2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本郵便株式会社 郵便物流92号便[社員専用]

1 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:29:09 ID:mfPRReuR.net
前スレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 91号便
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1589181495/

2 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:29:42 ID:+XqEOzgN.net
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

3 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:31:34 ID:zaZn3Ufh.net
ここか

4 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:38:21 ID:fuxUHexE.net
誰もスレタイ変えていいなんて言ってないんだけどな。

しかも内部で使わない郵便物流なんて言葉使ってるしw
まだ陳腐化してる事業セグスレの方がマシだぞ、スレタイ的には

5 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:39:39 ID:zaZn3Ufh.net
>局内にクレーマーが侵入→局の評価ダウンを恐れて警察を呼ばない
郵便局あるあるだね
クレーマーでもお客様 社員は犯罪者予備軍扱い

6 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 06:46:40 ID:F6Unr0d9.net
>>1


>>4
そのうち慣れるよ。

7 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 07:02:33.43 ID:RguMWZbr.net
>>4
普通に使ってるぞ?
ポータル見てみろよ。

8 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 07:42:12.82 ID:dfjA3bI7.net
いや、勝手にスレタイ変えるな馬鹿
スレ立て直せや、紛らわしい

9 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 07:53:50.94 ID:GuaLe6I3.net
スレタイ変えるなよって事なのに、そのうち慣れるとかアスペかよ

10 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 08:25:26 ID:fuxUHexE.net
元戻して立て直す?w

11 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 08:31:45 ID:zaZn3Ufh.net
かもめの営業どうするの

12 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 09:47:31 ID:0OBRDarM.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

13 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 09:48:49 ID:HdPIvefh.net
旧事業って言い方もどうかと思うけどね
配達夫専用って呼び方にすれば?

14 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 09:50:26 ID:ScmUwtR9.net
>>13
内務の話題はなしか

15 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 09:52:00 ID:HdPIvefh.net
>>14
元々内務の話題出ても広がらないしいても2,3人と考えるのが自然
ほとんど配達の話だからな

16 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 09:54:50 ID:fuxUHexE.net
内務は局スレで喋ってるからねぇw

17 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:06:28.16 ID:/GRvMhEc.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

18 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:06:40.11 ID:rFU7Hx8t.net
>>13
配達夫専門なら期間雇用の外務スレで充分だよ

19 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:13:29.30 ID:uSAm2INY.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

20 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:16:51.70 ID:fuxUHexE.net
ところがこのスレ外務社員の方が多いんだよね、何故かw

21 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:26:35.87 ID:HdPIvefh.net
内務なんか特に愚痴ることもないでしょ?
キチガイの相手もしなくていいし変なジタハラもない

22 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:27:59.05 ID:fuxUHexE.net
内務でも窓やってる人とかストレスフルだったりするんだがな。
おまえホント発想が貧困だね、バ顔w

23 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:28:39.90 ID:HdPIvefh.net
お、内務の無能のくせにレス早いじゃんw

24 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:32:39.16 ID:ScmUwtR9.net
そう内ゲバばかりしてても喜ぶのは経営陣なんだよな。
だいたいここは対立多すぎ
内務対外務
計画対その他
管理者対社員対非正規…枚挙に暇がないよな

25 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:33:07.82 ID:HdPIvefh.net
うちの内務はちょっと答えに困窮する問い合わせが電話や窓であったら泣きついてくるわ
そこを何とかするのが仕事だろうに余計な仕事増やすなよ…
ほんま無能

26 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 12:32:43 ID:Wk87jE3G.net
スレ名気に入らなければ次変えればいいよ

金コンみたいに、本スレ分裂しまくるよりましだわ

27 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 12:33:17 ID:Sab/s2bf.net
並行して
郵便事業セグについて語り合いましょう 45号便
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1438458215/
郵便事業会社の目安箱スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1318181367/

こんなスレもあったよ。

28 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 12:38:12 ID:Sab/s2bf.net
郵便事業セグについて語り合いましょう 45号便
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1438458215/1
スレタイ変えたから放置されたのかな。

29 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 12:46:07 ID:fuxUHexE.net
そのぐらいならいいとおもうんげけどね。
このスレタイよりかw

30 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 13:03:57 ID:KxseEtHO.net
ゴミみたいなスレタイになってて草

31 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 13:38:27.53 ID:dfjA3bI7.net
>>1
スレ立てすら出来ないなら、スレ立てすんな馬鹿

32 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 13:55:57.35 ID:fuxUHexE.net
むしろこれでいいと思った理由聞きたいわw

33 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:24:38.52 ID:RguMWZbr.net
朝の唱和で、指差しの位置が違うと因縁つける専門役みたいな
ねちっこさだな www

34 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:26:49.03 ID:Vn/Gd7L9.net
正直に言うと「多段階一時停止」をすべての交差点で
励行するべきとは言い切れない。先に触れたように、
後続車両から追突されるなど、かえって危険を
生み出さないのかという危惧もある。
https://bestcarweb.jp/feature/column/155022

35 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:37:18.44 ID:zlkJ1uFr.net
正直どうでもいい
文句あるやつは自分でスレ立てろよ

36 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:42:36.31 ID:Vn/Gd7L9.net
局外で多段階一時停止
後ろの車からクラクションと罵声

37 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:43:45.97 ID:zlkJ1uFr.net
四輪はだいたいドラレコついてるからやらざるを得ないんだよな

38 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:47:38.04 ID:fuxUHexE.net
>>35
自分でクソスレ立てて、方々からフルボッコされてた感想は?

こういうアホが職場でスタンプレイして怒られてるんだろうなw

39 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 15:05:52 ID:zlkJ1uFr.net
>>38
妄想で人を叩いて楽しいか?
君みたいなのが例のSNS叩きとかやってるんだろうなーキモチワルイ

40 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 15:07:58 ID:Vn/Gd7L9.net
ドラレコに「××よし」が録音されてないと個別対話だろ

41 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 17:37:10 ID:1Nxg54T0.net
郵便物流てなんやねん
ニッテイさんか?

42 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 17:38:32 ID:r8/nousc.net
赤レターが速達扱いって勘違いがTwitterでも散見されるな
これいい加減修正しろよなぁ

43 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 17:38:35 ID:VtxzfURR.net
500人を超える郵便局の保険外交員らが、根拠のない経費をつけて事業所得を圧縮したとして、総額約17億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。受けた還付は約2億円多かったことも判明。追徴課税は、過少申告加算税を含め約2億数千万円に上るとみられる。
 事業所得をめぐっては、外交員ら数十人から約1億円の申告漏れが見つかっており、これで外交員ら約1800人のうち、約3分の1にあたる約600人が計約18億円の申告漏れを指摘された模様だ。
 日本郵便(東京)によると、外交員らは年金や学資などの保険を扱う。給与とは別に、営業実績が反映される事業収入がある。ここから必要経費を除いた事業所得が20万円を超えると、確定申告が必要となる。
 関係者によると、新たに指摘された外交員らは申告の際、仕事と無関係のマイカーの燃料費や携帯電話の使用料のほか、同僚との飲み食いを接待交際費などとして計上し、事業収入から差し引き、事業所得を圧縮した。申告漏れは3年間で計約17億円に上ったという。

44 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 17:41:19 ID:r8/nousc.net
>>43
しゃーない
渉外の連中のコンプライアンス感覚は昭和でとまってる

45 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 18:00:47 ID:fuxUHexE.net
>>42
局間搬送が速達の搬送ラインだから結果早くなるってだけなのにね。

46 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 19:32:06 ID:mn485G28.net
>>41
郵便物流機能

47 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 19:44:44 ID:mn485G28.net
あとは、金融窓口機能と、金融渉外機能

48 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 22:32:15 ID:A92vwPaP.net
当日再配中止はこのまま永続化要求しとけよ組合

49 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 23:22:24 ID:F6Unr0d9.net
>>41
ゆうパックって郵便物じゃないってこと知ってるよね。

50 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 23:41:24 ID:+XqEOzgN.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

51 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 00:21:29.29 ID:JhVKM40t.net
>>13
スレタイの頭に【誰でも出来るお仕事です】、または【内務の飼い犬】をつけ忘れているゾ

52 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 00:34:58.88 ID:nNxqoKbx.net
>>1
ややこしいななんだこのスレタイはよ
窓口スレと似たようなスレ立てるなカス

53 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 01:22:44.54 ID:R9KzIYPJ.net
>>51
【新入りは】【イビって指導】

54 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 01:46:13 ID:1hA8jnHj.net
えっ、赤レタパって原則速達扱いじゃないの?

55 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 05:14:53 ID:blcdYR6+.net
>51
>54
釣れるか?

56 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 05:25:15 ID:JhVKM40t.net
>>55

57 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 09:06:29 ID:YFvnYyt0.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

58 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 09:40:46 ID:7j9mZD6W.net
>>45
じゃあ配達局から受取人までの扱いは普通郵便扱いなの?何で日祝も配達してんの?2号便、3号便の交付は何?

59 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 09:57:56 ID:YFvnYyt0.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

60 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 13:16:07.44 ID:qG23jpr3.net
来月から当日再配達再開だってよ。組合使えねーな

61 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 14:21:58.86 ID:vhi7UW8X.net
新仙台郵便局員 詐欺容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0bea1e339841dbe66cc9754f5f0da83c38cade

62 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 15:22:46.07 ID:Y18nobl9.net
>>60
WEB受付は塞いだままのほうがいいな。
どーしても欲しいやつは電話のみの受付で
そうすれば総数抑えられるだろ

63 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 18:50:01.92 ID:qG23jpr3.net
ようやくマスクっぽいレタパが減ってきたな

64 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 18:57:50.80 ID:b2mAdtfz.net
>>60
再開してもいいよ。
その代わり締め切り時間をもっと早めて、5時前には夜勤者に交付出来るように段取れよ。

65 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 19:09:27.90 ID:sSKJYYMX.net
>>58
内国郵便約款読んでみるといいよ

66 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 19:29:42.96 ID:mjcu033R.net
>>60
どうせ他の日の再配になるだけだからそれはどっちでもいいが
それより意味のない時差出勤やめさせてくれ
全員揃ったところで体操とミーティングってマジで意味ねー

67 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 20:49:13 ID:DSUEOFga.net
当日再配あると
12時過ぎに局戻る前にマルツ→帰局後にもう14〜16で再配かかってて15時頃に行ったら不在でマルツ→からのそのマルツしたものが夜間の時間に再配かかって夜勤者に渡すのに急がないといけない
この腹立つ日常が戻るのか

68 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 21:17:09.52 ID:c+DC0s46.net
大阪東成区深江橋周辺を回っていた60〜70代白髪男性
日本郵政バイク便、何が不満なのか一人でキレてた、要注意人物

69 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 21:58:01.97 ID:dyBOrMaK.net
>60
居留守マニアによる損失が増えるだけ

70 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 22:03:09.95 ID:ITk35qw8.net
コロナウイルスの第二波がくればワクチンが開発されるまでは、大規模なイベントは自粛され自粛後も人を呼ぶような広告郵便は減少されるだろうし、中小企業が倒産すればさらなる郵便の減少になるやろな
うちの会社は倒産はしなくてもリストラはあるんかな

71 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 07:37:57 ID:R9swYSKZ.net
防犯対話来るそ

72 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 07:46:30 ID:fP+4a/Cp.net
コロナ特休も終わりになっちゃうのかな?

73 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 08:02:35 ID:VTlMy71C.net
コロナ特休取れた局→減員対象
コロナ特休取れなかった局→支社様の怒り炸裂

74 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 08:18:36 ID:4vb3kvYg.net
>>67
ほんこれ
緊急事態宣言のおかげで営業自粛しチラシは減りこういう無駄な再配もなくなったから超勤もかなり減って交通事故も起きなかったんだがな
郵便減ったけど学校、会社関係のレタパや通販系の追跡爆増した上かなりの超勤削減で収益は良かったのにまたいつもの日常に戻るんやな

75 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 10:02:11 ID:u9WO76O1.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

76 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 10:39:38 ID:boOpkIHG.net
>>65
レターパックに関しては配達のこと書いてないけどねw
あと搬送を速達でしなければならない、という旨も。

77 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 12:57:01.47 ID:YmBEjBF8.net
>>76
速達も交付記録郵便も特殊取扱の一類型だからね

78 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 12:57:04.27 ID:YSNPo+ai.net
>>73
最悪な二択ですねw

79 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 21:44:00 ID:7jYNy5pF.net
今年かもめーるの営業はないと信じたアホいる?

80 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 22:31:28.21 ID:CbpdhYiH.net
当日再配達なんか普通にやってるけど
不在表の当日再配達部分にはマジックで塗りつぶしてるけど
行ける余裕ある時には普通にやってるぞ
後々大変になる

81 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 23:15:30.73 ID:R9swYSKZ.net
コロナ装い持続化給付金申請か 郵便局員ら調査 日本郵政
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000147-jij-bus_all

82 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 00:46:51.29 ID:gJG3vwNw.net
>>81 そんな話は会社と金融庁でとっくに話が付いてて、日本郵便の社員には給付金出さないって結論出て、御触れも出てる
日本郵便の社員を目の敵にするってどんだけ底辺なんだよ

83 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 13:01:44 ID:ZHIGEs90.net
>>77
だから交付記録が速達である、という論拠は何条?

84 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 13:19:50 ID:tG5rfdzs.net
福岡西局は不在通知の一番上に当日再配達の受付は17:00までとなります、と表示されて消されていなぞ
福岡は当日再配達やってるんか

85 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 13:29:10 ID:tG5rfdzs.net
と思ったら、小さな字で当日配達分は翌日以降にお越しください、という表示や、再配達の日時指定はお電話の翌日以降のみ承っております、とい表示が別の場所に貼ってあった
これを見ない人は多いだろう

86 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 15:45:39 ID:D3UakhqE.net
>>83
サービスレベル上速達とまとめて輸送しないと間に合わないだけ。

87 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 15:58:09 ID:M60tSChO.net
レターパックが速達じゃないと思うなら勝手にしろ
苦情来たときに部長とかに言い訳できるならな

88 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 16:16:24.67 ID:krV9fWlP.net
>>87
(キリッ

89 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 16:38:01.78 ID:v2dohu3x.net
>>87
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

90 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 17:57:54.26 ID:NKzu7elQ.net
>>83
俺は速達じゃないサイドだよ

91 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 18:25:03.87 ID:n//vqJyU.net
>>85
貼るって、もしかして既存の不在通知に修正分の付箋でも貼って対応してんの?

92 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 18:36:20 ID:00N+jD8o.net
ところで、レタクッスの織物の回収指示ってまだ有効だっけ?

93 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 18:44:51 ID:llmC+btO.net
>>91
横レスだがうちはそうだよ

94 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 19:28:10 ID:hvzagMqC.net
我が局は当日配達の記述書いてある所を黒マジックで塗りつぶしてるだけ

95 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 21:49:24.30 ID:n//vqJyU.net
>>93
まじかよ、大変そうだなそれ
計画が用意してんのか?

96 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 22:44:19.37 ID:V8mTiGvQ.net
>>95
職員総出で超勤対応(サビ残)してるだけだが?

97 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 22:48:32.87 ID:n//vqJyU.net
>>96
この会社でサビ残なんてあるの?

98 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 23:22:06 ID:hvzagMqC.net
一分単位で残業代は出るからな
規定以内の残業なら文句言われる事はないよな
朝も忙しいの分かってる日に早目に行って仕事始めると止められる位
そこだけはシッカリしてる会社だよな
サビ残は俺も見たこともないし、やった事もない
忙しい時は率先してサービス早出するけど

99 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 00:09:20 ID:EGjdcg7q.net
>>97
36にかかりそうなときでしょ?

100 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 00:24:09 ID:84mCuT93.net
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

101 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 01:27:46.48 ID:b61JOc46.net
残業なんかせんでも喫煙所に不在通知と付箋とのり置いとけば有り余るほど作れそうだがな

喫煙所潰して欲しいわ
最悪業務開始前、昼休憩の時間、定時終了後のみ開放で

102 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 06:37:52 ID:69o5EUaz.net
日本郵便の喫煙率は高いからね
つうかサントリーが来月からハンコ業務の全面廃止
俺は1日に100回はハンコ付くぞ

103 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 06:45:06 ID:vzsQgan0.net
不在通知もタバコ臭するとJPCCに通報されるぞ

104 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 06:50:57 ID:vzsQgan0.net
モニタリングで来る専門役は書類の印漏れを見つけ次第×評価

105 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:02:27.25 ID:/4XkuAty.net
喫煙率の高さはレベルの低さを証明してる

106 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:47:23.65 ID:EHNvOjtH.net
>>95
うちも手が空いた社員が手分けしてやってた
外務とかも最近はコロナ余波でブツ減ってるから暇な日多かったからね

107 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:50:32.39 ID:EHNvOjtH.net
タバコ吸って健康を害するのは本人の自由
4月からの施策で分煙化されたのもまあいいんだけど
タバコ休憩なんかを取って仕事遅らせてるやつの神経は理解出来ない

毎回言われてるが喫煙所は社員証で入室管理してほしいわ
タバコのせいで超勤になった社員は始末書で

108 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:52:19.90 ID:EHNvOjtH.net
>>102
端末機からプリントアウトされる帳票にフルネーム印字されてるのに
そのうえで印鑑押させる様式が多くてほんと無駄だと思うわ
うちは現金払いのゆうパックはジャーナル出してそこに印鑑押さなきゃいけない
何か意味あるのこれ?

109 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:53:14.02 ID:EHNvOjtH.net
それはそうとさすが郵便局アンチのサントリー様やね
サントリーウエルネスのゆうパック配達証剥がしたらビビるで

110 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:56:59.86 ID:/4XkuAty.net
気に入らないならヤマトに移ればいいのにね

111 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:57:34.87 ID:Y8pIIZE7.net
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

112 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:57:41.59 ID:EHNvOjtH.net
ほんとそれ
こちとらやっすい料金で引き受けてやってるんだから文句言うなとね

113 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 10:07:52 ID:u/AqV8Vy.net
>>108
それ無駄だなw
ジャーナル見たけりゃ控の追跡番号読み込みゃ出せるのに。うちだと別納絡みでしか出さないな。

114 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 10:53:50.80 ID:EGjdcg7q.net
>>102
NTTはハンコ廃止から大量リストラに移ったんだよね。

115 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 10:59:37.51 ID:chf7ZZGR.net
うちの局は出勤簿あるのが謎だわ。
胸章で打刻してるのにさらにハンコ押す意味がわからない。

116 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 12:55:19.80 ID:EHNvOjtH.net
ここまでハンコ押させるなら印鑑支給してほしい

117 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 18:04:31 ID:69o5EUaz.net
本当に印鑑なんかまともに買ってたら、結構な出費だよな
100均のシャチハタに変えたよ

118 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 18:48:17.66 ID:gEVaRxlN.net
プライバシー点検すれば500は押すんでねーの?
シャ○ハタが壊れてしまうよ、、。

119 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 19:09:37.32 ID:EvZ2EsSz.net
はんこ、インクの会社と癒着があるな

120 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 00:50:29.29 ID:L00glfwi.net
てかはんこ複数持ちがデフォじゃねーのか?
自分の場合
その場で押す用(メイン)→uniのEZ10
大量押し用(サブ)→はん蔵デラックス
この2つはどんな時でも持ってるな

121 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 02:15:16 ID:aZtDe1Bk.net
無駄に印鑑押す書類が多いって話なのに
複数持ちでドヤられても頓珍漢なこと言ってるなとしか…

122 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 06:15:44 ID:sUKOBq17.net
同じ名字の社員が複数いる局はハンコもフルネームじゃないと
担当者も検査者も責任者も同じってことになりかねない
これではダメだと指摘された事例って過去にあるの?

123 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 09:02:25.48 ID:joVj5tYP.net
窓口や渉外は自宅勤務って知ってる?
コロナ感染防止でな。
郵便も先週あたり、急遽出たが、
繁忙なら無理だし、うちの局はアベノマスク
に給付金で周知すりなかったぞ。
もっと騒ごうよ。
ボーナス上げるなりさ。不公平極まりないだろ

124 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 09:41:11 ID:zynACqpW.net
>>123
窓口は自宅勤務はないよ。特別休暇

125 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 09:57:19 ID:FVloXe+m.net
>>120
うわ、キモ

126 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 10:05:38 ID:kHooTgzx.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

127 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 10:06:13 ID:kHooTgzx.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

128 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 10:50:54.35 ID:zJJz1Wmx.net
【緊急】6月1日から、職場におけるパワハラ防止対策が義務になります。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

129 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 10:53:07.39 ID:GiAW5mNT.net
>>122
ある。数十年前に局員全員同じ名字という集特があって、結局1人残して全員異動となった例がある。

130 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 17:57:50.50 ID:Syi+/aPp.net
>>129
社員なら異動できるけど期間雇用の場合はどうなんだろう
同じ坦務にさせないんだろうか
田舎の小規模局だとそんなこと言ってられんが

131 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 19:20:39 ID:y4AlcdE+.net
同姓同名が二人いたことならある

132 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 19:52:09.41 ID:pgfuYILG.net
結局給付金ブツだけ配達して通常は全て翌日になったわ

133 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 20:04:42.45 ID:PgWm8Yio.net
マスク 給付金 某洋酒メーカー健康食品
配達員地獄だね

134 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 21:26:30 ID:uBLfWcwM.net
>>132
マジで1日で配ったの?
俺のとこは同意を得た上で4日計配だぞ

135 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 21:34:39 ID:yjZhbNmI.net
>>134
うちは定形封書で一日完配命令だったんだけど2パスが平常で2ケースの区でも8ケースあって笑ったわ

136 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 22:20:53 ID:pgfuYILG.net
年賀みたいな体制だったわ。

137 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 03:22:45 ID:ASVSjPx+.net
平常時物数の何割増し?
うちのところはほぼ倍。

138 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 06:54:51 ID:w7pqgiLE.net
アベマスク
完配しても
押し入れに

139 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 08:49:45 ID:tV4DLC1s.net
明日以降のミーティング
「かもめーるとお中元の見込みと今日の声掛け件数と実績は?」
「コロナを言い訳にするな」

140 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 09:01:11 ID:uOvQXgHo.net
>>138
半分以上の家庭で封だけ開けてゴミ箱行きだと思うが

141 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 09:42:35 ID:j4hJ3WXq.net
>>139
「コロナを言い訳にするな」
これは正しいと思う。手洗い等をしっかりやれば
感染することはないのだから。むしろ、平常通りに
営業活動する姿をお客様に見てもらい安心して頂く
という意味合いもあるのだからね。

142 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 10:34:51.31 ID:uY98idKH.net
どっちにしろまともに営業するつもりはないから言い訳にはしないが
「非対面配達推奨」と「対面配達時の声掛け」は矛盾してると思うんだがね

143 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 11:09:23.55 ID:rrrq14lR.net
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/08_tokai/0324_01_01.pdf?200324

倒壊の副支社長が名古屋西局長になったみたい。
なんかあったんすか?

144 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 13:08:50.16 ID:J4OaPNJi.net
>>141
クッサw

145 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 13:59:32.11 ID:2x4KADJZ.net
土砂降りの雨の中書留配達に行ったら「マスクしろマスク!」とか言われた
一瞬でキチゲ溜まったわ

146 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 14:41:36 ID:j4hJ3WXq.net
>>145
正しいことを言ってるけど?それで少しでも郵便物が
濡れていたらクビだ、クビ!

