2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ヤマト減り日本郵便25%増「人手は問題ない」■

1 : :2018/05/12(土) 18:30:23.97 ID:G9ZXop4Z.net
 
宅配便、ヤマト減り日本郵便25%増「人手は問題ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000002-asahi-bus_all

2 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 18:34:03.74 ID:osn24WwS.net
他方人手不足なので郵便集荷廃止します
いや言ってることがちぐはぐだし集荷廃止の本当の理由は横領事件のせいだろ
なんで適当なことばっかり言うんだ
そういう企業体質がおかしいっていい加減気づけよ

3 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 18:49:26.43 ID:IBo6bKmP.net
また超勤増えて赤字

4 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 19:26:46.52 ID:5wkkbjiq.net
ブチ切れ退職と病欠ラッシュ続出でうちの現場ガタガタだぞ

5 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 20:50:21.51 ID:IAtbgkxc.net
>>2
全てにおいてダブルスタンダード。
役人崩れだからか?知らないが、
配達業務、交通事故においてコンプライアンス、コンプライアンスと言いながら、平気な顔でお客様情報を営業に活用する管理者。
平気な顔で書留のお渡し時が営業のチャンスとか、法律を知って言っているのか?知らない無能か?判断にいつも迷うわ。

6 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 21:02:29.20 ID:IjJRaouC.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

7 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 21:26:42.97 ID:ROy9YdHM.net
>>5
本社、支社からの指示を下に流すだけだからな管理者どもは。奴等も「タテマエ」でしか動けないんだからテキトーに聞き流そうぜ。

8 :〒□□□-□□□□:2018/05/12(土) 21:40:39.37 ID:A0u2Qfm6.net
正規取り扱いしててもクレーム次第でころころ対応変える会社だしな

9 :〒□□□-□□□□:2018/05/15(火) 13:44:19.96 ID:fmqmZNuS.net
廃止して人を回すから人手足りてるって理屈か?

10 :〒□□□-□□□□:2018/05/19(土) 01:40:53.46 ID:kKoFbvA9.net
>>1
減ったのではなく、いらないから捨てたのだ。
それを拾い有り難がる乞食郵便。

11 :〒□□□-□□□□:2018/05/19(土) 03:15:11.56 ID:gKrZb14L.net
ヤマトの方が仕事内容はきつそうだが待遇は良さげに見えるけどね

12 :〒□□□-□□□□:2018/05/19(土) 18:48:57.75 ID:RELSFxti.net
>>5
他社が力を入れてる施策を単語だけ借りて真似してるだけ、内容はスカスカ
例「ムリムダムラをなくす」「コストコントロール」

13 :〒□□□-□□□□:2018/05/20(日) 04:47:56.11 ID:uPaL1K4g.net
集配無くしたら、どうすんだ?当然他社に流れるし、、、、物量減って、赤字転落っと!
だったらもう一度料金見直して、多少物減っても増収にして人入れれば超勤も減って、争いも減ってみんな万々歳なんじゃねぇーの?

14 :〒□□□-□□□□:2018/05/20(日) 05:42:19.64 ID:daMDd29y.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

15 :〒□□□-□□□□:2018/06/05(火) 21:16:12.04 ID:uFcMNaIh.net
お中元はパンク確実。
特に東海

16 :〒□□□-□□□□:2018/06/06(水) 07:04:32.25 ID:M7bKMe1E.net
>>15
東海?
日本海だろ

17 :〒□□□-□□□□:2018/06/06(水) 09:09:52.18 ID:VVX9Rglw.net
シェアトップ企業が捨てた仕事を引き受ける
業界下請け会社に利益は無いよな

客減らそうが値上げするが勝ちだったんだ
誰もが世間にビビッてやれなかっただけの事

18 :〒□□□-□□□□:2018/06/22(金) 14:03:22.79 ID:v77cMmYI.net
センター勤務だか、
指示は全てファックスだよ
本体の管理者の顔も知らない

19 :〒□□□-□□□□:2018/07/19(木) 10:36:20.93 ID:HWAuy1MU.net
40代で転職で配達やろうと応募したんだがやめた方がいいかな?東海300人大募集。
書類選考通ったけど悶々としてる

20 :〒□□□-□□□□:2018/07/19(木) 14:14:49.49 ID:e2l0PirK.net
>>19
人によるとしか…。
合う人には合うよ!
配達たのしい

21 :〒□□□-□□□□:2018/07/19(木) 18:35:48.18 ID:LBkxyAyT.net
>>20
レスあり。年収って実際どれぐらいだろう?
最低保証はこんな感じ↓

<大学卒>
月給16万300円以上+賞与2回

<短大・専門・高専・高校卒>
月給15万5900円以上+賞与年2回

※上記は2018年新卒採用初任給実績で、今回の採用にあたっての最低保証給です。
※月給は、配属地域によって異なります

22 :〒□□□-□□□□:2018/07/20(金) 04:33:25.62 ID:vN4m0zdw.net
>>21
350万くらいかな
名古屋なら地域調整15%つくから400万超えると思います
配達は基本給とは別に手当が4万くらいつきます

