2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵便局の働き方改革って、絶対無理無駄ムラ

1 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 20:31:00.06 ID:NN2GMZXQ.net
もうすぐ始まる働き方改革。
郵便局の人大丈夫ですか?

パワハラ、セクハラ、サンロクオーバー、コンプラ違反、もみ消し、自爆営業、は、当たり前体操。

こんなんでは、いつまでたっても、変わりません。

2 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 22:00:14.74 ID:229kwhWz.net
な〜に〜!?
やっちまったな!
    ____
 〈)/∵∴∵∴ヽ
  0二二二二二二)
 くノィ≡ ≡ヽ∵|
  |-・> <・- ミ6)
  |  i   ミノ
  |ノ^ー^ヽノ|
  ヽ ∠二ヽ /_
   (\ ⌒ / \
   ∧  ̄ ̄  \ )
Г| / 人ξξξ _/ /
| |ニmニヽTTTT(_/
| |  ̄ / ̄ ̄  )
|_|  (ヽ/ ̄|_|
    ||  ||
中央男は黙って「過労死」 中央男は黙って「鬼十則」
中央男は黙って「日勤教育」 中央男は黙って「休日出勤」
中央男は黙って「サンロクオーバー」 中央男は黙って「サービス残業」
中央男は黙って「自爆営業」 中央男は黙って「もみ消し」
中央男は黙って「パワハラ」 中央男は黙って「セクハラ」

3 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 22:08:30.13 ID:JPPmm3Dp.net
私はある局に7年いた。正規非正規合わせて10人位の規模。
その間に異動してき正社員が4人辞めた、うち
役職者は3人。
私は強制的な自主退職という方法を取られた、今でも納得いってない、本社にクレームが
沢山というのが理由だが、本当にお客様からか?首を傾げるものもある。ただ局長には気に入られてなかったので、それを信用すると思って誰かが嵌めて成功したんだろう。

で、辞めてから2年の間にバイト2人辞め、正社員1人辞めたいと言ってるらしい(もう1人辞めたいと言ってた正社員は異動したら言わなくなったとか)。

でも、労働環境改善はしない。何故なら、これだけ辞める環境でも「辞める方が悪いおかしい」という認識だから。
私がいた間に辞めた人達に対しても、あの人が悪いからおかしいから辞めるんだという態度をあからさまに出してたし、結局意地の悪い癖のある人しか残らないから自浄力はなしで、
労働環境は改善されないまま(する必要がない、私達が正しいと思ってるのだろう)。

もう本気でこの局は人が集まらなくて潰れて欲しいと思ってるよ。

そりゃ、管理者や古株共が先頭に立って気に入らない奴や覚えが遅い奴を正規非正規関係なしにテコ入れせずに怒鳴り散らしたり悪口言って、追い出してるんですもの。
定着しないし悪評立って誰も近寄らないつーの。
それで後悔して、OBに電話して戻ってこいですもの。アホかつーの

4 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 23:52:29.63 ID:Vyvn+Hgd.net
去年の秋に主任の研修行きました。
支社の人が「大学新卒が大きく定員割れ」と言ってました。

私は「そんなの当然だろ!」と思いました。危機感が皆無。
大学で普通に学問修めて、物流や通信に関心がない限りは、郵便局なんて入らないよ。特に集配外務はw

自身が新卒当時、郵便局って大卒には入社資格がないと思ってたよw
別に馬鹿にしてるんじゃない。高校卒業して働きたい人のための仕事だと単純に思ってただけだよ。

5 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 00:41:36.51 ID:dIFurd5+.net
ブラック企業だから今までと何も変わらんよ
人は辞める
新人は入って来ない
終わってる・・・

6 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 01:26:29.79 ID:fDBJRsjr.net
>>3
この会社は、マネジメントやコーチングのようなスキルを期待しても、見事に裏切られます。
マニュアルや、引き継ぎすらまともにやってませんから。

7 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 01:30:15.60 ID:VPRJoLUZ.net
●ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
明けましておめでとうございます。日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2019年も労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ 。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です!
DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! ※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。

●自爆営業撲滅のために、個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?