147 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 15:28:04 ID:zrgyWofH.net
保険から来て期間雇用の人がほとんどでびっくりしたんですが、これが普通なんですか?

148 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 15:55:18.60 ID:Ppu+9fux.net
>143
ザキヤマの逆鱗に触れた

149 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 16:17:59 ID:8gyQNmZW.net
>>148
なんで怒らせた?

150 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 16:39:12.75 ID:dRdDaS8O.net
ノルマも無し
ニンジンもぶら下げない
誰がカモなんかやるんだよ
本社支社は脳内お花畑か?

151 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 20:40:00.51 ID:EaGqgKsk.net
>>142
営業する気がない奴が気にすることじゃない。

152 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 23:05:33.78 ID:J4OaPNJi.net
>>146
お前は首切りやな

153 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 01:00:40 ID:6f2okNfO.net
>>151
適当に自爆してごまかすつもりだが
非対面配達しろと言うわりにかもめの声掛けを言うのは変だなと思っただけ

コロナ後に多い「コロナなのに○○しろはおかしい!」って騒ぐような言い訳厨とは一緒にされたくないからね

154 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 10:04:11 ID:mjWl0SOU.net
【緊急】2020年6月1日から「パワハラ防止措置」が大企業に義務化されます。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

155 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 16:19:13 ID:+ltpP++S.net
>>143
退職時 現場の方が退職金がいいと聞いたことある。

156 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 17:05:59.71 ID:k6ry4l4m.net
自爆禁止とはいえ圧力は絶対にあるからなー。俺は今年も自爆して即日金○ショップだわ。

157 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 19:17:07 ID:MGIRsVYd.net
>>155
そのとおりです。
最後の一年は現場で定年退職。
それに当たるかは知らんが。

158 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 20:40:48 ID:MPsQtyhJ.net
やっぱり当日の再配達は面倒臭いな
絶対に家に居るのに出て来ないで一時間後には再配達の電話してくるのとか
マジで勘弁

159 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 21:30:31.11 ID:JOHL5dSn.net
俺の最短記録はマルツしてから13分後に再配依頼w
マジで頭おかしいやろ…

160 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 21:34:36.68 ID:e98AvGxf.net
居留守常習犯は班で情報共有
可能であれば締め切り直前に不在切って再配阻止するのもあり

161 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 21:38:19.35 ID:zJlD8iZH.net
そしたら翌日の再配を入れられるだけでは?
結局居留守の根本的対策にはならんよね

162 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 00:10:50 ID:gMLVoV3l.net
宅配をよそおって襲われたという事件が過去に何度かあるから
初回は絶対に居留守にして再配達で受け取るって人は一部でいるみたいだよ

163 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 00:13:36 ID:XsL5fe48.net
居留守だけなら別にいいけど「いたのに不在通知入った!」ってクレームつけてすぐ持ってこさせるまでやられると正直氏ねとしか思わない

164 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 02:27:18.86 ID:G6hSqzCD.net
家の中で物音聞こえる
ピンポーン
途端に物静かに
こんにちは
全く反応無し
こんにちは、郵便局です
ゴソゴソ
やっと出てくる
何に追われてんだろ
チャイム押すとテレビの音量まで下がる家あるもんな

165 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 10:42:07 ID:TzfdL5XJ.net
日中は仕事で絶対に居ない家が、マルツしたら一時間以内に当日再配達、しかも20-21が入る家がある
どんだけスマホで配達状況をチェックしてんだと

166 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 17:48:07 ID:DGICdRit.net
>>162
そういうことする奴に限って、誰も襲わねえクソ勘違いゴミブスクレーマーメルカリ乞食女

167 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 21:22:11 ID:2SeFEiSG.net
通帳再発行で外国人が印鑑無くしてサインに変更するのってダメなんだっけ?

168 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 21:44:38 ID:MMDgzk9x.net
もう別会社だから分からん

169 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 22:11:25.51 ID:Y2xma3Cg.net
>>143
副支社長から単マネ局長は珍しくもないよ。

170 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 22:12:47.86 ID:Y2xma3Cg.net
>>166
強盗はブスでも関係ないだろ。

171 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 23:44:26 ID:DGICdRit.net
>>170
揚げ足取りばっかしてんじゃねーぞカス
黙ってろ底辺のゴミ
クソが

172 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 06:30:01 ID:EB0hkkIP.net
>>167
マネロン対策で、規程がコロコロ変わるから忘れたわ。

173 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 06:55:38.58 ID:PeTVCpyM.net
自分の身近な中でも仕事繋がりの知人達が経営する店舗が、アパレル関係で三軒。飲食店が二軒潰れました。
立地も都内でかなり良い場所でしたが、それが自粛での空家賃という負担として裏目に出た状態でした。
自分自身はまだなんとか持ちこたえていますが、職種は違えど明日は我が身と戦々恐々として日々を過ごしています…(汗

174 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 07:31:18 ID:HSuENqaZ.net
>>143
てか、副支社長って、支社長とは違い支社内からの昇職だし。

175 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 16:15:36.14 ID:ISVOdHx2.net
死者から応援きたんだが、名目が配達員の有給消化のためらしい…
欠区が解消しない。

176 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 17:27:52 ID:ZqklSJCi.net
そりゃ年休消化が優先だろう
欠区埋めても年休取れなきゃ意味ないよ

177 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 18:36:53 ID:Y8cDJdBY.net
副支社長→名古屋西局長
を左遷人事ではないかってことを言いたいんじゃないかな。

大抵は
副支社長→定年退職だろうから。

178 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 19:01:17.03 ID:ZCReknUR.net
支社所属で退職するより、郵便局長で退職したほうが退職金の乗率が大きい。

179 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 19:32:48.53 ID:cU1+ZNMj.net
>>175
応援が支社から来る→局長と部長はお仕置き確定

180 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 19:35:44.17 ID:HIZlSovs.net
>>177
中央局である名古屋中央局の局長じゃなくて名古屋西局だから左遷なのでは?ってことじゃないの。

181 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 19:45:41.66 ID:ISVOdHx2.net
ま、不利益蒙るのは利用者だから諦めて粛々と残すよ

182 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 20:46:29.33 ID:wG3xR+Ld.net
>>187
名古屋中央は集配機能なく、名古屋西に集配機能移しているから、左遷とは違うとおもう。

今、中央局は窓口機能化している。
名古屋中央→名古屋西のように、
東京中央→銀座、横浜中央→神奈川、川崎中央→川崎港など

183 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 21:01:25.87 ID:hj4lGE44.net
>>175
いいなー
うちも祝日はおろか計年も事実上買い上げで取得できない状況だから、
2名ほど貸してもらいたいもんだよ。
まぁ悪名高いマンゴーだから無理だろうけど

184 :177:2020/06/03(水) 21:26:14.05 ID:Y8cDJdBY.net
>>180
>>182
なるほどなー。
俺の支社管内だと、ここ最近は
大規模地域区分局長→経営管理本部長→定年退職(稀にその後支社長)
のコースで、支社の次席が現場に戻ることはなかったのでてっきり。
安易だったね、すまない。

Wikiでみると名古屋西は元名古屋中央なんだな。
色々混乱しそうだ、大きなお世話なんだろうけど・・・

185 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 21:34:58.01 ID:zd49Ul7X.net
>>184
東北乙

186 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 21:58:40.23 ID:66tM04Sj.net
名古屋神宮はどういう位置付けなの?

187 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 22:02:02.12 ID:yQZS2thh.net
>>184
支社から仙台中央の局長なら左遷とはいわんでしょ。東北で言えばそうなる。
名古屋中央は、超巨大仙台中局みたいなもんだ。

188 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 22:07:21.06 ID:HIZlSovs.net
>>186
元集中郵便局。幹事局でも何でもない。

189 :〒□□□-□□□□:2020/06/03(水) 22:31:06.75 ID:zd49Ul7X.net
>>188
今は、地域区分局が幹事局だがな。

190 :177:2020/06/03(水) 22:37:31.08 ID:z8VaYhlH.net
>>185
>>187
すまん、東北ではない(w
支社によって色々ちがうんだな。

191 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 15:46:22 ID:nowN+OBk.net
マスクはまだか?爺がいい加減うざいな。こちらが知りたいわボケ

192 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 21:16:22.30 ID:ExzJHSAn.net
最近声かけられるとマスクと給付金まだかゴルァばっかだな

193 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 23:51:20 ID:8Keblz1h.net
後納ポストインって結束時間決めてる?

194 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 06:10:57 ID:1D0waj4d.net
稲刈りの時期でもないのに、大量に米送る奴ってなんだろ
20キロ米4袋エレベーターも付いてない団地の四階とか勘弁してくれ

195 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 09:41:04 ID:Y4E+NvQw.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

196 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 17:19:19.14 ID:B2kueQzr.net
>>194
田舎のジジババが食べ盛りの孫のために送ってるんだろ。
わざわざ窓口に持ってくるんだよなあ。そこまでして120円が惜しいのかよと。

197 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 17:40:34.40 ID:CztodnyU.net
>>194
新米の季節だったら個人宅に30kgを6個口とかは普通にあるな
商売してる農家なら最高20個口というのは過去にあった

198 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 18:39:00.12 ID:z6QTvlpE.net
中身

199 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 18:39:05.07 ID:z6QTvlpE.net
白身

200 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 18:39:09.51 ID:z6QTvlpE.net
肌身

201 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 21:08:14.49 ID:EnW6MgzE.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200604-00149233-fnn-soci
「留置所でも給付金は...」 逃走の元郵便配達員 逮捕

あほw

202 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 21:35:52.75 ID:qQcYoiFO.net
これからはスイカも
本当に嫌になるわ

203 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 18:57:34 ID:yXIj890t.net
ヤマトは見舞金か。
格の違いだよな

204 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 19:06:56 ID:lr2YvrKh.net
コメ袋での発送やめてくれ。
すぐに破けちゃう。
ヤマトも佐川も、コメは段ボール箱に入れないと送れないはずだ。

205 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 19:23:51 ID:44ZoTWUu.net
>>203
金コン「俺らにも見舞い金くれ」

206 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 21:10:05 ID:ELHI625e.net
と言いつつ、ヤマトに転職したりしない外務社員の、
何と多い事か。

207 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 21:47:50 ID:yXIj890t.net
>>206
お前アスペかよw

208 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 21:54:13 ID:ELHI625e.net
>>207
指摘されて痛い話をしてしまったようでスマンな。

209 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 22:25:55.33 ID:IAvlp6eq.net
>>204
重量ゆうパックってコメ対策だよな。
割増(金額と日数)ですけど袋のまま遅れますってさ。

210 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 23:40:16 ID:yXIj890t.net
>>208
全く理解できないアスペルガー障害乙www

211 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 23:48:14 ID:ELHI625e.net
>>210
めっちゃブーメラン刺さってるけど、自爆が趣味なん?
自爆営業だけじゃ足らんみたいやな。

212 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 01:38:47 ID:pWRsOSMa.net
>>204
区分局の床にめちゃくちゃ散らばっているぞw

213 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 07:01:52.97 ID:bwfyl8/U.net
ヤマト、従業員22万人に見舞金 1人最大5万円、取扱量大幅増で

214 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 07:02:11.63 ID:bwfyl8/U.net
少ない多いと感覚は人それぞれだが、人数を考えれば大金だ。給付金の半分は出てるからいいほうか。
それよりも、社員を大事にしてる感が素晴らしい。やはり、社員を大事にしてくれる会社には自分も恩を返したい。

215 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 07:02:40.94 ID:bwfyl8/U.net
羨ましい。仕事が増えて、特別手当が貰えるなんて。まあ、それだけ儲けてるってことだから、還元するのはいいことだと思うけど。そう考えると、医療従事者はかわいそうだよな。激務な上、危険性が高い仕事なのに、ボーナスが減るなんて。

216 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 07:43:49 ID:HN8ztvKd.net
でも、ヤマトに転職しないんだろ?www

217 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 08:22:33 ID:Xzy6CHSb.net
もしも郵便局でも見舞金出すなら
全てに出さないとダメ
計画もコールセンターも道組パートにも出すべき

218 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 08:30:54 ID:SPXUtY18.net
ヤマトは人件費が嵩んで増収減益だよ。

219 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 10:33:04 ID:IdVxiG0I.net
【緊急】パワハラ防止法が6月1日から施行されましたが結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

220 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 11:41:07.64 ID:IMVBluRe.net
>>211

なぜ見舞金の有無が転職に繋がるわけ?
アスペルガーとサイコパス、ADHDと自己愛も発症してますぅ?w

お薬増やしておきますねー(^^)

221 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 13:33:58.78 ID:K7Y86DgV.net
>>217
管理職ア本社死者共通計画渉外は特に業務量増えてないから、
対象外でおk

222 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 13:37:17.49 ID:zGNp4RxT.net
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

223 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 16:56:51.76 ID:IMVBluRe.net
チャイム鳴らさず○ッしてないかとクレーム。佐川じゃあるまいしそんな面倒くせーことするかキチガイ客がw
耳鼻科で耳掃除するかヤマト使っとけ土人がw

224 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 19:42:23 ID:IMVBluRe.net
在宅率減ったわ。

225 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 22:56:06 ID:t8plNuy4.net
>>224 それって緊急事態宣言解除されたからだろ
それならまだ良いよ
こっちは田舎だから、温かくなって畑に出るから、在宅率減ってるからな
夜の再配達指定で真っ暗なお墓の隣徒歩で配達するとかあるから

226 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 10:26:56 ID:aT3dryxL.net
【緊急】パワハラ防止法が6月1日から施行されましたが結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

227 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 21:13:15.57 ID:9GD40cqR.net
また県民狂災とクソネットか。いい加減にしろや

228 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 21:42:03.65 ID:I2eKrbDL.net
今のご時世にロッカー交換だとよ。ウィルス付着してたらどうするのよ?
断れないか?

229 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 01:28:11.11 ID:Xuw9AchQ.net
>>228
アルコール消毒しときゃ大体大丈夫じゃね?
それ言い出したら何も触れんようになりそう

230 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 07:36:35 ID:kshfBiXX.net
群馬にある郵便局「アベノマスク回収箱設置しました」→日本郵便本社「撤去しろ」広報「アベノマスクと揶揄するのは好ましくない」 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591651710/

231 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 07:46:27 ID:h09QHCep.net
ロッカーも鍵貰えないから貴重品置けないんだよな
財布小さくしようかな

232 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 10:14:51.27 ID:O6bZBXg3.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

233 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 13:31:52.68 ID:xlR854Az.net
実質賃金は短期的には上昇することはあっても基本的には一貫して下がり続けている。
原因は自民党を中心とした積極的なグローバル化政策と規制緩和や増税による労働者貧困化政策に原因がある。
コロナと消費税増税でで加速したのだろうが、政権を交代させ、政策を大きく変更させなければ、益々賃金労働者の実質賃金は低下し続け、貧困は拡大するだろう。

234 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 16:57:56.46 ID:boR1UoRt.net
アホか。ゴミンスゴミ立憲ではそもそも国が滅ぶわ。
組合くせぇから帰れハゲ

235 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:32:35.84 ID:Xi9UEyPS.net
自民が与党だと国が衰退する
でも野党が政権取ると国が滅ぶ
もうほんと消去法で辛い

236 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 08:07:43.05 ID:5Pjp3K1I.net
猛暑
よくある局「事務室内の冷房は経費削減だから入れるな」
バカ局「客が来る窓口にもエアコンは入れるな」
超バカ局「1日エアコンを入れるだけでかもめーるを
何枚売らないといけないかわかっているのか」

237 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 11:02:23 ID:PgMNVzap.net
>>235
議席拮抗させて与野党のバカを競わせる

238 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 15:39:55 ID:qLgWzU5d.net
クソネットに狂災タウン、マスクに税金、欠区と酷い有様

239 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 21:40:01.40 ID:a586EFL1.net
ウチの局は朝は絶対冷房つけないのに配達員が出て行ったタイミングでつける
ゥーッ!!!!

240 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 00:27:14.70 ID:1uL04HpY.net
エディオンの書留ええかげんにせぇよ

241 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 03:57:23.22 ID:strxhV0b.net
>>239
帰って来たら涼しいんだから問題ないじゃん?
むしろクーラーがあることに感謝しろよ

242 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 07:17:56 ID:D61fvklm.net
梅雨の大雨と暑さ
カッパ臭と蒸れ、雨濡れ大苦情、
配達先から汚いドブネズミ扱い
配達員地獄やな

243 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:15:31.67 ID:Z5rQEJws.net
梅雨があるから稲が育つ。

244 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 00:24:45.34 ID:whDsvKvi.net
マジ無能な万主(内務)どうにかしてくれ。
半年異動で地区分にでも飛ばしてくれないかなぁ

245 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 01:18:08.76 ID:nJq/vLox.net
一般局と地区分とでは全然違うよ。
一般局あがりでまともに通用するのはコレクト、特殊の自配くらい。

246 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 07:19:50.99 ID:Y0h12o4n.net
大雨やで

247 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 07:26:55.97 ID:bsJuunE4.net
クーラーつけてなきゃ荷物の植物とかどうしてんだよ

248 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 09:46:27.89 ID:MNOXWKYh.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

249 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 12:45:21.63 ID:whDsvKvi.net
>>247
バカでかい第4種とかな。
完全に種子とか球根だけに限定してくれ。

250 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 21:32:05.84 ID:PP8MxpKX.net
マスクのせいで大残留

251 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 06:40:02 ID:Evkovdaq.net
>>250
不着苦情になれば班のせい

252 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 21:11:10.94 ID:RAOwAjVD.net
月曜マスク最後の一区。通配後みんなで片付けるらしいが今日通配残留してるのにやれんのか?

253 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 13:36:29 ID:LOEhUKwP.net
ポスト回収の雨避けとか全部私物
配達書のプラパンとかも
細かい事にうるさいのに、何にも考えてくれないよな
雨避けなくてどうやってポスト回収すんだよ

254 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 13:38:22 ID:txe17vrW.net
>>253
そりゃこの会社の大好きな圧倒的活動量でどうにかするに決まってる

255 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 14:27:07 ID:LOEhUKwP.net
期間雇用なんか雨合羽私物の奴まで田舎のセンターなんかいるんだぞ
本当に可哀想になるわ

256 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 15:07:30.54 ID:fS95lXdp.net
私物を事務室に持ち込んだと個別対話(叱責)されるオチ

257 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 16:11:58 ID:LOEhUKwP.net
>>256 田舎のセンターは緩いからそれはないわ
ここで書けない事までユルユル

258 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 08:30:11 ID:jNA6HBJr.net
クソ局あるある
「今日は猛暑、年金支給日
だからかもめーるを売るチャンス」

259 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:59:19.96 ID:p7VLGPiW.net
最新機器導入 集配は減員あるな
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0615_02.html

260 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:18:40.77 ID:y8QzwJO8.net
>>259
いろいろと障害はあるだろうけど、AIの導入とかには大賛成だなぁ。

道組みをしてくれるだけじゃなくて、在宅率も自動計算して、

例えば、朝と昼に、三回連続で不在だった場合は、自動的に夜に配達

するべきといった後回しにできるシステムとかもあると便利。

261 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:22:08.27 ID:50uogr8G.net
この会社でこういった施策がモノになった例あるか?w
JPSしかり450分区しかり。
どうせ都内で終わるわ。

262 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:27:58.98 ID:58hQms3+.net
>>258
「特別定額給付金が出たので販売するチャンス」ってうちの部長がミーティングで話したよ

263 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:35:25.39 ID:QZs9cF33.net
三輪バイク導入みたいだな
本当に一万人削減する気だな
寒冷地の配達員なんかは良かったかもな

264 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:43:08.60 ID:5cq3t1QA.net
>>263
ジャイロなんてずっと前からあったろ。

265 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:50:30.32 ID:uUTu0s4b.net
ジャイロって結構あぶないよ。ヤクルトおばさんがよくひっくり返って
怪我してる。
うちのひい爺さんは昔、農協でオート三輪乗ってて、5〜6回くらいひっくり返して、いや、よくひっくりけえってたもんだ、って言っていた。

266 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:58:01.82 ID:0qKeLfzV.net
なんとか1万人切る為に集配を減らしたいんだろうがこんなんに金使うより一部の異常な特約ゆうメールを解約するだけで簡単に人件費なんか削減出来るのになぁ

まあこんなんで素人がやれるようになるならいいんじゃないかな
まず無理だろうけどね

267 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 21:14:59.17 ID:iSuAMh+W.net
うちに三輪で配達してるおばちゃんいるけど大きいファイバーにちょうど入る量+前カバンしか持ってないから物数だけ見ればそれほど多くないような局しか使えないと思う

268 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 21:57:14.66 ID:0zmcGzJD.net
配達は人数維持した上で土曜休配が先だろ
それよりも事務職と特定局削るのが先

269 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 23:26:25.91 ID:/5x/qDcG.net
特定局なんて、五年以上も昔の用語を使うあたり、未だに公務員気取りか何かかな?
少しはオツムのアップデートしろよ、時代錯誤サマwww

270 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 01:05:00 ID:G7XyIy5q.net
特定局は特定局だろ。
無集配普通局だよ、消えて無くなったのは。

>>268
翌配エリアを縮小してやればそれなりに減らせるはず。

271 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 01:33:32.02 ID:Dkkrmxaj.net
>>270
翌日→同一都府県内
翌々日→同一地方及び近隣都道府県
3日後→北海道/本州/四国/九州沖縄を跨がない範囲
普通郵便ならこの位サービスレベル下げてもいいな。

272 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 02:40:54.97 ID:dV73xHoQ.net
>>270
ああ、単なる郵セグのカスだったか。
用語ひとつまともに使えない奴www
.

273 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 06:12:49.97 ID:nY0ShBA5.net
>>263
次はトゥクトゥクを導入しそう

274 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 08:17:15.51 ID:n0BQSE/X.net
>>272
用語一つでマウントカス乙

275 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 08:51:12.15 ID:C78M6YkY.net
>>274
それぐらいでしかマウント取れないんだから許してやれ

276 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 09:05:36.23 ID:rzLIHYq4.net
>>262
金があっても要らない物は買わない。その部長に言ってやれ。

277 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 21:44:55.74 ID:nY0ShBA5.net
AIで混合の道順
低通区を理由にした日曜祝日出勤拒否がなくなりそう
ついでに班のヌシ気取りの社員も遠慮なく他局に飛ばされる
班のヌシ気取りのバイトは班交換あるな

278 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 22:36:58.24 ID:chwHwAHc.net
そんなもんに金使うなら高額修理待ちのバイク全部廃車にして新車配車しろやと

279 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 22:41:21.72 ID:eqGwN2gj.net
人件費削減目的のAI導入だろ
頭悪すぎ
だからこの会社駄目なんだよな

280 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 22:48:29.91 ID:chwHwAHc.net
再配達の指定時間前にちょっと寄って要領良く客に渡すとかをやる場合があるけどAIちゃんが考慮してくれるんですかね?
え?再配達時間は厳守?ハハッ
そんな眠たい事言ってて人件費削減できんの?

281 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 22:59:04.08 ID:tbpMZeR7.net
AI導入によりベテラン社員のスキルは無用となる為
期間雇用社員のスキル制度も廃止
全員C無しとな
めでたしめでたしだ

282 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 23:06:53.41 ID:eR80fY0E.net
>>280
俺、再配達の、20-21は残業代欲しいからその時間に行ってるよ!
しかも家の近くでハザードつけて待機してる!クレーム来ない程度にね!

