2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その2

1 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 09:04:11 ID:uxzfyJ88.net
前スレ
ルーキー地域基幹職 コース転換合格者の情報交換 ・
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548708853/

2 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 09:05:34 ID:oL950P1k.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

3 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 09:06:18 ID:MABnhmSL.net
3ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

4 :〒□□□-□□□□:2020/04/01(水) 06:57:11 ID:uaXgmvr2.net
今日からだな!頑張ろう!

5 :〒□□□-□□□□:2020/04/06(月) 10:46:31 ID:3JtyiqR3.net
>>4
ゴールデンウィークで鬱病になるw

6 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 18:39:53.07 ID:MtyHMQfx.net
地域基幹なって初の給料明細もらったけど基本給1万ちょっとしか上がってないわ

7 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 19:20:59.16 ID:c5a6ssUk.net
まだもらってないわ

住居手当の経過措置受けてた人は元に戻ってた?
何も手続きしなくてもいいのかな

前スレで主任の辞令きたって方、給料教えてください!

8 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 11:56:22 ID:wYvZ23LI.net
保守
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

9 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 21:09:06 ID:GcjMBk6E.net
今年度から地域に上がったけど、評価良かった人いるー?

10 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 22:17:04.95 ID:tqetpggU.net
フィードバックまだこない
せめてB査定欲しい
コース転換しても大して基本給上がらなかった

11 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 22:54:23 ID:3NfxnHOs.net
>>10
そうなんだよね。Aはちょっと厳しそうだけど、SとってたレベルだとBはとれないと基本給上がらないからきついよね。まだフィードバックは返ってこないけど、局には届いてるみたい。

あれって査定これだよ?って回答じゃなく◎がどうなったかの結果だけ教えてもらう感じだっけ?忘れちゃった

12 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 23:25:13.14 ID:8IjsSB7X.net
人事評価そろそろかな
Aはやっぱ難しいのか?

13 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 00:05:51.68 ID:sgQkER0D.net
今回は地域基幹職としての評価だからってだいぶ下げられたんだけど納得いかないわ

評価区分は基幹職だとしても昨年度は一般職としてしか働いてないんだから、一般職としては十分責任感持って働いてくれたけど、基幹職で考えると◎に値しない……って考え方なら、一般職として評価してほしいわ

14 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 01:22:26.52 ID:lwVmzDN4.net
>>13
もうフィードバックあったの?

15 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 06:49:36 ID:LrjN720F.net
>>14
13じゃないけど、もう局には来てると思うよ?あとは部長がいつやるか次第だと思う。

16 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 07:45:03.90 ID:lwVmzDN4.net
>>15
そうなんですね
ありがとう。
6月中に実施だもんね

17 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 08:46:33 ID:bWGq2qjf.net
こいつらの言動を見てると
完全に勘違いしてるな
自分が出来ると思い違いしてて
うけるわ
ほとんどが郵便外務だと思うが
笑われてるぞ
地域基幹になれたぐらいで
エリート意識満載で(笑)

18 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 09:42:03 ID:tnpcBq3e.net
期間コヨーさんお疲れ様

19 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 09:54:04.52 ID:MLoTIoMi.net
まぁ万年主任よりはゆうメイト
でも優秀だろ
あいつらより無能を見たことが無いよ

20 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 13:54:02.43 ID:pfhEkZI/.net
>>17


21 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 15:22:13.40 ID:bWGq2qjf.net
>>18
バカで低脳な奴ほど
自分より立場の弱い人を見下して
優越感に浸る傾向あり

かわいそうに

22 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 18:17:56 ID:aP5ahLsg.net
そりゃ明らかに見下してるあなたでしょ。期間コヨーくん

23 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 18:18:29 ID:aP5ahLsg.net
かわいそうに

24 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 20:25:55.74 ID:+8iS5wma.net
とりあえずA評価ってどれくらいの人数??

25 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 23:01:07.69 ID:vkJeBERO.net
Bでした

26 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 23:26:10.46 ID:kWMW/q8j.net
>>25
よかったじゃん!一般のSよりBのほうが高い金額上がった気がするからBもらえればまあ満足でしょ

27 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 19:55:04.11 ID:a6pxGw0k.net
>>26
Aは難しい?
局で1人?

28 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:05:23.34 ID:K0DmfO7U.net
>>27
局で一人もいないよー!ほんとにでかい局ならいるのかな?ブロックでほんと片手もいるのかわからない!

期待したけど俺もBだった。。

29 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:39:19.95 ID:a6pxGw0k.net
>>28
Bでもすごいかと。

30 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:48:07.97 ID:Z8oVcnZd.net
Bでも凄いよ。あわよくば冬季ボーナスも査定B欲しい

31 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:57:59.13 ID:a6pxGw0k.net
>>30
冬ボーナス査定Bってあるの!?

Aの2%だけじゃないの?

32 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 21:04:41 ID:K0DmfO7U.net
>>30
でもBって新一般のときのSに該当くらいだから頑張ればなれるのかなって思った。

これってボーナス査定もBってことではないの?また別なの?

33 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 21:29:37.39 ID:a6pxGw0k.net
>>30
調べたらボーナス査定Bあった。
知らなかった。
地域基幹職人事評価
査定昇給
Aが5%
Bが25%

ボーナス査定
Aが2%
Bが12%

人事評価でB取れた中の
上位半分くらいがボーナスB貰える感じかな

34 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 21:50:45.53 ID:K0DmfO7U.net
>>33
そうなんだ!?てっきり査定とボーナス査定は=だと思ってた!

また冬のボーナス前に声がかかれば査定がいいっねことね!

35 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 05:06:59.95 ID:LpWFGAqd.net
>>34
羨ましい!

36 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 13:38:48.56 ID:BE8Zy5hQ.net
ボーナス査定でAだった場合は夏も上乗せして貰えるんだっけ?それとも冬のみ?

37 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 16:10:22.00 ID:87oU8dtw.net
>>36
夏は関係ないでしょ。冬だけ

38 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 19:09:16.34 ID:PHBkEoOZ.net
>>36
かなり増えるかと

39 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 18:14:26.20 ID:Uj0MKxwO.net
聞いた話によるとA評価は都市伝説レベルらしいね。
Bなら頑張ればとれそうだが

40 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 18:58:45.04 ID:LelD6b9G.net
Aだと2.90だっけ?

41 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 20:05:47 ID:GyDdPwht.net
>>40
ボーナス?
計算したらプラス0.8かな

42 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 20:33:55.24 ID:XVnZVLPb.net
地域基幹の平や主任でB取るのは転換試験に受かったヤツなら楽勝だから。普通にやってりゃ管理者が取らせてくれるよ。
ただAは相当やらなきゃ無理

43 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:08:23.79 ID:LelD6b9G.net
>>41
ありがとう
1.15+1.8で2.95こって感じか

44 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:14:20.51 ID:GyDdPwht.net
>>43
そうだと思う!
上位2%だから狭き門だね

取れそう?

45 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:17:54.65 ID:gT9AFU9u.net
そもそも冬のボーナスの査定が今でるわけないだろ笑

夏のボーナス査定関係あるのは管理者だけだぞ?理解ちゃんとしてる? 局に表が貼り出されてたりしてるはずだからよく見てみろ。
フィードバックの査定はあくまでも基本給の昇給だからな?

46 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:19:04.80 ID:GyDdPwht.net
>>45
じゃあ冬のボーナス査定はいつでるの?笑

47 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:26:57.34 ID:GyDdPwht.net
なんかわけわかんないのがでてきたが、

今回のフィードバックで
査定昇給が決まり
さらにその上位が冬のボーナスがアップする。


あくまでもベースは今回のフィードバック

48 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 21:57:29.19 ID:gT9AFU9u.net
>>46
冬のボーナスは秋くらいに言われる。お前言われたことないんだろ?このタイミングでなぜ冬のが決まると思うわけ?今回の査定が参考にはなるだろうが、このタイミングで告知されるわけないだろ。
実際去年は言われて冬に反映されてたぞ?

49 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 06:47:11.98 ID:jLbaWmZv.net
>>48
日本語大丈夫か?笑


何をベースに判断されるかって話だろ笑

このフィードバックがベースで
判断して冬に増減される。


いきなりきて秋だ秋だって
やばいやつだな笑

50 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 08:58:00 ID:FTMFHmAJ.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

51 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 11:47:35.92 ID:ngyXKu+q.net
>>44
先日フィードバックがあって両方Aって言われた
ボーナスAは初めてだからどうなのかなって思って

52 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 12:13:42.54 ID:vMo+jk9q.net
>>51
フィードバックの紙みせてくれない?もちろんAってことは全部◎だよね?

53 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:44:38 ID:+42cjxAk.net
>>51
おめでとう!
ボーナスAまでは本当にすごい!

54 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 20:00:01.86 ID:+42cjxAk.net
>>48
なんか秋にしか教えてもらえない残念なやつが
居たが

55 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 20:58:38 ID:2rkyihml.net
>>53
びっくりした!運を使い果たしたかもしれない笑
今回のフィードバックが冬ボーナスにそのまま反映なのかあくまで参考なのだろうか…
秋にあなたのボーナスは〇評価ですってむしろ言われた記憶ないんだよなー

56 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 21:18:48 ID:JAV+UnCr.net
>>48じゃないけど、秋というか11月下旬からボーナス支給日までの間だったかに管理者がボーナス査定も通知しなきゃないことにはなってるぞ

C評価だと支給額に変わりないから伝えないかもしれないが

57 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 21:26:32 ID:vMo+jk9q.net
結局A評価のシートはみせれないのかー。

疑問が今のタイミングであなたは冬ボーナス査定Aですよって言われてその後に事故したらどうなる?普通下がるんじゃないの?それだと冬のボーナス前に告知が普通な感じするんだが。

58 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 22:00:06.61 ID:+42cjxAk.net
>>57
昨年度の評価の結果で今年の賞与に増減されるんですよ??笑

今年事故したら今年の評価で
来年のフィードバックで評価されるに決まってるでしょ笑

意味わかります?

ちなみに自分は一般職時代に
ボーナス査定Sで10%増えてたが
秋に告知なんてされたことないです。

59 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 22:02:54.03 ID:IcF0d8ty.net
人事評価のしくみすらしらん
バカでも本当に基幹になれたのか?
信じられん

60 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 22:07:37.35 ID:vMo+jk9q.net
>>58
それまじで?
去年だけど、5月に事故したやつが冬のボーナス減ったって言ってたけどこれはなんで?そいつの話が嘘だったのかな?見てないからまあわからないんだけど。

61 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 22:16:48 ID:2rkyihml.net
>>57
なんでいちいちアップするんだよめんどくせえな
嘘ついても誰も得しないだろ

>>58
詳しくありがとう

62 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 22:48:51.39 ID:+42cjxAk.net
>>59
しっかり勉強しなおせ

63 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 22:32:44.94 ID:RN6n+neb.net
>>59
ヤバいやつきたー

64 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 23:12:38.35 ID:xej8i72e.net
養護してくれてんのに勝手に敵認定ワロタ

65 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 07:05:48.48 ID:EiwOxbGm.net
来週中にはフィードバックかな

66 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 08:49:31.03 ID:EiwOxbGm.net
>>64
養護してねーだろ笑笑
期間雇用がてきとーにいうてるだけでは?

67 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 08:55:02.59 ID:dhCrilFQ.net
読解力の無いアホが多いからな
自分が正しいと思うならどちらに言ってるか位は分かりそうなもんだが

68 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 08:57:48.84 ID:+dqKUlJa.net
18日から退職ポイント通知だから、最低でも査定昇給ありなしはわかるかな?

4月に異動して今年度の評価はCだろうから、今回Bくらい取れてたらうれしいなあ

69 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 20:44:34.33 ID:WKAY1jNN.net
>>68
昇給ありなりかわかるの?

70 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 21:25:13 ID:ybWWBTBb.net
>>27
大抵組み合い関連で
上位評価は寡占化される
一応、なんかあるとヤバイので
関係無い人間も数人は入れるけど
どこもそんな感じだよ
部長の立場の方が組み合いのアレより
弱いからな
企業としては終わってる人事評価だが
逆手を取ればヤリ放題って事だ
倫理的人間的にどうかとかは知らんけど

71 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 21:33:42 ID:WKAY1jNN.net
>>68
昇給ありなりかわかるの?

72 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 21:53:44 ID:zVhv4xGJ.net
退職ポイントは昨年度末までの数値だから今年度の査定は反映されてないよ

73 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 23:08:48.71 ID:h83G5Nee.net
前年度の人事評価結果を翌年度の退職手当ポイントへ反映とあるから、わかるんじゃないかな?

昨年のフィードバックはS、一昨年はCだったが、昨年の退職ポイントに加算されてたと思うけどな

74 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:54:34 ID:EVN9gZqS.net
C評価の基準ってなに?△なければC?

75 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 21:46:49.09 ID:HuV0qLJ1.net
>>73
たぶん気のせい。
わからないはずだよ

76 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 14:31:20.18 ID:ZRmPa3jQ.net
>>74
情報古いけど、ここに書いてあるよ

https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2014/04/022-033.pdf

77 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 20:51:27.41 ID:jB470wpB.net
>>76
12ページの中から探せと?笑

78 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 21:58:44.85 ID:BALTSpBO.net
>>77
めくら?

79 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 23:10:04.00 ID:jB470wpB.net
>>78
そうだが?

80 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 20:24:03.06 ID:6HvAqQM4.net
一般から地域に上がった年のフィードバックって、一般職の時と同じ扱いですか?

81 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 20:31:55 ID:QGmLJiZT.net
>>80
なにがいいたいのか日本語わかりずらいけど、今回のフィードバックは一般の時のやつだよ?来年は今年の地域になった後の評価

82 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 20:53:45 ID:6HvAqQM4.net
>>81
Sなら去年とかわらず、査定昇給2200円貰えるって事ですね。
ありがとうございます。

83 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:03:00 ID:wr8fTxx2.net
査定昇給は地域基幹のb評価の額になるよ

84 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:04:35 ID:DZKvwpPm.net
評価は前年度について行うけど査定は4/1時点の級でされます

85 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:12:42.37 ID:QGmLJiZT.net
>>82
級によって違うけど、新一般の時のSが地域のBくらいの金額だよね。

86 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:19:40.93 ID:iKphzBps.net
東海はコース転換した年は
全員一律C評価
理由はコース転換でリセットされるから

意味不明

87 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 21:27:50.41 ID:QGmLJiZT.net
>>86
それは意味不明だね。そういう時どっかに文句言えんのかね?

88 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 22:46:20.39 ID:iKphzBps.net
>>87
全国一律で決まってるんだと
思ってたから意義申し立てしなかった。
月日が経ち東海だけだときいた。
ありえないですよね。
ちなみに一般職ラストの人事評価は
最高に良かった。

89 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 22:50:38.05 ID:QGmLJiZT.net
>>88
評価よかったのにcはひどいね。。俺はちゃんとBもらったから全国統一はないよね。はんと局長によるんだろうなあ。局長も2年で大体変わっちゃうからこっちも大変だよね。気に入ってもらえてもまた1からアピールしないといけないし。

90 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:56:50 ID:pcNikOyN.net
まだかフィードバック
東海は

91 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 23:16:52.75 ID:DsJgOord.net
今日それらしいのが親展で来てたけど、何も言わずに人事関係の机にしまってたなあ
局長自身のフィードバックだったのかな

やっぱり退職ポイントは一般職のS評価で加算されてましたわ

92 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 22:03:22.04 ID:aLYIIJmO.net
フィードバックきたか?

93 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 07:56:04.15 ID:xKweo0JG.net
C評価だと定期昇給いくらになる?

94 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 09:34:06.12 ID:deH2bSdq.net
自分は1,600円だわ

95 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 14:16:02.32 ID:/h6rIa7l.net
自分もそれくらい。
5000くらい上がると思ってたから
残念

96 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 14:30:35.84 ID:C8hOIUoC.net
他のスレでよく言ってるのは万主の話だろうからね
今年は1600円だけど、来年以降は3500円くらいにはなるからやっぱり一般職よりマシかな
4月から基本給1万くらい上がったし、退職ポイント増えたり住居手当も元に戻ったの考えればコース転換してよかったよ

97 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 17:15:41.56 ID:/h6rIa7l.net
>>96
一般職よりは全然良いのはわかる。

今年1600で
来年3500って同じC評価だとして
そんなにあがるの?

98 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:45:47.65 ID:ESFcqJdF.net
主任になればまた給料上がるし一般のままでいるより全然良いよ

99 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:29:45.04 ID:/WJe3nL3.net
>>97
俸給表改悪がなければね
自分の場合C評価でも
今年1600
来年3300
再来年3600だな

3年ヒラやれば主任確定みたいだし、まあ程々にがんばるよ
毎年評価気にするの疲れた

100 :n:2020/06/21(日) 22:31:38.29 ID:4DlbY6kS.net
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

101 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 20:04:35 ID:su7ZRIw7.net
地域基幹になった年に一般の時のフィードバックがよかったから、7月に査定昇給で基本給が25000ぐらいあがったって、先輩が言うんですけど、そんな事あるんですか??

102 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 20:45:45.71 ID:XE1KAAF8.net
>>101
ない

103 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 22:52:24.11 ID:SeMs2znT.net
給料とか少ないって言ってる場合じゃなく、一般職になったら、もう主任目指すしかないでしょ!

104 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 08:07:56.75 ID:lQzUKr91.net
>>101
コース転換前一般でSだったが、基幹ではBでは2600円上がってた

105 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 19:19:58 ID:vKemhviZ.net
新一般職から地域基幹職になるための面接ってどんなこと聞かれますか?

106 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 20:46:06 ID:Nkb8FUK6.net
A評価
B評価の目安おしえてくれ!
どんな評価ならAとれるんだ

107 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:07:26.03 ID:QFEbvzB2.net
>>105
一般職と基幹職の違いはどのように考えますか?
またその違いを実践する為に
あなたはどのような行動が必要と考えますか?

(プププ正直質問してるオイラ部長でも雛形回答し分かんねー
違いなんかあるわけねーだろと思いつつ
良い回答してくんないと評価しないよって感じ)

108 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:23:59.67 ID:XEaOVkE1.net
>>106
Bは一般の時のS程度だと思うよ。でもAはほんとに少ないみたい。そのブロックで1人いるかいないかくらいじゃないかな。

109 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 21:52:49.11 ID:RjqcPWM+.net
>>107
模擬面接でその質問されたときに、対して違いはないと思うって言っちゃって、あとから笑った

110 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:04:43.78 ID:enypeVy+.net
地域基幹職でもノルマ達成しないとヤバいよ!
一応幹部候補だから各ノルマは必達しないと地域基幹職でも危ないよ!

111 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:05:29.11 ID:wu+N/hKa.net
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

112 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:17:24.32 ID:oAOWYYhC.net
地域基幹の平の人にききたいんだけど、1年間で退職ポイントはどんくらいもらえるの?新一般のときだと3500くらいなんだけど。

113 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:21:06.64 ID:enypeVy+.net
この仕事自殺者多いよ

114 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:32:31.98 ID:E5VVZfcE.net
>>112
一般職C評価で3,300
基幹職で4,560

115 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 00:06:15 ID:OVySjMk/.net
>>114
ありがとう!1200も違うんならまあまあ違うね!それで評価高ければポイントも上乗せされるなら。これは評価が毎年変わらなかった場合は常に一緒のポイントが一年で上乗せされるのかな?

116 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 06:35:31.96 ID:GX9tEmob.net
改定がない限りはそうだね

117 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 10:17:51.00 ID:FyU+Ug9M.net
1ポイントいくらぐらいなんだろ

118 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 13:19:51.18 ID:kojJWB3N.net
>>117
100えん

119 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 19:46:10 ID:CGJDbg5O.net
◯上2つ!

◯下1つ
Aとれますか?

120 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 20:12:52.54 ID:JmzRsdgb.net
>>83
全部◎だったけど東海は何故か査定昇給は無かった。他局の奴にも確認したがみんな同じ
クソすぎ

121 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 20:36:04.68 ID:nC7NowJF.net
>>119
配点の高い業績4項目の中で○2つな時点で、上の人がAを取らせる気はないのを感じる

122 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 22:13:09.77 ID:CGJDbg5O.net
>>120
たしかに東海だけそれはおかしい

123 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 08:26:45.43 ID:OwCYZXB4.net
>>119
とれるわけないだろうよ。。

下2つ○だった時点で諦めたわ。満点でAは可能性があるかもってレベルだぞ?

124 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 20:56:04 ID:x9n1TACO.net
>>123
そんなに厳しいの?

125 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 22:16:06.03 ID:wNjIvBRz.net
争いは少ないに限る!文句言うやつとか辞めちてオーケー!

