2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵便局メンタルヘルス

1 :社員専用:2020/03/09(月) 15:54:50.63 ID:RRXYzJ1G.net
1

2 :〒□□□-□□□□:2020/03/09(月) 15:56:19.87 ID:nZv4TwRu.net
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

3 :〒□□□-□□□□:2020/03/09(月) 16:01:32.56 ID:RRXYzJ1G.net
ミスった

4 :〒□□□-□□□□:2020/03/09(月) 16:29:22 ID:cArIYlH0.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

5 :〒□□□-□□□□:2020/03/11(水) 20:39:23 ID:mVBhdzEe.net
休職制度見直しのお知らせが会社から来た。
4/1以降、休職者給与は二年間ゼロ。三年目から80%。

6 :〒□□□-□□□□:2020/03/11(水) 20:41:35 ID:mVBhdzEe.net
新しいメンタルスレでいいよね。
>>1乙です。

7 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 00:15:39.80 ID:NCDxU2CT.net
>>6
1です
制度がかわるのて、正式なスレが立つまで使っていただければ幸いです

勤務軽減中なので自分も影響ありそうです

8 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 12:17:52 ID:nmyDWNGY.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

9 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 20:19:45 ID:NCDxU2CT.net
賞与4.3みたいだけど、勤務軽減者は75%になるんだろうか?

10 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 21:01:19 ID:B5FVpAlg.net
休職者はボーナスでないけど、休職者は出るの?

11 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 21:02:07 ID:B5FVpAlg.net
>>10
病休者は出ないの?の誤りです。

12 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 22:30:02 ID:O3F0L1+a.net
病休者は健常者より何割かカットされた額で支給はある
詳しくは総務へ

13 :〒□□□-□□□□:2020/03/12(木) 22:40:57 ID:B5FVpAlg.net
それなら6/1退職にしよう。ありがとうございます。

14 :〒□□□-□□□□:2020/03/13(金) 11:51:00 ID:ciLWyfgE.net
>>7
自分も勤務経過中ですが、突然の発表に驚いています。
組合の資料にも「割愛」となっていたので・・・
月に5万円以上手取りが減る・・・
せめて経過措置は取って欲しかった・・・

15 :〒□□□-□□□□:2020/03/13(金) 21:51:04 ID:Fj6B123P.net
>>1
ありがとう

16 :〒□□□-□□□□:2020/03/14(土) 11:13:17 ID:vCY1HSNa.net
組合はなにやってんだろう。
相変わらず天引きされてるというのに・・・・
休職中は組合辞めることにします。

17 :〒□□□-□□□□:2020/03/14(土) 11:39:01.71 ID:LcszArcD.net
>>5 2年間我慢すれば、3年目からは、ずっと80%支給されるのか!!!!
ほんとか!!!!!

18 :〒□□□-□□□□:2020/03/14(土) 12:47:22.60 ID:PdVLtTNk.net
フランス語検定 数学検定 FP2級 国内A級ライセンス持ちでも気か人でんそんにパワハラ受けてパキシル生活になる
損な会社からは早く逃げ出せ!

19 :〒□□□-□□□□:2020/03/14(土) 13:08:05.22 ID:b1/rGwVh.net
>>17
三年目から一年だけな。三年過ぎたらそこでクビ。

20 :〒□□□-□□□□:2020/03/14(土) 13:34:04.33 ID:PdVLtTNk.net
おいでんそん誰の金で八尾のキーコナーでパチンコしてるんだい?

21 :〒□□□-□□□□:2020/03/15(日) 18:44:54.99 ID:9K+9vjhd.net
抗うつ薬の影響か、採用時より20Kg太った
薬飲み始めて10年くらい

22 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 06:49:54.12 ID:UXx+WQ7w.net
4月1日より
休職時給料
最初の2年間は支給無し。3年目より支給(傷病手当申請は可)。

休職期間のリセット
1カ月から半年へ延長。

ボーナス
不支給か大幅減額

軽減勤務
給与減額、ボーナス減額。

退職保留期間
廃止。休職期間満了と同時に復職できなければ解雇通告。

23 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 07:09:27.62 ID:BrJC9zg0.net
>>22
すげえ改悪なんだけど、これ組合が言い出したことなんだよな。

24 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 09:12:35 ID:7BENiywV.net
会社は慈善団体じゃないからな

25 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 09:17:49 ID:YQl56Qi8.net
>>23
会社側だよ

26 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 10:55:19.16 ID:7EjS51lx.net
病気になったら会社はそんな奴要らないってことだよ。だから、適当にやってるに限るね。
組合なんてあって無いようなもの。金がもったいないね。
辞めるに限る。
何かしてくれるんだったら組合費払っても惜しくないが何もやらないからね。
自分で何とかするしかないんだよ。
だんだんおかしな方向にいってますよ。この会社は。
頑張る必要なし!

27 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 12:57:12.56 ID:7BENiywV.net
いや。今までが甘すぎた。やっと普通になりつつある。

28 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 16:52:45 ID:Lul3IvbJ.net
メンタルで休んでる奴と純粋な病気の奴を一緒にされたらたまったもんじゃないぜ。
そもそも

29 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 17:23:44.34 ID:Lul3IvbJ.net
>>22
病休リセットは今まで通り?
誰か知りませんか?

30 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 17:26:21.68 ID:BrJC9zg0.net
>>29
半年

31 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 18:46:51 ID:SJF+rlc4.net
>>27
ノーワークノーペイでいいんだが、組合は要らんわ

32 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 19:43:44 ID:WNv/2d7B.net
勤務軽減中だけど、手取りが大幅に減る。
主治医の先生と産業医の先生と管理者に相談した結果、障害年金を申請することにした。
主治医の先生も「フルタイムより年金の方が通る可能性は高いでしょう。3級なら通るでしょう」とのこと。
最低保証額でも月5万円程度にはなる。
現在、書類の取り寄せ中。
手帳が3級だけど、2級に近い3級だから通ってくれるといいけど・・・

33 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 20:12:56 ID:fBb851TK.net
>>32
自分も5万は減る
ローンもある
フルは無理だし
年金は貰えるまでないし
トホホ、、、

34 :〒□□□-□□□□:2020/03/18(水) 23:14:10 ID:BrJC9zg0.net
>>32
勤務できてると多分落ちるよ。

35 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 05:50:27 ID:X3YZhW7a.net
何でメンタルおかしくなるかなぁ?
俺にはわからん?

36 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 05:59:55 ID:4ZksJc+W.net
パワハラされて検印も押してもらえず、バイクの交付もしてくれない。口も聞いてもらえずこれみよがしに悪口を言われ、内部通報しても無視。
病みますわ。

37 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 06:06:12 ID:T2wobLiY.net
三級なら余裕で認定されるだろ。採用時期によるが。
私は1級です。

38 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 08:24:19.97 ID:4ZksJc+W.net
>>37
スペックプリーズ

39 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 11:11:44 ID:uZJXo1Jr.net
ほとんどdで4
スペックは大事だけど同じぐらい大事なとこおさえてるから。同じようなこと話してるユーチューバーがいたが…。
金額は月20非課税なら余裕だろ。とりあえず公務員時代には入ってないと無理だよ。

40 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 11:55:58.90 ID:gGpgSxxB.net
内務にいた時鬱になったけど人間体動かして日光浴びないと駄目になるわ
外務に戻ったら鬱の兆しないし

41 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 14:00:10.55 ID:4ZksJc+W.net
>>39
公務員時代というか、共済の時期な。

42 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 14:01:10.60 ID:sHf9gL1I.net
年金の書類が届いた。
レタパで届いたので驚いたが、冊子が入っていたためで、書類は比較的シンプルだった。
これなら専門家に依頼しなくても大丈夫そう。

残念ながら集配行きにはならなかった。
また渉外か・・・

43 :〒□□□-□□□□:2020/03/19(木) 14:52:54.74 ID:4ZksJc+W.net
>>42
医師の診断書のスペックがすべて。

44 :〒□□□-□□□□:2020/03/20(金) 07:00:13.87 ID:TUJp8vrH.net
>>36
そんなんで病んじゃうの?
分からないなぁ

45 :〒□□□-□□□□:2020/03/20(金) 11:58:37 ID:TUJp8vrH.net
逆ギレしちゃえば簡単でしょ!
局の奴らなんてたいしたことないじゃんか

46 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 14:44:01.23 ID:IeVQ8Op7.net
そりゃバイトは辞めりゃいいから簡単だけどねw

47 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 14:45:08.53 ID:IeVQ8Op7.net
>>40
だね

48 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 14:58:33.03 ID:mqQojcqq.net
どうせバイトにもいじめられてんだろ

49 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:18:44 ID:skk9IEqo.net
社員専用

50 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:22:10 ID:w3ulfrxv.net
軽減勤務を、いつまで甘えるのかと言われました
モラハラですか?

51 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:27:52 ID:fMzDM4n/.net
軽減勤務で甘えてる?
甘い甘い
しっかり6ヶ月病休4ヶ月休職したら十分会社として面倒見ましたと言われた。
何を持って十分?
あんたら病気になった事無いんかい?
ってね
メンタルじゃないよ、休んだら理由は

52 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:42:34 ID:skk9IEqo.net
4月からは給料減額されるから堂々と勤務軽減でいいだろう

53 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:54:07 ID:HJO5L8sk.net
>>49
ゴミ処理はバイトの方々にも協力を仰ぐのが一番ですね

54 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 19:57:59 ID:HJO5L8sk.net
さっさと辞めて、次の方に場所を空けてくださいな。そういう事でしょうか?


知らんけど

55 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:03:12 ID:Cvd2tkFE.net
社員は自然減だから次の方なんてないよ
何を期待してるんだか

56 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:06:38 ID:w3ulfrxv.net
担務を変更とか、他局に飛ばすぞとか
もう、帰るのかとか
8時間にもどさないことに対してです
苦痛なんですが

57 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:13:55 ID:Njhxcuaa.net
席は残っているが
実質人は居ないのに、負担はそのまま
さっさと辞めてくれ


って事だ
それを一番望んでいるのは、お前らが仲間と思っている同僚

つまり社員

それすら理解できないのかな?

58 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:32:31 ID:Cvd2tkFE.net
>>56
勤務軽減は会社が認めてるものだから、可能なら上司に相談。上司がダメなら更にその上司 。
平行して弁護士にも相談。
復職した時点でめんどくさい奴認定されてるから、今さら失うものなんてないだろ。
正社員はそうそう簡単にはクビに出来ない。

59 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:37:20 ID:Cvd2tkFE.net
>>56
民事裁判起こしたことあるが、証拠は必須。工夫して録音頑張れ。
裁判起こさなくても、証拠は持ってて損にならない。

60 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 20:40:36 ID:7bRvCpka.net
正社員に拘りすぎでは?
条件揃えば解雇できるよ

61 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 22:12:27 ID:fMzDM4n/.net
なかなか解雇出来ないのが郵政だね
バイトだって辞めさせないんだから。

62 :〒□□□-□□□□:2020/03/22(日) 22:35:12 ID:QyYnJOuy.net
バイトでも嫌味言われるんだから治らないと思ったらやめた方がいいよ。メンタルとか職場が原因なんでしょ。キッパリ縁切った方がいいこともある

63 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 00:47:36 ID:4Xt3vDaF.net
>>60
条件とは?零細企業や親族経営ならともかく、一定程度の企業だと
犯罪者か長期無断欠勤レベルじゃないと社員の解雇は無理
何年も休職と復職を繰り返してる社員は解雇されてないな
同じような社員が全国でも10人前後存在するらしいが、どうしようもできないんだとさ

64 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 00:53:51 ID:bzBIU2lA.net
退職保留期間廃止されるらしいね

65 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 00:58:26 ID:bzBIU2lA.net
整理解雇は問答無用で切られるよ。コロナ不況でこの先どうなるか分からないから覚悟した方がいい。

66 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 11:29:00.02 ID:JBAv7OYS.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

67 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 19:27:12 ID:M968yavo.net
はじまるね

68 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 19:56:27 ID:y7OheezY.net
何度も言うようだがみんな障害年金を申請するべきだよ。

69 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 21:45:34.86 ID:ybTgvWoF.net
俺の以前からの予想通り、人員削減が決まりそうだね。
来年度末、45歳以上の臨時の勧奨退職募集がありそうです。

70 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 22:01:42.44 ID:w4LP29Sj.net
もうやめるから関係ないや。残る人は頑張って。

71 :〒□□□-□□□□:2020/03/23(月) 23:31:15 ID:1Isdhmip.net
満額の給与もこれで最後か・・・
17年勤務軽減でやっているけど、来月から25%減るのか・・・
障害年金の書類は届いたけど、受給までの道のりは遠くなりそうだ・・・

72 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 00:18:41 ID:ofadt4wW.net
17年間も勤務軽減出来るのか

73 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 00:30:08.00 ID:t9UgWIT+.net
公社化も民営化も民営化見直しも勤務軽減で迎えました。
主治医の先生が今でも「10割は無理」と言っている。
実際のところ8割でもきつい。
渉外なので缶詰めでFPの勉強だけど疲れてきた。
事務室内ではダントツの古株になってしまった。

74 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 07:04:26 ID:tGhC5u4l.net
45才なんかで集まるかな?40にするのでは?上乗せもあるかも。

75 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 17:36:55.56 ID:HBR5r+Ey.net
このスレのみんなも余裕は無いな

76 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 17:54:05.05 ID:HBR5r+Ey.net
>>63

そこまで必死な返答をするのは、お前も整理解雇に該当する危機感があるからだろう。

しかし、今となってはその書き込みは恥ずかしい弁明だな。現実逃避の結果だ。

77 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 18:31:35.38 ID:HpRWLTmf.net
改行はアスペの特徴

78 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 18:34:06.03 ID:HpRWLTmf.net
改行アスペよく来てるなw

79 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 18:34:40.66 ID:HBR5r+Ey.net
反論できないとアスペ扱いする奴は





ただの馬鹿

80 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 18:36:56.50 ID:HBR5r+Ey.net
このスレで改行だのアスペだの騒いだところで、お前ら寄生虫メンヘラの未来は変わらないんだよ

転職もできないんだからな??

81 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 20:33:01.46 ID:7voxXWQt.net
社員を妬むバイト
就活すりゃいいのに


450 〒□□□-□□□□ sage 2020/03/24(火) 08:04:53.17 ID:HBR5r+Ey
どれだけの負債があるのかね。わざわざ1万人削減って発表するくらいだから、普段切れない社員に手をつけるってことか。

82 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 20:40:07.72 ID:7voxXWQt.net
>>53
「社員」に反応してみっともねえわバイト
優秀なのに何故バイトにしがみついてるの

83 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 20:59:57.66 ID:7voxXWQt.net
何故バイトにしがみつくのか

658 〒□□□-□□□□ sage 2020/03/24(火) 14:17:59.41 ID:HBR5r+Ey
わざわざ1万人削減を公表するってことは、今まで手をかけなかった社員も削減していきますよ?って事だろうな。ここ数年期間雇用の雇い止めは既に行っているし。コロナ不況がこの先も長引く事を考えれば、社員の整理解雇は妥当だろう。

期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★357
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583722930/

84 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 21:13:38.37 ID:7voxXWQt.net
メンヘラ叩いてるからいつまでもバイトなんだよ

85 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 21:28:22.44 ID:HBR5r+Ey.net
愉快だなぁ

足元が崩れている奴を見ながら飲む酒は旨い

86 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 21:55:43.44 ID:nbJu8+0Q.net
>>85
期間雇用の雇い止めなんてしてないよ。どこの局で雇い止めしてるの?お前もうとっくに辞めてるんじゃないの?

87 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 22:00:49.40 ID:HBR5r+Ey.net
これ書くと頭混乱しちゃうかな〜

バイトでもないし配達もしたことないの〜( *´艸`)

88 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 22:07:38.05 ID:HBR5r+Ey.net
>>86
会社来てないから知らないのかな??

89 :〒□□□-□□□□:2020/03/24(火) 22:13:12.77 ID:HBR5r+Ey.net
症状が悪化しちゃうね〜

いつも頭の中に敵がいるって大変だろうね〜

90 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:32:39.25 ID:04+9l2su.net
>>89
は?

91 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:33:44.41 ID:04+9l2su.net
なんだただのイカれかw

92 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:38:45.68 ID:04+9l2su.net
社員がガバガバだから何度ミスしてもおとがめ無しなのさ。それがこの会社の質

そしてリストラへ

俺も期間雇用社員だけどここまで負け犬な事は言えんわwクズめw

93 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:40:19.15 ID:LvCazUHB.net
今夜は

カレーに

しよ

94 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:41:45.77 ID:04+9l2su.net
>>89
たけちに物申す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1584113788/
 お前はここに行け。社員嫌いならこいつ叩くことを許そう。こいつは本当のゴミだから好きなだけ叩いていいぞ

95 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:43:28.86 ID:AaDOo3rK.net
メンヘラがざわついてるよ〜
リストラまだかな〜

96 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:45:46.72 ID:04+9l2su.net
>>95
リストラはまだ提示された段階で内務優先だからねw期間雇用社員も内務から切るよ。が意味からはないw

97 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:46:15.14 ID:04+9l2su.net
外務からはないの間違い。すまん

98 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 00:48:14.78 ID:AaDOo3rK.net
興奮しすぎて日本語がおかしいよ〜 会社のお荷物〜

99 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 01:29:49.75 ID:04+9l2su.net
>>98
うは!ブーメラン刺さってるよw出来損ない君w

100 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 01:30:57.04 ID:04+9l2su.net
もしかして委託スレにいた顔文字?また他のとこに喧嘩売って来てるの?

101 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 03:33:38 ID:+dIEqDbn.net
寝れないよ

102 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 07:18:07 ID:XcGMHDYn.net
現場に復帰する気持ちがないなら自主的に辞めてほしい

103 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 10:36:55 ID:m8af4w+2.net
整理解雇なら退職金も割り増しだし、離職票も会社都合になるから、
失業手当ても早く貰えるし、自己都合で退職するよりはるかに得になるな。

104 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 12:12:32 ID:6cP+DTEw.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

105 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 14:56:47 ID:bihKUFfj.net
ホモヘルス      押切芳之

106 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 16:48:19.60 ID:XcGMHDYn.net
でも鬱で休職はすぐ判明するでしょうし会社からの解雇は転職にとても不利に働きそう

107 :〒□□□-□□□□:2020/03/25(水) 23:53:24 ID:+dIEqDbn.net
勤務軽減の給与減額は、4月勤務状況を5月分に反映させるのかな?
あと1ヶ月丸々かな?

108 :〒□□□-□□□□:2020/03/26(木) 00:19:51 ID:ulFVrvGc.net
時間短縮は病休じゃなくて休職扱いなんだね。

109 :〒□□□-□□□□:2020/03/27(金) 17:22:08.44 ID:WPt+WeKz.net
休職者は4月から給与0になるそうですが、賞与もですか? どなたか教えて下さい。

110 :〒□□□-□□□□:2020/03/27(金) 18:12:13.25 ID:XVeXnj3r.net
>>109
はい。

111 :〒□□□-□□□□:2020/03/27(金) 19:07:43 ID:cbrPoHdF.net
肌身

112 :〒□□□-□□□□:2020/03/27(金) 21:42:13 ID:WPt+WeKz.net
>>110
ありがとうございます。

113 :〒□□□-□□□□:2020/03/27(金) 21:42:14 ID:WPt+WeKz.net
>>110
ありがとうございます。

114 :〒□□□-□□□□:2020/03/28(土) 07:27:34.30 ID:c0ESTXBo.net
>>102
ざまぁって話だからなw

115 :〒□□□-□□□□:2020/03/28(土) 11:28:16.19 ID:sgE9R5x/.net
お金もらえないね

116 :〒□□□-□□□□:2020/03/28(土) 16:41:36.80 ID:KSSEwDnA.net
4月1日からは大体>>22に書いてる

制度は更新されるから
今年度から休職,軽減勤務しても新制度適応
今年度までに休職期間リセットできなければリセットは半年コース

金は傷病手当申請してねって感じだぞ

117 :〒□□□-□□□□:2020/03/28(土) 16:54:20 ID:HcWLp+jX.net
1ヶ月のリセットできなかった
180日はさらに無理っぽい
今の仕事にしがみつくしかない

118 :〒□□□-□□□□:2020/03/28(土) 17:21:24 ID:KZ4WwEIj.net
余裕のある時に動かないと後半きついよね

119 :〒□□□-□□□□:2020/03/29(日) 10:34:10.41 ID:evcoxH+n.net
病気やハラスメントで苦しんでる社員には鞭打って
中出しアクメセックスした奴に飴与えるとか終わってんなこの会社

120 :〒□□□-□□□□:2020/03/29(日) 10:59:19.99 ID:lcCl1xA8.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

121 :〒□□□-□□□□:2020/03/29(日) 11:53:35 ID:NiMN9ucp.net
直接やり取りできたら障害年金とれるようにアドバイスできるんだけどなw

122 :〒□□□-□□□□:2020/03/29(日) 14:26:49 ID:XGHUqYhR.net
ちゃんと考えてから申請すべき

123 :〒□□□-□□□□:2020/03/31(火) 17:45:22 ID:9Se37YfY.net
復帰前提に行動している人に対して失礼じゃない?

124 :〒□□□-□□□□:2020/04/02(木) 13:24:10.99 ID:w2A6pMTD.net
面白いこと考えた。今日役所にいってきたんだが。またうまくいったら報告するよ。

125 :〒□□□-□□□□:2020/04/04(土) 22:33:35 ID:VyrUI4+h.net
主治医の先生に年金の診断書をお願いしてきた。
遡ってではなく現状からならそれほど難しくないとのこと。
社労士に依頼しても高くつくだけということだった。

126 :〒□□□-□□□□:2020/04/05(日) 21:20:59.12 ID:+tNkJiYt.net
半年もたないよ
8時間勤務に戻ったばかりだけど無理そ

127 :〒□□□-□□□□:2020/04/05(日) 21:44:57.16 ID:O3g8RoO7.net
所得補償保険に入ったらいいのでわ?

128 :〒□□□-□□□□:2020/04/06(月) 05:42:43 ID:A0hFi0Mh.net
質問なんですけど、病名変われば病休って再取得できますか?
半年もたないよと書き込みしたものです

129 :〒□□□-□□□□:2020/04/06(月) 07:37:52.29 ID:f4Y8rQNr.net
>>124
期待してます

130 :〒□□□-□□□□:2020/04/06(月) 15:23:59 ID:ijmS//+K.net
(【緊急】)学校や職場でいじめられている人へ
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

131 :〒□□□-□□□□:2020/04/07(火) 19:58:30.83 ID:BhhBaHXX.net
はぁ…まだ異動して全然経ってないけど適応障害っぽい……前にも休職しちゃったしどうしよ

132 :〒□□□-□□□□:2020/04/08(水) 07:51:31 ID:DMCGUkME.net
>>131
前の局は、休職してから、どれくらいで異動したのでしょうか?

133 :〒□□□-□□□□:2020/04/08(水) 18:31:26.55 ID:OJ6Knr15.net
渉外だけど、いきなり休めと言っても困る。
生活パターンの変化で体内時計が狂ってしまう・・・

134 :〒□□□-□□□□:2020/04/09(木) 10:19:56.16 ID:VBV+Zx/+.net
>>132
8割期間含めて2年ですかね…幸い復帰後はいい人に恵まれていたのでやってこれましたが…戻れるなら戻りたい

135 :〒□□□-□□□□:2020/04/09(木) 11:37:59.20 ID:70iHx1xt.net
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

136 :〒□□□-□□□□:2020/04/09(木) 11:41:45.86 ID:oYj1ahIg.net
チンチ臭い

137 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 09:23:51.40 ID:OaeNTKce.net
休職で給料が減るか4月からなくなるので、30万円の給付金の対象になりそうだね。
既婚世帯はハードルが高いけど。
2月以降の給与明細は残しておいた方がいいよ。
郵送かオンラインでの申請に必要になるから。

138 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 12:28:07.86 ID:D2pIy42N.net
コロナ関係ないけど後で返還求められたりしないかね?

