2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ44

1 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 10:55:20.44 ID:emuYvlaM.net
※普通の夜勤(17〜21時とか)はスレ違いってことで。

前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1536195415/


週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、
深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、
情報交換しましょう

2 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 10:55:56.04 ID:emuYvlaM.net
塚、誰か立てとけよw

3 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 11:04:54.38 ID:KoDGO291.net
繁忙期が始まったんだから許してやれw

4 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 14:01:22.57 ID:jV61o83H.net
4ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

5 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 15:56:41.73 ID:ICBzhMR1.net
新は拘束時間長い割に稼げない
仕事はいろいろやるけど報われない

6 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 16:33:57.53 ID:emuYvlaM.net
まぁ結構廃止されててあんまり残ってなくね?
うちは10深にスライドされたけど。

7 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 17:20:23.15 ID:AN25XNsK.net
ここで稼ぐのは無理だろ
実家住みやリハビリ軍団が多いのはそれが理由
親の年金で遊んでるおっさんおばさんが
ほとんどだよ

8 :〒□□□-□□□□:2018/12/03(月) 18:25:22.84 ID:8EDDiqyn.net
深夜でダメなら夜勤の奴らはもっと酷いわなそりゃ

9 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 00:36:58.24 ID:vs5atz6Q.net
12月9日〜1月5日までの勤務指定表が掲出されていた。
予想通り、年末年始は出勤になっていた。
出るもんか(´・ω・`)

10 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 02:18:58.26 ID:quz9Ihsb.net
>>9
休み希望を出した上での話かな?

年末に休みを取ろうとしたら
「所用のため」なんて理由を書いたらまず通らない

11 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 04:44:13.27 ID:TPD/CJfu.net
深夜廃止されたらこのスレもほとんどいなくなるね。
完全廃止ではないだろうからわずかに残るのもいるだろうが。

12 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 05:12:03.75 ID:V/8pbdKn.net
地域区分局のスレになるな。地域区分局の深夜勤はどうせ廃止にならないしね

13 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 06:49:37.41 ID:e4ECENNc.net
地域区分局もやばいと思う
総括が心の準備しとけって口ぶりだった

14 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 06:56:46.76 ID:odccIT5Q.net
前スレで翌朝まで放置しとけばいいって言うマヌケがいたね
メガ局のうちでは現状深夜勤が稼働する時点で置いておくスペース確保に四苦八苦してるのにな
ピークの夜間に到着するパレットをどこに放置するって言うんだ
バカも休み休み言え

15 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:03:32.25 ID:V/8pbdKn.net
地域区分局がやばいって言ってる奴は田舎者だろw深夜勤無くしたら終わっちまうよ。夜中にトラック走らせないでどうすんだよw

16 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:04:46.13 ID:EwOorzAM.net
メガ局化ってどれくらい進んだんだろう?
自分がいる地域区分局もいずれはメガ局に移行するのかなー

17 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:09:11.39 ID:z7G634ms.net
集配局の連中に地域区分局の物量の多さを理解させるのは無理

18 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:18:51.95 ID:6Hc3h6z5.net
地域区分局はブツ多いけど人もわんさかいる
10年以上のベテランは全員一時解雇して
面接を3回ほどしてさらに一発解雇の忠告つきで
雇い直してやってもよい

19 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:28:40.16 ID:V/8pbdKn.net
>>18
人足りてなくて廃休廃非ばっかりなんだけどね

20 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 07:45:34.58 ID:e4ECENNc.net
物は減るよ
増えると思ってる方が馬鹿だね

21 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 09:04:59.47 ID:O/oveDav.net
>>16
東日本でメガ局化終わってないのは青森、山形、茨城、山梨、長野?

22 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 09:21:13.85 ID:DW3W7s5/.net
東京ももう一つつくれよ

23 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 09:37:06.19 ID:quz9Ihsb.net
>>13
少し人員を削減する程度で済むがな
ちゃんと働いてるやつは生き残れる

24 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 13:10:15.10 ID:4058Ycad.net
地方の場合、地域区分局自体が統廃合などでなくなる可能性もある。
秋田とか福知山とか。

25 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 13:18:35.29 ID:4058Ycad.net
>>21
地域区分局の数を昔の3分の1程度にするという構想があるそうだから、
まだ統廃合、メガ局新設はあるんじゃないか。

26 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 14:11:46.89 ID:+amUm5uJ.net
>>25
基本的には県に一局、秋田、滋賀みたいな弱小県は隣接県とセットって形なんだろうね。
秋田、岩手で一局でじゃあ青森は?って不思議だけどw

27 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 14:14:04.65 ID:V/8pbdKn.net
福知山ってまだ地域区分局なのか、京都からの中継のみだと思ってたわ

28 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 14:16:21.01 ID:V/8pbdKn.net
地域区分局とメガ局の違いがよくわかってないわ。京都郵便局はメガ局なんかな

29 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 14:18:10.27 ID:EwOorzAM.net
今の局は自転車で5分なんで21:48分頃に家を出てるんだが
メガ局で遠くになったら何時間も前に支度しないといけないんだよなぁ…無理そう

30 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 14:53:23.04 ID:/2WMFChw.net
>>27
いやもうただの配達局だろ。
京都局の管轄が、52・60〜62なんだし。


>>28
北部局以降作ったロジスティックにも対応してるのがメガ局。
それ以前が地域区分局と覚えておけばOK。
ただし機能は一緒。

31 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 15:58:54.05 ID:vyefxaoB.net
夜間の発着自体減らすのだからブツがあふれるわけが無い
夜間ドライバーに払うのも損
君らは四の五の言わず日勤に移るか止めるか覚悟しとけ
全く無能の癖につけあがったのが多すぎる

32 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 17:13:16.04 ID:O/oveDav.net
>>31
おまえ、メイトスレで11年前騒いでた「アソシエイト」だろw
久しぶりやな(笑)、まだ生きてたん?

33 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 18:56:43.13 ID:ZiMwhIfv.net
静岡県はなんで41地域と42地域を統合したのかな。
42地域と43地域にすれば良かったのに(´・ω・`)

34 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 19:06:09.55 ID:AHzh/CS8.net
41〜424
425〜43
の方が良くね

35 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 20:20:20.95 ID:h4A0ChoC.net
繁忙期に入って病欠者が続出なのは何故だ('A`)。

36 :〒□□□-□□□□:2018/12/04(火) 20:28:44.29 ID:quz9Ihsb.net
季節の変わり目だから仕方ないね

今週は気温が高いし、今週末はいきなり冬並みの寒さ
さらに風邪になるやつが増える

37 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 06:38:41.72 ID:8DLoZnE3.net
休む奴って大体決まってるでしょ

38 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 07:44:44.74 ID:Iy3r6wGX.net
廃休で出勤する予定だったのに風邪をひいて休んでしまった。電話で計画にネチネチ言われる。おかんにも休日出勤なんて断ればよかったのにと言われる。散々だ

39 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 10:14:54.94 ID:Uvl0HnQmW
>>38
お前、最低だな。会社に凄い迷惑かけてるよ。

40 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 10:07:56.19 ID:8ACLpQ6U.net
月曜日に出勤したら土日に到着した特割のパレットがごろごろしていた
当然終わらずに帰ったけど、今日も残ってたらどうしよう

41 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 14:39:56.08 ID:x1T0N8e7.net
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
A局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスしてB局に飛ばされた郵便部職員(札幌月寒高校卒業)はKという輩です。

42 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 16:36:28.81 ID:Hdnf5oS4.net
使えないベテラン、お前バイトなんだから
しっかり動けよ
偉そうに講釈垂れるしか能のないデブメガネ

43 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 21:57:10.15 ID:KHzA16Q8.net
冬期休暇スルーされたw

44 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 23:19:57.72 ID:PUj9n6My.net
ベテランデブは本当に使えないからな

45 :〒□□□-□□□□:2018/12/05(水) 23:54:11.73 ID:ttcSgL3O.net
ベテランだろうが新入りだろうが一律に不要

46 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 02:34:40.66 ID:x/Ozh261.net
心配停止ネタは新大阪なの?

47 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 04:12:03.45 ID:xMtySPoM.net
田舎の地域区分局勤務だが
パンクしそうなんだが2人辞めてかつ年休やら突欠やらで回りません…
小物手区分捨てたわ今日
なぜ12月頭から短期か派遣入れないかなぁ

48 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 10:16:28.47 ID:Z9lITx6N.net
パンクしたらいい。君のせいじゃないし

49 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 10:31:42.29 ID:YImE9q4d.net
全くだ。
終わらない分は管理者なり社員に任せて帰れば良い。

50 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 10:55:41.98 ID:M/r0sTJ5.net
>>47
募集かけても集まらないか
応募があっても直前でばっくれるのどちらかでは
うちもばっくれた

51 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 11:25:38.96 ID:1fu69B+h.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

52 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 11:59:50.90 ID:FYE9WO7X.net
>>47
支社に最初に届け出たことを変更するのは
いちいち面倒だし頭固いからね
ヤバイから2人多めに取っておけって融通がきかない

53 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 13:27:59.14 ID:JdNrjYpL.net
>>47
地域区分局なら担務間で人数のやりくりとかできるだろ

54 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 15:37:16.21 ID:uj6Ms7mL.net
>>53
担務間のやり取りは出来るけどやり取り出来るほど人がいないから捨てる担務が出来てる訳で

55 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 18:24:08.87 ID:dPfSnOv8.net
>>38
お前、最低だな。会社に凄い迷惑掛けてるよ。

56 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 22:53:26.29 ID:KEWiuXn2.net
>>38
責任取るべきだな
死んで詫びるとか

57 :〒□□□-□□□□:2018/12/06(木) 23:08:34.93 ID:weX3Y9Do.net
深夜勤務の古参、愚痴ばっかで目が死んでる。
こういう風にはなりたくないって見本だな。

58 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 02:28:13.59 ID:caGaqjoG.net
>>47
とにかく正社員働かせろ
死ぬまで働かせろ

59 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 06:40:12.77 ID:CrQzGxu2.net
小包の交付が8時に間に合わず局長激怒してたらしいけどお前は何で定時にノコノコ出社してきてんねん

60 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 09:12:02.38 ID:ZgjbIGfB.net
ぶっちゃけ交付時間間に合わないよね

61 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 10:05:38.11 ID:tgcZRpah.net
■■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)■■
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

★日本郵便の自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】

日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
■2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼と総務省・マスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか? 日本郵便社員が年賀はがき・かもめーるを金券ショップに流した時の画像を録画しよう。
※昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

■ユーチューブで郵便局を検索して下さい。 日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。
■ 日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。

日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

■タウンメール・タウンプラス・チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる求人には人は集まりません。

62 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 11:59:32.15 ID:tgcZRpah.net
■■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)■■
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
■2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働も頻繁にある。昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

■ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。

日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

日本郵便(チラシ屋)配達業務は、1,000円前後時給の割にはキツイ仕事でノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。

■タウンメール・タウンプラス・チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる求人には人は集まりません。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!

63 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 12:18:38.88 ID:jtu5Brky.net
>>60
交付時間間に合わせる事を重要視するなら
人件費の事など気にせず、バンバン人配置してほしい…。 (-_-;)

64 :〒□□□-□□□□:2018/12/07(金) 15:05:30.08 ID:tgcZRpah.net
■■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)■■
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
■2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

■ユーチューブで郵便局を検索して下さい。
日本郵便のブラック企業なところが内部告発されています。ブラック企業日本郵便には人は集まらない。

日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

日本郵便(チラシ屋)配達業務は、1,000円前後時給の割にはキツイ仕事でノルマが何種類もあるのでバカ臭いです。
日本郵便の公式ホームページでアルバイト求人を検索してください。

■タウンメール・タウンプラス・チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる求人には人は集まりません。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!

65 :〒737ー2199:2018/12/07(金) 23:28:31.22 ID:Mchehr4B.net
死ぬまで働いた奴ぁくやしいのう。文字通り死んどるのう。
https://www.youtube.com/watch?v=fIDatQoVjhU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「広島県内の郵便関係スレッド 3」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

66 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 11:22:42.28 ID:/Fid9RD1.net
賞与
7万円位支給されて、保険だの税金だの色々引かれて手取り5万数千円。…みんなそんなもんか??

67 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 11:38:05.25 ID:Z9xoPl1V.net
メイトだと2割程度引かれる
社員だともっと引かれる

68 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 17:27:48.05 ID:wjU0ABlw.net
深夜8時間だけど総支給9万ちょいで引かれて7万ちょいだわ

69 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 18:47:28.41 ID:73/Qz0FE.net
>>67
https://news.mynavi.jp/article/20181207-737355/

運輸・郵便業の所見ると社員は、バイトの10倍くらい貰ってるみたいだな。
冬のボーナス80万くらい。

70 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 21:40:15.34 ID:dR0v9AJ8.net
俺が働いている局、局長に年賀状を出すと、抽選でニンテンドースイッチや空気清浄機とかが貰えるキャンペーン(?)をやっている。
出す奴、いるのかな(笑)。

71 :〒989-1299:2018/12/08(土) 22:40:44.21 ID:KLWYwdPs.net
局長に年賀状を出す奴は、その宛先に住所を書いた局長の家に行ってカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「秋田県の郵便局について語ろう!!」というスレに書いてある。

72 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 02:38:23.49 ID:2YdgzbyA.net
非正規雇用の、ゆうパック配達員の賞与もウチらと同じくらいかな?

73 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 03:41:43.04 ID:8IdFWynU.net
>>72
深夜勤の基本賃金は低いけど
日勤で配達してるやつらは基本賃金が高い
当然、外務の方がボーナスは上

深夜割増込みで対等な月収になってるだけなので勘違いしないように

74 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 03:48:30.32 ID:zFQ1hddk.net
外務の方がいいに決まってるやんそもそもの基本給が違うんだから

75 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 04:04:10.43 ID:2TUjLBwO.net
とりあえずピークは一旦終了か?
後は20日あたりからクリスマス関連の荷物増えて25日からはパックと入れ替わる形で年賀のほうが忙しくなるか

76 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 09:27:46.96 ID:QNUatxMU.net
パックは楽勝だって

77 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 15:14:34.56 ID:u+C0S5jv.net
ウチの集配の奴は給料30万に届いたり届かなかったりって言ってたよ。
手取りだと24,5万ってとこか

78 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 16:34:35.60 ID:R6LYgaTu.net
パックのピーク終わり?信じていい?

79 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 16:42:29.99 ID:nJ+Bds4l.net
>>69
数年前、40代後半の総括課長がボーナス出たっていうから期待して聞いたら
手取りでみんなと同じ10万くらいだよハァって言ってました

財形貯蓄とやらで60万くら引かれておりました

80 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 16:50:26.04 ID:TbFAlPjT.net
>>78
クリスマス前にまたピークくるよ

81 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 17:09:19.21 ID:267zPrNV.net
財形貯蓄で天引きされて溜息って意味不明すぎるやろ。別になくなってるわけじゃないんやし

82 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 17:09:32.84 ID:edMBEFQM.net
>>79
財形貯蓄を使って住宅ローンを組んでるだけでしょ

83 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 17:11:00.73 ID:TbFAlPjT.net
財形ならすぐ下ろせるしなー
そういう人は嫁に通帳握られてて無理なんだろうね

84 :〒□□□-□□□□:2018/12/09(日) 17:21:56.58 ID:gptNV2Rc.net
>>72
ゆうパック配達?
1個150円ポッキリの完全出来高払いの委託だろw
社保、ボーナス、年休一切無しw
クルマ持ち込み、ガソリン代は1個150円に含まれる(笑)

85 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 02:39:16.11 ID:NsOjmlLB.net
>>61
この間テレビの取材受けたよ
うまく番組化してくれたらいいが

86 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 02:40:26.49 ID:NsOjmlLB.net
>>69
課長(アホでクズ)百万だったよ
もうアホらしいから辞めるわオレは

87 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 07:29:22.92 ID:3E7d5Ri7.net
一個150円ももらえるのかよ。2時間で30個は配れるんだが

88 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 08:58:05.41 ID:LsizRazv.net
>>87
すげーな。受託者になっちゃいなよ

89 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 08:58:56.05 ID:ITemU9lT.net
ボーナス出たしパチンコ行くぞ!

90 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 10:03:23.89 ID:FQNF5Put.net
受託者は効率の良い場所行けたらいいけどね不在だったら金貰えないし

91 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 10:23:40.47 ID:3E7d5Ri7.net
>>88
郵便局の集配は範囲決まってるからね。ど田舎だと終わってしまう。バイク配達してた時はもっと配ってた。

92 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 10:44:11.26 ID:n/QkadyN.net
でも受託者って朝6:30-22:30くらいまで
仕事だよね
きつくない?

93 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 15:14:55.66 ID:PFE8F+eu.net
目先の損得に飛びつくのは頭が悪い証拠
ギャンブル依存と何ら変わりない

94 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 15:15:47.44 ID:xUPSOa2K.net
人間、焦ると判断能力が低下するもんだ

95 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 15:43:23.16 ID:KZsLMGov.net
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
A局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスしてB局に飛ばされた郵便部職員(札幌月寒高校卒業)はKという輩です。

96 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 16:31:27.16 ID:VPgL6Fzc.net
>>92
それでも能力のない奴は長時間働いて稼ぐしかないだろ
仕事して寝るだけの生活なんて無意味と言っても
そいつらはそれで人生を終えるのだ

97 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 17:06:19.63 ID:tzRSEIjP.net
たいしたことしてないって自覚してない奴ほど
くだらない一円の利益にもならないことで他人の仕事に文句つけて悦に入ってるからな

口を開けば悪口ばかり
1人だけ責められるのが嫌で口だけで1人じゃ残業したがらない
そんな奴のお守りしてる時が一番やってられんわ

98 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 17:14:25.86 ID:x3KEKMS+.net
口を開けば他人の悪口しか言わないのって
ほとんどベテランたからなあ
じゃあ辞めればって言うと黙る
愚痴が言いたいだけで局に来る友人ゼロの人たち

99 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 17:54:46.21 ID:NnH52Aoc.net
>>98
悪口言ってる奴は、人として何の魅力もないし、
一番居なくなって欲しい人間。

100 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 17:56:45.27 ID:tzRSEIjP.net
そんな感じだな
暇な時期にも休みとらなくて極まれに休んだかと思えばゲームが出るからとか
みんな休み希望出す中で正月もでる理由が「家に居ても寂しいから」とか言ってたし

愚痴っていうか他人が自分の為に何かしてくれってことばかり
自分のしたいことをしてくれない人は悪者扱い
そういう奴に限って辞めない

101 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 18:26:38.51 ID:xUPSOa2K.net
皆が休みたがる正月に出てくるなんてめっちゃいい人やん

悪口言ってる奴は、人として何の魅力もないし、一番居なくなって欲しい人間
ってのは>>100みたいなヤツじゃね

102 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 18:46:22.03 ID:QORZsRyU.net
>>100の考えってなんか子供っぽいな

103 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:21:12.22 ID:FYp7xAQ0.net
>>97
>>100
まんまお前じゃん
自己紹介してんのけ?

104 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:24:46.72 ID:QPYZCpew.net
別に悪口言ってもいいんじゃない?
言ってることが本当且つ、お前が言うな状態じゃなければ

105 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:28:43.23 ID:z5Opl8QU.net
ちゃんとやってる奴がやってない奴のこと言うのは悪口ではなく批判になるからな
やってない奴、できない奴が何を言っても相手には響かないからな

106 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:36:09.56 ID:Nh9h5FGG.net
俺が聞く愚痴は〇〇は動いてくれないとか〇〇と一緒にやっててやりづらいとか
〇〇はミスが多くてとかそんなんばっかだけど
愚痴ってくる人の質が違うのかな

107 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:46:44.55 ID:fMk34YQb.net
>>106
どーしょうもない奴だな
そんな奴に限ってまわりから
やりづらいと言われているというね

108 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:55:15.14 ID:Nh9h5FGG.net
>>107
そうかな?俺は愚痴ってくる人とやっててやり辛いとなんて感じないが

109 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:56:18.60 ID:QORZsRyU.net
>>107
見に覚えがあるのか?言われてる側か?w

110 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 19:58:46.24 ID:t6OFio3v.net
1人でも言われる奴は大抵何人も同じ事を思われてると思え

111 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:02:11.56 ID:t6OFio3v.net
悪口言われるような奴ってさ悪口言われないようにしないって姿勢が全くねえもん
嫌われてるの奴ってなんで嫌われてるかわかってねえのか分かってて開き直ってるのか

112 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:12:22.23 ID:NnH52Aoc.net
「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長
https://www.youtube.com/watch?v=XtyCvA8eN18

113 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:12:40.81 ID:KVVIY/I8.net
小学生のいじめかよ

114 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:14:56.94 ID:oMFhDde0.net
嫌われてるやつなんて問題あるから嫌われてんだよ
実際周りに迷惑かけてんだから仕方ない

115 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:21:43.07 ID:QORZsRyU.net
真面目にやってる奴を馬鹿にするような態度を取る奴
人目が無くなるとサボってるような奴
こんな奴らは言われて当然
時点で気が利かない、空気が読めない、自分の仕事しかしない、手伝わない、相手によって態度を変える、マイペースすぎる、マイルール押し付け、神経質、いつも不機嫌感情顔に丸出し、礼が言えない、謝れない
腐るほどある

116 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:22:13.29 ID:QORZsRyU.net
次点の間違い

117 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:30:23.64 ID:KVoLzk1V.net
>>115
こんなのの吹き溜まりだから愚痴るなってのにも無理があるわw

118 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:36:51.02 ID:sHjUf3EG.net
重ねたケース倒して大量のブツを床にぶちまけたアホが
拾うために助けに来た人らに一言も礼も言わなかったらしい
噂話好きだからあっという間に局中にクズエピソードが駆け巡る

119 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 20:40:34.97 ID:QPYZCpew.net
>>118
この程度だと日常茶飯事すぎて
話のネタにもならないというw

120 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 22:04:36.46 ID:tzRSEIjP.net
100から102が自演かな
急に湧いてくるw
もうちょっと考えてやれよ
いい人ではないな
やることないからだと自分で言ってるわけだから

お前みたいのには確かに「都合が」いい人だろうな

121 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 22:13:21.22 ID:+fOpc+6I.net
>>120
悔しかったの?

122 :〒□□□-□□□□:2018/12/10(月) 22:22:05.21 ID:xUPSOa2K.net
>>120
陰湿でネチネチとしたコミュ障か、コイツ

123 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 01:50:54.07 ID:FelpiubB.net
ゴミ人間コンテストの会場になってるじゃん
開きなおる奴がグランプリかな

124 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 04:56:32.23 ID:VbFbawJr.net
ここにいるとクズだと自覚してる奴がいいやつに思えてきた

125 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 08:32:52.92 ID:lqYE6qHj.net
>>123
ゴミ人間コンテストならID:tzRSEIjPがダントツで優勝
なんせ、窃盗発覚でクビになった伝説のクズメイトだからな
クビに追いやった俺や仲の悪かった同僚の悪口をいつまでもgdgdと
…負け犬の遠吠えにしか聞こえん

126 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 09:06:42.67 ID:coemlZ13.net
>>100
あれやってくれないこれやってくれないって
基地外だから注意しても無理だぜ
お前がやれやって言ってやれ

127 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 09:17:37.33 ID:lqYE6qHj.net
>>126
正論だが、>>100がやるべき仕事を放棄してた場合はどうかな

定形外の棚区分担当だったくせに
俺が開束して用意してやった割引のみ残し
トラックが来るまで暇で処理する時間が十分にあったにも関わらずスルー
結局、最後まで手を付けることなく帰っていきやがった事がある

128 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 10:35:50.08 ID:MMjnVauH.net
>>120
自演とか急に湧いてくるとか言う奴たまに見るけどさあ
とても情けない

129 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 12:17:07.33 ID:FelpiubB.net
>>126
まあ言っても無駄なんだろうね
そういう奴って自分に甘いだけだろうし
口ださないと気がすまない病気
無意味なことを押し付けたがるのもいる

130 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 13:35:49.17 ID:0NzlIqub.net
結束時間迫ってるってのに、1パス10箱も貯まってんの眺めつつ「俺抜きだから知らね〜」とフラフラ徘徊してるだけの歯無し三十年選手(笑)
「このハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」とよっぽど怒鳴りつけてやろうかと思ったわ。

131 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 16:02:40.01 ID:FelpiubB.net
どう見ても間に合わないのに一番残してもいい
特特とかから始めて結局何もかも間に合わない奴とかもいるしね
とっくに集配の人ら来てるのに何もできてないとかすごいよ

132 :〒610-0121:2018/12/11(火) 19:59:38.27 ID:W2/ashZE.net
三十年選手のハゲは歯の無い口で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう(笑)
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。

133 :〒□□□-□□□□:2018/12/11(火) 23:30:18.04 ID:ksCso8Ut.net
見てたんだけどあれやったほうがいいよねとか
気付いてたけど誰もやらないんだよねとかw
お前一番チンタラやって喋くってるだけじゃん
お前が手が空いてんだからやれよ

134 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 08:01:01.45 ID:YvgetgBu.net
こっちが忙しい時に限って話しかけてくるやつならいる。自分の仕事終わってないのになぜぷらぷらしてるんだってやつ

135 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 08:44:15.13 ID:hzCedcUM.net
自分のやり方が一番というカン違い野郎がいる
人の意見は聞かねーし他人に自分のやり方を強要する

136 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 08:45:51.32 ID:XPcmhu8K.net
うぜーから愚痴スレでやれや

137 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 08:50:08.94 ID:YvgetgBu.net
深夜勤より夜勤の方が時給がいいからボーナス(寸志)も多かったりする。そんなに夜勤は人来ないのだろうか

138 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 12:59:39.07 ID:0uOY+yVR.net
ん?深夜の方がいいだろ手当つくし

139 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 13:42:26.38 ID:YvgetgBu.net
>>138
寸志は深夜手当関係ないんじゃね。関係あるならありがたいけどね

140 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 14:00:52.12 ID:aQ3kfoVB.net
>>137
元の時給は深夜勤>夜勤だぞ
深夜勤が負けるのは集配な

141 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 14:43:51.96 ID:u5ReV2on.net
>>135
そういう奴って比率で言うとほんの少しだし
どうもおかしいなと一時期考えたけど
単純に知能が低いんだなという結論に達したわ
無駄手間増えるだけでなにひとつ速くなってないし

142 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 15:00:57.49 ID:YvgetgBu.net
>>140
うちは基本給が夜勤の方が高いんだよ。スキルcなしの場合ではね。夜勤が980円で深夜勤は950円

143 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 15:03:23.24 ID:MXTgnGUH.net
>>142
夜勤が集まらないからとか特別な事情でもあったのか?
みんなで文句言ったれば上がるかもしれんぞ?

