
登用試験は年に1人か2人しか
受からねぇけれども

54 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:37:41.53 ID:Y0juipmH.net
>>44
営業出来る社員は大抵の事は揉み消してくれるよ。でもそうじゃない社員は......

55 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:19:43.19 ID:GsuOxeV2.net
そもそも、地域にあがれるようなレベルのやつはくだらないミスしないからな。主任どもがやたらとうちの局はミスしまくってるけどなw

今、局で一番できるやつは一般から地域に上がったやつだな。周りから見ても断トツで仕事ができてるし、営業ももちろん一番頑張ってる。あれを見てると受かって当然だなと思う。

56 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:07:32.59 ID:XIRJB76P.net
Sまでは取れるけどその先のハードルが
高過ぎるわ

57 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:12:18.39 ID:umkG2itK.net
https://twitter.com/karinkarikami/status/1283018522671501312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

58 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:14:25.94 ID:umkG2itK.net
>>55
仕事早い=偉いみたいな思ってる奴いるみたいだけど、この職場は仕事できても押し付けられて負担増えるだけだからね(笑)
そういう奴は、おだててめんどい事押し付けてられるから最高や

59 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:24:26.57 ID:XIRJB76P.net
逆に配達以外に何もやってないのに
Sじゃなくて部長にキレてた奴居たんだが
何なんだろう
せめて班長業務や要支援者の補助や
班の雑用くらいせぇや
おまけにそいつかもめ100枚だし
そんなカスがS取れる訳ねーだろと

60 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:28:06.31 ID:uePlkbT0.net
一般職は社宅借りれますか?

61 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:53:47.05 ID:GPXEv62I.net
心配すんな
もう潰れるから
お前ら全部クビだから

62 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:03:20.49 ID:EDi8ANxm.net
>>59
営業が抜群で誤配も遅刻も無かった事にしてもらってるやつがS取ってるのも納得できんけどな
昨日も遅刻してたのに部長自ら「俺がやっとくわ」とか言って出退勤の端末いじってたわ

63 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:08:48.60 ID:5IIpM9NY.net
>>55
確かにな
このスレにもいるけど銀行誤配JPCCやらかした奴も普通に地域受かってたよ
配達と営業並の奴だったけど何よりそいつは性格良くて皆から可愛がられてたよ。

64 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:47:01.91 ID:wSmu132L.net
>>62
納得するもしないもそいつの評価が
高いんだろう
社会人に必要なのは上司に評価される能力の高さだからね
ここは上司とろくに話さないコミュ障
が多いから配達を真面目にやってる
俺を何で評価しねーんだよとか
言い出す奴が多いけど

65 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:12:11.11 ID:mFwAO6T6.net
そもそもまともに営業やってタウンとか特約取ってたら
進捗報告とかの流れで自然と上とコミュニケーション取るからな
それで部長が評価するのは必然的な流れ
自爆とか昔からある大口で営業やった気になってる奴なんか数字出しても誰も評価しないよ

66 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:43:45.84 ID:784zqCyg.net
マジでお先真っ暗な会社だよな
待遇悪すぎるよな…
内務とか無駄に人が居すぎなんだよな
総務もあんなに人はいらないだろ
配達は全然人が足りないけど(笑)

67 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 09:40:22.15 ID:Z73r9s/o.net
自爆してるのバレバレやのにお客さんに売ってきましたとか爽やかに嘘ついてる奴みたらある意味偉いなって思うw

68 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 09:55:08 ID:wSmu132L.net
実力でやるに越したことは無いけど
他者の批判ばかりで数字挙げないのが
1番無能扱いされてるな
まぁそういう奴はSすら取れないけど

69 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:44:05.16 ID:GPXEv62I.net
1つだけ確かなことがある

お前らは使い捨て

70 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:18:20.88 ID:EDi8ANxm.net
昔は自爆と言えば課長部長の代名詞ってぐらい大自爆してたけど、
近頃あんまり営業営業うるさいから課長は数字あげてるんですか?って聞いたら
「俺達は現場に行く事が無いからお客さんに営業する機会も無いからいいんだよ」
と暗に俺達は0でもOKアピールされたわ
最近になって強めに自爆禁止って言われるようになったとはいえ偉い変わりようだ

71 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:48:19.05 ID:lKnH+/Eh.net
気になって楽天ブックスでポチってしまった。

荻原 博子著書
「郵便局」が破綻する

明日中に届いたら自主勉しますw

72 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:47:43.64 ID:nK+ky3TM.net
一般職は偉いと思うぞ

よくこんな待遇で主任と同じ仕事がやれるよな
もし俺なら絶対に不満を持つと思うわ

まぁ、元々がゆうメイトだったんだから、肩書きだけでも「正社員」になれてそれで満足なんだろうけどな

これからも頑張れよ

73 : :2020/07/19(日) 14:50:15.84 ID:GWu9EO2j.net
  
  
コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/30286c848c8b7bece142215eef7af416689b08f3

74 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:05:32.94 ID:5G5m13DV.net
総務課長とか内務課長がわざわざ集配の所に来て、あーじゃねーこーじゃねー時間前郵便触るなとか言ってくるんだけど、マジで〇してえわ
こちとら人いなくてやらざるを負えないのに
集配にあーだーこーだーイチャモン付けてきたら、総務とか内務から配達に人回せって怒鳴りつけてるけど、数週間経つとまた来る

75 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:12:08.75 ID:DZ1bIDEu.net
一つ質問いいですか?
かもメール100枚売るのと120円切手100枚売るのはどっちがいい評価なんですか?

76 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:13:58.66 ID:/Mgv6cP3.net
断然かもめ〜る

77 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:53:16.93 ID:t8kPYuSy.net
>>74
うちなんか部長局長が見回りしている目の前で全員早抜き大区分してるよ、もうベテランには注意しないで若い人や最近来た人にだけ注意している。
もちろん注意された人は配達遅くなって班内で気まずい思いする。

78 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:06:39.51 ID:67MY7iId.net
最近、待望の新人バイトが入ってきたわ
募集かけても全然集まらないからすげー貴重

マジで長続きしてくれ、と切に願う
1人増えるだけで全然違うからな

79 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:28:23.52 ID:d3lR5Rvo.net
>>70
アルバイトじゃあるまいし、それで許される訳ねーだろ。

80 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:28:37.95 ID:4gUKFm3v.net
1週間で辞めるに1000ペリカ

81 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:32:59.29 ID:d3lR5Rvo.net
>>62
そんなもん。
嫌われ者の万年主任や万年バイトは洗車忘れただけで始末書を書いた奴もいる

82 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:37:02.96 ID:mFwAO6T6.net
>>78
古参のバイトが自分の立場守るために新人潰そうとするからしっかり守ってやれよ

83 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:46:16.88 ID:7Onh/u01.net
10台以上ある四輪、年1くらいでしか洗車してないわ

84 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 11:59:21.74 ID:nFpsENkc.net
チラシ屋破綻?
は? お前ら毎日奴隷やってて気づいてんだろ
あんなバカ集団があと5年も10年も保つと思ってんのか?www

85 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 12:52:24.92 ID:0mcHT8wI.net
大雨が降ると洗車したようになる

86 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 13:07:00.97 ID:exQpBXum.net
新一般なんて外務のみでいいだろ。内務は計画と総務採用で現場は非正規で回せるだろ。休職してる万主もいらんし

87 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 18:36:03.11 ID:R7sfxLws.net
その理屈なら別に外務もメイトで済むのでは

88 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 18:59:53.20 ID:61m4AhKx.net
>>84
おまえの脳味噌が破綻してるわ
このクソ戦力外

89 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 19:50:33.89 ID:/TjFARsZ.net
毎日班員にぶちギレそうなくらいイライラしてんだが異常か?
なんとか堪えてるけど

90 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 20:15:28.84 ID:p1nhOlJg.net
>>89
まずは何にイライラしているのかを考えるべき

91 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 20:25:38.51 ID:Tm64HTbM.net
先週市役所の郵便誤配開封して大変な騒ぎなってしまった凹む。
なんか稟議書と顛末書を課長と班長が書くことなってしまったみたいですげー申し訳ない、、、部長には励まされたけど結構ヤバいよね?

92 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 20:42:19.68 ID:R7sfxLws.net
配達員のミスで稟議書の意味が
全く分からんけど
半沢直樹でも見たのか

93 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 20:55:27.07 ID:RlCVKoy+.net
毎日違う区入ってる自分だったらすっとぼけるなw

94 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 21:00:00.28 ID:nFpsENkc.net
名ばかりが頑張ってもムダ

95 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 21:14:00.61 ID:tuP+GT+n.net
ついに明日か
明細

96 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 22:40:11.10 ID:6xNSnXDf.net
丸の数でまた今年も800円て分かってるから
何もワクワクしねえ

97 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 22:43:16.80 ID:U8Ml+FQD.net
あ、そうか。22.23は祝日だから明日明細くるのか。
明日は毎年恒例の天国or地獄の祭りだな

98 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 22:44:14.27 ID:exQpBXum.net
>>87
そもそも新一般がいらんのではってことにもなるな

99 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 22:59:46.26 ID:dKCt9Z17.net
>>91
真面目なんだな。
わが班の万年主任なら涼しい顔してるわ。

100 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 23:02:30.69 ID:gGuzQfzA.net
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

101 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 23:43:04.32 ID:wdIqYS8c.net
満点の人とか羨ましいな。安心して明細貰えるもんなw

102 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 00:45:05.44 ID:5xCcnGsX.net
祝日出勤からの祝明け出勤ばかりなんだがこんなもんなの?
俺だけ糞シフト組まれてるんだけど

103 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 06:05:29 ID:X7DfqrkL.net
出陣じゃあ
エス評価へ

104 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:07:26.35 ID:sz4PYJF9.net
川崎で配達先の女性に手を出そうとして65歳の配達員が捕まったってLINEニュースに出てたぞ!

いくら相手が美人だってさすがに理性は働くけどなぁ。ノーブラでこられると困るけど。

105 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:20:07.18 ID:MnqOSwbb.net
>>102
そこは班長にでも聞いてみたら?
なんなら用事無くても祝日か祝明けに休み希望出してみたら

106 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:48:26.44 ID:nOwqIuII.net
65歳の爺が相手にされるわけないじゃん
どんな女だよwww

107 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 08:59:56.00 ID:ieYeqwYn.net
顛末書とか始末書とか大した事ないから(*´∀`)♪

108 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 12:09:30 ID:+Q8s/muf.net
お前らは使い捨て

109 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 13:42:46.86 ID:nrHfyQO0.net
査定昇給2200円って明細の右端にかいてたらSなんよね?勿論私ではないですが

110 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 13:53:54.19 ID:LPHGgP3F.net
>>109
おめでとう

111 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 14:11:46 ID:aPOJvd2l.net
顛末の方が重いん?
お客様対応しくじって部長が書いて局長に出してたんだが

112 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 14:12:06 ID:aPOJvd2l.net
俺がしくじったせいでね

113 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 14:23:16 ID:hQiItJtP.net
顛末書の方が軽いよ
顛末書はあくまで、こうこうこついう経緯でこうなりましたって文書に起こすものでそれに対して処分どうのってのはない

114 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 14:58:32.13 ID:XGaVTxVP.net
地蔵「2000円で喜ぶバカがいる限り 我らチラシ屋は安泰だな」

115 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:01:02.76 ID:mkp9Cwen.net
頑張ってS取っても基幹のC以下という現実

116 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:25:57.87 ID:PTgLclO6.net
>>115
基幹なった時に今頑張って昇給した分もちゃんと給料に反映されるから腐らずチャンス狙って行こう

117 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:07:21.41 ID:jsdQpefw.net
昇給800円とかなめとんかぼけ

118 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:10:56.43 ID:1lBZi+Km.net
>>117
新一般なんてその程度でいいでしょ?w

119 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:14:53.75 ID:1lBZi+Km.net
20年10年バイト選手からなった奴なんてこんな待遇で十分じゃんw正社員もピンキリだし成れただけでももうけもんだろw退職金あるんだからむしろ勝ち組じゃん、文句言わずに働けよ

120 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:17:17.61 ID:Pcu7h8qT.net
隣局でインフレ始まったのか知らんけどついにうちの局の一般20人からS一人も出なかったぞ

121 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:17:31.23 ID:1lBZi+Km.net
外から採用し出したらバイトからの人間受からなくなるだろ。面接でちゃんと喋れるヤツなんて新卒とかの方が多いんだから。ビジュアル的にも新卒からとれよって思うんだがなあ

122 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:21:31.77 ID:0DjRBYwj.net
S評価3年連続とれば、面接何回受けることができますか?

123 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:25:05.96 ID:FYrWfLMA.net
3回じゃない?

124 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:26:52.06 ID:FYrWfLMA.net
3回じゃない?

125 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:49:21.76 ID:0DjRBYwj.net
2回じゃないんですかね?

126 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:53:19.86 ID:lWmuXy9L.net
2年目3年目4年目の3回かな?
そんなレベルは間違いなく基幹行きだな

127 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:54:31.46 ID:PTgLclO6.net
なぞなぞみたいで一瞬混乱したw
バイト登用から始めて今年度の面接も含めてって条件なら3年連続Sは2回

128 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:55:32.59 ID:mpDqO7nC.net
一般職10人規模の局でトップの評価頂きましたが
193点でダメでした。
年賀5000枚カモメ、タウン2件1000枚、特約無し
カタログ年間20万ぐらいです

やはり噂で聞いた通り200点+加点評価無いと厳しいみたい

129 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:08:00 ID:0DjRBYwj.net
大卒から一般職になって、一昨年、去年、S評価もらい、今年も事故しない限りSランクあげると言われました。地域基幹職目指してるので、面接とか何聞かれますかね?

130 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:13:27 ID:ZeO8tVuu.net
査定昇給2200円ってなってた
けど部長から何にも言われなかった

Sの時は後で教えるからなーって言ってたのに何なんだよ

131 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:21:32 ID:2fE29Lz0.net
>>128
マジかよ、俺○3つでもSだったぞ
どんだけ地域差あるねん

132 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:28:19 ID:etAF7Q/+.net
昇給600円でしたー(笑)
当然C評価かー

133 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:30:37 ID:5bgKwWpU.net
は?

134 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:35:12 ID:nrHfyQO0.net
そろそろ地蔵チラシおじさんきますよ〜!備えてくださいね〜

135 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:42:33 ID:WDLLKA9m.net
◯三つ178.5でC。

136 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:44:16 ID:Q4GLT0NY.net
>>131
おめでとう
同じ関西っぽい
都市部の局員は特約とりまくったり
ハイレベルなんだろうな〜
こっちは田舎で新規で見つけるのは絶望です

137 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:48:13 ID:vKbK6ewY.net
初めての査定昇給 0円
○4つだったので覚悟してたが、来年こそはS取れるよう頑張るわ

138 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:49:40 ID:xcoiBdli.net
>>128
トップなのにSじゃないってマジかよ・・・
実際のところは相対評価じゃないのか??

139 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:53:03.17 ID:WDLLKA9m.net
>>129
大卒で新一?詰んだな、、
地域落ちたら即転職進めるよ。。
面接は、一般と地域の違いと、将来のビジョンは聞かれる。

140 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:58:03.02 ID:tqUztH7J.net
転換試験の合格者数って公表されてないよね?SじゃないけどS取れても転換試験受かる気がしない

141 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:11:13.48 ID:V6zwSsOg.net
○6つでS…信じられない

142 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:24:03.95 ID:FYrWfLMA.net
>>128
営業の数字しょぼすぎw
年賀もかもも倍はやらなあかんでw

143 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:27:59.52 ID:0DjRBYwj.net
>>129
大卒で、一般職はヤバいですか?
子供2人、金銭的に問題なく生活してます。

144 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:29:26.99 ID:v84fcIAu.net
>>120
今年度になって部長か局長変わった?20人もいてS1人もいないのはヒデーな

145 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:32:34.85 ID:NUTWVhch.net
みんな点数言ってるけど点数って自己採点?
給与明細のどっかに書いてあんのか?

146 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:32:45.57 ID:YNEBs7oE.net
30人くらいの局だけど、
集配だけでもS8人居るぞ

147 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:35:55.86 ID:tmsox1HD.net
>>144
うちは変わってない。トップの点数も去年と同じ。ただブロックの再編成があった

148 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:37:45.55 ID:V6zwSsOg.net
給料明細の備考欄の査定昇給が2200ならS0ならC

149 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:46:32.73 ID:xdnRL7Fy.net
え?
これ本当に800円しか上がらないの?
地域基幹の人はいくら上がってるわけ?
普通にやる気失くしたわ
だらだら働くわ

150 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:50:14.20 ID:tDQaFJWF.net
地域基幹で1200円しか上がってないけどなにか?

151 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:51:35.97 ID:cnzLY4ii.net
>>119
こちら旧集配センターだけど、
期間雇用で一般職なれる人は自分も含めて全員なりました。
ボーナス、退職金、各種休暇と社会的信用を求めたからね。
今期間雇用で残っているのは元課長の二人(のんびり働きたい)、あと人間性クズの40代の15年選手。

152 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:27:14.44 ID:NUTWVhch.net
>>149
号俸やら役職やらによるけど平均すると5000円ぐらい

153 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:35:22 ID:mkp9Cwen.net
10年働いたら基幹と一般の給料は更に40000円くらい差が開くのか。

154 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:37:47 ID:nADJdJbO.net
年賀状60万枚
お歳暮380万円
夏ハガキ2万枚

これでも評価0
なぜなら枠がないからという共産主義的な理由

155 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:46:48.56 ID:Gi59gFHy.net
今は目標ないんだから、これからはゴマすり力が大事

156 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:02:26 ID:gmEunqnS.net
>>145
テンプレ読めや

157 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:07:34 ID:oorj+bNt.net
>>154
営業マンだな

158 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:09:26 ID:pc/rh+jc.net
>>154
こういう事を言う人間は、出来ないやらない理由を必死で探しているだけ。
実際に枠がゼロとかないから。

159 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:34:10 ID:WXFr8Ay9.net
2年連続Sとれたから試験頑張るわ

160 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:02:40.46 ID:h5JoH5tN.net
Sて何よ?
どっちかっていうと俺Mですよ

161 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:07:59.83 ID:HGQ8Ae+p.net
>>143
大卒でフリーターが多い時代に何を言っているんだ…

162 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:08:10.33 ID:7pjmUZiY.net
>>159
頑張れ!

163 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:16:10.43 ID:7lpA6lP1.net
>>154
お前チラシ猿じゃん

164 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:21:10 ID:icL6UwyV.net
決めた郵政福祉やめる

165 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:22:02.30 ID:Yrxa1wc2.net
今年も安定のS評価
累計S6回目
コース転換4回連続不合格。
もう受かる気しない
これが現実。

S取って喜んでるルーキーども
S取る難易度の遥か上に
コース転換合格だと思ったほうがいいよ

166 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 00:15:34.41 ID:hOyUlSko.net
>>165
とにかく局長に媚びれ
局長の言うことを聞いて局内の情報(チクリネタ)をあげて懐に入れば合格するよ

167 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 00:17:18.87 ID:jswjXgdm.net
>>165
明細の役割成果給とコースの部分見せてくれないと信じられないね6回もS取って不合格なんてさ

168 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 00:45:55.02 ID:Y22K3V23.net
まぁ何年落ちてもSならいいんじゃないの
6年連続Cとか悲惨な人も居そうだし

169 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 05:25:57.54 ID:6an/bck4.net
○4つとか6つとか何?
SランクかAかBかCかとかどこでわかる?

170 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 05:33:39.04 ID:6an/bck4.net
○4つとか6つとか何?
SランクかAかBかCかとかどこでわかる?

171 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 06:10:45.17 ID:Cl40QdBX.net
>>165
これはさすがに嘘だわ
S4回で基幹行った人はいたけど

172 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 06:34:51.17 ID:ORgrgd8v.net
明細アップすればいいだけ。

173 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 06:59:01.29 ID:9YKuMbT4.net
内務でも基幹なれるかなー?