126 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 10:23:15.76 ID:Znu8de0k.net
○5つだったが、Bと言われたよ(ボーナスはC)
役割成果でも上がるのは嬉しい
昇給もチンパン時代より上がるし。早く主任になりたいわ

127 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 11:19:23.53 ID:6T7SGVFW.net
地元底辺高校から自衛隊へ
地頭が悪いから筆記がダメで
曹を諦め退職
郵便局で時給制
管理者にこびりまくり
筆記はごまかして一般職へ
次から次へと替わる管理者にこびり
地域基幹職へ
見ていて吐き気がするくらいのガキ
本人は自己中で全く気にせず
鈍感なバカってマジで羨ましいわ

128 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 13:30:29.47 ID:o1eev5mj.net
>>124
ブロックで1人いるかどうかくらいじゃない?一応俺のところはブロックで1人だけだったよ

129 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 14:19:21.83 ID:DtYBWUIf.net
>>127
21 名前:〒□□□-□□□□ :2020/06/07(日) 15:22:13.40 ID:bWGq2qjf
>>18
バカで低脳な奴ほど
自分より立場の弱い人を見下して
優越感に浸る傾向あり

かわいそうに

130 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 15:02:56.60 ID:Z+CdFNno.net
>>126
俺も○5個だけど絶対Cだと思ってたわ
まぁ期待はしてないけど

131 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 17:53:06.41 ID:c3DrUCPF.net
たった◯5でB
オール◎レベルでA
AとBの差やばいな

132 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:06:23.90 ID:uzCBE+2u.net
○が5つならB査定だな
基幹3年目だが、Aは全く無理だと
ホントにガチで営業やってるやつじゃないと

ちなみに、東海

133 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:35:50.26 ID:uzCBE+2u.net
>>112
一般平成27年3300
28年7000
29年10500
基幹30年15000
31年20000
2年25000←今ここ

順調に進めばこれぐらいもらえるはず

134 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:51:46.17 ID:c3DrUCPF.net
>>132
東海はレベル高いらしいからな

135 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 21:59:12.61 ID:kDxZmJBc.net
>>132
俺も東海だけど○5なら少し期待していいのかね

136 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:03:17.36 ID:uzCBE+2u.net
>>135
今回も部長からBだと思うって言われたから、思っていいんじゃない?

東海?クソ班長とクソ主任の宝庫だよ?全然レベル高くない

137 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 22:55:04.79 ID:U13b9MPW.net
支社によってAやらB査定通知はあったり無かったりなんかね。
うちの支社では部長から口頭で通知されるよ

138 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 00:32:09.75 ID:DS4vPqN+.net
ウチは局内のAとBは部長が一覧を持っていたな

139 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 11:23:48.74 ID:7GBuALfe.net
>>138
局長レベルだと他の局のさえわかってるみたいだよ

140 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 02:07:37.41 ID:k/wv+2fS.net
>>139
当たり前笑

141 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 16:56:53.27 ID:DkQBl7Jl.net
ボーナス手取り40超えたわ
やっぱチンパンより増えた感じはするな

142 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 17:32:31.77 ID:743mQQiX.net
支給が48万とかってこと?
すげー増えてるやん
やっぱ名ばかり正社員とは違うんだな

143 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 20:07:04.31 ID:UmW0oRqw.net
>>142
扶養と調整もあるから総支給は50超えてた
チンパンの地獄から抜け出せて良かった

144 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 22:41:33.63 ID:YC7ozka6.net
○4個でB査定いけるかな?
上の配点高いところに○が1個あったが

145 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:05:43.14 ID:24fNxO1I.net
主任になって初めてのボーナス60万あった。一般からだと、7万up

手取りは5万up

なんだかな

146 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:09:25.54 ID:tmhBVt9g.net
>>145
いい上がり具合ですね!
私はこの春に地域基幹職になりました。
主任になるのは2年後になるんですか?

147 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:21:55.72 ID:EHbizms0.net
>>146
俺と同期だな。そんなはやくないよ。たしか3年今のままだから順調にいっても4年目から主任だね

148 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:22:35.75 ID:EHbizms0.net
>>145
新一般からそこまで上がった人?それならそこそこもらえるなぁと思ったんだが。

149 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 21:50:52 ID:F8xIVs6T.net
>>127
媚びる事すらできないカスがなに言うとんw

150 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 22:56:18.43 ID:RwR8Fcf5.net
>>145
おー!俺も頑張るわ!

151 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 07:07:36 ID:x1vKtD3j.net
相当長年いる主任じゃないとボーナス60万とか無理だからね(笑)
現実主任は大体手取り40万ぐらいだよ
それか子供10人ぐらい扶養してるか(笑)

152 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 19:45:34.35 ID:achvVC2T.net
>>145
騙すな
一般職

153 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:02:15.27 ID:zSAa4BG9.net
俸給表ありませんか?

154 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:06:45.64 ID:skY1lbB9.net
>>152
まじなんだがな。

一般の時にずっとS基幹でずっとB査定

もうすぐ40才で扶養は子供3人いるが
総支給59万6千ちょっとだった

別に言いたくないが、

155 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:07:48.06 ID:TZyZ9GFk.net
>>153
組合HP、あとは職場の部長の席後ろから、出退勤PCの所に協約が置いてあるよ

156 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:27:53.15 ID:WNHjXM7B.net
>>154
調整手当は出てるところ?

157 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:28:27.70 ID:skY1lbB9.net
>>153
俺が最後一般だったときが68号棒で156400円

そっからプラスマイナス1100円ずつしけば?

158 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:29:09.26 ID:skY1lbB9.net
>>156
テンパー

159 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:33:05.43 ID:skY1lbB9.net
ってか、大概の万年主任様は独身貴族貫いてるから、そんなにもらえるわけないよね?

私みたいに。班にも私よりも低い人いたし
だって、扶養分多くもらってるし

出ていくのも多いがな

160 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:36:42 ID:6I7Ah6ho.net
>>154
地域基幹にあがって異動はしたんですか?
それだったらすごいです。

161 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:39:49 ID:skY1lbB9.net
>>160
なんか一般も飛ばされない風潮で基幹も飛ばされない風潮になりつつあるみたい。(組合談)

で、 結局飛ばされないまま。飛ばしてほしかったんだが。

班長がクソすぎるので

162 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:46:10 ID:76zXHWnm.net
社員申告書に毎年異動したいって
書いとけば主任になる時に飛ばして貰えるんじゃ
課長代理までいけばほぼ異動だと
思うけどね

163 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:46:44 ID:k1Fl+A+l.net
>>161
どこ支社?

164 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:49:04 ID:6I7Ah6ho.net
>>161
そうなんですか。
自分は新一般は自局で基幹で他局になりました。来年4月で丸三年経ちます。まずは主任になれるよう頑張ります。

165 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:49:50 ID:skY1lbB9.net
これから例え基幹に上がっても
会社が一般と基幹の給与格差の是正に踏み込んでくるから、(一般職は上がるが基幹は下がる)課長代理以上にならないとお話にならないと言うことです。

ただ、これまでの主任の給与は減給保証はされてる
これからなる人はされない

どんな水準になるのかね?

166 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:50:41 ID:skY1lbB9.net
>>164
いやなれるよりなるから

167 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:51:41.39 ID:skY1lbB9.net
>>163
ザルな東海ですが

168 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:55:29.27 ID:skY1lbB9.net
>>162
書いた
無理

今回の対話で「是非課長代理に」
「今、手を挙げる制度ではないんだが」
「んじゃ、試験?」
「話聞いたことない」
「課長代理になったら他局だよ?」
「今の班長から離れれるならいいです」
「www」

169 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 21:57:05.33 ID:skY1lbB9.net
連投すまない

明日休みで暇だったから

もうやめます

170 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 22:06:13.77 ID:76zXHWnm.net
今までは基幹になったタイミングか
主任で少なくとも班移動くらい
させてたらしいけど、
東海は人手不足すぎて安易に
出来ないらしいね

171 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 08:27:16.53 ID:YXh7Dju2.net
去年、基幹になった者同士の無意味な交換異動させられたわ
別に異動はいいんだけど、これって何の意味も無いよね

172 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 08:28:39.10 ID:YXh7Dju2.net
てか主任になるとどれくらい基本給上がるか分かる人いる?

173 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 10:54:53 ID:O7ZG1V8i.net
>>172
50号俸の人が主任になったら調整なしで約2万弱上がる計算

174 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 12:02:27.07 ID:8aRCnsfv.net
>>173
計算方法とかあるの?

175 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 13:19:59.15 ID:O7ZG1V8i.net
あるけど、具体的に書くのはめんどいから協約見てください。
場所は>>155

176 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 18:49:11.71 ID:2UPfRYB+.net
A評価欲しい

177 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 09:39:07.15 ID:JdHXFu8U.net
地域基幹になって改めて主任以下同一賃金の方向性についてどう思う?
俺は一般あがりで話が出てたときから別にいいと思ってたんだが。

178 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:29:15.00 ID:n0Z7Nd6q.net
>>177
それが実現されるころには代理になってるからどうでもいいかな

179 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:07:58.80 ID:S8oHmwWk.net
>>177
勝手にやればいい。
一般で年収350万〜実現出来れば、御の字じゃないかい?

主任に掛かってる費用が莫大過ぎる。

会社経営者なら真っ先にリストラ候補だわ

180 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 21:49:12.89 ID:vyMZEOhG.net
>>177
新一般が出来た(2014年)以降に地域基幹になった社員は別にして欲しいけどな。実際管理者に、今までの地域基幹とこれからの地域基幹は違うって言われたし。

181 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 22:15:50.80 ID:0XPsOrU+.net
この会社は既得(亀井試験や2013年度の正社員登用の人なとわ新しい制度ができる前の)の人は守るからな。新制度ができる前に地域基幹になるしかない

182 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 20:28:56.59 ID:xj9FGyZN.net
フィードバック○4つあったけどA評価だって言われたわ
冬のボーナスもA評価になるのか?
それともそこからさらに上位数%?

183 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:17:50.07 ID:a7MMGrry.net
>>182
そんなんでAなわけないだろ。。とりあえず今月の明細みてみればわかるわ

184 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:25:01.12 ID:xj9FGyZN.net
>>183
俺もそう思うんだけど局長室に呼ばれて局長に直接言われたんだよ
7月の給与で差分増えるからすごい多く貰えるよって

185 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:27:16.44 ID:a7MMGrry.net
>>184
多分AとB評価を間違えてるんじゃない?Bならわんちゃんあるかもしれんけど。。とりあえず5000円は増えてないとAはないね

186 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 21:58:32.65 ID:xj9FGyZN.net
>>185
まぁB以上は確定だろうからAは期待しないでおくわ

187 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 22:03:44.08 ID:gzguAuRs.net
いいな〜
先月システムで見たらばっちりCだったわ

188 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 22:48:16.09 ID:hRegqM5p.net
>>186
いや流石にこんな所の書き込みより局長の言う事を信じなよw
これを機会に査定の評価分布位は上司に聞くなり就業規則見るなりして自分で調べような

189 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:51:36.27 ID:H+K7OqjP.net
>>187
システムでみれるの?

190 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:16:39.87 ID:8+HkNnik.net
>>189
総合人事触れる人なら

191 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 00:29:59.42 ID:VpxDbVSj.net
>>190
無理じゃん

192 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 01:41:35.07 ID:aVWRCM70.net
自分は権限あるからね

まあ来週にはみんなわかるんだし

193 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 18:46:55.88 ID:xijoSM9l.net
>>192
総務に聞いたらみせてくれたわ

194 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 20:08:51.09 ID:QN4Gckqp.net
>>193
今日から明細出せるもんね
どうだった?

195 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 01:12:48.17 ID:UbQN5XQg.net
>>194
Bだったよ

196 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 07:06:24.38 ID:UVpeHVsw.net
やったね

197 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 18:53:48.68 ID:0sgzMaeW.net
Aなんて無理だ

198 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:16:21.86 ID:HUSlv8k5.net
Aなんて簡単だ

199 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:29:27.52 ID:U6AiHCSk.net
脂身

200 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:29:33.21 ID:U6AiHCSk.net
200Get
Thank you advice Thank you Japan
It is said that it's so garger and my skin is narrow
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

201 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:30:15.38 ID:XeVtnVzj.net
201ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

202 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 21:14:40.53 ID:tuP+GT+n.net
明日ですね明細

203 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 05:53:45.59 ID:7pjmUZiY.net
今年地域基幹になったから楽しみだ

204 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:12:31.90 ID:sz4PYJF9.net
さあA評価期待だった人はいくら上がったのが右上の金額教えてねー!おれはBだからそこまで上がらない。。

205 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 12:45:00 ID:+Ws+6iFp.net
せっかく基幹職になったのに、未だにみんなして評価気にしてるのうける

206 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 13:28:24.43 ID:PTgLclO6.net
>>205
この会社にいる限りずっと積み重なって何十年も毎月の給料に影響するんだからそりゃ気になるやろ

207 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 13:53:11.19 ID:LPHGgP3F.net
>>205
気にならない?

208 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 16:48:42.90 ID:DVsUhEdx.net
査定昇給の積み重ねていく金額について
級別のMAXの金額が解る方教えてください。

209 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:08:59.79 ID:PTgLclO6.net
>>208
等級によって決まっている役割成果給基準額の倍になるまで
1級(担当者)なら役割成果給39000円だから査定昇給も39000円まで加算されてMAXで78000円です

210 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:18:13.91 ID:DVsUhEdx.net
>>209
親切に教えて頂いてありがとうございます。

211 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:43:13.90 ID:L/LGj+KF.net
4月から地域基幹職になりました。
今月の明細で査定昇給は0円でした。
一般職の最後の年はS評価じゃなかったってことなんですかね??

212 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:43:45 ID:5RoHP4Si.net
5,600円アップ!

213 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:54:49.36 ID:qJhsINpG.net
>>211
ドンマイ
ちなみに今回は基幹職として評価されるからAとB評価の人は一気に給料上がる

214 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:55:48.96 ID:PTgLclO6.net
>>211
やっぱり東海支社の人?

215 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:00:56.74 ID:SC8h/rrW.net
>>211
Sじゃない人が地域基幹になれんのか!

216 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:54:56.89 ID:uMwec5NS.net
査定昇給2600円ついてた
B査定だったって事か

217 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:56:45.32 ID:Yrxa1wc2.net
東海は受かった年は
リセットされるから0円

218 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:59:35.59 ID:PirfAwFr.net
同じくB査定でプラス2600円と基本給が上がったのが3000ちょっと。まあ査定もらえないと毎年3000ちょっとかぁー。毎年査定もらうしかないな

219 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:15:38.17 ID:LTebZfYb.net
東海はクソ仕様だからな
これって統一にしないとマズいんじゃないの?

220 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:27:34.64 ID:5umIrVXV.net
>>214
東海支社ではないです!
支社で違うんですか??

221 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:40:05.57 ID:PTgLclO6.net
>>220
ここの情報で申し訳ないのですが支社で扱いがまちまちみたいですね

222 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:59:27.95 ID:0JYbzcpV.net
転換2年目で昇給査定だけB
早く主任になりたい

223 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:34:59 ID:ILe3ergn.net
223ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

224 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:57:23 ID:nVqnHH++.net
>>220
一般職最後の年が1番がんばったはずなのに、がっかりするよね

225 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:44:43.96 ID:LTebZfYb.net
>>220
全部◎で基幹になったけど、査定昇給無しだったんだよ。他の奴も同じ
東海ね

226 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:16:35.75 ID:Yrxa1wc2.net
>>225
東海これはだめだろ

227 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 12:57:58.81 ID:jtxMOQw1.net
○7個ぐらいあってフィードバックでも何も言われなかったからCだと思ってたら、Bだったわ
基幹ってこんなに○多くてもBなの?

228 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:42:36.84 ID:OdeC60lS.net
>>227
管理者は地域基幹のB 評価を基準に新一般を評価するから、新一般はなかなかS貰えないと聞いたわ。

229 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:59:03.46 ID:z6XbmJ5p.net
4月から基幹、フィードバック◯3つ、他は全部◎だったが、査定昇給0でした。
北海道支社です。

230 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 23:26:00.95 ID:B6TRus/z.net
○3つでB評価でした。
南関東

231 :〒□□□-□□□□:2020/08/14(金) 17:54:37.81 ID:41vnOVL+.net
この中から何人万主が生まれるんだろう

232 :〒□□□-□□□□:2020/08/14(金) 22:17:36.75 ID:eE/Lg8Ut.net
全員だよ
楽しく仕事しようよ

233 :〒□□□-□□□□:2020/08/22(土) 18:50:33 ID:nghsGfUd.net
地域基幹職だけど昇給800円じゃねーかよ
ざけんなよ

234 :〒□□□-□□□□:2020/08/22(土) 21:48:21.97 ID:jIwYwf50.net
みんな移動あった?

235 :〒□□□-□□□□:2020/08/22(土) 23:56:31.47 ID:3jXDZF4P.net
市外へ異動。車通勤片道45km

236 :〒□□□-□□□□:2020/08/24(月) 20:39:02.62 ID:+DfaqDc6.net
新一般職4年目で初受験です
1年目と3年目の社員評価でS評価を貰っての受験資格なんですが、やっぱり2年連続S評価の人の方が優先順位が高いんでしょうか?
ちなみに3年目の評価はオール◎評価でした

237 :〒□□□-□□□□:2020/08/24(月) 21:21:11.92 ID:KPEbnAuz.net
>>236
関係ないと思います。
ちなみにオール◎っていうのも、局内で数名受験する場合は管理者が局内での推薦順位の参考にするかもしれませんが、支社としてはS評価か否かしか見ていないように思います。

238 :〒□□□-□□□□:2020/08/24(月) 21:40:08 ID:tjGX4wMY.net
落ちたら自分のせい
受かったら管理者のおかげ

そらくらいの気構えでいてください
天然の地域基幹よりも色々と言われたりする立場になるかもしれないけど、頑張って下さい

239 :〒□□□-□□□□:2020/08/24(月) 22:44:11.13 ID:+DfaqDc6.net
>>237
>>238
なるほど、とても参考になりました!
もう書類やレポートは提出したので、あとは一次通過を祈るのみです…
ありがとうございました

240 :〒□□□-□□□□:2020/09/15(火) 19:54:57.36 ID:QVZBHXJJ.net
そう言えば、一次選考の書類審査合格でも局長室に呼ばれたなあ

241 :〒□□□-□□□□:2020/10/03(土) 21:29:30.27 ID:YO4vZhyd.net
今年やっと主任にまでなったが、物が少な過ぎて超勤しようがない。
給料も去年と同じぐらいになりそうだわ。

課長代理まだかな?

242 :〒□□□-□□□□:2020/10/11(日) 18:45:10.03 ID:Ys2uxbYp.net
今年、地域基幹職の面接を受けるのですが、面接内容を教えて頂きたいです。お願いします。

243 :〒□□□-□□□□:2020/10/11(日) 19:06:35.74 ID:SihaUq7l.net
>>242
あなたがとりくりくんでるCSとは?

あなたの班の問題点は?

あなたは地域に上がったら会社にどう貢献してくれますか?

一般職と地域基幹の違いは?

とかは聞かれたよ。まあ結局、その面接官によって違うとは思うけど。共通してきかれるのは地域に上がっての話は考えといたほうがいいとは思うよ

244 :〒□□□-□□□□:2020/10/11(日) 19:07:12.38 ID:SihaUq7l.net
>>243
とりくりとか意味わからなくなってるすまん笑

245 :〒□□□-□□□□:2020/10/11(日) 19:35:15.60 ID:vhou63vT.net
あなたが取り組んでるカスタマーサティスファクションは?

246 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 12:37:44.10 ID:mkOKm+6D.net
ありがとうございます。例えば、取り組んでいるCSってどのようなことですか?

247 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 12:44:24.92 ID:J3rad4VD.net
そんなのも考えられないなら面接しない方がいいよ、マジで

248 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 15:18:42.34 ID:pvTKD5m8.net
確かに

249 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 21:54:24.61 ID:biu82CXG.net
この人いろんなスレで同じこと聞きまくってるよね
唯一まじめな回答がきたレスに対して>>246は笑った

250 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:14:45.36 ID:LLTQGQF4.net
>>249
それでもおそらく一次通ってるんですよね…

251 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:17:11.80 ID:LLTQGQF4.net
見返したら面接受けるって書いてあるから一次は間違いなく通ってるのか…

252 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:17:28.67 ID:LLTQGQF4.net
見返したら面接受けるって書いてあるから一次は間違いなく通ってるのか…

253 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:39:38.80 ID:7e9Y4AX/.net
だからなんやねん笑
せっかくご丁寧に教えてくださった方がいるんだから、それを参考にがんばってください

254 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:48:22.82 ID:7e9Y4AX/.net
この人いろんなスレで同じこと聞きまくってるよね
唯一まじめな回答がきたレスに対して>>246は笑った

255 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 22:49:28.38 ID:7e9Y4AX/.net
すまんコピーしちゃった

256 :〒□□□-□□□□:2020/10/23(金) 21:55:26.25 ID:cI24V8Iy.net
地域基幹も手当の役職係数って1.0ですか?

257 :〒□□□-□□□□:2020/10/23(金) 23:02:25.64 ID:0mZwgcHB.net
平ならね

258 :〒□□□-□□□□:2020/11/21(土) 00:18:20.76 ID:D749PSBR.net
来年の4月で丸3年地域基幹なんだが、何月頃に主任の話ってくるんやろか?

259 :〒□□□-□□□□:2020/11/21(土) 07:47:10.74 ID:1sOJ1Ari.net
>>258
管理者との面談はやった?

260 :〒□□□-□□□□:2020/11/21(土) 08:56:12.01 ID:MXZvVVfr.net
>>258
大丈夫よっぽどのことしてなけりゃ主任には自動でなれるから。新一般から地域に上がった実力あれば心配無用

261 :〒□□□-□□□□:2020/12/10(木) 16:11:28.67 ID:gJ1A5jQf.net
今年から地域に上がったけど、冬のボーナス査定がB評価もらえて無事手取りで40万突破した。でも査定普通なら新一般からそこまで大きくは変わってない感じだね

262 :〒□□□-□□□□:2020/12/10(木) 18:08:37.90 ID:2zGjoOCV.net
地域とか手当によってはチンパンでも手取り40超えてるしな
せっかく基幹になれたのに、主任以下同一賃金とかモチベーション下がる話にもあるし

263 :〒□□□-□□□□:2020/12/10(木) 19:44:50.68 ID:rnRMSmFE.net
>>261
結局は基本給だからな

264 :〒□□□-□□□□:2020/12/20(日) 16:14:36.50 ID:737rgOk8.net
主任への昇進について、局長と話した方います?

