2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

局会社に言いたいこと2(事業会社員専用)

1 :ななし:2009/02/23(月) 07:34:44 ID:6jrfYtuq.net
前スレ

局会社に言いたいこと(事業会社員専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1220436403/


2 :〒□□□-□□□□:2009/02/23(月) 07:36:45 ID:6jrfYtuq.net
前スレより

5 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2008/09/03(水) 19:18:22 ID:jNbKA6f6
転居届け出されたら
旧住所に住民が居るかどうかしっかり確認しろ。

転居届けの内容だと「旧住所に住む人→いません」
ってなってるのに、郵便が届くから調べてみると違う姓の人が住んでいた、
という事例があまりにも多いぞ。

6 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2008/09/03(水) 19:50:00 ID:Lajr7Uwd
後な
会社違うんだから、事業会社の領域に入るときは
「失礼します」
出るときは
「お忙しい所、失礼しました」
と、挨拶しろ
常識だろ?

3 :〒□□□-□□□□:2009/02/23(月) 08:58:56 ID:106gYP+n.net
>>1


4 :〒□□□-□□□□:2009/02/23(月) 12:34:30 ID:DZ+dVJYH.net
何でパート2作ったの?
日本語読めない局会社の馬鹿が沸いて出てくるだけなのに

5 :1:2009/02/24(火) 17:59:34 ID:WsFq6KTP.net
気に入らないなら来るなよ、カス

6 :〒□□□-□□□□:2009/02/24(火) 19:31:11 ID:oItFm9Tk.net
保守

7 :〒□□□-□□□□:2009/02/26(木) 11:57:40 ID:x6BXBXiu.net
>>5
それ以前に作ってくださいと言われて無いのに作ったおまえが悪い。

8 :〒□□□-□□□□:2009/02/26(木) 18:27:25 ID:oGnI3DX3.net
>>7
だから来るなよ、チンカス野郎

9 :〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 10:48:23 ID:tzVoCrTU.net
あたいは♀だからチンカスなんかないぉ

10 :〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 13:07:33 ID:HmmawZRc.net
じゃあマン(ry

11 :〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 14:53:27 ID:p/mAymJR.net
とにかくムカつくのが局と事業の統合の話だな。
これほど不愉快な話はない。
自民が勝てば、とりあえず現状維持のようだが
今は民主に風が吹いているし…。
民主は多くの事業社員が統合に嫌悪を示しているのが判らないのか?
だとしたら、郵政票なんてアテにしないほうがいい。

12 :〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 21:29:44 ID:jpgNnZv6.net
郵政票ねぇ、
特定郵便局長みたいなこと言うよな。

13 :〒□□□-□□□□:2009/03/01(日) 00:44:52 ID:BETvCrZ4.net
特定局長と族議員は持ちつ持たれつなんだ
切っても切れない関係

14 :〒□□□-□□□□:2009/03/03(火) 18:11:10 ID:PjH5mncj.net
局会社の電話番のおばさんさぁ、

配達のことで電話が入っています。→料金のこと
荷物のことで電話が入っています。→集荷のこと
なんでも事業会社の郵便課へ回さないでください!!!!!!!!!!
切手のことや料金のこと、そっちでも答えてください
繁忙期のクソ忙しいときに内容も適当に聞いて、電話を回してきて
時間になったら食堂で昼ごはんですか!
こっちはあなたたちのおかげで休憩もろくに取れていません

15 :〒□□□-□□□□:2009/03/08(日) 01:49:52 ID:1u7Hc2gt.net
>>14
併設局の場合、それが逆転するんだよなぁ

16 :〒□□□-□□□□:2009/03/10(火) 19:47:00 ID:Sxw4e6AT.net
簡易書留・特定記録に関する誤引受が多発しているが、
局長会社の粘着君はどう考えているのかねえ。

17 :〒□□□-□□□□:2009/03/12(木) 17:57:53 ID:QfjNSc6S.net
>16
郵便なんて、金にならないボランティア活動。
間違ってたら、お前の所で好きなようにしろ。
配達夫が盗んだり、誤配したり、コンテナに
長期間放置しなければ、相手に届く。無問題。

18 :〒□□□-□□□□:2009/03/16(月) 23:24:18 ID:QTOXkrBH.net
こいつら首にしろ!↓

東京、足立支店の全郵政総務課長=岡崎義之の悪友=関根美治(全郵政)が窃盗を行った。
それは足立支店のみんなが知っているのみならず東京支社人事部も知っている。
知っているにもかかわらず支社人事部はいったい何をやっているのだろうか?
何もしていない。東京支社人事部は総務課長の岡崎義之とつるんでその窃盗を隠ぺい仲良くしているのだ。(笑)
東京の全支店の全社員には「法令を守りましょう。コンプライアンスを実施しましょう。」などと言っているが
足立支店の例に見るように犯罪行為を支店の総務課長に命じて一緒に隠蔽しているのだ。
なんとも腐りきった会社だが郵政がこのような汚い汚れきった組織であることは知っている人は当の昔から分かりきったことだ。
全郵政という組合は元々このような隠蔽工作や犯罪行為を行うために設立された組合だから足立の総務課長岡崎義之などは
「隠蔽工作協力するのは我々全郵政の義務だ。このような隠蔽工作に協力するからこそ我々全郵政は郵政という組織の中において出世できるのだ。」と思っている。(笑)
しかしこのような公務員的隠蔽体質をもった会社の株を誰が買うだろうか?
誰も買わないでしょう。
社会から信用を落とすようなことをする会社はいずれは社会から見捨てられるでしょう。

19 :〒□□□-□□□□:2009/03/17(火) 10:52:33 ID:HwRRIh4i.net
>>17
金絡むことはちゃんとやれ、馬鹿ども。
配達時にハンコ貰うかどうかは大事なことだ

ったく商品知識も無いゴミどもがww

20 :〒□□□-□□□□:2009/03/17(火) 19:51:28 ID:FRoHhtCn.net
またまた「放置」だってね。全く恥ずかしいゴミ会社だ。
商品知識以前の話。金絡むことはちゃんとやれ、馬鹿ども。

21 :〒□□□-□□□□:2009/03/31(火) 18:38:18 ID:c12pMQJF.net
age


22 :〒□□□-□□□□:2009/04/06(月) 19:30:41 ID:p2lfHD9T.net
あげ

23 :〒□□□-□□□□:2009/04/07(火) 23:57:58 ID:RSWCArqE.net
東京、足立支店の全郵政元役員=関根美治が窃盗を行ったのは事実だがそれを知ってて隠蔽している輩もいる。
全郵政のコネで総務課長になった岡崎義之、隠蔽を指示した東京支社人事部。
しかし結局、関根美治、岡崎義之がおおっぴらに窃盗を隠蔽できるのも東京支社人事部の命令があるからだ。
もとはと言えば東京支社人事部が主犯であると言えるでしょう。
岡崎も関根も双方とも能無しの低学歴者。
こういう劣等感を持った連中を利用して悪事を行わせるのは東京支社人事部の得意技。
岡崎、関根のような低学歴者は「出世させてやる」という餌に釣られてどんな悪事でも窃盗でも行う。
「こういう馬鹿を利用するのも人事のテクニック」だそうだ(笑)
くだらない組織。

24 :〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 23:49:55 ID:woiKp84M.net



25 :〒□□□-□□□□:2009/04/28(火) 23:15:59 ID:MJTWt2u3.net
転居届に「転送解除」という概念はありません
旧住所宛の郵便物を新住所地に転送するサービスが『転居届』です

住所地AからBへ転送中のお客様が、Aに再転入された際には
旧住所B・新住所Aの転居届を提出して貰ってください

決して
旧住所 A ・ 新住所 B ・余白や転居者氏名欄に『転 送 解 除』とか記入させないで下さい

26 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 06:00:39 ID:kEcPRlzo.net
夕方と夜間にまたぐように小包引き受けないで・・・

27 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 08:42:07 ID:XQ9SS0ig.net
配達時間指定で、指定なし以外に全部チェックしてあって、時間指定シールも全種貼ってありワロタ。
それって、指定なしってこったろ!

引受がしっかりしてくれないと、配達側で混乱するからちゃんとやれって!!

28 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 08:53:12 ID:kEcPRlzo.net
無臭配がとくにひどいな。。

29 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 08:54:02 ID:kEcPRlzo.net
お約束守君が大騒ぎするのでぴりぴりしてるのに・・・

30 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 14:54:57 ID:YphM9NY8.net
グループ誌見ていたんだが、高岡みたいなところって郵便局を置く必要がないよな?
やっているのって郵便窓と保険窓だけだろ?

31 :〒□□□-□□□□:2009/05/03(日) 20:40:20 ID:9zMi9IZQ.net
夕方と夜間指定って意味分からん2回行けってことか
局窓は現場出ないから馬鹿なんですね

32 :〒□□□-□□□□:2009/05/07(木) 19:56:49 ID:Dn4oJ3H2.net
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j


33 :〒□□□-□□□□:2009/05/07(木) 21:31:59 ID:4h22gK49.net
>>31
馬鹿は、「現場」とやらで郵便やら荷物やらを配ってる奴。常識だろ。

34 :〒□□□-□□□□:2009/05/12(火) 19:19:42 ID:Bp1ezITB.net
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1223461476/790

35 :〒□□□-□□□□:2009/05/14(木) 22:14:30 ID:ZrqM09JI.net
まただよ。配達夫は現場出てても馬鹿なんですね。
郵送の給付金申請書、数十通が行方不明…福岡・八女
5月14日12時27分配信 読売新聞

 福岡県八女市で、市民がポストに投函(とうかん)するなどした定額給付金の
申請書数十通が行方不明になっていることが14日、分かった。運転免許証や
銀行通帳の写しが同封されており、個人情報が流出する恐れがある。市は今後
、郵便事業会社に調査を依頼するとしている。
 市によると、4月8日に申請書を1万4496世帯に発送。同月10日から
郵送と市役所窓口で受け付け、23日から金融機関への振り込みを始めた。
 ところが、4月下旬以降、市民から「ほかの人には給付金が出ているのに、
自分には出ていない」という問い合わせが数十件寄せられた。市が調べたとこ
ろ、申請書を4月13〜15日にポストに投函したり、郵便局の窓口で出した
人を中心に、数十通の行方が分からなくなっているという。
 市は申請書を市役所の会議室で処理し、夜間は鍵をかけて保管しており、
「市で紛失した可能性は低い」としている。
 郵便事業会社九州支社は「事実関係について確認中。市から正式に依頼があ
れば調査をする」としている。市は「見つからない人には再発行している」
(総合政策課)という。

36 :〒□□□-□□□□:2009/05/14(木) 22:36:14 ID:cj6AQMhd.net
落としたの?w それとも盗んだの?w

37 :〒□□□-□□□□:2009/05/17(日) 16:26:49 ID:8pcCiWzv.net ?2BP(0)
b

38 : ◆K9SjRGLOas :2009/05/17(日) 16:27:47 ID:8pcCiWzv.net ?2BP(0)
s

39 :〒□□□-□□□□:2009/05/19(火) 20:27:41 ID:ZQvjFzie.net
郵便事業会社最高(笑)

40 :〒□□□-□□□□:2009/06/02(火) 13:36:10 ID:OclHgL9Y.net
テスト

41 :〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:56:44 ID:Li9HSaLL.net
極悪部署→東京支社人事部↓

親が低学歴→子供が低学歴という典型的な劣悪家系に生まれた足立支店低学歴管理者の岡崎義之。
能力、実力がないから悪事をはたらき嘘をつき続け組合のコネを使ってやっと現在の業務企画室長と言う地位を得た。悪党仲間の関根美治(全郵政役員)の窃盗隠ぺいもその数々の悪事の一つ。
最近、一緒に窃盗隠ぺいを行った東京支社からお目付け役が足立に入ってきた。
新東京支店のトカゲの尻尾切り逮捕事件の影響で「俺たちも東京支社から切られる」との疑いをこの二人が持ち始めたかららしい。
悪党同士の仲間割れはギャング映画でもよくみられること。(笑い)
最近、一部の識者から郵政のコンプライアンス意識の低さから
「本当の民間会社になったら株式の上場は無理ではないか?」との意見も出てきている。
犯罪隠蔽体質の東京支社人事部やそれにあやかって能力のない人間が悪事を犯して
出世しようという岡崎義之や関根美治のようなゴキブリのような輩がうじゃうじゃいるようじゃ
確かに上場は無理でしょう。


42 :〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 19:43:55 ID:W+8RLxe+.net
 

43 :〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 13:17:15 ID:+1zCcOg/.net
ってか局窓とかもろ現場やん笑

44 :〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 20:53:50 ID:CWI9gznG.net
ごめん
郵便の業務に興味無いんだよ。

45 :〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 13:00:10 ID:fOkpoBMz.net
局メイトの小川○子さん
仕事できないのにうざいんですけど

46 :〒□□□-□□□□:2009/10/17(土) 20:46:24 ID:XLHoC7kZ.net
言えばいいじゃん

47 :〒□□□-□□□□:2009/10/18(日) 21:30:54 ID:pYD1oPn/.net
46 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:46:24 ID:XLHoC7kZ
言えばいいじゃん

48 :〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 00:46:02 ID:+5rn2H47.net
あまりぎくしゃくしないようにな

49 :〒□□□-□□□□:2010/02/22(月) 14:33:40 ID:R7sjUGE0.net
日本郵政後者あらため機構

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:09 ID:cfdQ2Cpg.net


51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:09 ID:yQAUhq7J.net
50 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 12:47:09 ID:cfdQ2Cpg


52 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 05:20:18 ID:t+Ac1jIf.net
改めて
貯金保険の営業がないってすばらしい!

