2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45

1 :〒014-8799:2019/02/10(日) 22:48:18.46 ID:ACBNVxF4.net
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1543802120/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
長く勤めているバイトはカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

738 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 05:57:38.00 ID:fiLcGzAj.net
>>737
…ふ、普通部!?

739 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 06:03:18.35 ID:3UkixX01.net
>>738
普通郵便部のこと。第一普通郵便部と第二普通郵便部がある。あとは、輸送ゆうパック部とか総務部とか、計画は部だっけ?うちではそんな感じの部がある

740 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 06:28:47.95 ID:UZ9FKE/0.net
10深は新東京と新大阪だけじゃないの?

741 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 06:41:34.60 ID:XCBqcna4.net
んな訳が無い

742 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 07:15:54.87 ID:h6RDBhhf.net
>>740
都内にたくさんあるわ

743 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 07:44:26.17 ID:PpYyC0ul.net
>>740
東京でも大阪でもないけどあるぞ

744 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 07:46:00.57 ID:llmV2LIz.net
田舎の地域区分局は8深オンリーだわ社員は10深だけど

745 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:16:47.33 ID:3UkixX01.net
10深なんて社員だけでいいやろ。手を抜くやつらしかいないぞ、10深のバイトは

746 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:28:58.40 ID:XCBqcna4.net
あいつ等休息し過ぎだろ
うちは10深は21ー9で朝6時ー7時に一時間の休息だけど
7深や8深と一緒に他でも休息取ってやがるし。

747 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:44:37.61 ID:3UkixX01.net
10深は10時間も働いてんねんからという理由つけて楽したがる。でも、週4やん。週5の8時間と同じ時間しか働いてないやん。

748 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:44:48.08 ID:llmV2LIz.net
深夜だと全部で1時間45分休憩と休息あるけどね
45分は給料が出る休息だけど

749 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:45:29.81 ID:P+x5Y5Jd.net
うちの10深も7深帰ったらサボってる感じするわ
もう自配交付も沿線差立も終わってるしな

750 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 08:48:48.39 ID:3UkixX01.net
>>748
60分の方が給料出る休息や。無給は45分の方

751 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:03:57.73 ID:v1yYViI8.net
>>749
うちの10深2は7深が帰った後の便処理の為に少数残してるだけだもんな。
逆に手抜けないみたいよ。
人数少ないから一発でバレるし。

ちなみに大半は7深と一緒に6時に帰るよ。
うちだとね。

752 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:07:42.62 ID:3UkixX01.net
>>751
トイレであった時とか舌打ちしてくるよ。どんな育ち方したらああなるんだかw

753 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:08:13.06 ID:3UkixX01.net
誤爆した。すまん

754 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:09:06.51 ID:vTP7IP5V.net
深夜は管理者の目届かないから
さぼる奴多いよな

755 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:18:11.53 ID:RdvCwUU4.net
実際サボってる所を目撃しなくても
物が全然捌けてないならサボってると思われるんだけど
こんなのもわからない馬鹿がうちにいる

756 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 10:30:59.37 ID:xPN3bCTQ.net
職員自体が夜中サボってるんだから適当にやろうよ

757 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 13:11:36.13 ID:++4h23L8.net
ますます深夜を廃止する流れだなサボるは休むはどうしようもないな

758 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 13:14:24.17 ID:AYO+uPRp.net
深のバイトがいる局は社員もバイトも
休めるね バイトいなくなったら地獄
10深残業2時間で休憩は下1くる前の30分だけとかね

759 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 13:46:46.17 ID:YrFdWjlX.net
サボってる奴なんてあちこちで噂になってんだから
管理者も知ってるだろうに
辞めさせる手立てが無いから飼ってるだけなんだよ

760 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 13:51:12.06 ID:3UkixX01.net
>>757
それでも日勤のおばさんよりは働いてるんだよw

761 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 14:02:26.74 ID:1QYAjGiz.net
693だけど、それとなく周りに聞いてみたら
同じ局でも別の部署は新人でも深10なら週4日で深8なら週5日みたいな認識してて
自分がいるところはなんか深10でも深8でも週4だったり週5だったりしてるみたい
シフト作ってる社員の気分の問題なのかもしれない

762 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 14:16:57.02 ID:3UkixX01.net
>>761
7時間でも週3のおばちゃんもいるし、いろいろだよ。10時間は週4以上は無理だと言われてるだけ。面接の時希望した通りのシフトになってる。他は知らんけど