174 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 07:01:40.19 ID:SCrfdtKw.net
>>165
ありえると思う。
自分も3回目去年落ちました。

1回目二次面接落選
2回目一次書類落選
3回目一次書類落選
今回も受けますが、
受けた人しかわからないかと思いますが、
相当狭き門ですよ。
特にSが年々増えてるので、
さらに厳しくなると思う

175 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 07:19:53.52 ID:Wfsd2PxX.net
4回落ちるってよっぽどだろ。書類で落ちるのはそもそも論外だし、面接なんてちゃんとアピールすれば楽勝だわ。

まあ一般になる試験で落ちちゃってるよりはましだけど。

176 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 07:44:00.96 ID:UWDMFw4K.net
>>168
査定昇給上限あるからSを毎年取ってても
800円コースのレールに戻るぞ

177 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 08:36:17.20 ID:tiSCXGT7.net
一次書類審査合格でも局長室に呼ばれるのがなんとも

178 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 09:36:34.41 ID:Xmld6Pex.net
S頂きました。
3度目の正直で受からないとマズい。

179 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 09:59:28.14 ID:6an/bck4.net
昇給800円っていつから?
2年前に4号俸あがって4000円だったのだけど、
んで謎に途中で1号俸だけあがって3900円上がったんだけどこれはなに?
無知なおれに教えてくれ

180 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:29:30 ID:Y22K3V23.net
Sってほんとに20%なのか
体感では班に1人か2人は居る感じだ

181 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 11:18:42.65 ID:cF/3+Zlx.net
3100円上がった。

182 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 12:28:44.71 ID:NHz5ziKC.net
>>180
20%以上30%以下が正解になるのかな。
D、E評価の出現率によって変動する。
おそらくD、E評価は限りなく少ないだろうから、30%にかなり近い数字になっていると推測される。

183 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 12:32:59.83 ID:NHz5ziKC.net
>>179
1号俸だけ上がったのは春闘で、社員になる前のメイト歴を号俸数に換算する際に、90%から95%に引き上げたことによるもんじゃないかな。
単純計算でメイト5年で1号俸アップ、10年で2号俸アップになる。

184 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 12:58:33.80 ID:kNoawp/Z.net
グチャグチャ言ってる間にもう40過ぎ
これが地蔵の狙っていること

185 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 13:17:00.44 ID:YwkYbsqk.net
>>175
数年後にもしあなたが受けれる
機会があればわかりますよ笑笑

186 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 14:33:45.94 ID:6an/bck4.net
一生Cランクだった場合10年経っても8000円しか上がらないってこと?
ヤバいな

187 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 14:44:54.56 ID:5J8w7k6Y.net
オレは内務の課長で4月に異動してきた。評価はC。
他の課長3人の評価はBが2人とCが1人。
代理は4人いて、1人がBで2人がC。あと1人は自局昇任で主任時B評価。

Bが20%はないでしょ。去年以前の評価も併せて考えると、体感では25から30%くらい。
Dは見たことがない。
A-E評価の人数を公表してないから実態は闇の中。
あと明細がチラ見できるのはどうかと思う。明細の袋の再利用はやめて糊付け
して配布するべきでしょ。
勤務の指定でたまたま、6月のポイント通知も現場の役職者全員分見れたし。

188 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 15:11:10.46 ID:S2wp63oQ.net
2200円って書いてあったからS評価でいいんかな?初めてだわ

189 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 15:21:40 ID:JaDvOIeB.net
>>187
ここ一般職のスレだぞ

190 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 16:15:27.46 ID:6an/bck4.net
どうやったらSもらえるんだろう
やっぱどんなに誰よりも迅速確実に業務をしても
営業が人並みじゃダメなのかな

191 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 16:20:09.94 ID:MAIM1p+S.net
>>188
そう、S評価
>>190
結構、ここの人は評価=営業に拘ってる感じがするけど他の社員と違うところを見せるのも大切なんじゃないかな

192 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 16:54:20.80 ID:NOAfcNgh.net
部長には局内でお前以上の評価の奴はいないし基幹に上がって欲しいから
S評価相当で付けておいたって言われたけどCだったわ
去年Sだっただけにさすがに心折れる

193 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:29:19 ID:zqWPb0uf.net
チラシ屋で頑張るくらいなら他のとこで頑張ってくれ

194 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:30:20 ID:aBbLr4Ae.net
>>191
それが営業なんだろう。
局内作業や配達の速さを評価してくれんのか?

195 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:51:03 ID:Y22K3V23.net
>>191
他の業務は当たり前にやるとして
営業が駄目なら
Sはともかく基幹にはなれないと
思ったほうがいいよ

196 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:55:24 ID:aon3x0pm.net
今年もマイナス昇給でした
組合しねくそが

197 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:02:03 ID:sLZc0Rss.net
>>182
というかD、Eなんて存在するのか?
○すら取れてない項目が大半って事でしょ?
やばすぎだろ

198 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:06:18 ID:sLZc0Rss.net
>>190
区によって軽い重いがあるし、日によっても偏りがあるから配達の早さなんて評価されないよ
遅かったら評価下げられるけど、早いからって上げられる事はまず無い
むしろ定時ギリギリで帰局する人間より、1時間早く帰ってる人間の方が評価低いまである
「お前早く帰局してんのに携行販売売ってきたのか?」と言われる

199 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:16:26 ID:jYTftBjm.net
Sでなければ、上がる見込みなし、という事か😵💨

200 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:29:26 ID:K/gLry1Q.net
集配と営業は部門分けてくれよゴミ商品を売れる人間だったら配達員なんて絶対やんねえわw出来ないから郵便局に居るんだぞ分かってくれ上層部w

201 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:33:25.87 ID:Wfsd2PxX.net
>>185
ごめんな。2連続Sとって1回目で地域に上がったんだわ。。だからわかるの笑

202 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:10:52.14 ID:OdeC60lS.net
>>201
>>175の文をみて貴方が合格してることがわからないっていうのが、面接がダメなのがわかりますね笑

203 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:25:24.30 ID:OIN81AF6.net
面接までいって4回とか落ちてる人って内務?
外務でそんなやつ聞いたことないんだが

204 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:27:06.06 ID:f2Y/QFml.net
今年基幹になったけどS2回連続とってそのままストレートに合格したわ
営業なんて並以下だし特約もとったことないけど

205 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:33:58 ID:OkVoDXtj.net
いいなぁ
俺は去年S今年Cだから受けられないや…
来年Sとりたいなぁ

206 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:39:54 ID:i9k4bgVA.net
>>185
俺の周りでもそれだけ落ちるヤツは見たことないよ。大体二回目で受かっている。裏の内情は知らないが、順番待ちの出来レース感が見受けられる。

207 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:42:45 ID:i9k4bgVA.net
>>180
同じく。3人に1人はSだった。たまたま、うちの局が多くて他が少ないだけなのか?

208 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:43:09 ID:i9k4bgVA.net
>>185
俺の周りでもそれだけ落ちるヤツは見たことないよ。大体二回目で受かっている。裏の内情は知らないが、順番待ちの出来レース感が見受けられる。

209 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:02:05.17 ID:YwkYbsqk.net
>>201
だったら格下のここへ見にこないですよね?
見栄張りでは中々Sすらとれないですよ?笑

まずは営業頑張ってください

210 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:02:32.13 ID:qwMn3xMA.net
>>176
査定昇給上限について詳しく

211 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:05:17.50 ID:e5TzgJ/7.net
>>190
配達の迅速確実は大事だけどそれだけじゃダメなんだよ。配達だけズバ抜けてるヤツなんて沢山いるでしょ?配達業務を終わらせて空いた時間を何に使うかって事よ。配達終わって事務室でオレ早いっしょ?なんてやってても一生S貰えないよ。
時間生み出して営業、区画整理、通区の推進、他区他班応援、色々やってあの班といえばアイツだなってくらいなって班の代表者会議とかに班長代行とか一緒に出る様なれば自ずと評価も上がるよ。

212 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:05:37.57 ID:crPcVvUe.net
>>210
ここに累計の上限かいてある
https://i.imgur.com/IaVA5Y9.jpg

213 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:12:23.63 ID:crPcVvUe.net
役割成果給39000円スタートで上限が二倍の78000円なのかな。
でも累計17年分S取る前にさすがに地域基幹にあがるとおもうけど

214 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:35:09.40 ID:OdeC60lS.net
書類選考ってどのくらい落とされるんですかね?
交通事故歴とか顛末書歴がある人はそもそもS評価貰えないだろうし、基準はなんですかね?

215 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:46:50.55 ID:nlCtSNlj.net
【話題】 新型コロナ感染者、共通点は 「食べながら会話」
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1595402957

216 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:51:56.76 ID:6an/bck4.net
>>204
それはやはり部長もしくはセンターなら副部長と仲良くしてたとか?

217 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:54:17.85 ID:6an/bck4.net
結局は評価するやつがどんな奴かだよな
半分は運のような気がする

218 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:05:01.61 ID:QtjkGe9k.net
>>216
S連続ってのがアツいな!

219 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:05:32.92 ID:Y22K3V23.net
え?17年はS取っていいのか?

220 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:06:11.31 ID:f2Y/QFml.net
>>216
部長とはかなり親しくしてもらってたよ
局長に部長の推しがあったから推薦したって言われた

221 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:50:32.12 ID:JIeaZfz9.net
>>209
ごめんね。君は多分ずっと無理なんだろうな。とりあえず就職先探しなさい笑

222 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:51:15.82 ID:JIeaZfz9.net
>>202
でしょ?笑

やっぱ理解力にかけてるんだろうね。落ちるのがわかるわ

223 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:53:34.61 ID:JIeaZfz9.net
>>220
結局局長に気に入ってもらえるかどうかだよね。2年で大体変わるからまた新しく覚えてもらうのが面倒だけど。でも、やっぱ評価に繋がるから努力すればちゃんと結果で今んとこはいい結果になってる。

224 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:02:11.24 ID:Y22K3V23.net
その文章力で受かるなら皆希望が持てるな

225 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:11:51.24 ID:Ch2zRq6b.net
部長に何も言われてないけど、2200円表記があった。
Sなんだろうけど、なぜか今月色々給料の数字に加算されてたけどこれはなぜ?

226 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:16:40.77 ID:Y22K3V23.net
昇給は4月から適用されるから
その分が加算されてる

227 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:25:10.38 ID:Ch2zRq6b.net
なるほど。
4月昇給分が今通知って謎のシステムだよね。

228 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:26:40.90 ID:Ch2zRq6b.net
ちなみにこの+2200円は今年分だけ?

229 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:27:46.93 ID:sLZc0Rss.net
>>214
そもそも局内トップクラスの評価を得てれば落ちない
というか部長が見本くれるだろ
それをちょっとだけ自分の言葉に直して出せば100%通る

230 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:38:43.07 ID:OdeC60lS.net
>>229
今年初受験資格なんで、どんなものかと思いまして…。
休み明けに部長や局長に色々話をきいてみます!

231 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:45:00.10 ID:C8EMXvTU.net
>>227
何も知らない奴がマジで多すぎる

232 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 23:29:14.22 ID:+mF70H7c.net
>>214
顛末書やらかした事あるけど普通にSくれたぞ?どこ情報?
交通事故は分からんが

233 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 23:34:22.90 ID:B6TRus/z.net
>>173
内務でもなれますよ。
俺は1年目からS評価で、転換試験2回目で合格しました。

234 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 00:21:49.59 ID:r4/2yPQn.net
なんかS報告多いな

235 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 00:23:35.07 ID:RP45Nqtj.net
S取るのは楽だからね
地獄はそこからだ

236 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 00:25:57.43 ID:ztkUvGMh.net
うちの管内はSは1人だけ。他はBCDが1人づついる。

237 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 00:28:05.93 ID:RP45Nqtj.net
B?

238 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 03:17:54 ID:reuDAWC4.net
>>221
見栄張るなって笑
地域基幹上がったやつが
いちいち一般スレに見に来るわけないだろ。
もし来てたらよほど暇人で友達いないんだろな。


Sとれなくてもあせるな。悔しがるな。

239 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 05:27:39.49 ID:QoRp3Cht.net
>>227
前年度の人事評価をして昇給が決まるんだから、時期をずらさないと無理でしょ
あと、2200円は今年度だけではなく退職までずっとだよ
役割基本給のところが増えてるよ
今は39000円+2200円の41200円になっているだろうけど、今後主任になった場合役割基本給は47000円+2200円の49200円スタート

240 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 09:01:14.28 ID:RA031/Fd.net
>>238
どうした?そんな偏屈だからいつまで経っても合格できないんだぞ

241 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 09:06:26.81 ID:VgNKC7Sq.net
>>239
どうもありがとう。
永続的となると例え地域基幹になれなくても大きいね。
そうなると益々sとcの間に一つランクがほしいね。

242 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 09:53:42.89 ID:xH+TGKLe.net
>>227
理解出来ない?
そんな程度だから最底辺の郵便局の非常勤、月給、一般職、地域基幹までにしかなれないんだな

評価の時期を考えろよ

243 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 09:58:06.55 ID:F+klJy31.net
>>225

結局 こんな自衛隊を除隊したようなバカがただ若くて管理職に可愛がられ媚びを売るのが上手いだけでS査定でそして地域基幹へいく
そして郵便事業系はバカ密度が増えていく

244 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:04:46.02 ID:RP45Nqtj.net
若くて管理者に好かれてるだけで
あなたより上だから仕方無いよw

245 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:10:02.97 ID:r4/2yPQn.net
4〜6月分の基本給上乗せと2200+800円に対する超勤と祝日給の精算

246 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:20:04.77 ID:cmtbhaz5.net
>>240
そっくりそのままかえします。

地域基幹に上がったなら
明細あげてみろ
妄想野郎

247 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 11:16:31 ID:7I4uSdcM.net
上層部「争え…争え…」

248 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:10:53.50 ID:SUNpHe7T.net
S評価になれば、合計17回は2200円ずつ上がってく仕組みになってるんだから、もし一般職のまま行くとしても今から17年後には定期昇給と合わせて、51000円は今より高くなってるんだよ。

今より51000円も給料が高いと思えば17年後が楽しみだろう?
こう考えると希望が持てるだろう?

249 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:36:32.12 ID:YwhAihuj.net
↑ 貴族様はマジメにこういう奴がいるからな

250 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:51:30.98 ID:RP45Nqtj.net
>>248
てことはS17回連続で取れば
手取り18万が23万になるのか
豪遊できるな

251 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 13:39:38.10 ID:TxhpOlEN.net
風俗2回で終わりやん

252 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:16:17.69 ID:yu7IWojX.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

253 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:16:25.68 ID:yu7IWojX.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

254 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:16:34.82 ID:VgNKC7Sq.net
>>242
突然顔真っ赤にしてなんかあったの?w

255 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:16:36.64 ID:yu7IWojX.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

256 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:16:54.25 ID:xshgRkcP.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

257 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:17:05.69 ID:xshgRkcP.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

258 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:17:15.16 ID:xshgRkcP.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

259 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:21:13.66 ID:4UXjV92Z.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

260 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:27:15.62 ID:UTnsQyPJ.net
>>246
妄想ですまんな
ttps://d.kuku.lu/ec4e5c2f54

261 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:34:17.10 ID:dpkoSGF/.net
結構地域に上がったやつもここ見てると思うぞ。一般の時からの流れで。

明細みせるのはいいけど、見せたところで認めたくなくて誰かのだとかいいそう笑

262 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:36:43.12 ID:3BhhGvAU.net
迷彩とかどうでもいいんよ
どれくらい実績残したか教えてほしいんだわ

263 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:38:54.34 ID:U1/AmNLt.net
33歳課長代理、勤務14年
B査定、加算昇給など数回あり。

基本給27万4千円。
最初は14万位だったが、ずいぶん増えました。

地域基幹職になれば、一般職でのS査定上昇分を引き継ぎます。
頑張ってくださいな

264 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:41:44.16 ID:RP45Nqtj.net
おいおいこっちがS取ってやっと
3000円の昇給なのに
基幹は9000円くらい上がるのか
夢があるな

265 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:48:17.56 ID:U1/AmNLt.net
主任、課長代理に上がった時にそれぞれ2万くらい上がった。
B査定や加算昇給で2万くらいかな。

純粋な基礎昇給のみなら、10年で5万ペースしか増えないよ。
14年前だけど、俸給表で計算したから覚えてる。

266 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 17:58:54.16 ID:RP45Nqtj.net
一般職なら10年で8000円だからな
さっさと課長代理にまでなりたいぜ

267 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 18:19:51.35 ID:eEOl8Rlq.net
一般職になった友人か万年主任に暴言、たまにが出るようになった。 万年主任は気が弱いからなにも出来ずにいる。

268 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 18:45:04.59 ID:Zap3qFeh.net
>>248
地域基幹は同じ仕事しかしてないのに営業1円もやらずミスもしまくってAorB(俺等のS相当)取らなくてももっと上がるじゃないですかー

269 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 18:49:28.33 ID:Zap3qFeh.net
>>265
>純粋な基礎昇給のみなら、10年で5万ペースしか増えないよ。
5万「しか」?
10年で8000円のこのスレの住民なめてんの?
18歳〜55歳で37年間やっても5万いかねーぞ

270 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:00:26.48 ID:MA65nbxA.net
ちゃんと棒給表みろよ。
800円の区間もあるし1200円も1600円もある。
ずっと800円みたいなかきこみ辞めたほうがいい。
そもそも低号棒のやつらは底上げされて得してるのに
馬鹿なの?

271 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:02:55.33 ID:3BhhGvAU.net
>>270
万主組合員さん乙です

272 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:07:58.44 ID:RP45Nqtj.net
800円が1200円になったから
何だって話だが1600円でも異常な低さだよ
懲戒処分受けた基幹より低いw

273 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:14:47.19 ID:MjrL8k+x.net
一般職の棒給表って何処かで見れるのですか?

274 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:27:16.81 ID:Zap3qFeh.net
>>270
800円を脱するのは高号俸の話だろ知ってるよ
そんなジジイはここにほとんどいない
得しても地域基幹に比べたらゴミ待遇だから言ってるんだよ

275 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:52:05.34 ID:kaYuF2YF.net
一般職はまともな正社員になれなかったバイト上がりの労務職
贅沢いわずにもっと働けww

276 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:14:06.01 ID:N0xnsIy+.net
>>270
800円が1600円になったところで何になる

そんなんで喜んでるなんてやっぱり所詮はただのゆうメイト上がりなんだな一般職って。

まぁS評価で2200円プラスされただけで大喜びだもんな
「自分はたくさん居る一般職の中でも上位20%の超優秀な部類なんだ!」
「この職場は自分で持ってるようなものだ!自分が居なきゃ回らない!」

277 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:24:52.37 ID:mrLRsiwT.net
>>262
実績っていってもその局の大きさによるから参考にならないと思うよ?でも、共通して言えると思うのはとにかく部長、局長にはもちろん気にいってもらえないと厳しいと思う!

だから俺は局で力を入れているみんながやらない営業をわざと頑張ってアピールとかしてたね。誰もやらないからちょっとでもやればかなりアピールにはなってた。

278 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:25:50.64 ID:4UXjV92Z.net
21 名前:〒□□□-□□□□ :2020/06/07(日) 15:22:13.40 ID:bWGq2qjf
>>18
バカで低脳な奴ほど
自分より立場の弱い人を見下して
優越感に浸る傾向あり

かわいそうに

279 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:35:04.63 ID:jSrKcPaV.net
低賃金の一般職が馬車馬の如く働いてくれて会社はありがたいと思うよ

280 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:43:03.57 ID:jz81sdzR.net
>>277
もっと具体的にいえよ、そんな口上誰だって適当にいえるわw

281 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 22:14:11.74 ID:U1/AmNLt.net
>>269
まじか
何としても基幹職なってくれよ。

282 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 22:38:39.30 ID:82Bw8Wy5.net
>>260
コピーして内部通報窓口に連絡します。

283 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 23:25:14.53 ID:mAfllk7z.net
万主の半分以上は
亀散るとか
期間雇用、短時間、月給制上がりでは?

284 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 23:41:37.04 ID:hQtn4r/e.net
人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓

・家族(6500万円)
・家(6000万円)
・自動車(4200万円)
・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ)
人生のコストが低ければ、好きなことにも挑みやすい。これぞ「生き方改革」
https://togetter.com/li/1246338

285 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 23:51:03.26 ID:wiGFsIpX.net
局長達が近々部会で集まるらしい。
こんな時なのにオンラインじゃなくって実際に集まるって大丈夫なんかな?

286 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 01:20:44.32 ID:oFDmcX0Q.net
チラシ屋は共産主義だから個人の努力は完全に無視します
更に身分制度が確立してるので身分が下のゴミは何をやっても認めません
更に地蔵はチラシのことにまったく無知
だから評価もできません
ごっこ遊びです

287 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 01:25:50.63 ID:EPdVjiT4.net
エテ公お疲れ様

288 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 10:27:03 ID:e7kLDZa9.net
>>273
組合のサイトですべてみれるよ
基本給は号棒給+役割成果給の合計の数字だからね。
https://i.imgur.com/3oHxAmu.jpg

289 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 10:39:51.25 ID:Sye/6Wko.net
>>269
何回かS評価になったとしても、一般職は10年で16000円くらい上がる感じだな…

10年勤めても、今現在より16000円上がるだけ…

そうこうしてる内に55歳になり、定期昇給そのものが終わってしまってるんだろうな

40歳過ぎてる奴も実は多いんじゃないの?
あと10回〜15回定期昇給あるくらいって奴も実は少なくないんじゃ?

290 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:04:28 ID:5g+pJY85.net
コース転換して基本給が1万ちょっと増えたけど、増えたあとの基本給を一般職の俸給表に当てはめると、自分の場合前年度からちょうど50号俸アップしたことになる

50号俸上げるのに13年
やっぱりコース転換大きいよな

291 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:14:11.93 ID:oFDmcX0Q.net
地蔵「家畜とか奴隷って なんで辞めないんだろうな」

292 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:16:43.06 ID:4db4bJQG.net
>>288
ありがとうございます!