144 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 15:10:32.18 ID:YvgetgBu.net
>>143
深夜手当込みだと深夜勤の方が高くなる。寸志は夜勤の人の方が高いだろね。基本給計算だからね

145 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 16:48:50.30 ID:0uOY+yVR.net
>>139
寸志は6ヶ月の総支給から計算するから深夜が1番貰えるよ

146 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 17:10:35.42 ID:q8Gp1AvT.net
>>141
知能が低いけど小賢しいんだよね。
つまらないことに必死に頭回すキティ。

147 :〒□□□-□□□□:2018/12/12(水) 17:17:22.08 ID:NASFj+D4.net
>>145
基本賃金の6ヶ月合計だから、超勤や早朝夜間手当、祝日手当、深夜手当類は全部除外される。

148 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 06:52:32.66 ID:KkeAhHvY.net
全然繁忙期じゃない

149 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 07:59:47.89 ID:gedSa7yC.net
荷物減ったのに遊んでる奴がいるから相変わらず忙しい。荷物減ったからってシュート離れていいわけじゃないぞ

150 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 09:27:50.46 ID:VOdzA3i+.net
まあそんなもんだよ
うちの古参はぷらぷらしてる

151 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 10:01:37.49 ID:q/ZxPOG+.net
今日に限ってはかなり忙しかったわウチは。コツ多かったわあ

152 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 10:15:45.42 ID:cWVHly+z.net
職員になぜ前超勤入らないんだ?ってキレ気味に聞かれたけど
いや呼んで下さいよ、みたいに答えたらもっとキレてどっか行ったがw
俺悪くないよな?w

153 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 10:43:12.63 ID:WLwL/g1l.net
深夜組としてはそろそろ転職考えなきゃ危ないとは思ってる。
周りはその時になったらくらいで考えてるけどあと2年後考えたら怖いなぁ…。

154 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 11:22:47.81 ID:qIIwJ0k+.net
■■日本郵便(株)ブラック企業大賞2016 特別賞・WEB賞ダブル受賞■■
★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★Youtube見てね。
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

■ブラック企業ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

日本郵便 全国の郵便局で人手不足のため配達現場からは、残業も多く,昼休みの食い込み労働が頻繁だと悲鳴の声!
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
※局管理者達は、休憩・休息時間を取らせる対策を講じなく見て見ないふり!
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

■タウンメール・タウンプラス・チラシ配達作業もあるので余計にバカ臭いです。
タウンメール・タウンプラスが全戸配達なので、人員不足、追跡郵便・ゆうパック増の現状では大変無理があり、全国の郵便局配達員を苦しめている。
チラシ屋(郵便局のアルバイト・ゆうちょ銀行・かんぽ生命などのチラシ)も配達させられる求人には人は集まりません。
日本全国の郵便局でアルバイト求人集まらなく人手不足!

155 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 14:47:16.55 ID:gqOKWXiS.net
>>152
悪くない
普通は前超勤させるなら前日まで管理職が言ってくるし

156 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 19:28:33.44 ID:bVzLsy25.net
前超なんてヘタしたらアホバイトが勝手に決めてたりするしな
おかしいと思って社員に聞いたらやりたきゃやっていいんじゃないって
言われたことあるわ
管理職がちゃんと決めなきゃおかしい

157 :〒□□□-□□□□:2018/12/13(木) 23:52:50.16 ID:TU5kX23W.net
バイトも異動させた方がいいよ
10年以上居座ってる奴ってもれなく
仕事しない奴らばかりだしさ

158 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 04:17:36.02 ID:41Ts/UFg.net
アソシエイト社員になったら移動あり…とか、どうかな?

159 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 05:07:07.57 ID:gS1TRgi3.net
本当に正社員と同一労働同一賃金で日本郵便を訴えた勇敢な3人のゆうメイトは実在するのか?
実在するなら実名を晒して出てこいやー!
170万円の臨時裁判ボーナスを貰えて羨ましいw
バックに労働組合が付いているならこれから訴えを起こすゆうメイトが爆発的に増えるだろうな。

160 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 07:01:34.82 ID:0BzWhuGy.net
夏休み、冬休みの裁判どうなった?
佐賀地裁、福岡高裁のやつ

161 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 07:35:36.37 ID:bi4WpYht.net
組合に入ってないバイトは関係ないから

162 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 09:37:19.45 ID:e1US6xrK.net
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
A局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスしてB局に飛ばされた郵便部職員(札幌月寒高校卒業)はKという輩です。他にも暴力事件を起こしていますが全く何の処分もされていません。
なお、兵庫県警で職場でセックスした警察官二人はそれぞれ減給の懲戒処分、本部長訓戒を受けています。それですら「処分が軽すぎる」と世間から非難を受けています。全く何の処分もない日本郵便とは一体何なのでしょう?
東京支社人事部は郵便局の部長の携帯に直接パワハラを命令しています。このような極悪組織です。コンプライアンス(法令遵守)など最初からやる気のない悪徳組織です。横領の隠蔽、暴力の隠蔽、性行為の隠蔽など東京支社人事部の連中にとって当たり前です。

163 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 23:06:54.31 ID:uSd/bt9x.net
バイトなんだし嫌ならやめればいい。
他に行くところが無くしがみつくのはわかるけど。
文句を言うのはお門違いだ。

164 :〒□□□-□□□□:2018/12/14(金) 23:43:56.68 ID:toEBdHjI.net
何かさ、辞める度胸も無く、こんなバイトに何年も必死にしがみつくしかない人って可哀想。

165 :〒□□□-□□□□:2018/12/15(土) 03:48:52.25 ID:1EOFCT3t.net
>>164
自己紹介ですか

166 :〒□□□-□□□□:2018/12/15(土) 11:44:36.61 ID:Ha5CAe37.net
辞めたくなりました

167 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 03:53:21.82 ID:pPRTMvW/.net
見られていないと思っていても誰かしらが意外と見ている人は見ているから社内犯罪は絶対に起こすな。犯罪行為を聞いたりして黙っていたり見て見ぬ振りした社員も当然に連帯責任を負う処分が下る可能性が大いにあるのでどんな些細なことでも直属の上司に報告するように。
どうせいつかは部内犯罪は必ず発覚するので日本郵政グループから犯罪者を作らない作らせない。
日本郵政グループ全社員をどんな手を使っても私生活まで監視するのが重要です。
全社員の携帯電話にGPS付きのアプリをインストールさせて24時間365日常時監視するようにしなければ全社員を犯罪の被害者にも加害者にもさせない為には必要不可欠です。
現行のセコムによるメールでの安否確認システムをアプリにして独自にその中にGPS位置監視システムを
アプリに組み込んで日本郵政グループ全社員の私生活までも監視対象にしなければ本当の意味での社内犯罪根絶とは程遠い。

168 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 04:25:56.29 ID:vNkb795O.net
続ける覚悟も辞める勇気も無く、
なんかダラダラ続けてしまっています。新夜勤13年目です。 (-_-;)

169 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 05:03:38.30 ID:g6zSxYQy.net
続ける覚悟あるじゃんそれ。

170 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 08:15:23.46 ID:5+Jx9hiK.net
お前の代わりになる外国人はいくらでもいる。
安くて従順な外国人を受け入れれば人手不足はすぐに解消する。外国人は3K(危険、汚い、キツイ)労働を喜んで取り組んでくれる貴重な人材。
外国の物価からしたら日本は天国みたいなところだから最低賃金でも一生懸命に働いてくれる。
1人の一般職社員を解雇したら3人の外国人が雇える。

171 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 08:15:27.98 ID:5+Jx9hiK.net
お前の代わりになる外国人はいくらでもいる。
安くて従順な外国人を受け入れれば人手不足はすぐに解消する。外国人は3K(危険、汚い、キツイ)労働を喜んで取り組んでくれる貴重な人材。
外国の物価からしたら日本は天国みたいなところだから最低賃金でも一生懸命に働いてくれる。
1人の一般職社員を解雇したら3人の外国人が雇える。

172 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 08:28:53.29 ID:csytZidK.net
介護職で入れた外国人が定着しなかったのをお忘れでw

173 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 09:16:47.38 ID:qD2PJ1IE.net
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>171
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  職安にいこう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

174 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 13:27:44.98 ID:U53l1F/P.net
ただ今の団塊定年組を生涯働かせてあと10年人員不足問題を先送りするのはいいけど、
あの人たちフルタイムじゃ来ないんだからいずれ破綻すると思うんだけどな。
現にうちでは社員のシフトが組めてない日があってバイトがそこ穴埋めしてるんだし。

175 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 15:36:12.85 ID:BWE1r99/.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

176 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 19:34:49.89 ID:Qu48pQt/.net
>>157
ゴミかどうかなんて一年もしないうちにすぐわかるよ
「超勤なんているだけで金もらえる」とか言ってたり
vcsとか見てないとリジェクト連打してたり
楽することばかり覚えて自己紹介するから

177 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 19:50:19.52 ID:c4CjWx4G.net
>>174
深夜なくなるから大丈夫だよ

178 :〒□□□-□□□□:2018/12/16(日) 20:03:05.31 ID:eSQEY8Be.net
>>176
それを指導するのが最古参、かつ月給社員であるお前の仕事ではないのかね
やることをやっていないくせに
こんなところで愚痴ることしかできないヘタレのコミュ症・・・情けないヤツだ

179 :〒554-0024:2018/12/16(日) 21:04:01.97 ID:pBV0ooiI.net
こんなところで愚痴ることしかできないヘタレは、せめてここでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【全ては】新大阪郵便局その40【世界のため】」というスレに書いてある。

180 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 00:37:24.03 ID:jEztTe4W.net
>>177
先輩に「いつか具体的に分かんないけど深夜無くなるらしいよ」って言われて
「じゃあ俺はどうすればいいんすかあ」とか見当違いにからんでたバカがいたけど
ああいうのが遠くに飛ばされるのは楽しみだわw

181 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 05:23:17.47 ID:XOkUA73B.net
本当に深夜なくなるん?
最終締結便で書留1000通とか深夜帯だけで小包パレット40台くらいは来るのに朝まで放置するん?

182 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 05:43:55.38 ID:WwuVcb+S.net
なくなってもどうせ批判受けて復活するんだろな

183 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 05:44:46.87 ID:Gi7FIfh8.net
>>181
地域区分局はなくならない
あっても少し削減される程度

それにあなたが言う特殊とかゆうパックには元々関係ない話だぞ

184 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 07:06:52.82 ID:it0ttq4k.net
年始手当てなんだけど、4時間以下は半額らしいが、日をまたいで勤務する場合はどうなるの?

185 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 07:47:03.30 ID:AaIgKFfe.net
>>181
それ地域区分局でしょ
いま話に出てる対象は集配局ね
通常は完全廃止、パックは人員削減
これか既定路線です

186 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 09:06:45.98 ID:BPIgFvXW.net
>>183>>185
トン
今でも人が足りてないのに減る可能性はあるんか…

皆の所は深夜何人いるん?
うちは全部で23人いて毎日15人くらいは出勤してるんやけどそれでも人が足らん

187 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 09:11:22.11 ID:dphKUsfA.net
深夜勤のバイトいないと翌日再配の抜きがきついよね
深の社員は書留の抜きだけで目一杯だし
ゆうパック ゆうパケット 定形外まで手が回らない

188 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 10:35:03.28 ID:tW/SRE4P.net
千葉はいつ地域区分局なるものができるんだろか

189 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 10:39:11.90 ID:0PBjYx+f.net
千葉は松戸南と千葉中央が地域区分局やん
浦安って今どうなってんの?

190 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 10:46:44.88 ID:/0507q3g.net
俺らの開束テクニック捨ててもいいのかよ
考え直してほしい

191 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 11:01:33.12 ID:tW/SRE4P.net
>>189
あー、統括支店のことを地域区分局っていうんですか。
ごめんなさい、失礼こきました。

192 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 11:15:50.14 ID:XHzZ24EZ.net
>>188-191
その2つを統合する案があるとかないとか…。
浦安が松戸に移転した時、とりあえず移転する、と移転したみたいだしな。

193 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 17:18:17.74 ID:l0c2IbjD.net
>>181
https://www.sankei.com/premium/news/181217/prm1812170005-n1.html

日本郵便では、法改正が実現すれば、土曜日に出勤する5万5千人の配達員のうち、
4万7千人を平日の作業に配置できるという。
また、現状8700人の深夜勤務者が発生するなか、配達日数の緩和が実現すれば、
うち5600人が日中勤務など別の仕事を担うことができると説明する。

194 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 17:20:49.71 ID:XHzZ24EZ.net
深夜に絶対やらなきゃいけないのってその特殊と荷物系だけだからな。
通常系は多分流れてこないようにダイヤ弄ると見た。

195 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 17:24:41.00 ID:zNscGPMv.net
深夜の長期古参は頭おかしい奴らばかりだからな
まあ無くしても問題ない
昼間にもいらない

196 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 17:29:07.91 ID:l0c2IbjD.net
今深夜やってる8700人のうち、そのままで居られるのは3000人程度。
あぶれた5000人以上の人間が大量に昼間に流れて来る。

197 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 17:50:51.47 ID:sqMRJK/K.net
☹️

198 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 19:41:33.80 ID:Gi7FIfh8.net
>>193の数字のほとんどは集配局の深夜勤
地域区分局の深夜勤は半分以上も減らない

199 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 19:52:46.68 ID:jCA5YUj7.net
>>193
平日に配置したい会社側の思惑と
浮いたその分休暇枠に当てたい現場と思惑ズレてるよね

200 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 20:31:00.29 ID:jEztTe4W.net
とりあえずクソ古参デブみたいなのがどこの局とか時間にいくのか
だけはチェックしとかないとな
集配局の人にとってはある意味チャンス

201 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 20:32:40.75 ID:ym0lePAn.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

202 :〒□□□-□□□□:2018/12/17(月) 21:19:13.65 ID:u+Gkdn7Q.net
> 現状8700人の深夜勤務者が発生

この数字が何を意味してるのかよくわからん。
深夜メイトの総数だとあまりにも少なすぎるし、
正社員だけの数字じゃないのか?

203 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 03:33:13.64 ID:fpuzjEGh.net
>>202
金曜の夜に全国で従事する社員のことだろうよ

204 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 08:13:23.09 ID:OWIQJtYS.net
当然、おまえらのようなバイトの立場で給料が高い人間が真っ先にリストラの調整弁に成る。
その為に、ここは半年ごとの雇用契約書があるのだ。

205 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 08:24:26.48 ID:mJFHgkYV.net
そのバイトで給料が高いアソシは定年まで安定雇用だけどな
深夜勤は深夜手当が発生しない日中に移動させるようだが・・・

206 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 08:29:16.11 ID:zblQgEQr.net
頑なにアソシエイトにならない奴って何なの?辞める気はないくせに

207 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 08:54:03.39 ID:gbQY9/06.net
ならない奴等に聞いたら、窓とか余計な担務やらされそうとか
面倒だから今のままでいいって言ってたな

冬季夏季休暇が貰える様になったし、流石に申し込みそうだけど

208 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 08:56:43.98 ID:8g/J9ZoU.net
あと何時辞めても良いんだ、俺は。
という話は聞いた。

どんだけ逃げ腰なんだよ、と思ったが。

209 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 09:25:27.25 ID:cS4sR96S.net
>>205
あのーあり得ないんですよ
たまたま今まで雇い続けて貰ってるだけなんですよ

210 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 10:48:27.21 ID:zblQgEQr.net
>>207
伝送しかやらない奴らもほとんどアソシエイトになってんのに偏屈なだけだよね
近々辞めるとかならわかるけどさ

211 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 11:08:00.43 ID:wlipkKsA.net
アソシエイトになったからって何か変わるの?
うちは誰も仕事内容変わってねえぞ

212 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 11:34:05.32 ID:m7IwRuis.net
仕事内容はかわらないけど休暇が2日増えるんだから申し込んだほうがいいのでは

213 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 11:50:14.44 ID:gbQY9/06.net
自分が前にいた局では正社員の試験を受けた連中なんかは
特殊 窓 年賀の短期のまとめ役など社員の仕事をよくやっていたから
それで警戒していたかも知れない。

今はそんな事無いし休暇貰えるんだからアソシエイトになった方がいいけど
それでも申し込まない奴は申し込まないんだろうな

214 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 12:05:40.93 ID:rEphweW1.net
普段の毎日同じ事をやるより新鮮じゃん
まぁ慣れたこと以外やりたくないとか覚えたくないとか消極的な奴が多いんだろうな
社員になりたちならそんなの喜んでやらないとな

215 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 12:12:16.14 ID:m7IwRuis.net
土曜配達がとりやめになる影響のほうが気になるな
しかしゆうパックの到着量自体はかわんないだろうしなあ

216 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 12:52:56.57 ID:y1QsoyJo.net
社員目指してるなら色々できないとな
傍から見れば色々やらされて大変とか思ってるだろうけど
そういうのが評価されるからな
応用効かないと話にならないし毎日やってる事なんて誰でもできるようになるから

217 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 13:32:45.47 ID:J6VTL6y9.net
目指してないのにいろいろやろうとするヤツウザい
間違え多いし、クソベテラン

218 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 17:09:07.29 ID:8g/J9ZoU.net
>>215
このスレ的には翌配エリア縮小の方がダメージでかいと思うぞ
深夜作業が悉く無意味だと上が言い出してるんだし

219 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 17:39:32.05 ID:tZQLbTBh.net
全メガ局の深夜メイトが8700人しかいない?w
鼻で笑っちゃうレベルだな。
社員の深夜配置が8700人か配達局の深夜メイトが8700人って事だろ。
田舎メガ局のうちらですら通常、ゆうパック合わせりゃ軽く150人はいるわw

220 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:00:58.27 ID:9lsRu6DD.net
自分所のメガ局だと平日深夜だと65人前後だわ

221 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:01:37.87 ID:9lsRu6DD.net
↑郵便だけでね
パックはわからんけど

222 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:03:17.48 ID:qfj8GQcY.net
まあ、メガ局の深夜勤は無くならないよね。無くなるっていってる奴は9月末でクビになったやつだろw元深夜勤のs見くん、君のことだよw

223 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:13:00.97 ID:vfqVUAw3.net
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

224 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:34:31.74 ID:aKSjL59i.net
メガこそ深夜の重要性は増している。
深夜いなければ翌日配達や午前配達の維持は不可能だよ

225 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 18:42:44.65 ID:cOmBDkAK.net
年末年始の休暇届(年休消化)を数日前に出したけど、承欠で出し直せと今日言われた。
提出した年休消化届出用紙を見たら富安君のハンコは押してあったがw
局長のところで有給使用(年休消化)を却下したのかな?
 
保持してる有給を消化することを会社が拒否するってどうなんだろう?
立川の労基署の人は見てないかな?
 
因みに「出し直して下さい」と言った人間は元組合専従とか。
  

226 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 19:06:56.36 ID:aKSjL59i.net
法律事務所の封筒使って局長宛の内容証明で出したら?

227 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 23:24:40.61 ID:hOVKj2Gs.net
>>224
翌配なくなるやん

228 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 23:36:34.71 ID:cZwq2vmX.net
>>227
なくなるのは普通郵便の翌日配達だけなんでしょ

229 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 23:42:55.37 ID:m7IwRuis.net
うちのようなただの配達局でも新・深あわせて十数人毎日泊まってるけどなあ

230 :〒□□□-□□□□:2018/12/18(火) 23:45:03.22 ID:m7IwRuis.net
翌日配達やめますっての、優先便とかなくなるってことなのかな

231 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 00:08:02.20 ID:wStmDALa.net
>>229
良いな
区分機あるからかな?

232 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 00:59:32.60 ID:YB5565NS.net
小型の区分機のほかに大型の到着手区分にゆうパックに速達に書留
なんでもかんでもやってるよ

233 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 01:21:16.92 ID:z/vGIn+L.net
>>217
それをさらに上回る口だけベテランデブいるからな
何もかも思い通りにしないと気がすまない
その上1人では何もやらない

口だけじゃないならさっさと受かって消えて欲しい
受けはじめて何年目だよって言うね

234 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 01:28:04.59 ID:amyrgM8a.net
>>233
お前の脳内に住み着いているのか、そのベテランデブとやらは。

犯罪発覚して月給社員をクビにされたお前なんて
並のメイト以下の存在って自覚しような
それにしても大卒でメイトに就職、30過ぎて追放と、素晴らしすぎる経歴だよな
俺だったら腹切ってるわw

235 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 01:47:32.74 ID:z/vGIn+L.net
>>234
自己紹介?

236 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 05:36:39.21 ID:0BWsHWlD.net
配達局?集配局?一般局?ってのはどんどん深夜廃止または縮小に向かうだろうね
地域区分局?メガ局?てのははむしろ深夜の需要増えるんじゃないの

237 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 06:02:56.15 ID:Amy8yOdc.net
翌配無くすだけで、土曜日休配にしなくてもよくね??

238 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 06:38:45.53 ID:bH9rv8ZO.net
>>237
それだけじゃ集配の負担軽減具合が足りない

239 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 06:42:15.48 ID:Jo1nJNlp.net
なんか毎日同じ事を書いてる奴いるな

240 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 06:53:33.64 ID:gu7NFeVQ.net
ベテランメイトに苛められてそうな奴とか?

241 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 08:21:48.38 ID:FoxbcUYf.net
翌配やめてもわしはやめへんよ

242 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 08:44:20.41 ID:amyrgM8a.net
>>235
脳内デブの幻聴でも聞こえているのかな

243 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 09:10:57.42 ID:q1NyjnS5.net
>>233
いるね。うちにも古参で偉そうに指示ばかり。
ひとりで仕事はせずに真面目にやってる人の近くで
やってるふりして自分が減らしましたってw
みんなから寄生虫って呼ばれてる白ブタオヤジ。

244 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 10:12:06.27 ID:5/4ol7Uj.net
仕事してない奴ってバレバレなのになぁ
手抜いてる奴なんて誰も手伝いたくないんだよ

245 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 10:41:13.73 ID:ZvqKlaLy.net
>>237
土曜日を休配にするためには翌配をなくす必要がある

246 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 15:19:52.27 ID:Amy8yOdc.net
だから土曜日休配にしなくてイイんだって! 翌配だけ無くせば。

247 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 15:22:05.18 ID:YB5565NS.net
土曜日を休みにすれば人件費の削減につながる
それが大目的やろ

248 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 16:08:07.21 ID:9DlyalIG.net
一番人が足りないのが集配だからな

週6配達が義務付けられてるわけよ
内務がブツ残したって構わないが
配達が来ないってのはまずいからね

土曜休むと送達日数義務も守れなくなるから
送達日数も緩和しろと
そうなると収集即日深夜作業もしなくてよいから
ついでにやめちまえって事になるが

まあ民間企業の発想じゃないよな
さらに郵便離れで損が増えるだけ

249 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 22:01:08.56 ID:dIJ7kvj9.net
「攻撃的な人」って、
・お金がない
・自分に自信がない
↑この2つの中のいずれかに原因があると思うんよ

250 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 22:21:09.18 ID:qkmVrhNu.net
怒鳴ったり睨んだり威嚇するのは弱い人間がする事だからな
大抵誰にも相手にされてないやつだろ?

251 :〒□□□-□□□□:2018/12/19(水) 22:28:06.28 ID:PN39XDP+.net
正月出たらほんとに4000円もらえるの?