8 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 01:45:46.64 ID:9aRy5rOU.net
8ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

9 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 06:16:37.89 ID:n3/tTouS.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

10 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 06:52:53.41 ID:CKNDxsTZ.net
そう?不満のない職場があるなら紹介してほしいわ。

11 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 07:11:00.83 ID:rjLHVVfS.net
聖域だけ残って外資に売り抜けた郵政民営化、小泉竹中はキックバック兆貰って、
売却株も復興財源じゃなくて五輪財源、五輪ピンバッジ装着ヨッシと。

12 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 04:54:55.04 ID:uBoJmv3A.net
無駄なカタログ廃止しろや

13 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 06:29:27.02 ID:kvIrxeJq.net
20〜21時指定の廃止(再配達も同様)。簡単に実行できそうなのに、何故やらないのか…

14 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 15:55:51.61 ID:d4OTKBSX.net
>>13
そうしたら18-20が増えるだけやん
再配達を廃止にするか金取れ

15 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 17:23:39.91 ID:LTRTfRrY.net
集荷の廃止は愚策だろうな。
代わりに局窓口営業時間外のゆう窓が混沌としてるし。局の外まで行列、客が寒空の下で待ってるって光景が常態化してる。

16 :〒168-8570:2019/01/07(月) 23:27:05.94 ID:3E97zVQ+.net
寒空の下で待っているお客様に全労済をディスる話法で保険の営業をして力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】というスレに書いてある。

17 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 23:50:08.16 ID:BmMGPFr8.net
何もしないのが正解の会社

18 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 07:49:03.49 ID:kZvaYx6J.net
何かしたら、余計に悪くなる?笑

19 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 19:29:26.96 ID:89tqA0rA.net
経験者は落とす
不思議なバイト

20 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 19:31:53.50 ID:dDif4AzW.net
「平成最後となる本年をもちまして、
年始のごあいさつを失礼させていただ
きます」−。来年の新天皇即位で元号
が変わるのに合わせ、長年続けてきた
年賀状のやりとりをやめる「年賀状じ
まい」をする高齢者が増えている。人
生の終盤に向けて準備する「終活」が
広まる中、次の時代は人付き合いもス
リムにしたいとの思いがあるようだ。
(広畑千春)

21 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 07:46:50.54 ID:I6gAMm4X.net
無駄をなくせば仕事なくなった

22 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 12:52:49.55 ID:f6pyOPBH.net
年賀ノルマは無くても、収入が大幅減で、来年のボーナス大幅減。

23 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 19:22:22.44 ID:/HAOPYqw.net
な〜に〜!?
やっちまったな!
    ____
 〈)/∵∴∵∴ヽ
  0二二二二二二)
 くノィ≡ ≡ヽ∵|
  |-・> <・- ミ6)
  |  i   ミノ
  |ノ^ー^ヽノ|
  ヽ ∠二ヽ /_
   (\ ⌒ / \
   ∧  ̄ ̄  \ )
Г| / 人ξξξ _/ /
| |ニmニヽTTTT(_/
| |  ̄ / ̄ ̄  )
|_|  (ヽ/ ̄|_|
    ||  ||
中央男は黙って「過労死」 中央男は黙って「鬼十則」
中央男は黙って「日勤教育」 中央男は黙って「休日出勤」
中央男は黙って「サンロクオーバー」 中央男は黙って「サービス残業」
中央男は黙って「自爆営業」 中央男は黙って「もみ消し」
中央男は黙って「パワハラ」 中央男は黙って「セクハラ」

24 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 17:30:40.53 ID:YWJKKZRF.net
自爆しなきゃ給料が下がる会社

25 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 12:59:17.96 ID:1dAXovN7.net
■■日本郵便(チラシ屋)配達業務は、900円前後時給の割にはキツイ仕事くノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!

