2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★363

1 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:39:54.01 ID:uup15YbH.net
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★362
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1590381639/

2 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:40:16.63 ID:DpE9cTjT.net
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

3 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:45:38.17 ID:GJYwet8T.net
先ずは辞めること
2−3つ違うことをやって「あ これはチラシ屋以下だ」と思ったらチラシに戻ればいい
人生諦めるなよ
チラシ屋にいる限り全部搾取されて終わりだからな

4 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 22:40:47.96 ID:ZEvaJoa9.net
ポスティングバイク便よりマシなの?

5 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:01:48.06 ID:nhXQKfIS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

6 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:02:04.57 ID:nhXQKfIS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

7 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:02:13.70 ID:nhXQKfIS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

8 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:02:27.82 ID:FQimfmVl.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

9 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:02:37.12 ID:FQimfmVl.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

10 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:03:03.79 ID:FQimfmVl.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

11 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:37:47.61 ID:GJYwet8T.net
地蔵がクソ文章で埋めようとしてんな

12 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 00:00:28.38 ID:CYI2JTdG.net
1レス0.001円

13 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 00:26:49 ID:SRy0vN2W.net
ここの組合って立憲の支持してるよね?
非正規と正社員の差別について考えを聞きたい。
正社員の有給消化の為に非正規が廃休や超勤を強制されている事実についてどうお考えなのかしら

14 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:06.14 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

15 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:16.76 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

16 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:25.14 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

17 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:37.26 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

18 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:46.79 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

19 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:14:55.46 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

20 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:20:59.32 ID:8SmvlH2O.net
NOmFN+kO
一つで充分だろ、
幾つ書き込みしてんだよ、キチガイなのか?

21 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:30:00.03 ID:j1zK62gR.net
定形文連投スクリプト作りますとか
スレ落ち請け負いますとか
業者がある
ほっとけ

22 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:32:46.45 ID:8SmvlH2O.net
八王子って本当にやばいからな。
誰も傷つかない様にと去った辻村に対し、
癌に掛かったと聞いて
大笑いしてた柳瀬孝之みたいなのが居るし。

お前が辻村の居場所を奪ったのに
死んだのを大喜びってのはどう言う事だ!?

23 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:03:31 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

24 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:03:40 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

25 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:03:48 ID:2mTnw/kp.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

26 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:04:00 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

27 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:04:10 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

28 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 04:04:18 ID:NOmFN+kO.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

29 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 06:47:07 ID:SRy0vN2W.net
コピペ連投でスレを流す意味は、目に着いたら都合の悪い内容がある場合がら多い。

正社員と非正規社員の差別待遇についてだろうか?仕事内容に明確な区別がないのだから差別格差は問題でしょう。ましてやパワハラによる強制なんてあり得ない違法行為ではないのか

30 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 08:05:42.37 ID:QkPwqM/S.net
社員が祝日休んで、期間は廃休のシフトとかマジ意味分からんもんな

31 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 15:05:09 ID:8KT7+NEv.net
会社は社員を守るものだから当たり前だろ

32 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:33:59.45 ID:P33i5gWK.net
>>30
意味わかるだろ?
社員が祝日出勤するとバイト以上に人件費かかるんだよ?

>>29
近い将来バイトは雇い止めか時短になるから、気に入らんならそれまでに何か考えておくべきだろう
間違いなく言えるのは、労働条件がよくなることは絶対にありえないってことだけ

33 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:37:20.16 ID:CYI2JTdG.net
その定形外、本当に必要ですか?
その定形外、本当に利益をだせていますか?

34 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:46:32.50 ID:l/xAH+jw.net
>>32
都内だと一般職の方が明らかに人件費安いけどな

35 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:47:05.63 ID:Q1ADMxeT.net
全体ミーティング復活した局ある?

36 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 17:16:07.81 ID:RC9avSC8.net
>>31
会社はバイトも守らないといけないんだよ
>>32
人件費なんかそんな変わらんだろう
社員が働かないでどうする

37 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:08:37.97 ID:bKW9ZMQx.net
>>33
ベネッセ糞箱を認めた奴に言ってやりたいね
今頃専門厄という第二の災害になってるんだろうけど

38 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:15:47.00 ID:vjEJATnc.net
>>36
ここの社員様は元公務員だぞ?
そりゃ働きたくないだろう。

39 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:21:12.48 ID:1ILTlqQ3.net
おまえら、もうすぐ真夏になるけどマスク付けたまま配達する?
外してオーケーって言うけど対面の度にヘルメット脱いでまたつけたりすんの?時間勿体ねえ。
ヒンヤリするマスクを教えてくれ。
ユニクロは夏用ではないみたい

40 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:59:25.88 ID:PF+WnQuW.net
外ではマスクなんぞしてねえわ、メットのシールド下ろして対面してるがクレーム一件もこねーよ
30℃以上であんなもの付けたがる奴なんてメンヘラか障害持ち

41 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:00:37.60 ID:FMhMWeby.net
マスクしてポストまでダッシュの能率有酸素運動繰り返すと
熱中症の可能性高くなるし会社としても対策してくれるんじゃないの
メットのシールドを顎まであるタイプにすれば飛沫は大丈夫なわけだし
コロナは今年で終わるわけじゃないし使い捨てマスクより安く済む

42 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:00:47.69 ID:FMhMWeby.net
マスクしてポストまでダッシュの能率有酸素運動繰り返すと
熱中症の可能性高くなるし会社としても対策してくれるんじゃないの
メットのシールドを顎まであるタイプにすれば飛沫は大丈夫なわけだし
コロナは今年で終わるわけじゃないし使い捨てマスクより安く済む

43 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:02:16.98 ID:P33i5gWK.net
>>34
>>36
社員の祝日とバイトの祝日は全く意味が違うんだぞ

44 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:09:45.88 ID:GvFuEkkl.net
貴族様は毎月10連休
家畜は祝日が強制的に休み
祝日がある週の家畜はみじめ
しかも賃金半分ときたもんだ

45 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:40:22.74 ID:l/xAH+jw.net
>>43
そうなのか。馬鹿正直に時給で考えてたわ。

46 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 20:47:21.47 ID:lwGF+LOE.net
短大卒業して、非正規で総務部入った
けど、しばらくして、役職者以外
みな女性、女性社会ならではの
厳しさもあるし、意地悪もされてる。この前はトイレの中で聞こえるように悪口言われた。

行き場がなくて怖い。
最近はトイレ入るのも気にさわる。
酷い悪口言われないか。

47 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 21:42:17.71 ID:GvFuEkkl.net
ビール瓶で思いっきり机ぶん殴ってみろよ
全員黙るから
チラシ屋なんてそんなもん

48 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 21:57:28.61 ID:6a2IjiLr.net
うちに採用から30年動いてないごみ主任居るけど余りに理不尽抜かすからボテ箱蹴って黙れやって言ったら敬語になったぞw

それから皆がそいつバカにするから辞めちゃったけど。

49 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:16:35.44 ID:sEkslolM.net
明日から唱和復活
唱和しなくてもコロナ期間は
事故はいっさい起きなかったな。

50 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:17:20.55 ID:lAa0ylMR.net
>>48
よくそんな扱いできるな。
ガソリン担いでお礼参りにくるかもしれないんだぞ。

51 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:44:42.48 ID:GgEJtcC0.net
>>48
ごみはお前
恫喝&集団いじめ
最低なカス

52 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:47:30.30 ID:rsPzLa49.net
>>49
こっちは明日から全体朝礼復活や
唱和はずっと無くならなかったが郵便減って事故はかなり減ってたがチラシも増えてきた上かも吊し上げ開始でまた今年も事故重点局やな

53 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 02:21:59.42 ID:rwwCSM/8.net
全体朝礼など完全に無駄なのに復活するバカ局長

54 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 11:07:39.70 ID:W/2atQG/.net
社員様は夏休みあるから、メイトはどんどん働けよ。

55 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 16:46:55.07 ID:riA1Csb0.net
最高のドレイビヨリだぜ!

56 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 17:14:13.19 ID:/4kCQt3p.net
地蔵「奴隷は文化!」

57 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 17:47:52.00 ID:KA0fjNki.net
>>48
君はカスだな

58 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 20:55:11 ID:ZcNp+IFa.net
みんないつまで顎マスク続ける気?
ただでさえぶっ倒れる奴いるのに
これ以上もうムリだろ

59 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 21:37:55.54 ID:BPMhXNW9.net
局内でマスクしてない人間を管理者にチクりあげるマスク警察みたいなチクリ魔がおる。うぜえったらありゃしないわ。

60 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 22:31:24.75 ID:kabe+tgY.net
>>57
よく言われるよ

61 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 00:12:50 ID:ADCZGP1+.net
全体朝礼なんてなくても一つも困らないのにな
むしろこの間無くしてメリットしかないじゃん
なにか問題あったか?

62 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 04:04:08.08 ID:ReDO4DhB.net
午前指定はなるべく早く配達したほうがいいに決まっている。
朝礼なんかやってるとお客さん出かけちゃうよ。

63 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 04:18:00.34 ID:6kTk70CV.net
それは言える
8時半に局出ると在宅率半端ない

64 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 04:58:02.81 ID:bqC8rxFt.net
どうやったら8時半に出れるんだよ?

65 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 09:06:58 ID:ReDO4DhB.net
>>64
マンションが多い区は組み立てないでそのまま持ってく人がいる。

66 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 10:14:41.58 ID:rSdB+OSz.net
誤配したら始末書を書けと言われたが、始末書って普通は管理者が書くんじゃないのか?
ましてやアルバイトが書くものじゃなくね?
色んな会社いたけどこんなの初めてだわ

67 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 10:43:11.56 ID:A5q2dRxK.net
待遇はアルバイト責任は正社員

68 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 10:45:52.87 ID:ReDO4DhB.net
期間雇用社員のくせに、期間工みたいに半年満了金40万円貰えないもんな。

69 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 11:07:40.85 ID:SIZAt9rL.net
>>66
ここはそういうところだぞ。管理者は責任を取らない。指導もしない。

70 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 11:20:10.35 ID:93rBA0BE.net
>>64
住宅地ではないけど、9時までに配達しないといけないとこいくつかあるから午前1回目にそこだけ配達するとこある
全部赤レタパだけだから、組立はないけど、休み明けは、ギリつめるレベル

71 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 11:49:23 ID:HrPPrPfO.net
>>70
なにその謎の取り扱い。

72 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 12:02:53.96 ID:9Gfv9XH1.net
>>68
せめて皆勤手当てぐらいは欲しいわ

73 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 12:06:59.44 ID:1HFqvfPX.net
うちの局はブツ少なくても速達待って9時出発
コールが毎日9時まで配達希望を聞いてるがアホしかおらん

74 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 12:44:08.86 ID:PzbqpyvJ.net
郵便局って断らないからすげーな
俺も局やめたら電話して無茶言いまくってやろうっと

75 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 12:58:42.44 ID:dMEDwSkD.net
ゴミ客はごねると面倒だからな
管理者は対応するよう無茶言うだろうな

76 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 15:00:18.04 ID:93rBA0BE.net
>>71
一部の官公庁や大学のキャンパスだと郵便早く持ってく
班員全員、早番の7時半出勤のとこもある

77 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 16:07:42 ID:IPFRLP76.net
同じ料金なのになんで特別扱いするの?
会社が優先とか謎のルール作ったアホのせいで
配達ルートがメチャクチャ

78 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 16:13:23 ID:VE12ceG+.net
わかる。通常郵便とかでも午前中に持ってこいとかね

79 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 18:08:51.52 ID:LeCxLN0s.net
>>39
俺はこの仕事を始めた3年前から一年中マスクを着けたまま配達してるからもう慣れた。
お前らは大変だろう。
Amazonで「〔HYPER GUARD〕 洗えるマスク 夏用」で検索してみてくれ。
俺も注文してみた。

80 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 19:55:42.97 ID:ypml3ifE.net
>>74
配達区に元ゆうメイトのクレーマーいるな。完全に無視しているけど。

81 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 20:03:37.50 ID:g9waZ/Ui.net
>>63
7時半出勤?

82 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:04:35.26 ID:gcpFJbCZ.net
【放棄隠匿】広島県廿日市(はつかいち)郵便局の期間雇用社員(20代男性)がタウンプラスを商店のゴミ箱に投棄。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/10_chugoku/0623_01_01.pdf

83 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:12:40.95 ID:ADCZGP1+.net
こういうのがなぜか全体責任へと波及するクソ会社
また全体朝礼復活するんだろうな

84 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:45:56.59 ID:8RDlmxLK.net
分かる
郵便局はクレームにめちゃくちゃ甘いよな

85 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 22:01:11 ID:AScz1QTq.net
「小遣い欲しさに…」 裾野郵便局の課長代理がカタログ注文代金を着服
https://www.sut-tv.com/news/indiv/5455/

86 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 22:10:28.69 ID:7JGgq8xF.net
>>84
郵便法を口に出して反論するな
客からJPCCに申告来たからと郵便法違反してでも対応しろと遠回しに通達
指摘されてそうしろと言ったじゃないかと反論すればそんなことは言ってない、そういう意味で言ってないと逃げて責任転嫁
なんで郵便法で決められてますからって言っちゃいけないのか
アホの極みだよな

87 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 22:34:01.20 ID:56m/sP4n.net
>>82
隣隣町の郵便局じゃねぇかー

88 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 22:42:42.07 ID:pCMoCiU3.net
セールチラシをセール前日までに配れという指示は良いが
そのチラシをセール前日に出す企業と完配を指示する無能管理者と
受ける会社。実質速達だからな。

89 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:02:53.44 ID:n2XU/AXO.net
>>66
始末書を懲罰と捉えてる管理者の多いこと。
あれって今後を戒めるために書くものなのに。

90 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:20:54.63 ID:gcpFJbCZ.net
>>87
俺も同管内。たぶん県○共済のタウンだろうなあ。
またいらん記入用紙が増えそうだが、これを機に差出し止めてくれると助かるわw

91 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:21:21.88 ID:56m/sP4n.net
>>89
仏教の心得がある俺は拒否する

92 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:45:05.16 ID:rexP75TP.net
始末書って万が一、裁判起こされたときに「ほらこいつ、過去にこんなにやらかしてるダメ社員だったんだよ」って証拠を残すために書かせてるんでしょ

93 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:49:46.16 ID:e+GgwTfW.net
なんで商店のゴミ箱に捨てるんだろう?
せめて家に持って帰れよ。

94 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:53:37.99 ID:ogQmWsCR.net
1つだけ確かなことがある

お前らは使い捨て

95 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 00:02:06.11 ID:D+zpajfU.net
https://twitter.com/ttwi_twitte
こいつ辞めたのにいつまで、うちとか郵政郵政毎日粘着してんの?
まじで気持ち悪い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

96 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 00:28:45.44 ID:+DtTHLjT.net
郵便配達員を逮捕 女性に荷物を渡した際に…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186867.html

97 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 01:18:32 ID:XaEc+g1G.net
65にもなってアホだな

98 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 01:20:16 ID:xNyjnVeU.net
家畜になった奴にしか家畜の屈辱は理解できない

99 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 01:23:19.81 ID:maMK9Dx5.net
20代のバイトと30代の課代はまだまだ先があるから匿名だし戒告ぐらいで済むんかね
じいさんはクビだろうな

100 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 03:55:49 ID:CoolrTaI.net
肌身

101 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 04:25:45 ID:3DeS7ZPk.net
女子中学生のスカートの中をのぞこうとしたとして、兵庫県警加古川署は23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、郵便局員の男(45)を現行犯逮捕した。
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1592912342
郵便局員逮捕ラッシュやん、どないしたの?

102 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 05:47:46 ID:ASTeV2rx.net
まあ、現場社員の本性が遂に出始めたわけだな。
とりあえず
ボーナスカット
各種手当のカット
現在の各社員の年収を7割カット
現場社員を名前でなく社員番号で呼ぶ
一般人の現場社員への逮捕権の導入
非番時の外出の禁止
県外へ行く時は申請し許可制にする
これくらいやったほうがいいんじゃね?割とマジで

103 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 06:09:39 ID:LMUNbfa6.net
希望のない高齢期間雇用が量産され無敵の人へとはならないと思う
年収300〜500万あるんだし遊びまくればいい

104 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 06:55:00.65 ID:rIjO09hg.net
同一労働同一賃金の裁判起こせよ

105 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 07:05:23.67 ID:uSeREQIH.net
>>92
それあるな
俺は雨で破れた郵便物でクレーム来たんだがその事を雨になる度小言言われたわ
他の班を雨関連で怒るときなんかも毎回俺の失敗出しやがるしイジメだろこれ
お前らもクレーマー家の郵便破らないようにな

106 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 10:33:07.70 ID:1383vYZO.net
>>99
いや最低でも停職だろ。対面誤配で報道になるか?w

107 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 10:53:34.27 ID:1383vYZO.net
>>101
まだあったわw

40代女性主任が50万円無断で引き出す「小遣いが欲しかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/832bc545db728a2af154369c2eed57c788130113

上場企業とは思えないダントツの犯罪の多さ。

108 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 11:49:47 ID:/1Fka+hZ.net
40代で主任てそこそこ給料あるやろ。

109 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 13:07:19 ID:Jof5/Epu.net
郵便局契約社員 ゴミ箱に配達物すてる
https://news.yahoo.c...af50fdfde186c19f6239
日本郵便は廿日市郵便局に務める契約社員が、指定された地域に配るべき荷物の一部をゴミ箱に投棄していたと発表しました。
日本郵便によりますと今月16日、廿日市郵便局に勤務する20代男性の契約社員が廿日市市内の住宅などに配る荷物100個を配らず、捨てていたことがわかりました。
廿日市市内にある店舗の店員が店の中のゴミ箱に荷物が捨てられているのを発見したことから発覚しました。
この契約社員は、社内のヒアリングに対し「配達の負担を減らしたかった」と話しているということです。

110 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 14:50:35 ID:IzUp07fv.net
誰でも受かるんだから、犯罪者みたいな奴雇うのは仕方が無い。
ただ、ヤマトにいたイタ電したストーカーみたいな性犯罪者や、現金を盗んだことのある詐欺師や横領犯は雇っちゃあかんな。

111 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 14:54:58 ID:78Mjhgyn.net
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

112 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 17:45:16.58 ID:hExcM4zL.net
こんだけ短期間に報道レベルの犯罪者出すと常態化してるのがたまたま立て続けに明るみになっただけって印象受けるわ

113 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 17:58:41.05 ID:3I62LPBS.net
例えば組合の人と業務の事で会食して、自分が全部支払いしたら組合の人が領収書を貰ったりするのって違法?

114 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 19:01:38.57 ID:2VRTyk7T.net
皆のとこ体操やってる?

115 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 19:53:37.63 ID:4wTu1HJo.net
>>107
ホストに貢いでたのかな?
アホ過ぎる。

116 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 20:12:02.32 ID:iGWTGD+O.net
もうちょっと待てばそれに近い額のボーナス貰えたのに

117 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 20:56:29.82 ID:Ng5scDmB.net
ハローワークにも募集出してるしチラシもまいたが応募が無い…
誰が来てよ…毎日計配なんだがw

118 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 21:00:44.35 ID:G5biaOph.net
今の局が休憩があんまり取れないのでやめてそっちの局に行くかもしれんからそのときはよろw

119 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 22:05:58.05 ID:z2ciuWx/.net
自分の家のポストに定形外郵便端っこだけ突っ込んで大部分外に出ていたから流石に苦情電話を入れた
うちの局だけど

120 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 22:07:51.22 ID:FwAil6Av.net
>>119
器小さいな

121 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 22:16:53.08 ID:1383vYZO.net
廿日市のタウン放棄は経験数か月メイトで、区内のコンビニ店内ゴミ箱に堂々と捨てに行ってたらしいぞw
当然、防犯カメラで即特定と。

122 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 22:49:31.46 ID:xNyjnVeU.net
そろそろ青葉くんみたいなスーパースターが生まれるぞ

123 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 22:58:22.15 ID:Ah9xJFnr.net
明日からローソン集荷時にゴミ箱確認も始まるなw

124 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:09:55.53 ID:3qENSORe.net
集荷と一緒にゴミの回収サービスでも始めるか

125 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:13:24.79 ID:ZTZCrNbe.net
はー、ほんと走り回って無理に定時で終わらせられんのまじでアホくさー
配達スピードが遅くなくても班の中でビリってだけで指導アンド対話、続けば要支援者指定させられるしクソすぎる

126 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:32:08.82 ID:U/8gTDX4.net
常務執行役の金子サンよぉ
必死こいてる現場はおたくのコロナ慰労のゴミ文章なんざいらね〜んだよ?
手当てくれよ? て・あ・て! わーかーるぅー??