252 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 06:06:14.60 ID:wyKILK28.net
前の正月では駄菓子もらえたよ

253 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 07:34:51.59 ID:tfAxxXRj.net
普通郵便の配達なんて、週に二回程度でいいじゃん。

254 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 07:35:57.41 ID:anpIg8Bq.net
ほんとデブ共氏んでほしい。。

255 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 09:18:35.34 ID:F0st576i.net
正月三が日はフルに出番やな
1月分の給料は弾みそうだけど
12月分は廃休入ってるのにいつもと変わらない

256 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 09:53:41.26 ID:3UoJTQIB.net
やっすいプライドやな

257 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 11:58:33.50 ID:GYK3SxBu.net
11月の給料いつ入るか忘れた…ちな大阪

258 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 12:11:45.44 ID:bIEdmnPJ.net
会社倒産しなけりゃ明日やろ。

259 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 16:03:59.77 ID:JdHQSfz+.net
>>255
手当は知れてるだろ
三が日は3000円付くだけだろ

260 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 18:01:46.32 ID:5Bm0J6pA.net
やっと物量減ってきたなァ

261 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 18:06:06.77 ID:HPDbQMNO.net
ゆうパックはな!これからは定形外の厚物が増える!!クリスマスやらで金曜はヤバいのが目に見えてる

262 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 18:07:28.51 ID:jpHGHhd8.net
パックはクリスマス前と三連休前と給料日前が重なるから今日明日に最後の山場が来るぞ

263 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 20:09:23.09 ID:rrRyZg+x.net
正月三が日に出勤しているエロい人、郵便物の量ってどうなの?
余りないイメージなんだけど。
後半は年賀状の仕分けで終わりそうな予感。

264 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 20:25:38.53 ID:CCAi/NDy.net
>>263 物はかなり少なめ 年賀の還付たくさんって感じ

265 :〒554-0024:2018/12/20(木) 20:31:29.74 ID:+SC79sVz.net
明日は会社が倒産する前に早くカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【全ては】新大阪郵便局その40【世界のため】」というスレに書いてある。

266 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 21:14:25.30 ID:xQKZrdsP.net
>>264
なるほど。
やっぱり休んじゃおうかな。
泊まりの副部長が、大嫌いなヤツだし。

267 :〒□□□-□□□□:2018/12/20(木) 23:11:25.33 ID:4qD3q+Vn.net
>>253
アハハ、言えてる♪

268 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 00:47:54.88 ID:tiZpbx4t.net
>>263
ひたすら年賀の還付の区分だよ
やってもやってもどんどん追加で終わらない

269 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 03:00:37.00 ID:Xwjnp6Vm.net
>>253
お届けまでに3〜4日は見て下さいね。
翌日までに届けたかったら速達にして下さいね。

…でイイじゃんね。そうしないと速達の価値があんまり無いし。

270 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 03:29:40.89 ID:9G58LDHX.net
>>268
10年前入った当時は5〜6日になっても明けで帰る間際山と還付年賀溜まったままになってたもんだけど、ここ数年はそんな光景目にすることも無くなったなあw

271 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 07:10:17.42 ID:lqG3MSpK.net
郵便局員が1億円を脱税した悪質な手口のやり方。

郵便局員が保険契約や貯金の獲得実績に応じて受け取る「営業手当」。
給料とは別に支払われ、年額が数百万円に越える郵便局員も多数いる。税務上は事業所得に当たり、必要経費を除外した額が年二十万円を超えると給与所得と合算して確定申告する必要がある。
経費がかさんだ場合には、源泉徴収された所得税が還付される仕組みを悪用した。

郵便事業関係者によると、国税局は日本のある県の一部地域で昨年、還付金を求めた郵便局員らの申告内容を精査した結果。

(1)手当の数十%を勝手に経費と決め付けた

(2)バイク・携帯電話を貸与されているのにもかかわらずマイカーのガソリン燃料代やスマホ携帯料金を全額経費にした

(3)郵便局員同士や家族とのプライベートでの飲み会などの飲食費を全て交際費として全額経費にした
などの見逃せない一億円にも及ぶ高額すぎる申告漏れが見つかった。

この国税局の調査で、給与所得を含めて計一億円余りの申告漏れを指摘。過少申告加算税を合わせて計二千万円超を追徴課税した。

日本郵便によると、全国の郵便局員約十万人のうち、外回り営業や窓口を担当する約七万人が
営業手当を受給。同社広報室は「社員がずさんな
確定申告を行っていたことは非常に遺憾だ。
指導を徹底する」と話した。

272 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 07:10:32.93 ID:lqG3MSpK.net
郵便局員が1億円を脱税した悪質な手口のやり方。

郵便局員が保険契約や貯金の獲得実績に応じて受け取る「営業手当」。
給料とは別に支払われ、年額が数百万円に越える郵便局員も多数いる。税務上は事業所得に当たり、必要経費を除外した額が年二十万円を超えると給与所得と合算して確定申告する必要がある。
経費がかさんだ場合には、源泉徴収された所得税が還付される仕組みを悪用した。

郵便事業関係者によると、国税局は日本のある県の一部地域で昨年、還付金を求めた郵便局員らの申告内容を精査した結果。

(1)手当の数十%を勝手に経費と決め付けた

(2)バイク・携帯電話を貸与されているのにもかかわらずマイカーのガソリン燃料代やスマホ携帯料金を全額経費にした

(3)郵便局員同士や家族とのプライベートでの飲み会などの飲食費を全て交際費として全額経費にした
などの見逃せない一億円にも及ぶ高額すぎる申告漏れが見つかった。

この国税局の調査で、給与所得を含めて計一億円余りの申告漏れを指摘。過少申告加算税を合わせて計二千万円超を追徴課税した。

日本郵便によると、全国の郵便局員約十万人のうち、外回り営業や窓口を担当する約七万人が
営業手当を受給。同社広報室は「社員がずさんな
確定申告を行っていたことは非常に遺憾だ。
指導を徹底する」と話した。

273 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 07:19:07.30 ID:nFZOgEOm.net
今の時期荷物多いの当たり前なのにお仲間と供給に文句言うジジイメイトなに考えてるんだろ

274 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 08:13:59.98 ID:1kJM1m7F.net
>>273
ゴミジジイもババアも口出しするのが仕事だと
思ってるバカが少数いるからな
たった数日の短期バイトの人に張り付いて自分で動かない奴らとか

275 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 08:51:31.43 ID:IFDZc4LW.net
ゴミジジイやババアに口出しされることしかやっていない無能な>>274がいると聞いて

他人のせいにする前に自分のやってることを反省しろよ

責任転嫁は自己愛性人格障害の特徴の一つ

276 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 09:11:24.93 ID:npsCdBBp.net
批判されると反省する様子もなく関係ない話にすり替えて
あいつもあーだこーだとかしか言えない奴いるよなぁ
人としておかしいんだよ

277 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 17:11:17.37 ID:6+U7pv0n.net
人員削減ってなったら「はい明日から来なくていいよ」とか言われちゃうの?
僕らどうなるの?
暮らしていけないよ

278 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 17:13:44.68 ID:987T8mV6.net
契約期間は守るから大丈夫だよ
その後は失業手当、そして次の仕事かな
お昼に誘ってもらえる人もいるから期待していい

279 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 17:16:54.61 ID:wzdZdMLF.net
>>277
生活保護を申請すれば良い。
それか佐川かヤマトなら雇って貰えるだろ。

280 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 17:20:06.11 ID:j1SyHo6h.net
>>277
アソシエイトならクビには出来ないんじゃない?アソシエイトじゃないなら契約任期満了でクビはあるかもだが

281 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 17:25:27.80 ID:EKVFlqx6.net
クビではないからなあ
事業縮小だから解雇もあるよ
あと昼勤4時間や他局に斡旋もアソシエイツは
普通に行われてる

282 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 18:32:53.84 ID:IFDZc4LW.net
アソシエイトじゃなくても
よほどバカな事をしない限り即解雇はない
安い日中に異動させられるってことはありうるけど。

非アソシの事業縮小で解雇ってケースは
次の契約期間は延長しません、という形の解雇になる

283 :〒□□□-□□□□:2018/12/21(金) 19:58:42.25 ID:Rv/qQJ5C.net
うちのアソシ数人は条件のまなくて
結局契約しなかったな。
アソシは局側の言うこと聞かないなら終わりだよ。

284 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 06:06:14.85 ID:BJTOKHif.net
「事業縮小=解雇」と明記されてるんだから、時間帯変更、他局斡旋はあくまでも便宜的措置でしょw
「あばよっ!」と切られても文句は言えない立場。

285 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 06:41:06.04 ID:SpdIGeTh.net
>>284
それはアソシエイトの契約書?

286 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 09:31:00.68 ID:REjy8XAl.net
そだよ

287 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 16:55:47.17 ID:yahg3KM+.net
事業所自体が無くなれば首にできますな契約書読みましょう
全国に遠隔地に獄門島を作って今の事業所は閉鎖
異動しますかできないなら契約解除ですよとこうきたもんだ

288 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 17:57:57.99 ID:Fn7EaF0T.net
解雇されたくないなら地域区分局に異動しちゃいな!どこの局も募集してっから

289 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 18:02:52.37 ID:xtdie/NZ.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/18/news035.html

リストラのターゲットにされてるのは、深夜勤務のおまえら。
「(来年1月召集の)次期通常国会で通してほしい」と、早期成立に期待を示している。

290 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 18:34:53.02 ID:zI7o8+uk.net
皆さんクリスマスイブは出勤?

291 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 19:28:26.56 ID:A25CwXDY.net
もち

292 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 20:21:40.79 ID:Fn7EaF0T.net
月火が休みでだからなぁー
まぁ、月曜日は非番で爆睡して火曜日は遊ぶ

293 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 20:44:24.06 ID:SpdIGeTh.net
>>288
それが一番だけど人が多いってことは
それだけ変な奴とか意地が悪い奴が
いる確率が高いよね
前は新東京でやってたって人になんで辞めてうち来たの?って聞いたら人間関係で辞めたって言ってたな

294 :〒□□□-□□□□:2018/12/22(土) 22:18:34.01 ID:nWfNHQBB.net
わぁーい、ターゲット!

295 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 06:39:41.75 ID:230PoNON.net
人間関係は人が多いほうが絶対楽だと思うけどな
人が少ないと逃げ場がない。

296 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 06:56:37.57 ID:JJg49qIf.net
そっかなー、人が多ければその分変人比率が上がるぞ。

ま、結局そこにいる人たちとそりが合うかどうか、だけだよな。

297 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 07:07:42.55 ID:qxqyqnFi.net
全く関わらない担務に移動可能だからな
まぁ行った先にキチガイがいる可能性もあるがw

298 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 10:52:51.94 ID:X0xYWx1o.net
うちは内務にはそこまで変なのはいないな
陰キャが権力持ったみたいな社員や悪い人ではないが女と口が聞けないメイトくらいかw
たまに発着行くと魑魅魍魎だここは…てなる

299 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 15:43:22.77 ID:KNdprWmi.net
何かにつけて「あの人は〜だから仕事がいまいち」みたいなこというけど
そいつは自分以外の全員から一番使えないゴミ扱いされてる女はいる。
動きもとろいしいちいち作業が遅いのは他の人が見ればわかるレベルなのになぜか自己評価がやたらと高い
仕事もできないうえに頭も悪い

300 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 15:50:53.56 ID:VUbymymE.net
職場で競馬だ風俗だ騒いでた連中を心の中で見下してたが、
人生において楽しめることがあるならそれ自体に優劣付けても仕方ないなと思った

301 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 15:51:31.96 ID:1wRvlek2.net
■■茨城県 潮来(いたこ) 郵便局■■
人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
局管理者が積極的に、これに対し働きかけていない。 ※休憩・休息時間を取らせる対策を講じていない。
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
※ 昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

■ブラック企業日本郵便・・・・65歳定年制確定?■
身体ボロボロまで、牛馬の如く働かせ、年金受け取り期間を短くする ?
年金受給前にあの世行き・・・・
JPグループ労働組合・・・(御用組合)会社側の言いなり!
馴れ合い主義で、会社上層部と同じ天下り先!会社側と進める65歳定年制確定?

■ 内部告発しましょう!
◎公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

◎ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

302 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 16:13:14.45 ID:r6DFiRdT.net
>>299
お前が言うなって奴多すぎだよな
自分がどれくらいできてるか把握出来てないなんて問題外だ

303 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 21:16:16.87 ID:jrYOhTD6.net
>>300
仕事の話しかしない奴が一番ダメ
人としての広がりを感じない

304 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 21:26:02.98 ID:EdxGxoGK.net
趣味とか何もない人いるもんね。
延々と仕事の話をブツブツしてるだけ、
そりゃ彼女も出来ない結婚も出来ませんわ。

305 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 21:32:00.70 ID:7PoG2W8o.net
世間話や雑談できないやつね
いるいる

306 :〒□□□-□□□□:2018/12/23(日) 21:47:19.72 ID:oqBL03Tp.net
ここでは仕事の話ができればコミュ力普通
女と世間話できればコミュ強だからなw

307 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 10:18:01.09 ID:JRp1EkZ4.net
国税局が、郵便局の保険外交員ら数百人が経費の
過大計上で事業所得を圧縮したとして、3年間に計
約17億円の申告漏れを指摘していたことが判明した。追徴課税は過少申告加算税を含め約2億数千万円に
上るもよう。
郵便局などで昨年秋に保険外交員数十人から計約1億円の申告漏れが見つかり、国税局が全国の郵便局で
重点調査していた。
国税局の関係者によると、今回指摘を受けた郵便局の保険外交員らは、経費に当たらないマイカーのガソリン代や同僚との飲食費を計上することで、事業所得を実際より少なくしていたとみられる。
国税局は全都道府県の郵便局で常態化していると
みられており、日本郵政の保険外交員全員を調査するとしている。経費の過大計上で17億円もの事業所得を圧縮しているとみられており個人よりも組織的な
関与をしたものだとみている。

308 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 10:18:43.46 ID:JRp1EkZ4.net
国税局が、郵便局の保険外交員ら数百人が経費の
過大計上で事業所得を圧縮したとして、3年間に計
約17億円の申告漏れを指摘していたことが判明した。追徴課税は過少申告加算税を含め約2億数千万円に
上るもよう。
郵便局などで昨年秋に保険外交員数十人から計約1億円の申告漏れが見つかり、国税局が全国の郵便局で
重点調査していた。
国税局の関係者によると、今回指摘を受けた郵便局の保険外交員らは、経費に当たらないマイカーのガソリン代や同僚との飲食費を計上することで、事業所得を実際より少なくしていたとみられる。
国税局は全都道府県の郵便局で常態化していると
みられており、日本郵政の保険外交員全員を調査するとしている。経費の過大計上で17億円もの事業所得を圧縮しているとみられており個人よりも組織的な
関与をしたものだとみている。

309 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 16:02:33.23 ID:v3lN4TKh.net
仕事の話オンリーで雑談できない奴確かに困るな、疲れる
仕事の話振ってくれて結構なんだけどこの職場ネタあんまり興味無いんだよねw
こんなルーティーンワークで毎日毎日新しいネタも無いしさ
大抵最後は誰かの悪口になって終わるし

310 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 17:17:03.22 ID:Ji1BJzDM.net
家と職場の往復って人が多いからね。
顔も心も醜悪で病んでるよ。

311 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 18:07:47.52 ID:AU7F7Onn.net
競馬の話ばっか

312 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 21:13:50.24 ID:MSiYwnDo.net
後はパチンコだな。
俺はやらないからその会話には参加しないが。

313 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 21:15:50.98 ID:ybId8FR3.net
こんな薄給でよくパチンコなんかに行けるなと感心する

314 :〒□□□-□□□□:2018/12/24(月) 23:22:29.94 ID:mMuEVDx1.net
パチンコ
競馬の話しかないよな
あとは株の話題

315 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 04:08:14.17 ID:WHzS0dnz.net
雑談が興味ないのばっかりなら、仕事こ話の方がまし。ギャンブルの話とか興味ねえわと思う

316 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 05:06:33.45 ID:jZUWcjzm.net
おバカな奴の周りではおバカな話しかしないのよ
学があって頭の良い人はバカと話しても無駄と
適当につまらん話をするのさ

317 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 08:33:20.29 ID:CZzHo0hF.net
郵便のウンチクとかギャンブルの話とかじゃ女と楽しい会話になんないだろ

318 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 08:39:17.53 ID:eScuVM8R.net
メシの話は鉄板だと思うけどね

319 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 09:40:02.96 ID:cvKAw6E0.net
給料出たしパチンコ行くぞ!

320 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 09:43:47.36 ID:hf1K2eBs.net
郵便内務なんてタバコ吸ってギャンブルパチンコ
こんな感じが当たり前だったのにな
いつから引きこもりやニートのリハビリ場になった?
くらーい童貞みたいな奴らがワサワサ居てキモいぜ

321 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 14:54:43.04 ID:D9JzECj8.net
深夜なんて男ばっかだからそんなばっかだな
うちも20代の若い女なんて両手で数えられる程度だ
その子らと楽しそうに話してる男なんてごく一部w

322 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 15:26:07.16 ID:/gTRd8Ti.net
女は気持ち悪い(性格も含む)男には近寄らない
仕事できない男にも近寄らない

323 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 17:08:53.21 ID:A8mqKA2O.net
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
東京、足立郵便局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスして赤羽郵便局に飛ばされた郵便部職員は金森(札幌月寒高校卒業)という輩です。金森は他にも暴力事件を起こしていますが全く何の処分もされていません。
マスコミで報道された様に足立郵便局郵便部(2700万円)、足立西郵便局郵便部(2900万円)では郵便部長による横領事件が発生しましたが不思議なことにこの二人の部長は懲戒免職にこそなりましたが刑事責任を問われていません。名前すら発表されていません。
要するに日本郵便上層部(東京支社人事部)が隠蔽工作を謀っているからです。なんと金森はセックスや暴力だけではなくこの足立郵便局の横領事件(野沢聡元郵便部長)にも協力していました。犯罪に協力していた訳です。
この横領事件は日本郵便が隠蔽したがっている案件です。郵便局では上層部(東京支社人事部)の悪事に協力すれば罪を免れます。金森はこの隠蔽工作に協力しています。だから金森は何の処分も受けていない訳です。
(財務省の太田理財局長や佐川宣寿は総理大臣の嘘の隠蔽に協力して出世しました。上層部の悪事に協力すれば出世することができそして処分を免れることができる日本社会は異常です。)
現場で足立郵便局郵便部の暴力行為、性行為を隠蔽しているのは足立郵便局の現郵便部長の奈良明です。奈良明は良心など一欠片もないサイコパスです。犯罪行為を自ら隠蔽している奈良明にコンプライアンス(法令遵守)も何もあったものではありません。
なお、兵庫県警で職場でセックスした警察官二人はそれぞれ減給の懲戒処分、本部長訓戒を受けています。それですら「処分が軽すぎる」と世間から非難を受けています。全く何の処分もない日本郵便とは一体何なのでしょう?
東京支社人事部は郵便局の部長の携帯に直接パワハラを命令しています。このような極悪組織です。コンプライアンス(法令遵守)など最初からやる気のない悪徳組織です。横領の隠蔽、暴力の隠蔽、性行為の隠蔽など東京支社人事部の連中にとって当たり前です。

324 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 17:30:16.50 ID:eeIL4rrx.net
■■茨城県 潮来(いたこ) 郵便局■■

人手不足・業務量が多いため、日常的に正規の休憩・休息時間が取れない。
局管理者が積極的に、これに対し働きかけていない。 ※休憩・休息時間を取らせる対策を講じていない。
日本郵便の職場環境が悪いから、きちんと休憩休息取得できていない状態が何年も続く。
※ 昼休みの食い込み労働も頻繁にある状況だ!

■ブラック企業日本郵便・・・・・65歳定年制確定?■
身体ボロボロまで、牛馬の如く働かせ、年金受け取り期間を短くする ?
年金受給前にあの世行き・・・・
JPグループ労働組合・・・(御用組合)会社側の言いなり!
馴れ合い主義で、会社上層部と同じ天下り先!会社側と進める65歳定年制確定?

■ 内部告発しましょう!
◎公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

◎ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は,
2018年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、お歳暮ゆうパック配達・年賀状配達の準備も加わって、しばらく綱渡りが続く」
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック! 個人営業ノルマの表を写真・画像で証拠残し忘れずに!
お歳暮ゆうパック・関東ふるさと会の個人営業数表が張り出されていませんか?
※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

325 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 22:16:00.79 ID:25tOotwp.net
>>319
お前、有馬記念はどうだったんだ!?

326 :〒□□□-□□□□:2018/12/25(火) 23:13:23.51 ID:5F+XbMc4.net
ババアは近づいて来なくて結構

327 :〒210-0869:2018/12/25(火) 23:49:33.98 ID:MyvQ8ZqI.net
明日の朝6時に川崎東の屋上で糞してローソン川崎東扇島店のカレー(http://imgur.com/sktXRj7.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「私達の百合ヶ丘駅」というスレに書いてある。

328 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 01:52:43.34 ID:/VmoGlOh.net
こういうのはBBAにも相手にされない
モテ男はBBAにも優しい

329 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 02:18:58.47 ID:MoUHLp3o.net
なんかBBAが必死だな

330 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 03:30:03.01 ID:QwsRCFLH.net
他人の悪口言うしか能が無い、性格が最悪なBBAだけは本当に勘弁。

331 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 06:12:15.46 ID:FpKrlNJZ.net
ババアに限らず悪口ばっかりの人は勘弁してほしい
しかし自分も愚痴ばっかりいって回りを辟易させて注意されたことがあるのだ

332 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 07:13:28.54 ID:/ZRQLsk9.net
そういうBBAが最後に行き着くところだからね、ここは

333 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 10:39:50.88 ID:uj5CysrD.net
女なんて面倒クセーって思ってたのに子持ち40代の美人バツイチに恋をしてしまった・・・
しかし男はいるらしい。
毎日が辛い(><

334 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 12:02:39.76 ID:8LS4pvdl.net
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

335 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 12:39:29.56 ID:p++7Mk+C.net
BBAに嫌われたら若い子にも嫌われるけどね
そんなのもわからん奴がおるとはw

336 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 13:09:27.90 ID:BZsRTr5z.net
仕事の話するにしたって
エレベータも台車も効率よく使えないというか
普通の会社なら真っ先に怒られるようなことしてることを
延々としてる連中となに話すんだよ

337 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 14:35:29.64 ID:uj5CysrD.net
愚痴スレの誤爆かな
久々に愚痴スレみたら、人のスマホを勝手に覗き込むとかヤベーのがいるな
愚痴スレって自身にも問題あるようなのばかりだわ

338 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 14:41:04.87 ID:/ZRQLsk9.net
愚痴の1つも言えないような人間関係のヤツら=
人生の掃き溜めのような連中が集うスレだからね

339 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 16:32:09.44 ID:MoUHLp3o.net
>>335
あのね、今はBBAが孤立して若い子は
まともな人たちの方にくっつくんだよ
BBAに媚び売って居場所確保とか気持ち悪い
おっさんか嫌われてるお局BBA本人くらいしか
思わねえんだよ

340 :〒951-8065:2018/12/26(水) 16:46:53.99 ID:UzR+gGbZ.net
愚痴スレに書き込む時はスマフォを人に見せてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【日本海の荒波】新潟中郵便局2【佐渡汽船】」というスレ書いてある。

341 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 17:12:50.64 ID:x19D3C7W.net
ババアが辞めて違う割のいいバイトでも
やろうかしら、こんなの理不尽よねって
言うから今月いっぱいですか?お疲れ様ですって
言ったら、不貞腐れやがった
お前なんか辞めても困らんのじゃ、クソババア

342 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 17:57:46.81 ID:0gbc4AHS.net
こりゃダメだな
童貞くせぇやつの集まりなだけあるわ

343 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 21:39:00.60 ID:1SKHQLQH.net
>>342
お前だろ、包茎チンカス

344 :〒□□□-□□□□:2018/12/26(水) 22:19:38.43 ID:czV+xdTp.net
>>343
悔しかったのか?

345 :〒□□□-□□□□:2018/12/27(木) 00:04:45.07 ID:lcKWPipx.net
女にもてなくてええからカネが欲しいわ

346 :〒□□□-□□□□:2018/12/27(木) 23:59:56.82 ID:E+3xcFj9.net
短期は可愛い子多いなあ

347 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 03:58:44.70 ID:Gts5b+9E.net
12月30日(日)・休み
12月31日(月) 〜 1月5日(土) まで6日連続出勤。 (-_-;)

…みんな同じようなモンか??

