2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45

1 :〒014-8799:2019/02/10(日) 22:48:18.46 ID:ACBNVxF4.net
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1543802120/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
長く勤めているバイトはカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

851 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 13:12:19.49 ID:h5LuAJON.net
>>849
祝日に年休売れてる人いたけどな。局によって違うのな

852 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 13:16:56.12 ID:Xjci1HIP.net
うちは祝日に年休使うように言われてるよ 祝日結構あるから祝日に使えば年休消化で無駄に休まれる事がないし
賢いやり方

853 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 13:20:56.99 ID:7azJV9jY.net
去年の10月から急に年休を祝日に入れられなくなったみたいだから
何らかの通達が支社か本部から出てると思う

ただ、GWで消化しなかったらいつ消化するんだ?という感じ

854 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 13:29:35.49 ID:yeoRTD+C.net
うちはそんなのでてねーぞ
暇な祝日に有給消化してくれた方がいいのにな

855 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 14:04:58.98 ID:q/fKxEXf.net
元の勤務が出勤か非番か、によるかと。

塚、そんな年休消化出来ないほど忙しいの?

856 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 14:15:26.00 ID:Xjci1HIP.net
>>855
特に用事がない奴とか年休使わなくて余ってて 消える直前にまとめて消化するから困る 忙しくても年休消滅しちゃうからって言われたら取るなって言えないし

857 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 14:34:56.85 ID:q/fKxEXf.net
シラネーヨw
年度末まで残す奴は無計画な馬鹿と相場が決まってるからw

通年忙しい部署なんぞねーだろ?
暇な時期見つけてどんどん押し込めよ。

858 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 15:41:17.99 ID:eBz2/QY5.net
>>846
集配局は知り合いの社員が居るから色々聞いてる
地域区分局は自分が働いてる

859 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 15:51:52.30 ID:aPhQ958y.net
通年忙しいんですが…

860 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 15:52:42.91 ID:14X3EMdw.net
超勤で回ってる時点でまだまだだよ

861 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 18:24:48.82 ID:+7hdW4zr.net
うちは、余りにも人が少ないので、年中忙しくて常にパンク状態だな。
ずっと募集してるけどちっとも来ないし、たまーに来てもすぐ辞める。

862 :〒□□□-□□□□:2019/03/31(日) 18:41:19.46 ID:Xjci1HIP.net
うちは社員に超勤させて回してる社員は突破欠勤しないから急に休まれる事がまずないし上から言われたら嫌な仕事も断れないからな

863 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 02:04:27.70 ID:+Ig2pViD.net
俺たちメイトは割り増し賃金35パーセント増しだけど社員は135パーセントの祝日休が出る。
だからメイトのほうが割安なんだよ。だけどこれから同一労働同一賃金でどうなるかわからない。どっかの高裁の判決で、メイトも社員と同じ135パーセント出せっていう判決が出たアソシエイトだけどね。これが来年の四月からどうなるかわからん

864 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 02:24:57.75 ID:Wn2zUty1.net
ま、一般職の時みたいに低い方に合わせてまた社員のモチベを下げそうだけどなw

865 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 02:26:15.96 ID:u+qvOSIg.net
>>849
それって労働法違反だよ
労働基準監督署に通報したら?

866 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 08:34:30.38 ID:YoxsbznG.net
年度末年度初めは引っ越しの荷物で死にそうだわ
来週になると一息つけるんだけどなあ

867 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 08:36:25.52 ID:EW8ql8V/.net
年度切り替わりの時期だし引っ越しと新学期準備。今年はさらに元号変わるし、大型連休前も来るから4月は忙しくなるっしょ

868 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 08:41:14.81 ID:Wn2zUty1.net
>>866-867
今年は特に引越し業者の労働者不足で物流業界に流れてるみたいだしな。

869 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 09:01:14.12 ID:4UkaVFkM.net
>>865
先日就業規則みたいなやつを立ち読みしたら、「年休と祝日が重なった場合は祝日として扱う」
みたいな記載があった
そのせいで年休を入れられないと言われるのかもしれない
正確な記憶ではないので、今夜出勤した時にまた読んでくる