283 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 23:09:32.18 ID:upbDOmWO.net
>>282
君か、よく橋の下でハザートつけて駐車してるの・・・

284 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 23:09:50.78 ID:eEsnXwUJ.net
>>282
そんなことで残業代稼ぐなよ

285 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 23:16:18.16 ID:eR80fY0E.net
すみません。けど、お客様希望の指定なので!

286 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 00:48:17.99 ID:EFvxOwcb.net
>>280
時間帯指定の際に早出し、後出し可能の表示があれば助かるやね。

287 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 01:43:35.45 ID:UuJfarUp.net
>>286
IVRで入ってくるからどうしようもない

288 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 06:59:08.34 ID:YnFNCuh8.net
ヌシ気取り「AI道順w AVがいいなwww」

289 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 07:31:47 ID:PlwLguPE.net
効率化の為のDOSSの入力を、赤ペンチェックして、反省文書かせてる会社に何を期待するというのか。

290 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 07:42:08 ID:3qu9UHW5.net
会社もお前らに期待なんてしてないから大丈夫。

291 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 07:49:34 ID:h/u4nEw8.net
伸びねーな

292 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 09:43:32 ID:EFvxOwcb.net
>>287
そのIVRで完全に間に合わない時間帯に区分局からよこされたときどうしてる?そもそもの希望日自体怪しいんだけど。

293 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 19:56:34.50 ID:XxULiCsX.net
わざわざ追跡みて初回19-配達にしたメルカリ乞食(ゆうパケ)、今行ったら不在だったわ。本当死んで欲しい

294 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 20:22:32 ID:Rs1n6zS+.net
>>289
その程度の入力しかできない現場の社員を教育している
だけだ。有り難く思って反省文を書けや給料泥棒が

295 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:39:27.59 ID:XxULiCsX.net
>>294
鏡みろよw背表www

296 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 22:21:09.45 ID:3ZNkUPDs.net
外務しかやってないDOSS

297 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 22:37:57.35 ID:aK0qeAdt.net
プロフィットセンターとかABC調査とかどうなった?

298 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 23:10:04 ID:FgCW40au.net
ゆうパケットは追跡付いてるだけで、時間指定なんか合ったか?
ポストで良いんじゃね

299 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 05:00:23 ID:mjrPCIt3.net
>>298
入らないのよね。んで○ッ即再配かかる、局から遠い家。分かってるからわざわざ行ってやったのに不在は万死

300 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 05:09:33.18 ID:CGV/kq0a.net
俺最近だと便関係なく、不在の家は◯ツと指定場所配達の紙も一緒にいれてる!

301 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 07:37:19 ID:7MBAo0n3.net
東京 都知事選
西日本 大雨
全国 株主総会郵便

配達員地獄だのう

302 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 07:46:01 ID:uRWCW9sT.net
また株関連はそろそろ終わりっぽいね

303 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 07:57:05.58 ID:qNPVWs+X.net
これ導入したら発着のバイトをリストラできるよね
https://www.youtube.com/watch?v=J3OjFsFg7hQ

304 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 14:48:06.95 ID:SslVEBdS.net
田舎のセンターだけど、頭の課長は使えないし、リーダーは地理には詳しいけどサボってばかり
そんなに積んでないのに全然帰って来ない最近昼飯なんかまともに食えた事がないぞ

305 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:58:18 ID:v9AiffJ0.net
銀パレも黄色パレットも故障品多すぎ
扉の左右がゆがんで閉まらない
扉が閉まっても留め具がゆがんでる
表札差し込み部が抉れてる
中板のレール先端が切り裂かれてて中板が落ちそうになる
地域区分局で補修点検してないんだろな
俺は気づいたら「下段右扉不良要修理」と書いたA4貼って差立ててるが
地域区分局で剥がされて次に使われるんだろうな
大けが続出しないとことの重大性に気付かないのか

306 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 22:11:06 ID:1SrdGgNU.net
マニュアルにある輸送容器の主管局に相談したら?
まさか、それすら知らずにボヤいている訳じゃないよね。

307 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 22:34:37.60 ID:cetVgpT7.net
>>301
知事選なんてやる前から結果出ているのにな。税金の無駄遣い。

308 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 22:48:08.82 ID:kkIRHH5A.net
>>305
もれなく使い勝手最悪のベージュパレットになりますが?

309 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 23:32:45 ID:Hnum/IGf.net
郵パケットなんかポストに入らなければ、スーパーのレジ袋に入れて、ドアノブに引っかければ良いんじゃね
今までそんな経験ないけど
あんなの青レター以下の扱いでしょ

310 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 23:52:21.51 ID:QBi7iSyQ.net
>>309
そんなことしたらすぐSNSで晒されるだろ

311 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 01:07:30.82 ID:hhbYBuOs.net
ベネッセとかは袋やる時あるけど流石にゆうパケットはやらねーわ

312 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 06:16:49 ID:MKUtT9ko.net
コンサルがコロナな中、4月から自宅勤務。
そいつらが今度は持続化給付金詐欺。
もっと郵便の人達は文句言うべきだよ。
会社にどれだけ迷惑かけてんだと。
このまま信頼回復出来なきゃ、来年は
ボーナスなんかないかもよ

313 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 06:58:48.66 ID:V15x/hqF.net
外は梅雨の雨 まだ止まぬ

314 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 06:59:01.23 ID:A9+nKdBF.net
>>305

315 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 06:59:08.33 ID:A9+nKdBF.net
パレット修繕が出来るのって

316 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 07:02:05.26 ID:A9+nKdBF.net
>>305
あれ何時の間にか書き込まれてたOrz...

パレット修繕が出来るのってパレット主管がある新東京だけなんだよ。
壊れたら新東京宛にブツ入れて送り付けないとまた帰ってくるよ。

あと銀パレは新規調達してないから壊れたのは廃棄処分しか出来ないんで
丁寧に扱えよ。

317 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 08:07:21 ID:V15x/hqF.net
あかんわ どしゃ降りや

318 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 09:21:01 ID:5gxG11np.net
>>312
ボーナスなんて要らねーよ。

319 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 11:39:30.26 ID:QXKpiR7T.net
>>316
地区分から空パレ回送だよね。

銀パレの方が扱いやすいんだけとなあ。

320 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 13:48:25.78 ID:bNgPnEdu.net
>>312
責任は現場全体で取ればいいだけのこと。
仮に来年度のボーナスが無くなっても文句を言える現場社員が果たしていると思うか?
現場のケツは現場が拭け、以上!

321 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 15:33:08.61 ID:qWl7r2mg.net
>>320
んじゃア本社死者は責任取って死んでよねw

322 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 15:56:00.57 ID:hfY8BXS2.net
>>321
別に責任を取るようなことは現場以外ないのだけど…
あとこういう時期にそういう言葉使わないほうがいいと思うよ。一応忠告しておくけど。
ついでにそれ以外のこともする予定です

323 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 16:18:55 ID:GsMOgD6s.net
>>322
忠告www

324 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 16:53:42.80 ID:L+rjoXgD.net
日本語が変だから何にビビればいいのか全く伝わってこないわ

325 :〒732-8799:2020/06/19(金) 16:58:27.28 ID:amOzmLMp.net
日本語が変な奴ぁくやしいのう。何にビビればええんか全く伝わって来んのう。
http://www.youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【22階】広島東郵便局【建て替え決定】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

326 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:15:07.06 ID:hfY8BXS2.net
>>324
理解力(りかいりょく)がないんだね。可哀想(かわいそう)な人(ひと)なんだね。これで読(よ)めるかな?

327 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:18:17.93 ID:hfY8BXS2.net
>>323
>>324
解釈によっては犯罪予告になるってこと。
この後も強がりなレスすると思うけど、自業自得だねw

328 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:29:59.72 ID:qWl7r2mg.net
>>327
(キリッ

329 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:31:15.32 ID:GsMOgD6s.net
うんうんそうだね、どうにかなると思ってんなら通報してみたら良いと思うよ?

330 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:38:53.38 ID:Ce31eFSW.net
>>327
犯罪予告として解釈していいから通報してくださいよ
え?ただの忠告?いやーまたまたご冗談をw

331 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:41:08 ID:qWl7r2mg.net
>>327
ぼくもあなたア本社の心ない発言で傷つきました。訴えます。

これでいい?wwwww

332 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:33:52.16 ID:xrk0z4Sc.net
86 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2020/06/19(金) 13:42:49.26 ID:bNgPnEdu
>>82
日雇いでもすぐできる仕事しかできない現場の有象無象が、国の物流に携わるために必須に勉強してきた本社の人間に対して意見するなんて怖いんだけど…

89 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2020/06/19(金) 15:34:04.13 ID:hfY8BXS2
>>86
失礼、必須ではなく必死でした。
>>88
間違ったか間違っていないかは文字通りお上が決めることなんだから下はそれに従えばいいだけでは?
基本、上の人間に間違いはないのに下の人間が勝手な解釈をして台無しにしているのが現状ではないか?

ID:bNgPnEdu=ID:hfY8BXS2

333 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:35:10.62 ID:sTISNZ2j.net
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 21:04:07.59 ID:Hri26xqU.net
寒冷地だから雪よりまだ雨のが良いと言う
しかも雨だと畑に行かないから、在宅率も上がる

335 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 23:02:51 ID:5xtK/rAf.net
>>306
相談も何もパレット扉閉めたり標札つけるのは差立て直前だろ
このパレット不良だと気付いて正常なのに移し替える時間なんてないし
そもそも局舎が狭くて不良品と正常品と区別して保管する場所がない

336 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 03:50:04.27 ID:PTybCNij.net
犯罪予告になるよキリッとかやって恥かいたア本社がいると聞きましたが逃げたんですか?

337 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 06:08:07.24 ID:BRriNo2s.net
>>332
ダッセェなwこんなことできるなんてよっぽどヒマなんだなw正直、支社や本社が現場の仕事やったら1時間で泣きべそかいて帰っちゃうのが目に見えるわw
悪いけど俺たちはプロなんだから、あんまり舐めて欲しくはないんだがねぇ…デスクワークこそ、半日で覚えられることをしっかり覚えておけよ!

338 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 09:30:19.05 ID:FQimfmVl.net
【緊急】パワハラ防止法が6月に義務化されたが
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

339 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 14:17:17 ID:XLY4Mm5d.net
リクエストに関したら、申し込む項目に17以降とか、19以降とかも足せばいいのに。
仕方なく朝の再配を18以降にしている人もいる。

340 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 15:52:18.43 ID:jp1xpEFh.net
>>335
故障は到着時に気づかないアホが悪いんだろ。
それをそのままたらい回すから故障がそのまま居座るんで。

341 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 15:54:27.28 ID:jp1xpEFh.net
>>319
銀パレってうちしか使ってない特注品だから高いんだと。
素材もそうだけど。

なのでア本社は欠陥黄鉄パレしか入れてくれないんだとさ。
まぁうちじゃ片隅に追いやられてるけどw

342 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 16:11:34.15 ID:gQMdNjGO.net
集配特定局って復活するの?

343 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 16:15:53.53 ID:iC3WMrnH.net
エリマネ統合局なら、今後ますます増えるという噂。
ま、あれだけ無法地帯と化していた集配センターじゃやむ無しと言ったところか。

344 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 17:48:14.88 ID:qpIKfpDJ.net
>>349
何が知りたいの?

345 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 17:54:08.18 ID:1dJ8znCv.net
>>349
上手くキャッチしてやれ!!

お前なら出来る!!

346 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 18:55:14.56 ID:tST/TkN4.net
2sc経由じゃないの?
5chからは読めない書き込みが発生するはず。

347 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:03:23.03 ID:XLY4Mm5d.net
エリマネ特定局勤務だけど天国すぎるわ。

348 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:48:20.55 ID:FLUJ56q/.net
>>260
USPSの事例だが、アルゴリズムが不完全で実際には不合理な配達順序になのに、配達員の判断で最適化すると問責の対象になるので大不評だが?

確かに、時間帯ごとの在宅率を踏まえた推奨ルートの算出ツールなどは価値があると思うが、

不遵守や未入力が横行する現状では、そのための教師あり学習にしても、設計的に無理だよ

349 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 22:05:19.08 ID:HN20nUU/.net
今年はヤクルト優勝だね?

350 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 22:31:06.44 ID:jhj02EgA.net
>>348
問責多発確定で人件費削減

351 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:03:29.48 ID:adAd8piK.net
旧番の田舎なんか機械じゃまともに案内してくれないぞ
田舎は空き地だらけだから、そこに気付いたら建物建ってて、回りと番地が全然違ってたり
置き配率都会より高いのは有り難いが、置き配だと知らなくて○ツいれるとキレる人もいるし
田舎の配達はマジで地獄

352 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:29:23.11 ID:uwr6ClcY.net
>>348
そこで仮算出したルートと実際のルートからとのずれを反映させる学習機能があればいいんだろうけど、当然無理だよな。

353 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:32:23.34 ID:uwr6ClcY.net
>>351
局によって差が大きいのはわかる。
ただネットワーク再編直後、田舎の局ほど配達情報がメタクソで、手区分率が高かったのも事実。
1%向上させただけでも地区分では打鍵やら何やら皆変わってくるのね、

354 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:41:08.47 ID:PTybCNij.net
田舎は5桁番地だったり同じ番地が区どころか班をまたいで存在してたりゼンリンの地図に書かれてる番地と実際の番地が違ったりとハチャメチャだからな
マジで区画整理してほしいんだが役場が動いてくれねーんだよ

355 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:52:53.18 ID:uwr6ClcY.net
実際のところ番地はどうやって振られたんだ?と思うんだけど、役場からすればどうでもいいのかね。
そういう地域では本当に通区力が財産なんだけど本社はわかっているのかな。

356 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 23:59:11.76 ID:jhj02EgA.net
今後の予想
管理者「お中元が時間指定不遵守で強い苦情申告が百貨店から入った」
配達員「AIが出した配達順にやりました」
管理者「言い訳は聞かない」「ここの百貨店はまずいって周知したよね」

357 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 00:00:15.25 ID:lCVeXLw9.net
4桁番地の中にポツンと2桁番地が存在していて理由を聞いたら昔引っ越したときに同じ番地を使いたいと駄々こねたら通ったとかいう糞みたいな例があるから困る

358 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 07:22:12.76 ID:AWNbBrnw.net
実際の所端末に受け入れ入力して、自動的にナビまで連動してルート設定してくれるなら、そんな有難い事はないけど、時間指定とかあるしな
その人の能力により全然ルートは違ってくる
時間指定のせいでルート変更は毎日
荷物多くて急いでるのに中々サインしてくれない年寄りとか
今冷たいもの持ってくるとか気持ちは有難いけど、次に出発させてくれとか
○ツ多いと予定狂うし
そんなのAIで絶対に学習能力期待出来ないし
無いより合った方が良いとは思うけど
時々携帯ナビ使うけど、全然違う所に連れてかれるからな
それが時間指定だったらアウト

359 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 07:23:10.07 ID:atCHz55a.net
これがお役所仕事なんですよ
どこかの会社と同じ
自分さえトラブルに巻き込まれなければ良い

360 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 08:16:08.71 ID:EO2WTnPL.net
某小売「やらかしたら本社に来て謝罪やで」

361 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 09:16:28.71 ID:ijcxNGFf.net
>>347
ちょっと今年の防犯基本動作言ってみてくれや。

362 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 09:51:45.13 ID:vdXjVusQ.net
経営者をAIにしたら黒字になりそう

363 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 09:57:33.38 ID:utilx67d.net
>>362
それいいね
ルート検索するぐらいなら
背表一掃しよう

364 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 10:01:27.74 ID:8GUo9mpi.net
エリマネ統合局勤務だけど天国すぎるわ。

365 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 10:02:53.85 ID:7QZh6gL3.net
専門厄もAI化すれば人件費大幅削減
本社業務もサービスデザインに外部委託すれば良い

366 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 13:17:05 ID:V4BlCl9U.net
休憩もないし、毎日無給早出

367 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:28:43.42 ID:bKgTol5l.net
AIの指示通りに配達しなかったことにより、始末書

368 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 16:31:25.58 ID:5DmGyERv.net
コツしかやらない委託ならAIの恩恵に預かれるだろうけど、彼等はそんなもん要らんくらい地域事情に詳しいからなあ。特に辺境回ってるような人だと畑仕事のタイミングまで把握してるし

369 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:28:47.08 ID:lGfy0CyZ.net
小字だっけ。田舎だが例えば「畑」という小字があって1-100が北部、100以降がその1km離れてる場所に固まってる。
あとはその「畑」の中に一軒だけ「田」を使ったり(他の「田」は離れて固まってる)
面倒い

370 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:40:15.10 ID:WjTwOz1Q.net
固まってるなら、全然良いと思うが
田舎の混合は馬鹿じゃ本当に出来ない
配達専門にして欲しいよ
集配してまだ配達荷物沢山残ってるのに、下りのトラックに間に合わせる為に帰局とか
米も米袋での引き受け止めてくれよ
マジで危険

371 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:16:52.18 ID:lCVeXLw9.net
米袋マジで中身溢れるからな

372 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 23:59:00.98 ID:Yy+RUK2F.net
田舎の住所は複雑そうだな
都内でも新宿の歌舞伎町や西新宿は住居表示だが、四谷や市ヶ谷あたりは未だに地番方式という

373 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 00:19:00.95 ID:DO515gOx.net
>>368
いるね。
そこの誰々は週末今の時間しかいないから明日の分もよこせとか言って本当に全部完了してくる人。

374 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 06:10:00 ID:82mMxKYz.net
>>372
地番だから田舎、住居表示だから都心、と考えるのは尚早だぞw

四谷や牛込(敢えて市谷とは書かないw)辺りは
東京市旧15区時代からの古くから東京だった繁華街で
昔から住んでる人が多くてゴネられてるだけ。
旧神田区が全て神田って付けろって言ってるのとほぼ一緒で。

逆にその外側の今の都庁周辺は何も無いド田舎だったから区画整備がうまくいってて
住居表示もすんなり言っただけ。
豊多摩郡という地名でわかるだろ。

375 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 07:42:12.83 ID:v8b0nXFJ.net
AI「かもめーるとお中元の低実績者は詰めるで」

376 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 07:48:36.16 ID:Ax9oiUIE.net
>>375
笑えねぇwww

377 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 12:48:54.84 ID:cqBijFGa.net
死にたい

378 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 21:38:12.02 ID:MsAW2mvu.net
田舎って住所適当だけど、どうしてるの?例えば原簿に畑50で登録してるものが畑100できた郵便とか

379 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 22:49:55.34 ID:SeMs2znT.net
あて所で返す!

380 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 23:20:14.28 ID:MsAW2mvu.net
>>379
普通はそうなんだよな。人口1600人程度の旧センターにきたんだけど、転居届けの転送期間切れたものはずっと配達するわ、口約束で転送し続けるわでベテランしか配達出来ないんだけど、こんなセンター他にある?

381 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 23:42:42.66 ID:c+5BnqMg.net
>>380
…いや、ないと思う!

382 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 00:42:42 ID:qZ496yRQ.net
>>380
ない

383 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 06:41:01.21 ID:h4XnCmuJ.net
統一感皆無な所が郵政クオリティ

384 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 07:00:14 ID:4u4Xs0Jt.net
>>380
ヌシ(ベテラン)気取りは異動したら即死確定
異動先で前局のローカルルールを持ち込んで大トラブル

385 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 18:38:57.35 ID:02+GFbop.net
田舎は臨機応変になんでも有りじゃないと、苦情ばかりで仕事にならんぞ
その苦情がセンターなら良いけど、その上にいくと何も知らない上層部が
その苦情いった荷物が大口顧客のだったら、仕事にならん

386 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 20:18:32.39 ID:vm9Z0tAh.net
>>362
支社、本社 AI化待ったなし

387 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 20:53:41.87 ID:4u4Xs0Jt.net
2019 年 12 月 27 日(金)、裾野郵便局(静岡県裾野市佐野 524-1)の
課長代理(30 代、男性)は、局外活動中、お客さまからカタログ商品の購入申込を受け、販売代金 6 万 3,000 円を預かりましたが、
同月 30 日(月)、お客さまから断りの連絡を受けたにもかかわらず、
販売代金を返金することなく横領したものです。

2020 年 5 月 21 日、お客さまから、裾野郵便局社員に勧められた
カタログ商品の購入申し込みを断ったが、代金を返してもらえない旨、
お申し出があり、社内調査を行った結果、本件が判明しました。

388 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 23:28:48 ID:n2XU/AXO.net
>>372
大阪も中心部(主に中央区の北部)は地割が細かい。
よりによってオフィス街だし

389 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 00:02:48.43 ID:6lHbbRmU.net
それ言うたら下京区と中京区はどうなっているのか

390 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 07:37:30.52 ID:yF6jhk3N.net
カタログ商品の代金着服
100通を店のゴミ箱に捨てる
配達先の20代の女性に対してわいせつ未遂

集配は犯罪者だらけやん
ロッカー点検とクレサラ対話確定

391 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 07:42:34.85 ID:4lHKlRAF.net
>>390
通報しますん

392 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 07:49:22.57 ID:r/seY0f6.net
【兵庫】しゃがみ込んでスカートのぞき見、見つかり逃走 その先に警察官 加古川市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592912342/

393 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 08:13:01.55 ID:r/seY0f6.net
タウンプラスを期間雇用が100通捨てて
逮捕された事件だけど
管理者がタウンで超勤するなと煽って
役職者が持ち戻りを見て公開処刑で詰めまくり
班員が配達が遅いとヤジを言いまくる
放棄隠匿あるあるパターンの悪寒がする

394 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 08:19:26.38 ID:VYirf9tB.net
>>393
出来ないことをやらせるから

簡単にこなしちゃうスーパマンも悪いが

395 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 20:43:30.90 ID:APkKmsTE.net
超勤は全く文句言われないな
仕事遅いのは酷いけど
混合は期間雇用しかいないから、逆に社員は気を使ってるし

396 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 06:35:59.85 ID:3yQTyIpb.net
>>395
気を使うのは自分たちと同じ仕事しかしてないのに賃金が激安だからだよな

397 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:47:09.09 ID:q8sPC7Lq.net
<<380
あるよ
一年経てば君もベテラン
そうやって続くんだよ便宜配達
パックはリクエスト無視
居る時間帯に持って行く

398 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:43:49.12 ID:T34P2xey.net
SKYTやで どうやったら事故を弁当防げた?
https://i.imgur.com/GfrKhwO.gif

399 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:44:40.41 ID:T34P2xey.net
事故を防げたやった

400 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:52:40.82 ID:WMhORsSH.net
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 04:15:41.28 ID:qh1TN3X4.net
>>398
これ女がちゃんと左側走ってたら違う運命だったかもしれないよね

402 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 07:28:59.43 ID:CNRphaLT.net
社員「これは無理だわ」
専門役「君達は配達のプロ」「左右確認不充分」

403 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 07:56:18.45 ID:lRkaK0UU.net
>>398
多段階一時停止
自転車女性の影から人・車等が出てくるかもしれないという危険予測


「見通しの悪い交差点では多段階一時停止して安全確認した後、走行しよう、ヨシ!!」

404 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 10:42:15.15 ID:+Ywjf/kC.net
>>403
究極の多段階一時停止の連続がスッムーズなコーナリングになりうる
一見止まっているように見えなくても無限多段階一時停止をしているコーナリング

405 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 19:53:07.33 ID:Ush7qgsH.net
入ったばかりの新人に前も後ろも山の様に郵便分入れて配達させる
本当に可哀想

406 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 20:46:29.90 ID:ZBmbRZE8.net
>>405
捨てるよな
最初からスパルタなら

407 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 21:26:26.00 ID:Ush7qgsH.net
捨てるつか、事故らないか本当に心配
暫くは戦力として考えるなよ
多分何度か転けてると思うんだけどな
人手不足で皆休憩も出来てない現実があるけど、新人にあんな負担かけたら、長続きしなくて逆効果
こっちも経験少なくて何も助けてやれない
発言力も全くないし

408 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 06:06:35.63 ID:VD8AEG74.net
自分は新卒2年目だが、年賀の時期過ぎてから、やっと他の班員と同じ時間に帰局できるようになった
去年の10月からは、基本2欠だったから班員には相当迷惑かけてしまった
来月ようやく4区目通区

409 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 06:09:30.41 ID:xAN4T9lq.net
無理でも徹底的に叩かれ処分される

410 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 06:25:18.93 ID:cfXQN47d.net
いいからかもめーる売ってこい

411 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 06:30:01.29 ID:NHZ8vzJR.net
>>408 仕事覚えるの遅すぎだろ

412 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 07:21:20.56 ID:1FOB/YVd.net
立て続けに起こる放棄隠匿で「郵便物を隠すのに適していそうな各区の空き家を数箇所ピックアップしろ」とか言い出したんだけど、ぶっちゃけ実際に隠してるならその空き家を外して報告するよねとか思うとアホしかいねーと頭痛い

413 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 07:44:18.98 ID:uvRlcfqT.net
>>403
>>404
多段階一時停止の実践的訓練が出来る環境です。

https://www.sankei.com/smp/photo/story/expand/160912/sty1609120001-p3.html

414 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 09:05:25 ID:KSEJgTfJ.net
>>412
そんなことせずに現場の人数増やすだけで法規隠匿なくなるのにね

415 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 12:35:05.53 ID:l3THYlC8.net
>>414
そうか?
「割と余裕のある局にいる低能率者」がキーワードだと思うんだが
そんな局に人を入れても遊ぶ時間が増えるだけ

416 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 13:59:14.68 ID:0uh/Anb0.net
個々人の力量に見合った区をやらせりゃいいのに
実際は真逆だもんな。

417 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 19:12:01 ID:J2WxqpDU.net
新人の教育係になったことないからそんな悠長なこと言えるんだよ
自分の仕事さえこなしとけばいい奴は気楽でいいよな

さっさと戦力になってもらわなきゃ困るんだよ
可哀想と思うなら俺の代わりに君が応援に入ってよ

418 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 20:36:36.83 ID:MrnzgqD+.net
むしろ新人の教育係を少しでもフリーにするために応援しまくらされてんだが?