293 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:28:49.52 ID:LLMpj/Rt.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1589159956/l50

294 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:37:52.31 ID:MXA619Js.net
>>277
だからおまえみたいな底辺高校卒自衛隊除隊の媚び売り野郎でも地域基幹になれたんですか?
コツを教えてください。

295 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 12:22:41 ID:UQIhRD31.net
>>294
エリア局長の息子で3,4年一般職で、腰掛程度に仕事して親の郵便局を継いだ社員はいる。しかも地域基幹飛び越して、いきなり管理職になった。親族に郵便局関係者を探すのも一手

まあ、客来ない赤字のエリア郵便局を維持するためコスト削減のために新一般職を作ってるようなもんだよ。配達の一般職は、ホント損しているよ。組合も局長会にはダンマリだからね

296 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 13:35:48.12 ID:vtSNznYX.net
>>289
何故か一般職の奴って「その内、何回か試験受けてる内に地域基幹職になれるよ」
「さすがに主任くらいにはなれるだろ」と思ってる奴ばっかり。

この自信は一体どこから来るんだ

そんな事言ってる内に50歳過ぎちゃうんじゃないの?

297 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 13:37:52.58 ID:u93oNoh2.net
一般職になるのって大体30歳未満だろ
いい歳して一般職になったのなら諦めろ

298 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 13:43:18.95 ID:15de8RAW.net
>>288
S取れなきゃ基本給20万で頭打ちか
基幹職はどんなもんなの?

299 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:02:43.24 ID:hc+9k824.net
>>298
万年主任なら32から35くらいじゃない?

300 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:09:47.93 ID:ae+l98iS.net
>>295
親からの世襲なら地域基幹飛び越すどころか無職から局長になれるよ

301 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:14:44.39 ID:5g+pJY85.net
コース転換して基本給が1万ちょっと増えたけど、増えたあとの基本給を一般職の俸給表に当てはめると、自分の場合前年度からちょうど50号俸アップしたことになる

50号俸上げるのに13年
やっぱりコース転換大きいよな

302 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:49:03.93 ID:BpjCdDcl.net
4月にコース転換して今回昇給A査定もついて
基本給20万になったわ

303 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:59:23.44 ID:AfUqd1Uu.net
>>297
お前の局すげーな

うちの局、研修で毎度顔合わす近隣の局、という俺の周りで言えば若くて30代で、
40代の一般職なんてザラに居る

大体35〜45歳ってところか
20代の一般職なんて一度も会った事ない
後10年もしたら定期昇給終わりますみたいな奴ばっかりだよ
地域基幹になれてもあと10年くらい勤めたら定年近いんじゃね?みたいな奴ばっかり

304 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 15:09:29.79 ID:ItS4MYeG.net
まあ20代でチラシ家畜やる奴はいないからな

305 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 15:22:25.61 ID:W4x6Madd.net
10年でも基幹職やれば
一般職の30年分は昇給するからね
そらみんな目指すわな

306 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 15:53:12.26 ID:ae+l98iS.net
>>302
コース転換できるような人間なら地域基幹になってもA,B評価貰えるだろうし、
これから凄い勢いで昇給できるんだろうな
すげぇや

307 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 16:02:36.48 ID:b/yrHB1E.net
そも世間でいう一般職って女のための階級だし

308 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 16:48:52.40 ID:xA+k3LFU.net
コース転換ってなに?

309 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 17:02:36.92 ID:QU1yEGe9.net
>>304
現実にいっぱいいるぞ?

310 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 18:59:35.15 ID:08PqP3xg.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

311 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 18:59:44.28 ID:08PqP3xg.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

312 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 18:59:54.17 ID:08PqP3xg.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

313 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:00:13.33 ID:387jUwio.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

314 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:00:22.00 ID:387jUwio.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

315 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:00:30.97 ID:387jUwio.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

316 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:05:40.82 ID:e7kLDZa9.net
>>298
2級 主任 3級 課長代理 4級 課長
https://i.imgur.com/qj7Z4vF.jpg

317 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:13:43.40 ID:oFDmcX0Q.net
利用されるために生まれてきた
それがチラシ家畜

318 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:40:52.68 ID:iif1+fK+.net
>>316
地域基幹の一級も昇給1200円じゃんか
渋いなぁ

319 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:45:47.07 ID:ae+l98iS.net
>>316
30代になれば毎年4000円〜5000円かこんだけ昇給するならそりゃ仕事もやる気になるわな
上の方で見切れてる一般職の昇給額が笑えてくるな

320 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 20:02:49.05 ID:TQ4Glb4j.net
号俸は基本的に上がるだけ?下がることはないよね?

ってことはただの地域から主任に上がるだけで約5万も基本給増えるんだな。。夢しかない

321 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 20:32:57.18 ID:M6Z4utZ1.net
犯罪や悪い事しなきゃ下がることは無い
ミスで始末書程度じゃな下がらないよ

322 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 20:34:37.81 ID:CfGoP6il.net
>>320
級が変わると号俸も変わるぞ

323 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 20:44:47.52 ID:hMFRIqz9.net
号俸は1からなんか?

324 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 21:25:19.98 ID:15de8RAW.net
>>316
こうしてみると基幹職の昇給もしょっぱいな
全然5000円も上がらんやん

325 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 21:28:46.63 ID:uemU5DTg.net
表は役割基本給だからな。
勘違いするなよ。

326 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 22:20:25.78 ID:jfSqVdjP.net
仕事楽だけど超勤なくて稼げない局と仕事忙しいけど稼げる局を選ばせてほしい。

327 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 22:28:28.32 ID:TQ4Glb4j.net
>>322
それは知らんかった。ありがとう

328 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 22:34:06.57 ID:TQ4Glb4j.net
>>323
いま見たら4つぐらい俺は地域になった瞬間下がってて今月の号俸で結果一般の時と同じに上がってた。なので1からではないね

329 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 22:42:47.24 ID:sfoZ78MQ.net
>>328
採用時から基幹職だったと計算し直される。
同期の基幹職がいて、そいつ同じ役職についたら基本給は追いつくよ。

330 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:11:02.33 ID:xA+k3LFU.net
まぁここの住人は基幹にはなれんだろうな俺含め

331 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:19:15.62 ID:TQ4Glb4j.net
>>329
情報ありがとう。課長代理までが緩和されたように主任も縛りがなくなればいいのになぁ。三年は長すぎる

332 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:21:10.41 ID:W4x6Madd.net
一般職の在籍期間も計算に入れりゃいいのにな
ぶっちゃけ登用試験に受かるレベルで
主任以下の奴なんて居ねーのにな

333 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:21:36.95 ID:KFbpCo67.net
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:42:33.89 ID:LALgD4GD.net
水曜にコース転換の応募要項きてたな
組合のサイトにも出てた

受ける人はがんばろうぜ
ほんと来年度以降はどうなるかわからんからな

335 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:46:30.62 ID:oFDmcX0Q.net
気づいたら40過ぎ
これがチラシ屋の狙い

336 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 00:27:01.31 ID:Lk2kdQI8.net
>>334
郵便窓口あわせて1300人ですか…。
受験者数はどのくらいなんですかね??

337 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 00:28:07.63 ID:YnrOnPYg.net
>>335
お前のような無職は既に手遅れ

338 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 01:53:13.59 ID:ZPRucdvI.net
>>336
公表されないからどうだろ
自分は窓で、県内4つのブロックに分かれてるけど、昨年度自分のエリアからの合格者は1人だって聞いてる

去年の窓の予定数は500人だけど、そんなに取ってないんじゃないかと思う

339 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 03:15:05.41 ID:z6RQe7fD.net
本当困難でいいの?この会社

340 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 04:20:04.63 ID:qUWhAf2E.net
>>325
えっ、結局基本給じゃないの?

341 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 09:26:13.08 ID:ex/Gc2ZH.net
我々チラシ屋は安泰
お前ら奴隷がいる限り

342 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 13:43:45.38 ID:RREXJ5qu.net
自称副部長って京都の新一般なの?前スレで京都がどうとか出てたよね。知ってる人いるかな?

343 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:44:11.98 ID:zZdH3P5x.net
>>335
気付いたらどころか、今現在すでに40歳超えてる奴ばっかりだよ

30代ですら若手

800円とか言ってるけど、そもそも後10年もしたら定期昇給そのものが終わるような奴も多い

344 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:47:24.21 ID:ex/Gc2ZH.net
チラシまきには特別なスキルが必要です

345 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:05:46.90 ID:bsVVCtZB.net
>>344
そのスキルすら会得出来なくて期間雇用を首になって無職って本当ですか!?

346 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:31:38.56 ID:o9TvRnQB.net
もう頑張るのは諦めた。やる事やって終わったらさっさと帰る事にした。
人付き合いもめんどくさい。病気かな?

347 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:35:18.18 ID:klTzsKmQ.net
>>346
いや、それが正常な考えだと思うよ。

だってS評価以外はみんな同じことなんだもん。
頑張っても800円、普通にそこそこやっても800円、それならわざわざ頑張ろうだなんて思わない。

348 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:37:22.04 ID:hpLv+TkE.net
>>345
本当です。

349 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:50:30.87 ID:Lk2kdQI8.net
S評価は部長との仲の良さと今回で思い知ったわ…
うちの局は一般職3人いて、
配達速くて営業局でトップだけど、部長と仲悪くてC評価
配達遅くて営業やってないのと、配達と営業ともに普通の2人は、部長からめっちゃ気に入られてるからS評価だったよ
ちなみに自分は3人目の普通の奴です…笑

350 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:01:51.18 ID:j07ftCdL.net
配達早くて営業が局内トップにもかかわらず部長と仲が悪いってそもそもが人としてちょっとズレてるんじゃないか

351 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:11:19.44 ID:gmD0S3vK.net
うちは営業はやらないとSは
無理だね
局長のとこで止められるらしい
配達は正直速くても遅くても、
対面誤配みたいなミスさえ無きゃ
どうでもいい感じ

352 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:18:39.49 ID:Lk2kdQI8.net
>>350
普通にめっちゃいい人ですよ
部長とだけそりが合わないのか、話してるとこみたことないです…

353 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:35:53.90 ID:w4yf7+mg.net
>>346
S目指すぐらい必死に頑張る以外はそれが一番
今の制度だと>>347も言ってるように中途半端に頑張るのが一番損だからね

>>350
普通営業トップだったら管理者側からニコニコ寄ってくるはずだよね

354 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:42:19.68 ID:hpLv+TkE.net
>>346
諦めてくれる人間が増えるのは有り難いことだよ。

355 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 21:27:31.04 ID:ex/Gc2ZH.net
マトモな人材はとっくに辞めてるよ
しがみついてるのは行く当てのない無能

356 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:15:44.19 ID:0CI7r2pG.net
休みの日に平気でくだらねえ用事で電話してくるゴミまじしんでくんねえかな

357 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:41:13.89 ID:ex/Gc2ZH.net
チラシ屋に下らないこと以外なんかあんのか?

358 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:58:00.88 ID:zR4ri4CY.net
S諦めるって事は一生一般職を決意したのか
そんな人生耐えられないだろ

359 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:27:52.68 ID:zoAzInel.net
S取るには営業で数字出すか、班員まとめて班の超勤削減するとかの具体的な実績出すかだな。
ウチらの仕事は配達業務だから配達早いのは大事なのもわかるけど、、現実には配達早いだけで評価高いって人は見たことないね。配達は出来て当たり前それ以外に何が出来るかって事なんだろな。

360 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:28:47.53 ID:Lvsfiptp.net
>>352
話してるとこみたことない=仲悪い
にはならないだろ笑

妄想おつかれさま笑

361 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:42:00.21 ID:iiAYrINP.net
>>352
まともな評価する部長に変わったらS取るのは間違いなくその配達も出来て営業も出来る人になるよ
その仲良い部長がいる内に試験受けとけ。業務も営業も普通だと一次も通るかわからんけどな。

362 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:49:17.75 ID:uqrDoZQm.net
チラシオジサンが必死すぎて憐れだなぁ
一体何がやりたいんだかw

363 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 00:09:41.13 ID:SV6Dno7j.net
どんどん裁判起こせ。

364 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 01:08:19.89 ID:2HETFLyE.net
>>362
と、無職が叫んでます

あんた親が死んだらどうすんのよ
死体はちゃんと許可とって火葬しろよ

365 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 01:22:26.84 ID:51/wy42w.net
職業透視(笑)

366 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 01:37:23.98 ID:04iS7tcA.net
部長の権限がでかすぎるよな
俺も部長変わっただけでSになったわ
やってる事も営業の数字も
Cの時と全く変わらんのに

367 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 02:40:19.29 ID:qOMQEtay.net
評価ごっこに右往左往する奴隷w

368 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 08:34:43.62 ID:ZkTiZFpi.net
>>366
まあ部長しだいだね…僕も配達営業とかそんなに良くないけど、部長と趣味が一緒だったから正社員登用を押してくれたし
登用のタイミングで異動したから、その後の評価までは期待できなかったけど

369 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 09:41:22.56 ID:ZbzYwqNz.net
待って、配達遅くて営業してない奴と部長がなぜ仲良くなれるのか

370 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 09:42:51.47 ID:04iS7tcA.net
休憩室でのタバコ外交を知らんのか?
業務と全く関係ない無い所で
評価が決まる会社だぞ

371 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 10:09:28.43 ID:pdQNY/qO.net
>>368
評価は引き継がれてるから異動先でもしっかりやれば高評価維持だぞ
まぁどうしたって慣れない場所で手こずるからSは難しいが

372 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 10:12:04.06 ID:Ib5iepHO.net
異動したのは部長の方では

373 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 10:14:06.70 ID:ECALVpeF.net
>>370
ここで失敗すると逆に目を付けられて目も当てられんくらいの扱いうけるからなぁ

でもタバコ、パチンコ、競馬、風俗は常に継続してれば人並み以下の仕事でもSのチャンスが結構あるし

374 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 11:40:22.05 ID:E7SFDPDQ.net
>>329
採用時とは一般職のですか?

375 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 11:45:20.89 ID:qOMQEtay.net
地蔵に気に入られようがそんなもん一切関係ない
共産主義では浪花節など通用しない
なぜなら合格人数が最初から0だから

376 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 12:06:36.05 ID:YmW+6sTS.net
>>374
アホすぎてやばい

377 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 12:13:31.14 ID:E7SFDPDQ.net
>>376
解説お願いします

378 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 13:27:43.77 ID:dVUP+HJ6.net
喫煙所に長くいる奴ほど出世するんだよ
この会社は

379 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 13:54:30.94 ID:EhWkz89H.net
民間の零細企業に居たことあるけど喫煙所で社長と仲良くしてたらパートから課長まで2年で昇進した奴がいたわ
既にその会社は倒産してるけどなw

380 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 15:29:08.61 ID:Vp/9hdtq.net
>>374
そうですよ。

381 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 16:23:32.14 ID:7IEQCqVh.net
>>367
評価ごっこか…

まぁ、S評価で2200円昇給すればそれだけで「俺は上位20%に入るほど優秀なんだ!」と大喜びだもんな

C評価だった奴も「来年こそは!」と800円で満足

来年こそは、来年は…と言いながら気が付いたら50歳過ぎてるんじゃね

382 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 18:37:47.76 ID:558Srz9T.net
s評価は要らんがむちゃくちゃ同じ仕事ならコース転換したい

383 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 19:05:04.35 ID:04iS7tcA.net
まともにやってりゃ要らなくても
勝手にSになるから
安心しろ

384 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 19:14:33.80 ID:qOMQEtay.net
チラシ銀行の投信が80%マイナス
これは超危険な債権をバカみたいに買い漁った結果
チラシ銀行本体も20兆や30兆のレベルじゃないなwww

385 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 20:24:45.18 ID:3US7Wajn.net
>>381
一般職の奴って何故か「しばらく試験受けてりゃその内、主任くらいまで上がれるだろ」とか思ってるんだよな

自信家な奴が多い

「今年はダメだったか…来年こそは」こんな事言いながらもうお前今年何歳になったんだよ?って感じ
とっくに40歳過ぎてたりしてな

386 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 20:26:38.92 ID:C3wzZrGe.net
>>316
ほんと万年主任は最強の地位だなw
そりゃ上も潰しにかかるわ

387 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 20:39:10.17 ID:I1cKI1tF.net
昇進して級が変わると号俸はどう変わるだっけ?

388 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 22:50:39.15 ID:pdQNY/qO.net
>>381
>>385
文章の書き方が同じすぎて同一人物だってすぐわかるな

389 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:12:42.54 ID:bokrGHUq.net
>>387
下がるよ。もともとの基本給に合わせて。

390 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:16:08.30 ID:04iS7tcA.net
>>386
潰されるのはこれから主任になる若い
奴で今までの万年主任は無傷という現実

391 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:33:28.29 ID:tLEcTJtv.net
>>388
ID変えて書き込んでるやつは元万主のあれやぞ

392 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:46:49.61 ID:OLZSOVJY.net
地域基幹職=神様
新一般職=ゴミ
期間雇用=社会の最底辺

393 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:48:44.54 ID:EhWkz89H.net
>>392=ウンコ製造機

394 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 00:00:55.24 ID:wUSYLXt/.net
こいつ馬鹿
342 〒□□□-□□□□ sage 2020/07/25(土) 13:43:45.38 ID:RREXJ5qu
自称副部長って京都の新一般なの?前スレで京都がどうとか出てたよね。知ってる人いるかな?

395 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 00:23:03.10 ID:2kw88+QK.net
さーーあ
明日もチラシだぞ
チラシチラシ
頼むぞ ゴミバカども

396 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 00:43:30.84 ID:Mle57LKJ.net
エテ公お疲れ様

397 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 02:17:24.26 ID:Wu1XylM9.net
>>392
神様は総合職だろ

398 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 09:31:37.27 ID:lBBKcJwg.net
>>392
新一般は万主にさえ勝てないゴミということだけは知ってる。バイト上がりの時点でゴミですよねw

399 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 09:33:12.02 ID:lBBKcJwg.net
>>394
今年新一般になった京都の小谷って知ってる?情報求む

400 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 09:34:21.40 ID:lBBKcJwg.net
小谷ハヤトだっけ。漢字は忘れた。情報求む

401 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 09:36:40.16 ID:lBBKcJwg.net
バカはバカなりにこのスレ荒らしますか

402 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 10:23:23.20 ID:IwrV6csC.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

403 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 10:23:23.72 ID:IwrV6csC.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

404 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 10:23:38.32 ID:hth0YmAz.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

405 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 10:23:48.14 ID:hth0YmAz.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

406 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 10:23:55.85 ID:hth0YmAz.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

407 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 11:07:52.50 ID:/z/Oak53.net
コース転換の書類もらった人いる?

408 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 11:30:54.45 ID:2kw88+QK.net
貴族様には休み

ブタにはチラシ

409 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 11:35:08.87 ID:QLn7fQMm.net
猿にもチラシな

410 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 13:17:25 ID:Zz4NGj0/.net
>>408
ウンコ製造機はさっさと新しいスマホゲーのリセマラでもしてろよ

411 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 18:00:15.64 ID:rm9qzS90.net
一般職で40歳過ぎてる奴けっこう多いよな

412 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 18:55:05 ID:WivaogRf.net
いてもガンにしかならない万年主任の存在意義って何?

413 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 19:22:04.48 ID:/U8YgJGm.net
民営化さえしなければここの半分くらいは万年主任になれたかもな

414 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 20:54:57.71 ID:fSOs1SdG.net
やっと基本給18万に届きそう!

415 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 20:59:48.91 ID:2kw88+QK.net
貴族に産まれれば貴族
奴隷に産まれれば奴隷
チラシ屋とはそういう場所

416 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 21:52:43 ID:84XZwjT7.net
>>414
新一般で基本給18万ってなかなかすごいんじゃない?一期生でSでの昇給3回くらい?
それか大卒か40代後半?