763 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 14:40:52.77 ID:UZ9FKE/0.net
深夜勤のゴミカスが
日勤、夜勤だとエース格になる不思議

764 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 14:43:05.81 ID:3UkixX01.net
>>763
全然不思議じゃないよねw

765 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 15:46:49.88 ID:8SMAG648.net
>>763
お前日勤BBAだろ?深夜勤のゴミカス来て仕事テキパキとやってるから
お前がゴミカスよりも無能って言われて悔しいんだろ

766 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 16:22:30.06 ID:g5LsJRWr.net
>>763
陰キャラとはいえ、働き盛りの30代40代と
主婦のオバちゃんを比べたらアカンで

767 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 16:31:18.39 ID:jOphZsLE.net
>>763
今年も正社員登用者は深夜から出たよ
4月から2名自局採用で全時間お披露目になります

768 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 16:39:09.55 ID:AYO+uPRp.net
今は内務はほとんど自局採用だからいいよね

769 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 17:11:53.78 ID:8K34shdV.net
苦情減らず… 日本郵便 80歳以上の保険勧誘自粛
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000150693.html

770 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 18:13:05.04 ID:GijWbXf9.net
深夜あるくらいのメイトが多い局の社員は楽そうだよな
なにやってんのかわからん奴ばっか

771 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 19:54:33.97 ID:TYkfeuy0.net
>>768
そうなんだ、だから難関て言われた社員登用組いるんだね

772 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 21:47:37.39 ID:AE4YYWIS.net
人がいない、人が来ないで思い切って辞められない、つらい

比較的穏やかな職場だから、これ以上減ったら残りの人たち確実にやばいよなと思ってしまって辞めたいのに踏み切れない

773 :〒□□□-□□□□:2019/03/26(火) 23:03:10.84 ID:OLwVnRSc.net
やめていいんだよ

アマゾン倉庫でも旗振りでもどこへでも行きなさい
そこでやっていける自信があるならば

774 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 08:09:50.91 ID:TJKSRIp3.net
有能な女なんかいるかよw
体力が圧倒的に劣るんだよ

775 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 08:54:16.36 ID:5JLhZAoF.net
体力と言えば、高々1、2階上昇り降りするだけで階段でなく意地でもエレベーター使うような奴いるけど
大抵仕事もとろくせーよなー

776 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 09:29:10.88 ID:J7q6WSH6.net
>>768
え?うちの管内は自部署登用した結果、旧来のバイトや社員との軋轢が生じたんで、
必ず異動させられるよ。

777 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 09:30:07.83 ID:J7q6WSH6.net
>>774
あと身長の低さや手の短さとかな。

うちの組織に限らず日本の規格って成人男性が基準になってるから高すぎるんだろうな。

778 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 09:40:17.56 ID:REKYQHp3.net
>>773
えっやっていける自信も何も、他所へ行くから辞めるんでしょ?
辞めたいから辞めるにしても、理由としてのよそでやっていける自信なんて+α程度でしょ

逆に自分は自信無いの?
自信無くて出ていけないから出ていこうとしている人にそんなこと言って拗ねてるの?かわいいねえ

779 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 10:14:07.93 ID:jR18WW7G.net
よそでやっていけなくて、出戻りもたまにいるけどな。

780 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 10:49:44.07 ID:ZMv+bw/k.net
就職で辞めたのに1ヶ月もたたずに辞めて戻ってきてそのままずっとフリーターとかね

781 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 10:51:54.48 ID:4fkl2Da6.net
ここに長く浸かっていると
なかなかヨソではやっていけないもんよ

782 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 12:29:14.83 ID:TJKSRIp3.net
有能な女もいることにはいるが、出現確率が異様に低いし、
能力値の上限が男より遥かに低い。
これは生物学的な問題なので仕方ない

783 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 13:13:15.70 ID:jR18WW7G.net
追い詰められれば、女性でも男性より働くよ。ここはぬるいから、追い詰められることもないだろうけど

784 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 13:18:46.31 ID:xa8Cr81l.net
>>780
戻って来るやついるな
けど面接受けたけど出戻り不採用もいたが

785 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 14:30:09.99 ID:QjaIEbsT.net
給料出たしパチ行くぞ!