127 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:58:20.81 ID:U/8gTDX4.net
【西日本新聞】「会社全体が狂っていた」かんぽ不正、局員が語る後悔の念  6/23(火) 10:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/9553da03f16c3b901cc2c8dd2448dcd6d112c52c

民営化は失敗でした。ちゅうことやろ。

128 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 00:28:26.06 ID:AKSrI9J3.net
>>127
ろくに社会に出てないヒキニートみたいな元公務員が運営してる組織がまともな会社を作れるはずがない

129 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 00:40:54.97 ID:RC4cSpz2.net
転送シールを普通ゴミに捨てた者が見つかって始末書書いた。
狂ってる上司しかいない会社。

130 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 01:18:55 ID:FDJzmY32.net
>>129
それは当然じゃないか?
転送シールはシュレッダーだろ

131 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 01:54:51 ID:5uMs8Hb1.net
郵便局から出すゴミ袋から転出先を探し出すDV夫がいないとも言い切れない世の中だからな

132 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 02:13:10.20 ID:pIJvgOOn.net
局にあるシュレッダーはシール付きの紙とかラベルを裁断すると刃に詰まって故障したりするから本来は裁断しちゃダメなタイプのシュレッダーもあるんだぞ。

133 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 03:48:41 ID:VJErJW06.net
外国の記録系はなんで
わざわざ裏にバーコード貼るんだろ?
未入力最大の原因がこれ

134 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 05:55:28 ID:aEYt90y/.net
毎日毎日他の区間応援とかやってられないにも程があるから俺はもうちんたら配達してる
30キロ40キロよーしwwwwww無理して速度上げる必要ねーよ 事故したら速度責められるしな

135 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 05:58:24 ID:y8RFz6LH.net
>>126
心まで貧しい期間雇用の典型だねw
感謝の言葉は時にお金よりも大きいんだゾ。まあ、理解は出来ないとは思うけどw

136 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 06:21:30.68 ID:+t/Ywbe2.net
班内、仲間内で感謝の言葉が無く
責任の押し付け合い、怒鳴りあい、憎しみあい、陰口いいまくる崩壊した職場
配達員の人間性が悪いわけじゃなく、行き過ぎた人員削減、労働強化が原因
メンタル維持できない人は辞めていってる

137 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 07:03:43 ID:q4dMDzCR.net
>>130
良い子ちゃんだねえ
貼り間違えたやつとかいちいちシュレッダーしてられないだろ
くしゃくしゃにして捨てたら同じだろうに
狂ってる

138 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:12:11.56 ID:f1jbUcuW.net
>>129
それで始末書はヒドイけど普通の奴なら注意とかで済むはず
他にも色々やってる無能なんだろ

139 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:54:13.38 ID:b/nAg/EG.net
1つだけ確かなことがある

お前らは使い捨て

140 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 09:59:00.27 ID:BpeWRWT1.net
>>139
自己紹介乙

141 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 10:26:47.41 ID:Ht+VoJ3D.net
>>135
ワタミみたいなカルト思想社長の典型思考だな。寄んなきもちわりいw

142 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:12:02.53 ID:3RGuBa5X.net
いるよねマイルールで生きてて浮いてる人w始末書書くような事しなければ書かなくて済むじゃん

143 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:54:04.97 ID:kdS5B/CZ.net
郵便の需要が減ってるのなら、スマホ工場で働けよww

144 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 13:01:16.55 ID:fYP5PVGX.net
そもそも転送シールって単体で個人情報になり得るか?

145 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 13:41:28.77 ID:oWeCxXRE.net
そんなことどうだっていいんだよ
アルバイトなんだから

146 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 17:11:45 ID:wgyq7SFY.net
どんぐりの背比べ
事故しないよう生きてこうぜ

147 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 17:29:05.33 ID:26mRzbNQ.net
>>136
所詮、配達員なんてそんなものだろ?としか思えない。
人間偏差値が限りなくゼロに近いのしかいないじゃん、現場なんてさ

148 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 18:16:14.46 ID:SrseiC89.net
そろそろ次のを考えとけ、
このままずるずると年末年始まで居る事は無いぞ。

149 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 18:22:08.36 ID:wCMTWSNa.net
>>133
たまに表に張ってある。

国際局の担当者の資質次第だろ

150 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 18:26:17.11 ID:wCMTWSNa.net
>>144
様方がついてたりするから単体でなり得る、

と考えるなら、予防線として転送ラベルも個人情報扱いとするのが、会社的対応だな。

151 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 18:32:14 ID:wCMTWSNa.net
>>132
というか、そもそも論としてだな、


シール台紙を山程廃棄する前提で事務機器を配備していない支社本社の兵站能力の無さが問題。

俺なら、集配局は集配(営業)部毎に1台、特定局は局毎に1台配備するように手配するよ。

郵便局のゴミ袋開けたら(この時点で、違法行為だが)、個人情報がこんなに!

とか、アホに騒がれるよりは、コストとして我慢出来るからな

152 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 18:37:36 ID:wCMTWSNa.net
>>129
それは、懲戒権の濫用になるだろ。労基署や労働局に報告しろ。

百歩譲っても、顛末書の提出が妥当だよ。

但し、始末書が正規の書式でない場合、早い話が部課長留まりだから正式なものではないが、局長や総務部長が五月蝿いから局内のポーズ的に出せという場合

153 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 18:38:41 ID:wCMTWSNa.net
>>152
続き

その場合は、取り敢えずポーズとして出しとけ。


その分、貸しになるんだからな

154 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 20:45:12.17 ID:MFWmd8Ko.net
>>150
そういえばそういうのあったわ

155 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 21:03:29.65 ID:b/nAg/EG.net
キチガイの集団に何かを期待してんのか?

156 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 21:27:29 ID:e2aY6k08.net
扶養手当って時給に加算されるの?
超勤とか祝日出た分も加算されて出るの?

157 : :2020/06/25(木) 22:50:23.86 ID:QF9qdnNH.net
 
日本郵政 正規と非正規こんなに違う
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-21/2020022105_02_1.html

158 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 23:21:46 ID:evxPFCg3.net
頑張って正規にならないと・・・

159 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(Thu) 23:51:05 ID:5uMs8Hb1.net
>>117
いい機会だし、郵便局は遅い自粛はじめようぜ

160 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 00:10:57.20 ID:HAUFI/p3.net
失業者「チラシ屋? 冗談でしょwww」

161 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 00:26:17.16 ID:4cSuROoy.net
差はあっていいけどやってる仕事同じなのがまじでクソ
アルバイトとしちゃ仕事が辛すぎる

162 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 00:31:40.17 ID:BADcabV9.net
そろそろボーナス(笑)の時期

163 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 00:43:48 ID:7giicUwe.net
>>148
履歴書送った
うまくいけば来月でおさらば

164 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 06:47:16.74 ID:H57I27R7.net
タウンをローソンのゴミ箱に平然と捨てられるような奴は、普段からサイコパス的な要素を見せているはずだ。
放棄隠匿は犯罪だとかしてはいけないとか、情や倫理に訴えても意味が無い。
いかにしてサイコパスを見抜いて事を起こす前に穏便に追い払うかという工夫をすべきなんだよ。

165 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 08:00:49.36 ID:5SQ3y5qs.net
モラルが低い行為は周囲のいいかげんな人の行為を見て酷くなる

166 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 08:31:57.65 ID:0H1DgJ1l.net
サイコパスはお前だろ
周りが追い詰めてんだよそういうのは

167 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 10:04:05.10 ID:VmHEE2p7.net
>>163
受かったら電話で即日辞めますでいいよ。

168 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 11:19:31 ID:bkMOxUeN.net
14日前までに要通告だから
職務放棄になるから
懲戒処分で減給だなw

169 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 13:13:14 ID:yCOyNCpp.net
ケンカ別れすると残ってる有給を使わせないようしてくるから穏便に辞めた方がいいよ。

170 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 13:36:39.89 ID:OaPHzRn0.net
>>142
きみは始末書書いたことないよね?経験のために2、3件書いてもらおうか。理由はこちらで考える。とかだぞ?

171 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 13:40:58.40 ID:OaPHzRn0.net
>>166
入ったばかりなら個人的資質と言われても仕方ないが半年、一年、異動したばかりとかは周りにも責任あると思う。ここでは犯罪に該当するようなイジメ被害を受けていても全て被害者の責任にすり替えるけど。

172 :〒554-0024:2020/06/26(金) 13:51:22.55 ID:0R5v2eM0.net
タウンをローソンのゴミ箱に平然と捨てられるようなサイコパスはファミリーマート(http://imgur.com/UyAYCtL.jpg)のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【新海誠】天気の子 1【ワッチョイ無し】」というスレに書いてある。乙カレ〜笑。

173 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 13:52:03.24 ID:bkMOxUeN.net
ガキじゃねえんだから
いじめられるやつが悪いに決まってんだろ
自分で対処もできねえ
そんなクズは淘汰されたほうがいいよ

174 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 13:54:43.60 ID:U/C1K4oX.net
>>161
その分高い時給貰ってんじゃん。

175 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 17:17:36.28 ID:wWBtZeog.net
支店がよっぽど暇らしくて
SKYTの強化を始めるらしいぞ
ずっと無事故だったのに
プレッシャーかけてまた事故が増える

176 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 17:37:57 ID:e4Fc6OoJ.net
相変わらず人は入ってこない?

177 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 18:38:15.28 ID:cMnKRGFE.net
チラシ屋は人手不足ではありません
家畜不足です

178 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 18:58:34 ID:c7TyN4eT.net
>>142
いやいや、随伴とか何かしらのチェックとかで満点にすると支社から言われるからって出来てる事すら×にする会社だぞ!

179 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 19:32:12 ID:VmHEE2p7.net
いいニュースだ。
トヨタが期間工を7月に採るってよ。
トヨタ社員になれるチャンスだ。

180 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 19:45:30 ID:NP+nCiP3.net
>>179
トヨタで期間工やってたけど厳しいぞ
20代若ければ若いほど良い
会社の行事に全部出る(ボランティアとか運動会も)
飲み会に基本全て参加
仕事出来るなら正規登用に受かる可能性もある

あと休憩時間に仕事の段取りとかしてたらガチギレされるし3交代勤務と毎日残業で身体壊したよ

181 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 20:19:45.49 ID:zU0hE5PV.net
>>178
いやほんま、支社臨局≒お接待やもんな
いまはコロナで飲みは控えてるようだが、以前は夕方になると部長連中とヘラヘラ笑いながら飲みに行ってた。

182 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 20:57:50.33 ID:JdHUNnMT.net
>>173
おまえ近くにいたらありとあらゆる手やコネ使って潰してやるよ

183 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 21:01:45.43 ID:zVeINklb.net
>>161
差があるんだから、バイトは普通郵便だけでいいな
社員はゆうパケと書留を一緒に持っていく

184 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 21:20:31.62 ID:pAdHfwfl.net
>>182
今の時代そんなこと言わん方がいいぞ

185 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 21:20:40.05 ID:QpmGw4vL.net
>>183
それじゃ社員の方がオイシイね。営業ノルマは社員だけとかにしないと。

186 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 21:56:47.97 ID:8BmXoF/4.net
かもめ〜るとか全く売れないゴミの営業活動とか憂鬱過ぎるわ

187 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 22:09:30.33 ID:wNjIvBRz.net
>>182
お前が先に潰されないようにな!
あっ!お前、郵便局員じゃねーから大丈夫か!

188 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 22:22:02.77 ID:HAUFI/p3.net
家畜は毎日チラシまき
貴族様は毎月10連休

189 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 22:49:54 ID:k4JWbEY9.net
>>173
お前、もしかして柳瀬孝之か?
人を自殺させたり追い込んで事故死させたりとしたと言う。
八王子南局の癌だと言われてるな。
上に泣き付いてどうにかして〜とすがってるんだよな。

190 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 00:14:14 ID:QNx466YA.net
>>185
今もメイトはあくまで営業応援でノルマはないはず

191 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 00:37:53 ID:vGR0M6Sc.net
カモめーるなんて、配達で見ること殆ど無いよな。
つまりそれはみんなが使ってないってこと。

192 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 00:57:32.14 ID:c25OBbrM.net
早く買ってアクセスチケットに売りいけよ
ゴミども

193 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 01:40:47 ID:NKYE/46t.net
>>190
実際には滅茶滅茶プレッシャーかけられるけどね

194 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 05:13:18 ID:TuvpRUCA.net
かもめに限らず販売目標のある商品は班の連帯責任で
やってない奴を糾弾みたいなやり方はやめて欲しいな
協力なのに目標があったらおかしいだろw

195 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 05:56:01 ID:BF6YgTZf.net
ノルマありません→営業してこい

本当に糞だと思うわ

196 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 07:18:07.46 ID:CjIMyslG.net
本音と建て前

197 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 07:20:51.40 ID:hnwfQrpC.net
営業手当をもらっている正社員が売ればいいだけ、ていうか売るべきなんだよ。
そりゃそうだ、手 当 も ら っ て ん だ か ら。

198 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 09:54:15.69 ID:Z3hWIaOO.net
うちの局長方針「営業は100」wwwww

それを堂々と張り出す頭加減

199 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 10:35:49.47 ID:DtYBWUIf.net
中身

200 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 10:35:54.31 ID:DtYBWUIf.net
肌身

201 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 19:26:21 ID:45LxfOPn.net
バイトがバイト募集のチラシを撒く滑稽さ

202 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 19:28:13 ID:t1LA0OMI.net
昨日はマスク外してしまったわ
流石に限界、鏡見たら頬に黒い影が出来てると思ったらマスク焼けだった

203 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 20:56:38.60 ID:EEOvkXpC.net
夏はこれからやで

204 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:37:45.81 ID:UrDNHveM.net
あんなもんパクる変態いないと思ってバイクのキー抜き基本しないんやが、お前らしてる?

205 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:21:04.93 ID:b8zT0vnm.net
毎朝必ず抜いてます

206 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:32:15 ID:BF6YgTZf.net
確かに営業手当に凄い差があるな
違法だな
同一労働同一賃金で訴えるか

207 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:43:08 ID:c25OBbrM.net
1つだけ確かなことがある

お前らは使い捨て

208 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:15:10 ID:mGuBnkYA.net
無職は死ね

209 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:18:16 ID:vGR0M6Sc.net
大卒のくせに一般職で働く奴も負け組。
同じ仕事なのに、元公務員様と身分が違う。

210 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:45:49 ID:DRhlzHs1.net
不況でもリーマンの時は沢山人が来たけど今回は来ないらしい

211 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:47:19 ID:c25OBbrM.net
来るわけねーだろwwww
自分から家畜になる奴なんているわけねーw

212 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:54:41.99 ID:2qx5MeFS.net
>>205
俺は毎晩抜いてる

213 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:04:06 ID:ZV4Ho+l5.net
コロナ失業者がたくさんいるのに
何故来ないのかな?

214 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:23:00 ID:UG2pInuO.net
郵便局じゃ生活できない

215 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:26:40 ID:34x5kKOT.net
>>213
コロナなんて一時的な休業であって、みんなが失業してるわけでは無いから。

216 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:39:08.99 ID:rZDTrjZK.net
>>213
かんぽでイメージ悪くなったんじゃね?
あと今の若者って免許自体持ってないヤツ多そうw

217 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:40:41.99 ID:rZDTrjZK.net
今年の新成人の運転免許保有率は56.4%、マイカー所有率は14.8%、車の購入予算は平均184万円
https://www.google.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/846879/%3famp=1

218 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 08:52:45.10 ID:Tuc3xFyo.net
梅雨明けたら応募するは

219 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 09:35:33.70 ID:X2w7gLL/.net
ボーナスって1年たたないともらえないの?

220 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 09:55:22.15 ID:MREac9VB.net
定時で上がれと言われるから人が足りないと感じるだけで
実際は余っているのかもしれんw
正社員なんて元々の基本労働時間が短いんだし廃休うまうまだろうよw

221 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 10:13:14.70 ID:1qkUylbF.net
>>198
本社に垂れ込め。

222 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 10:24:01.68 ID:1AWFJLBg.net
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

223 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 10:26:27.98 ID:34x5kKOT.net
国家公務員と言うブランドがない今は、汚いポロシャツの底辺おっさん集団でしか無いから。

224 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 10:38:45.03 ID:gOT0wd/E.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

225 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 10:41:58 ID:1qkUylbF.net
>>194
そのやってない奴が、班長や万年主任だったら糾弾すべきだろ。

226 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 11:24:01.19 ID:C3MICFzL.net
さあ雨の中
チラシまき頼んだぞ

227 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 11:51:31.68 ID:xkQePTVA.net
この会社は既得権益がある限り変わらんよ。
C無で自爆営業でジタハラ業務で手取りは15万下回り
責任は正社員と同等の仕事なんか誰も続けないし悪評でこないよ。

228 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 12:00:19.53 ID:QLILcVd7.net
お前ら俺のゆうパケット濡らしたら許さねーぞ
絶対にクレーム入れるからな!

229 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 12:26:26.52 ID:s2esJeM9.net
「雨の日は配達厳禁」のシールでも貼って桶

230 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 12:55:15.68 ID:M62wJ7mC.net
雨の日に配達させる郵便局が悪い

231 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 12:58:34.94 ID:e6JvOjlm.net
濡らすだけだと案外何も言われん
もしかしたら電話の来ててもこちら側に伝えてないだけかもしれんが

232 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 13:52:49.37 ID:C3MICFzL.net
貴族様は毎月10連休
家畜は祝日すらなし
しかも賃金は半分

233 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:10:43.53 ID:UG2pInuO.net
雨濡れって案外申告ないよなw
まあ、そのうち乾くから問題ないな

234 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:29:10.87 ID:8lTpbSdq.net
課長代理や主任が営業で目立ったら、
新一になりたい時間給や、
地域基幹になりたい新一が目立たなくなるやろ。
俺たちは、おまえたちのために、
営業してないんや。

235 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:41:53.59 ID:fdX49Mbp.net
>>234
いつ辞めるの?

236 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:58:33.37 ID:34x5kKOT.net
雨なんて自然現象だから文句言う気になれないでしょ。

237 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:59:47.70 ID:34x5kKOT.net
>>232
その貴族様を困らせる方法は集団退職だろ?

238 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 15:14:56.15 ID:TG9doHXY.net
>>232
こんな奴がはびこってる所なんて居る必要ある?
正社員だけで実は十分足りてるんだろ?

239 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 15:47:32.74 ID:rZDTrjZK.net
0771 名無しさん@毎日が日曜日 2020/05/28 07:38:09
そもそも、いまの日本でまともな人間なんざ育つはずがねえんだよ。自分が一番大事って、芸能人から、上級国民まで体現してるじゃねーか。
口先だけでたにんをうやまいましょう、思いやりを持ちましょう
そういうことを言ってる奴ほど、あとから行動がクソってのを暴かれてる。
そういう教育、指導しかできないくせにまともに育てって馬鹿じゃねえの。あ、馬鹿だったか。

240 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 16:05:46.57 ID:9h/4KlYv.net
>>204
マジレスすると手癖悪いのが多い団地はボテまで閉めてる。
10年ほど前にバイクパクられたらしいから。

241 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 16:50:37.95 ID:C3MICFzL.net
貴族様は夏休み
家畜は毎日チラシ

242 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 19:08:45.89 ID:1BIBNFnC.net
>>240
団地に限らず要注意のアパートとかってどこにもあるんだろうな
不着申告が多発している宅配BOX無しのマンションで玄関先に置いといて下さいとの書き置きがあっても絶対にマルツにする

243 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 19:25:44.55 ID:JHgK15lt.net
>>234
正社員が真面目に仕事したら、沢山人はいらない。バイトも必要ないから正社員が休む事は社会貢献なんだって正当化してる役職者居たよ。そんなやつでも一律でボーナス貰えるんだから働かないわな

244 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 19:42:25.53 ID:fn1WZgB3.net
お前らさここの社員は休みすぎ!とか言うけど、社員が他の会社並みに休まなくなったら期間雇用のお前ら首切られるからな(笑)

245 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 19:44:46.33 ID:MREac9VB.net
部長が近くにいると指導責任評価のため期間雇用にネチネチうるさい正社員ばかり
指導はするくせにミステリーショッパーに引っかかるのは大体正社員
守れないのに基本動作指導はできない
売れないのに営業指導はできない
能率悪いのに配達指導はできない
DOSS未入力多いと注意できない
上から睨まれビクビク、下から嫌われヘラヘラ、正社員よく鬱にならないな

246 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 19:47:52.39 ID:3H1i0sNs.net
それはないな
退職しても募集をかけないだけ

247 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:03:00 ID:SODBFG3W.net
>>245
上から下までそんな奴しかいない素敵な会社です

248 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 00:48:00.69 ID:HnXRGpuQ.net
お前らの不満はよくわかった
それじゃチラシまき
お願いしまーーーーーーーーーーーーす

249 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 01:26:23 ID:8Af3uO+8.net
期間雇用社員は正社員と仕事で競い合えばよい、どちらか仕事が
出来るかね。出来ない正社員を見下してやりなさい、闘争心と
競争心を持って

250 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 03:42:06 ID:6i3P9EOQ.net
配達は正非とも限界までこき使われてるよ
これ以上がんばっても誤配、事故増えるだけ
合理化するなら本社支社特定局でどうぞ

251 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 05:44:19.35 ID:RTWm8I6S.net
一度本格的な経営危機を迎えた方が良いと思う。
具体例で言うと
非正規全員が辞めてやれば良い。
それだけで局は成り立たなくなる。

252 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 07:03:20 ID:9HOmbzxp.net
んなことより転職先探しながら配達するのが一番良いぞ

253 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 07:50:49.40 ID:QsjmnBsU.net
具体例w
まずお前がやめないとなw

254 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 09:55:20.46 ID:HnXRGpuQ.net
いやーー
為になる改善策を色々ありがとう
それじゃチラシ
お願いしまーーーーーーーーーーす

255 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 09:58:27.64 ID:HnXRGpuQ.net
お前ら畜産品がどれだけブヒブヒ騒いでも現実は何も変わらない

256 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 10:11:32.99 ID:EDi4GiRJ.net
>>243-244
一人分の仕事をまともにこなせない社員や
手抜きしないと仕事できない社員多いから
その考えこそ思い上がり。

257 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 10:55:36 ID:QGGRhG6Q.net
>>255
月曜の朝から絶好調だな

258 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:08:43.05 ID:ZVLdhcGv.net
4月から新しく来た部長が今日まで1日も欠かすことなく局来てんだけど不味くねぇのこれ?
日祝も来て部長席で何かやってんだけど労基突っ込めいいのか?

