2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻布郵便局・麻布支店はここで

1 :〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 23:24:10 ID:Gxpnwrss.net
芝支店に吸収されるの来年だっけ?

2 :〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 23:54:41 ID:End3U8eu.net
来年の5月

3 :1:2009/11/26(木) 19:52:35 ID:ym4Iimlv.net
5月って中途半端だな。。

4 :1:2009/11/26(木) 19:53:39 ID:ym4Iimlv.net
芝支店に統合されると、配達地まで往復が大変。可愛そう。
でも駅から近くなって通勤は楽になるかな?

5 :〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 22:15:22 ID:I4H003Tl.net
支社も一緒に移転ですか?

6 :1:2009/11/27(金) 19:12:41 ID:0IV5W6kY.net
半分以上の人は神谷町から出勤してると思うのだが
芝支店も神谷町から徒歩で行ける。ただしかなり歩く。

7 :1:2009/11/27(金) 21:43:15 ID:0IV5W6kY.net
日比谷線(東急東横線)で、神谷町経由で出勤してる人、
さらに歩く距離が長くなってかわいそう。
麻布支店でさえ、陸の孤島のような場所で、どの駅からも遠いのに。

8 :1:2009/11/27(金) 21:49:42 ID:0IV5W6kY.net
比較的小規模な麻布が好きっていう人は多いはず。
合併して規模が大きくなり職員が増えるとメリットだけでなく弊害もあるもんな。


9 :〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 22:28:43 ID:lgf/I0UW.net
1さん乙。
昔亜座部の郵便課にいたけど、少量の郵便物を大量の人数で捌くあのふざけた業務フローは
今でも健在?

10 :1:2009/11/28(土) 10:12:34 ID:/0idgkKk.net
その割には、不結束などと言って9時ごろにもう一度抜き出しさせられる。
もう組立始めちゃってるよ。

11 :〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 09:13:57 ID:dQdPLxPT.net
ちょっとまてーい、まさかここも三井住友の陰謀で破壊する気じゃないだろうな!

許さんぞ!

12 :〒□□□-□□□□:2009/12/18(金) 23:55:08 ID:iETbCT9O.net
いつもひとりごと言ってるやつキモイ。

13 :〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 11:05:44 ID:A5UWMUBB.net
麻布郵便局も無くなるの?

14 :〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 21:52:20 ID:ry64KwLY.net
管理者諸君!
あんまり賃金削ると
お客へのサービス低下し
ますます郵便離れ加速するよ。
JP上層部もこれ以上現場の状況を
見て見ぬ振りするなら
本気で郵産労考えることにする。


15 :〒□□□-□□□□:2010/03/19(金) 23:17:24 ID:4vspP1a6.net
ここの上の連中酷いアホが多いよなw

16 :〒□□□-□□□□:2010/04/01(木) 22:09:04 ID:zDdKNPdc.net
ここの伝送にいる熊みたいなやつは何なんだ?
髪の毛のフケがハンパないし。
風呂入ってないのか??

17 :〒□□□-□□□□:2010/04/07(水) 14:16:34 ID:TfYCrdxc.net
自己愛性人格障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害であるとされる


18 :〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 15:53:02 ID:fmTP3jpR.net
さようなら麻布支店

19 :〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 10:19:54 ID:YVuQYOZa.net
皆様お疲れ様です、麻布支店がなくなりましたら、このスレもなくなりますか?

20 :〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 12:23:05 ID:mTBpId3l.net
今週もお仕事頑張りましょう

21 :〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 14:41:25 ID:bduMLCJ6.net
皆様、他支店にいってもお元気で!

22 :〒□□□-□□□□:2010/06/08(火) 00:52:27 ID:NghtXzI7.net
たまに麻布支店で仕事していた日々が懐かしく感じます

23 :〒□□□-□□□□:2010/06/09(水) 03:41:47 ID:mPT8CiZk.net
こんばんは

24 :〒□□□-□□□□:2010/06/10(木) 00:07:02 ID:4D/UICIf.net
明日も頑張ります

25 :〒□□□-□□□□:2010/06/12(土) 19:47:15 ID:fQPSjEGR.net
もう旧麻布の皆様方が書き込みされることはないのでしょうか?

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:05 ID:cfdQ2Cpg.net


27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:50 ID:yQAUhq7J.net
119.238.133.178 (FL1-119-238-133-178.aic.mesh.ad.jp

28 :〒□□□-□□□□:2010/07/31(土) 11:33:12 ID:7cF3J2ek.net
>>25
過去を振りかけるな
明日に生きろ!

29 :〒□□□-□□□□:2010/09/11(土) 02:14:03 ID:3+ndSU1+.net


30 :〒□□□-□□□□:2010/09/15(水) 12:27:30 ID:2EeR/8yO.net
終わらせたくないのですが

31 :〒□□□-□□□□:2010/09/25(土) 23:41:36 ID:1R3LPNXj.net
健康診断を受診する為、久し振りに麻布支店へ伺う予定です。

32 :〒□□□-□□□□:2010/09/27(月) 22:22:39 ID:Nb+XfHo3.net
あああああああああああああああ

33 :〒□□□-□□□□:2010/09/27(月) 22:23:20 ID:Nb+XfHo3.net
六本木・麻布の特定局は麻布で健康診断なのか?

34 :〒□□□-□□□□:2010/10/01(金) 12:29:01 ID:VVJ+itSY.net
おそらく。

35 :〒□□□-□□□□:2010/10/05(火) 00:49:11 ID:TJawvMLJ.net
お疲れ様です。旧麻布支店の建物は残すのでしょうか?

36 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 14:30:45 ID:wABJy0L4.net
おれ30歳で年収800万
お前らはどうなの?

37 :〒□□□-□□□□:2010/11/12(金) 23:35:12 ID:RG7GiRl4.net
少なくて、すみません

38 :〒□□□-□□□□:2010/11/14(日) 01:23:04 ID:ARimsfnS.net
僕はもうすぐ30で700くらいです
少なくてすみません

39 :〒□□□-□□□□:2010/12/31(金) 16:36:47 ID:8FNkGGnI.net
年内は色々とお世話になりました

40 :〒□□□-□□□□:2011/01/29(土) 10:34:37 ID:g9G0YP2P.net
わたべはしょうがねぇな〜

41 :〒□□□-□□□□:2011/02/05(土) 23:40:21 ID:Bsqd7kUN.net
皆様、ありがとうございました。

42 :〒□□□-□□□□:2011/04/06(水) 19:42:43.34 ID:0PNmKTZN.net
もう合併したの?

43 :〒□□□-□□□□:2011/04/10(日) 13:41:38.77 ID:K4oa1Gzo.net
はい、合併を致しました

44 :〒□□□-□□□□:2011/07/31(日) 15:53:43.94 ID:RRZQkWLO.net
麻布から異動した全て社員さ様、がんばってp(^^)q

45 :〒□□□-□□□□:2011/10/22(土) 00:08:49.90 ID:WhniGRUv.net
ゆうメイトではありますが、新しい職場で頑張っています。

46 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

47 :〒□□□-□□□□:2011/10/23(日) 19:40:56.65 ID:FdTHyj/j.net
カレーは甘口しか食べません。

48 :〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 08:50:34.70 ID:kELGYuq+.net
今月から準繁忙期です。旧麻布支店社員の皆様、それぞれの職場でなんとか乗り切りましょう。

49 :〒□□□-□□□□:2011/12/16(金) 02:47:59.41 ID:wXnzzbAe.net
【都営バス・都営地下鉄を使うなら入会しておくとお得】
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/tokopo/index.html
↑都営交通のポイントサービス。【tokopo】入会無料。
※(1)を基本ポイントとし、(2)は土休日に乗車した場合、
乗車日数に応じて付与されるポイントです。
(3)は1日の間に都営交通4事業のうち2事業以上に乗車した場合に
乗車日数に応じて付与されるポイントです。
(1)のポイントに、(2)(3)のポイントが上乗せされます。
記名式Pasmoが必要となっています。
〜溜まったポイントはpasmoにチャージできて電子マネーとしても使えます

50 :〒□□□-□□□□:2011/12/17(土) 08:45:24.43 ID:yljVQmWz.net
お疲れ様ですm(__)m

51 :〒□□□-□□□□:2012/01/24(火) 06:48:09.30 ID:raOOYh6M.net


52 :〒□□□-□□□□:2012/02/18(土) 01:33:51.83 ID:4FqFJ+ex.net
今回は日本一の規模を誇る巨大郵便局を特別取材!
http://www.nhk.or.jp/buratamori/
NHK 2月23日(木)午後10:00〜10:48
ブラタモリ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1329406416.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1329407109.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1329405584.jpg



53 :〒□□□-□□□□:2012/02/25(土) 17:18:52.43 ID:FZyrpwrr.net
ブラタモリ録画しました。

54 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

55 :〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 11:24:32.05 ID:Z26fT3s2.net
カレーの人さん、お疲れ様です。

56 :〒□□□-□□□□:2012/02/26(日) 11:57:30.90 ID:xtB0Lk25.net
狸穴

57 :〒□□□-□□□□:2012/03/03(土) 19:11:52.08 ID:zIP5PumO.net
いよいよ3月に突入致しました。厳しい寒さからやっと解放されそうで、ホッとしています。

58 :〒□□□-□□□□:2012/03/13(火) 11:09:33.59 ID:uR0iNE/H.net
「創価学会の集団ストーカー」というのは集団で特定の個人に対して嫌がらせ、陰口、悪口等々を行う卑劣極まりない行為であります。
しかもその悪質極まりない行為を「仏様のため」「池田先生のため」「創価の正義のため」と言うキャッチフレーズを付けて
「これは正義のための戦いだ」と正当化しています。
まるで「アラーの神のため」と言ってテロリズムを正当化しているイスラム教のテロリストや、
「麻原彰晃先生のため」と言って地下鉄にサリンを撒くことを正当化しているオウム真理教と同じです。
東京、足立郵便局出身の公明党足立区議会幹事長Uの元同僚=足立創価学会の幹部M本は長年に渡り集団ストーカーを行なっています。
自らが犯した五千回以上の郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反等々をマスコミにバラされた腹いせに十数年以上に渡って
個人攻撃、悪口、陰口、集団ストーカー行為を行うという卑劣極まりない事を行なってきました。
創価学会本部の竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)は上記の法令違反、集団ストーカーの隠蔽を指示。
一般の学会員には事実を隠し「創価学会は法律違反を隠蔽する指示を出すことはありません」「創価学会は集団ストーカーをやっていません」などと嘘をついて騙しています。
竹内は法律違反を犯した足立創価学会幹部M本には弁護士を通し「嘘をついて しらばっくれろ」と指示。
足立創価学会の幹部M本は数千回もの法令違反を犯しましたが更にそれらを隠蔽するために郵政省上層部(人事部)や組合とグルになって
集団ストーカー、陰口、悪口、嫌がらせ等々を十数年に渡ってやりました。
足立創価学会幹部達の中にはこの「おかしい。このような悪事をなぜ隠蔽しなければならないのか?」と疑問に思っている幹部もいるのですが
この竹内一彦元全国総合青年部長はそれらの意見を押さえつけ隠蔽工作を足立創価学会幹部たちに強要しています。
隠蔽工作を繰り返すこの竹内一彦元全国総合青年部長はまさに詐欺師であり人間のクズと言っていいでしょう。


59 :〒□□□-□□□□:2012/03/23(金) 20:02:55.14 ID:/4aajWMs.net
建物の大家である東京支社が4月から建物内全面禁煙を打ち出してきた。
4月からは建物の外の駐車場でしか吸えなくなるらしい。
ウチの会社店子だから反論もできないようだ。
勤務時間に喫煙してこそ仕事が効率的に進むのだが。

60 :〒□□□-□□□□:2012/03/24(土) 11:13:13.12 ID:6WhcT8De.net
これが非喫煙者による誘導が失敗した典型的な例です

61 :バイト:2012/04/20(金) 21:12:05.57 ID:OPc+fRfn.net
麻布郵便局ってどんな感じ???