一般職は昇給が1600円しかしないので定年まで勤めても殆ど昇給はしません
同じ仕事をしてる地域基幹職主任は倍以上昇給するので地域基幹職主任に対する嫉妬が一番の悩みになると思いますよ
退職金は勤続20年だと600万くらいだと思います。これも地域基幹職だと倍以上です

23 :〒□□□-□□□□:2018/07/20(金) 12:20:04.79 ID:Qpf+gIN0.net
>>22
くわしくありがとう参考になった
そしてさっき適性検査で落ちたよメールが来た とほほ

24 :〒□□□-□□□□:2018/07/20(金) 23:36:03.34 ID:7tOj2bRy.net
>>23
せっかく応募してくれたのに残念でしたな…。
この暑い中、配達に興味もって応募してくれただけでもありがたい!

25 :〒□□□-□□□□:2018/08/12(日) 18:03:41.91 ID:f4HL9wZV.net
郵便事業に参入しようとして、散々かき回したよな。

26 :〒□□□-□□□□:2018/08/12(日) 19:52:57.07 ID:W/pnApVH.net
何でもかんでも郵政のせいにする某国と同じだな…

27 :〒□□□-□□□□:2018/08/14(火) 21:32:46.59 ID:NqLo0shi.net
問題ないって言うだけなら簡単
問題なのは現場の問題を知らない人間が指示を出している事

28 :〒□□□-□□□□:2018/08/14(火) 21:40:09.13 ID:9nrj86C9.net
クーラーの下でまんじりとも動かない地蔵
「オレは配んねーもん」

29 :〒□□□-□□□□:2018/08/24(金) 17:29:18.11 ID:aupxhtWj.net
アルバイト募集を大量に始めてるみたいだけど、ヤマトって選考かなり厳しい?
時給1400円とかめちゃくちゃ高いけど、、、
まぁその分めちゃくちゃキツイ仕事なのは覚悟してるが…
しかし短時間で8000円近くの給料は魅力的だわ…

30 :〒□□□-□□□□:2018/09/02(日) 14:59:29.57 ID:0uILIUbR.net
郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。

郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。

郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


31 :〒□□□-□□□□:2018/10/03(水) 13:04:25.81 ID:HUmaHUKe.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

3II

32 :〒□□□-□□□□:2018/11/29(木) 18:56:19.48 ID:FNsfdrjb.net
保守
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

33 :〒□□□-□□□□:2018/11/29(木) 19:12:51.16 ID:L8JSohK2.net
チラシ屋さんでは奴隷を募集してます
どこのあなた!
貴族様のために人生を捧げてみませんか?

34 :〒□□□-□□□□:2018/12/08(土) 13:38:12.12 ID:WI68U6KQ.net
ヤマト様!

35 :〒□□□-□□□□:2019/04/08(月) 10:13:48.97 ID:yhf+sDY+.net
ヤマトの方が給料良いらしいな。
ただ、2tとはいえ、あのトラックを乗りこなすのは難しそうだが。

36 :〒874-0042:2019/12/20(金) 14:44:02 ID:8xMemigc.net
あのトラックを乗りこなすためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロ-ドするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある(*≧艸≦)

37 :〒□□□-□□□□:2019/12/30(月) 13:47:46 ID:Fbvdno3y.net
だってヤマトはクソだもの

38 :〒190-0181:2020/01/02(木) 01:06:33.16 ID:wEt5ddHH.net
クソに対抗するためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロ-ドするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある(*≧艸≦)

39 :〒□□□-□□□□:2020/01/02(木) 08:29:49 ID:s8Na+PBV.net
■■日本全国の不採算特定郵便局の大幅削減と特定郵便局長廃止の大改革をしなければ郵政は立ち直りません。■■

■■全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!■■
●特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
赤字局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
その赤字局を維持するためには無理な営業しないと維持できません。

■全国郵便局長会・・・・政治がらみで既得損益のために国政選挙活動に必死。
●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!
  移動郵便局で充分!
  コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■日本全国にある赤字運営の特定郵便局が日本郵政グループのお荷物,癌である。■■

全国郵便局長会(特定郵便局長会)が、日本郵政グループの健全な運営に影響を与えている。
赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
ほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

★オーナー局長は、局舎家賃年間数百万円と局長給与700〜1000万円で、楽して丸儲け!

■特定郵便局長が勤務時間に業務以外のことしていたら,
マスコミ各社・ユーチューブ・総務省に内部告発・・・・・★例えば,選挙活動など! 利権絡みの政治活動!
特定郵便局長の選挙活動が勤務時間中かチェック!訪問日時と紹介者名簿を記録に残しましょう。

最後にマスコミの方に、日本の将来のためにもこの根本的闇の部分を連日特集するなどお願いしたいと思います。

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200