53 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 11:19:17 ID:HvGlsHEk.net
まだあったのかこのクソスレw

54 :〒□□□-□□□□:2010/08/26(木) 17:57:12 ID:uE5jKLUR.net
>>30
遅レスだが、あの冊子なぜいつも表紙は局会社なんだ??

55 :〒□□□-□□□□:2010/08/26(木) 18:18:28 ID:e7MPmvYC.net
局会社に勤めてて 恥ずかしくないですか?


56 :〒□□□-□□□□:2010/08/27(金) 12:17:36 ID:RUSmKpG0.net
>>54
事業会社の支店、ゆうちょ銀行の単独直営店、かんぽ生命の単独店舗
あたりでは絵にならんだろw

57 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 18:47:02 ID:l0ZuGtnc.net
下請の保険屋なんて恥ずかしくて言えない。

58 :〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 16:28:49 ID:56qUv7ZP.net
あげ

59 :〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 17:36:13 ID:K0CwDi53.net
>>54 かんぽ生命にどれだけのブランド力があるのやら。郵便局といわなきゃアポもとれんよ

60 :〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 17:46:24 ID:Qeh0FHJT.net
営業力ない人たちが行き着く聖地→事業会社

61 :〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 18:00:15 ID:Rb/jNqVR.net
葉書や切手の推進と言いなさい
営業と呼べる物を扱っておりません
カタログのみ

62 :〒□□□-□□□□:2010/11/06(土) 19:42:23 ID:Jxvvcgai.net
世襲特定局長がこの会社をダメにした。十年転勤も最も不正をはたらく奴らに適用すべき

63 :〒□□□-□□□□:2010/11/07(日) 11:23:27 ID:g+ciA0D/.net
郵便局会社と一緒になりたい。

64 :〒□□□-□□□□:2010/11/08(月) 00:47:08 ID:kUHZenQA.net
もう局会社は貯金と保険だけにすれば?
郵便営業なんてまじめにしてないんだし。事業に丸投げだろ。
そのかわり郵便局って名乗るな。
事業会社が郵便窓口、営業すべてすればいいと思う。
完全に分離しろ。
しないなら合併しろよ。

65 :〒□□□-□□□□:2010/11/08(月) 01:13:02 ID:/IfmK8gm.net
2118799窓会社担当花鳥S藤に年賀予約200枚横取りされました

66 :〒□□□-□□□□:2010/11/08(月) 01:40:41 ID:p4xoNVzi.net
>64

わかるわ〜。苦情は全部、事業会社。
手に負えない客も事業会社。
けどうまい客だけは局会社で引き受けさせてね。

局会社いらねーよ。
法案が通らないならもう郵便から手を引いてくれ。
特に支店併設局は邪魔なだけ!!

67 :〒□□□-□□□□:2011/04/29(金) 22:04:49.23 ID:uH6Y4EO9.net
リストラもせずに給料だけ人様なみにいただいてすみせん

ボーナスカットの原因をつくりグループ社員の皆様にご迷惑かけてすみません

68 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 00:22:14.67 ID:huiQ3Ffm.net
ボーナスカットの原因を作りながらも、海外旅行にいかせてもらいました。
申し訳ない。

69 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 08:12:47.86 ID:MogYl1Ry.net
ボーナス0ではないので、大型テレビ買いました。


70 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 09:59:14.61 ID:9q8Y8r6m.net
支店併設局のATM

土日祝日は操作説明やら、振り込みの仕方や
営業時間が過ぎての「どうしても下ろしたい(預けたい)」
とゆうゆう窓口に聞いてくる。
あげくは、「民営化になってサービスがわるくなったな」
と言われる。昔から機械の動いている時間は
変わらないんだけど・・・。

いちいち対応していると、郵便で並んでいる
お客さんが後回しになる。。

しかも、こんな状況、局会社の社員、管理者は知らない。

ほんと、ATM管理は局会社でやってくれ。


71 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 11:18:03.87 ID:WAM3kyrf.net
併設局の郵便いらね。ゆう窓でじゅうぶん。
無特も農協やコンビニ、販売所に委託したらいらね〜な。
局に必要性が全く感じられない。

72 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 11:50:24.14 ID:LZP97LqI.net
実は簡易局でJA委託とかあったんだけどなー

ただ全くやる気がなかったのは有名な話

73 :ギュメイ将軍:2011/04/30(土) 13:31:11.03 ID:ET7hQW28.net
俺が局に言いたい事は 書き込みは携帯中心にしろ って言いたいヒ

74 :〒□□□-□□□□:2011/04/30(土) 22:58:10.64 ID:ocADcIaq.net
>>70
ごめん、ATMはゆうちょのものなんだ。
俺らは17時まで委託されているだけ。
時間外は横の電話で相談してね。

75 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 10:28:37.49 ID:Hrcd2buo.net
>>74
それをお客はいちいち
ゆうゆう窓口に来て聞いてくる。
横の電話で、と言うと
つながらない、と障害者用の電話を使う。
そこでまた、電話の場所を教える・・・。
ATMルームの外に出ると、
あんたが振り込みの仕方、教えろと言う。
で、その間、ゆうゆう窓口は長蛇の列・・・。

事業会社は、局会社やゆうちょ銀行からは
委託料はもらってないよ〜。


76 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 14:06:34.10 ID:kJlncrO9.net
我々、事業会社の赤字の為に、局会社はじめ、グループ内の皆様の
ボーナスを削減することとなり、申し訳ございません。

リストラを進め、黒字化を目指しますので、ご理解ください。

77 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 15:26:04.35 ID:Yg3oexey.net
郵便事業自体が赤字産業なんだろ
これ明白
今のサービスを国民が必要なら
サービス価格の上昇または公的資金(税金)による運営が必須
前者は赤字または競争に負けるから結局国がやるしかない
ゆうちょは貯金の資金をこれからの日本のための投資資産として
運用すべきで、民営化を続けるなら融資を可能にし
融資はしませんとか、ほざかないで国際競争力のある新規産業を育てるぞ
くらいの運用をしろよ
180兆をただ国債のみに眠らせるとかあほ


78 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 15:26:47.02 ID:4LzMKdbd.net
>>75
うちも同じようなことを事業会社に言われるが
だからといってどうしようもない。

何かいいアイデアがないものか?

79 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 15:35:08.41 ID:ctA309Yy.net
平時で1200億もの負債を抱えながら
この未曾有の震災でさらなる損害が発生しながらなんら対策もせず
ボーナスの要求だけは人様なみにして申し訳ありません。

局会社の皆様にいたっては東北のために営業目標が今後さらにあがろうとも
不屈でがんばっていらっしゃるのに、われわれ事業は郵便物が減ってヘラヘラ
してなんの危機感ももたず申し訳ありません。




80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 16:16:53.64 ID:R/Fr5t2U.net
>>77
綺麗ごとだか国民に告げたくないのか知らないが政府自身が
ゆうちょの資金が動いたら今度、代わりの国債の引受け手がない事を理解してるからな。
だが民営化とかいって突き出しておいてそんなものにつき合わされ続けるこっちは溜まったもんじゃない。

81 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 16:23:09.26 ID:ctA309Yy.net
郵便ごときが銀行様に意見をしたご無礼、かわりにお詫び申し上げます。
m(_ _)m


82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 16:29:43.55 ID:R/Fr5t2U.net
ゆうちょ銀行も危うい気がするけどな。
長期デフレと金利低迷のせいもあってかこの10年で資金量は3分の2に減っている。
その上尚国債引受けを余儀なくされている。長期金利が1%上がれば2兆とも3兆とも言われる含み損が出る状態が続いている。
そこへ3月11日の震災だ。
今後国債増発は疑いの余地が無いし
短期で見ても、輸出は風評被害や供給減の為に減少、輸入は復興資材等の需要の為に増加することとなる。これが経常黒字の減少を招く。
それが続いてしまえば日本国債の信認を支えていた前提が1つ崩れる。更に政治の混迷が不安に拍車をかける。

国債引受けをいい加減どうにかしないと、いざそういうシナリオが起きればその全体への影響は郵便など比べ物にならない。

83 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 16:59:24.10 ID:An3BLa+j.net
どうして、会社にタイムカードがないのですか?民間から転職したのですが、昔は、公務員だからですか?

84 :〒□□□-□□□□:2011/05/01(日) 22:36:42.71 ID:Czqz/nG+.net
だれウマなのか、どの辺りで間違ったのか、局支店センター併設局併設店簡易局TMなにこのバリエーションに富んだ形態。利用者は時に何処の店のどの窓口に行けばよいか判らず、目的を果たせなかったりする。

今いる所は郵便事業会社がアホすぎて、例える物がない。いいのか?これ。 な人とか

85 :〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 02:20:17.91 ID:0mB3xAXr.net
>>78
局会社が集配センターに電話対応、窓口対応社員を配置しろって言うように
ATM対応の社員を局会社が配置しろ

86 :〒□□□-□□□□:2011/05/02(月) 06:42:59.48 ID:KSrVAA9K.net
>>85
局も集荷やら誤配の電話掛かってきて困っているんだけど

87 :〒□□□-□□□□:2011/05/06(金) 23:34:12.70 ID:K0VCLwhJ.net
こまってないだろ
はっ?配達は会社が違うんですよ!ってお客にキレてんじゃん
だから客が減るんだよ


88 :〒□□□-□□□□:2011/05/07(土) 01:07:27.43 ID:xn1WaVV1.net
>>87
じゃ、ATMは会社が違うんですってキレればいいじゃん。



89 :ダブルレインボー:2011/05/08(日) 05:13:15.60 ID:yvsVq+ZV.net
2チャンネル禁止ン

90 :〒□□□-□□□□:2011/05/27(金) 00:41:32.23 ID:lKEGH74W.net
>>83
1時間前に来させて「遅い」と言う為さ。

8時50分始業で、8時05分に来ても、遅いんだってw
タイムカードがあったら、その間勤務してるのがバレちゃうじゃない。

91 :〒□□□-□□□□:2011/12/01(木) 23:16:28.90 ID:RBCENgnB.net
統括支店の窓口(郵便)の人、仕事遅過ぎるんですが。
切手貼付のゆうパック出しに行ったら2〜3分も待たされました。
サイズ測って切手と内容物確認して、日付書き入れたら控えだけさっさと渡してくれれば良いのに、入力ミスったらしく何時まで待たされるのかと思いました。
因みに後ろにお客さんいなかったんですけどね。
こっちは丁寧な日付以外の事(サイズ・料金・持込み・勿論内容物も)記入して行ったのですが。
後ろにお客さんいないんだから入力なんて後でやれば良いのに、要領悪い人を窓口に置かないで下さい。

因みに自分はゆう窓経験者です。

92 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 11:27:30.04 ID:M87EXQKN.net


93 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 11:44:44.17 ID:grds/Dot.net
>要領悪い人を窓口に置かないで下さい。

事業は、国営時代のカスの集まりだ。
要領のいい奴なんて一人もいない。

おまえもそうだったんだろ。



94 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 11:44:47.30 ID:VlQ3+vSH.net
用済みのスレは落とせよ
運営に対する嫌がらせか?

40 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2012/01/14(土) 11:26:49.04 ID:M87EXQKN



95 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 12:18:06.26 ID:pzu58Wdi.net
>>91
誰だって最初は不慣れなとこあるでしょ、大目に見てやんなよ。
という俺は仕事中だと「あぁ?0.1秒も待てるか!」な奴ですけどねw
でも入力せずに受付だけ済ませて客を返し、後で辻褄をあわすのはコンプラ違反ちゅうかやっちゃいけない事ではなかったかい?


96 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 12:33:00.49 ID:grds/Dot.net
誤配の対応くらい、局窓できちんとやれ!!
いちいちこっちにまわすな!!
分からなければ専用ダイヤルがあるだろうが!!
こっちはお前らと違って忙しいんだ!!

97 :〒□□□-□□□□:2012/01/14(土) 16:09:45.48 ID:JkmJmizT.net
まあ何のかんの言っても局と事業を統合する動きになってるから皆仲良くな

局の連中は、ゆう窓を担当すれば良い。
事業の連中は皆馬鹿で脳タリンだから渉外できないから局の人でやってね。

ほんとに今までありがとう。さようなら局会社、ようこそ事業会社へ^^

98 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

99 :〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 19:21:40.31 ID:EqJ3PxHU.net
郵便がないから局長になったって言ってたねぇ
散々集配センターをいじめてくれたけど
局長!よろしく!世話になるわ

100 :〒□□□-□□□□:2012/04/28(土) 22:20:00.54 ID:9iP4dbi6.net
100!
事業会社が局会社に吸収されるのですよね?
新会社名は日本郵便株式会社になります。

101 :〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 10:22:59.15 ID:CC/LBx2A.net
sage
要領良くて事業会社に来ましたが、何か?

局会社の渉外連中が事業会社に換わりたいと言うのを、あちこちから聞きましたが、何か?

数字に青ざめる毎日なんか、御免です

今年度、うちの管内では渉外社員が大量に局長になったけど、余程渉外って嫌なんだって事でしょ?