62 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 08:53:47.25 ID:9rSc9J/g.net
いわゆるひとつの狸穴だな

63 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:20:40.94 ID:vX82akEf.net
麻布郵便局、もはや過去の異物です。

64 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 10:56:14.16 ID:n0eKxIS/.net
ここのコツ、外人客多そうで嫌だなぁ

65 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

66 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:34:20.80 ID:6IUfGJF6.net
東京支社が京橋郵便局へ移転する話は立ち消えになったのか?
そのためにわざわざ郵便事業会社京橋支店を晴海通常郵便集中局跡地へ移転させて空けたのは一体何だったのか?

67 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:37:55.20 ID:Msr2BDhW.net
それマジなの?

でも正直な所、晴海支店はもうちょっと仕事与えるべき
銀座がパンクしてるんだし

68 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 11:42:02.32 ID:LBOkVuvP.net
記念品の小包破損で損害賠償請求用紙と布巾を持ってきた。
布巾レベルかと激怒したら後日、違うお詫びの品を持ってきた。
お詫びの品はこれだけど
豆千代 白胡麻大豆
豆源 麻布十番1-8-12

この店は有名店なの?

69 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:20:21.29 ID:6IUfGJF6.net
>>67
マジだよ。
飯倉ビル建て替えるために麻布支店潰して芝に統合させてるだろ。

70 :〒□□□-□□□□:2012/04/21(土) 17:49:15.34 ID:marqeLtd.net


>>68
P乞食はシネ

71 :〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 00:02:05.97 ID:yGdyJ5gR.net
そりゃ芝が事故と入力ミスで一番の支店になるわけだわ

72 :〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 11:19:05.70 ID:i4wY/skg.net
芝は責任転嫁、責任逃れが得意な社員、コールセンターの一部ゆうメイトを
本気で教育し直すか粛清しなければならない。
あと麻布作業所のサボり癖が骨の髄まで染み込んだ老害SDを即刻、クビにしたほうがよい。

73 :〒□□□-□□□□:2012/04/23(月) 12:06:07.85 ID:E2ClW+9F.net
なんで芝スレ立てないの?

74 :〒□□□-□□□□:2012/04/26(木) 23:38:09.64 ID:ueo0Xrgg.net
麻布は廃店になっても迷惑かけていますね。ごめんなさい、店ではなく人間でした。

75 :〒□□□-□□□□:2012/06/06(水) 20:26:07.98 ID:WyhaGhhV.net
(」・ω・)」とぅー!(/・ω・)/へあー!

76 :〒□□□-□□□□:2012/06/21(木) 21:31:33.71 ID:rZDm/jrJ.net
バイトどうしようかな

77 :〒□□□-□□□□:2012/06/29(金) 17:47:59.22 ID:eapMuEQ+.net
喫煙者なんで飯倉ビル5階の喫煙室に行くけど、
各会社ともいろんな香具師が出入りしてるな。
具体的には書かないけど結構変な香具師が多い。


78 :〒□□□-□□□□:2012/07/04(水) 19:44:33.59 ID:ChUxce41.net
>>77
喫煙室でオレンジのストラップつけたブサイクなデブ女を見かけた。
デブな女程見苦しいものはない。

79 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

80 :〒□□□-□□□□:2012/07/05(木) 19:46:32.55 ID:I185I0jE.net
>>77
変な香具師って例えばこんな香具師?

1 >>78が言うところのデブ女(妊婦よりもデブ)
2 表現し難い音(息?)を立てながら吸う某担当部長
3 独特のストローク(動作)をしながら吸う某雇用期間社員
4 真っ直ぐ歩けない(足が悪いのか左右に揺れながら歩く)オバちゃん

81 :〒□□□-□□□□:2012/07/06(金) 22:28:31.61 ID:ne0i+E8D.net
>>80
全員見たことがあるというか、心当たりがあるな。
変な香具師ではないけど、赤ストラップの人妻もよく見かける顔だな。

82 :〒□□□-□□□□:2012/07/07(土) 09:41:51.55 ID:LiWb/fne.net
結局、麻布郵便局はこれからも残すのですか?

83 :〒□□□-□□□□:2012/07/11(水) 19:45:44.34 ID:+zWWwycu.net
>>77-81
今日、喫煙室でブツブツと独り言言ってる香具師がいたぜ。

84 :〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 19:14:36.37 ID:eCnqC4mE.net
韓国大使館が例の親書書留で送るらしいけど
受け取り拒否されたら麻布支店から持って行くの?
誰が行くんだ誰が

85 :〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:56:54.12 ID:66PmyR8G.net
郵政関係者じゃねえだろ、おまえ

86 :〒□□□-□□□□:2012/08/23(木) 20:57:03.03 ID:nmYg++WM.net
 受け取り拒否で、保管期限が過ぎたら、総理の親書を支店で廃棄処分するの?

87 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

88 :〒□□□-□□□□:2012/08/24(金) 00:00:52.48 ID:MXUTnVqw.net
>>86
処理方法は法律等で決められいるから内容は関係ない。

受取拒否は差出人に返す。差出人が引き取らなかったら
その処理は郵便法40条3項による。廃棄となる。

「郵便物の差出人が還付すべき郵便物の受取を拒んだときは、その郵便物は、会社に帰属する。」



89 :〒□□□-□□□□:2012/08/25(土) 20:07:05.74 ID:CBXSbw58.net
麻布十番納涼祭は地元民が楽しめるお祭りではなくなったようです

90 :〒□□□-□□□□:2012/12/16(日) 12:05:13.96 ID:geCEmw1B.net
麻布が芝と統合したメリット、デメリットを教えてください。

91 :〒□□□-□□□□:2012/12/17(月) 23:39:29.19 ID:+rTBQZWy.net
何で芝スレがないの?日本でトップクラスに○○が多い局なのに・・・

92 :〒□□□-□□□□:2012/12/17(月) 23:46:23.71 ID:/q8DdZNU.net
過疎ってる間にまた総理替わるねwww
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://ime.nu/gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

93 :〒□□□-□□□□:2012/12/18(火) 10:50:48.30 ID:mKQ0sKuv.net
>>91
荒んでて、仕事時間外では思い出したくもないやつばかりだから、、、

94 :〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 18:09:20.85 ID:pR0otKjz.net
荒んでるってどういうこと?悪口を言い合ってる職場ってこと?

95 :〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 20:06:29.72 ID:w/YsuuGL.net
とにかく忙しい(事故発生率No1)あと社員比率が高い(働かない社員を無理やり働かせてる)

96 :〒□□□-□□□□:2012/12/19(水) 20:25:41.78 ID:pR0otKjz.net
配達地域から局までが麻布時代よりも遠くなったから往復で時間かかって大変じゃね?

97 :〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 00:07:45.42 ID:GijVE7GB.net
麻布郵便局の中に、日本郵政災害補償センターがあった気がしますが、まだありますか?

98 :〒□□□-□□□□:2012/12/20(木) 11:36:59.63 ID:dKcM6XRz.net
麻布局というより飯倉ビルの中に、が正解だろうが、そんなセンターは聞いたことないなー。

99 :〒□□□-□□□□:2013/04/14(日) 09:12:23.47 ID:V8TJQL+T.net
「○最」は麻布用語。他局では通じない。

100 :〒□□□-□□□□:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Kmi7mmPl.net
 
今年の夏は《 空調服 》で快適に仕事しませんか?

空調服(くうちょうふく)とは、夏場の衣服内気候環境を改善することを目的として開発され、株式会社空調服から発売されている、「電動ファン内蔵上着」の商品名である。
屋内の空間すべてを冷やす従来型のエアコンと比べて、単三乾電池で稼動するこの製品を使えば電気代は97%削減となり[1]、夏場の消費電力の大幅な削減が期待できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E6%9C%8D
http://kakaku.com/search_results/%8B%F3%92%B2%95%9E/

101 :〒□□□-□□□□:2013/09/09(月) 08:13:08.35 ID:Q1ooGZp1.net
おはようございます!

102 :〒□□□-□□□□:2013/10/14(月) 00:25:29.02 ID:V0/si7Wz.net
ヤード奥の祠には何かいわれがあるのですか?
お詣りするか迷ってます

103 :〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 23:23:49.74 ID:QeoenliF.net
age

104 :〒□□□-□□□□:2013/10/17(木) 23:32:47.09 ID:4BvMOh9V.net
「カレー」は麻布用語。他局では通じない。カレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

105 :〒□□□-□□□□:2013/10/18(金) 07:37:26.94 ID:0NMqZp3E.net
麻布十番郵便局

106 :〒□□□-□□□□:2013/11/05(火) 00:48:05.22 ID:wX1grV53.net
>>102
 謂れはあるらしい
 なぜか社屋側からは近寄れない

107 :〒□□□-□□□□:2013/11/09(土) 16:19:48.52 ID:32eu3dzA.net
ホラーあげ

108 :〒□□□-□□□□:2013/11/10(日) 08:11:08.95 ID:oNTCb+uw.net
官有地は、曰く付きの土地で霊の影響で使い物にならないものが
最終的になっていることが多いからね。

公立学校で幽霊が出るなんて言う話も荒唐無稽な話ではなく、使い物にならず、
公有となった土地に学校が作られたという事情による。

東京は、江戸時代、寺がいくつもあり、移転してもうわべだけ移るだけで、
埋まっている人骨はそのままということで、東京の地下は人骨だらけ。
ビルを建てるときによく出てくるが、建築期間に影響が出るため、
出たことをそのまま誤魔化し、埋めたままにする。
そのため、そのビルを使っている人たちに何らかの影響が出ることがある。
そういうことがあるため、ビルの一階の片隅に、
花を供えて霊を怒りを静めると言うことも良くあること。

109 :〒□□□-□□□□:2013/11/17(日) 13:08:07.70 ID:vcgHPW5c.net
聞く勿れ、語る勿れ

110 :〒□□□-□□□□:2013/11/30(土) 13:28:26.37 ID:9J+vrGlV.net
本社勤務スレって消えたのか?