日本郵便の仕事は、時給が時給900円前後と安い割には、配達がキツイ・天候に左右れ、郵便物が一定してない(日・時間指定も多くある) ・・・・・自分に合わせての仕事ができません
その上、かもめーる・年賀はがき・お中元お歳暮ゆうパック・こどもの日ゆうパック・母の日父の日ゆうパック・バレンタインゆうパック・ホワイトデーゆうパックなど他にも数多くノルマがあるのでお勧め致しません。

■また、チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)タウンメール・タウンプラスを配達させられる求人には、
人は集まりません。・・・・・これらのチラシは、郵便物以外に全戸(すべての家にアパート・マンション・店・工場)などに配達です。
※ 昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

■■安全衛生法違反だらけの日本郵便■■
●雪・凍結時期  集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道・アイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,ブラックアイスバーン状況でも配達させます。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとても危険です。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。
※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良いと思われる。

26 :〒□□□-□□□□:2019/01/24(木) 07:20:51.60 ID:dPk6FGU2.net
チラシ屋さんでは家畜を募集しています

27 :〒□□□-□□□□:2019/01/28(月) 02:16:54.94 ID:nWKtJ0Gq.net
何でも口頭教育だから、ムラだらけにはなるわな。
個人の資質頼みなのは間違いない。

28 :〒□□□-□□□□:2019/02/03(日) 21:54:11.21 ID:2bq+kf4J.net
私 以前働いておりました。

結論・・・キツイと思います。
具体的に何がきついかというと。

・雨の日 郵便物(ハガキ一枚一枚)を濡れないようにして配達する。くっつき易いので誤配しやすい。現金書留とか濡れたら即死。
・真夏 常に凍らせた2Lのペットボトルを常備して 頭にタオル巻いてやる。水分補給しないと即死。
・真冬 グリップヒーターがあるが、焼け石に水。指サックをはめるので、手袋は基本できない。雪の中でもチェーンをして配達。
・誤配すると 住民にも怒られるし、会社でも怒られる。
・社員から 奴隷のようにこき使われる。 仕事がこなせてきて早くなればなるほど、重荷を背負わされる。(女性には甘い)
・携帯電話は一言もなく 社用携帯として使わされる。(電話代自腹)
・年賀状は期間雇用社員は4000枚が目標 達成しても(お菓子の詰め合わせをもらえるだけ)給料は上がらない。


日本郵便社員の奴隷として忠誠を誓えるなら「正社員の道」もあります。
ただしなるには条件が厳しいです
・営業ノルマ(かもめーる、お歳暮、年賀いろいろあるが)全て達成しなくてはならない(年賀に関していえば 4000枚売らないと無理)
・筆記試験・作文・面接クリアしなくてはならない
・勤務態度(遅刻欠席・残業が少ない等)
・通区(配達区域)がそれなりにこなせないと無理です。

大体5〜7年くらいでなる人は正社員になります。

私の時給は 入ったとき890円 半年ごとの査定で +10円アップ 900円
残業20h超えると 怒られます。
社食は高くて 皆カップヌードル持参。
これで、手取り15万前後。 奴隷以外になんと言えますか?

29 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 14:47:35.12 ID:HIksAzmv.net


30 :〒□□□-□□□□:2019/02/19(火) 16:13:37.32 ID:zfAXxZUV.net
千葉の若葉局は窓口が三ヶ所もあるのに何人並んでいても、客と長話して新しい窓口を開けない。
昔と何も変わらない。
局の中には何人もいるのに。窓口の手伝いも出来ないのか?
厚化粧した若い局員が中で談笑していた。

31 :〒□□□-□□□□:2019/02/25(月) 21:32:28.39 ID:Yz+XLYoV.net
募集要項にはきちんと事実をありのままに周知しないと詐欺だよな。ノルマあり、パワハラあり、懲罰研修に、自爆営業、その他諸々。新卒や中途の人がかわいそう。

32 :〒□□□-□□□□:2019/02/26(火) 20:12:22.12 ID:PprOEtK7.net
年賀のノルマ廃止やが報道で流れて来てますが、郵政グループの営業体質の本質的な問題は、過度なノルマでもなく、自爆でもない事は、
現場で働く社員なら大なり小なり気付いているはず。
一番の大きな問題は、ユニバーサルサービスの義務化です。
一見、耳触りの良いコンセプトですが、これが多くの社員の働き甲斐や実需の無い自社商品の買取、エリア外や親戚縁者へのお願い営業に結びついているからです。
高齢化や人口減少が進む社会で、10年後も20年後も同じだけのインフラを維持していくなど、中学生でもちょっと考えれば分かる理屈ですね。
そんな無理ゲーを何時までも続けようと思うと、実需以上にノルマを増やす、やるサービスを増やすしか方法ありません(実際毎日の仕事で新しく覚え参入できるサービスなど多くはありません)。
そこで私たちが唯一出来るレジスタンスは「会社を辞める」と言う方法です。
家族を持っている人は、なかなか踏み切れないかも知れませんが、人によっては、より自由な人生を計画しても良いのではないでしょうか?