局長になっても悶絶してますが、結局可哀想過ぎ

102 :〒□□□-□□□□:2012/05/03(木) 16:38:09.38 ID:dk6E5w5x.net
特定局長と縁を切れると思って、事業に来たのに(泣)

103 :〒□□□-□□□□:2012/05/28(月) 00:06:26.58 ID:UyjvXSul.net
着払いを同一割引とか複数割引とかで引き受けないで欲しい。
うちではそんなサービスやってないから。


104 :〒□□□-□□□□:2012/05/28(月) 00:40:49.64 ID:DkKYKtJY.net
>>101
いや、青ざめる数字を背負ってるのは、今年度の事業会社の方でしょう。
今年度の自支店の郵便収入目標、把握してますか。
事業会社は、理解してるのが管理者と営業関係社員だけで、それ以外の末端社員
まで意識が浸透してないだけです。数字に青くならなきゃならないのは、事業会社の方だよ。
本来なら、集配も郵便課も毎日毎日詰められてもおかしくない状況なのに、
それをやらないから、末端まで、今のピンチ状況が認識されていないだけ。


105 :〒□□□-□□□□:2012/06/02(土) 16:22:30.31 ID:U1ASn6gd.net
詰めてもどうにもならないでしょ

事業は今回の法改正で事実上国有に戻るのが見えてるからな
別に体裁ができてりゃいいでしょ、努力しますた!キリッ!

まあ民主党が全滅して小泉Jrが首相になればまた変わるだろうけどさ


106 :〒□□□-□□□□:2012/06/08(金) 01:38:15.48 ID:KjjRg3U2.net
かもめ 局前で売らせてくれ

107 :〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 00:21:52.02 ID:V3CpVHHP.net
集配の苦情電話を郵便課にかけるな

108 :〒□□□-□□□□:2012/06/24(日) 22:40:18.64 ID:2mZo5RZA.net
うちの男性社員と局の女性社員トレードして

109 :〒□□□-□□□□:2012/07/11(水) 13:51:52.32 ID:70styp52.net
とりあえず合併したら局会社の連中は、事業会社様の下ってことを
自覚しろよ!とりあえずボーナスを事業会社に返せ、マジで。

郵政グループの底辺がw

110 :〒□□□-□□□□:2012/07/11(水) 17:38:39.58 ID:tdcJ33I/.net
>>109
赤字会社が吠えるな

はい、論破ww

111 :〒□□□-□□□□:2012/07/12(木) 14:08:40.65 ID:C06+6MTI.net
局会社のサービス出勤ぶりを見てると論破されざるを得ないな
未払い分請求したら給料倍になるだろあいつら

112 :〒□□□-□□□□:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:YKmgjUCf.net
 
今年の夏は《 空調服 》で快適に仕事しませんか?

空調服(くうちょうふく)とは、夏場の衣服内気候環境を改善することを目的として開発され、株式会社空調服から発売されている、「電動ファン内蔵上着」の商品名である。
屋内の空間すべてを冷やす従来型のエアコンと比べて、単三乾電池で稼動するこの製品を使えば電気代は97%削減となり[1]、夏場の消費電力の大幅な削減が期待できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E6%9C%8D
http://kakaku.com/search_results/%8B%F3%92%B2%95%9E/

113 :〒□□□-□□□□:2014/04/05(土) 21:05:32.61 ID:DXT7gBHk.net
>>25
今更なんだけど
いつも旧住所Bから新住所Aへの転居届けを書いてもらっていたんだけど
事業の人にきいたら
旧A新Bで余白に転送解除とでかく書けと言われたんだけど・・・
局によって違うのかね
教えてくださいませ事業会社の皆様

114 :〒□□□-□□□□:2014/05/04(日) 22:25:30.39 ID:IpX0SRDL.net
特定局長20000人で新会社を設立して、分社化しましょう。

115 :〒□□□-□□□□:2014/09/08(月) 12:00:40.98 ID:oLE1Khxa.net
まだあったのかW

116 :〒737ー2199:2014/09/12(金) 10:04:46.87 ID:ZObLi+d0.net
サーヴィス出勤した奴ぁくやしいのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来るけぇの。

117 :〒□□□-□□□□:2015/04/14(火) 19:07:43.80 ID:J4PkpGgL.net
営業うぜぇ保険の勧誘やめろや!!客に売れ

118 :〒□□□-□□□□:2016/08/21(日) 19:25:54.20 ID:1pDPevUF.net
.

119 :〒□□□-□□□□:2016/11/08(火) 22:25:26.79 ID:w069HbTp.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
バカが着くくらい真面目です。

120 :〒□□□-□□□□:2017/01/02(月) 12:42:55.67 ID:zA+LFcC3.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

121 :〒□□□-□□□□:2017/03/18(土) 09:10:51.01 ID:ob43bm/m.net
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

122 :〒□□□-□□□□:2017/03/18(土) 13:16:51.13 ID:ICS2WuZ7.net
能無しパワハラ野郎ばかり出世さすな

123 :〒□□□-□□□□:2017/05/11(木) 21:30:49.63 ID:844LLiGC.net
郵便の引受のみの窓口でしょ?
いい加減仕事覚えて?

124 :〒□□□-□□□□:2017/08/03(木) 01:38:33.75 ID:+5U7yRrX.net
渉外は不倫し放題!
渉外は詐欺師!ペテン師!

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:28:42.31 ID:mhtWgkpe.net
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


126 :〒□□□-□□□□:2018/02/18(日) 12:03:01.38 ID:MlhseIkS.net
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IS4P3

127 :〒□□□-□□□□:2018/02/21(水) 03:53:31.99 ID:R/8icRDR.net
ブタを野放しにするな。
老害は廃棄しろ!

128 :〒□□□-□□□□:2018/02/23(金) 19:45:55.47 ID:MtdOE22i.net
局会社総務の女、余計な人員だよな。しょっ中総務と局窓を行ったり来たり。仕事無いんだよな!

129 :〒□□□-□□□□:2018/04/13(金) 13:27:09.70 ID:Z+6BzYgD.net
>>128
局会社という組織はもう存在しない

130 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 07:03:43.68 ID:RZ+YKcrT.net
ヒマ部署はつぶせ!

131 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 07:14:06.08 ID:RZ+YKcrT.net
給料泥棒はクビ切れよ。

132 :〒□□□-□□□□:2018/04/14(土) 13:01:05.46 ID:RZ+YKcrT.net
仕事しない社員はクビ切れよ

133 :〒□□□-□□□□:2018/04/15(日) 11:54:35.03 ID:TVWKfbwq.net
ゴミクソババアクビ切れよ

134 :〒□□□-□□□□:2018/04/23(月) 07:00:26.14 ID:Jy7j3C1l.net
メイトは勤続5年になったらクビ切れや

135 :〒□□□-□□□□:2018/04/26(木) 17:07:42.51 ID:u81KHmJC.net
勤続5年以上のメイトはクビ切れや

136 :〒□□□-□□□□:2018/04/29(日) 06:53:28.66 ID:TBZmMF5E.net
勤続5年以上のメイトはクビ切れや!

137 :〒□□□-□□□□:2018/05/08(火) 05:36:34.66 ID:haeHiNB3.net
給料泥棒はクビ切れよ。

138 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 08:14:07.47 ID:lnWSx+AO.net
勤続5年以上のメイトはクビにしろ。

139 :〒□□□-□□□□:2018/05/13(日) 13:15:22.80 ID:feE1t+V7.net
メス豚有泉クビにしろ

140 :〒□□□-□□□□:2018/05/14(月) 03:50:07.59 ID:AMojOsxw.net
勤続5年以上のメイトはクビにしろ。

141 :〒□□□-□□□□:2018/05/14(月) 22:41:19.99 ID:kCD8IgTL.net
ババアは首にしろ

142 :〒□□□-□□□□:2018/05/20(日) 22:58:32.02 ID:u/B8CVfs.net
有泉 くそみをクビにしろ

143 :〒□□□-□□□□:2018/05/27(日) 15:08:56.90 ID:yGceDptC.net
内脂肪付きすぎババア有泉

144 :〒□□□-□□□□:2018/10/03(水) 14:56:21.29 ID:HUmaHUKe.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

6CF

145 :〒□□□-□□□□:2019/01/14(月) 17:17:01.77 ID:boz7EhDX.net
(金)

146 :〒□□□-□□□□:2019/02/27(水) 09:28:26.25 ID:KmdTT4po.net
5ag

147 :〒563-0219:2019/03/13(水) 23:30:41.30 ID:al6aoRuc.net
かつて存在していた局会社のババアは全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2019/03/19(火) 20:08:27.09 ID:jUSYT/8y.net
もうすぐ火曜日が終わる。

149 :〒□□□-□□□□:2019/05/17(金) 14:10:18.54 ID:Bead4Ry/.net


150 :〒□□□-□□□□:2019/09/27(金) 12:38:38.20 ID:wZgb2LQq.net
3NWp

151 :〒□□□-□□□□:2020/01/18(土) 10:16:49 ID:YPM2P70n.net
(土)

152 :〒□□□-□□□□:2020/02/25(火) 04:57:02.45 ID:jYiNSyHL.net
7iEe

153 :〒□□□-□□□□:2020/04/15(水) 18:28:06 ID:qf4kExpG.net
保守
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

154 :〒106-8799:2020/04/15(水) 18:34:05 ID:2QQVyAtZ.net
かつて存在していた局会社のBBAは全労済をdisる話法でcurryをeatしながら脱退届用紙をDownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進しよう!!
DownloadするaddressとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

155 :〒□□□-□□□□:2020/05/02(土) 13:07:50 ID:Nm8nWi9f.net
P70n

156 :〒□□□-□□□□:2020/05/25(月) 19:42:25 ID:mn485G28.net
ご意見は

157 :〒□□□-□□□□:2020/06/06(土) 06:26:42.77 ID:6yqgwOxY.net
〒□□□-□

158 :〒□□□-□□□□:2020/06/29(月) 19:32:34.61 ID:fesQ3Xkk.net
/31

159 :〒□□□-□□□□:2020/07/29(水) 02:17:15.86 ID:6acDH7aM.net
□□□

160 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 06:06:56.36 ID:OGMz07fw.net
161ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

161 :〒□□□-□□□□:2020/07/31(金) 17:58:43.27 ID:4FhQA3bt.net
新築の家、同じ住所、同じ名字、配達地図を更新しない。
20年30年前の地図で通区訓練する。

宮崎県西都郵便局郵便部集配3区死ね!

精神疾患悪化でうつ病再発した死にたい。

162 :〒□□□-□□□□:2020/08/03(月) 01:40:56.67 ID:mzg8ujKa.net
年賀自爆用に節約していかねば殺される。

163 :〒□□□-□□□□:2020/08/29(土) 14:33:34.02 ID:DAeYxjW5.net
2020

164 :〒□□□-□□□□:2020/10/05(月) 12:36:06.30 ID:mRAK9KvL.net
VWH

165 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 13:27:38.78 ID:ebAJxDBj.net
166ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

166 :〒□□□-□□□□:2020/10/12(月) 15:45:09.92 ID:7T2z/mdT.net
■■ひずむ郵政(5)郵便局長 評価は集票力 選挙活動懸命 違法行為も■■
2019/7/30 6:00 (2019/11/28 17:34 更新) 西日本新聞

■■全国郵便局長会の国政選挙活動と既得損益!■■
特定局長の国政(政治活動)絡みがブラック日本郵政の改善を阻んでいます。
★★ひずむ郵政(5)郵便局長 評価は集票力 選挙活動懸命 違法行為も★★
2019/7/30 6:00 (2019/11/28 17:34 更新) 西日本新聞
日本郵政グループの経営不振・人手不足は不採算特定郵便局を削減できれば解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは全国局長会が反対しているからです。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。

■■会計検査院の「日本郵政グループの経営状況等について」(平成28年5月)という報告書を読むと、
現場が大変なことになっているのではないかといったことがうかがえる。
日本郵政グループの従業員数は、特別会計時代の2002年に約27万人。それが14年には約22万人にまで減少している。
郵便局数は14年度末の24,752局から19年度末の24,540局に僅かに減少した後、おおむね横ばいで推移しており26年度末には24,470局となっている』
従業員数及び郵便局数の推移(出典:会計検査院)
 この傾向は最近も変わっていない。日本郵政のWebサイトによれば、18年3月31日時点のグループ従業員数は19万3910人。
一方、郵便局の数は2万4033となっている。つまり、02年から16年間で郵便局の数は3%ほどしか減っていないのに、グループ従業員は30%も減っている計算だ。

167 :〒□□□-□□□□:2020/10/14(水) 04:23:03.28 ID:hmLtezq2.net
〒□□□

168 :〒□□□-□□□□:2020/10/27(火) 20:15:45.26 ID:KCMZJy3/.net
>>2

169 :〒□□□-□□□□:2020/11/10(火) 18:34:06.97 ID:yYIg+I0o.net
>>1

170 :〒□□□-□□□□:2020/11/12(木) 17:22:27.51 ID:6GGV3fhP.net
171ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

171 :〒□□□-□□□□:2020/12/05(土) 13:26:46.33 ID:vnjN9/P+.net
172ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

172 :〒□□□-□□□□:2020/12/06(日) 17:07:20.47 ID:zVnldWfH.net
格差有りすぎる都市手当ては無くすべき
各局均等に振り分けよ

173 :〒□□□-□□□□:2020/12/28(月) 19:06:18.79 ID:dy0mPw4y.net
174ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

174 :〒□□□-□□□□:2021/01/11(月) 04:18:32.45 ID:P11F3Pib.net
(木)

