2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうなるかな郵便会社は

1 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 18:58:10.20 ID:Ia0iknmu.net
きっと
同一賃金なんちゃらで
数年以内に社員制度は変わるだろう
いまのままの体制でいくわけがない
会社がつぶれる
主任や課長代理や課長等は廃止だろう
新社員制度ができるだろう
新役職制度ができるだろう
それでいいと思う
私自身甘い汁を吸ってるわけではないが
頑張る一般職や期間雇用の同僚たちを不憫に思う
社員制度は変えたほうがいい
今は歪だ
かといって
古兵たちの待遇を下げるのもいかがなものか
組織的な無駄が多い
いまのままではだめだ
でも
みんな責任逃れの臆病者たちの集まりだからな
組合は頑張ってるようで頑張ってないし
事なかれ主義が蔓延してる
まるで、沈みゆくタイタニックのようだ

2 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 19:30:01.74 ID:vOmAEjfI.net
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

3 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 19:50:04.88 ID:RK4PNfU1.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

4 :〒610-0121:2019/01/26(土) 20:47:02.56 ID:npVuwGxO.net
組織的な無駄を無くして税金泥棒から足を洗うために一般職も期間雇用も古兵も力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。

5 :〒□□□-□□□□:2019/01/27(日) 07:23:40.71 ID:54wLsX1i.net
暇になってから体重が増えた。動かないとダメだ

6 :〒□□□-□□□□:2019/01/27(日) 15:48:20.00 ID:ey2vjMEf.net
>>4
税金泥棒より組合費泥棒を先に潰せ!
このアホカレー

7 :〒□□□-□□□□:2019/04/22(月) 13:54:47.01 ID:3S/GRH+b.net
土曜日配達中止は実質値上げ
 ☆ユニバーサル(全国一律)サービスを提供する郵便事業と郵便局の経営は厳しくなっている
 ☆日本郵便は土曜日の配達中止を公表した
 *「土曜日の配達は速達なら届けます」との実質的な郵便料金値上げ
 ☆郵便局の「ドル箱」年賀はがきも販売を落とし、18年は値上げに踏み切った
 ☆19年度以降、日本郵便は毎年200億円の赤字が予想されている
 ☆日本郵便は「郵便法の改正が実施されれば黒字になる」と総務省に説明している
 *郵便物の減少傾向の歯止めがかからない
 *日本郵便の試算では、19年度以降は毎年3,6%ずつ減少していくと
 ☆グループの稼ぎ頭、ゆうちょ銀行も順調ではない
 *リスク性資産が増えて自己資本比率算定上の分母が膨らんだ
 *自己資本比率は低下している
 *最大の原因は、ゆうちょ資金が外国証券などへの投資に回していることが大きい
3事業一体経営か税金投入か
 ☆郵政担当記者が断言する
 *現在の日本郵政は八方ふさがりで、沈没寸前といっていいと
 ☆打開策
  @3事業一体経営に戻すか、A税金を投入するかの二択
 *日本郵政を現在の金融持ち株会社(金融庁管轄)を見直す
 *NTTグループのような純粋持ち株会社へ舵を切ること
 ☆3事業一体経営に戻すためには多くのハードルがある
 *最大の難関が竹中氏と、総務省を牛耳る菅官房長官の存在
 *「2人が政権の中枢にいる限り、郵政が元L戻る可能性はない」との悲観的な意見もある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
#令和

8 :〒□□□-□□□□:2019/08/28(水) 22:42:58.34 ID:mbJ+/PFS.net
保守
ありがとうアホカレー ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

9 :〒□□□-□□□□:2019/09/13(金) 15:57:07.28 ID:hkn0XKa5.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1556259432/l50

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1514358276/l50

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548827111/l50

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548827111/l50

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1558326120/l50

10 :〒□□□-□□□□:2019/09/14(土) 13:57:11.95 ID:Q2CwRXad.net
平成28年6月からかんぽ生命を監査しております。
かんぽ生命保険社外取締役 兼 監査委員 鈴木雅子

ベネフィット・ワン取締役副社長、ベネフィットワン・ヘルスケア社長  鈴木雅子(2019年5月 解任)

パソナ取締役専務執行役員  鈴木雅子

http://www.bngpartners.jp/ex-jinji/2015/10/23/bn25/
「人事は会社の顔、まずは人が好きであること」

―職歴―
昭和47年4月 日本郵船株式会社入社
昭和58年7月 株式会社パソナ入社
平成11年4月 株式会社パソナ執行役員
平成12年6月 同社常務執行役員
平成16年8月 同社取締役常務執行役員
平成16年9月 同社取締役専務執行役員
平成19年9月 株式会社パソナグループ取締役専務執行役員
平成22年6月 株式会社ベネフィット・ワン取締役副社長(現任)
平成22年6月 株式会社パソナグループ取締役
平成24年3月 株式会社ベネフィットワンソリューションズ取締役(現任)
平成24年7月 株式会社ベネフィットワン・ヘルスケア監査役
平成27年8月 株式会社ベネフィットワン・ペイロール取締役(現任)
平成28年1月 株式会社ベネフィットワン・ヘルスケア代表取締役社長(現任)
平成28年6月 株式会社かんぽ生命保険取締役 兼 監査委員(現任)
令和元年7月 DFマネジメント社長(現任)

11 :〒□□□-□□□□:2019/09/15(日) 00:42:52.43 ID:tb8EOVTV.net
先物で売りまくれ
オレは1500円のときに1200円のプット買ったから爆益
今も新しいプット握って爆益中

12 :〒876-0205:2020/02/13(木) 10:29:46.32 ID:vahMvCmQ.net
組合費泥棒を潰すために税金泥棒はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【諏訪敦彦】風の電話【モトーラ世理奈 西島秀俊 西田敏行 三浦友和】ワッチョイ無し」というスレに書いてある。

13 :〒□□□-□□□□:2020/04/11(土) 02:16:03.38 ID:26+ZOQXZ.net
チョー缶電荷(/≧◇≦\) Au secours !

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200