111 :〒□□□-□□□□:2014/04/01(火) 23:18:29.94 ID:AUxu/mtB.net
そろそろ出る季節?

112 :.:2014/11/19(水) 14:12:19.19 ID:RDY4kJtM.net
>>112
さっそく自爆かよ、ざまぁみろw オイしい年賀止める訳ないだろ!
さっそく自爆かよ、ざまぁみろw オイしい年賀止める訳ないだろ!
さっそく自爆かよ、ざまぁみろw オイしい年賀止める訳ないだろ!
さっそく自爆かよ、ざまぁみろw オイしい年賀止める訳ないだろ!
さっそく自爆かよ、ざまぁみろw オイしい年賀止める訳ないだろ!

113 :〒□□□-□□□□:2015/07/29(水) 22:47:36.17 ID:ImA+JxEb.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:39:45.82 ID:gYJX+fUj.net
一度行きたいと思っているのですが、どのようにして行けば、一番利口でしょうか?
公共交通機関で行きます。
主要駅からの行き方を教えてください。
地図を見ても、よくわからない。

115 :〒□□□-□□□□:2016/01/16(土) 11:18:00.43 ID:h4U1mQT1.net
再度、芝から旧麻布を切り離すべき。
旧麻布は麻布局に戻ってこい。

116 :〒□□□-□□□□:2016/01/20(水) 18:38:29.68 ID:WncYJGCy.net
麻布という土地柄、外国人に対応するために、英会話が堪能な社員がいますか?

117 :〒□□□-□□□□:2016/01/24(日) 11:26:57.59 ID:VkclAeI/.net
芝のコールセンターには英語ができる人がいるかも。

118 :〒□□□-□□□□:2016/02/03(水) 19:33:27.80 ID:AE4zC+d5.net
中国人よりも欧米人が比較的多い麻布

119 :〒106-8799:2016/02/11(木) 22:09:54.57 ID:FBjLYBcc.net
英会話に自信がある人はロシア大使館の近くでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。

120 :〒□□□-□□□□:2016/02/16(火) 12:58:14.94 ID:MvZ4FTd1.net
英語が全くできないと外人マンションの対面配達でオートロックを開けてもらえないからな。

121 :〒106-8799:2016/02/16(火) 13:55:31.60 ID:GUA6sSjL.net
英語で外人のマンションに対面配達している人はcurryを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【正義の味方】郵政画面2【告知板】」でググると出て来る。

122 :〒□□□-□□□□:2016/06/29(水) 03:07:36.93 ID:xVQffKzD.net
コールセンターで英語に対応できる国際色豊かな局・・・

123 :〒□□□-□□□□:2016/07/18(月) 01:25:42.05 ID:sNbMiWzZ.net
再度、芝から旧麻布を切り離すべき。
旧麻布は麻布局に戻ってこい。

124 :〒106-8799:2016/07/28(木) 15:52:37.62 ID:fKSfu3MF.net
芝の旧麻布は麻布局に戻って英語でcurryを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国際ゆうパックカウンターセールス自主研5」でググると出て来る。

125 :■小池増田は自民・ダメよダメダメ■:2016/07/28(木) 17:13:21.25 ID:JVwXCErK.net
.
小池百合子自民党議員(日本会議国会議員懇談会副会長)

■選挙権を与えるから【18才以上は徴兵する】

自民党副幹事長のビデオ必見↓

https://twitter.com/kitahamamikiya
.
.

126 :〒□□□-□□□□:2016/10/10(月) 08:31:34.88 ID:4dc/CZmT.net
麻布の芝統合は人件費削減等の効果も出ただろうが末端の人間からすれば
デメリットばかりだと思う。再度、麻布を独立させることは永遠に無いのかな。

127 :〒□□□-□□□□:2017/01/02(月) 12:19:05.35 ID:zA+LFcC3.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

128 :〒□□□-□□□□:2017/01/17(火) 17:35:07.02 ID:DIxTPOwi.net
http://i.imgur.com/9C1hYUV.jpg

129 :〒□□□-□□□□:2017/03/20(月) 16:56:17.93 ID:JX+nNJLt.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

130 :〒□□□-□□□□:2017/06/22(木) 17:45:44.44 ID:DdoLiew/.net
再開発で移転するの?

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:14:23.61 ID:mhtWgkpe.net
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


132 :〒□□□-□□□□:2018/02/18(日) 12:08:25.50 ID:MlhseIkS.net
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

01BJG

133 :〒□□□-□□□□:2018/10/03(水) 15:49:25.92 ID:HUmaHUKe.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

QL0

134 :〒□□□-□□□□:2018/12/15(土) 00:39:52.30 ID:WrVdypvW.net
保険入りたいのですが・・・

135 :〒□□□-□□□□:2019/03/28(木) 09:44:03.78 ID:zftQpq0W.net


136 :〒□□□-□□□□:2019/05/31(金) 15:11:29.23 ID:LKdYy92L.net


137 :〒□□□-□□□□:2019/08/21(水) 11:50:54.83 ID:WbLYknda.net
LIWIR

138 :〒□□□-□□□□:2020/01/18(土) 10:16:22.38 ID:YPM2P70n.net
(土)

139 :〒106-8799:2020/01/29(水) 14:51:17 ID:m+4UsxTx.net
お客様が保険を申し込みたくなるように、全労済をdisる話法でcurryを食いながら脱退届用紙をDownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進しよう!!
DownloadするaddressとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

140 :〒□□□-□□□□:2020/02/25(火) 05:03:26.45 ID:jYiNSyHL.net
mKvd

141 :〒106-8799:2020/04/15(水) 18:29:41 ID:2QQVyAtZ.net
お客様が保険をwantの時は全労済をdisる話法でcurryをeatしながら脱退届用紙をDownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進しよう!!
DownloadするaddressとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

142 :〒□□□-□□□□:2020/05/02(土) 13:16:06 ID:Nm8nWi9f.net
(日)

143 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 20:42:32 ID:PYIOleb1.net
JVG

144 :〒□□□-□□□□:2020/06/01(月) 01:15:41 ID:BLs3bKb8.net
145ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

145 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 06:32:09 ID:6yqgwOxY.net
□□□

146 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:37:11.15 ID:fesQ3Xkk.net
(水)

147 :〒□□□-□□□□:2020/07/08(水) 20:21:04.18 ID:c3A7HgmX.net
148ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

148 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:27:31.16 ID:6acDH7aM.net
ドバ

149 :〒□□□-□□□□:2020/08/21(金) 11:36:08.78 ID:vZnykN4T.net
150ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

150 :〒□□□-□□□□:2020/08/29(土) 14:27:28 ID:DAeYxjW5.net
〒□□□

151 :〒□□□-□□□□:2020/10/05(月) 12:22:50.08 ID:mRAK9KvL.net
VMV

152 :〒□□□-□□□□:2020/10/11(日) 12:02:51.80 ID:IsQ9UaDB.net
153ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

153 :〒□□□-□□□□:2020/10/14(水) 04:12:40.65 ID:hmLtezq2.net


154 :〒□□□-□□□□:2020/10/27(火) 20:20:28.77 ID:KCMZJy3/.net
>>1

155 :〒□□□-□□□□:2020/11/10(火) 19:17:35.94 ID:yYIg+I0o.net
(水)

156 :〒□□□-□□□□:2020/11/10(火) 19:44:40.69 ID:l0yRyQBO.net
157ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

157 :〒□□□-□□□□:2020/12/03(木) 21:25:44.93 ID:VBKQB3YX.net
158ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

158 :〒□□□-□□□□:2020/12/25(金) 12:52:57.08 ID:4CNp+tHO.net
159ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

159 :〒□□□-□□□□:2021/01/11(月) 04:21:53.94 ID:P11F3Pib.net
□-□

160 :〒□□□-□□□□:2021/02/05(金) 09:28:18.81 ID:7K4Nw2NT.net
LNX

161 :〒□□□-□□□□:2021/02/16(火) 21:53:54.55 ID:k5VyUnzn.net
投稿日

162 :〒106-8799:2021/02/24(水) 15:23:28.21 ID:QxTDoGZO.net
くだらねぇ質問スレで芝の話題を見たら麻布のスレも保守揚げして全労済をdisる話法でcurryをeatしながら脱退届用紙をDownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進しよう!!
DownloadするaddressとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

163 :〒□□□-□□□□:2021/04/10(土) 17:19:46.63 ID:dDRp9yWx.net
164ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

164 :〒□□□-□□□□:2021/06/13(日) 10:58:51.22 ID:iyDv1Wi8.net
165ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

165 :〒□□□-□□□□:2022/01/28(金) 09:07:03.36 ID:v1bCUANZ.net
その仕組みを作った政治家に苦情を言えよ。

166 :〒□□□-□□□□:2022/01/28(金) 09:07:15.72 ID:v1bCUANZ.net
元々ガソリンが高すぎるのが要因にあるのに補助金出すって。

167 :〒□□□-□□□□:2022/01/28(金) 09:07:27.16 ID:v1bCUANZ.net
レギュラー180円以上で販売しても問題がなく罰則もない。

168 :〒□□□-□□□□:2022/01/28(金) 09:07:37.00 ID:v1bCUANZ.net
根本的にガソリン税の廃止で良い。

169 :〒□□□-□□□□:2022/01/28(金) 09:07:47.74 ID:v1bCUANZ.net
社会の仕組みが分かってない人が騒いでるだけだろうけど、ガソスタの方が気の毒。ぜひ負けずに無視していただきたい。

170 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:23:36.12 ID:AFjObkBC.net
研修でどれだけ詳しくなるかだけど、変なもの勧めないことをねがうよ。

171 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:23:49.10 ID:AFjObkBC.net
大昔にメーカーの応援販売のアルバイトをしていたことがあります。

172 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:24:06.96 ID:AFjObkBC.net
派遣元のメーカーからは基本的に店舗の応援販売なので自社製品を特に薦める必要は無いと指導されていたので、メーカーの法被を着てたけどお客様の希望する他メーカー製品を構わず販売していました。

173 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:24:17.98 ID:AFjObkBC.net
派遣先の店舗からはメーカー関係なく売上を重視されていたからです。