870 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 12:44:58.65 ID:YoxsbznG.net
4/30-5/1 の勤務だったらまた年活字の更植をしなくてはいけないところだった
元号活字だけ交換だけど

871 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 14:29:57.51 ID:lbkkfM0S.net
祝日は局側から年休を優先的に入れられてる
消化率高めるチャンスだもの

872 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 16:24:22.30 ID:Wn2zUty1.net
だからそれ計画次第だよ。
全て非番振られればそれまでだし。

873 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 20:27:15.62 ID:tpJrMbll.net
昨年度末で2人の副部長が定年退職した。
1人は統合前の局から一緒に来た人、もう1人は別の統合前の局から来た。
そのもう1人の副部長は統合前の局で5年、今の局で2年いたそうな。

……ん?
前の局に5年?
これって課長かなんかのポジションだったのが途中で副部長に昇格したから、5年もいたって事なのかな。

874 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 22:39:05.78 ID:60scl5bB.net
元号活字って保管してないのかな? 平成1年のとかw

875 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 23:02:43.60 ID:+GqA5COE.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

876 :〒□□□-□□□□:2019/04/01(月) 23:56:28.53 ID:OTQQ6cC5.net
令和で郵政の赤字を解消するためには
まずメイト君たちの賞与を廃止することだな。

877 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 00:59:29.94 ID:SBTRAKp7.net
会社が解消

878 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 02:55:52.93 ID:j+dkhbrY.net
メイトを馬鹿にしたから今の赤字があるんだよなぁ…

879 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 11:44:03.57 ID:pDKbpj52.net
>>872
だからその局のその計画次第だろうが
全て非番振られるかどうかなんて

880 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 11:52:37.47 ID:YTIdyMZ1.net
社員の賞与をカットした方がいいに決まってんじゃん。それでやめる社員なんていないでしょ

881 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 15:23:09.95 ID:bAUsC3a9.net
いや支社とか本社の上の方の連中の給料を下げろよ。
後数も減らせ。

882 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 17:59:06.61 ID:uxiQ1gx7.net
>>876
郵便やゆうパックの料金上げりゃイイんだよ! そうすりゃ赤字なんてすぐに解消だ。

883 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 18:05:44.36 ID:YnjQmh+y.net
たまに「片付けにうるさい支社の部長」とやらが監査に来るみたいなんだがそういう無意味なことしてる人の給与から下げたらいいんじゃね?
現場見に来て何かしらの改善をさせたいならまずてめーが現場の仕事把握してからだろって感じだし

884 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 18:34:36.68 ID:CavUqzzz.net
そういえばうちの局昔は祝日を年休に指定するの認めなかったが
いつの間にか普通に祝日に年休入れられるようになったな
以前祝日に年休入れるのNGと言われたのでそうしてたら
後から入った人らが普通に祝日に年休入れてたのでえっと思った

885 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 20:31:15.80 ID:j+dkhbrY.net
そういううるさいやつが給料全部自爆したらいいんじゃね?
それなら別に下げんでもいいぞ

料金もメリカリ便とかスマホ割とか訳のわからない事やらなきゃいいんじゃね?

何でメイトが自爆とかしてパックの料金下げたから超勤してるのか疑問だわ

886 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 23:43:26.35 ID:8VizwzbJ.net
仕事できないベテランと組まされてる
こいつのせいで辞めた人間多数

887 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 23:43:58.80 ID:mZtPhY2Q.net
赤字を減らすためには、めいとの賞与を減らすのが一番だよ
株主の了承も得られる

888 :〒□□□-□□□□:2019/04/02(火) 23:48:48.93 ID:ZlIvg3SW.net
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

889 :〒679-2499:2019/04/02(火) 23:56:08.64 ID:w/4A9d7L.net
株主の了承も得て赤字を減らすためにバイトは安いカレーを食うようにしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

890 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 00:04:52.93 ID:R+0CUW0W.net
赤字を減らすには本社支社の社員の給料を減らすのが一番だよ
誰でもできる仕事なのにメイトの何倍も給料もらってるんだから減らすべき箇所だから
株主の了承も得られる