419 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:35:20.46 ID:0sFk02XD.net
まず新人にいきなり中堅以上と同等の配達能力を求めること自体間違い。
時間かけて育てていかないと今の若者はすぐ辞めちゃうよ。
ましてや共通計画と違ってキツい仕事なんだし。

どれくらいの速度を求めるのかまず見せて、
現状から逆算してどのようにできるようにするか、
暑さや日焼けにどういう工夫をして乗り切るか、
具体的にレクチャーが必要。

自分がラクしたいから新人は見て盗めという古い慣習を断ち切って、
手間がかかっても手取り足取りをしっかりフォローしていかないと、
後から班全体が苦しむ結果になる。

420 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:39:31.26 ID:Tvz5WN3A.net
>>411
配達が全く早くならなくて辞めようと思ってたわ
毎回、他の班員にヘルプしてもらってた

421 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:49:05.43 ID:0sFk02XD.net
>>420
覚えるのに時間がかかったのは君の責任ではない。
新人教育で手を抜いた他の班員が悪い。

優秀な班長は遅くても文句言わないし、
遅くてもうまく他の班員の協力を得ながらうまく班内でフォローしてくれる。
どんな人でもちゃんと受け入れて遅かろうときちんと戦力にできる。人手不足とは無縁。

ダメな班長は仕事は見て盗んでねあとは知らねーよー、みんな大変なんだよーしか言わないから、
配達が天職の人しか残らず、退職ドミノで人手不足が常態化。

422 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:56:28.37 ID:Tvz5WN3A.net
>>421
自分の班は全員が先生役で教えてくれたし、ヘルプもしてくれたよ
配達遅くても事故らなければいいからとフォローしてくれた
自分のいないとこでは、多少陰口言われてたが笑

423 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:02:34.04 ID:0sFk02XD.net
>>422
君の班はちゃんとしてるからいい方の班なんだろうね。
ただ、ちょっと遅い程度で陰口をたたく時点で今の労働力不足をナメてると思うよ。
配達よりラクな仕事がたくさんある中で、来てくれただけありがたいと思わないといけないから。

424 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:15:43.90 ID:9GvnTI69.net
先週も今週も物量やばい
遅い人でも辞められたら困る

425 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:22:12.39 ID:CHatAP/N.net
ダメな班
配達が遅いバカ、郵便局辞めろと悪態
何故こんなに持ち戻ったと激詰め
定形外の不在通知投入でも激詰め
詰められて回答すれば「言い訳するな」
見捨てる事をしつけ指導と言い訳
新人が局に帰って来たら班員は既に帰宅済

426 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:25:30.57 ID:0sFk02XD.net
>>425
そこまでくると放棄隠匿が出てもおかしくないな

427 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:57:59.94 ID:OcvS6tOE.net
遅い人(常人より1、2時間遅い程度)でしょそれ
自分が恵まれた環境にいることを自覚した方がいいよ

世の中にはな、どうしようもないくらい遅い奴がいるんだよ
大区分順立て手伝って勿論追跡全部やってあげて通配半分応援入ってやってもそれでも残り半分終われない奴がいるんだよ
それをさぁ全部教育担当の教え方が悪いって言うのか?
まだフォローが足りないって言うの?

まるで現場の人間に責任を押し付ける支社みたいだな

428 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:16:30 ID:zjN7DJcW.net
そういうのはそもそも向いてない。うちの50代オッサンも3ヶ月で配達(追跡なし)はままできるようになったが、誤配が多過ぎ(人の話を忘れる)

429 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 23:19:37 ID:Tvz5WN3A.net
>>423
ほぼ全員全区通区できるから、お互いフォローしあえるから、いい班だと思う
>>427
当時は他の人より30から60分遅かった
来月は祝日出勤したり、バディー営業とかいうのも参加するかもしれないらしい

2年目のこの時期に日曜出勤するのは遅いのだろうか

430 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 11:43:17.04 ID:7JKCr49R.net
2年目で日曜出勤とか全然関係ない
ハッキリ言って使えない奴だよ

431 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:02:19.76 ID:Au80NUct.net
ちゃんとスキル評価してくれているならいいと思うよ

432 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:42:36.93 ID:tjVho9Kg.net
女の配達員に配達が遅い日があって指摘するのは止めた方が良い
生理中で血が多い日とか生理痛で走れないとかだから下手に指摘してマウント取ろうとするとセクハラで通報される

433 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 00:16:03.01 ID:xuL+icKH.net
おいワタナヘ゛お前今日すんげー機嫌悪かったな
整理中かなんか知らねーが口の利き方には気をつけろよ
社員になんかなれねーぞお前はチンタラチンタラしやがって剥げがはやく辞めろ

434 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 07:23:57.76 ID:9Frm1K3r.net
郵便局員あるある
「明日はボーナスや パチンコやりまくるで」

435 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 15:54:58.66 ID:lj36UiuU.net
>>433
女でハゲって落ち武者レベルだろw

女って女性ホルモンがあるから禿げないのにw

436 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:58:33.88 ID:yIYTXTs8.net
>>435
俺のオカンは禿げているけど。

437 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 20:01:24 ID:yIYTXTs8.net
>>434
そういやパチスロの会話を聞く事が少なくなったな。今の時代にやっている奴は真正の馬鹿だけ。

438 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 20:15:52 ID:LOgFUhPn.net
明日からの物量凄いんだけど

439 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 23:05:34 ID:cKZT/zZo.net
【京都】ヤマト運輸の男性ドライバー4人がコロナ感染 京都祇園センターを当面休止 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593436409/

440 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 07:06:52.91 ID:HGcCFZRW.net
郵便局なんか時給制の期間雇用ばかりだから、閉鎖なんかしたら干上がる奴等ばかりだな
しかも元々が給料安いし

441 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 07:21:10.07 ID:xNgLDZNe.net
非番は週休じゃないから、急遽出勤命令が出たらすぐに出られるように準備しておく日ってのはマジ?

442 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 07:24:15.03 ID:qg3EhNgY.net
非番でも週休でもどっちもだろ
別に断っても良いんだし

443 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 07:53:13 ID:kgPqFbgK.net
刺身

444 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 07:53:18 ID:kgPqFbgK.net
肌身

445 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 12:28:43.77 ID:p0352aiw.net
>>448
勤務指定簿に指定変更の押印しなければいい。

446 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 12:31:04.06 ID:p0352aiw.net
あ、急遽だから超勤命令簿か。

447 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 20:31:22.72 ID:yxrv1z3M.net
糞みたいに荷物届くのに、混合で速達やら、クリックポストやら配達させるの止めろよ
暇な時期なら良いけど
只でさえ時間指定で同じ所を何度も行くのに
そこに速達が何通も入るとキツい

448 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 20:42:47.33 ID:BrQ0aKJp.net
お中元追加

449 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 21:22:34.77 ID:kM8JB4Wj.net
チャイム無し、ポスト投函なんて配達票に書いてるけど、こんなのポストに入る訳ねーだろってのどうしてる?

450 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 21:47:21.11 ID:mwZh62eq.net
不在票入れるだけじゃね?

451 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 21:51:18.12 ID:zX9vx+b7.net
某大手のは不在票なんか入れたら大騒ぎだぞ
俺は自分で用意してる袋に入れて、玄関のドアノブに引っ掻ける

452 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 22:06:52 ID:IZiKP7ZH.net
>>447 時間指定の配達だけじゃなく、集荷の時間も決まってるからな
物量多いと配達の途中で集荷して、局に一度戻らなきゃいけないもんな
田舎だから毎日走行距離が100キロ越える

453 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 23:12:48.37 ID:tz6v+r08.net
シナ宛EMS再開ってまじかよ
引受爆増で誰も喜ばねーよ

454 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 07:18:05.08 ID:OaWN9sL7.net
お中元期間でよくあるやらかし
「商品券のゆうパック。不在だったので
宅配ボックスに入れて配達完了にした」

455 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:42:29.19 ID:v1CCo2S/.net
うちの担当の端っこに住む、隣局に勤めるアホがいつも再配20-にしやがる。
いい加減局留めにするか辞めてほしい

456 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 19:43:36.66 ID:zESnniCQ.net
【毎日新聞】アベノマスク「届かず」「足りない」 問い合わせ6万7000件 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593599597/

457 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:17:56.63 ID:pTwzL2ar.net
>>455
局員のために超勤確定だもんな
コスト全く考えてない

458 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:23:12.18 ID:BlQiemG4.net
俺はこの仕事はじめて玄関前の指定配達にしたぞ
田舎だから混合の夜配は多くて三人
普通は二人
20ー21が10人いたら無理
一人で10件はキツいもんな
しかも避暑地だから、最近は別荘地の配達も多いし
10件ある時には指定時間外でも回る
そして配達完了登録は後で
まともにやってたら、アラート鳴りまくり
今日も走行距離が100キロ以上

459 :〒781-8104:2020/07/01(水) 22:30:38.86 ID:y6kUfFpf.net
明日も100キロ以上の走行に備えてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【阿久井真】青のオーケストラ【裏サンデー】」というスレに書いてある((´∀`))

460 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:37:09.45 ID:njpuKY5M.net
>>458
不正入力は止めたほうがいい。後入力したところで「なんだ回れるじゃん」しか上は思わんよ。
むしろ20-21だろうが、お客様了解済みで配達した時間通りに入力しといたほうが、後々クレーム少ない。
アラート消しこみとか、言うてそんな手間でないし。

461 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:03:45.05 ID:y1xDRjis.net
ドラレコ付けてる奴いるの?
よっぽど暇な日しか無理だろ
人手と車少なすぎ

462 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:19:47.46 ID:g07hB6qB.net
お客様了承済みですませられる局なんかあんの?
うちの局なら時間外配達登録バレたら、副部長か次長辺りがすっ飛んでくるわ

463 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 08:10:55.74 ID:K/DGheqe.net
GPS活用でスピード違反個別対話

464 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 13:11:58.82 ID:K/DGheqe.net
東京コロナでヤバい

465 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 13:13:18.22 ID:niBMNW8H.net
>>463
ついに活用きたか
配達経路の見直しに使用するんじゃなかったんか

466 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 13:50:47 ID:ZjTihGNd.net
個別対話でもわからんスピード狂は
研修所行きあるで

467 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 14:04:18 ID:nW/8KMe2.net
スピード出さなきゃ今の物量捌ききらん
だったら人を増やしてくれよ
配達しながら決まった時間に集荷に行くとか厳しいんだから

468 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 16:08:17.48 ID:FKB5S2Aw.net
そういや今月末で集荷やめるのな。一部

469 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 17:45:21.71 ID:tK6DXVnp.net
集荷終わり?
集荷センター閉鎖?

470 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 19:15:32.36 ID:qPWT0AH/.net
>>464
なるべく非対面配達やった方がいいよ。
お互いのためにね。

471 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 19:43:33.29 ID:niBMNW8H.net
携帯計測でスピード違反抽出し対話するのに
配達スピードを求められるとかww

472 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 20:30:00.19 ID:LZrb4DPg.net
「痩せた〜い」とか抜かしながら、お取り寄せスウィーツ()を頬張るDBSみたいなもんだ。

473 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 00:19:38 ID:itZrcIKx.net
お中元終了のお知らせ

474 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 06:42:12.79 ID:pqRlMF85.net
人手少なすぎだよな
そんな状態だから新人にも配達量多いし、超勤するなと
そりゃミスするよ
見てて可哀想だもんな

475 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 06:54:23.33 ID:NYKmHRBx.net
ミスしたら
怖い上司と個別対話
朝礼ミーティング等で公開処刑
始末書提出

好きなの選んでいいぞ

476 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 07:25:33.21 ID:Nx1fc/re.net
ミスを庇う文化のない会社だからな
ミスなんかしようもんなら村八分
居場所なくなるもんな

477 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 07:29:25.20 ID:x8jldeft.net
前世で、どんな悪いことをしてきたん?

478 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 15:17:13 ID:DSuIIYPW.net
前世は郵便配達夫でした。

479 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 19:51:38.13 ID:QMn4KlC+.net
馬鹿課長は人の悪口しか言わない
変なあだ名付けて
自分は禿げ散らかしてて、禿げって呼ばれてるの知らないで
今日も陰口ばかり言ってて、聞いてるこっちが呆れる
自分だけノウノウと昼飯食ってるし
皆昼飯なんか食えてないつの

480 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 21:22:04.67 ID:d4M6G7Iu.net
マジで辞めるしかねえな
特にこの調子じゃゆうメイトどころか一般職も集まらねえよ。

諸刃の剣だけど、黒猫がやったような特約運賃の総量制限を考えた方がいい。

481 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 21:52:21.82 ID:ZoZ2fn5b.net
逆に期間雇用で長くいる人の意味が分からない
あんな安い賃金で働いて
夏季、冬季休暇も無し
賃金安いから独身ばかり
どんだけMなんだよ

482 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 07:05:29.87 ID:UKfcedHn.net
確かに独身ばかりだな
ボーナスも合って無いような金額だし
郵便料金の上げたら批判あびるは、物量減るは、余計にイメージ悪くなるし
八方塞がりだね

483 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 07:11:22.28 ID:CwX4VvXQ.net
泣いて配達する位の大雨やで

484 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 07:20:35.41 ID:CwX4VvXQ.net
鬼畜局あるある
「豪雨で大切な事は郵便を濡らさない事と
社員全員がすぐに安否確認のメールを返信する事です」

485 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 07:40:03.00 ID:+8+yaY1f.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

486 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:08:22.15 ID:fNvjxRKb.net
>>484
まあ正解だわな。配達員なんかいくら濡れたところで乾かすことが出来るけど、郵便物はそうはいかない可能性だってあるからね。災害レベルの豪雨でも全く濡らさないで配達する方法なんて山ほどある。プロの技、見せようや!

487 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 18:32:14.91 ID:+jhEI4yX.net
>>486
バーカwww

488 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:26:44.56 ID:Msm43Qj6.net
>>486
まず指先からしてどうやっても濡れるから、配達時に郵便物を掴む以上濡れてしまうんだわ
濡らさない方法は山ほどあるんやろ?具体的にどうやればええか頼むで?

489 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:33:51.83 ID:fNvjxRKb.net
>>488
まず考えてみたら?何も考えず、言い訳だけは一人前っていう現場の悪いところ出てますよ

490 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 20:56:39 ID:IomRNYA2.net
雨の日は撥水スプレー空にする勢いで物に吹き付けておくか(適当)

491 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:48:46.91 ID:uBPTe8JR.net
別にブツが濡れようが構わないわw
自分の身体が濡れて風邪をひくほうが困るね

492 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:49:02.10 ID:uBPTe8JR.net
>>491
同意

493 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:49:18.76 ID:uBPTe8JR.net
>>492
同意に感謝しますm(_ _)m

494 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 21:51:32.85 ID:UKfcedHn.net
震えがする位に寒い
マジ基地過ぎ

495 :〒□□□-□□□□:2020/07/04(土) 23:45:21.56 ID:Msm43Qj6.net
>>489
おう、ブーメランだぞ
流石に言い訳だけは一人前だなw

496 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 03:53:49.67 ID:68B4Uf6Z.net
>>495
ブーメランって言いたいだけの無能が何か言っているけどこっちのレベルまで下がるから相手にしませんw

497 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 07:01:57 ID:d1nujjaU.net
風邪って馬鹿にするけど、風邪で死ぬ時もあるからな

498 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 07:07:48.67 ID:OAgLyowM.net
>>488
管理者役職者(陰険イヤミバージョン)
「あなた何年配達の仕事やっているの?」「配達のプロがそんな事も知らないで配達してたの?」

499 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 09:51:44.07 ID:C1pW6tZm.net
口伝ばっかの会社で何言ってんだ

500 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 09:51:49.96 ID:C1pW6tZm.net
肌身

501 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:02:18.48 ID:Y17kJ3Qg.net
501ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

502 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:34:18.68 ID:2hg4VBj+.net
「人間を人間と思わない。自分の昇進のために、利用出来るものはいくらでも利用する」。管理者に求められるスキルはこれのみ。

503 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:39:51.18 ID:2hg4VBj+.net
>>481
他の仕事なんて出来ないし面倒くさい。
仕事内容から考えれば、期間雇用でも結構な給料貰っている。万年主任が異常に貰いすぎ。

504 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 12:03:24.97 ID:OBuaNHHz.net
連続レスとか効いてんじゃねーか涙拭けよ

505 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 12:38:43.88 ID:C1pW6tZm.net
>>496
人間の屑レベルですよねわかります
大変苦労して至高の屑にまでのぼりつめたのですから下げられませんよね

506 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 13:44:05 ID:PGMDwlqN.net
日本郵政の「大型M&A」、失敗は必然だった

日本郵政が昨年度(2017年3月期)決算で400億円の純損失を計上する見通しになった。4月25日、
オーストラリア子会社であるトール・ホールディングスへの投資に関し4000億円という巨額の減損を計上。
10年前の会社設立以来初の赤字計上となる。

日本郵便の減損をみてみると、トール社の純資産が買収時に2953億円だったのに対し、6200億円で
買収したとのことであるから「のれん」は3247億円だったと考えられる。今回の減損は4000億円という
ことであるから超過収益である「のれん」だけではなく、純資産の部分も減損をしていることになる。

つまりは、比較的容易な資産の査定自体も間違っており、シナジーを考慮した将来利益の計算は、
ほとんどできていなかったことが露呈されたことになる。特に、トール社は物流会社であることから、
大きく利益水準が変動する業種でもなく、しかも、たった2年で減損とは、あまりにもずさんな買収金額
の決定であったことが想像される。

507 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 13:56:23 ID:PGMDwlqN.net
日本郵政の元凶は「多すぎる郵便局」と考える、これだけの理由

「出た! 弱者切り捨て! 郵便局がライフラインになっている過疎地の人間は死ねということか!」と
いきり立つ正義のネット自警団の方もいらっしゃると思うが、一応最後まで話を聞いていただきたい。

今の日本は急速に進む「人口減少」によって、行政サービスでさえ縮小しているというシビアな現実がある。
現実を直視せず理想に固執する組織が、数合わせのための不正行為とパワハラに蝕まれていくのは、
これまでもさまざまなブラック企業が証明しているのだ。

「ユニバーサルサービス」というものは、それを提供できる人手があってこそはじめて機能する。
人が減っているのに、サービス網だけを広げたままだと、現場の負担は雪だるま式に増えていく。
そのようなブラック労働が横行する中で、それでもなおサービス網の維持に固執すると、今度は
どうなるかというと、不正に走る。詐欺でもデータ改ざんでもなんでもやって、サービス維持のために
課せられたノルマをクリアしようとするのだ。

508 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 13:59:43 ID:PGMDwlqN.net
総務省の郵便局活性化委員会の「諸外国の郵便サービス」(平成30年12月7日)によれば、
日本の面積約37.8万平方キロメートルと近いドイツ(約35.7万平方キロメートル)の郵便局は
1万3000局である。ドイツは日本よりも4000万人ほど人口が少ないことを差し引いても、
2万4000局は明らかに多い。

日本郵便によれば、1日の窓口来客数が20人以下の郵便局は3448局。人口減少で利用者は
減少していくなか、これまでのような「高齢者詐欺」も禁止されるので、金融・保険のカネで維持
することも難しい。つまり、遅かれ早かれ運営が行き詰まるのだ。

不可能な目標を掲げるあまりパワハラと不正が横行して、新しいリーダーが必要だとトップが
代わってもまたしばらくしたら同じような過ちを繰り返す。
日本郵政は、この国の縮図のようだと感じるのは、筆者だけだろうか。

ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/24/news061.html

509 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 18:41:11.03 ID:TjR3qKql.net
>>496
背表乙w

510 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 22:19:37 ID:ymZBKw4L.net
>>507
平日9時5時しか開かない郵便局って不要だよな。
その辺の局も地域の集配局を安易に勧めるから郵便貯保ゆう窓全部激混み。
輪番制で土日祝開けるようにするだけでもだいぶ違うのに。

511 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 10:05:19.41 ID:UTSHUmv1.net
ひどい雨や

512 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 20:44:44.62 ID:KlxsrzMA.net
>>460 指定時間外配達で登録なんかするか馬鹿

513 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:00:30 ID:g42M1M2l.net
パソコンで時間外の配達なんな発見されたら大騒ぎだわな

514 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:11:20.93 ID:20dz5api.net
代引は電話して了解取れたら客都合早配一筆書いて時間前配達だな。

515 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:23:11.24 ID:jXEJyq6z.net
代引
大量差出なら集荷にしろと。窓に持ってこられるとね。そういう奴に限って引換金額まで計算させられるし(宛先大きさバラバラの送料、特殊扱、振込手数料全乗っけで)

516 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:35:23.25 ID:g42M1M2l.net
>>514 そんなシステムはうちの局にないわ
時間外なんか吊し上げだぞ

517 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 22:59:19 ID:m1WEoqKJ.net
初回の時間帯指定なら差出人との契約だから受取人都合で早配とかアウトでしょ

518 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 23:04:48.09 ID:g42M1M2l.net
そうだよな
初回は差出人優先だから

519 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 23:51:06.27 ID:RNgyYK49.net
到着前の依頼なら受け取り人でも良いんじゃないのかな
到着前の依頼なら紙出てるし
到着受け入れしてからの受け取り人優先はないと思う
そもそも初回代引きの電話なんか、配達直前にするし

520 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 02:00:02.19 ID:Hz9biYFe.net
https://shokugyou.biz/page/96
ノルマ減ったんだね

521 :〒610-0121:2020/07/07(火) 08:13:26 ID:nQ618KCM.net
白ヘルメットにカレーを塗ってフレッシュバザールと吉牛で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいどすえ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある

522 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 09:30:21.45 ID:Qxyj+OJd.net
集配の嫌われ者か役立たずあるある
7月23日〜27日にかけて連休を取る
この時期に入ってくる後期高齢の書留は
対面誤配防止の為にそいつには
触らせるなと管理者命令

523 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:10:29 ID:CqlMOdrN.net
後期高齢の書留 毎年の風物詩だよな
あれなんとかならんか

524 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:25:07.08 ID:AdNlbKLI.net
税金の無駄使い

525 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 21:05:06.68 ID:zw90Np51.net
ほんとクソネットと県狂災しなないかなぁ

526 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 21:25:22.42 ID:8BVclweS.net
県民共済がヤマトのタウンメールみたいな奴に代わってたぞ

527 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 21:56:47.28 ID:tkkjmJeq.net
タウンやら発送代行は儲からないから止めちまえ!