417 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 21:53:48 ID:eaY/EF5I.net
アベノマスク妊婦向けに8000万枚追加らしいけど妊婦向けって事はタウンじゃないっぽいな

418 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 21:57:52 ID:eaY/EF5I.net
ごめん間違えた。妊婦向けを除いても8000万枚って記事にあるからタウンかもしれんのか

https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13582689?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13582689&cpid=10130000&news=night

419 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 22:07:19.49 ID:vhLSANFw.net
ID:2kw88+QKは引きこもり大王、人生の敗北者、この先一切の上がり目なく哀れに孤独に死んでいきましたとさ

420 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 22:16:51 ID:0ssFucU5.net
>>417
まじで?また配るの?誰もしてるの見たことねえわ

421 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 22:32:00 ID:2kw88+QK.net
ついに時給1500円になったが誰も来ない
そらそうだよな
小銭のために怪我して人生ムダにする奴なんざいりわけねーwww

422 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 22:42:22 ID:NFv/Gv/l.net
引きこもりは日本語も不自由なのか、あわれだのぅ

423 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 23:53:06.98 ID:h4dootkI.net
1500円ってうちの局のA有よりたかくて笑う

424 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 00:06:40 ID:oPeJGKRd.net
>>422
人生諦めた郵便局バイトチラシ配りなんだろう。

425 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 00:11:56.82 ID:aWlSgfs6.net
チラシ地蔵が何を言ってもムダ
もうチラシ屋に家畜が入ってくることはない
残念だったな 卑劣ゴミ集団wwww

426 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 00:22:03.15 ID:pzUpMkUB.net
新一般も家畜みたいなもんだけどな

427 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 10:21:51.63 ID:wcn/Yn3g.net
まだコース転換の用紙こんな〜

428 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 10:31:28.20 ID:XZOGO5Al.net
今年始めて受けるけど書類選考で落ちたら立ち直れなさそう

429 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 12:25:33.19 ID:+VFhC9/s.net
試験ごっこだから何でもあり

430 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 13:10:31.60 ID:oPeJGKRd.net
一次審査は水着選考なら良いのに

431 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 13:41:51 ID:i2ddCLx3.net
>>428
書類で落ちた方がまだダメージ低くないか?実績とか足りなかったんだな〜って諦めつくし。
逆に一次通って二次(面接)までいけば確率50%で合格らしいし
自分だったら、そこまでいって落ちる方がツライな

432 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 14:18:43.80 ID:XZOGO5Al.net
両方とも勿論ダメージ受けるけど
少なくとも面接まではいけるって
自信になるから俺は門前払いみたいな
1次落ちの方がショックだな

433 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 14:25:45.71 ID:RRLlxud8.net
>>430
俺は絶対に落ちるからイヤだ。

434 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 14:58:13.56 ID:ghy97qBg.net
>>430
押入れにしまってある六尺褌の出番が来るな……

435 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 15:12:59.54 ID:Uk6NG66P.net
ボロン

436 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 16:28:54.78 ID:wnQFDH/P.net
面接ごっこ 書類ごっこ

437 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 17:59:36 ID:KMx3z9it.net
最初から結果は気まっているのでしょう。セレモニー、サクラ、噛ませ犬

438 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 18:24:48 ID:omHH1iwe.net
普通局でS評価とるよりセンター統合局でSとる方が簡単。
地域基幹に上がりたければセンター統合局経由が最短距離。
地域基幹になってから普通局に異動したら地獄だが。

439 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 18:46:04 ID:XZOGO5Al.net
センターはそんなに毎年バンバン基幹職になってんの?

440 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:15:40.59 ID:PUzyt7ct.net
>>431
それ登用の方の確率じゃね?

441 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:42:55.86 ID:0Wmv8vhz.net
脂身

442 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:43:00.86 ID:0Wmv8vhz.net
中身

443 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:43:06 ID:0Wmv8vhz.net
白身

444 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:43:11 ID:0Wmv8vhz.net
肌身

445 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:52:41 ID:omHH1iwe.net
基幹への登用は本人次第かも知れないけどさ、
Sは簡単に取れる。


登用がガチでないのなら登用も案外簡単かも知れないよ。

446 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:55:06 ID:KjqXNiLp.net
良い管理者(馬が合う)とかに恵まれるかもだね。
運も実力のうち

447 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:56:00 ID:XZOGO5Al.net
センターなんて一般職数人レベルだろ
そんなに簡単ならあっという間に全員基幹だわな

448 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 19:56:42 ID:omHH1iwe.net
センターにはバンバンなる程人は居ないから。
1人新一なればブッシュブッシュ。
新一転勤無ければSは簡単。

449 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 20:04:15.03 ID:XZOGO5Al.net
つまりSは取れても基幹にはなってないって事ね
Sから先の難易度が変わらんなら
センターだからってあんまりメリット
ではないかな

450 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 20:22:27 ID:PUzyt7ct.net
結局皆適当なこと言ってるだけなんだよね、このスレ

まあ今はセンターが併設局と統合されて来てるから、力のある局長が居ればねじ込めるかもね。

451 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 20:24:57 ID:s6EuGjqM.net
>>416
役割入れてです

452 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:10:13 ID:5fBDA0aU.net
>>438
普通局とかセンター局とかって何?
バイクが何十台もあって配達に出る局はどっち?

453 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:26:26.45 ID:MelGxIxD.net
>>438
自分は旧集配センター勤務ですが、センターから普通局に行った先輩は超楽になった言っていて、逆に普通局からうちのセンターにきた人はキツイって言ってるんですが、地域によって違うんですかね?

454 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:29:19.18 ID:hrvak0qo.net
>>438
地域基幹なら、定年までずっと地域区分局のままって事は有り得ない

しかも普通局→地域区分局ならまだ良いが、
ずっと地域区分局で限定的な事しかやってこなかった奴がいきなり普通局はキツいぞ

若い一般職になり立ての奴ならまだしも、ましてやもういい年こいて地域基幹なのにあれも出来ないこれも出来ないじゃ通らない

455 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:31:00.77 ID:XZOGO5Al.net
センターは配達は楽だが内務の仕事(発着や特殊)もしなきゃいけない
集配局は配達数は多いが内務はしなくていい
人によって感じ方は違うだろう

456 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:32:30.18 ID:hNdgmyNg.net
>>455
センターだけど管理者が常駐してないってのが居心地が良い。

457 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:38:17.75 ID:DyJTySVQ.net
ねえねえ
株価暴落して経営状況がさらに悪化
破綻する可能性あるのにこの先本当に金のかかる基幹職増やし続けると思うか?
めでたい奴らだな

458 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:47:40.75 ID:VwuyLaiN.net
今年はリモート面接の可能性あるな

459 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:49:53 ID:YAVKoVpX.net
459ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

460 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:50:17 ID:Z58P+MVy.net
>>457
副部長無くして
課長の上を部長にするだけで大分人件費抑えられるのにね、

461 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 21:59:26 ID:21rBazgf.net
局によっては部長がいなくて課長の上がいきなり局長って所もあるみたいだし

462 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 22:48:39 ID:aWlSgfs6.net
まあせいぜい地蔵のごっこ遊びに付き合ってやるんだな

463 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:03:30.14 ID:PI35J6Yy.net
皆さん相談に乗って欲しいです
大卒男で来年ここの一般職でお世話になる予定の物です
今年の選考が大幅に難化したこともあり地域基幹は落ち、一般職で入り地域基幹を目指そうと考えました。
そこで質問なのですが、一般職に大卒男が来たら相当浮きますか?

464 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:07:21.84 ID:PI35J6Yy.net
結婚は絶対したいので30手前のうちに地域基幹がキツそうだと判断したら転職する前提です

465 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:53:50 ID:N9M5V2+w.net
早稲田で新卒総合職な人も居るし、早稲田で新卒基幹職外務な人も居る
人それぞれ

466 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 03:07:20.83 ID:kmV9DBMU.net
>>463
家畜小屋にようこそ
人生おわっちゃったけど貴族様の豊かな生活のために粉骨砕身するんだぞ

467 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 03:08:57.09 ID:kmV9DBMU.net
まだまだ情報弱者が入ってくるもんだな
せいぜい死ぬまで使ってやるか
小銭を与えて

468 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:08:19.70 ID:om9YtJlK.net
>>463
窓口?配達?

469 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:35:05.78 ID:PI35J6Yy.net
窓口です

470 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:46:46.54 ID:uqV4ilA5.net
別に一般職でも結婚できるし
基幹でも出来ない奴はできない
メイトが正社員になれば結婚できると思い込んでる奴とかいるけど、恋愛経験も0でどうしろとwww

471 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:50:24.41 ID:C/fjvlTi.net
地域基幹で落ちて新一般で受かるって事はそういう事でしょう、将来的に地域基幹も待遇改悪は目に見えてるし考えどころですね

472 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:50:36.41 ID:QoAm0s3h.net
何に引かれてここに来るの?
「郵便局の正社員」ってやつ?

473 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:51:30.42 ID:N9M5V2+w.net
ID:kmV9DBMU
俺もだけど、お前何の権限も力も無いのに経営者ぶるのは精神分裂病?とにかく病気持ちだな(笑)

474 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:53:49.45 ID:ZdAZ4xJu.net
チラシ猿にマジレスw

475 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 07:56:38.28 ID:PI35J6Yy.net
たしかに結婚だけならできますが将来子供欲しいですし、その子供に金銭面で不自由な思いさせたくないので…

476 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:01:26.29 ID:PI35J6Yy.net
>>472
他の内定先が夜勤ありとかシフト制のとこで身体的ここが一番良いなぁと思ったからです
正直窓口なら資格も取れますので転職前提で軽い気持ちで決めましたね

477 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:01:28.51 ID:Izf6S2Vq.net
なんで郵便局なんですか?

478 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:05:12.55 ID:PI35J6Yy.net
>>477
日本郵政の中でなぜ郵便か?という意味ですか
でしたら受ける時期が遅く郵便しかエントリーできなかったというのが理由です
他の内定先との比較で言うのであれば金融、保険、郵便と多数の商品を扱うので他の内定先より転職しやすそうと考えたからです

479 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:07:35 ID:UJYVpJxK.net
なんかすげえ色々矛盾しててツッコミ満載なんだけど大丈夫?そんなんで

480 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:09:10 ID:Iy3TnqY9.net
新卒と言うカードを無駄に使わないように考える事だな。

481 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:12:21 ID:PI35J6Yy.net
>>479
どっちの理由も正しいです、なんか二回聞かれたので詳しく説明した方がいいかなぁと思って

482 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:15:33 ID:C/fjvlTi.net
お金欲しいなら外務にしたらどうですか?高卒でも5年目で430万貰ってたし頭打ち感はあるけど平日休みやすいし転職するにもやりやすいでしょう

483 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:22:46 ID:PI35J6Yy.net
ここで言う外務とは金融アドバイザーの事ですか?

484 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:25:26 ID:mpAjmru2.net
チラシ配りだろ

485 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:28:02 ID:PI35J6Yy.net
郵便コースの方ですか?転職しにくいイメージありました。

486 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:28:44 ID:KG2Sm3GL.net
転職転職って最初からそこ行きゃいいじゃん

487 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:33:07.37 ID:PI35J6Yy.net
>>486
すみません そうですね唯もうここに入社する事に決めてるので

488 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:35:37.14 ID:PI35J6Yy.net
ここのコメント欄過去ログ含めて見させて貰ったのですが、皆さん不満が多いようですが結局辞めずに努めてるようなのでそれなりに良い会社なんだろうなと思ってます。新しい仲間として受け入れてくれると嬉しいです

489 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:49:32.16 ID:PI35J6Yy.net


490 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:50:38.72 ID:ndIVnubO.net
>>488
書いてる内容見てる限り入ってみて合わなかったら転職しようとかなんか気に食わないな
ここは働いてる人数が多い分いろんな人間がいて高卒の上司なんてのはざらにいる現場の部長クラスでも高卒なんてケースもある
腰掛けでやるのは構わないけどどこかで痛い目見て中途半端に転職する未来が見えるよ

491 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 08:52:49.16 ID:0IUdxvTT.net
>>487
兄さんよ
この仕事は本来は高卒区分の現業だからやめときな
おめえがFラン卒とかで身の程をちゃんと判ってドサ回りする覚悟ならいいけどな

基本的に大卒扱いは受けられない出世の可能性もない
大きな仕事は任されない
基幹職にも10年くらい下積みだと思うが
元公務員だから能力主義じゃなくて身分制度なわけさ
だから不当に狭き門だよ

若いとプライドだけは一丁前だからさ
失望して辞めちゃうんだよな
そもそも大卒とかを取るのが間違いなんだよな
高卒のほうがいいんだよ

492 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:25:44.95 ID:UO8JLRQd.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

493 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:25:55.54 ID:UO8JLRQd.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

494 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:26:02.27 ID:0IUdxvTT.net
特に窓口は休みだらけだし
給料は恐ろしく安いからあかんわ

バリバリ働くわけでもねえ
将来性も無い金も無い人間はどうなるか

実家通いで仕事はテキトーに趣味のゲームだけやれればいいとかさ
有職ニートみたいになってくんだよ

転職もあかんよ
公務現業なんて転職市場で一番評価が低い

495 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:26:13.21 ID:2lMNxzn8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

496 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:26:21.74 ID:2lMNxzn8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

497 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:26:30.31 ID:2lMNxzn8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

498 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:27:08.14 ID:PI35J6Yy.net
>>491
全力で地域基幹→局長目指してますよ
現状は理解して入りますし魅力を感じてるので入社します!
皆さんのコメントを見て強い熱意と目標をもって頑張っている人がいるんだと伝わりました。私の目標は幸せな家庭を気付くことです、なので他人から見てとかプライドとか何も考えてないです。

499 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:29:58.19 ID:PI35J6Yy.net
ここで働いてる皆さんの目標も聞きてみたいです地域基幹職になって、その先の何を見据えているのか

荒らしになっていたらごめんなさい、言ってくださればコメントはもうしないので

500 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:30:47.89 ID:TmotbkEx.net
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

501 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:31:20.87 ID:nqBCQSJs.net
なんなのこいつ

502 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 10:12:05.80 ID:0IUdxvTT.net
しかし
郵便窓でチンパンって何すんの
エリア局行くと郵便受け渡しするオバちゃんとか切手売るおねーちゃんとかと同じ?

まともにホワイトカラーの教育受けられないでしょ
新卒で社会人のイロハも判らんのに

503 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 10:13:13.86 ID:N9M5V2+w.net
>>499
ここに居る連中は自分も含めてゾンビ(諦めて落ちこぼれの仲間を増やし、正当化する為にマウンティングをする)みたいなものだから参考にはならないかと。
クソみたいな職場だけど、どの世界でも頑張る奴は何言われても頑張るからな。

504 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 10:25:39.68 ID:KPVtekBB.net
郵便窓は安月給すぎる

505 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 10:26:32.39 ID:0IUdxvTT.net
アホいうわ
職分とキャリアの問題があるわけでさ

人事ってのは教育を伴う
例えば配達なら配達に特化した訓練を日々受けるわけで
サラリーマンの教育は受けねえ
管理職になりたいなら最初からそのコースに受からないと
キャリア形成できないし
採用者が評価してくれないわけよ
課長クラスなら現場経験だけで通るけどさ

506 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 10:32:31.53 ID:0IUdxvTT.net
しかし基幹職になるってだけなら
下積みがんばってれば不可能じゃないし
生活するには万年主任が一番だが

いらん苦労や遠回りしたくないなら
来年の採用試験受けることだね

507 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 11:03:18.51 ID:Dgwvx8z9.net
ネタ…だよね?

目標高いのは構わないけど、おそらく基幹職になるまで10年はかかるぞ。

508 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 11:24:38.48 ID:0IUdxvTT.net
会社組織ってのは三角形だから
慢性的にポストが足りねえんだ
期間雇用とか一般職とか下級職限定の採用がしたいわけ
最初から会社は一般職を全うしてくれることを期待すると言ってるのにさ
登用制度は例外中の例外で
対外的なパフォーマンスのためにあるから
頑張るとかそういう話じゃねえんだぜ
勘違いしてる奴らばっかだけどな

509 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 11:29:14.22 ID:S4LhsnvP.net
福利厚生はホワイトであとは事なかれ主義のダメな公務員体質が残りまくってる会社
配属地ガチャで良い局引かなきゃ組織に染まってずっと新一般職で終わるよ、ど田舎に配属されるだけでS評価とるのも超高難度になるしね

510 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 11:39:43.14 ID:0IUdxvTT.net
チンパンは高卒新卒と中途と内部登用だけにしたほうがいい
若者の可能性や意欲の芽を摘むのはよくない

職分として大卒の意味が無いし
上昇志向も無意味だ
最初から現場仕事がいいって納得してやるもんなんだ

511 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:01:32.21 ID:RX0/1lla.net
>>464
大卒とかお給料にビックリしないでね?

512 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:02:28.27 ID:0IUdxvTT.net
だいたいね
ここの人事制度は政治力学で決まるので
個人の才覚とかではないと言うこと

末端の権利を労働運動で死守してるけど
その結果の矛盾もまた生じるというね

そんなもん新卒のガキに分かるこっちゃねえよ

513 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:20:42 ID:0IUdxvTT.net
大卒新卒なら
年収換算で300万以下の求人なんて無いのにな

チンパンは平安時代なら着物も買えない下級官吏
年間休日140日でヒマが多いってだけだが
ヒマも一度味わっちゃうとクセになるんだ
転職とか無理
忙しさに耐えられない

514 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:29:04 ID:vQQN+jYm.net
頭のお病気の人来てるね

515 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:30:57 ID:kmV9DBMU.net
近藤長次郎は武士など相手にならないほど優秀で英語やオランダ語をあっという間に覚えてしまった
ただ身分は饅頭屋だったが故に泥の中で切腹させられて惨めに死んでいった
チラシ屋は そういうところ

こんなとこに入ってこようとしてるバカは
まあ自殺志願者だよな

516 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 12:32:56.65 ID:kmV9DBMU.net
チラシ屋に入って頑張るとか言ってる時点でもう優秀な人間じゃないんだよな
情報収集能力が低すぎてバカを露呈している

517 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 13:10:08 ID:S4LhsnvP.net
窓口って言ってるのにチラシ屋って決めつけちゃうような先輩がいるところって思ったら…

518 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 13:40:48.05 ID:5yCuh5tl.net
大卒なのに中卒の俺と同じ仕事するとか高い学費ドブに捨てたな

519 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 16:16:23.02 ID:CLFJnsqX.net
大卒だとか中卒だとか見た目わからないから関係ない
外務は仕事早いか遅いかでしか見ない人がほとんどだから
仕事早けりゃミスしても自分でケツ拭けるけど、ギリギリだと誰かに自分のケツ拭き頼まなきゃいけないし、頼まれた方も余計な仕事増えてその人への評価下がるよね
郵便外務なんて特に期間雇用とか一般とかも業務上そこまで差がないから地域基幹に上がりたいなら営業成績で差別化したりしないといけないの
営業する時間作ったりするのも早く配達しなくちゃしっかり作れないよね
だから早いかどうかをチェックされがちになるの

520 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 16:19:15.68 ID:CLFJnsqX.net
人生に一度きりの大学新卒カードを一般で使うのは
死ぬほどもったいないよ

521 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 16:54:04.52 ID:XEN2GAJq.net
大卒(新卒)は日本郵便では卒業してから3年間使えるで。
初年から郵便局で妥協しないで試しに他も受けてみろ。2年目、3年目で基幹で受かる可能性もある

522 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 17:05:59.44 ID:/sEA34Gb.net
高卒の一般が四年後に地域基幹になれる人のほうが少ないから
折角大卒でくるなら地域基幹じゃないと持ったないよ

523 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 17:38:18.73 ID:yHQKATGu.net
>>517
そいつ配れない営業出来ないで早々にいじめられて辞めたカスだよ
その時の歪んだクソメンタルをこのスレにぶつけてるヘタレなだけだから
所詮ここでしか吠えられないチンカス。

524 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 17:41:25.68 ID:pcUt/JaK.net
>>523
チンカスに失礼だろ!

525 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 18:38:39 ID:qDQIYlgF.net
よくここで「一般職は同一労働同一賃金のせいで割を食う」的な書き込みを書いてる人が居るが、
今後はもう今現在から何も変わらないだろう?
一般職は今のままいくだろうし、ゆうメイトだってもう今の待遇から良くなってく事は無いだろう

一般職はゆうメイトに比べて退職金やボーナス、夏期休暇や冬期休暇、計画年休など、これらは正社員の特権であり、ゆうメイトはアソシエイトとか言ってるけど何も変わらない。

ゆうメイトの待遇が今より良くなってく事はない。
今より悪くなってく事はあっても、良くなる事なんか有り得ない。
同一労働同一賃金なんて事はもう実現しない。
一般職とは言え、ちゃんと正社員になってた俺らは勝者、勝ち組。
正社員は守られてゆく。

526 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 18:43:34 ID:rFxhNlAG.net
>>499
万年主任になって出来るだけ手抜きしたいです。

527 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 19:09:19.27 ID:u2mdQurj.net
まぁ万年パンイチになる奴はみてればわかるよ
空気に飲まれない、ポジティブな奴だけが受かってる

528 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 19:59:57.36 ID:th33/0hi.net
>>505
「管理職になりたいなら最初からそのコース」って何の事だ?
支社本社ならまだしも現場の管理職なんて大半が配達、窓、保険あがりだよ
管理職前提のキャリア形成なんて受けてる管理職の方が少ない

529 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 20:49:47.18 ID:Ld1QuiHl.net
計年なんて何のメリットにもなってないわ

530 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 20:51:52.09 ID:kmV9DBMU.net
チラシ保険「責任は全部従業員にあります オレらにはカンケーありません」

よくこんなクソ集団に入るもんだ

531 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:01:46.53 ID:+4v3ZXg2.net
>>529
そうか?
わざわざ毎回、願い出なくても初めから決まってるような感じで休めるじゃないか

ゆうメイトだと毎回毎回、自分でこの日休みたいけど大丈夫か、ってプロセスがあるけど、計年だと前もって休みだと決まってて安心して休めるし、確実に消化出来る

532 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:40:54.84 ID:krJx2XQJ.net
>>463
新卒期間雇用いたよ

533 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:41:15.58 ID:bHHBMzPq.net
今はメイトも計年あるけどね

534 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:41:58.99 ID:I1kpN/0z.net
なんで1年分の年休を年度始め前に決めないといけないのか
デメリットでしかない

535 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:44:15.95 ID:cQYMNAsO.net
日本郵便は最高です!