175 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 08:52:15.73 ID:8ypt0xkO.net
院内クラスターも多数起こってるから保健所はパンクと言うレベルではない
職を失った人は報道の数倍いるはずだから追跡電話はバイトを雇ってでも行うべき
そもそも検査を絞る事で多くの不顕性感染者を野放しにして感染拡大を招いた事で起こってる事が全てなんだから少しでも新規感染者を減らす政策を政府がやらないでどーする
記事は神奈川の事だが同じことが日本のアチコチで多発してる事をマスコミは報じるべき
国民の意識が散漫だと政府は都合の悪い事には手を着けないからね

176 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 08:52:26.74 ID:8ypt0xkO.net
これで、3例目。神奈川モデル完全崩壊!
黒岩、ハゲ頭を下げるだけでは済まない。県の態勢も崩壊、怖くて神奈川から移住したいと心底感じてる。

177 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 08:52:37.81 ID:8ypt0xkO.net
保健所の仕事を今一度見返してください。検査数を絞る事、感染者の搬送業務をしない。また、消防に任せきり。コロナ初期から自分達の仕事を放棄したいがためにいい加減な事をしてきたから今の状態になっているのではないでしょうか?人数が足りないよりも能力が足りない。

178 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 08:52:48.96 ID:8ypt0xkO.net
70代だろ?
それは「お迎え」って、世間一般では言うんだよ。

179 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 08:53:03.39 ID:8ypt0xkO.net
空いてるビルや仕事が無いキャビンアテンダントみたいな
有能な人材を活用してゲーム会社にシステム作成をさせれば
あっと言う間に保険業務は楽になるでしょ。
知恵を出せばやれる事があるのに役人は本当に発想力が無いね
介護士や看護師や救急隊員みたいに長期の厳しい訓練は保健所職員には無い。いくらでも改善できるでしょこの期に及んで大変とか泣きごとばかり上司を怖がってるから何も言えないんじゃないの。保身に走らず提案して改善しろよロボット人間たちよ早く人間に成れ。

180 :〒□□□-□□□□:2021/01/17(日) 09:15:40.54 ID:51JM4udA.net
局会社のかわいいことやらせてくださぁーい!

181 :〒□□□-□□□□:2021/02/12(金) 10:11:25.88 ID:JsgneJEs.net
182ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

182 :〒□□□-□□□□:2021/03/27(土) 12:15:08.41 ID:Nq8ayRGN.net
183ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

183 :〒□□□-□□□□:2021/06/01(火) 17:27:00.74 ID:De0zFSXx.net
184ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

184 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:52:48.87 ID:tGrJv994.net
ホントに昆虫食に未来があるんだろうか?

185 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:53:01.15 ID:tGrJv994.net
昆虫食に未来はない

186 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:53:11.82 ID:tGrJv994.net
馬鹿すぎる!

187 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:53:25.24 ID:tGrJv994.net
基幹産業の構造変化に対応していかなければならない企業は多数ある。

188 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:53:36.78 ID:tGrJv994.net
未来を見る経営者の目がないとならない。

189 :〒□□□-□□□□:2021/09/27(月) 10:53:49.01 ID:tGrJv994.net
ブラウン管から液晶に変わって国産メーカーは衰退した。

190 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:33:34.90 ID:d0DvioLE.net
こんなに人出が増えて大丈夫かなと思う。

191 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:33:46.01 ID:d0DvioLE.net
直ぐにリバウンドなんて事になると、経済的なら壊滅してしまう。

192 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:33:56.72 ID:d0DvioLE.net
第6波の始まりですよー(笑)

193 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:34:08.18 ID:d0DvioLE.net
感染対策をきちんとして出かけたり楽しく過ごす事は幸せだと思うが、我慢するべしところと
けじめをつけて行動することが良いのでは?

194 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:34:17.77 ID:d0DvioLE.net
気の緩みが出ない様に!

195 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:34:31.40 ID:d0DvioLE.net
だめ?

196 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:34:41.92 ID:d0DvioLE.net
短絡思考の集まり

197 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:34:54.06 ID:d0DvioLE.net
危機管理意識なし

198 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:35:04.94 ID:d0DvioLE.net
危険予知意識なし

199 :〒□□□-□□□□:2021/10/03(日) 09:35:14.70 ID:d0DvioLE.net
良かった。

200 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:47:57.46 ID:F8ivsSK6.net
野党が不甲斐ないので、このままでは、衆院選で、自民党が勝つ可能性が高くなりつつあります。

201 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:48:12.21 ID:F8ivsSK6.net
自民党が変わる為には、衆院選で自公足しての過半数割れが必要です。

202 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:48:27.38 ID:F8ivsSK6.net
中国の脅威があり、迎合してきた方は退いてyいただくのが筋でしょう。

203 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:48:41.20 ID:F8ivsSK6.net
旧田中派に多く野党にもいる。

204 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:48:52.72 ID:F8ivsSK6.net
それ以外でも一部の野党の方々は靖国問題などで中国を政治利用してきた背景があり要注意。

205 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:49:04.51 ID:F8ivsSK6.net
ところで、2006年に話題になった自民党議員がいる。

206 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:49:16.89 ID:F8ivsSK6.net
大臣経験があり、その妻が内々に中国で移植手術を受けている。

207 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:49:28.12 ID:F8ivsSK6.net
その後、法輪功やウイグル人への臓器狩りが発覚した(告発者は10、17年のノーベル賞候補)。当然、倫理的な問題はあるが、野党もメディアも追及しなかった。

208 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:49:38.72 ID:F8ivsSK6.net
中国に忖度しているのか、協力者が多いのかわかりませんが、要注意だと思う。

209 :〒□□□-□□□□:2021/10/04(月) 06:49:52.89 ID:F8ivsSK6.net
ウイグル人の強制収容所で死なせ
チベット人から土地を奪い
日本の技術を盗み
世界中を苦しめた中国コロナの原因究明を妨害
南シナ海を不法占拠して国際法廷の判決に従わず
尖閣や沖縄を狙う中国

210 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:42:07.75 ID:b0xSLvLJ.net
インスタとか辞めようと思ってたから丁度いい。

211 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:42:19.16 ID:b0xSLvLJ.net
携帯ばっか見てる自分に嫌気がさしてきた。

212 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:42:31.20 ID:b0xSLvLJ.net
本日の腹筋バキバキ画像を早くインスタにアップしたいので復旧頑張ってください。

213 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:42:43.00 ID:b0xSLvLJ.net
いやあ、みんなこれでほっと一息つけるんじゃないの。

214 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:42:54.95 ID:b0xSLvLJ.net
WiFiルーター変えてから電波悪い事あるから、そのせいかと思って、何回も携帯、ルーター再起動してた。

215 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:43:10.06 ID:b0xSLvLJ.net
アンインストールして入れ直すつもりが、ログイン出来ない。

216 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:43:19.97 ID:b0xSLvLJ.net
ちょっといい加減にして下さい。

217 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:43:31.77 ID:b0xSLvLJ.net
ヤフコメ止まったら依存症には大変だよね

218 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:43:44.50 ID:b0xSLvLJ.net
まあ別に一日くらいアクセスできなくても、むしろいいかもしれない。

219 :〒□□□-□□□□:2021/10/05(火) 06:43:56.23 ID:b0xSLvLJ.net
FacebookのアカウントでポケモンGOやってるけどログインできないで
早いとこ復旧頼みます

220 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:47:22.81 ID:pnfAUDN0.net
本当、地震が起きると天候荒れるね。

221 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:47:32.95 ID:pnfAUDN0.net
あちこちで地震多いですね。

222 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:47:44.21 ID:pnfAUDN0.net
今一度備えを確認したいと思います。

223 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:47:53.67 ID:pnfAUDN0.net
気をつけましょう。

224 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:48:06.19 ID:pnfAUDN0.net
本当に、心休まれる時が来ないというか、次から次に弱り目に祟り目ですね。

225 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:48:16.24 ID:pnfAUDN0.net
政府は対策初動早急にすべし

226 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:48:26.06 ID:pnfAUDN0.net
地震に雨か。

227 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:48:39.37 ID:pnfAUDN0.net
まだ真冬でなくて良かったですが、怪我された方もいるようです。

228 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:48:49.45 ID:pnfAUDN0.net
余震に気を付けて。

229 :〒□□□-□□□□:2021/10/06(水) 06:49:00.44 ID:pnfAUDN0.net
確か一昨日日本最北の真夏日で今度は地震。

230 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:45:24.10 ID:7Y3OU3WC.net
「飲食店は当時営業しておらず、店内に人はいなかった」
日本語読めんのか…?

231 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:45:36.08 ID:7Y3OU3WC.net
店に客いなくてよかったと思ったら通行人の方に被害が。。お大事に。。

232 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:45:46.07 ID:7Y3OU3WC.net
酒が絡むとこれだよ。

233 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:04.92 ID:7Y3OU3WC.net
ボンベが錆びて孔が開きガスが漏れていたとしても着火源がなければ爆発には至らないかと。

234 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:15.72 ID:7Y3OU3WC.net
何故に原因とするのか?

235 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:25.83 ID:7Y3OU3WC.net
科捜研出動?

236 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:35.46 ID:7Y3OU3WC.net
池袋だったらまあ……

237 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:44.74 ID:7Y3OU3WC.net
磯丸水産か?

238 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:46:58.30 ID:7Y3OU3WC.net
午後11時に営業してるのが発覚したら色々やべえから、
誰もいなかった体にしたんだろ。

239 :〒□□□-□□□□:2021/10/07(木) 06:47:10.00 ID:7Y3OU3WC.net
よく、1階が飲食店、2階がアバートやマンションの1室になっている所って、
1階が爆発したらどうするんだろう?って心配になる。。

240 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:41:43.27 ID:0OIosqpY.net
備えと言っても、いざとなったら何も出来ない自分でした‥。

241 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:41:55.64 ID:0OIosqpY.net
携帯電話、飲料水、携帯ラジオ、乾電池、充電済みモバイルバッテリー、防寒具、そのまま食べられる食品、懐中電灯、財布、印鑑、健康保険証、マスク、消毒液、ティッシュ、トイレットペーパー、ビニール袋、絆創膏、包帯、テーピングテープ、ガーゼ。

242 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:42:05.82 ID:0OIosqpY.net
枕もとに靴、窓を開けておく、玄関が開かない場合の避難路確認、風呂に水をためておく(トイレの水)、飲料水の確保、家具の固定、落下しそうなものを下ろす。

243 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:42:15.76 ID:0OIosqpY.net
思いつきで抜けもありますが取り急ぎ。

244 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:42:25.88 ID:0OIosqpY.net
今テレビ見てびっくりした。

245 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:42:36.25 ID:0OIosqpY.net
大きな被害のないことを願います

246 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:42:53.97 ID:0OIosqpY.net
果たして注意するのは、
余震だけかな?

247 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:43:05.08 ID:0OIosqpY.net
いよいよ南海トラフに備えた方がよさそうだな。

248 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:43:15.37 ID:0OIosqpY.net
この後に、本震が来ないことを祈ります。

249 :〒□□□-□□□□:2021/10/08(金) 06:43:34.16 ID:0OIosqpY.net
津波の心配がないのは良かったけど、水道管の破裂や鉄道の運転見合わせ、停電は起きているようだ。

250 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:38:43.68 ID:k7GMqun3.net
俺は年内にあと1回は起きると思う。

251 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:38:53.16 ID:k7GMqun3.net
リスク管理がダメだな。

252 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:04.27 ID:k7GMqun3.net
派閥問題が原因でシステム全体がチグハグなバランスで成り立っていてどっか一か所でもいじると雪崩のようにすべて崩れるしかなくなっている

253 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:14.13 ID:k7GMqun3.net
なので一番は上の人でしょうね

254 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:24.72 ID:k7GMqun3.net
誰も判らないシステムならば、全てを破棄して新しいシステムを再構築した方が早く解決すると思う。

255 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:34.43 ID:k7GMqun3.net
この先どうするんだろう。

256 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:44.05 ID:k7GMqun3.net
怖くて使えない。

257 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:39:54.46 ID:k7GMqun3.net
このまま会社として存続していけるのか?

258 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:40:05.59 ID:k7GMqun3.net
どうせ、下請けに丸投げして、下請けも、下請けにそのまた下請けに、そのまた下請けになげて、多額な中間詐取して、実際に作業する人は、どこの馬の骨か分からない奴がやってるのでしょ。

259 :〒□□□-□□□□:2021/10/09(土) 06:40:16.09 ID:k7GMqun3.net
連想ゲームだと、みずほと言えばシステム障害が最多回答になりそう。

260 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:09:08.99 ID:FOHWdC3f.net
特売の時にしか買えないのが残念だけど。

261 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:09:20.90 ID:FOHWdC3f.net
シャウエッセンかアルトバイエルンか、いつも悩む笑

262 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:09:30.53 ID:FOHWdC3f.net
因みに、私は20年以上、レンチンしています。

263 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:09:41.24 ID:FOHWdC3f.net
どうやったって、美味しいのです。

264 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:09:51.42 ID:FOHWdC3f.net
これからはポトフがよいですね♪

265 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:10:03.55 ID:FOHWdC3f.net
レトルトカレーもレンチンにシフトしてきたしね。

266 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:10:13.28 ID:FOHWdC3f.net
なんか捨てる湯ももったいないのよ。

267 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:10:23.43 ID:FOHWdC3f.net
シャウエッセンは味がいいから切っても美味しいよ。

268 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:10:34.97 ID:FOHWdC3f.net
わが家ではジャーマンポテトと焼きうどんにシャウエッセンは必須。

269 :〒□□□-□□□□:2021/10/10(日) 10:10:46.46 ID:FOHWdC3f.net
弁当にはピーマンと炒めたのよく入れる。

270 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:41:26.23 ID:/rdvUsJk.net
特殊な原料は日本が強いよね。

271 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:41:53.48 ID:/rdvUsJk.net
現代版JIN?