265 :〒□□□-□□□□:2020/12/20(日) 20:46:56.33 ID:HEE9p+Ux.net
>>264
先月局長と話したよ
その後に、ごめんね支社のミスで1年早かったわテヘッって言われた。

266 :〒□□□-□□□□:2021/01/20(水) 00:46:03.79 ID:6aywTJvi.net
266ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

267 :〒□□□-□□□□:2021/02/21(日) 21:34:21.29 ID:TvswDw6/.net
267ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

268 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 18:17:14.88 ID:LAHO0qWn.net
地域に上がる条件緩和したなら主任までの年数縛りも1年減らせよって思うわ。1年損してる気がしてしょうがない。

269 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 21:04:20.84 ID:9qgYuG/V.net
>>268
主任まで3年はながいよな
主任から課長代理までは1年でなれるのか?

270 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 21:56:13.58 ID:7s+KlHsY.net
なれるよ。
ただ志願制廃止だから上から推薦されないときつい

271 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 22:17:22.53 ID:LAHO0qWn.net
>>269
ほんとさ3年なんて別にいらないよね。代理までの年数がなくなったのになぜ主任はそのままなのか。優秀なやつをどんどんあげたって構わないだろって思うわ。

272 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 22:42:01.31 ID:9qgYuG/V.net
課長になるには課長代理を3年だっけ?

273 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 22:45:39.76 ID:DNYMvpTF.net
みんな意欲がすごいな
自分はずっと主任でいいから異動したらずっと1区しかやらず日曜祝日休み固定でいいわ
十月か土日祝休みなるしわくわくだ
それだと主任になれないのかな?
いまいる主任はゴミだらけだが。

274 :〒□□□-□□□□:2021/03/19(金) 22:54:45.40 ID:FDl6I3EC.net
一般職は形式上の正社員であって
実質的には正社員ではないってことだよな
一般職の期間は正社員としての経験に含まれないから、
コース転換しても、主任までの期間は新規採用と同じ0からスタート

ちなみに主任から課長代理に1年でなれるのは
一般職制度前の正社員登用者に対し、期間雇用の経験を含めて考慮されているから
なお、一般職上がりには適用されない可能性あり

要は会社と組合は、一般職を契約社員以下の立場と考えているってこと

275 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 00:38:44.80 ID:O4ukVJzG.net
>>272
それは俺はわからない。まだとりあえず代理目指してるから課長はまだ深く調べてないや。とりあえず代理にさえあがればそこそこ満足いく給料になるしね。

276 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 21:18:11.59 ID:SLXvdeGi.net
>>273
日曜祝日出勤拒否とかお前がクズだろw
そんなこと許されるのは組合の幹部とか目が悪くて夜勤できない老人だけだろ

277 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 21:23:05.22 ID:j/Chr8Pf.net
>>274
一般職の期間が正社員歴に含まれない、、てのはありえない なにいってるの?

278 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 21:24:56.30 ID:76Yyua0D.net
>>274
お前何言ってんだ?さては馬鹿でしょ

279 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 21:25:30.44 ID:Eg7E3IHy.net
一般職あがりでも
主任から課長代理へは1年でなれます

280 :〒□□□-□□□□:2021/03/20(土) 21:56:23.88 ID:/NFWCCVH.net
>>277
期間雇用だろ
もしくは万年一般でひねくれてるゴミ

281 :〒□□□-□□□□:2021/03/21(日) 18:29:42.49 ID:A/ekvBg3.net
地域基幹職に上がった時や
主任に上がる時は
研修ありますか?

282 :〒□□□-□□□□:2021/03/21(日) 19:21:31.76 ID:TiH9Tj8i.net
ま、現業が一般職で当たり前。
管理職になる連中が、基幹職だろう。
この適用を間違っているが、ここの職員、仕組みがまるで理解できていない。
現場の管理職にならない連中を基幹職扱いで給与支給する仕組みも大間違い。
さっさと是正しろ。管理職になる素養のある連中を取り上げる事が必要。

283 :〒□□□-□□□□:2021/03/21(日) 19:33:05.93 ID:7IQF+2RR.net
開業医の懇談パーティーで紹介されたのが、株式投資家の金富子さん。
ゲスト的な扱いだったけどかなりの開業医たちを株で儲けさせてて、
自分の年収を株で超えさせてる投資家。億様株レシピてつよい。

284 :〒□□□-□□□□:2021/03/21(日) 19:45:19.38 ID:vI9dl92T.net
>>282
僻んでないで
頑張って一般職やってくださいな

285 :〒□□□-□□□□:2021/03/23(火) 20:17:55.87 ID:WyfVYquL.net
コース転換は、丸三年基幹職の一級をやったら自動的に主任になれるん?

286 :〒□□□-□□□□:2021/03/23(火) 23:09:54.86 ID:xyitI/rI.net
私の班にいる一般職から地域基幹職になった人は基幹で3年働いて今回主任の内命もらってました。しかも、試験もどきや書類の提出無しで!
主任への昇格はいつからそうなったのですかね?

287 :〒□□□-□□□□:2021/03/24(水) 00:32:08.54 ID:KMV39QVS.net
>>282
あなたが正解。
地域基幹は将来の管理職。
将来の万年班長、論功行賞での万年課長ではありません。これを理解している者はほとんどいないんですよね。

288 :〒□□□-□□□□:2021/03/24(水) 19:19:33.39 ID:iS4Fxah2.net
>>287


289 :〒□□□-□□□□:2021/04/11(日) 00:46:51.24 ID:IhoMxmLL.net
あー早くA査定の結果がほしいわー。

290 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:48:30.00 ID:eAPhOo0Q.net
来年種になんだけど基本給ってどれほど増えるの?
業績手当の係数も変わるんだよね?

291 :〒□□□-□□□□:2021/04/14(水) 12:48:55.31 ID:eAPhOo0Q.net
間違えてた、主任ね

292 :〒□□□-□□□□:2021/04/16(金) 07:01:27.84 ID:Filml9SV.net
業績手当は1.25

293 :〒□□□-□□□□:2021/04/27(火) 08:12:46.59 ID:I4CUXVRA.net
【超悪質】いよいよ犯罪者として刑罰を受ける時が来た !!【被害者多数続出】
【超悪質】いよいよ犯罪者として刑罰を受ける時が来た !!【被害者多数続出】
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

294 :〒□□□-□□□□:2021/05/27(木) 09:29:08.05 ID:aMNl2g0Y.net
はよ6月の給料明細みたいわー

295 :〒□□□-□□□□:2021/06/23(水) 16:00:17.95 ID:9f6ToUTv.net
○6個もあった
C確定だわ

296 :〒□□□-□□□□:2021/07/06(火) 18:58:20.72 ID:AptZIK9G.net
Bだった!

297 :〒□□□-□□□□:2021/07/06(火) 20:26:18.22 ID:eSrwy2/h.net
>>296
言われた?

298 :〒□□□-□□□□:2021/07/06(火) 23:25:53.23 ID:TrVx2PH6.net
>>297
言われた

299 :〒□□□-□□□□:2021/07/06(火) 23:27:51.76 ID:8Xwq6lKf.net
>>298
早いね。うちは局長から匂わせはあるけどいざちゃんと言われないと安心はできないからね。でも今回はAっぽいから期待している

300 :〒□□□-□□□□:2021/07/07(水) 06:45:10.21 ID:QRJW1jCw.net
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

301 :〒□□□-□□□□:2021/07/07(水) 12:55:28.31 ID:OCL5noNg.net
>>299
それは楽しみだね!
自分も来年取れるようにがんばりたいなー
主任よりは取りやすそう

302 :〒□□□-□□□□:2021/07/13(火) 21:58:28.38 ID:reurnvuI.net
Aだったよー。とりあえずよかった。これで二桁万円は違ってくるしな。

303 :〒□□□-□□□□:2021/07/13(火) 22:19:49.72 ID:llf6LgNH.net
二桁万円という斬新な日本語について

304 :〒□□□-□□□□:2021/07/13(火) 23:51:09.45 ID:reurnvuI.net
>>303
逆にわからないのがやばいな

305 :〒□□□-□□□□:2021/07/14(水) 13:15:31.28 ID:zkHkTBm0.net
>>302
おめでとうー
一般職制度のせいで、おかげさまで役割成果給は順調に増えてるよ笑

306 :〒□□□-□□□□:2021/07/14(水) 16:07:39.47 ID:oQk5wLY4.net
>>305
毎年Cじゃなけりゃある程度増えるし、お互い頑張ろう!うちはとりあえずそこまで頑張ってるやついないからある程度やってれば自ずと評価されるからBは確実に毎年貰えると思う。

307 :〒□□□-□□□□:2021/07/15(木) 13:20:40.54 ID:HXbhbO0W.net
>>306
今年度はリーダーの補助や新入社員の指導もやらされてるし、A取れるようにがんばります

308 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 08:45:18.12 ID:KkbpEw5J.net
2020年 正社員登用
今年度初査定でs評価いただきました。コース転換試験は今年から受けれるのでしょうか?

309 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 13:11:50.05 ID:AFr+9pfL.net
>>308
もちろん受けれると思いますよ!

310 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 19:04:15.50 ID:SVLVRHxv.net
なんで嘘つくの?

311 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 19:33:24.94 ID:CHtaTLzM.net
初年度は無理

312 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 20:55:22.45 ID:MddZeRmz.net
最低でも2年結局新一般やらないと試験受けれないって事?最短で3年目に受けれるって事?

313 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 22:06:44.28 ID:BXibTQih.net
>>312
今年から受験資格が緩和されたけど3年でS1回だから貴方の場合ら来年じゃないちむ試験は受けれないはず。
でも2年目でS取れたんなら3年目と4年目と2回は確実に試験受けれるんだから気を落とさず頑張れ

314 :〒□□□-□□□□:2021/07/17(土) 23:05:51.73 ID:KkbpEw5J.net
>>313
>>308です。ご丁寧に有り難うございます来年度頑張ります

315 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 00:02:08.94 ID:tU19xklq.net
>>313
3年でS1回って意味は1年目にSとったとしたらあと2年まつって変じゃない?1年目にSとったんなら2年目にうけれるってことじゃないの?とりあえず今年の8月か9月くらいには声かからなければそっちの見解が正しいんだろうけど。

316 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 20:55:04.80 ID:Q9EsFy4i.net
コース転換の条件は一般職として2年以上勤務かつ直近2年の人事評価がS1回以上だから、2020年度採用で2020年度の人事評価がSなら2022年度に受験→受かれば2023年度から基幹職が最短じゃないかな

>>313の話だけど、今回は1年目の査定がSだから受けられるのは3年目のみ、2年目である今年度もがんばってS取れれば4年目も受験資格がある、かな

317 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 21:21:39.05 ID:66Nnbo6d.net
>>315
評価Sよりも3年の方が前提ってことだよ

318 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 21:47:10.57 ID:tU19xklq.net
緩和されてるようでされてないのと変わらんな。S1回取れる人は2回もさほど難しくないし。

319 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 22:46:04.18 ID:QfOVAxZ1.net
新卒一般職だと勤続3年以上かな

主任以下統一になるからコース転換意味ないって話もあるけど、コース転換するだけで基本給約1万アップ+住居手当復活

自分の場合、今回の定期昇給と査定昇給Bで約6千アップ

余程のことがなければエスカレーターで主任だし、なっておいて損はないと思う

320 :〒□□□-□□□□:2021/07/18(日) 22:48:27.62 ID:QfOVAxZ1.net
いつも7月末にコース転換の文書くるから、そろそろだね

321 :〒□□□-□□□□:2021/07/19(月) 00:16:07.76 ID:H6X4sNrW.net
最低条件大卒

322 :〒□□□-□□□□:2021/07/19(月) 07:02:51.77 ID:V6iPHwgv.net
主任になったら基本給はいくら上がるもんなの?

323 :〒□□□-□□□□:2021/07/19(月) 13:34:43.68 ID:VRK/PbhH.net
どこかのスレで2万ちょっとって言ってる人がいたような

324 :〒□□□-□□□□:2021/07/19(月) 19:52:49.68 ID:7INSHlu2.net
結構増えるんだね

325 :〒□□□-□□□□:2021/07/19(月) 20:19:07.10 ID:QVd7hs1d.net
てかAとれば別に1万以上上がるんだし主任になる前に毎年評価とればいいだけ!今んとこ新一般から連続で評価はとってきてる。Aももらったし普通に評価貰えないやつと比べたら結構基本給変わってると思う

326 :〒□□□-□□□□:2021/07/20(火) 16:14:30.77 ID:qlTaWE3a.net
今年から地域にコース転換したものだけど査定はやっぱC
もちろん東海

327 :〒□□□-□□□□:2021/07/20(火) 17:50:43.76 ID:OhxZC8gM.net
まだ東海ルール残ってるのかw

328 :〒□□□-□□□□:2021/07/20(火) 19:31:13.33 ID:GNWxMqE9.net
北海道も

329 :〒□□□-□□□□:2021/07/20(火) 19:38:54.97 ID:Zaejtxmk.net
AB取れなかったときは東海ルールって言っとけばいい気がしてきた

330 :〒□□□-□□□□:2021/07/21(水) 18:38:03.97 ID:fjFEoaJr.net
Aとっても基本級8800円しか上がらないから安いよなぁ。

331 :〒□□□-□□□□:2021/07/21(水) 18:57:00.87 ID:zD8LS2ZG.net
今年から地域基幹になって評価オール◎だったのに査定5200円だったわ、近畿

332 :〒□□□-□□□□:2021/07/21(水) 19:42:40.63 ID:oG50CGXu.net
>>331
それAだろ
東海なんか全部◎でもCなんだぞ

333 :〒□□□-□□□□:2021/07/21(水) 19:56:47.35 ID:fjFEoaJr.net
>>331
昇給額から自分の査定もわからないなんてやばいな。。何を気にして評価みてるんだか。

334 :〒□□□-□□□□:2021/07/22(木) 15:35:25.51 ID:uFj9UYoZ.net
転換後主任で査定2800はBか

335 :〒□□□-□□□□:2021/08/18(水) 20:52:22.47 ID:ypdKbzxJ.net
これからの時代に課長代理にならずに万年主任で終わる方法ってあるのかな?

336 :〒□□□-□□□□:2021/08/21(土) 23:27:54.13 ID:zOb4w8+0.net
主任になるための期間ってコース転換したらリセット?

337 :〒□□□-□□□□:2021/08/21(土) 23:30:33.30 ID:zOb4w8+0.net
<<336 保険から郵便って意味です

338 :〒□□□-□□□□:2021/08/22(日) 00:00:14.03 ID:qpgEfAk7.net
>>337
そんなもん総務に聞けとしかここで答えれる奴いなくね?勝手な予想はリセットされろとは思う。保険の業務と関係ないしな。

339 :〒□□□-□□□□:2021/11/26(金) 06:35:03.24 ID:oAotLvxd.net
いま3年目のコース転換からの基幹一級だけど、まだ主任の話が来ないな

340 :〒□□□-□□□□:2021/11/26(金) 07:20:32.20 ID:4MTnNGec.net
>>339
俺かなり前に局長面談あったぞ

341 :〒□□□-□□□□:2021/11/26(金) 18:04:27.35 ID:uT5T9oDJ.net
課長代理なら大丈夫
なんでもやり放題ですね

342 :〒□□□-□□□□:2021/11/26(金) 22:14:43.80 ID:3vYHECtY.net
他人のクレカで家具も買えるしね

343 :〒□□□-□□□□:2021/11/26(金) 22:19:31.44 ID:qC6Rh+P9.net
>>342
そんなのが課長代理やってんだから現場の連中の知能レベルはお察し

344 :〒□□□-□□□□:2021/11/29(月) 18:42:18.99 ID:xdxm57CM.net
>>339
俺も同じ三年目だけどだいぶ前に局長面談あったよ

345 :〒□□□-□□□□:2021/11/29(月) 20:18:25.06 ID:noObFQa5.net
主任になったら異動あるのかな?

346 :〒□□□-□□□□:2021/11/30(火) 12:16:33.60 ID:IReAfCJY.net
>>345
多分課長代理くらいからじゃない?

347 :〒□□□-□□□□:2021/11/30(火) 12:30:01.20 ID:emryWh0E.net
ボーナスBでした!
主任まであと1年ある
主任が遠すぎる

348 :〒□□□-□□□□:2021/11/30(火) 16:38:29.39 ID:IReAfCJY.net
>>347
おめでとう!今年はAと言われてるから早く言われないかドキドキ!

349 :〒□□□-□□□□:2021/11/30(火) 18:19:56.42 ID:dtq/5bOL.net
これはひどい

350 :〒□□□-□□□□:2021/12/02(木) 19:51:53.85 ID:F/PwoS9W.net
どうだい?Aとれたかい?

351 :〒□□□-□□□□:2021/12/02(木) 20:45:32.46 ID:jHCbxduN.net
>>347だけど、去年は基幹職1級でボーナスAの人はいなかったらしいから今年いるのかわからん
Bは2人くらいだったかな

そのくらい基幹職1級の人がいない
主任はたくさんいるからAも何人かいるんかな

352 :〒□□□-□□□□:2021/12/02(木) 22:02:45.51 ID:W2tiqNel.net
AとかBとかCとか
一度も言われたこともないんだけどな、一般職の時のSも
査定昇給の額で確認するだけなんだが
部長と仲良くしてると教えてもらえるのか?

353 :〒□□□-□□□□:2021/12/02(木) 22:03:33.87 ID:W2tiqNel.net
あ、フィードバックの紙は貰うが、あれには書いてないよね?

354 :〒□□□-□□□□:2021/12/02(木) 22:15:25.04 ID:F/PwoS9W.net
>>353
ボーナスの査定は一切書いてないよ。言われないのはずっと普通の査定だからなだけ。ほとんどの人が査定は+もらえないから話しかけられないのが普通。この時期に部長が紙をもってひそひそ個人を呼んで話していたらその人が査定がいいか悪いかのどっちかだと思う。部長の手の紙がゆるゆるだったから他の人の査定も見えてしまってたわ

355 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 00:04:35.41 ID:cFXaZld6.net
茄子って夏より冬の方が貰えるんだっけ??

356 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 01:06:30.07 ID:G8ihG7yg.net
>>878

これはすでにテレビ誌やネットメディアなどで書かれているが、るいと大阪で暮らす安子のもとに義父・雉真千吉(段田安則)が現れる。るいを連れて岡山の雉真家に戻ることを求められた安子は拒みつつも、受け入れざるを得なくなってしまう。
 しかし、岡山の雉真家に戻ったら、当然ながら姑・美都里との対立は避けられない。また、幼いころから安子に思いを寄せ続けてきた勇をめぐる美都里と女中・雪衣(岡田結実)との新たな火種も予想されている。
 さらに、ここからが核心。当作の放送前、「安子は娘を置いてアメリカに渡った」ことが明かされていたのだ。そして、深津絵里が安子の娘・るいを演じる“るい編”は、生まれ育った岡山を飛び出し、大阪で暮らしはじめるところからスタート。「るいは生き別れた母を憎んでいる」という設定と、名字が“雉真”であることがすでに明かされている。

357 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 04:56:19.85 ID:G+jewaBc.net
>>355
計算方法が夏と冬で違うから、C評価だったら夏より少なくなる

358 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 06:20:19.93 ID:U34ns2EY.net
>>355
去年地域1年目の時は夏と冬で8万ほど違ったよ。B評価だった。

359 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 09:18:36.04 ID:Yt8J6289.net
そんなに変わらないだろ

360 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 09:20:52.04 ID:StibA51I.net
>>359
実際変わってるんだよ。。調整手当ない地域ね。総支給て50万ギリ超えてる前回の冬は。

361 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 12:41:21.03 ID:TCCQxNfk.net
>>352
12/1頃に、ボーナスABDEのリストが親展で来る

362 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 13:04:43.79 ID:oACdfWcA.net
ええなぁ俺は今年1年目で東海ルールのせいで〇3つなのにC評価
はぁ…ほんまやる気なくすわ

363 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 13:26:47.59 ID:E+7vxKsy.net
>>360
そんなに違うのか
>>362
俺も東海だけど1年目はマジで納得いかんかったわ

364 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 17:24:09.10 ID:U34ns2EY.net
やっぱ今日言われたわ。予告通りA評価いただきましたわ。今までのパターンだと夏の査定と冬が一応同じになってるけど、夏の査定で昇給してもそこの更に何人かしか冬のボーナスの査定はもらえないって昔聞いたことある

365 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 17:28:56.35 ID:7xQdinbL.net
>>364
えっ、それ常識じゃないの?

366 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 17:52:02.13 ID:U34ns2EY.net
>>365
新一般のときはSもらってもボーナスSじゃなかったりしたよ

367 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 19:03:24.52 ID:DKoyFKDu.net
夏の査定ってなんやねん
夏に通知される前年度の査定ってことか?

査定は昇給と賞与で上位%が違うって
一般職を経験してた人なら知ってると思うんだが

368 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 19:29:20.90 ID:G+jewaBc.net
>>362
丸3つなら普通にCだと思うけど。東海とか関係なく

369 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 21:44:32.14 ID:3ckEyWIl.net
>>368
○5個でもBだったよ

370 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 21:45:44.45 ID:3ckEyWIl.net
>>366
同じ査定でも上位何%だけボーナス査定があるってみんな知ってるもんじゃないのか?