259 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:15:01.62 ID:QGGRhG6Q.net
>>258
その部長が俺がこんだけ頑張ってんだからおまえらも同じようにサビ残や休日返上しろとか周りに言い出さなければ放っておけばいい
言い出したら言質取って外部の相談窓口(間違っても社内のコンプラ窓口には相談しないこと)に行く

260 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:17:37 ID:HnXRGpuQ.net
毎日来るだけでずっと座っているだけ
よっぽど家で嫌われてんだろうな

261 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:20:07 ID:ZVLdhcGv.net
>>260
当初はうちの局のデータ収集したいからとか言ってたけどそんなもんに2ヶ月以上もかかるわけないから意味不明だわ
日祝の朝礼も課長の後に発言してるから仕事してないとは言えないし体面的に

262 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:21:59 ID:ZVLdhcGv.net
>>258
そういう事は全く言わないからみんな放置してる
前任者が支社、現場からキングオブ無能扱いされてたからそれよりはマシだけど

263 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 12:23:31 ID:ZVLdhcGv.net
間違えた>>259

264 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 13:08:48.82 ID:RTWm8I6S.net
>>253
教えるメリットが無いのに
教えてもらえるとでも?
余程普段から甘い環境で生きてるんだな、おぼっちゃん。

265 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 13:11:51.52 ID:HnXRGpuQ.net
地蔵「ワゴムがおちていたとくじょうがありました あついからすいぶんをとってください」

266 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 15:42:36 ID:EDi4GiRJ.net
課長以上は勤怠をDOSSで管理してないから
仕事好きな自己判断だろうな。

267 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 17:23:01.55 ID:6i3P9EOQ.net
部長
土日家にいても課長から事故、書留なくなったとか緊急TELあるから出勤した方が楽
監視して締め付けないと問題が起こるんじゃないかと絶えず思う一種の強迫性障害
部下とのコミュニケーションが苦手で信頼関係が気付けない人に多い

268 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 17:42:57 ID:+G9rFzf+.net
ここはブラックは解消されましたか?

269 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 18:47:47.13 ID:cqHlQUkR.net
ブラックでしょ
こんだけ大量にブツを配らされて利益ないとは言わせんよ
時給3桁で頑張るのアホらしくなってきたわ
テレワークとかでサボりの人間の給料をカットしろ

270 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 18:49:25.42 ID:+U97iJl8.net
(´・ω・`)ピマイラ寸志いくらだった?13万

271 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 18:51:41.28 ID:cqHlQUkR.net
東海だけどコロナの影響で応募とか全く無いしw
何も産み出さない連中(仕事は粗探しのみ)は無駄飯食いだしw
他に仕事見つけてオサラバやな

272 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 18:53:34.61 ID:vwArj4E/.net
あおり運転、あすから厳罰化へ 懲役刑・一発免許取り消し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200629/k10012487541000.html

273 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 18:54:06.38 ID:YZ2FWdYo.net
>>268
かんぽ後も普通にノルマ強要してる会社やぞ
「切手売るまで帰ってくるな」…日本郵便、配達員への壮絶ノルマ発覚、かんぽ不正事件再来
https://biz-journal.jp/2020/03/post_147162.html

274 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:10:39.87 ID:4ZraCs4/.net
期間雇用の賞与支給日って七月十日?

275 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:12:16.56 ID:+GsiHJiy.net
>>274
6月30日

276 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:13:01.66 ID:4ZraCs4/.net
期間雇用の賞与支給日って七月十日?

277 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:16:48.10 ID:RTWm8I6S.net
>>268
あると思うか。
悪徳 局員 実名 で検索を
掛けたら面白そうだ

278 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:28:19.06 ID:HnXRGpuQ.net
どんどん辞めていく
誰も入ってこない

279 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:36:50.07 ID:QiLDP/6E.net
俺は余所の会社に転職してボーナス50万だぜ。
お前ら後あと何年続けるの?

280 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:37:40.78 ID:vjtmT6xi.net
ある程度勤めるとわかってくるのよ
同じ班のあの人週の半分くらい休んでるし雨や雪の日は急に休んでこっちに迷惑が及ぶ事もある
そんで何故かしらないがメイトに自分の給料明細を見せる癖がありそれを見て馬鹿馬鹿しくなったのか辞めたメイトが何人もいる
そんな場所だよここは

281 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:39:08.59 ID:hi/6gbXL.net
>>278
辞める奴なんて誰もいねーわ。
10年以上いる奴らばっかり。

282 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:47:27.80 ID:4ZraCs4/.net
>>275
ありがとう
 

283 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:47:48.23 ID:ZI0MbFHe.net
日本郵政株価 758.1円

284 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:49:28.48 ID:HnXRGpuQ.net
階段2万以上あると5年続けるのはムリ
5年以上家畜が続くところはメチャクチャ楽なところだけ

285 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 21:02:52.35 ID:KoM/LCwn.net
>>280
完全にマウンティングだね。ボーナス額見せながら「また連休しようかな〜」はガチあるよ

286 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 23:06:11 ID:NFgc/jk8.net
部長のパワハラがきつくて
社員が二人精神病になってしまった
この時期に欠員出るとか勘弁してくれ
パワハラ部長は何処に通報すればいい?

287 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 23:07:50 ID:Uj+yi1Sh.net
そいつに直接言え

288 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 00:17:28.15 ID:li2Uq7+j.net
>>287
でもシャブってくれるんだよ

289 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 00:24:43.72 ID:uqIoIdyZ.net
こんなバカ集団で骨のある奴なんざ1人もいねーよ
殺意を込めて睨んでやれば何にも言えなくなるクズばかり
それで通じなければ金槌で頭割ってやれ

290 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 01:26:54.93 ID:UDBZKtdp.net
(非)

291 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 05:24:41.35 ID:UHyHealm.net
>>286
サラリーマンなんだから評価はつきもの
評価されるのが苦しいならバイトに落ちたほうが幸せなのかなと思う
部長や支社からしたら成績悪い人が
パワハラだといちゃもんつけていると考えてそう

292 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 05:44:06 ID:FUGBGRAt.net
>>288
(言ったら)シャブ【覚醒剤】って
(私に)くれるんだと書いてるのかと思った。

警察でも流行ったみたいだから
局に依っては流行ってる所もあるのかと。

293 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 06:02:54.82 ID:Oo6dunnq.net
>>291
それな
営業言われても非正規ですが何か?で済む

294 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 09:05:51 ID:xtfx7Dd4.net
委託会社のポスト回収ってどんな感じでしょうか?スレチだったらスマソ

295 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 09:35:21 ID:a+Q45kma.net
>>294
最底辺。クソ安い金でさらに時間も短いから生活出来ないよ。
うちの局では委託すらしなくなったから、なくなる運命。まだ ゆうパック委託業社のがマシ。

296 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 15:09:37.00 ID:KJCy76B/.net
>>283
上場時のほぼ半額に転じたな

297 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 16:58:44.22 ID:+jpK5bz3.net
ZARAのクッソ剥がしにくい伝票が本当ウザい…
のりケチってるからまずまともに剥がれない

298 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 17:03:41.60 ID:oPxdxjAZ.net
>>283
名古屋一番

299 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 17:09:48.76 ID:yB7FaFu/.net
頑張ってもムダ
ウソだと思うならやってみな

300 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 17:10:01.72 ID:vfhBIYpD.net
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

301 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 17:28:30.61 ID:GUSpbNHC.net
底辺企業のアルバイトってことは、底辺の中の底辺ってことだよな。

302 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 18:00:42 ID:TjN/BP39.net
底辺の俺らにはお似合いの職だろ

303 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 20:20:31 ID:2+NwVj0L.net
底辺に手取り20万もくれる奇特な企業はここだけよ
死ぬまで利用する

304 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 20:25:29 ID:abFibUIJ.net
>>303
どっちが利用してるんだか?

305 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 21:40:31.34 ID:4b8KQNtF.net
B有で使い倒されて終わり

306 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 22:46:06 ID:TR9Duhtq.net
部長命令で超勤削減に取り組んで社員もバイトも休憩を削ってたらこの班は楽だから
組み込みか社員を一人減らすよう指示が出たとかww
社畜の鑑と笑い飛ばしてくれよww

307 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 22:58:48 ID:ovzhjsBT.net
正直者が馬鹿をみる、スバラシイ会社です
「愚直であれ」などとほざく局長もいます

308 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 23:18:20 ID:Zs+Xhj0P.net
超勤削減で休憩削るなや

309 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 23:20:10 ID:auQpEGFV.net
休憩削りってどこも常態化してんのか

310 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 23:37:20 ID:phePaLN5.net
毎日3時間超勤強制されてたら、金はいいから早く帰りたくなるもんな

311 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 00:37:39.09 ID:A2dDmF9m.net
都合の良いときだけ社員と同じ様に扱われるからな
それ以外ではゴミやら(非)やら差別されてる 見下されることに慣れちまったよ俺より底辺存在すんのか

312 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 10:31:45.83 ID:HYEfWAQ4.net
自爆は存在してる?

313 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 12:37:42.74 ID:mQb3awJi.net
局によるとしか
うちは無い
そもそも出世したくなきゃ無視しとけばいい

314 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 18:40:35.20 ID:YnIMQuO3.net
レターパック考えた奴アホかよ
ちょっと濡れただけでヒヤヒヤするわ

315 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:26:18.76 ID:OIB4nd7U.net
ゆうパケプラス考えた奴が一番アホ

316 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:27:04.89 ID:NqRB5+vB.net
>>312
消えるとでも?
職場イジメまあ無くならないわ。
佐藤誠司と柳瀬孝之は
今でも自殺させられそうな獲物を
探してるんだろ。
第2の辻村を探してるんだよ

317 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:29:17.77 ID:RwR8Fcf5.net
プライバシー配送もだな!いちいち印刷めんどう

318 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:52:44.50 ID:CXU02oS/.net
仕事増やしたあげく出てくる言葉が、超勤を減らせ

319 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:59:16.84 ID:CXU02oS/.net
布マスク届かず 問い合わせ殺到
https://news.livedoor.com/topics/detail/18505256/

320 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 20:18:41.03 ID:pgMQmPU0.net
>>319
3人家族以上の世帯には人数分届かずってそりゃそうだろ。

321 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:00:35.45 ID:b7xY1mp/.net
いつ届くかわからない中国からの定形外の問い合わせなんか無視しろ

322 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:26:24 ID:L0YmLXWJ.net
局によってはズサンなとこもあるだろうな
>マスク

323 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:31:22.66 ID:SsVgs9dv.net
はー?

324 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:36:16.95 ID:/74GWXzf.net
うちの局の発達障害っぽいオッサンが何十件か配達してなくて部長がブチキレてるwww

325 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:06:43.48 ID:ctDWJKKC.net
GPS導入でスピード主義連中がどんどん摘発されて安全対話させられとるw
急発進減速が一日で十回以上とかありえんやろ。

326 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:18:26.99 ID:WZjDvNa1.net
まあ地蔵はチラシ1枚も配らないけどな

327 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:19:34.95 ID:SsVgs9dv.net
GPS60キロ以上でスピード超過だけど、田舎道とか国道の区は無理やろ

328 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:19:52.58 ID:pgMQmPU0.net
悲報。マンゴー支社。今年も訳ありマンゴー

329 :〒781-8104:2020/07/01(水) 22:21:44.38 ID:y6kUfFpf.net
スピード主義連中は毎日10回以上カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【阿久井真】青のオーケストラ【裏サンデー】」というスレに書いてある((´∀`))

330 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:45:27.94 ID:ctDWJKKC.net
>>327
管理側で感度を厳しくしたり甘くしたりできるみたいで、うちは超過に関しては甘い。
対話で改善が見られないと研修らしいから
「あんなもん関係ねーよw」とたかをくくっていた早さ厨どもはどうするのやらw

331 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 23:10:45 ID:K8M2i+KJ.net
仕事増やすことしかしない管理職ってほんとに必要なのか
効率よく仕事できるようにしたり暑さで暑さで体調崩したりしないようにしてくれるようなまともな人はいないのか

332 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:32:15.69 ID:moAwenHL.net
地蔵のお仕事ごっこに付き合ってやるんだぞ
ゴミども

333 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:35:12.16 ID:xOvbjMiI.net
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 03:44:20.14 ID:agQbvbB3.net
部長が変わるたびにレイアウト変更
支社に働きやすい職場、生産性があがるレイアウトにしましたとか報告してんだろうな
管理しやすいレイアウトと作業しやすいレイアウトがあって前者ばかりでほんとクソ

335 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(Thu) 05:37:52 ID:x5uAUD80.net
>>325
前カゴに入れたらあまりカウントされない

336 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 07:52:18.68 ID:XBOe1w3y.net
>>325
まだGPSが導入されてない局の者だけどそれってスピード超過も指摘されるの?

337 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 08:20:00.87 ID:Qaw9fDt3.net
>>335
そんなことある?前カゴだと自分が動いた分の距離が入らないから
バイクの走行距離とGPSの距離の差がつかなくて楽な区と思われるとか
言われたから一応留めかばんに入れてるわ

338 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 08:43:02.52 ID:6kQNXUKi.net
次世代の端末はGPS内蔵間違いなしだな
そしてカメラ付きフルフェイスヘルメット

339 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 11:52:56.06 ID:Pblpo9bd.net
>>336
ドラレコ付の軽四だと支社まで瞬時にメール行くから大騒ぎ
うちの局はバイクは何も言われん

340 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 13:01:15.15 ID:yGJdVWrB.net
ここの連中ってドSのフリした超ドMが多いよな。追い詰めてイジメてニヤニヤしてるが、関係各所や支社に直接報告行くようにしてるからいづれ上や世間から追い込まれるのにな

341 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 19:58:49.29 ID:BQZEUj33.net
メットくせぇからお湯で洗いたいけど、メット置き場に置いたら休み挟んでも乾かない
なんかいい方法ないか

342 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 20:45:00.11 ID:J5POcZWR.net
メッシュキャップかぶってるからあんま気にしたことなかった

343 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 20:49:07.47 ID:o1IOWYQp.net
>>341
普通に持って帰って洗ってる。本当はだめだろうがさすがに不衛生すぎてハゲるわ。

344 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 20:53:08.66 ID:oabfQwD+.net
コロナやばすぎだろ。
また追跡ふえるぞこれ

345 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:16:20.35 ID:PBMvauQN.net
>>341
スポンジの部分だけでも持って帰って洗濯すればいい
残りは昼休みにでもウェットティッシュとかで拭く

346 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:31:22.39 ID:+305lzwg.net
四輪に取り付けられている損保ジャパンのドラレコ、スマイリングロードで常に監視されているんだよ。
採点基準が超シビア。加速減速が5Km/sec.以上で減点。左折右折時に加速したら減点。
50km/hで一定時間走行したら速度超過で減点。70Km/h以上の速度超過は即、支社案件。
普通に運転していて、何だ?こいつ痴呆症?程度のもたもた運転が求められる。
高得点を取るのには、交通の流れをぶった切って自己中心的な安全運転が求められる。

347 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:41:38.97 ID:+305lzwg.net
大体、加減速の急制動が圧倒的な減点対象なんだが、こんな微々たる運転操作で
減点してたら、本当に危険な急制動が埋もれて何の意味もない。
手段が目的化してる。

348 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:43:20.63 ID:e3dqwNjL.net
事故起こした時に、ほら言わんこっちゃないって言いたいがために、数千億どぶに捨ててるシステム

349 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:58:09.00 ID:Z1jiNL3b.net
クソスマホといいどんだけ袖の下貰ってんだろうなって感じの施作だよな

350 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:38:13.51 ID:o1IOWYQp.net
喫煙所に顔認識カメラ付けて頻繁に来てる管理者リストアップすればええねん。
人にやれやれ言うといてテメェは禁煙のひとつもできんヤニガイジがワンワン吠えよって

351 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:40:12.86 ID:2GZOTBQL.net
>>341
そういう時の為にリセッシュがあるんだろ

352 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:43:52.14 ID:2GZOTBQL.net
>>347
混合は時間との勝負やで
通配と一緒にすんな

353 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:44:47.72 ID:H/ORlbQH.net
東京コロナやベーなー。
そろそろ郵便局から感染者出そうだな。

354 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:49:25.32 ID:4SXOv0UQ.net
>>353
大きい声じゃ言えないような所には行かないことだな。

355 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:59:53.23 ID:4SXOv0UQ.net
>>325
安全運転を徹底して残業しまくればイイじゃない?

356 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 00:02:30.74 ID:rFZCtMm/.net
週3でJPCCに電話するのが当たり前になってきたな
明日もチラシ屋のあら探しして苦情だな

357 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 00:09:00.78 ID:em69HHFO.net
>>347
部長「〇〇君、急ブレーキかけただろ!!!注意しろ!!!」
混合「自転車が急に出てきたので停まりました」
部長「そんな事を聞いてない、急ブレーキ掛けないように」
混合「えっだってぶつかっちゃいますよ」
部長「とにかく支社から注意されてる」
混合「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

うちの部長はアホ通り越して殺人ほう助w

358 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 00:18:51.32 ID:em69HHFO.net
教唆だったか(自突っ込み)

359 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 01:35:14.72 ID:Rzu8MK8V.net
>>347
微々たるものであっても安全運転とは程遠い
制限速度も実際は守って当たり前
だれも危険運転してまで残業減らせとは言ってないんだから

360 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 02:57:35.36 ID:7MKJdpi8.net
>>359
そうやな
専門厄の随伴指導通りやれば速超、急加減速0は当然で事故なんて起きるわけない運転になるんや

ただし配達終らないから毎日36に引っ掛かる超勤は掛かるが専門厄の指導通りやりましたって夜中まで配達すればええんや

361 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 03:39:41.64 ID:PNn5gOIq.net
局内は3密で不健康な親父が多いよな

362 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 06:31:27.99 ID:wkd0xmKI.net
>>352
帰局時間が指示される訳で、時間に追われるのは通配も同じだろ
通配より混合の方が楽なのは間違いないし

363 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 07:58:35.26 ID:Y8k0vdxu.net
混合の方が楽とか言ってる奴いるけど入ったことあんの??おれ両方やらされてるけど混合はマジで精神的にヤバいし機械のように仕事すればいいだけの通配の方が楽なんだけど

364 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 09:56:12.26 ID:ydqlQ2Yq.net
>>339
336だけど教えてくれてありがとう

365 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 10:06:56.49 ID:VAyrMP8G.net
>>364
おう!いいってことよ、気にすんな!
てかボーナスいくらだった?

366 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 10:10:57.51 ID:C5ggjXoG.net
>>363
それな
軽四は体力的には楽で精神的負担もたいしたことないが、機械的に配達する通配のがいいな

367 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 12:13:51.89 ID:ToUCAYwS.net
>>353
出そうってw一斉検査してないだけだろ
まあ今後も何があってもしないだろう

368 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 12:15:49.58 ID:ToUCAYwS.net
>>362
混合がラクだったのは昔の話。いまは通配も日勤並みに持たされるから地獄だよ

369 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 12:34:21.43 ID:oHwSc+dm.net
>>363
混合より通配の方が楽なのは間違いない

370 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 13:22:02.73 ID:nACztaDc.net
混合でも通配でも休憩取れない量を持たされるからどっちでもいいよw

371 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 13:43:46 ID:xqwOVCLy.net
局によって違うとしか言えないがうちは混合が楽

372 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 14:37:42.80 ID:s0X8nYru.net
うちは数年前に、混合減区食らったからめちゃくちゃきついよ
よその班も一部担当しなくてはいけない

373 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 16:09:55 ID:XNmQxNwy.net
夜勤で9時に出勤して通配やってから
夕方から混合やらされてる。

374 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 16:11:47.91 ID:hESG+rfC.net
こんな楽な年は始めてだ
ほぼ定時で終わって帰れる

375 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 17:36:16.88 ID:kd+XWdBY.net
>>374
地獄の前のつかの間の天国ってやつよ。

376 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 19:31:45.16 ID:FqDcAmx2.net
最近俺の区だけ留膨らんでることが多い
絶対夜勤が残して嫌がらせされてるわ

377 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 19:33:30.24 ID:nkp15KlM.net
将来の展望が全くない。
リストラ、時短、減給、営業ノルマの締め付け。良くなる事は絶対にない。

378 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 19:40:55.88 ID:UhANKcH5.net
GPSつけて、どれだけさぼってるのか監視してみた結果
ほとんど休憩せず永遠と配達している配達員の姿があらわになってきましたが。
そんな中いかがお過ごしでしょうか

379 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:02:33.88 ID:bHY9QG4l.net
欠員多すぎて、うちの混合は1つの区全部配った上に3号便対応という糞みたい内容になってるぞ

380 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:36:20.78 ID:J4FVaFeh.net
なんか労組の抗議で実験的にランダムに選んだ配達員にカメラつけるみたいな話があるのはうちだけ?

381 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:42:41.53 ID:kd+XWdBY.net
なんで抗議でカメラつけるん?休憩取れないアピール的な?