174 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:24:29.64 ID:AFjObkBC.net
特に希望が無いお客さんに限りそのメーカーの製品をお薦めする程度でした。

175 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:24:41.00 ID:AFjObkBC.net
なので皆が言うほど応援販売は悪く無いと思いますけどね笑。

176 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:24:53.36 ID:AFjObkBC.net
他メーカーとの違いや差別化のポイントが纏まった資料があったので、その通り説明すると納得して購入する人は確かに多かったかもしれません。

177 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:25:03.56 ID:AFjObkBC.net
因みにインクジェットプリンターの担当でした。

178 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:25:13.34 ID:AFjObkBC.net
この記事読んで思い出しました。

179 :〒□□□-□□□□:2022/01/29(土) 08:25:24.57 ID:AFjObkBC.net
元家電店正社員ですが、社員から見ると
メーカー派遣の販売員にも利点はありました。

180 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:13:05.91 ID:T8mUPIU4.net
今回と全く同じ母と息子の2人暮らしで息子が異常な程口出しをしていた

181 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:13:20.94 ID:T8mUPIU4.net
こちら側がお母さんへのアドバイスをしても聞く耳持たずで我流の介護に徹してこちらにもそれを要求してくるけど介護のプロとしてそれは出来ないとお断りしたら本社と県へクレームを入れるという感じで最終的には利用そのものをお断りした

182 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:13:32.17 ID:T8mUPIU4.net
直ぐにお断りしなかったのはお母さんが心配だったからなんだけどね

183 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:13:42.62 ID:T8mUPIU4.net
こういう人はどんなに言い方を変えようが何をしようが絶対に自分が正しいという意識が強いから本当に難しいです

184 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:13:52.04 ID:T8mUPIU4.net
なるほど、やっぱりな。

185 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:14:01.88 ID:T8mUPIU4.net
ほかの病院でのトラブルを知って、そう思った人は大勢いるだろう。

186 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:14:22.82 ID:T8mUPIU4.net
本当に理不尽な怒りをぶつける患者さんやご家族が少なからずいる。

187 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:14:33.60 ID:T8mUPIU4.net
病院は基本的にどんな方でも受け入れなきゃいけない(「お金がない」からと言って拒否する事が出来ない)。

188 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:14:48.16 ID:T8mUPIU4.net
「薬が足りない、入ってなかった」と何度もクレーム入れる患者さんに、目の前で数を数えて確かめてもらって渡しても「入ってなかった、自分は絶対飲み間違えてない」と。

189 :〒□□□-□□□□:2022/01/30(日) 08:15:07.21 ID:T8mUPIU4.net
とうとう患者さんに許可を取り写真まで撮って渡したのにクレーム。

190 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:53:47.46 ID:1tHQf0pO.net
税金の無駄遣い多すぎ。

191 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:54:00.11 ID:1tHQf0pO.net
このご時世、若い人たちがどんどん減っているのに、押し付けられる税金は増える一方では?

192 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:54:10.03 ID:1tHQf0pO.net
この国からみんな逃げて行きますよ。

193 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:54:22.83 ID:1tHQf0pO.net
そしてコロナ対策にしても、早く普通に生活できるようにしないと、今、子供が産める年齢の人たちも、このご時世で出産、その前の結婚も控えている人も少なくないはず。

194 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:55:08.06 ID:1tHQf0pO.net
もう2年以上こんな状態で、昨今の結婚年齢の高齢化を考えると、その間に子供が産める年齢を逃してしまった、不妊治療の機会を逃してしまったなんてカップルもおそらく相当数いらっしゃると思われ、ますます少子化が加速するのではないかと心配です

195 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:55:21.43 ID:1tHQf0pO.net
戦後のベビームームじゃないけど、コロナ後のベビーブームが起きてくれたらまだマシだけど、そういう時代でもないでしょうしね。

196 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:55:41.17 ID:1tHQf0pO.net
何故、補助金(血税)を使うのか?

197 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:55:52.36 ID:1tHQf0pO.net
補助金を支給するために、又税金を使う!

198 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:56:05.24 ID:1tHQf0pO.net
そんな事より、ガソリンに掛けられている、二重課税を撤廃するだけで、ガソリンの価格は下がりますよ!

199 :〒□□□-□□□□:2022/01/31(月) 06:56:19.02 ID:1tHQf0pO.net
それと、元々、“ガソリン税”は、道路整備が目的で、課税(利用者負担と言う目的税で、期限付)されていたはずですが、いつの間にか延長され、道路以外の目的で、課税続けているのが現状です!

200 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:54:20.28 ID:tj1tcbH5.net
個人が大企業を相手に戦うことの精神的苦痛と肉体的・経済的負担は私の想像を絶するものだと思います。

201 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:54:30.83 ID:tj1tcbH5.net
ご遺族側のみなさん、本当にお疲れさまでした。

202 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:54:40.81 ID:tj1tcbH5.net
一方で赤木さんと国の戦いはまだ続いていますが、赤木さんが納得できる結果が出ることを祈っております。

203 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:54:58.23 ID:tj1tcbH5.net
就職課の庶務さんからトヨタ自動車に行った先輩はストレスで痩せ細ってしまったことからトヨタやファナックは推薦あるけれどいかない方が良いと言われました。

204 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:55:09.61 ID:tj1tcbH5.net
今は労働環境良くなっていると信じたいですが、世界一の自動車メーカーなのでプレッシャーはすごそうです

205 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:55:21.79 ID:tj1tcbH5.net
人がなくなってんのよそれも大切な家族が、和解なんて言ってるがいくら積まれようが和解なんてできるはずがない生き返らないんだから。

206 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:55:33.03 ID:tj1tcbH5.net
過労死パワハラもっともっと重い処罰をかして今後起こるであろう原因・悲しむ人を減らすことに何故尽力しないのか

207 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:55:45.19 ID:tj1tcbH5.net
裁判で認定されるレベルであっても、豊田労働基準監督署が不支給としていたこと、これが一番問題だと思う。

208 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:55:56.29 ID:tj1tcbH5.net
労災って誰のためにあるの?こっちもお金払ってるよね?多くの人は裁判なんてできないから泣き寝入りしている。

209 :〒□□□-□□□□:2022/02/01(火) 06:56:05.73 ID:tj1tcbH5.net
その実態を知らんぷりしてる労基は解体して良いレベル。

210 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:00:18.39 ID:5kYKCK/d.net
保険ノルマ問題も現場は相当数処分出たけど上層部はお咎め無し、無責任過ぎる。

211 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:00:28.85 ID:5kYKCK/d.net
なぜ不祥事が絶えないのか

212 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:00:38.56 ID:5kYKCK/d.net
未だ国営時代の古い体質が残っていてイノベーションがない

213 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:00:47.42 ID:5kYKCK/d.net
重労働、長時間労働の割には給料が安く優秀な人材が現場に皆無

214 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:00:56.70 ID:5kYKCK/d.net
本当に民営化が成功だったかは疑問です

215 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:01:08.92 ID:5kYKCK/d.net
昔に土地を提供してもらって郵便局をさせてもらい、その土地の提供者を郵便局長にする。

216 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:01:21.73 ID:5kYKCK/d.net
その郵便局長が年取ってやれなくなったら、昨日まで遊んでいてろくに働きもしてなかったドラ息子が後継ぎで郵便局長になる(なれる)、それが皆さんの近所にある特定郵便局と言われるものです。

217 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:01:33.85 ID:5kYKCK/d.net
そんなのだから悪いことなんてやり放題、大きい郵便局でも悪いことする局員いるけどやっぱり特定郵便局の方が多いんじゃないですか特に局長が。

218 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:01:45.67 ID:5kYKCK/d.net
最近は人事含めて特定郵便局も変わりつつ有るようですが、まだまだですね。

219 :〒□□□-□□□□:2022/02/02(水) 07:01:55.26 ID:5kYKCK/d.net
何せ特定郵便局長会なるものが未だに力持ってますから。

220 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:51:41.45 ID:AIx6pVPm.net
なぜテレビ関係者はマスク無しで出演してるの。

221 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:52:30.77 ID:AIx6pVPm.net
そういう人たちが自分はマスクせず人にはマスクしろだって。

222 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:52:42.14 ID:AIx6pVPm.net
説得力無。

223 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:52:53.21 ID:AIx6pVPm.net
換気、1.5m、アクリル板で対応できるのだったら我々にマスク着用を言わないでもらいたい。

224 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:53:11.60 ID:AIx6pVPm.net
数に一喜一憂せず、うがい手洗いと適度な換気をしよう

225 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:53:21.76 ID:AIx6pVPm.net
うちの職場で30人以上感染者や濃厚接触と認定され待機や休んでる人がいます

226 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:53:31.71 ID:AIx6pVPm.net
でも徐々に職場復帰して、以前と変わらず元気に仕事してますよ

227 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:53:40.97 ID:AIx6pVPm.net
デルタのような後遺症がある方はひとりもいません

228 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:53:51.02 ID:AIx6pVPm.net
体調が回復しない方は出てない

229 :〒□□□-□□□□:2022/02/03(木) 06:54:02.55 ID:AIx6pVPm.net
僕は正直肥満気味で血圧も高いので、俗にいう危険度の高い人間ですが、幸いにも1度も感染してません

230 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:55:59.81 ID:t0wbxAYz.net
経済的に持ち堪えられなくなったら一気に経済活動崩れて取り返し付かなくなるし、海外から見限られるよ。

231 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:56:15.92 ID:t0wbxAYz.net
毎日1万人のペースで増えていってる・・

232 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:56:27.03 ID:t0wbxAYz.net
でも結局は、Twitterとかでも
あと何人だーとかでワーワーいってるから、
警戒心が全くないような感じがする・・

233 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:56:37.39 ID:t0wbxAYz.net
でも会社や学校は普通に来てねなので、
防ごうにも防げない気がします。

234 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:56:48.73 ID:t0wbxAYz.net
マンボウがいかに無駄な政策なのか立証しただけの数字であろう。

235 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:56:56.60 ID:t0wbxAYz.net
飲食店の制限は必要なのか。

236 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:57:07.84 ID:t0wbxAYz.net
オミクロンに対応した基本的対処法がいつまでたっても抜本的に改訂されてない。

237 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:57:18.54 ID:t0wbxAYz.net
微修正のみ。相変わらずデルタを踏襲したまま。

238 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:57:28.46 ID:t0wbxAYz.net
今回のオミクロン感染拡大も、また官邸・知事らによる人災のそしりは免れないであろう

239 :〒□□□-□□□□:2022/02/04(金) 06:57:38.58 ID:t0wbxAYz.net
10万が超えようが国は本気で終息させる気持ちが見えるとは思えない。

240 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:17:28.40 ID:7PCb65V7.net
聖火点灯のささやかさがすばらしい。

241 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:17:41.16 ID:7PCb65V7.net
東京の大坂なおみの登場を思い出すと恥ずかしい。

242 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:17:54.80 ID:7PCb65V7.net
国を揚げて取り組むのと広告代理店に委託する志しの差が世界中にばれてしまった。

243 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:18:14.75 ID:7PCb65V7.net
リオの閉会式でマリオでクールジャパンの前触れを見せ期待を膨らませた、最先端の技術と伝統と文化の融合を演出するはずだったTOKYO2020が演出のゴタゴタであんな駄作に終わり、その直後に中国の演出に圧倒される。

244 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:19:33.17 ID:7PCb65V7.net
もう日本はダメなのかね?