139 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 16:02:23.72 ID:OaeNTKce.net
給付対象は、あくまでも月間収入が減ったかどうかだから、いまのところ給付されるよ。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html

140 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 17:25:22 ID:D2pIy42N.net
たぶん不正受給多い事が問題になって、後に調査入ったらアウトでしょう。絶対バレるから。

141 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 17:33:02.89 ID:D2pIy42N.net
>>139
感染症の影響を受けた場合って書いてあるじゃない。

142 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 22:20:54.32 ID:OaeNTKce.net
1000万件もあるから、全件調査なんて無理だね。
調査されても、自粛要請で復帰面談が中止になったという事実等があれば大丈夫。

143 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 22:21:35.78 ID:EsNnhT1z.net
てす

144 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 00:43:20 ID:4HXOWazq.net
リワーク施設も閉鎖されてるし、復帰したくても復帰できないわ。
これもコロナの影響ですね。

145 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 09:41:02.80 ID:2IvDEe0b.net
コロナのせいで復職準備が進まないから退職保留の経過措置延長されるよね

146 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 09:57:38.13 ID:Sn7RLBqM.net
>>145
あるわけないw

147 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 09:59:19.87 ID:Sn7RLBqM.net
>>141
コロナの影響ですみたいな文章を添付すればおけ。コロナの影響かそうじゃないかなんか誰にも判断できない。だから金額しか書いてないんだよ。

148 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 10:03:15.63 ID:2IvDEe0b.net
せめて延長を含めた検討をしないとおかしいでしょ想定していない緊急事態が発生している訳だから

149 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 10:40:28.92 ID:BN2gcIh2.net
コロナで不正に金貰おうとしてる奴がいるって上層部に通報しておくわ

150 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 10:45:12.15 ID:4HXOWazq.net
不正になるわけない。事実なら。
傷病手当金とかの延長もあるかもね。

151 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 10:49:41.49 ID:BN2gcIh2.net
世間からも批判来るだろうな。また郵便局かよって騒ぎになる。これで働く気の無いメンヘラが解雇されるなら万々歳だけどね。

152 :〒□□□-□□□□:2020/04/12(日) 11:04:43.87 ID:ZFCXxkvV.net
コロナ申請するとき就業の有無確認するから無理ぽ?どうなの?

153 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 12:24:25.59 ID:+d3eTi05.net
【警戒】結局は自分の身は自分で守るしかない
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

154 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 18:25:03 ID:kugZKFb6.net
勤務軽減5割なら給料もボーナスも半分になりますか?
生活していけないのです。

155 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 19:13:18.78 ID:vKbpByC6.net
はい。ノーワークノーペイなので。
恨むなら要求をやすやすと飲んだ組合を恨め。

156 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 19:16:24.50 ID:BK7BfqMT.net
>>154
6時間だけ頑張ってみよう!
俺も頑張る

157 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 19:28:28.22 ID:AuVGEqJV.net
よくある質問

問1 給付金の対象者は誰ですか。収入がいくら以下であれば対象になるのでしょうか。
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」では、感染症の影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対して、1世帯当たり30万円を給付することとなっています。
そのため、例えば、公務員、大企業の勤務者等は一般的には含まれないと想定されます。また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。

158 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 19:32:05.03 ID:AuVGEqJV.net
メンヘラでも浅知恵だけはしっかり仕事するんだな

159 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 20:23:40 ID:kugZKFb6.net
病気休暇や病気休業がトータルで3年過ぎたらクビですか?
会社都合で。

160 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 20:26:32 ID:BK7BfqMT.net
自己都合で退職じゃないですか?

161 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 20:26:39 ID:vKbpByC6.net
>>159
はい。きっちり三年でクビです。

162 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 20:27:54 ID:vKbpByC6.net
>>160
解雇なので会社都合です。
職歴書では大きな✕になるのでよくありませんが。

163 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 21:32:19.15 ID:kugZKFb6.net
病気休暇を2週間くらい取得してから仕事復帰を繰り返す日々ですが、その休んでいる日を通算して3年過ぎたらクビですか?

164 :〒□□□-□□□□:2020/04/13(月) 21:38:38.94 ID:vKbpByC6.net
>>163
病休リセットが半年だから、半年連続で八時間勤務しないとクビ。

165 :〒□□□-□□□□:2020/04/14(火) 04:24:04.81 ID:HQZFimtE.net
何処で詳しい情報はわかりますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

166 :〒□□□-□□□□:2020/04/14(火) 04:30:25.62 ID:VW0ee5N8.net
組合本部に問い合わせてみ。サイトからメールでできるはずだから。

167 :〒□□□-□□□□:2020/04/14(火) 13:04:02 ID:VW0ee5N8.net
共済年金行けた人、申請からどれくらいで結果来ました?

168 :〒□□□-□□□□:2020/04/15(水) 16:22:04 ID:+Au1ymTG.net
解任された小松島市の副市長が、浜田保徳市長による入札結果の改ざん強要やパワハラがあったと証言した問題で、徳島新聞は証拠となる音声データを入手。机をたたきながら部下を怒鳴ったりする様子が記録されている。

169 :〒□□□-□□□□:2020/04/15(水) 19:43:18 ID:4VY8RpFS.net
>>167
3ヶ月弱

170 :〒□□□-□□□□:2020/04/15(水) 19:46:00 ID:r30wuXYW.net
>>169
ありがとうございます。

171 :〒□□□-□□□□:2020/04/15(水) 22:31:10 ID:wQa1oSx7.net
渉外だけど、自宅勤務が嫌になってきた。
1日中家の中というのもつらい・・・
体内時計が狂ってしまっている・・・
最初は週2日が3日になり、とうとう4日になった。
同じ時間に起きて通勤することで何とか体が動いていたのに・・・
課題はFPの勉強だけど、出勤して制服着てでないと調子が出ない・・・

172 :〒□□□-□□□□:2020/04/17(金) 09:42:44 ID:IEoR9pfA.net
FPなんて3級なら1日、2級なら2日で合格できると思うけど・・・

173 :〒□□□-□□□□:2020/04/19(日) 17:42:30.40 ID:OEx+915n.net
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838

174 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 13:40:44 ID:7MP9wxcB.net
今月の給与は下がってなかった
来月から減か

175 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 20:05:00.93 ID:fLJDcE3J.net
主治医から5割勤務から8割勤務にしていいよと言われたのですが、8割勤務軽減の診断書提出だけでいいのでしょうか?
逆の場合は診断書提出だけで良かったです。

176 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 20:26:32 ID:Aa+NjVvc.net
というか、何故ここで聞くの?

177 :〒□□□-□□□□:2020/04/23(木) 23:26:55 ID:CYZodtoR.net
>>175

 診断書提出。所属長との面談。産業医との面談。その後8割可の診断が降りれば可能かと

178 :〒□□□-□□□□:2020/04/24(金) 20:06:27 ID:KMKJQUn6.net
チョー間伝家\(^o^)/( ノ^ω^)ノ

179 :〒□□□-□□□□:2020/04/25(土) 14:24:00.50 ID:22hZ8y+U.net
パワハラは帰化人多いから
金正恩死亡したらもにふくしよる

180 :〒□□□-□□□□:2020/04/25(土) 17:04:49 ID:Wd6fs49P.net
勤務軽減中の渉外だけど、基本給が戻った一方で2時間分欠勤扱いで、前より手取りが減った。
自宅勤務になっているからFP2級の勉強をしているけど、外に出られないのはきつい。
普段と同じく6時間を勉強に充てているけど、局に行っている方がはかどる気がする。

181 :〒□□□-□□□□:2020/04/25(土) 17:27:13.07 ID:EVHjVN5Z.net
>>180
今月減らなかった

182 :〒□□□-□□□□:2020/05/04(月) 15:30:49 ID:kTjoNWx1.net
傷病手当も10月まででクビ。
人生詰んでしまった。
配達すら人並みに出来ない。
死にたい。

183 :〒□□□-□□□□:2020/05/07(木) 10:35:48 ID:cJydkTIM.net
傷病手当金の請求の仕方がわけわからん。 共済組合に問い合わせたら、給与が6割支給になった月から請求して下さいといわれた。 辞令を見たらいつから6割支給になったか分かると言われたがどこにも書いてないし。

184 :〒□□□-□□□□:2020/05/08(金) 07:32:40 ID:107+aZim.net
>>183
以前、受給した者です。
そろそろ休職者給与に切り替わるかなと思った時期、普通に従前の給与で振込があったが
翌月、勝手に過誤払いで精算されて、かつ休職者給与になって、相殺された結果、手取りがほぼゼロになったぞ。
締めのタイミングが間に合わなくてそうなったとか?
だったら先に言ってくれたらと思った。
それだけは気をつけて。
総務に休職者給与になる時期を聞いた方がいい。
あとは、共済に出す申請書、医師の証明書、総務が出す報酬支払証明書、勤務表写しなど
送る。
振込は、月二回あって、書類到着時期でかなりずれこむ。
初回は申請して2,3か月はかかるかな。

185 :〒□□□-□□□□:2020/05/08(金) 14:00:12 ID:X9nun+OC.net
>>184
ありがとうございます。 一応、申請書類は分かるのですがめんどくさいですね。 エリマネなんで局長に尋ねればいいのでしょうけど、わかるのかなぁ。 しかし、給与0なのに申請して2,3ヶ月って。

186 :184:2020/05/08(金) 18:57:09 ID:107+aZim.net
>>185
医師の証明は、数百円くらいで済みます。
ただし毎月ごとに必要なのが面倒です。

あとは、職場で作成してる書類が早く出来るかですね。
うちの総務はなかなか催促しても送って貰うのが遅くて、大変。
社会保険料等の天引きも、さほど変わらず、まじキツいですね。

187 :〒□□□-□□□□:2020/05/08(金) 21:01:54 ID:lAPw55V7.net
>>183
 確かに辞令には「病休期間中給与の○○%を支給する。」とか書いてあるような。自分も、そのタイミングで請求しました。
 ちなみにエリマネの曲調だとなんにも解っていないことも多いです。切れる曲調なら、すんなり書類を整えられるのですが。

 申し訳ないんですけどと頭を下げて書類を作ってもらうしかない。余計、鬱が悪化しそうだが。

 っていうか本来それが管理者の仕事なんだからやらせて当然なんだからやってもらってください。

 そういう曲調じゃなかったら一緒にお手伝いしてあげてください。でも何度も言いますがそれが管理者の仕事ですからね。

 あと、前の方も書かれてますが医師に書いてもらう「労務不能証明書」もややこしくていやがる医者もいますが一応医療点数も加算されるので書いてもらってくださいね。

188 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 10:42:30 ID:1uBnjhba.net
病気休暇は勤務軽減が付いたらフルタイムになってから半年働かなくてはいけなかった。
4月以降はどうなってるの?
リセットは半年のままかな?

189 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 11:25:51 ID:rn+Cv8iE.net
>>188
3月までが1か月です
4月から半年です

190 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 11:31:12 ID:rn+Cv8iE.net
私は勤務軽減で6時間勤務です 
5月の給与からノーワークノーペイで下がる予定です
郵政共済に下がった分、補填してもらう制度はないですよね?
傷病手当金とか。

191 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 11:57:48 ID:1uBnjhba.net
>>188
勤務軽減からスタートの場合は半年しないとリセットされなかったです

192 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 15:12:27 ID:Bnnt/fi0.net
>>190
初診から1年6ヶ月以上経っているのなら障害年金という手がある。
診断書の書き方にもよるけど3級なら大抵は通る。
月に5万程度のようだけど、減った分の足しにはなる。
自分は共済センターから書類を送ってもらい、先月の通院時に主治医の先生にお願いした。
将来の年金への影響は無いということなので、安心して受給できる。

193 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 15:29:19 ID:4NzmJGOM.net
>>192
ありがとうございます

194 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 21:00:50 ID:1uBnjhba.net
リセットは半年ではなく
180日の実勤務が必要みたい
土日祝を入れたら一月20日くらいなのでリセットには9ヶ月〜10ヶ月は必要と解釈したけど
これで合っていますか?

195 :〒□□□-□□□□:2020/05/09(土) 22:22:50.44 ID:Bnnt/fi0.net
>>194
期間ではなく実際の勤務日で180日です。
実際には9ヶ月程度と思われ。
かなりきつい。

196 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 08:08:18.18 ID:ExO0YZLo.net
年休残り少なくなって持病の腰痛症を理由に病気休暇を取ったけど別疾患だから通産されないよね?

197 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 10:47:19 ID:fHAEMPwP.net
>>196
別の病気として扱われるから大丈夫。

198 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:23:02 ID:/k/SqTvk.net
鬱の奴はすぐ腰痛で休むのは常套手段。バレバレだけどな。

199 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:23:18 ID:ExO0YZLo.net
>>197
レスありがとう
腰痛だけど整形外科の先生は〇〇間安静が必要みたいな診断書は書いてくれないのでスポットで数日の休みを取って誤魔化しながら仕事をしています

200 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:23:44 ID:4Zl50zoT.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

201 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:24:54 ID:ExO0YZLo.net
>>198
私は精神疾患だけど鬱ではないよ

202 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:25:26 ID:/k/SqTvk.net
やってることは同じだな

203 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:42:26.55 ID:ExO0YZLo.net
>>202
入院を伴った病気休暇や休職なので同じではないと思うが

204 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:45:24.41 ID:zPQAea87.net
障害年金は診断書の書き方によって決まるね。
主治医と良好な関係を築き、障害年金専門の社労士に依頼するのがベスト。
主治医や年金事務所のバイト職員は、面倒くさがっていい加減なことを言う場合があるから注意。
なお、病名によっては請求してももらえない。
適応障害とか。

205 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 11:49:03 ID:ExO0YZLo.net
障害年金は時々でも仕事に行けるレベルだと3級がやっと
傷病手当金、休職制度を使い切って路頭に迷うレベルでやっと2級が視野にと言うイメージだな

206 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 19:03:08.11 ID:ZNuKhU4c.net
コロナで鬱になりました

207 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 20:17:26 ID:fHAEMPwP.net
前回の通院時にお願いしてあった診断書などができてきた。
主治医の先生によると3級だろうということだった。
ガイドラインに当てはめてみると障害の程度が(3)で日常生活の平均値が2.71だったから「2級または3級」になっている。
手帳が3級だからもらえたとしても3級だと思う。(主治医の先生曰く、障害の程度が(4)だと2級になるらしい)
診断書代は1万だったけど、相場よりかなり安い。(メンヘル板によると5万というケースもあったそうだ)
自分で書かなくてはいけないところは全部自分で書けた。
事後重症による請求だけど、見本を見ながら1日かけて全部自分で書いた。
字が書けるなら社労士に頼まなくても十分だった。
3級だと月に5万程度のようだから勤務軽減で減った分を埋める程度だな。
年金だけで生活なんて無理。

208 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 20:27:40.97 ID:iDrA1diV.net
そんなに流暢に長文書けるなら、調子良いよね

209 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 20:28:12.50 ID:iDrA1diV.net
ファッション鬱だろ

210 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 20:30:18.29 ID:iDrA1diV.net
ビジネス鬱と言うべきかな

211 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 20:36:25.76 ID:iDrA1diV.net
そこまで頭が動くなら働けよ。結局は本当に困っている人を押し退けて金だけ貰うクズに成り下がる。死ねよ。

212 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 21:41:55.88 ID:zPQAea87.net
>>207
病状を全てもれなく正確に主治医に伝えて診断書等がその通りに出来上がっていれば、
社労士に頼まなくても大丈夫です。逆に言えばそれができないようなら社労士に依頼すべきです。
貴方の場合は良心的な先生のようですね。
もらえるものは手続してもらいましょう。
上のID:iDrA1diVは、生活保護でも給付金でも障害年金でも失業等給付でも
困っても意地でももらわないだろうけど。

213 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 21:53:58.30 ID:zPQAea87.net
病状に合った診断書ができたら、病歴・就労状況等申立書を矛盾のないように作成してください。
この二つが一番重要です。

214 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 22:10:49.90 ID:ee35KpyA.net
本当に困っていなくても蛭のように会社に食いついて金に吸い付きましょう。会社が潰れるまで

215 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 22:11:53.81 ID:ee35KpyA.net
他の社員が稼いでくれるので、地肉は吸い放題です

216 :〒□□□-□□□□:2020/05/10(日) 23:11:56 ID:A4nyhNXT.net
>>213
用紙をコピーして下書きをしてから本番を書きました。
自分と先生で矛盾が出ないようにしました。
厨房時代からずっと日記を付けていたので役に立ちました。
主治医の先生は社労士が一緒に来ても事実を書くと言っていました。
ネット上では社労士の広告が多く出ていますが、費用を見て唖然としました。(メンヘル板によると2ヶ月分が相場らしいです)
初診の時から同じ先生なので、年金については二つ返事で応じていただけました。

217 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 03:01:12.24 ID:BRMrmH4y.net


218 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 03:01:48.58 ID:faFYRwTe.net


219 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 03:27:01 ID:fbE1v51u.net
>>207
そのケースは2級になるよ。初診の時期次第で。

220 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 08:15:18 ID:UZDPAGF1.net
>>196
つなぎに腰痛で休むのは良いアイデアですな
使わせてもらうよ
本当に腰痛持ちで整骨院や整形外科のお世話になってるしな

221 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 09:49:28 ID:4wB3LwG3.net
中身

222 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 09:49:33 ID:4wB3LwG3.net
肌身

223 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 09:49:42 ID:4wB3LwG3.net
保守
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

224 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 11:49:24 ID:yhhrZCCt.net
>>219
初診は17年前ですが、主治医の先生には「事後重症でいいでしょう」ということでした。
念のため当時の日記帳を振り返って関係するところを書き出したのですが、最近のものだけで済んだので楽でした。全部となると膨大な量になりますので・・・

225 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 13:25:37.00 ID:b9n0TQw9.net
225ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

226 :宮崎県西都市:2020/05/11(月) 16:29:21 ID:pDOZy0AY.net
郵便局で心が病んだ。傷病手当や障害年金の為返送に強制的郵送使え封筒、切手、駐車場のない郵便局で手続ストレス。会社や共済宛は全部記録付必須。不着があるので損害賠償も考えないとブラック企業に潰される。窓口も配達も損害賠償ですのでよろしく。

227 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 17:21:35.47 ID:5K6Ovt31.net
ノルマが原因で鬱になったら、労務災害にならないんですか?

228 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 17:49:00 ID:vrIz5zW/.net
転職すればいいのに
そこまでストレスに感じるならば会社側も頼み込んでまで居てほしいとは思わないし

229 :〒□□□-□□□□:2020/05/11(月) 21:45:33 ID:UZDPAGF1.net
>>220
そう言うことするから信用がなくなるんだよ
純粋に精神を病んでいる社員に迷惑なのでそれはやめとけ

230 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 00:13:24.86 ID:DSwFYAeU.net
鬱にはカレー。

231 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 07:05:08 ID:l7mRHqk+.net
今日も暑いようだ。
マスク熱中症というニュースワードを初めて聞いたわ。
みんな水分補給はまめに取りましょう。
例年の準冷房期間前倒しで、せめてロビー内にエアコン入れろよ。
客から苦情来るぞ。
それでも社員の健康より経費節減が大事?

232 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 09:36:27.01 ID:CPepYL1B.net
統合失調症の人いますか?

233 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 12:07:18.12 ID:aHGbamT+.net
傷病手当でないやつ、腰痛ならでるんじゃない?

234 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 14:57:24 ID:FtjmBeRF.net
病気を治すよりも、いかに働かずして金を得る事ができるのかに執着するようになったら復帰の見込みはないから退職しな。ほんと迷惑

235 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 21:28:57.36 ID:CPepYL1B.net
>>234
経済的に追い詰められたら治るものも治らない
精神疾患の患者に薬を処方するのと
薬の処方をして経済的な安定を与える場合を比較したら
後者の方が予後がいいとのレポートが有るんです

236 :〒□□□-□□□□:2020/05/12(火) 23:35:49 ID:9sOoEOXj.net
年金の書類がまとまったので、レタパで共済センターへと送りました。
審査がものすごく時間がかかるようなので、結果がいつになるのか気になります。

237 :〒□□□-□□□□:2020/05/13(水) 02:40:17.68 ID:IQQgBj1Q.net
>>235
生活保護受けな
会社は働く場所でありタダでお金をあげる機関じゃないから

238 :〒□□□-□□□□:2020/05/13(水) 07:26:08.83 ID:SH5VFO5g.net
数年前、鬱の班員の仕事ぶりがストレッサーになり、自分も不調に。
薬を飲みながら班を回していたが、そいつが退職後、気が抜けたのか?今までなら考えられないようなミスを繰り返し、副班長に。
しばらくは楽だったんだが、この四月に班長が課長で、班員の一人も他局へ。
代わりには課長が配達に入るが、あくまでも課長勤メインで、班はあんたが回せと。
実質一名減、新人の期間雇用、やる気の無い班員(俺もか)、他班も欠員が数人もいるので、替わりははまず来ない。
部長が採用局からの後輩なのが幸いだが、もう一杯一杯。
後数年(+5年…)、持ちそうにない。

239 :〒□□□-□□□□:2020/05/13(水) 09:44:23.17 ID:Uwst6ApL.net
休職制度をが改正されたけど傷病手当金とか3年目の休職者給与などで3年間は贅沢はできないけどどうにか生活できる
その間に体調を整えて復職するなり転職するなりすればいいと思う

240 :〒□□□-□□□□:2020/05/14(木) 10:48:28.91 ID:rQmT28gd.net
早く治して頑張ろうと思う

241 :〒□□□-□□□□:2020/05/14(木) 23:02:27 ID:HDPA4qXf.net
休職制度が恵まれた内容だと善良なメンヘラーの一部のモラルが低下して悪用みたいな感じになるから厳しくなったけど今の制度で充分だと思うな
俺は一回だけお世話になった
もう繰り返さない様に頑張ってる

242 :〒□□□-□□□□:2020/05/15(金) 21:39:49.83 ID:10Zp83ID.net
俺はメンヘラー歴6年なんだけどもっと長く病みながら仕事を続けられている人はいますか?

243 :〒□□□-□□□□:2020/05/15(金) 22:27:35.39 ID:xWBsotzL.net
>>242
自分は17年8割勤務だよ。

244 :〒□□□-□□□□:2020/05/15(金) 23:00:50 ID:10Zp83ID.net
17年も病気休暇や休職でつないがのですが本当だとしたら凄いメンタリティーですね

245 :〒□□□-□□□□:2020/05/16(土) 11:24:30 ID:qViBTNAS.net
俺は今はフルタイム
平成16年から病気休暇や休職をとってどうなか仕事を続けています
いっときは旧制度の休職3年目無給期間も経験しました
もうでもそろそろ潮時かと思ってる
勧奨退職に応募できる対象年齢になったら応募するつもり

246 :〒□□□-□□□□:2020/05/16(土) 16:15:44 ID:N9Oz8gZ1.net
>>244
途中で長期の休職と復職を繰り返した事がありますが、民営化後は休職していません。
ですが、体調が万全ではなくフルタイムでの勤務が無理なため、6時間の勤務軽減が続いています。
(主治医や健康管理センターより8時間にしてすぐに潰れたら困るからと言われています)
それなので、休職期間のリセットはされていません。
もう8ヵ月休職したら分限免職になってしまいます。
賃金も8割になってしまうので、どうするか難しいところです。

247 :〒□□□-□□□□:2020/05/16(土) 20:35:43 ID:t+MASdeK.net
勤務軽減て期限は無制限でつけてもらえるもんですか?
私は病気休暇2ヶ月超で就業支援委員会に何回か掛けられましたが勤務軽減は長い時で3ヶ月でした
就業支援委員会を受けないと復職できないのは相変わらず2ヶ月超なんでしょうか?

248 :〒□□□-□□□□:2020/05/16(土) 22:39:12 ID:N9Oz8gZ1.net
>>247
自分は3ヵ月ごとに診断書を提出している。
それがずっと続いている。
主治医の先生が「今の体調ではフルタイムは無理」と言っているから。
健康診断の結果でも「要軽業者」となっていますので・・・

249 :〒□□□-□□□□:2020/05/17(日) 00:58:27 ID:VZezXUA+.net
>>247
年明けに復職したものです。
メンタル系で2か月以上休んだら面談は必須と聞いたことがありますが、根拠は?です。
休職中の診断書は、最初は毎月だったけど、費用もかさむし途中で3か月ごとにしてもらった。
それで復帰日が診断書よりも少し早くなってもいいとか?
軽減勤務は、2か月間でした。

250 :〒□□□-□□□□:2020/05/17(日) 09:46:12 ID:M/wvTK5C.net
1週間以上休む時は診断書必要だけど3日なら自己申告のままですか?