528 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 21:59:58.36 ID:eVW5SHx9.net
10年前と比べて国保と後期高齢の比率が逆転してるわ7:3ぐらいだったのが4:6になってる

529 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:07:30.01 ID:R513mkOg.net
>>528
なるわけねーだろアホ

530 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 06:51:53.10 ID:edvqXyFC.net
コロナ三密・振り込め詐欺防止で
かもめタウン獲得した社員いるか

531 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 06:59:57.54 ID:s1Sh1sNu.net
>>517
文句は受取人に言え、おK。事前電話で早く持ってこい言われたら従わざる(笑)を得ない。

532 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:05:43.76 ID:s+z7PhPD.net
どう考えてもポストに入る、ペラペラのパケットを初配時間指定で19-21を指定してくるのはなぜだ?
無視して投函しているが。

533 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 07:23:35.94 ID:vC6yBV7S.net
朝〜夕方は自宅不在
→配達されたらポストから盗まれる悪寒がする
→夜配達指定なら帰宅時にポストから取り出して安心

534 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 08:43:35.00 ID:d8TkymBa.net
>>532
そもそもパケットは引き受けで時間指定出来ないものなのに再配達では指定できるってのがおかしな話だなんだよな
それとポストインだからこそ安い料金可能にしてるわけだし不在持ち戻り自体もおかしい。ポストイン不可なら差し置きor袋に入れてぶら下げてくるように取り扱いを変えろと思うわ

535 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 09:45:58.86 ID:iVTwNi7T.net
規定外取り扱いは無視無視

536 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 10:07:53.20 ID:ePtB5mAP.net
>>535
それに尽きる。一回でも受けると「前はやってくれた!」とか引っ越し先で「○○の郵便局はやってくれた!」とか余計なトラブルの元。

537 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 10:46:13.31 ID:oe3gcUuU.net
>>534
ポストイン出来ないパケットや定形外はこの郵便物は受取人宅のポストに投函不可能な為変換しますって付箋付けて即還付にしたらいいな
で差出人はその客の注文物はパックで配達するようにして送料取ればいい

毎回毎回安い料金で対面、不在持ち戻り再配達なんかしてるから無駄に金掛かるし楽に安く買い物したいならでかいポスト買ったり宅配BOX設置したり配達場所指定したりする労力くらい受取人に持たせんとどんどん配達に時間掛かってくわ

538 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 13:21:58.57 ID:8rU3KpmF.net
夜間再配やってるとゆうパックの再配よりポストに入らなかったゆうパケやレタパライトの再配の方が圧倒的に多いからね。ほんとアホくさい

539 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 17:10:08.79 ID:d8TkymBa.net
コストコントロールっていってる経営側が出来てないのと同じだからな
しかも本来は通配達と一緒にやるから利益が上がるのに再配達で四輪で行くというね。エリアの端だと大赤字もいいところ

540 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 18:59:30 ID:vC6yBV7S.net
AIとGPSでコストコントロール

541 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 19:59:12.82 ID:NIr94Dxx.net
ごっこだけどな

542 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:10:56.72 ID:knU2jQaa.net
配達が一番楽って部内ではみんな言うけど、
なんで?
時間に追われて全然楽じゃないんだけど。

543 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:45:21.97 ID:j9ftNORS.net
>>542
その日の仕事の総量があらかじめ見えててそれをやりきれば終わりっていうのは精神的にかなり楽なもんだよ。客の民度が年々ヤバくなってるからそうも言えなくなってきてるけど。

544 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 04:39:25.21 ID:IS0D1ixa.net
配達の総量はぜんぜん分からんよ。到着してみてからじゃないとな。突発の再配達や集荷もあるしこれほどイレギュラーだらけの仕事もなかなかない

545 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 05:35:02 ID:f6+UIMO8.net
会社回りと集荷なければ混合はかなり負担減るけどな
あとレタパの薄いのはバイクで配達しろよと
ライトなんかその日のうちに配達すりゃ良いんだし

546 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 07:37:21.76 ID:Tr1aKWLh.net
ファックスと到着部数全然違うしな
この前は俺の配達地域6個しかなくて、余裕だった
他の地域も応援入るほど無かったし

547 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 08:50:57.47 ID:EylTr988.net
>>542
明日休むにはこの仕事はどんなことしてでも今日終わらさないといけない
そう思って仕事してても突発の仕事が入って結局サビ残、それでも間に合わなければ休みを飛ばす羽目になる

そんなことがしょっちゅう起こる計画よりマシってだけ、時間指定に追われてイライラする配達そのものが楽とは思わないよ

548 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 11:01:35.20 ID:SctFadvq.net
>>547
しかも突発の仕事は人から丸投げされてくるものばかりだからね

549 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 12:54:36.65 ID:dATMu1P8.net
>>544
それ、本気で言ってるの?

550 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 13:18:30.68 ID:RV/wH5qA.net
>>545
え、むしろ四輪で配達してるの?

551 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 13:54:40.64 ID:IS0D1ixa.net
>>549
むしろそう思わないお前異常だぞ?繁忙局で繁忙期なんて休憩取れないばかりかそこからさらに増やされて半ギレしたくなったこと何度もあった
仕事の総量分かってるなら普通は計画立てて無理のない業務出来るもんだしそれで出来て初めて総量把握してるっていうんだよ

552 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 17:17:41.14 ID:AcFiOdKO.net
東京+224
これはあかんわ

553 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 18:02:21 ID:akXyasz+.net
東京??どこソースよ

554 :〒874-0042:2020/07/09(木) 18:16:27.53 ID:MtOnSQhs.net
東京の人はさるびあ丸に乗船してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうパック配送委託業者ってだいたいクズだよな5」というスレに書いてあるでしょ(*`艸´)

555 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 19:32:50.21 ID:6Qe2gOAL.net
何が集配営業部だよw営業する暇もメシを食う休憩も無いわw
世間は郵便局に甘えすぎやろ…この雨続きのなかでブツを大量に差し出して…

556 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 19:42:11.09 ID:Nt7tUi0G.net
>>551
他の仕事の経験なさそうだね。
単純労働以外の仕事の経験ね。
まあいいや。

557 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 19:52:28.01 ID:Tr1aKWLh.net
今日は多かったな
明日はもっと多いんだろうな
>>550
田舎は速達は完全に混合
レタパは殆ど混合
パケットも
企業も速達扱いだから、例え郵便物一つでも混合
アホらしいでしょ

558 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:00:16.41 ID:AcFiOdKO.net
企業は無条件で午前配達って無視できないのか。
速達でもないのに午前指定+同じ会社で集荷は午後指定とかアホすぎる

559 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:06:31.18 ID:F+z4MsM3.net
トヨタ系列はゴミすぎて絶対トヨタ車買わねえって決めた

560 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 21:41:56.02 ID:qzeYgB2e.net
>>558 分かるわ
しかも集荷の時間が厳格過ぎて
16時なら16時
16時半なら16時半ピッタリに
しかもポストに入れりゃ良い郵便物ばかりだったり
切手貼ってくれよって

561 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 23:19:58.24 ID:hZdpODDP.net
>>558
郵便集荷の見直しの時
会社だから午前指定はダメとか
指示文書出てた気がするけど

562 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 23:38:45.66 ID:MJFvKc8H.net
そんなの相手が今更聞いてくれないだろ
都会は都会で大変だと思うけど、地方は地方で違う大変さが
今日なんか時間指定の関係で行ったり来たりして、たかだか33個の配達で走行距離が60キロ越えた

563 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 04:21:57.80 ID:TmY+c45h.net
>>556
総量把握しきってたら適正な人員配置出来るはずだけどね、何が言いたいのやら

564 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 07:38:39.79 ID:B1hoBatt.net
一気に最多224人感染「想定外」 都庁こわばる

東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が9日、緊急事態宣言下の4月17日以来の200人超えとなった。
大幅な検査数増を背景に軽症、無症状の若年層の感染確認が全体数を押し上げ、前日の約3倍にまで激増した。

そろそろJP本社も集団感染するか

565 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 07:51:22.02 ID:a/SNHumI.net
通常郵便を午前中に持ってこいとかいう要求を素直に聞いて実行してるのはほんと謎
例えば普通電車の運賃しか払ってない客が「急いでるから無料で特急乗せてくれ」って要求にJRがOKするか?
客の不当要求は無視するように会社として徹底してほしい

566 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 08:01:35 ID:f3XaQYAF.net
収入印紙1枚を午前中までに会社に持って来いもある

567 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 08:12:06 ID:LZUxsQHm.net
配達だけで、人並みの給料をよこせというのもある。

568 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 09:53:05.61 ID:BoTdUOfI.net
本社支社で暇してるだけで餌代出るのはいいよなw

569 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 11:42:31.51 ID:TmY+c45h.net
>>567
おんなじような事を工場のブルーカラーにも言ってみろ。ライン仕事だって同じルーティンだが人並みの給料貰ってるっつうの
佐川ヤマトのドライバーもそう。大型の運ちゃんもそう。そもそもそういうのがいないとおまえのポジションがそもそも無くなる話、バカなの?大手企業の社長ほど下請けや社員がいるから俺がこうしてられるって言うんだけどな、自覚足りてねえんじゃねえの

570 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 13:05:19.31 ID:ZK16Cf40.net
隣にコンビニあって切手も売ってるのに、
午前中に84円切手10枚もってこいとかやめてまじで。

571 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 13:33:35 ID:QsxHFEZq.net
2円切手販売1枚で他の郵便はゼロって会社があった。
それくらい買いに行けよ

572 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 13:37:01 ID:BHKif1V1.net
「正社員と賞与に5倍の格差」日本郵便で働く“非正規社員”も提訴【高知】

「ボーナスが正社員と5倍の差がある」高知中央郵便局で働く非正規社員が、日本郵便の待遇を巡り法廷で訴えました。
原告団
「大きな差がいろんな待遇にあるので、そこを縮めていきたい。」
日本郵便を訴えたのは、高知中央郵便局で働く30代から50代の非正規社員7人です。
訴状によりますと、非正規社員は正社員に比べボーナスが著しく低く、住居手当や勤務手当などがないのは労働契約法に違反するとして、およそ560万円の損害賠償を求めています。
第一回弁論で原告の47歳の男性は「非正規社員も正社員と同じ配達の仕事をしているのに、ボーナスは年間およそ5倍の差があり、生活が大変苦しい」と訴えました。
同様の裁判は日本郵便に勤める非正規社員154人が、全国7都道府県で一斉に起こしています。

https://www.fnn.jp/articles/KSS/59314

573 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 13:43:52.19 ID:Oa5/+ePb.net
悪天だから外に買いに行きたくないんだろ

574 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 17:57:53.97 ID:iSfVE2kW.net
>>569
煽り耐性無いと、人生辛いよ?w

575 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 18:20:44.91 ID:keymzx/f.net
>>569
と、配達以外は何もできないヤツが申しています。自分の名前とか、書けるのかなあ?

576 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 19:46:44.13 ID:TmY+c45h.net
人に名乗らせるときはまず自分からって習わなかったのか、やっぱアホやな

577 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 19:57:06 ID:fMFoNhYb.net
配達員が大量に配ってるから粗探しが仕事の暇人がおまんま食えるんだろが
現場は人が足りないんだから遊んでいる馬鹿は必要ない

578 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:14:09 ID:iSfVE2kW.net
身体動かす以外に稼ぐ術を知らんのだから、せっせと働けw

579 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:15:48.41 ID:Xu6/zWPu.net
上がアホだから末端が苦労してるだけだもんなぁw

580 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:26:19.70 ID:TmY+c45h.net
上がアホだから熊本でトラック流されて大量の荷物や郵便物が行方不明になって損害賠償
だまって休止すりゃいいのにホント毎度毎度先読まないよな。これで俺たちは一流の経営者だってほざいてんだぜ、笑っちまうわ

581 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 20:48:36 ID:Xu6/zWPu.net
専門役「基本動作が出来てないからトラックが流された(ドヤァ」

582 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 21:09:46.79 ID:asVKCgZN.net
日雇いでもすぐできる仕事しかできない現場の有象無象が、国の物流に携わるために必須に勉強してきた本社の人間に対して意見するなんて怖いんだけど…

583 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 21:21:53 ID:Xu6/zWPu.net
はいはいコピペコピペ
何度目かなw

584 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 22:37:42 ID:w04iOPkq.net
>>582
必死に勉強してア本社(笑)止まりならお里が知れる。
必死www

585 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 22:39:19 ID:w04iOPkq.net
よくみたら必死じゃなく必須に勉強かよw

586 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 22:47:45 ID:Xu6/zWPu.net
コピペする際に誤字すら修整できない
そういうとこだぞ

587 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:24:30 ID:fMFoNhYb.net
知識だけで郵便が配れるかよ
葉書の一枚も配ったことのないモヤシがイキッてるのは笑えるw

588 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 23:38:16.94 ID:iSfVE2kW.net
え?本社支社にも外務出身者なんか山ほどいますが?

外務なんか、一生やる仕事じゃないと早々に見切れなかった連中が、
ダラダラ惰性でやってるだけだし。

589 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 00:13:24.28 ID:TMBNPEuW.net
外務ったって真っ先に総坦導入されたようなところの外務じゃねえの?

とかく輸送がわかっていない人が多すぎるよ。

590 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 06:10:05.83 ID:j27JNe5f.net
熊本のトラックなんかどうせ委託業者だろ
運転手に怪我はないが、トラックが土砂に埋まって荷物が行方不明って意味が分からん

591 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 06:34:16.68 ID:WpvIle2P.net
何代か前の信越支社長が、集配出身だったっけ?ノンキャリでもそこまでいける人もいるんだよな。
単マネ局長クラスでも、集配出身はちらほら居る。
ただ、大抵は二十代三十代で転用試験とかに合格して支社に行ったとか、
総務部で労担になったとか、漫然と集配のぬるま湯に浸かってない。

その年代過ぎて集配主任のまま、ギャーギャー言っているのが、俗に言う「茹でガエル」。
同待遇の転職先はない、かと言って昇進もできない。
事実上、人生手詰まり状態だから、あとは会社や管理者が悪いと騒ぎ立てて現実逃避ぐらいしかする事ないんだよね。

592 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 07:21:55.03 ID:0dIkY9L4.net
郵便認証司不適正事案発生
再雇用社員が認証事務
郵便認証司任命前に認証事務

厳正な処分確定

593 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 07:30:10.32 ID:E1ko6mu+.net
>>592
既に処分発令済。大半が厳重注意。

594 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 07:42:11.79 ID:et8yJr+1.net
>>592
解雇でもいいと思うがな。かんぽ問題で世間の目は厳しいわけだし。最低でも異動か手当カットの罰を与えるべき

595 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 07:59:08.56 ID:0dIkY9L4.net
今回は公式HPで局名付きで公開されてるな

596 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 08:03:00.18 ID:MwMA68gj.net
>>580
アホォ?アホォ?アホォ?
アホちゃいまんねん
パーでんねん

597 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 08:54:07.33 ID:HDktnI2J.net
>>594
手当カットか。
それなら先に認証司手当を支給してほしいわ。
兼業禁止やらの事前説明もなく、ある日当然、認証司になったと言われ、手当ゼロで責任だけ負わされる。

598 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 08:59:59.99 ID:WpvIle2P.net
>>597
期間雇用社員になれば、自動的に認証司でなくなる。オススメw

599 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 09:05:30.94 ID:spgrUUyb.net
中身

600 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 09:05:43.65 ID:spgrUUyb.net
肌身

601 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 09:37:08.03 ID:vMWixozB.net
601ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

602 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 11:28:21.54 ID:f4ps37YE.net
>>591
2代か3代前の倒壊支社長はノンキャリで集配出身者だったな。
単マネ局長は大半が郵便出身なんじゃねーの?

603 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 19:16:50.77 ID:Aih/6GGy.net
そりゃ、局セグ出身よりは多いだろ。

局セグの局長クラスになると、本社支社のポストがわんさかあるし。

604 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:09:27.40 ID:Foq1g7Ev.net
今更だけどさっき熊本でのトラック事故知ったわ
なんで配達止めないんだろうな
運転手が怪我無しで良かったけど、運転手が死んで経営者の業務上過失致死問われるまで、どんな悪天候でも集配やらされるよ

605 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 21:54:22 ID:oyAKgyGX.net
トラックは運送委託会社じゃね?

606 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 22:32:03.08 ID:Aih/6GGy.net
日本郵便輸送か、その委託先だな。

607 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 22:57:17.06 ID:hBwoAfLa.net
ポツンと一軒家とか見てるとこんな家も配達に行ってるんだよなぁって思う

608 :〒□□□-□□□□:2020/07/11(土) 23:13:29.20 ID:6jciV0k8.net
>>607
前の班にそういう家があった
区の一番奥にあるガチのポツンと一軒家で、1軒前からの所要時間10分、
舗装などなくSUVじゃなければ厳しい悪路(砂利道なんてものではない)
大雨の時は手紙あっても計配するほど

609 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 00:39:35 ID:hhp7zRnn.net
外務新人教育パワハラ。1日、2日は15年前位昔の地図を持たされて要注意箇所やアドバイスはなく、後をついていくだけ。三日目から一人で15から20年前の地図1区まるまる配達がノルマで未達なら上司から説教恫喝を受けました。同じ名字く地図も古すぎて役にたたず。しかも同じ名字で番地も同じ。
ふざけんな!
表札くらいだしとけやバカ!
名前を書いて住所もはりだしとかけドアホ!
人に聞いてもわからないかってお前この地域に住んでるんじゃないの役たたず。クソが。
配達する側すると区別つかないし時間かかって結局誤配になるんだよ、ふざけんなバカどもが! 郵政グループの社員の指が何本詰められるかな。
宮崎県西都郵便局。
配達の現場10年ぶり位。
新築の家や同姓や同じ住所など地図が更新がされていないのは配達社員の怠慢。
だから新人は20年30年前の地図で配達に出される。誤配して当然。新人はイヤ気がさしてすぐやめる。

610 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 00:42:04 ID:hhp7zRnn.net
今はノルマ、パワハラ 、時短ハラスメント、ガントチャート、doss等民営化後外務の地域基幹正社員、一般正社員、期間雇用社員、みんなバカ本社に振り回されてやる気や誇りを持っている人はいない。
どんどん精神を病んでいく人が増えていく。

611 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 03:38:33.67 ID:O3DV7BcF.net
dossや位置情報記録携帯で首に鈴付けられてる状態だからね

612 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 05:25:14.13 ID:LSJ5FOyL.net
自爆営業のお中元の配達泣けてくるわ
持ってく方も本当に嫌だ

613 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 06:31:14.07 ID:vxJz5hlN.net
まだ自爆してる無能っているんだね。

614 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 06:36:36.99 ID:gRzAdhiL.net
ふるさと会なんて全部社員だぜ。アホ

615 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:01:32.51 ID:I3n6ptNl.net
お前らの今の給料-自爆代=お前らの本来の給料

616 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:20:32.87 ID:O3DV7BcF.net
自爆禁止されたろ?

617 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 07:56:58.25 ID:yvuozoOZ.net
管理者「自爆は禁止、ノルマはありません」
お前ら「いぇーい」
管理者「ついでに来年のボーナスもありません」
お前ら「え?」

618 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 09:33:43 ID:Zm+YXS4x.net
後期高齢の書留配達地獄
それに便乗して専門役が来局して全体朝礼で長時間長話と局内あら探し

619 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 09:40:19 ID:Zm+YXS4x.net
長話後の専門役「焦らない、慌てない、基本動作をしっかり行えば事故は起きない」

620 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:05:54.83 ID:WGfPfAtg.net
>>617
間違ってるな
来年のボーナスはありません
じゃ辞めるわ
東京の看護師一斉に辞めるってニュース知らねえんだろうな。ここでボーナス無しならこんなクソ雨の中で外に出る仕事なんざ誰もやらんわ

621 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:19:17.53 ID:+x03Ldqf.net
>>620
看護師は辞めても転職先がある。でも郵便屋は辞めても行くあてないから、誰も辞められない。

622 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:23:24.92 ID:qXT4r+8o.net
>>620
看護師は、他でも就職するあてがあるから辞めるだけだろ。

あ、配達員も、ネコでも飛脚でもおるかー?でも選り取り見取りか。
新天地でも頑張れよ。

623 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:27:46.39 ID:+x03Ldqf.net
>>591
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ。

624 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 10:46:09.94 ID:3u/11XJ7.net
郵便事業にとって、配達は一番大変で一番大事。それはみんな知っている。

だが、それを自分の生業とするかどうかは別問題。

625 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 12:04:44.52 ID:WGfPfAtg.net
勝手に行くあてがないと決めつけるあたりがね。正直ここも賞与がなくなるならここに居座る必要皆無
単純に年で100万弱年収下がるし他のブルーカラーやった方がマシ。ブルーカラーの職種はどこも人手足りてないからね
看護師だって東京の医院で確実に年収落ちても辞めるってことはそういうことだ、大変なとこにわざわざいる必要がないってだけの話だ

626 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 12:38:54.36 ID:iu+VU45k.net
老害は郵便減ったから楽やろみたいな考えやからなw
うちの班だと大昔は9区→現在6区と再編されてるし
老害の時代はAmazonメルカリベネッセが無いからな
専門役に今の配達をやらせたら直ぐに根を上げるわ

627 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 12:56:43.72 ID:gRzAdhiL.net
4班あって欠員が計10名ってとこだな

628 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 13:32:23.64 ID:tq/19487.net
>>625
これまでだったら、年収100万下がるだけで良かったかもね。
次年度からは、求人面もコロナの影響が顕在化すると微塵も考えてないあたりが素敵。
単なる肉体労働でも、仕事を奪い合うようになるとか年収が200万減になるとか。

そうなる前に、今のうちに転職先確保しておく事をオススメするよ(笑)

629 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 13:45:38.97 ID:vf7I72jx.net
都内でも、建設予定のビジネスホテルが建設中止になったな。
整地段階だったから、中止できたんだろ。
宅配事業は増えるだろうけど、本気で宅配で食っていくなら黒猫あたりに転職するのもアリだと思う。

630 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 13:56:49.15 ID:r/Wu4aBb.net
ヤマトも上がアホだからなw
単価上げて不良客一掃したと言って喜んでたら客が逸脱しすぎてちゃって
慌ててうちから尼を奪還してるんだもんなww

業務量とか考えたらうちのままでいいと思うけどね。

631 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 17:40:54.79 ID:LSJ5FOyL.net
アマゾンの時間指定無くなって凄い楽になったじゃん
あれ合ったら2号なんか今の人手では無理

632 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 17:45:28.37 ID:WGfPfAtg.net
結局のところ上はロクにマーケティングもせずにこうしろと決めつけてゴリ押すからロクな結果にならないんだよな。頭だけはいいんだろうけど使い方間違ってるよな

633 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 17:46:33.09 ID:eSQ2t2Fh.net
>>632
どうだ、転職先は見つかったか?w

634 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:14:50.76 ID:RZVc0aRC.net
そういえばアマゾンの時間指定消えたな
何でかわかるやついる?