536 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:44:33.52 ID:cQYMNAsO.net
>>535
同意

537 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:45:01.20 ID:cQYMNAsO.net
>>536
同意してくれてありがとう(^ω^)

538 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 21:47:34.72 ID:RzqlNVBJ.net
>>534
あんなのまともに適用するもんじゃないだろ
勤務指定作る時に希望聞いて適宜はめてるわ

539 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 22:01:32.17 ID:kmV9DBMU.net
チラシ屋に何か期待するのはキチガイ

540 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 22:44:38.48 ID:YHhFdwaZ.net
>>525
今まで一般下げて期間を上げて格差是正と言い張って来たのに何言ってるの?

541 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 22:59:00.45 ID:m5olhFN2.net
>>498
地域基幹職じゃなれるの課長までだよ

542 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:00:29.66 ID:Hd5ZdXXe.net
>>509
福利厚生も言うほどホワイトではないと思う
特に東京なんて郵便局より福利厚生しっかりしてる中小なんてたくさんある

543 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:06:56.71 ID:Hd5ZdXXe.net
>>534
ほんとこれ
その制度おかしいって他社に勤めてる友人によく言われる
前もって休み入れるの面倒くさいねって

544 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:30:13.24 ID:Rf2ViTOs.net
地方は本当に、就職郵政以下のブラック多いし福利厚生だけは充実してるからな。そもそも田舎は就職する企業は介護かパチ屋。悲しくなる

545 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:43:31.42 ID:v1TASKCs.net
年初に全員に出させるのは時季指定の義務があるから
勝手に入れれないけどいちいち聞くのは面倒だし忘れる事の無いよう時季指定は聞いた体が必要だから

で後は希望無視して祝日ある週の前後週に週休を2回入れて廃休を入れて後は残りを適当に平日に振り分けるだけで欠区もしない簡単なお仕事で罷り通る

いちいち希望なんか考慮しなくても管理者から何も言われない会社だからね
どうしてもここは休みたいとか言われたら精通者通しで休み交代するだけ

担務表なんか色々考えて作ってる班長はほとんどいない会社

546 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 00:06:05 ID:Ant8qCmS.net
>>543
それはさすがにお前と友人が世間知らずなだけだろ
年度始めに計画年休組ませる会社なんていくらでもあるぞ

547 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 03:23:26.14 ID:uCvAN/S+.net
自己暗示の如く福利厚生はいいって言い続けないと気が狂いそうになるもんな

548 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:26:09 ID:X/qDAQlk.net
>>546
ねーよ(笑)

549 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:30:29 ID:Hee/8+oR.net
大手自動車会社の本社勤めとか知り合いにいるけど計画年休やってる民間企業は聞いたことないな
JRとかNTTなんかの同類は知らん

550 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:33:47 ID:OgfoT95q.net
NE-YO

551 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 08:37:43 ID:Z8dGjvF9.net
精々多くても友達10人程度のサンプルでよくお前ら民間他社の事情語れるよな
東京だけで中小企業20万以上あるんだぞ

552 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 09:18:11.33 ID:THughkCt.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

553 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 09:18:20.69 ID:THughkCt.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

554 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 10:48:13.98 ID:b7r2x/1L.net
中身

555 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 10:48:19.47 ID:b7r2x/1L.net
肌身

556 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 10:48:33.19 ID:Lnlj7RXR.net
556ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

557 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 12:44:21.92 ID:zi30wKpV.net
役員や管理職で減給は数人しかも半年だけとかなのに
不正した社員のボーナスは満額出るのに
何で一般職の住宅手当は一生取り上げられたんだろう

558 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 13:31:09.01 ID:IqlnHdun.net
組合がわるいねんで。本間に。味方やと思ったらあかんのやで。

559 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 15:44:27.60 ID:ul+5uTHa.net
コース転換の書類まだか?

560 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 16:32:12.23 ID:d4PDjHeM.net
まあとにかく頑張ってくれ
貴族様のために

561 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 17:21:23.13 ID:luJzi0u1.net
>>559
こっちもまだ

562 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 17:24:52 ID:d+wqWeWf.net
>>557
会社は手当減らせて組合は新一般の基本給アップさせるて割合で組費がアップするからだよ。

563 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 19:42:04.96 ID:4D2peUiU.net
計年ってそんなに変な制度かね?
今年度の年休の消化日を年はじめに決めるとかならそりゃ変な制度だけど、
2年前の消化しきれてない年休を計画的に消化してくれる制度でしょ
素晴らしい制度だと思うけどね
というかそれ無かったらこの万年人手不足の会社じゃまともに年休消化できなくなると思うわ

564 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 20:04:42.51 ID:sVGk4Q0b.net
>>562
数万円が千何百円に化けたんですけど

565 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 21:38:47.01 ID:kEmQUmCl.net
>>540
それは今までの話

さすがにもう一般職の待遇はこれ以上は下がらないよ

アソシエイトは所詮ゆうメイト
一般職は正社員

この差は明らかにあるし、これからもそう。
「同一労働同一賃金」なんてのは実現しない。
正社員とアルバイトが同じ事をしても同じ待遇にはならない。
ちゃんと試験を通って正社員になってるんだからな。
入り口からしてアルバイトとは違う。

566 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 22:35:11.18 ID:QQ8rjhKC.net
さあ ムダ話してないでチラシチラシ
チラシを頼むよ
お前らはチラシ以外のことは何も考えなくていい

567 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 23:09:37.86 ID:5lGSdqVF.net
>>566
はよ就職しろよ

568 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 07:36:26.37 ID:zCN0aRGY.net
>>564
新一般の組員全員から組費数十円かすめ取るために住宅手当廃止されたんだよ。

569 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 09:17:02.42 ID:kR+EmSpz.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

570 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 09:19:18.88 ID:4myi5Ndt.net
一般職でギリギリ社宅入れたやつって35歳までいれるの?
今後は社宅も入れない住宅手当もない薄給とか酷すぎる。

571 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 12:23:41.44 ID:+f9VQ9UO.net
お前らの賃金が減るのはこれから
楽しみにしとけよ

572 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 12:46:35 ID:Wou1YiNl.net
一般職は昇給800円でも多いくらい
もっと削ってゆうメイトの昇給に回してやれよ
転居をともなう異動がないくせに基本給18万はもらいすぎ

573 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 13:09:05 ID:y30TNpwC.net
>>572
バカなの?

574 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 13:14:31 ID:cIv+JY6o.net
釣られんなよ

575 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 13:37:05.96 ID:RMVpvpkX.net
18万も貰っていない

576 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 14:07:50.64 ID:NCYIe/rf.net
実際基本給18万もらってるヤツって全体の何割くらいなんだろな、2割くらい?大卒か40後半くらいでしょ?ちなみに自分は30代前半で17万4000くらい。

577 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 14:56:33.57 ID:cxrbIbWs.net
全体の2割しか基本給18万もらってないし残りの8割に揃えるために基本給18万貰ってる人は5000円カットしますね
住宅手当削った暴論がこれ

578 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 16:09:15.20 ID:AhpmS/SH.net
手取り9万円くらいが相場だな

579 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 16:15:39.53 ID:ZQ9G7uC0.net
老後が心配だな

580 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 16:20:40.98 ID:H6CiOyXk.net
38歳で新一般になったけど
16万5000円位だった。

581 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 16:23:36.38 ID:4lCDVP32.net
主任との待遇統一で住宅手当は一部復活の流れかと。 
組合にとってもアピールポイントになるし。

582 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:57:53.23 ID:O3xxI0Mu.net
コロナの影響でコース転換の試験があるとかないとか。

583 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 19:49:19.84 ID:yLEEnRFc.net
>>580
役割なしでしょ?

584 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 20:47:58.60 ID:Wou1YiNl.net
一般職はS評価以外は昇給0でいいんじゃないの?
使い物にならないわやる気はないわで、ゴミみたいなもん
みんなで無視して相手にしてないが辞める気配なし
45くらいだからあと20年は居座るつもりらしい

585 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 20:56:42.46 ID:qnBfHngV.net
これがメイトの文章力か
何言いたいのかさっぱり

>>575
>>584

586 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 20:57:06.26 ID:qnBfHngV.net
間違えた
>>572

587 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:00:39.22 ID:4dz1pAtI.net
釣じゃなくて真性だったかw

588 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:03:42.76 ID:0x2wtE8D.net
メイトに回せ言うくらいだからメイトの方が給料安いってことか
内務のボンクラだろうなー

589 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:06:23.83 ID:KLJxbeAm.net
>>584
見下している一般職すらなれない腹いせなのかくその価値のもないプライドで願望言わなくて良いから

590 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:08:42.91 ID:FbmCQNr4.net
みんなで無視してwwwwえっなんだって?

591 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:14:31.99 ID:GLwF6h8e.net
みんなってバイト?

592 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:17:05.77 ID:Wou1YiNl.net
>>588
内務の課長だよ
伝送すらまともにできないアホ
部長からは、地域区分局に追い出すから、それまでパワハラにならないように
注意するよう言われてる

593 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:19:10.06 ID:sCw/MMOh.net
>>592
ボンクラってお前のこと言ってるんだと思うぞ

594 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:19:45.37 ID:W3IpOUja.net
課長で一般職?意味がわからん
大丈夫?

595 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:28:58.98 ID:BNgXtFcR.net
アルバイト正社員がトラブルになっても犯罪でもやらない限り
結局守られるのは正社員だぞ
パフォーマンスでメイトの味方する管理職もいるだろうが
最終的にそうなるのがわかっててやっている
本心ではない
そんなのを真に受けちゃう時点で浅はか

596 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:32:29.88 ID:XkX9AtI2.net
使えない正社員を他局へ追い出そうとする傾向はどこでもある
使えなすぎると迷惑かかるからやらないけどな
追い出されたところで他局で正社員なんだよ

597 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:33:07.24 ID:vapk1HDz.net
>>581
それは絶対無いと言い切れるね
むしろ主任以下まで住居手当カットになる
既に受給してる万年主任は据え置き
これから地域基幹になる人間だけ課長代理以上になるまで住居手当無し

598 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:35:25.39 ID:r5wulQwX.net
>>597
課代も異動しないじゃん

599 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:37:55.42 ID:J104vNeG.net
>>580
仮にこの人が地域基幹にあがったら基本給は新卒採用の38歳と変わらないくらいもらえるの?

600 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:40:56 ID:moUeNFbw.net
肌身

601 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:43:53 ID:F7P5UjZK.net
内務一般なんて登用合格率低いからあまりいないし、ピンと来ない。
内務メイトは給料安いよなぁ
深夜手当でマウント取ってるくらいだからな。

602 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:53:47 ID:MKC4Mt5w.net
>>599
そう。基本給再計算されて増える
ちな今年から基幹職になった28歳だけど基本給19万弱

603 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:14:45.90 ID:F7Yiw5sq.net
>>602
えーめっちゃ多いやん!俺なんて同じ状況で19万後半だよ?年齢は39ねw

604 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:21:51.72 ID:S2UsHrnP.net
基幹になって住宅手当が付くだけで
+27000なんだよ
これはデケー、早く子ども部屋から
脱出してーわ

605 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:29:00.03 ID:47uo+Cae.net
配達は非正規で十分なので、基本的に非正規で回していきたい会社の本音と、
募集かけてもまず集まらない現実。

20代なんか少なく、30代でも若手に入り、40〜50代がメインの職場だし、このまま安く人を使おうとする姿勢で居続ければやがて高齢化で先細りなのは目に見えてる。
だから名ばかりでも「正社員」を作ってその場を凌いでるだけに過ぎない。

そしてその一般職だって、大半はゆうメイトが受けてるんだから、頭数は増えていかない。
あと10年も経ったらマジでどうなるんだろうな、この仕事は。
今の50代は60代になり、定年退職する方が多い。
こんな体力仕事、60代の老人がいつまでもやれるか?

もっと若い人を集めないとダメなんだよ。

606 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:35:21.98 ID:S2UsHrnP.net
>>605
10年後は郵便が今の7割位になってんだろ
年賀は半分以下かな
人口が減るし、アマゾン、メルカリだの
レタパだのが多少増えても
今の人員で問題無く回せるぞ

607 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:37:08.57 ID:+f9VQ9UO.net
お前らの言いたいことはよーーく分かった
それじゃ チラシ
お願いしまーーーーーーーーーーーーす

608 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:41:51.02 ID:48sM6FRV.net
>>603
39で基幹で19万?安くね?

609 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:42:17.46 ID:rh9kPkW2.net
6月頭ぐらいに、今年は年賀の組立アルバイト雇わないって周知されたな。
土曜通配廃止も近々開始だし、マジでこの先どうなることやら…。

610 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:45:30.51 ID:47uo+Cae.net
>>606
確かに少子高齢化で日本の人口そのものが少なくなってくし、郵便を利用する人そのものは減ってはいく方向だよね。

今の人数で回せても、今現役で頑張ってる40代は10年後には50代になってるし、今50代の人は定年退職で消えてる。

まぁ、何とかなる、こう誰もが考えてるんだろうな。
危機感持ってる人は居ない。

郵便を利用する人も減って、そして郵便を配達する人も減って…この両天秤のバランスがズレたらパンクする。

611 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:45:46.81 ID:EexWkiaZ.net
コース転換のビジョンレポート渡された。
今回二回目なんだけど書くお題はいっしょなのね。

612 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:47:38.36 ID:r8UVO7tG.net
>>609
土曜日通常配達廃止って、そんなに信憑性あるの?

613 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:54:16.42 ID:rh9kPkW2.net
>>611
こっちはまったく周知なし…。
部長は明日から夏休みって言ってたから、今日そのこと聞いたらまだうちには情報無いと言ってたよ…。

614 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:58:00.26 ID:S2UsHrnP.net
>>612
かんぽの不祥事無かったら
国会で審議されて確定だったよ
これはもう既定路線

615 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:58:18.18 ID:F7Yiw5sq.net
>>608
まじだよ?笑
普通の田舎の局だけどね。20万超えるのは来年だね

616 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 23:05:14.69 ID:r8UVO7tG.net
>>614

> 郵便の土曜配達廃止、総務相「法案提出見送る」
2020年1月17日 10:57

高市早苗総務相は17日の閣議後の記者会見で、郵便の土曜配達をやめる郵便法改正案について「(20日召集の)通常国会への提出を見送る」と表明した。かんぽ生命保険の不適切販売問題を受け、提出できる状況にないとの認識を示した。日本郵政グループに対して「まずは業務改善に専念し、不利益を被った顧客への対応に万全を期してもらいたい」と求めた。

同法案は2019年秋の臨時国会でも提出を見送った。現行法は郵便局に週6日の配達を義務づける。日本郵便が人手不足や働き方改革を理由に土曜配達が難しくなったと主張し、総務省が法改正の準備をしていた。



でも、逆に言えば、かんぽ不祥事でお流れになったとも言えるんじゃないの?
仮にまた審議が上がっても、しばらくは無いんじゃない?
あるとしても相当、先の話じゃない?

617 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 23:23:39.06 ID:S2UsHrnP.net
いや、これをしないと人件費が
削減出来ないから必ずやるよ
郵便法改正は待った無し

618 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 23:27:59.41 ID:cUkhXGWn.net
土曜配達廃止で内務めいとの8割は首でいいよ

619 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 00:08:18 ID:/F4oXF4x.net
>>359
良くわかっているね
その通り
それは今の地域基幹職にも言えるよ
今、自分に何が出来るのかを考えるのが重要だよ

620 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 00:12:20 ID:/F4oXF4x.net
配達が正確で速いのは確かに利点だけど、そこで配達が速いだけで自慢する奴は本当に愚か
配達を速く終えて、余った時間で何が出来るかが重要だし、これから求められるのそういうところだよ

621 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 00:34:24.94 ID:iUeEV0rt.net
それが正解なのに、配達早いやつは俺スゲーで終わっている。
だから未だに期間雇用。

622 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 00:38:06.04 ID:liVDL2X8.net
一般職のスレで何言ってんだコイツ

623 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 00:56:56.97 ID:Y19i/Oi3.net
そんなことよりチラシ頼むわ
クズども

624 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 02:58:13.35 ID:OMpeBqY7.net
>>609
去年年賀バイト無しの局だけど、年賀は減ったし自分のペースで仕事段取れるし、超楽な年賀だったよ、心配いらない。

バイトの世話してた計画や総務も手伝いに来たし班員全員配達に出られるし、人が減った苦しさはなかったな。

625 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 04:48:15.51 ID:NOrhPWxt.net
>>618
いや外務がいらんだろ
外務のメイトを半分削るか
ゆうパックの委託業者を削ろう

外務なんて局と狭い配達地域を往復してくるだけだろ

なんて言われたらイヤでしょ

626 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 05:46:16.23 ID:MMfj16As.net
>>603
>>602
この差は何なの?勤続年数?

627 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:42:23 ID:7aD8FSta.net
自分も今年から基幹職になった28歳だけど、基本給+成果給で185,000くらい

何が違うんだろ
ちなみにSは2回しか取ってない

628 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:48:23 ID:n6c7qKA+.net
>>625
いやいや、内務の削減とセットでの土曜通配廃止だと、すでに公表されてることじゃん

629 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:55:02.21 ID:liVDL2X8.net
>>627
差が出るとしたら学歴、郵政での勤続年数かな

630 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 07:25:14.68 ID:03BDWgy9.net
>>627
成果給なんてあったっけ?今明細手元にないからわからんけど。昨日の39だけど、俺が言ったのはもちろん基本給って書いてあるとこだけの数字ね。

631 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 07:45:19.33 ID:WpvtPiQV.net
お偉いさんは本音本音と悦に入ってるけど言えるわけないだろ
役員でさえ何で怒られてるのか全然分かってないんだよ

632 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 07:48:25.18 ID:hKVPgdx/.net
貼ってあった俸給表だと
基幹に上がっただけでは給与としては物足りなさはあるな
主任がゴール地点て感じの恵まれぶり

633 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 10:54:57.41 ID:iUeEV0rt.net
>>603

それが普通だよ。
30までに地域基幹にならなければ、
新卒満額給与には追いつかない。
基本的に年功序列で登用時の上限額決めているから。
当然退職金も少ない。
俺も30代後半登用組だから、当時の総務部長にきいたが、給与上げたければ査定昇給稼げ、退職金上げたければ出世しろといわれた。

634 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 11:13:47.44 ID:Mkt0ELKw.net
>>630
え?お前本当に正社員か?

635 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 11:59:32 ID:54/YUs6h.net
>>633
登用時に上限がある?そんな話聞いたことないぞ?どこに書いてんの?

636 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 12:22:38.29 ID:vIX40lOT.net
>>627だけど、高校卒業してから時給制、月給制、一般職と郵政一筋だよ
当時は高卒の新採はとってなかったから

まあ30までに基幹職になれたからいいけど

>>630
それなら基本給+成果給の額だね

637 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 12:49:52.33 ID:iYDsTo3O.net
じゃあ40歳の一般職の基本給って15万位なの?

638 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:03:02.64 ID:QOQmKGWw.net
基本給と役割成果給と業績手当がごっちゃになってると齟齬が出る

639 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:19:22.10 ID:03BDWgy9.net
>>634
まじで地域だぞ?周りの中でも新一般の時は一応基本給もらってるほうだったけど。S評価も2回とってる。
なんなんだろうなぁ低いのかな?

640 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:22:40.94 ID:7/bNFa0S.net
>>637
大体14〜15万の間でそれに役割成果給ってのが4万円くらいついて17〜18万が基本給って感じ。
俺は泊りありの局採用でだけどいわゆる夜勤手当と業績手当で6万くらいついて手取りが大体20万って感じ。
これなかったら手取り15万あるかないかだと思うときついね

641 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:56:22.46 ID:uW+53Jcy.net
>>628
土曜通配廃止で内務の人員を削減するって本当かなぁ?