251 :〒□□□-□□□□:2020/05/17(日) 10:02:12.41 ID:19i3X+Xr.net
メンタル郵政関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

252 :〒□□□-□□□□:2020/05/17(日) 19:29:46 ID:P4oqEvEn.net
>>250
病院やクリニックに通院した際の領収書や診療明細を持ってこいと言われたことがあった
任意なのか強制なのかは分からないが頻回だと見せろと言われる
クリニックの診療明細に処方箋薬3日分だったら受診した日を含めて3日はそれらで休めた

253 :〒□□□-□□□□:2020/05/17(日) 19:48:03.26 ID:2Hm4a4fA.net
>>249
最初は一週間でしたけど、面談はありました。
その時の産業医の先生の手元には採用時から今までの健康診断の結果までありました。
この時は8割の勤務軽減で復帰となりました。
しばらくは1ヶ月おきに診断書を出していましたが、症状が良くならないので次第に3ヶ月おきになりました。
その頃から医療費(特に薬代)が負担になったので、32条を申請しました。(自己負担が大幅に下がりました)
その後に障害者手帳を取得しています。(障害者控除の27万円だけでもありがたいです)

254 :249:2020/05/17(日) 23:56:15.14 ID:VZezXUA+.net
>>253
私は、上司のパワハラで適応障害で病休→休職になりました。
医療費は、自立支援受給者証で1割負担で済みました。(診断書は5000円+税)
障害者手帳まではいくレベルではありませんでした。
辛かったのは、給与6割になって傷病手当申請が医師の証明に総務からの報酬支払証明
など毎月取り寄せて申請、振込は遙か先で生活費のやりくりがしんどかったです。
やっと今は、基本給も戻って何とか暮らせております。
お互い無理せずに、ぼちぼちやっていきましょう。

255 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 00:49:26.63 ID:l3Kc6vOI.net
ADHDっている?

256 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 00:52:25.69 ID:u1QH9XLe.net
>>254
うちの自治体では自立支援の他に障害者手帳も勧めていますよ。
主治医の先生にもよりますが、3級は自立支援を利用するレベルなら通るようです。
自立支援と手帳で時期を合わせれば1つの診断書で両方の申請や更新ができますので。
自立支援の診断書が5,000円は平均より安い方ですよ。
友人は1万円でしたから。
(年金になるともっと高いです。メンヘル板によると5万円というケースもあったようです)

257 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 09:24:44 ID:9NjhLb3f.net
障害者手帳を総務に提示して障害者雇用に切り替えてもらう方法があるみたいよ

258 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 14:29:43 ID:DEBCPwRI.net
>>255
プラスASD

259 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 17:40:21 ID:tAeSAH4X.net
>>257
しかし労働者にとって何のメリットもない障害者雇用

260 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 22:09:14 ID:9NjhLb3f.net
>>259
合理的配慮が受けられるとのことだけど実際はそう言う配慮はないのですか?

261 :〒□□□-□□□□:2020/05/18(月) 23:59:38.88 ID:tAeSAH4X.net
>>260

262 :〒□□□-□□□□:2020/05/19(火) 00:01:34.58 ID:0UjZv9ZE.net
しまった発射ボタン間違えた
>>260
以前は普通に営業の数字も一人分割り振られるっていう話でした
それを聞いて合理的配慮などありえないと思い手帳の申請をやめました

263 :〒□□□-□□□□:2020/05/19(火) 09:00:58 ID:DD9lPVBf.net
合理的配慮なのかどうか分からないけど営業活動を免除されている渉外社員が居るけどな

264 :〒□□□-□□□□:2020/05/19(火) 13:51:42.06 ID:bd3cxSen.net
>>257
自分は3級の手帳持ちですが、障害者雇用になっていませんよ。
単に障害者雇用率にカウントされるです。

265 :〒□□□-□□□□:2020/05/19(火) 18:02:45 ID:BV+0p2gO.net
手帳あるなら年金もらって辞めりゃいいのに。

266 :〒□□□-□□□□:2020/05/19(火) 20:08:55 ID:aMbZ5q3T.net
>>265
働けているレベルだと年金は3級になることが殆ど。
3級の年金額ではとても生活できない。
勤務軽減や超勤禁止の分を埋めるのがやっと。
2級以上は年金額が大幅に上がる(基礎年金も出るため)けど、自分では日常生活のほとんどができないというレベルにならないと対象にならない。
自分は申請したばかりだけど、主治医の先生も「多分3級でしょう」ということだった。
手帳に比べると年金ははるかに審査が厳しい。

267 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 00:43:21.21 ID:82N4Eevl.net
障害者手帳と障害年金は別の制度で審査するところも基準もあり266が言うように働けていれば3級が何とか受給できるかどうかって感じですね
因みに3級だと年額60万円もないから月に換算したら5万円以下
これでは生活は成り立たないんだ
だから辞められないんだよ

268 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 00:45:46.65 ID:wlZoZ6Bx.net
適応障害で手帳もらえますか?
年金は難しいでしょうね

269 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 06:00:41.43 ID:hTSX7JF9.net
>>268
私も適応障害で休職しました。
部長の醜いパワハラで止んでしまいましたが、幸い、パワハラ部長が左遷人事で出て行って
原因因子がなくなってスムーズに復職できました。
やがて2,3か月で寛解する病気なので無理っぽいかなぁと思って障害年金は何もしませんでした。

強度な鬱や不安障害、統合失調症じゃないと無理なのかなと思います。
毎月、主治医の診察の病院代は、自立支援受給者証で自己負担1割なのでそれだけは、有り難く思っています。

270 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 14:38:36 ID:q+yo1eQA.net
>>269
ご丁寧にありがとうございます

271 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 17:02:06 ID:7IF8ia6T.net
よくわかってるのかわかってないのかわからんが私も最初3級手帳だけだったんだよ。
そこから年金申請して1認定。適応障害では3すら厳しいだろうが私も最初に休んだのは適応障害だったよ。認定が共済の人はかなり甘く判定はでる。もちろんコツのようなものもあるが。

272 :〒□□□-□□□□:2020/05/20(水) 17:43:56.40 ID:xkGIvv3z.net
>>271
手帳が3級で年金が1級なのですか?

273 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 12:18:47 ID:mvNFgr2L.net
休職中でも在職中だと障害年金の壁は高い
俺はうつ病で非該当だった

274 :〒062-0932:2020/05/21(木) 12:37:43 ID:4XS6gbBu.net
うつ病は休職中でも在宅中でもcurryをeatしながら脱退届用紙をdownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進いたしましょう!!
downloadするaddressとJP労組本部のaddressは「【アパマンショップ】豊平郵便局PART5【爆発】」というスレに書いてある。

275 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 16:22:40 ID:+NpOjb/x.net
昨年12月に復帰したのですが、今から休職になるとボーナスは全く出ないのでしょうか?

276 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 17:24:11 ID:A4HPgy/v.net
>>273
やっぱり厳しいか・・・
既出だけど、>>207 では厳しいかな・・・
主治医の先生は「3級だと思う」と言っていたけど。
ガイドラインでも「2級または3級」になっているけど、心配になってきた。

277 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 17:27:30 ID:A4HPgy/v.net
>>275
基準日がどうかで違うのでは?
これまでだと基準日に働けていれば出るはずだけど。

278 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 17:43:13.04 ID:kzu1Kp/S.net
軽減勤務で5月給与明細いただきましたが、まるまる出てた
来月からノーワークノーペイになるのかな

279 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 18:31:18.47 ID:A4HPgy/v.net
>>278
5月も出るのか・・・
4月1日からとなっていたから4月に引かれたのも意外だったけど。
後で返納とかだと怖いけど。
渉外なので基本給が窓口と同水準に戻ったけど、本来の基本給を見て驚いた。成果主義が導入されていなかったら、こんなに貰えていたんだな・・・

280 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 21:07:04 ID:NrFaBkX9.net
>>272
そうかな。しかしどのみち年金1なら手帳1になる。
ガイドラインの甘い方になるよ共済なら。
在職してても。

281 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 21:07:14 ID:p+kiKMZ6.net
障害年金が二級以上に認定されたら仕事を辞めてもいいや

282 :〒□□□-□□□□:2020/05/21(木) 23:09:55.05 ID:A4HPgy/v.net
>>281
永久認定ならそうなるな。

283 :〒□□□-□□□□:2020/05/22(金) 14:19:22.87 ID:8GgnkVDV.net
>>281
そりゃそうだろ。客観的にみてそちらのがいい。

284 :〒□□□-□□□□:2020/05/22(金) 21:12:49 ID:G0zZfCxH.net
障害厚生年金は2級だと11万円〜
みたいなので細々と生きていく覚悟があるのならそれもありかな

285 :〒□□□-□□□□:2020/05/22(金) 23:38:14 ID:0PlO+ld/.net
>>278
いやもう働いてない分は出ないから
システムに無給で登録するようになったけど、担当が漏らしてるんじゃないか
後で返納くるぞ

286 :〒□□□-□□□□:2020/05/22(金) 23:58:26 ID:7SAsxzyq.net
>>285
給与明細のどの項目で引かれ?てますか?
明細の左上には勤務日数19日、勤務時間114時間となってます

287 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 02:16:28.32 ID:hszohH62.net
>>286
基本給隣の精算欄にマイナスで記載される
右端の備考欄にも減額〇〇時間みたいな表記
4月に勤務軽減してた奴は5月の月例で確実にマイナスされる

288 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 04:48:29.04 ID:xX2S0vzk.net
>>284
そこまで安くはないよ。それの1.5倍ぐらいはある。

289 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 08:48:16.72 ID:yqQw841b.net
異動して、病み休職と復職を繰り返しています。
同じような経験をされた方、どれくらいで次の異動になりましたか?

290 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 10:16:36.08 ID:6yqIUomc.net
>>288
妻子なしの単身者なら厚生二級でそんなにないよ
知り合いに居るけど月に12万円弱だそうな
国民健康保険は別途引かれるの手取りはもっと少ない

291 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 15:54:51.03 ID:xX2S0vzk.net
>>290
私1だが20ある。2でも17ぐらいはある。
共済は職域加算もあるし。

292 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 18:28:06.30 ID:qR/femmS.net
>>289
異動したければ上司に言うこと。それでも駄目そうなら、更に上の人事調整役などに言うこと
本当に異動したいのなら飛び越えてもかまわないと思う。エリマネなら部会長や総務担当もいるが

異動には時間がかかる。ましてエリアを飛び越えての異動ならなおさら
まずは話してみてください。

そこからがスタートです

293 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 18:54:25.72 ID:6yqIUomc.net
>>291
一級なんですか?
在職中だと基礎年金部分しか受給できないのでは?

294 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 18:57:51 ID:6yqIUomc.net
http://www.kyosai-miyagi.or.jp/news/pdf/224/224_18_19.pdf

在職中は基礎年金しか支給してもらえないと書いてるけどね

295 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 19:03:41 ID:PC468CZ9.net
>>289
10年以上前になるけど私は上司のパワハラで休んで、復帰面接を経て復職しましたが、
2か月はリハビリ勤務、結局、4か月後、エリアから単マネへ異動出来ました。
まずは元の局に戻ることが大前提なので、そこを堪えてアクションを起こすしかないです。

296 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 19:08:00 ID:6yqIUomc.net
1級は2級の1.25倍なので291が20マソだとしたら2級は16マソになる
どうも信憑性が薄い

297 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 19:13:06 ID:yqQw841b.net
>>295
返信ありがとうございます。私は集配勤務なので、単マネから単マネへの異動が希望です。○秘に書く希望の局には異動出来るのですか?

298 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 20:33:40 ID:xX2S0vzk.net
信憑性がどうとかどうでもいいが確かに職域部分は退職してからしかもらえない。在職していたら基礎と厚生だよ。金額はアバウトだよ。
みんなもらえるといいね。

299 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 23:06:52 ID:YT+efM+U.net
脂身

300 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 23:06:56 ID:YT+efM+U.net
肌身

301 :〒□□□-□□□□:2020/05/23(土) 23:08:24 ID:jGWD8hsf.net
301ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

302 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 09:49:32 ID:W6lR7q1d.net
>>291
単身者ですか?
妻の加算とか子供の加算無しでもそれだけ貰えるのなら辞めたい

303 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 10:02:57.58 ID:W6lR7q1d.net
それよりどうやったら年金一級認定されるんかな?

304 :295:2020/05/24(日) 11:02:13 ID:if7PewoP.net
>>297
私は、窓口従事なので集配部のほうは疎いのですが、集配勤務でしたら、
単マネ同士(田舎なら小規模渉外局の集配センターなど)ですね。

職種は違えども、結局は。受け入れ側の事情があるので、欠員が酷いところなら希望すれば異動しやすいと思います。
でも集配は、どこも人間関係がドロドロしてるように聞きますね。
希望調書だけでは弱いので、組合他、人事担当関係者に言ってみたらどうでしょうか?
もう勧奨にかかる年代でしたら、見切りつけて、他業種のドライバーに転職するのがいいのかも。

305 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 11:32:48.28 ID:AXWxKjka.net
>>303
加算無しでは無理じゃないかな。給料によるけど。
どうやったら…は一概には言えないよね。直接はなせるならやりようもあるけども。
ただ初診が共済でないと無理と思うよ。

306 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 11:48:58.53 ID:W6lR7q1d.net
>>330
やっぱり加算なしだと2級だったら12万円くらいなんでしょうか?

307 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 12:40:28.00 ID:AXWxKjka.net
>>306
給料がわからんからはっきりしたことはわからないが…。加算なしで14万ぐらいじゃないのかな?2級になれたらだけど。ちなみに私の知る同僚も2級で退職。

308 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 13:02:43.16 ID:AXWxKjka.net
まぁとれなくても自立支援がとれたり3級でも何かのたしにはなるんじゃないかな。退職は無理でも。辞めたい人が多いですねこの会社は。

309 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 13:49:27.73 ID:AlBPuuds.net
俺は平成25年から受給しているけど1級だけど在職中なので職域加算の部分が停止されているので15万円もないよ
停止されている部分を足すと16万円くらいです。
そろそろ潮時かと思って勧奨の募集を待っている状況です

310 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 13:53:37.80 ID:AXWxKjka.net
>>309
休職してますか?加算なしですね?職域加算は年にいくらありますか?

311 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 15:02:33 ID:v7pqGvO+.net
職域加算は年間16万円くらいです。今は仕事していますがソロソロ持たなくなってきた

312 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 15:11:46.26 ID:AXWxKjka.net
>>311
働きながら1とかあるんですね。
加算は同じぐらいです。同じような職歴ですが妻子の加算がないのがしんどいですね。
不労所得が他にあるなら辞めても大丈夫かと。

313 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 15:15:56.87 ID:AlBPuuds.net
>>310
加算無しの職域加算は停止です
311は私ではないです
職域加算は15万円ちょいです
現在はフルタイム勤務できていますが勧奨退職の募集があったら応募しようと思っています

314 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 15:21:14.81 ID:AlBPuuds.net
>>312
過去に何度も入院していました
休職期間満了間近まで休職したのですがその際に1級の認定をいただきました
当時の主治医が仕事を諦めて障害年金でゆっくり生きて行こう、診断書は重く書いてあげるからと医者の側からの申し出だったのがありがたい

315 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 15:40:45.91 ID:AXWxKjka.net
>>314
お疲れさまでした。ということは1が複数いるんですね。。。1は自治体からの支援も厚いですからね。もしや特別障害者手当も受給?

316 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 16:14:27.54 ID:AlBPuuds.net
>>315
それは貰っていないです
医療費の助成が有り助かっています

317 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 16:27:22 ID:AlBPuuds.net
病気休暇中や休職中に勧奨退職の募集があった場合、応募できるのでしょうか?

318 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 16:32:58 ID:kvGi7KaU.net
>>289
17年ですが、渉外のままで同じ局です。
毎年、集配への希望を出し、民営化の際にも事業会社への希望を出しても局会社になりました。
苦情申告では障害者手帳のコピーや診断書のコピーまで書類に添付して戦いましたが、局会社内定は覆りませんでした。
うちの局ではいちばんの古株になりました。
渉外の不適正募集が問題になりましたが、それでも自分は異動の対象になりませんでした。

319 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 16:33:42 ID:AXWxKjka.net
>>317
できます。

医療1割とあとはタクシー券とかですかね。
他の不労所得をつくるのが大事です。

320 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 16:44:38 ID:AlBPuuds.net
>>319
回答ありがとうございます
タクシー券か地下鉄市バス優待乗車証のどちらかを選ばないといけません
私は地下鉄を選択しました
医療は一回500円で処方箋薬も500円の自己負担で月間3000円を超えた分は忘れた頃に償還払いで振り込まれてきます

321 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 17:14:33 ID:8CIYCGf5.net
障害年金を請求しましょう。
メンタルヘルスより命を守りましょう。

322 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 17:52:22 ID:eIgJ8B3R.net
東京都は都営交通の乗車証が発行してもらえるけど、東京メトロには使えないのが残念。
自分のところはバスの回数券(市内のバス会社しか使えない)3,000円だったけど、交通系ICカードへのチャージ3,000に変わった。
あまり詳しくないけど、乗車時に手帳を見せると割引してくれるバス会社は多いみたい。

323 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 17:56:02 ID:eIgJ8B3R.net
障害年金の審査中だけど、通ることを願うばかり。
条件付き就労なので、3級でもいいので通って欲しい。
制度は知っていたけど、FP2級の勉強をしている時に詳しく知った。

324 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 18:12:50.31 ID:AlBPuuds.net
>>322
私は東京都民ではないです
地下鉄は有る某地方都市住まいです
因みに会社側が優待乗車証の事を知っていて通勤経路に地下鉄を利用する区間があれば通勤手当は不支給になります
こう言うところは郵政グループはセコいね

私が申請した当時と審査基準が変わって具体的に就業している場合のガイドラインが有るから働いていても却下にはならないと思います
勤務軽減を受けている人でしたよね?
就業する上での配慮の度合いによって決まるようです

325 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 18:15:01.38 ID:AlBPuuds.net
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

障害年金の就業状況について載っています

326 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 19:22:10 ID:AXWxKjka.net
確かに表向きはそうだが基本的には働いていたら通らないか等級が下がる。賃金の定めもあるよ。いくら以上アウト、みたいな。
年金額プラスの部分が割りとおおきい。

327 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 19:36:24.10 ID:AlBPuuds.net
>>326
去年、更新だったのですが現状維持で更新できました
就業状況に色々と書き加えてもらったけどね
ただ収入に関しては誤魔化せないのでありのまま記載でした

328 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 19:48:44 ID:eIgJ8B3R.net
自分の月額標準報酬額だと最低保障額になるので、3級だと月5万ぐらいになると思われます。
勤務軽減中なのですが、主治医の先生が「フルタイムにするよりは可能性が高い」ということで話が進みました。

収入より障害の程度によるところが大きいためかメンヘル板には年金証書+ロレックス+ダイナースカード+黒いJCBカードを1枚に収めた写真がUPされていました。

329 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 20:00:25.12 ID:AlBPuuds.net
>>328
主治医が協力的な感じで診断書も書ける範囲内で重たく書いてくれる感じなので三級なら大丈夫だと思います
障害の程度の方が収入より重要視されるのは本当です

330 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 22:56:54 ID:AXWxKjka.net
障害年金もらいながら就労ならめちゃくちゃ潤いますね。

331 :〒□□□-□□□□:2020/05/24(日) 23:15:39 ID:AlBPuuds.net
フルタイム勤務で休職を取らないで済むになら潤うけど現実問題休みがち私の場合は入院を伴う休みなので入院費用に消えていく

332 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:34:25 ID:tfqY5oDE.net
脂身

333 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 10:34:30 ID:tfqY5oDE.net
肌身

334 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 11:47:34.73 ID:ah3APNBd.net
>>331
確かに実費かかるけど入院も上限額があるからちょっと浮くね。これから局員の障害年金申請は激増するだろうね。

335 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 14:46:22 ID:7encZTth.net
障害年金の申請を考えているけど総務に在職証明を書いてもらう必要があり躊躇しています

辞める方向で考えるのだが辞めてからの生活もあるので障害年金の事は気になります

336 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 15:05:21 ID:ah3APNBd.net
>>335
初診が共済でないなら難しいよ。

337 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 15:09:10 ID:JUfydsD2.net
>>336
初診が共済とは、どういうことですか?

338 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 19:25:26.50 ID:CcJ0R5LR.net
8割勤務だけど5月支給から2時間分引かれていた。
基本給23万からあれこれ引かれて最終的ながら手取りは14万。
障害年金が通るのを願うのみ。

339 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 19:47:07 ID:MbByK32K.net
>>338
まだ引かれてなかったものですが、実質おいくら軽減でひかれてましたか?
自分は基本給30万手取り20万です
今後軽減で15万になると予想してます 

共通担当のミスか4月、5月、6月分が精算されると思います
来月精算だと手取り5万の予想です

340 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 21:30:06 ID:79ncNDpy.net
基本給が30なら手取りはもう少し有るのでは?

341 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 22:00:57 ID:ah3APNBd.net
>>337
そのままの意味だが共済から厚生に移行してるんだよ。ちょっと調べてみてくれ。初診が共済の時期なら国家公務員共済が認定。それより最近なら年金機構。年金機構なら基準は厳しいはず。

342 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 22:09:00 ID:79ncNDpy.net
私は共済の時から受給していますがその頃は在職中は障害基礎年金部分しか支給されなかったのですが一元化により職域加算を除き全額受給できるようになりました

343 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 23:13:44 ID:iHvdipv9.net
>>339
引かれる前が補填分(渉外のため)入れて19.8万だったから5万程度引かれている。
明細の下の方に引かれている時間がきちんと出ていた。
事前に計算したときに14万前後になることがわかっていたけど、ほぼ計算通りになった。
基本給の改定で窓口と同水準に上がったけど、同じぐらいの額が引かれて、全体ではマイナスになった。

344 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 07:07:47.76 ID:D0WYyzKK.net
>>341
2年ちょっと前だと厚生ってことになりますか?

345 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 09:44:27.37 ID:kNDK0ywr.net
2年前だと厚生
厚生も共済も基準は同じ安心しろ

346 :〒□□□-□□□□:2020/05/26(火) 10:08:22 ID:AGe0aYIq.net
確かに表向きは同じなんだが…結果が違うのはあきらかなんだよ。
共済が甘いのは役人としていままでおつかれさん、的な意味があるらしい。少なくともここにいる1認定の大半は厚生なら1認定されてないよ。

347 :〒□□□-□□□□:2020/05/27(水) 23:31:01 ID:BlbUY1Ja.net
1です
何度も入院して警察に保護されて病院に連れられていったこともありましたメンヘル板に障害年金スレがあるのですがスペック的には厚生でも基礎でも1になるレベルです
共済だから楽勝なんてことはないと思いますね

348 :〒□□□-□□□□:2020/05/28(木) 23:11:50 ID:urvDSwES.net
一級の人間が自由にネット出来るのは違和感有りだな
基準を見たら一級は寝たきりみたいな感じじゃん

349 :〒□□□-□□□□:2020/05/29(金) 09:45:27 ID:hlz9f65e.net
>>348
自由にかいてるかはわからないな。本人じゃないかもしれないし。

350 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 08:48:58.51 ID:Edw2Gpql.net
人工透析で軽減勤務の役職者は周囲に何人か居ます。
2級障害年金貰ってると思う。
もう仕事しなくても財産、結構あるみたいなのにね。

351 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 19:33:24.69 ID:vVdq78y5.net
人工透析なら一級じゃないのですか?

352 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 19:52:47.93 ID:n1v5RNm9.net
人工透析だと手帳も2級ですか?

353 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 20:05:17 ID:Edw2Gpql.net
>>352
身障者手帳じゃ1級だと思う。
年金の等級とは別物ですからねぇ。

354 :〒□□□-□□□□:2020/05/30(土) 20:09:03 ID:n1v5RNm9.net
>>353
そうなると特別障害者で障害者控除も大きいですね。
自分は精神3級なので、障害者控除は27万ですが、助かっています。

355 :〒980-8660:2020/05/30(土) 20:38:00.70 ID:FKMRw75o.net
外務で使い物にならん内務とか精神3級と言う名のナマケモノとかいじめられて精神1級だけど職場は離れたくありませんとかはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3 」というスレに書いてある。

356 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 10:15:25.13 ID:vbtHPpkB.net
先週ギックリ腰で3日仕事を休みました
メンタルで取った病気休暇には通算されないよね?