371 :〒□□□-□□□□:2021/12/03(金) 23:27:00.12 ID:HOlEYlA5.net
>>368
エアプかよ

372 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 02:53:36.74 ID:bYC6E37x.net
>>371
いやいや笑
ウチラでは丸3個のやつCだったぞ。
局によってAB・DEの割合違うからね…

373 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 06:09:03.17 ID:rPELGHWR.net
>>372
それだと〇が0でもb評価ありそうだなw
「普通」は〇3つなら余裕でbだぞお前さんの局が普通じゃなくて優秀者揃いなんだろう

374 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 09:16:02.55 ID:2NgzPAxE.net
あと○の項目にもよるよね

375 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 21:10:02.92 ID:EZ07k++x.net
支社って基幹職と総合職の割合どうなってるの?
基幹の方が多いのかな

376 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 21:54:08.41 ID:OlCtl4go.net
A評価ってやばいな。0.8も多くなるって少なくとも10万は増えるってことだよな。楽しみでしょうがない

377 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 05:49:07.07 ID:P4ywKNzy.net
明細見たけど、ほんとに8万くらいのプラスだったわ

378 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 19:09:55.14 ID:uiA7H9CR.net
ボーナスの計算式って分かる方いますか?

379 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 20:29:07.48 ID:tiSIUm4r.net
>>378
局内に張り出されてる掲示板みろ

計算なんかしなくたって後2日まて

380 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 22:41:53.71 ID:uiA7H9CR.net
>>379
それが今年は自局の掲示板に張り出されていなくて…。ご面倒でなければ教えてやってください。

381 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 23:33:23.49 ID:mG6FHRrh.net
ボーナススレ

382 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 00:24:54.69 ID:gq4cpaLF.net
てす

383 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 16:52:40.04 ID:B8IlCkZh.net
総支給60万超えたぜ!はやく主任になりたいわ。

384 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 00:00:08.76 ID:84/dNKuJ.net
今年の春から30代半ばで主任になるんだけれど基本給ってどのくらい上がるのかな?
既に主任にあがった人がいたら教えてほしいです。

385 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:00:47.14 ID:UekEQ29Q.net
もうわかるの?

386 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 15:55:02.02 ID:r/AMw/jK.net
>>384
春までまてよ

387 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 19:58:33.96 ID:gznEML+y.net
>>384
大卒新卒の自分の場合で
4月に10900円上がって
7月にもう一万円上がりました

388 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 15:41:36.35 ID:wNgRO/bC.net
今年も異動無しでお願いしたい
異動になったら車買わなあかん

389 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 20:54:35.65 ID:z2AY38vT.net
コース転換の結果発表いつなんや
1月中としか言われてないけど

390 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 21:07:19.10 ID:9EUs20JS.net
受かってからおいで

391 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 22:50:39.67 ID:KP6PlGeK.net
>>387
7月のは昇給じゃなくて?

392 :〒□□□-□□□□:2022/01/12(水) 11:38:40.15 ID:zuFKEKo5.net
支社の営業ってどうなの?

393 :〒□□□-□□□□:2022/01/23(日) 23:42:43.81 ID:RcFqKBrN.net
先輩方に聞きたいけど、
コース転換の発令っていつ?
4月1日に局長室かなんかに呼ばれて
サインでもするの?

394 :〒□□□-□□□□:2022/01/23(日) 23:59:30.52 ID:5SG00vzT.net
異動と同じ日に呼ばれるよ

395 :〒□□□-□□□□:2022/01/24(月) 06:50:06.48 ID:wFFHgLvm.net
ありがとうございます

396 :〒□□□-□□□□:2022/01/27(木) 13:23:55.74 ID:uZ2tI+w3.net
一般職から地域基幹への登用って初年度給料下がる上がる言われてるけど実際どうなんだろ

397 :〒□□□-□□□□:2022/01/27(木) 13:26:54.85 ID:nziqRSE4.net
基本給が1万程度増えるよ

398 :〒□□□-□□□□:2022/01/27(木) 13:44:15.47 ID:uZ2tI+w3.net
サンクス。とりあえず下がることは無さそうだな安心した

399 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 12:15:13.44 ID:zXaXfm4S.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:197万円
・郵政福祉:81万円
・つみたてNISA:956円
・合計:1578万956円

400 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 16:33:39.72 ID:95J1QqY3.net
400

401 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 23:01:13.29 ID:RDIWSNpc.net
結局新一般あがりは、主任から課長代理に3年だとさ。やってられねーよな。

402 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 23:03:14.40 ID:Err6Pgnu.net
>>401
勘違いしてね?
主任までが3年で、そこからは
課長代理にはなれるぞ(指名制だが)

403 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 23:40:23.94 ID:i0uWipyy.net
>>401
まず地域に基幹になれるようにがんばれw

404 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 23:40:37.59 ID:i0uWipyy.net
>>402
その通り

405 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 20:32:04.73 ID:28SIqB5+.net
>>396
基本給は上がったけど、調整手当9%だったのが6%に下がった
総支給は上がる

406 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 15:03:29.83 ID:b4qqOo+p.net
今更なんだが、主任になるには丸3年基幹のヒラやって推薦って主任なんだね
自動的に主任になるとおもっていたわ

407 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 15:19:00.62 ID:DUEGeUA7.net
推薦だけど基本全員なってるよね

408 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 15:31:52.18 ID:t57pu/na.net
4月から自局で主任の内命でました

409 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 18:50:50.65 ID:o4qoAw6C.net
今年自局自班でコース転換して4月から異動だ
集配営業部と郵便部が別れてない小さい局は初めて

410 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 19:55:13.14 ID:qdRXbrtT.net
>>408
同じく
ちょっと期待したけど異動ではなかった

411 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 17:47:44.38 ID:SlUjvibl.net
4月から課長代理

412 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 20:41:03.57 ID:iLE2lFzg.net
ルーキーちゃうやんけ

413 :〒□□□-□□□□:2022/03/04(金) 06:05:23.81 ID:qAokeZtF.net
亀チル課長代理ならともかく、もう新一般課長代理が誕生か。

414 :〒□□□-□□□□:2022/03/05(土) 07:26:35.50 ID:UpZ+HeXM.net
内名は早いんだね!順調にいけば来年主任かぁ。主任って面接だけだよね?結果は何月頃にわかるの?

415 :〒□□□-□□□□:2022/03/05(土) 07:45:05.43 ID:svcLI2mT.net
>>414
面接すらないらしいぞ

416 :〒□□□-□□□□:2022/03/05(土) 07:49:50.63 ID:W/pGvNT6.net
>>414
主任も課代も今は面接なんか無いよ。

417 :〒□□□-□□□□:2022/03/05(土) 08:06:00.95 ID:RcffFUke.net
対話はあるけどな。

418 :〒□□□-□□□□:2022/03/05(土) 08:42:31.29 ID:d5P/FxsH.net
対話もなかったよ。部長から主任に推薦しておいたと言われただけ
ちなみに基幹一級丸3年で今回の3/1で内命受けたから

419 :〒□□□-□□□□:2022/03/06(日) 13:12:21.79 ID:tB4Kmj3c.net
面接もないのか。。知らなかったありがとう。とりあえず主任に推薦しといたって何月頃に言われるの?逆に言われなきゃ3月まで待ってもだめってことかw

420 :〒□□□-□□□□:2022/03/06(日) 14:45:53.44 ID:ybRZsVjm.net
>>419
主任推薦は今年2月に言われました。
まあ、一般職からコース転換者なら自動的に4年目から主任なんじゃない?
自分も去年は何も言われなかったからちょい不安にはなりましたが

421 :〒□□□-□□□□:2022/03/06(日) 18:59:14.97 ID:5/8RQ6N1.net
>>420
今年の2月に推薦したって言われたの??それで3月に合格??

422 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 10:58:34.17 ID:AsudKhrD.net
去年の秋くらいに他局の総務部長から対話を受けて、事故とかなければ4月から主任だよって言われて終わりだったよ
代理には優秀なら一年でもなれるけども、3年は待ってるつもりでいてくださいとも言われた

423 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 11:06:52.01 ID:+hMuNUyn.net
なぜ他局の総務部長?

424 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 14:24:00.65 ID:5S/oM8IG.net
代理なんてなりたくないんだが避けられるよな?

425 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 16:07:30.57 ID:FQn6MWwm.net
万年主任目指してるの?
なぜ基幹になったのか?

426 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 16:08:05.27 ID:jiRyyeVE.net
たしかになぜ他局なんだ?

427 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 16:52:26.13 ID:ltYQ4S4L.net
>>421
だから合格とか無いから
普通にしてれば4年目で主任になれるだけ

428 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 20:38:10.31 ID:5S/oM8IG.net
>>425
万年主任に俺はなる!

429 :〒□□□-□□□□:2022/03/07(月) 21:41:46.13 ID:/6ro+rgi.net
>>428
立派な心がけやね

430 :〒□□□-□□□□:2022/03/09(水) 07:36:20.10 ID:6ZAf1V2F.net
今の万年主任みて自分も同じ様になれると思うなよ。
めちゃくちゃ給料抑えられているから。

431 :〒□□□-□□□□:2022/03/09(水) 10:41:32.66 ID:5ii+Pgrr.net
採用年齢からして違うしね
一般職通過だと不利だわ

432 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 09:04:41.42 ID:18rpnbO8.net
>>430
まぁ元々役職者を目指す前提だからな
課長代理なら年収600万は
貰えるだろ流石に。

433 :〒□□□-□□□□:2022/03/24(木) 09:46:02.67 ID:T6S5QiTZ.net
今月の給与手取り17万…

434 :〒□□□-□□□□:2022/03/24(木) 19:37:31.52 ID:hgWCk4Gl.net
俺はギリ20あったけど来月から超勤がないと噂の田舎局に転勤だから手取り17万位になる予定だわ
住宅手当貰っててこれだからなかったら15万…手取り15万の地域基幹職
夢も希望もない

435 :〒□□□-□□□□:2022/03/24(木) 19:46:01.43 ID:q+ev1wel.net
とにかく主任になるまで辛抱だ

436 :〒□□□-□□□□:2022/03/25(金) 09:05:04.29 ID:rvi8PXlO.net
今月手取り24だったぞ。。祝日2日でて超勤は0だけど。もちろん田舎の局。20きるってどういうこと??

437 :〒□□□-□□□□:2022/03/25(金) 10:51:34.70 ID:w4gH5DcA.net
来月から主任になるのだが、計算したら2.5万くらい給料上がるから楽しみ

438 :〒□□□-□□□□:2022/03/25(金) 15:16:31.55 ID:JWvt7Gnt.net
>>437
今何歳ですか?

439 :〒□□□-□□□□:2022/03/25(金) 19:09:51.80 ID:3xj+yhuh.net
43歳

440 :〒□□□-□□□□:2022/03/25(金) 19:46:35.59 ID:wRBufFYg.net
>>436
お前こそどういうこと?
勤務日数18日、祝日出勤なし、超勤5時間で通勤手当引いて手取り173000円

441 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 09:29:21.66 ID:MGPfPSN5.net
内務と外務の差じゃないの?

442 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 09:51:59.37 ID:UBCUoUpL.net
外務だけど基本給18万ちょい業績手当4.5万住宅手当2.7万
8万以上引かれるから超勤も祝日出勤もなければよゆうで手取り20万切るわ

443 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 20:24:33.90 ID:J8MHQ3BT.net
主任になってから1年で課代になれるって事あるの?

444 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 21:26:13.67 ID:MGPfPSN5.net
>>443
あるよ
主任以降の昇格に期間の定めはないから

445 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 21:30:25.91 ID:pQ+KsysA.net
昇職前研修がコロナ前は郵政研修センターであったのだけどね〜

446 :〒□□□-□□□□:2022/03/26(土) 22:16:29.10 ID:8SFwxtVG.net
課長は基本的に課長代理三年やで。
選抜なら1.2年でなれるけど。
場所関係なく上がるだけなら田舎のセンターオススメ。
課長、課長代理なりて薄だから手を上げれば行きやすい。

問題は潰れないこと。
通勤手段。

単マネ→センター→単マネ→単マネも希望と推薦次第。

447 :〒□□□-□□□□:2022/03/27(日) 06:32:03.70 ID:EAZt0r7X.net
>>444
やっぱあるんだ
4月から主任になる人がバリバリ仕事出来るから、来年は課代にさせたいって話を部長から聞いたんだよね

448 :〒□□□-□□□□:2022/03/27(日) 08:28:17.61 ID:rgF6pA/S.net
局や班の状況にもよるだろ。

449 :〒□□□-□□□□:2022/03/27(日) 16:15:26.17 ID:MmBX/p++.net
外務だけど基幹にあがってからは1年目は20切ることもあったが今2年目は一度もきってない。最低が21くらい。住宅手当はもらっていて調整手当はなし。残業も平均したら8いってないくらいかな。

450 :〒□□□-□□□□:2022/03/28(月) 13:31:19.40 ID:M/gmY1JZ.net
主任がダブついているところはダメだろうね

451 :〒□□□-□□□□:2022/03/31(木) 23:56:32.47 ID:lDvgKcyG.net
給料って4月に貰ってみるまで
号俸とか、基本給とか分からんのかな?
発令書は1行だし、
そのあたりの周知がないのだが

452 :〒□□□-□□□□:2022/04/01(金) 00:07:23.88 ID:gXANXJBD.net
各部署に就業規則の冊子置いてあるからそれ見るか、組合のHPにダウンロードできる就業規則見るかの二択

453 :〒□□□-□□□□:2022/04/01(金) 00:17:29.87 ID:QaoDC4Ad.net
あと一般職でS取って加算された
役割成果給のプラス分て
基幹でも引き継がれるの?
分からないことだらけだわ

454 :〒□□□-□□□□:2022/04/01(金) 03:33:23.66 ID:xXblad/+.net
>>453
引き継がれるよ
あと1日に新しい基本給の号俸が書かれた紙を渡された様な記憶がある

455 :〒□□□-□□□□:2022/04/01(金) 20:16:23.65 ID:wrewNoId.net
>>453
こんなんでも主任になれるんだから良い会社よな

456 :〒□□□-□□□□:2022/04/01(金) 21:06:08.81 ID:0z98mbxk.net
>>455
主任?登用組が主任ごときで終わる訳
ないやん

457 :〒□□□-□□□□:2022/04/03(日) 16:58:13.91 ID:TmgxFpAN.net
>>442
何歳で?

458 :〒□□□-□□□□:2022/04/03(日) 17:58:18.87 ID:Qo/NxOM4.net
>>457
35

459 :〒□□□-□□□□:2022/04/03(日) 18:31:42.81 ID:VbH+Z8hJ.net
主任になればまた上がるし、
その間に人事評価でB以上取れたら
1万くらいあがるし、課長代理に
指名されるまでがむしゃらにやるだけ

460 :〒□□□-□□□□:2022/04/14(木) 17:31:43.13 ID:aVUXHDuB.net
4月からやっと主任になったけど基本給増えるのって今月振り込みの分からだよね?

461 :〒□□□-□□□□:2022/04/15(金) 15:37:45 ID:XLGYosu1.net
もう業務支援システムに反映されていて2万くらい上がってたよ。

462 :〒□□□-□□□□:2022/04/15(金) 20:13:11.62 ID:376FTS8a.net
号俸対応表見てたら1万ちょいしか上がらない感じなんだけど2万はいくの?

463 :〒□□□-□□□□:2022/04/15(金) 20:16:21.94 ID:376FTS8a.net
あっ、成果給も変わってくるのか

464 :〒□□□-□□□□:2022/04/15(金) 21:12:26.42 ID:x1tr8FTT.net
成果給って新一般は39000円ってやつ?基幹はいくらなの?

465 :〒□□□-□□□□:2022/04/15(金) 22:09:50.39 ID:X+VukWQm.net
成果給は基幹職でも一般は39,000円で主任は47,000円に上がるね。号俸と成果給で自分は約2万基本給が上がってたね。

466 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 06:19:09.13 ID:uwHsosM4.net
基幹になったやる気のある人のスレはいいね。
やる気のない、主任に妬んでばかりの馬鹿な一般職に喝を入れてほしいわ。

467 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 06:22:42.19 ID:TTwI8ouV.net
基幹受かったあともアドバイスできればと一般職スレ見てたけどあそこは有能な自分を上げない会社がおかしい、意図的に優秀な人間を基幹にしなようにしている、万年主任がーの話題ばっかで嫌気がさして見るのやめたや

468 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 06:31:30.59 ID:uwHsosM4.net
馬鹿の集まりだよな、一般職スレは。
主任以下の待遇を統一とかわめき続けてる頭のおかしい奴とかいるし。

頑張って基幹になって今後主任に上がる人をまた落とす理由があるわけないのに。

469 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 08:32:45.98 ID:4oQ8iRVe.net
現状は内部からの登用は一般職しかなれないし、多くの人の目標は基幹職のハズなのにね

470 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 10:01:28.21 ID:Eyv8OjYD.net
>>468
いろんなところに書き込むなよ
どんだけ必死なんだw

471 :〒□□□-□□□□:2022/04/16(土) 10:11:35 ID:HsOKkMpR.net
負け犬が悔しがってる。

472 :〒□□□-□□□□:2022/04/17(日) 05:12:39.21 ID:HMB/CUz9.net
主任になると基本給以外にも業績手当とか超勤単価も増えるからかなり変わってくるよね

473 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 09:16:44.39 ID:HWvpqZyS.net
4月から主任だが、明細もらったら基本給2.5万くらい増えてた。

474 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 10:21:34.03 ID:FVEAHmHR.net
お、まじ?俺も4月から主任なんだけど夜勤だから、もうすぐしたら出勤。楽しみだわ

475 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 14:22:48.76 ID:UoYjOMPB.net
今日もらえるの?
俺は土曜日まで休みだから早く見たいわ

476 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 14:41:28.97 ID:c2jPOJS2.net
明日振込だから今日かな

477 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 14:42:12.94 ID:c2jPOJS2.net
今月から主任の人多いね。

478 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 14:59:45.08 ID:ZMQXosIP.net
自分も今月から主任なんだけれど、業績手当の役職が勤務のままで役職係数が1,0になっている。

たしか主任は1,7だよね?

479 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 15:24:31.14 ID:HWvpqZyS.net
業績手当は2ヶ月後ですね

480 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 15:39:18.64 ID:aa6ZucTi.net
支社に目指す人はいない?

481 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 16:52:23.14 ID:9BBviwYU.net
主任は1.25だよ。

482 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 17:43:07.73 ID:MTOy6QLV.net
>>477
郵便コースで3年前に基幹職に上がったのが多かったからな
全体の人数的には初回や2回目と比べて倍程度だったのに
東京は5倍だか7倍だかくらい多かったらしいし
それまではコネか総務や窓口ばかりだったってことだろうねw

483 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 18:03:06.44 ID:ZMQXosIP.net
業績手当は2ヶ月後なんですね。

教えてくれてありがとうございます。

484 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 18:50:57.40 ID:SwHg7Bix.net
基幹職一級も一般職と給料があまり変わらなかったけど、主任になり役職係数も役割成果給も8000円上がったからやっと正社員になって良かったと思った一般職一期生の戯言でした

485 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 19:17:39 ID:F+oe6m/V.net
基幹の合格って倍率どれくらいなの?

486 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 19:20:18.10 ID:lCPui7yC.net
たぶん5.8倍だぞ

487 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 19:23:31.53 ID:mvrl4l9n.net
1000人合格するとしたら、6000人近い応募か

488 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 21:41:22.06 ID:G1TpCWsQ.net
それもS評価もらった人の中で、のな。
S評価なんて5人に1人くらいしか貰えないこと考えると倍率はかなり高い

489 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 22:14:46 ID:PyyWoJZp.net
S評価が上位20%だっけ?
その精鋭達の中での1/6が基幹になれるのか。
きっついなw

490 :〒□□□-□□□□:2022/04/21(木) 22:45:26.19 ID:2gtUU2oy.net
緩和される前は2年連続でS取ってないと受けられなかったから更にきつかったぞ

491 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 07:45:33.59 ID:2ftFQHNM.net
基幹合格者スレなのにゴミ一般が紛れ込んできてるな。バイトと一般以上に一般と基幹の間には分厚い壁があるんだから気軽に入ってくるなよ、身分を弁えろ

492 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 10:40:53.39 ID:cXN7lKS3.net
元一般職だったかやそこまでは思わないけど、一般職の給料は昔で言う月給制みたいな感じだわな

493 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 12:25:57 ID:k0DUrjXJ.net
主任なるのって、地域になってから何年経過してないと…みたいな条件ありますか?
スレ違いでしたらすみません

494 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 16:20:26.37 ID:bUJTjED/.net
俺も4月から主任だけど超勤単価がそんな変わってないような気がする

495 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 17:57:32.50 ID:swlcIpNv.net
超勤は来月支給分からだろ。

496 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 20:42:51.10 ID:pvUuAexQ.net
>>493
地域基幹職になって翌年に再びS評価で7月から主任になれるぞ

497 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 22:09:29.60 ID:Nj/3qKN8.net
何言ってんだこいつ

498 :〒□□□-□□□□:2022/04/23(土) 22:55:55.82 ID:2+4n2wud.net
>>491
まぁバイトと新一般のスレにもたくさん違うやついるけどなw

499 :〒□□□-□□□□:2022/04/24(日) 19:49:01.79 ID:4BaoIFLE.net
地域基幹職でS評価?