891 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 00:14:34.89 ID:igFWBYkw.net
赤字なのはパックだけでしょ
パックの料金の見直しと人員削減で
いいんじゃない?
50以上はクビとかにすればいい

892 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 01:36:35.67 ID:ayJezQHE.net
ゆうパックは2年ほど前から黒字だよ。
赤字なのは郵便の第2種〜第4種。
だから、深夜勤削減だとか、送達日数3日から4日に延長とか、
普通郵便の翌日配達廃止とかいう話が出てくる。

今会社が出している案は、全部普通郵便の赤字対策だよ。
年々郵便(信書)の物数が減っていくことは確実なので、
会社としては、通常には人件費などのコストを掛けたくないの。

893 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 01:52:44.48 ID:ayJezQHE.net
だから、多くの局で通常担務の人数は減っているし、
逆にゆうパックは、局によっては時給を加算して募集してるでしょ。
あの新大阪ですら、ゆうパックのみ100円近く加算して募集してる。
郵便の方は一般局と同じ時給だけどな。

894 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 06:37:56.05 ID:2wI3VeeC.net
>>893
>あの新大阪ですら

いや、新大阪だからこそ時給を上げないと誰も来ないんだろ
新大阪スレを見たらキチガイだらけとすぐにわかる

895 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 07:07:52.31 ID:TH/y9Bdg.net
>>891
パックは委託をこき使ってるからなんとかなってる。
基本赤字なのはパック担当のメイトが給料
もらいすぎだからだよ。ナス無しで十分だろって
うちらの局ではお荷物扱いさ。

896 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 07:12:45.77 ID:WzRJ0D6V.net
働いてわかったこと
貧乏で性格悪いやつ多すぎ

897 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 07:14:04.36 ID:sKZtB4g1.net
お前の方が性格悪そう
貧乏なのは一緒だろうに

898 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 07:44:13.75 ID:nMR14iaT.net
増えてた荷物がやっと平常に戻った。引っ越しの荷物多かったなあ

899 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 08:09:59.12 ID:SdfxURMJ.net
翌配やめて集配局の深夜無くすのが1番優先されるんだろうな

900 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 08:25:19.26 ID:3FnfP2lt.net
そりゃもう要望はすでに出してるわけだし今後の経営計画は深夜縮小ありきで考えてるだろう

901 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 11:10:44.02 ID:nMR14iaT.net
地域区分局の普通郵便部の深夜は大丈夫なんか。パックはなんともないだろうが、普通郵便部の縮小はあるんかいな

902 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 12:13:11.42 ID:nS6DQNfB.net
俺の金玉袋も縮小傾向だ

903 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 12:55:37.77 ID:SdfxURMJ.net
>>901
どうやろうねぇ自分も田舎の地域区分局勤務してるけど万年人不足だからなぁいくら物が減ってるって言ってもなぁーって感じだけど

904 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 13:07:09.18 ID:nMR14iaT.net
土曜日休配になったら、地域区分局の普通は深夜の仕事減るみたいな事聞いたけど、減るわけ無いような気がする

905 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 14:51:44.09 ID:3FnfP2lt.net
土曜休配になるから減るんじゃなくて土曜休配のついでに配達を1日遅れにさせることで減らす(減らしたい)ってことだね
1日遅れでいいから夜中きたものを日勤や夜勤で配達区分させれるので相対的に深夜は不要にするってのがその話の中身だね
実際にできるかどうかはシラン

906 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 14:54:53.84 ID:3ILF+DgU.net
都内あちこちの局で深夜募集かかってるじゃないか
本当に深夜廃止になるのかよ?
日本橋が無事ならそれでいいんだがな

907 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 15:01:56.60 ID:nMR14iaT.net
日勤深夜のレベルでそれができるのかって思う。自分はパックの人間で、日勤夜勤が誤区分しまくってるのわかってるから、普通郵便でも同じようなことにならないかと。