357 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 11:11:58.37 ID:mvxW/J9E.net
>>356
違う病名なら大丈夫。

358 :〒□□□-□□□□:2020/05/31(日) 15:45:48 ID:vbtHPpkB.net
>>357
メンタル系は違う病名でも❌❌❌ですよね?
うつ病、不安神経症、不眠症、同一にカウントされそう

359 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 01:35:48.55 ID:bTGg3DV/.net
教えて頂きたいんですが、主治医からokもらった後の面談って、産業医と支社の2回あるんですか?
あと、局にok貰った事を伝えてから産業医面談までどれくらいかかりますか?(その時によって変わると思いますので大体で大丈夫です。)

360 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 02:13:14.91 ID:3EqEduO8.net
>>359
産業医面談は割とすぐの日が指定されました。
支社の就労支援委員会は月イチ開催なので、タイミングに
よってはほぼひと月待つ事になる場合もあります。

361 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 06:29:57.76 ID:Q0RyxMuG.net
>>359
私は、健康管理センターでの産業医面談、翌月、支社まで2次面接、その後、支援委員会に
篩にかけられて復帰可否が所属長経由で本人に通知される。

概ね、主治医口頭OK→所属局に産業医面談予約依頼→産業医面談→支社2次面談(支社エリアに
よってないところもある?)→就業支援委員会(支社での書類審査)→結果通知→復帰
まで最低、3か月は、見ておいた方がいいと思う。
今はコロナの関係で、かなり面談の機会が減ってるかもしれないね。

362 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 08:09:27.96 ID:tPL/LkU9.net
2ヶ月未満の病気休暇なら就業支援を受けなくても職場復帰できたのは4月からも変わっていませんか?

363 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 10:46:00 ID:GVZ8dXcO.net
メンタルは同一傷病らしいね。
1認定されるといいね。

364 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 11:40:58.71 ID:bTGg3DV/.net
>>360
>>361
ありがとうございます。支社面談はある所とない所あるんですね。参考になりました!

365 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 22:55:00.07 ID:tPL/LkU9.net
メニエール症候群をメンタルと同一だと判断され通算されたことがあったな
確かにストレスから症状が出ていたと思うんだけど精神疾患じゃないわな?

366 :〒□□□-□□□□:2020/06/02(火) 04:55:17.03 ID:gmQ5P+bG.net
>>365
それは厳しいな。そもそも同一傷病かどうかは名前が違えば違う病気なんだがな。

367 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 01:09:37.10 ID:fhfIp0OF.net
>>366
診断書にストレスが原因だと思われる、、、
休息が必要と書かれたからストレスが原因=メンタルみたいな感じで判断されました
もし診断書に原因不明だと記されていれば通算されなかったと思います

368 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 07:35:24.22 ID:rk5chnQC.net
>>367
いや、精神にかかるものは基本的に同一扱いになる。

369 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 21:14:21.14 ID:fhfIp0OF.net
>>368
メニエール病は内耳の病気なので精神疾患ではないんだけどな
そう言うこと言い出したら胃潰瘍なんてストレス性と診断書に書かれたらメンヘル扱いになるんかな

370 :〒□□□-□□□□:2020/06/04(木) 21:45:15 ID:rk5chnQC.net
>>369
メニエール詳しくしらないがそもそも名前が違えば普通は違う病なんだけどな。たがら名前が違うんだし。

371 :〒905-2171:2020/06/04(木) 23:33:49.25 ID:oxBNUSZk.net
メニエール病の患者さんはメニエール病を治すためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。

372 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 12:47:50 ID:Wc99qcEU.net
休職リセットかかる前に再度休職…。
収入面が不安だけど過呼吸ばっかりだからもういいや。

373 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 18:27:16.89 ID:x3MeJFSo.net
>>372
初診から1年半以上経過しているなら障害年金を検討してはどう?

374 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 20:57:59 ID:ZNLvji9b.net
>>373
適応障害の鬱状態とだけしか言われてないので障害年金には該当しなそうです…。適応障害でも該当するんでしょうかね

375 :〒□□□-□□□□:2020/06/05(金) 21:07:14 ID:xo+DJNLB.net
適応障害だと障害年金は無理です
治療が長引いて二次障害でうつ病になったら認定とかはあり得る

376 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 04:47:06.35 ID:U1B81Swx.net
>>373
適応障害の鬱状態とだけしか言われてないので障害年金には該当しなそうです…。適応障害でも該当するんでしょうかね

377 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 04:48:26.75 ID:U1B81Swx.net
>>375
ありがとうございます。

378 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 07:26:48.16 ID:KI67MxF3.net
適応障害はちょっと休んだらつく病名だからね。うつも障害年金の対象だが鬱は回復する病気だから。

379 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 08:31:54.63 ID:wh6zWgXi.net
勧奨退職っていつくらいにあるか知ってる人居ますか?今年対象年齢になるので募集があれば応募しようかと思っています。

380 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 09:55:21.69 ID:CQQ+M3Iv.net
勧奨退職は年度末辺りじゃないかな?
1月に募集して年度末に退職みたいな

381 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 11:15:00.77 ID:qteoP/bt.net
>>380
9月末勧奨が実施されるなら周知はこれからでしょうけど、3月末勧奨みたいに、かんぽ不祥事の件があって
またずれこむのかな?
周知はまだないね。

382 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 11:28:08.22 ID:CQQ+M3Iv.net
病気休暇や休職中でも勧奨退職の周知があるのだろうかな?

383 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 14:35:12.62 ID:W2slEhJ6.net
軽減勤務ですが、勧奨考えてます。休職リセットまでもつかわかりません。
今月50歳になります。勧奨対象ですよね?

384 :〒812-0001:2020/06/06(土) 14:41:58 ID:D4RoiDAc.net
50歳の時に勧奨退職で退職し、職を転々として行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
軽減勤務でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。

385 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 14:48:07 ID:W2slEhJ6.net
真面目に聞いているので、お願いします。

386 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 14:52:59 ID:0Ut6o5kf.net
>>385
退職の基準日に50歳以上です
私も勧奨退職を考えています

387 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 16:43:46 ID:W2slEhJ6.net
休職中でも対象ですか❓

388 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 17:16:05.78 ID:W2slEhJ6.net
ポータルで調べろ言われたけど、それがわかりません。日本郵政ポータルにはいりましたが、勧奨退職の件はありませんでした。

389 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 17:45:13.22 ID:K8LFoHaZ.net
例年だと
勧奨退職日(9月30日)において満50歳以上。
だから勧奨申込み時点で49歳でもよい。
募集期間は6月終わり頃から7月20日頃まで。

390 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 18:05:51 ID:0Ut6o5kf.net
ポータルで調べなくても募集があれば対象者全員に周知してくれますよ

391 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 18:08:24 ID:+M1rdVLq.net
>>390
休職中でもですか?

392 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 20:00:39 ID:0Ut6o5kf.net
休職中に部長から電話があり意向の確認をされました。後で書面でも周知文を郵送されてきました。

393 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 00:30:36.58 ID:2WcUYv+v.net
今年の勧奨退職募集はあるのかな

394 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 00:34:11.59 ID:2WcUYv+v.net
9月よりも3月の方が乗率いいんですよね

395 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 08:56:33.54 ID:T/8Ny/Ip.net
乗率とは?
退職ポイントにその乗数を掛け合わせた額が退職金になるとか?

396 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 09:12:30 ID:RdQ/AvMj.net
軽減勤務で減額された給与は、傷病手当で補填されるのでしょうか?

397 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 10:20:56.82 ID:4bz1nHKq.net
>>396
給与が本来の6割に切らないとだめでは?
その上で傷病手当金で、給与の3分の2までの差額を補填してくれるものだから。

398 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 11:33:31.23 ID:Z6hqlDcv.net
病気休暇〜休職を経てタイミングよく勧奨退職に応募するとかはどうなんかな
3月の方が乗率が良いのならそれまで待てば良いと思う

399 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 11:52:03.63 ID:RdQ/AvMj.net
>>397
返信ありがとうございます。
自分も共済組合に問い合わせた時、そう言われました。
しかし、総務の方が減額された分は戻ってくると手続きを進めています。

400 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 11:52:33.36 ID:zGNp4RxT.net
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 12:07:56 ID:UO4RmKKv.net
>>399
総務の方が手続きなさっているのは何故ですか?

402 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 12:09:07 ID:UO4RmKKv.net
どう言う理由で減額分が戻るのですか?

403 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 16:02:51.21 ID:T/8Ny/Ip.net
>>398
休職中は退職ポイントは増えないんじゃ?

404 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 17:17:23.14 ID:2WcUYv+v.net
100%ではないけど、増えます。

405 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 17:26:33.82 ID:T/8Ny/Ip.net
じゃあ休職期限満了ギリギリまで粘って勧奨退職に応募した方が少しでも多く手当てしてもらえるってことか

406 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 17:40:41 ID:2WcUYv+v.net
けど、勧奨退職は希望者全員通るものなのですか?

407 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 18:10:31 ID:rEM6YIrW.net
>>406
郵政辞めたスレでも暴れているようですが
何故そんなに郵便局辞めたいのですか
そんなにお金に困っているのですか?

408 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 18:15:43 ID:2WcUYv+v.net
暴れてるわけではないがね。

409 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 18:26:02.84 ID:T/8Ny/Ip.net
>>407
精神を病んで休職だと孤独で不安や貧困妄想からあちこちに顔を出して情報を集めようとしているんだと思う
悪意はないから優しく接してあげよう

410 :〒□□□-□□□□:2020/06/07(日) 22:12:38.86 ID:zPodlzyi.net
>>396
出勤できてれば一銭も出ない

411 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 08:15:25 ID:rpanV2tZ.net
勧奨退職

412 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 11:23:11 ID:rDXego6E.net
>>405
乗率は歳を取るごとに小さくなるので大して増えないお

413 :〒□□□-□□□□:2020/06/08(月) 17:30:40.73 ID:NZZtrT5T.net
>>410
ありがとうございました。

414 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 01:10:08.48 ID:Oid2NWuM.net
>>410
4時間軽減なら出る。2時間軽減なら基本給の75%だから、3分の2を超えているから出る。
適当なことを言うな。

415 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 07:38:27.32 ID:21s0B+h+.net
>>414
勤務に服さず が要件だから
医師から労務不能証明とるのに勤務軽減は労務不能じゃない

416 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 13:02:39.88 ID:6PH9YQli.net
休職中に障害年金を申請
受給できる様になったら勧奨退職が理想的な去り方だ

417 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 13:24:55.24 ID:xlR854Az.net
2014年の8%への消費増税以降、ほぼマイナスだったはずだが。
理由は、デフレとは単純な物価下落ではなく
「総需要=生産量」の縮小、なのだから。
消費に対する罰金が増えて、デフレが解消されるわけがない。

で、我々が生産する財やサービスの「量」が少なくなっていき、生産性が低下するため、必然的に実質賃金は下がる事になる。つまり、国民が貧乏になるという事。

デフレとは、国民経済の供給能力を「破壊」し、国家の生産能力を発展途上国化させる経済破壊現象なのにも関わらず、日本の将来がどうなっても良い連中が、デフレ脱却を阻んでいるのが現状。

将来世代に、ボロボロになった日本を残していくつもりですか?

418 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 15:13:40.49 ID:6FHJ/Buv.net
>>416勧奨退職は対象年齢になれば懲戒処分等がなかったら普通に認められるけど障害年金はハードルが高いよな

419 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 18:51:18.95 ID:O3/TFwW6.net
共済なら年金は通るよ。

420 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 18:58:25.74 ID:w9CDNL7p.net
>>419
共済なら、とは?
どういうことですか?

421 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 19:02:53 ID:1aCLQlb3.net
障害共済年金(KKR)のほうが障害厚生年金(年金機構)より通りやすいってことかな

422 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 19:12:36 ID:w9CDNL7p.net
>>421
障害共済年金にするには、どうしたらいいのですか?

423 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:03:04.30 ID:1aCLQlb3.net
>>422
すいません、年金一元化から名前は障害厚生年金で統一でした
ただ共済組合員の場合は従前どおり審査機関が一律KKRになるみたいです
https://www.yuseikyosai.or.jp/nenkin/shogai.html

424 :〒□□□-□□□□:2020/06/09(火) 20:26:37.73 ID:w9CDNL7p.net
>>423
わざわざ、ありがとうございます。とても貴重な情報でした。

425 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 07:31:00.65 ID:+R1rqwYw.net
障害年金専門の社労士さんの無料相談を受けた事が有るけど基礎も厚生も共済も認定基準は同じと言ってた
共済の方が簡単て事もないと思う
厚生や共済は3級から受給できるので2級以上から認定の基礎に比べたら認定率が高いみたいよ

426 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 08:55:58 ID:Clh3SLAw.net
障害共済ならって意味だよ。
確かに建前ではそうなんだがね。
厚生や基礎は年金機構だが共済なら共済それぞれが認定。地方公務員やらいろんな共済があるよね。
で共済ならだいたい機構より甘い判定になるのは社労士も主治医も言ってる。
実際私1級だが基礎や厚生なら多分2だし。

427 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 09:04:13 ID:S7s68B5V.net
反復性鬱病で2年以上休職してますが、3級って許可されますか?日常的に出来ていれば、厳しいと言われました。詳しい方、教えて下さい。

428 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 10:37:51 ID:yS7/4ZbM.net
>>426
障害年金を申請された時はどんな状態でしたか?
やっぱり休職中ですよね?
在職中の申請は認定率低そう
1級は寝たきりレベルの様ですが共済の審査が甘くて1級になったのですか?
何れにしても1級ならいつでも辞められますね

429 :〒369-1202:2020/06/10(水) 10:46:17.95 ID:Q2FweKhO.net
寝たきりレベルで辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。被曝して永眠する。難波奨二は原発再稼働を推進。
いずれにしてもカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【阿久井真】青のオーケストラ【裏サンデー】」というに書いてある。

430 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 14:58:35.01 ID:OWD1HjGt.net
休職中ですが、更新とおるのでしょうか? 社労士が在職してたら更新は厳しいかもと。
在職中に障害年金更新通ったかたいますか?

431 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 15:29:38.15 ID:+R1rqwYw.net
>>426
自宅療養だけで1級ですか?最初は3級から始まって何回も入院して1級になってたとかですか?

432 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 16:25:32.03 ID:Clh3SLAw.net
申請した時は手帳の3があった。休職していたよ。いまもですが。
在職していて働けていたらかなり厳しい。
私の場合waisなどの検査結果がありました。

はい。休職きれたら退職しますよ。経済的には他の副収入あわせたら余裕ですから。入院歴はなしです。

433 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 16:57:58.82 ID:+R1rqwYw.net
入院歴無しで1級はすごいですね
年金以外の副収入が有るのもすごい
羨ましい限りです

434 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 17:19:56.76 ID:lRH2kD7L.net
やめて一休の年金もらってます

435 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 19:14:22.85 ID:Clh3SLAw.net
>>433
たいした金額では無いですが投資で70ぐらい。それ以外で100ぐらいです。
ここ見てたら結構1が多いですね。
私の雑な計算では私の環境ならもう金銭的にも辞めたほうが得な感じがしましたよ。

436 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 19:44:07.74 ID:+R1rqwYw.net
>>435
年金以外に170マソですか?私ならソッコー辞めます

437 :〒□□□-□□□□:2020/06/10(水) 21:05:15.23 ID:Clh3SLAw.net
>>436
確約の170では無いしそれに年金あわせても400はほどです。年収にしたら520ぐらい?年金も組合ももう払わなくなるし無税ですしね。
あとは副の部分を少しずつ育てるだけです。
子供の学費も住民税非課税なら大幅におさえれるし。

働いてるうちに病院いったりwais以外の検査もうけておくことすすめますよ。
投資しておくことも。

438 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 00:38:48.94 ID:xMMu1pJn.net
3級でさえ厳しいと言われましたが
ちなみに2年休んで、最近復職6時間勤務です。

439 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 01:10:36.77 ID:Xyi12fbq.net
>>438
別件ですが、給与減額されてますか?

440 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 06:49:37.73 ID:802BGY6w.net
休職期間満了で退職する場合の退職金の取り扱いはどうなるか知っている人いますか
自己癒合扱いで退職ポイントより大幅に少なくなるのでしょうかそれとも解雇扱いで退職ポイント丸々貰えるのでしょうか

441 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 06:56:37.86 ID:6hWDTFIN.net
>>438
普通はもらえないものだからね。普通は復職して給料で生活。

442 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 09:20:49.09 ID:xMMu1pJn.net
>>439
6時間だと、75%になるはずです。

443 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 09:20:49.09 ID:xMMu1pJn.net
>>439
6時間だと、75%になるはずです。

444 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 09:22:52 ID:EbZosC2o.net
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

445 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 12:37:08.06 ID:6RahY/AO.net
早く辞めたい
勧奨退職の募集まだかな

446 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 12:42:25.10 ID:xMMu1pJn.net
>>445
何歳ですか?

447 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 12:46:37.79 ID:6RahY/AO.net
今年54歳です

448 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 13:01:41.21 ID:xMMu1pJn.net
>>447
退職保留期間がなくなったので、3年間休職をすると言う解雇になるそうですがその時の1退職金の町立

449 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 13:03:18.57 ID:xMMu1pJn.net
>>447
その時の退職金の乗率は、どれくらいになるのでしょう?か

450 :〒□□□-□□□□:2020/06/11(木) 13:25:08.29 ID:6RahY/AO.net
>>449
休職中なので乗率の詳細を知る術がないです

451 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:10:51.78 ID:TwYNyxl1.net
病気休暇制度の改悪で精神的に不安定になったわ

452 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:15:06.25 ID:TwYNyxl1.net
病気休暇と休職制度の改悪は最近になって知った
1月2月は勤務軽減で6時間勤務で3月からフルタイム
リセットされないから残りの病気休暇が終わったら無給の休職
傷病手当金は総務に証明書とか発行してもらわないと出来ないので憂鬱になる

453 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:23:37.31 ID:TwYNyxl1.net
4月に転勤になり何とか踏ん張っていたが慣れない仕事をすることになったのと職場の人間関係が良く無いので今週からダウンしました
今月一杯は年休で来月から病気休暇になります
追い詰められているところに制度の改悪を知ってしまった

454 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:26:13.31 ID:TwYNyxl1.net
今まで興味が無かった勧奨退職の事も気になってきた
辞めるのなら少しでも好条件で

455 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:26:52.49 ID:TwYNyxl1.net
好条件で辞めたい
もう見切りをつけようか

456 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 17:29:48.64 ID:c4ByrcoR.net
2時間分削減は痛かった・・・
1ヶ月前に申請した障害年金が通ってくれることを願うのみ。

457 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:01:16 ID:L7UVPSHt.net
>>456
なんでかなぁ、自分、軽減での減額がされてないんだよね

458 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:07:06 ID:TwYNyxl1.net
勤務軽減も軽減分減額でしたね

459 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:07:31 ID:iG88o/0i.net
住民税の振込票きたんだけど、なんで?
無給になるから?

460 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:08:50 ID:TwYNyxl1.net
確定申告したときに住民税を普通徴収にするにチェックを入れたとか

461 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:13:45.24 ID:5Po8LXAU.net
>>460
いや特にそういうのはしてない。
給与明細とか見たらわかるのか…?
お金の心配できるだけしたくない…

462 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 18:27:56.99 ID:TwYNyxl1.net
副業による収入があるとか?

463 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 19:15:09.00 ID:3UPtxiWw.net
>>456
反復性鬱病なんですが、普通に生活できている場合障害年金に通るのでしょうか

464 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 19:15:09.59 ID:3UPtxiWw.net
>>456
反復性鬱病なんですが、普通に生活できている場合障害年金に通るのでしょうか

465 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 19:17:04.71 ID:3UPtxiWw.net
>>457
4月から減額で間違い無いかと

466 :〒□□□-□□□□:2020/06/12(金) 21:33:10.99 ID:TwYNyxl1.net
今日、精神科クリニックに病気休暇や休暇のために診断書が必要なのでその時はお願いしますと根回ししてきたのですが先生から入院はどうする?と聞かれました
今はコロナで病院の中は大変そうなので今はいいですと返事しときました
もう入院は懲り懲りです

467 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 09:55:36 ID:jPx1gq2Y.net
年金1なのですが復職して仕事をしましたがやっぱり健常者と同じ労働環境は無理です
勧奨退職の募集が有ったら頃合いを見て応募します

468 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 10:31:43.12 ID:jPx1gq2Y.net
病休を使い切って休職中は傷病手当金をもらいないがら機を見て勧奨退職に応募します

469 :〒983-0836:2020/06/13(土) 11:18:52 ID:clOcwnXy.net
機を見て勧奨退職に応募して職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
傷病手当金で買ったカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。

470 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 12:31:00 ID:jPx1gq2Y.net
>>464
主治医は何と言ってますか?また協力的ですか?
協力的だったら年金はいけると思います

471 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 12:35:42 ID:zE7uAE26.net
>>470
微妙なんです。社労士に相談した方が良いのでしょうか?

472 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 12:41:32.41 ID:jPx1gq2Y.net
>>471
事後重症請求だったら社労士使わなくても出来ると思います
主治医に障害年金の話をしていますか?

473 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 13:17:51.19 ID:zE7uAE26.net
>>472

しましたが、いまいちな反応です。3級だとどのようなレベルで通るのでしょうか?日常生活は問題なくできる状況です

474 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 13:25:34.01 ID:jPx1gq2Y.net
>>473
先ずは主治医の説得から始めて下さい
私は訪問看護とヘルパーさん無しでは生活が成り立たないとのことで1でした

475 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 15:04:32.20 ID:QX0Ck6GQ.net
>>459
給与から抜けないからそうなる
共済掛金もくるよ

476 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 15:52:46.70 ID:SfWSFeQG.net
傷病手当金は今は通算一年半になったのかな?以前は在職中は期限が無く支払われていたけどここの辺り改正とか有ったのかな?

477 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 18:37:38.20 ID:ZoDFuMXi.net
>>476
2年

478 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 19:15:05.36 ID:SfWSFeQG.net
>>476
既に2年以上傷病手当金を受給していたら休職中は無収入てことに?

479 :〒□□□-□□□□:2020/06/13(土) 19:15:43.30 ID:SfWSFeQG.net
アンカ間違い>>477

480 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 07:35:58.85 ID:k0/bRPul.net
日本郵政共済組合のHPの傷病手当金の説明によると1年6ヶ月+付加給付6ヶ月の合計2年支給となっています
過去に支給されていた分の取り扱いについては不明ですね
俺も過去に3年近く休職していて3年目の無給に時を含めて合計2年は既に受給してる

481 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 09:27:40.13 ID:gusshVja.net
>>480
3年近く休職したようですが、休職明けてから異動はされましたか?
それとも今も元の局での勤務ですか?

482 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 10:27:32.31 ID:gWwTdtSd.net
>>324
セコくはないだろw
交通費かからない人に交通費支給できないからでしょ。

483 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 10:46:37.33 ID:1L7ZLJw9.net
>>481
480では無いですが自分も3年近く休職した事が有ります
自分は休職明けでフルタイムになった年度末に人事異動が有りました
傷病手当金の支給限度のこと気になります

484 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 11:10:39.94 ID:xe7JSs44.net
ADHD→鬱なんだけど、初診日が厚生年金に一元化された後だから年金は無理かな…

485 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 11:32:29.84 ID:gWwTdtSd.net
>>484
厳しいかもしれないけどやってみないとわからないところもあるからなあ。医師や社労士に相談したら良いかも。
手帳と自立支援は通ると思うけど、既にやってるかな。

486 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 11:59:28 ID:1L7ZLJw9.net
>>484
先ずは主治医に相談して下さい

487 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 12:46:37.84 ID:gusshVja.net
>>483
休職期間中って、何をしていましたか?

488 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 12:48:43.51 ID:1L7ZLJw9.net
>>487
入退院を繰り返していました

489 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 12:51:23.73 ID:ZBpS4MAu.net
>>483
転勤できるよう、お願いとか根回ししたのですか?同じ状況であり、転勤したいのでお聞きしたいのです。

490 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 12:51:25.73 ID:gusshVja.net
>>488
ちなみに精神的な病気ではないのでしょうか?

491 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 12:59:23.43 ID:1L7ZLJw9.net
>>489
根回しは一切していないです

>>490
統合失調症です

492 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 13:03:36.66 ID:gusshVja.net
>>491
ちなみに外務ですか?