635 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:34:07.06 ID:Be/z904H.net
>>583
しかも誤字までそのまま
無能さが溢れて腹が痛いわ

636 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:42:05.27 ID:CnaKykoA.net
>>611
スマホのGPSが機能しない山奥を配達してるけどその時間はサボってる事にされるんだろうか?

637 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:42:36.66 ID:CioLiIAl.net
局を出るのが14時過ぎなのに、14ー16指定が大量にあるとか狂ってるからな

638 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 20:56:20.73 ID:vxJz5hlN.net
ヤマトも郵政も上が現場を知らず馬鹿と言うわけで目くそ鼻くそだな。

639 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 21:16:59.46 ID:NXS6Xx7z.net
自分はバカじゃないと錯誤しているあたりが草

640 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:02:56.56 ID:Lmz0w1ML.net
現場はもっと必須に営業しろw

641 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 22:49:13.38 ID:oX9Iyupf.net
必須w

642 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 23:16:31.57 ID:gRzAdhiL.net
しかし、物理的に業務まわらんな。管理者どーすんのこれ。

643 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 06:51:46.58 ID:Jg3CMMcW.net
超勤になると文句言われるから、毎日一時間サービス早出
アホらしい

644 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 06:59:01.61 ID:KQ/epMkc.net
定時2時間前から事務室に入って大区分や順立てしてる奴がいるけど競うようにみんなやっててバカみたいだ。
書留を授受した瞬間に出局するからみんな「はえー!」とか言ってる。

645 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:15:28.84 ID:z4l+z3bY.net
それは流石に話盛り過ぎだわw

646 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 07:30:43.76 ID:Jg3CMMcW.net
二時間も前だと荷物到着してないだろ

647 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 09:45:16.51 ID:vZptsuoW.net
>>634
ヤマトに取られたんだよ。

で、特殊取扱はコロナ禍で中止に。
元々7月に切られる予定だったのが繰り上がったとも言うがw

まぁポスト投函で時間指定とか片腹痛いだけの商品作って奪還したとか言う上がアホ杉なんだけどなww

648 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 09:49:13.84 ID:Gb8+eLT+.net
全部猫さんもっていっちゃってください

649 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:01:14.13 ID:1vxyGh1f.net
>>647
ヤマトは時間不遵守で激詰めされてそうw

650 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 10:20:58.27 ID:vZptsuoW.net
ヤマトは元々荷物屋だからそういうミスしないと思うよ。
時間になると手持ちの端末からアラートが鳴る仕様だって聞いたことあるし。

651 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 12:02:57.39 ID:Asoe+zN9.net
>>650
いや元ヤマト知人とか友人親にヤマトの人がいるけど郵便局より比較すると緩いよ
佐川なんかも時間指定つけてようがその地域にその時間にいくのが非効率だとそれは無理とか時間無視してきたこと多々ある。そもそも無償のサービスなんだし厳しくしすぎなんだよ

652 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 13:12:13.32 ID:I/etjkDY.net
コンサルは今まで在宅で稼いでないくせに
これからまた在宅にしろって言うバカいる。
俺らはずっと働いてきて、あいつら養って
るのによ。そんな俺らをチラシ屋とかバカ
にする奴もいる。みんな、もっと騒ごうや。
仕事ないなら郵便の仕事やればいいのに。
あいつらがいなきゃ、郵便だけ見れば、
ボーナスもっと貰ってもいいくらいの業績
だったのに。
本社の人、見てるなら郵便の気持ちを理解
してコンサルを遊ばさないでくださいや

653 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:29:12 ID:qBjcT/6Y.net
絶対に時間前着手しない。
ヘルメットすら触らない。
昼も45分以上は必ず取る。
超勤の時も絶対に15分休む。
時間に厳しい人だと思われれば、誰も何も言わない、言われない。

654 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 18:38:31 ID:+H5CSFwU.net
>>653
それが一番いい

655 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:09:13.26 ID:3L85sNia.net
他の物流会社はコロナ理由にして、不在だと置配にしてるしな

656 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 19:42:58 ID:6lVZmL1i.net
佐川クラスターや

657 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 22:25:51 ID:tgBfoxI4.net
自分の局は時間前着手は始末書提出になった。組合がかなり強く管理者に圧力を
かけたみたいで、かなりナーバスになってる。

658 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 00:04:50.27 ID:ondyI95u.net
お互いに注意しあわないと治らないよ
時間前着手は

659 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 00:13:02.86 ID:sMusR9QS.net
組合もよく本質からずれた意見するわな。わいは最近脱会したけどw

660 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 00:35:33.19 ID:/SRXUjLS.net
終業時刻はうるさいけど、時間前着手はゆるいよね。
うちの局何故か終業時刻と同時に15分休むという謎ルールがあるんだけどこれってどうなの?

661 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 05:13:56.17 ID:BEUQ56qw.net
混合は時間前着手しないと間に合わない
前日から物量分かってれば少ない日はそんな事をしないけど
分からないから、取り合えず出社するしかない
混合は暇な日も結構合って休憩タップリだから、割りきってる

662 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 07:22:20.29 ID:P+tSEpL8.net
混合は19時から20時まで暇とか割とあるからなぁ(田舎)

663 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 07:40:06 ID:U+15gApb.net
コロナ失業で郵便配達の応募殺到
→夢でした

664 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 07:56:13 ID:1Tg1F+Zz.net
当たり前。
コンビニバイトにすら受からない連中しか来ない。

お前らが、ネットで散々ブラックと吹聴してまわった成果でもある。
結果的に、自分のクビを締めただけ。残念!!

665 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 09:48:21.51 ID:sMusR9QS.net
別にのうのうとお賃金もらうだけや。割を食うのは利用者。クレームは全て管理者と支社にどうぞで済ましてるわ。

666 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 11:36:17.29 ID:Wl5d73JB.net
外務新人教育パワハラ。1日、2日は15年前位昔の地図を持たされて要注意箇所やアドバイスはなく、後をついていくだけ。三日目から一人で15から20年前の地図1区まるまる配達がノルマで未達なら上司から説教恫喝を受けました。同じ名字で地図も古すぎて役にたたず。しかも同じ名字で番地も同じ。
ふざけんな!
表札くらいだしとけやバカ!
名前を書いて住所もはりだしとかけドアホ!
その辺り
人に聞いてもわからないかってお前この地域に住んでるんじゃないの役たたず。クソが。
配達する家と同じ名字同じ住所で区別つかないしポスト投函が怖くなって時間かかって結局誤配になるんだよ、ふざけんなバカどもが! 郵政グループの社員の指が何本詰められるかな。
宮崎県西都郵便局。
配達の現場10年ぶり位。
新築の家や同姓や同じ住所など地図が更新がされていないのは配達社員の怠慢。
だから新人は20年30年前の地図で配達に出される。誤配して当然。新人はイヤ気がさしてすぐやめる。
昔は職人レベルの人もいて、30年前の転居をズバリ当ててしまうのもいた。
そういった人をどんどん辞めさせてゆうメイトに置き換えてしまったのだから誤配が増えるのも仕方がない。

郵政省時代末期から民営化までは保険しか採用しなかった為、ベテランのゆうメイトが採用試験に受かっても保険課に配属されて速攻で辞めてしまうのが多かった。
みんな職員よりも熱心にやっていたのに・・・

(ゆうメイトは日本郵便株式会社の登録商標です)
今はノルマ、パワハラ 、時短ハラスメント、ガントチャート、doss等民営化後外務の地域基幹正社員、一般正社員、期間雇用社員、みんなバカ本社に振り回されてやる気や誇りを持っている人はいない。
どんどん精神を病んでいく人が増えていく

精神科にうつ病で入院になりました。

667 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 11:59:55.65 ID:fqOYXo7+.net
しこしこ

668 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 12:00:15 ID:fqOYXo7+.net
てかさああああああああああああああああああああああああああ
彼女いないとつまらないわ

669 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 15:56:39 ID:a5ipgTXo.net
マジであの古い地図はなんとかしないと新人は可哀想だよな
かといってこっちにそれを作る余裕もないし

670 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 16:51:46 ID:aqXbbM/o.net
うちの局はアマゾンなきゃ混合は2号なんか殆ど仕事ないぞ
但し夜配は結構ある

671 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 18:11:06.18 ID:30lPX2fJ.net
670みたいにアマゾンが撤退したところの支社があればまだ残ってる支社管轄もあるんだな
てっきり全地域で撤退したもんだと思ってたわ

672 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 18:19:04.75 ID:ka0RuEfB.net
この長い梅雨で毎日ずぶ濡れで郵便配ってるのを見たら一般人は避けるよw
しかも雨だろうが大量にブツはあるわけでw

673 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 18:49:52.54 ID:Gz/ysHhT.net
神奈川 大和郵便局 集配担当者感染確認で業務休止 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012515651000.html

この男性社員は上司に連絡せず、
検査の結果が出た13日まで勤務を続けていた

674 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 18:56:14.14 ID:WGxY1oHR.net
二週間郵便は止めて、郵パックや速達は他の局が配達だろ
絶対に無理だよ
取り合えずアマゾンだけは、絶対に当日配達すんだろうな
郵パック全部は無理だろ

675 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 20:42:02.56 ID:2/zaIlzt.net
>>673
あらかじめ申し出なかったから処分だろうね
これはアウト

676 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:31:33.79 ID:sMusR9QS.net
ただでさえ欠員で残留なのに国保優先でさらに積み増し。急ぐなら普通郵便使わない方がええで

677 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:41:33.54 ID:WGxY1oHR.net
うちの局はレタパ、パケットなどの追跡あるのは混合
ついでに速達も
だから通配は1号到着だけ
残留は無いわ

678 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 22:11:22.60 ID:RVh7XpKu.net
クリックポストって言っておきながら、全然ポストに入らない大きさで、不在なら◯通
青レターもボロい集合住宅じゃポストにもドアポストにも入らなくて◯通
そして時間指定の最配
青レターなんかもっと規格小さくしろよ
雨で◯通ならまだ許すけど
あの料金で時間指定の最配とか
まるで現場分かってねーよな

679 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 23:32:21 ID:T6PJQjEh.net
高期計配、ジャマネット計配、かもタウンで定形外も計配中なのに明日からはさらに国保計配、普通郵便計配で計配だらけ
結局また週末に掛けて結束しなきゃいけないものばかりになって無理強いさせられるんだろうなあ

680 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 00:08:11.17 ID:sCenouC/.net
>>678
◯通じゃなくて◯ツだろって

681 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 05:51:10.29 ID:pe9TxHaP.net
>>673
厳しい言い方かも知れないが、今後このような事態を起こさせないように感染した社員を即刻解雇して業務停止で発生した損害額を賠償するべきだと思う。これだけ体調不良の時は事前に申し出ろと言ってあげているにも関わらず、だからな。

682 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 06:30:01.49 ID:XenqOIYs.net
>>681
言っていいことと悪いことがある。

683 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 06:35:06.50 ID:HTVJLyMr.net
宮崎県の延岡郵便局の局長が横領で捕まりました。

もう終わりやな。

684 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 06:35:37.33 ID:HTVJLyMr.net
宮崎県の延岡郵便局の局長が横領で捕まりました。

もう終わりやな。

685 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 06:57:59.02 ID:6hj3R95b.net
体調悪い日でも休むって言える雰囲気じゃないからな
先ずは人員増やしてくれよ

686 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 07:07:12.74 ID:KWfutIr4.net
大人しい社員が休みますと報告したら
執拗に詰められて結局出勤させられるオチ

687 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 07:26:25.36 ID:VQaY5zHj.net
横領って客の口座から勝手に引き出してたのかよ
絶対にバレるのにな
思考停止になるほど追い込まれてたのか
逮捕されるは退職金は無し
馬鹿だな

688 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 07:42:35.52 ID:DdRteuuc.net
>>681
バーーーカwww

689 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 07:46:28.08 ID:a6s3M/78.net
少額なら気付かないのが大半じゃない?
銀行がそんな事するなんて考えないから自分の口座から毎月2〜3000円抜かれても気付かないなあ

100万はさすがに気付くが横領する側はいつもバレないからと麻痺しててもう人の金とすら思ってないんだろうからこんな多額の横領するんだろうか?

690 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:49:42.75 ID:71LiYy/E.net
>>685
いや関係ない。
このご時世だし、体調に異変を感じたら構わず休まないと駄目だぞ。

691 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:54:06.82 ID:sCBEEn91.net
申し出てもこの会社は色々としてきそうだから誰も申し出なんてしないだろ。インフルエンザですら出勤してる社員や管理者までいる会社だぞ
組織として終わってんよ、社員を守るなんて口だけだってみんな理解してるからな

692 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 19:29:18.90 ID:L35P/9Pc.net
社員「熱があります」
部長「空いた穴どうするんだ?」
社員「(それを考えるのがオマエの仕事だろうが)じゃあ行きます」
部長「出勤してコロナだったら始末書だからな?」
社員「・・・(どうしろと・・・)」

693 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 20:12:10.38 ID:DdRteuuc.net
6区中半分を日替わり欠区でまわして、常に月曜状態。当然残留残留。もう諦めた。

694 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 20:57:31.55 ID:7clyfpGd.net
配達しても配達しても残留が増えていく負のスパイラル
無理のない計配を
廃休のご利用は計画的に

695 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:32:02.76 ID:LZ62qqwv.net
40度の熱が出ても怒られて休ませてもらえなかったことがあるし休みにくい雰囲気は郵政の社風じゃない?

696 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:36:08.61 ID:5N9WW1aW.net
市役所も保険証で負担かけてるのに他の大量差し出しは控えるべきやろ
いろんな課から郵便差し出しされるけど各課で連係取れよ

697 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:19:58.80 ID:1RahceNP.net
オラ付き社員「熱があんだけどどうすんの」
管理者役職者「休んでいいよ お大事に」
大人しい社員「熱があります」
管理者役職者「なにっー(怒)」「で?どうすんの(ケンカ腰)」

698 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:43:16.76 ID:9BLkRL+I.net
>>697
オラ付きだけじゃあ駄目だよ

面倒くさい社員だと思わせれば勝ち
まあ、管理者から嫌われると評価は下がるけどね

699 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 00:56:21 ID:HVNdgQBr.net
ところが120点も95点も給与には影響しないから問題がない。

700 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 00:56:59 ID:m4zh2FR9.net
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

701 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 04:43:30.68 ID:aOBj/Gf4.net
査定は割合だしね。どんなに頑張っても自分より上がいると結局C査定、しかも査定割合基準は営業率高
並な成績だと全く意味をなさないし業務はあまり影響無いから適当にやるのが1番、ほんとESもくそもない

702 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:14:50.64 ID:qsuN+zEv.net
新人の期間雇用で上司に気に入られない奴は、見てて悲惨だな
ミスをするなって言いながら、そいつがミスするの待ってる節がある
小さなミスでもしようもんなら
勤続長い期間雇用には何も言えない癖に
新人の期間雇用イビる位なら、仕事出来ない正社員なんとかしろよ

703 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:32:47.04 ID:uIPh5wuz.net
長くやってりゃどんな馬鹿でも道や家を覚えるからな
新人イジメてストレス発散とか日本郵便あるある
最初からいろんな区を回らせてたら、ミスも起こるよ
年収ベースで考えれば新人でも1ヶ月しないで社員より働いてるのに

704 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:37:35.40 ID:EIxOqzYw.net
>ミスをするなって言いながら、そいつがミスするの待ってる節がある
専門役と現場の関係もそうだな
管理者と下っ端も同様

705 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:43:25.29 ID:EIxOqzYw.net
大人しい奴は便利屋扱いで面倒くさい仕事を押し付けられて
挙げ句にイジメのターゲットにされて退職に追い込まれるからな

706 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 08:28:47.58 ID:UwzJ8tNL.net
誤配が減らないオッサンメイトもいるがな。痴呆レベルでどうすりゃいいのよ…

707 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 09:43:19 ID:aOBj/Gf4.net
>>704
ほんとだ、結局上が上だから下もこうなるよな
同じミスでも気に入らないと説教プラス始末書
そうでなければ笑ってなかった事にしたりする

管理者や専門役でも言うこと違うしな。指導してると言うよりほんとストレス発散と自己顕示欲発散してるだけにしか見えない

708 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:57:46.11 ID:wa1wfIVl.net
宮崎県西都郵便局潰れろ!

709 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 19:07:37.43 ID:CBHj78t8.net
日本郵便の待遇格差訴訟 9月に最高裁弁論
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61602940W0A710C2CR8000

710 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 19:48:32.10 ID:xZ7y+OzF.net
けどさコイツら、自分達の待遇が新一般よりよほど高いことは理解してるのかね?

711 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 19:54:33.08 ID:3VgfLis4.net
>>710
人によるだろ。
俺はA有の時より貰っている。

712 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 20:00:54.00 ID:xZ7y+OzF.net
あ、そういう人もいるんだ
ウチ大阪だからAアリって時給1700円くらいあるんだよ…

713 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 21:03:09.66 ID:TlpXobHx.net
メイトは都会のほうがいいでしょ
地方だと900円とかもある

714 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 21:22:16.67 ID:yDf7jrIu.net
>709
本社は人件費の大幅カットの口実が出来て大喜び

715 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:46:45.79 ID:RdSUsupO.net
>>704
ミスを誘発させ始末書を書かせて恐喝のネタにする。パワハラ管理者の典型的なやり口。

716 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 22:59:24.46 ID:rWuLy/0E.net
郵便物”不正に転送”女子大生に嫌がらせか

知人の女子大学生の郵便物が転送されるように不正に転居届を出したとして、36歳の男が逮捕され
ました。
https://www.news24.jp/articles/2020/07/16/07681919.html

※タイトル ”不正に転送届”としてよ。

717 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 23:49:56.83 ID:3DVrvPSx.net
どこの局でも新人に負担掛けてるんだなぁ
うちも新人だけ毎日のように研修、ドラレコ&安全対話で時間取られてるけどわざと辞めさせようとしたり事故らせようとしてるとしか思えないが何故これが異常だと思えないんだろ?

718 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 00:54:16 ID:0JtKddsc.net
日本には「職業選択の自由」があるんだけど、お前らはどうしてそれを行使しないの?

719 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 00:55:31 ID:JSm3CYWe.net
今夜はカレーにしよ。

720 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 06:44:07.82 ID:U3HF5PP8.net
かもめタウン1口1万円
https://www.townnews.co.jp/0603/2020/07/17/534807.html

協賛企業開拓の進捗管理報告で
取れない班の課長代理が詰められ
課長代理が怖い人なら班員がやられる

721 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 06:58:26.57 ID:z/6jOwTX.net
うちの班は課長が人の悪口を1日中言ってるからな
ありゃ駄目だ

722 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 08:27:04.90 ID:IR9j3dAd.net
課長の一人、イライラすると怒声になってきた。異動したクソ課長の癖がうつったよw

723 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 11:41:13.24 ID:kUTGsdVJ.net
しかし今の管理者は余裕無いのかなぁ?
部下恫喝して出勤不能にしてまで現場回らないようにするのは違うだろう。

724 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:25:04.94 ID:NWGSBLfu.net
何で仕事中断してまで安否確認メールに応答するためにロッカー室までスマホ操作しに行かなきゃならないんだよ
内務の仕事やってる奴の安否なら見りゃ分かるだろボケ

725 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:25:57.67 ID:NWGSBLfu.net
くだらん
会社からアコムだかセコムだかしらないけど、幾ら渡ってんだ?

726 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 17:38:47.62 ID:UE9IUyHz.net
集配のDOSSもそうだが
「入力すること」それだけが目的になっちゃ本末転倒だよな。

727 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:03:30 ID:JporRLqw.net
安否確認メールをふざけ半分で返信するアホ

728 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:24:20.26 ID:7zQuQenc.net
優等賞、栃木県巡査・黒崎裕史。
2008年に、優等賞で表彰されていた元警察官が逮捕された。
小柄で黒髪の、一見おとなしそうな男。
黒崎裕史容疑者(36)。
黒崎容疑者は、2020年3月、出会い系サイトで知り合った20代の知人女性の郵便物を手に入れるため、日本郵便の転居手続きサイト「e転居」を悪用。
女性が、自分の実家に引っ越したように装い、うその転居先を登録した疑いが持たれている。
街の人は、「SNSの時代なので、防ぎようがないことなのかなと」、「誰でも変更できるというのが一番怖い」、「個人情報を知られた時点で、何とでもされちゃうというか、便利な分、怖い」などと話した。
知人女性は、自宅の水道や電気が突然止められたり、銀行口座が使えなくなるなど、身に覚えのない出来事が続いたことから、警視庁に相談し、事件が発覚した。

女性の郵便物の転送先になっていた、黒崎容疑者の栃木・宇都宮市の実家で、母親が取材に答えた。

黒崎容疑者の母親は「(郵便物が届いていたと気づいていた?)変なのがあったから、外の郵便受けに置いておいて、郵便受けにたくさんあっても、人の物だから触らないし。それで郵便局に行って、もし、また届いたとしても触らないから、郵便局の方で対応してくださいと」と話した。

母親にも、身に覚えのない他人宛ての郵便物がポストに届くようになっていたという。

黒崎容疑者の母親は「わたしのことも、川越にいる時に暴力振るって、緊急病院に搬送されて」と話した。

埼玉・川越市に住んでいた黒崎容疑者は、拡声器を使って近所の住民を怒鳴るなど、繰り返しトラブルを起こしていたという。

警察が介入するようなトラブルが複数回あったという黒崎容疑者。

警視庁は、女性への嫌がらせのため、郵便物を不正に入手していたとみて調べている。

郵便局の個人情報のプロテクトはザル (笑)

バイアグラやアダルトDVDなどを健康食品などと嘘書かれてても何となく解るんだよ。

配達員によっては全部解ってる。

宮崎県西都郵便局郵便部集配

729 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:28:43.87 ID:T9KV3PbN.net
安否確認なんていらないよね。それ分かったからって会社が何してくれんの?って話

730 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:34:12.50 ID:QGNZxKYA.net
首都直下型大地震が起きたらシステムダウンして役に立たない予感

731 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:10:19 ID:QMWZcsL/.net
携帯端末も安物、ではないけど性能悪いし、タブレットも今時Wi-Fiすら付いてない上に型が古すぎて修理に出してもあくまで
レストアであって新品は既にない古すぎる機械とか
どれだけ無駄金使ってるんだよ

732 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:16:27 ID:bas6Wu1z.net
>>720
茅ヶ崎じゃないけど、
それ、要所さえつかめば。結構スポンサー取れるよ。
かもめの持ち客が少なかったから大いに助かった。

733 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:38:02 ID:IR9j3dAd.net
再配不在かますクソ客、ほんと○したい気持ちしかない。なんだあいつら。

734 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 22:11:52.03 ID:3MjmJarA.net
人のミスを探して揚げ足取るのが大好きな朝鮮禿谷

735 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 05:13:06.69 ID:JkrxB2Q0.net
理不尽クレーマーに対する、配達員として合法的()かつ、なるべく身バレしない嫌がらせ方法。オススメない?