382 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 21:25:26.96 ID:n88gIh8U.net
やったれやったれ

383 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 21:59:45.21 ID:Qg7342Rn.net
集配部長の頭にカメラをつけて彼らが日常どんな仕事っぷりなのかを
チェックしてみりゃいいよ
支社じゃなくてダイレクトに本社がな

384 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 22:02:59.82 ID:Rzu8MK8V.net
やることは余計な仕事ばっかで改善する気も1ミリもない
DOSSとかどーでもいいだろあんなのイチイチ未入力がどーたらとかシュバってくんのなんなの?
書留返納だとか抜き出しだとかそんなもんなんのために入力すんだよ???アホすぎて笑うわ
書留返納に20分かかってるけどこれはなにー?とかそんなこと言うために仕事増やしてんのか
しばくぞ

385 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 22:10:29.71 ID:J4FVaFeh.net
>>381
ジタハラとDOSSの適正入力と実態云々いってたからそんな感じなんかなあ

386 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 22:10:31.70 ID:Pds7UV00.net
>>384
せめて局内作業と局外作業と休憩してぐらいに分けてくれればいいのにな。

387 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 22:49:15.18 ID:rFZCtMm/.net
地蔵のお仕事ごっこに協力してやれよ
ゴミども

388 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 23:35:11.10 ID:Jhymawwk.net
>>373
10時からで1区フル配達したあと、夜間走らされてる
普通に日勤者が羨ましいのだが。人が少ないとは言え無茶な勤務体系はやめてほしい。

389 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 00:18:00.30 ID:CVURFCf/.net
>>384
もう割り切って仕事しろよ


  

390 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 02:46:24 ID:q2j3KcMy.net
DOSS導入は効率化のためと言う建前の元
実際には手間が増えるだけという大まぬけの代物を崇拝して
一部の旨い汁をすってる奴らの為に汗を流すという涙の物語

さてそろそろ誰が袖の下もらってるのか明らかにする時期がきたんじゃなかろうか

391 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 06:51:42.47 ID:86UD+ezT.net
熊本民は安否確認きたかー??

392 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 07:28:23.95 ID:I7Q98tAT.net
熊本・鹿児島は出勤停止だな
「出てくれんか?」TELきたら録音して速攻曝し上げろよ

393 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 09:06:31 ID:BqirvwKM.net
>>388
うちもそれだわ、純粋に作業量多すぎだよな

394 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 11:53:45 ID:nknBbQDM.net
佐川急便よりマシだ
かつて
時間指定20−23時とかあったんだぞ

395 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 13:01:18.06 ID:UV0bB+W8.net
10時〜夜勤、班の出勤人数減らして年休消化は労働強化が酷すぎる
10時出勤で夜勤に入るまでに一区終わるはずもなく
9時ごろ来てナイショで動いている人もいる
日勤の班員も応援しなきゃいけないし超勤も減らせでトメや事故を翌日回し
負担の積み増しで常時ストレス禍
がんばっているのに文句言われる状態だから人間関係最悪どころじゃない

396 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 13:34:16.55 ID:2FeefEqr.net
よく切れないなぁ
自局は切れまくりで
残留あるよ
夜勤と通常の間で休憩45もとらなければならないから、16時半には通配は切り上げてかえらなければならない
残ったのは誰かにいかせればいい

397 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 13:49:06 ID:7InDOk9F.net
労働力足りなくて残留や超勤なのに、特に対策もせずサボってるとか気合いが足りない、舐めてるとか罵声頂くだけですわ。正社員は有給消化で連休で休んでも、バイトは廃休で休み無し。階級社会だね

398 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 16:21:30.48 ID:SLTrScvx.net
録音して通報しろよ…
耐えてここでグチグチ言ってるだけじゃかわんねえよ

399 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 16:58:26 ID:DTo/6Aj5.net
コロナになったらなるべく移していけよ

400 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 17:00:03 ID:oijhZzxB.net
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:11:20.69 ID:JMaUNDzs.net
うちの局に高卒で就職決まらずバイトで来てて、誤配は多いし業務内容理解できずやめたクズがいた。再就職先では使えずまた戻ってきた
恥ずかしさを感じないバカなので
また以前と同じようななめた態度で
そろそろ辞めてくれるとみんな思ってる。
今はいくらでも人が集まるのでクズは消えてくれ、まじめに働いてる奴に失礼なんで

402 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:13:52.78 ID:I7Q98tAT.net
つか中元少なすぎて繁忙増員が明らかに余剰だわ
コロナで無縁・断縁社会に拍車がかかったか?コロナ様様だなまったくww

403 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:49:20.81 ID:jJFeIiKJ.net
いや、単に局員減らしたからだろ
お中元の主な購買層は局員自身(自爆)なんだから

404 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:50:26.05 ID:p+J83zj6.net
収入減で切られるで

405 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 19:24:27.81 ID:dZnSXr6b.net
当局でもGPSが運用されるみたいだがうちの班みたいにバイトが全員休憩削ってるところは
どうするんだろ?
嘘をついて自主的に配達してましたといえばいいのか?

406 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 19:27:14.34 ID:IVAAABCu.net
うちの局に高卒で就職決まらずバイトで来てて、誤配は多いし業務内容理解できずやめたクズがいた。再就職先では使えずまた戻ってきた
恥ずかしさを感じないバカなので
また以前と同じようななめた態度で
そろそろ辞めてくれるとみんな思ってる。
今はいくらでも人が集まるのでクズは消えてくれ、まじめに働いてる奴に失礼なんで

407 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 19:43:57.64 ID:UV0bB+W8.net
>>405
部長は能率悪くなった説明を
以前は昼休憩削っていたからとは支社に言えないから
管理職全員で道組応援して早く出発させる必要が出てきそう

408 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:26:23.91 ID:d41M3BCZ.net
>>405
うちもバイトは朝必死で勤務時間前から
大区分始めてるわ
早く配達終わって帰って来ることが全てと勘違いしてるんだよね
会社も組合も時間前着手はダメだよと言ってもやるんだから・・
それで評価が上がり一般職に登用されると思ってるんだろう(笑)
そんなことやったら余計に組合から会社へ「こいつは正社員には無理ですね的な申し入れされてアウトになると思うよ。

409 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:28:08.91 ID:d41M3BCZ.net
>>405

時間前着手して配達早く終わって喜んでるような奴で一般職に登用されてる奴見たことないわ

410 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:37:53.64 ID:RLzbX/c8.net
GPSにびびりすぎ
dossと違って明確になる以上問われるのは管理責任だからな
危険な運転しないといけなかったり休憩削ったりしなきゃいけないほど減員減区推し進めて来たのが原因だから
超勤長くなってもいいから休憩しろ、GPSに引っ掛からない運転しろというなら従えばいいし見て見ぬふりするならそのままやればいい
ただしダラダラ配ったりタバコ休憩したりソシャゲしてたやつは一軒一軒の配達スピードも出るからサボりはまるわかりするからちゃんと配って休憩するしかなくなるがそういうやつらは諦めろ

411 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:51:23 ID:9rBiXrap.net
タダ働きして何が楽しいんだか。
上司の指示を守らないレッテル貼られるだけ。
配達が早いとか1番に帰るとかどうでもいいことなのに。

412 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:59:45 ID:dZnSXr6b.net
おいおい 休憩を削って働いてるバイトが社員を目指すとでも思ってるのかよww
ほんと頭日本郵便だな お前ら
第一社員だって物増だと休憩がないってのに誰が鳴りたがるんだよw
あと休憩を減らしてでも超勤を減らせって言ってる社員は組合員だからなw
ここの組合がバイトごときを守るわけないだろ 逆だよ逆 バイトの敵だよ

413 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:29:08 ID:22koZRR/.net
>>410
GPS?何それ?

414 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:42:23.65 ID:5th/eCYS.net
>>408
時間前着手や休憩削りは、いくらDOSSを誤魔化しても管理者はしっかり把握してる。良いことなんて何一つない。

415 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:45:53.28 ID:IomRNYA2.net
業研大好き管理者どーにかしてくれ。
くっそ忙しいときに「ちょっといい?受けてないの君だけだから」

416 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:48:39.71 ID:5th/eCYS.net
>>394
20ー21よりも精神的にラクじゃん。

417 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:50:01.84 ID:IomRNYA2.net
>>394
老人宅に22:50に行ったら苦情モンだよな

418 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:00:09.81 ID:hyXdiM5m.net
>>411
家遠いから早く帰れるかどうかは割と体調に直結する
仕事の後は神経高ぶってるからある程度休んでからでないと寝付けないしな

419 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:03:01.30 ID:I7Q98tAT.net
>>413
テレマティクス サービスの郵政版
https://response.jp/article/2017/03/23/292521.html

計画がAQUOSのスマホようさん置きだしたらそれや。

420 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:07:15.34 ID:7sb7ysr2.net
ビジョンレポートとかこの会社に未来がなさ過ぎて書くことなくてまだ白紙だわ

421 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:09:46.31 ID:4j0Nc08Z.net
ていうかまさか端末開発ケチってただのスマホ配りだすとは思わんわ
DOSSと合わせて持つとか邪魔すぎんだよ普通に

422 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:17:02.24 ID:etoIwkwo.net
休憩守って物どうしようもなくなっても
誰も助けてくれんからな
人も絶対増やしてくれない
そういう班がうちにある

423 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:17:33 ID:GvHuRTFK.net
うちGPS配備だがたまらんぞ
現在地がわかるのは勿論、急発進、急停止、スピードオーバーの回数を報告させられる上、理由も記入しないといけない。10分以上一か所に停止していたらMAP上に履歴残るし面倒くさい事この上無いわ

424 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:22:23 ID:etoIwkwo.net
>>423
逆にそこまでだと業務見直される可能性も出てくるな
ちゃんと安全確認とかしてたら業務終わらんとか
でも多分一通あたりの投函速度が遅いから時間がかかるんだ!とか言われるようになるだろうけどw

425 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:31:33 ID:vaGWUMmD.net
急停止と急発進は凍結路を一日配達してきてもカウントされる謎仕様だから。したくても出来ない路面状況でもカウントしやがる

426 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:33:46 ID:f6mhV/l2.net
なんだかんだ言っても株価が下がればバイトをクビにするしかない
現場の現状とか関係ない
部長や計画が配達に行けばいいだけ
本社からみれば集配部長なんていざとなれば配達要員
バイトは契約通りに働いて帰ればいい
文句を言われたら辞めればいい

427 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 22:41:48 ID:LjHfBNyx.net
>>424
見直しとか無い無いw
"自分さえ逃げ切りゃ知ったことか"最低クズ集団だぞ。

428 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 23:02:39.87 ID:qv1OPLhV.net
緩くてチンタラ出来るからバイトしてたけど、そこまでガチガチに管理されるんじゃ
時給に見合わんな。そろそろ潮時か。

429 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 23:15:13.06 ID:16iCNUQV.net
DOSSと同じで導入して仕事を増やすことに意味があるからな
そこから得られるデータは特に意味はない

430 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 23:31:18.50 ID:etoIwkwo.net
>>427
それはホント身にしみてる

431 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 23:43:39.69 ID:Msm43Qj6.net
20-21のゆうパック再配達に行ったら一人暮らしの婆ちゃんに「もう寝てたのに!」と言われたの思い出したわ
はまじ

432 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 00:02:19.83 ID:tdTjbsZ7.net
>>431
俺は18-20の最後の方で行ったら『遅すぎる』ってガチ切れされたことがある。

433 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 00:13:46.76 ID:RdbYxDvs.net
流れぶった切ってゴメン
書留で連記式がある場合、端末の数よりも実際の数が連記式の枚数−1枚多くなるので合ってる?

434 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 00:15:24.54 ID:RdbYxDvs.net
例えば連記式が5枚、普通の書留が1枚で計6枚の場合、端末の書留の表示が2枚で表示されるんだよね?だから5−1=4枚端末の数よりも実際の枚数が多くなるって事だよね?

435 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 00:26:27.29 ID:MdCfYsvp.net
ゴメン、何言ってんだかチンプンカンプン

436 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 00:44:09 ID:EVrn1Qef.net
俺が入ってからもなぜか余計な仕事が増え続けてるからな
書き物に残留点検入力漏れチェックなどなど
減ったというのはないな
郵便自体は減ってるかもしれんがな

437 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 06:17:18.31 ID:KcMCEELA.net
バーコードが読み取れない書留めを連記にしてくれた事があったけど何通あっても1本だよ

438 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 07:53:28.05 ID:PQUwHABX.net
別に苦情で辞めることになったら会社都合で辞めて職業訓練行くわ
金貰って転職よ

439 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 09:23:41.77 ID:ciEjhQjk.net
>>438
自分で辞めたら会社都合じゃないじゃん

440 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 09:24:58.55 ID:ciEjhQjk.net
犯罪犯したら会社都合になるかもな

441 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 09:52:58.05 ID:1Ts8esQ5.net
辞めるのって二週間前でもいいん?

442 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:31:58.63 ID:RdbYxDvs.net
>>435
連記式の書留5枚と現金書留1枚持ってたら実際の枚数は6枚だけど端末で受入入力の数は2枚
で表示されるよね?
バーコード、ゆうパック、レタパ、書留全ての一覧が見れる画面

443 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:55:59.74 ID:ytgfA09B.net
アルバイトは難しいこと考えるな
テキトーにやってサッサと辞めていけ

444 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:56:52.80 ID:Y17kJ3Qg.net
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

445 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 11:22:51.26 ID:gPOkga+L.net
廃休ってなに?休日出勤のこと?

446 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 11:40:55.60 ID:44qaLvdF.net
ゴミ客対応で超勤過多
稼げてありがてぇなぁ

447 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 12:22:50.81 ID:s0oybw+2.net
>>442
確かにそんな感じだったと思う

端末トップ>8キー押下
で、表示される精算画面での総数と、
端末トップ>5>4
で、表示される残数確認での総数が違って混乱する、とかそんな話だよな

アレは厄介だから、連記が出たら俺はまず午前中に処理するようにしてる
あんなの残してたら、書留残数が数えにくくて仕方ない

448 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 15:54:46.72 ID:QRiTP3ew.net
郵政板も過疎ってきたな。
やめた人が多いんだろうが、残ってる奴もさっさと辞めて他の会社探せよ。

449 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 16:12:48.01 ID:m63r6LSM.net
上から下まで
考えることを放棄した会社だよな

450 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 16:18:43.13 ID:P8YVjUe+.net
連記式の書留は同一箇所に1000通とか出た時、たまに扱う
たまにはがきサイズの書留が混じってたりして、特殊もミスってるという罠があるから厄介
基本、企業あてにしかないと思うが

451 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 16:47:06.12 ID:ytgfA09B.net
さあ 明日からチラシだ
貴族様のために張り切ってくれよ

452 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 17:12:21.25 ID:QQ+kB9xW.net
雨さえ降らなければいいわと今思っていても
書留を翌日回しにされて口喧嘩から始まる月曜日
パケット多くて行けなかったじゃなく、行く気がないから置いて出たの丸わかり
班員への心遣いを無くすほど余裕が無い業務、締め付けはさらに加速

453 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 17:43:52.16 ID:/lAaeb+8.net
抱きつきキスの人65歳?そんなのあり?

454 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 21:32:34.53 ID:l8T0n76S.net
昼の配達で「これ持って来て」とトメの不在票一方的に渡されたんだが、保管期間2日過ぎてた。局で調べても昨日返送したとのこと。
で、夜間にこの件説明に行ったら、「毎日配達に来てるのだから毎日持ってこいや」的な捨てゼリフ吐かれて解放された。

2度と来るかと思った。

455 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 21:36:36.76 ID:ytgfA09B.net
そう言いながらも健気に翌日もチラシまきに行く家畜でありました

456 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 21:40:59.13 ID:izjVRz2p.net
一昨日来やがれ

457 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 22:17:52.78 ID:1rbyHrXS.net
おれなら客に電話させるわ

458 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 22:36:50.49 ID:1I633Fvp.net
>>454
俺もたまに言われるが「今は書留も厳重でお客様からの依頼が無いと勝手に持ち出せんのよ」と返してる

459 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 22:46:13.39 ID:b6sSGVk5.net
明日は朝からザーザー降りだそうな。こりゃ突発祭りかな?w

460 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 23:24:38.99 ID:C5CiLZbF.net
>>459
俺やすみや!

461 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 23:34:41.50 ID:ACxpHvxX.net
俺も今日出番だったからやすみや!

462 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 23:38:43.48 ID:b6sSGVk5.net
休みのもんは昼までケータイ切っとけよ、郵政の常識やでw

463 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 00:13:58.93 ID:sCzv9RvH.net
>>458
「毎日持ち出すと紛失するリスクがあがり、もし紛失した場合お客様に多大なご迷惑をかけることになるので
持ち出さないことになったんです」
って答えてるな
大体これで納得してくれる

464 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 00:29:58.94 ID:cXttbenv.net
貴族様は雨降るとすぐ休み
ミスした次の日も休み

465 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 00:42:48.36 ID:c1pvgHTV.net
10年前だけど時給1000円で社員と同じ月〜金8:00〜17:00が定時で働かされてたわ
社員とやってることまるで同じで俺は月10万円、仕事遅い班長は残業代付いて月80万円
速攻辞めたよね ありえない世界

466 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 01:14:01.73 ID:uWqiebrS.net
さぁ地獄の月曜の始まりだ

467 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 03:48:58.26 ID:k5XHBD58.net
>>454
渡された際に保管期限がどうか見ないとな。
その場で「期限が切れてるのでもう局に無いです。」って言えるだろ。
その際に文句を言われたとしても
「お客様の不注意までこちらでは責任持てません」
もしそれでクレームが来たら上で対応してもらうしかない

468 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 06:33:34.39 ID:6BjVyFAu.net
>>465
なんで嘘つくの?
病気?

469 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 06:41:05.41 ID:TZHwYVSc.net
そんなもん、
アレ?期限切れてるからもうないですよ〜ハハハで治まるでしょ
どれだけ客に舐められてんのよ

470 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 06:54:48.42 ID:k5XHBD58.net
>>468
80万はどうか分からんが、
うちの局では
50万は当たり前になってたわ。

471 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 06:59:22.59 ID:k5XHBD58.net
>>469
クレームを付ける客ってのは
こんな物だぞ。

472 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 07:23:49.60 ID:RxUN/qzj.net
そういや田舎とか周り山だらけでコンビニが無い地区はお腹痛くてトイレ行きたくなったときマジでどうしてる?

473 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 10:05:05.24 ID:IIS/k2PO.net
勤続30年オーバーなら茄子付きで今月80いくだろうな

474 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 11:38:55 ID:JUVVBJLB.net
>>472
野グソでお願い

475 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 13:26:30.55 ID:o0z/YVVE.net
52才バツイチシングルマザー藤本久美子

476 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 13:35:22.70 ID:Yxn85U0U.net
最上津軽は?

477 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 13:39:42.05 ID:TZHwYVSc.net
さすがに九州は休配だよな?

478 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 13:40:46.35 ID:cXttbenv.net
家畜はどれだけ頑張っても月給40万円は不可能
これが身分制度

479 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 16:21:50.34 ID:6cckFyA1.net
>>478
無職は無敵で良いね
はよ親刺して死ね

480 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 17:04:15.75 ID:GVds67PM.net
>>465
1000*8*21=168000

どんだけ税金引かれてんのお前

481 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 17:18:07.39 ID:cXttbenv.net
16万円も10万円も変わらねーよ
人間を家畜化して利益をむさぼる卑劣クソ集団

482 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 17:19:47 ID:QpOKthy7.net
>>465
死ぬまでニートしとけ
嘘つきドクズ虚言野郎が

483 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 18:36:16.76 ID:IIS/k2PO.net
日本郵便/東京・中野北郵便局でコロナ感染者
https://www.lnews.jp/2020/07/m0706403.html

やっぱりきたな。

484 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 18:40:36.58 ID:uweSq8cn.net
局の消毒だけで済ますのか
働いている人達の検査なしなら
地域のお客さん不安だろうな

485 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 19:34:15.59 ID:qJHyzRwI.net
東はコロナ 西は洪水。今年はカオスだなまったく。

486 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 19:43:49.41 ID:cXttbenv.net
チラシ屋なんて世界一奴隷を使って独占商売をして大赤字なんだぞ
こっちのほうがよっぽどカオスwwww

487 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 20:20:48.59 ID:QuxpcWd2.net
経営陣が有り得ないほどの無〇だから

488 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 20:48:13.38 ID:5E2mDYSI.net
東京はもうダメ。3月に戻ってる。

引き受けもするなよ。地方にコロナが付いた荷物や郵便を出すんじゃねえよ

489 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 21:06:37.32 ID:JLn9lnyG.net
>>486
引きこもりのチー牛ニートのお前の存在の方がカオスだよ
よくそこまで親のスネをかじれるな

490 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 21:35:56 ID:emWFAcAA.net
世の中はコロっても経済止めない流れになってる
運ゲーの様相

491 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 21:52:06 ID:cXttbenv.net
>>489
これが地蔵
チラシ屋を貶されると「ひきこもりふがふがー」と湧いてくるキチガイ
お前が何を言おうと家畜は辞めていくし入ってこないww
お前だけの正義をいくら叫んでも現実はなにも変わらないんだよww

492 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:00:12 ID:UVDThJsk.net
>>491
お前の現実はどうなの?どうせ負け犬でしょ?w

493 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:32:58.67 ID:jXEJyq6z.net
当日再配の受付停止復活なるか?
…あれはあれで内務からは不評の嵐だったけどな
(完全に持戻らないと処理が進められない。新追跡系だと一覧で状況を見られない仕様らしい)

494 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:50:29 ID:Cr0Mc6Gk.net
>>491
地蔵って何?
チラシ猿くんお答えください

495 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 23:45:18.10 ID:cOtypiBZ.net
地域によって違うけど、郵便局以外にもだけど配達員ってコロナにかかるリスク高いのになんでそれなりの報酬ないのかね?しかも客は遠慮なく再配達依頼するし!少し今の現状分かってもらいたい!まぁそれが俺らの仕事だから何も言えないけど

496 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 00:03:42.67 ID:+n4RBca5.net
1人配達中に行方不明になったらしいけどやっぱり基本動作が出来てなかったんでしょうか?

497 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 00:20:19.74 ID:EkPSLOJn.net
>>496
郵便体操をちゃんとやってなかったんじゃない?

498 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 00:20:40.87 ID:y4p3A3md.net
安全スローガンを真面目に唱えなかったせいだな

499 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 01:29:43.51 ID:mazabkCC.net
多段階一時停止を怠ったんじゃないか?