245 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:19:43.76 ID:7PCb65V7.net
残念だ。

246 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:19:54.78 ID:7PCb65V7.net
本当に素晴らしい演出の開会式だった。

247 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:20:04.44 ID:7PCb65V7.net
国家の威信をかけたと言うのに相応しい内容。

248 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:20:13.74 ID:7PCb65V7.net
最後まで見続けてしまった。

249 :〒□□□-□□□□:2022/02/05(土) 07:20:23.17 ID:7PCb65V7.net
退屈過ぎて途中で消して、
聖火の時だけ見た東京オリンピックとは、
雲泥の差どころか、別次元の差があった。

250 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:23:21.84 ID:Jxpht/dU.net
はっきり言って今の政府のほとんどの人はボーナスは然り、給料の分も仕事してるとは思えない。

251 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:23:33.19 ID:Jxpht/dU.net
こんなこと言うと不謹慎と言う方もいるかと思いますが、除菌・消毒・綺麗の中で暮らしていると、人間は益々弱くなっていく。

252 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:23:42.50 ID:Jxpht/dU.net
赤ちゃんの頃から、裸足で過ごし、指を舐め、積木を舐め、土を触り、そうして育った子の方が菌やウイルスへので耐性は遥かに強い。

253 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:23:51.49 ID:Jxpht/dU.net
アフリカの原住民族などは、生き抜く体の強さがある。

254 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:24:01.30 ID:Jxpht/dU.net
私は、マスクや除菌を否定するつもりはありませんが、結果として人間は、自分たちの体を弱くしているのだと思います。

255 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:24:52.66 ID:Jxpht/dU.net
マスコミによって刷り込まれた意識改革こそがこの騒動を収束させます。

256 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:25:02.23 ID:Jxpht/dU.net
無料のPCR検査に列をなすようではこの騒動は収まらないでしょう。

257 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:25:13.76 ID:Jxpht/dU.net
今のコロナの運用はとっくの前に崩壊しています。

258 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:25:25.20 ID:Jxpht/dU.net
政府は自然にピークアウトをするのを息をひそめて待っていますが、今こそ政治判断をしてこの閉塞しているコロナ騒動を打破するときに来ています。

259 :〒□□□-□□□□:2022/02/06(日) 08:25:34.43 ID:Jxpht/dU.net
そのための政治家でしょ?

260 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:49:21.48 ID:BbePTmea.net
忙しい朝にスポーツ・エンタメ要らない。

261 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:49:32.01 ID:BbePTmea.net
この事態に札幌市長から発信メッセージはなし

262 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:49:43.52 ID:BbePTmea.net
秋元市長は仕事する気あるのかな?

263 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:49:56.09 ID:BbePTmea.net
一体今日は一日中何をしていたのだろう?

264 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:50:09.40 ID:BbePTmea.net
ローカルTV局も市とズブズブの関係なのかあまり除雪排雪の報道も深くほうどうしない。

265 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:50:19.09 ID:BbePTmea.net
市民は本当に市の対応に怒ってますよ。

266 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:50:34.28 ID:BbePTmea.net
子どもが、幹線道路を渡ろうと、青信号になって、渡ろうとしたけど、
曲がってくる車が歩行者に気づかず、止まってくれない、
ひかれそうなったといって帰ってきました。

267 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:50:45.08 ID:BbePTmea.net
皆様も道路を渡るときはお気をつけて。

268 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:50:55.36 ID:BbePTmea.net
子供に事故がないことを祈ります。

269 :〒□□□-□□□□:2022/02/07(月) 06:51:23.89 ID:BbePTmea.net
中途半端な期待を持ってるより全面運休の方が代替の移動手段を考えやすい。

270 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:50:28.29 ID:G5UbcJrB.net
検査数という分母が増えればそりゃ増える。

271 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:50:39.35 ID:G5UbcJrB.net
ただこれまではその検査数が今より少なかっただけのこと。

272 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:50:51.39 ID:G5UbcJrB.net
多少のタイムラグあってもいいので、その感染者数のうちでの重症化率、死亡率を割り出したり、これまでのワクチン接種した人の同じく重症化率、死亡率などを公表してほしい。

273 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:04.43 ID:G5UbcJrB.net
ただただ恐れるだけでなく、それらを知ることによりどのくらい気をつければいいのか、何まではよくて何がダメなのかそれぞれの判断の基準にはなります。

274 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:19.66 ID:G5UbcJrB.net
無料検査をバンバンやって、感染者数がー、っていうのがいまやるべきことか?

275 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:29.37 ID:G5UbcJrB.net
いま見落としがちなのは、一部にデルタ株の感染者がいて、その人たちの症状が悪化していること。

276 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:38.56 ID:G5UbcJrB.net
無症状の検査や風邪のような症状で医療資源を圧迫して、本当に必要な人が検査や診察を受けらないことこそ問題。

277 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:48.28 ID:G5UbcJrB.net
ウイルスの解析までは手が回らないのだから、急速に症状が悪化するとか重い症状が出た人たちを、迅速に対応できる体制こそ必要なこと。

278 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:51:59.06 ID:G5UbcJrB.net
無症状の検査や明らかな軽症者に資源を割くのはやめた方がいい。

279 :〒□□□-□□□□:2022/02/08(火) 06:52:10.06 ID:G5UbcJrB.net
コロナ=オミクロンみたいなことになっているのが危険。

280 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:53:27.04 ID:li5xOA4P.net
個人にとっては脅威でなくとも社会にとっては脅威となる。

281 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:54:25.08 ID:li5xOA4P.net
だから感染症は拡大を止めなければならない、というのがコロナが始まって以来の共通認識かと思います。

282 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:54:37.99 ID:li5xOA4P.net
重症化率がデルタ株の1/3と言われる現状においても、医療現場の逼迫と、感染者の増加による社会の停滞、そして不安による様々な活動の萎縮は顕著です。

283 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:54:51.06 ID:li5xOA4P.net
一部の人間は風邪程度だと嘯きますが、風邪では病床が埋まったりはしないです。

284 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:55:03.41 ID:li5xOA4P.net
もちろん、素人風情が安直に考えるように感染症法の分類のために医療が逼迫しているわけでもありません。

285 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:55:14.57 ID:li5xOA4P.net
個人にとっての脅威は下がったもののまだまだ社会を脅かす程度の重症化率を維持した非常に厄介な段階にあります。

286 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:55:34.62 ID:li5xOA4P.net
仕事に行けず、これってやっぱり時給で働いている方は、本当に給料に直撃するから本当にキツイです。

287 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:55:46.67 ID:li5xOA4P.net
いつまで自宅待機、行動制限言うんだろう。

288 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:55:54.74 ID:li5xOA4P.net
感染対策は重要なのはわかりますし、そうしていますが、みなし陽性までOKするようなそんな中途半端な状態をいつまでも続けるのは、経済活動を考えると未来のためにはならないと思う。

289 :〒□□□-□□□□:2022/02/09(水) 06:56:03.98 ID:li5xOA4P.net
検証検証、可能性とかばかり言うのでなく、重症化しやすい方の医療を重点おいた方向にしたほうが良さそう。

290 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 06:59:06.67 ID:f5vR7J1s.net
そうすると、乗客の利便性が高まりますし、JR東としても物販を凌ぐ稼ぎ頭になるかもしれません。

291 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 06:59:16.99 ID:f5vR7J1s.net
前例のない取り組みで、行政や国との折衝が大変だったかと思いますが、こうしたチャレンジしていく姿勢は素敵ですね!

292 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 06:59:31.53 ID:f5vR7J1s.net
イイかもー!

293 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 06:59:41.66 ID:f5vR7J1s.net
医師側にしてみれば、ショバ代が安いんじゃないかな?

294 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 06:59:51.66 ID:f5vR7J1s.net
患者側も、多くの人がアクセスしやすいだろうし

295 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 07:00:02.48 ID:f5vR7J1s.net
地方なんかへ出張や旅行で行った時も、症状が軽ければ「ちょっと診てもらおう」とかが出来るし、場所も駅ならスグ分かるし

296 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 07:00:13.85 ID:f5vR7J1s.net
通院だって、通勤・通学の時間帯に寄れるとか

297 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 07:00:23.28 ID:f5vR7J1s.net
こういうアイデアは、どんどん形にしてもらいたいね

298 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 07:00:33.39 ID:f5vR7J1s.net
改札を出ないとなると、キセルの問題も出てくるのでは?

299 :〒□□□-□□□□:2022/02/10(木) 07:00:43.99 ID:f5vR7J1s.net
あと、電車を利用しないひとは、入場券が必要なんですね。。

300 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:16:21.07 ID:k/4n177I.net
買収で相乗効果が出るなら嬉しいけど、新しいもの置くために、店内の今までの品揃えが減っちゃうのは嫌だな。

301 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:16:47.81 ID:k/4n177I.net
オッシュマンズはもともと中途半端な商品展開で定価売りだったから仕方ない。

302 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:16:58.18 ID:k/4n177I.net
オシャレアウトドア・スポーツウェアって路線なんで、ヘビーユーザーからしたら物足りない。

303 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:17:16.09 ID:k/4n177I.net
NIKEやadidasは自社売りを強めてるから、なおさらセレクトショップは強みが出せない。

304 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:17:26.23 ID:k/4n177I.net
ABCマートもそんな感じになりつつある。

305 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:17:37.53 ID:k/4n177I.net
いまやABCマートでサイズをはかり、ネットで買う人がどんどん増えている

306 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:17:48.59 ID:k/4n177I.net
東急ハンズも買収されたのと似ている感じ。

307 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:17:59.89 ID:k/4n177I.net
どこでも買える商品をお店のスタンスだけで定価販売戦略はもう難しいだろう。

308 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:18:10.54 ID:k/4n177I.net
オッシュマンズは新宿からも撤退し、原宿店もベクトルがどこを向いているのかさっぱりわからない

309 :〒□□□-□□□□:2022/02/11(金) 07:18:22.58 ID:k/4n177I.net
オッシュマンズのピークは20年前で、ABCに買収されてしまうほど日本は貧しくなったのかと残念でならない

310 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:03:29.67 ID:8Q1wIqXD.net
戦国時代と同じで、対等の立場は、混乱を招くだけなのよね

311 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:03:41.83 ID:8Q1wIqXD.net
合わない点を無理くりつないで無様を晒すみずほの例もある事を鑑みると早い段階で見切りを付けて破談にしたことは悪い選択ではないように思う。

312 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:03:52.74 ID:8Q1wIqXD.net
ただ、地銀の冬はこれから更に厳しくなっていく事に変わりはない。

313 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:02.89 ID:8Q1wIqXD.net
合併に変わる新たな方策をしっかり打ち出さないと次に待つのは丸呑み一択だろう

314 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:13.22 ID:8Q1wIqXD.net
コノ合併は、昔程に酷い筈は無いだろう!