272 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:42:05.20 ID:/rdvUsJk.net
この成分ではなくて、もっとパーセンテージが多い成分が問題なんじゃないかな

273 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:42:16.51 ID:/rdvUsJk.net
まぁこの会社の醤油を使おうとは思わんがな

274 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:42:24.60 ID:/rdvUsJk.net
ビックラ扱いた。

275 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:42:34.84 ID:/rdvUsJk.net
老舗のヤマサにそんな力があったとは。ヤマサの製品見直そう。

276 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:42:56.21 ID:/rdvUsJk.net
ドラマ「JIN−仁−」を思い出した

277 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:43:07.23 ID:/rdvUsJk.net
もっと早く
しっかりと確実なことが
わかれば
ワクチン開発のサポートができたかも?

278 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:43:16.84 ID:/rdvUsJk.net
プライベートブランド
トップバリューーとかでも
製造できるかな?

279 :〒□□□-□□□□:2021/10/11(月) 06:43:31.99 ID:/rdvUsJk.net
韓国ではファイザー・モデルナではなくシノファームやシノバックが主流である理由がわかりました。

280 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:43:35.48 ID:SPZm2lhe.net
対抗馬を出さないということは、選挙後に当選していれば復党と言う意味でしょうか?

281 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:43:44.74 ID:SPZm2lhe.net
ここは、対抗馬を出すところだと思います。

282 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:43:55.86 ID:SPZm2lhe.net
これで禊が終わったと思われるのは、間違っています。

283 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:44:06.49 ID:SPZm2lhe.net
容認ということですよね。

284 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:44:16.36 ID:SPZm2lhe.net
ほとぼり冷めるまで…

285 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:44:27.28 ID:SPZm2lhe.net
岸田さんはキシダさんになりました。

286 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:44:44.23 ID:SPZm2lhe.net
無所属で自力でやりなさいという愛のムチ?

287 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:44:54.68 ID:SPZm2lhe.net
もう一度選挙区で懺悔し当選したら復党もうあり得るという事か。

288 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:45:04.38 ID:SPZm2lhe.net
銀座もよくないが、枝野は緊急事態宣言下、解除前にあちこち県を跨いだ遊説をしていた。

289 :〒□□□-□□□□:2021/10/12(火) 06:45:13.74 ID:SPZm2lhe.net
何故、それは問題視されないのだろうか?

290 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:42:19.93 ID:INajjBtj.net
県民はそこまで気にもしてもないし、マスコミが取り上げるだけでしょ。

291 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:42:30.33 ID:INajjBtj.net
それよりも群馬には群馬の魅力があるんだからそれをもっと知事として広げる事をしろよ

292 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:42:39.80 ID:INajjBtj.net
魅力度ランキング上位を匂わせたことにより、気が緩んだ 

293 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:42:50.02 ID:INajjBtj.net
つまり魅力度ランキングのせい

294 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:43:25.84 ID:INajjBtj.net
そんなに、真剣になるような内容なのだろうか?

295 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:43:37.03 ID:INajjBtj.net
さらっと流しとけば、いいような気がします。

296 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:43:46.40 ID:INajjBtj.net
私、同じくランキングを下から数えたほうが早い隣の県民ですが、
県のトップがいちいちムキにならなくても・・と思ってます。

297 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:43:56.04 ID:INajjBtj.net
コメントは必要かとおもいますが、貴県もすてきな場所ですし、
もうすこし「で〜ん」と構えられたらと思いますよ。

298 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:44:05.91 ID:INajjBtj.net
不満は分かるけど真摯に受け止めるべきでは?

299 :〒□□□-□□□□:2021/10/13(水) 06:44:16.17 ID:INajjBtj.net
魅力度が上がるように行動するのが知事の仕事だし…心根のちっさい知事だから、
きっと群馬県民事態も他県に投票してると思うぞw

300 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:40:42.23 ID:yPS6FBp9.net
外交、経済、コロナでしょ。

301 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:40:53.37 ID:yPS6FBp9.net
単純に、未来の自分がどうなるか
で決めたらどうですか?

302 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:41:04.79 ID:yPS6FBp9.net
また、来年参議院選挙あるし

303 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:41:19.85 ID:yPS6FBp9.net
絶対選挙に行こう!

304 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:41:30.62 ID:yPS6FBp9.net
どれ選んでもどうせ一緒だという考えはやめて。

305 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:41:44.99 ID:yPS6FBp9.net
選挙だけでなく、眞子さんたちの動向にも注視していきたいと思います。

306 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:41:57.45 ID:yPS6FBp9.net
総裁公約が揺らぎ始めているのに、選挙公約モードに突入。

307 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:42:09.65 ID:yPS6FBp9.net
岸田さんも辛いよなぁ。

308 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:42:21.86 ID:yPS6FBp9.net
ここまで無能政治をするのは、酷すぎて投票に行く気にもならないようする為なのかとも思えてくるね。

309 :〒□□□-□□□□:2021/10/14(木) 06:42:34.28 ID:yPS6FBp9.net
選挙対策のバラマキ公約に騙されないように注意しましょう。

310 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:40:53.06 ID:ccdYiHfA.net
いい加減選挙カーは止めて頂きたい

311 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:41:46.94 ID:ccdYiHfA.net
本来であれば、
日々の議員活動を、常日頃から目に見える形で地元に報告して有権者に評価してもらい、
選挙前だからといって選挙運動などしなくていいのが究極の理想形。

312 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:42:00.10 ID:ccdYiHfA.net
そこまでいかなくとも、「いつ選挙になっても(解散されても)いい」ような議員活動と報告を日頃からやっていれば、
慌てることもないし、選挙だからといって大音量で有権者にお願いすることもないし、できもしない公約の大風呂敷を広げる必要もない。

313 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:42:10.81 ID:ccdYiHfA.net
新人などは自分の政策を訴える場が必要だから「選挙活動」は必要だが、
そこに現職が同じレベルで絡む必要はない。

314 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:42:23.15 ID:ccdYiHfA.net
その結果として、カネの掛からない選挙が実現できる・・・はずなのだが。

315 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:42:34.03 ID:ccdYiHfA.net
菅の家には2009年の新聞でも届けられているのだろうか

316 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:43:19.28 ID:ccdYiHfA.net
解散。万歳、万歳。デカイ声で言うなんて信じられないです。

317 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:43:31.37 ID:ccdYiHfA.net
一般人はライブ、スポーツでも声出せないのに。

318 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:43:43.71 ID:ccdYiHfA.net
なんだよ、毎度、毎度、解散の度に万歳三唱って!なんか、見る度に、腹立たしく、思う。

319 :〒□□□-□□□□:2021/10/15(金) 06:43:58.61 ID:ccdYiHfA.net
大体、議員さん、あんなに要らないし。

320 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:24:16.83 ID:/+ZeVptG.net
原の やり方では 巨人軍の 将来はない

321 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:24:25.76 ID:/+ZeVptG.net
原くん、早く休養しなさい。

322 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:24:36.27 ID:/+ZeVptG.net
そしてあなたの大好きな大城を一緒に連れてって。

323 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:24:53.37 ID:/+ZeVptG.net
中5日を繰り返しリリーフも先発も疲労困憊。

324 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:25:02.08 ID:/+ZeVptG.net
なんでもかんでも選手のせいにするのはさすが名将!

325 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:25:13.60 ID:/+ZeVptG.net
諦めて、期待して、また諦めての繰り返しだけど、出口が見えた気がする試合でしたね!

326 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:25:23.50 ID:/+ZeVptG.net
また明日も応援します。

327 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:25:41.21 ID:/+ZeVptG.net
雰囲気が悪いとこういう負け方するよね。

328 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:39:49.72 ID:/+ZeVptG.net
来季は生え抜きキャッチャーと外野育成の年にしたいので、意固地な原監督は早急に辞任して下さい!!

329 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 07:47:41.87 ID:/+ZeVptG.net
確かに打たれすぎだが、その原因は首脳陣にあるでしょ。

330 :〒□□□-□□□□:2021/10/16(土) 15:25:51.36 ID:JJq45YXY.net
巨人は中田なんて獲るからでしょ…
せめてオフシーズンにすればよかったのに
オリンピック期間中の2週間だけの謹慎で、移籍に伴って謹慎解除じゃそりゃ反感わくよ

331 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:00:59.53 ID:ezH12WCG.net
プレミアですら認めないことをJが認めるなんて終わったな。

332 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:18:31.12 ID:ezH12WCG.net
都内での下部組織なんて土地はどうする?

333 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:18:42.54 ID:ezH12WCG.net
昇格したら生まれ親しんだ土地から地方に強制転出。

334 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:19:14.79 ID:ezH12WCG.net
人口が少ない都市の地方クラブは他チームのホームタウンがある東京で活動しファンを奪い合う。

335 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:19:27.51 ID:ezH12WCG.net
でも、そのファンのうち何人が遠い地方のホームスタジアムに来てくれる?

336 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:19:40.88 ID:ezH12WCG.net
何人が年間チケット買ってくれる?

337 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:19:51.79 ID:ezH12WCG.net
結局なんの利益も出ない。

338 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:20:03.06 ID:ezH12WCG.net
金とファンの増加を期待したクラブは、地元サポの反感や顰蹙をかうだろう。

339 :〒□□□-□□□□:2021/10/17(日) 09:20:14.53 ID:ezH12WCG.net
結果ホームスタジアムの集客数が落ちても不思議じゃない。

340 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:38:49.83 ID:bCz4j2TQ.net
ネットリテラシというのが欠けているのだろうか。

341 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:39:06.59 ID:bCz4j2TQ.net
ボクもネットで情報を探しまくるきらいはありますが、「イベルメクチンは効果がある」という結論には至りません。

342 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:39:18.58 ID:bCz4j2TQ.net
なにかそういう、疑似科学的なグループ内で情報交換をしているのだろうか?正直言って「不思議」です。

343 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:39:30.03 ID:bCz4j2TQ.net
二重盲検試験ができてないだけじゃないの。

344 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:39:41.83 ID:bCz4j2TQ.net
プラセボでもそれで助かる人もいるんだよ。

345 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:39:53.74 ID:bCz4j2TQ.net
症状が悪化する話は聞かないけどなあ。

346 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:40:04.38 ID:bCz4j2TQ.net
馬用飲んで病院送りは聞くけどね。

347 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:40:18.41 ID:bCz4j2TQ.net
兵庫県の長尾クリニックがいい例だと思いますよ。

348 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:40:28.79 ID:bCz4j2TQ.net
600人以上に投与して死者ナシ、ほぼ完治。

349 :〒□□□-□□□□:2021/10/18(月) 06:40:39.25 ID:bCz4j2TQ.net
他国でも同様のところが多数でていますね。

350 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:37:14.84 ID:jOKjMbXb.net
この討論会自民は岸田総理で良かった、前総理なら口の達者な各党党首に対応出来なかった、野党ははぐらかされた。

351 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:37:30.27 ID:jOKjMbXb.net
好きな様にしてくれ

352 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:37:45.43 ID:jOKjMbXb.net
共産主義+日本版ネオナチス党

353 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:38:02.34 ID:jOKjMbXb.net
この連合が政権取ったら
日本は終わり

354 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:38:13.40 ID:jOKjMbXb.net
立憲&共産はないわ〜

355 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:38:29.19 ID:jOKjMbXb.net
立共政権になるくらいなら自公でいい。

356 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:38:39.69 ID:jOKjMbXb.net
与党に喧嘩腰な姿勢を見ると、自分達を支持しない国民にはむごい仕打ちをしそうなので。

357 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:38:49.80 ID:jOKjMbXb.net
松井さん同じ市民として応援してますよー

358 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:39:00.28 ID:jOKjMbXb.net
私は自民党には一度おりていただきたいね。

359 :〒□□□-□□□□:2021/10/19(火) 06:39:11.33 ID:jOKjMbXb.net
野党にチャンスを与えてあげたいかな。

360 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:16:37.04 ID:rcTivqjy.net
今日は、期日前投票します。

361 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:16:46.83 ID:rcTivqjy.net
最高裁判官のは、はじめて棄権をやってみます。

362 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:16:58.25 ID:rcTivqjy.net
この選挙には関心はあるのだが、二人しか出ておらず、両方とも入れたくない政党の公認候補なので、入れる人がいないため、当惑しております

363 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:32:58.46 ID:rcTivqjy.net
いつもくる入場券?みたいなやつ、
まだ来てませんけど…

364 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:33:11.25 ID:rcTivqjy.net
コロナ禍で国民が最も苦しい局面で国会議員たちは何をしていましたか?

365 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:33:23.58 ID:rcTivqjy.net
報酬だけはまるまるもらってましたね。

366 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:33:37.86 ID:rcTivqjy.net
その辺を踏まえて投票に行きましょう。

367 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:33:51.13 ID:rcTivqjy.net
4年程度続くこともある。

368 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:34:01.79 ID:rcTivqjy.net
目先の公約だけでいいのかを見極める必要があるのではないか。

369 :〒□□□-□□□□:2021/10/20(水) 08:34:11.98 ID:rcTivqjy.net
期日前投票始まっても、投票券届いてない。

370 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:38:05.98 ID:DEmpjPh7.net
亀井とか阿部がズタボロになる姿は見たくないからな。

371 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:38:16.22 ID:DEmpjPh7.net
来年は守備走塁コーチかな?