500 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 01:30:39.93 ID:MxcJuJC2.net
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

501 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 06:36:20.36 ID:MT4Ic5iA.net
ボックス内のレタパがいつのまにか裂けてた
もうこれわざと水に弱い材質採用したろ?

502 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 07:17:17.36 ID:d0rK6ea4.net
>>496
どこ局?

503 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 07:20:51.89 ID:397fTBfr.net
そうだよ、水に弱く安上がりな材質の使ってるからボロボロのボロ

504 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 08:14:12.49 ID:4/3jn/z8.net
>>502
新聞屋が流されたって聞いたけど他人事じゃないね

505 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 09:31:48.86 ID:Gs9z4VdL.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

506 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 11:01:29.40 ID:pjHapMZU.net
体操しないから事故が起こるんだって、2013年世田谷局の吉川部長が言ってたな。

507 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 11:06:01.33 ID:3sK1m7Ui.net
体操もやけど、自分のみも守れないようじゃな。

508 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 16:59:37.50 ID:pjHapMZU.net
京都では配達員とゆうパックが同時に行方不明になるよ。

509 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 18:47:27.27 ID:MLtkMFJ3.net
マジで行方不明?
自慢のGPSで探せないのか

510 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 18:56:59 ID:eEfBodez.net
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】

「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。

https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314

511 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 18:58:17 ID:sOiMNfbd.net
京都の行方不明って荷物詰んだ赤車で逃げ出していろんな所転々としたやつやろ?発見時は窓から足出して寝てたとかいうやつ

512 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:04:50 ID:in+yTiZQ.net
>>510
これやると自分の立場が危うくなるってのがわからないんかな
メイトにコストがかかるようになったら使えないメイトからクビになるだけなんだよねそして正社員になるハードルが増えるだけという

513 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:21:32.90 ID:3tYENRSi.net
>>512
毎回毎回、そのネタもう飽きたわ。

514 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:22:22.12 ID:mazabkCC.net
しかも登用先の新一般職の待遇下げるだけなのにな、まあこいつらはバイトのまま終わるつもりだからだろうけど

515 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:33:23.85 ID:J3ZHGG3N.net
>>510
フルタイムでやらせなければいいのに

516 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:33:43.47 ID:VFp3jf9V.net
>>511
それ委託のやつやん

517 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:39:01.81 ID:9L31BP7r.net
裁判見越して退職金はこの4月から契約社員に出すところがでてきた
担務が組める最低人数以下だからクビになる心配はない
財源は正社員のボーナス・手当・退職金減らすだろうけど
そこで正社員は正社員で裁判起こせばいい
期間雇用はどうどうと正当権利を主張すべきだわな

518 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:50:56 ID:el/r6lyr.net
そうそう。権利は勝ち奪い取るもの。
馴れ合いJPクソ労組が役に立たなさすぎるだけよ。

519 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 19:56:46 ID:VpWkkAUZ.net
>>465
よくそんな嘘が言えるな
ほんとは働いたことないんだろ

520 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:46:02 ID:7uOq72LI.net
中国支社管内、明日は災害休配が濃厚。

521 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 21:17:06.95 ID:x7oor9B7.net
刑事事件をしでかさない限り、どんなに無能でも
雇い止めなんてないんだから、
ここのバイトは恵まれているよな
やりがいや待遇はともかくとして

522 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:06:37 ID:iDgqiL1L.net
は? バイクで転けて骨折したら即刻クビだよ
まに言ってんだコイツww

523 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:28:23 ID:in+yTiZQ.net
>>522
それはない
何故なら1月に骨折したアホウが2ヶ月労災で休んで復帰して最近またプレート外す手術とかで労災使って休んでる
次の更新は無いかもだが

524 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:44:07.31 ID:AqFgn/Al.net
正直長く続ける気はないから雇止めと言われても別にどうでもいいんだが
他の局はこれ以上人を減らしても大丈夫なの?
俺の居る班は超勤を減らせと言われ続けて正社員が限界気味でかわいそうな感じ

525 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:55:07.49 ID:myhA37hz.net
ジャンジャン裁判起こせばいいよ
会社が決められない事は法律が決めてくれる
国のやろうとしてる事に逆らってる会社だから
淘汰されても仕方ないと思うわ

526 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:09:07.60 ID:A/IPI+Kz.net
>>522
それ単に怪我がトドメになっただけでそれまで色々積み重なってたんだろ

527 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:10:25.87 ID:+qTohBlp.net
>>522
労災で治療中の人間は、法律で解雇できない。

528 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:20:57.68 ID:VLJF6PJU.net
アホのお陰で契約社員も転勤ありになったらもうやめるわ

529 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:32:15.40 ID:+qTohBlp.net
熊本福岡鹿児島あたりは、配達したの?
速達とかは?

530 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:54:58.17 ID:u6hnHpq9.net
コロナでも応募無いならやばいわ…
誰かが辞めたら回せなくなる
東海は腐っても仕事はある地域なんだよな…

531 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 02:54:57.80 ID:e7k0trLV.net
能率今回はサンプル局絞ってカメラ使ってやるみたいだが普段の業務とのDOSS入力の乖離をどう説明すんのかね

532 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 04:28:33.52 ID:YJ79dH1t.net
ファイル見ないで道組
パタパタ方式じゃない人
事故の都度処理しない人
トメを触るのに片づけない人
追跡物の現物を数えない人
網掛け施錠キー抜き取りしない人
前着手、昼食い込み、サビ残な人
カメラで全て暴かれるな
標準能率が速すぎるから超勤具申がマイナスでるわけで改善されるといいな

533 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 05:52:06 ID:bP62yYa/.net
そこまで追い込まれてないならコロナ蔓延してるなか配達員なんてやろうとしないだろ…
一人暮らしの非正規、そして感染なんてしたら終わりじゃん

534 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 06:30:58 ID:uKlDbS1h.net
コロナなんてバカフィルターだな
はっきり言って集団ヒステリー
掛けるコストの無駄

全国で毎月100件起きる
交通事故の確率のほうがはるかにでかいのに軽視してんだろ

535 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:07:10.11 ID:30vHZC/x.net
コロナの代わりに交通事故がなくなるわけじゃないしなあ
コロナ+交通事故で被害者増えるんだから少しでも減らす努力は必要だろ

536 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:48:12.56 ID:EZmqv+jU.net
交通事故は感染しねえし

537 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:55:05.96 ID:5zly1Y9Q.net
誰にでも感染する可能性あるし感染したら局止まって退院後にはイジメが来るんだろ?
ドアとかポストすら触りたくねえよ マスクしてねえ奴多いし

538 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:59:20.25 ID:QZP4MwIY.net
昔なら配達を早く終えたら家に帰ってお茶して終業時間になれば局に戻って来れたのに今じゃGPSで逐一ルートを監視される日々にうんざり。来年からはAIを導入して新人でも効率の良い配達ルートをAIが教えてくれてベテランと新人が違いがなくなり給料も同じになるとか萎えるw

539 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 09:18:57 ID:JdHXFu8U.net
>>532
これテンプレにできそうなくらい面白いかもな。
DOSSの基準がその項目全部やってないとピッタリにならない位超勤絞られてる感あるから、一番最初に言われる基本動作の徹底を全員がした場合の時間を基準に人数増やしてほしい。
そしたら1区500~700通位が平常物数になるんじゃねえの?

540 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 10:53:20.23 ID:V+A9um1N.net
算数ができない委託者と取扱所をどうにかしてくれないかな

541 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 11:30:03.20 ID:W9BV4jtr.net
>>539
まあ今の区の70%くらいの物数が妥当だろうね

542 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 12:22:07.02 ID:2UWgfUSn.net
コンビニは応募殺到しているとニュースで見た。
来る者拒まずだったのに応募人数多すぎて断ったりしていると。

543 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 12:26:21.12 ID:cBGP7and.net
コンビニでも自爆あるのにね

544 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 12:48:00.84 ID:AnqZDpdV.net
>>543
郵便局ほど腐ってないからだろ

545 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 12:53:12.99 ID:suYOwOGN.net
>>532
こんなん全部守ってる(守れてる)人いるのかな
たぶん2時間残業しても終わらなくなる
それに加えてバイク降りたら毎回走ってるのも禁止ですか?

546 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 13:06:41.42 ID:0PpAUIzW.net
え?走ってるの?
走ったことなんてないけど。

547 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 13:21:09.47 ID:bBs8SaCi.net
どうやったらこんな簡単な仕事にここまで無駄な作業を増やせるんだろ仕事してる風はもういいからさ

548 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 14:06:12.12 ID:/NkrkAE3.net
唱和、郵便体操、一斉点検→廃止
班ミーティング→口頭ではなく端末にメールで一斉送信
この方が三密回避できて時間も節約できるのに、東京は意地はってないでコロナ対策しろや

549 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 14:37:16.65 ID:uKlDbS1h.net
郵便体操とか
準備運動しないと危険だとか
組合側で因縁つけてやり始めたらしいけどな
暇で暇でしょうがなかった時代にさ

550 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 14:45:05.55 ID:uKlDbS1h.net
準備運動させなきゃ仕事やんねーよ
って言えた時代があったんだよなあ

管理者吊るし上げとか見てみたかったw

551 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:06:35.25 ID:5zly1Y9Q.net
>>538
この利点があったから飼い慣らされていたが今じゃ毎日ハロワ見てるし履歴書数枚書いたわ
なおコロナと学で履歴書を蹴落とされる模様

552 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:16:41.31 ID:C3M1pdux.net
>>538
昔なら出退勤システムないからそのまま帰ってもバレなかったぞw
夜勤なんて特になw

553 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:52:11.94 ID:Uald3JyO.net
>>512
恐ろしく使えない基幹職様が
要配達支援の肩書き付いて
クビにならずに居座ってる。

コスパで言えば使えない高級取りからクビにしろ。

554 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:54:02.18 ID:0XPsOrU+.net
白身

555 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:54:06.54 ID:0XPsOrU+.net
肌身

556 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:56:42.12 ID:c3A7HgmX.net
556ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

557 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 15:59:52.96 ID:Ta890PCk.net
アルバイトなんかするほうが悪いんだよ。
フルタイムなら同じ労働時間でほかの会社就職すればいいでしょ?
給料安いのわかってるのに続けることないよ。
自分の働いている会社訴えるなんて気まずくないの?

558 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 16:14:27.55 ID:SfsomBdD.net
前日以前のDOSSデータをExcel表で作成して、やれ入力してないだの、時間が短いだの言ってくる管理者居るけどアレ幾らでも弄れるから信憑性0だよ。実際、当日の入力画面を写メで保存して後日に指摘される項目と照らし合わす検証を班内数名で実施したがやはりイジメに遭っている班員を指摘する事が多い。単なる部長や班長の「指導」イジメだと確定した

559 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 16:20:49.48 ID:YrhG3YaC.net
>>557
自分の意見を主張してるだけだろ。
就職だって簡単じゃないし、裁判起こす人間を咎める権力がオマエにあるのか?

560 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 16:25:45.98 ID:h07xZpOF.net
>>550
今でも出来るけどな。
組合は守ってくれないし、全ては自己責任だけど。

561 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 17:03:17.63 ID:IndHswTZ.net
巡回僧侶「オレが現役でチラシやってた時はオレより早い奴は1人もいなかった まあお前らはバカだから効率とかが解ってないんだよw 走らなくても充分やれるんだよ チラシってもんは」

階段6千やらせたら3日で「足がいてー」とか言ってギブアップ
家畜は毎日2万段ダッシュしてもコイツの20%の賃金

562 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 17:15:36.60 ID:0XPsOrU+.net
巡回僧侶って何ですか?
チラシ猿さんお答えください

563 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 17:18:50.75 ID:iv7RjTeK.net
うちの局バイト全員に班移動の経験は有るか?って聞いて回っているんだけど
もしかしてシャッフルして賃金下げる気なのかな

564 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:06:07.86 ID:c9qxtFjf.net
>>520
なわけねーだろ。問題は金曜以降だ

565 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:08:14.45 ID:c9qxtFjf.net
>>558
それは、データシートを検分する能力がないだけ。問題点を指摘できるならしろよ。
やらない時点で、お前も同罪だよ。

566 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:11:22 ID:c9qxtFjf.net
>>563
馴れ合いの防止や、それが原因の不正の防止、としては正しいが、そんなのは支社含めて人事情報で持ってるのだから、部長が聞いて回るのは無能の証拠

567 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:13:23 ID:c9qxtFjf.net
>>561
千日回峰行を三周してから、書き込んでください

568 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:25:42 ID:onHxtcEp.net
和食は「板前さん」
洋食は「コックさん」
じゃぁ、中華は?

いくら考えても分からない。

569 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:34:29 ID:lMaKD7BT.net
郵便体操はいいだろ
体に良いし
こういうのすらやりたくないって正直どうなん?

570 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:39:58 ID:/NkrkAE3.net
なったら辞めるわ

571 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:57:18 ID:wWIKAZAc.net
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】

「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。

https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314

572 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 19:20:07.69 ID:AnqZDpdV.net
>>563
時給を下げるつもりじゃね?分からんけど。
胡散臭いなあ

573 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:13:49.01 ID:JIt4Guvn.net
相変わらず空気読めないジャ○ネット定形外とエ○ィオン留

574 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:36:32 ID:mDirIYrq.net
明日からEDION留めごっそりあるわ
土砂降りだってのによぅ

575 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:55:08 ID:30vHZC/x.net
>>573
うちは空気を読まないタウンメールも来てるぞ
お望み通り雨でグチャグチャになったタウンを配ってあげるわ

576 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:59:21.69 ID:TdWJu5dd.net
年末から本格的な大不況で倒産ラッシュが始まる
今のうちに真面目に就職しておかないと取り返しがつかないぞ

577 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:07:43.43 ID:I9LRAvQv.net
>>576
何年前から同じことを言ってるんだよ。

578 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:21:00.58 ID:QQoAK2Vn.net
定外のほうは一向に減る様子がない

579 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:24:45.41 ID:iv7RjTeK.net
ゆうパックで送れよってデカ物が増え過ぎてキャリーに載せきれない

580 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:41:52.38 ID:hnPf+Mkm.net
君は何故 社員になれない この会社
>>576

581 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:51:04.50 ID:PPEtFpVx.net
支那からの奇形ゴミしね

582 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 22:01:06.03 ID:lMaKD7BT.net
この時期に水濡れ厳禁とか書いて送ってくるアホはどうしようもねえな
自分でどうにかしろや

583 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 22:12:30.63 ID:WdGlMOyZ.net
お前ら有名人にトメとか持ってった事ある?

584 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 22:30:50.99 ID:mDirIYrq.net
そういや7月になったら郵便倒産!とか連呼してたアホがいたよな

585 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 22:52:31 ID:IKsTsB/q.net
>>583
あるよ。

586 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 23:11:58.55 ID:eTlOURdU.net
>>583
たまーに
あと配達先が芸能関係の場所だとすれちがうとかは

587 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 23:33:17.85 ID:MiIkYwTs.net
>>566
正社員を移動させると組合に面倒くなるのを恐れてバイト回して支社に、ちゃんとやってますあぴの為でしょうよ

588 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 23:49:12.83 ID:TdWJu5dd.net
>>584
それは今も変わっていない
自民党が貧乏人を全て見捨てて証券を買っているから潰れないだけ
チラシ銀行の超リスク債権も2兆円の特損も確実に炸裂する爆弾

589 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 03:51:59.32 ID:yU0i2cA1.net
>>563
あれじゃね、区画整理か人員整理
マンション建設ラッシュで一区4千世帯近くなってる区ある
それか商業地域を営業出来る人、営業やる意思のある人にいかせて局の売上あげたいとか

590 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(Thu) 07:04:19 ID:+pUw2kjD.net
アホちゃう?
そういうのは“倒産しない“っていうんだよ

591 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(Thu) 07:15:28 ID:akXyasz+.net
>>588
事実として倒産しねーんだろ
そこから逸らすなよ

592 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 07:26:22.88 ID:H3Bc6U7z.net
>>588
地蔵って何?
巡回僧侶って何?
チラシ銀行って何?
エテ公答えろよ

593 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 07:47:55.13 ID:Q9QdFGup.net
>>592
ご自分で調べたら?
方法はあるだろ、病気持ち。

594 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 07:56:16.85 ID:H3Bc6U7z.net
ねーよキチガイ

595 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 11:46:44.78 ID:ab0kH8zn.net
>>568
チャイナだろ

596 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 11:48:19.09 ID:hTkG6rp5.net
>>568
炎の料理人 周富徳

料理人

597 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 18:15:27.65 ID:dlgIC5Nm.net
特級厨士って実在するらしい

598 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:27:29.28 ID:WtgczvEZ.net
この季節湿気だけで溶けていく脆い紙の封筒にうんざりだわ

599 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:45:23.71 ID:Zp3sCncs.net
カタログ商品の自爆も続けられてる?

600 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:45:37.04 ID:Ruaq21rS.net
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

601 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:47:35.93 ID:hKxos+/C.net
チラシ屋を辞めるも続けるも自己責任

602 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:05:40.51 ID:KHeae9Bb.net
>>590
100%株式放出して現金化は震災復興財源として計画されていたよ。コロナ復興でやれば良いのにな

603 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:07:52.67 ID:XFz3EDTM.net
もっとチラシから金取りゃいいのに
1通100円くらい取れ
不要不急のチラシはイラン人

604 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:12:05.61 ID:F+z4MsM3.net
>>602
こんな会社のクソ株なんかゴミしか買わねえぞ

605 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:12:35.84 ID:bVInP7qY.net
値上げの先は差出減からの減収で切られるだろう

606 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:44:06.03 ID:0vRCHu6n.net
株価が下がったら人件費を削減するしかない
ない袖はふれない
そもそも本部は現場のことなんかわかっていないし知る必要もない
彼らが考えるのは株価の下落に伴なってどれくらい経費を削減するかだけ
局に丸投げだからバイトが切られたら社員の人員配置を見直して配達すればいいだけ
バイトは雇い止めされたあとに転職して集配営業部の阿鼻叫喚を高見の見物すればいい

607 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 22:00:59.99 ID:hKxos+/C.net
特別損失が5兆円超えるから倒産すんに決まってんだろ
5兆円払ってチラシ屋を存続させる理由はないからな

608 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(Thu) 22:44:25 ID:/WJfEKBN.net
アベノマスクが配れなくなるから存続させます

609 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(Thu) 22:54:40 ID:s8nWIO58.net
底抜けのバカなんで高校も野球推薦でやっと入れたが協調性の文字の意味も理解できないようなクズなのですぐに退部。
当然勉強はついていけずギリで卒業
そして当然のごとく就職も出来ず
非常勤で郵便局へ
配達だけの単純作業しか出来ず
自分の思い通りにならないと発狂して自爆。
そして職場を去る。
土木作業員、警備員、清掃業どれも長続きせずばっくれてクビに
いまだに親の脛をかじり居候
そしてまた郵便局へ来るらしい。
恥ずかしくないのか?
クズはそのあたりはまったく感じないらしい。

610 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 07:07:47.32 ID:Ke1WbsUF.net
>>604
カルロスゴーンのようなやり手の経営者が大鉈振って不採算事業リストラして再編すれば事業としては存続できる。頭数だけ見るならバイトはほぼ要らんだろう

611 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 07:11:52.46 ID:DvBmMiYq.net
じゃあ前から主張してるように7月に倒産するんですよね
いやぁ楽しみだなぁ

612 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 11:41:38.45 ID:DnaotHx6.net
給付金だまし取った疑いで逮捕 郵便局に転居届 関連捜査 石川
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505431000.html

いいかげん届け出時の本人確認を厳格にしろよ
訪問調査なんぞするヒマねえんだからよ

613 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 11:48:33.53 ID:g9Laycnl.net
>>609
協調性の欠片もないやつが高校に野球推薦とかで入れるわけねーだろアタマ涌いてんじゃね?

614 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 12:24:38.10 ID:Z+ID2cx3.net
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】

「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。

https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314

615 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 13:32:55 ID:UwJvCQpr.net
5倍って役職クラスと比べてるのかこれ

616 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 14:09:46 ID:ZJk6JeIJ.net
自爆しまくれば
正社員になれるの?

617 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 15:25:30 ID:Pn/kfm5T.net
社員の手当削る為の会社の回し者だから

618 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 16:40:34.70 ID:wasgD8O5.net
今時郵便局のアルバイトしてるのは中卒のバカしかいねーぞ 
広島県は特に酷い。バカしかいないゴミの中卒がやるバイト(笑) 
ワタミ上がりの飲食経験者は特に頭が悪いから使えない 
ジジババのクソ処理でもしてろ

619 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 17:04:20.92 ID:D4dS3YLJ.net
>>618
そんなゴミに寄生しているのがチラシ貴族

620 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 18:30:58.49 ID:0IESxQ+U.net
高知ならまだしも、就職簡単な東京や愛知でこんなところでバイトする奴はいないだろう。

621 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 18:50:31.75 ID:HjavRfGj.net
こんなご時世だからね。
上や下を見たらキリがない

622 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 18:53:10.69 ID:Yui+g6WO.net
1人好きには最高の仕事だろ

623 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 19:15:06 ID:7ZdtA30k.net
外に出たら一人だから気楽でいいやね
夏は暑いし冬は寒い底辺職だけども
干渉してくる人もいるけど正直自分の仕事だけやっててほしいと思う

624 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 19:26:00 ID:SVa6vB7q.net
>>603
更に利用が減るな、
元々使う人は居るとは思わないが。

625 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:16:09 ID:vB4zfK7p.net
転送に金取ったらいいのに
郵便法で事細かく決まってるから変えるの難しいんだろうけど
絶対捨てるであろうチラシに転送シール貼り付けるの、だるすぎるわ
あーこれ無償なんだと思うと、さらに

626 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:25:43 ID:WmhLyc4R.net
>>625
嫌なら辞めろ!他社行けよバカ!