315 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:22.90 ID:8Q1wIqXD.net
只、お互いのバランスが取れ無かったら難しいのは当然です!

316 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:33.84 ID:8Q1wIqXD.net
以前、アル都銀が対等にしますと言っても実際は吸収合併だった事がありました!

317 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:47.27 ID:8Q1wIqXD.net
ソノ銀行は、大阪のS銀行が強引に名古屋のTK銀行の合併です!

318 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:04:58.33 ID:8Q1wIqXD.net
その後、UFJ銀行(後の三菱UFJ)が出来てしまったのが今に至りますが?

319 :〒□□□-□□□□:2022/02/12(土) 08:05:10.31 ID:8Q1wIqXD.net
とりあえず、金融機関の合併の歴史の中で都銀の中では醜い筈です!

320 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:23:01.18 ID:4Gxh/SlH.net
元々インターネットで物事が完結し書類やハンコがなくなり通勤が減り、製造は機械化して遠距離か管理者が数人程度でよくなる。

321 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:23:29.18 ID:4Gxh/SlH.net
コンビニやレジ打ちなんて既に今いるバイトが居なくなれば補充せずに機械化して終了。

322 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:23:37.91 ID:4Gxh/SlH.net
そうして都心から人が減れば、夜間人口が少ないので飲食店もやってはいけない。

323 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:23:57.53 ID:4Gxh/SlH.net
千代田区の昼間人口は85万人で佐賀県より多いけど、夜間人口は6万人くらいで田舎町レベル。

324 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:24:53.06 ID:4Gxh/SlH.net
要は減るのが正常であるし、通勤の減少から今後の人生考えなおすいい機会だと思うね。

325 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:25:04.45 ID:4Gxh/SlH.net
自分の仕事は10年後に残っているのかってね。

326 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:25:18.33 ID:4Gxh/SlH.net
通勤どころか人員削減されていきたくてもいけない業種が今後増えるだろうから。

327 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:25:34.36 ID:4Gxh/SlH.net
京王電鉄・八王子線のダイヤは輸送ムラが多く、下高井戸や布田、芦花公園はめちゃくちゃ不便。

328 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:25:45.23 ID:4Gxh/SlH.net
理想的なダイヤは、
相模原線内全列車各駅停車と橋本〜つつじのみ。

329 :〒□□□-□□□□:2022/02/13(日) 09:25:54.98 ID:4Gxh/SlH.net
八王子線の快速、各駅停車の千鳥運行。

330 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:55:32.37 ID:hxUPeUzp.net
東京はここ2回は騒いだけど大したことなく、1月6日のときはほとんどノーマークでまさかの10センチ。

331 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:55:44.18 ID:hxUPeUzp.net
予報が難しいのはわかってるんだけど、特に報道機関は責任取らないからめっちゃ煽るよなーと思う。

332 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:55:56.31 ID:hxUPeUzp.net
こちら埼玉県所沢市市街はうっすら屋根に雪が積もり、まだ細かい雪が降っています。

333 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:05.62 ID:hxUPeUzp.net
ゴミ捨てに行きましたが、道路に雪は無し。

334 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:16.04 ID:hxUPeUzp.net
車通勤で一応スタッドレス履いていますが、これならノーマルでも大丈夫ですね。

335 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:26.60 ID:hxUPeUzp.net
私自身も慣れない雪道は怖いので、道に積もらなくて何よりです。

336 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:35.84 ID:hxUPeUzp.net
当たり外れは別として、最新の状況を確認したい。

337 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:45.63 ID:hxUPeUzp.net
あー良かった、積もらなくて。

338 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:56:59.37 ID:hxUPeUzp.net
こちらは路面凍結、芝生の上に少し雪がある程度ですが、備えあれば憂いなし。

339 :〒□□□-□□□□:2022/02/14(月) 06:57:10.49 ID:hxUPeUzp.net
天気予報だけじゃなく地震など天災は予測するのは難しい。

340 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:53:54.92 ID:obAAaA2y.net
保険入らない方が、確実に金貯まるしね

341 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:54:04.21 ID:obAAaA2y.net
長期保証なら、少し考える

342 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:54:20.46 ID:obAAaA2y.net
先ずは、日本生命を監査して下さい。

343 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:54:31.80 ID:obAAaA2y.net
支払いが多くなったら契約者の保険料を簡単に上げて、自分達の懐は厳守する。

344 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:54:51.35 ID:obAAaA2y.net
我々の保険料を株に投資して損したら契約者の保険料を上げる。

345 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:55:06.53 ID:obAAaA2y.net
定年間近な順番で社長が話しをしていたが「我々日本生命が今持っている株を全部売り出したら、日本が破城する」と偉そうに演説していたけど。

346 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:56:04.69 ID:obAAaA2y.net
それなら、契約者の保険料下げろよと懇親会と言う名の会議で聞いてて思った。

347 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:56:16.92 ID:obAAaA2y.net
どこの保険会社でも実質節税になる保険は販売しているかと。

348 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:56:30.10 ID:obAAaA2y.net
ただ、うちでは禁止用語「節税」「決算対策」などという言葉は使うなということでポスターが貼ってあったり、徹底指導がある。

349 :〒□□□-□□□□:2022/02/15(火) 06:56:41.42 ID:obAAaA2y.net
ただはっきり言わないものの、正直お客様のそういう要望に応える営業をしているので変わらない。

350 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:53:50.26 ID:vJEFnaZE.net
理由は何とでもなります

351 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:57:23.56 ID:vJEFnaZE.net
“臨時ボーナス”

352 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:57:34.52 ID:vJEFnaZE.net
規定を変えればいい話では

353 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:57:45.70 ID:vJEFnaZE.net
節税目的で保険を使用するのは今から30年以上前から損害保険会社がやっていました。

354 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:57:54.60 ID:vJEFnaZE.net
内容は、クレジット会社とお客様が契約を結び借りたお金で損害保険会社の積立傷害保険に加入。

355 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:58:05.03 ID:vJEFnaZE.net
お客様はクレジット会社より利息の請求が発生します

356 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:58:14.52 ID:vJEFnaZE.net
お客様はその請求された金額を支払いそれを損金として計上可能です

357 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:58:25.53 ID:vJEFnaZE.net
税務調査が入っても何の問題もないと保険証券は金融庁でも触れないと以前話を聞いたことがあります

358 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:59:17.81 ID:vJEFnaZE.net
生命保険も同様の手口で保険を利用していたと聞いた話があります。

359 :〒□□□-□□□□:2022/02/18(金) 06:59:27.34 ID:vJEFnaZE.net
元本は保険会社の商品を購入しているのでお客様に不利な事は一切起きない。

360 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:02:58.03 ID:hzsbBA4f.net
少子高齢化に伴い社会保障費が増大し、予算が逼迫しているとの認識は、今や全国民の間で共有されている国難中の国難と言える課題。

361 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:03:08.54 ID:hzsbBA4f.net
このままだと益々現役世代割合が減るので社会保障が持たなくなり、国民負担を増やすべきとの意見も自民党内の財政規律派から特に出て来るのは間違い無い。

362 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:03:19.61 ID:hzsbBA4f.net
しかもこの時こそチャンスとばかりに財務省がチャッカリ消費税率の更なる引き上げや保険料引き上げに自民党内の空気を誘導する動きに出るだろう。

363 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:03:30.32 ID:hzsbBA4f.net
コロナ恐慌からの回復遅れや、3年前に強行されてしまった消費税増税の後遺症が長引く中で、又しても庶民への痛みの押し付けの議論が本格化するという訳だ。

364 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:03:41.71 ID:hzsbBA4f.net
何故現役世代が減ったのかと言えば少子化が大きいが、一方で有配偶者から生まれる子供の数は増加傾向に。

365 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:03:52.66 ID:hzsbBA4f.net
つまり所得の二極化が極端に開いた結果、子供を3人も持てる夫婦と、結婚が困難な非正規との所得格差が拡大した事が、社会保障不安を高めた。

366 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:04:02.03 ID:hzsbBA4f.net
政治の責任。

367 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:04:14.58 ID:hzsbBA4f.net
この国民負担率の上昇の背景としては少子高齢化が進み、社会保障費が増加している事が一つの原因ではあるが、それだけでは決してない。

368 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:04:26.98 ID:hzsbBA4f.net
実際問題として消費税は全額社会保障費に使われておらず、全体の2割から3割程度である。

369 :〒□□□-□□□□:2022/02/19(土) 07:04:39.42 ID:hzsbBA4f.net
残りの分は国の借金返済に当てられており、この国民負担率の増加で最も恩恵を受けているのは個人でも企業でもなく政府である。

370 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:42:42.82 ID:N1j00sgA.net
後半のプレミアリーグの中で今日の試合ほど影響力の大きい試合はないだろうし,そこで勝てるコンテのチームはやっぱり手強い。

371 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:42:56.45 ID:N1j00sgA.net
これでリヴァプールとは勝ち点差6だけどリヴァプールもリーズ、ハマーズ、ブライトン、アーセナルと難敵4連戦+カップ戦の過密日程が待ってるから実質勝ち点差3かはけっこう微妙な感じかな。

372 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:43:08.26 ID:N1j00sgA.net
ただシティもアウェイパレス戦があるからここで落としそうな気もする。

373 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:43:19.00 ID:N1j00sgA.net
いずれも数週間前までは試合数が違うとはいえ勝ち点差10とかあったのを考えたらだいぶ優勝争いが面白くなってきた。

374 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:43:29.42 ID:N1j00sgA.net
セリエもリーガもまだわからないし一強リーグ以外は優勝争いに向けて盛り上がってきた。

375 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:44:10.39 ID:N1j00sgA.net
シティファンには申し訳ないけどスパーズありがとう。

376 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:44:21.21 ID:N1j00sgA.net
シティとレッズの直接対決の4月までに勝ち点3差にならないとPLはこのままシティが行ってしまう可能性が高いから。