493 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 13:06:02.75 ID:1L7ZLJw9.net
>>491
内務です
接客業務NGなのに窓口営業部です

494 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 15:13:18.51 ID:tOOBhAmS.net
私は1とれたので家族が基礎2とれるよういまかんがえている。

495 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 16:26:09.24 ID:ZBpS4MAu.net
>>480
休職3年目から給与80%で、退職保留期間が廃止されたから、3年目で復職出来なければ退職となる。

496 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 16:30:49.49 ID:ZBpS4MAu.net
退職となるが、その扱いが分かる方いませんか。会社都合ですか?

497 :〒□□□-□□□□:2020/06/14(日) 16:47:08.30 ID:k0/bRPul.net
480です
やっぱり傷病手当金は付加給付も含めて通算2年になったのかなと解釈しました
週明けに共済組合に電話で問い合わせてみます
私も1なのでもうこれ以上この組織に残る理由が無くなったので勧奨退職が有ったら手をあげるつもりです

498 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 07:43:21.10 ID:cqu55aj4.net
>>494
ご家族も精神疾患ですか?

499 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 08:48:45.33 ID:6c5Ps6mP.net
>>498
子供が発達障害。IQは高いのだが偏りがあり。基礎2級とりたい。

500 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 09:26:03.25 ID:l/mcPvQZ.net
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

501 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 12:22:34 ID:jBzy7Fdd.net
死にたいです

502 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 12:46:43.02 ID:cOTbPAqy.net
死ぬくらいなら、こんなとこ辞めましょう。

503 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 14:59:36 ID:9g2YOgZg.net
軽減勤務だと、ボーナスにも影響するのでしょうか?

504 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:36:39.73 ID:1tTvgHls.net
死にたい

505 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:37:28.13 ID:cOTbPAqy.net
間違いなく減ります。6時間ですか?

506 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:37:58.54 ID:9g2YOgZg.net
>>505
はい

507 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:38:30.61 ID:cqu55aj4.net
傷病手当金が通算2年しか出なくなったので既に消化した人は休職中は収入なしという事で住民税と共済の掛け金を負担しないといけないので私を含め休職リピーターは辞めざるを得ないのかもorz

508 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:39:09.75 ID:cOTbPAqy.net
自分も6時間です
8時間にするタイミングは自分で決めるんですか?

509 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:39:36.81 ID:cqu55aj4.net
こうなったら障害年金にかけるしかないな

510 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:41:40.75 ID:cOTbPAqy.net
改悪後は、3年目80%ですよ。自分がまさに今その状況です。

511 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 17:48:03.23 ID:9g2YOgZg.net
>>508
医師と相談して決めようと考えています

512 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 18:49:26.88 ID:cqu55aj4.net
>>510
今、無給期間ですか?経過的措置はないのですか?

513 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:00:32.55 ID:cqu55aj4.net
>>510
障害年金の申請をして結果待ちをされている人ですか?

514 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:12:27.47 ID:tflJ/v/k.net
鬱、統合失調症の診断を共済時代に受けてました。
結構前に障害年金のこと知ってから申請したら三級通りましたよ。
休職は二度していて休職中に親の知り合いの社労士に申請してもらいました。

515 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:39:42.61 ID:cqu55aj4.net
>>514
三級でも受給できるようになったら気持ちにゆとりが出来ますね
羨ましいです
自分も先生に相談してみます

516 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:42:01 ID:cOTbPAqy.net
障害年金を受給した場合次の就職を探す場合に不利にならないのでしょうか?

517 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 19:44:48 ID:cOTbPAqy.net
休職3年目は給与の80%出ますよ

518 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:34:54.28 ID:cqu55aj4.net
>>516
少なくとも有利にはならないでしょう

>>517
3年目が終わったら全て終わりですね、自分も覚悟しています

519 :〒□□□-□□□□:2020/06/15(月) 20:58:15.94 ID:6c5Ps6mP.net
>>516
不利というか働いたら更新されないかも。
障害年金プラスゆるく副収入が現実的。

520 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 07:50:04.16 ID:w1bw+cnw.net
最近、職場の嫌な夢見るわ。
ストレス溜まりすぎ。

521 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 20:20:03.50 ID:ywFn/277.net
病気休暇&休職制度の改悪でメンタル面が不安になって余計に辛くなる

522 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 20:51:22.02 ID:Vnx0hD8U.net
今月から復職したけど、クリアするまでもつかわかりません。

523 :〒□□□-□□□□:2020/06/16(火) 22:39:30 ID:AJD9xDwf.net
>>522
まだ営業をやかましく言われないときに復帰できてよたったと思うしかない。
私も年明けから復帰したけど、不祥事以前であれば、復帰後のフォローも自分の営業のことで
みな精一杯で余裕がないだろうから、それでよかったと思うようにしてる。

524 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 09:12:48.20 ID:ToE/fnW2.net
超低金利が長引くどころか深掘りするかもと黒田日銀総裁が言ってた
ゆうちょやかんぽはそれらから手数料を貰っている日本郵便も経営的に苦しくなりそう

525 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 11:09:52.90 ID:jY/mJBiX.net
現在、年休消化して休んでいます
来月から病気休暇、休職を経て頃合いを見て勧奨退職に応募するつもりです
障害年金はダメ元で申請します

526 :〒□□□-□□□□:2020/06/17(水) 12:36:43.02 ID:y8TbO1Hp.net
>>525
今、おいくつなんですか?

527 :525:2020/06/17(水) 16:19:32.41 ID:ToE/fnW2.net
>>526
54歳です

528 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 01:24:24.75 ID:CmxQk+OW.net
死にたい
何の為に産まれてきたのか

529 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 06:30:53.17 ID:qZa6uZrW.net
>>528
死ぬ前に会社を辞めて、少し考えたら?

530 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 08:49:12.98 ID:enBCARaU.net
>>528
自分もきついけど、死ぬのはやめとこ。
>>529さんの死ぬくらいなら辞めて考えるに賛成。

531 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 09:08:47.65 ID:74Rr3rnQ.net
辞めるの勇気要るし辞めた後も後悔するかもしれないけど死ぬよります
辞める前に病休や休職を使ってゆっくりしよう

532 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 12:13:46 ID:ugpasVl/.net
年金1級あれば全く後悔しないよw
むしろ共済様々、ごちそうさん、としかw

533 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 12:55:38.48 ID:xyh1wTUN.net
年金一級なんてそうそう認定されないだろ?

534 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 14:57:57.37 ID:Wn/soQY0.net
>>533
診断書のスペックd(7)って感じやね。廃人。

535 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 15:19:46.68 ID:ugpasVl/.net
(7)?w
(4)だよ。

536 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 15:32:56 ID:Wn/soQY0.net
>>535
それだと一級は無理だなあ。そもそもスペックの読み方知らないとか。

537 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 16:25:38.90 ID:74Rr3rnQ.net
日常の用を弁ずる事が不可能なのが1級

538 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 16:25:57.16 ID:74Rr3rnQ.net
精神障害で↑

539 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 16:52:44.09 ID:74Rr3rnQ.net
ここに普通に書き込みできている人が本当に1級なのか信じ難いな

540 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:02:59.67 ID:Wn/soQY0.net
>>539
多分嘘だと思う。ガイドラインにも当てはまらない。

541 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:07:33.47 ID:WpSbeHQq.net
どうでも良くない?
だって他人だもの…
羨ましがって欲しかっただけなんだよ。

542 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:32:30.55 ID:74Rr3rnQ.net
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

543 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:33:04.53 ID:74Rr3rnQ.net
障害年金の判定のガイドラインのリンク貼っときます

544 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:35:31.24 ID:74Rr3rnQ.net
共済も厚生も基礎も同じガイドラインなので共済は審査が緩いと言う事は無いと思う
数値化してそれを基に機械的に判定するみたいなイメージなのでね

545 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:52:03.50 ID:ugpasVl/.net
>>536
C4D2(4)だったかな。CとDだよ。(7)ってなに?w
メンタルで休んでるやつがなんで申請しないか疑問だが共済じゃないやつは1にはならないだろうがな。

546 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 18:56:50.19 ID:g2HYrOP9.net
障害一級だと
話通じないぞ
絶望するレベル

547 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 19:36:33.18 ID:Wn/soQY0.net
>>545
一項目足りねえよ。

548 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 19:37:55.94 ID:Wn/soQY0.net
C(3)D(4) (4)とスペックは表現するんだよ。

549 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 20:06:43.08 ID:L5xPa6wY.net
申請中だけど平均2.71で(3)です。
手帳は3級です。
(ガイドラインでは平均値となっているので・・・)

550 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 20:54:03.24 ID:ugpasVl/.net
>>548
アルファベットのあとは()無しだよ。しらないのか?
1は寝たきりかどうか知らんが医者と認定機関の判断だろ。
気付いて申請するやつが増えてきてどんどん認定厳しくなるだろうな。

551 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:01:07.16 ID:74Rr3rnQ.net
>>550
診断書を書く医者が協力的じゃないと1は無理だと思う
認定期間はその診断書を見てガイドラインに沿って審査するだけなので厳しくなったりする事はないだろう
少なくともガイドラインの変更が無ければの話だけど

552 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:27:49.56 ID:74Rr3rnQ.net
逆に言えば医者の診断書が盛られていれば入院歴なしのうつ病でも1になるって事なのかもよ
思ったんだけど申立書は自分で書くことになって居るけど1の人はこの辺りどうしたんだろう?
ここは社労士に丸投げなんだろうか?

553 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:42:11.30 ID:CmxQk+OW.net
死にたい

554 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:56:28 ID:ugpasVl/.net
>>552
うつ病ではないよ。私は発達。詳しくはしらないが医者は2と思ってたらしいよ。だが認定機関は1にした。つまりそんなには盛ってないんじゃないかな。まぁここでも申請するやつがかなり増えてきてるし現実的にこれから厳しくはなるだろうけどな。社労士はいれたよ。

555 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:57:44 ID:aZkgEz9z.net
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

556 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 21:59:51 ID:CmxQk+OW.net
死にたい

557 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 22:00:37 ID:CmxQk+OW.net
死にたい

558 :〒□□□-□□□□:2020/06/18(木) 22:20:05 ID:CmxQk+OW.net
何の為に産まれてきたのか

559 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 01:27:07.75 ID:OyQ4vsSw.net
眠れない

560 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 07:15:56.57 ID:j1ZD+uMY.net
私は

561 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 07:18:10.84 ID:j1ZD+uMY.net
私は2C 5D 5で1です
統合失調症です
このスペックだと厚生でも基礎でも1だったと思う
入退院は多いけど医療保護入院は一度もなしです

562 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 07:53:40.49 ID:jJo4DvRU.net
>>554
発達か。
俺は診断受けて4ヶ月だからまだ手帳も年金も資格ないけど、年数経ったら申請してみようかな。
1級ってことは休職中とか?

563 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 09:15:47 ID:tSijTTMa.net
>>562
休職かどうかは言えないが働いてる1もいるみたいだな。
最近が初診だと共済じゃないから認定厳しいうえに職域加算もないけどとおるといいな。

564 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 10:23:57 ID:V5bSrqJs.net
働いていると一級どころか二級の更新は厳しいと思う

565 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 11:42:13.78 ID:tSijTTMa.net
>>564
本来はそうだがいるみたいだよ

566 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 12:15:39.31 ID:j1ZD+uMY.net
更新の時は上手い具合に長期の休職や病気休暇を取得するとか?

567 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 12:33:56.37 ID:j1ZD+uMY.net
私は休職を使い切ってこのままフェードアウトして年金暮らしをするつもりです

568 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 13:01:20.17 ID:tSijTTMa.net
>>566
いや、働いてるのに更新されてるみたいだよ。

569 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 14:19:48.87 ID:j1ZD+uMY.net
>>568
あなたご自身のことですか?
それとも噂話レベルですか?

570 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 14:33:00.73 ID:j1ZD+uMY.net
私は2回更新出来たけどいずれもまともに働けて居る期間ではなかったです
1回目は長期休職中、二回目は勤務軽減中の時でした
2回目の就労状況欄の記載に苦慮されていました

571 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 15:25:11 ID:tSijTTMa.net
>>569
ここに、書いてた話だが事実と思うよ。

572 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:33:24.95 ID:1H6py9p5.net
>>561
(5)だと1級なのですね。
私は(3)なのですが、主治医の先生曰く、3級だということでした。(4)になると2級になると言っていました。

573 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:35:56.94 ID:1H6py9p5.net
>>561
ちなみに自分のスペックだとガイドラインでは「3級または2級」になっていました。

574 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 17:59:50.85 ID:j1ZD+uMY.net
>>572
私のスペックだと厚生でも基礎でも1になりますね
そのガイドラインに沿って判定すれば。

575 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 18:17:38 ID:M5OqJn3O.net
休職三回、時短二回、原因はメンタル。
手帳3級、年金も3級で更新されてる。
最初に通った時は休職中で更新時はフルだった。
共済です。

576 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:19:11.03 ID:tSijTTMa.net
仮に3でもあると無いでは全然ちがう。自動で手帳もありなわけだしね。

577 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:28:19.26 ID:j1ZD+uMY.net
ガイドラインが公表されて審査基準が統一される前は各都道府県毎に審査をしていたので住んでいる自治体によって等級や支給の可否の地域差がかなりあったとのことです

578 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:29:50.66 ID:oZv2O9gV.net
12の時から統合失調症。
障害者手帳を取れることは一昨年に知って3級取得。休職や8割勤務はなし。年金は落ちた。
国民だと2級からだから厳しいなあ…

579 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:49:01.44 ID:tSijTTMa.net
>>578
厚生かけてないの?

580 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 19:52:44.69 ID:Cmu3PM+l.net
>>579
発症が20以前は基礎のみ。

581 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 22:03:56.64 ID:tSijTTMa.net
>>580
なるほど。2には該当なしなんだね。いま休職したら厚生3はいきそうなスペックだけどね。

582 :〒□□□-□□□□:2020/06/19(金) 22:17:18.64 ID:Cmu3PM+l.net
>>581
休職してないと二級は辛いんじゃないかなあ。

583 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 00:57:40.94 ID:oWL6GH5E.net
>>525
社労士に依頼したらどうですか? 完全成功報酬制のところに頼んだら必死にやりますよ。
ただ、年金2ヶ月分ぼったくられますけど。

584 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 08:05:58.07 ID:LbRHr4rd.net
完全報酬制の社労士は一回面談して蚊のせいの低い案件は断られるみたい
何で一度相談するのがいいと思う

585 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 10:14:21.06 ID:RqcuCbhl.net
蚊のせい?

可能性か?

586 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 10:50:13.12 ID:o/XcMCXx.net
>>583
自分の主治医の先生は「俺は社労士には動じない。本当のことを書くからな」と言っていました。
先生も「社労士は高いよ」と言っていました。
一度無料相談を試したけど、頼りなさそうだったのでやめた。
報酬は2ヶ月分が相場のようだけど、最低でも10万はかかることになる。

結局、全部自分でやりました。
中学生の時からつけていた日記帳が役に立ちました。

587 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 10:57:07.85 ID:RqcuCbhl.net
>>586
12で発病して何歳の時に年金の請求をされたのですか?

588 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 13:17:54.01 ID:OVcFYCwW.net
20以降だろ。20前障害で特別児童扶養手当もらえてたら年金はもらえる可能性が高い。
あと社労士いれた方が通りやすいよ。

589 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 13:17:54.06 ID:OVcFYCwW.net
20以降だろ。20前障害で特別児童扶養手当もらえてたら年金はもらえる可能性が高い。
あと社労士いれた方が通りやすいよ。

590 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 14:51:18.13 ID:LbRHr4rd.net
3級認定だったら特別児童扶養手当を受給している可能性は極めて低いだろう

591 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 15:21:34.72 ID:OVcFYCwW.net
>>590
特別児童があれば2が固いからね。軽度なら
働いて厚生で3取ればいい

592 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 15:28:47 ID:LbRHr4rd.net
12から病んでいるから基礎になるから二級以上じゃないと受給できない
気の毒だけど

593 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 17:13:30.58 ID:o/XcMCXx.net
誤解を招いてすみません。
現在、事後重症で申請中です。
うつ病での初診は郵政に入ってからなので厚生で申請しています。
中学生の時から日記帳をつけていたおかげで申立書は発症から現在まで全て時系列に正確に書くことができました。

幼少期からASD持ちで、専門の機関のお世話になっていたこともありましたが、郵政との関連が薄いため、うつ病で申請しています。(普通学級か特殊学級かの境目の辺りだったそうです)

お騒がせしてすみません。

594 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 17:27:06.45 ID:LbRHr4rd.net
>>593
おー3なら通りそうですね

595 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 18:53:02.93 ID:pBxjD8oR.net
うつ病が全然良くならない。
死にたい

596 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:05:17.41 ID:OVcFYCwW.net
3でも認められればかなり楽。年間80弱。30年もらえば2400万。おまけに手帳もちだし。

597 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:08:59.01 ID:LbRHr4rd.net
3なら年間最低額だと60弱だよ
基礎二級なら年間80弱だけど

598 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 21:13:44.10 ID:1KxSMioL.net
>>

599 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 22:54:35.10 ID:pBxjD8oR.net
死にたい生きてたくない

600 :〒□□□-□□□□:2020/06/20(土) 22:58:07.96 ID:DpE9cTjT.net
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

601 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 01:10:26.00 ID:GtPl0I8u.net
眠れない睡眠薬も効かない

602 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 08:17:31.66 ID:oSe0wO3Q.net
3でもなかなか認められるものでもなさそうだけどね。
半年前の話だけど、複数の社労士に相談したらまず無理ですって言われたわ。
ADHDで手帳3級で仕事で間違えてまくって迷惑かけてるわ自分も辛いわだけど休職しないで働けてると厳しいと。

603 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 08:24:11.01 ID:ewpWTjvI.net
>>602
休職してないなら無理だよ。逆に病休までいった人はなんかしらあれば障害年金までもらえる可能性がある。
申請者が増えて同じ症状でも認定されないケース増えてるみたいだがな。

604 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 08:30:30.60 ID:/7byMlnK.net
4月に申請してまだ結果が来ないなー。

605 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 17:55:12.29 ID:A+QM8WEh.net
>>602
フルタイムでやっているのですか?

606 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 18:33:52.04 ID:oSe0wO3Q.net
>>603
そうなんですね。収入は減ってませんからね。

>>605
すげえ辛いですけどフルタイムで働いてます。

607 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 19:05:40.17 ID:ztUuA4Yn.net
ADHD(注意欠如・多動性障害)という傷病自体は障害年金の対象とすることは難しいのですが、それを原因として日常生活や就労に支障がある場合、うつ病等の精神病を患っている場合は対象になる可能性があります。

608 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:34:08 ID:A+QM8WEh.net
>>606
フルタイムでは厳しいかもしれません。
自分は8割の勤務軽減なので、条件付き就労となっています。
2時間分の給与が削られていることも診断書に書かれています。
月に5万近く削られているので、手取りは14万程度です。

609 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:40:23 ID:A+QM8WEh.net
>>601
自分はサイレース+リスミー+ハルシオン+マイスリーで対処しています。
全部で24種類を処方されていますが、向精神薬が多いので、職務質問されたら簡単には帰れそうにないです。(簡易検査だと陽性反応が出るらしいそうです)
一応、障害者手帳(3級)とお薬手帳は常時持ち歩いています。

610 :〒□□□-□□□□:2020/06/21(日) 22:58:40.31 ID:ewpWTjvI.net
私は就労不可

611 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 02:46:02.25 ID:dVAypTjG.net
またこの時間に目覚めた…。
朝が来て仕事行くのが怖い。

>>608
そうですよね。
フルタイムで働けてるということは金銭的には困ってないから支援は得られにくいんでしょうね。

612 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 08:44:36.00 ID:FT8daRDY.net
>>611
よく眠れてないこともかかりつけの医師に相談しておいたほうがいいですよ。
日々気になったことを携帯のメモに入れて医師に相談すると良い対処方法を教えてくれますよ。

613 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 11:11:54.52 ID:FxOYJFcd.net
休職って一回やると戻るのも大変なんだよね?
出世も諦めるしかない?

614 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 11:58:40.70 ID:6Cbmm3Y6.net
休職すると復職するために就業支援委員会と言う審査を受けないといけない
この審査の基準が厳しすぎて中々復職させてもらえない
出世を諦める所か役職者は降格させられたり自ら降格を願い出すように促されたりする
休職は極力避けるようにするか復職する為では無く体調を整えて転職活動だと割り切って休むかどっちかだな

615 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 12:43:29.02 ID:cqBijFGa.net
死にたい

616 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 12:45:06.42 ID:dFE/IFxS.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に2016年からつきまとい


https://i.imgur.com/LoghJCD.png
https://i.imgur.com/Xrf9G2z.png
https://i.imgur.com/O1wlS0r.png


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

617 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 13:16:30.65 ID:02ut7tGa.net
>>614
障害者手帳持ちだと就業支援委員会なしで復職できるらしい。

618 :〒□□□-□□□□:2020/06/22(月) 14:06:50.11 ID:0dTwLXxT.net
>>617
持ってるけど、そんなことはないぞ。支援委員会を通らないと復職できない。

619 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 00:15:59 ID:19HFIEVl.net
親より先に死なない事が最大の親孝行。

できそうにない。

死にたい。

620 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 04:49:31.77 ID:0k6/mjPj.net
>>612
ありがとうございます。
3時半からずっと眠れてません…

621 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 12:42:20 ID:E7htUvBr.net
年金の話なら双極性障害に厚生で診断されたワイは手帳は2級だけど、勤務制限は受けてないから年金は無理って社労士に言われて申請してない。

622 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 16:07:10 ID:nXmio+oA.net
私もだけど就業支援委員会の開催は形だけで落ちる人は何回受けても落とされる
何回も休職と復職を繰り返せば繰り返すほどハードルが高くなる
結果だけ知らせてくれるけどどう言う理由で就業不可なのかすら教えてもらえない不公平な制度です

623 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 17:13:11.94 ID:Lxj9b7Qm.net
経験者は語る。
精神で病休しちゃうと復帰が厳しいぞ。
出世どころの話じゃない。
無理は絶対にダメだけど我慢できるなら障害年金みたいな半端な額に頼るより働いた方が長い目で見て良いかと思う。

624 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 19:35:30.09 ID:nXmio+oA.net
病休や休職は出世どころか役職者なら降格=給料大幅減が待ち受けている

625 :〒□□□-□□□□:2020/06/23(火) 22:40:10.35 ID:0k6/mjPj.net
経験者は語る。
精神で病休しちゃうと復帰が厳しいぞ。
出世どこの話じゃない。
無理は絶対にダメだけど我慢できるなら障害年金みたいな半端な額に頼るより働いた方が長い目で見て良いかと思う。

626 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 07:47:26.37 ID:sMDMsGof.net
苦しいけど頑張って行く。
何事もなく1日が終わりますように。

>>624 >>625
うちの部会の課長代理だった人は降格はされなかったけど治ってからはずっと課長目指してるのになれてないようだ。

627 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 11:32:27.78 ID:E1ISou2g.net
郵政チャレンジドに行こうと考えてる人いる?
いや、行けるのかわからんけど。

628 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 12:08:07.90 ID:2oGNp3VW.net
>>627
郵政チャレンジドって何ですか?

629 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 12:10:23.16 ID:iA4v8nNT.net
>>628
障害者を採用して低賃金で清掃などに使ってる。いろんなノルマはある。
正社員から転用はできない。

630 :〒□□□-□□□□:2020/06/24(水) 23:45:40.14 ID:enypeVy+.net
この仕事自殺者多いよ
ODや自殺未遂申し上げます多いよ

631 :〒596-0053:2020/06/24(水) 23:57:10.56 ID:jSc3R1+/.net
語っている経験者は力レ一を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「私達の百合ヶ丘駅」ゆうスレに書いてある。

632 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:03:13 ID:sYuBtRo5.net
フルタイムで働けてるってことは金銭的にはなんとかなってるから年金で補償はかなり難しいってこと。でも手帳で控除されるんだからそれだけでも助けになるでしょ。

633 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:06:58 ID:sYuBtRo5.net
3級のはした金よりもフルタイムで耐えて異動希望出し続ける方が賢いよ。
休職経験者の私は悲惨。

634 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:10:19.84 ID:SQNapb//.net
>>633
休職すると異動させてもらえないのでしょうか?

635 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 08:54:21.63 ID:sYuBtRo5.net
>>634
こればっかりは人によるんだろうけど、私は異動できません。
恐らく引き取り手がいないのかと。

636 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 09:06:15.92 ID:SQNapb//.net
>>635
休職明けから何年間、同じ局なのですか?