627 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:26:24 ID:0G+KLH27.net
奴隷の鑑だねw
脳が腐ってそうだけど

628 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:28:47 ID:qVJs7DNy.net
本社の指示が終焉のそれに近づいてる

629 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:42:57 ID:SVa6vB7q.net
>>625
転送継続で期間を増やすってのは
腹が立つな。

630 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 21:56:30.75 ID:UZoGEba4.net
さあ 明日もチラシだぞ
頑張って貴族様の賞与と退職金を捻出してくれよ
お前らは0だけど

631 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 22:59:32.93 ID:JtoFnPpC.net
ポストの裏蓋無いのに水濡れでクレームつける糞ババア死ねよ。

632 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:12:35.86 ID:CODirdKB.net
>>630
どうでも良いけど
お前、何かにつけて湧いてくるな。
まるでウジだぞ。

633 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:22:01.19 ID:p7G3B9Kq.net
>>632
こいつの書き込みから見て、郵便外務のゆうメイトなのがわかる。チラシ連呼のワンパターンだし病気持ちなパーソナリティ障害なんだろう

634 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:26:21 ID:Xu6/zWPu.net
出現場所見てりゃわかるよな

635 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:34:40.21 ID:p7G3B9Kq.net
一般職の待遇の良し悪しは置いておいて、正社員(一般職)になれないのが相当コンプレックスなんだろうね。チラシ連呼て自尊心を埋めている

636 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 02:32:44.82 ID:+inFSJY5.net
>>633
クビになった無職だろ
抽出すると数年分何万レスか出てくる
キチガイ過ぎるw

637 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 06:38:33.87 ID:2XmTiPxb.net
>>636
首をかしげたくなるぐらい仕事が出来ない奴っているじゃん?
追い出されるように辞めるしかなくなるんだよね
で、逆恨み
多分、発達障害なんだよ
何か一つの事しか出来ない
自分の興味がある事以外はてんでダメ

638 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 11:01:12.87 ID:7GWIAIr5.net
誰でもいいからコロナにならないかなと思ってるのは俺だけじゃないハズ

639 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 11:12:31.86 ID:BRU1GWtI.net
今の時期にいろんな局をウロウロしてる専門役がコロって欲しいわ

640 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 13:23:56.12 ID:Hz1P6Q7+.net
>>638
いまだと、1日消毒休みで次の日には出社よ

641 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 13:48:29 ID:bch9LM8z.net
>>640
地域区分局ではその1日が命取りなんですが

642 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 13:51:11 ID:ZFoatDCK.net
倍貰ってる主任が倍働くから大丈夫やろ

643 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 14:39:18.74 ID:xo8nup5k.net
サービスレベルを下げりゃいいんですよ
集配こそ郵便の命
ゆえにお前らは永遠

644 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 16:46:21.37 ID:mv/Sb5HW.net
他人の転居届を自分の住所に嘘提出して
給付金の郵便を受けて手続きをして金をだまし取った奴がいたな

645 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 16:48:24.26 ID:uiqrmUz5.net
本当にチラシ屋のアルバイトの待遇が良いのなら失業者が行列を成してチラシ屋に並び、数年に1人の補充をする程度で充分

646 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 16:53:32.72 ID:mv/Sb5HW.net
>>610
ゴーンだったらバイトも切るけど
一番はコスパの悪い正社員
現場の組織の再編成で名ばかり管理職のカット
そして郵便局自体を減らす

ただ完全な民営化になってユニバーサルサービスの扱いの弾力的緩和
いくつもの郵便局のくだらないハードルが取れたらの話
総務省の天下りがいる以上郵便の名ばかり民間企業の扱いは続く

647 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 17:58:53.05 ID:aSGeyvSh.net
税金の督促をするために郵便残しているようなものだろうし
マイナンバーと金融機関紐づけで督促郵便必要なくなったら郵便局はお役御免
今回の給付金で思ったけど郵便局・市役所の人力の無駄が酷すぎるw

648 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 18:09:24.87 ID:vV0CZikU.net
国民一人一人にタブレット端末でも配って郵便で出してた物をメールでよくねえか?誤配も無いし将来的に見れば費用も浮くだろ

649 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 18:11:08.30 ID:sUbDYujt.net
>>648
アホか。
良い事ある訳ねーだろ。
そんなにクビになりたいのか?

650 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 18:16:19.69 ID:vV0CZikU.net
>>649
逆にいつまでバイトでしがみつくつもりだよw今回のコロナで世論もハンコの廃止に動いてるし郵便も間違いなく影響受けるぞ俺もコロナ落ち着いたら辞めるし

651 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 19:32:00 ID:vGOnQyon.net
区分口で130までが持ち回りなんだけどこれって多いよな?
平均して2、3枚は台帳あるし

652 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 19:40:17.63 ID:990dpPO4.net
都市部寄り?街区割り+大口会社マス+マンション&アパートマスとかならよくあるパターン
世帯数1500超9割戸建てでそれなら重いんだろうけど区分口数より実際どんくらい時間かかんのって方が重要じゃね

653 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 19:40:58.08 ID:+jUnlaxu.net
>>647
お役所が無駄を作るのは国庫から地方交付税をより多く請求するための常套手段
田舎は交付税がほぼ命綱

654 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:10:33.23 ID:0GBc50/o.net
>>648
老人が多いのにタブレットなんて無理に決まってんだろ
再配の申し込みすらできなくてコールセンターにかけてくるんだぞあいつら

655 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:17:48.75 ID:FOgNysYr.net
うちでは平常で配達が五時間半以上かかる区が重いイメージがある

656 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:24:13.55 ID:/3j+3nyc.net
タブレットにくる広告とか誰が見るんだよw
メールなんか有り難みもないし堕落一閃だよ

657 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:25:08.98 ID:aSGeyvSh.net
携帯・カード明細のようにweb移行
行政の発信はマイナポータルで一括確認を基本にして送料分税を割引
スマホPCタブレット使えない人は郵送
これやると郵便スッカスカでアルバイトは時短で追跡配って終わりかなw

658 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:41:19.13 ID:+Dm/TCHY.net
届いてない
見てなかった
どこにあるか知らない

こう言われるのがオチだからタブ配布とかありえない


役所からのお知らせとか料金明細しか届かない端末貰ってお前ら毎日チェックするか?

659 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:53:25 ID:vV0CZikU.net
出来ない奴から金取ると反発あるから税優遇は良い案だな、まあ役所に出来ない癖にやろうとして聞きに来る奴殺到しちゃうかwとりあえず将来的に信書も完全に開放してガチのチラシ屋になって欲しいんだよなw

660 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 20:56:35 ID:s1WkiDTW.net
切手証紙だけ抜いたらスッカスカもいいとこだからな
本当に配るべき郵便なんてそんなもん
明細なんて見ない人は見ないしDMなんて配るだけ無駄
ただでさえ無駄なことして時間取られるのに、本来の仕事内容でも無駄ばっかり

661 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:07:25.89 ID:fLQmtxLc.net
郵便のデータ化は俺も妄想したことあるぞ
オンラインだとセキュリティの問題があるから、配達は現地で電子受箱に暗号化してデータ転送な
これで配達員の仕事も確保できる

662 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:09:35.74 ID:PJiOh1LJ.net
>>661
なにその老害みたいな考え方

663 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:18:41.39 ID:yVPOMZcU.net
貴族様には連休を
ブタにはチラシを

664 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:23:47.05 ID:Kv+uB87z.net
客にとって紙からWEBに変えることで料金が安くなる請求書関係はともかく
基本無料の郵便をわざわざWEBに切り替えるメリットはほとんどないしなあ

665 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 22:22:23 ID:H5C/XLjA.net
JP労働組合からアンケート貰った?

666 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 22:22:28 ID:t28jUtLV.net
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

667 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 00:18:00 ID:fAEUXdOm.net
全国の自治体が水道代をクレジットカードで払えるようにすればいいんだよ。
電気とガスはカードで払えるのに、なんで市役所はいつまでも払込書を送ってくるんだろうね。
口座振替も地元に支店がある銀行にしか対応してなかったりするし。ネットバンクは不可。
役所は郵送主義だから、いつまでペーパーレスにならないんだよ。

668 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 00:56:04.28 ID:NYdgjvdJ.net
豪雨で郵便トラック転落 2000余りの郵便物など不明に 熊本
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/amp/k10012509091000.html

669 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 01:05:19.00 ID:dZMatD22.net
九州支社、さっさとヘルメットと長靴とスコップを持って現場に急行や!
お前らがいつも言ってるお客様の大切な郵便や!
全部回収できんかったら後で幹部対話やからな!本気やぞ!!

670 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 01:44:27.74 ID:lr+iMvll.net
クレカで払えてもアホ共は使わないだろ…
どんだけ払込用紙配ってんだよ
このご時世にさあ
金無いならわかるけど一軒家持ちですら払込用紙使ってる低能ぶり

671 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 02:11:32.19 ID:QVS0rn4T.net
配達の兄さんと話をしたけど
コロナで失業者がたくさん出てるのに応募が全くないらしいな

672 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 03:31:41.06 ID:fAEUXdOm.net
長期フルタイムでアルバイトやる奴がおかしいよ。
ヤマトなら最初から社員で雇われるのに。

673 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 05:17:30.62 ID:aTVKaU4J.net
>>671
そりゃ来ねえだろうよ

674 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 05:49:07.32 ID:iZ4i6ZbL.net
毎日超勤の局は今のうちに人入れて育てておいたほうがいいよな
月の超勤2000時間ある局なら10名増やしてもいいはず
コロナ第2波集団感染が年末繁忙時にでたらギリの人員でやるリスク高すぎ

675 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 06:09:54.12 ID:p5eqRlEP.net
>>668
あんな豪雨で郵便運ばせてたんか
やっぱ人の命より郵便優先なんだなここ
ニュース動画見ててあんなん道路走れるわけないやん
休みにしてないのびっくりだわ

676 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 06:34:35.08 ID:q7TSldK7.net
>>668
やったぜ
あんなやべーとこに郵便持っていくこと自体が可笑しいわ 上層部の家と家族も流れろ

677 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:07:52.76 ID:xcL9Dlpt.net
これから日曜出勤、保険証の書留配達やで。面倒…

678 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:13:02.47 ID:XUX8zPr1.net
うちもや……国保と後期高齢を同時に配るんだがもう完全に逆転してんのな
後期高齢のほうが数多いわ

679 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:37:03.35 ID:lr+iMvll.net
配達員のことなんか1ミリも考えねーもんここ
くだらねーGPSとか開発してる暇あったら雨の日の対策の一つもしてくれよ
うちの局まともに保護ビニールすらねえぞ

680 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 08:58:55.54 ID:zicbbJsc.net
基本的に外務の非常勤はどこの会社にも入れず低(底)偏差値で地元では最低ランクの高校出身者だと思う
そんな奴らが居着くようではこの会社も終わりということだわ(笑)
配達しかできないクズがいられるようでは終わりだわ

681 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 09:14:18 ID:s3awoGQt.net
>>672
外務は割に合わないからな

サルでもできるアホな内務メイトを全部切って派遣に切り替えてコスト圧縮、外注に出してしまっても良い
外務を全員社員化すべき

682 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 09:26:52 ID:8Tca1V8N.net
>>648
税金でタブレット配るの?いくらかかるの?

683 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 09:29:58 ID:8Tca1V8N.net
>>677
おつかれです

684 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:16:56.86 ID:oBa3pG2E.net
登用先の新一般の待遇落としまくってるしこれから社員率は上がっていくと信じたいけどねじゃないと思っている以上にここの未来は暗い

685 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:37:55.97 ID:3DJC0AxC.net
>>678
もう配るんか?うちも明日あたりからかな

686 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 14:13:15 ID:tciI19rD.net
書留で貰ってないって言うから配達証見せたら確かに自分のサインだけど受け取ってないってクレームあったなぁ。

687 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 15:26:18 ID:Be/z904H.net
>>686
その受取人は認知症かもな

688 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 16:31:53.13 ID:5LAW1Uyx.net
どれだけ頑張ってもムダだぞ
1日も早く辞めることだけがお前らの人生を救う

689 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 17:45:42.57 ID:4C2bJSRG.net
辞めて救われる奴はそもそも来ないがな

690 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 18:34:20 ID:z7op5Acr.net
>>686
後期高齢で一番ヤバいのは受取人がアレだった場合よな
ズボンの前後逆なじいさんとか出てきてびびる

691 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 18:49:10.32 ID:oPJzPKSi.net
バイトのくせに社員のように出しゃばるなってw

692 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:10:12.81 ID:79UIiClP.net
>>689
それそれ。
辞められるならとっくに辞めてる

693 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:27:35.76 ID:I5mlVgzk.net
>1日も早く辞めることだけがお前らの人生を救う
チラシ猿はキリスト並みな救世主らしい

694 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:28:11.37 ID:I5mlVgzk.net
エテ公に救われてもな

695 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:46:33.63 ID:UuL+q6CT.net
つーか今の時代に郵便局だけの収入しか見えてないのがやばいだろ
他に稼ぎ道いくらでもあるんだから
そういう意味ではストレス溜まらない年休消化できるこの仕事は
かなり良いと思うんだがな

696 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:48:11.65 ID:8Tca1V8N.net
コロナで他は壊滅状態じゃんか有効求人率今いくらだよw

697 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:54:12.12 ID:UuL+q6CT.net
例えば外務で働きながらウーバーイーツで働くとか
外務で働きながら投資の勉強するとか
外務で働きながら農業やるとか
外務で働きながらユーチューバーとか

もうさ、明らかに時代は変わってるんだよ
一つの会社で一つの仕事だけする時代は終わってる

698 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 19:56:26.28 ID:oBa3pG2E.net
そだねー

699 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:25:09.94 ID:cw/EbyH/.net
いっぱい稼ぎたいと思う奴が郵便局で働こうとおもうわけないだろ頭悪いなあ

700 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:25:50.09 ID:zLsOFx/b.net
川端佑季にフェラしてもらったw
めっちゃ気持ちいい〜

701 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:25:50.70 ID:U31KPjme.net
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

702 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:26:19.14 ID:sHhsRUmd.net
地味に暮らしたい人向けだよね

703 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:54:22.93 ID:CRJ7DJbv.net
>>691
社員が仕事しないからだろw

704 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 21:03:40.83 ID:NYdgjvdJ.net
>>671
ヤマト運輸、アルバイトを無条件で全員正社員化。何でお前らヤマトのドライバーやらないの?
http://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1594415869

705 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 21:33:27.04 ID:bjJFu7Dk.net
>>700
誰?

706 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 21:39:52.26 ID:IzhSLJh4.net
A有りなら普通の零細社員より
いい方?

707 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:08:21.91 ID:3eM9PthZ.net
クソカス中小よりとは比べ物にならないくらいには待遇いいぞ
言っても非正規だし下見て安心すんなって話だけど

708 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:09:05.87 ID:/kjTsZJR.net
零細社員の定義は?

709 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:15:43.29 ID:t0ozApyX.net
A有にも収入格差があるからひとくくりにA有って言われてもなー
関東の最低賃金が高い都道府県の外務二輪A有と地方の最低賃金の低い内務のA有じゃ同じA有でも年収100万以上違うからな

710 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:26:30.11 ID:y+Ojb8jZ.net
埼玉某局だがA有時給1720円で年収にして430万くらいはある

711 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 00:07:57.62 ID:Xi7EEup+.net
>>679
支社とかの机上お仕事ごっこだからなあ。
現場の幹部クラスでも、時短しろ残業するな、定時で帰れって全体周知を貴重な朝の30分かけてするくらい他人事なんだよ

712 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 00:44:02.27 ID:j4UQjfL/.net
>>704
混合やってるけど会社には内緒でヤマトに転職決めてきた
さていつ辞めるかな

713 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 01:25:18.33 ID:Lobb7pTr.net
体力的にはクロネコヤマトのほうが全然ラク
ただ重いものが多い地区だと腰を故障する可能性はある
賃金はヤマトのほうが少し多い
拘束時間はクロネコヤマトのほうが長いが昼寝などできる体質なら肉体はチラシよりラク
ムダな儀式はチラシ屋の10%程度

714 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 01:26:28.12 ID:tLUjMorw.net
>>678
後期高齢は個人単位
普通の国保は世帯単位で発送

715 : :2020/07/13(月) 04:03:32.00 ID:+bFk/Piq.net
  

郵便局で不思議な人いました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14227801919

716 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:17:05.19 ID:sUrtEWaK.net
>>714
前は流石に国保の方が多かったんだよ
年々比率が逆転してきてる

717 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:32:05.60 ID:FvR7pLoN.net
異業種行きてえなぁ
もう外やら荷物やら持ちたくねえ

718 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:44:05.46 ID:Xi7EEup+.net
局内のほとんどの班が欠員状態でヒーヒー言いながら残業してるのに、繰り返し募集しないのは何故なのか?

719 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:44:05.70 ID:Xi7EEup+.net
局内のほとんどの班が欠員状態でヒーヒー言いながら残業してるのに、繰り返し募集しないのは何故なのか?

720 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:51:18.27 ID:Kp6T/uRR.net
>>713
やけに詳しいけど、お前クロネコヤマトもクビになったの?
物流業に向いてないんじゃね?

721 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 08:41:21.02 ID:zh9AlMDh.net
俺もエレベーターの中とかで鉢合わせたとき、
ヤマトのSDと話したりするよ?
ヤマト佐川に詳しいのは、別に不思議じゃない

722 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 09:15:13.30 ID:/WoX65/k.net
>>720
そいつ人生そのものが向いてないから
生きていることが最大の無駄

723 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:05:49.61 ID:FUvDpu+C.net
配達しながら配達地域周辺ウーバーイーツやるのが一番いいよ。ウーバーイーツの鞄絶対必要ってわけじゃないし、郵便局の格好で持ってくと不思議な顔されるけどな

724 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:10:51 ID:22Sc8oUY.net
>>697
外務社員で農家と兼業は昔はよくいたよ。稲刈りのシーズンになると休みとってたりしてた

725 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:13:04 ID:22Sc8oUY.net
>>707
派遣よりはだいぶいいよなあ。派遣切りみたいにいきなり切られることはほとんどない。

726 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:16:28.50 ID:22Sc8oUY.net
>>721
それにしては詳し過ぎだろw

727 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 11:35:29 ID:hoe8aJeS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

728 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 11:35:38 ID:hoe8aJeS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

729 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 11:35:47 ID:hoe8aJeS.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に施行されたが、
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

730 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 11:40:30.88 ID:SGT82lXF.net
>>726
ある程度の情報交換くらいはするだろ、
…しないの?

731 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 12:02:33.66 ID:22Sc8oUY.net
>>730
しねえよwお前は部外者だろうなw

732 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 12:36:39.71 ID:GrRc+BO2.net
>>731
だよな
佐川もヤマトも邪魔なだけ
宅配ボックス取り合いになるしな
今まで何回ヤマトの誤配で客に呼ばれたか

733 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:09:28.90 ID:d6vygnfr.net
>>719
下の事なんてどうでもいいからに
決まってるだろ

734 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:15:42.38 ID:CHXh3TkX.net
何で局の駐車場にロッカーを置かないのか?

735 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:18:42.91 ID:Lp1/rgXh.net
駐車場でライブするのか

736 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:32:46 ID:U8q3VVsT.net
佐川やヤマトとは仲がいいが
新聞配達あれはだめだ
キチガイが多すぎる

737 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:51:25 ID:SGT82lXF.net
>>731
お前、絶対に他の会社の人間と
マトモに会話すら出来無いコミュ障だろww?

738 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:52:54 ID:Lobb7pTr.net
クロネコヤマトは正月なんかは荷物が全く来ないから出勤してもずっと寝てるだけ
箱根駅伝見てる奴もいるしほぼ祝日状態
チラシ家畜は祝日すらなしで毎日毎日貴族様のためにチラシ

739 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 16:45:45 ID:22Sc8oUY.net
>>737
他が忙しい時にお喋りしてるババアみたいなやつだなw

740 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 17:32:16 ID:jU2gMJt2.net
>>737
相手絶対うざいと思ってるぞ

741 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 17:42:13 ID:qNoRNuep.net
ヤマサガよりポスティングマンが邪魔だわ
マンションでいたら先に書留行ったり

742 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 17:59:51 ID:G26uJ49o.net
トラック一台分水没させて廃棄した郵便局員はクビ?

743 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:05:03 ID:KKOgQJQM.net
>>742
クビにはならないが、退職届提出を強要されるだろうな。

744 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:07:19 ID:Dj8DwzaB.net
>>742
確か中国で乗客を巻き込んで死んだバスの運転手がニュースになってたけど故意にトラックを横転させて水没させたんじゃないの?

745 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:10:01 ID:GrRc+BO2.net
>>744
熊本の話だろ

746 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:46:21.94 ID:Jf9Cs5uJ.net
>>707
20年くらい前、年収100億のサラリーマンは中小企業の平社員だったな。

747 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:01:27.62 ID:AKtsbPWT.net
>>740
向こうからも話しかけてくるんだが、
お前、マジでコミュニケーションを
上達させた方が良いぞ。
素知らぬ土地で道を聞けないタイプだろ。

748 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:40:33 ID:pFgq/j86.net
また週の初めからジジイ万主が残しやがった
配れんのならさっさと辞めーや高コスト産廃がよ

749 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:47:31 ID:A0ZC9QRU.net
うちの万主なんて今日減区なのに突発で休んだぞw

750 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:48:20 ID:Lobb7pTr.net
チラシ屋で努力はムダ
全部吸い取られるだけ
他の場所で努力してくれ

751 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 20:03:42.68 ID:MzEiGyoH.net
>>741
あれポスト入れる時結構邪魔だな

752 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 20:37:04.65 ID:EM2qLGPn.net
非常勤の買い上げに拒否権ないの草

753 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 20:58:30.29 ID:22Sc8oUY.net
>>747
お前うざいぞw

754 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 21:04:12 ID:TRinMjy2.net
>>750
引きこもりのチラシ連呼じいさんは生きていることが無駄
親の財産を吸い取るだけのバカ息子
さっさとあの世へいけば?