377 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:44:32.22 ID:N1j00sgA.net
まだまだシティ有利だけど少し面白くなった。

378 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:44:43.93 ID:N1j00sgA.net
面白いゲームだった。

379 :〒□□□-□□□□:2022/02/20(日) 09:44:54.58 ID:N1j00sgA.net
1ゴール目の時ソンフンミンは欲張らずデビューゴールアシストするのみて流石のエースって感じだった。

380 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:51:26.58 ID:zjpJzPM2.net
またインフラも破壊され復興には膨大な時間がかかる。

381 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:51:41.28 ID:zjpJzPM2.net
一方、ロシア側も停戦交渉をせずに侵略を続けると経済制裁によりロシア経済が成り立たなくなるはずだと思う。

382 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:51:59.69 ID:zjpJzPM2.net
ロシアの経済は天然ガスなどの資源を売って得られる収入が大きな割合を占めており、スイフト停止によりその決済ができなくなると相当ダメージが大きい。

383 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:52:11.68 ID:zjpJzPM2.net
停戦交渉につくことが両者にとって利益になると思う。

384 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:52:26.64 ID:zjpJzPM2.net
ウクライナが対話を求めているって言うのは、それなりの勝算が有っての話だろうと思う。

385 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:52:37.67 ID:zjpJzPM2.net
そうでなければ軍事力で圧倒的な差が有る中、無条件降伏を通告されに行くようなものだろう。

386 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:52:49.44 ID:zjpJzPM2.net
この時期でウクライナに交渉での勝算が有るとすれば、ロシア側に想像以上の損害、特に人的損害が出ていることが推測される。

387 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:53:02.41 ID:zjpJzPM2.net
もし、ロシア側に耐え切れない程の人的損害が出ているとすれば、ひょっとすると2年後のプーチン大統領の再選は無いかも分からない。

388 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:53:16.18 ID:zjpJzPM2.net
ロシアの民主化も少しは前進するかも知れない。

389 :〒□□□-□□□□:2022/02/28(月) 06:53:28.27 ID:zjpJzPM2.net
交渉の行方を期待したい。

390 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:30:41.32 ID:Gv0LMAqJ.net
この前、その改正法案が骨抜きになったばかりだけど。

391 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:30:54.26 ID:Gv0LMAqJ.net
メタップスの対応犯罪的と違いますか

392 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:31:16.52 ID:Gv0LMAqJ.net
政府の総務省やデジタル庁は、クレジットカードの利用決済関連会社に、毎年、専門家を派遣し現場でサーバを監査する制度を導入して欲しい。

393 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:31:31.80 ID:Gv0LMAqJ.net
単に書類送って回答もらうアンケート調査方式でなく、実際に現場でシステム員に口頭で聞き取りし、システム員のレベルの把握と、且つセキュリティソフトなどの目視査察、サーバーハードメーカーも同席し、確認する等、徹底すべき。

394 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:31:43.22 ID:Gv0LMAqJ.net
ウイルス、ハッキングに対し常に最新の対処をやってないケースもあるだろう。

395 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:31:54.42 ID:Gv0LMAqJ.net
また内部の者の犯行、手引きも有り得る。

396 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:32:04.19 ID:Gv0LMAqJ.net
カード利用者は、毎月カード使用金額、履歴のチェックをやっておく必要が有る。

397 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:32:15.20 ID:Gv0LMAqJ.net
私個人は、○○pay系のクレジットカード自動連携の利用はやらない主義だ。

398 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:32:27.53 ID:Gv0LMAqJ.net
不正利用時の返金手続き連絡等で余計な時間取られるのはごめんだだから。

399 :〒□□□-□□□□:2022/03/01(火) 06:32:40.14 ID:Gv0LMAqJ.net
個人的には現金1000円を毎回コンビニでプリチャージして使う、EDY などの昔の電子マネーだけ使ってる。

400 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:37:48.41 ID:58xbvECH.net
「EVシフト、カーボンニュートラル」この流れを止める事は相当難しいんじゃないかなと思います。

401 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:38:31.04 ID:58xbvECH.net
この産業は技術を生かして他で活躍するとか、別な方法を模索するしかない気がします。

402 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:38:41.45 ID:58xbvECH.net
「どうにか生き残りたい」と言う気持ちは分かりますが「守り」に入った時点で「負け」は決まってしまっている様に思えます。

403 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:38:51.58 ID:58xbvECH.net
それに加えて「原油高」ですし、物の値段は上がり続けて先行きは暗いですよね。

404 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:39:02.18 ID:58xbvECH.net
自動車産業は大きな変革期ですから、新しい舵取りをするしかない様に思えます。。

405 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:39:13.89 ID:58xbvECH.net
銀行の債務減免は個人株主や預金者の納得を得られるのでしょうか。

406 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:39:23.74 ID:58xbvECH.net
昨今は預金者への銀行のサービスが後退しつづけていますし。

407 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:39:33.27 ID:58xbvECH.net
合計1兆円規模に膨れ上がる前に金融機関としてなすべきことがなかったのでしょうか。

408 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:39:49.65 ID:58xbvECH.net
日産系列から切り離され、マレリ傘下で取引先の拡大を図るところ新規拡大に失敗。

409 :〒□□□-□□□□:2022/03/02(水) 06:40:03.88 ID:58xbvECH.net
カルソニックからの日本的ものづくりを脱却できなかった結果なのかな。

410 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:05:56.59 ID:8aVH7MzB.net
読み方は知ってても、意味まで考えたことは無かったですね。

411 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:06:09.16 ID:8aVH7MzB.net
うどんを注文してる人ってあまり見かけませんが、人気がないのでしょうか?

412 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:06:18.65 ID:8aVH7MzB.net
とりあえず冷やしでもなんだもおそばは美味しく、たんぱく質も豊富で血糖値の上りかたも緩やかなのでいいことづくめですよね。

413 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:06:27.73 ID:8aVH7MzB.net
ダイエットにおそばを食べない手はないんではないかと思います。

414 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:06:37.88 ID:8aVH7MzB.net
以前の東京では「なだい」は文字からより耳から入るくらいに使われていたような気がします。

415 :〒□□□-□□□□:2022/03/03(木) 07:09:05.23 ID:ZQJ+s7TA.net
気が短い人は、勤務しないでください。
性格が良くなったら勤務願います。

416 :〒□□□-□□□□:2022/03/11(金) 14:32:00.66 ID:0x8mnZZ9.net
そうなんだね〜

417 :〒□□□-□□□□:2022/03/11(金) 22:02:18.60 ID:i1xdjOsF.net
マ・クベ

418 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:42:35.93 ID:KEQ3RWgX.net
関係者になって情報を持てばウハウハなんだろうなと思う。

419 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:42:48.32 ID:KEQ3RWgX.net
何がいいたいかというと今はネット投票で簡単に買えるけど安易に名古屋佐賀などの適当競馬には手を出さない方がよいということ

420 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:02.11 ID:KEQ3RWgX.net
メインレース三連単だけ取れてちょいプラスになったな。

421 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:14.60 ID:KEQ3RWgX.net
まあ、たいした思い出にはならないけど新しい競馬場になるのは良い事だと思うけどね。

422 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:25.15 ID:KEQ3RWgX.net
俺がホームグラウンドにしてる船橋も早く完成しないかと楽しみにしてるけど、今は入場制限してるからまずは普通に競馬が楽しめる日が戻って欲しいけどな。

423 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:36.64 ID:KEQ3RWgX.net
もう令和の時代に当たり馬券にだけ課税してるなんて時代錯誤甚だしい。

424 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:46.22 ID:KEQ3RWgX.net
そんなんだから高額配当も申告せず税金を払わないんだよ。払い戻しの時に課税されてるのに申告してさらに取られたくないからね。

425 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:43:56.41 ID:KEQ3RWgX.net
私は年に数回高額配当を得るが1度も申告したことはない。

426 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:44:07.95 ID:KEQ3RWgX.net
その高額配当に近い金額まで負けている年もあり、最後近くにサヨナラ逆転ホームランするとほぼプラマイゼロ。

427 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:44:19.40 ID:KEQ3RWgX.net
そこに課税されたら何も残らない。JRAだけ儲かるなんてそんなもん公営競技ではない。

428 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:44:30.30 ID:KEQ3RWgX.net
今後も高額配当は申告するつもりはありません。

429 :〒□□□-□□□□:2022/03/12(土) 06:44:44.61 ID:KEQ3RWgX.net
ハラハラしてました。

430 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:27:52.41 ID:ldMUSD04.net
収入の問題で安い店しか行けない客はそもそも外食なんてしなければ良い。

431 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:28:04.47 ID:ldMUSD04.net
方向転換しないとこのままでは外食業界の未来はない。

432 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:28:15.96 ID:ldMUSD04.net
だいたいチェーン展開している外食の企業の小型店舗は社員の店長を配置出来ない。

433 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:28:28.44 ID:ldMUSD04.net
社員を配置したら赤字になる店舗がたくさんあり、そこは全てアルバイトで運営する。

434 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:28:40.62 ID:ldMUSD04.net
そんなビジネスモデルが多くあり普通ではないように思う。

435 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:28:53.89 ID:ldMUSD04.net
安いメニューをアルバイトが適当に作って、それを客が安いと喜んで買う。

436 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:29:04.87 ID:ldMUSD04.net
外食チェーン店は半分はこんな感じ。

437 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:29:16.77 ID:ldMUSD04.net
だから従業員を食べさせるためには店を増やし続けるしかない。

438 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:29:30.98 ID:ldMUSD04.net
とにかく安く提供するため経費を削り続けるばかりで、夢も希望もない。

439 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 07:29:42.13 ID:ldMUSD04.net
残念な業界。

440 :〒□□□-□□□□:2022/03/13(日) 11:26:26.53 ID:ue+D1XHM.net
最近の亀は絶好調やな
それでも地味に粘着してる副業君ワロス

441 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:54:35.78 ID:qHrv7eoO.net
3人の失踪がそれぞれ別々だった所は全く思いつかなかったので、すごいと思いましたが。

442 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:54:47.87 ID:qHrv7eoO.net
長かったわりには、最終回がバタバタし過ぎた気がします。

443 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:54:58.94 ID:qHrv7eoO.net
あと動機も弱いかな?

444 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:55:09.95 ID:qHrv7eoO.net
でも田中哲司さんの演技はさすがでした。

445 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:57:05.98 ID:qHrv7eoO.net
真帆さんは生きていて欲しかったです。

446 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:57:18.73 ID:qHrv7eoO.net
回想シーンじゃない幸せな家族が見たかった…

447 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:57:31.17 ID:qHrv7eoO.net
なんやかんや言いながら、真相編は毎週楽しみでした。

448 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:57:42.62 ID:qHrv7eoO.net
スタッフの方々、キャストの方々、お疲れ様でした!