500 :〒□□□-□□□□:2022/04/24(日) 23:09:19.79 ID:H/GVxK9t.net
一般職からの地域基幹職はS評価だよ。知らんけど

501 :〒□□□-□□□□:2022/04/25(月) 05:54:11.89 ID:Z7cfvgvJ.net
地域基幹職になって翌年に再びS評価は取れないと思うぞ

502 :〒□□□-□□□□:2022/04/25(月) 13:30:41.22 ID:c3LzoyZN.net
釣りのつもりだったんだろ

503 :〒□□□-□□□□:2022/05/23(月) 12:46:04.42 ID:fJq1K0DD.net
4月から主任だけど手取り30超えたわ
まぁ残業は多いんだけど

504 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 07:14:17.33 ID:Nq5ASQ5S.net
扶養手当、調整手当あるやつは良いよなぁ。

505 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 08:02:43.16 ID:FbYFAl+l.net
調整はそうだけど扶養なんてチー牛童貞じゃなけりゃ誰でも貰えるじゃん

506 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 08:54:40.56 ID:P/bHn/IG.net
総支給40万で、色々引かれて手取り28万。
来月からは業績も主任係数で上がるから楽しみだ
ある程度給料日良くて、業務が一般職、基幹一期と変わらない万年主任が多い理由がわかる

507 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 08:55:27.06 ID:DMOSN+rF.net
一期→一級

508 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 10:36:24.71 ID:jvsrT+Q6.net
荷物の対面誤配やらかして支社から訓戒処分受けた奴いるんだけど、処分受けても地域基幹の試験受けれるの?
人のミスは周りに触れ回り、自分のミスは下を向く嫌われ者だから、受けれなかったら最高に嬉しい

509 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 10:59:07.24 ID:BKjiolns.net
資格無しは過去3年戒告以上だから、去年S貰ってるなら受けられるんじゃ?

510 :〒□□□-□□□□:2022/05/24(火) 17:30:47.80 ID:G5jT4bxg.net
まぁ受けれても落とされるだろ

511 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:02:13.98 ID:EE2pPwOz.net
主任になった人は今月分から役職係数1.25になった?

512 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:04:38.65 ID:u+QzHcvs.net
来月からだよ

513 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:23:19.69 ID:EE2pPwOz.net
そうか。

514 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:46:54 ID:wJgOb6ZG.net
あかんか

515 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:48:42 ID:u+QzHcvs.net
係数が増えるのも地味にありがたいよな

516 :〒□□□-□□□□:2022/05/25(水) 18:53:03 ID:EE2pPwOz.net
役割成果給がイマイチわからん。

517 :〒□□□-□□□□:2022/05/27(金) 16:17:37.24 ID:4Zh3WoM5.net
昇給が楽しみだよな
一般職のときはS取ってこれかよと
絶望しか無かったが

518 :〒□□□-□□□□:2022/05/27(金) 17:34:42.17 ID:NFZEUNyP.net
東海の1年目はオール◎でも査定昇給C確定だから期待するなよ

519 :〒□□□-□□□□:2022/05/27(金) 18:32:49.24 ID:d8Umn3B2.net
>>518
あれはマジでクソ
何で全国統一しないのか

520 :〒□□□-□□□□:2022/05/27(金) 18:51:38.55 ID:iMe+pmjv.net
東海は別として他のエリアでも試験合格して査定つかないことってあるの?

521 :〒□□□-□□□□:2022/06/21(火) 22:06:36.22 ID:pwUTB7ko.net
○5個
c評価かな

522 :〒□□□-□□□□:2022/06/27(月) 21:01:13.62 ID:tk49W6Ru.net
今更ながらエリアと一般職、一級二級と級ごとに査定が違うのがわかった

523 :〒□□□-□□□□:2022/06/27(月) 21:04:00.88 ID:e1jyN22o.net
一般職はエリアの一般職。
一級基幹職、主任(二級)課長代理(三級)と分かれているんだね
やはり試験受かった一般職同士で競うから一番取りにくい感じがする

524 :〒□□□-□□□□:2022/06/27(月) 21:06:07.58 ID:ndZ1KXAB.net
>>523
すまん、何の話だ?

525 :〒□□□-□□□□:2022/06/27(月) 21:40:39.95 ID:tXOoqfqX.net
地域基幹1級2級は上4個が25点、下10個が10点の配分だから上に1つでも〇があると査定に大きく影響するけど一般職は上4個が15点、下10個が14点とそこまで差がないのでどこでもいいからとにかく◎取りまくればいいからみんな似たり寄ったりの点数になって競争が激しくなるんだろうな

526 :〒□□□-□□□□:2022/06/27(月) 23:54:11 ID:Z+fS0m0q.net
みんなA取れそう?
上に一個でも○があると無理そうだよな

527 :〒□□□-□□□□:2022/06/28(火) 00:34:44.33 ID:tnaWP69i.net
Aは流石に厳しいんじゃない
グランマイスターやってるとか、
よっぽど営業で目立ってないと無理だよね

528 :〒□□□-□□□□:2022/06/28(火) 04:12:41 ID:/Xp6GOgC.net
主任(地域基幹2級)は人数多いのと万年主任みたいな人が多いから○が多くてもAやB査定が取りやすいのがわかった。

529 :〒□□□-□□□□:2022/06/28(火) 05:39:39.54 ID:J8vxui+z.net
全部◎の人とかいる?そんな人が居るならAは取れる気がしないんだけど

530 :〒□□□-□□□□:2022/06/28(火) 06:57:49.41 ID:TPj0nFH6.net
4月から地域基幹に上がって査定オール◎だったけどB以上確定期待していいかな?
東海では無い

531 :〒□□□-□□□□:2022/06/28(火) 07:35:31.64 ID:4nKhoPHk.net
>>530
аじゃない?

532 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 07:13:38.78 ID:g26sZRUT.net
コース転換4年目今年主任
ボーナス額面55万で手取り42万
もう少し欲しい

533 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 07:22:29.41 ID:2WhYvYyN.net
>>532
評価はBとかAとか取ってます?
転換初年度で支給43万だったので
主任でそんなに貰えるなら
やる気出てきましたわ

534 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 08:52:12.08 ID:TrxYh3jW.net
基幹1年目 B評価 額面40の手取り33だった

535 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 10:47:26.18 ID:aPDHzdpS.net
>>533
S2回と基幹職になってB貰いました。今回はボーナス査定も楽しみ。
ホント基幹職になれて良かったと思ってます。
基本給も高くて給料は主任と平は天と地の差がありますわ

536 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 11:02:01.80 ID:OXkSMPmk.net
>>532
俺も主任になったけど59の48だった
やっぱり去年よりはかなり増えたけど引かれすぎ

537 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 12:59:14.21 ID:vqclIFfL.net
基幹職3年目ですが、48の39でした。

皆さんかなり引かれてますね…

538 :〒□□□-□□□□:2022/06/30(木) 13:00:57.04 ID:Mf5w3DbH.net
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。

うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな。

539 :〒□□□-□□□□:2022/07/10(日) 16:57:27.50 ID:oyJLGL0Y.net
上○1個
下○2個だったけどB評価もらえるかな?
ちなみに地域基幹2年目東海です

540 :〒□□□-□□□□:2022/07/10(日) 20:26:09.12 ID:fb5/vRmO.net
俺も東海だけど余裕だよ
万主が相手だから想像以上に基幹のBは楽勝。

541 :〒□□□-□□□□:2022/07/13(水) 02:34:11.83 ID:je7qaxKf.net
咲いた花なら散るのは覚悟

542 :〒□□□-□□□□:2022/07/20(水) 22:01:18.76 ID:y5mbotKk.net
金曜の給与明細楽しみだな。

543 :〒□□□-□□□□:2022/07/20(水) 23:02:08.49 ID:kFmdVKcy.net
給与明細は明日やぞワクワクだ

544 :〒□□□-□□□□:2022/07/20(水) 23:22:35.50 ID:TFlSRbdF.net
明日の明細がドキドキ

545 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 12:12:46.95 ID:Azs0cyLS.net
今日休みだから明日明細もらえる
気になる

546 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 13:38:48.73 ID:a9ZKdaQW.net
東海は初年度はC固定なんでしょ
夢がないわ

547 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 13:51:27.15 ID:UmBdoJNW.net
>>546
昨年上に〇1つ下に〇2つだったけどCだったからマジでやる気なくなったわ
今年は上に〇2つ下に〇3つなのにBだったから東海の初年度C固定ってのは間違いないと思う

548 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 13:56:47.74 ID:Azs0cyLS.net
全部◎でも基幹に上がった年の査定昇給無しだったし東海ルールはマジ

549 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 16:56:16.30 ID:9k1LwAII.net
例えばだけど、去年組合が言ってた夏期冬季休暇なくして一般が+20000円で基幹が+0が実現した場合に、その年にもし地域基幹受かったとしたら、その年に受かった人は+0で基幹になるのかな?

550 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 18:18:38.35 ID:Vj0wFYar.net
ボツになると思うけど多分そうなる
一般職への号俸か、期間雇用の係数を85%から95%に引き上がった時に地域基幹になった後だったから考慮されなかったし

551 :〒□□□-□□□□:2022/07/21(木) 22:07:09.77 ID:wpbriBUS.net
>>548
同じく
Aだと思ってたから余計にムカついたわ

552 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 00:57:16.78 ID:O77/4pHc.net
オール◎でBでした

553 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 06:28:10.75 ID:fsK/713P.net
主任に上がった人どれくらい基本給上がった?

554 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 07:00:17.29 ID:FT0UxjPQ.net
>>553
2万ちょい

555 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 07:19:38.20 ID:IvoX+oBr.net
>>554
ありがと、夢があるな今2年目だからあと2年後か…長い

556 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 07:21:38.74 ID:hK/WWRZZ.net
早く主任になりてぇ

557 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 07:26:12 ID:3qZen65z.net
早くならないと
主任になるにはB評価を取らないと駄目
とか言い出しそうだもんな

558 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 08:01:37 ID:17teEck9.net
>>552
上○1こ、下○3こでCだった
ギリBは狙えるかと考えていたが駄目であーあと思ったがパーフェクトを取ってこれかいな
基準が思ったより厳しいな

559 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 20:07:07.16 ID:hK/WWRZZ.net
上1個下2個でBだった

560 :〒□□□-□□□□:2022/07/22(金) 21:32:39.21 ID:ChR2cLJB.net
東海ではないけど今年度転換組で査定昇給0
上に◯一つでした
初年度は昇給は厳しいのね

561 :〒□□□-□□□□:2022/07/23(土) 08:06:27.40 ID:PyLPu6Y/.net
>>560
東海ルールで初年度必ずCだよ
全部◎でもC

562 :〒□□□-□□□□:2022/07/23(土) 08:06:53.84 ID:PyLPu6Y/.net
あっ東海じゃないのか、すまん

563 :〒□□□-□□□□:2022/07/25(月) 15:05:32.99 ID:0xM4thvU.net
○3つでAだけど基幹ってこんなに甘いのか?

564 :〒□□□-□□□□:2022/07/25(月) 20:50:42.87 ID:qrNjdzD0.net
自分も今回◯3つでAだった。
前は◯2つでもBの時あったし相対評価だから周りの出来次第かな。

565 :〒□□□-□□□□:2022/07/25(月) 21:10:26.88 ID:Tfqs/ZuE.net
○3つって下に○3つだよね?

566 :〒□□□-□□□□:2022/07/25(月) 21:35:48.50 ID:zDPQ/i7c.net
自分は○5でBでした。バラツキありますね

567 :〒□□□-□□□□:2022/07/25(月) 21:45:47.43 ID:/pLG6uGg.net
>>565
上に1つあったけどAだったわ
ギリBかなとか部長に言われてたからビックリ

568 :〒□□□-□□□□:2022/07/26(火) 03:53:44.23 ID:Xo1r06EY.net
組合入ってないけどコース転換受かった方っています?

569 :〒□□□-□□□□:2022/07/27(水) 20:22:53.62 ID:XRqCJAyB.net
主任に上がった時の昇給ってどのように決まるんですか?
自動的に+2万数千って皆同じ金額?

570 :〒□□□-□□□□:2022/07/27(水) 21:26:40.31 ID:sgv1Is1P.net
地域基幹一級は役割成果給が39000円で(一般職と同じ)だけど二級の主任は47000円なのでここで8000円の差
あとは昇格号俸対応で、年齢によりけりだけど1万以上の差が出るプラス調整や扶養手当で差が顕著になるのかなと

571 :〒□□□-□□□□:2022/07/27(水) 23:03:24.87 ID:DQD5LA0D.net
扶養手当は別に主任じゃ無くでも出るだろ

572 :〒□□□-□□□□:2022/07/28(木) 06:19:35.05 ID:9R8JIdH3.net
早く主任になりたいですねぇ

573 :〒□□□-□□□□:2022/07/28(木) 06:28:20.18 ID:UGrZF4ZE.net
一般職スレのゴミ共の自分を無能さを棚に上げて地域基幹を嫉むレスがすげー目障り
万年主任を下げれば自分が上がれると勘違いしてるところも

574 :〒□□□-□□□□:2022/07/28(木) 07:14:01 ID:kxOEcwR8.net
馬鹿だからしかたないよ。
頭が悪いからな、あのゴミ連中。

575 :〒□□□-□□□□:2022/07/28(木) 07:20:18 ID:UYwfUctP.net
彼等は万年一般職として文句言うだけの
人生で終わるから

576 :〒□□□-□□□□:2022/07/28(木) 07:40:56.15 ID:bYbuo/2+.net
何故S査定を取れないか努力してないのがわかるよ
文句ばかりじゃやる気のない一般職で終わるわ

577 :〒□□□-□□□□:2022/07/29(金) 07:09:48.87 ID:wnRFZNbD.net
万年主任を妬みながら生きていくしかないんだから気の毒。
けど、もう年功序列なんてどこの会社でも崩壊してるんだけどね。
まともな人は早く基幹に上がれるように今努力してるが、馬鹿な新一般職は万年主任を妬んでばかり。

578 :〒□□□-□□□□:2022/07/30(土) 11:12:10 ID:X5fx2KwJ.net
万主は許されない

579 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 00:16:39.05 ID:64/7uGGF.net
今年主任に上がれる年なんだけど何月くらいに声かかるもんなの?

580 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 05:44:15.35 ID:qZ4+4P2z.net
年末ぐらいにじゃないかな。

581 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 07:12:26.57 ID:HrU/cNOi.net
自分は2月下旬くらい、主任に推薦しておいたと言われたわ

582 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 12:41:24 ID:Qm2WNaSi.net
そんな遅いもんなの??面接とかもなし?

583 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 16:51:46.74 ID:WIuzJSxp.net
面接は無かったよ。普通はあるんかな?

584 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 19:57:40.79 ID:GfFBvVEZ.net
面接なんか無いよ

585 :〒□□□-□□□□:2022/08/03(水) 21:51:08.76 ID:64/7uGGF.net
面接とかないんだね!ありがとう!でも来年ってのはちょっとびっくり。主任になれたかどうかわかったのはいつ頃?

586 :〒□□□-□□□□:2022/08/04(木) 00:39:22 ID:2ub9jLLM.net
3/1に内示受けたから。

587 :〒□□□-□□□□:2022/08/04(木) 01:59:17.58 ID:TWq3Jfc+.net
おれ3月末に部長に思い出したように、あ、そういや主任なる?って言われて4月からなったよw

588 :〒□□□-□□□□:2022/08/04(木) 02:57:19.15 ID:dijqii7R.net
887〒□□□-□□□□2021/09/17(金) 04:50:04.98ID:qylbcD9m
給料の安さのうっぷん晴らしとして、
浅見、飯原、辻村にある事無い事を言いふらしてたからな、柳瀬孝之は。
当時の班長である伊藤裕二も
自分に何の影響もなかったらほったらかし状態だった。

うっぷん晴らしに乗って
異動して来た佐藤誠司も
バイト、パートを人扱いしなかったし。
町田局で人を自殺させたのに何の反省もなしで、
左遷先の小平局でもイジメをしてると言うしな。

589 :〒□□□-□□□□:2022/08/04(木) 06:20:12.84 ID:STYzcfam.net
3月かぁ。教えてくれた人ありがとう!

590 :〒□□□-□□□□:2022/08/05(金) 05:09:37.60 ID:Bj2STTUI.net
そういや今は志願制廃止されたんだっけ。
昔は一応志願して面接だったんだよ。

591 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 04:05:54.93 ID:wTvlL0St.net
一般職スレ、阿鼻叫喚だなぁ
さらに主任でも一般的に見たら給料安いとか、地域基幹も一般職も底辺だとか文句あれば辞めて高給取りになれば良いのに

592 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 07:15:15.63 ID:RoldCLH7.net
主任になればしばらくすれば地方の一般的な労働者ぐらいはもらえるよ。
新一般的は馬鹿だから、平均年収とか新卒採用でずっと働いてる人と比べてるんだろうな。

593 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 07:17:26.11 ID:RoldCLH7.net
新一般は金がないのにやたら投資投資とわめいてるよね。
新一般の給料で少しの資金を投資しても仕方ないだろうに。
実家に寄生してる奴が多いかもしれんが。

594 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 08:23:52.39 ID:TPw9Vq31.net
やらないよりはコツコツと預貯金や金融資産を増やすのはもちろん素晴らしいと思いますが、自分が働いてる会社を底辺やら低賃金などと悪く言ったりするのは理解できない
早く辞めて自分のスキルでのし上がれば良いのに

595 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 13:11:22.14 ID:vRpVW+D6.net
主任になったら手取りが30超えるようになってきた。
ただ来月から引かれる金が増えるだろうな...

596 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 15:28:14.10 ID:fW38h3ix.net
>>594
それができないから愚痴をたれるだけなんだろ。

597 :〒□□□-□□□□:2022/08/24(水) 15:28:38.04 ID:fW38h3ix.net
>>595
万年主任最高だな。

598 :〒□□□-□□□□:2022/08/25(木) 11:25:20.72 ID:lMqwmSQs.net
このスレほとんど同じ奴が書いてるな
なんでそんなマウント取りたいのかわからん

599 :〒□□□-□□□□:2022/08/25(木) 11:49:14.02 ID:WMz0F2q+.net
そうですね!

600 :〒□□□-□□□□:2022/08/25(木) 16:08:55.50 ID:5OywoJ3Q.net
悪は栄える

601 :〒□□□-□□□□:2022/09/14(水) 21:46:34.36 ID:d7z7q6i5.net
地域基幹の転換の試験って、ハイレベルな戦いなの?

602 :〒□□□-□□□□:2022/09/15(木) 06:16:48.82 ID:vki9qkRw.net
君が一般職になってコース転換受けてみればわかる

603 :〒□□□-□□□□:2022/09/18(日) 16:37:36.38 ID:R8eodsY0.net
一日一善

コンビニで車でショートカットとかしたら
運が悪くなる、神様は見てる

こんな理屈でふざけたゴミクズ組織

だんだん反抗的になるか?
言うこときくかな?きかないかな?



レクサス乗ってるヤツ「いつも感謝、回りに感謝」


神社行けば?、レクサスだらけ

他人を舐めてるよなゴミクズ

604 :〒□□□-□□□□:2022/09/21(水) 21:16:19.94 ID:YLi+iXrv.net
主任から課代ってまた3年縛りとかあるの?

605 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>604
あるよ。

606 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
そもそもそんなスピードで上がれないだろ。

607 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
基幹職一級から主任は3年かかるが、主任から課代は1年でなれるよ。

608 :〒□□□-□□□□:2022/09/23(金) 12:18:35.62 ID:J1G3znf+.net
最近対話で2年って聞いたけどな
研修の絡みで

609 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>607
課代も3年かかるよ。1年でなるには支社の選抜研修に合格しないとなれませんよ。志願制が終わって変わったみたいです。

610 :〒□□□-□□□□:2022/09/24(土) 08:24:04.56 ID:PvgXwYbh.net
また3年かかるのか...

611 :〒□□□-□□□□:2022/09/24(土) 09:54:11.35 ID:xT5uTqXJ.net
>>609
本当に!?
この前部長と対話したけどそんなこと言ってなかったな。

612 :〒□□□-□□□□:2022/09/24(土) 18:38:19.46 ID:g+uelQC0.net
ちょい前は昇職前研修があったのだが、コロナ禍で研修自体がね

613 :〒□□□-□□□□:[ここ壊れてます] .net
>>611
多分その部長も知らないんだと思う。

614 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 04:46:12.10 ID:9z7y7LJX.net
え、おれ主任を丸2年やって今年の4月に課代になったよ

615 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 05:11:20.63 ID:zN2XD2s1.net
選抜研修は課長候補からだね

616 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 05:44:23.55 ID:SAiTBryH.net
>>615
課長代理もあるよ。今年自分受けてるし。

617 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 05:49:26.95 ID:/Fa99GFA.net
>>614
やっぱり最短2年でなれるんだ

618 :〒□□□-□□□□:2022/09/27(火) 10:51:13.12 ID:WMDAc/9p.net
万年課長代理が糞詰まりだから直ぐには上がれないよ。
自分も糞です。

619 :〒□□□-□□□□:2022/09/29(木) 15:49:42.67 ID:eGzlRO0b.net
両津勘吉=野原ひろし=35歳
フグ田マスオ=32歳
銭形警部=29歳

620 :〒□□□-□□□□:2022/10/01(土) 22:36:26.48 ID:nNHs616R.net
選抜研修受かると、2年以内に昇格ですか?