348 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 04:21:23.55 ID:UXB1Djg6.net
地域区分局だから勤務は4勤3休か5勤2休のどちらかだわ
自分は月火が固定で休みだから今年は家で年越し出来ます
去年は局で年越ししたわ!どん兵衛のそば食べたなぁ〜

349 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 06:37:49.09 ID:98LPSv1E.net
野郎のヒトリモンなんで正月とかどうでもいいが
家庭がある女性連中は大変だなーって思うわ
子供でかけりゃそこまで気にしないもんなんかな

350 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 08:21:39.82 ID:YIkJBQwP.net
年始手当目当てで三が日は出勤します。30、31日はもちろん休み。

351 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 13:53:05.93 ID:28vENeqN.net
郵便局で働く以上は年末年始盆暮れは無いと思え
メイトならなおさらだ非正規に休み無し

とは言わない郵便局はホントホワイトですね

352 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 14:07:01.56 ID:egAzKjNS.net
年始手当っていくら貰えるんじゃ

353 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 14:07:40.31 ID:212sTdQk.net
>>351
主婦とか年末年始全部休みだけどね
深夜には主婦あんまりいないから関係ないけど

354 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 17:09:54.38 ID:PUx+JrZu.net
年始はピーク過ぎてるからな
年賀引き受け開始から大晦日までが大変

355 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 17:15:56.58 ID:Y6Bq5gOL.net
既に暇
年賀は短期がやるし

356 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 17:32:08.91 ID:YIkJBQwP.net
>>352
時間によるが、4時間以下は2000円、それ以上は4000円。短期の人はもらえないかもしれない

357 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 18:35:31.04 ID:8GXEtBk/.net
通常は会社の仕事納めでやっと暇になる

358 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 18:40:54.52 ID:+QEoL/t2.net
愚痴スレにも書き込んだのだけど、年が明けてからの定形外郵便物(特に厚物)やゆうパケットの量って、どんなものなの?
そんなに無くて暇っぽく思えるのだけど。
逆に年賀状の戻し(還付)が凄そう(笑)。

359 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 18:50:55.05 ID:YBZnuolv.net
>>353
学生とかで年末年始は帰省する奴らもそうだな

360 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 18:54:11.82 ID:+QEoL/t2.net
>>353
俺のとこは主婦メイトも沢山、来ているよ。
ただ、俺と同じで前局から異動してきた主婦メイトは、昨年に続いてまた今週と来週を丸ごと休みにしやがった(笑)。
どんな手を使ったのかな〜。

361 :〒□□□-□□□□:2018/12/28(金) 23:48:18.19 ID:ZeaHTpj2.net
そういえば年末手当ってでないのかなぁ?

362 :〒□□□-□□□□:2018/12/29(土) 01:43:20.30 ID:7OlXFfEs.net
>>361
今年から出ませんよ。
年始手当てはでますよ。

363 :〒□□□-□□□□:2018/12/29(土) 04:23:09.91 ID:4rJHZiVo.net
年始は4時間未満は3000以上は4000円...
年末手当出せよマジここ3日ヘトヘトだわ

364 :〒□□□-□□□□:2018/12/29(土) 14:16:50.85 ID:ZSiX8QII.net
そのまま倒れろ

365 :〒□□□-□□□□:2018/12/29(土) 17:38:01.80 ID:vuCCogVL.net
会社で狭心症や心筋梗塞で倒れたいよね…  (-_-;)

366 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 09:23:38.76 ID:VqxMUbNu.net
次の仕事決めないと
うちにはメガ局なんてないから
異動で揉めたら辞めるしかない

367 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 10:11:57.02 ID:45mTzglL.net
3月までは大丈夫だよね…
俺らいなくして本当に回ると思ってるのかな
おっさんになって転職とか辛いよ…
ここでの経験しかないし

368 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 13:53:44.57 ID:YVc5rBZI.net
>>356
そんな貰えるんですか!ありがとう

369 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 14:46:55.03 ID:m/5wc+Mo.net
いやー今年の年賀は暇だな。例年休憩時間をずらしてとって区分機かけっぱなしなのが
今年は全員まとめて休憩取れるほど少ない。

370 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 15:05:47.59 ID:gdrCV4vX.net
>>367
一応深夜廃止の前提となる郵便法改正が今国会以降だから早くて年度内は大丈夫かと。
それ以降は知らん。

371 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 15:58:15.00 ID:Zfn1RmhX.net
>>367
佐川やヤマト運輸なら、おまえらのやってた物流の経験を評価して採用してくれる筈。

372 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 16:05:16.49 ID:gdrCV4vX.net
忙しさが全然違うから役立たないよ。
第一荷物部門はうちでも成長分野だし縮小させる必要ないし。

深夜廃止で一番影響喰らうのは小型区分しか出来ない人だろ。

373 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 16:54:03.92 ID:hk/sMOpX.net
二年じゃないの?本当少なくなったよね
ゆうぱけなければ暇過ぎた

374 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 16:55:37.30 ID:hk/sMOpX.net
あと二年で深夜減らすって記事よんだんだけどさ

375 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 18:44:01.37 ID:Nzsl9HES.net
集配局の区分機の撤去がかなり大きい
区分局はメガ局はその分人が必要になるが集配局はかなり縮小する
集配局は深夜勤だけじゃなく取り集めの夜勤の必要人数も少なくなるからな

376 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 19:21:28.57 ID:7Wr2a+Pc.net
まあ後数年は大丈夫じゃないか、東京オリンピック以降は怪しいけどね

377 :〒□□□-□□□□:2018/12/30(日) 23:16:50.31 ID:ChPzt3lb.net
周りの集配局がどんどん深夜勤を廃止して、それらで深夜にやってた作業を全部、
○○中央であるうちでやる羽目になってるんだが、人数は全く増えてない。
それどころかどんどん減ってるから、24時間365日パンクしてるわ。
先にこっちの受け入れ体制を整えてから廃止しろよ屑が。

378 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 03:54:09.06 ID:Q+cLAkNw.net
もう辞めたいから早く深夜廃止にしてくれ〜。

…自分から辞める勇気は無い。  (-_-;)

379 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 04:57:11.04 ID:upXgV6iC.net
>>377
中央局で地域区分局の所って今数少ないからバレ率が高いぞ。

380 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 12:38:52.20 ID:j0OYkgZn.net
>>329
性格悪いばばあを嫌がってまともな女がやめて
他人に文句つけるばばあが次にくる獲物をまた襲う
悪循環だな
そうやってばばあと女の腐ったようなのが溜まっていく

381 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 12:56:13.20 ID:+azlq35F.net
書き込み内容から身バレしてるのに書き込み続けてる奴もいる
課長や副部長の名前とかメガ局移動前の場所まで書き込んでれば深夜副部長番で情報共有されるのも当然だけど
顔と喋りの気持ち悪いお前だよ

382 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 13:20:00.50 ID:P7p6ZYRi.net
局スレも酷いところだと実名だしちゃってるよなぁ
当人しか知りえない事書いてるとかありえるんだろうな
私の局もスレあるけどそういう流れはなくて過疎ってる

383 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 14:49:23.42 ID:/8BVvEs5.net
部長は包茎

384 :〒□□□-□□□□:2018/12/31(月) 21:20:10.48 ID:eTYv5647.net
やもとしね

クソゲスレイプ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ!クソゴミ虫


レイプ常習犯


茨城県


クソゲスレイプ常習犯いわせはるおチンポ腐ってさっさとしねやクソゴミ


クソ訛り


キモデブ


くそげすれいぷ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ。くそごみ虫


日本一汚いクソ訛り滅びろ


全部クソゴミ生きる価値なし


クソゲスレイプ常習犯いわはるチンポ腐ってさっさとしねや

とみたしね

385 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 00:29:40.96 ID:Wk39cbGA.net
一人で熱海来て年越しや
家族にも誰にも会いたくない

386 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 00:46:51.25 ID:4mbMSHQQ.net
>>382
このスレも伏字で書いてる頭おかしいの
ちょいちょいわいてるしね
ああいう度胸もないゴミは消えて欲しい

387 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 01:58:05.95 ID:wO/66SYB.net
>>381
京都郵便局か新大阪の事ですね。

388 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 09:56:20.50 ID:voIMaDLD.net
こんな全国の内務メイトが見てるようなスレでがお前〇〇だろとか言い出す奴ってやっぱ頭おかしいよなw

389 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 11:12:54.18 ID:ndZZxv2x.net
>>388
特定されるようなアホな書き込みして
お前〇〇だろ、と言われたオマヌケさんですか?

390 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 11:16:35.89 ID:nqPHrbxc.net
>>389
こういう奴なw

391 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 12:28:43.55 ID:ndZZxv2x.net
犯罪発覚して追放されたメイトが全国に何人もいるわけなかろ

392 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 12:35:59.54 ID:1DbRl4iD.net
そんなの俺というか殆どのやつ知らねーしw

393 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 14:28:35.50 ID:VA8ak/0S.net
ちょっと上の1行飛ばしで書いてる人とかなw
いろんなスレで書きまくってるけど、もっとうまい方法はいくらでもあるのにな。
こんな便所の落書きで吠えても誰も見ないってはよ気づけばいいのに。

394 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:12:03.40 ID:hez1HeIL.net
ほぼ特定できるものもあるし開示で逮捕されればいいのに
立派な犯罪だから本人に教えて裁判に持ち込ませてやりたい
実刑の他にコンプライアンス違反で当然クビ
それくらいのリスクを承知で書き込んでるだろうな
まさか同じ回線や端末で試験や個人情報の登録をしていないだろうな

395 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:15:21.77 ID:wO/66SYB.net
コンプライアンス違反とかパワハラしてるやつのことしか書いてませんよ。局内で声高に言ったところで煙たがれるだけですしねw

396 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:27:33.56 ID:hez1HeIL.net
>>395
企業のコンプライアンス室が役に立たないのは常識
はじめから裁判に持ち込めと本にもある
開示請求もまずは被害にあった掲示板から関係者が洗われる事になり
犯人が発覚した場合報道されるかは被害者との話し合いになるが
記事になれば企業としても被害を受けるためコンプライアンス違反も兼ねて社会と会社から処罰を受ける
例えば個人名と職場と真偽のわからない性犯罪を誰でも見ることができる場に書き込んでいる人物などな

397 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:29:15.22 ID:hez1HeIL.net
もちろんパワハラは別件だ
処分を受けた上でパワハラのほうを告発したらいい

398 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:38:44.57 ID:hez1HeIL.net
ひどい暴言で罵られている人間は過労死するくらいなら
レコーダーを持ち込んで録音しネットにあげればいい
それらの機器の持込が禁止でコンプライアンス違反であるというのは
本来顧客の個人情報や企業の機密保護上のものであるはずで
社員や企業の面子を保ちハラスメントを隠蔽するためのものではない
罪には問われるかもしれないが正当に相談しても揉み消しが行われかねない体質の企業相手ならば
リスクとして受け入れた上で行うこともあるだろう

399 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 16:40:22.04 ID:hez1HeIL.net
という初夢だったとさ
ただの寝言です

400 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 17:03:12.83 ID:wO/66SYB.net
こんな初夢を見るなんて相当病んでるな。お大事に

401 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 20:29:05.07 ID:02nwbhTZ.net
年賀状流し終わった後、区分機清掃してたら
いつのか分からない封筒が出てきたよ。 …怖っ!!

402 :〒□□□-□□□□:2019/01/01(火) 22:39:39.23 ID:7TV7dL+k.net
年末年始暇やろと思ったら
意外といそがしいし
そのくせ休みとってる奴が多くて
きつかった

403 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 01:11:41.96 ID:v05FVwnB.net
>>384
キモデブ犯罪者か
まだ深夜にいるってことか

404 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 17:18:53.98 ID:IPl++M5J.net
クビかな

405 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 20:21:55.15 ID:NrJR8Dcm.net
https://i.imgur.com/waadHDm.jpg

おまえらの生活のイメージ。

406 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 21:37:02.79 ID:N+CXaSCQ.net
もっとまともな所住めるだろ

407 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 21:47:28.27 ID:oDvRBzcl.net
こんな光が差し込む部屋で寝ない

408 :〒□□□-□□□□:2019/01/02(水) 22:02:44.77 ID:P1HQkpz2.net
手取り20万越えてるんだから家賃に5万払っても余裕だろ
1人暮らしでも2部屋以上ある所に住んでるよ

409 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 06:29:27.83 ID:NiSjL4SB.net
すまん年賀バイトやったら今度は泊まり勤務やらない?って誘われたけど罠?

410 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 06:42:14.64 ID:HZThezN5.net
>>409
長期に誘われたのか短期に誘われたのかどっちやねん?

411 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 07:19:02.29 ID:h5L7iDcY.net
>>409
働きが良いと上が認めてくれたんだから長くやっても良いかな、と思うならやれば?

412 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 07:31:51.51 ID:NiSjL4SB.net
>>410
長期だって簡易書留?やらなんやらやるらしい

413 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 07:44:24.82 ID:pTwQ9RNQ.net
新人にいきなり書留やらせようなんて人の少ない集配局なんかな
慣れてきた頃には深夜廃止でクビになったりして

414 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 08:10:49.27 ID:h5L7iDcY.net
クビはねーけど特殊出来るならメガ局異動までがセットだろうな。
今の職場はあと数年間の繋ぎと思ってやった方が良いかと。

415 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 08:41:28.56 ID:NiSjL4SB.net
バイト先がメガ局だから場所的な異動の心配はないかな

416 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 08:48:18.66 ID:NiSjL4SB.net
答えてくれてありがとうございます考えてみます

417 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 08:50:15.93 ID:h5L7iDcY.net
それを先に言えw
おまえの書き方だと配達局だと思うだろうが。

メガ局なら配属先は特殊担当の部署だよ。
あそこは迅速正確でなきゃダメだからな。
そのお目にかなったと思って受けちゃえよ。

ただ住所覚えないと仕事にならないけどな。

418 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 08:59:20.45 ID:Ejxa2ll0.net
>>413
こいつが余計なこと言ってるのが悪いんだよ
自分の所しか知らないくせに全国同じだと思い込むやつ

419 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 09:32:37.62 ID:a0YGpWrm.net
職員も未だに高卒旧3種とかゴロゴロいるから障害とか無ければ心配要らないんじゃないかな
メガ局でも深夜だろうが夜勤だろうが覚える住所なんかせいぜい数百箇所だから1ヶ月もあればほぼ入る

420 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 10:03:20.26 ID:pTwQ9RNQ.net
>>418
余計な事もなにも、ベテランがいくらでもいる地域区分局なんかで
新人にいきなり誤送が許されない特殊をやらせる理由なんて全く無いじゃん。
ふつーは新人なんて通常小型手区分辺りからスタートじゃねーの。

421 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 10:31:59.63 ID:ylIJ+ad4.net
>>418
そうはいっても集配局と地域区分局の両方の経験があるメイトなんて稀だろ

422 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 10:33:50.07 ID:AkjoH+6y.net
地域区分局って経験とか関係無く配属先決まっちゃうから
小型でも大型でも特殊でも輸送でも窓でもパックでも一度配属されたら原則は辞めるまでずっと同じとこで働く
ズブの素人が特殊に配属されることもあればよその局や出戻りで10年以上経験あるベテランが小型に配属されることもある
要は募集時に人員が足りてない部署に配属される
少なくともうちはそう

423 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 13:19:08.36 ID:cJP8/O1i.net
>>420は、地域区分局は扱う郵便ごとに部署が完全に分かれてるのを知らないんじゃねーの

424 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 14:02:46.06 ID:t7vQMTlm.net
>>422
うちもこれ

425 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 14:37:12.80 ID:moMSm0EH.net
うちも早朝特殊に短期から誰かスカウトしてくれないかな
ずっと募集してるけど来ない

426 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 14:58:48.40 ID:ylIJ+ad4.net
特殊なんて
少量の郵便を神経質に何回もチェックしながら分けるだけの
クソつまんねー仕事だからな

427 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 18:20:23.94 ID:h5L7iDcY.net
短時間でどどーっと処理して完全結束させなきゃいけないとても楽しい仕事ですよ?
物量だけ処理したい単純作業大好きな人には絶対向かない仕事だよw

428 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 21:30:42.39 ID:gTOp8Ctx.net
深夜短期したらいい年で独身のオッサンが多かった 
どういう先行きを送るんだろうか
一生そこで深夜勤務じゃないよね?

429 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 22:02:50.39 ID:0gTN1b2x.net
人生プー太郎だよプー太郎♪

430 :〒□□□-□□□□:2019/01/03(木) 23:29:11.34 ID:kP9rC2Pp.net
>>428
30前後でメイトになって楽を覚えて
いま勤務10〜20年って輩が多いからなあ
アソシだから来年再来年で深夜無くなっても昼勤務で
雇用継続はしてくれるから居座ると思うよ
もちろん契約打ち切りもあるけどね

431 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 00:05:33.26 ID:OzOgWkrf.net
まぁ転職したからといって待遇上がるわけでもないしな
額面数万上がったとしても休み取れない飯食えないじゃ
時給換算にした時には下がる可能性もあるし


それに郵便局は額面時給は低いけど
休息有給割増手当etcで
実労働時間に対する時給は額面より高くなるお役所待遇だしな

432 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 02:34:19.27 ID:A43LT2Gs.net
大学中退して今まで期間工とか10年くらいやってたが、一年前に短期でお歳暮ゆうパック仕分けやったら休憩多すぎてワロタわwww
期間工時代は昼休憩45分とそれ以外に10分休憩2回www
今は拘束時間同じくらいで倍以上休憩してるわwww
長期でやらないかって誘われたから即決www
こりゃもう抜けられないなwww

433 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 03:00:03.68 ID:xbOqhcyF.net
昨日なんか正味2時間半くらいしか働いてないわ

434 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 06:41:14.60 ID:bVkghjoU.net
>>432
昼休憩以外に休めるとか良心的だな
オレが行ってた工場はトイレ休憩くらいしか行けなかった

435 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 08:11:39.52 ID:zwErlqgB.net
>>428
長期もそうだが、短期にもそういう人はいる。学生という年でもないのになぜ短期なんだろうと思っても聞けない

436 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 08:32:49.25 ID:AtSe90sc.net
>>432
一生やるの?
結婚は?

437 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 08:46:52.51 ID:7q5zqlde.net
お前周り見て結婚考えてるやついる?

438 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 08:57:43.20 ID:AtSe90sc.net
おぢさん達はいつまで長期すんの?
出会いあるの?
プライドないの?

439 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 09:13:40.50 ID:iypmDkYf.net
若いのにこんな所にいる方がやばいだろうが
おっさんにいじめられた短期か?w

440 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 09:17:17.76 ID:+cHshioc.net
お前のところってBBAばっかなの?うちは若い女いるぞ

441 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 10:23:06.55 ID:5+fl5qVh.net
顔難あり
性格難あり
郵便局はそんな女しかいない

442 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 10:37:10.15 ID:3iRgq4m9.net
>>439
毎年短期が来る時期に湧いて出る人だから過去に短期で入って虐められたんじゃね?
余程アホなことさw

443 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 10:47:59.50 ID:RP3nyyLq.net
やっと今日から平常に戻って短期の世話から解放されるな

444 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 11:01:28.26 ID:A43LT2Gs.net
>>434
そのトイレ休憩が10分だぞ
工内広いからトイレ行って水飲むだけで5〜6分経つから実質2分くらいしか休めなかったぞ

445 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 11:08:04.44 ID:3ogDKZY+.net
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

446 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 14:06:54.28 ID:ODw5B9Od.net
夜勤の女性が深夜の男たちにストーカーまがいの行為で
携帯の番号教えろやらお手紙もらってるらしい
夜勤のおっさんが言ってたわ

447 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 15:23:42.81 ID:kb9QofCM.net
>>444
トイレ行って水飲んで、座って2分程度呼吸整えれば充分だろ。

448 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 16:04:24.19 ID:A43LT2Gs.net
>>447
あっそ。お前がただ煽りたいだけのアホだってことは分かったよ
しかも、煽るポイントも的外れだし

449 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 16:46:36.86 ID:uA0zExkh.net
>>446
手紙ってのがウケるな
いかにもコミュ障がやりそう

450 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 17:15:08.02 ID:a2i06cPV.net
もう深夜はなくなるんだから仲良くしろや

451 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 19:07:11.32 ID:ODw5B9Od.net
中年のオレは、深夜がなくなると生活に困る
自分のとこは、まだメガ局統合していないところ
深夜勤は減少するとはおもうが、完全にはなくせないとおもう
しかし、メガ局になったら通勤はできまい
かといって、再就職などほぼ不可能
悩みは大きい

452 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 19:16:29.13 ID:K/Sqt0O3.net
>>450
普段からどうしようもないくだらんことで揉めてる奴らなんだろうよ
仕切りたくてしょうがないみたいな幼稚なのいるしな

453 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 19:22:27.80 ID:UuKQQSo1.net
>>451
パックと特殊などは深夜やるよ
通常は無くなります

454 :〒□□□-□□□□:2019/01/04(金) 20:34:47.88 ID:+anRF/G/.net
セックスしたい

455 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 00:28:30.23 ID:JuiS8LUX.net
自分の所のメガ局は中年のベテランメイトも1時間以上かけてメガ局通勤してるぞ
甘えてるんじゃねぇの?

456 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 00:37:28.35 ID:X+PNC/zB.net
メガ局で往復3時間以上かけて通ってるおっさんですが
俺以外にもたくさんいますけど

457 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 00:49:16.35 ID:7xijoRQg.net
80分以内なら許容範囲

458 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 06:59:40.70 ID:/qWKgwWs.net
2時間は結構いるけど3時間以上はあまり居ないなー
3時間前の19時に家を出るのって夏だとまだ明るいし電車も混んでるしで
通勤だけで疲れちゃうよね…

459 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 07:30:45.73 ID:0xzCK6M4.net
>>439
若いのなんていないだろ
いても次の就職の繋ぎくらい
若いのはまだ次もあるけど、三十路過ぎたオッチャンは先のこと考えてる?
プライド無いからか、はたまたフリーターだからか、女性とか縁がなさそうな独身ばかりなのが答えちゃうん? 

460 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 07:58:17.05 ID:tiDkiBvc.net
>>455
他からメガ局に行かされた奴でしょ。サボりまくっているから地元で働け

461 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 08:37:23.85 ID:b1k5MQ5C.net
そもそも出会いがないって自己紹介してるようにしか見えんw
どんだけモテないんだよ

462 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 08:38:06.86 ID:tMlTh5Cz.net
アソシになるにはどーしたらいいの?

463 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 10:43:55.68 ID:7xijoRQg.net
アソシになるには5年くらい続けるんじゃなかったっけ

464 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 11:36:53.29 ID:pD3e2snl.net
電車とバスで通勤するとすると
うまく乗り継いで片道一時間45分くらい
そもそも一日の交通費の上限が2600円

465 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 20:10:02.73 ID:5+kN7F6g.net
東京神奈川は地域区分局の立地が従業員の通勤には不便すぎるから同情するわ

466 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 21:29:38.06 ID:ErORtu/k.net
>>465
神奈川西局は駅からそう遠くないのが羨ましい。
俺が働く局は、すげぇ不便。

467 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 22:12:09.65 ID:myfj/U7F.net
アソシになってどうすんのって感じ
別に今と同じ時間帯や給与が保証される
わけでもないのに

468 :〒□□□-□□□□:2019/01/05(土) 23:12:29.98 ID:fENmMcOm.net
川崎東郵便局のマップを見たときが一番驚いたw
しかもマイカー通勤禁止とかキチガイの所業かよw

469 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 03:13:00.89 ID:jnGNxmKe.net
アソシエイトは夏と冬に1日ずつ休みが貰えるのと半年事の更新が無いくらいじゃね?
アソシエイトになるには5年以上勤務とB無し以上だっけ?
まぁ、5年も働いてたら大概はA有かA無になってるし

470 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 08:18:41.07 ID:+kYAQC8m.net
>>469
今はスキルランクの自動昇格はしないしどうだろうな
人件費削減が管理職の評価に繋がってるからな

471 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 08:35:18.72 ID:xsdhmSTP.net
人減らし、残業減らしが管理職の評価の源?
郵政の上の方ってMBAみたいな形式主義者/机上評価主義者が多いのか?
 
現場を見て問題を把握せよ!事実は現場にありだぞ!
頑張れ富安君!

472 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 11:11:03.87 ID:Fy0elk9b.net
>>465-466
川崎東とか北部とか見るとホント大変だと思うよな。
あとそこに入ってないけど、新岩槻とか。

でも神奈川西って駅から歩けるけど、最寄が相撲線だよね?w
鉄道自体が不便じゃ…。

473 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 12:17:16.84 ID:DGDBv9pL.net
20代男が一年後輩の50代女にパワハラしてやめさせたらしい

474 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 12:27:34.23 ID:L9Cjl/Ko.net
この職場女相手にイキる男いるよな〜

475 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 12:35:10.86 ID:bpWUMdvy.net
>>472
おーい、「相撲」線ってなんだよw
デブばかり乗ってそうだな

476 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 14:51:16.44 ID:+lEvFvsQ.net
>>472
すまん東京北部郵便局は実家の近所なんやが?