637 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 10:12:37.76 ID:0RkXBJfm.net
私は接客NGの指導が産業医から出ていて希望調書にも総務部に行きたい旨を書きましたが同じ窓口営業部に異動になり戸惑っています

638 :〒874-0042:2020/06/25(木) 10:29:22 ID:CusD4Skz.net
接客NGの指導が産業医から出ていて希望調書にも総務部に行きたい旨を書いたのに同じ窓口営業部に異動になって戸惑っていたら全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてあるでしょ(*`艸´)

639 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:19:03.72 ID:Ge5TcCPz.net
>>637
窓口は30で総務は20だからね。

640 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:19:39.35 ID:Ge5TcCPz.net
窓口でダメになったら逃げ場ないのかな…

641 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 12:57:24.48 ID:0RkXBJfm.net
>>639
どう言う意味ですか?

642 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 13:11:09.05 ID:KvEa9HgQ.net
3級でも辞めるほうが上と思うけどね

643 :〒□□□-□□□□:2020/06/25(木) 15:06:28 ID:qsBCEK0P.net
>>637
単マネ局の窓口営業部から別の単マネ局の窓口営業部ですか?
日本の会社は余程のことがない限り解雇できないから
自主退職に持っていこうとする悪意を持った人事ではないでしょうか?

644 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 02:43:56.67 ID:PXCoA91u.net
接客も無理で電話全般出れないのなら総務も無理だよ

645 :〒□□□-□□□□:2020/06/26(金) 20:21:20.95 ID:nIzlGQpN.net
うちの局には窓口営業部所属だけど毎朝、出勤簿にハンコを押しにきて直ぐに上のフロアに行って金コンや総務の仕事をしている社員がいます
どう言う事情なのか知らないですがこんな裏技的な要因配置もできるみたいよ

646 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 03:55:28.78 ID:pI8Uy+rL.net
>>627
いわゆる小学校にあった障害者学級のレベルの超える子(子、と表現するしかない大人)達が働いてるところだよ

仮に入れたとしても…逆に気が滅入ると思うよ

647 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 09:32:20.87 ID:aP/5hCSn.net
>>645
私もそうですが、休職が長引いてこれまで金融の方をやったけど継続研修?とか受けないと
一切、業務に携われないため、郵便窓口や共通関係の補助の掛け持ちのような形でしか仕事がない。
コロナのせいで、その研修もなかなか受講できなくてもう簡単なことや休んだ間の制度改正
もさっぱり分からなくて、飼い殺し状態です。
もう居場所もなくモチベーション下がりっぱなしだし、せっかく復職したけどリタイア
することも考えないといけないのかも。

648 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 09:49:30.77 ID:DJBUoWCJ.net
ウチはエリマネ局なので窓口ができなかったら何もすることがないです
単マネは羨ましい

649 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 10:02:40.64 ID:IueDoUMh.net
やりたくない仕事はやらない方がいい。そうすると自分の出来ない事を周りに押し付ける形になるから周囲の目も冷たいしストレスになる。それならば転職して自分にあった仕事を見つけた方が健康的。

650 :〒□□□-□□□□:2020/06/27(土) 14:36:46.72 ID:EYtkhL7b.net
>>647
郵便窓口は出来るのですか?長い間、金融やってて郵窓に行けと言われても困りますね

651 :647:2020/06/27(土) 17:28:37.13 ID:aP/5hCSn.net
>>650
過去に集特時代は、3事業まんべんなんくやってたから、基本は覚えてたおかげで何とか郵窓は出来るけど、
最初は新人のように見習い状態からのスタート。
リハビリ勤務期間が終って自分でログインできるようになって、普通に日締めもしているよ。

652 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 11:07:12 ID:hAuInaUk.net
どうすれば、転勤できますか?

653 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 13:32:53 ID:M+mdjucq.net
10年同じところにいたら半強制的に異動です

654 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 14:52:50.32 ID:T3RLja9X.net
20年いるけど異動できないぞ

655 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 20:26:20.65 ID:nwQlSaiJ.net
採用時から17年同じ局。
公社化も民営化も同じ局で迎えました。
うちの局ではいちばんの古株です。
どれだけの出会いと別れがあったのか覚え切れません。

656 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 20:33:57.73 ID:1QNmknhz.net
優秀な人で居ないと困る。年いってるけど無難な能力。引き取り手のないダメな子。

が長年残るよね

657 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:10:23.89 ID:8nxGtY9A.net
部署変わったりセンター送りになると在籍年数リセットになるってルールがあったりなかったり……

658 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:47:16.22 ID:0uucZ0u0.net
>>656
エリマネ窓口だと本当にダメだと最初は連絡会内の部会を転々として最後は連絡会を飛ばされる。

659 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 22:47:51.86 ID:0uucZ0u0.net
もしくは単マネの郵便窓口送りってのもいる。

660 :〒□□□-□□□□:2020/06/28(日) 23:35:26.89 ID:zdcp8O80.net
日本郵便潰しましょう

661 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 13:46:33.37 ID:tMyAjI3a.net
勤務軽減ですが賞与は減額されてませんでした

662 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 13:51:28.07 ID:S2/dqZst.net
>>661
本当に?ちなみに勤務軽減期間は?

663 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 14:01:01.02 ID:tMyAjI3a.net
>>662
約1年半6時間です

664 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 14:29:04.48 ID:S2/dqZst.net
>>663
ありがとう。

665 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 16:32:16.51 ID:T/Z1HNpV.net
>>663
どうやったらそんなに長く勤務軽減を付けてくれるんですか?

666 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 16:33:26.23 ID:0O0TAptH.net
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

667 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 17:07:08.15 ID:XTGKiYVT.net
>>665
3か月に一度は主治医の軽減延長の診断書を健康管理センターへ提出が必要です

668 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:54:38.45 ID:T/Z1HNpV.net
>>667
診断書の期限をもっと伸ばしてもらったら提出する頻度も減ると思う

669 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 21:10:25.37 ID:u/+kvQXD.net
減額なしは後に精算されるか否か……

670 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 22:24:23.54 ID:kZ7GCj/w.net
明日はボーナス支給日だね。
復帰したばかりの勤務軽減中だけど、おそらく満額の6割ぐらい出た。

671 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 22:29:09.03 ID:XTGKiYVT.net
>>668
ルールみたいです

672 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 22:56:05.65 ID:hza68nSX.net
>>671
自分は17年勤務軽減ですが、3ヵ月毎に診断書を出しています。
今の体調ではフルタイムで働くのが困難と判断されているので・・・

673 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 19:11:06.42 ID:0zUMy/6O.net
4月から復帰しましたが、かなりの減額でした。

674 :〒□□□-□□□□:2020/06/30(火) 21:25:46.70 ID:aHRiILaU.net
>>673
1月復帰だったので、若干の減額で済みました。

675 :精神障害者3級:2020/07/01(水) 00:45:08.37 ID:mfL8/jCk.net
>>242
2004年から今までうつ病 途中寛解しかけましたが。
10割勤務に復帰したとたん、民営分社化で忙しいのだからと残業休日出勤をして悪化
>>196−199を知らなかった為2018/12に解雇されました。

>>257
3級取ったけど何の配慮もなかった

>>382
俺は無かった
在職者専用スレだったな、出しゃばってスマン
時効になってしまうんで、当時のパワハラメモを「鬱」になりながらまとめてみて
郵便局パワハラ相談に相談したんだが在職者限定ですと言われてしまい
また鬱になりながら報復手段を考えていたんだが何か良い方法無いかね?
鬱で頭が働かないです。

676 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 07:35:25 ID:1q1K9ZhD.net
弁護士に相談した方が良いのでは?

677 :〒□□□-□□□□:2020/07/01(水) 13:20:28.31 ID:vTwneSic.net
もう限界だ勧奨退職に応募しようかな、、、

678 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:27:05.12 ID:60tYnYC1.net
>>675
社労士に相談して、労災の申請をしてみたら?
訴訟は精神面と費用の面でかなりの負担がかかるよ。
ちなみにパワハラで労災が認められるのは、職場の同僚の大多数からのいじめ等があった証拠がないと難しいよ。
労災が認められなくても、何も抵抗できずに解雇されたのは悔しいだろうから、

679 :〒□□□-□□□□:2020/07/02(木) 00:28:30.70 ID:60tYnYC1.net
いじめた奴にいろいろ調査が入るから、嫌がらせの意味で労災申請するのもいいと思うけど。

680 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 19:57:28.32 ID:E6Xtqgos.net
>>677
辞める前に病気休暇や休職を使って先ずは身体に回復を目指したほうがいい
回復の兆しを感じられなかったら障害年金も視野に入れてみてはどうかな

681 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:23:22.10 ID:zZgpHedH.net
初診日が基準になるから障害厚生年金の扱いになるね。
厚生の場合だと3級があるのもありがたいところ。
金額は小さいけど助かる。

682 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:29:24.43 ID:vM0dpNsQ.net
共済なら審査甘いから等級あがるんだけどね。

683 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:42:50 ID:tGhqKYHs.net
>>682
どうやったら共済になるんですか?

684 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:48:59 ID:Ugse+Wv0.net
>>683
公務員だった頃に就職できていれば。

685 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 20:55:41 ID:tGhqKYHs.net
>>684
そうなんですね。初めて知りました。私は平成6年の採用で、当時は郵政省だったので、共済扱いになるのですか?

686 :〒□□□-□□□□:2020/07/03(金) 21:48:06.29 ID:zJhbFur1.net
>>685
初診日が共済の時だったらですよ。
平成27年10月1日に一元化してますので、初診日がその日より前だったらです。
就職した日は無関係です。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/itigenka/20150917.html

687 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 01:17:49.68 ID:xeqCYLjX.net
誰か確実にしねる方法を教えて下さい

688 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 02:51:03.99 ID:7Lcdi9oZ.net
誰も死んだこと無いから答えられないよ。とりあえず生きろ。うまいもの食って綺麗な風景見て猫動画見て生きろ。

689 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 10:52:48.84 ID:Agoei7DN.net
バックレコンサルタントの幸前に聞け

690 :〒□□□-□□□□:2020/07/05(日) 19:44:26.07 ID:XTtw9Ukq.net
この土日、ずっと仕事が辛いと独り言をつぶやいててヤバいかも。
夜中も何度も目覚めるし。
明日からやっていけるだろうか。
何かミスりそうで気が気でない。

691 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 06:05:34.84 ID:fdFxx4md.net
>>690
頑張るな

692 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 10:32:08.70 ID:ldFZ2giZ.net
死ぬほど辛いのなら仕事なんて辞めちゃえ!

693 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 11:39:05.35 ID:E9GznzlI.net
>>686
そうだな。
厚生と共済だと金額まで違ってくる。

694 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 12:23:34.63 ID:rEHDqAMr.net
>>693
厚生と共済では、どれくらい違うんですか?

695 :〒□□□-□□□□:2020/07/06(月) 17:35:09.33 ID:ldFZ2giZ.net
>>694
職域加算と言うのが厚生に上乗せされて支給されるけど在職中は職域加算は支給停止になるよ
私で年間15万円ちょいです

696 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 11:03:04.91 ID:Hz4IwmUN.net
精神科に行く気力もない
死んでしまいたい

697 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 11:11:32.14 ID:3nIRQB8F.net
メンタルやられて病院行こうと思ったんですが初診予約の電話してもどこも一杯で7月中は無理と言われました。
もう病院もいけない
このまま落ちていく

698 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:12:29.10 ID:e4V5YCk9.net
>>697
とりあえず、管轄の健康管理センターのメンタル電話相談の保健師さんに相談したら?

699 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:20:59.27 ID:linblRkj.net
>>697
都内だったら無予約の病院もあるんだけどだいたいのお住まいはどこですか?

700 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 20:23:09.45 ID:linblRkj.net
いま病休で休んでるけど死ぬほど辛い。
障害者雇用で頑張るしか無いのか?
傷病手当金は多分もう出ないだろうし
そしたら生活出来ないよ

701 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:53:58.20 ID:P6+qnhXW.net
勤務軽減が3ヵ月延長。
年金の結果が気になる。
3級通って欲しい・・・

702 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 22:58:39.41 ID:3nIRQB8F.net
>>698
ありがとうございます
明日相談してみます

703 :〒□□□-□□□□:2020/07/07(火) 23:01:31.25 ID:3nIRQB8F.net
>>699
ありがとうございます
明日色々相談しながら探してみます
なんか少しだけ不安感やわらぎました

704 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 00:42:19 ID:vVRltm8/.net
睡眠薬飲んでも眠れない
もう郵便見たくない
死にたい

705 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 02:16:11.44 ID:Yxr7hX/U.net
なんと言っても、かんぽ保険のノルマ、ほど極悪なものはこの世にありませんでした。
どう見ても、おれおれ詐欺、の極悪さがありました。
平成19年10月民営化し平成20年から毎年保険ノルマは60代以下の若者たちが地元から人口減少
するにも関わらずうなぎのぼりに上げていき民営化前の3倍強〜4倍。
直接現場の特定局長の声は一切無視、聞かない。
特定局長を呼び出して、猛烈痛烈激烈苛烈卑怯極まりない恫喝により、ムリヤリ作成で実績が上がっていくことに
支社、本社は旨味を覚えて超卑怯な局長への叱責恫喝は郵便局の文化として定着しました。
地元住民では全く不可能で日帰り可能〇〇にお願いしまくりで莫大なソンとなりマスた。
悪いのは、かんぽ生命だけです。
貯金、郵便、物販、ふるさと小包はほとんど適正なノルマと、支社、からの命令でした。
金融庁、総務省がしっかり指摘したことは現場はほとんど知っていたのに、ノルマ作成者は全て無視。
極悪かんぽは事実です。

706 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 08:25:13 ID:9bREv+ec.net
>>705
僕は金融コンサルタントですが同じくノルマ地獄でしたが頑張って会社の研修通りの営業で成績をあげていましたが、今はとてつもない返納の恐怖と処分の恐怖でうつ病になりました

707 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 04:01:47.44 ID:mGpBczHo.net
外務新人教育パワハラ。1日、2日は15年前位昔の地図を持たされて要注意箇所やアドバイスはなく、後をついていくだけ。三日目から一人で15から20年前の地図1区まるまる配達がノルマで未達なら上司から説教恫喝を受けました。同じ名字く地図も古すぎて役にたたず。しかも同じ名字で番地も同じ。
ふざけんな!
表札くらいだしとけやバカ!
名前を書いて住所もはりだしとかけドアホ!
人に聞いてもわからないかってお前この地域に住んでるんじゃないの役たたず。クソが。
配達する側すると区別つかないし時間かかって結局誤配になるんだよ、ふざけんなバカどもが! 郵政グループの社員の指が何本詰められるかな。
宮崎県西都郵便局。
配達の現場10年ぶり位。
新築の家や同姓や同じ住所など地図が更新がされていないのは配達社員の怠慢。
だから新人は20年30年前の地図で配達に出される。誤配して当然。新人はイヤ気がさしてすぐやめる。

708 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 18:30:50.57 ID:J6FZ02AH.net
>>704
自分はリスミー+サイレース+ハルシオン+マイスリーで何とか4時間半眠れている。
昼間の眠気はひどいけど。
でも、昼寝しようとしても全く寝付かない。

709 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 20:00:31.63 ID:jdmMz/En.net
私はベルソムラ、サイレース、エビリファイ 、ロドピン、デジレルの組み合わせで平均5時間くらいしか眠れない
これでも薬は合っている方です

710 :〒□□□-□□□□:2020/07/09(木) 23:56:34.38 ID:7cTy8k6e.net
>>707
昔は職人レベルの人もいて、30年前の転居をズバリ当ててしまうのもいた。
そういった人をどんどん辞めさせてゆうメイトに置き換えてしまったのだから誤配が増えるのも仕方がない。

郵政省時代末期から民営化までは保険しか採用しなかった為、ベテランのゆうメイトが採用試験に受かっても保険課に配属されて速攻で辞めてしまうのが多かった。
みんな職員よりも熱心にやっていたのに・・・

(ゆうメイトは日本郵便株式会社の登録商標です)

711 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 00:45:50.84 ID:id6gJk4v.net
>>710
今はノルマ、パワハラ 、時短ハラスメント、ガントチャート、doss等民営化後外務の地域基幹正社員、一般正社員、期間雇用社員、みんなバカ本社に振り回されてやる気や誇りを持っている人はいない。
どんどん精神を病んでいく人が増えていく。

712 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 06:33:14.94 ID:NsWi7Q6W.net
新型コロナウィルス感染者増えてるのに、
飛び込み営業しろだと!

713 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 08:11:51.81 ID:OyLFdAki.net
>>708
>>709
薬の副作用による体重激増で血液検査ヤバいんでないの?
酒で睡眠薬を流し込んだらアルコール依存症確定
薬を止めたら強烈な離脱症状に苦しむ

714 :〒□□□-□□□□:2020/07/10(金) 09:52:53.04 ID:I8EZE6oA.net
障害年金はやめに申請しといてよかったよ…。これから申請なり運用なりするやつは大変だよ。
働いてるやつもこの雨じゃ相当まいってるだろう。

715 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 15:27:49 ID:QYI19hLa.net
休職して年金もらいながら年金払ってる。
なんの意味も無いが嫁の3号の料金と思って払ってる。株の含み益を今年から少しずつ、控除の範囲で消していくよ。

716 :〒□□□-□□□□:2020/07/12(日) 18:19:03.81 ID:iGjMrPAr.net
休職詐欺師の幸前に相談しろ

717 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 00:32:49.50 ID:CddLorUi.net
>>713
自分は定期健康診断の血液検査では正常の範囲です。(やや貧血気味の年もありましたが、内科の先生は大丈夫と言っていました。)
肝臓への負担が大きいといわれているベタナミンも飲んでいますが、特に問題は起きていません。
休職中の体重増加は凄まじかったですが、勤務軽減で復職してから自然に減っていきました。(復職した時は制服がきつくて着られませんでした)
でも、休職前の状態には戻っていません。(あと僅かなのですが・・・)

718 :〒□□□-□□□□:2020/07/13(月) 00:35:25.67 ID:CddLorUi.net
>>714
5月に申請しましたが、まだ2ヵ月なので音沙汰無しです。
手帳の時もそうだったけど、時間がかかり過ぎだよ・・・

719 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 11:31:56.80 ID:Wl5d73JB.net
外務新人教育パワハラ。1日、2日は15年前位昔の地図を持たされて要注意箇所やアドバイスはなく、後をついていくだけ。三日目から一人で15から20年前の地図1区まるまる配達がノルマで未達なら上司から説教恫喝を受けました。同じ名字で地図も古すぎて役にたたず。しかも同じ名字で番地も同じ。
ふざけんな!
表札くらいだしとけやバカ!
名前を書いて住所もはりだしとかけドアホ!
その辺り
人に聞いてもわからないかってお前この地域に住んでるんじゃないの役たたず。クソが。
配達する家と同じ名字同じ住所で区別つかないしポスト投函が怖くなって時間かかって結局誤配になるんだよ、ふざけんなバカどもが! 郵政グループの社員の指が何本詰められるかな。
宮崎県西都郵便局。
配達の現場10年ぶり位。
新築の家や同姓や同じ住所など地図が更新がされていないのは配達社員の怠慢。
だから新人は20年30年前の地図で配達に出される。誤配して当然。新人はイヤ気がさしてすぐやめる。
昔は職人レベルの人もいて、30年前の転居をズバリ当ててしまうのもいた。
そういった人をどんどん辞めさせてゆうメイトに置き換えてしまったのだから誤配が増えるのも仕方がない。

郵政省時代末期から民営化までは保険しか採用しなかった為、ベテランのゆうメイトが採用試験に受かっても保険課に配属されて速攻で辞めてしまうのが多かった。
みんな職員よりも熱心にやっていたのに・・・

(ゆうメイトは日本郵便株式会社の登録商標です)
今はノルマ、パワハラ 、時短ハラスメント、ガントチャート、doss等民営化後外務の地域基幹正社員、一般正社員、期間雇用社員、みんなバカ本社に振り回されてやる気や誇りを持っている人はいない。
どんどん精神を病んでいく人が増えていく

精神科にうつ病で入院になりました。

720 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 17:37:02.11 ID:ZMZohjw6.net
質問です。先週から病休とって1ヶ月休む予定なのですが、今月分の給与や賞与にはどの程度の影響が出るでしょうか?

721 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 17:51:02.11 ID:+fVljb+F.net
特に影響ないのでは

722 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 19:13:08.57 ID:LVmpxi7j.net
初めて書き込みます。
4月から復帰していましたが、少し悪化して休みました。口頭で休むことに抵抗があったので、医師の言われるがまま診断書を書いてもらいました。
その診断書を提出したことにより、再度休職になってしまうようです。年休消化希望だったのに。。。

723 :〒□□□-□□□□:2020/07/14(火) 19:47:42.00 ID:iWV+fmsU.net
>>722
そんなもん口頭で伝えない自分の責任やんけ。お前のケツ拭いてる社員はもっと辛いんだぞ
俺も先月から循環器系の障害で医者から休職を勧められてるのに同じ班に休み繰り返してる自称精神病の老害がいるから我慢してんだよ甘えんなクズ

724 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 09:04:53.39 ID:D3f7bOsQ.net
今年4月から制度が変わって、軽減勤務中は給料が減額になるという事だけど、
例えば減額されながら8割勤務するのと、
休職に入って基本給の3/2の傷病手当金を貰うのとどっちが多いんだろうか?

8割勤務だと支給も8割の金額?
5割勤務だと支給も半額?

725 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 11:41:16.18 ID:8zTGvioo.net
窓口から他の部署に移るのってできないんだね。
もう退職します。
ありがとう。

726 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 11:46:32.22 ID:HTVJLyMr.net
>>725
何歳何ですか。

727 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 11:48:32.51 ID:HTVJLyMr.net
宮崎県延岡市で、郵便局の局長が客の貯金払い戻し金を横領していたことがわかりました。

日本郵便によりますと、2019年8月、延岡市の延岡大門郵便局で客が貯金から20万円の払い戻し請求をした際、40代の男性郵便局長が120万円を引き出し、客に20万円を渡して100万円を横領したということです。

6月30日に客から申し出があり、社内調査をしたところ横領が発覚。
郵便局長は横領の事実を認めていて、日本郵便では刑事事件として告訴を検討しているということです。
また、客に対して謝罪し補償などの対応をしいくとともに、再発防止策を講じるとしています。
メンタル殺られたかな。

728 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 11:52:46.98 ID:HTVJLyMr.net
外務地域基幹社員ですが他の部署に異動は可能何ですか?

729 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 11:54:34.40 ID:8zTGvioo.net
>>726
30代中盤です。

まあ自分は精神で病休歴あるからどこも引き取りたがらないですよ。
仕方ないです。
30から20に異動も無理なようですし(方々に確認済み)

730 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 13:01:26.44 ID:Ko6lyaon.net
>>729
22日締め切りの社内公募がありますが、合格する可能性は、ほぼ0ということでしょうか?

731 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 13:02:25.25 ID:tJ7ZDMLq.net
>>730
あんなもん局長の力関係で決まってる出来レース。出るだけ無駄。

732 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 13:13:17.69 ID:Ko6lyaon.net
>>731
出るんですが。 
出るだけ無駄なのか。 
使えないから、逆に通らないかな?

733 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 13:53:02.78 ID:tJ7ZDMLq.net
>>732
支社に親しい人がいて、志願したいって言ったら「あんなんもうとっくに決まってるぞ」って言われました。

734 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 14:09:49.20 ID:HTVJLyMr.net
>>729
私はうつ病で休職中です。
これからどうされるのですか。

735 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 14:16:58.71 ID:HTVJLyMr.net
私はうつ病で休職中です。これからどうされるのですか。

736 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 16:46:04.29 ID:CUaC6qF+.net
>>733 
2週間ぐらいで、 計十時間以上かかってレポートかきあげたのに。
出来レースとは。 座りっぱなしで腰痛めるし、時間を返してほしいわ。 マジムカつく。

737 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 18:53:50.17 ID:C/HihKzh.net
支社なんて夢持って行く所じゃないぞ。
大半は、1,2年で挫折して現場へ帰ってしまう。
上司のゴマすり、奴隷末席、滅私奉公でいいなら志願するのは自由だ。
どのみち、支社本社も縮小されてしまうんじゃないか?