621 :〒□□□-□□□□:2022/10/28(金) 10:33:29.77 ID:mUDywabiG
鉄道の3〇倍以上もの温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増とか,石炭火力発電倍増させる以上にヰ力レたテ口行為た゛ろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけだからな
わざわざクソ航空機倍増させて騒音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らして知的産業に威カ業務妨害して壞滅させて
気候変動させて災害連發させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪にと災害連發させて,エネ価格暴騰させて、
人を殺して國土破壞してマッチポンプ丸出して゛私腹を肥やしてるのが人類に湧いた害蟲公務員という史上最惡のテロリストな
他国ヘのミサイル攻撃を非難するバ力丸出しの曰本政府ってさ,
温室効果カ゛スまき散らして他國に洪水その他,災害連發させてミサヰル以上の攻撃を加えてる現実を自覚しろやテ口リス├岸田

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

622 :〒□□□-□□□□:2022/12/10(土) 19:22:35.27 ID:kv3iugA2.net
主任でB査定ボーナス含む。今回のボーナス総支給が70超でした。

623 :〒□□□-□□□□:2022/12/10(土) 19:26:33.67 ID:ESec/zbs.net
>>622
同じく!ボーナスB査定でかなり増えた
亀チル主任より多かった

624 :〒□□□-□□□□:2022/12/10(土) 20:05:52.95 ID:ZePSEXO4.net
主任ボーナスBと課長代理ボーナスCがだいたい同じぐらいだったな

625 :〒□□□-□□□□:2022/12/10(土) 22:08:30.22 ID:rlRn0y+O.net
皆さん何歳なんですか?調整手当とか扶養とかも関係するけど、自分もボーナスB査定だったけどそんなに貰えてないですけど‥

626 :〒□□□-□□□□:2022/12/11(日) 14:41:02.05 ID:x1Q3EW3a.net
>>625
30代後半、調整扶養あり。
そりゃ人によってバラつきはかなりあると思うよ

627 :〒□□□-□□□□:2022/12/16(金) 20:08:59.72 ID:X4W0Sgms.net
亀チル課長代理。
調整扶養0、茄子70こんなものです。
亀チル登用時にはMAX号棒でした。

単純に調整10%なら77だからこんなものです。

628 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 05:16:17.83 ID:K2V+pize.net
今回一般職から地域基幹職に合格した者です。
質問なんですが、転換した場合号俸は引き継ぐんですか?

629 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 07:58:33.76 ID:5Yn7wH2/.net
>>628
また新しく変わるよ
成果給も増えるから1万くらいは上がる

630 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 08:35:53.68 ID:K2V+pize.net
>>629
そうなんだ、ありがとう!
いまいちわからないのがあって明細右上の役割成果給、明日取ったら増えるけどあれの意味がよくわからない

631 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 08:36:25.37 ID:K2V+pize.net
>>629
そうなんだ、ありがとう!
いまいちわからないのがあって明細右上の役割成果給、明日取ったら増えるけどあれの意味がよくわからない

632 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 08:37:22.16 ID:K2V+pize.net
S取ったらの間違え

633 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 08:42:13.03 ID:Kcx3U6ap.net
>>630
職場の部長席近くに分厚い冊子の労働協約か組合加入者ならサイトから給与に関する協約に書いてあるから見なはれ
(昇降格号俸対応表)

634 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 08:42:59.79 ID:v+rUZJxg.net
定期昇給は役割基本給が増える
査定昇給は役割成果給が増える
それだけ

635 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 10:49:56.38 ID:qsd7CoRL.net
成果給は増えないような

自分も来年から主任の予定
協約見たら2万は増えそうだし楽しみ

636 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 11:35:38.91 ID:MDDcLIO6.net
役割成果給は二級の主任からですね
主任まで丸三年が長い

637 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 11:56:44.83 ID:J6o4+QKS.net
>>629
今年上がった人が昇給入れて二万くらい上がったと言っていたわ

638 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 12:00:00.01 ID:rc5lsFFa.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:326万円
・郵政福祉:89万円
・つみたてNISA:11520円
・合計:1716万1520円

639 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 17:37:57.72 ID:aH6UM6BW.net
>>635
おめでとう!
基幹以上になればこっちのもんだよね!一般職まではきついけど!

640 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 18:59:19.70 ID:3QCOBsx7.net
>>639
ありがとう!
一般職1期生だから月給制の試験も受けたし、たぶん一番遠回りしたかも(笑)
さらに改悪されたらどうしよう、主任になるのも難しくなるかもって3年間ドキドキしてた

やる気があるならどんどん上に行ったほうがいい

641 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 20:04:04.50 ID:cvMoscBC.net
>>635
成果給も増えるから2万5千くらいはいくよ
昇給も合わせたら3万くらい

642 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 20:10:41.08 ID:3QCOBsx7.net
>>641
主任の話?
1級担当者の話?

643 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 20:48:45.99 ID:K2V+pize.net
一般職から基幹職に転換していくら給料あがりますか? 

644 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 21:26:14.42 ID:MDDcLIO6.net
一般職→基幹一級は1万くらい上がる
基幹一級から二級(主任)は2.5万くらいあがる
主任になったら一年目B査定と昇給あればその年3.5万くらい行く可能性あり

645 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 21:38:11.43 ID:FbLfZu1s.net
基幹だと住居手当もフルで貰えるようになるから賃貸の人は2万くらい上がるのかな

646 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 22:58:48.73 ID:Dxn4Qq3F.net
負け犬新一般が必死に主任以下統合とわめいているが、そんなゴミの寝言に惑わされず上を目指してくれ。

647 :〒□□□-□□□□:2022/12/24(土) 23:43:58.37 ID:pwbzpNo2.net
将来の自分の首をしめるだけなのにと思ってしまう

648 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 03:42:50.03 ID:1okTXyFJ.net
いや、負け犬は基幹になれないだろう。

649 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 04:08:41.72 ID:1MNumZkS.net
しかも普通に仕事やってれば査定もB以上は貰える
相手は万年主任が多いから楽勝

650 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 08:33:41.70 ID:1okTXyFJ.net
万年新一般は努力をせず、自分が基幹になれないからずっと統合統合と叫ぶだけ。
合格者から見たらゴミだろ、そんな連中は。

651 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 08:54:45.00 ID:lwr0vWCw.net
長い道のりだったけど、ようやく4月から念願の地域基幹職!
自分は主任まで行ったらそのまま代理になりたいんだけど、そこまで統合とかなんやらに巻きこまれたくないなと思う。

652 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 09:29:12.15 ID:b+FD0VKl.net
今回合格した地域基幹職のみなさん、何歳ですか?自分は39です

653 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 09:29:53.05 ID:1okTXyFJ.net
足を引っ張る万年新一般には気をつけろよ。
妬みしかないからな、あいつらは。

654 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 11:10:42.41 ID:/CSVPMQe.net
新一スレから

> >>301
> 100人いて95人は無能だと組織として成り立つのか?
> もちろん落ちた95人を早期に退職させれば話は別だがな。
> そして合格した5人が全員有能かも確定ではない。
> 新一は1人も合格させないほうが会社の為なんじゃないか?
> 基幹職は新卒大卒のみ!

確かに考え方が無能で酷いな。

655 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 13:27:06.44 ID:fuOAwcHP.net
>>652
来年度だと、40?
俺は来年度だと36!

656 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 14:02:29.88 ID:Dujq2qSD.net
来年32で主任
前は25で主任だったから、だいぶ遠回りだよな

657 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 20:27:36.68 ID:mYML3H8D.net
>>655
来年の9月で40です。
もうこんな歳か…

658 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 21:44:13.31 ID:neWxcrHd.net
全然問題ないよ
43で主任、45で課長代理になればいい

659 :〒□□□-□□□□:2022/12/25(日) 21:55:09.00 ID:1MNumZkS.net
>>657
おっ同級生
頑張ろうな

660 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 00:28:17.84 ID:/ubFNKgC.net
>>657
事故なければ3年で主任だから大丈夫!

661 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 07:14:22.68 ID:j+yQPQQ3.net
主任まで3年か
はやくなりたいな

662 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 13:27:25.64 ID:j+yQPQQ3.net
>>659
同級生!がんばろ

663 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 19:24:19.13 ID:DalL94Xx.net
合格したみんなおめでとう!
コース転換最短5年で課長代理になれるから頑張って!

664 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 23:17:52.10 ID:EC3HxiZP.net
3年で主任というのは
2023年4月から基幹なったとして
2025年4月に主任ということですか??

665 :〒□□□-□□□□:2022/12/26(月) 23:23:16.65 ID:GcaaD5vq.net
それだと2年だろ笑

666 :〒□□□-□□□□:2022/12/27(火) 00:39:05.91 ID:DT2vD9OJ.net
>>664
2026年4月に主任としてじゃね?

667 :〒□□□-□□□□:2022/12/29(木) 07:01:32.40 ID:MToYtedJ.net
666

668 :〒□□□-□□□□:2022/12/29(木) 11:44:24.37 ID:2AcUJTyI.net
コース転換から主任まで4、5年かかった人っている?

669 :〒□□□-□□□□:2022/12/30(金) 13:09:19.17 ID:NuchlcPy.net
2020年4月から地域基幹だけと総務部長に来年から主任って言われたよ。だから普通にしていれば丸3年でなれるんじゃね?

670 :〒□□□-□□□□:2022/12/30(金) 20:39:11.60 ID:IWpt+M6H.net
普通にしてれば3年で主任
そこからは最短2年で課代

671 :〒□□□-□□□□:2022/12/31(土) 08:48:14.35 ID:FGFb1YgK.net
部長から声がかかるの?
面接とかはなし?

672 :〒□□□-□□□□:2022/12/31(土) 12:26:08.23 ID:At3Kr79w.net
うちは面接無かったな
部長に推薦しておいたで終わり

673 :〒□□□-□□□□:2023/01/02(月) 09:20:55.90 ID:kH/yhdWR.net
>>670
それまじ?
ホントだったら絶対一般職なった方良いし、基幹受けた方いいよね!

674 :〒□□□-□□□□:2023/01/02(月) 09:32:15.48 ID:l8sFRvd/.net
先ずは一般職からコース転換できないと。

675 :〒□□□-□□□□:2023/01/02(月) 10:27:15.49 ID:yYu3XGCu.net
ほんと狭き門だよな

676 :〒□□□-□□□□:2023/01/02(月) 12:47:40.92 ID:1XT9KIGS.net
今年の4月から地域基幹職に転換して
仮にベア等があったらもちろん対象だよね?

677 :〒□□□-□□□□:2023/01/03(火) 12:53:09.20 ID:VUGb/1qf.net
一般から昇給とかって関係ないのかな

678 :〒□□□-□□□□:2023/01/03(火) 17:52:13.87 ID:/mgg4jte.net
>>673
まじ、基幹なって、3年間なにもなければ主任!基幹なってしまえばそこから、先はポンポン上がっていくよ!

679 :〒□□□-□□□□:2023/01/03(火) 18:54:57.72 ID:XbGEIbYZ.net
>>678
営業まったくしなくても?

680 :〒□□□-□□□□:2023/01/03(火) 19:08:29.01 ID:/mgg4jte.net
>>679
今の営業は販売とかよりも特約だから、1件取れなくても情報収集とかバンバンあげるだけで大丈夫!

681 :〒□□□-□□□□:2023/01/04(水) 09:35:22.05 ID:mGroFmpN.net
今の部は万年主任しか課代候補居ないから、来年度には代理昇進期待している

682 :〒□□□-□□□□:2023/01/11(水) 01:05:20.45 ID:6L+JmXGY.net
課代がバイトに蹴っ飛ばされてて草

683 :〒□□□-□□□□:2023/01/11(水) 12:37:04.99 ID:uG8mec3q.net
こでは、で私は

684 :〒□□□-□□□□:2023/01/14(土) 13:17:02.48 ID:lVK+xo1P.net
主任までは丸3年かかったけど、そこから課長代理は2年が最短ってほんと?3年で聞いたけど?

685 :〒□□□-□□□□:2023/01/14(土) 16:09:32.24 ID:NtePSrwl.net
主任までは丸3年
そこから丸2年やって課長代理なれるよ
ソースはワイ

686 :〒□□□-□□□□:2023/01/15(日) 06:04:52.07 ID:m0waaHPI.net
テスト

687 :〒□□□-□□□□:2023/01/17(火) 08:52:16.47 ID:Kag334M+.net
新一般から地域基幹に上がって自局昇任した人ってほぼいないね

688 :〒□□□-□□□□:2023/01/17(火) 10:51:31.47 ID:riMUn5AA.net
新一般に上がって自局だったけど、異動になる前にコース転換できた

689 :〒□□□-□□□□:2023/01/17(火) 15:09:41.39 ID:JcuKKRSC.net
使えなくて邪魔な課代が今年こそ転勤しますように

690 :〒□□□-□□□□:2023/01/17(火) 19:18:09.94 ID:nxGJ/dmZ.net
主任になるには一応4年が原則と聞いたけど…教えて。
26歳以上の制限もあるの?

ただ一般職を経験してる人は年数に応じて主任までの期間が短縮されるみたいなことは聞いた。
一般職を7年経験していれば2年短縮
3年から6年目は1年短縮
1年から2年目はなし?

691 :〒□□□-□□□□:2023/01/17(火) 23:30:09.87 ID:gK1efB60.net
なし

692 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 08:27:06.52 ID:CoY4vTJ9.net
4月から基幹職になるけどなった時点で少し給料上がるとは聞いたが、7月の定期昇給b烽るの?

693 :=ァ□□□-□□□□:2023/01/18(水) 09:14:51.14 ID:Eix6GeBc.net
なし

694 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 10:24:42.26 ID:gX9dOeCh.net
あったよ
主任まで3年で周りも3年でなってるけどもらった資料には5年てなってたのはなぜだろう?
そのとき部長にも聞いたけど5年て言われた

695 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 11:27:46.09 ID:TRjeczWw.net
新卒で入ったら年齢の関係で5年、コース転換なら3年
>>690
短縮なんてまったくないぞ夢見るのはやめろ

696 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 15:16:42.45 ID:mzNSMepT.net
>>692
4月に地域基幹職の号棒に切り替わるね。
近畿だけどB査定いただいて、7月に査定昇給と普通の昇給で4号棒上がってた。

697 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 20:57:59.21 ID:RKcMTcY3.net
>>690
26歳以上制限ある

かつ、新卒基幹職は4年
一般職1〜6年は3年
一般職7年以上は2年で主任になれる

自分4月から主任予定で、こないだ条件確認したから間違いないと思う

698 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 21:04:08.27 ID:QI6r4gwO.net
今までの書き込みで2年で主任になった人なんて見たことないけど本当に短縮されるの?

699 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 21:15:32.48 ID:bdTjFcvi.net
一般職7年以上は無能しかいないからな

700 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 21:18:11.06 ID:QI6r4gwO.net
一般職なんて何年やったって一般職なんだからコース転換したら主任スタートか4年目から主任に統一しろよ
一般職の年数によって短縮されるとかマジで意味がわからん

701 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 21:20:07.93 ID:RKcMTcY3.net
主任昇職のチェックシートみたいのにちゃんと書いてあった

>>690の1〜2年はなしっていうのは、コース転換するには最低2年かかるからかな

702 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 21:21:14.91 ID:bdTjFcvi.net
一般から基幹になる人は優秀なのしかいないから最初から主任にってのはいいかもな
そのかわり万年主任を平に落とせば人数問題も解決だしな

703 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 22:09:37.83 ID:fOT1LBhq.net
>>701
サンクス。
間違いなければ私も4月から主任になりそう。
一期生でようやくなので楽しみの反面、給与統合のマイナス話もあるし頑張ります…。

704 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 22:31:34.82 ID:GxGn/qag.net
給料統一は絶対ないから安心しろ
所詮バイトの妄言よ

705 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 22:41:16.27 ID:RKcMTcY3.net
>>703
自分も1期生!
月給制とかだいぶ遠回りしたよね
万主になる気はないけど、少し落ち着けたらいいなあ

706 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 22:47:44.01 ID:NWFeDa55.net
一期生で4月から主任て主任になるまで8年くらいかかったってこと?

707 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 22:56:40.92 ID:hDQ/yckw.net
>>697
一般職7年は仕事できないやつやろ!むしろそんな人はいらんねん!

708 :〒□□□-□□□□:2023/01/18(水) 23:17:00.46 ID:RKcMTcY3.net
>>706
これでも会内初のコース転換者なんだけどね
基幹職にならないと主任にもなれないことを部会長とかが理解してなくて時間かかっちゃったよ

自分以降は毎年1人は合格者出てる

709 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 00:03:22.25 ID:KCexyDEi.net
>>684
遅くなったけど教えてくれてありがとう!

じゃー今年主任にあがるから、うまくいけば来年の秋頃課長代理の話がくるのかな?

710 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 00:24:23.22 ID:ldfMich9.net
新一般のスレと比べるとここは落ち着いた人が多くて意見交換もできていいね
あっちはもう駄目だ
今回試験受かってよかったと心底思うよ

711 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 00:52:34.10 ID:3hy2OHJi.net
あちらは一般職と基幹2級である主任を同一賃金と主張しているからね。早く基幹になる努力したほうが良いわ

712 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 02:52:10.27 ID:nYwaol0r.net
新一般はほぼ誰でもなれるけど基幹の転換は本当にできる奴しか通らないからな
その差よ

713 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 07:03:52.60 ID:VQZD1csD.net
>>709
凄い自信家だな、お前。
代理になるタイミングで異動になると大変だよ。

714 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 07:05:55.04 ID:VQZD1csD.net
>>711
ほんとアホなんだよな、あいつらは。
そりゃ基幹になれないのも当たり前。

統合なんてあっても新しい給与体系ができるだけでそれまでに基幹になった人には関係ない。

715 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 20:00:39.04 ID:P8fhS++A.net
>>706
それくらいですね。
ちなみに一期生だと今年度入れて計算で丸9年です。

716 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 20:19:49.93 ID:0v9dtP9b.net
同じく一般職一期生。
自分は今年度、主任になったから一般職5年経験した。
自分の時はS査定2年だったから今は恵まれているなぁって

717 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 21:08:11.89 ID:9m4IariA.net
主任になるとどのくらい
給料上がる?

718 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 21:41:53.36 ID:5Uco5ilV.net
地域や年齢にもよるが、その年の昇給入れて3万くらいは上がるのでは?
自分はB査定でそれ以上上がった

719 :〒□□□-□□□□:2023/01/19(木) 21:47:53.24 ID:9m4IariA.net
マジか、2万て言われてたから
夢が広がるわ

720 :〒□□□-□□□□:2023/01/20(金) 04:07:08.17 ID:6PWyL3Sk.net
>>704
ふーん、絶対? 自分は課代だけど、昔は公務員だったんたが。

721 :〒□□□-□□□□:2023/01/20(金) 13:21:43.33 ID:IYNqaZWT.net
俺も4月から主任だけど、2万でも充分嬉しい!

722 :〒□□□-□□□□:2023/01/20(金) 14:46:21.65 ID:VjPChDYQ.net
おれも一期生だけど4月に課長代理になったよ
一般職3年基幹職ヒラ3年主任2年やった

723 :〒□□□-□□□□:2023/01/20(金) 23:56:30.99 ID:pP32Ecbx.net
>>713
逆に自信しかないんだが?今までストレートで上がってきて毎回AかB査定もらえてきてるからさ。自信もってなかったら年数なんて聞いてないわ笑

724 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 10:32:21.45 ID:l8Ic8XkX.net
みんなそんなに課代なんかになりたいんか

725 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 10:37:07.06 ID:/KqPp648.net
主任じゃ給料安いやん
コース転換組は課長代理というより
取り敢えず課長を目指してるだろ

726 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 10:39:34.83 ID:/KqPp648.net
シフト組んだり、
点呼やミーティング、班日誌の類
は一般職からやらされてるし、
やってないのは特送の認証くらいだろ
どうせ同じような仕事なら班長までいった方が絶対にいい

727 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 10:48:23.43 ID:glhN9NsE.net
班ガチャ当たれば課長代理はいいよな

728 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 11:10:53.87 ID:rzQ6sZrJ.net
自分は代理なんてなりたくないなぁ。
おかしい人達を上手く扱う自信ない。
営業はやってるのと、もう歳も歳なんで、プライベート重視で主任でゴールしたい

729 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 11:48:36.79 ID:MtU4HB88.net
>>722
一期生ということは2015年入社?
一般職入社でよくがんばったね

730 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 12:39:36.17 ID:quobdIQz.net
一期生は2014年だね。
しかしコース転換して代理になりたくないとか言う人って万年主任目指してるの?

731 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 12:50:11.63 ID:qscvgNfb.net
ワークライフバランスを考えて主任でいいやって人はそりゃいるやろ。新一般よりは給料いいんだし

732 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 12:59:21.85 ID:YTTw9Wg1.net
>>729
いや2014年入社だよ
いま9年目だね
ちな課長代理から課長は最短で1年らしい

733 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 13:29:03.03 ID:LA8idBDi.net
>>732
一期生の基幹職入社でも主任のまま喘いでいる社員も居るから大したもんだわ

734 :〒□□□-□□□□:2023/01/21(土) 13:55:22.66 ID:xGGYPuWE.net
申告対応って代理の仕事?

735 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 02:54:36.79 ID:mbAc8Xsl.net
なんの申告か知らんけど、
苦情対応は主に課長、
不着は計画、班に落ちてくるのは
誤配対応くらいじゃね

736 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 13:14:18.48 ID:WHXTOUtM.net
地域基幹の初年度、今年の4月から地域の場合7月の昇給はいくら?

737 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 13:20:18.16 ID:5DHEQLPF.net
>>736
それ気になる!

738 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 14:02:51.64 ID:S1RWOBwp.net
1万弱くらい

739 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 14:24:05.66 ID:WHXTOUtM.net
>>738
まず新一般から地域になって1万くらいあがるしょ?そのほかの7月にある定期昇給はいくら


740 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 17:39:22.93 ID:1Kvi8tjg.net
>>739
号棒は?
私の場合は3600円ほどあがりそう。
査定もBだったらさらに2600円ほどじゃない?

741 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 17:45:25.44 ID:WHXTOUtM.net
>>740
今は一般職で72号俸
4月から地域基幹

742 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 18:20:03.62 ID:95GEGng7.net
結構な歳やんけ

743 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 19:00:25.26 ID:WHXTOUtM.net
>>742
39です

744 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 19:30:57.91 ID:TjIRsFa2.net
自分のときは一般職36→基幹職48
7月の定期昇給で52+査定昇給だった
参考になるかわからんけど

745 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 19:47:40.96 ID:JvFzjyxQ.net
号俸?