泊まり勤務はいまだにあるし、深夜勤のゆうメイトもいっぱい居るぞ

これらを削減するとなると、かなり大規模な事になってしまう

郵便を今現在より配達を一日遅れにするってんならいけるだろうが

642 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 14:16:36.32 ID:0iMPi4SE.net
>>641
土曜通配廃止と送達日数変更と新夜勤廃止はセットでするって聞いたけどね

643 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 14:42:10 ID:7/bNFa0S.net
セットでっていうか土曜通配廃止は内務の深夜メイトを削るための案だから。
配達員不足云々はただのおまけ。
土曜廃止になるから深夜廃止、じゃなくて深夜を廃止にしたいから土曜廃止にする。
本当は去年法案出してるはずだったんだけどかんぽの不正云々で法案を出せずにいる状態。

644 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 15:27:56.81 ID:ztqgu9fn.net
>>635
あるよ

645 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 15:30:14.67 ID:ztqgu9fn.net
>>615
田舎はそんなものなんだろうなあ

646 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:14:24.76 ID:iUeEV0rt.net
採用年代によって違うだろうが、地域基幹大卒初任給が195780円上限みたいだから、この辺りが上限のはず。
基本給=役割基本給+役割成果給。
査定昇給は役割成果給だったはず。
昇進での昇給は役割基本給だったはず。

違ったらごめんなさい。

647 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:28:33.43 ID:7CZG5wUb.net
>>644
前は上限はあったけど、最近廃止になったんじゃなかったっけ?
廃止じゃなくて上限が高くなったんだったかな?
自分には全然関係ない事だからハッキリと覚えてないわ

648 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:31:02.28 ID:9AO9N52j.net
役割成果給ってどこをみていってるんだ?給料明細には一切そんな項目がないが?

649 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:36:54.06 ID:ARaYIxIV.net
給料明細よく見てみろ

650 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:43:57.48 ID:9AO9N52j.net
>>649
あっ右上に書いてあったね!ごめん!

あくまでも基本給って欄に書いてある金額を俺は言ってたからみんなと言ってる金額がズレてたのかな。紛らわしくてごめん。

それなら、基本給と成果給足した金額なら39で24万ちょっとになってるよー

651 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 18:45:57.42 ID:joHgJ8bR.net
今年基幹職に上がった人でA評価だとかなり差が出るよね
東海はリセットでC評価確定らしいし
基本給で5000円差がつくのはでかい

652 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 19:54:29 ID:iUeEV0rt.net
>>650
それでも違うと思う。
基本給=役割基本給+役割成果給
つまり基本給の中に役割成果給が含まれている。
支給額の基本は、基本給+業務手当+営業手当。

653 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 19:59:26 ID:qzFsbZrf.net
>>642
でも、通常配達を一日遅れにしても、速達で出されれば翌日配達になる訳だし、ダイレクトメールを除けばあまり今と配達の物数自体は土曜廃止になっても変わらなそうだな

でも本当にこれ、土曜廃止になるかねぇ?
なんかこのまま有耶無耶になって、立ち消えになるような気がするんだが

654 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:00:14 ID:aMKSgA8O.net
>>650
その24万は貰えてないだろ?あくまで19万プラス各種手当じゃない?

655 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:24:33.21 ID:P77yVpqi.net
コロナ不況なのに、リストラされないだけでもありがたい、と思ってるのは俺だけ?

656 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:29:57.07 ID:WpvtPiQV.net
>>655
あなたみたいな謙虚な人が報われる会社だといいんだが

657 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:34:10.04 ID:liVDL2X8.net
>>655
一応ゆうメイトという防波堤もあるからな
ゆうメイトが雇い止めされたら
次は俺等だろうな

658 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:41:23.83 ID:6VJzbyFp.net
人生そんな甘くないわ。
結局若い時から基幹職の奴らにはおいつかない。
バイトから基幹職まで最短で5年。バイト3年、S評価2回。
そんなやつはほぼいない。10年近くは普通かかるだろう。
例えば新卒で入社した会社3年で辞めて、近所の郵便局でバイト初めて
4〜5年後一般職合格。もうこのころには30歳。それからS評価
2回とるも何度かうけて30代後半で基幹職に合格。それから4年で
主任。もう40歳だぞ。ぶっちゃけなれても代理までだろう。
一応前期選抜は課長40歳までだからな。代理は年齢制限ないけど。
どう考えてもすぐ辞めて中小企業の正社員になったほうがいいと思うのは俺だけか?

659 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 20:51:11.81 ID:liVDL2X8.net
中小零細企業なんて10年後にあるかどうかすら分からんじゃん
大企業ならともかく、わざわざ
転職するくらいならここの基幹目指すよ

660 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:23:05.72 ID:P77yVpqi.net
下手な中小企業より給料安いけど、福利厚生は一流だから健康に不安のある人はありがたい。年重ねるとつくづく実感する

661 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:37:52.86 ID:LkLSSTJ3.net
健康と精神面に不安のある方をフォローする余裕がないのでそういう方は身を引いてくれると助かるけどね

662 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:49:07 ID:9AO9N52j.net
>>654
うーん、とりあえずよくわかんなくなってきたが、超勤5時間、祝日なし、廃休なしで今月は給与支給総額は32万ちょっと。調整手当なし、住宅手当ありね。

663 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:50:52 ID:9AO9N52j.net
>>652
基本給の中に役割成果給の額は含まれてないぞ?明細足してみると両方足していかないと総支給額にはならない

664 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:53:51 ID:9AO9N52j.net
>>663
いや間違ってるな俺。たしかに含まれてる感じだわ。まあ手取りで言えば先月の振込が25万だったからそれで低いか判断してくれ。主任になってからがやっと余裕ができるお金かな。

665 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:28:32 ID:lqjpFt+X.net
俺は数年前の外部からの中途採用組だけど、運良く最短で基幹になれて今月で基本給がやっと20万越えだよ

666 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:34:50 ID:QVWFTyBL.net
肌身

667 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:30:45.64 ID:brin8z2F.net
しこしこあんあん

668 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:30:56.71 ID:brin8z2F.net
さいこう

669 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:31:05.79 ID:brin8z2F.net
いろ

670 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:31:15.05 ID:brin8z2F.net
とか

671 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 00:44:37.42 ID:cslhQ5UW.net
文句あるなら辞めろ
お前らはチラシ以外なんにもできないクズだ

672 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 04:16:33 ID:RKbD+Lo2.net
またおまえか
職安が呼んでるぞ

673 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:16:56 ID:KdH3wplD.net
課長って年齢制限あるん?

674 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 10:38:35.81 ID:BqLchkeT.net
>>673
6年ぐらい前に51歳で課長になって転勤してきた人はいたけど今はまた変わってるかもしれん

675 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 11:35:54 ID:tmWuj3RN.net
ここに地域基幹受かった方、もしくはS評価今年取った方
営業どれくらいやってたのか聞かせて 年賀とかカモメの枚数 あとカタログ

676 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 11:54:12 ID:xFoIqzSu.net
日本郵便、「同一労働同一賃金」求め150人が提訴 2020年2月14日

https://hatarakikata.net/10133/

> 原告たちは、仕事の内容や課された責任が正社員と変わらないのに正社員には支給される住居手当や年末年始の勤務手当などがないうえ、ボーナスにも数倍の差があるのは不当だと主張し、9000万円余りの賠償を日本郵便に求めています。



年末年始の勤務手当はゆうメイトにも支給されるようになり、住居手当は正社員(一般職)もゆうメイト同様無くなった。

次は夏期休暇や冬期休暇、計画年休やボーナスも同じになるのだろうか?

「◯年勤務していて希望する者には正社員(一般職)として雇用します」という展開になるのだろうか?

677 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 11:59:41.52 ID:TXwAwz+T.net
絶対ならないと思うんで安心して
そんなんでいいなら若い頃から努力しなかったりダメ人間ばかりになるので

678 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:02:27.36 ID:ptjONmkM.net
自分で言うのもなんだが若い頃に努力しなかったからここに居ると思ってるからこれからも最低限の事しかやらないぞ

679 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:07:37.33 ID:bhVBrUDf.net
ただ、一般職と主任どころか、
ゆうメイトと正社員も外務だと全く同じことしてるからな

同一労働同一賃金として、確か以前、正社員と非正規とで待遇に差があるのは違法と言う判決が既に出てたよね

680 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:17:20.53 ID:EYzywxm5.net
>>679
お前バイトだろ?
若い頃は社員よりAランクのバイトの方が給料いいじゃん。
全く同じじゃないぞ。班長業務、班長ミーティング、鍵の点検点呼は社員はやるがバイトは全くやってない。

同じ仕事してるのにバイトの方が給料安いみたいな言い方は止めろよ。

差があるのが問題ならA有りも新一般職に合わせて時給1100円な。AもCもやってる仕事変わらないから統一でよい。

681 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:18:28.28 ID:bjqPIHcj.net
>>675
かもめ1500(タウン500含む)
年賀12000、
お中元お歳暮5万ずつ、カタログはやれって言われたの毎月1つ、
ふるさと小包が4件で48個、
お米が2件で24個、
Sでこんなもん。
なお今年基幹職になった人は局トップで
この倍くらいやってるらしい(部長談)

682 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:57:28.81 ID:H0dUcXi6.net
>>675
年賀、かもめ未達
カタログ全くやらない、特約なんか取ったこともない
班全体の超勤が減るように毎日3人くらいの補助には入ってた

683 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 13:12:39.02 ID:cslhQ5UW.net
総合得点の高いところなら何にもしなくても合格者がでる
全国ワースト常連で毎年ポスターに載るようなところは合格者は0

684 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 14:14:52.55 ID:BqLchkeT.net
>>680
酷い局は班長業務もMTもバイトもやってるんだよなぁ…
バイトどころかこのスレにいる一般職も本来班長業務はやらない立場なのにね
俺も班長が帰局遅い日は班長業務やらされてる
本来やらなくて良い業務のはずだけど、拒否したら評価下げられるのわかりきってるから黙ってやってるがな

685 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 14:48:39 ID:pfLlE2TE.net
地域によるのかね
日本の東と海らへんなら
基本的に営業がずば抜けてできる人がSも昇格も該当してる気がする

686 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 14:56:03 ID:RIoAJFFN.net
地域差はあるだろうけど一番はコミュ力だろうな
どんなに仕事ができたって周りからの人望なけりゃ無理

687 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:11:57.27 ID:bjqPIHcj.net
仕事が出来たら普通は上からの
評価もいいけどね
評価される仕事ができるは
配達が速いって意味では無いけど

688 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:19:16.18 ID:Qj0VxCOP.net
志願制廃止になった数年前までは、
昇任試験が前期と後期2回あった。
前期のほうは課長40歳までと年齢制限あったよ。
後期はなし。だからそれ以上でも普通に合格者はいる。
ただ課長より上目指すならそれぐらいでならないと厳しいって
ことでしょ。
だから一般職から基幹に上げる必要なんてないんだよ。ただのパーフォーマンス。
一般職にわずかな希望を与えてるだけ。そもそも代理は将来的に班に一人になる
予定だからあと10年は一般職だけ採用しても管理職候補はうまる。
まぁそれ以上はさすがに人材不足になるから一般職の処遇変わるかもしれんが。
最近話題になってる万主と同待遇は下に合わせるだけでしょ。万主は定年まで
減給補償して。

689 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:33:04.05 ID:54JLM3Pj.net
うちの会社って配達が速いだけで仕事が出来るって評価される悪しき文化があるからな

690 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:36:45.86 ID:L6YDwfH+.net
>>689
配達早いけど誤配が多いとかはダメだろうけど配達遅いだけならそりゃ評価されんわ

691 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:38:24.73 ID:L6YDwfH+.net
そもそも遅い奴はダメでしょ。正確に配達するのは当たり前なんだしね

692 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:58:01.87 ID:f08CCj/H.net
楽な区に配属されたからラッキーだったわ
補助とか営業してアピールできる
酷区入った奴はドンマイw

693 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:59:38.13 ID:L6YDwfH+.net
>>692
楽な区だと営業できないアピールできないじゃん。

694 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 16:11:44.04 ID:KjLxhb3V.net
>>693
ん?
んん?

695 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 16:32:11.55 ID:rTCg8aGR.net
>>675
こんなところで聞いたってなんも参考にならないよ。とりあえず自分の局でとった人がいればその人をまずは目指してみれば?いないならとりあえずは最低でも自分の局では一番売ればいい。

俺はとりあえずそれで今んとこ2回Sで今年から地域でB評価もらってる。来年こそはAもらいたいわ

696 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 19:39:45.19 ID:cslhQ5UW.net
文句あるなら辞めろ

697 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 20:41:33.86 ID:QEtYEr7e.net
>>695
その数字をここで披露してみろよ
合格者も非公開、合格率も非公開じゃ不透明過ぎるだろ

698 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 21:23:59.99 ID:BqLchkeT.net
>>694
>>693が言ってるのは営業0だけど酷区だから時間が取れないって言い訳ができないって意味だろう
実際は管理者は区の軽い重いまで把握してないから何の意味もないアピールだが

699 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 21:34:22.29 ID:L6YDwfH+.net
>>698
ありがとう。代わりに答えてくれて。自分は管理者に問い詰められた時そう言い訳して逃れたことがあるんでね。じゃあ、人増やしてくださいよって言ったらそそくさと逃げていったよ

700 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:09:44 ID:9ExJCnkX.net
肌身

701 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:55:55.71 ID:dO8en2pY.net
明日から適当に仕事すっかー

702 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 23:02:37.65 ID:L6YDwfH+.net
>>701
適当と言っていい加減じゃダメよ。突っ込まれない程度の仕事がベストよ❤️

703 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 23:03:13.54 ID:L6YDwfH+.net
最後ハート入れたけど文字化けしたわ。すまん

704 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 00:12:42 ID:tDIi5vRV.net
適当という言葉をよく調べてみましょう

705 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 00:15:44 ID:s5UDlHcF.net
配達の方が基幹には上がりやすいんだろうね、エリマネ窓口は配属地次第で基幹職を諦めないといけなくなる

706 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 00:30:20.67 ID:v4toFjQm.net
さあ チラシだ
お前らは難しいこと考えるな
チラシチラシ

707 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 00:57:21.87 ID:tDIi5vRV.net
>>706
お前は早く就職しろw

708 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 01:51:06.22 ID:08gB4dc9.net
地域基幹なりたいなら人間関係が1番重要
評価するのも人間
もちろん実績も重要だけど、実績だけの人を上げるってのもそうそうない
だから、アイツは俺よりやってないのに先になりやがったとか性格悪いとこ出しててもいい事ないから

709 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 10:19:17.29 ID:7fswt9ov.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

710 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 10:19:24.84 ID:7fswt9ov.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

711 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 11:33:57 ID:Ta2Epqu8.net
計画担当になればすぐ基幹職になれるよマジな話

712 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 12:49:22 ID:dV0MbY60.net
俺と一緒にパンイチになった奴が万年主任にパワハラするようになってて笑えないは、、、班の雰囲気も悪いし万年主任は気が弱いから何も行動しないしで最悪

713 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 14:25:05.26 ID:X50JUswK.net
業績が良い統合局の集配が一番新一にも基幹にもあがりやすい。
最低限新一Sはとれる。
競争相手少ない上にエリマネ局長の力が強い。

714 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 14:52:37.73 ID:Z58BELk1.net
うちはパンイチが課長代理にパワハラしてるわ
課長代理どもがやる気なさすぎで高級取り

715 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 15:05:16.20 ID:V8HBuoo6.net
上司にハラスメントはモラハラって上司に言われた

716 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 17:39:48.69 ID:mgcQCtv4.net
>>712
そういうの班長が注意しないのか?

ダメな班だな

717 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 17:50:06 ID:UzyMyLLT.net
新人の基幹くんがチンパンに毎日いびられてる😂
辞めないか心配(笑)

718 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 17:52:07 ID:icKzQAuw.net
仲良くやれや
いやでも顔合わすんだから気持ちよく過ごせ

719 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 18:13:34 ID:aAd9PR1X.net
今の新卒基幹なら、嫌でもある程度までは昇進させられるんだから
そんなもので脱落する奴は、昇進後に鬱になるくらいなら最初からいない方が良い

720 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 18:17:24 ID:gCjQvE1k.net
猿ガキの躾できない基幹はダメだね

721 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 18:59:58.17 ID:uN+SYvrf.net
しかし、一般職になりたい奴は毎年大勢居るが、
ゆうメイト→一般職になってるだけだから頭数は変わらん

うちの局なんか年がら年中募集かけてるのに、まず応募が来ないよ

頼むから新人来てくれぇ

722 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:08:23.27 ID:Ta2Epqu8.net
>>721
外務は8時間勤務だし社員になれる可能性あるからまだ応募あるだろ
飲食店より安泰だし
内務の四時間勤務土日出勤は本当に一切応募ない

723 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:24:03.62 ID:icKzQAuw.net
これから迎える大不況でメイト来るべ

724 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:25:10.28 ID:Ta2Epqu8.net
>>723
スーパーのが稼げるから来なそう
土日は時給アップだし

725 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:49:49 ID:xBYfYSu/.net
>>724
ほんとそれな
コロナが収まるまでの短期間での働き口なら、コンビニ夜勤の方が当面の稼ぎになるよね
コロナワクチンが完成し、普及するまで2年間くらいの繋ぎの仕事を探してる人は多いだろう

しかし郵便局のC無は、時代錯誤なくらい安い上に、2年間くらいはその時給が続く
コロナ不況とは相性悪いんだよね、ここのシステムは

726 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:54:54.83 ID:LWx9L82x.net
半年ごとにスキル評価あるのに
お前2年もCランクだったの?

727 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 19:57:33.95 ID:xBYfYSu/.net
>>726
少なくともB無くらいまでは、まともに生活出来ない給料だよ
あと、最近はほんとに上がらなくなってる
昔とはスキルの上がりやすさが全然違う

728 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:02:03.93 ID:lSTboJcn.net
いい班長に当たればよっぽどでない限り心太式に上げてくれるよ

729 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:02:48.80 ID:LWx9L82x.net
B無しで生活出来ないのに
どうやって一般職で生活してるんだ?

730 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:08:10.28 ID:xBYfYSu/.net
そりゃ、仮にボーナス無かったら新一般も大概だけどさw
……来年から大丈夫なんだろうな

731 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:17:17.65 ID:LWx9L82x.net
ん?お前本当に一般職?
Cで最低2年とかマジで支離滅裂だよ?

732 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:19:00.69 ID:Qzm2BMf6.net
>>722
お前の局は恵まれてるな

うちも年中募集かけてるけど、ここ何年も新人はいってきてない

高齢化がヤバイわ
人口減少で確かに郵便自体も減る方向だろうけど、郵便の減るスピードに、働く人数がついていけてない

733 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:21:36.75 ID:LWx9L82x.net
配達しきれない郵便が毎日溢れてなければ
それは人数は足りてるって事なんですよ

734 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:21:59.88 ID:RWLcuxPj.net
コース転換のビジョンレポートの内容わかる方いますか?
部長に聞いても、まだうちには情報来てないとのことなので…

735 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:25:29.39 ID:0Tdx0K2R.net
1地域基幹にコースを希望する理由
2目指す上で今取り組んでることや目標の達成度成果を記入
3どんな社員になって何を身に付けて取り組みたいか
4その他なんか言いたいこと

736 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:29:12.65 ID:RWLcuxPj.net
>>735
ありがとうございます!

737 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 20:57:39 ID:X+VNsMQE.net
>>711
一般職で計画ってなれるの?
見た事ないけど…

738 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 21:04:09 ID:X+VNsMQE.net
>>726
こんな所でブーブー言ってるやつだからな・・・察してやれ

>>727
去年入ったやつがC無→B有→A有って上がってたぞ

739 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 23:18:22.51 ID:v4toFjQm.net
ふーん
じゃあチラシ頼むぞ

740 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 23:31:23.30 ID:Ta2Epqu8.net
>>737
なれる誰も計画やりたい社員いない場合全員聞かれる
罰ゲームみたいなもんだけど
他の社員全員断ったのに引き受けた事で心象が良くなり
評価者の管理者と毎日一緒に仕事するわけですぐSになれる
計画行きたい主任いる局は無理だろうけど万年主任で計画やりたい奴なんてまずいない

741 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 02:10:51.28 ID:nbVK1/9w.net
>>738
飛び級がある局がうらやましいな

742 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 04:11:10 ID:YL5vmkQA.net
>>740
計画のバイトだった人が去年社員登用受かって他局に行ったんだけど今年ウチに計画として戻ってきた
結構忙しいみたいで日勤なのにメシ休憩夕方になってようやくとってたな

743 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 05:47:42 ID:IYIwlojJ.net
>>735
万年主任で定年までダラダラぶら下がりたい。それ以外ないだろ。

744 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 08:24:49.37 ID:dF8XD3Qk.net
今日は猛暑日の所多いから熱中症には気をつけろよおまえら

745 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 08:31:13.37 ID:d8GB1Zwx.net
>>742
一般職のまま前の局に戻れたの?羨ましい他局採用でも前の局に戻れる可能性あるんだ

746 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 12:44:23.38 ID:YL5vmkQA.net
>>745
そう、基本的にはないみたいで総括も不思議がってたな

747 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 12:49:02.57 ID:rO35DXuE.net
戻るのは私も初めて聞いたでござる

748 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 15:41:25.53 ID:nXDjHshp.net
余程使えなかったか、何かしらのコネがあったか

749 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 15:46:23.57 ID:MsXT0b1Q.net
東京の某局コロナでたっぽいね

750 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 16:16:26.41 ID:anV1cMDW.net
書類選考で通らないことってありますか?
書類選考は支社に送られて合否決めるんですかね?それとも自局の部長や局長?