786 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 14:55:45.06 ID:jR18WW7G.net
>>785
パチしてるやつは管理者に報告します。

787 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 15:05:43.86 ID:e+s8ktaX.net
>>785
やめとけ! 競馬にしとけ!
大阪杯はキセキとペルシアンナイトだ!!

788 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 15:52:10.15 ID:RxzYRig+.net
深夜にはあんまいないけど主婦でもすごく働く人いるよね 力持ちで30キロ米も運べる

789 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 15:55:27.08 ID:jR18WW7G.net
>>788
深夜の方がおっさんより働く女性多いよ。わざわざ深夜に働くぐらいだから、おっさんより覚悟できてる

790 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 16:21:11.10 ID:Nq1KN6Ic.net
その覚悟で持ち帰るのが手取り20万だけどなw
昼間とあわせてもたかが知れてる

791 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 16:35:31.06 ID:jR18WW7G.net
>>790
20万も稼げないやつがここにはいっぱいいるんだがねw

792 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 16:43:14.37 ID:evVnKpmG.net
仕事だってさ?作業だよな!

793 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 16:45:21.57 ID:cr2thn3w.net
手取り20万ってメイトじゃ無理じゃね?

794 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 16:56:11.71 ID:UI+Ss2Ak.net
超勤多ければ25万いくけど

795 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 17:58:38.14 ID:cr2thn3w.net
それ何時間超勤したら行けるの?
手取りで25万円も行けるの?

796 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 18:30:03.72 ID:voTD9kxY.net
手取り20万以上なんて地方局じゃまず無理やな

797 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 18:41:39.87 ID:pe2XHCu3.net
週5、22日換算、7時間、割り増し50%、A有、でうちの地域はギリ手取り20万行くくらい
シフト作成の都合上31日あっても21日しかでれないときだと届かないなあ

798 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 18:46:25.44 ID:KMGxNvC6.net
地方の時給じゃ週40時間働かないと20万は無理やな

799 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 19:49:25.76 ID:rREAqTth.net
田舎の地域区分局だけど20超えるのは無理かなぁ社保険やら引かれるし
超勤も忙しくないとしないししても1日1時間だからしれてる

800 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 20:03:30.57 ID:2H1M6FlT.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

801 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 22:53:17.31 ID:pbpgwfJm.net
地方内務だとC無し790円が最低だろA有で950円か
深夜無しだとよくて額面15万行くかって感じ

802 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 23:37:28.40 ID:UFvFZbmb.net
基幹の課長だが、税金社保財形なんだかんだ引かれて手取り26がいいとこ。
なすも税込み100万が手取り68とか。死にたいよ。

803 :〒□□□-□□□□:2019/03/27(水) 23:59:05.81 ID:cr2thn3w.net
>>802
スレタイ

804 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 02:18:29.40 ID:ydlAMqc6.net
>>803
相手にしちゃダメな奴だからレスすんな

805 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 03:40:00.25 ID:FtaHzKg5.net
>>801
地方は最低賃金からちょい高い位がC無くらいだもんな
ちなみに自分所の田舎地域区分局勤務のC無は900円です。一昨年上がって去年は上がらず据え置きだったわ
周りの会社とかは時給が上がってるのに上げないと人は来ないのにさ
万年人不足なのに...まぁ、最低賃金より100円ほど高いんだけどさ
今年は最低賃金上がるかわからんけど今年はあげて欲しいわ上がるだけでも働くモチベーションが違うし

806 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 06:36:45.64 ID:U/L7cpIc.net
>>805
最低賃金より100円も高いとそりゃ据え置きもありえるだろ
オレのところは日勤帯のC無時給は最低賃金+40円
その内、局内の加算給が+30円なので実質10円しか余裕がないので
最低賃金が上がると時給を上げざるを得ない

807 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 14:05:16.84 ID:Mj+nvofR.net
A無で時給1,120円
入社した時は850円だったなぁ…。

808 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 14:11:03.83 ID:Hbgic+sV.net
cなしで950円から10円プラスになった。深夜勤だと10円が大きいんだよね。手取り20万いけるかな

809 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 14:30:40.35 ID:/Prw2XiT.net
社保、年金、その他引かれてるんで時給1000円超えてるけど
手取り17万くらいだわ

810 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 14:42:25.01 ID:Hbgic+sV.net
>>809
自分は手取り19万ですが、計算おかしくないですか

811 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 14:45:28.47 ID:Hbgic+sV.net
すいません、自分は8時間週5勤務なのでそういったことでも変わってきますね

812 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 15:40:05.07 ID:ggWwS7rP.net
深夜といってもすべての場所で夜10時から開始ってわけじゃないからな

813 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 15:45:17.59 ID:Hbgic+sV.net
深夜といっても深10深5深11などがありますからねえ

814 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 17:29:30.85 ID:0LRIcx48.net
深5だと?