477 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:00:59.86 ID:g+IduuO6.net
こういうアスペのレス見ると郵便局やなぁと思うわ

478 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:27:38.23 ID:AbXW/CSU.net
>>477
自己紹介乙

479 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:29:27.89 ID:ezpg6uGZ.net
誰もお前の実家の近所なんて聞いてないし
悪いとか謝る意味もわからない
会話のキャッチボールできない奴ってこんななのか

480 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:40:27.89 ID:Khcx49kT.net
新年にあたり
今後日勤に移るか辞めるか身の振りかたを考えておくべき
ドンドン広がる獄門島ワールド世界に広がる獄門島の輪

481 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:47:31.99 ID:MhPPKmIc.net
うちの局も自分の喋りたいことをベラベラしゃべってるだけの奴多いわ
お前だけが楽しいって気付かないんだろうねぇ
どうりでこいつら女と楽しく喋れないわけだわ

482 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 15:55:05.26 ID:MhPPKmIc.net
言いたい欲求が強いのかこっちが返した事を無視して別の事言ってきたりもする
話聞いてる??ってなる

483 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 16:00:03.93 ID:Ygs/MwQq.net
>>481
いかにもモテない男の会話だよな
モテ男の女との楽しそうな会話ってほとんど女がしゃべってるもん
モテ男は話引き出すのがうまいんだよな

484 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 16:06:17.87 ID:eqGE83ZL.net
そりゃ聞き上手はモテるよ
一方的に話してる奴は相手にされんよ
よく見るんだよなぁ局内で
女が愛想笑いとかしかしないの

485 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 17:03:29.06 ID:T8zS+avY.net
>>484
最初何気なく見てるとわからなかったけど
ちゃんと見ると嫌われてる奴が一方的に自分語りしてるだけだったみたいなのはあるな
案の定昨日はストレスがすごかったとか言われてるし

486 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 17:47:50.79 ID:Khcx49kT.net
中身が無いやつほど良くしゃべる
黙って仕事しろっつーの
深夜全廃でこういう連中も一掃してもらいたい

487 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 19:35:45.25 ID:X+KFzNgD.net
川崎東というか東扇島そのものが嫌だ
川崎からも横浜からも毎日ドナドナされる以外手段ないし
横浜駅から神奈川新町飛ばされるのだって嫌だったのに

488 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 20:50:00.48 ID:E8nuXHBT.net
>>481
いるね
仕事の話と他人の悪口大好きオヤジ
長くいるだけの小太りさん

489 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 21:38:14.51 ID:3RoGXG3s.net
女と話が盛り上がる奴は共感力が高いんだよ
返しがうまい
何か面白い話しようなんて考えてるからうまくいかん
相手の話聞かない奴は問題外
出会いあんの?とか云々言ってる奴はできてるのかね?

490 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 21:50:13.28 ID:uEtei46T.net
マグロ1本取って1年遊ぶ暮らしがしたい

491 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 22:12:54.09 ID:S+t3OnKL.net
やもとしね

クソゲスレイプ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ!クソゴミ虫


レイプ常習犯


茨城県


クソゲスレイプ常習犯いわせはるおチンポ腐ってさっさとしねやクソゴミ


クソ訛り


キモデブ


くそげすれいぷ常習犯いわせはるおさっさとくたばれ。くそごみ虫


日本一汚いクソ訛り滅びろ


全部クソゴミ生きる価値なし


クソゲスレイプ常習犯いわはるチンポ腐ってさっさとしねや

とみたしね

492 :〒□□□-□□□□:2019/01/06(日) 22:58:19.59 ID:NKz/VXsb.net
年賀が終わってまたおっさんばっかりになってしまった

493 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 00:55:14.51 ID:Vob4XATe.net
>>481
一方的にしゃべってこっちがしゃべろうとすると遮ってまた自分のことしゃべってくるやつ。12年もバイトしてることがそんなに自慢ですかw

494 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 01:11:40.37 ID:B0COPs5B.net
登用された奴が何人か結婚したけどメイト時代からの彼女とだ
モテないをメイトのせいにしてるだけ
関係なくはないだろうがw
モテない奴は正社員なっても全くモテないからなw
まずコミュ障は絶対無い

495 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 01:49:03.18 ID:h+lqFQ+X.net
コミュ障と言っても程度があるからな
シャイとかならいいけど会話が成立しないコミュ障とかいるから・・・・

496 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 03:03:40.07 ID:t8ODthiB.net
>>493
こういう輩もコミュ障だよな
会話が一方通行で成立しない
自分語りはじめるし
とにかく自分のことしか考えてない古参

497 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 06:43:52.85 ID:gPOMSkfF.net
お前等ってコミュ障って言葉好きだよなー
どうでもいいから黙々と仕事してろよカス共

498 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 06:53:29.66 ID:f5HGiCq4.net
>>497
コミュ障乙

499 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 06:58:12.11 ID:gPOMSkfF.net
>>498
どうでもいいから黙々と仕事してろよカス

500 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 06:58:25.27 ID:C8Ykhsyo.net
>>497
カッペ、百姓、田舎モン、アスペ、ガイジ、B型

501 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 07:00:41.04 ID:3yRYZsIA.net
全部、貧乏が悪いんだ。
お金持ってれば何の苦労も無くなる。

502 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 07:02:57.54 ID:gPOMSkfF.net
>>500
うわ、何がいいてーんだこのカス
キメーからアンカー付けてレスしてくんな

本当ここの職場って手は動かないくせに口だけは達者なのばかりだよな

503 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 09:54:46.20 ID:J+xDCbzM.net
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員数百人、17億円申告漏れの脱税を許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が意図的に2016年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字であります。郵便局の保険外交員はこれまでも脱税を繰り返しています。

郵便局の保険外交員らは業務と無関係なマイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

個人事業主の場合は、事業用か生活用か微妙なものが多いので、税務調査でもよく問題になりますが今回の郵便局の外交員は個人事業主ではないので保険の外交員を個人事業主として処理して経費の異常な計上を繰り返して脱税していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。郵便局の保険外交員は脱税を繰り返す税金ドロボーです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


504 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 10:23:10.80 ID:shoZLcjv.net
コミュ障は喋れないダウナー系と
しゃべりまくって空気読めないアッパー系がある

505 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 11:21:42.54 ID:Vob4XATe.net
>>497
そいつがいない時はそいつの悪口いって、表上はそいつと仲がいいふりしてるおっさんとかいる。こいつの隣のロッカーだからほんとうざい。ここの奴らと話しするぐらいなら、黙って仕事してたほうがマシ

506 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 14:41:42.25 ID:OH0EdCqQ.net
気が利かない男ばっか

507 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 17:15:44.84 ID:a6HzUy+C.net
気持ち悪いババアだな

508 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 20:23:24.35 ID:seatBgqM.net
郵便局の恵まれ過ぎてる環境で文句言ったらバチが当たりますよ

509 :〒□□□-□□□□:2019/01/07(月) 22:10:59.45 ID:fAqY1jSK.net
ここの仕事楽だもんね

510 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 02:02:45.29 ID:8P6hM1Ow.net
来年からがんばる。

511 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 02:49:03.97 ID:pxYeAXK3.net
もしも翌配廃止になったら、本当に新夜勤・深夜勤は無くなるのか!?

512 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 05:12:27.62 ID:bzOEiggY.net
>>511
配達局は廃止縮小
地域区分局は変わらないんじゃない

513 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 05:54:35.16 ID:ktJeyYPp.net
深夜廃止したら引受は早朝の人がやるのか。近所のヤマトも早朝バイト募集してるな。1100円だった気がする。

514 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 08:21:19.25 ID:NhpkYbek.net
地域区分局が縮小ないし廃止は無いよ
もし、したらさらに回らなくなるわw

515 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 08:54:36.07 ID:GFwpycPk.net
>>505
悪口が楽しいと思ってる育ちの悪いゴミいるね
あれで仲良くなれるとでも思ってるんだからおめでたいわ

516 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 09:50:10.46 ID:PPu8Az+E.net
>>514
だから変わらないって書いてあんじゃん
バカなの?

517 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 12:03:26.32 ID:jdBA/xHG.net
現状、深夜勤が一番手厚い人員配置だけど
人員構成が少しは変わると思うよ

もちろん通常だけの話

518 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 18:44:05.05 ID:hpZKOkJk.net
出戻りで深夜勤検討中なんだけど、なくなるの?
前は夜勤パックでした

519 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 18:54:22.48 ID:SJH9TtM5.net
>>518
配達局じゃなきゃなくならないよ
深夜やるなら地域区分局でやることだね

520 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 18:56:26.02 ID:A/IhEfPu.net
深夜廃止だと都内もさらに集約進めるかねー
北部はまだ新宿豊島は手付かずだし、業務移管もありえるかなー

521 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 20:08:27.46 ID:MG0R03fR.net
深夜はどんどん減らす流れだね。

522 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 20:11:12.75 ID:SJH9TtM5.net
特殊とパックなら深夜なくならないって思うだろうけどすでに配達局で
特殊とパックもバイトの深夜廃止して
深夜勤は社員だけバイトは3時からの早朝で前1とかになってるとこあるから
安心出来ないよ

523 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 20:20:16.48 ID:t8p5H9O7.net
○○中央郵便局って地域区分局?それともメガ?

524 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 20:31:03.86 ID:5GgVPfZF.net
>>522
そういう局って正社員どれくらい泊ってるんだろう
うちは泊りの正社員は2人しかいないから、そんなの絶対無理だ

525 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 20:50:05.59 ID:SJH9TtM5.net
>>524
大体責任者と特殊だけの二人じゃない?

526 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 21:04:38.33 ID:jdBA/xHG.net
>>523
今はただ街中にある局という意味しかない

ほとんどは高速道路インター周辺に新局を建てて
地域区分業務を移管してるから

527 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 21:09:57.92 ID:5GgVPfZF.net
>>525
そうだよね
通常の大型小型をやらない分、ゆうパックと特殊に人を回せばなんとかなるのか
でも人数自体も減らされるだろうし

528 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 22:55:12.37 ID:FWKmVqJ3.net
>>522-527
深夜帯廃止済みの配達局で今は早朝勤務やってる元深夜だけど
うちは深夜帯完全廃止で人が居るのは朝6:00からだよ
(正確には防犯上の都合で郵便部で責任者を担当する社員のみ
それより数十分早く局に入るけど)

529 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 23:06:15.47 ID:LDda8BsG.net
>>520
23区内の配達局で深夜廃止は無理だと思う。
ゆうゆう窓口は閉めることはできても。

都内では集約もゆうゆう窓口短縮も進んでないね。オリンピックまでこのままでいくのだろうか? 人は減り続けるのは間違いないが。

530 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 23:14:29.01 ID:8P6hM1Ow.net
おまいら、高校生でもできる仕事いつまでもやってないで、
勉強とかして資格でも取って転職しないの?

531 :〒□□□-□□□□:2019/01/08(火) 23:29:59.59 ID:M0r6GDgz.net
>>530
来年から頑張る

532 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 00:45:27.43 ID:Y9gPPlRK.net
>>530
再来年から頑張る

533 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 01:25:53.90 ID:BL9OonAl.net
>>529
都内はゆう窓縮小でほとんど7時〜21時になってるよ
区分機もどんどん撤去されてる

534 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 07:57:58.19 ID:qp+ijHfe.net
日曜にATM閉めてるような郵便局が増えるんかね。

535 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 09:12:56.60 ID:Snu98Teu.net
>>529
思うって言われてもねwやるんだけどさ

536 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 09:21:50.97 ID:k3LSsOYQ.net
思うというか
既にやってることをやってないと自分の都合の良いように情報操作してまで
自分の地位を確保したいのか、この人w

537 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 09:31:15.02 ID:vKC1Yudh.net
>>528
夜中に到着する便は全部なくなったの?

538 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 09:36:11.60 ID:fB37oouF.net
当たり前だろうに

539 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 11:19:07.89 ID:oKjP2B84.net
お前らの仕事は牛丼を丼によそう仕事より上なのか下なのかこれで判断しろ
https://i.imgur.com/LkQlV6o.jpg

540 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 14:31:51.15 ID:1I1wja21.net
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
東京、足立郵便局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスして赤羽郵便局に飛ばされた郵便部職員は金森(札幌月寒高校卒業)という輩です。金森は他にも暴力事件を起こしていますが全く何の処分もされていません。
マスコミで報道された様に足立郵便局郵便部(2700万円)、足立西郵便局郵便部(2900万円)では郵便部長による横領事件が発生しましたが不思議なことにこの二人の部長は懲戒免職にこそなりましたが刑事責任を問われていません。名前すら発表されていません。
要するに日本郵便上層部(東京支社人事部)が隠蔽工作を謀っているからです。なんと金森はセックスや暴力だけではなくこの足立郵便局の横領事件(野沢聡元郵便部長)にも協力していました。犯罪に協力していた訳です。
この横領事件は日本郵便が隠蔽したがっている案件です。郵便局では上層部(東京支社人事部)の悪事に協力すれば罪を免れます。金森はこの隠蔽工作に協力しています。だから金森は何の処分も受けていない訳です。
(財務省の太田理財局長や佐川宣寿は総理大臣の嘘の隠蔽に協力して出世しました。上層部の悪事に協力すれば出世することができそして処分を免れることができる日本社会は異常です。)
現場で足立郵便局郵便部の暴力行為、性行為を隠蔽しているのは足立郵便局の現郵便部長の奈良明です。奈良明は良心など一欠片もないサイコパスです。犯罪行為を自ら隠蔽している奈良明にコンプライアンス(法令遵守)も何もあったものではありません。
なお、兵庫県警で職場でセックスした警察官二人はそれぞれ減給の懲戒処分、本部長訓戒を受けています。それですら「処分が軽すぎる」と世間から非難を受けています。全く何の処分もない日本郵便とは一体何なのでしょう?
東京支社人事部は郵便局の部長の携帯に直接パワハラを命令しています。このような極悪組織です。コンプライアンス(法令遵守)など最初からやる気のない悪徳組織です。横領の隠蔽、暴力の隠蔽、性行為の隠蔽など東京支社人事部の連中にとって当たり前です。

541 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 17:14:02.66 ID:rjJfODJw.net
>>537
夜中のブツなんて朝に人かければ終わるだろ

542 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 19:02:07.11 ID:lslNxwB7.net
>>541
その朝のバイトがいないだよ
4時〜8時も5時〜9時も募集ずっとしてるけど来ない
電車もバスもない時間帯は厳しいよ

543 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 21:21:03.29 ID:UwwdUNah.net
眠いよ〜(-_-)zzz

544 :〒554-0024:2019/01/09(水) 21:44:36.09 ID:jygc9Uz0.net
電車もバスも来ない時間に眠くなったらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「「郵便・郵政」掲示板が消えた件」というスレに書いてある。

545 :〒□□□-□□□□:2019/01/09(水) 23:37:34.89 ID:9JIAgwjh.net
俺たちはクビになる

546 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 07:29:11.54 ID:YXfCrZFW.net
俺たちの開束打鍵テクを捨てると言うのか
絶対後悔するぞ

547 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 07:35:58.24 ID:FaWkCqyQ.net
>>528
あなた高◯さんですか?

548 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 07:59:33.25 ID:gkTq1LJG.net
打鍵なんて役にたたないだろw
やり込んでりゃ打鍵速度はあがって行くけど。使い道ないだろ

549 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 08:58:30.01 ID:D/7GEgGG.net
意外と首になったら目が覚める奴多いと思う
俺ってこんな給料安いトコにずっと居たのか・・・。ってねw

550 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 09:34:44.69 ID:OlcHkybK.net
>>548
あんなの速くてもなんの金にもならんぜマジで

551 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 10:23:54.95 ID:bX5VMmMk.net
今年の年賀は暇だったなーw

552 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 11:22:29.89 ID:yDe/9Cdp.net
>>549
深夜勤からならもっと安いとこに行くこともある。夜中の工場の方が安いとこ多いんじゃね

553 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 11:43:45.70 ID:ozvsAjki.net
俺たち接客できないから牛丼屋以下だよな

554 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 13:27:10.96 ID:m1ysI4ht.net
打鍵なんて程ほどでいいと思うが
何年もいるベテランで1500/hもいかないような奴は総じてトロくさいカスだろ
しかもこういう奴に限って口だけは一丁前なんだよなー

555 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 18:05:48.59 ID:WhExrHOV.net
まぁ、田舎の地域区分局だと時給はマシな方だけどな某大手のパン工場よりかは基本給安いけどね
深夜勤務だと休憩(給料が発生する休みもある)多いし慣れると楽なってしまった

556 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 19:44:09.18 ID:NOQQguRA.net
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

557 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 20:45:00.42 ID:WYA/9WmM.net
>>530
おまいら、高校生でもできる仕事いつまでもやってないで

高校生じゃなくて小学生高学年でしょ?
バイクと車運転を除けば

558 :〒□□□-□□□□:2019/01/10(木) 23:28:18.24 ID:rSkDOXjf.net
>>555
まあそのあたりの底辺バイトしか
行き着けないよね
中高年職歴なしのバイトじゃあさ

559 :〒□□□-□□□□:2019/01/11(金) 05:49:24.17 ID:V6rUBeRY.net
俺はやめないぞ〜!最後の最後までしがみついてやる

560 :〒□□□-□□□□:2019/01/11(金) 10:03:55.69 ID:Zhi1A+WA.net
辞めたくないなら地域区分局に異動しなよそれしかない
異動すれば給料はあがるぞ

561 :〒□□□-□□□□:2019/01/11(金) 10:18:30.40 ID:zRa4XV7r.net
自分が前にいた局は地域区分局だったけど
メガ局化で深夜廃止になったからなー
通勤が大変なんで半分近くが辞めたけど、辞めた奴等何やってんだろう
ちなみに日勤に移ったのは一人しか居なかった

562 :〒□□□-□□□□:2019/01/11(金) 13:12:34.36 ID:3gpS0ux2.net
>>561
あなた高◯さんですね?

563 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 01:41:53.56 ID:mkJ1NJde.net
アソシエイトになるデメリットってあるの?

564 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 06:24:40.74 ID:2UYkRqVy.net
>>563
冬期休暇が1日貰える
無期限雇用

565 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 06:25:13.02 ID:2UYkRqVy.net
あ、デメリットだったのか
すみません

566 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 07:55:21.51 ID:mDRG/c/z.net
失業保険即需給が半年に一回のタイミングで使えなくなる?

567 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 08:01:31.84 ID:o970SaXa.net
>>566
失業保険って1年になったんじゃなかたっけ

568 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 09:26:35.30 ID:zX0gNEpj.net
辞める準備じゃ

569 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 13:13:51.85 ID:xkBh4JYB.net
>>566
契約満了だと会社都合になるから7日間の待機期間で即受給
一度辞めたことあるがこの会社離職票送るの遅いから辞めてからも総務に鬼電しとけよ

570 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 16:52:48.30 ID:QcY8Bbel.net
>>563
『あいつは辞めない』って会社に思われる。
誰もやりたがらない面倒臭い仕事をあてがわれたりする。

571 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 17:13:49.99 ID:rjjPEGpR.net
>>561
頭が良い人なら、頭脳労働の仕事に転職したのでは?
肉体労働なら、ヤマトとか佐川じゃないかね?

572 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 19:03:22.89 ID:qQIQNOvp.net
みんな路頭に迷っていかに郵政が良い会社だったのか思い知るがいいのさ

573 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 20:05:04.73 ID:NW3igZs+.net
>>572
それ仕事が出来ないやつの話だよね?

574 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 23:34:41.54 ID:Py1IOr+E.net
コンビニ上がりのおっさんがしがみつく仕事
それが郵便メイト

575 :〒□□□-□□□□:2019/01/12(土) 23:39:24.69 ID:po5cz78h.net
逆でしょ
コンビニ店員もできないコミュ症のためにある仕事がゆうメイト

576 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 00:14:42.45 ID:IUw9BHbx.net
>>574 >>575
いるいるw勤まらなくてコンビニから逃走してきたコミュ障w
コミュ障な上に他人に寄生すること覚えたから最悪
いないところで辞めて欲しいってみんなに言われてる

577 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 01:59:18.89 ID:GPx6+JSt.net
接客できるなら吉牛いけ
コミュ障だったらめいとだ

578 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 02:35:19.42 ID:nuB+1z9T.net
そういうイメージ植え付けるからコミュ障が来るんだよなぁ
1人で黙々とって別けてるイメージがあるんだろうな
チームワーク部分もあるののに

579 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 02:54:34.77 ID:IUw9BHbx.net
>>578
そうなんだよ
単純作業なのにいつまでたっても自分で考えて動けない馬鹿のお守りは最悪
口を開けば文句しか言わない適切な関係を築けないコミュ障はマジでいらない

580 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 04:38:37.53 ID:HhNv9XO1.net
コミュ障がコミュ障でも務まると開き直ってんじゃね?
いい迷惑なんだがw

581 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 04:53:09.51 ID:/J1WeKs1.net
共同作業ができない奴はいらない

582 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 07:06:53.85 ID:y6w3HQP9.net
この板ってどこも同じ内容だな

583 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 07:12:04.97 ID:lBkPOlu2.net
インフルエンザで欠勤する人が、増えてきた。

584 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 08:29:04.83 ID:vvxe0CSc.net
ウチもインフルエンザの人が出て大騒ぎしてる

585 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 09:12:19.46 ID:yq2roIld.net
インフルエンザの人と同じとこで作業しててもインフルエンザに感染する人としない人の違いってなんだろう
全員予防接種は受けていないのに
特殊で感染者でで四人いて二人感染
後の二人は何事もなく元気

586 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 11:17:53.04 ID:a8K/6NZa.net
>>585
予防接種、郵便局で受けた人いるんじゃね

587 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 11:44:03.59 ID:I7YCRCqy.net
予防接種なんて効果あんのかね
毎年受けてるの人が1年おきくらいにインフルなってるんだが
受けなかったら毎年かねw

588 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 11:45:13.68 ID:yq2roIld.net
>>586
全員受けてなかったよ
自分はかからなかった1人

589 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 12:05:04.38 ID:ZLyK6v2I.net
インフルは発熱がメインで咳はあまりでないから
ドアノブなんかに触って感染してしまう接触感染が多いと言われてるけどな
だから頻繁に手洗いをするのが効果的

590 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 13:42:11.45 ID:uqj48KSQ.net
・右にいくほど底辺レベルMaX                           

タクシー運転手>コンビニ員>風俗客引き>清掃員・工場作業員>ゴミ収集員>郵便局員
土工      クリーニング屋        水商売    新聞配達
                           塗装屋

591 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 13:51:29.22 ID:5lkR+7Y5.net
ズレまくってて何が言いたいのかわかんないwwwwwwwwwww

592 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 13:59:48.53 ID:S2N+eqh4.net
>>585
自分でちゃんと勉強しないといけない。
https://www.youtube.com/watch?v=uvmD1l97PI0

593 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 15:37:03.69 ID:pSmrIe7i.net
かったるくて行く気にならなかったけど
休みのなか日で今日は楽勝w燃えてきた!

594 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 16:29:41.57 ID:Pz9YD5NE.net
インフルといえば違う局の配達員が16人インフルで休んでうちと地域区分局の配達員がヘルプさせられてたわw
人口も少な目のセンターだからほぼ全員インフル休暇してたと思われるw

595 :〒□□□-□□□□:2019/01/13(日) 22:53:35.55 ID:ENEQwfDE.net
うちの場合インフルだと5日間出勤停止なんだけど、他も同じなの?

596 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 00:09:44.02 ID:eearUu3v.net
一般職として採用された新入社員がパワハラ被害訴訟、2審で日本郵便に賠償増額
新入社員を「寄生虫」と罵倒、席の隔離も
https://www.oricon.co.jp/article/667688/

597 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 05:20:46.61 ID:dLMO1alp.net
>>595
停止ではないよ
外務の社員で人いないからって4日しか休めなくて出てきた人いた
当然体力回復してないし死にそうだった
最低5日は休まないとね

598 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 05:49:35.14 ID:aeQsYImg.net
会社の都合とか関係なく
ドクターストップがかかるだろw

一般市民に蔓延するのを防ぐためだ

599 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 06:16:30.36 ID:joPt6P33.net
インフルエンザの人を出勤させたらもっと人が足りなくなるのに、
4日間で出てこさせた莫迦はどんだけ頭が悪いんだよ。

600 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 14:34:13.40 ID:jcEb/Njo.net
でも、副部長は本当に大変だと思う。
おまえらのような醜悪な人間の集団を監視して毎日ストレスが半端ではない筈。

601 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 14:50:08.94 ID:2YaDHRc5.net
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

602 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 17:25:25.60 ID:d4cr9feI.net
インフルでちゃんと治さないで出勤するとか歩く殺人兵器かよ

603 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 01:58:02.01 ID:VHrJM55c.net
局側はインフルエンザの予防接種の日程を、もっと早い段階で言ってほしい。
そうすれば、事前に休みを申請するのだけど。
真っ昼間に行けないよ(泣)。

604 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 03:59:33.54 ID:1bqdU3SZ.net
予防接種してもなる時はなるからな抵抗力下げないように栄養あるもん食って寝て体力つけとけ

605 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 07:22:43.87 ID:vSExUGEo.net
>>603
自分のかかりつけの病院でやってもらえよ。
アレ効くのに2週間かかるから今からじゃちょっと手遅れ。

606 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 10:32:48.70 ID:TBmlis35.net
インフルエンザの予防接種して、インフルエンザになったら裏切られた感が凄いね。

607 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 10:33:03.72 ID:TBmlis35.net
インフルエンザの予防接種して、インフルエンザになったら裏切られた感が凄いね。

608 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 13:53:14.83 ID:ixluekF9.net
予防接種のウイルスにすら負ける程度の免疫力

609 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 14:25:38.28 ID:0P79v2Rh.net
うちの局毎年予防接種した人の方がインフルエンザになってるな
予防接種するとなるみたいなジンクスまで出てる

610 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 18:41:32.13 ID:TBmlis35.net
金は掛かるし効かないし最悪だね。しない方がイイね。

611 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 20:20:15.78 ID:0P79v2Rh.net
>>610
した方がかかってもしない人よりは
症状が軽く済むらしい

612 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 20:33:41.80 ID:KCNPvo18.net
3000円さえも払えないとは

613 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 21:16:26.71 ID:rpMq72Dk.net
インフルにかかっても4000円の出費+年休3〜5日消化で済むからな

深夜勤にとっては3000円の出費よりも日程を合わせる方がきついと思う

614 :〒□□□-□□□□:2019/01/15(火) 23:59:31.96 ID:ffNbKDJf.net
さようなら

615 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 00:42:28.03 ID:ec2K0s0O.net
用心深く予防接種さっさと済ませたら、免疫が切れる4〜5月になって大流行した一昨年みたいな笑い話も有るからなw

616 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 03:27:16.53 ID:7hpq1/CR.net
最近、深夜勤から去った30代後半だけど、転職先がホテルの施設管理
人がいないから、コミュ障なのにレストラン業務とか送迎など何でもやらされる始末

サビ残、不規則な勤務で月に最低200時間は拘束されても給料は深夜務と変わらないというw

ある程度収入あればいいなら、転職先は入社しないとわからないギャンブルだし、低スペックなら、ここで残りの人生過ごすのも悪くないかもなと思う

617 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 03:30:16.79 ID:jqIm6Jp/.net
>>612
3000円払うのが嫌なんじゃない!
金払って効かないのが嫌なんだ!!