755 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 21:13:44 ID:cGZMlKCz.net
いつまで雨続くんだ
少しやんではまた降っての繰り返しだ

756 :〒202-0012:2020/07/13(月) 21:58:30 ID:P0W1LP3s.net
夜明けの来ない夜は無いさ。あなたは力レ一を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ9隻目【貨客船】」というスレに書いてある。

757 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 21:59:07 ID:Lobb7pTr.net
チラシ屋の存在は無価値
家畜と奴隷から労働力を搾取し小銭を与えて貴族様にたらふく食わせる
独占商売ながらもクソ赤字を垂れ流し国庫にも損害を与えるゴミ集団
経営ごっこ企業ごっこは10年も続かずまもなく倒産
サッサと逃げ出しておかないと大変なことになるぞ 真面目な話

758 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 22:00:01 ID:cGZMlKCz.net
同じ事しか言えないのは病気だから?

759 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 22:15:43 ID:1mfq0z2u.net
チラシ猿が退職届と離職票名前隠しても良いからアップすれば尊敬するんだが

760 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 23:03:50.08 ID:d6vygnfr.net
今って簡単に転職できるの?

761 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 23:15:36.86 ID:j+3kZrEP.net
正直減りまくってる
工場とか止まってるしいつも出てる奴隷求人しか見当たらん
良さげなの見付けても他でコロナリストラされた俺よりも優秀そうなのがいて面接で落とされた…辛い

762 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 23:26:34.05 ID:Lobb7pTr.net
まあチラシ屋のアルバイトだったら辞めたほうがいいな
チラシ屋以下のところはなかなか見つからない
貴族様だったら辞めないほうがいい

763 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 23:32:46.47 ID:YxUwCxVJ.net
人員不足からコロナ不況で一気に人員過剰にシフト
減った売り上げに合わせて固定費減らすためまず非正規のクビ切り
ここは年代的に退職者も多いからまだ期間雇用で調整はないだろうから
しがみついたほうがいいけど、絶望の先送りしてるだけか

764 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 23:55:10.83 ID:jRznCy69.net
>>730
挨拶くらいするけど情報交換はしないね。
>>737
お前クロネコ関係者だな。
>>762
やけに詳しいな。お前もクロネコのバイトか?
郵便版名物のチラシ連呼、辞めろ連呼の正体が判明しました。

765 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 04:24:21.06 ID:1Hn00w+N.net
俺はしない → みんなしない ではないw

766 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 05:18:21.52 ID:UdK4XT50.net
百姓のカッペが騒いでるなw

767 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 08:00:25 ID:A2Y/gGXx.net
>>764
ナマポか親に寄生だろ
社会人に向いてないんだから

768 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 08:03:31 ID:RorP70SK.net
通配のバイトで勤務時間にポケモンGOやって、クビになったクズ野郎がいたな。
今は仕事にも行かず引きこもってるらしいが


769 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 18:51:33.27 ID:jTt1RHxD.net
【神奈川】大和(やまと)郵便局の集配担当者が感染 当面の窓口業務など休止
https://www.kanaloco.jp/article/entry-409009.html

はい集配コロナきましたー!w

770 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 19:05:37.67 ID:SgHm0mAe.net
勤務時間中にポケモンGOやってて
スマホ落として画面割った課長もいるぞ

771 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 19:35:18.77 ID:hUkk/EDk.net
>>769
出退勤のパソコンにサーモグラフィー追加するだけで防げるのにな
管理者と従業員に任せるからこんなことになる
38度以上の社員は支社に自動的に通報、機械的に判断して防がないと

772 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 20:03:52.09 ID:q4HWRL8F.net
ドラクエウォークならポケットに入れっぱでも進めてくれるからレベルが上がる上がるw

773 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:04:03 ID:qTxtwGtT.net
コロナに罹って回復しても一生後遺症に苦しむリスクがあるのに危険手当出さないんですか

774 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:13:33 ID:cLzmigAf.net
熱が出てもチラシ踊りで治せるからな

775 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:23:37.24 ID:anQCx38n.net
次の仕事までの繋ぎでここにお世話になろうと考えているが、営業とか自爆とか一切する必要ないよな?

776 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:28:54.78 ID:ASTTF5zp.net
>>774
癌になっても治りますか?

777 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:32:56.57 ID:l0LY3xlT.net
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

778 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:40:50 ID:Co/AzlDf.net
>>776
郵便体操をしっかりやれば防げます!

779 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 22:19:34.50 ID:2UnrLWgV.net
>>775
身内の年賀状くらい買っとけば平気

780 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 22:30:02.53 ID:LMYMQEBO.net
トヨタ自動車の男性社員=当時(28)=が2017年に自殺したのは、上司のパワーハラスメントを受け適応障害を発症したのが原因として、豊田労働基準監督署が労災認定していたことが19日、遺族側の代理人弁護士への取材で分かった。

 男性は15年4月に入社、16年3月から本社で車両設計を担当。上司から日常的に「ばか」「あほ」と叱責され、「死んだ方がいい」との暴言も受けていた。

 男性は病院で適応障害と診断され同7月に休職。10月、上司とは別のグループに復職したが席は斜め向かいだった。男性は17年10月に自殺した。上司は社内調査に暴言があったことをおおむね認めたという。

781 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 05:53:29.35 ID:pe9TxHaP.net
>>773
誰にでも平等にリスクはあるんだよ、そこまでして金が欲しいのか?残念、もう赤十字に寄付しちゃいますたーw

782 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 06:01:33.39 ID:Cj00VzHM.net
>>775
他のにしとけば?
出来たら資格の取れる所に。

783 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 12:35:15.87 ID:rzpfkbEx.net
転職決意しながら働くと少しだけ前向きになるな

784 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 12:48:27.43 ID:YDQjXmLH.net
九州豪雨の影響か最近郵便すくないね
身体的に楽だわ

785 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 15:42:22.02 ID:GORGAJcu.net
うちは役所がアホほど出してくるからしんどいわ
年金、高齢、税金と日めくりカレンダーみたいに出してきやがって、出すなら一度に出せや

786 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 15:48:25.13 ID:99s1OeiP.net
>>785
あれ見ると税金の無駄遣いだなって思う。
もう少し効率化しろって話だけど郵便局としては上客。

787 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 15:52:54.46 ID:B+CddwNg.net
>>786
チラシもだが良くも悪くも印刷会社の存続も兼ねてるのだろうな。

788 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 16:16:42.61 ID:QS2km9Vs.net
アホなおっさん達だ
大口は事前に情報出してもらって受けてる状況で
一括大量に出されたって処理できん

印刷納品や割引の関係上
同一内容物のほうがよいから
別口同梱も賢いとは限らん

789 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 16:57:29.68 ID:OSH2snBf.net
コロナリスクが高いのに営業してこいとか
みずからコロナにかかりに行くとかアホ?
普通にまた春先レベルになってきてるのにマスクしてない奴らで街中は溢れてるんだぞ?

790 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:29:13.73 ID:AkdS08lh.net
郵便局長が貯金の払戻金を横領 宮崎県延岡市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e677dd421fba881eb912ac34c06ea2729c524abd

こんな犯罪者小屋を税金投じてまで維持する必要まったくねえだろ。潰せ潰せェ。

791 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:38:15.64 ID:71LiYy/E.net
>>789
営業しないで俺らの給料出せる訳ないだろ?

792 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:47:46.82 ID:Guei8Hxv.net
メイトが事故ってクモ膜下出血でICUで治療中ってどこ局?

793 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 19:57:23.21 ID:sDbymYOr.net
局長がパチンコ代欲しさに客の金引き出してパクるって頭腐っとるな。そこそこ金貰ってるやろ。

794 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 20:02:26.56 ID:XVTUZ9gP.net
>>793
そこそこどころじゃねえよどんなに田舎の特定局でも外務のC無なら3人分はもらってるはず内務なら4人分はあるかも

795 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:17:57.13 ID:bxZk+E+q.net
郵便隠すよりよっぽど悪いじゃん
上がやることは質が悪い

796 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:30:52.15 ID:QF3sorFo.net
お前らは貴族様の養分

797 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:37:04.51 ID:CMc5NCv/.net
>>792
うちは事故ったの社員だから違うな

798 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:46:42.49 ID:gOUxSAF7.net
まだ営業云々言ってんの?

こんな有事なのにほんとお花畑の公務員脳だな
通報されたら集配部長が責任とるの?
違うでしょ
本人に押し付けるんでしょ
株価が下落して経費削減でバイトをクビにして自分たちで汗をかけばいいよ
この会社は
まじめで正直者がバカをみる会社の典型
体を壊す前に辞めたほうがいい

799 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:03:07.08 ID:wMSbErF2.net
脂身

800 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:03:11.82 ID:wMSbErF2.net
肌身

801 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:03:57.47 ID:cborzg2F.net
801ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

802 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:27:43.19 ID:RTLy84KE.net
サラリーマン局長は自爆と局長会への上納金が大変らしいwww

803 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:55:12.93 ID:QF3sorFo.net
チラシ屋は素晴らしい集団です
キミも家畜になってみませんか?

804 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:27:18.71 ID:AO+cETal.net
自爆と言えば。自損事故が多いらしいが、今のバイクタイヤ雨の日にめちゃくちゃスリップして危ないぞ。金ケチって劣化品使ってないか?

805 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:44:11.35 ID:YdILXJCm.net
たしかにめちゃくちゃ滑る
荷物積んで重いせいか?と思ってた
自分のバイクだと路面濡れてても30km程度じゃフルブレーキしてもあんなズルズル滑らない
あんなバイクに乗せて事故するなとか言うんだから笑える

806 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:48:18.16 ID:QF3sorFo.net
貴族様の養分が余計なこと考えてんじゃねーぞ
それよりもチラシ
お前の人生全てチラシ

807 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 00:02:43.08 ID:ChUtucR+.net
タウンプラスはチラシじゃない!郵便物だって、全体周知されててウケたw

808 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 00:07:36.31 ID:n59v6Gus.net
班長が上層部の言うこと
何でも聞きすぎで辛い

809 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 04:32:35 ID:lRk60DTW.net
課長が勤務外にバンバン私用電話に電話かけてくるんだがなんとかならんかな
業務連絡なんだろうがこっちが寝てる時間でもお構いなしだから閉口している

810 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 05:51:33 ID:PE9zvDzk.net
無理な業務運行を強いる、業務のいじめ化は大問題だと思う
担務許可せず欠区運行にする課長に班長が言い返すと
楽したいだけでしょ、他はもっとがんばっているよ
と言われどうしようもないらしい
話し合いが成立しないなら最初から課長が担務組めばいいw

811 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 05:54:55 ID:hMlFEumo.net
1度でもそういう電話に出るとそれが当たり前になるから気を付けろよ
それか電源落として電話に出ない奴ってイメージ付けさせろ

812 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:22:29.42 ID:zd02BaCF.net
俺は仕事が終わったら
郵便関係の人間は着拒にしてたな。

813 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:37:49.82 ID:ChUtucR+.net
やたら私用電話に時間外に連絡したがるヤツいるよ。時間外は留守電にして用件聞いて判断するよ。前に23時くらいに家まで来たキチガイ課長居たけど警察呼んだわ。

814 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:52:44.04 ID:y0lEBYJu.net
>>813
警察呼んでいいと思うけどさ
何やらかしたんだよ(笑)

815 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 08:00:08.18 ID:q50vVuQD.net
そもそもさ、
絶対にその日のうちに解決しなきゃ問題なんて無いだろこの会社には
代わりの電話応対すらまともに出来ない人間が多すぎるんだよここは

816 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 08:00:27.26 ID:ChUtucR+.net
>>814
暴言が酷く思い込みがら激しいタイプ。なぜ電話に出ないんだ?とかだよ。用件も翌日に聞けばよくね?くらいの内容だった。

817 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 08:23:42.89 ID:iShLoqsr.net
>>813
俺から見たら職場の人が23時に来て警察呼ぶのもキチガイに思える。お互い様だな。

818 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 09:26:37.99 ID:P8L3x56k.net
人間関係がうまくいって無いんだな

819 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 09:28:27.16 ID:zuC025x4.net
パワハラ人間が深夜に自宅に押し掛けて来たらそらポリ呼ぶわ
郵政一本で生きてきた人間とかまじガイジしかおらんからな

820 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 10:17:35.48 ID:bA2Mbr26.net
>817
ただの職場の人、ならな

夜に家まで来る時点で相当な異常者だろ
嫌味で呼んだんだろうけど、
割とマジで警察が正解だわ

821 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 10:48:22.70 ID:y0lEBYJu.net
>>816
災難だったな
ここって基地外に優しい職場だよね

822 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 11:19:04.71 ID:4jURx31V.net
人間関係が上手くいってるならそれは一部の人が我慢してるだけ

823 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 12:07:08.57 ID:n59v6Gus.net
>>822
正解
問題社員の尻拭いいつも黙ってやってる
上は指導出来ないでスルー

824 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 12:51:37.03 ID:zd02BaCF.net
>>823
それをバイトがやってた所があったけど、
彼にぶち切られて
辞められた途端に
班がおかしくなったわ。

825 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:04:11.15 ID:QQDetyEl.net
貴族様のために生きろ
そして50になったら自殺しろ
それが家畜の宿命

826 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:09:47.39 ID:76APBpLL.net
おち貴族は今日も頑張ってるね

827 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:10:05.06 ID:fdWdCpmI.net
自分のノルマ以上の補助は絶対にしないようにしている
それが当然みたいな風潮はクソ喰らえ

828 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:52:28.91 ID:zd02BaCF.net
>>825
お前が自殺した方が
周りも喜ぶんじゃね?
どうせ役立たずなんだろ。

829 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 19:02:29.49 ID:3SXAz5VB.net
貴族とか地蔵とか意味不明な言葉で匿名掲示板に書き込み、クソみたいな自尊心を保ってるし

830 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 19:23:13 ID:zd02BaCF.net
>>825
お前、物の見事に
此所でも嫌われてるな。
実生活でも、アレ?生きてたのって
言われて無いかww?

831 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 19:26:16 ID:n6JQL7AB.net
>>809
勤務時間外に連絡するなら給料発生しますよ?とでも言っておけ。俺はそうやって連絡来なくなった。まあ部長や課長からの風当たりも強くなったが。

832 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 20:39:23.39 ID:ChUtucR+.net
>>817
家教えてくれれば深夜に制服着て怒鳴り散らしながらピンポンしてやるから嫌な顔せず出てきてね。

833 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 20:46:08.69 ID:PH5cPhUt.net
自宅訪問はおかしいわw
うちも組合のやつが来たことあるw
生存確認なら兎も角

834 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 21:32:22 ID:8DETUfPM.net
だって○○障害の巣窟だもの、この職場。

835 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 21:45:02 ID:egErOG2J.net
>>833
自宅なんか来やがったらマジでぶっ飛ばす!最低でも怒鳴るわ!

836 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 22:01:36 ID:Y1ohC/sb.net
始末書は勤務時間外に書けって言われたんだけど。時間外なら拒否してもいいの?

837 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 22:04:44 ID:Rggx7Dj6.net
残業つけて書けよ

838 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(Thu) 22:05:48 ID:zuC025x4.net
知人女性宛て郵便物を自分の実家に転送 容疑の男を逮捕
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN7J32NDN7HUTIL03F.html

またムダな確認項目が増えるんかなー。

839 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:21:49.04 ID:VMChBqvo.net
e転居の場合は、旧住所宛てに確認書を送付するしかないな。
確認しようにも不在とかならどうもならんだろ。

840 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:22:35.33 ID:Y1ohC/sb.net
個人情報満載の始末書を家で書いて、うっかりオカンがSNSに晒しちゃっても何の問題もないよね。

841 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:35:12.55 ID:zuC025x4.net
>>839
DV退避やったらそれもできんくない?
転居先の記述が無くとも、転居の事実さえ個人情報やし。

842 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:36:12.71 ID:AqBxraM+.net
>>840
うむ、全く問題ない

843 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:41:00.16 ID:DZzZTZAO.net
減区の話がチラホラ出てて鬱
郵便は減ってんのかもしれんけど配達の手間考えたら一軒家に10通来てたのが1通になったからって楽になんねえんだよな
むしろ全部の家に1通ずつとか手紙来ててストレスしかねえよ
毎日配達してんのに無理があんじゃねえの?
速達でもなけりゃ2日にいっぺんとかでいいだろまじで

844 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:50:48.22 ID:Kocvki7G.net
新聞に挟むよなチラシを格安で引き受けた挙句、人手不足と嘆く素敵な会社やど

845 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:54:03.75 ID:Rggx7Dj6.net
ちらほらどころか欠員でずっと減区だぞ
6つの区を5人で配らせるのやめーや

846 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:54:25.64 ID:RdSUsupO.net
>>833
非組合員の人間に対してそういう嫌がらせは実際にある。

847 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:54:26.35 ID:BHqDT+mI.net
最近転居届すらまともに書けない奴多くねw
そういう奴に限って電話番号も書いてない

848 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 23:17:17.97 ID:eHemdUiP.net
転居届に書かれてない宛名の郵便を転送してくる奴の多い事、多い事。
旧住所では配達してたのかもしれんが、届出がないんだから還付してくれ。

849 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 23:42:07.07 ID:Kocvki7G.net
この会社は細かい正規処理を知らない・調べない・教えないが基本だから

850 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 23:45:09.66 ID:wGRwTSr3.net
>>843
減区されるとあからさまに職場が殺伐化するぞw
いくら仲間ヅラし合っても、余裕なくなりゃ自分の事しか考えなくなる。

851 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 23:58:19.30 ID:n59v6Gus.net
上司は現場を殺伐化させるの得意だからな

852 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 05:52:04.85 ID:q5XOxF1U.net
>>850
別に仲良しごっこする必要なくない?むしろ一番近くにいる班員ほどライバルと思って協力しないほうが効率よくなるぞ

853 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 06:26:18.85 ID:0RiJ3666.net
チラシならまだいいけど、ポストに入らないベネッセとか引き受けるのは民間企業としてどうかと思う。
普通郵便に㋡なんかいらないだろ。
メール便はドアノブ配達するぞ。

854 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 06:27:29.35 ID:0RiJ3666.net
㋡はマルツの文字化けです

855 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 07:18:48.15 ID:JPv+ba+p.net
同一労働の裁判結果ってまだ?

856 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:20:14.22 ID:4udPxi7K.net
6つの区を5人とか全然恵まれてるぞ

857 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:43:47.78 ID:bTpY8SJs.net
>>810
休憩削ったりして運行の帳尻合わせるから調子のるんだよな。
基本動作()に則って4時間が見えるような運行してみなよ

858 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:48:17.73 ID:F8HcFOU/.net
始末書は残業で書いたわ

859 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:51:30.83 ID:8XHLcnkl.net
まず始末書なんて書いた事が無いんだが、どうしょうもない奴なのかヤバイ上司が居るのかどっちなんだ?

860 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:52:05.47 ID:sSuILXEb.net
>>845
6区なら3人+夜勤1人になるわ
もうオレにはむりぽ

861 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 09:55:52.60 ID:sSuILXEb.net
>>859
あんまり言わない方がいい
ヤバイ上司なら、気に入らないから2〜3枚でっち上げる。キミが休みの間に申告あったとか言われてな。理由は勿論覚えのない内容だ

862 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 11:51:39 ID:yFgrLepz.net
31区を3人とかになれば真の崩壊
当然地蔵はなにもしない
応援に来た巡回僧侶も3日で「ひざいてー」と言ってチラシ並べ専門要員に
ただチラシ並べ専門が20匹いるからチラシ並べはもう2年以上やっていない

863 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 12:58:31.13 ID:vKukQnAH.net
始末書を懲罰目的で濫用する管理者はマジイラネ
やらかした奴が今後を戒めるための物だし、受け取った側も経緯から再発抑止に努めなきゃいけないのに

864 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 13:05:16.57 ID:53EANZcA.net
何区とかいう数になんの意味もねえだろ
実際の部数によるやんけアホしかおらんのか

865 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 14:08:50.80 ID:58n+xIqW.net
始末書とかもう8枚くらい書いてるわ

866 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 14:19:45.46 ID:IraI9sKA.net
奴隷自慢

867 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 14:20:02.39 ID:s690nrTs.net
始末書はただの反省文だぞ
懲罰ってレベルまではいかんだろ
ただただ反省しろって言われてるだけ

懲戒になると顛末書があるんだっけ?

868 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 14:50:34.81 ID:nYrZBVYi.net
逆でしょ
顛末書は懲戒対象ではない

869 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 15:08:31.79 ID:efTfbTji.net
>>863
残念だがパワハラは実際に効果あるからな。
リストラ、左遷、減給をダシにして脅せば、みんな自爆してでも数字上げるだろ?