815 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 17:33:35.43 ID:Hbgic+sV.net
>>814
22:30から6:15までが深5。7時間

816 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 17:42:16.05 ID:U/L7cpIc.net
>>815
深○・日○という表記は局によって時間帯が全然違う
ここで言う7深、8深、10深とは勤務時間(7時間、8時間、10時間)を指してるだけ

817 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 20:34:24.75 ID:Hbgic+sV.net
>>816
深の前に着くの場合は、何時間勤務か。後ろは時間帯を表すらしい。うちでは、10深6は22:00から9:00までの10時間勤務のこと

818 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 21:09:31.66 ID:fFwz0oKr.net
C無で950円とか酷過ぎるわ。
うちならA有の時給だぞそれ。

819 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 21:53:32.07 ID:M37Ws3g5.net
>>812
せやな
わいのとこは22:15開始やで

820 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 22:03:02.82 ID:DjGOPzzn.net
>>815
それ局で決めてるだけだから
他の局では通じないよ
うちも深1〜6まであるけどさ

821 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 22:36:53.18 ID:Ku4Gg+4Z.net
>>818
うち、C 無1030円だわ。。

822 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 22:48:43.02 ID:4ligUnn1.net
パック死亡。郵便事業のお荷物。

823 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 02:17:16.60 ID:q8qAvIUs.net
>>822
ゆうパックだけにお荷物。 …うまいっ♪

824 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 04:54:43.23 ID:ZACoXJR7.net
ええなぁ田舎の地域区分局だけどC無で900円で10円身だしなみとかのあれで910円だわ

825 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 06:24:42.93 ID:b7P8RvSO.net
>>824
それマシな方だから
下には下がいる

鹿児島が最下層だっけ?

826 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 07:51:13.51 ID:HAFljMt/.net
>>822
定形郵便の方がやばいんじゃないの。定形外も安く受けすぎてやばい。ベネッセとか

827 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 09:46:59.01 ID:nhGbCNNd.net
>>824
C無900円で文句言うなんて贅沢だぞw
B無で900円越えない区分局のやつだっているんやで

828 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 12:20:54.41 ID:juOaQa1h.net
>>821
うち、A有で1010円だわ・・・

829 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 13:36:00.55 ID:d6jNi1Aa.net
>>826
ベネッセ来ると昼くらいまで超勤確定になるな

830 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 15:07:35.10 ID:q8qAvIUs.net
…ひ、昼くらい!?(驚)

831 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 18:17:10.46 ID:CWVple1J.net
更新なしって会社都合だから失業保険すぐもらえるんだよね?
がんばれば1年位のんびりできるね

832 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 22:03:21.31 ID:4EcQbMy+.net
>>829
それじゃ管理者に36改定で締め上げられるだろ
超勤枠ギリギリになったら、前倒しでタイムカードの認証迫られたりしてな

833 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 22:17:24.08 ID:oEPojW70.net
下位カーストの時給制めいとなのに時給1000円前後。
俺なんか基幹職なのに、時給換算でお前らのたった2倍強。
能力の割には時給って差が無いよな。

834 :〒□□□-□□□□:2019/03/30(土) 01:08:35.00 ID:7Q9UI7jt.net
ゴールデンウィーク出勤日数削減されたよ。
休めたとしても金入らないから意味ないんだよなぁ…

835 :〒□□□-□□□□:2019/03/30(土) 03:41:33.75 ID:rihKuQ2Z.net
ベネ○セはほーんとウザイ
還付多すぎやねん

836 :〒□□□-□□□□:2019/03/30(土) 18:39:44.32 ID:vBMpCRtD.net
gw年休とれば?

837 :〒□□□-□□□□:2019/03/30(土) 20:10:56.85 ID:D6n6VJVH.net
10連休とかアホしかそんな発想せんよな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200