618 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 04:52:52.69 ID:kQMUWL4Q.net
お疲れ様です
帰ってこいよ

619 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 05:08:15.37 ID:143V7LvX.net
ここよりやばいとこ行ってたからここは天国。ブラックって言ってる奴は、ここ以外で働いたことないんでしょ

620 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 06:13:50.46 ID:9+EivXjm.net
うちはそんなに数も多くない普通局だけど深夜のコツにコンビニバイトしてたっていう若い兄ちゃんがきて
「コンビニと比べたらここすげー楽っすよねwww」って言ってたよ

621 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 08:25:41.99 ID:PtbNsC7z.net
うむ。うちにも佐川ヤマトコンビニ経験者来てるけど温すぎて笑いが止まらないって言ってたわ
佐川ヤマトに比べたら楽な作業で休憩も多いし、コンビニみたいな接客も無い、覚える作業も少ない

622 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 09:04:31.72 ID:3vM7/8PS.net
ヤマトの年末の短期した事有るけどやべぇよ
あれより郵便の方が全然楽

623 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 09:29:07.37 ID:zvaz5rLa.net
ぬるいから辞められねー
でもおいしいとは思わない
人生をひたすら無駄にしてる

624 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 09:31:49.54 ID:Q088+kQr.net
いいじゃん 一生居ようぜ

625 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 09:35:28.95 ID:zvaz5rLa.net
ぬりーやっべらくしょーとか言っている間に
かつての同級生達は重要な仕事任され悪戦苦闘しながら給料も上がり、嫁さんと子供を養いながら必死になってるんだなって
でもぬりーらくしょーやめられねー

626 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 09:56:20.03 ID:cEW+deyZ.net
郵便局でも勝ち組だよな、深夜勤は

627 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 10:19:02.10 ID:t4NZUbcX.net
バイトの中ではな

628 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 11:45:35.47 ID:h2BN/bS9.net
まあ無くなるんだけどな
パックもバイト縮小

629 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 12:12:09.64 ID:ZPjfMyO+.net
私はバイトの神様だよー

630 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 13:47:56.70 ID:1elbTiJe.net
>>623
世間舐め腐った30〜35歳♂(それなりの学歴持ち)が、うちにもぞろぞろ10人はいるわw
独り者で通すつもりなら、まあいいんじゃないの?w
A有り深夜8hなら田舎でも手取り16万は貰えるし、そうそうここよりいい条件の案件が有るとは思えんしな。

631 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 14:20:18.69 ID:143V7LvX.net
>>630
深夜で16万ってどんな田舎だよw

632 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 14:22:33.71 ID:zOg3/+GL.net
>>630

656 〒□□□-□□□□ sage 2019/01/15(火) 14:40:18.53 ID:vf2v9mNJ
https://www.sankei.com/smp/west/photos/150429/wst1504290015-p3.html
このグラフの少ない年齢層の部分はまともなやつが多い
他の世代で非正規やってる奴はマジでやばい奴ばっか



らしいよ
30〜35でバイトに走った奴ってマジでヤバいんじゃね

633 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 17:27:12.22 ID:yRkH6yLj.net
>>630
うむ。激臭脱糞屁こき爺あ〇おは舐め腐っているから辞めろという事だな。

634 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 19:40:01.72 ID:T5IkiqT3.net
>>631
7hなら普通に16万もありえるけど
8hで16万はありえないよなw

635 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 19:45:13.76 ID:DdYYn1YG.net
A有りで16万ありえんだろ
基本給いくらだよ?そこの局
自分も田舎の地域区分局だけど基本給900円だぞ
社会保険とか引かれても3万超えるくらいやろ住民税は住んでる所で変わるから一概に言えないけどさ

636 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 19:46:34.98 ID:DdYYn1YG.net
今、思ったが
週4勤務の8hなら無いこともないのか...

637 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 20:24:49.27 ID:/WbygWVN.net
飲食やコンビニの深夜バイトより郵便局のが数倍良いよね
具合悪かったら休めるし
何よりちゃんと清掃雇ってるから自分達がフロア清掃とトイレ清掃しないで良いのが最高
ウンコとゲロ片付けなくて良いし

638 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 20:55:39.04 ID:avaODEpO.net
>>637
外食20年いた自分には、糞高い天井の面倒臭い電球交換だの、小汚ない便所掃除だの、「人がいねえよ!穴埋めせえや!!」とか余計な雑務しなくていいから天国、天国(笑)

639 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 21:18:36.20 ID:cEW+deyZ.net
>>637
ゲーム店で働いてた時ハシゴ登って販促ポスター変えるとかやってたわ

640 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 21:29:45.32 ID:hQuhm5dG.net
深夜減らすとか話し合いはいつやるんだ
ヤバそうになったらとっとと職探さないと

641 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 22:04:38.18 ID:2PR4l9FH.net
もう動いてる奴は動いてるよ
情弱は何もしてない

642 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 22:22:01.68 ID:dWRVBnIq.net
土曜休配を国に申請した時点で
その中の文言に深夜の人員削減があったんだから
よほどのメガ局じゃないかぎり影響が及ぶのは
分かりきってたはず。
早朝3時間とかに打診されてから焦って辞める前に
しっかり先のこと考えたほうがいい。

643 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 22:26:10.55 ID:Sl31PHws.net
安定した収入がある今のうちに決めておかないとダメだぞ
社員はキミがいなきゃ局が回らないとか言うけど
実際に人減らしが始まったら上の指示だから仕方ないと言って逃げる

644 :〒□□□-□□□□:2019/01/16(水) 23:55:14.85 ID:o+TRE1Ms.net
まず減らされるのは金食い虫の基幹でしょ
管理職だけちょろっと基幹であとは一般とメイトで回した方が安くつくもの
社員でないとできない仕事なんてほとんど無いしな

645 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 00:00:12.32 ID:uJLKkpk9.net
>>642
結構統廃合進んでいるし
今深夜で働いてるのはほぼ地域区分局以上の人で
もう一般局で深夜やってるのは既に少数派じゃないか?

646 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 00:06:36.42 ID:SsSBx8Db.net
>>644
頭の中にウジ虫でも湧いてるの?
どんだけお花畑なんだろw

647 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 00:10:56.67 ID:uJLKkpk9.net
>>646
ウジ虫はお前だろ
作業がトロくせえんだよお前
裏で影口叩いてやるからな

648 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 00:12:16.09 ID:GgKbk18u.net
>>640
https://www.sankei.com/column/news/181201/clm1812010001-n1.html

日本郵政の長門正貢社長は、法改正が順調に進めば2020年度の早い段階に実施できるとの見方を示した。

649 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 00:34:42.73 ID:dXYrc5cE.net
正規、非正規は関係なくて
単純に深夜割増賃金を払いたくないだけだぞ

650 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 06:38:22.77 ID:vAoP6848.net
サービスを落としすぎで順調に法改正が進むとは思えないけどな
土曜休配が限度だよ

651 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 07:47:41.04 ID:BK8rtbq9.net
うちんとこの時給1000円に満たないのに深夜手当なくなったら終わるわ。

652 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 10:06:15.83 ID:rNVqFeYN.net
終わっていいじゃん

653 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 10:48:42.07 ID:861UIETH.net
切り詰めれば家賃+食費2万+公共料金1.5万位だろ
月に10万程度稼げば無理して昼夜逆転生活しなくても済むんだぞ
半ば脅迫観念の如く郵便局に拘ってる奴は視野を広く持とうな

654 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 10:56:59.34 ID:KcojOTGE.net
>>650
現行の翌配エリアになる前の、最終便は近県まで。
ぐらいが時代の要請な気がするがな。

655 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 14:35:27.48 ID:BK8rtbq9.net
>>652
よく考えたら、うちメガ局だったわ。終わりたくても終われねえな。でも、コヅは減ってるらしい

656 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 14:37:49.53 ID:BK8rtbq9.net
風邪で休ませてくれって電話したら人いねえんだよってキレられるぐらいだから、まあ、メガ局はまだいけるんかもね

657 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 16:28:04.76 ID:3VKCPTby.net
メガ局って何?
東京多摩とか新東京みたいな局の事??

658 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 16:29:37.94 ID:RFFk+FUh.net
メガ局くらい分かれよ、郵便局に働いてるなら

659 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 16:42:45.67 ID:tmBlKg9y.net
〜中央局のこと

660 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 16:48:05.12 ID:aIndwU4S.net
獄門島こと川崎東以外って何があったっけ?新岩槻とかは違う?

661 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 17:07:03.80 ID:BK8rtbq9.net
うちは京都。中央じゃない方な

662 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 20:03:04.51 ID:byb669Z6.net
>>659は最高のバカだな
地域区分局ですらないし

663 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 21:38:55.53 ID:gfk57xzk.net
ここは一緒に働くメンバーで決まるよな
まともな人と仕事がしたいよ

664 :〒□□□-□□□□:2019/01/17(木) 21:49:36.44 ID:AexonJcy.net
もはやなんちゃら中央なんて街中にある郵便局くらいの意味しかない

665 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 00:33:00.67 ID:Yibnvvem.net
メガ局言われだしたのは東京北部局が開局したあたりから
川崎東局の方が先行していた
川崎東局をメガ局に入れるかは意見の分かれるところ

666 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 08:10:22.61 ID:xpO5pyYA.net
削減はできるけど深夜全廃なんて無理だよね?
コツの交付間に合わないよたぶん。早朝なんか人こないし

667 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 10:11:54.82 ID:Gtdy/R7A.net
メガ局と呼ばれ始めたのは、地域区分局としての機能だけでなく、梱包から発送までのロジスティックスサービスも併せて開設したからじゃないかな。
それが東京北部からだったかと。
今現在そのロジスティックスサービスがどんだけ機能してるのか知らんけど。

668 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 13:20:38.95 ID:wAWq09uA.net
>>666
うちは既に深夜勤は社員だけで
バイトは3時からの早朝の前1か前2で回ってるから可能かも
バイトいないから責任者の課長が便受けとか休みなしでバイト来るまで再配抜きやってる

669 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 13:59:33.27 ID:8ZGRdDuR.net
>>665
横浜、川崎を一局でやるってからには十分メガ局だろ。
田舎の県ひとつくらいの物量だろ。

15年前いたヤマト新東京と去年出来た地元メガ局がほぼ同じ大きさで泣けたw
新宿+港+品川+太田=ひとつの県(そこそこデカい)かよとw

670 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 15:33:46.14 ID:V4K3kwGN.net
太田ではなく大田。 旧大森区+蒲田区で大田区

671 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 16:04:33.73 ID:D3O5nl3d.net
>>669
田舎の県ひとつどころじゃないだろ

あと細かいけど横浜は川崎東のほかに神奈川西でもやってる

672 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 20:13:50.40 ID:tdTfdJhC.net
ウチの局、キャンペーンとかに使われるイラスト、「いらすとや」のを使っている(笑)。

673 :〒□□□-□□□□:2019/01/18(金) 20:44:09.88 ID:COdKCuI5.net
いらすとや使ってて何処に笑いがあるの?

674 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 03:33:03.73 ID:L64voz56.net
最近、もの多くね?メガ局勤務だけど今日も処理しきれないよあれ
てか、インフルやらの体調不良で休みが多くて人が足りてない!只でさえギリギリ回る人数なのに...

675 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 04:49:27.84 ID:EU0eBr4t.net
うちは去年区分機無くなって深夜帯は十数人から5人に減らされたよ
朝5時に配置転換が数人であとは辞めるとか異動してった

676 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:13:04.67 ID:Dt4Wo7uG.net
インフルじゃない突発休みはだいたい物量増えてくる時期だから面倒くさくて休んでるだけやろ

677 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:26:46.55 ID:ahDdoxVA.net
インフルエンザ、忌引き以外の突発=100%サボリと皆にバレバレだよw
天はちゃんと見てる、必ず天罰は下るんだぜw
今の自分がまさしくそれ状態w

678 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:34:01.85 ID:LhSNjPIq.net
突発って警告事案だけど
なぜか年休使ってもらえる不思議

679 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:41:31.58 ID:tLe1OP84.net
ミーティングの司会「今日は○○さんが休みです」
一同(あー、またアイツか)

休みやつなんていつも同じ

680 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:48:41.99 ID:O2/U0jWw.net
>>679
周知で言うだけ素晴らしい局だなぁ
うちも提案してみようかなぁ
休んだ所で金貰えないくらいしかデメリットねえしな
しょっちゅう休む奴って次の日ケロッとして出てくて詫びの一言すらねえよな

681 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:49:05.56 ID:y3HLUjAZ.net
いくら休んでも起こられないで平気な顔して出てくるやつと、ガミガミ人のいるところで、怒られてる奴の違いって何?

682 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:54:26.51 ID:xXiJrMPJ.net
>>681
前者は呆れられてんだよ
でも本人は怒られなくなってラッキー程度にしか思ってない

683 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 09:56:06.23 ID:kZPtww3k.net
何も言われなくなったら終わり
だがここはクビにもされないから永久に嫌われ者で在籍続けることしかない

684 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 10:05:31.62 ID:tLe1OP84.net
>>680
突欠しても事後年休を入れられるから金も貰えるという

685 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 10:38:32.88 ID:FNz2Pmla.net
休みがちな奴に現場の運行に関して口挟んでこられると正直キレそうになる

686 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 13:20:34.56 ID:5pn6KiER.net
突発月に3回以上はランク下げ対象にさたらいいのにな 支社は社員の深減らして早朝のバイトにやらせろって指示みたいだけどだったら支社がその人員確保して配置してくれよ
朝3時とか4時からやらたいバイトなんかなかなかいないし

687 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 13:30:14.91 ID:0lRluSSt.net
文章がなまってますね

688 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 20:12:43.26 ID:Dt4Wo7uG.net
>>683
突発が多くても仕事が出来ればクビにはならんからな
突発多くて仕事出来ないやつは契約更新のタイミングで切られてたな

689 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 20:27:43.74 ID:5pn6KiER.net
仕事出来るからいくら突発しても文句言われないって本人もわかってるから全く反省しないんだよ
ランク下げくらいしたら良いのに
頭痛とか体調悪くても薬飲んで頑張って来る人もいるのに突発する奴は調子悪いとすぐ電話なんだろうな だからずっとバイトなんだと納得

690 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 21:49:15.55 ID:C/vXZMC/.net
今時深夜のバイトがフル出勤するわけないし。給料50万とかくれるならまだしも20万いくか行かないかで、出勤率悪いからクビとか減給なんかやったら更に事態が悪化するだけだ(笑)

真面目にやっても社員にしてくれないのに。

691 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 22:37:58.57 ID:k6ruqpCd.net
「シフト通りにちゃんと来る」のも仕事の一部だろ
そんな当たり前の事も出来ないやつのどこが「仕事出来るやつ」なんだか

692 :〒□□□-□□□□:2019/01/19(土) 23:36:39.35 ID:65DKfNvZ.net
それにしても気持ち悪いおっさんが多い
子ブタみたいな顔と体型

693 :〒□□□-□□□□:2019/01/20(日) 01:36:01.62 ID:+pWuNmz1.net
郵便局に暴力団員が働いていた事実に驚愕!
入社時に私は暴力団員ではありませんと書類を書かせる時点でその社員の性善説に頼っている訳だが
暴力団員のブラックリストを日本郵便本社は作成してないことにも驚いた。郵便局は暴力団員を雇った反社会的勢力支援企業のレッテルを貼られてイメージダウンしないか危惧している。
暴力団員は上納金を納めるノルマがあり、郵便局員は自爆営業するノルマがある。暴力団員と郵便局員は上納金と自爆営業の同じ営業ノルマがあり同じ穴の貉であるとお互い同情してる?
https://parupunte-life.com/archives/1524

694 :〒□□□-□□□□:2019/01/20(日) 17:07:30.26 ID:CL8qeKZO.net
日本郵便は警察に目をつけられているかもしれない。暴力団員は雇い入れた日本郵便はイメージ低下を
避けるために独自に暴力団の住所と構成員リストを
作成する名簿を作るだろうけどそれは警察による誘導で郵便局を利用して暴力団員の住所と構成員リスト
取得する作戦。日本郵便が暴力団を匿っていると
警察に疑われる日が来るだろう。
弁護士に転居先リストを郵便法を理由に断固拒否している実態は警察でも把握しているはずだ。
暴力団員の転居先リストを警察に提供しないとなったら日本郵便は暴力団を匿っていると家宅捜査される
日が来るだろう。日本郵便は暴力団員の転居先情報を郵便法を理由に現在は開示拒否をしているが。
拒否する理由は暴力団員を匿っていると警察に疑われている可能性がある。末端の暴力団員が郵便局で働くだけで詐欺で逮捕される異例事態は警察による日本郵便への警告かもしれない。

695 :〒□□□-□□□□:2019/01/20(日) 22:13:04.30 ID:+FfJQWN2.net
>>684
他人の休みはどんだけ暇でも文句を付けるくせに
テメーの時は遅刻でも責められないようにダッシュで逃げる使えないゴミデブがいるわ
あんなのでも甘やかすのが意味わからん

696 :〒□□□-□□□□:2019/01/20(日) 23:39:59.92 ID:JGAT3qvH.net
まあ深夜無くなるんだからいいだろ

697 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 06:34:36.65 ID:Mc5rI3vh.net
土曜休配とか翌配廃止とか郵便局がやりたくても
総務省が『法改正しませんよ』って言ったらならないんじゃない??

698 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 06:38:06.30 ID:3lrNDSpV.net
>>697
土曜休廃はやると思うよ
総務省とある程度話合って可能だから表にでたんじゃないの

699 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 07:16:15.29 ID:ZL/cuxsq.net
総務省がやれって言ってきたんだけどね

700 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 07:22:58.50 ID:QOUjAuFv.net
企業活動にも関わることだから翌配廃止は中々難しいと思うよ
経産省が絶対に横槍を入れる

701 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 08:10:03.67 ID:nzeLEjAO.net
700ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

702 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 08:11:14.94 ID:76SVm0Bn.net
郵便利用する民間各社の業務にも影響出るから経済界からも意見を聞くつってたね

703 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 09:30:17.48 ID:Y4OwoLyi.net
>>700 >>702
翌配の捉え方だよな。
特殊とゆうパックだけはそのままらしいからそれなら今の体制でもいいと思うよ。

普通郵便まで翌配にするから大量の人員が必要になるのであって、
特殊とパックだけならそこまで要らないと上は言ってるし。

704 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 11:25:06.51 ID:9Wm0mkYp.net
普通郵便は、翌配じゃなくていいんだよ
でも行かないと貯まるからってだけだよ

705 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 15:04:03.10 ID:Mc5rI3vh.net
>>699
…えっ?総務省がやれって言ってきたの!?

706 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 15:24:13.78 ID:7aP95gNq.net
でも翌配じゃなくなっても毎日溜まっていく訳で

707 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 15:39:29.93 ID:l0oyAeuj.net
普通郵便はA地区B地区みたいに分けて
A地区は月水金
B地区は火木土配達にすれば良い

早く配達して欲しいなら速達にすれば良いわけで

708 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 16:25:47.89 ID:7aP95gNq.net
いや、その方法でも郵便物は溜まっていくだけ
深夜勤に配達がどうこうとかあまり関係ない

709 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:05:43.64 ID:pYKy1bv8.net
深夜勤なくなったら、日勤の時給上がるとか思ってる奴いるんだろうな。

710 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:06:43.65 ID:Z/PlQVZa.net
お前らみたいな低脳が考えても仕方ないって
バイトはバイトらしく言われたことをしっかりやれ

711 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:27:29.15 ID:Y4OwoLyi.net
1日溜まったら破綻する、と考えてる時点でなw

712 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:39:39.68 ID:7aP95gNq.net
1日溜まったらどんだけの量になると思ってる?
溜めたら溜めた分時間がかかるんだぞ?

713 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:42:14.89 ID:Y4OwoLyi.net
最初1回だけ未配達でその次の日に2日分やって
その後1日分になるってこの商売やってればわかりそうなもんだけどなー。

延々と未処理が増え続けるという訳じゃないんだがな。
だからたいしたことじゃないって言ってるんだがそこまで伝わらないのは残念。

あと翌配じゃなくなる時点で特殊やゆうパック利用が増えるのは上は想定してるぞ。

714 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:53:46.12 ID:7aP95gNq.net
お前本当に深夜で仕分けやってるの?
次の日に2日分って
2日分仕分けるのに倍の人員いるって分かる?

715 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:56:50.26 ID:pYKy1bv8.net
>>713
配達もやったことあるが、普通に月曜死んじゃうよ。上はお前みたいなバカばかりなんだろうねw

716 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 17:59:40.87 ID:HZvi3B20.net
>>714
仕分ける量は変わらないけど時間の猶予ができるから
深夜を減らして日勤に変えるってことだよ?

賃金が安い時間に仕分させるってことだ

717 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:01:04.06 ID:6qxK9Rdj.net
深夜減らして翌午前配間に合うのか?

718 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:11:43.68 ID:7aP95gNq.net
>>716
時間の猶予作ってどうするの?
夜に仕分けしないと午前中に配達出来ないの分かって言ってる?
配達する人が一日どれくらいの時間かかるか知ってる?

719 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:18:09.13 ID:0lehBNij.net
>>718
前日の昼間に区分した物を翌日の朝に持ち出すってことでしょ

720 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:23:27.74 ID:7aP95gNq.net
本当に深夜で働いてる?>>711

後日中に区分した荷物を朝までどこに置いておくの?

721 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:39:42.83 ID:0lehBNij.net
>>720
今と同じだよ
区ごとのファイバーに入れてそのまま置いておけば、翌日の朝に配達員が持ち出す
局によっては配達員の机まで持って行ってる局もあるか

ファイバーは今の2倍必要になる

722 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:49:50.26 ID:7aP95gNq.net
結局は物量は変わらないんだから
昼間集配して深夜に分けて翌日配達で良くないか?

2倍にしてどうするの?

723 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 18:59:36.27 ID:0lehBNij.net
会社は深夜割増を払いたくないんだよ
昼間に区分すれば深夜割増がつなかいから

724 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:00:55.87 ID:7aP95gNq.net
だから昼に集配して朝に配達するんだから深夜で区分したらいいだろ?

725 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:00:59.59 ID:aUFAP2xd.net
現時点で毎日捌ききれないブツが大量に常時滞留してるのに、
深夜勤廃止とか頭がおかしいとしか思えないわ。
逆に、全時間帯で人間を増やせよ。
年中パンク状態だっての。
あくまでもうちの局では、ね。

726 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:18:23.73 ID:jPzSidC2.net
ホントにバカしかいないな
翌配できたらやるし、今まで朝の結束に
必ず間に合わせてきたギリギリのモノは
1日ズラしてもいい的な考えできないのかよ
なぜ翌翌配が前提なんだよ

727 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:28:50.93 ID:REHXDa3o.net
>>723
ほんとただただそれに尽きるんだよね。人件費さえ削れれば配達なんてどうでもいいと思ってるよ本社は。
自分が配達するわけじゃないしクレーム受けるわけでもないからねw

728 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:29:55.77 ID:7aP95gNq.net
1日ズラしても物量は変わらない
深夜勤もやってないとパンクする
何故分からない?