372 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:38:39.81 ID:DEmpjPh7.net
そもそも亀井に頼らざるえない外野陣が酷すぎる。

373 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:38:51.56 ID:DEmpjPh7.net
右が陽岱鋼と石川慎吾のみ、左がFA丸と梶谷で生え抜きの若手は松原のみ。

374 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:39:03.64 ID:DEmpjPh7.net
投手陣より崩壊しまくってるのに今年のドラフトでは左の外野手1人のみ。

375 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:39:13.66 ID:DEmpjPh7.net
丸・梶谷が衰えたらどうすんの?てかもう衰えてるけど。

376 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:39:34.95 ID:DEmpjPh7.net
松坂選手の引退の寂しさから間もなく亀井選手の引退の発表ですか。

377 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:39:48.68 ID:DEmpjPh7.net
亀井選手も松坂選手同様に怪我との闘いの日々でした。

378 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:39:59.40 ID:DEmpjPh7.net
本当にお疲れ様でした。

379 :〒□□□-□□□□:2021/10/21(木) 06:45:39.23 ID:DEmpjPh7.net
願わくば、何らかの形でまた巨人のユニフォームを着て欲しいです。

380 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:46:08.16 ID:usrmQ2fe.net
世界中でワクチンへ接種への圧がすごくなってるけど、日本人はどうするのかね。

381 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:46:19.21 ID:usrmQ2fe.net
強制になったら。

382 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:46:30.12 ID:usrmQ2fe.net
日本はそんなことならないよね、なんて頭がお花畑じゃ話しにならんよ。

383 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:46:40.10 ID:usrmQ2fe.net
世界の真似するのが日本なんだから可能性はじゅうぶんにある。

384 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:46:50.04 ID:usrmQ2fe.net
最低7回は打たされるな!

385 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:47:02.13 ID:usrmQ2fe.net
AEDも懸念されますし、3回目の副作用はどれくらいのものかと。

386 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:47:13.63 ID:usrmQ2fe.net
一年間ぐらい様子見ても良いのではないでしょうか。

387 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:47:24.80 ID:usrmQ2fe.net
医療従事者の方も、打ちたくない人は打たないでください。

388 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:47:35.14 ID:usrmQ2fe.net
自分の身体の健康を一番に考えてください。

389 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:47:47.06 ID:usrmQ2fe.net
ワクチンのチャンポン。

390 :〒□□□-□□□□:2021/10/22(金) 06:55:54.20 ID:ngzE+8rQ.net
ファイザー摂取済みだが第一三共が国産ワクチン製作してるから承認待ちかな。それまではマスクとアルコール消毒で耐えるわ

391 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:04.55 ID:M0LuKrHX.net
金村とのコンビ、関西弁でまくしたてるスタイル最高でした。

392 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:15.31 ID:M0LuKrHX.net
脇役ながらも、何故か欠かせない実力者。

393 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:26.92 ID:M0LuKrHX.net
そして工藤めぐみとの結婚はショックでした(笑)

394 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:38.06 ID:M0LuKrHX.net
あまりにも早過ぎる死。

395 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:48.38 ID:M0LuKrHX.net
ご冥福をお祈りします。

396 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 06:52:59.35 ID:M0LuKrHX.net
天国で保坂選手と一緒にWING魂にて暴れまわって下さい!

397 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 07:17:12.86 ID:M0LuKrHX.net
たぶん酒の飲みすぎ。

398 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 07:17:48.85 ID:M0LuKrHX.net
くどめが未亡人か。

399 :〒□□□-□□□□:2021/10/23(土) 07:17:59.51 ID:M0LuKrHX.net
かなりの酒好きだったようだから、原因はそのあたりだろうか。

400 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:40:44.81 ID:D9yUQW2K.net
ほぼ負け覚悟のような試合、良く引分けたと言うべきか
残り2試合

401 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:40:57.18 ID:D9yUQW2K.net
負けなくてよかった!

402 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:41:07.50 ID:D9yUQW2K.net
前向きに捉えたい!

403 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:41:18.14 ID:D9yUQW2K.net
けど、大山守備固めだけは…

404 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:41:29.22 ID:D9yUQW2K.net
ヤクルト頑張れ阪神には優勝させてはいけない

405 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:41:40.49 ID:D9yUQW2K.net
この打線でよく引き分けに持ち込めたね。

406 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:41:52.67 ID:D9yUQW2K.net
優勝のためにも、青柳アシストのためにも明日は絶対に勝ってほしい

407 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:48:56.52 ID:D9yUQW2K.net
凄い展開!一気に分からなくなってきた。

408 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:52:45.94 ID:D9yUQW2K.net
阪神、打線がだんだん苦しいだけに何とかあと2つ勝ってほしい!

409 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 07:52:54.81 ID:D9yUQW2K.net
阪神、打線がだんだん苦しいだけに何とかあと2つ勝ってほしい!

410 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 20:56:23.03 ID:D9yUQW2K.net
1ー18で負けたのにセンバツ出場。

411 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 20:56:33.50 ID:D9yUQW2K.net
ショートの彼はあの十字架を背負うんだろうね。

412 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 20:56:43.13 ID:D9yUQW2K.net
あとひとつ。

413 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 20:56:53.15 ID:D9yUQW2K.net
岩手県勢初の神宮大会、今年こそ叶える時だと思います。

414 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:12:42.56 ID:D9yUQW2K.net
佐々木君が甲子園で見られるのは本当に楽しみ。

415 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:12:51.72 ID:D9yUQW2K.net
締まったナイスゲーム。

416 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:13:06.76 ID:D9yUQW2K.net
八戸工大、花巻東ともに素晴らしい。

417 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:13:17.66 ID:D9yUQW2K.net
花巻東はやはり試合巧者ですね。

418 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:13:27.82 ID:D9yUQW2K.net
ドカベンの山田太郎のようなスイングですね。

419 :〒□□□-□□□□:2021/10/24(日) 21:13:39.46 ID:D9yUQW2K.net
神宮大会優勝してくんないかな?

420 :〒□□□-□□□□:2021/10/25(月) 06:37:37.37 ID:zVq6AD2v.net
投票率45%で自民負けたのか

421 :〒□□□-□□□□:2021/10/25(月) 06:37:47.97 ID:zVq6AD2v.net
自民の組織票が及ばない

422 :〒□□□-□□□□:2021/10/25(月) 18:32:40.05 ID:zVq6AD2v.net
自公共は論外なのでそれ以外でどこに入れるか

423 :〒□□□-□□□□:2021/10/25(月) 18:32:51.40 ID:zVq6AD2v.net
過去を触られたくないのか新しいを連呼してる政党が有るようですが話になりません
今の結果では支持できない

424 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:37:22.28 ID:yu2Wj1Lw.net
ただの発表会ですよ。

425 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:37:36.86 ID:yu2Wj1Lw.net
さよなら眞子様、さよなら皇室。

426 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:37:59.23 ID:yu2Wj1Lw.net
質疑応答ないのなら、記者会見しなくていいです。

427 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:38:11.18 ID:yu2Wj1Lw.net
後日、ご主人だけで説明されたらいいです。

428 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:38:21.73 ID:yu2Wj1Lw.net
おめでとうございます。

429 :〒□□□-□□□□:2021/10/26(火) 06:39:08.21 ID:yu2Wj1Lw.net
眞子さまがホンマに気の毒やから、小室はどうでもいいような報道にしたらどやねん。

430 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:58:15.00 ID:6GeHUMJu.net
人か神の創造主なら神が為せる所業。

431 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:58:26.37 ID:6GeHUMJu.net
これは、何ともキナ臭い話だよな……。

432 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:58:37.06 ID:6GeHUMJu.net
しかし、何ともやるせない限りだよ。

433 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:58:46.93 ID:6GeHUMJu.net
結局3人も亡くなったんだ。

434 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:58:56.14 ID:6GeHUMJu.net
ご冥福をお祈りします。

435 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:59:06.28 ID:6GeHUMJu.net
3人も亡くなる前に、話し合いで済むのは難しかったのかの?

436 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:59:19.26 ID:6GeHUMJu.net
この手の事件が
最近多くなってきている

437 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:59:28.94 ID:6GeHUMJu.net
気がするな

438 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 06:59:54.89 ID:6GeHUMJu.net
怖い話だ。

439 :〒□□□-□□□□:2021/10/27(水) 19:59:46.89 ID:6GeHUMJu.net
そうなんですね〜

440 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:53:20.41 ID:ES4izeUj.net
言葉は悪いけど、万年最下位争いのオリックスと、ヤクルトがリーグ制覇ってのがまたドラマだなと思う。

441 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:53:40.09 ID:ES4izeUj.net
ライオンズファンだけど、今年は完敗でした。

442 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:53:51.13 ID:ES4izeUj.net
おめでとうございますm(_ _)m

443 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:03.70 ID:ES4izeUj.net
イチローはオリックスブルウェーブの選手だったから前と全く同じというわけではないだろうけど、やはり感慨深いものはあるよね

444 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:13.84 ID:ES4izeUj.net
イチローの臨時コーチしてくれないかな。

445 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:24.88 ID:ES4izeUj.net
25年前の優勝が、阪神淡路大震災からの復興を願って勝ち取ったものだったということがまた感慨深いですね。

446 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:36.55 ID:ES4izeUj.net
そこに言及されているイチロー氏のコメントがこれまた良い。

447 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:47.38 ID:ES4izeUj.net
オリックスはイチローと優勝して以来の優勝。

448 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:54:59.92 ID:ES4izeUj.net
大谷翔平は日本人としては、イチローが受賞して以来のメジャーリーグコミッショナー特別賞受賞。

449 :〒□□□-□□□□:2021/10/28(木) 06:57:14.23 ID:ES4izeUj.net
改めてイチローってすごかったんだと思った。

450 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:44:25.02 ID:9pFLbTR3.net
振れなくても打席に立てば、もしかしたらフォアボールで出塁できるかもしれません。

451 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:44:39.45 ID:9pFLbTR3.net
無理するとこじゃあない 来季に備えろ 今のオリックスは控えが出たくてしようがないぐらい厚い 監督流石キャッチャー出身よく把握し皆にチャンスを与えている 是非日本シリーズでみたい

452 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:45:07.32 ID:9pFLbTR3.net
けど正味、右手で乾杯していたし、
状況は良くなっているのだろうとは思う。

453 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:45:18.98 ID:9pFLbTR3.net
大学時代、青学で先輩後輩。

454 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:45:29.82 ID:9pFLbTR3.net
プロになって現在は、リーグ優勝したチームの3番4番。

455 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:45:39.38 ID:9pFLbTR3.net
こんな関係って過去なかなか見当たらないですよね?

456 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:45:49.88 ID:9pFLbTR3.net
凄いと思います。

457 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:46:02.67 ID:9pFLbTR3.net
イメージ的に、今年ブレイクした杉本の方が年下に思ってしまうが(見た目は置いといて)、吉田の方が年下なんやね

458 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:46:13.28 ID:9pFLbTR3.net
そう、出て欲しい。

459 :〒□□□-□□□□:2021/10/29(金) 06:46:23.31 ID:9pFLbTR3.net
吉田なら治ってなくてもパカっとホームラン打ちそう。

460 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:31:54.68 ID:3b8hE4Q9.net
コロナについて、まだ何もわからないときに
試行錯誤したりするのはしかたないし
そのとき最善だと思われる方法をとるしかない。

461 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:32:05.21 ID:3b8hE4Q9.net
ただ、この人の場合は、よくわからない段階で
大きな結論を導いては翻し、だった。

462 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:32:16.95 ID:3b8hE4Q9.net
しかも、純粋な医学的見地から導いた結論とは思えなかった。

463 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:32:28.13 ID:3b8hE4Q9.net
だから個人的にこの人は信用しないことにしています

464 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:32:41.26 ID:3b8hE4Q9.net
この服とかアクセサリーだけ綺麗なもん身につけたきちゃないおっさんの顔とかもう見たくないんだけど。

465 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:33:06.51 ID:3b8hE4Q9.net
こいつの去年1月2月頃の発言が、世界中に蔓延させた元凶だろうに。

466 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:33:22.85 ID:3b8hE4Q9.net
渡航制限いらないとか、マスクの効果無いとか言ってたと思ったら、今度はパンデミックだ、ウイルスにふさわしい名前つけましたとか。

467 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:33:34.36 ID:3b8hE4Q9.net
対立候補無いとかなんじゃそりゃ、更迭レベルだろ。

468 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:33:46.32 ID:3b8hE4Q9.net
ほかに候補がいないってどういうことですか。

469 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 02:33:59.04 ID:3b8hE4Q9.net
こんな中国びいきの人にこれ以上代表をしてもらいたくありませんね。

470 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:01.33 ID:3b8hE4Q9.net
コンビニのプライベートブランドのやつを買おう。

471 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:13.22 ID:3b8hE4Q9.net
あれも大抵はカルビーが製造してる。

472 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:22.72 ID:3b8hE4Q9.net
量を減らす値上げは止め!