746 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:01:16.34 ID:TjIRsFa2.net
そうです!
言葉足らずでした

747 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:13:51.02 ID:WHXTOUtM.net
>>744
そんなに号俸あがったんだ
ちなみに基幹職なりたてで査定昇給もらえたってそれは前年度の評価だから?それとも自局採用?

748 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:26:10.84 ID:TjIRsFa2.net
異動したので、前年度の評価だからですかね
毎年査定昇給もボーナスもBは取れてます

749 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:37:55.02 ID:WHXTOUtM.net
>>748
一般職はsランク以外の評価がないから結構難しいけど基幹職はAB評価がありますもね
でも毎年B評価ってすごい

750 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:47:00.37 ID:TjIRsFa2.net
今の基幹職1級って新卒がほとんどだろうし、郵便局歴なら負けないってことで、今が役割成果給の上げ時だと思ってます。

でも特別がんばってるつもりもないので、コース転換者なら査定昇給取りやすいのは本当かも

4月から主任予定

751 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 20:55:25.24 ID:WHXTOUtM.net
>>750
地域基幹職何年目で主任ですか?
地域基幹職で査定昇給取れるといいなぁ

752 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 21:05:56.88 ID:TjIRsFa2.net
たぶん>>697の通りだと思いますが、自分は3年です。

753 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 21:06:50.90 ID:TjIRsFa2.net
つまり4年目か

754 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 21:17:16.93 ID:WHXTOUtM.net
順当にいけば4年目でなれるんですね、頑張らなきゃ
ボーナス査定もとりたいです

755 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 21:26:28.56 ID:TjIRsFa2.net
がんばりましょう!
転職活動とかめんどそうですし、このまま郵政でがんばりたいと思ってます。

756 :〒□□□-□□□□:2023/01/22(日) 21:32:14.11 ID:WHXTOUtM.net
評価されてなれた地域基幹職ですからね!4月から遠くに異動になりますけど、めげずに頑張っていきます!

757 :〒□□□-□□□□:2023/01/23(月) 07:33:07.49 ID:R4Wxi0cB.net
>>756
なんでこのタイミングで移動場所までわかってるの?

758 :〒□□□-□□□□:2023/01/24(火) 19:29:09.99 ID:R09lSA2o.net
通勤できないだろって距離まで飛ばされたのもいれば合格しても自局のままのやつもいる
納得いかんわ

759 :〒□□□-□□□□:2023/01/24(火) 21:51:47.86 ID:1+8Kc5EZ.net
基本異動って言われるけど何故か保留の奴いるよな
近いうちに異動なのかずっとそのままなのかはっきりしてほしい

760 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 07:34:55.29 ID:SQ5EVbD0.net
班の異動すらしたことない人もいるよね。
異動は経験しておくべきだと思う

761 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 09:59:24.36 ID:1jtOiUkt.net
>>760
班異動すらしたことない者ですが、
毎年、異動希望を出してるんだけど却下される
30歳になって基幹職なのにこのままじゃダメだよね

762 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 10:01:46.37 ID:/ESHYA9H.net
異動ガチャ

763 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 12:18:06.18 ID:ektJjkXD.net
>>761
異動願い出してる人に限って異動できないってもあるよね
意欲げあるから大丈夫!

764 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 12:29:04.41 ID:H5gA6doG.net
>>761
仕事の引き出しは増やしておきたいところだよな

765 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 17:08:35.99 ID:e5HNEpik.net
コース転換して郵便営業コースになる
畑違いだから不安

766 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 20:33:54.41 ID:V7Gy/BgM.net
郵便営業コースとかゴミじゃん
なんで自ら死地に足踏み入れたんだ

767 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 20:39:53.79 ID:sEh4bOzg.net
基幹になりたいけど郵便コースは受かる自信ないから比較的受かりやすい営業コースでって奴は一定数いるわ

768 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 20:41:07.48 ID:SQ5EVbD0.net
>>766
郵便営業コースってやっぱり受かりやすいとは言うよね、二年間はがんばらないとね
大変だと思うけど頑張って

769 :〒□□□-□□□□:2023/01/25(水) 20:43:04.91 ID:srT3aKqX.net
まぁ営業が好きって人も居るからな

770 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 12:58:14.14 ID:FwHb9P7m.net
地獄の片道切符手にしたのか

771 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 13:16:02.76 ID:P98Gy34/.net
ずっと配達も嫌だし、管理職になって苦情対応するのも嫌だから消去法で郵便営業コースにした

772 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 13:25:07.19 ID:YL5W3AT3.net
>>771
でもまた配達に戻れなかったっけ?

773 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 15:03:53.66 ID:GijU+way.net
戻れるけど簡単に戻れたらみんなそうするからな

774 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 17:36:43.29 ID:rCT5Fdq3.net
営業コースは契約取れないと超薄給だぞ

775 :〒□□□-□□□□:2023/01/26(木) 17:41:36.32 ID:S076V295.net
チンパンのままよりましやろ

776 :〒□□□-□□□□:2023/01/29(日) 10:32:07.45 ID:1dwHfmAl.net
地域基幹職の俸給表 みたい

777 :〒□□□-□□□□:2023/01/29(日) 10:40:09.19 ID:o5lpeKty.net
>>776
おれも!

778 :〒□□□-□□□□:2023/01/29(日) 12:37:49.27 ID:7F+R4FwM.net
組合のHPから見られるよ

779 :〒□□□-□□□□:2023/01/29(日) 14:32:09.78 ID:NpAPg2pS.net
>>778
ログインとか必然ないの?
教えて見かた

780 :〒□□□-□□□□:2023/01/30(月) 22:13:28.63 ID:exPN4Oz+.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:327万円
・郵政福祉:89万円
・つみたてNISA:13110円
・合計:1717万3110円

781 :〒□□□-□□□□:2023/02/02(木) 22:18:19.22 ID:+XrHIUrQ.net
受かったみんな、残り2カ月事故起こさないように頑張ろ!

782 :〒□□□-□□□□:2023/02/02(木) 23:41:44.69 ID:KjgBg0VD.net
>>781
ほんとそれな!ここ2週間で事故事例2回やってる、、気を付けないと!

783 :〒□□□-□□□□:2023/02/03(金) 07:13:32.32 ID:53OYgvBy.net
前年度、受かった先輩が異動してないんですが異動ってないんすかね?

784 :〒□□□-□□□□:2023/02/03(金) 07:22:25.37 ID:t0WhVPz1.net
>>783
あります。少なくても自分は確実にあります。

785 :〒□□□-□□□□:2023/02/04(土) 00:51:21.73 ID:4PxEkrz3.net
受かった年に即異動のほうが珍しいみたいだな
俺も一年待機だった

786 :〒□□□-□□□□:2023/02/04(土) 14:14:36.01 ID:TWFE+zh0.net
>>785
地域に受かったら普通は異動だと思う
むしろ異動ない方が珍しい

787 :〒□□□-□□□□:2023/02/04(土) 16:02:58.29 ID:xN1OZu1L.net
落ちたやつと一緒に働くのも気まずいよな

788 :〒□□□-□□□□:2023/02/04(土) 18:14:48.48 ID:8bZOGznR.net
移動は4月1日か5月1日どっちですか?

789 :〒□□□-□□□□:2023/02/06(月) 20:31:19.73 ID:J8qUsD7d.net
>>786
関東、東京支社ですか?
東京だと即異動は珍しいですよ?

790 :〒□□□-□□□□:2023/02/06(月) 20:33:28.48 ID:J8qUsD7d.net
>>789
って言っても昔の話しなので、今は異動するのが当たり前かもです

791 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 19:15:17.34 ID:ifseLfx9.net
https://i.imgur.com/EnZce5V.jpg
https://i.imgur.com/GiU5eFY.jpg

792 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 19:46:46.55 ID:vJhEMexz.net
>>791
この号俸表って金額に何か足すの?
今の新一般と同じ号俸見てもこの表のほうが低いからさ
無知ですまん

793 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 19:55:21.97 ID:YA96nrFr.net
>>792
これに役割成果給を足す。地域基幹1級なら一般職と同じ39000円。主任になると2級になって役割成果給が47000円になる

794 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 20:29:54.62 ID:vJhEMexz.net
>>793
なるほどね、だからSランク取ると役割成果給があがるんだ
ちなみに一般職の号俸は受かったあとは変わるの?

795 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 20:44:22.12 ID:ujYczRhd.net
級が上がるときも号俸下がるよね

796 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 21:03:32.88 ID:vJhEMexz.net
そうなんだーどのくらい下がるのかな

797 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 21:48:33.29 ID:ifseLfx9.net
地域の移動号棒はあるけど一般から地域は見つからんかった。どこかにあると思うが。
俺のときは一般のときから3号棒下がった所からスタートだった。基本給は上がってたよ

https://i.imgur.com/44FNsnG.jpg

798 :〒□□□-□□□□:2023/02/09(木) 22:11:53.98 ID:ujYczRhd.net
>>797
ありがとうありがとう!!自分が主任になった時どれだけ上がるのか具体的にわかるからほんとありがたい

799 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 13:12:48.90 ID:jtaKwCLj.net
やっぱり主任まで上がるまで最短3年、そこから課長代理は最短でも3年って意見が多い。ほんとに2年で上がった人いるのか?

800 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 13:28:12.18 ID:PgGUmc+h.net
>>799
たぶん今回から適用になる人が出てくるんじゃないかな?
7年経験者は月給制から新一般に合格した最初の方たちだと思うので。

801 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 17:20:48.23 ID:ZxtpOFqd.net
主任まで最短3年課長代理まで最短2年
一般職一期採用のワイがそう

802 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 18:46:37.75 ID:4QSpon1l.net
年末年始手当ってまだあるの?

803 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 19:42:08.79 ID:26Y7K73Z.net
合格者結構いるな

804 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 19:59:07.67 ID:fCEMZ7Lo.net
3割受かるなら毎年受けてりゃいずれ受かるな

805 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 20:23:25.72 ID:01QGJTh6.net
5年で地域に受かったけど主任まで3年なのかな

806 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 20:51:56.15 ID:+RLIikFZ.net
皆さん何歳で合格しました?

807 :〒□□□-□□□□:2023/02/10(金) 23:22:46.70 ID:fCEMZ7Lo.net
34です

808 :〒□□□-□□□□:2023/02/19(日) 09:54:47.12 ID:THZUl7hn.net
異動の時って自分のいた集の班全体にお菓子渡した?あと統括と対面班と?
異動先の集にも全班?

809 :〒□□□-□□□□:2023/02/19(日) 10:27:34.55 ID:+Fq75Xtl.net
>>808
規模と関わりによるわな
俺は2集までしかなくて全6班でその内の3班に所属したこあったから全班と各集の課長班と経理に
そんで自班にだけは多めに渡した
異動先は何班まであるか知らなかったから自班と管理者に

810 :〒□□□-□□□□:2023/02/19(日) 21:52:23.12 ID:KaG1O5WR.net
異動先なんていらんやろ
今まで貰ったこともないわ

811 :〒□□□-□□□□:2023/02/19(日) 22:51:51.88 ID:kxZgF1mz.net
逆に持ってこないやつ見たことないわ

812 :〒□□□-□□□□:2023/02/19(日) 23:02:57.95 ID:R3HCCWLs.net
>>808
餞別くれた人だけで良い!

813 :〒□□□-□□□□:2023/02/20(月) 02:39:50.10 ID:sK49CX7X.net
いつまでも昭和の頭だな

814 :〒□□□-□□□□:2023/02/20(月) 06:03:57.66 ID:fWXHhzKe.net
昭和の遺産みたいな紙配りでおマンマ食っていこうとしてるくせに何言ってんだ

815 :〒□□□-□□□□:2023/02/20(月) 07:26:41.97 ID:GqjhA4q3.net
>>809
異動先は自班だけでいいのか
たすかるな

816 :〒□□□-□□□□:2023/02/20(月) 07:27:37.12 ID:GqjhA4q3.net
>>812
餞別もらったら半分相当はお返しだよね
いくらくれるかな

817 :〒□□□-□□□□:2023/02/20(月) 09:19:38.52 ID:GdIZgr/O.net
>>799
2018年頃から昇進の年数増えたんよ。
勤務5年目4月(つまり4年勤務中に昇進決まった)から主任で課長代理にが3年だったかな

818 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 13:46:35.96 ID:ewVsGgC4.net
んで結局コース転換後何年で主任になれる?
一般職の経験年数で変わるのか?
誰か正確な情報知ってたら教えてください

819 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 17:59:06.13 ID:Srq43GeV.net
主任までは3年。普通の新卒者は5年。
普通の新卒者が5年というのは主任になれるのが確か27歳以上なので留年とかせず大卒で基幹になって3年過ぎても27歳までなれない。と課長に聞いた

820 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 18:48:59.16 ID:uAggmIOK.net
>>697

821 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 21:20:20.42 ID:g/ASXDZZ.net
ありがとう。3年経って主任なれなかったやつっておるんかな

822 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 22:17:59.75 ID:zu0Y8OpP.net
どういたしまして!
処分とかない限り大丈夫そうだけどね

主任昇格プラスめちゃくちゃ異動したいので来週楽しみだけど、3年じゃまだ異動ないかな

823 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 23:04:09.42 ID:g/ASXDZZ.net
昇格おめでとう!
昇格はもう部長からお達しきたん?

824 :〒□□□-□□□□:2023/02/21(火) 23:27:58.35 ID:IWn8tfZM.net
うちの職場は最初から基幹職だけど7-8年やっても平の人何人かいるよ
今は上げないんじゃない?

825 :〒□□□-□□□□:2023/02/22(水) 04:50:21.67 ID:njq2BNUB.net
>>823
それっぽいことは言われたから大丈夫だと思うけど、やはり来週までドキドキ不安ですね

そういえば本人に昇職の意志がないと上がれないかもしれない
社員申告書の裏の、すぐにでも上を目指したいみたいなのにチェックしないと
2~3年以内に〜ってのもダメ

基幹職は役職を目指すコースだから、資格があるのにやる気がない人には一応管理者から働きかけをすることになってるみたい

826 :〒□□□-□□□□:2023/02/22(水) 17:08:49.96 ID:T8wif37b.net
当たり前やろ。
上目指さないのなら、基幹職になりたいと思わないだろ。
本当は給与面での不満から基幹職目指していたとしても、会社には関係ないからな。

827 :〒□□□-□□□□:2023/02/22(水) 17:33:19.62 ID:YJ1dapSh.net
だから、3年以上平の人がいるならそういう人かもね

828 :〒□□□-□□□□:2023/02/22(水) 17:54:52.88 ID:9Wvm2URU.net
一応、25歳以上で勤続3年、直近で処分歴がないとかが主任昇格の条件よ。

829 :〒□□□-□□□□:2023/02/23(木) 07:32:56.98 ID:8yjIilNq.net
>>817
やっぱ今は3年なんだね!ありがとうございます。まだまだ長いわ

830 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 11:20:31.55 ID:H8aslI4Q.net
>>822だけど異動なかった泣

831 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 19:04:13.75 ID:ZzomZBYu.net
主任の内命は明日かな?

832 :〒□□□-□□□□:2023/02/28(火) 19:57:01.19 ID:Z3YSbQqd.net
明日だね

833 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 00:39:33.33 ID:Ajiqm2ij.net
主任内命の日に休みの人は電話くるの?
それとも次の出勤の時に呼ばれるの?

834 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 03:08:00.03 ID:Tgb/A+O3.net
休みの人は電話くる

835 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 04:26:26.82 ID:3AvFJsOq.net
電話出れなかったら翌日なのかな?

836 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 05:40:42.15 ID:+ZegVsrn.net
え?自局で主任に上がる場合でも今日休みなら電話来るの??

837 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 07:08:59.57 ID:F57ls/lX.net
俺は去年あったぞ

838 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 08:38:34.27 ID:+ZegVsrn.net
>>837
そうなんだ!ありがとう
ちゃんと電話に出るようにしとくよ。

839 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 16:29:01.51 ID:MzLi8mgq.net
>>697
で主任までの年数は正解でした

840 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 19:05:14.27 ID:ktGw5EAE.net
今日午後に主任の内命あったよ

841 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 20:15:57.82 ID:dlndnkrE.net
>>839
ですよね、主任の条件を確認するチェックシートみたいなの見たから間違いないかと

自分も内命ありました

842 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 20:21:02.93 ID:IFeX+Szl.net
今年基幹合格したけどやはり自局自班採用だった
ちょっとガッカリ

843 :〒□□□-□□□□:2023/03/01(水) 23:26:45.24 ID:XXt/PEO5.net
専門卒の新卒基幹で6年目の現在26歳だけどようやく主任内命来て嬉しい
同期連中にようやく追い付いた
今回も結局異動無しだったから来年度は異動希望出します

844 :〒□□□-□□□□:2023/03/02(木) 14:34:05.21 ID:pyu3Bz8m.net
>>842
えーおれ異動よ!

845 :〒□□□-□□□□:2023/03/02(木) 19:10:15.29 ID:DTJHGO3I.net
>>842
俺も自局だったけど1年以内に異動の可能性が高いって言われた

846 :〒□□□-□□□□:2023/03/03(金) 01:06:09.14 ID:K+N88B9W.net
まぁ異動経験ないやつは
どうせ主任までには
必ず異動するわけだからな

847 :〒□□□-□□□□:2023/03/03(金) 12:57:41.38 ID:EO/AUPfG.net
通えるけど遠方に異動になりました。
次の異動3年はかかりますかね?
主任でできますか?

848 :〒□□□-□□□□:2023/03/03(金) 15:41:26.25 ID:49x/dtyl.net
主任内命しても、交通事故起こしたら取り消しなるの?あと交通事故起こしたら3年で主任はきちい?

849 :〒□□□-□□□□:2023/03/03(金) 15:49:20.22 ID:ksHFKMkL.net
>>846
14年以降入社のプロパー基幹で局異動どころか班異動もしたことがない主任も居るよ
不思議で仕方がない

850 :〒□□□-□□□□:2023/03/03(金) 20:38:18.42 ID:aQD6V6iW.net
>>846
高卒で採用されてから15年間無異動のまま主任に自局昇進したやついるぞ
2,3年でたらい回しにされるようなのもいるし納得いかんわ

851 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 02:02:02.54 ID:jfrtL7Cx.net
セクハラとかしたらすぐに追い出してもらえるぞw

852 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 07:39:31.31 ID:Wmt09p5z.net
>>801
支社の選抜試験受けました?

853 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 09:48:15.82 ID:X2kLauHL.net
>>852
受けてないよ
ちな課長代理から課長は一年でなれる
今度の四月から課長

854 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 10:16:14.28 ID:zI97L3QQ.net
一般職からの課長とかすごい!!初めて見た気がする
最短ルートできた感じ?

855 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 10:36:09.14 ID:X2kLauHL.net
>>854
一応最短ルートだね
これ以上はさすがに度胸ないけど

856 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 12:46:10.17 ID:DTfa3Qj6.net
>>855
郵便部ですか?

857 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 15:56:17.34 ID:C3B8Xtj2.net
>>853
いくつ?

858 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 18:59:19.91 ID:K5HQij31.net
>>855
代理1年目で班長?それとも班長やらずにそのまま課長?
どっちにしてもほんとに凄いわ

859 :〒□□□-□□□□:2023/03/04(土) 20:21:06.14 ID:kZcBmbP/.net
>>857
B80W70H90

860 :〒□□□-□□□□:2023/03/06(月) 06:04:43.27 ID:Nd6vZuPN.net
月給上がりでくそみたいな奴が地域に合格して
局内がどよめいたわ。
みんな合格させる基準がわからんと(笑)

861 :〒□□□-□□□□:2023/03/06(月) 06:49:15.71 ID:KwFQs6dc.net
>>855
ここまで優秀ならすぐ管理者の声かかりますよ。

862 :〒□□□-□□□□:2023/03/06(月) 19:13:52.72 ID:VWf7s/C2.net
管理職が課長以下の上位互換とは到底思えない
10倍のストレス抱えて給与2割増しとかそんなんでしょ

863 :〒□□□-□□□□:2023/03/06(月) 22:21:47.79 ID:80fixKF6.net
>>862
外務課長がコスパ良いのは認めるけど管理職も良いですよー

864 :〒□□□-□□□□:2023/03/13(月) 17:02:42.93 ID:Gt6G6eMa.net
関東地方の地域基幹職に郵便で内定もらった新卒なんだけど、郵便コースでも支社勤務とか行けるんですかね?
あんまり郵便コースだと将来のキャリアプランが想像しにくいので教えて頂きたいです、、、

865 :〒□□□-□□□□:2023/03/13(月) 17:09:29.64 ID:brxXTvAU.net
>>864
郵便コースでも全然行けるよ。社内公募があれば応募して合格するだけだよ
郵便での将来のキャリアプランが想像できないってよくわからんけど主任なって課長代理なって課長なって部長なって局長なるだけだよ

866 :〒□□□-□□□□:2023/03/13(月) 17:33:50.53 ID:FriZx0Bi.net
支社に行きたいなんて甘いな
むかしの地方郵政局ぞ
現場あがりがどんな仕打ちをされるか役人の恐ろしい世界を見たいのなら止めないが

867 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 06:55:08.84 ID:ZWI0Ebvl.net
支社に行きたいなら現場で役職を上げてから行った方がいいね。それか営業コースに行くかだ。
下っ端で支社に行くと多少はマシになったとはいえ苦労するぞ

868 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 10:38:34.86 ID:lhuCJiJy.net
営業コースから郵便局に戻ると役職上がるの?