449 :〒□□□-□□□□:2022/03/14(月) 06:57:57.15 ID:qHrv7eoO.net
最終回のメイン登場人物は宮沢りえさんも含めて、とてもうまい役者さんばかりだったので見応えがありました。

450 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:52:46.35 ID:zsVlHeWt.net
選挙の為としか思えない。

451 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:52:57.68 ID:zsVlHeWt.net
そんな事を決めるならちゃんと国民の理解を得てからやって欲しいです。

452 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:53:08.68 ID:zsVlHeWt.net
やるなら本当に困っている高齢者の方に絞って欲しいです。

453 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:53:20.44 ID:zsVlHeWt.net
働き盛りの若い人が自殺したりしてるのに大して対策しないのに何故ばら撒きするのですか?

454 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:53:32.57 ID:zsVlHeWt.net
8050問題だって何もしてないじゃない。

455 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:53:43.39 ID:zsVlHeWt.net
不登校問題もなんとかするように取り組んで欲しい。

456 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:53:53.16 ID:zsVlHeWt.net
働き盛りの人の支援をして労働力上げるなら分かるけどそういう事には税金使ってくれないのは何故ですか?

457 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:54:03.04 ID:zsVlHeWt.net
納得出来ない!

458 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:54:16.71 ID:zsVlHeWt.net
年金受給者にたった5000円ポッキリで再び国民間に心理的分断を起こそうとしているのかね。

459 :〒□□□-□□□□:2022/03/16(水) 06:54:27.57 ID:zsVlHeWt.net
此ではやってやった感も出やしないし、多くの国民からの反感を買うだけ。

460 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:40:12.97 ID:2YMs55+C.net
余震が続く可能性、一気に温かくなる可能性、今回の揺れで持ちこたえていても時間差、重なる小さな揺れでダメージ蓄積しているのが、解放されるタイミングがあるかも知れないと頭において慎重な行動、対応を。

461 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:40:24.25 ID:2YMs55+C.net
危うきに近寄らず。

462 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:40:35.95 ID:2YMs55+C.net
マンション管理を生業としている者です。

463 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:40:48.28 ID:2YMs55+C.net
地震後管理物件へ直行しましたが、給水管の破裂、外壁の剥離・亀裂等が多数見られました。

464 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:40:59.53 ID:2YMs55+C.net
住民の皆さんも外に出て不安な表情をしております。

465 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:41:10.67 ID:2YMs55+C.net
災害への無力さを改めて感じます。

466 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:41:22.82 ID:2YMs55+C.net
しかし、3.11以降、本当に災害が多いと思います。

467 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:41:34.51 ID:2YMs55+C.net
つい先日、マンションの理事長と3.11から10年目、そろそろ大きな地震が来るかもしれないと話題になったばかりでした。

468 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:42:01.72 ID:2YMs55+C.net
地震の多い日本で、また、これだけ関心の高い事象でもあるのに係わらす、緊急地震速報が発信されなかったのはなぜか?

469 :〒□□□-□□□□:2022/03/17(木) 06:42:14.07 ID:2YMs55+C.net
宮城福島の方々は、大きな揺れがある度にあの震災の恐怖が甦るのに、少しでも早く伝える努力を関係者の方は忘れないでほしい

470 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:53:46.99 ID:LTEL+gta.net
そう思われても仕方ないし、国民を騙してたと言う結果だと思う。

471 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:54:34.90 ID:LTEL+gta.net
新幹線と飛行機はお互いバチバチと闘ってきたけど、ここで1回歩み寄りをして、東北への人員の輸送は飛行機がバックアップすれば良い。

472 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:54:48.50 ID:LTEL+gta.net
東京と東北の移動は、はやぶさの速度UPに伴い、ほぼシェアを新幹線に取られてるけど、ここで3.11のように助け合いをする。

473 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:00.61 ID:LTEL+gta.net
ライバルだけど飛行機は空港さえダメージがなければ、安定的に人を運べます。

474 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:12.90 ID:LTEL+gta.net
物流も保てます。北陸新幹線や北海道新幹線の拡大に伴い、肩身の狭い思いをしてる航空業界だけど、ここで活躍して欲しい!

475 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:23.88 ID:LTEL+gta.net
高架橋の破壊と線路を映像で見たとき背筋が寒くなりました。

476 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:34.93 ID:LTEL+gta.net
11年前と昨日の地震を比較すると破壊力は明らかに桁が違うと感じたのです。

477 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:44.52 ID:LTEL+gta.net
高架橋の壊れ方は最初の上下動で鉄筋が圧縮された様子でコンクリートを突き破っていました。

478 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:55:55.67 ID:LTEL+gta.net
その後は横揺れでもかなり被害が出たのではないかと…線路は上下と横揺れにより縦·横共にうねっている。

479 :〒□□□-□□□□:2022/03/18(金) 06:56:06.25 ID:LTEL+gta.net
列車は激しい縦揺れを受けてから脱線し、激しく左右に揺さぶられながら前進したのではないだろうか。

480 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:09:14.20 ID:45autgDt.net
地震の研究に多額の税金が使われており「不明」と言うのは無責任と思われ、勇気のいることですが、誰にもわからないことなので、「不明」が正直でよろしい。

481 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:09:25.46 ID:45autgDt.net
下手に関係ある、なしと言って期待や不安を煽るのがよくない。

482 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:09:37.46 ID:45autgDt.net
後付けの説明はわかったような気になる満足感で今後の予測に生かせるわけじゃない

483 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:09:47.81 ID:45autgDt.net
天災については起こった時にどう対処するか?

484 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:09:57.33 ID:45autgDt.net
その後の行動はどうやったら最適解かを突き詰めるしかないと思うけど。

485 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:10:07.10 ID:45autgDt.net
今後、1週間程度は大きな揺れに注意して下さいとかどうしろと?

486 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:10:41.70 ID:45autgDt.net
地震予知できないんだから、有史以前の大地震の発生年と被害状況を一覧にして注意喚起したほうが有意義だ。

487 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:10:51.09 ID:45autgDt.net
気象庁が出てきて喋ること

488 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:10:59.97 ID:45autgDt.net
因果関係は不明

489 :〒□□□-□□□□:2022/03/19(土) 08:11:09.43 ID:45autgDt.net
大地震の予兆ではない

490 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:34:17.62 ID:s162nmET.net
弁当や惣菜、パンなんかは日持ちしないのだから、一般家庭だろうが工場だろうが作り置きできるものじゃないからこうなるのは当たり前。

491 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:34:31.11 ID:s162nmET.net
あなたが被災者なら、その地域で弁当や惣菜、パンを作る工場も被災者であり、それを運ぶ物流事業者も被災者であり、それらを売るコンビニやスーパーなどの小売店も被災者なのだから、被害の大きさに比例して一定期間流通が止まるのは当たり前。

492 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:34:39.47 ID:s162nmET.net
だから備蓄が推奨されているのです。

493 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:34:49.44 ID:s162nmET.net
これに問題や課題があるとすれば、備蓄もせずに文句を言ってる人達の、災害に対する想像力の欠如の方では?

494 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:34:59.81 ID:s162nmET.net
3.11の時、関東の被災地にいた際もそうでした。

495 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:35:09.62 ID:s162nmET.net
一人暮らしの方は特に大変だと思います。

496 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:35:19.52 ID:s162nmET.net
コンビニはライフラインという方も少なくないはずですから。

497 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:35:29.64 ID:s162nmET.net
我が家は、経験上、ある程度の食品は買い置きしてあるので、
急いで買いに走る必要はないようにしています。

498 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:35:40.85 ID:s162nmET.net
長期保存のパンなどを常にストックしていると便利ですし。

499 :〒□□□-□□□□:2022/03/20(日) 10:35:50.05 ID:s162nmET.net
必要以上に買い占めるのはあさましいと思うんですけどね。

500 :〒□□□-□□□□:2022/04/06(水) 19:04:06.40 ID:PPo1KcRW.net
新年度迎えたのにキチガイ君静かじゃん
どうした?

501 :〒□□□-□□□□:2022/04/17(日) 18:25:16 ID:lr+RKGTN.net
四家

502 :〒□□□-□□□□:2022/04/22(金) 18:49:59.24 ID:er/hAz/8.net
てs

503 :〒□□□-□□□□:2022/04/27(水) 19:27:00.24 ID:/vQtj+dS.net
高級回転寿司
高級美顔器
高級コンビニうなぎ弁当
高級サク山チョコ次郎

504 :〒□□□-□□□□:2022/05/01(日) 15:26:58.32 ID:rl3tSe98.net
こんにちははじめまして僕は
埼玉県の古墳で有名な所のとなりの郵便局でバイトしているシゲルです
産まれてからほとんどこの辺りから出た事がありませんが
都会に行って働いてみたいと
思ってます
麻布ってすっごい都会て感じがするんですが
芸能人とかに会えるんですか
?バイトは募集してますか
教えて下さい
教えてくれたら配達途中で拾った埴輪とか自分が今バイトしている局に住みついている
アライグマとかなら差し上げ
ます

505 :〒□□□-□□□□:2022/06/12(日) 11:50:51.95 ID:qqSI7zM/.net
また奴か
(´・᷄д・᷅`)

506 :〒□□□-□□□□:2022/08/04(木) 19:04:54.99 ID:2hBdCsbT.net
>>504
inferiorども、8月は、普段会えない学生と会える
ビッグチャンスの月だぞ。
必ず3倍できる月なんだぞ。
必ずやれー!
見てるからな。山を作れ。

507 :〒□□□-□□□□:2023/08/19(土) 19:14:17.64 ID:RsU0C8MO.net
ILB

508 :〒□□□-□□□□:2023/09/18(月) 04:30:32.81 ID:qUt32GfFV
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろだの唖然とするな
世界最惡の脱炭素拒否テ口國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して力による―方的な
現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壞滅させて仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしてないのか゛現実、何ひとつ価値生産もできす゛
私利私欲にしか興味のない税金泥棒公無能務員が家の壁まて゛容易に突き抜ける低周波騷音による被害ガン無視のデ夕ラメ政府の言うことを
真に受けるのは盆暗だけ,生物濃縮によってフクシマ沖の魚から1萬8000ヘ゛クレ儿ものセシウムが検出されてるのが現実だし
癌になったといくら抗議しても共有ス儿だのほさ゛いてスル一するた゛けの國土破壊省のようになるのか゛目に見えてるぞ
そして何かしらの集団行動に出たところて゛,ついこの間のクソ成田強制執行のようなシ゛ェ丿サイト゛を平然とやるのか゛人の命より金の岸田文雄
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 508
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200