473 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:33.75 ID:3b8hE4Q9.net
とうとう空気の増量では終わらず値上げですか。

474 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:43.83 ID:3b8hE4Q9.net
そのうち気候が変わりジャガイモ生産に適さなくなる。

475 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:00:55.65 ID:3b8hE4Q9.net
原材料不足で値段は10%どころじゃなく倍だよ。

476 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:18:32.85 ID:3b8hE4Q9.net
子供が買えるお菓子ではない。

477 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:18:44.59 ID:3b8hE4Q9.net
今やインフレは世界中で起きている現象だから仕方ないよ。

478 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:18:56.84 ID:3b8hE4Q9.net
でも、価格は据え置きで内容量を減らす販売戦略だけは拒否します。

479 :〒□□□-□□□□:2021/10/30(土) 08:19:28.96 ID:3b8hE4Q9.net
容量が減るのを文句言うならもう一つ買おう!僕はカロリーオフと思おう。

480 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:42:18.79 ID:ARSnKtin.net
昭和がまた遠なるわ

481 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:42:29.49 ID:ARSnKtin.net
闘病していたことも知らなかった。

482 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:42:45.95 ID:ARSnKtin.net
どうか安らかに。

483 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:06.54 ID:ARSnKtin.net
ナポレオンズはマギー司郎さん等のマジック芸人と同じように、マジックネタで見ている人を笑わせつつも、必ず1つはレベルの高いマジックを入れて本物のマジシャンということを示してくれた印象のコンビでした。

484 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:17.54 ID:ARSnKtin.net
しかし69歳は早過ぎます。

485 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:28.01 ID:ARSnKtin.net
パルトさんのご冥福をお祈りします。

486 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:38.82 ID:ARSnKtin.net
マジか!!

487 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:47.10 ID:ARSnKtin.net
よく笑点で見てました

488 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:46:56.95 ID:ARSnKtin.net
とても残念です、悲しい

489 :〒□□□-□□□□:2021/10/31(日) 09:56:26.97 ID:ARSnKtin.net
頭ぐるぐるとか足が入れ替わるやつとかくだらないネタ好きだったな。

490 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:45:53.47 ID:0kVVBKsh.net
「人を殺して死刑になりたかった」
こういう奴の犯罪を止めるには
どうしたらよいのだろうか。

491 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:46:02.72 ID:0kVVBKsh.net
京アニ、登戸、英一郎(未遂)、新幹線・小島、小田急事件、そして本件と、定期的にこの手の通り魔事件って起きるよね。

492 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:46:15.67 ID:0kVVBKsh.net
怖いわ。

493 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:46:32.01 ID:0kVVBKsh.net
確か上り(新宿・本八幡方面)特急は、調布を出ると明大前まで通過なので、その間乗客は降りられない。

494 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:46:43.44 ID:0kVVBKsh.net
乗客は本当に怖かっただろう。

495 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:46:55.18 ID:0kVVBKsh.net
こういうの見るとハロウィーンとか海外かぶれの催しはつくづくいらんと思う。

496 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:48:57.88 ID:0kVVBKsh.net
おそらく明日海外でも朝のニュースになると思う。

497 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:51:58.93 ID:0kVVBKsh.net
地元民だけど布田駅フルスクリーンホームドアで降りられないから
国領駅まで走らせた運転手まじで英断だと思う。

498 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:52:24.72 ID:0kVVBKsh.net
とっさの判断。

499 :〒□□□-□□□□:2021/11/01(月) 06:52:44.91 ID:0kVVBKsh.net
かつ、布田駅近くに何にもないから、けが人とかの対応も遅れてた。

500 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:43:01.89 ID:8PbxKDKS.net
よくわからないけど、どうしたらその募金みたいなことができるの?

501 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:43:14.82 ID:8PbxKDKS.net
もっと詳しく載せて欲しい。

502 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:43:26.98 ID:8PbxKDKS.net
私も懐かしいし思入れがある。

503 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:43:38.50 ID:8PbxKDKS.net
何かできるならしたいんだけど、よくわからない。

504 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:43:50.80 ID:8PbxKDKS.net
ほっぺちゃん可愛いですね。(o^―^o)ニコ  さん

505 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:46:35.44 ID:8PbxKDKS.net
応援したいです。

506 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:46:45.78 ID:8PbxKDKS.net
どうしたら良いですか?

507 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:46:56.20 ID:8PbxKDKS.net
女の子はサン宝石

508 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:47:06.37 ID:8PbxKDKS.net
男の子は日武会

509 :〒□□□-□□□□:2021/11/02(火) 06:47:17.26 ID:8PbxKDKS.net
それぞれの広告に胸を膨らませた。

510 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:51:49.30 ID:m+0lqlH3.net
無理しないで。

511 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:02.10 ID:m+0lqlH3.net
ゆっくり休んで下さい。

512 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:11.08 ID:m+0lqlH3.net
「心臓の弁と、冠動脈、そして喉などにも次々異常が見つかり、数日前から東京の病院に入院しています」

513 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:20.59 ID:m+0lqlH3.net
このような症状で大変心配されるところですが、矢吹丈ばりの不屈の精神力でちばさんが回復されることを願いたいと感じられます。

514 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:30.88 ID:m+0lqlH3.net
すぎやまこういちさんの次は……。

515 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:45.05 ID:m+0lqlH3.net
とてつもなく厳しかったと言われる梶原一騎氏と日本の漫画を代表するあの名作を一緒に作り上げたのですからあの時の気力で乗り越えてください!!

516 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 11:52:54.29 ID:m+0lqlH3.net
ガンバレ!

517 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 12:00:31.80 ID:m+0lqlH3.net
つい先週、伊集院光のラジオに出ていた時は、
とても元気そうでしたので、とても心配ですね。

518 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 12:00:43.10 ID:m+0lqlH3.net
漫画界の宝ですので、無理をなさらず静養して欲しいです。

519 :〒□□□-□□□□:2021/11/03(水) 12:01:17.34 ID:m+0lqlH3.net
123と45ロク、ちかいの魔球、紫電改のタカ…リアルタイムで楽しんだ昭和マンガ本世代には、白土さん、さとうさん…次々にお亡くなりになり寂しいです。

520 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:34:15.07 ID:WoYiKKTZ.net
日本も追いつけ、追い越せですかね。

521 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:34:27.29 ID:WoYiKKTZ.net
基礎疾患等がなければ、子どもたちのコロナによる重症化リスクは元々極めて低いわけですから、ワクチンは必要ないでしょう。

522 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:34:41.14 ID:WoYiKKTZ.net
この年齢層の子どもたちにまで、副反応のリスクがあり、中長期的な安全性や影響が分かっていないワクチンを積極的に推奨する専門家や政治家、そしてそれを後押しするようなメディアは、とても信頼できません。

523 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:34:51.84 ID:WoYiKKTZ.net
日本においては、この年齢層に許可を出すとしても、重症化リスクの高い一部の子どもたち限定にするべきでしょう。

524 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:35:04.51 ID:WoYiKKTZ.net
日本も数ヶ月後には5歳〜11歳のワクチン接種が始まるけど本当に良いのか?

525 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:35:16.77 ID:WoYiKKTZ.net
現在の国内感染状況なら子供へのワクチン接種はしなくても大丈夫でしょう

526 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:35:29.52 ID:WoYiKKTZ.net
米国がやるから日本もやるのか

527 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:35:41.19 ID:WoYiKKTZ.net
政府は製薬会社との協議では断固拒否してほしい

528 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:35:52.88 ID:WoYiKKTZ.net
日本はさざ波だから大丈夫ですよと・・・・・

529 :〒□□□-□□□□:2021/11/04(木) 06:37:53.49 ID:WoYiKKTZ.net
これはやっばり、武漢株用ですか?

530 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:38:08.99 ID:wbb41YME.net
日本でロナリープを予防に使えるという話が出て来ましたが、副反応次第ではそちらの方が効果的だと考えます。

531 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:38:19.05 ID:wbb41YME.net
ただ価格がネックですが。

532 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:38:31.16 ID:wbb41YME.net
スパイク蛋白質の全コードをコピーしたmRNAワクチンより、部分的に取り出したモノクローナル抗体をカクテルしたロナリープの方が変異にも強い。

533 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:38:41.80 ID:wbb41YME.net
また、ADEが起こる可能性も無い。

534 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:38:52.25 ID:wbb41YME.net
価格さえ許せば、そちらの方が良いと思います。

535 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:39:01.68 ID:wbb41YME.net
増えると批判
減ると称賛 

536 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:39:13.24 ID:wbb41YME.net
あら?ドイツはBCGワクチン株が
日本と同じで、ファクターX

537 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:39:25.12 ID:wbb41YME.net
ドイツ在住です。

538 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:39:36.22 ID:wbb41YME.net
毎日感染者が増えているのを見て、心配しています。

539 :〒□□□-□□□□:2021/11/05(金) 06:39:49.89 ID:wbb41YME.net
11月末からはすべてのコロナ規制がなくなると聞いていたのですが、こう増えてしまってはそれもできないでしょうね。

540 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:30:48.39 ID:dsqv/ESS.net
それに限る。

541 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:38:58.53 ID:dsqv/ESS.net
そりゃアジアと北米が椅子を占めてる野球と競技人口が約7倍の全大陸で盛んで代表戦に意味のあるサッカーでは比較できないと思うよ・・・

542 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:39:10.60 ID:dsqv/ESS.net
何をおかしな話をしているのだろう?

543 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:39:39.33 ID:dsqv/ESS.net
高体連は素晴らしい組織だから高野連に入れて言われるけど現場は脱退したいらしいね。

544 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:39:50.34 ID:dsqv/ESS.net
人材はもうサッカーに流れてるから野球に流れてるのは言い訳に過ぎない。

545 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:40:00.50 ID:dsqv/ESS.net
競技の規模が違うから比較してもね

546 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:40:11.56 ID:dsqv/ESS.net
型にはめたがる指導者が多いのが原因じゃねーの?

547 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:40:22.20 ID:dsqv/ESS.net
そもそも比較にならない。

548 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:40:34.04 ID:dsqv/ESS.net
サッカーほど世界に人気があって、大陸関係なく子どもたちに愛されているスポーツはないでしょ。

549 :〒□□□-□□□□:2021/11/06(土) 04:40:45.17 ID:dsqv/ESS.net
競争率が桁違いだよ。

550 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:57:04.88 ID:B3e4dlub.net
本当かね?

551 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:57:18.53 ID:B3e4dlub.net
日本はワクチン接種率が高いし、ほとんどの人がマスクをしている。

552 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:57:29.57 ID:B3e4dlub.net
特殊再生産指数が他の国より低いだけではないかな。

553 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:57:43.59 ID:B3e4dlub.net
この結果を読めなかった専門家を責めようとする輩が最近沸いている。

554 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:57:55.68 ID:B3e4dlub.net
結果が出てからマウント取りに来る無敵のクソ無能は本当にいらないな。

555 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:58:07.39 ID:B3e4dlub.net
一つの説ではあるが
いろいろ、検証が必要

556 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:58:18.58 ID:B3e4dlub.net
明らかにワクチンも効いてる

557 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:58:42.91 ID:B3e4dlub.net
欧州のデルタ株感染爆発は、アジアオセアニアの人間が持つ機能を白人が持ってないからってこと?

558 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:58:54.14 ID:B3e4dlub.net
徹底的なゼロコロナを未だに続けてる最大人口の中国や、韓国でも感染再拡大してる訳は?

559 :〒□□□-□□□□:2021/11/07(日) 05:59:04.47 ID:B3e4dlub.net
この説ではちょっと苦しいのでは?

560 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:40:19.38 ID:+v43fGqw.net
ほかに仕事はたくさんある。

561 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:40:30.58 ID:+v43fGqw.net
良心を持って生きて。

562 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:40:42.55 ID:+v43fGqw.net
値段の割にうまくもないからなあ。

563 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:40:54.29 ID:+v43fGqw.net
松阪のとり焼きの方が値段も半値以下でうまい。

564 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:41:04.49 ID:+v43fGqw.net
生き物を殺すのはやめて植物性に変えればいい

565 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:41:33.23 ID:+v43fGqw.net
値段に見合わないからね。

566 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:41:43.67 ID:+v43fGqw.net
高過ぎて…。

567 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:41:53.94 ID:+v43fGqw.net
美味いけど、値段は今の3割位が丁度じゃない?

568 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:42:04.77 ID:+v43fGqw.net
高すぎるんだよ

569 :〒□□□-□□□□:2021/11/08(月) 06:42:23.90 ID:+v43fGqw.net
ブランド化して高すぎるんだよ。

570 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:51:32.18 ID:D/oU9WKG.net
売り先は中国の同業者かファンドってところかな。

571 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:51:42.88 ID:D/oU9WKG.net
国内より中国依存を推奨した旧民主政権の被害者です。

572 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:03.21 ID:D/oU9WKG.net
身内がインフラの研究者なので気になる。

573 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:15.47 ID:D/oU9WKG.net
研究職はなかなかリストラにならないと聞いたけど。

574 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:25.58 ID:D/oU9WKG.net
優秀な人だけど、どうなるんだろう。

575 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:35.59 ID:D/oU9WKG.net
デバイスは単体ではやっていけないと思うが…

576 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:45.59 ID:D/oU9WKG.net
お荷物事業を捨てる口実に見えてしまう。

577 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:52:56.75 ID:D/oU9WKG.net
会計に関する体質的な問題が、分割されることによって改善されるのか…。

578 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:53:08.67 ID:D/oU9WKG.net
また、分割してスピードアップする、という建前は良いが、それが本当に機能するだろうか?それよりも総力が削がれる懸念がある。

579 :〒□□□-□□□□:2021/11/09(火) 06:53:20.94 ID:D/oU9WKG.net
…とにもかくにも東芝は日本を代表するメーカーである。

580 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 06:59:41.39 ID:Vmts2sGH.net
たった7500円のために保険証と一緒にする手続きするの?