751 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 16:24:29 ID:8rzkwYQZ.net
自局の部長や局長にそんな権限はないから当然支社

752 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 17:28:50.24 ID:3srhRKc7.net
配達員やってると計画の人が、涼しい部屋で席に座ってるのが羨ましく見えるんだろうな

精神的におかしくなるよ
逃げ場ないしね

753 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 17:30:01.80 ID:sl7M7APE.net
期間雇用時代もそうだったけど管理職でもやらないことをやらせようとしてくる上司なんなの
今の状況を一変させる素晴らしい改善案を出せ!とかさぁ
住宅手当貰ってる人に言えよ

754 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 17:31:58.57 ID:R7YKrb2b.net
S取りたくないなら別に言われても
何もしなけりゃいいんじゃないか?

755 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 17:34:14 ID:bGfmZvY5.net
推薦状や口利きはあるって聞いたよ

756 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 17:34:39 ID:bGfmZvY5.net
とりあえず部長や局長には媚び売っとけ

757 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:07:22.71 ID:sl7M7APE.net
>>754
あっもうそういうのいいです

758 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:17:03 ID:Ccq9FWGY.net
>>752
隣の芝生は青く見えるからね

うちも計画希望者の一般職がかなり居る

759 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:26:38 ID:d8GB1Zwx.net
>>758
計画なんて鬱休職者多いのにね
やりたい一般職は基幹職になりたいからだと思う

760 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:30:25 ID:kCPxX7yb.net
>>758
計画は何がシンドイの?
人間関係?求められる能力?

761 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:32:32 ID:TroJaEu3.net
支社からくる進捗への言い訳に忙しいんだろ
特に営業に対する外務への圧迫が出来なくなったから軒並み成果が落ちてるしな

762 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:54:43.93 ID:3oLCRpOC.net
>>740
>>742
ここで計画の話題が出ると誰もやりたがらない忙しいって言う人多いけど、
うちの局の計画は滅茶苦茶暇そうだけどな…うちが小規模局だからなのかね?

763 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:55:39.18 ID:aQLJKlhF.net
>>760
まず通配してる外務員の顔と名前を一致させるもちろんバイトも含めて
んで1部長の奴隷になる

764 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:58:26.04 ID:PGLlGwQO.net
不着調査の電話回答とか、
会議の資料作りとか、
販促品の管理やら備品の管理とか
めんどくさい雑用全て計画やで

765 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 19:04:36.94 ID:TroJaEu3.net
販促品を持ち出そうとしたらティッシュすらないとか頻発すんだけど計画の連中は毎日ちゃんと指差し確認してんのか?
「ティッシュよし!タオルよし!」
専門役共は指導しとけよ

766 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 19:30:41 ID:1T20NILt.net
>>752
じゃあ計画から配達に変わりなよにこ^^

767 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 19:32:31 ID:bzmdYlCM.net
>>754
S取れても地域基幹になれないなら意味はない。

768 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:08:35.34 ID:q4rsk9Zo.net
>>750
うちは半分書類選考で落ちてたよ

769 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:11:16.61 ID:3oLCRpOC.net
>>764
うちは不着申告は課長が対応してるけどなぁ電話なんてまず取らない
かもめとか販売品出してきたりカタログの注文処理してあとは総括と課長とゲラゲラ笑いながら雑談ばっかしてる
ここの話聞いてるとこういう平和な計画は珍しいのかもしれんな

770 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:17:25.22 ID:Fhc0782I.net
うちは部長がお前ら電話取らなすぎって計画の正社員全員に叱咤してた

771 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:18:21.13 ID:1T20NILt.net
よく計画やってる奴らは計画大変だよーってよく言ってるけど、なら配達戻ればいいじゃん

772 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:18:35.96 ID:s6S7qscR.net
>>768
前提として推薦がないとダメとかなんですかね?局長推薦や組合推薦が貰えないと一次通らないとかそんな感じですか?

773 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:23:44.02 ID:I3Nj+q5F.net
>>761
支社から来た営業担当部長が、大声張り上げて管理者を恫喝してたからな。

774 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:27:57.74 ID:oKnxbChe.net
中身

775 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:28:05.55 ID:oKnxbChe.net
白身

776 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:28:10.82 ID:oKnxbChe.net
肌身

777 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:28:20.64 ID:oKnxbChe.net
肌身

778 : :2020/08/04(火) 20:53:56.71 ID:KL1MV/aY.net
  
M&A失敗で大損www

 
日本郵政が豪物流子会社トール売却へ、国際物流から撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/b718b8df105df6d686bcf414207c2e139a6f56d5

779 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:14:24.18 ID:5l48RVro.net
一勝二敗だな。

780 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:21:17.25 ID:V7PM7OFP.net
馬鹿しかいないのかここの上層部は

781 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:05:28.87 ID:gK6rXLav.net
781ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

782 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:26:25.58 ID:R7YKrb2b.net
>>767
意味はあるだろ、1回S取れば
生涯賃金で100万位違うからな
取っておくに越したことは無い

783 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:29:45.85 ID:R7YKrb2b.net
>>778
結局使った6000億まるまる損した感じかな
6000億あれば何が出来たかなー

784 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:44:36.99 ID:Cam2xAHP.net
始末書書かせろw

785 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:51:17.92 ID:V7PM7OFP.net
吉村もそうだし何で高い地位にいる人がこんなに馬鹿なの

786 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 23:07:42.65 ID:bzmdYlCM.net
>>783
この責任は誰が取る?
6000億もドブに捨てるとかイカれすぎだろ。

787 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 23:14:39 ID:3oLCRpOC.net
年賀状100億枚売れば解決するな!

788 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 00:36:05 ID:cOiOBjQR.net
経営ごっこだから当然
チラシ銀行の赤字はこんなもんじゃないからな
楽しみにしとけよ

789 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:20:22 ID:o534+Kce.net
6000億円も無駄にしてしねよ
誰が責任取るの?
普段末端の配達員には超勤ガー超勤ガー経費ガー人員削減ガーとか言ってる奴らはそんな端金ちまちま言ってねえで約6千億の損失について言えよ
クソ本社見てっか?
舐めてんじゃねーよ


トール売却
https://news.yahoo.co.jp/articles/b718b8df105df6d686bcf414207c2e139a6f56d5

790 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 07:46:18.81 ID:YXfXK4N4.net
総合職の給料減らして弁済しろや

791 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 08:04:17.28 ID:g+crrq8o.net
>>790
減給どころか定年までタダ働きでもいいくらいのレベル。
これで末端の給料、ボーナスまで減らされたらストライキしても文句は言えんだろ。

792 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 08:20:46 ID:OhjEvXVp.net
>>791
ほんとそれ
安月給で働く社員に当たり前のように働き方改革を要求しておいて自分たちは6000億を簡単にパーにする

793 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 08:35:04.43 ID:q7PaQRAy.net
現場の人間の待遇を悪化させて6200億円使い込んで手切れ金に更に2000億円くらいいるらしいな
郵政グループ全非正規社員の正社員化や局の建て替え、バイクの更改、区分機の入れ替え・・・
それだけやってもまだまだお釣りが出るから臨時ボーナスや指標の完全撤廃までできたのになあ

794 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 09:58:14.03 ID:g+crrq8o.net
原資が無いから一般職全員を地域基幹職には出来ないとかほざいといて6000億は簡単にドブに捨てるんだな。
ふざけてやがる。
これで営業やれやれ言ってきたら「はっ?」ってなるし営業なんかやらんわ。

795 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 10:17:29.13 ID:yJMRRoAb.net
末端のゴミが何言ってんの?
総合職様のために働け

796 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 10:26:05.12 ID:x85cafy9.net
え?無職が何言ってんの?

797 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 10:42:41.30 ID:SYpXierI.net
パンイチで働いてるやつは他に行くあてもないのにグダグダ文句ばっかり言ってるからな。 文句があるなら他の会社に転職すればいい。 ここより酷いところなんていくらでもある。

798 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 10:47:53.76 ID:ZUA9v9Mj.net
>>797
それを昇華させたのが高齢基幹雇用
転職もできず社員も諦め、自分の待遇を良くしようと別の方向に努力する

799 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 11:21:42 ID:OhjEvXVp.net
こっちは人手不足なのに超勤一時間するにも嫌味言われて
もっと工夫できないの?と責め立てられながら自分の作業時間削って数十円数百円をやっと節約してるのに
上層部は6000億円無駄にしちゃいましたぁ⭐って
ふざけんなよ
死ねよ

800 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 11:23:37 ID:Vgns60aF.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

801 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 12:17:42.05 ID:FvZElgZX.net
>>797
それを言うなよ。

802 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 12:39:54.44 ID:i0rnWl1R.net
>>797
良くない部分を改善する意識は現場レベルでも必要
というわけで、貰うべき超勤はしっかり貰うからな

803 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 12:49:03.26 ID:SYpXierI.net
>>801
>>802
かく言う俺もパンイチでグダグダ言ってる時もあるが。 廃休等々でも上乗せ金あるし超勤代もきちんと出て退職金もありボーナスもある。

いろいろ思うことはあるけどそこそこ恵まれてる方だと思うは。

804 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 14:16:00.84 ID:JzoliM1D.net
「は」と「わ」が使い分けられないやつって在日なの?

805 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 14:41:52.83 ID:saEaNkFP.net
怒りの国籍透視(笑)

806 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 15:35:36.23 ID:JzoliM1D.net
おっ図星か?

807 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 16:54:55.56 ID:DEo/ipW+.net
>>797
>>803
確かに。
薄給のパンイチでも期間雇用よりはまし。
トータルで見れば明らか。
手取りが〜とか言っている方は期間雇用社員か永遠のバイト君のアソシエイトでどうぞ。

808 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 18:25:19.22 ID:cWu22ITH.net
経営陣「成程、期間雇用よりはマシか。
なら、さらに手当て廃止しても大丈夫だね(ニッコリ)」

809 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 18:35:43.38 ID:Yf4V77Gz.net
>>803みたいな健気な子に見返りどころか>>808なんだよなあ

810 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:16:07.57 ID:P1IBmlj4.net
去年受かって今年S貰ったんだけどコース転換受けようか悩んでる。

811 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:22:12.85 ID:yMmTbz3w.net
>>795
チラシ連呼は黙ってろw

812 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:23:32.53 ID:bgOU3Xyn.net
>>810
逆に聞きたいんだけど、受けない理由なんてあるのか教えてほしい

813 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:39:43.60 ID:FBoOEuuq.net
営業コースならやめとけ

814 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:41:16.73 ID:wus8xP81.net
>>813
理由は?

815 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:52:41.97 ID:66o+FIcQ.net
バイトから新一般上がったやつが、期間雇用のバイトの前でわざと大声で計年いついつ入れろーとか夏休み○連休だーって自慢げに喋ってるんだけど、所詮新一般職なんかバイトの延長だからな
本当の正社員は地域基幹職からだからな
まあ新一般ごときで正社員気分なんだから羨ましい(笑)

816 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:55:10.82 ID:DEo/ipW+.net
>>808
これ以上はご勘弁くだせぇ〜、おらぁ暮らしていけねぇだぁ〜、お代官さまぁ〜!

817 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 20:57:47.48 ID:FBoOEuuq.net
>>814
配達メインでやってたやつが営専で
やっていくのは大変
かんぽやコロナ関係で営業しにくくなってるし、契約上げなきゃ給料もパン職並に
安いから

818 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:04:11.63 ID:670ouPeZ.net
バイトは休みなくて大変だな

819 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:06:07.35 ID:yA0+1Sa/.net
営業行ってそこから移動すりゃいいじゃん

820 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:06:22.99 ID:bbXOKjf1.net
外務は営業しない奴が大半だから出来る奴は目立つけど営業がメインだと目立ちにくいからな
やって当たり前だし

821 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:13:19.63 ID:Z9xUVi7n.net
計年がメリットみたいになってるけどただの未消化の有給消化だよね?

822 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:31:18.36 ID:lCi6+mHX.net
>>821
有休完全消化できる会社は少ないからメリットやで

823 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:39:51.89 ID:Z9xUVi7n.net
>>822
他のヤバイ所と比べるとって事だもんなぁ、結局廃休で帳尻合わせになるしもう分からんわ

824 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:47:29.39 ID:WKwCp61W.net
>>813
自分も1年目S評価で、部長に営業コース受けられるけどやめとけって言われたわ
それだけ大変ってことなんだろうね…

825 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:51:20.75 ID:2jgYEK77.net
>>824
いい部長じゃないか
うちは営業に回したくて仕方ないみたい
お前がやれよと

826 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:53:41.72 ID:+yESBBkL.net
>>817
27000円の住居手当が確約される限り、営業でも何でも基幹職になっておいた方がいい

毎月、27000円アップは大きいし、定期昇給も一般職とは比べものにならん

827 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:56:54.28 ID:FBoOEuuq.net
そんなに営業好きならなればええやん
部長から話あっただろ

828 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 21:59:47.48 ID:WKwCp61W.net
>>826
でもすぐに辞めていくから、郵便コースと違ってS評価1回で受験可能で、基本受かるって部長も言ってたよ…。

829 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 22:29:25.12 ID:/7fNldGI.net
営業の選考ってプレゼンとかあるんじゃなかった?

830 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 22:35:39.49 ID:IHq5rR0B.net
俺の知る限りだけど、6人が営専行って全員が2年以内に外務に戻るか休職してるわ。カタログを配達先で年間200万売るレベルでは潰れる世界なんだよ

831 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 22:38:31.97 ID:KJMtPORQ.net
そもそも集配の営業とは根本的にジャンルが違う営業だからな
集配で営業いけてたから大丈夫だろと安易な考えでいると確実に終わるとこ

832 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 22:51:36.89 ID:/JI8CNqA.net
営専に基幹職になって行ってちょっと我慢して基幹職のまま外務に戻るのが最強

833 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 22:57:08.08 ID:bYpOFD/g.net
営業統括本部や法人営業本部は一山当てたら年収1000万超え余裕、ただし担当するクライアントで手当が月数十万単位も違うぞ
それに集荷調整や特約とかで問題が起こったら詰められて支社と局とクライアントの板挟みにされるからな
定期的に専担の人らが局に来てるから話聞いたら詳しく教えてもらえる

834 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 23:00:48.99 ID:/qMGgRNT.net
去年まで営業統括本部が局内にあったけどしょっちゅう怒号が飛び交ってたよ
ドラマで見る恫喝みたいなやつ

835 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 23:10:20.24 ID:cOiOBjQR.net
究極の使い捨て

836 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 23:24:09.13 ID:P1IBmlj4.net
受けれるのは営業コースしかないんだけど、新一からは最短での地域基幹職なんだよな。キツいのは間違いないだろうけど、やめない限り昇給5倍はデカいってのが悩みどころ。

837 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 00:02:51.99 ID:Ij34Yvaj.net
女で計画が一番すぐ基幹職になれそう
後納契約担当なら会社の方からかもや年賀買いたいって依頼あるだろうから営業もバッチリ

838 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 00:14:48.74 ID:cIgnu4/e.net
お前が基幹になれないのは男だからじゃなくて
自分の至らない所から目を逸らして女叩きばかりしてるからだよ

839 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 00:15:18.93 ID:nFYhYHfo.net
班長お気に入りの自局採用一般職が調子こいててうぜー

840 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 00:51:11.15 ID:CCRPbjpJ.net
班長程度なら別にいいだろ
媚を売らなきゃならんのは
部長や局長だ

841 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:02:09.97 ID:vk3gq631.net
やっぱり外務の営業なんてごっこ遊びでしかないんだよね
俺は営業できるってイキってるやつ多いけど

842 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:19:50.60 ID:bq5dG0iW.net
局長に股開けば大丈夫

843 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:24:18.76 ID:deETMzat.net
これから金コンサルからコース転換者の一部が営業専担入るんじゃないかな
万主と違って腐っても人と話せる人種だからね

844 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:37:28.50 ID:cf/pUuBg.net
流行ってないしこれからも流行らない物を売るってすごいわ尊敬する

845 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:38:07.74 ID:XdTdkVLU.net
>>832
すぐ戻ってこられたらな。

846 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:41:51.39 ID:WMcc64m3.net
地域基幹の試験受けるんだがビジョンレポートの地域基幹になるためにやってることと成果に書けることが何も無いわ
去年まではかもめが身内に売れたからよかったけど今年からダメになってカモメ0小包も0円
あーどうしよ

847 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:52:57.29 ID:wSv2nodB.net
大したこと書かなくていい、班長のサポートとしてどんなことやってるか書けばいいよ
人足りないならどうやって超勤減らしてるとかな

848 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 07:55:00.04 ID:WMcc64m3.net
おーアドバイスありがたい!!
そういうこと書けばいいのか、それなら人事評価シートに書いたことと同じようなことでいけそう

849 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 08:26:47.88 ID:3f9ARUnG.net
あとドウスレバ効率的な業務運行出来るかとか、尊敬する上司なんかも書けばいい。
別に班長主任基幹一般だけでなく管理者や局長のことでもいいし、他班の班長や主任のことでもいい。
要は周りをみている、見れる目があることをアピール出来たらいい。

850 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 08:39:18.74 ID:lup6SR20.net
>>846
ダメになったって、買ってくれなくなったって事?
局からインナー禁止って言われたって事?
後者みたいな話は前に軽く言われたけどみんな無視して売りまくってるぞ
昨日も大声で「〇〇さんが強化カタログのカレー自爆してくれたから達成しました!!」って大声で言ってるやつもいたし、
ここのコンプラなんて口だけ

851 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 09:02:03.88 ID:uOiFNaqO.net
携行して外で自分で買え
小分けにして複数件で売上立てれば頑張ってるように見られるぞ

852 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 09:45:09 ID:FXzjHcmP.net
クソみたいなアドバイスばっかりだな…
仮にも管理者を見据えたコースなんだぞ
それで受かっても将来管理者もどきになった時、自爆教唆するのが目に浮かぶわ

853 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 10:04:13.60 ID:cIgnu4/e.net
管理者は総合職だろ

854 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 10:05:46.40 ID:K7MULj5A.net
万年主任になりたい奴のが多いだろ

855 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 10:10:03.52 ID:0QGunac/.net
元公務員の年寄り万年主任がいかに恵まれてるか分かるよな。管理者も完全に放置してるし。

856 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 11:19:45.19 ID:LVjmvRC6.net
今は局によっては携行販売先の住所書いて営業リスト管理なんてのもあるし無理だよ
昔がいかに適当で動きやすかったかが分かるね
それで今の人には締め付けで結果求めるって大変になってるよ

857 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 11:20:02.83 ID:K7MULj5A.net
>>855
組合執行委員も万年主任多いからな

858 :〒343-8799:2020/08/06(木) 12:24:41.62 ID:PRCYJfMl.net
組合執行委員の万年主任は恵まれた地位を守るためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレPart5」というスレに書いてある。

859 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 13:13:40 ID:tl6haNlg.net
もう辞めて新聞配達でもやるかな
仕事は好きなんだけど会社がクソすぎる
もしも基幹になっても主任にもなれずに定年迎えそうだし

860 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 14:10:03 ID:LzPL6C+U.net
じゃあ辞めろ
今すぐ辞めろ
ゴミどもが

861 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 15:11:02.09 ID:Ea0ix4kB.net
作文書いた?

862 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 17:05:39 ID:lup6SR20.net
>>853
前から勘違いしてるやつがいるが管理職は総合職じゃないぞ
総合職は支社本社の中でも一部の連中だけ
現場の管理職は現場出身

863 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 18:46:06 ID:N7s+uKu7.net
>>822
え、普通にできるぞ
今時有休とらせない企業は訴えられるし

864 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 18:57:52 ID:xTFvv9Ho.net
>>863
最低5日はとらせろってやつだろ?

865 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:08:40 ID:bewbEbpM.net
>>862
じゃあ管理職は地域期間職なんですか?

866 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:15:07 ID:xgCDw2K/.net
部長、局長も結局は現場ソルジャーだし

867 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:18:25.27 ID:Eiqp+nkR.net
管理職は管理者コースだろ

868 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:25:34.62 ID:K7MULj5A.net
>>866
うちの部長なんて課長より現場の仕事の手伝いしてる
それでいて自分の仕事も終わってる
優秀過ぎる

869 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:34:10.83 ID:lhx0a/Qw.net
第一希望に郵便コースで、第二希望に郵便営業コースなら、もし郵便営業コースのみ受かった場合、辞退できるんですかね?

870 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:35:15.78 ID:K7MULj5A.net
>>869
俺は第二希望書かなかったよ
やれって言われても無理だし

871 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:35:48.55 ID:bewbEbpM.net
管理職コース? 
総合職、地域基幹職、一般職以外に
職域があるんですか?