729 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 19:33:38.92 ID:0BC6ayoO.net
深夜の連中をそっくりそのまま
日中に移動させれば深夜手当分浮くだろうって算段じゃね
割に合わないといって消えていく連中の事は考慮していないようだが。

730 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 21:06:18.14 ID:u/mEQ0xA.net
単純に夜中にやってることを翌日の昼間にやるってだけ
夜中は割増賃金を払わなきゃならないけど昼間なら一切払う必要がない
割に合わないと消えていく連中がいても
小遣い稼ぎをしたい定年退職した人間がいるから人員不足にはならない
早く現実を見つめて別の職場を探せ

731 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 21:32:27.90 ID:qLoOkCxl.net
成る程、その代わり、昼間やってる事を深夜にやるんだなw
深夜に大量に到着する分も一切触らず、朝8時頃から一斉に処理する、とw

732 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 21:37:29.10 ID:bQutm4CQ.net
深夜が廃止されたら結束自体が変わるという簡単な理屈すらわからないんだもんな
脳みそが小さいというか

733 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 22:28:53.15 ID:WpdQz0Qr.net
>>731
深夜廃止バイト局だけど夜中来た分は朝4時からの一斉に分ける

734 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 22:35:17.60 ID:UEJWmxdK.net
今までの深夜廃止は業務移管して集中化が主だろ
話が違うんだよ

735 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 23:18:05.65 ID:QOUjAuFv.net
>>709
時給が上がらなかったら今いる日勤は逃げるやろな
業務内容がハードになりすぎて割りに合わないと考える

736 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 23:46:55.25 ID:jPzSidC2.net
>>731
キミ、バカなの?

737 :〒□□□-□□□□:2019/01/21(月) 23:50:47.27 ID:YwQ5izL2.net
深夜割増がデカすぎるんでしょ。
時給の5割増のところとか多いんでしょ。
全国で換算するなら
日勤なら1億円でまかなえるのに深夜なら一億5千万円の
賃金が発生する。

738 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 00:13:53.49 ID:To779Tbf.net
おまえら深夜廃止になったら、どこでバイトするんだ?

739 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 00:26:00.46 ID:4+dRA2md.net
>>738
新東京とか深夜なくならないとこに
行けば良いだけ

740 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 02:39:46.29 ID:8LKZs9aT.net
深夜廃止になったらろくに働かない日勤のおばはんが仕事の多さにキレるだろうなw

741 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 02:42:26.54 ID:8LKZs9aT.net
日勤の4時間が早朝に回されることにもなるだろうな

742 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 03:15:18.06 ID:UYcjntCX.net
上層部が何を考えてるのか知らないけど
今深夜にいるやつがそのまま日勤に移るわけがないし
今いる日勤だって待遇を良くしない限り逃げて行く

郵便物の量が変わるわけではないのだから
全体で見て人が減れば必ずパンクする
日勤の時給を上げるようなら深夜割増をケチった意味がなくなる

どうやってコストをかけずに人員確保するのか見ものだわ

743 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 06:17:23.61 ID:8LKZs9aT.net
内務減らせたとしても外務の負担増えて辞める奴いそう。ただでさえ外務しんどいのに。かといって、内務を外務移すことできないだろうに

744 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 09:30:50.52 ID:uXpqGk8r.net
郵便局に暴力団員が働いていた事実に驚愕!
入社時に私は暴力団員ではありませんと書類を書かせる時点でその社員の性善説に頼っている訳だが
暴力団員のブラックリストを日本郵便本社は作成してないことにも驚いた。郵便局は暴力団員を雇った反社会的勢力支援企業のレッテルを貼られてイメージダウンしないか危惧している。
暴力団員は上納金を納めるノルマがあり、郵便局員は自爆営業するノルマがある。暴力団員と郵便局員は上納金と自爆営業の同じ営業ノルマがあり同じ穴の貉であるとお互い同情してる?
https://parupunte-life.com/archives/1524

745 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 12:12:06.71 ID:YnZeZ8cP.net
>>736
お前深夜やってないというか郵便局で働いてないだろ

746 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 13:36:44.96 ID:RJ2nNDR7.net
公共機関も無いのに朝4.5時出勤って人が集まりますかね

747 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 13:53:17.79 ID:4+dRA2md.net
>>746
集まらないよ だから悲惨なことになってる 一旦バイトの深廃止にされたら復活出来ないから早朝バイト足りないから深の社員が休憩なしでやるしかない

748 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 13:58:06.54 ID:1M8rXnz3.net
深10は早朝集まらないの見越して設定してるのにどうするんだろうな
通常だけで数十〜百人規模が午前勤務で集まるのか

749 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 14:19:25.48 ID:YnZeZ8cP.net
朝4、5時とか近所の人じゃ無いと無理だな
10人規模でも駄目だろうな

750 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 14:20:47.84 ID:4+dRA2md.net
4時からや5時からは近所の人しか来ないから厳しいんだよね しかも4時間だしそれなら深夜から早朝まで8時間働ける他のバイトのが良いだろうって誰が考えてもわかるよね

751 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 15:33:55.86 ID:u76/lNPl.net
自転車やバイクで来ればいいだろ
仕事なくなるぞ?
お前らに合わせて仕事があるわけじゃないんだよ

752 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 15:39:13.57 ID:RJ2nNDR7.net
自転車で1時間以上はキツイ
バイクは免許もってない
原付買えと?無駄な出費やな

車許可してくれるならいいんだけど田舎の局じゃないと許されんだろ

753 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 15:45:20.67 ID:YnZeZ8cP.net
他の市から来てる人も多いのに>>751は何を言ってるのやら

754 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 17:12:10.98 ID:ffDRj2T/.net
どうも配達局での早朝勤務と地域区分局勤務の人との間で話がかみ合ってないと思われる

755 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 17:38:55.80 ID:VoOcptUg.net
ちなみに深夜が廃止されたうちの配達局は廃止後は
早朝勤務の開始は朝6:00から(出勤可能時間等の都合で
開始時間が6:15とか6:30に設定されてる層もいる)
当然夜間の到着便自体廃止されてるので地域区分局で深夜に処理された
通常もパックも追跡も朝6:00前後の便と朝7:30前後の便でまとめて来る
新体制移行から1ヶ月も経たない内に通常郵便全てを朝8:00のl交付に
間に合わせることはまず不可能と皆割り切るようになり
残留が大量に出ることは前提条件になっている
こんな状況でも通常郵便担当の面子を通常の処理前に
パックの応援に回すこともあるのでそういう日は更に通常の残留が増加する

756 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 17:44:21.31 ID:ffDRj2T/.net
通常なんぞ1日遅れても誰も文句言いませんし、バレませんし。

757 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 17:47:29.29 ID:Tq9jjVv9.net
>>755
2パスはどうなってる?

758 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 18:11:01.21 ID:VoOcptUg.net
>>757
さすがに2パス(これも他のブツと一緒に来る)は総務や計画の人員まで投入して
全交付を死守してる。全体の物数が多すぎる時のみ特割表示されてる
大型の2パスの交付を控えることはあるけどこれも翌日の配達には確実に回る
(というかパレットの保管スペースが無いから複数のパレット場所の占有率が高い
2パスのパレットは置いておけない)
交付終了した8:00過ぎてから臨時便で2パスの一部到着というふざけたパターンもあるが
この場合もとりあえず集配に送り込む

759 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 18:16:10.99 ID:YnZeZ8cP.net
朝からで出来て次の日とかに回してもいいとこはいいけど
そういうのは絶望的に無理なとこもあるからなぁ
次の日に回しても結局は処理しないといけないわけで

760 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 18:48:33.72 ID:Dvhi5Mwc.net
無連絡の臨時便で2パスの残り交付するようなふざけた地域区分局があるのか
そりゃ配達局は可哀想や

少なくともうちは配達集中便に小型2パスと大型の配達区分のパレットは必ず全て搭載しているよ
残すことは今まで一度も無かった

761 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 19:06:36.21 ID:Tq9jjVv9.net
>>758
深夜廃止前は自分の局で区分機かけて2パスやってた?

762 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 19:32:04.47 ID:xHt+ZcBN.net
>>756
2パスで出たリジェクトなんか、手区分して2パスケースに紙札付けて放り込めばいいだけなのに、面倒臭がって見もしないでそのまま放置→翌日回しw
「00、08(本局)」「01(山奥のセンター)」とその他(→本当に翌日回しの手区分)にわけるだけなのにトポケてスルーしてるから、さすがに注意して手区分させたわw

763 :〒□□□-□□□□:2019/01/22(火) 22:45:14.07 ID:+cnI+gdY.net
>>755
うーん、それなら翌日配達辞めることも
可能なんだな
なんとかなってて残ってしまうのは1日遅れで配達
法改正すればすべてクリアしてしまう
こりゃ深夜はいらないね

764 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 05:55:57.26 ID:Hk+Q2eMt.net
>>677
なにやらかしたんだ(笑)。

765 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 07:12:08.13 ID:DAACiNwd.net
>>763
集約化による深夜廃止と
翌配廃止による深夜廃止じゃ影響が全然違うわ

766 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 08:14:21.58 ID:KSoVoS81.net
>>763
お前は深夜じゃないな?というか郵便局で働いてないな?

767 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 08:22:15.69 ID:dRE5Cw2X.net
地域区分局は深夜勤務なくなるわけないから心配することない
22時以降に配達局出る便の到着受けるのを社員だけでやるなんて不可能だし

768 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 09:29:07.43 ID:6PRFUGL7.net
だから御用組合で無い組合がそこら辺突いたら、
削減出来ない部署として、特殊・発着・ゆうパック、とはっきり答えたからな。

769 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 15:49:23.69 ID:mgWE1xch.net
パックは物量減ってるから1割くらいの
人員カットを行うってさ
うちは新夜勤ひとり消えることになる
いま候補の3人が条件面接してる

770 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 16:35:34.75 ID:dRE5Cw2X.net
>>769
うちならパック足りてるなら足りてない追跡区分か再配希望抜きに回されるな

771 :〒□□□-□□□□:2019/01/23(水) 16:55:00.65 ID:w0e5IkgG.net
パックは減ってると感じているが、シュートのおっさんがヘボすぎるのと、荷物少ないのにペース考えずに流す供給のおかげで、相変わらずむちゃくちゃ。休息時間が多くなったのはありがたいが

772 :〒□□□-□□□□:2019/01/24(木) 22:22:17.26 ID:Dxy7BMG3.net
>>769
もうそんな段階なのか!?(驚)
自分はあまり危機感を感じていなかったのだが…怖いな。 (-_-;)

773 :〒□□□-□□□□:2019/01/24(木) 23:56:19.74 ID:n/UGAOcO.net
辞める人の補充無しの自然減で対応できないなんて
よほどのぬるま湯局なんだろうなぁ

774 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 04:39:14.26 ID:nY7V9s8r.net
早朝特殊なんか全く応募来ない
せっかく応募来ても通常区分の方に回される 書留は翌日回しでよくて通常優先ってどうなんだろう

775 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 07:34:32.98 ID:qRCM7nqh.net
今回の高裁の判断はどういう春闘にどういう結果をもたらすんだろうね?

776 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 11:50:11.15 ID:daVTerVc.net
一般の住宅手当廃止したのに
期間雇用の住宅手当100%支給とか
あったし
扶養手当は、認めないとか
でも一般の扶養手当は、次の春闘で廃止確定だし
カオスだわ

777 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 17:07:57.99 ID:tYoXG5GG.net
いらないんだよ、お前ら

778 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 17:11:22.81 ID:wz0lQiLo.net
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

779 :〒□□□-□□□□:2019/01/25(金) 17:22:40.75 ID:MGYjajNX.net
>>777
お前もいらないだろw

780 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 12:19:04.38 ID:n50tmfsl.net
物量減ってもだいぶ前から人員不足深刻なせいで忙しさ変わらんのやけど

781 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 14:03:34.94 ID:0lr8GUY5.net
良かったじゃん
しばらくクビにはならないね

782 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 14:07:07.55 ID:zZXmUqSr.net
物量はまじ減った。すぐにはクビにはならんが先のことはわからんね。

783 :〒□□□-□□□□:2019/01/26(土) 23:35:49.82 ID:ji6rWHip.net
物は大分落ち着いた感はあるね
あとは、人手不足っと...

784 :〒□□□-□□□□:2019/01/27(日) 05:28:34.15 ID:5eA8oeQ1.net
2月と8月は物量が減って暇な時期だからね。
新年度が近づいてくる頃、また増えるよ。

785 :〒□□□-□□□□:2019/01/27(日) 13:47:23.19 ID:dJPk8bnp.net
不景気になってもブツは減る
今年来年このさき大きな不景気が来る

786 :〒□□□-□□□□:2019/01/28(月) 18:08:56.62 ID:gHe9jF6F.net
>>785
うちの局は不景気になると実家(農家)から米や野菜をたんと送ってくる傾向がある。
世界のトヨタのお膝元だからねえ。

787 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 05:32:28.09 ID:2rBKRDUq.net
もう64歳ぐらいなのにアソシエイト社員になった老婆がいるよ。
…少し頭がおかしいのだろうか??

788 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 06:02:58.22 ID:xx+TlTO6.net
求人費用に何百万という金を使い、奇跡的に応募が数件あり採用まで行けても、半年の契約終了まで居るのは半分以下で、使い物になる奴は更にその半分。

789 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 06:25:13.70 ID:aGJePoWZ.net
>>787
おそらく誕生日が契約更新がある9月前だからアソシエイトになったんだろうな
アソシエイトなら半年ごとじゃなく一年契約だったはずやから少しでも長く働きたいからやないのか?
あと今は昔と違ってアソシエイトになれば夏季と冬季休暇で休暇2日貰えるからなるメリットはかなり微妙だけど一応ある

790 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 06:28:22.61 ID:CusMRaHd.net
マイナスになる事は無いんだから別におかしくないよな
つか他人のことなんてほっとけばいいのにな

791 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 06:28:43.29 ID:HB/pAeiK.net
そうだね
半年余計にはたらける場合がある

792 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 06:42:45.86 ID:HAW6qfpu.net
夏季冬季の休暇付与
年始手当が時給制より高い
年休を半日単位で使える
定年が若干伸びる可能性
他にもあるかな?
いずれにせよ特におかしいと思わない

793 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 08:33:46.85 ID:2luzsfpm.net
普通は60で定年だけど人手不足でそのまま継続で雇用してるよな

794 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 08:40:29.14 ID:/qKP44lt.net
世間ではバイトの定年ないとこ多いし
政府も高齢者も働けって言ってんのに
なんでバイトの定年廃止にならないのかな 内務なら70でも余裕で働けるよね

795 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 08:58:05.30 ID:2luzsfpm.net
社員も再雇用でくるよな…しかも時給めちゃいい

796 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 09:05:54.30 ID:RvmsIRX2.net
余裕ではないだろ
目が悪くなったら使えないぜ

797 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 09:14:23.64 ID:3/VJXD51.net
地方なんでメイトは割とまともな人が揃ってるんだけど、ほぼパン職には登用されないのに
頑張っている若いメイトたちを見て心で泣いてるオレサマ

798 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 10:33:43.34 ID:NztC/lfV.net
>>796
目だけなら区分機とか小包の供給専門としてなら使えるなw
目が大丈夫でもサボったりするようなのはいらんからしっかり働くなら関係ないな

799 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 11:11:25.62 ID:/qKP44lt.net
>>796
そういう人は働かないじゃない
また働けるのに辞めさせられた人たくさんいたわけだし

800 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 13:25:28.88 ID:17nz0a4w.net
>>796
普通に老眼のおっさんが多いぞ、うちは

801 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 13:29:49.66 ID:XbCQzTh8.net
>>794
ヘタなメイトよりよっぽど働く65のジジババを辞めさせることねぇよな
本人に意思があるなら働いてもらえばいいやん
ここは悪いお役人体質が未だ健在だよ

802 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 14:15:43.81 ID:/qKP44lt.net
コルセンとかゆう窓とか募集してもなかなか応募ないのに定年で辞めさせるのもったいないよね

803 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 16:56:08.63 ID:rquVvdZ3.net
育った人材を定年で辞めさせるのは勿体無いね
若い子のほうがいいって訳じゃないから

804 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 22:01:50.12 ID:zEtGe04q.net
老眼の人多いねみんなハズキルーペかけろやって思うわ

805 :〒□□□-□□□□:2019/01/29(火) 23:12:44.27 ID:3FHZOvhm.net
>>803
いや若い子の方がいいよ
一番まずいのは40代のベテラン
こいつらはサボって楽して無駄に
プライドだけは高いときてるしな
まだ60近いおっさん達の方が人生最後の
仕事としてそれなりにやってくれる

806 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 09:21:15.16 ID:6s3EHoY7.net
定年は60歳でいいよ。後、若者も5年契約にして、契約更新無しでいいよ。10年も20年もやってるなんて異常だよ

807 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 09:34:51.56 ID:G+8u2XcL.net
>>805
> まだ60近いおっさん達の方が人生最後の
仕事としてそれなりにやってくれる

いやいやご冗談をw
うちのジジイ軍団、揃いも揃ってサボってばっかだぞ?

808 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 09:36:04.45 ID:6s3EHoY7.net
深夜勤のみ健康診断あるやん。10時からとかどんだけやねん。どうせもっと睡眠時間とってくださいとか言うんだろうが、健康診断のせいで睡眠時間減るわー

809 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 09:37:30.49 ID:9GT3Avjv.net
俺いつもその時間まで超勤してる
管理者と仲良いと得だわ

810 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 10:09:56.88 ID:9hJG0g3r.net
60歳過ぎたらお荷物だよ
耳も遠いし区分機設定まかせてもミスするし
休憩時間ずっと寝てていちいち声掛けないと起きないし
「この切手はレアだよ」と切手の価値解説するし(コンプラ違反)

811 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 10:27:08.80 ID:G+8u2XcL.net
>>808
おたくの局、仮眠室とかねーの?
うちはそこで寝ててもいいよ、となるけど。

812 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 10:33:39.70 ID:vDMgY1kD.net
うちの60代は基本頑張ってるけど、目や耳の問題とか健康上のトラブルで連続して休むことも多いから、やっぱ定年はいると思う。

んで40代で10年以上やってるようなベテランは例外なくクソ。
仕事遅くてプライド高いし、そいつら休んだ日の方が雰囲気いいし仕事も円滑に終わる。
新人相手に口先でマウント取ろうとしている姿が憐れでならないわ。

813 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 11:01:22.47 ID:6s3EHoY7.net
>>811
新しめの局らしいけど、何がどこにあるか、把握してねえわ。休息室のソファーで寝てるやつがいっぱいいるぐらいだから、ないかもしれん

814 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 11:05:50.64 ID:G+8u2XcL.net
社員の深夜勤の人は何処で仮眠取ってるか聞いてみ?

新しい所だと経費の問題で最初から作ってないかもな。

815 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 11:51:55.67 ID:v/HcM7Kt.net
『泊まり勤務はあるけど仮眠室は作りません』て、酷いね。

816 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:10:40.62 ID:6s3EHoY7.net
>>814
社員の人も休息室のソファーで寝てるんだが

817 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:13:34.80 ID:tPN1Yp/L.net
誰もそういうの教えてくれる仲間がいないんだな
かわいそうに

818 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:14:59.70 ID:hkW/s2oU.net
老眼の俺はシューター打鍵歴5年だが最近ラベルの字が見づらく流していけないもの
を流してしまいよく他のシューターから怒号をもらっちまうww
@45歳おさーん

819 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:17:22.00 ID:G06fO4Ms.net
>>817
内務愚痴スレのID:6s3EHoY7のやり取りみてたら親しい人なんてできそうにないな
俺は適当に女メイツとくっちゃべってたら2時間くらい余裕で経ってた

820 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:25:58.05 ID:6s3EHoY7.net
>>819
仕事しろ。アホウが

821 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:29:25.98 ID:G06fO4Ms.net
>>820
健康診断待ちで勤務時間終わってんだが
なんだお前
相当嫌われてるっしょ?
性格悪いやつは仕事できない奴より嫌われる
また人格の話しようか?

822 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:31:31.93 ID:6s3EHoY7.net
>>821
サボり自慢のやつの方が嫌われるだろw

823 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:32:48.73 ID:6s3EHoY7.net
>>821
そっちの健康診断早いんだなw

824 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:33:22.34 ID:G06fO4Ms.net
>>823
うちはいつも9時だよ

825 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:34:01.87 ID:6s3EHoY7.net
>>824
健康診断2月からでしょw

826 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:36:13.97 ID:G06fO4Ms.net
>>825
だからお前は新参なんだよ
局によって違うんだよ
同じ病院のやつらが順番に回るんだよ
昔は逓信病院だったが最近は安そうな所使ってるわ

827 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:39:22.01 ID:G06fO4Ms.net
>>825
もう1つ言わせてもらうとお前の発言全体
自分の所がそうだから他も同じって考えで書いてるだろ?
想像力も少なく視野が狭い

828 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:40:06.76 ID:3+gJX4Ix.net
>>819
勃ってた?

829 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:41:14.27 ID:bBBLjizx.net
受け忘れたら他局行かされるからな
俺はわざと受けないで見学に行ってみたいと思ったほどだw

830 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:41:42.32 ID:6s3EHoY7.net
>>827
お前、うちの局の人間でしょ。しらばっくれてさあw

831 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:44:52.09 ID:G06fO4Ms.net
>>830
お前頭いかれてるだろ

832 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:44:54.58 ID:6s3EHoY7.net
>>829
わざと受けないというのもありなのか。昔、あまりにもうるさく言われるのが嫌で健康診断ブッチしたやつがいた。後々通院する羽目になったらしいが、気持ちがわからんでもない

833 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:45:14.49 ID:6s3EHoY7.net
>>831
お前もなw

834 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:47:42.52 ID:G06fO4Ms.net
>>833
なんだオウム返ししかできないのか

835 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:51:21.97 ID:6s3EHoY7.net
>>834
自分の頭がまともだと誰が証明してくれるんだwイカれてるやつほど自分がまともだと思ってるよなw

836 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:54:09.89 ID:G06fO4Ms.net
>>835
ごめんねー
4月から正社員で
https://i.imgur.com/uLzAFz2.jpg

837 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:55:02.17 ID:9fQVLpDn.net
>>836
ワロタ
いじめすぎwwwww

838 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:57:08.54 ID:6s3EHoY7.net
>>836
だから、おめでとうと言ってるじゃん。

839 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 12:59:33.32 ID:bVS9UQfN.net
くっだらねえ流れだな

840 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:00:09.80 ID:6IfJw6N9.net
バイト上がりの社員

841 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:00:19.99 ID:6s3EHoY7.net
>>839
おもしろいでしょ。結構釣れる

842 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:01:40.42 ID:6s3EHoY7.net
俺釣り始めようかと思うんだ。俺なら真鯛とか余裕で釣れそう

843 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:03:09.05 ID:6s3EHoY7.net
>>840
バイト上がりでもいいじゃん。他いけない歳なんでしょ

844 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:03:34.92 ID:tEylhilC.net
嫉妬すんなよ格好悪い

845 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:08:30.56 ID:kGnudP/a.net
>>836研修で会おうな

846 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:21:17.15 ID:Hfwjo1Zd.net
この板ってどのスレ見ても喧嘩してんなw

847 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 13:56:10.86 ID:I5gn0lUj.net
>>843
新卒から見下されるだけの名ばかり社員がどうしたって?

848 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 14:38:26.79 ID:1f5ZcUfe.net
喧嘩の理由は働かないサボり魔脱糞屁こき爺あ〇おのせい

849 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 17:24:53.21 ID:/C+i/CTo.net
>>847
一番見下されるのは10年も20年もバイト続けてる
おっさんおばはんだよ
全ての人たちから底辺と見下されてる

850 :〒□□□-□□□□:2019/01/30(水) 22:47:21.65 ID:gdTiJVq9.net
ID:G06fO4Ms へ。

https://togetter.com/li/1313745

851 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 00:22:25.10 ID:/dRxDWwm.net
>>850
深夜っておじさんばかりなのか?
俺は愚痴スレから誘導されて来ただけで、おじさんでもなく深夜勤でもないから
これだから視野の狭い奴はw

852 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 02:16:41.44 ID:aFttvy0C.net
深夜はおっさんばっかりでしょう
これから深夜廃止で途方にくれるオッサンたちw

853 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 03:19:42.94 ID:/7vp7pT/.net
俺の偽物がいるな

854 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 04:43:06.80 ID:ciuX/Xkz.net
月曜から年賀の短期だった女性が普通の短期で入ってきた
かわいいからホッコリする

855 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 05:19:53.14 ID:x8cOROjb.net
安すぎて生きていけない

856 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 07:48:38.43 ID:QQrfmSYM.net
親戚とかに職業聞かれたらなんて答える?
郵便局のバイト?