人生は一度きり。籠の中で生きていくだけが人生ではありません。
きちんと計画し、より良い人生を見つけて行きましょう。

33 :〒□□□-□□□□:2019/02/27(水) 21:58:56.71 ID:MRfSoHjH.net
ノルマと仕事の内容の割には給与は低すぎる、人材不足とか抜かしてるくせに人減らしするし意味わからん
得してんのは上だけ
士気もモチベーションも上がるかこんなの

34 :〒□□□-□□□□:2019/02/27(水) 22:16:36.26 ID:N61UYMEQ.net
>>28
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。

35 :〒□□□-□□□□:2019/03/06(水) 13:06:22.89 ID:wol1e8Qv.net
>>34
いや、いないんです。

36 :〒□□□-□□□□:2019/03/08(金) 19:55:41.48 ID:o8UXdtR/.net
>>34
時代遅れの天然記念物

37 :〒□□□-□□□□:2019/03/08(金) 21:04:27.07 ID:aOyHH/FN.net
とりあえず格安ゆうメールなんか全廃してまともな料金で引き受けしたらいいと思う

38 :〒□□□-□□□□:2019/03/14(木) 11:34:38.84 ID:jEeAZAmn.net
同一労働同一賃金で非正規で頑張ってる人の給料が大幅に上がる。

39 :〒□□□-□□□□:2019/03/18(月) 13:17:28.91 ID:+m4gaXU7.net
「振り込め詐欺と変わらない」郵便局員、違法営業の実態 背景に過重なノルマも
3/18(月) 11:50配信
西日本新聞

九州の郵便局員による保険の違法営業を記した内部文書(右)。
相次ぐ不祥事を受け、適正な営業を呼び掛ける文書もある
 長年培った地域からの信頼を逆手に取り、高齢者に不必要な保険契約を結ばせる。
客に不利益になるような保険の「乗り換え」を勧める…。
日本郵便の内部資料で明らかになった不適正な営業の実態。
民営化以降、全国の郵便局では収益の向上が求められており、専門家は「現場に過重なノルマが課されていることが一因」と指摘する。

 「認知症の父は契約内容を理解できていないのに契約を結ばされた」

 「90歳の父の月額保険料が50万円近くになっている」

 「高齢者をだます振り込め詐欺と変わらないのではないか」

 内部資料には、客や家族からの苦情が多数記されていた。
日本郵便が昨年12月に全局員向けに出した文書には「全国の消費生活センターへ寄せられた生命保険についての相談件数は、他社が減少する中、郵便局に関しては増加傾向にある」との記述もあった。

40 :〒□□□-□□□□:2019/03/18(月) 22:55:37.76 ID:NbUPb+g7.net
まずはムダの極みのDOSS廃止しろや

41 :〒□□□-□□□□:2019/03/19(火) 07:40:41.83 ID:fs39eCaZ.net
ディー! オー! エス! ドス!DOS !

42 :〒□□□-□□□□:2019/03/23(土) 23:44:33.46 ID:TsMUrVZO.net
日本郵便、完全無人車で輸送実験=ドライバー不足に対応
3/22(金) 18:13配信
9
時事通信
日本郵便、完全無人車で輸送実験=ドライバー不足に対応

 日本郵便は22日、東京都内の郵便局構内で自動運転車を使った輸送実験を公開した。
実験は5段階ある自動運転レベルのうち、運転手による操作が要らない完全無人の「レベル4」で行われ、構内約1.5キロのコースを最大時速20キロで走行した。
ドライバー不足に対応するため、安全性などを検証しながら将来の実用化を目指す。

 日本郵便は緊急時に運転手が手動で対応する「レベル3」の実験を行ってきたが、完全無人車による荷物の輸送実験は初めて。
カメラやセンサーで駐車車両や障害物を検知しながら、車線変更や右折、横断歩道前の一時停止などが確認できた。
18日からの実験ではレベル3で公道も約2キロ走行した。  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


43 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 12:00:12.85 ID:B5o0psFU.net
40代で辞表出して辞めたが、今の郵便局の内情を知ると辞めて正解だったな
自爆営業が自分の在職中より酷い状況になってるとは

44 :〒□□□-□□□□:2019/03/29(金) 13:14:36.50 ID:H+BqXa3H.net
特定郵便局を整理統合しないと無理!