869 :〒□□□-□□□□:2023/03/14(火) 20:49:12.54 ID:ZWI0Ebvl.net
営業から現場に戻っても役職は上がらないよ。
基本的に営業コースで失格の烙印押されるから戻ってくるわけだし。

870 :〒□□□-□□□□:2023/03/15(水) 23:32:24.47 ID:9fGZghyB.net
自局採用とか他局とかもうわかったの?うちの地域はまだわかってない。4月の2週目異動だからはやくても3月の終わりくらいにわかるくらい。あくまでも4/1に主任に上がるのはもう内示あったけどそこから異動も全然あるみたい

871 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 00:16:08.22 ID:3gZPyy5i.net
秋にも異動あるしな

872 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 10:54:21.25 ID:RRQy3Vcc.net
俺たちは選ばれし者とか言ってたやつ息してる??来年度のコース転換予定数3600人で正社員登用予定数より多いんだって笑

873 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 11:41:46.03 ID:321Ojb9H.net
アホ ちゃんと見ろ

郵便コース2000人で窓口1600人で合計3600人だ

874 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 11:47:57.18 ID:Dc+7jxm1.net
>>873
そうですね。郵便コースも窓口コースも倍増ですね。それと正社員登用予定数は合計で3200人なんですがそれについてはどう思いますか?

875 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 13:51:55.43 ID:CnZWdtGS.net
4月から主任になるやつが可哀想すぎる
地域基幹1級は1万前後基本給が上がるのに対して2級は2800円…
俺順調にいけば主任は再来年だから助かった

876 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 14:20:29.07 ID:gXyIr77N.net
>>875
いうて貴様が主任になる時にはその号俸表が適用されるんやぞ

877 :sage:2023/03/16(木) 14:43:31.78 ID:KNPEzozZ.net
>>875
4月から主任の俺マジで泣きたい

878 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 14:45:04.20 ID:iUMBcwrd.net
>>874
一般職の一期生やら二期生で真面目にやってるのに合格できなくて腐ってるやつの救済だろ

879 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 15:08:18.22 ID:CnZWdtGS.net
>>876
ごめんけどお前100%理解できてないか勘違いしてるぞ

880 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 15:10:15.88 ID:gXyIr77N.net
>>879
すみませんよくわらないんで教えてください

881 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 15:11:26.59 ID:CnZWdtGS.net
すごいどうでもいいけど順調に行けば主任は再来年じゃなくて来年だったわ

882 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 15:24:26.40 ID:CnZWdtGS.net
>>880
僕が間違ってましたエプロンなのにイキって誠にごめんなさい

883 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 20:30:12.12 ID:UTxYsY1K.net
可哀想なのは今年から地域基幹の人?
それとも今年から主任の人?

884 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 20:41:15.89 ID:D5X4c6yQ.net
若年層てのが年齢なのか、一級なのか

885 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 20:53:41.32 ID:Tebe27Wn.net
別に4月から主任に上がるやつが損するわけではないから。基本給、業績手当の乗率も変更で2万近くは上がるから。

886 :〒□□□-□□□□:2023/03/16(木) 21:20:50.31 ID:GZJVXHOF.net
主任以上は2700円、残りの奴らは10000円前後って覚えとけ。年齢関係無いよ

887 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 16:46:52.51 ID:oZ3ghK++.net
>>864
いけるよ
エリアによるけど毎年公募してるから基準を満たして手をあげて、採用されれば声がかかる仕組み

支社にいった場合は、係員→主任→管理者で現場→係長→課長→局長または担当部長→なんかすごいとこの局長

って感じになる
なおやらかしたり、評価が悪いと二度と支社に戻れなくなってレールからはずされる

888 :sage:2023/03/17(金) 16:59:24.40 ID:WLYuC5ha.net
4月から主任で嬉しかったけど、最悪な気分だわ。
なんかやらかそうかなとまで考えてまう。

889 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 17:48:35.50 ID:qNEJzZcp.net
4月から主任は損じゃないよ。
新しい号棒だと基本給の上がる額が今よりだいぶ減るから。

890 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 19:02:36.23 ID:UcBFkID5.net
>>>889
詳しく教えてほしいです
俺も四月から主任で少し残念だなぁと思っていたので。

891 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 20:15:57.91 ID:VuFP5Gxb.net
自分も4月から主任で最悪と思ってたけど。
自分の場合今が157300(旧号棒)で主任になったら、173800(新号棒)になるから、16500円上がる。
でも、来年度主任なら、新号棒だから167000から主任になったら173800だから6800円上がる。
結果損はないんじゃないかって思ったけど。
違うかな??

892 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 20:41:29.54 ID:8geRYhhL.net
>>891
級が変わった場合号棒って引き継がれるの?号棒下がったりする?

893 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 20:53:07.91 ID:L67QBKBw.net
>>797

894 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 20:58:26.66 ID:HHhA17X8.net
>>891
追加で役割成果給も8000円増えるよ
さらに業績手当の役職計数が1.25倍になる

895 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 21:01:48.05 ID:23QuwKfE.net
今99号棒なんだけど、基幹になったらどれぐらい増えるのかな?

896 :〒□□□-□□□□:2023/03/17(金) 22:29:35.95 ID:bFNBC7Bc.net
たのむだれか新号棒表貼ってくれー

897 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 01:40:35.92 ID:LQG94EwK.net
組合員ならHPから見られるだろうに

898 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 02:09:13.69 ID:q9gYr49G.net
一般から地域に上がってもそんなに号俸下がらないの?
10とか減るのかな思った

899 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 09:35:57.73 ID:RgsSZyq5.net
>>895
地域基幹1級の72になります。

900 :sage:2023/03/18(土) 09:37:39.55 ID:b/Xt0hKe.net
>>889
すまん、計算してみたけどやっぱり来年受かる人間と7000円くらい差がつくんだけど。。

901 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 10:13:50.73 ID:q9gYr49G.net
>>899
99号俸がそんなに下がるの?

902 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 10:38:35.67 ID:f/mZYiz/.net
>>899
それっていくらになるの?

903 :894:2023/03/18(土) 11:54:12.88 ID:HIv74Bo0.net
>>899 サンキューです。
169000円ぐらいだから、12000円ぐらい上がるみたいだね

904 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 18:41:20.20 ID:q9gYr49G.net
4月から基幹になります。今一般職72号俸ですが基幹だと何号俸スタートになりますか?

905 :〒□□□-□□□□:2023/03/18(土) 18:48:53.15 ID:yw5Jky8q.net
今まで一般職のベアって何回あったの?

906 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 09:19:42.51 ID:hDKP7Zdi.net
>>904
62

907 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 09:30:10.17 ID:dHb9lQMD.net
今78号棒だと基幹はいくつから?

908 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 09:40:23.14 ID:7EDvRNwW.net
待て待て!人によって違うんか?
2020年に一般職なって号俸58の179000だよ俺?

909 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 09:45:34.61 ID:heFV0U7J.net
>>908
そりゃそうだ
年齢や学歴や職歴によって違う

910 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 10:10:20.07 ID:2TwKBgAV.net
自分、この4月から主任でベアちょっと損なのかなーと思ってたんだが、そんなに変わらん?
号俸表見たけど今年主任の人は基本給2万円くらい上がる
来年主任の人は今年1万円くらい上がるけど、主任になった時は1万円くらいしか上がらないからどっちもそんなに変わらないって考え方であってる??

911 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 10:29:49.78 ID:2TwKBgAV.net
>>910
自己解決しましたありがとう。

912 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 10:59:52.63 ID:Yk6qBeuH.net
基幹に上がったら何号棒になるとか教えてもらってる?

913 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 12:15:18.66 ID:QPQtI6e0.net
>>909
そうなのか、ありがとう!じゃ俺の場合、4月から基幹だけど号俸は?教えてけらい!

914 :〒□□□-□□□□:2023/03/19(日) 19:39:18.41 ID:RAm01Qu6.net
>>906
ありがとう

915 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 10:02:05.83 ID:lr4c71Ep.net
4月から基幹だけと
結局新しい号俸は言われないんだな
4月の給料明細までわからないのか

916 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 10:42:49.62 ID:ylZ6F4Wm.net
それな

917 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 11:06:48.46 ID:ZXFolhyt.net
基幹に受かった人は、営業もたくさんやって、班のシフト作ったり、仕切ったり班長みたいな事みんなしてるの?

自分は営業は結構やってて、ミーティングとか点呼は班長いない時にやってるけど毎回Cです。
関東の3集まではある局です。

918 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 11:30:30.01 ID:RD3yNmEy.net
>>915
内示受けたとき局長から言われたよ
今より丁度一万くらい高い基本給の号俸だよ

919 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 13:29:35.33 ID:9D5875Fx.net
>>917
それは業務です。仕事をしましょう。そして班長居てもやるのです。

920 :〒□□□-□□□□:2023/03/21(火) 17:15:56.05 ID:qSTfKS5u.net
来年度はコース転換予定数が3600人と正社員登用予定数より多いのでザル試験です。チャンスですよ

921 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 07:33:53.72 ID:59lgweLl.net
基幹に受かった同期のみんな
あと1週間だな 
無事故でがんばろ

922 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 07:37:10.85 ID:x0F10ebe.net
来年度は年収500いくかな?

923 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 07:44:06.86 ID:59lgweLl.net
転換で一万、ベアで一万あがればいくかも

924 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 16:41:38.97 ID:Ht7bp/vt.net
このベアで一万上がるの若年層だけって聞いたけど年齢高い人はダメなの?

925 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 18:37:04.79 ID:brbessOu.net
こんな奴らばっかりだな
自分で調べようともしない

926 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:13:18.83 ID:MCqZ9dJZ.net
主任一年で代理になった人いない?
どこの支社も二年はなれないのは確定?

927 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:40:26.19 ID:ZLcJ8EQZ.net
>>921
もう異動先に行って訓練してたー!

928 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:43:52.15 ID:WAqAK3Sv.net
今年基幹合格組はベアもあるから基本給2万くらい上がるんじゃない?激アツだね!

929 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:51:53.79 ID:7pNc4fIA.net
地域基幹2年目ワイ住宅手当も満額貰ってるのに手取り179,000しかなくて無事死亡

930 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:56:53.32 ID:L3A2ahJN.net
>>929
外務じゃないよね?

931 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:57:25.97 ID:7pNc4fIA.net
外務だよ

932 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 19:58:29.22 ID:7pNc4fIA.net
ちなみに財形やってるというオチもないよ

933 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:21:45.23 ID:WAqAK3Sv.net
新卒2年目

934 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:24:31.01 ID:LYuXeHzX.net
主任1年で課長代理になった人みたよ

935 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 21:46:22.51 ID:FwkjEpSf.net
>>933いや一般職4年やって地域基幹なって2年目
S2回とB1回取ってる
絶望やろ?w

936 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:01:42.96 ID:M3ad4Iim.net
単純に超勤が少ないんだろうな
俺も廃休と超勤なしなら20万切るもん

937 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:15:39.63 ID:muY9qIwU.net
>>935
中卒? あと期間雇用時代最速でパン職か。 はたまた若いだろ年齢。

938 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:43:46.02 ID:FwkjEpSf.net
>>937
高卒 35歳 期間雇用5年
まぁ超勤少ないってのもある
けど実家暮らしだったら手取り15万だぜ中々酷くね?w

939 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:45:21.92 ID:brbessOu.net
>>934
最低2年のはずだけど

940 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 22:57:22.28 ID:muY9qIwU.net
>>938
だいぶやばいな。地方の局でしょ? 調整が入らない場所だと酷いと聞いたが、、、

941 :〒□□□-□□□□:2023/03/23(木) 23:42:55.85 ID:GqBASowg.net
>>938
大学出て新卒で地域基幹になったけどやっぱり地域基幹一般のときは手取り15万くらいだったな
主任になった年は手取り18万くらいまで増えた
大学出て主任になってやっと期間雇用と同じ年収wあほらしw

942 :〒□□□-□□□□:2023/03/24(金) 05:50:56.29 ID:nBZZK5TU.net
>>938
それはつらいなぁ
後一年で主任になれるからそれまで頑張って!!

943 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 00:16:34.20 ID:VI4FNBgK.net
超勤しだいでは手取り20万普通に切るよな~

944 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 02:35:01.89 ID:U46R6aZD.net
一般職とは人事評価の+査定が段違いだから頑張る気にはなるな
主任になれば基本給もグッとあがるし、
3年間はがむしゃらにやるしかないね

945 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 09:07:07.34 ID:YTf/T+rD.net
去年から主任になったけど給料はかなり増えた
周りが万主ばかりだと査定も余裕でB以上だし

946 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 09:10:40.65 ID:X3HhJ/EB.net
主任って自動的になるんじゃないの?

947 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 10:15:37.18 ID:uQNt6K9N.net
>>945
いくら増えたの?

948 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 10:19:43.63 ID:nJET9mpk.net
コース転換した主任は毎年B査定は確実だからな。一般職でS取るよりも楽。
ただ無理矢理にでも代理に上がらされるから万主にはなれないけど

949 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 12:40:41.43 ID:YTf/T+rD.net
>>947
主任になったら25000円前後
何故か査定がAだったから昇給は1万ぐらい
業務手当の係数も調整手当も増えたからかなりおいしい

950 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 13:00:54.49 ID:U46R6aZD.net
やればやるだけ金になるのが
基幹職だよな
主任から課長代理まで3年だっけ、
そこから選抜課長試験受けれれば
1年間か、2年で課長までいけるはず
つまり転換試験から最短で
5年程度で課長になるもの
が出てくるかも

951 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 18:16:58.54 ID:U3jWrMA+.net
さっさと課長になって今まで見下されてた奴らに復讐してやる気持ちでやるか
それ以上になってコキ使うとか
でも見てると自分より上になっても逆に気を遣われてる課長とかいるよな

952 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 18:47:37.03 ID:qfzh8FLz.net
仕事がめちゃくちゃ出来るベテラン課長は軍隊なら再先任下士官とか特務曹長クラスだからな。いないと現場が回らない、的確に指示出せるやつが誰もいないとかになるから管理者も気を使うのよ。
まあ、そんな課長なんてまずいないんだけども

953 :〒□□□-□□□□:2023/03/25(土) 19:22:26.11 ID:V8k8wUOu.net
それな

954 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 08:18:24.95 ID:RkKusQJO.net
課長で曹長は良いすぎでは。
せめて尉官では?課長代理で准尉。

955 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 10:54:14.66 ID:Q0uAWcZZ.net
そんなオタ話例えなんがどうでも良い

956 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 16:35:20.17 ID:5Cs2uYcl.net
課長代理班長の時点で小隊長みたいなもんだから少尉、課長で中尉、部長が中隊長で大尉かな?
局長で大隊長の少佐とかかな??

957 :〒□□□-□□□□:2023/03/27(月) 20:29:13.50 ID:UeDr6WEN.net
そんなものだろうな。

958 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 01:13:56.66 ID:BJonwDWs.net
>>956
ごめん、自分は年配じゃないから軍団順列がわからない。
若い人にもわかるようにランキングにしてくれ

959 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 06:48:50.55 ID:jXUQjC9z.net
4月から基幹のみんな
あとすこしだね
がんばろ

960 :〒□□□-□□□□:2023/03/28(火) 17:36:33.67 ID:qnjNdMDv.net
日本だから課長代理=班長は三尉
課長はニ尉
部長は一尉ないし三佐
局長はニ佐

961 :〒□□□-□□□□:2023/03/29(水) 00:58:12.68 ID:9WHuRMeU.net
くだらないこと書いてんじゃないよ

962 :〒□□□-□□□□:2023/03/30(木) 21:55:38.86 ID:unE2Td5t.net
明日で最後だな
がんばろな

963 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 23:03:11.06 ID:b6yVPTWX.net
明日からルーキーです
みんなよろしくね

964 :〒□□□-□□□□:2023/03/31(金) 23:04:43.49 ID:1e0eWC+x.net
>>963
いいかげんきしょいわ

965 :〒□□□-□□□□:2023/04/01(土) 03:13:08.66 ID:dpNFZqmn.net
異動になった奴頑張ってね
いきなり選挙郵便地獄で大変だと思うが

966 :〒□□□-□□□□:2023/04/03(月) 19:02:31.02 ID:gHqVdWJ4.net
異動初日で通区したけど選挙も重なってキツかった

967 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 21:18:12.61 ID:Jsf/nQe9.net
1万ぐらい基本給あがったけどみんなはどれぐらいあがった?

968 :〒□□□-□□□□:2023/04/04(火) 23:01:44.26 ID:te37sfoN.net
こんな馬鹿でも基幹になれるんだな

969 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 06:31:41.58 ID:N0qXXGGq.net
学歴が高卒なんですが、通信制で短大なりの卒業資格取得して会社に申告したら、後からその分は上乗せってしてもらえるのでしょうか??

970 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 08:28:13.70 ID:J0/7pRO7.net
どこぞの会社でそのやり方が適用された例あるの?

971 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 09:26:24.84 ID:Y2U9Tz0S.net
これでも基幹になれちゃうんだな

972 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 10:43:11.14 ID:xU7fJ92A.net
来年からは3000人以上だから
まさに誰でもなれる状態だと思うよ
うちの局なんて今年ですら3人受かってたもん

973 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 11:24:52.40 ID:hgSO9EDQ.net
つまり今年度採用までが有能で来年度採用からは何年も受からなかった無能ということ

974 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 11:50:16.24 ID:Tn+6shw2.net
基幹増やしても万主が大量に増えるだけだからな

975 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 11:54:41.26 ID:FsiI0P0D.net
一般職が出来てからの新登用基幹は役職者前提だから主任止まりはありえない。
しかし制約は今のところ無いから。
役職から降級とかだと主任になるしね。自動的に一般職へすりゃあ良いのに

976 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 12:03:29.72 ID:xU7fJ92A.net
余りに一般職の若手が辞めすぎて
会社も焦ってんだろうな
退職者分の補充すらままならないのだろう

977 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 13:09:32.00 ID:yTuKyVyo.net
>>969
多分無理、採用時の時の最終学歴で決まる
他の企業と違って郵便局は号俸で給料計算してるかららしい

978 :〒□□□-□□□□:2023/04/05(水) 19:04:31.53 ID:Jx4Tsep7.net
>>969
この会社学歴は給与に一切関係無い
高卒基幹と大卒基幹でも年齢が一緒なら号俸もほぼ同じで同じ給料

979 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 11:24:21.42 ID:/MMBSWfx.net
>>967
同じぐらいだが調整手当が下がるからトータル変わらんっぽい

980 :〒□□□-□□□□:2023/04/06(木) 18:44:48.77 ID:c6Vb2yz7.net
それな 自分も多分調整手当てがないと言われてるからとんとんなのか

981 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 07:39:45.92 ID:cvjrZ7Pt.net
局が変わればやり方がガラリと変わるな
こんなにも変わるのかと

982 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 09:32:40.39 ID:IMvgr3KB.net
4月から基幹で異動だったけど、残業無し買い上げなし、給料やばし!

983 :〒□□□-□□□□:2023/04/08(土) 10:45:16.61 ID:2BB4x4GQ.net
>>982
手当は何貰ってる?
異動して同じ状況だったけど住宅手当入れても手取り17万しかない月とかあったぞw

984 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 07:36:37.31 ID:5q2PPWmI.net
受かって異動になったみんな慣れた?
やり方違いすぎてなかなか慣れんわ

985 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 15:13:43.13 ID:maUcuvc4.net
別会社みたいなもんだからな
ローカルルールやめて統一してほしいわ

986 :〒□□□-□□□□:2023/04/12(水) 23:54:34.12 ID:PIaCUZ5e.net
特殊への配達証の出し方とか、
マルツのシール貼る位置とか、
クソどうでもいい事で拘ってくるよな

987 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 05:45:15.96 ID:CvsmpEKV.net
まさにそれ
イエローの取り扱いにしてもマルツの書き方、端末もページとか違うしローカルルールがすごい

988 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 06:19:05.15 ID:oqyjZY0U.net
端末のページが違うって局によってUIが違うってこと?

989 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 06:52:37.28 ID:Qk9JwnVI.net
UI?

990 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 06:54:32.66 ID:8/6+wwT7.net
ユーザーインターフェイス

991 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 07:42:56.14 ID:Qk9JwnVI.net
はじめてきいま

992 :〒□□□-□□□□:2023/04/13(木) 08:54:50.74 ID:7OyckDxq.net
UIわからんとかやばすぎだろ
昭和世代の俺でも分かる

993 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 20:56:36.87 ID:Nse/D/fP.net
>>986
無駄に配達員にストレスを与えてるとしか思えんなそれ。

994 :〒□□□-□□□□:2023/04/14(金) 22:58:39.90 ID:mgZkUB/6.net
基幹受かってから若干モチベーションが下がっている
基幹になるという目先の大きな目標を達成し次の目標が定まらないままでいるからである
このままミスなく行けばいままでより仕事しなくても主任になれるし、頑張っても主任になれるまでの期間が短くなるわけでもないし
どうしたものか

995 :〒□□□-□□□□:2023/04/15(土) 22:31:29.55 ID:BYGcOl0W.net
>>993

もっと想像力を持って仕事しましょうね
バイトじゃないんだから

996 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 15:56:46.21 ID:eHYiwTqo.net
ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1681973755/

997 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 17:39:06.89 ID:EjdXdZCv.net
いいっすね

998 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 17:39:52.00 ID:EjdXdZCv.net
>>996
乙です

999 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 17:41:25.95 ID:wpW1mQ4K.net
ありがとう

1000 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 17:41:49.31 ID:wpW1mQ4K.net
あんたはえらい

1001 :〒□□□-□□□□:2023/04/20(木) 17:43:52.29 ID:tTPccn0P.net
さすがです

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200