908 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 15:06:41.35 ID:nMR14iaT.net
ちなみにうちの深夜勤、約39000個扱いの内誤送3個、日勤約8900個扱いののうち誤送7個。パックの日勤のレベルはこんなもの

909 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 15:09:11.84 ID:nMR14iaT.net
これは自地域でも話なんで、全国は夜勤も絡んでくる。全国も結構やばいけどね。

910 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 15:28:29.69 ID:PRb/130w.net
うちの深夜ベネッセ来たら50000個くらい確定やぞ!(泣

911 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 15:54:52.07 ID:nMR14iaT.net
>>910
ベネッセは安く引き受けすぎ。値上げしろっての

912 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 16:46:48.05 ID:sV+/F07j.net
>>882
手間の割に安すぎる本限はもっと取ってもいいな。
基本100円特例300円特伝500円にするとか。

913 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 19:36:45.26 ID:rng007K9.net
追跡も最低5倍以上に値上げしてよ。

914 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 19:45:20.33 ID:H0LACyOL.net
平成も終わるというのに、いつまでユウメイトやってるん?

915 :〒□□□-□□□□:2019/04/03(水) 19:49:35.22 ID:nPWa5l+D.net
この前までエプロンしてたやつが制服着てたわ

916 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 06:34:54.79 ID:GUR1NRZ8.net
>>913
プライバシー配送は10倍値上げだな。

917 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 07:34:22.96 ID:Kty1GuZg.net
>>896
家が貧乏な奴なんてろくに勉強もしてない
ゴミだから民度が低くて当然
そういうのは関わりは最低限にした方がいいぞ

918 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 08:58:08.01 ID:6bpbpxw0.net
>>901-909 辺り
土曜休配で影響が大きいのは外務の方だろ。
まぁ通常系も金曜の夜の2パス交付が無くなる分だけ早終わりさせられるし。

それよりも同時に検討されてる翌配エリア縮小の方がよっぽど影響がでかいんだがな。

919 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 09:14:50.73 ID:6ZE45mSE.net
昨日、休日明けで局に行って自分のメールケースにプリントされた紙が入ってた
見てみると今年度の方針的なのが書いてた
下の方に土曜休配になりそうなので深夜勤から夜勤または日勤に異動して貰わないといけなくなるかもしれないと書いてたわ
ちな田舎の地域区分局(メガ局)です

920 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 11:28:28.84 ID:ci81e0Ak.net
まあ予定調和の流れだね。「土曜休配になると深夜も削減される」って書いたら
「それとこれとは関係ないよ」ってイキってたやつどう思ってんだろ?

921 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 11:41:26.10 ID:hsMJWlme.net
>>920
ゆうパックと書留やってる奴は関係なくない?翌配なくならないし

922 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 12:11:35.89 ID:I4NTO2z8.net
そうすると郵便部からパックに移ってくる人もいるのかな。

923 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 12:18:32.00 ID:kTXdZygk.net
自分の所は郵便部100人 パック30人ほどの割合だから
そんな何人も移れそうもないし、やっぱ日勤夜勤に異動が現実的なんじゃないのかなー
深夜手当てで5,6万近く月給減りそうだけど、それでもしがみつくしかないって人が殆どじゃないのかな
次の仕事見つけるにしても。

924 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 12:43:43.64 ID:naplzVz4.net
うちはパックの人より古参の通常の人は
希望すれば優先してパックに回ることになっている
溢れたパックのキャリアが浅い人は昼か更新無し
これはどこでも同じだよ
古参の希望が通るのがここの流儀

925 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 13:02:18.39 ID:I4NTO2z8.net
通常の古参がパックで通用するとは思えんけどな。できれば新人の若い人に来て欲しいよ

926 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 13:20:20.96 ID:0+iv0qjX.net
なにげに深夜からの脱走って始まってるよな
若いのを中心に辞める奴増えてきたわ

927 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 13:25:48.19 ID:hv+iBr5l.net
深夜から自局採用で社員登用された俺が日勤帯の仕事ぶりを見せてもらった
ありえんぐらい遅いわ
あれじゃあ減らんのもわかるわ