870 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 16:05:31 ID:AjIdpV7+.net
>>869
効果あるのは正社員と正社員志望の人だけ。
理不尽な扱い受けてる非正規に効果あると思い込んでるのは思慮浅い管理者だけなのにな

871 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:24:54 ID:XeVtnVzj.net
871ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

872 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 18:15:09 ID:Ln8OXM44.net
コストカッター部長がんばれよ

873 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 18:26:28 ID:vKukQnAH.net
>>872
自分がいなくなるのが一番のコストカットなのに
ついでに耄碌専門厄も連れて行け

874 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:20:08.13 ID:0vtFVMCY.net
町おこしのご当地カレー 役場職員に購入ノルマ「課長は50箱」「主任は10箱」食べきれん!
https://news.infoseek.co.jp/article/20200626jcasttv20204388805/

875 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:46:04.53 ID:IkB3/xMy.net
そもそもバイトに始末書なぞ書かせる会社はほぼ存在しない
普通は責任者なり管理する側が更に上に対して書くもの

876 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:30:01 ID:1SGJ7pA3.net
何が安全最優先の業務を実践し〜だよwww
なら物量も安全運行で配達出来るレベルに押さえとけ

877 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:39:05 ID:7fixjjx6.net
チラシとか計配要員だよな
何でその日のうちに配らせようとするんだ

878 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:41:42 ID:tq8Lu3jK.net
ついに、折り禁がついていないぺらっぺらの郵便でも折るな曲げるなって言いだしたわ

879 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:58:18.32 ID:ckyYHeal.net
うちもそうだよ
局に来たときそのままの状態で届けろだと
バカみたいに大判のきもの屋のゴミDMもマルツ切ったろか

880 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:31:06 ID:A2T4gv6e.net
DMなければ大分まともな物量になる
多すぎて大変だから急いで誤配や事故が起こる
何が安全最優先だか言ってる方も意味不明だわ

881 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:33:28 ID:ZTf/pxFN.net
だって組み立てるときに定形外は折り曲げて定形と一緒にひもで結ぶでしょ
多少は折れてもしょうがない

882 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:35:16 ID:ZTf/pxFN.net
>>875
ほんとだよ
バイトは舐められすぎ
反抗しないとどんどんつけあがる
言うことは言わないと
それで辞めろというなら辞めればいいじゃん
心身共におかしくなるよ

883 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:40:12 ID:1SGJ7pA3.net
郵便部が下で押さえとけばいいんだがな
全て上げてくるから大区分しながら翌日回しを弾くしかない
局長も呑気なもんだから〇〇は今日は無理に配らなくていいから〜だからなw
そしてミステリーショッパーに精を出す…ふざけんなw

884 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 23:18:08 ID:1IyJ2w8X.net
くだらねーこと言ってないでサッサと辞めろよ
早く辞めないと後悔すんぞ

885 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 23:41:42 ID:aCSOrZv8.net
帰刃出来るようになってから配達が楽になったよ

886 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 00:33:08.88 ID:HWJFn/iT.net
>>836
始末書は顛末書と違って命令されて書くものじゃないからね。
あくまでも自分の意思で書いて提出するものなんだよ。
もちろん拒否する事も出来るけど拒否したら自分が不利になるだけだよ。

887 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 01:45:32.58 ID:kBih6G20.net
>>886
顛末書って相手(差出人)から求められて出すものだろ
始末書は社内のもの

888 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 01:47:27.68 ID:/b4pOOzU.net
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

889 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 03:43:04.30 ID:211FS8Me.net
このスレの進行が衰退しつつあるのも、退職者が増えているからなのかもな。

890 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:07:27.44 ID:5eC1TXJn.net
フロントタイヤの制動が悪すぎる。

891 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:50:26.30 ID:I8CwS2fp.net
そりゃこんなとこに質問しに来たりするのなんていないわ
辞めた奴が煽りに来るくらいじゃね?
俺も転職活動中だがコロナまた増え始めたことにより日程の都合ズレたりそもそもの求人減っててやばい

892 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:51:29.04 ID:YOav7Rum.net
なんでバイトだけ営業手当てねーの?

893 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:55:06.14 ID:kBih6G20.net
あっても売上の0.5%だぞ

894 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 07:06:39.54 ID:rRO23EHW.net
100万売り上げて、5,000円のインセンティブとか草

895 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 07:27:20.98 ID:XOio7gf8.net
レタパ売れば10~15円もインセンティブつくぞ!
アホか

896 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 08:49:35.95 ID:lvJak42F.net
始末書書けって言われて退職届書きましょかって返したら引っ込んだことある

897 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 10:44:51.04 ID:jV5LpX4g.net
>>886
それって始末書じゃなくて反省文じゃね

898 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 11:41:28.91 ID:kK+bDK4j.net
アルバイトは退職届なんて要らないだろ
その場で辞めればいいだけ

899 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 12:39:49.60 ID:R2lNkLOI.net
中身

900 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 12:39:54.17 ID:R2lNkLOI.net
肌身

901 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 14:07:28.55 ID:EJmlhHZd.net
>>875
そういうときだけ、期間雇用「社員(時給制)」
扱いだからな‥

902 :〒□□□-=□□□:2020/07/18(土) 15:15:13.12 ID:n4OL6wX7.net
社員って言葉二人つ職場で意味がある、ウチの局では
一つは業務委託者との区別
例「社員がゆうパック誤配でJPCC申請を受けた」
もう一つはバイトとの差別
例「社員の人だけ人事評価の面談があるから集まって」
遠慮せずに正社員、バイトって言えよ

903 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 15:26:47.67 ID:TXxK73yh.net
年末年始の時、アルバイトのみなさーん!って言われて、俺もバイトじゃん、ってやつ。

904 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 16:00:01.74 ID:mOSm6629.net
こんな職場で働いてる非正規は本当に考え直した方がいいぞ、若ければ尚更

正社員登用→実質収入減、万年主任の仕事しないおっさんより毎月10万以上安い給料、ボーナスは言わずもがな
地域基幹職への転向にはS評価2回→局で一人か二人程度の狭き門
地域基幹職になったところで給料がはね上がる訳でもない

905 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 16:29:20.00 ID:maSFkQSA.net
四家

906 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 16:40:45.44 ID:ZMx77z5Q.net
しこしこいん

907 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 16:40:59.08 ID:ZMx77z5Q.net
まさに最高

908 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 16:44:05.83 ID:7ogRKYgp.net
>>904
辞めてどうすんの?
他に行く所がないからここにいるのに。

909 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 18:24:05 ID:wAwCkB30.net
配達しかできない底辺なんで転職しても似たような仕事をさらに悪い待遇でやるだけ。

もう少しまともなスペックで生まれたかったな。

910 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 18:28:54 ID:2JujE0Gn.net
7/7のTま局での転倒事故、未だ意識戻らないんだってな
可哀想に・・・
何とか助かってほしいな
みんな頑張り過ぎなんだよ

911 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 18:29:29 ID:Jx5MKwrk.net
自堕落の集まりにスペックもクソもないよ
がんばりたくないから、ここにいるんだろw

912 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:18:11 ID:gShQYSuL.net
頑張ってもムダだからなw
内部不正や犯罪の多さが組織内の無気力さを物語ってる。

913 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:29:45 ID:1dxLvruH.net
>>909
みたいに上から目線の池沼が多い会社w

914 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:43:10.89 ID:wAwCkB30.net
金、女、名誉、顔、全てもってる三浦春馬は自ら命をたってる。何ももってない底辺のおまえらはチラシ配りでいかされている事に感謝した方がいい。

915 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:56:47.04 ID:pFxoxCXx.net
こんなこと言うのもアレだけど、
もともと自ら命を絶つ人は決まっている

916 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:58:18.74 ID:NfxkZuB0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/30286c848c8b7bece142215eef7af416689b08f3?page=1

917 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:58:24.48 ID:KqXwxeLc.net
俳優の三浦春馬さんが死亡 自殺か
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1595057401

918 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 20:51:07.87 ID:37V2Fwbd.net
ここ辞めてもウーバーイーツかデリバリープロパイダで
働いてる自分しか想像できないわ

919 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:03:28.68 ID:Q8QK6x55.net
若ければ働き先はある(田舎以外)
別に辞めろとは言わんけど土日もろくに休めず長期休暇もないのに生涯手取り30万行かないような肉体労働続ける気なんか?って話
歳取って体の衰えから将来に不安を抱えてもそれこそ何処にも働き口なんてないぞ

920 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:19:44.23 ID:2OjcO8/f.net
>>919
それが理解できる頭と行動力があればこんな所でバイトを続けないでしょ。
今がよければそれでいい、それが底辺バイトの考え方。

まともな頭してれば転職か正社員登用を考える。

921 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 22:08:02.54 ID:C7tnn0ri.net
すべては自己責任

922 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 22:31:08.79 ID:nzgK5+UU.net
転職したところで肉体的にきついか精神的にきついか賃金が安すぎてつらいかの違いでしかないしな

923 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 22:32:06.46 ID:kBih6G20.net
何のスキルもないのにまともな職場に
転職とか無理だろ

924 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 22:40:48.31 ID:wAwCkB30.net
やめても底辺。続けても底辺。

925 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:00:52.20 ID:wAwCkB30.net
君たち底辺が自らの人生を犠牲にして配達をしてくれるからインフラを維持できるんだ。
ありがとう!

926 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:03:13.01 ID:dffSHWWG.net
意地でもインフラにしておきたい人たちが居るだろうけどインフラでもなくなる日も近い

927 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:04:06.40 ID:Jx5MKwrk.net
客観的に底辺でも、その人にとってはベストな場合が多い
自分のがんばれる範疇を周りの期待で錯誤させると鬱になる

928 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:09:40.96 ID:fodE0Hh/.net
正社員並みの退職金並みの財産があるから、俺頑張るよ

929 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:57:04.19 ID:+c8gz+tj.net
どんだけ並み好きなんだよ

930 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:06:23.72 ID:ZYo/4ivq.net
>>928
コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/30286c848c8b7bece142215eef7af416689b08f3
「貯金」(通常貯金、通常貯蓄貯金、定期貯金各種、財形貯金各種など)は、利用者1人につき、
元本1000万円と利息まで保護。
貯金は分散させといたほうがいいかもな

931 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:11:08.64 ID:umkG2itK.net
https://twitter.com/karinkarikami/status/1283018522671501312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

932 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:21:29.38 ID:umkG2itK.net
老害に書留とか小包配達する時に、配達証のここにサイン書いてくれって指さして教えてるのに「どこ?」って聞いてくる老害マジでキモイ
そんなことも分からない脳みそとかマジでオワコンやな
あといちいち「誰の名前書けばいいの?」とか言ってくる老害マジで少しは頭使えよ
ほんと老害は社会のゴミやな

933 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:26:26.15 ID:XIRJB76P.net
>>932
一番ムカつくパターンは
こっちがサインでいいよって
言ってんのにわざわざハンコを探しに行くアホ

934 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:44:45.71 ID:S+qnFspB.net
そしてやたらハンコの上下を気にする

935 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 02:48:55.12 ID:IhJUMRUp.net
俺は無言でハンコひったくって自分で押すよ

936 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:03:58.72 ID:Ce+FSon7.net
麻基

937 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:23:46.83 ID:XymUXsl0.net
俺は利き手じゃない方で名前聞いて勝手に書くよ 特に年寄り

938 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:29:12.29 ID:4LZiBV7t.net
うちの局だと正社員は職員って呼称だわ

939 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:43:20.99 ID:h/xx2cEf.net
ホント、年寄りの家への配達って手間かかる。
代引でも釣り銭用意してるのに、わざわざ瓶とか缶とかに入れてる小銭を取りに行って丁度で払おうとするの勘弁してくれ。

940 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:49:39.65 ID:+/XhYHXL.net
シャチハタでフタ付けたまま押す。も追加w

941 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:09:15.39 ID:KfvdZOoA.net
サインでフルネームでって言ってるのに名字までしか書かないで
渡してくるってのも。耳遠いし何回言っても分かんないのか
はっ?( ゚д゚ )って感じで煽られてるのかと思うわ

942 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:34:44.92 ID:Eq2532ZQ.net
>>930
こんなの5流記者の記事。株価下がった如きで破綻までいくわけない。筆頭株主は財務省だぞ。

943 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:36:24.74 ID:784zqCyg.net
社員とまったく同じ事してるのに
扱い酷すぎてワロタ
ユニオン加入して裁判やるか

944 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:46:46.35 ID:tSntHkC3.net
勝手にすれば

945 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:53:50.95 ID:JfzE4+hg.net
配達証なんて無意味なものやらされてるんだがな
名前もフルネーム、住所も書いてても客から「届いてないんですけど?」の一言で近隣誤配調べさせられるんだぞ
じゃあなんのためにやってんだよ?って

946 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 09:10:48.97 ID:kjTAWDRB.net
>>943
その為の一般職だから無駄だぞ
非正規と変わらん待遇の一般職を作ることでその手の訴訟回避狙ってるからな
身近に非正規から一般職になった人が居るなら年収聞いてみろ
ボーナス入れても下手したら非正規以下の年収だからw

947 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 09:35:28.54 ID:sctqHB5t.net
社員でも同じ仕事してるのに地域基幹と一般職分けてるのか。
他の会社じゃ考えられないな。

948 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 10:15:26.98 ID:bUWRhOlY.net
地域基幹が他で言う正社員だからな
バイトが正社員と同じ仕事してるんじゃない
正社員がバイトと同じ仕事してるんだ

949 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 10:21:04.40 ID:sctqHB5t.net
ヤマトか佐川に行けば正社員だからボーナス貰えるよ。

950 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:08:30 ID:UgDPvnRJ.net
>>910
意識は戻ったらしいぞ

951 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:18:00 ID:XIDaONMl.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

952 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:21:43 ID:EH/CDY2I.net
>>941
フルネームとかいらなくね

953 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:42:30.28 ID:GPXEv62I.net
毎日全力ダッシュでチラシをやるも一生家畜
サッサと辞めて次に行け

954 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:49:09.61 ID:ZYo/4ivq.net
ミーティング、内務作業、バイク乗車、ポストイン、対面での待ちとやり取りを
差し引くと実質30分ぐらいだなダッシュしてるの
だから体は超楽だな、後期高齢廃休とかお散歩で金貰えてる感じ
軽いものは単価が安い、安いの配っているのに時給は高いけど
通配の減少と最低賃金引き上げでもう無理なんだよな、どうなるんだろ

955 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:03:06.75 ID:YhA90J27.net
1日中喫煙所にいる部長
パソコンの前で指一本動かさず2時間座り続ける課長
特に重要じゃない電話を1時間して、やらなきゃいけない仕事は一切やらない課長

956 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:27:52.87 ID:GPXEv62I.net
地蔵はなにもしない
ただ賃金はお前の5倍

957 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:47:07.75 ID:VPfiUJwp.net
>>950
おおっ!
本当?

ひとまず良かったね
後は後遺症出ないといいよね

958 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:15:14 ID:QomGXCNB.net
俺以外のやつがどうなろうが知ったことではない
全員地獄に落ちろ

959 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:21:11 ID:9MqqCkEB.net
フルネームが理解できない馬鹿が多くて草
若い奴ほど多い、逆に年配の方が通じる

960 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:26:53 ID:u/IB7rgp.net
>>938
正社員と非正規社員の違い

社員証の上部ラインが、赤か白。

961 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:29:10 ID:3TcHpRiX.net
客側はフルネームで書く必要はないからな
あくまで郵便局側の勝手な都合でしかない

まあ、受け取り用のハンコくらい
玄関に用意しとけばいいのにって話だが

962 : 【東電 78.9 %】 :2020/07/19(日) 14:52:03 ID:GWu9EO2j.net
  
  
コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/30286c848c8b7bece142215eef7af416689b08f3

963 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:53:33 ID:ZYo/4ivq.net
スマホ端末で電子サインになったら
数えなくていいし、紛失の心配もなくて楽だな
GPS連動でどこでサインしてもらったかもわかるし

964 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:55:40 ID:JfzE4+hg.net
ハンコはよくてサインの場合はフルネームってのが理屈にあわないし
一度聞いたら「名字だけだと誰が受け取ったかわからないだろ?」とか言われたな
ハンコでもわかんねえだろ?とは言い返さなかった
時間の無駄だから

965 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:57:06 ID:2aM+q9tw.net
電池持ち、熱暴走、劣化によるタッチ不良…
分厚くなってもいいからその辺解消してほしい。
バッテリーは換装できるように。

966 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 15:07:34 ID:JfzE4+hg.net
>>963
ブックオフとかですらそうなってるのにな
DOSSとかいう産業廃棄物を処分せずにそのままGPSスマホ持たせるというゴミ采配
トップはどこまで無能なんだ?

967 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 15:41:48.49 ID:EH/CDY2I.net
別にフルネームじゃなくて良くなったのにお前らは知っててやってるの?

968 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 15:47:38.20 ID:/PTFmsGV.net
>>966
自爆で会社を潤し、天下りの為に金を使う能力だけはけた違いにある

969 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:00:33.20 ID:5G5m13DV.net
DOSSなんかより、市販スマホとかiPadを少し改造して使えばいいのに

970 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:20:09.62 ID:wiucmX1t.net
まあそれはお友達の為ですから…

971 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 18:09:01.88 ID:sS9V5YAL.net
後期高齢者の保険証配っていると、コロナや雨の中ありがとうと言ってくれるお客様がすごく多い。1件目に配達したお客様も200件目のお客様も疲れを見せず丁寧に配達するよう心がけた。
コロナ渦で本当に大変な仕事だと思う。みんなお疲れ。

972 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:26:10.01 ID:LCry5yjN.net
配達は同じ局でも班や区によって楽かキツいかは変わるからね
比較的配達しやすい区で営業の声かけ程度でもやる余裕あるような人が羨ましい

973 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:41:31.01 ID:JfzE4+hg.net
声掛けする時間すらないなんてありえないからな
一回に数分もかからないだろ
あれこれ理由つけてやってないだけなのみんなわかってるぞ

974 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:47:32.54 ID:qHuXzTf3.net
【埼玉】郵便局長が200万円盗んだか
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200715/1000051447.html

おいおい、延岡とは別に埼玉でもやってんのか・・・
郵政省が支持層拡大の為に増やしまくった特定局の結果がコレだよ

975 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:01:42.03 ID:xPulR6WR.net
>>973
だよな。配達30秒、営業の許可取り10秒、商品の紹介30秒…
たかだか1件70秒じゃん。仮に100件でも700秒、28800秒もある8時間勤務の何分の1の時間なんだよ。

甘えるのも大概にするべき。それに今ならコロナで在宅率も高いだろうし…ピンチをチャンスに変えよう、現場の方々

976 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:11:07.89 ID:3TcHpRiX.net
なんだ?
支社カスか部長辺りが書き込んでんのか?

977 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:28:47.27 ID:uVObAfsL.net
ネタにマジレス

978 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:37:13.59 ID:qHuXzTf3.net
営業をするのは従業員だが 功績を得るのは管理職である

979 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 20:45:15.50 ID:3F/1Bxyt.net
配達するついでに営業するのは違法なのでは

980 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:04:46.08 ID:Nc+c90a8.net
>>975
バカだと生きるのも楽だな

981 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:04:49.61 ID:Nc+c90a8.net
>>975
バカだと生きるのも楽だな

982 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:37:04.64 ID:jEm0+esz.net
声掛けは時間があったらやってもいいがうちの班のバイトは全員休憩を削っている状態なので
まぁ余裕があったら考えるよw

983 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:56:59.14 ID:m64+TJz/.net
>>975
70×100の計算も出来ない時点でもう…ね

984 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:09:50 ID:RF3ytreM.net
しこしこ

985 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:10:06 ID:RF3ytreM.net
いろいろあるね

986 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:10:35 ID:kjTAWDRB.net
>>975
前任者含め散々声かけチラシ配りした後なんだよもう
何年声かけ言い続けてるんだよこの無能会社

987 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:22:42 ID:dpfOPRfN.net
>>975
「営業は商品を売るんじゃなく自分自身を売れ」。とか言いたいのか。そんな時代じゃねーんだよ。

988 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:49:02.11 ID:S+qnFspB.net
>>978
それをわかってる故に営業はしない方針

989 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:53:14.19 ID:nF8+nLnI.net
まあそういうのが嫌でこの仕事選んだんだけどな
正直配達だけやってりゃいいと思ってた

990 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 23:56:18.69 ID:uVObAfsL.net
そもそもこんなに感染症広がってる時に声掛けってなに?
しかも唐突に対面配達ついでに。
あ、非対面配達推奨してるはずだったよね?確か。
もうやってることめちゃくちゃ。

991 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 05:31:37.60 ID:UwZev68F.net
売り上げ減るとボーナスでないよ、雇用守れないよと言われても
うわー大変だ、がんばって営業しなきゃにならなくて
クビにしたければさっさとクビにしろになってる
労働強化に疲れ果て退廃的な雰囲気の自暴自棄、職場のモラル低下が進みそう

992 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 05:44:05.85 ID:2XvPHhou.net
>>986
それで買ってもらえたら暫くは行かなくて良いけど、まだ未購入だったら班員全員を交代で買って頂くまで通えばいい。それでクレームが発生したらそれは売り方が、お下手なんだよw

993 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 07:16:34.91 ID:R7sfxLws.net
>>991
正直アルバイトなんていつクビになっても
いい覚悟じゃなきゃやるべきじゃないしな

994 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 07:22:22.18 ID:Qk+XC00S.net
>>966
優先順位が一般的な感覚と相反してるからね
・自己保身
・利権確保
・責任転嫁
ーーー以下欄外ーーー
会社利益、顧客
全て自己保身から始まるからおかしな事になってる

995 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 08:17:09.35 ID:wGYSAlxg.net
定期的に無能な支社の人間くさいのわいてるな
チラシ配り辞めろとは言わんが一週間の猶予は徹底させろ、3日で配れとか残業確定でどう考えても利益でないだろ無能

996 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:05:11.34 ID:2e2tPDy1.net
しこしこ

997 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:05:21.59 ID:2e2tPDy1.net
まさに

998 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:05:32.74 ID:2e2tPDy1.net
もう

999 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:05:45.23 ID:2e2tPDy1.net
ついに

1000 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:06:35.39 ID:k2IuLZL+.net
999ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200