857 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 08:11:25.13 ID:3/LOgAoU.net
なんだあの不審者
集配か

858 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 08:46:18.60 ID:ClMoWShn.net
>>854
裏山しすぎる
かわいい女性が一人いるだけで場が和むよね
俺の所にも去年まで静かで真面目な女がいて仕事が楽しかった
退職しちゃって元の殺伐とした雰囲気戻った

859 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 09:08:43.84 ID:KEGTcRbR.net
女居るほうが殺伐としそうだけどなー
絶対女にかまけて仕事しない奴とか出てくるもん

860 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 09:29:44.07 ID:76ujRwjY.net
勘違いしない子ならいいな

861 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 10:23:45.20 ID:+sjO33cW.net
>>856
郵便局の契約社員

862 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 10:25:13.53 ID:8xCisyR2.net
オタサーの姫みたいな調子乗るブスだけは勘弁

863 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 10:27:30.70 ID:2+q1k/Mb.net
あとかわいい子が入ってチヤホヤされ出すと嫉妬するダメ女の典型みたいのが出てくるからな

864 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 10:51:31.39 ID:qZDpZCar.net
そもそも深夜女はわが職場には存在せんわ

865 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 10:59:22.49 ID:vSDyJ4cc.net
でもお話できるのはコミュ強だけ

866 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 11:08:11.40 ID:fc8ElezP.net
お話止まりだけどな
バイトの男など恋愛対象には絶対ならない

867 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 12:38:55.46 ID:iBrtK+Kz.net
口説こうとしたら、時すでにお寿司で正社員のお手つきになってたパターン

868 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 20:33:17.14 ID:ecmXWWHR.net
以前可愛い娘が居て、メイトが何人もアタックしたが、結局正社員と結婚したな。
別の可愛い娘はメイトと付き合ってたが、そのメイトは合格して正社員になった。

869 :〒□□□-□□□□:2019/01/31(木) 21:45:44.61 ID:9R4Dk8N1.net
くまモンみたいな死んだ目したオヤジメイト

870 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 03:06:01.54 ID:kwqMQZPW.net
郵政民営化されてから、ゆうメイトっていう名称は廃止されたんだけど…根強く残ってるね。 (^_^;)

871 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 06:01:58.30 ID:XMpe1dFQ.net
今は正式には何て言うんだっけか??

872 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 06:11:07.96 ID:0iHRg9PL.net
きかんこようしゃいん

873 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 08:11:33.41 ID:JeZlr1I+.net
名称なんていちいちちゃんと把握してる人ほとんどいないでしょ
非正規雇用は総じてバイト

874 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 08:15:52.19 ID:UBq7n3hC.net
期間雇用社員(時給制)

875 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 09:51:18.84 ID:D7Oe5pqR.net
職業と仕事内容をちょっとシリアスになった人に聞かれたときに答えるのが恥ずかしい
簡単な仕分けバイトだからw

876 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 13:34:25.82 ID:JwCxFMTV.net
>>870
部長とか総括とかみんなゆうメイトさんって呼んでる

877 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 14:43:13.46 ID:Ehj0Vtb4.net
気楽なアルバイト稼業です。
ドップリと浸かって、気がついたら30際を超えました。
でも自宅通いなので居心地良すぎて止められません。
こんな恵まれた人生でよいのでしょうか?

878 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 16:23:48.48 ID:LyyvAgD4.net
>>876
ゆうメイトって呼ばれなくなったな。期間雇用社員って呼ばれてる。どっちもいい意味には受け取れない。

879 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 16:39:11.32 ID:tm4i8D8U.net
うちの本務のまあ一番偉いおっさん。
年賀の短期の事「バイトが〜」といちいち見下して小馬鹿にした言い方で、すげえ嫌だったなあ。
長期のうちらだって、ただのバイトじゃねえかよw
我が職場でこういう物言いするのは、このおっさんだけ。

880 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 17:03:56.84 ID:4ZSK8V4K.net
>>878
ハロワに行った時
時給制契約社員って書いたら
アルバイトに書き直された

881 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 17:14:43.97 ID:LyyvAgD4.net
>>880
募集の時は長期アルバイトだったから、いろんな呼び方があることに疑問を感じてます

882 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 18:07:56.35 ID:pFO5frYd.net
健康診断は深夜ある局は委託された専門の業者が健康診断が回ってくるから早い所は早いし遅い所は遅いよ
自分の地域区分局も先々週にもう終わってるし

883 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 20:40:31.35 ID:pNjslwMS.net
以前は逓信病院の人が来てやってたけど、去年あたりから地元の病院の人が来るようになった

884 :〒□□□-□□□□:2019/02/01(金) 20:49:12.92 ID:JwCxFMTV.net
>>883
郵政の健康センター売却したんじゃなかった?

885 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 06:44:42.50 ID:2XQwL01I.net
逓信時代はドクハラがきつすぎでプライバシー配慮がなかったので現状は好感触

886 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 07:55:58.32 ID:S/cVSTUn.net
メガ局に異動、逓信病院→外部機関に変わってやっとまともな世間並みの健診になったって感じ。
今までは法的義務だから仕方なくやってるほんの形だけの健診だったからなw
あんなお遊び程度の健診で異状指摘されたら余命3ヶ月が関の山だ(笑)

887 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 08:51:17.09 ID:bSlRTdTL.net
>>886
えーレントゲン1時間待ちとかだよ?
理由は郵政の時は女性は金具やプラスチック使ってないカップ付タンクトップやスポーツブラは写真に写らないから検診の時はそれ着てくる人多かったのに
今は全部脱いでTシャツだけになってください
全部脱いだら着替えにかなり時間かかる

888 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 19:29:49.24 ID:S5jQJfvE.net
スキルチェックシートの時期だね。
毎度毎度なんにも変らない。 もう何年もず〜っとA無だよ。

889 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 19:40:24.33 ID:n+/juq4r.net
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

890 :〒□□□-□□□□:2019/02/02(土) 20:48:31.60 ID:9jVCp7o1.net
>>888
A有の枠が無くて上がらないパターンか

891 :〒□□□-□□□□:2019/02/03(日) 10:37:04.74 ID:LMqgef+a.net
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員の
数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
郵便局の保険外交員は共謀して過去に何度となく脱税を繰り返しています。

郵便局の保険外交員らは共謀して業務と無関係なマイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の
携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が
負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で
共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
郵便局の保険外交員は共謀して脱税を繰り返す
税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は共謀して時を見計らって必ず脱税します。国民の義務である納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視しています。17億円の脱税は異常です。
またチャンスがあればトライするのが郵便局の
アフラック保険外交員の常套手段です。
絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


892 :〒□□□-□□□□:2019/02/03(日) 15:56:30.76 ID:K5MwEYiB.net
自転車で1時間半もかかるところに健康診断行ったら
血圧も毎回異常値出ますわ…

893 :〒□□□-□□□□:2019/02/03(日) 21:06:41.19 ID:zrxds6O0.net
じゃあ辞めろよ

894 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 02:48:29.30 ID:RGPmCcAB.net
>>892
自転車降りてから30分ぐらい安静にしてから測るとイイよ。

…っていうか、電車やバスで行くという選択肢は無いのか!?

895 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 03:41:55.57 ID:fsAWqw7k.net
いやそうではなく、健康診断なんて局でやってくれるのでは?
どうしてもその日に受けられない人だけが、外部の遠くの医者でやる事になってる。
少なくともうちでは。

896 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 04:41:11.58 ID:xxtOlL9C.net
>>895
特別健康診断は局に来てくれなくなったよ

897 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 06:45:51.01 ID:Xpb6DnPJ.net
>>894
電車やバスを利用したいんだけどずっと立ちっぱなしで
ぐるっと回らなきゃいけないから片道2時間半かかるわで
別の意味で疲れてしまう

898 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 07:20:41.14 ID:AXp6N9b1.net
当然その分逆算して早く出るのが社会人の常識なんだが…。

899 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 07:31:13.63 ID:Xpb6DnPJ.net
郵便局から直で健康診断行くのに逆算とは何か

900 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 07:50:01.36 ID:YEM/JAEs.net
自転車で一時間半程度の距離なのに電車バスだと片道2時間半ってすげーな
普段は何で通ってんだろ
原付とか買った方がいいんじゃないの
通勤費は電車ってことにしといてさw

901 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 07:58:06.15 ID:Xpb6DnPJ.net
健康診断の場所にバスや電車で行くのを2時間半かかるってだけで
働いてるところは自転車ですぐのところ
何で診断ごときで山一個超えるとか凄く謎なんだよなぁ

902 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:04:23.53 ID:YEM/JAEs.net
ああ、ごめん
そういう事か
半年に一回とはいえ面倒くさいよね

903 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:11:10.53 ID:Xpb6DnPJ.net
まぁ地域でまとめてやってるから仕方ないかな
局ごとにやったらそれこそ莫大なお金かかるからね
けど自分が血圧以外健康だと分かってほっとするよ

904 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:27:20.59 ID:AXp6N9b1.net
その血圧数字が面倒なんだよな、ここ。
一定水準以上になってると深夜業務外されるし。

905 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:51:00.39 ID:32R+eeBn.net
ここの血圧計測、普通の診療所より10〜20くらい高く出るよ
鵜呑みせずに自分で測った方が良い

毎月内科で測ってるオレだからわかることなんだがね

906 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:53:10.27 ID:x05CY038.net
>>896
大きめの局は来てくれる模様

907 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 08:56:58.70 ID:xxtOlL9C.net
>>903
郵政の健康センター売却する前はちゃんと局に来てくれてたんだよ おかしいよ 今の方式になってから特別健康診断行ってない人多いよ

908 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 11:21:57.58 ID:el8iHsui.net
地区分局勤務なら局に来るだろ

909 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 12:22:43.23 ID:Xpb6DnPJ.net
>>907
昔はそうだったね、割とすぐに帰れたのに

>>908
うちの局は来ないから自転車で1時間半もかけて行ってるんだよ

910 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 12:33:01.17 ID:xxtOlL9C.net
定期健康診断は必ず受けないとだけど
特別健康診断は行かなくても何も言われないよね

911 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 15:40:35.52 ID:fsAWqw7k.net
>>910
> 特別健康診断は行かなくても何も言われないよね
や、うちはどっちも強制です。

912 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 16:06:02.94 ID:Xpb6DnPJ.net
>>911
私のとこも強制

913 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 17:05:45.63 ID:um/ig7S2.net
指導入るからね
深夜勤の使えない中高年が
死んだところで問題ないのに

914 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 19:00:23.40 ID:YuVW3vKb.net
健康診断やってても割と死ぬけどなw
こないと思ったら腐ってたとかあった

915 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 19:22:31.08 ID:XjpQ53E4.net
>>913
みんな年を取る
そんなこと書いたらダメだわ

916 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 19:46:29.18 ID:T/hpzIK0.net
特別健康診断なんて本当形だけの15分で終わるのに、深夜勤枠で時間指定されるから大行列で1時間待ちw
ただでさえ長距離通勤組で帰り遅くなるのに馬鹿らしいから、さっさと夕方締切時間間際に来て済ませてる。

917 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 21:11:23.28 ID:w4ielk/M.net
ホント下らないよねあれ。
身長体重視力とかは完全に無意味。
血圧尿検査とかも殆ど無意味。
更に、医者との10秒程度の問診も超無駄。
年に二回健康診断やって全然異常無しだったのに入院した人が沢山居るわ。

918 :〒□□□-□□□□:2019/02/04(月) 22:17:23.24 ID:WuSStU4q.net
患者に意味は無くても
会社としては、ちゃんと社員の健康に気を使ってます
という実績になってるから意味はあるんだよ

919 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 09:30:38.23 ID:4v5tfP27.net
もう少し細かく検査してくれよ
年一回でいいからさ

920 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:17:58.10 ID:tS+jgEie.net
8月ぐらいにやるのはそこそこ細かくやってるだろ。人間ドックレベルは病院行かないと無理

921 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:19:18.40 ID:tS+jgEie.net
ぶっちゃけ尿提出して帰ればいいんじゃね。血液検査もしないんじゃ意味ねえ

922 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:31:47.26 ID:AWHkFLRe.net
血液検査は30歳以上のみ、レントゲンは女性は希望者のみとか健診の意味ゼロだろ。
アホちゃうかと。
本当お役所仕事、ただ法的義務だから仕方なくやってますよってポーズだけw
血液検査は全員、大腸癌検査は40歳以上全員は最低ラインだな。

923 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:35:29.58 ID:euYs+P1F.net
アホラック買ったんやろ
ガン検診やれや

924 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:42:59.56 ID:tS+jgEie.net
>>922
大腸ガン検査は下剤飲むんやろ。病院じゃないと無理

925 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 10:47:22.74 ID:QwnWagx2.net
>>924
まずはう◯こ提出→潜血検査でしょ。

926 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 11:47:55.48 ID:5l52GyHN.net
>>919
保険診療で出来る範囲があのメニューなんだから仕方が無い。
細かく検査して欲しかったら自費で人間ドック池。

927 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 11:54:11.72 ID:tS+jgEie.net
>>925
そういや、検便はないな。今は簡単なのに

928 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 17:57:30.39 ID:rZVXX5Vn.net
年一回、全体でちゃんとした健康診断やるんだから、深夜勤だけのあんな短時間の形だけのなんていらん。

929 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 18:04:23.39 ID:aRmieNIM.net
ホント、いらんよね。
917の言うように会社の【やってますアピール】でしかない。

930 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 20:41:16.42 ID:RCMiPqKr.net
アピールというか、会社は健康診断やらなきゃ違法だよ

931 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 20:42:49.34 ID:+T/EYLC9.net
会社側は、やってなくてもやりましたって報告してくれればいいよね。
万が一こっちに問い合わせがきたら、当然「はい、やりました!」と答えるしw

932 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 22:52:01.97 ID:su9/HH0x.net
20年近くもフリーターなのに
僕が一番理解してる
局長よりもここを知っているんだ
そんなゴミみたいな中年がしがみついてる仕事

933 :〒□□□-□□□□:2019/02/05(火) 23:50:54.29 ID:P898/bJn.net
知ってるのは間違いないがだから何?って感じだよな
給料も他のバイトと変わらんし

934 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 01:38:11.35 ID:1dIbBv+f.net
>>931
それ、イイ! そうしよう!!

935 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 10:41:13.41 ID:Dx31eElC.net
ベテランで知ってるとかどーでもいいから
もっと動いて仕事して欲しいわ
何かあるとため息と疲れたと他人の悪口ばかり
使えねーって言われてるのはお前なんだよ

936 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 12:48:38.52 ID:Iw+nbDzf.net
>>935
疲れた連発のおっさんいるわ。しかも、老眼で誤区分しまくり。勘弁してくれ

937 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 13:05:40.89 ID:MP758WyX.net
帰る連発する課長もどうにかして欲しいわ
出勤してくるなり帰るわって
みなそいつを郵便帰宅部長と呼んでる

938 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 15:34:33.38 ID:1dIbBv+f.net
課長が部長に昇格だぁ!

939 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 17:04:53.89 ID:mNsXRtOZ.net
主任が課長代理(笑)に昇格だあ。
おかげでうち課長代理が20人はいるわw

課長代理→課長(笑)になった同じ歳(笑)、「苦節三十年やっと管理職ですね」と祝辞述べてやったら「バッキャロ〜、課長って課がねえじゃん、何が管理職だ」と宣ってたわ(笑)

て何年前の話だよw

940 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 17:14:35.18 ID:mFr1E5tl.net
>>935
そんなクソみたいな奴ばかり残って
仕事してくれる人たちは2〜3年で
辞めちゃうという…

941 :〒□□□-□□□□:2019/02/06(水) 20:21:27.52 ID:foy8H/DQ.net
2〜3年もやってくれりゃ十分だよ

942 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 10:53:22.76 ID:8zxRh739.net
アホか
チンタラ残るカスはそういうことを言うんだよ
2〜3年やってくれれば十分だ
俺は何十年も居座る使えない人間だけどなってさw

943 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 11:31:31.56 ID:sHRR1Cu2.net
その通り。940みたいな奴って小太り薄毛かな。
本人は20年とか居て、親玉とでも勘違いしてそう。
みんなから嫌われてるでしょ。

944 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 12:08:18.33 ID:NJfnQG7y.net
ここは嫌われるプロがたくさんいるよ

945 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 18:05:17.68 ID:X0ZnQhQ7.net
私のとこは歳関係なく和やかに仕事してるよ

946 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 18:18:07.83 ID:TJBS0plZ.net
裏ではw

947 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 21:37:24.08 ID:4xyCFsyQ.net
知的障害者一歩手前のやつが多い
このスレ見てもわかるだろ

948 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 22:11:01.74 ID:hLb/3XcF.net
他人の事ばかり気になる腐った女みたいな奴が多いね

949 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 22:21:26.34 ID:7fnUZ1Qz.net
人格障害な

950 :〒□□□-□□□□:2019/02/07(木) 23:50:23.38 ID:soejW53n.net
>>948
いますね。自分の仕事もしてるふり。
まわりの人たちの仕事ばかり気にして
あとでグチグチ。キモーい。

951 :〒□□□-□□□□:2019/02/08(金) 17:20:25.82 ID:3JWVxiin.net
毒男でしょw

952 :〒□□□-□□□□:2019/02/08(金) 17:20:42.69 ID:eFQtc6WG.net
明日大雪なら休むか

953 :〒□□□-□□□□:2019/02/08(金) 20:38:14.62 ID:71+nb5xf.net
だな

954 :〒□□□-□□□□:2019/02/09(土) 07:28:32.23 ID:YxrpN7As.net
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::|
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~ 人人人人人人人人人人人
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ) <  ボーッと生きてんじゃ  >
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´  <      ねーよ!     >
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ      Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`

955 :〒□□□-□□□□:2019/02/09(土) 10:59:33.84 ID:ZNfpoVdV.net
チコちゃんに叱られる!

956 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 07:29:20.62 ID:RrYZ8pYg.net
>>942
そういう自分をごまかすためにさっさと辞めるような人のことを
いじめて辞めさせてやったとか強がってんだろうな
バイトなんて2,3年でも長いのに
普通の人はそんなに必死にしがみつく必要ないからすぐ辞めちゃうし

957 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 07:42:56.18 ID:rcFozb+p.net
何アツくなってんだか

958 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 12:57:18.85 ID:Kgfn9pB5.net
あの…深夜勤のバイトってタダのバイトじゃないんですが…

959 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 13:57:20.95 ID:6dbAJEKc.net
ただのバイトだよ

960 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:00:57.07 ID:Kgfn9pB5.net
バイトじゃなくて期間雇用社員なんだが

961 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:05:35.76 ID:Hm3f63Rl.net
とりあえず入社って書いていいんだよな。履歴書には

962 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:13:58.57 ID:K2H5djnm.net
ちゃんと日本郵便のHPで郵便局のアルバイト情報って載ってるのは何?w

963 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:19:26.51 ID:Prl/he2z.net
また香ばしい奴が来たな

964 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:19:55.62 ID:Kgfn9pB5.net
そりゃ最初はみんなアルバイトで入るからでしょ

965 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:22:16.92 ID:Prl/he2z.net
意味わからんwww

966 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:23:21.06 ID:Kgfn9pB5.net
アルバイトと期間雇用社員も分からんやつがなんでこのスレ来てんのかなぁ

967 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:24:35.90 ID:5aWl2xNE.net
>>960
それでは質問
クレジットカードの申込書の勤務先
どこの欄に〇付ければよろしいのでしょう?
期間雇用社員なんて項目は無いのですが

968 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:25:16.24 ID:W0X1wlxD.net
>>966
おちょくってんのか?

969 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:25:48.92 ID:8+Jf5XLw.net
>>967
アルバイトか契約社員に○

970 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:26:16.75 ID:Kgfn9pB5.net
>>967
通信業だよ

971 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:27:47.69 ID:5aWl2xNE.net
>>970
業種なんて項目はありませんが?
役職ならありますが

972 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:28:44.42 ID:4N2vmO7H.net
アルバイト以外なんなのか?俺達は違うとか思ってのか

973 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:29:23.08 ID:Kgfn9pB5.net
>>971
素で間違えたわ、職業欄は通信業で
勤務先は契約社員だよ

974 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:30:04.69 ID:RASv9nu8.net
郵政省時代に公務員に堂々と〇付けてた見栄っ張りはいたけどな
間違ってはないがただのバイトだろと

975 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:31:40.32 ID:5aWl2xNE.net
銀行系カードとかそんな括りもないんだけどね
バイトだろうがパートだろうが契約社員だろうが準社員だろうが
正社員ではなければみんな一緒

976 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:34:20.03 ID:/qB07vqC.net
バイトだろ?期間雇用社員とか勝手に名称つけてるだけだろ

977 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:53:31.91 ID:Kgfn9pB5.net
ならもうただのバイトと思っとけばいいよ
そんなやつは2−3年ですぐに辞めていけばいいよ
ただのバイトなんだからな

978 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 14:59:12.41 ID:dxgJSVe+.net
今はキャッシュ機能なければバイトでもカードは作れるでしょ。

キャッシュ機能は年収の1/3までに規制されてるから源泉徴収票提出は求められるかもしれないが

979 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:03:54.51 ID:V8JxOs5X.net
>>960
募集の時はアルバイトだったのだが、契約では契約社員、現場では期間雇用社員と言うね。ややこしいよね

980 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:04:18.54 ID:tt18yJbz.net
なんかおもしれえ奴湧いてんな
長くやってる奴ばっかりだから勘違いするのはわかるが

981 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:05:56.59 ID:V8JxOs5X.net
>>973
俺運送業だと思ってたわw

982 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:06:08.92 ID:tt18yJbz.net
>>979
なんだがんだ一緒のカテゴリなんだよな
バイトと期間雇用社員の違いはなんだ?って言われてやることの違いで答えられる奴居ないだろ

983 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:09:05.27 ID:x1JlNWq3.net
だな

984 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:10:42.21 ID:V8JxOs5X.net
>>978
ゆうメイトと言う呼び方はなくなったな

985 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:11:41.23 ID:LEg8H7h3.net
>>977
そんな長くやるなら正社員にしてもらえば?
あなた意識高いんでしょ?

986 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:11:57.65 ID:V8JxOs5X.net
アンカーミスりました。申し訳ない

987 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:15:35.67 ID:5aWl2xNE.net
バイトとは違うなどと勘違いするような意識は求めるけど正社員にはさせない
結局都合のいい存在、雇用の調整弁
ここに長く居着くと何も身につかないまま時間だけが過ぎてくぞ

988 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 15:20:44.61 ID:YxOF33KR.net
かつては通信業だったんだよ
今は輸送業
シフトせざるを得なくなった

989 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 17:15:17.67 ID:UZC8yLOQ.net
また正社員を怒鳴り散らして仕切ってあげなきゃいけないバイトが始まるお

990 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 18:21:08.68 ID:GyO3Jerx.net
仕切ってあげても社員の給料貰えるわけじゃないけどね

991 :〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 21:13:54.10 ID:Ld67iucl.net
運輸業、郵便業というくくりがある

992 :〒014-8799:2019/02/10(日) 22:53:02.82 ID:ACBNVxF4.net
次スレ。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1549806498/l50

郵便業のバイトはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
JP労組本部の住所とダウンロードするアドレスは「秋田県の郵便局について語ろう!!」というスレに書いてある。

993 :〒□□□-□□□□:2019/02/11(月) 01:22:29.77 ID:lMxMtAhR.net
アルバイトでも契約社員でも期間雇用社員でもない! ゆうメイトだ!!

994 :〒□□□-□□□□:2019/02/11(月) 02:51:13.96 ID:m8H1JP35.net
>>948
人間の屑のような性格の女は確かに多い。

995 :〒□□□-□□□□:2019/02/11(月) 11:53:23.57 ID:zaakod0Z.net
うん

996 :〒492-8681:2019/02/11(月) 23:02:57.79 ID:Ad+sUx9S.net
人数の多い人間の屑は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。                

997 :〒□□□-□□□□:2019/02/12(火) 06:03:57.43 ID:NR1AD3kL.net
次はどこ?

998 :〒□□□-□□□□:2019/02/12(火) 06:14:12.42 ID:gxAr3lZK.net
次は八王子局に行きます。

999 :〒□□□-□□□□:2019/02/12(火) 06:56:56.29 ID:py/Orux+.net
>>943
集配営業部はスリム体型が多いが、郵便部、総務部は小太りジジー比率高し
そして例外なくバーコードハゲと来たもんだ

1000 :〒□□□-□□□□:2019/02/12(火) 07:29:48.79 ID:py/Orux+.net
>>981
まったく同意します
だって20年前、モトローラ社の技術部で禄を食んだ身として
フロアにあんなに紙の書類しかなく、
モニターが極端に少ない今や珍しい職場風景を演出してる
JPが通信会社とはこれ如何に・・・

モトローラ時代、各人のデスクにはマッキントッシュの最新型デスクトップが貸与
課長席になると常に3台(NT、マック、HPのserver)が盤踞しており
課員全員がこの3種類のOSを自由自在に使える状態であった
1991年から繋がったインターネットは使いたい放題で
ホームページの多くが英語で表記
日本語のホームぺージに出会うと砂漠でオアシスに辿り着いた気にさえなった
1990年代半ばでこれだけの高度な通信環境を提供できた会社の業種が
通信業・電子機器製造業となるのは理解できますけど
赤字でお荷物で管理職の出来が最低水準を誇る人罪の大山詣デル情景を見せ付けてくれる
あのあの日本郵便ことJAPAN POSTサマが通信業だぜーって云われてもイマイチピンときませんわw

1001 :〒□□□-□□□□:2019/02/12(火) 07:30:36.45 ID:tLJm6fcp.net
肌身が狭いという語彙のない馬鹿を阻止!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200