928 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 13:31:44.87 ID:I4NTO2z8.net
日勤のパックは誤区分も多い。誤区分点検全然してないっぽい。深夜の量は任せられんわ

929 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:13:33.27 ID:I4NTO2z8.net
>>926
うちでは全然脱走する気配ないけどね。脱走するなんてよっぽどの局だよねw

930 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:15:46.55 ID:XwU3gNU7.net
次の仕事決めて辞めるってことだぞ
わかってるとは思うが

931 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:15:59.10 ID:ci81e0Ak.net
深夜の動けるやつ一人で日勤おばちゃんの二・三人分は賄えるからな
あれみてたら郵政はなんてお金のある企業なんだろうって思う

932 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:19:34.69 ID:I4NTO2z8.net
>>930
そんなやつうちのとこではいねえ。ここの奴が他で仕事決めれるわけねえw

933 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:29:24.65 ID:I4NTO2z8.net
深夜のパック約36000の誤送は3個、日勤約6800に対して誤送7個。自地域だけだからなんとも言えんが、ちょっと誤送多いねえ

934 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:42:26.18 ID:rmiR1nMO.net
>>932
知らんがなお前のとこがそうなだけだろ

935 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:46:05.43 ID:I4NTO2z8.net
>>934
必死だなwここの奴なんて10年以上バイトがゴロゴロだぞw

936 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:47:57.13 ID:I4NTO2z8.net
ここに来て半年、10年以上いる奴が、「まだまだですよ」って言う。どこ目指してんのって思う

937 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:48:34.30 ID:ScDnUo5g.net
なにが必死なのか俺にはわからない

938 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:50:36.49 ID:I4NTO2z8.net
>>937
バカにはわからない

939 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:50:41.04 ID:CXy6m1sm.net
愚痴スレで真っ赤にしてる奴に似てるな
京都の奴かな

940 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:51:38.98 ID:CXy6m1sm.net
最近出来たメガ局がそうだからってみんな同じだと思うなよな
自分の局しか知らんくせに

941 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:53:42.00 ID:I4NTO2z8.net
>>940
京都に反応してるって、京都の奴なのかw

942 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:54:37.39 ID:Z5yHx+54.net
メガ局なんて色んな局から深夜締め出しくらった奴が集結する場所だからなw
他に行き場がないポンコツが集う場所てもある
こいつらと同じ考えになったら終了

943 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:54:46.65 ID:kTXdZygk.net
このスレで草生やしてる奴ってホント頭悪そうな書き込みばかりだよなー
妙に偉そうだしさ

これとか同一人物だろ
ID:v6DJb7Zg
ID:v6DJb7Zg

944 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:55:50.04 ID:kTXdZygk.net
間違えた
俺が馬鹿だったわ

945 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:56:49.96 ID:I4NTO2z8.net
>>943
多分そうかも。覚えてないけど

946 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:57:29.65 ID:8dAFy0zM.net
郵便にしがみつきたかったらさっさと社員にでもなれよ
俺らがもらってるのは所詮「深夜手当」だってのを忘れるなよ
深夜なくなったらただの低賃金バイト

947 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 14:59:54.45 ID:I4NTO2z8.net
>>946
深夜じゃなかったら、ここで働かんわ。日勤夜勤とか時給1000円いかんからな。パートのおばちゃんがちょっと働くぐらいのとこだよ

948 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 15:05:37.98 ID:I4NTO2z8.net
>>943
日勤のおばさんがここに来て必死だよねえw楽な仕事やらしてもらってるんだから、黙っとけよ

949 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 15:14:54.55 ID:2tbg/YsR.net
うちはパックで1人バックれ
そのまま補充なしってことになってる
あーあ

950 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 15:19:07.07 ID:I4NTO2z8.net
>>949
ばっくれより気にくわないとかの理由で早退があります。社会人としてどうなんでしょう。

951 :〒□□□-□□□□:2019/04/04(木) 15:23:21.38 ID:I4NTO2z8.net
うちでは上から目線で「なんでこんなことやらなあかんねん」って言う人いますけどね。ちなみに後輩

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200