45 :〒□□□-□□□□:2019/05/13(月) 22:29:08.05 ID:ed3YuFxC.net
かもめ〜る取り組みのプリントを渡されて
・去年の販売枚数
・今年の販売自主()目標
・今現在何枚売りました
・自主()目標まで残り何枚です
・いつまでに自主()目標を達成させますか   
・目標まで具体的にどのように取り組みますか
・実需のない営業は問責の対象だと知ってますか
 
事業所リストを渡されて
訪問日、訪問者、購入枚数、お客様の反応(知り合いから買う等) 

勧奨退職で逃げて助かったわ 

46 :〒□□□-□□□□:2019/05/14(火) 12:58:31.43 ID:wj0HJoCv.net
【悲報】ゆうパック配達員(使い捨て業務委託配達員)、荷物を積んだ車ごと行方不明www
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557805748/

47 :〒□□□-□□□□:2019/05/14(火) 13:07:14.49 ID:3qGScIwU.net
お前らは難しいこと考えなくていい
ただチラシを撒いてればいいんだ

48 :〒□□□-□□□□:2019/05/14(火) 13:16:18.16 ID:YdbQbDx0.net
今夜は何も考えずにカレーにしよ

49 :〒□□□-□□□□:2019/05/15(水) 11:20:39.29 ID:ES53OZOj.net
たくさん人を雇えば一発で解決さ
政府は外国人労働者を導入してほしいんだよ
いったいどこの国の圧力だろうねw

50 :〒□□□-□□□□:2019/05/15(水) 11:27:34.20 ID:1w9ihIb1.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

51 :〒□□□-□□□□:2019/05/15(水) 22:40:37.33 ID:wNctVulL.net
>>49
外国人労働者に
かもめ〜る取り組みのプリントを渡して
・去年の販売枚数
・今年の販売自主()目標
・今現在何枚売りました
・自主()目標まで残り何枚です
・いつまでに自主()目標を達成させますか   
・目標まで具体的にどのように取り組みますか
・実需のない営業は問責の対象だと知ってますか
 
事業所リストを渡されて
訪問日、訪問者、購入枚数、お客様の反応(知り合いから買う等)
ってか?

超ウケる!

52 :〒□□□-□□□□:2019/05/16(木) 06:49:24.97 ID:SMeUBJ7s.net
>>44
じゃあお前が率先してやれよ!

53 :〒□□□-□□□□:2019/05/16(木) 16:25:53.44 ID:xx0N7FgL.net
奴隷ならまし家畜です

54 :〒606-8799:2019/05/16(木) 16:54:34.16 ID:JqkJmbij.net
外国人労働者が知り合いにかもめ〜るを営業したら8円の切手を足して祖国に送ることを想定してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある。

55 :〒□□□-□□□□:2019/05/16(木) 18:41:18.36 ID:dZ+3B8Bm.net
介護休業とらせない、理不尽が続いたから病休。結果的に残業制限だけですんだのが
おかしなことするから1欠になったねw
労働局も介入してるしゆっくりするよ

56 :〒□□□-□□□□:2019/06/03(月) 17:02:40.06 ID:BPkSqSSF.net
チョー缶殿下万歳\(^o^)/ヽ(^。^)ノ!

57 :〒□□□-□□□□:2019/07/02(火) 17:35:02.23 ID:xmjJoCBD.net
チョー缶殿下万歳\(^o^)/ヽ(^。^)ノ!

58 :〒□□□-□□□□:2019/07/04(木) 07:33:38.30 ID:6ZMjtSbO.net
特定局長利権だけは
本当にいつまでもしぶといな

しかもどんどんなりふり構わずか

認知症患者までたぶらかしてまでよ

総レス数 58
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200