872 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:39:15.55 ID:mejmhyDN.net


873 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:40:34.58 ID:mejmhyDN.net


874 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:46:12.37 ID:lhx0a/Qw.net
むやみに地域基幹職なろうと、郵便営業コースで合格もらおうとする考えは甘過ぎますかね?ってかいつから郵便営業コースってあったんですか?

875 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 19:56:40.60 ID:l9BVORgx.net
>>862
厳密には本社から研修感覚で下りてくる総合職の30代部長とかもいるけどな

876 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 20:38:19.45 ID:bq5dG0iW.net
局長の尻でも舐めれば大丈夫

877 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 20:42:36.05 ID:JYlCshta.net
もう一生レギュラー職でええわ

878 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 20:58:40.47 ID:lup6SR20.net
>>865
そうだよ
地域基幹で主任→課長代理→課長→(総括)→(副部長)→部長(集配<郵便<総務)→局長
支社本社はまた違う役職がある
>>875が言うように一部例外もいるけどほとんどは地域基幹

879 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 21:59:58.85 ID:LfhEsCjH.net
管理者は地域基幹職じゃないからな。
基本給表もボーナスの査定基準も全て違うからな。
極端な例を出すと、ダメダメな局の局長と、そこの総務部長とでボーナスが総務部長の方が多いとかもありえる

880 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 22:24:17 ID:LzPL6C+U.net
お前らは使い捨て

881 :〒□□□-□□□□:2020/08/06(木) 22:27:59 ID:aQNZV9YS.net
管理者は経営者であって従業員ではない

882 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 00:45:49.94 ID:P8+gEttT.net
郵便営業なんて1番実績が可視化しやすい部分だからな
集配の片手間で携行営業してるのとは訳が違うし、専担ならもちろん目標もケタ違い
かんぽの件でノルマやなんだって締め付け緩くなったけど、俺たちは違うと思ってる郵便部門の管理者は少なくないからやらなきゃ変わらず詰められていくよ
支社から変わらず報告も求められるしね

883 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 00:52:56.99 ID:cLfm/5Rv.net
>>878
部長や局長は地域基幹職とは違うよ?
総合職試験受けてるの知らないの?

884 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 06:42:05.61 ID:8G+pwdCP.net
そんなことより、サメの話しようぜ

885 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 07:49:45.58 ID:uW0VUUZs.net
>>882
そもそも営業ってどうやんの?

886 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 07:56:44.04 ID:ULggg0bs.net
中身

887 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 07:56:50.23 ID:ULggg0bs.net
白身

888 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 07:56:55.16 ID:ULggg0bs.net
肌身

889 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 08:02:52.22 ID:k7HpyPb/.net
889ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

890 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 08:20:17.48 ID:m+OZNoV0.net
>>882
あの人らのノルマ聞いた事あるけど本当に桁違いで唖然としたわ
俺なら絶対無理だ
そりゃ潰れる人が大勢出るのもわかる

891 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 08:48:34.68 ID:m+OZNoV0.net
>>879>>883
それだと一般職のコース転換で地域基幹になる意味が矛盾しない?
『地域基幹職は、将来の役職者・管理者としての活躍を期待しています。』
って書いてあるのにコース転換は1回しかできないから一般職が地域基幹になっても総合職試験が受けられずに管理者になれないじゃん

892 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:11:08.09 ID:x2wlWl+T.net
つまりそう言う事だぞ

893 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:20:23.30 ID:4iv4mh9q.net
一般職が総合職を受けるのはまったく想定してないんじゃないかな?

894 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:24:48 ID:Hyajn6H0.net
そもそも部長も局長も総合職じゃないっていう

895 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:35:40 ID:KbbiY5R8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

896 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:35:50 ID:KbbiY5R8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

897 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:36:00 ID:KbbiY5R8.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

898 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:36:30 ID:pRcrBBFj.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

899 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:36:40 ID:pRcrBBFj.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

900 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:36:52.75 ID:pRcrBBFj.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

901 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:36:53.74 ID:k7HpyPb/.net
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

902 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 09:53:39 ID:zxnEK6N/.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、
できないならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

903 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 10:29:11.87 ID:/iHWOfBm.net
どっかの局長の娘とかと結婚すれば、新一般でも簡単に局長になれるから頑張れ

904 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 12:17:43.98 ID:m+OZNoV0.net
>>883
>>894
どっちなんだよ

905 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 13:24:49.91 ID:1qYtbYgV.net
>>903
ナイトスクープでもいいか?

906 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 15:08:43.59 ID:65YXhqvN.net
ちっちゃな局の局長だと将来メス入りそうで怖いわ、都会だとコンビニで代用出来るサービス多いだろ

907 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 15:56:24.56 ID:aQ3KTyYy.net
切手とゆうパックならローソンで十分だもんな

908 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 16:09:57 ID:tiTXrvQn.net
大丈夫だよ

各種書留や記録、証明などはコンビニじゃやれん

特定局は今の貯金保険郵便の3事業でやってく事になるよ
配達もむしろ人手不足で絞って絞って一滴も出ない状況。
郵政の中で一番危ないのは本局の深夜勤やってる人だね、ここにはメスが入る可能性高い

909 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 16:15:46 ID:234sVv3r.net
S評価って+2200円以外のやつとかもあるの?
今年S評価もらって+2200円って書かれた明細もらったんだけど、なぜかコース転換書類ももらった。
Sが2回必要なんだよね?

910 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 17:01:28.37 ID:qqY+zu/u.net
営業コースはS1一回でもコース転換できるから。
あとは部長が郵便コースも窓口コースも一回と勘違いしている(コース転換のことをよく知らない)可能性も

911 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 17:35:20.67 ID:234sVv3r.net
知らないなんて事あるの?
もしそうなら営業コース以外目的で必死に作文しても無駄って事?

912 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 17:45:25 ID:r44wVDmP.net
あるぞ、前の部長が知らなかった
それ営業コースじゃないんですか?って聞いて調べさせたわ
ここはそんなもんよ

913 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 18:48:10.97 ID:uQIZTEh3.net
あるよ。
元上司も知らんかった。
引っ掛けて営業送りもくろんだのかと疑ったが、本気で知らなかった。
因みにその元上司は自動二輪の免許もないわ、カブに乗ったことすらない。
集配部長ね。

914 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 18:50:51.03 ID:g7bjtQHa.net
なんなら地域基幹職のことを知らない管理者もいる

915 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 19:15:05.89 ID:g6qHIjoc.net
夕起子

916 : :2020/08/07(金) 19:59:30.72 ID:/b2xx8xz.net
   

1Qから糞決算 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


【決算速報】日本郵政、4-6月期(1Q)経常は34%減益で着地
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200807-00000437-stkms-stocks

日本郵政グループ 4月〜6月期決算 最終利益41%減 郵便物減で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557291000.html

日産自動車、日本郵政の「株主総会」の質疑応答を一部公開! 保険の不正販売問題で揺れた「日本郵政」、元会長・ゴーン氏が海外逃亡した「日産」の総会をレポート!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff9a8e5a0bf9842fce18e91ef5927ee35eb857f

日本郵政、4〜6月の純利益42%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62436420X00C20A8EA4000/

917 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 20:05:04.67 ID:emm0Cg+S.net
あんだけ毎日窓口もゆう窓も行列してるのに減益かプライバシー発送値上げしたら良いのに

918 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 20:33:33.52 ID:234sVv3r.net
確か二年くらい前の部長にS評価だよ、ボーナス増えるよ、って言われたんだよね。
確かにボーナスはちょこっと増えたけど、年度明けの明細に今回みたいな+2200円がなかったんだよね。
これをS評価にカウントしたら二回になるかも知れんけど、+2200円がないS評価なんてないよね。

919 : :2020/08/07(金) 20:36:31.94 ID:/b2xx8xz.net
  
日本郵便単体だと、減収減益、けいつね49%減益だぞ。

ヤマトと佐川は、大幅に増収増益でコロナ特需で儲かりまくってる。

920 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 20:41:03.60 ID:uQIZTEh3.net
けいつねとはなんぞや?
と思ったら経常ね。
けいじょう

921 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:11:07 ID:AzRQgiEV.net
初受験ですが、とりあえず局長推薦と組合推薦は貰った。
営業も上位に入ってて、これで一次通らなかったら何が足りないんだろうって感じです…。

922 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:18:49 ID:f4EGEjh8.net
地域基幹試験に局長推薦も組合推薦も存在しないぞ
登用試験の話してんのか?

923 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:35:19 ID:AzRQgiEV.net
>>922
本当ですか?
局長が推薦書出したと言ってたし、局の組合担当の人も推薦書出したと言っていたんですが…意味なしですか?

924 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:42:41 ID:cLfm/5Rv.net
人事評価で点数化されてる以上、
受験者が5人居たら1位から5位まで順位は
ついてるんじゃないか

925 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:45:18 ID:AzRQgiEV.net
>>924
そうなんですか…今年はオール◎で満点だったので、それに期待します。

926 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:55:35.69 ID:P8+gEttT.net
同じような成績が何人もいたら、局長や組合が推薦してる人選ぶよ
有利なのは変わりない

927 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 21:57:49.88 ID:cLfm/5Rv.net
表彰歴とか、ブロックを超えてなんたらかんたらが効いてくるだろ

928 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 22:03:46.58 ID:AzRQgiEV.net
>>926
少しは有利になるんですね!
部長も班長も、コース転換受験者が自局で初めてらしいので情報が何も無く不安だったので…
一次突破できることを祈ります!

929 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 22:42:18.76 ID:p1BDXyZU.net
>>923
局長推薦はあると思うけど、組合は間違いなくないね。なぜなら組合入ってなくても受かってる奴いるし、入ってるやつが落ちてるし笑

930 :〒□□□-□□□□:2020/08/07(金) 23:34:13 ID:fj2N2Jef.net
>>918
給与明細の役割成果給が41,200だったらS1回、43,400だったら2回取ってるのでは?

931 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 00:21:26.28 ID:2Hrcoa23.net
>>930
ありがとう。43400円でした。
いつ、取ってたんだろう。一般職一年目の前の局の時かな。

それにしてもあと一年遅ければ「採用後全員必ず異動施策」も無しになってて、とっくに試験受けれたのになあ。
ずっと同じ班で仕事してる人が有利すぎるだろ。

932 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 00:24:44.03 ID:3NCEI66x.net
評価ごっこに右往左往してるうちに40才
進退極まり足元を見られて一生奴隷

933 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:09:54.46 ID:b2MR9UQU.net
しこしこ

934 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:10:06.33 ID:b2MR9UQU.net
松田浩明

935 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:10:17.43 ID:b2MR9UQU.net
中野晃奈

936 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:10:30.14 ID:b2MR9UQU.net
松村圭悟

937 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:10:40.36 ID:b2MR9UQU.net
松田浩明

938 :村松圭悟:2020/08/08(土) 02:11:30.10 ID:b2MR9UQU.net
てか松村圭悟さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ひとみちゃんに振られて落ち込むことないよ
男になれ

939 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:11:41.27 ID:b2MR9UQU.net
(*^_^*)

940 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:11:53.92 ID:b2MR9UQU.net
渡邊実加子

941 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:12:28.19 ID:b2MR9UQU.net
小田洋士最低
古谷実加子最低
松村圭悟最低
山田敬介最低
大井浩史最低

942 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:12:59.75 ID:b2MR9UQU.net
高橋愛最高
永井千里最高
工藤大介最低
田上彩香最高

943 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:13:46.77 ID:b2MR9UQU.net
栗田桃子最低
武市万里最高
江西彬最低

944 :男になれ松村圭悟:2020/08/08(土) 02:14:06.38 ID:b2MR9UQU.net
がんばれよ

945 :松村圭悟松村圭悟松村圭悟:2020/08/08(土) 02:14:30.15 ID:b2MR9UQU.net
再生しろ

946 :松村圭悟:2020/08/08(土) 02:14:45.37 ID:b2MR9UQU.net
男になれ

947 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:15:04.78 ID:b2MR9UQU.net
松村圭悟
松村圭悟
松村圭悟

948 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:15:19.73 ID:b2MR9UQU.net
落ち込むな松村圭悟

949 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:15:34.85 ID:b2MR9UQU.net
浦安の松村圭悟

950 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:15:48.00 ID:b2MR9UQU.net
世界の松村圭悟

951 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 02:15:57.87 ID:b2MR9UQU.net
男になれよ

952 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 05:34:22.03 ID:IainC2IX.net
>>931
おめでとう
>>930だけど、郵便コースの応募は直近3年でS2回以上だから、いつ取ったSなのか確認したほうがいい
自分も一般職採用時とその後もう1回異動したけど、コース転換できたからがんばって

953 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 07:09:48 ID:0dRNvKPZ.net
ヤフーがやらかしたせいで
一時的に不着申告増えまくるかもな。

こちらは記載された住所に定形外やパケを配るしかないわけで
受取人が黙ってれば判明しないし、投函済みのブツは取り戻せない。

954 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 07:28:01.03 ID:N/4nvryt.net
昨日の時点で宛名めちゃくちゃなプライバシー配送のゆうパケ結構あったからな

955 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 07:35:58.35 ID:KEacI/X6.net
お前らの局って配達原簿って
存在しないの?

956 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 08:12:22.26 ID:WqNGJYPh.net
>>953
ヤフーが何かやらかしたの?

957 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 13:47:39.99 ID:oabpFbdR.net
>>924
順位は登用試験まで。
基幹試験は順位つけることが出来ないから推薦文で差をつけるしかないと聞いたぞ
推薦文は全員分出すから内容次第になってくる。
よって推し等の推薦は無いと思われる

958 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 14:27:07.43 ID:LQBL/98M.net
>>957
去年は推薦書に局内での順位書く欄あったぞ

959 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 17:02:24.00 ID:WdVFP1Gj.net
そこそこ大きい規模の局だが、局内で自分1人しか居ないのはチャンスって事だな

960 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 17:16:24.87 ID:5PDZwCYJ.net
推薦されたからって
受かる訳じゃないですけどね

961 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 18:32:12.70 ID:uW2xDufh.net
>>929
うちも組合で活動頑張りまくってるのに落ちた人いるわ
悲惨すぎるだろ

>>931
採用後の異動の有無は支社によって違う
全く動いてない所もある
有利不利は残念だが割り切るしかない

962 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 18:34:49.83 ID:uW2xDufh.net
>>952
もう1回異動ってのはコース転換の時の異動?

963 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 18:44:50.07 ID:N7jP/1lj.net
>>961
でしょ?笑
組合なんて入んなくてオッケーなのよ。安い一般なのになぜに無駄にお金払ってるのか。更には活動してるとかあほすぎでしょ。休み潰してなにが楽しいのか。

964 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 18:59:17 ID:VTdl1Aho.net
欧米じゃバックオフィス年収300万円台(定期昇給なし)、クリエイターは天井知らずだ。
お前ら特殊技能なしだから400万円でも高いよ。
かんぽ生命も給料水準高く設定したままで、成果主義にしなかったからあんなことになったんだろうな。
政府全株所有のなんちゃって民営化では世間に見せつける良い見本になるしね。
今から資格とって転職したら?
俺は薬剤師だからいつてんしょくしても600から750万はもらえるぞ。がんばれよ。

965 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:07:03 ID:XuaYCnr+.net
>>921
最低限の学歴やら職歴はみるよ。

966 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:13:37 ID:1vYdlZFp.net
>>962
一般職採用時と、一般職の間にもう1回異動した

さらにコース転換時にまた異動(笑)

967 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:27:10 ID:VTdl1Aho.net
行政書士はまあ年収安いけど弁護士・税理士・公認会計士等資格とったら良いのに。
独立したら1000万円台だろ。
もと公務員の年代より頭わりーのかな?

968 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:45:25 ID:E6vRIbtn.net
行政書士で飯は食えん。できれば、社労士でギリ。税理士。司法書士なら即座に退職願い。まあ自分を含めて、資格とる勉強してる人はおらんし。知られると潰しにかかる意味不明の会社だなら、秘密裏に勉強しろよ。

969 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:48:48 ID:AN8riDIB.net
>>966
なんで異動させるんだろうね。
どうせ異動させるなら、まだ一度も異動してない主任という名の基幹職からだろうが。

970 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 19:49:04 ID:E6vRIbtn.net
FP2級を、超難関試験見たいに煽ってるし、FP1級とったら神扱いだからな。まあ国家試験最難関の初級公務員試験に合格した人だからな。w

971 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 20:07:05 ID:kFaZLdhY.net
>>958
なんでそんな事知ってんだお前w

972 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 20:17:35.15 ID:5PDZwCYJ.net
>>965学歴なんか関係あるんですね

973 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 20:27:21.02 ID:k2vHDyuZ.net
>>971
2名局だから、文書ごと渡された

974 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 20:36:41.40 ID:IbS5bTyM.net
>>965
s2回で成績もいいのに
学歴で落とされるか
現場での実力関係なし?

975 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 20:39:13.68 ID:N/4nvryt.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1596886641/

976 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 21:04:01.32 ID:CCGMl7Sh.net
>>974
しょせん2ちゃんにマジレス求めてもしょうがないだろうが
いわゆる中卒とか高校中退とかじゃなかったらいいんじゃないの?

つーか、過去は変えられないんだから考えたってしょうがないぞ

977 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 21:14:20 ID:sP4uhcmR.net
うちの局は一般の組合役員3人いるけど聞いた感じだとS査定すら取れてないっぽいわ

978 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 21:35:06 ID:uW2xDufh.net
>>963
入らないとそれはそれで良い扱いされなさそうだから入るだけ入ってるけどね
活動は一切やった事ないわ。役員やってくれって言われた事もあるけど断った

>>977
うちもそんな感じだね
なんかよくわからんよな
でも今思えば組合に入って活動すれば昇進に有利だとかそういう話してくるのって組合の役員ばかりだったな
いいように騙されてるのかもしれん

979 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 21:40:33 ID:zYPaBwdj.net
>>958
自分も部長から所属長、つまり局長が書く用紙を観させて貰ったけど、確かに推薦順位みたいな項目があったわ。

980 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 21:56:24 ID:+arIWTpj.net
受ける人一人しかいない場合は推薦してもらえるってことか
でかい局で数人いるのとショボイ局で一人しかいないのとどっちが得なんだろ

981 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 22:16:39.44 ID:COv5YyCH.net
ひとりを皆で使えない奴呼ばわり、指導と称してよく追い込んだり、
日常的に小馬鹿にしてるのをよく見かけた

最近、見かけなくなったと思ったら、ある日突然体調不良で休んで、そのまま退職したらしい

欠員が出て大変だと今になって大騒ぎ

982 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 22:25:26.55 ID:YdxO+sTY.net
アルバイト募集のビラを全戸配布させられるけど誰ひとり応募がないとw

983 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 22:34:41 ID:7muvNsQi.net
誰も来ないのが当たり前

郵便局といえば「ノルマ」「パワハラ」と言われるほどに、郵便局の悪評は世間に広まったからな
まともな人は一切応募してこないよ

何も知らない新卒を採用するか基幹の待遇じゃないと、こんな仕事だれもやりたくないんだよ

984 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 22:58:12.95 ID:3m/B0SB8.net
年賀状ノルマはホント意味不明

985 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 23:15:36.14 ID:qc3g21QO.net
うちも全く応募こないわ

悪評が広まってるんだろうな
運良く入ってきても、先に入った先輩がお前は配達遅いと言ってマウント取って優越感に浸るような職場だから

986 :〒□□□-□□□□:2020/08/08(土) 23:52:13.05 ID:YdxO+sTY.net
配達で命懸ける仕事なのに時給は最低賃金+20円
おまけにカタログギフトや切手・レタパ・年賀のノルマもあるときた

987 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 00:43:41 ID:lNxQnPV9.net
毎日2輪で配達とか事故リスク高いよな

988 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 01:02:22.89 ID:imSMxq+3.net
チラシ屋は素晴らしい
って言ってる地蔵は
この流れでは
コメントできずwwwwwwwwww

989 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 01:25:35.65 ID:4o/GoMv3.net
>>976
高校中退だけど受かったら報告するわ

990 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:21:51.27 ID:hipndfhp.net
しこしこあんあん

991 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:22:29.31 ID:hipndfhp.net
いろいろあるわ

992 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:22:46.11 ID:hipndfhp.net
松村圭悟さあああああああああああああああ
時代をきづけ

993 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:23:02.25 ID:hipndfhp.net
お前には道があるわ

994 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:53:10 ID:hipndfhp.net
しこしこいん

995 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:53:33 ID:hipndfhp.net
松村圭悟男になれ(●^o^●)(●^o^●)
お前にはまだ道あるよ

996 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:53:52 ID:hipndfhp.net
松村圭悟を応援しよう

997 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 02:54:08 ID:hipndfhp.net
松村圭悟を救う会

998 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 03:52:36.98 ID:DE+uaXqv.net
>>983
そうか?
バイトでも結構あるよ。

999 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 04:27:51.68 ID:6Nlr2KSr.net
肌身

1000 :〒□□□-□□□□:2020/08/09(日) 04:28:21.04 ID:6Nlr2KSr.net
脂身

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200