738 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 19:03:24.67 ID:CKjKejBV.net
>>732
725=729ですが、そもそも30(旧局会社)から20(旧事業会社)に異動する公募なんてあるんですか?
22日締め切りの文書ももらってません…

739 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 20:34:59.51 ID:zEhmSEKv.net
>>723
自分の意思で残ってるんだろ?w

740 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 20:44:48.66 ID:nwQ5XPkR.net
>>723
ちょっと言いすぎちゃうか
人の気持ち考えてあげろよ
そこの局の人と一緒にしてあげんなよ

741 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 21:10:26.25 ID:UoEPweUS.net
>>740
気遣いありがとうございます。

742 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:02:03.43 ID:/2CZsJl9.net
クズ同士の傷のなめ合い。反吐が出る

743 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:05:28.97 ID:/2CZsJl9.net
「8割勤務と休職して傷病手当貰うのとどっちが多いかなぁ」
じゃねえよ。会社と同僚に迷惑かけておいて損得勘定してんじゃねえ
>>724に誰も苦言を呈さないところを見ると、やっぱここの連中はこういう奴ばっかなんだよな。マジで自分の事しか考えてねえんだな

744 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 22:32:46.90 ID:Ts7ZceN+.net
>>743
寂しい人生歩んでるね
自分の事しか考えてないのはあなたです

745 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:03:55.57 ID:c6Sumh4c.net
>>724
自分は8割の勤務軽減ですが、2時間分として月に4.5万削られています。
手取りは月に14.5万程度です。
休職中の傷病手当金はこれよりはるかに少なく、両親に借りて何とか乗り切りました。
基本給にもよりますが、休職して傷病手当金より8割の勤務軽減の方が高いと思います。
ボーナスも満額出ましたし。(返納の話が来ないので、8割勤務でもボーナスは削られないようです)

746 :〒□□□-□□□□:2020/07/15(水) 23:05:00.58 ID:FB1gs047.net
>>738親展できてるはずですよ。 局長にきいてみたらどうですか? 毎年のことですよ。 後、本社や支社や離島勤務の希望とかも同じ時期くらいに来てますよ。

747 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 06:21:09.82 ID:hBbAntM6.net
>>744
聞き捨てならねえな
持病あっても班や会社に迷惑かけないようにお前らの穴埋めるために必死に働いて家族養ってる人間と
少しでも楽して少しでも多くの金もらおうとしてる>>724
どっちが自分の事しか考えてねえんだよ納得行く説明してみろコラ

748 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:17:28 ID:VH+Hk4ax.net
なんか変なのが、紛れ込んでるな。
捕まってないだろ?合法なんだよ。

749 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 07:53:43.26 ID:pnkWXRN4.net
精神の障害者手帳持ってる人いる?
会社にオープンにしても異動等、配慮なんてないよね?
むしろ好奇の目で見られるだけな気がしてオープンにできない…

ADHDと鬱です。

750 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 09:32:05.18 ID:D6AijWyR.net
ADHDならもう退職した方がいい

751 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 10:50:24.25 ID:/Kh/s2x0.net
>>748
変な奴らの中にまともなのが紛れ込んでdると考えた方が良いぞ

752 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 11:04:47.33 ID:T+LpZWYo.net
>>750
会社都合の通常解雇に
してもらえればいいけど、自己都合で退職するとと、何かと不利益になりそう。

753 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 11:07:45.75 ID:o8TTo0o1.net
>>749
現場職だとミスの多いADHDだと配慮は無理だろうね。

うちの会社で他の職種見つかると良いね。

754 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 11:10:47.27 ID:o8TTo0o1.net
他社に行くにもコロナで不景気。

755 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 11:48:23.69 ID:D6AijWyR.net
>>752
会社都合は転職時の印象悪くなるよ

756 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 12:45:45.30 ID:9IBKPoLK.net
>>747
なんか勘違いしてない?
おまえの代わりなんかいくらでもいるよ
おまえ休んでも会社は普通にまわる
はよ休んで頭もみてもらいなさい

757 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 12:55:17.52 ID:hBbAntM6.net
>>756
勘違いしてるのはお前だ。そうやって自分の代わりはいると言い訳して怠けてるのがお前らだ。どこに代わりがいるんだ?代わりがいるならなんでうちは常に2欠なんだ?代わりがいないから困ってるんだよ。
この仕事してたら人手不足が深刻なのは普通にわかるだろ。うちの班はもうみんな廃休も買い上げも出来ないから常に2欠なんだよ
廃休がリセットされるまでは出勤するつもりだけど、代わりがいないから自称精神病のゴミクズの手も借りたいくらいだよ。早く出勤してくれよ怠け者

758 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:09:28.23 ID:hBbAntM6.net
自称精神病が辞めずに会社にしがみついてるせいで人員が補充されない事を自覚しろよ。
「お前の代わりはいる」なんてどの面下げて言ってるんだ。お前が頭診てもらえボケ

759 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:16:52.57 ID:nT9LMtJv.net
>>757
代わりはいるんだが、局長が人員削減に成功したと報告しているので補充がないだけ。

760 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:37:00.58 ID:hBbAntM6.net
>>756
代わりいないって事じゃねえかよ

761 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:45:27.14 ID:S9qaTLDI.net
>>749
3級の手帳持ちですが、オープンにしていますよ。
8割の勤務軽減なので、勤務時間が他の人と異なるため、隠さなくてもバレるので、オープンにしています。
渉外ですが、最初の局から異動無しです。一度、会社側から主治医の先生に異動させるのはどうか聞いたことがありますが、異動は妥当ではないと判断されました。
最近は自分の事を詳しく知らない人が多くなったため、行き違い等があると「すみません。実は自分は軽度の障害を持っていまして思うように体が動かなくなったり感情をうまくコントロールできなくなってしまう事があるので・・・」と説明しています。

ちなみに鬱と過敏性腸症候群です。

762 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 13:56:48.45 ID:/Kh/s2x0.net
http://www.scienceplus2ch.com/article/posttime-202007161340.html
重度の診断出てるけど甘えだってさw

763 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:41:07.10 ID:u3QWyMTz.net
メンヘラでひさしぶりに職場に来ても仕事しないで遊んでる馬鹿はほんと早く辞めてほしい

764 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:42:26.23 ID:aALb7Tq4.net
>>760
どうせイジメたんだろ
精神的に追い込んで来れなくして、結局は人手不足で苦しんでるのは自分じゃないか

安易に人に意地悪をして喜んでる悪趣味な奴って、結局は自分で自分の首を絞めてる事に気付かないんだな

765 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:55:18.90 ID:wa1wfIVl.net
宮崎県西都郵便局潰れろ!

766 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 14:55:39.81 ID:zyhmDiGk.net
>>757
精神病患者が精神薬飲んでバイク軽四配達はヤバいわ
健常者の新入りが入っても仕事の邪魔だと言って
いじめて潰すんだろ

767 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:04:55.19 ID:/Kh/s2x0.net
>>764>>766
こういう被害妄想ホント困るわ。俺がいじめたって何を根拠に?どこからその発想が出てきた?
その自称精神病患者が復帰した時も優しい言葉かけてほとんどの仕事引き受けて半日で帰らせて俺は毎日2時間残業してたのに結局またあれこれ理由付けて休みやがったよ
そもそもこの精神病患者はワンマン野郎で嫌な事があっては休んで外務と内務を行ったり来たりしてるダメ人間だ
こいつに嫌がらせ受けて辞めたり他局に異動願い出した人間だっている
こっちの気持ちを踏みにじってるのはあっちなのになんだそのわけわからん言いがかりは

768 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:05:21.25 ID:/Kh/s2x0.net
>>763
マジでそれだわ

769 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:06:26.72 ID:/Kh/s2x0.net
そもそもその自称精神病患者は40半ばの課長代理だ。俺は20代主任。イジメるも糞もあるか

770 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:12:25.84 ID:/Kh/s2x0.net
同じ穴の狢を擁護したいがこれといって何も思いつかないからこっちが悪い事にしてりゃそりゃ楽だよな
そうやってなんでも人のせいにして生きていくんだなお前らは

771 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:12:31.08 ID:aALb7Tq4.net
>>767
正直すまんかった

それはそいつがクズ過ぎる

だが、これだけは信じて欲しい
メンタルを患って本当に苦しんでる人も居るんだ
こればっかりは病んでみないと解らない、俺もこんなに苦しいとは思わなかった
止むを得ず自宅静養してるからと言って、そいつみたいなクズばかりじゃないって事をどうか解ってほしい

そういう病気を語ってるクズは、同じ休職者として病気で苦しんでる者として本当に腹が立つ

772 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:14:21.27 ID:/Kh/s2x0.net
>>766
「健常者の新人が」ってまるで自称精神病患者を働けない障碍者みたいに言ってるが違うぞ
働けるのにサボってる健常者だお前らは。働け

773 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:32:05.83 ID:QCfAqKk+.net
>>771
働け糞が

774 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:34:55.85 ID:/Kh/s2x0.net
>>771
8割勤務と傷病手当どっちが楽でお得か
楽な部署に転籍したい(楽な部署なんてない)

こんな情報交換して更に「お前がいじめたんだろ」という責任転嫁。ここの連中の考えを目の当たりにして君たちの事を理解するのは難しい

775 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:42:24.69 ID:QCfAqKk+.net
10年以上休職繰り返して金の事や楽な部署の事ばかり考えてる寄生虫の巣窟

776 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 15:58:41.52 ID:nT9LMtJv.net
制度改悪で休職繰り返しできなくなったけどな。

777 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 16:02:09.56 ID:tM5YMj3O.net
良い制度だ

778 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 16:13:00.58 ID:D6AijWyR.net
鬱で苦しいと言われても性格悪いの知ってるからな。正直はよシネとしか思わない

779 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 16:49:48.56 ID:VH+Hk4ax.net
医者の言うことより俺たち配達一筋の人間のほうが正しいんだよ!お前ら働け、って感じかな?
復職と休職繰り返してるやつは知らんがもう復帰する気もサラサラ無いやつらは別に休んどきゃいいだろ。病気なんだし

780 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 16:55:07.16 ID:n5njD9jh.net
復帰する気がないなら早く辞めろ

781 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 16:58:27.60 ID:/Kh/s2x0.net
http://www.truthaboutpsychiatry.net/kensho1.html
精神科の真実

782 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 17:05:05.87 ID:6uI+IqTc.net
制度が変わる前は威張っていたメンヘラも今は焦るばかりだなヨカッタヨカッタ

783 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 17:11:41.15 ID:gYYEFmFG.net
5年ほど前に双極性障害で休職経験がある。
今は普通に働いてるけど、我慢できるならした方が長い目で見て給与の面でも昇職の面でも良いよ。
なんであの時、朝から体が動かなくなったのか…

784 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 17:44:08.99 ID:6zz34dM0.net
>>783
あなたは、おいくつなんですか?また、昇職は出来たのですか?精神病んだ人が昇職って、あまり聞かないもので…

785 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 18:29:31.29 ID:VH+Hk4ax.net
>>780
じゃあ復帰がまず無理な病人は退職だなw
俺が法律!wかっこいいよwww

786 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 18:33:13.83 ID:Nn89XLoN.net
実質そういう流れだよね

787 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 18:40:58.49 ID:hBbAntM6.net
>>785
詐病に対して言ってるんだろアスペ

788 :〒□□□-□□□□:2020/07/16(木) 18:42:25.80 ID:pGnTNC9G.net
3年経過してもお仕事しないならサヨナラ(-_-)/~~~

789 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 15:30:19.31 ID:dQ8qfUwE.net
3年って長すぎるよな

790 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:46:18.48 ID:7zQuQenc.net
優等賞、栃木県巡査・黒崎裕史。
2008年に、優等賞で表彰されていた元警察官が逮捕された。

小柄で黒髪の、一見おとなしそうな男。
黒崎裕史容疑者(36)。

黒崎容疑者は、2020年3月、出会い系サイトで知り合った20代の知人女性の郵便物を手に入れるため、日本郵便の転居手続きサイト「e転居」を悪用。

女性が、自分の実家に引っ越したように装い、うその転居先を登録した疑いが持たれている。

街の人は、「SNSの時代なので、防ぎようがないことなのかなと」、「誰でも変更できるというのが一番怖い」、「個人情報を知られた時点で、何とでもされちゃうというか、便利な分、怖い」などと話した。

知人女性は、自宅の水道や電気が突然止められたり、銀行口座が使えなくなるなど、身に覚えのない出来事が続いたことから、警視庁に相談し、事件が発覚した。

女性の郵便物の転送先になっていた、黒崎容疑者の栃木・宇都宮市の実家で、母親が取材に答えた。

黒崎容疑者の母親は「(郵便物が届いていたと気づいていた?)変なのがあったから、外の郵便受けに置いておいて、郵便受けにたくさんあっても、人の物だから触らないし。それで郵便局に行って、もし、また届いたとしても触らないから、郵便局の方で対応してくださいと」と話した。

母親にも、身に覚えのない他人宛ての郵便物がポストに届くようになっていたという。

黒崎容疑者の母親は「わたしのことも、川越にいる時に暴力振るって、緊急病院に搬送されて」と話した。

埼玉・川越市に住んでいた黒崎容疑者は、拡声器を使って近所の住民を怒鳴るなど、繰り返しトラブルを起こしていたという。

警察が介入するようなトラブルが複数回あったという黒崎容疑者。

警視庁は、女性への嫌がらせのため、郵便物を不正に入手していたとみて調べている。

791 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 19:50:01.07 ID:7zQuQenc.net
>>790
優等賞、栃木県巡査・黒崎裕史。
2008年に、優等賞で表彰されていた元警察官が逮捕された。

小柄で黒髪の、一見おとなしそうな男。
黒崎裕史容疑者(36)。

黒崎容疑者は、2020年3月、出会い系サイトで知り合った20代の知人女性の郵便物を手に入れるため、日本郵便の転居手続きサイト「e転居」を悪用。

女性が、自分の実家に引っ越したように装い、うその転居先を登録した疑いが持たれている。

街の人は、「SNSの時代なので、防ぎようがないことなのかなと」、「誰でも変更できるというのが一番怖い」、「個人情報を知られた時点で、何とでもされちゃうというか、便利な分、怖い」などと話した。

知人女性は、自宅の水道や電気が突然止められたり、銀行口座が使えなくなるなど、身に覚えのない出来事が続いたことから、警視庁に相談し、事件が発覚した。

女性の郵便物の転送先になっていた、黒崎容疑者の栃木・宇都宮市の実家で、母親が取材に答えた。

黒崎容疑者の母親は「(郵便物が届いていたと気づいていた?)変なのがあったから、外の郵便受けに置いておいて、郵便受けにたくさんあっても、人の物だから触らないし。それで郵便局に行って、もし、また届いたとしても触らないから、郵便局の方で対応してくださいと」と話した。

母親にも、身に覚えのない他人宛ての郵便物がポストに届くようになっていたという。

黒崎容疑者の母親は「わたしのことも、川越にいる時に暴力振るって、緊急病院に搬送されて」と話した。

埼玉・川越市に住んでいた黒崎容疑者は、拡声器を使って近所の住民を怒鳴るなど、繰り返しトラブルを起こしていたという。

警察が介入するようなトラブルが複数回あったという黒崎容疑者。

警視庁は、女性への嫌がらせのため、郵便物を不正に入手していたとみて調べている。

792 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:06:12.48 ID:7zQuQenc.net
郵便局の個人情報のプロテクトはザル (笑)

バイアグラやアダルトDVDなどを健康食品などと嘘書かれてても何となく解るんだよ。

配達員によっては全部解ってる。

793 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:17:20.12 ID:7zQuQenc.net
訂正。
優等賞、栃木県巡査・黒崎裕史。
2008年に、優等賞で表彰されていた元警察官が逮捕された。
小柄で黒髪の、一見おとなしそうな男。
黒崎裕史容疑者(36)。
黒崎容疑者は、2020年3月、出会い系サイトで知り合った20代の知人女性の郵便物を手に入れるため、日本郵便の転居手続きサイト「e転居」を悪用。
女性が、自分の実家に引っ越したように装い、うその転居先を登録した疑いが持たれている。
街の人は、「SNSの時代なので、防ぎようがないことなのかなと」、「誰でも変更できるというのが一番怖い」、「個人情報を知られた時点で、何とでもされちゃうというか、便利な分、怖い」などと話した。
知人女性は、自宅の水道や電気が突然止められたり、銀行口座が使えなくなるなど、身に覚えのない出来事が続いたことから、警視庁に相談し、事件が発覚した。

女性の郵便物の転送先になっていた、黒崎容疑者の栃木・宇都宮市の実家で、母親が取材に答えた。

黒崎容疑者の母親は「(郵便物が届いていたと気づいていた?)変なのがあったから、外の郵便受けに置いておいて、郵便受けにたくさんあっても、人の物だから触らないし。それで郵便局に行って、もし、また届いたとしても触らないから、郵便局の方で対応してくださいと」と話した。

母親にも、身に覚えのない他人宛ての郵便物がポストに届くようになっていたという。

黒崎容疑者の母親は「わたしのことも、川越にいる時に暴力振るって、緊急病院に搬送されて」と話した。

埼玉・川越市に住んでいた黒崎容疑者は、拡声器を使って近所の住民を怒鳴るなど、繰り返しトラブルを起こしていたという。

警察が介入するようなトラブルが複数回あったという黒崎容疑者。

警視庁は、女性への嫌がらせのため、郵便物を不正に入手していたとみて調べている。

郵便局の個人情報のプロテクトはザル (笑)

バイアグラやアダルトDVDなどを健康食品などと嘘書かれてても何となく解るんだよ。

配達員によっては全部解ってる。

宮崎県西都郵便局郵便部集配

794 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:50:13.92 ID:tsF5Tyn3.net
>>784
43です。
課長代理の時に病休して、もう大丈夫なのですが、どんなに志願しても申告書に書いても昇職できません。

795 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 20:58:31.77 ID:ZFOLugkI.net
ええやんその方が気楽で。上に行ってストレスでまた休んだら余計に周りに迷惑かかるぞ

796 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 21:58:40.52 ID:UL+EeVQN.net
>>794
俺なんてもっと昔の一度の病休で主任のまま。
結構、数字も挙げてミスもかなり少ない部類なのに。

797 :〒□□□-□□□□:2020/07/17(金) 23:06:57.07 ID:LXBikytY.net
原因としては人柄がマイナス点?

798 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 01:29:50.10 ID:ymi36OIb.net
人には人の生き方があるんだから主任でもいいんじゃない?
それより50歳以下の特に20代30代の社員は、ずっとこの会社に勤められると思ってるのかな。
人口減少の中、過疎地の無駄な局ととかんぽ問題で詰みだよ。この会社は。
バカな幻想を抱いて、かわいそうにと思うわ。
未だにIT化が進まない仕事に笑ってしまうわ。

799 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:38:26.69 ID:MkLLJh/E.net
働いてないカスが何か言ってる

800 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 06:39:55.90 ID:/b4pOOzU.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

801 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 07:09:16.64 ID:HRb5yG3S.net
>>787
俺は医者よりできる郵便配達員だから詐病がわかる!

802 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 07:23:57.04 ID:c3TD0CG6.net
>>801
医者も詐病は見抜けないよ。>>781読んでみな

803 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 08:56:07.58 ID:lLsNE4E7.net
>>794
そうなんですね。やはり精神病んだら、昇職は諦めなんですかね?ちなみに他局への異動は、ありましたか?

804 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 08:57:48.21 ID:lLsNE4E7.net
>>796
そうなんですね。やはり精神病んだら、昇職は諦めなんですかね?ちなみに他局への異動は、ありましたか?

805 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 08:58:30.59 ID:c3TD0CG6.net
現場仕事すら耐えられなかった人がなんで昇級したいの?

806 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 12:23:38.70 ID:ymi36OIb.net
郵政勤務のときや開業後の顧問先の従業員を見ていると、
あら探しをしている人間って、陰でカスとか詐病とか言っている場合が多いわ。
そういう人間ってパワハラで休職に追い込むんだけど、休職者はかわいそうだけど、加害者もかわいそうだと思う。
そういう人間って、間違いなく他人から信頼されないし慕われない人間だから。
慕われている人を見れば、明らかに言動が違うね。
職場の人間関係が一番重要だから、僕は人を雇うときにはそういう視点で考えるわ。
残念ながら郵政は全く重要視していないね。

807 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 12:28:39.30 ID:ymi36OIb.net
資格取れたので昨年辞めたけど、若い世代は、営業のスキルさえ身に着けたら新しい道を選んだ方がいいよ。

808 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 12:40:59.65 ID:AJr11lSt.net
パワハラをする人間でも世渡りがうまくて優秀な人は生き残る。パワハラは無いに越した事はないが、生き物である以上は争いは必ず起こる。そして世渡りが下手で繊細な人はパワハラを受けて潰れやすい。

809 :〒980-8792:2020/07/18(土) 13:11:56.88 ID:2SPSIURL.net
世渡りが下手で繊細な人はパワハラを受けてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【阿久井真】青のオーケストラ【裏サンデー】」というスレに書いてある

810 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 17:03:14 ID:2f65JrUp.net
仕事せず最低限の賃金貰ってんだから世渡り上手だし、班や会社に迷惑かけ続けてもなんとも思わないんだから繊細どころかむしろ図太いよね

811 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 17:12:51.95 ID:CpQZTxvI.net
仕方なく回りくどいルートを辿っているのでしょう。不器用なのは確か。

812 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 22:29:54.24 ID:7bmp8qT8.net
17年8割勤務なので一般のままです。
主任にすらなっていません。
もうマターリやるからいいです。

813 :〒□□□-□□□□:2020/07/18(土) 23:01:05.48 ID:VEtulUCw.net
>>812
お前が良くても周りが良くないだろ。さっさと辞めろよ。マジで自分の事しか考えてないんだなクズ

814 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 00:39:51.47 ID:aORY3F1T.net
>>813
おまえがタヒねよ。 がんばってる人にむちうつなや。 ハゲー

815 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 10:01:49.43 ID:53Yki1lg.net
>>814
俺もメンタルやられた経験あるけど>>812のどこが頑張ってるんだ?こういう奴がいるからほんとに苦しんでる人まで軽蔑されるんだよ
何がマターリやるからいいだよ。よくねえよ。俺は体動かしたり薬に頼らないようにしたり食事管理して必死で回復したんだよ
何でもかんでも擁護すればいいとか思ってるのは甘えだよ

816 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 10:34:10.01 ID:voPBRG8c.net
>>815
メンタルやられた時は、病休や休職去れたのですか?

817 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 12:48:27.84 ID:aORY3F1T.net
>>815
黙っとけ、猿が!

818 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:03:12.03 ID:XtBT1ei9.net
>>817
さっさとクビになれよゴミが

819 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:37:04.37 ID:aORY3F1T.net
>>818ブーメラン
 ぷぷぷ

820 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:38:40.37 ID:aORY3F1T.net
>>818
チンカス

821 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 14:40:09.37 ID:iDLESzUl.net
18年主任以下でメンヘラはさすがにリストラ対象だな。笑えないやん

822 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 15:57:32.89 ID:HgZWirYa.net
申し上げありません。
問題があった郵便局の名称を間違えて記載してしまいました。
これから班長→課長代理→課長→副部長 →部長→副局長→局長と順番に御叱りを受けて来ます。
生きているか分かりませんが生きていたらまた投稿出来ればしたいと思います。
無理かもしれんありがとうございましたです

823 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 17:05:25.81 ID:AIjjrOUn.net
17年8割勤務ですが、薬の量と種類が多すぎて通院時は両手に薬の袋を下げています。
副作用がきつくて、更に副作用止めの薬が出ている状態・・・
マターリできるまですら回復していません。
民営化の時は真っ先にリストラされると覚悟していましたが・・・

824 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 17:29:28.30 ID:u9tDMMdx.net
コロナで破綻の可能性か?てきなネット記事もここ数日出てるからね。民営化の時の比じゃないくらいの赤字でしょ。覚悟は必要かも

825 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 18:26:04.39 ID:53Yki1lg.net
>>823
もうやめて生活保護でいいだろ。仕事で死んだらどうにもならん

826 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:12:15.75 ID:aORY3F1T.net
>>825
おまえが生ポやろ。 えらそーに。 チンカスゴミ以下は黙ってろよ。 

827 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:25:53.05 ID:53Yki1lg.net
やっぱ自称精神病は語彙力がひどいな。だから職場で晴れ者扱いされてるんだろうな。自業自得だよ落伍者どもめ

828 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:27:09.25 ID:53Yki1lg.net
「お前が生ポやろ」って嫌味にも罵倒にもなってないし何が言いたいんだ?俺は君たちと違って毎日働いてるよ

829 :〒□□□-□□□□:2020/07/19(日) 22:30:21.95 ID:53Yki1lg.net
薬もやめられないタバコもやめられない酒もやめられないパチンコもやめられない嘘もやめられない

830 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 00:55:43.04 ID:Tk2V8YFr.net
>>826
お前は死ぬだけだよ
たくましく生きる術もない

831 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 04:19:02.27 ID:QRhT6UVX.net
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

一休み

832 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 10:39:51 ID:2OZ4ptrn.net
休職詐欺師の幸前に相談しろ

833 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 15:06:56.97 ID:8Uv21Cen.net
傷病手当って基本給の3分の2だっけか?