736 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:26:56.88 ID:JkrxB2Q0.net
やっぱりいいや。しばらくしたら退職して引っ越すし、その際にまだコレが地域内に住んでるなら丁寧なお手紙を差し上げることにした。
なに、クレーマーの直すべき態度を箇条書きにし、お前のことは一生忘れない旨を記すぐらいやw

737 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:14:27.30 ID:du8yq2fH.net
配達の仕事って、
平均の3倍の労働密度だよね。
これで新卒やバイトは年収300万以下とかやってられないよ。

738 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:31:03.11 ID:IUDUE8uV.net
>>737
でも頭は全く使わないからそういう意味では楽だろ?
ちょうどいい、というかまだまだ貰いすぎだと思うけどな、たかが配達で

739 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:35:12.80 ID:huuoskVj.net
>>737
わざわざそんなレスする暇あるなら、ハロワ行って自分に相応しい仕事探せよ。
道路工事でも警備員でも介護でも、いっぱい「平均」の仕事あるから。

740 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:44:42.76 ID:ynpq0jXn.net
>>737
通常の三倍
配達員全員シャア・アズナブル

741 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 09:59:46 ID:JkrxB2Q0.net
>>738
いかにも自分は頭使ってると言いたいばかりの発言だな。
鏡みろよw

742 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 14:32:53.21 ID:ebZRZ3a0.net
頭使ってないから統合大赤字や郵貯簡保不正で株価下がりまくってる

現場よりも頭悪いよ間違いなくね

743 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 19:10:16.48 ID:+DGwO3HC.net
混合は馬鹿じゃ無理
時間指定なきゃ良いけど
代金引き換えなんか客がトロイと
通配なんか仕事遅い奴のが超勤で稼げると言う

744 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:38:31.45 ID:z0GdHsv9.net
>742
トール社の買収は成功ですよ
たったの4000億円の損失で食い止めたのですから
これが現場だったら兆単位の損失を出していたことでしょう
さすがは大本営日本郵便本社様
6000億円以上の損失削減を達成されるなんてお見事です!
開いた口が塞がりませんよ、本当に

745 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:44:07.39 ID:CXiT4m5Y.net
携帯端末は今度スマホ型に代わるけどな

746 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 21:46:36.26 ID:kBih6G20.net
あのすぐフリーズした上に再起動する
ゴミ端末が変わるなら歓迎だよ

747 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 01:59:19.97 ID:zRJ2z1kd.net
佐川の後追いじゃん

748 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 05:43:41.70 ID:+WiGUIZg.net
スマホ型なんて雨の日は最悪な予感しかしないけど
それに操作方法が複雑化したり

749 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 06:23:22.18 ID:vnsCPdvl.net
試行局がいろんなダメ出ししてくれればなんとかなる
イエスマンなら・・・

750 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 06:47:32.92 ID:nf5qnY8O.net
試行=成功、という前提の報告しか上がらんぞ。

751 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 07:08:27.95 ID:98FVRnlm.net
GPS監視でタバコサボりだけでなく
営業したかどうかもわかるな

752 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:14:14.35 ID:Co43MuHE.net
>>737
地域基幹新卒で入ったけど初年度から300万超えたな
2年目からは400万超え
超勤360時間、廃休オンパレードの激務局だが
地方だと同年代の中で貰ってる方だよ。

753 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 08:54:59.08 ID:mewdq9Pr.net
GPS持たしたら、ぜんぜん休憩してないことが判明した我が局

754 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 09:17:31.53 ID:LUIe4vFi.net
うちの班はトップの禿げ課長が土日休み
昼は必ず休憩室で食事
配達区域は毎日同じ
そりゃ何年も同じ所だけ回ってたら、早いつの

755 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:09:43 ID:nuc6VyX1.net
>>754
何年も班持ち課長なんていねえだろ

756 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 11:10:22 ID:6EtBbY5P.net
>>747
佐川と同じく画面にサインさせるみたい
白色でぱっと見iPhoneみたいなデザインだった
俺は部長に会議資料見せてもらったから上には情報降りてきてるんじゃない?

757 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:03:04 ID:w1u9egCd.net
携帯端末2型と3型もう置き換えるの?
それともテレマテ端末に機能追加する形?

758 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:09:54 ID:AYTo/2R5.net
>>756
それマジ?

佐川は随分前に画面サイン辞めてハンコに戻したのにどんだけ周回遅れなんだよ、この会社w

759 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:54:30.92 ID:+2mlQQPk.net
フルネーム厳守とかになり、面倒臭そう
サインするの遅い年寄りは更に遅くなり

760 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:58:43.93 ID:+2mlQQPk.net
>>754 課長は気の小さい期間雇用虐めてプレッシャーかけ、更に仕事を遅くしてミスを誘発させるのが仕事

761 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 13:57:45.83 ID:TNI8BrSC.net
端末新調するの自体はいいんだけど電子サインで客に渡すのはちょっとなあ。

・「わからないわからない」でゴネ続けて時間を浪費させる年寄り
・ちゃんと返さないで落っことすバカ
・些細なことでキレて端末叩きつけるヤンキーおじさん

みたいなデメリットばかり思い浮かんでしまう。

762 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:01:07.08 ID:6EtBbY5P.net
>>757,758
なんせあれ今時FOMAの3G電波拾って送受信してるからなw
内務用に使ってる2型は3型に置き換えて外務の3型だけ入れ替えるんじゃないかな
落っことしたら速攻で画面割れてまたしょーもない始末書書かされるんじゃないかとそっちが心配だわ

763 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:45:23.57 ID:2aM+q9tw.net
>>761
画面にはんこ押そうとする頭弱い奴
も追加な。

764 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 15:58:44.54 ID:HgZWirYa.net
申し上げありません。
問題があった郵便局の名称を間違えて記載してしまいました。
これから班長→課長代理→課長→副部長 →部長→副局長→局長と順番に御叱りを受けて来ます。
生きているか分かりませんが生きていたらまた投稿出来ればしたいと思います。
無理かもしれんありがとうございました。

765 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:29:41.78 ID:tSntHkC3.net
>>751
休憩せずに配達してるのもな

766 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 16:55:39.43 ID:ckaZhwIU.net
苦情対策としてローカルルールをやる局も出そう

電子サインに加えて受領証を作成して
はんこかサインをもらって来なさい

767 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 17:10:02.27 ID:zRJ2z1kd.net
>>766
フルネームじゃなくてもいいのにローカルルールで未だにフル要求してる局もあるくらいだもんな

効率化を図るって概念がこの会社には存在してなさそう

768 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:41:21.05 ID:jCLbc9qO.net
>767
誰に渡したか特定できるなら姓だけでいいんだろ?
1ヶ月位経ってから荷物受け取ってないとか揉めたら
フルネームサインで無いことが致命傷になる

769 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 19:47:36.53 ID:m64+TJz/.net
>>767
配達効率を少々上げて郵便事故に繋がるなら配達員に無理強いして郵便事故無い方が評価良いし

表向きにちゃんと休憩取れ、無理するなと言っておけば配達員が勝手に無理しただけで終わるから

770 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 21:33:06 ID:zRJ2z1kd.net
>>768
いやならんだろ、ちゃんと渡したって確証あるならなんなら筆跡鑑定しますか?って言えばいい。

771 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:03:36.26 ID:6EtBbY5P.net
ばあさんが呆けててタンスの引き出しとか仏壇から出てきたりするからな

772 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 00:25:49.16 ID:D5FxP8QO.net
>>762
内務だけど端末新調よかバッテリー欲しいわ。
請求かけても難癖つけて補充してくれないし。
バッテリー新しくすりゃ2型でもまだまだ戦えるのに(尼みたいなバーコードだと2型の方が読みやすい)

773 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 02:59:58.60 ID:0JGnyx56.net
郵便ポストにイタズラっていうか
これ破壊されてますけど
まるで巨大な手で、粘土でももぎ取るみたいに、
そんな生々しい跡でポストがもがれてるんですわ。
ヤバイって、これ、すげっ、

774 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 07:06:10 ID:fA5381f8.net
利用者の少ない簡易局閉鎖すりゃ良いのにな

775 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 08:37:13.39 ID:GMfRR5US.net
>>772
式紙だから普通にもらえるけどな
大量に請求してない?

776 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 08:46:35 ID:+K6qXpD/.net
逃亡者が出るレベル
7月23・24の混合
7月25・27の通配

777 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 08:50:01 ID:k2IuLZL+.net
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

778 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 08:51:01 ID:GMfRR5US.net
かもタウン営業のためにサンプル案件をなんでもいいから取ってこいって方針だけどさ、一個一個作るのって
たとえ手抜きであろうとそれなりに時間かかるし大変なんだぞ
商用で使っていい著作権フリーの素材探してダウンロードするだけで局配備のセキュリティガチガチPCだと大変

それを全部計画に押しつけて数がどうこうとかふざけんな、命令だけする部長が作れや暇なんだから

779 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 09:06:31.51 ID:mAEFQmEL.net
そういやカモメまだ0枚だわw

780 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 11:53:05.28 ID:3afHL3IC.net
この際さくらめーるのように廃止に追い込もうぜ。

781 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 17:33:54.98 ID:0kPcP/ig.net
まだゼロだけど何も言われない
ミーティングでも全く触れられない
今年はゼロで通すぞ

782 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 17:41:03.96 ID:9FFTDDW4.net
だってそれで対話とかやったらコンプラ違反容認してるようなもんだしw

783 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 18:37:42.45 ID:Jt7HN0KM.net
俺25枚だ、まあまあだな。

784 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 22:25:43.55 ID:LySSmnYE.net
なんかアンケート来たけど、無記名方式とは言えあんな段ボール箱に入れさせたら、意味ないだろ
誰が本当の事を書くんだよ

785 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 23:30:09.83 ID:P0B8dcgc.net
>>779
つーか年賀もカモも1枚も入れた事ないな。

786 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 10:27:08.07 ID:xh14RNGQ.net
7月25日の通配
超勤2時間以内で完配出来る局ってある?

787 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 16:18:43.11 ID:SQHtbA0I.net
追跡少なかったらいける

788 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 07:11:50.22 ID:kR8xD7s7.net
今日から夏休みだわ

789 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 07:22:14.87 ID:OWuJDdq3.net
郵便が多くてw わり〜けど今すぐ出て来てくんない(なれなれしい口調)
何故来れない?(ヤクザ口調)

790 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:07:28.14 ID:0qQuxUr6.net
明日以降集配地獄

791 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:40:07.57 ID:j1Khp1cu.net
まじめに服薬や精神科デイケアに通って懸命に復帰しようとしている精神疾患を持っている人も居ます。

詐病って言われるのは心外なのですが。

792 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 19:49:50.17 ID:Qb77jP3W.net
現場は迷惑してるってだけだから本当かどうかなんてどうでもええんよ

793 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:32:07.74 ID:n5x8kcqh.net
本社クラスターに期待

794 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 05:45:38.22 ID:nY11QTpW.net
>>786
普通にやれば定時で終わる。何のためのDOSS?
超勤なんて仕事が出来ない人間のみがやるものでは?

795 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:06:02.04 ID:sMCkZSN6.net
祝日なのに今日から売り出しのDM、配れってよ。速達でもないのに。

796 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:25:14.54 ID:wGApdXIn.net
パワハラ実態アンケートって全国施策?防犯アンケートに同封するように言われた
去年アップルマンゴーを自爆営業するように班長に言われていたから、定期的にパワハラアンケートする事でパワハラの抑止力になるから良い施策だと思う

797 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:28:34 ID:zeEC44jX.net
>>795
休配日に通常配達するの、それ郵便法違反だよ。

798 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:38:19 ID:J2B2Yxd0.net
>>797
罰則あるのか?www

799 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:40:08 ID:PHC5zPsr.net
>>798
罰則が無ければ違法行為もするのか?

800 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:44:00.92 ID:D+06Os25.net
でかいベネッセとか余裕あったら配ってるわ

801 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:46:49.79 ID:g7vdBXXh.net
>>796
ん?
倒壊だけど今年ももれなく社員全員マンゴー自爆だったけど
さすがに今年はバイトに自爆強要…もとい協力要請はなかったが

802 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 07:51:04.06 ID:ReDOm5p7.net
オリンピック・パラリンピック延期になったんだから祝日を元に戻せよ
迷惑だ
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!

803 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 08:29:59 ID:D+06Os25.net
>>802
組合役員さんチーッス

804 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 08:39:31.33 ID:kiga8EcI.net
>>795
昨日のもの出し忘れたんじゃねーの

805 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 08:48:28.37 ID:J2B2Yxd0.net
>>799
それ以前に、郵便法なのか内国郵便約款なのか、きちんと説明してみろやwww

806 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:34:38.58 ID:DM7fgKeo.net
南関東で支社の方針らしいけど最近管理者がエレベーター前で超勤をつけるようになった。やることやることいちいちパワハラ臭い
しかも好き嫌いによってお疲れ様を言ったり言わなかったりしてそこでもパワハラ
低脳しかおらんのか

807 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:35:57.65 ID:Vt9y8b1C.net
>>801
社員一人一個と言われて耳を疑ったわ

808 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:46:54 ID:hHxttmzu.net
未だにお役所気取って結束とかほざいてるのが最高に受けるよな

809 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 10:56:24 ID:RP45Nqtj.net
マンゴーってどこもやらされてんだな
ワケアリのくせに3300円とか笑える

810 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 11:08:35 ID:nr9IV4W3.net
>>795
郵便部が出し漏れしたのか
店が郵便局にむちゃぶりさせて了承させたのか

それより今日は地獄のきつさなのに
さらに悪乗りしてそんな事までさせるのか

811 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 11:26:43.80 ID:2wsizO46.net
マンゴー自爆なんて、それパワハラですよと教えてあげればいい。
ここの管理者はパワハラも社内通達も、
経営者通達も、理解できない人ばかりだから。

それを実践して山間部にとばされたが、
とばされた先が実家から車30分と近くでラッキーだった。
通勤車で田舎勤務でコロナ対策万全。
営業ノルマなし。
らだった。

電車通勤、年賀、かもメール、特約、
小集団、カタログ、頒布会の営業、定時で終われない物量の日々は何だったのか?

812 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 11:42:43.13 ID:kHkQIJzz.net
車で30分て言うほど近いか?

813 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:03:59 ID:Vt9y8b1C.net
遠くはないな

814 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:33:48.77 ID:SP027PQ8.net
アップルマンGO

今回ごあんないさせていただく お値打ち(笑)アップルマンGOは
見た目は悪いけど、味は変わらない 黒点・スレキズ・色のりが
まばらなどがあるマンGO、でも、中身は普通のマンGO
私たちが気持ちを込めて育てたマンGOを是非ご賞味下さい

JA汚気萎破 頭滅犬一

要約

市場やスーパーでは商品価値ゼロの廃棄物マンGOをJP社員は
俺様に感謝しながら売ってこい、売れ残りは許さんからな
いかなる方法を使ってでも完売するまで帰局するな

販売者 郵便極物販サービス 速水真悟

815 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 12:42:28.85 ID:hHxttmzu.net
マンゴーが嫌なら直径12cmで3300円するケーキでもいいんだぞ(ニッコリ)

816 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:37:49.50 ID:RAghWuFe.net
アップルマンゴー
言われないよ

局長が買ってる
毎月の数年前に
引き上げられた
管理者手当の事を
思えば 物販の自爆なんて
知れてるだろ

817 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 14:52:10.26 ID:QA6dWibC.net
でっすいあんアポー
でっせいあまんごー
あっぽーまんごー

818 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:07:34.25 ID:C4RPt1VE.net
>>797
郵便法には「一週間につき六日以上」とあって、これは配達日数の下限を定めたものだから、別にそれ以上の頻度で配達日数を増やしても、直ちに郵便法違反にはならんぞ。
まあ、そんな過剰サービスは不要だけどな。

819 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:39:08.03 ID:Ysf7pjGK.net
休配日に普通郵便を配達することがダメってことなんじゃない!?

820 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:42:28.22 ID:RAlKfPsp.net
>>819
東京だと支社指示で休翌のパンク対策で3連休以上だと配達の指示が出るよ
用語としては「前抜配達」

821 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 19:46:07.21 ID:sMCkZSN6.net
しかしパケやレタパ地獄でトメ半分以上明日にいったわ。んで明日もそのまま土曜逝きw

822 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:06:44.16 ID:/ZPTeOza.net
週の半分くらい支社から法人営業部の連中が発破を掛けにくる。自爆はするなという前提らしいが....

823 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:38:38.11 ID:FzsFXuhs.net
>>819
日祝でも3号便とかで時間に余裕があれば、
ベネの粗ザツは前もって配っちゃうけど。
特に配達が遅い社員が月曜日に入る区とか。

824 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 20:40:44.59 ID:FzsFXuhs.net
>>820
え、休配日でも平日と同じ通配やるの?

825 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 21:04:09.84 ID:RAlKfPsp.net
>>824
パンク対策で配達した方がよい郵便物があれば可能な限り配達するだけ
通配ではない

826 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 22:37:26.39 ID:2i0c2N4e.net
そんなのよりカラー管理徹底させればいいだけじゃん。

827 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 22:54:58.70 ID:sMCkZSN6.net
クソ二郎やデカ箱は状況みて持っていく場合はあるな。

828 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 23:33:39.32 ID:NfDV1hCx.net
「ゆうメールは荷物扱いだし、郵便法は関係無いハズ!」と自分に言い聞かせて手空き見て持ち出してる。
実際はどうなんだろう。

829 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 00:28:33.53 ID:c7xx9F3Z.net
うちの班だと新興住宅地のクソ次郎一日12ケースとかになるから一日に捌くのは物理的に無理
超勤対応とかいうレベルじゃねえわ

830 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 00:42:19.92 ID:W4x6Madd.net
暇してる小包部隊に持ってかせろよな

831 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 01:31:14.84 ID:3lYhMiKx.net
休配日があるのさえ知らなかった
365日毎日普通に配達してるわ
パケットやレタパなんか殆どが混合
通配で配る事もあるけど、2号到着見てまだ配達してない家だったら、ついでに通配で配達するだけ
速達も書留も同じ
先ずは混合に回す

832 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 07:04:58.53 ID:W4x6Madd.net
今時混合がいるだけ幸せな局だぞ

833 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 11:40:20.23 ID:m6airPd5.net
>>830
うちは暇なコッパイさんが時々持っていってくれるよ。

834 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 14:29:05.00 ID:6JP1q+8d.net
明日は夏のケンカ祭りだね
定形外タワー+繰り越し書留特盛

835 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:20:22.27 ID:Bmvis939.net
月曜は4連休明けで少ないと思うから、
明日はJ○Fだけの世帯は計配

836 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 21:09:20.93 ID:e5FFsI4i.net
明日は来ないだろうけど
月曜日に専門役が来る局は御愁傷様

837 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 23:06:47.71 ID:o/H5CR4d.net
明日計年と夏季出してる正社員いますけど…
私は非番ですが&#128516;

838 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 15:12:35.32 ID:oPiARxI+.net
国際だけど、コロナのせいでいろいろあって、今月超勤20時間超えたorz
いつもの年の7月は繁忙期でも何でもないのに
香港独立!中共は滅びろ!

839 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 17:56:45.07 ID:yicXA9ES.net
国際は食堂の利用制限されてるらしいね
弁当買いに行けるところもないし大変だな

840 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:18:58.92 ID:H0dNhvq1.net
食堂のスペースそのものを使えないの?
食堂の業者はウチの局もコロナの関係で撤退しちゃったけど…

841 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:51:45.44 ID:WQKnfAw7.net
むしろ食堂が生き残ってるほうが珍しいだろ

842 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:06:22.71 ID:pa/HswuG.net
書留ハンパなかった

843 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 21:34:11.92 ID:DSYGGuVv.net
雨もあって残留だらけ。これで木〜日曜までのブツは月曜へ

844 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 21:40:38.07 ID:a1ixguc6.net
食堂あるけど
・時間短い
・メニュー少ない
・美味しくないの三拍子。
近隣に飯屋もコンビニもあるから皆休憩時間は外で食べてるし。

845 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 21:53:57.02 ID:3RJJeV3j.net
なんでこんなに書留あったんや

846 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:14:20.98 ID:pa/HswuG.net
郵パックより書留多かったよな

847 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:24:58.93 ID:s4WcyOJn.net
扶養手当監査、共同扶養者の給与証明書と直近の給与明細の他に、昨年1〜12月までの給与明細も出せ…って言われました、今までここまで必要だったでしょうか?

848 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:27:23.81 ID:3RJJeV3j.net
犯罪者の巣窟やさかいな、そりゃ監査も厳しなるで

849 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:27:58.69 ID:/lnbxaHf.net
え?普通に必要だったぞ。何言ってんの。

850 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:43:33.99 ID:95HYvH7R.net
しこしこ

851 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:43:46.54 ID:95HYvH7R.net
ちんことまんこ

852 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 00:07:45.97 ID:iWOCO1vB.net
後期高齢の保険証配り終えた?
一通り終わって再配待ち状態

853 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 02:03:41.64 ID:323uWxPp.net
しこしこあんあん

854 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 02:03:52.13 ID:323uWxPp.net
ちんことまんこ

855 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 13:18:34.72 ID:dEvw+9PK.net
昨日の物数
土日休配なら当たり前

856 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 14:53:46.82 ID:GRfy2cCb.net
>>847
総務で担当やってるが俺なら給与証明書あればあとは求めないな

857 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 15:00:58.14 ID:Y4ztHm4B.net
今日は意外と楽だな

858 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 15:02:01.53 ID:HMNKTMUi.net
社外の人間は給与の内訳が分からないから共同扶養者の場合は暦年の明細書まで提出を求めてる
奥さんが扶養手当もらってるかどうかとかそういうのを見てるんだと思うけどな
もしあれなら総務に九州BPOまで連絡取ってもらって
日本郵政スタッフの担当者名と確認内容のメモと一緒に指示された書類を提出すればそれ以上のことは言ってこない

859 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 22:25:31.26 ID:323uWxPp.net
しこしこ

860 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 22:25:43.90 ID:323uWxPp.net
てか彼女ほしい

861 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:21:00.76 ID:UvkzOeGj.net
最近、もうコロナ多すぎて閉鎖情報も出なくなったね

862 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:29:35.30 ID:04iS7tcA.net
特定局程度ならともかく、集配局を
いちいち閉鎖してたらうちの会社はもたんからね

863 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 23:55:02.07 ID:it0Qa0T8.net
>>861
出てるよ

864 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 20:07:43.90 ID:MReXLajX.net
またマスクかよ\(^o^)/

865 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 20:59:15.19 ID:Fw9K6pFY.net
>>852
んなもん普通郵便だろ

866 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 02:42:10 ID:ghy97qBg.net
>>865
お前の局が標準とか思うなよ?