834 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 16:11:11.22 ID:KsTogLGf.net
年金もらいながらだしびくともしないよw

835 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 16:52:16.75 ID:fV5cWjIz.net
日々の生活はしのげるけど貯金は厳しいね

836 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 18:42:05.38 ID:KsTogLGf.net
>>835
年金プラス副業だから増えているよ。

837 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 18:48:00.16 ID:57amsGxd.net
無理して見栄はらなくてもいいよ

基礎が少ないんだから副業してもトントンなのは知ってる。稼いでる人は本業でも稼いでるから

838 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 19:54:16.91 ID:Q8nH/Ap5.net
20年ちょっと無事に働いてきたが、有名なクラッシャー局長の局に異動になってしまい、壊れるかもしれん。
自分の前の課長は入院し、その前の課長も一年半で根を上げて部会長に頼み込んで異動、その前も似たような感じ、ゆうめいとは定着しない。
自分はいつまでもつだろうか…
数ヶ月で10キロ痩せて170センチ51キロにまでなってしまったよ。

839 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 21:43:35.02 ID:t9HJnlJD.net
まだまだ郵政省時代のがさつで下品なパワハラ管理職が残ってるよね。
うちの部長も最近ゴマすりなのか、急に怒鳴ったり大声出すようになった。
ほんとつまらん連中だ。

聞いた話だと、たらい回しの部長というのも結構いるらしいよ。
どこに行っても馬鹿な振る舞いがやめられないんだな。

840 :〒□□□-□□□□:2020/07/20(月) 21:51:42.77 ID:zP78F1Fm.net
メンヘラを蹴散らしてくれ

841 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 00:19:21.24 ID:QDqM82am.net
>>830 郵政にしか来れなかった奴が何言ってるんだか。 社会人で最底辺のゴミ配りの配達バイトって自覚あんの?

842 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 00:21:28.06 ID:QDqM82am.net
>>828
嫌味だよ。 図星君。

843 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 01:28:46.45 ID:ICmM7Vx/.net
>>841
自己紹介乙

844 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:04:07.54 ID:kkCN0J9L.net
>>837
トントンというか働いてる人とトントンよりちょっと多いぐらいだよ。私のすんでるとこを配る局に籍があるので同僚はみんな知ってるけどね。

845 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 07:29:45.00 ID:brXr6q8P.net
と言うかさあ、昔からだけど、全然社員を大切にしない会社だよね。
嫁さんの会社はコロナ関連のマスクをしっかりと支給してくれるのに、うちの局はとりあえず保管しておこうかと言うことで全然社員に渡してくれない
総務以外の社員が社員配布用のマスクを支社が届けてくれるって言うことを知らないのにかこつけている

846 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 09:21:31.52 ID:fd4UBNoG.net
副業で働けるなら年金もらうなよ

847 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:14:41.09 ID:rCUj20G5.net
これ嘘ついて年金受給してるようなもんでしょ?上に伝えておくわ

848 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:38:41.98 ID:3Ita0Ex8.net
>>842
嫌味になってないって言ってんのアスペ君。図星も何も働いとるっていってんだろアホ
郵政にすらついてこれなかったゴミが何言ってんだ?w

849 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:39:50.22 ID:3Ita0Ex8.net
>>844
同僚全員からさっさと辞めろよゴミクズって言われてる気分はどう?

850 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:41:24.30 ID:3Ita0Ex8.net
>>845
いや、支給されたし事前に周知もあったけど…お前だけもらってないんじゃね?嫌われてるから

851 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 17:54:28.13 ID:Gnm+mDiy.net
副業してんじゃねえよ

852 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:18:28.34 ID:kkCN0J9L.net
>>847
?(笑)
上?(笑)
働きながらもらってるやつが大量にいるよ?(笑)

853 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:21:31.14 ID:i6wrdvHn.net
副業がアウトなんだよ
チェックしたほうがええな

854 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:29:15.05 ID:QDqM82am.net
>>848
郵政にいる時点でゴミ

855 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:38:10.94 ID:93RWu6B6.net
いつまでも復帰せず、復職で稼げるのなら転職していただくのが良いでしょう

856 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:45:41.60 ID:3Ita0Ex8.net
>>854
そのゴミ達から辞めてくれって言われてんだからはよ辞めろよ

857 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 18:51:27.23 ID:HcL7PPLc.net
副業?傷病手当て取り消しで返納しろよ

858 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:14:51.41 ID:QDqM82am.net
>>856
またブーメラン発動か、ご苦労さん

859 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 19:58:27.45 ID:kkCN0J9L.net
>>853
申請してもですかー?(笑)
嫁名義でもですかー?(笑)

賢いやつはいうこと違うね

860 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:23:51.86 ID:p7Mkw/7X.net
扶養関係全てチェックしろ

861 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:26:22.37 ID:QDqM82am.net
>>849
と、チンカスゴミクズ以下の中卒バイトがもうしてます。

862 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:27:23.10 ID:p7Mkw/7X.net
ならば、病休してる職員の行動を実地検査した方がいいね

863 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:27:49.85 ID:p7Mkw/7X.net
税金も誤魔化してることが判明したな

864 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:32:10.70 ID:7dZAZJxp.net
ここのメンヘラは制度を悪用しているよ〜〜

865 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 20:39:17.32 ID:kkCN0J9L.net
いいよいいよ。ここでは匿名で同じ会社の人間に、詐病だの給料泥棒だの言ってもらえるからね。

866 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:24:39.59 ID:B+zCQA3W.net
IP開示してみれば?

867 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 21:25:13.98 ID:B+zCQA3W.net
K.S

868 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:05:55 ID:1tCzRMZP.net
このスレ見て自称精神病患者が救いようのない嘘つきサボり給料泥棒だという事がはっきりわかったね。少なくともこのスレにいるやつは全員サボり

869 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:33:21 ID:Ulw8/sHM.net
もっと厳しくしないと

870 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:41:22.17 ID:tEHrr6Li.net
年金の申請をしてから2ヵ月。
手帳や32条もそうだけど、時間がかかりすぎ。
今は32条は毎年手続きが必要になったし。

871 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:45:13.70 ID:kkCN0J9L.net
>>867
すごい!

872 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 22:51:24.34 ID:NxgnUCBz.net
まじめに服薬や精神科デイケアに通って懸命に復帰しようとしている精神疾患を持っている人も居ます。

詐病って言われるのは心外なのですが。

873 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:06:50.92 ID:YjTYTSnq.net
>>872
なら>>841>>844みたいな連中をたしなめないと。「お前らみたいな奴らせいで精神疾患患ってる人全員が詐病だと思われるんだぞ!」って
明らかに詐病の奴らが散々煽り散らして、それにこっちが返答したらこっちに対してだけ「僕は違います」って言われてもね

874 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:08:05.48 ID:DJjNgOHV.net
>>872

>>871のような人がいるのでそう見られても仕方がないのですよ。

875 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:08:25.44 ID:YjTYTSnq.net
うちの班に精神病んで休んでる奴がいるからどんなもんかと知りたくてこのスレ覗いてみたら驚いたよ
そりゃ詐病呼ばわりされるわ

876 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:43:38.39 ID:nUFg0XcC.net
>>871
さっさと退職してください

877 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:51:02.79 ID:kkCN0J9L.net
>>876
労災認定受けて休んで今度はやめろだからなぁ。さすが郵便局。プラスαここでかかれたやつも順番に画像、精神科とロウキいきだな。

878 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:53:54.60 ID:kkCN0J9L.net
さっさと飛び降りろってことだろうな。

879 :〒□□□-□□□□:2020/07/21(火) 23:54:21.17 ID:CQIRqUm+.net
実質クビにする方向で動いてるから大変だね

880 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 09:29:23.57 ID:EEFHGG9f.net
>>879
会社がって言うより同じ会社の人間にここで
詐病だ、なんだって言われてるわけだからな。当然それが起因してメンタルは悪化するだろう。

881 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 09:39:26.27 ID:cfD4T9s4.net
自分が詐病で無いなら気にしなければいいんだよ
>>859みたいになるなよ

882 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:08:12.76 ID:EEFHGG9f.net
>>881
そもそも詐病ってなんです?

883 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:15:14.04 ID:cRiXOYUt.net
病床手当目的で会社に在籍し、会社以外の場所ではバリバリ働けるセコいやつ

884 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:26:06.16 ID:EEFHGG9f.net
>>883
それが運用とかでもです?運用も叩かれてましたが。
またバリバリ働けるような人間に診断書が出るんですか?
私個人の意見ですが『障害』であれば治らないですから仕方ないですが鬱などは病気ですからね。
障害とは質が違うように思います。ようするに軽いと思います。

885 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:28:00.47 ID:2ib3wfHO.net
kkCN0J9L
こいつのやってることが詐病

886 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:30:04.88 ID:2ib3wfHO.net
妻の名義で副業だってさ
セコいね

887 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:32:03.89 ID:mgbcXhDO.net
詐病は言い訳スキルだけが磨かれて、呆れた人だわ

888 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:42:36.77 ID:T+lu/hgZ.net
>>884
あんたが詐病じゃないならスルーすればいいのでは?

889 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:45:41.46 ID:ZIViLDFF.net
>>882
なんです?じゃねえよずっと詐病って言ってたじゃねえかよ。ほんとしらばっくれてばっかだな詐病人は

890 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 10:52:50.39 ID:XzS9PFo7.net
自分で詐病あかして叩かれたら必死の長文書いて自己弁護
馬鹿なのかね

891 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 11:23:55.34 ID:EEFHGG9f.net
>>885
全部読んだわけではないですが奥さんがなんかやってるだけでは?精神はやんでるんでしょう

892 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 11:30:08.34 ID:6qOYVXG6.net
会社から許可を得られない副業だが妻名義だからバレないと息巻いてたね

893 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 11:53:56.72 ID:ZIViLDFF.net
>>891
急に何を焦って事故弁護してるん?

894 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:16:41.99 ID:LU5jkWk1.net
>>891
卑怯な奴だな。副業がバレたら妻のせいにすればいいと企んでるのか>>859自演までしやがって女々しい奴だよおまえは

895 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:26:15.04 ID:LU5jkWk1.net
kkCN0J9L
詐病迷走中

896 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 17:29:21.64 ID:mgbcXhDO.net
kkCN0J9L
EEFHGG9f

こんな下手くそな自演は久々

897 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:34:00.95 ID:/4VhNenp.net
>>893
お前アホやな。自分のレス見てみ。まずは日本語学ぼうな。

898 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:38:33.31 ID:OPNJvm44.net
>>897
詐病
早く会社に来い

899 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:39:07.02 ID:OPNJvm44.net
会社に内緒で妻の名義で副業してます〜

900 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:43:16.17 ID:/4VhNenp.net
>>899
ヒマやなー、お前。
落書きに張り付くのが仕事なのか?

901 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 18:57:07.14 ID:3SbV6XK5.net
敦子

902 :〒610-0121:2020/07/22(水) 19:17:57.53 ID:A9+6UvdA.net
妻がいないのに妻の名義を騙っているお前は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいどすえ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。

903 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:17:03.32 ID:eZpXi8vW.net
詐病は関西弁も下手くそね

904 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:17:48.70 ID:eZpXi8vW.net
>>900
自己紹介乙

905 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:25:45.48 ID:/4VhNenp.net
>>903
>>904
わざわざID替えて、しかも連投ですか。
掲示板見回りのお仕事頑張ってねー!

906 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 20:47:05.78 ID:y2mSAlc4.net
父親が仮病で休んで家でゲームしてたら引くけどね

907 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:17:44.00 ID:mgbcXhDO.net
まぁ、詐病じゃない人は反応しないわけでして。昨日から詐病メンヘラが一匹よく釣れますね

908 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 21:37:28.90 ID:wLbPcDPK.net
>>897
ハイハイ、そう来ると思ったw誤字見つられけて偉いですね〜w日本語お上手w
で?何を焦っているの?

909 :〒□□□-□□□□:2020/07/22(水) 22:34:19.98 ID:IozbqOCn.net
あー、疲れた。
昨日の夜から飯食べても吐いちゃうから食べられないし、寝てもすぐ目が覚めるし。
もうめちゃくちゃ。
でも、休職や時短して給料下がったり将来に支障が出る方が怖いからもう少しがんばる。

910 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 01:45:46.81 ID:4HWCYZV4.net
しこしこ

911 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 01:45:56.70 ID:4HWCYZV4.net
ちんことまんこ

912 :〒□□□-□□□□:2020/07/23(木) 08:08:34.20 ID:N9wOfnOq.net
>>909

913 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 07:00:59.69 ID:FR0rHfBJ.net
チラシ屋では家畜を募集しています

914 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 08:49:16.56 ID:Uy13atJ8.net
家畜の方が詐病で働きもしないうんこ製造機よりマシやなw

915 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 09:57:56.01 ID:+Xn0ZRxM.net
>>914
自己満足乙

916 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 10:25:12.70 ID:BSWnDpOM.net
詐病が釣れたぞ

917 :〒□□□-□□□□:2020/07/24(金) 19:10:17.34 ID:X3MGMDKQ.net
>>915
お?詐病くんかな?働かずに食う飯はうまいかい?うまいだろうなw

918 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 07:07:11.54 ID:D35sme5a.net
コロナ感染者、治った後も「会話だけで息切れ」5年後も肺の機能は80%しか戻らず「脳機能・知能指数低下」などの後遺症も
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61415?page=4

老害はどんどん行ってくれ

919 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 09:05:04.66 ID:FZYPyR8o.net
その老人の面倒みるのは若者だからなるべく健康的でいてくれないと困る。万年主任は逝ってくれてもかまわないが

920 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 17:07:34.60 ID:KT5sPTIO.net
また郵便局からコロナか。働きながらどんどん感染してるんだろうな。

921 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 17:46:28.52 ID:A6fFiS1T.net
>>919
健康的に長生きすればするほど税金かかるのに万年主任は逝っていいってどういう理屈やねん。万主を批判したいがあまりに頭悪くなってるやん

922 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:03:53.09 ID:60fxQhFi.net
健康的って言うのは、入院や施設に入らずにって事だ。万年主任??はよしねよ

923 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:27:18.60 ID:A6fFiS1T.net
>>922
病院にも施設にも世話にならない老人がそんなにいるかバカw健康だろうが不健康だろうが年金やら介護保険やらかかる金は山ほどあるんだよ?
そしてそれを納めてるのは働いてる人なの。だから老人が長生きして働いてる人が死んだらお金が足りなくなっちゃうから君や僕の税負担が増えるんだよ
小学校か中学校の社会で習わなかった?お馬鹿さんw

924 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:28:50.91 ID:A/n3n0Ya.net
詐病してるやつが偉そうにほざくな。会社来て働け

925 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:32:31 ID:A6fFiS1T.net
詐病で働かない奴に比べりゃ働いてる万年主任の方がはるかにマシ

926 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 18:37:07 ID:kH5kXIdb.net
主任と課代のメンヘル率の高さは異常

927 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 19:51:45.68 ID:A6fFiS1T.net
>>926
そりゃ主任と課代の母数が多いんだからそうなるやろ

928 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:28:05.56 ID:A6fFiS1T.net
突然不自然に現れる単発ID

929 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:30:44.96 ID:sj69/6XO.net
異常に釣れる詐病

930 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 20:34:44.82 ID:A6fFiS1T.net
ごめん誤爆った

931 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 22:15:27.98 ID:0CI7r2pG.net
休みの日に平気でくだらねえ用事で電話してくるゴミまじしんでくんねえかな

932 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:43:01.38 ID:95HYvH7R.net
しこしこいん

933 :〒□□□-□□□□:2020/07/25(土) 23:43:13.51 ID:95HYvH7R.net
てかつかれがやばい

934 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 00:53:11.10 ID:323uWxPp.net
しこしこいん

935 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 00:53:22.48 ID:323uWxPp.net
しこしこあんあん

936 :〒□□□-□□□□:2020/07/26(日) 10:10:14.91 ID:cEWv+Gn/.net


937 :〒□□□-□□□□:2020/07/27(月) 18:44:45.22 ID:TrbFVLjp.net
渥美

938 :〒□□□-□□□□:2020/07/28(火) 07:23:56 ID:lNtYw01x.net


939 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:13:27.55 ID:8PvaBFcC.net
しこしこ

940 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:13:42.08 ID:8PvaBFcC.net
長い

941 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 18:47:06.17 ID:eXfmmr70.net
>>940

942 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 19:39:11.16 ID:hQWQVjhZ.net
今、川崎港郵便局の配達員がヨドバシの荷物届けにきたんだけど、マスクしてなかったぞ。
メガネの太った配達員。
マスクしないで俺の名前を大声で呼んで本人確認してきた。

943 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 19:44:13.38 ID:szHrVWoY.net
>>942
あっそ
良かったね

944 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 22:20:19.78 ID:2NiepAII.net
>>942
で?

945 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:20:29.61 ID:BZW2pKMK.net
>>942
なんだァ?てめェ……

946 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 23:54:28 ID:0L+Gg04r.net
反応してるやつはデブ

947 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 00:00:57 ID:bn1yzMA+.net
このスレは仕事サボってる奴らばっかだからみんあデブだろ

948 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 06:09:43.94 ID:Ut4Ww+bJ.net
みんあ

949 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 10:12:15.34 ID:wzWY5A4l.net
バカは中身に反論できないから誤字を指摘することしかできない

950 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 19:07:51.13 ID:quXaeNH8.net
敦子

951 :〒□□□-□□□□:2020/07/30(木) 22:58:19.75 ID:lSXdWTS3.net
ストレスチェックの診断書がきたけど普通だったな。

952 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 07:05:45.53 ID:2iUg9eIH.net
椎橋

953 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 11:29:20.05 ID:GhXeOsZd.net
>>951
そりゃ仮病だからな

954 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 12:03:38.49 ID:4lguuaxU.net
あと2週間したら年金

955 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:28:27.65 ID:/sUjijQh.net
仮病とか詐病とか言ってる人って実情を知っているのだろうか?
精神病院に入院している社員も少なからずいる
そう言うメンヘル社員も仮病や詐病なのか?

956 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:37:32.21 ID:4FhQA3bt.net
新築の家、同じ住所、同じ名字、配達地図を更新しない。
20年30年前の地図で通区訓練する。

宮崎県西都郵便局郵便部集配3区死ね!

精神疾患悪化でうつ病再発した死にたい。

957 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:57:17.71 ID:Tvl9/8Wp.net
仮病や詐病の人に言ってるんだから、違うのであれば反応しなければいいの

958 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 18:20:01.41 ID:OW4U/b3X.net
https://www.yuseikyosai.or.jp/fukushi/consultation.html

これってどうなの?使ったことある人いる?

959 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 19:17:06.16 ID:GhXeOsZd.net
>>955
入院する事で信憑性が増す手の込んだ仮病。

960 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 06:49:35.10 ID:gKHW+tsk.net
待たせやがって
待たせやがって
待たせやがって

961 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 07:40:04.27 ID:6hLwqYz0.net
光トポグラフ検査でうつ病と判定されたのだが仮病かな?

962 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:20:28.82 ID:Suq+jh/T.net
>>961
わざわざ早起きしてこんなところに書き込んでるなんて元気そうだな。働け

963 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 13:23:19.32 ID:St6WeWFt.net
20年30年前の地図で通区訓練してるのって(笑)
欧米先進国では、GPS携帯端末機器を使って、今日の全ての配達先と現在地をリンクさせて、
バカでも小学生でも配達できるようにしているよ。
未だに紙を大量に使って、古い情報の地図とかFAXとか電話とか平気で使うって・・・日本人ってバカ丸出しだね。

964 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 14:38:46.33 ID:Bl2xhGJ4.net
鬱でも時間が経つと開き直って仕事の手を抜くようになるから面倒

965 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 15:11:55.14 ID:dKaCnKMm.net
>>963
だから仕事について行けなくて鬱になってサボってまーすwwwってか?
なら欧米行けよ。バカで小学生以下の知能と根性しかない自分と日本に産んだ親を恨めよ

966 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:32:36.89 ID:brin8z2F.net
しこしこいん

967 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:32:50.00 ID:brin8z2F.net
松村圭悟まともになれ

968 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:32:59.31 ID:brin8z2F.net
まじで

969 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 21:33:16.64 ID:brin8z2F.net
もう頭のおかしい人相手にするのもつかれたわ

970 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:48:00.65 ID:brin8z2F.net
しこしこ

971 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:48:24.86 ID:brin8z2F.net
小田洋士
古谷実加子
松村圭悟
山田敬介
大井浩史

972 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:48:35.60 ID:brin8z2F.net
渡邊実加子

973 :〒□□□-□□□□:2020/08/01(土) 22:48:46.03 ID:brin8z2F.net
もりあげよう

974 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:56:04.72 ID:uD//Qu/7.net
しこしこ

975 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:56:14.76 ID:uD//Qu/7.net
長い

976 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:56:24.71 ID:uD//Qu/7.net
終わりにしよう

977 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 01:56:35.50 ID:uD//Qu/7.net
交尾したい

978 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 03:51:49.46 ID:rujAz3OZ.net
スレたてた1です
どなたかきちんとしたこれまでのスレ立ての準備お願いします
1000行けばスレは勝手に消えますか?
よろしくお願いします

979 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:14:27 ID:5neLExdM.net
もう官営に戻してお手紙配達事業だけひたすらやっとけ。

980 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:14:39 ID:5neLExdM.net
本当に悪どい会社だよな。

981 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:14:52 ID:5neLExdM.net
何も驚かない。

982 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:15:03 ID:5neLExdM.net
金融庁のお出まし。

983 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:15:40 ID:5neLExdM.net
もう何でもありだな

984 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:16:08.78 ID:5neLExdM.net
詐欺会社なんですから、普通のことでしょう。

985 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:16:24.12 ID:5neLExdM.net
郵政民営化大失敗

986 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:16:36.85 ID:5neLExdM.net
自分では何もできない無能な上司がいる会社はかわいそう。
日産もしかり

987 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:16:49.71 ID:5neLExdM.net
金融庁は仕事してるの?

988 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:20:41 ID:5neLExdM.net
こんな手口は銀行でもやってるよ

989 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:21:00 ID:5neLExdM.net
民営化して犯罪率が増加したのかw

990 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:21:13 ID:5neLExdM.net
西室泰三氏の亡霊はまだ続くのか。

991 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:21:26 ID:5neLExdM.net
まったく、次から次へと、不正のデパートだな(-_-;

992 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 07:30:38 ID:5neLExdM.net
やはりお国の力借りないと
やっていけん

993 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 08:30:54.63 ID:2Uj7kEqa.net
続きスレ誰か作って

994 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:03:38.02 ID:sJcAFEpM.net
麻基

995 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:24:58.08 ID:5neLExdM.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1523178058/l50

996 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:25:47.83 ID:5neLExdM.net
鬱でも必死に郵便局へ出勤してる人2

997 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:26:32.34 ID:5neLExdM.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1523178058/l50

998 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:28:10.60 ID:5neLExdM.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1523178058/l50

999 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:29:26.53 ID:5neLExdM.net
マスクで余計に熱中症になる可能性を高めているし、コロナにかからないように気をつけないといけないし、自然災害は多いし、大変な世の中になったなと実感しています。

1000 :〒□□□-□□□□:2020/08/02(日) 09:29:51.23 ID:5neLExdM.net
どう考えても体温並みの気温の中、マスクをするのは熱中症リスクが高過ぎる。救急外来がこれから熱中症で溢れる。感染してるかどうかわからない人がたくさん。
その位のこと考えて、もっと早くからコロナウイルスの収束に努力をするもんだと当初思ってた。
でも実際には国民の命よりお仲間に配る血税にしか頭は働かなかったらしい。そして今ここ。
検査数も先進国とは言えない有様。 
詰んだな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200