867 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 22:13:03 ID:G2drOnAz.net
明日は社長記者会見

868 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 01:34:10.27 ID:kmV9DBMU.net
チラシまきはどんなバカでもできます
ただプロスポーツ選手と同等の体力と運転免許だけは必要です

869 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 06:38:28.76 ID:XcAeqwOV.net
Uリーダーの性格悪すぎ

870 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 09:50:00 ID:iRX6qNzj.net
熱中症対策
配達中に水飲んでいるとサボっていると通報する暇人

871 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 18:04:37 ID:LgxE27gl.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538961000.html

872 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 18:32:27.94 ID:iRX6qNzj.net
持続化給付金で処分
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0729_02.html

かんぽ営業の処分
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/00_honsha/0729_01.html

873 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:13:47.03 ID:QwEonnPz.net
なんかこのコロナにビクビクしてる時期に専門役やら支社長やらが局に来るんだけど塩まいていい?
ちなみにコロナ感染者0の地域なんだわ
マジで来るなよクソども

874 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:48:39.22 ID:QDipFXON.net
明日の朝礼予想

かんぽの不祥事の処分で
お客様が郵便局を見る目が厳しくなっている
だから三誤はするなコンプラ守れ営業やれ

875 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 00:03:38 ID:BjUFLnNH.net
郵パック増える一方なんだけど、何時まで続くんだよ

876 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 04:30:05.18 ID:j4Kfscj6.net
ポスパケやレタパの方がヤバい増え方
日曜混合は既にパンク状態

877 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 05:46:30.91 ID:6eGsoLOv.net
>>874
まあ、現場の暴走が原因で起きたら不祥事だからしゃーないわな

878 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 05:50:03.55 ID:Zv2lzcX9.net
ポスパケって何ですか?

879 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:24:15.01 ID:E4zAtkew.net
>877
0点

880 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:27:17.98 ID:H40+F3/w.net
>>878
ググれカス!!

881 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 07:35:53.64 ID:HBvnGAWs.net
>>877
とア本社がry

882 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 09:45:03.55 ID:Jsg4FRau.net
>>880
待て待て、商品名間違えてる、>>876 が悪い

883 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 18:01:58.09 ID:zDPyD8RK.net
877みたいなのがいる限りは株価下落は止まらんな

884 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 20:10:41.25 ID:vAdiLdKZ.net
おじいちゃん達はポスパケの方が馴染んでるから廃止されてからもう随分経つのにゆうパケット、クリックポストって呼ばず全部ポスパケって呼んでるよ

885 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 22:14:49.30 ID:13HZ6mpQ.net
6月の郵便物・荷物の引受物数
17億1564万通(前年同月比0.7%増)
郵便物13億2332万通(0.3%減)
荷物3億9232万個(4.4%増)
荷物の内訳
ゆうパック9603万個(23.6%増)
ゆうメール2億9629万個(0.6%減)

886 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 22:49:44.08 ID:a3xY+a/V.net
郵便が減った事を理由に詰めて来る
管理者役職者

887 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 23:44:32.92 ID:vW3cpDR9.net
>>885
ゆうパケットはメール扱い?
それともパック扱い

888 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 00:08:43.24 ID:r4b2Gbda.net
>>887
ずーっとパック扱いだよ!それくらい知っとけぼけが!!

889 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 01:23:28.78 ID:PUzoV+9Y.net
>>884
昔エキスポ500と呼んでたOBがいてだな。

890 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 06:49:44.90 ID:4s2XE96A.net
23%増って凄いな
それで人員増えないとか

891 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 06:50:26.47 ID:4s2XE96A.net
パケットってしかも速達扱いだろ

892 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 07:12:46.09 ID:kDlL20MD.net
【China Post(中国郵政)】海外から謎の種、日本でも同様の事例か 植物防疫所が注意呼びかけ [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596146651/

893 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 07:17:42.51 ID:kDlL20MD.net
で、今後お客様が中国から変な郵便が届いたと苦情申告してきたら
「何故配達したんだ」と管理者と個別対話されるのか

894 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 07:53:22.17 ID:wIjRY4ed.net
>>884
それマジで辞めさせろ。

そういう時代に取り残されてるバカどものせいで速達にゆうパケが載っかってくるんだよ。

895 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 08:39:32.43 ID:wIjRY4ed.net
>>891
ちげえよバカ。
票札見ろよ、大型通常と同じ搬送ラインだよ。

だから速に突っ込んだ時点で異則になって1日遅れ決定なんだよ。

あとゆうパケットはオール陸だから遠くなればなるほど普通の大型より遅くなるんだよ。

896 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 08:42:00.48 ID:wIjRY4ed.net
>>890
>>885 の出したデータにパケットが再掲されてるのにそれを削除してる時点で悪意がw

再掲)ゆうパケット4695万個 (38.1%増)

ここから算出するとパケは1000万増で、パックは500万しか増えてないんだよな。

897 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:42:36.32 ID:4FhQA3bt.net
新築の家、同じ住所、同じ名字、配達地図を更新しない。
20年30年前の地図で通区訓練する。

宮崎県西都郵便局郵便部集配3区死ね!

精神疾患悪化でうつ病再発した死にたい。

898 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:43:42.01 ID:vD+35+2J.net
>>892
そういえば東京国債から謎の小さい封筒大量に来るな。

899 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:47:01.56 ID:D6jhVqaK.net
中身

900 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:47:06.17 ID:D6jhVqaK.net
肌身

901 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:47:49.28 ID:D6jhVqaK.net
901Get
Thank you advice Thank you Japan
It is said that it's so garger and my skin is narrow
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

902 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 18:12:26.01 ID:wcD7N0oi.net
>>890
それ以上に2パスやら新書は減っているからな。

903 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 18:21:26.70 ID:21E3yvtC.net
>>902
物数減っても箇所数増え続けてるから、
結局物量に対して手間がかかるようになっている

904 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 18:38:03.51 ID:OGMz07fw.net
904ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

905 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 19:30:07.36 ID:GRe9tm5f.net
>>903
サイズに合わせて買うのが面倒くさくなったのか60サイズの段ボール箱ばかりになってきてキャリーボックス圧迫されて閉まらない日が増えてきたしポストに入らない家がどんどん増えて対面配達、不在再配達が無駄に増え続けてる

指定場所配達申請したり宅配BOX用意して欲しいが強要は出来ないからって言うけど無料だから気にしないんだし入らなくて対面になる家は次回以降ポストに入らない荷物来たら追加料金取ればなんらか対策すると思う

でもこの会社費用対効果とか考えないだろうから結局このままどんどん無駄に勤務時間が長くなるんだろうね…

906 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 19:32:15.84 ID:IXvmIp3L.net
駅近の古い店が潰れてアパートになりまくりで箇所数えぐいわ
さらにまだアパートが増えていく

907 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 19:47:30 ID:vD+35+2J.net
いまムツの扱いってあったっけ?

908 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 20:20:46.12 ID:ZFbnclU4.net
田舎でかつ、斜陽産業でどんどん廃業するから、新築増えまくり。
1軒廃業で家が3-4軒建つ

909 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:02:38.70 ID:6GRqVj88.net
もうすぐ緊急事態宣言が再度出るだろうからその前に、とうちの局長や部長らが連日のように飲み会やってやがる
俺らに綱紀粛正がどうだか言ってるそばでマジでむかつくわ
どこに言えばいいんだよ

910 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:06:43.94 ID:oVyjiKBH.net
>>909
もう補償金が出せないから緊急事態宣言は出ないと思う

911 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:31:56.60 ID:NR/YnW/B.net
当日の再配達また禁止にしないと
某物流会社の様に問答無用で玄関前置き配とかなら
こんな所、置き配すんのって所あるもんな
サインしてくれって言っても無茶苦茶嫌がる奴いるし
だったら出てくるなつの
家の中から置いてってくれって言ってくれれば

912 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:32:57.48 ID:NR/YnW/B.net
予備費で10兆以上予算組んでるから、全然保障出来るだろ
その予備費を地方に回せば良いんだから

913 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 21:36:53.83 ID:HGtHIgr2.net
変なウイルスを作った中共をぶっ壊せ!

914 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:06:56 ID:ykdEIDif.net
>>911
あれ、問答無用でやってるんじゃないよ。
同意の上でやってる。

915 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 22:56:19.68 ID:W9eMHrJy.net
有証、追跡系はマルツ専用私書箱みたいなので24時間受け取れるようにすればいいのにね。

916 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 23:00:06.23 ID:S2UsHrnP.net
セキュリティマンションの集合受けなんか
内側の住人以外開けられないんだから
書留なんてポスト投函でいいだろ
エントランスに監視カメラもあるんだしよ
規定やら規約を今に合わせて見直せっての

917 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 23:14:30.54 ID:1SV/L4JY.net
>>915
宅配ボックスとか、はこぽすか

918 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 01:14:21.72 ID:Cou1hVtQ.net
そうそう、ヤマトと佐川は共通化しているようだし、郵政も相乗り+各局にインフラとしておけばいいのさ。
さらにものによってはマルツ後は近隣の無配局のボックスに無条件で留置きにすればいい。

919 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:33:54.37 ID:JsdC9YNw.net
再配達、時間指定で居なかった所は、再配しないとか出来ないのかね

920 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:48:41 ID:4vJh+RhE.net
コロナ感染者数増加

921 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:50:05 ID:gKHW+tsk.net
待たせやがって
待たせやがって
待たせやがって

922 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:04:11.01 ID:T92tk5ql.net
うんこしてる時にばっかり来るんだよな。

923 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:29:52 ID:brin8z2F.net
しこしこ

924 :ちんこ:2020/08/01(土) 21:30:05 ID:brin8z2F.net
まんこ

925 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:30:20 ID:brin8z2F.net
かなりつかれたわ

926 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:36:56.57 ID:zO4kLT+A.net
田舎は出てくるの遅いは、チャイム壊れてる確率高いし、サイン書くのも無茶苦茶多い

927 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:10:14.06 ID:M7UnVEdY.net
最近暑いからなのか、パンツで出てくる人多い。
この前女がパンツで出てきて焦った。なかなか若かったぞ。

928 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:14:06.81 ID:k621Suxw.net
はいJPCC

929 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 23:39:48 ID:4vJh+RhE.net
>>927
実は70代のばあさんというオチだろ

930 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:36:40.46 ID:uD//Qu/7.net
しこ

931 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:36:50.45 ID:uD//Qu/7.net
最高

932 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:04:39.01 ID:sJcAFEpM.net
麻基

933 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 10:19:56.20 ID:/OfyZ55X.net
早い局なら今月下旬から年賀はがきの営業

934 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:32:25.53 ID:GxYPsyRS.net
>>933
勘弁してください。
またノルマ、お立ち台、恫喝の毎日。
死にたい。

935 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 12:50:29.54 ID:Y+aPjGT4.net
さすがそれやったら完全にこの会社終わるだろう

936 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 13:34:37.51 ID:MRL62Pxm.net
>>935
何が終わるの?

かもだって社員なのに0枚はありえないって毎日班長経由で詰められてるよ
配達区にDM出す会社や店が無いしこのご時世なのに配達区の4割は声掛けてるけどそれでも売れてないけどそんな言い訳はどうでもいいって一蹴されるし

売れない物を売るまで許さないんだからもうアイキャッチに残りノルマカモ○枚ってカタログ○件とか付けて欲しいね
年賀ノルマ残り15000枚とか目に入ったらさすがに憐れんで買ってくれるでしょ

937 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 14:37:34.47 ID:fj1C6OSG.net
だからさあ、こんなとこでグチグチやってるくらいなら、マスコミだか総務省だか本社とかに実態報告すればいいじゃん。
自分で動かないと変わらないよ。

938 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:18:06 ID:BZ4OGf0B.net
IVRの表記が(非)から(期)になってるw
てか表記そのものを止めるって判断はなかったのか

939 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 15:23:42 ID:dqYqtCNK.net
(ア)アソシエイト
(一)一般職
(基)基幹職
(総)総合職見習い

も追加して欲しいね。

940 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 18:13:50.31 ID:KwRN7tea.net
>>936
どことは言わんが、過去に東にある海の近くのとある集配で同じようなことやってたよ

〜枚まであと〜枚!がんばろう!
って客から見えるように、管理者の指示で名札に毎週テープ貼った

今やったら問題になるだろうな

941 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 18:41:20.76 ID:Y+aPjGT4.net
>>937
されてないから今のところは大丈夫
まぁされたら確実に動くけど

942 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 18:47:59.80 ID:bjqPIHcj.net
人事評価の為にやるけどな
上目指してる奴は営業はやるしかないわ
そこしか評価されないしな

943 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 19:05:42.49 ID:blRZXKMU.net
クソめ〜るは適当に自爆してチケ屋へポイポイやで。

944 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 19:52:22 ID:/IV6rC22.net
まだそんなことしてる奴ほんとにいるの?

945 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 20:38:44.91 ID:0rlke+N2.net
コロナ対策やってくれないとヤバいだろ
東京の局とか本当に大丈夫なのか

946 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 21:27:37.49 ID:WYF72ZOB.net
非対面配達しなよ、なるべく。

947 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 21:58:53.88 ID:qqAoZA9y.net
>>946
無理だよ。
みんな外出時はマスクしているけど、
配達員の前ではマスクしてくれず、マジか間で近寄ってペチャクチャペチャクチャ。
配達担当者で感染した人の半数以上はマスクをしてくれない受取人さまの濃厚接触者だと思う。
管理職は口先だけで、実質はコロナにかかっても仕方がない人たちとみなしていると考えた方がよい。

948 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:27:13 ID:wDWHGrBw.net
しこしこ

949 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:27:28 ID:wDWHGrBw.net
つかれたわ(^_^.)かなり(._.)やばいわ

950 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:27:40 ID:wDWHGrBw.net
彼女ほしい

951 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:27:53 ID:wDWHGrBw.net
てかだるいわ

952 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:28:22 ID:wDWHGrBw.net
きつい

953 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:28:32 ID:wDWHGrBw.net
かなり

954 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:28:42 ID:MC9XfqiK.net
手渡して受け取っておあて、サイン書いといてが一番面倒
そこに置いといてなら、指定場所配達なるのに

955 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:30:30 ID:KjLxhb3V.net
また無職の元万主が暴れてんのか

956 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 22:46:10.62 ID:/OfyZ55X.net
>>945
バカ「コロナ対策専門役とコロナ事例研究会」

957 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 01:20:53.39 ID:mzg8ujKa.net
年賀自爆用に節約していかねば殺される。

958 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 01:34:53.39 ID:2EOhrSj+.net
年賀状売れない奴は、自分の人生見つめた方が良いぞ
まともに過ごしてたら、要らなくても100枚程度なら買ってくれる奴は沢山いる

959 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 06:49:51.63 ID:LWx9L82x.net
100枚買ってくれる人が
100人必要なんですがそれは

960 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 07:33:37.40 ID:FAFJh66Z.net
>>958
嫌われ者の郵便局員

961 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 08:06:01.67 ID:5ZRG93ng.net
要らなくてもの時点で需要のないものを買わせてる
お客様第一とはなんなんでしょうね

962 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 08:54:47.22 ID:NfDsJvpV.net
かもめーるが終わった直後に
年賀はがきのキャッチャー付けて営業やで

963 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 18:42:41.99 ID:mDWmyl0Q.net
特約営業ごっこリーダー(笑)
を押しつけられてるので、ゼロじゃ問題あると思って、かも自爆しましたとも

964 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 18:46:37.69 ID:d8OAMKs/.net
丸山

965 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 07:08:10 ID:0cSEcmkF.net
アホ木

966 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 07:24:57.82 ID:MzrIyIzS.net
意識高い管理者役職者あるある
「かもめーるの営業のついでに年賀の種まきもやれ」

967 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 13:37:30 ID:3fcu61CJ.net
かんぽに次ぎ郵貯も投信不適切でマスコミ報道
次は郵便から何かでるなこりゃ。切手の不適切取扱はすでにあったけど現場軽視しまくったから事故犯罪増加して慌ててるけど環境変えればいいだけなのにね

やり方も変えずただ現場が悪いだの余計な仕事ばかり増やしてんだから何も改善しませんがな

968 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:27:35.14 ID:aO/ak6Kq.net
e転居サービス見直し
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4044788.html

969 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:28:39.34 ID:TroJaEu3.net
転居サービス自体無くせや無能

970 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 18:57:16.16 ID:MzrIyIzS.net
トール売却
https://news.yahoo.co.jp/articles/b718b8df105df6d686bcf414207c2e139a6f56d5

971 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 19:02:26.77 ID:Taj4e2iX.net
>>970
>日本郵便から幹部を派遣し、テコ入れを図ってきた

確実にこれが原因だろ

972 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 19:06:17.72 ID:TroJaEu3.net
幹部?ハハッただの天下りで何もせずに鼻糞ほじってただけだわ

973 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:06:25.98 ID:wseEf7Fq.net
郵便体操導入が致命傷だった

974 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:11:03.38 ID:ARa3fu8E.net
無能な黄色いサルとなめられてたわな

975 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:25:37.55 ID:yMUYUJLJ.net
これからは現場の奮起に期待だな。会社を立て直すために、文字通り死ぬ気で働いてくれるだろう。
まあ、ボーナスや手当ては減るかもしれないけどこの時代
仕事があるだけで満足するはず!

976 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:29:52.99 ID:TroJaEu3.net
>>975
はよ就職しないとな!頑張れよ!

977 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:31:06.98 ID:FEk6+CGD.net
外人相手にお家芸の恫喝は出来なかったみたいだな

へたれ

978 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:33:14.05 ID:/MKDKBSa.net
>>971
だな。ここの経営陣ろくなのおらん
責任は取らないしまともな経営や業務改革すらしてない。かんぽゆうちょときてやっぱ郵便もこうなったか

いつだかの広報でトール社のことをこれからの成長とかなんとか書いてたっけな、笑っちまうね

979 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:34:20.21 ID:SqVU2L3M.net
これだれが責任取るんだ〜

980 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 20:45:21.64 ID:/MKDKBSa.net
どうせ誰も取らないよ、そして現場に痛み押し付け

成功すれば自分らの手柄、失敗すれば現場のせい
ほんとすごくお気楽な仕事してるよな

981 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:28:29 ID:KbFrn2g4.net
4000億÷20万人=???
あ〜あボンクラが無駄遣いしなけりゃ一生自爆営業しなくてもよかったのになあ〜

982 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:36:05.29 ID:bsPodVPA.net
×4000億円

○6200億円

日本郵政グループは2015年の株式上場の際、傘下の日本郵便の成長戦略の一環として、豪州に本社を置き、
アジア・オセアニア地域での国際物流業務に強みを持つとされたトールを約6200億円で買収した。

結局、6200億円を捨ててきただけ

983 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:38:23.72 ID:aO/ak6Kq.net
>『ある外資系証券幹部は「トールの事業はボロボロ。
>関心を示す企業が現れたとしても持参金を付けるぐらいでないと、
>とてもではないが売れない」と指摘する。』

更なる経費削減(集配なら人が辞めても新たなバイトは雇わない)
営業活動で穴埋め(精神科逝き上等の激詰め会議と個別対話)
来年のボーナス大幅ダウン
去るも残るも今以上の地獄確定

984 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:42:00.90 ID:+6CmgIVy.net
諸料金が国の認可である以上そうするしかないな。
民営化を謳ってるなら本来なら料金爆上げかサービスレベル激下げしないと利益なんて出せないのに

985 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 21:43:58.54 ID:KbFrn2g4.net
「弊社は民間企業です、民間企業は営業しないと潰れる!」

ゴミに6200億円も突っ込んで溶かしてどういう顔してるの???
無能幹部は全員懲戒免職でいいだろ
自爆営業強要してくる無能管理者もまとめて処分しろ

986 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:26:38 ID:XOg1Llip.net
>>975
バーカwww

987 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:33:57 ID:HvCnGlkF.net
もう国営に戻そう
現実問題特定局大幅に減らすか国営に戻すかどっちか選ぶしかないでしょ

988 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:41:18 ID:aO/ak6Kq.net
日本郵便株式会社 郵便物流93号便[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1596548444/

989 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:42:55 ID:SMa1cuDc.net
羽田のクロノゲートの総工費が1400億円だぞ
6000億円以上溶かすって尋常じゃ無いからな
もちろんみんなの賞与や昇給に関係してくるよ

990 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 22:50:35.51 ID:R7YKrb2b.net
6000億あったら、自前の通販サイト作って
メルカリやアマゾンや楽天に対抗する位
出来たのではないか

991 :〒□□□-□□□□:2020/08/04(火) 23:05:08.04 ID:Akf+Kiro.net
増田以下役員の報酬はガッチリ満額
社員のボーナスは大幅カット
西室さんの不始末だろうが現経営陣は責任を負わないのが郵政クオリティ

992 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:19:55 ID:o534+Kce.net
6000億円も無駄にしてしねよ
誰が責任取るの?
普段末端の配達員には超勤ガー超勤ガー経費ガー人員削減ガーとか言ってる奴らはそんな端金ちまちま言ってねえで約6千億の損失について言えよ
クソ本社見てっか?
舐めてんじゃねーよ


トール売却
https://news.yahoo.co.jp/articles/b718b8df105df6d686bcf414207c2e139a6f56d5

993 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:32:17 ID:n8fpJMOr.net
しこしこ

994 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:32:30 ID:n8fpJMOr.net
渡邊実加子

995 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:33:45.52 ID:n8fpJMOr.net
小田洋士
古谷実加子
大井浩史
松村圭悟
山田敬介
永井千里
高橋愛
田上彩香
工藤大介
江西彬
栗田桃子
武市万里
戸井田利光
仁和健一
大木聡
野原大幸

996 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:34:03.42 ID:n8fpJMOr.net
いろいろあるわ

997 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 01:54:37 ID:vUE5Vqnw.net
http://hissi.org/read.php/nenga/20200802/

おいおい雑魚は荒らしでも1位取れ無いのかよwwwwwwwww
現実世界ではゴミ屑以下の生き物なんだからネットぐらい頑張れよカスwwwwwww
そんなんだからクビになるんだよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川崎東(国際)と東京北部(輸送)クビになったハゲwwwwwwwwwwwwwww


https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd7017.htm

998 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 06:03:08.43 ID:8+mNZ/S4.net
中身

999 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 06:03:13.04 ID:8+mNZ/S4.net
白身

1000 :〒□□□-□□□□:2020/08/05(水) 06:03:17.89 ID:8+mNZ/S4.net
肌身

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200