581 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 06:59:53.20 ID:Vmts2sGH.net
国民を馬鹿にしてるの?

582 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:03.01 ID:Vmts2sGH.net
橋下さんが言ってるように10万くらい出さないと作る人増えませんよ!

583 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:11.65 ID:Vmts2sGH.net
バカバカしい!

584 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:21.97 ID:Vmts2sGH.net
共産主義みたいな世の中になってきたな。

585 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:33.17 ID:Vmts2sGH.net
貧困層を救いたいなら、
技能実習生、派遣、アウトソーシング、
SES、エリア基幹職、限定社員
原則廃止にすればいいだけなのに。

586 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:45.02 ID:Vmts2sGH.net
最終的には口座と紐づけて国民のお金の出入りを監視して確実に税金を回収ためだったんだね。

587 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:00:54.91 ID:Vmts2sGH.net
危うく公明党に騙されるところだった。

588 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:01:07.16 ID:Vmts2sGH.net
しかもちまちまけち臭い話。

589 :〒□□□-□□□□:2021/11/10(水) 07:01:20.02 ID:Vmts2sGH.net
健康保険証代わりにしても使える病院が凄く少ないらしいし。

590 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:49:55.81 ID:dl31jeX2.net
日本シリーズはヤクルトで

591 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:06.11 ID:dl31jeX2.net
覚醒しましたね

592 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:15.78 ID:dl31jeX2.net
素晴らしい投球でした

593 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:25.52 ID:dl31jeX2.net
エースに着手と近づいている

594 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:38.60 ID:dl31jeX2.net
小川もうかうかしていられないだろうから、来年は2人で30勝を目指して欲しいです

595 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:48.35 ID:dl31jeX2.net
そうすれば連覇も間違いないと思います

596 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:50:59.71 ID:dl31jeX2.net
巨人をフルボコして全勝してくれ

597 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:51:10.22 ID:dl31jeX2.net
完封はもちろん凄いがその内容よ…

598 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:51:21.00 ID:dl31jeX2.net
無四球98球

599 :〒□□□-□□□□:2021/11/11(木) 06:51:30.26 ID:dl31jeX2.net
完璧過ぎるだろ笑

600 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:13:27.06 ID:Kv/mDjxz.net
内部留保を積み上げることは大事なことですが、限度があるはず。

601 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:13:40.45 ID:Kv/mDjxz.net
最低賃金を上げると経営が苦しくなる企業は、人件費をギリギリまで絞る以外に、利益を増やす術を知らないのでしょう。

602 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:00.18 ID:Kv/mDjxz.net
厳しい賃金で生活する人たちは、外食も出来す、映画館に行けず、世の中にお金を回すことが出来ません。

603 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:11.03 ID:Kv/mDjxz.net
緊縮財政に舵を切るような提言をする財政審など、必要ない。

604 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:20.95 ID:Kv/mDjxz.net
コロナという自然災害と同様な被害に遭った国民を救う為や被害拡大を防ぐ為の歳出を批判する様な財政審とは、一体どこの国の財政審なのか?

605 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:31.47 ID:Kv/mDjxz.net
国民がこの世から居なくなった国の財政とは何なのか?

606 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:40.54 ID:Kv/mDjxz.net
国民有っての国家なのである、財政審の提言とは、そもそも誰の為の提言なのか?

607 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:14:51.23 ID:Kv/mDjxz.net
国家無き、財政を審議しても意味無いだろう。

608 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:15:02.23 ID:Kv/mDjxz.net
こんな組織は止めてしまえ!!・・・記事も【戦後最大の例外】などと言う、トウヘンボクな見出しを付けるな!!、コロナという事態が戦後最大の例外であり、誰も想定できない規模の被害なのだから。どうして、緊縮野郎は、こうも人の命までケチりたがるのか?

609 :〒□□□-□□□□:2021/12/04(土) 08:15:13.23 ID:Kv/mDjxz.net
コロナで歳出膨張などと言う見出しを付けるから、頭に来るのだ!!

610 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:46:16.01 ID:CXr73RkF.net
客寄せパンダの扱いにカズが納得できるかどうか

611 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:46:27.41 ID:CXr73RkF.net
現役を続けたいカズの気持ちはよく解るが年齢的にもう無理なのではないか。

612 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:46:38.48 ID:CXr73RkF.net
周りも余計な気を使うし首脳陣も使いづらいだろう。

613 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:46:51.36 ID:CXr73RkF.net
80歳でもボールを蹴って走ってる人を見かけるが年齢を考えて楽しみながらなので見ていて微笑ましいがカズの場合はプロ意識が強く自分ではまだまだやれると勘違いしてると思われる。

614 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:03.00 ID:CXr73RkF.net
そろそろ気づいて身を引く事を考えるべきなのではないか。

615 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:13.35 ID:CXr73RkF.net
おそらくもう無理で使えないだろう。

616 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:23.82 ID:CXr73RkF.net
遅すぎた様だ。

617 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:34.11 ID:CXr73RkF.net
お疲れ様でした、ですね。

618 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:43.89 ID:CXr73RkF.net
悪しき前例だと思う

619 :〒□□□-□□□□:2021/12/05(日) 15:47:53.54 ID:CXr73RkF.net
横浜FCはカズが居ないと収益面でやって行けないクラブなの?

620 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:49:30.73 ID:neLv1/E/.net
昔の紅白は、演歌が多かった印象があるが、北島三郎が、紅白を引退宣言してから忖度で出場する紅白の崩壊が始まったのでは。

621 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:49:42.55 ID:neLv1/E/.net
和田アキ子などの旬じゃない歌手を出場させなくなった。

622 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:49:54.92 ID:neLv1/E/.net
まあ、その忖度がなくなってからは今度は、NHK主題歌などに関わったアーティストを忖度する形に変わってしまったようだが、、

623 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:50:05.48 ID:neLv1/E/.net
若者向けの紅白になり、高齢者には楽しめない紅白に変貌してしまった感覚。

624 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:50:16.92 ID:neLv1/E/.net
もう地上波の音楽番組になにがなんでも出るメリットないでしょう。

625 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:50:27.96 ID:neLv1/E/.net
ネットで配信をした方がターゲット層にダイレクトに刺さるし。

626 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:50:38.36 ID:neLv1/E/.net
スポンサーについて貰うのも大切かもしれないけど今は直接個人からお金を貰う時代じゃない?

627 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:50:50.83 ID:neLv1/E/.net
あとももクロって大晦日は武道館でももクロ主催でアーティスト50組くらい呼んで8時間歌合戦やるじゃん。

628 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:51:00.29 ID:neLv1/E/.net
5回目だっけ?

629 :〒□□□-□□□□:2021/12/06(月) 06:51:11.18 ID:neLv1/E/.net
Abemaで配信してその他にもラジオとかいろんなとこで放送する予定だよね。

630 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:44:46.24 ID:u3B227uj.net
クーポン配ってる場合じゃない。

631 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:44:57.04 ID:u3B227uj.net
これはマヨだけの話ではない。

632 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:45:27.61 ID:u3B227uj.net
今後もあの商品、この商品が値上げしますといったニュースが続くことだろう。

633 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:45:40.31 ID:u3B227uj.net
食べないから、使わないから、と自分には関係ないと高をくくっているか、現実から目をそらしていられるのもいまのうち。

634 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:45:50.90 ID:u3B227uj.net
なんか、もう、辛い。

635 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:46:02.97 ID:u3B227uj.net
先日、クリスマスプレゼントにしようと思って、TSUTAYAで本を何冊か買ったら、「ラッピングは60円です。」と言われて、
ここでも値上げ。

636 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:46:14.03 ID:u3B227uj.net
なんか、ここ数年で、何十年分も変わったきがする。

637 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:46:28.36 ID:u3B227uj.net
穀物の問題だけでなく、動物愛護の観点でニワトリを広い農場で飼わなくてはいけない流れになってて、今後卵価格が倍とかになるかもしれないらしいですね

638 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:46:37.94 ID:u3B227uj.net
家計への愛護の観点入れてほしい

639 :〒□□□-□□□□:2021/12/07(火) 06:46:48.37 ID:u3B227uj.net
日常的に消費されるものでさえこうですから、耐久消費財がどうなっているかは明白でしょう。

640 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:50:30.70 ID:0/Gvkz5s.net
海外銘柄でプラスで推移している

641 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:50:41.78 ID:0/Gvkz5s.net
老後を見据えて株をやるなら国内株より外国株よなあ。って思うわな。

642 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:50:53.18 ID:0/Gvkz5s.net
ここ最近に日本の株価の上下は、単なるマネーゲーム的な要素が強いように感じてします。

643 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:04.01 ID:0/Gvkz5s.net
どこを見ても、株高になるための目立った要員・要素がみえないんだけど。。。。。

644 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:15.02 ID:0/Gvkz5s.net
日本の産業の今後を考えると2035年問題もあるし、エネルギーを自前で用意できるようにしないと結局円安が進行してジリ貧になるだけだと思う。

645 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:25.78 ID:0/Gvkz5s.net
メタンハイドレートとかの話ってどうなったのかな。

646 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:36.32 ID:0/Gvkz5s.net
ダウがあげてましたからね。

647 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:47.23 ID:0/Gvkz5s.net
ただ年末に近づきますから、私も含め
利確売りが増えてくる頃です。

648 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:51:57.88 ID:0/Gvkz5s.net
ただ年末に近づきますから、私も含め
利確売りが増えてくる頃です。

649 :〒□□□-□□□□:2021/12/08(水) 06:52:07.88 ID:0/Gvkz5s.net
右肩上がりってわけにはいかないでしょうね。

650 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:49:59.05 ID:ltpA3Hnr.net
筋書き有りての売却は許されないと思います。

651 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:50:10.97 ID:ltpA3Hnr.net
この様な方法があるのか。

652 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:50:21.91 ID:ltpA3Hnr.net
国の赤字を埋めるには良い方法ですね。

653 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:50:41.51 ID:ltpA3Hnr.net
遷都すれば、どれだけの利益が出るのだろう。

654 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:50:54.84 ID:ltpA3Hnr.net
国債を発行して赤字垂れ流しにするより、機能移転して残った都心の土地を売却すれば簡単に赤字は解消するのではないでしょうか。

655 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:51:08.74 ID:ltpA3Hnr.net
これら移転は役人自身の抵抗が強いと聞く。

656 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:51:20.53 ID:ltpA3Hnr.net
しかし、国家の一大事と考えるならば、大変革もやむ無しではないだろうか。

657 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:51:36.86 ID:ltpA3Hnr.net
財務官僚の天下り計画を条件に価値以下の価格で売りそうな気がしてならない。

658 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:51:49.69 ID:ltpA3Hnr.net
国の資産売却には賛成だが、不正をして政権や官僚、御用聞き企業は得をして、ツケを国民や将来の税金に回すのだけは監視して許してはいけないと思います。

659 :〒□□□-□□□□:2021/12/09(木) 06:52:04.36 ID:ltpA3Hnr.net
それだけ今の政権や官僚は国民を欺いてきたので、油断は禁物で監視や反対の声をあげるのだけはやめてはいけないと思いました。

660 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:48:45.20 ID:H5CkZ7XY.net
そんなことより
マイナンバー制度を利用して
議員の経費を管理したらいい

661 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:48:55.54 ID:H5CkZ7XY.net
経費は全て公開を義務化

662 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:49:06.59 ID:H5CkZ7XY.net
経費として認められないのは指摘してもらえるし

663 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:49:16.06 ID:H5CkZ7XY.net
不足するなら増費の気運も高まるでしょう

664 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:49:28.86 ID:H5CkZ7XY.net
別に数千円のポイントはどうだっていいんだけど、口座を紐付けしたなら年末調整とか確定申告とかその他諸々の税金は自動で還付するようにせぇ、なんで取るのは源泉で取るのに戻すのは申告やねん、腹たつのりやわほんま

665 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:49:40.03 ID:H5CkZ7XY.net
他国では国民IDとして普通に強制発行してるよ。

666 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:49:51.06 ID:H5CkZ7XY.net
なんで、日本はわざわざ金まで払ってもってもらう必要があるのか?

667 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:50:00.95 ID:H5CkZ7XY.net
発行して送りつければいい。

668 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:50:13.71 ID:H5CkZ7XY.net
本当にポイントとクーポンが好きな
政治家が多いね、まずは自分達の
政治資金をクーポンにすればいい

669 :〒□□□-□□□□:2021/12/10(金) 06:50:26.19 ID:H5CkZ7XY.net
そして領収書提出、もちろん
支払いも紐付けする、そして
国会議員が全員マイナンバーカードに
すべて紐付けしてみて下さい

670 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:15:33.36 ID:jjXXNKld.net
十六銀行と岐阜銀行が合併、三重銀行と、第三銀行の合併、これに続き、愛三岐全ての県で合併が起こった。

671 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:15:44.04 ID:jjXXNKld.net
次はどこだろう。

672 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:15:54.62 ID:jjXXNKld.net
十六と百五が合併したりして。。。

673 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:16:15.94 ID:jjXXNKld.net
うちは元々「幸福銀行」だったけど、この銀行も引きついた後でも良く変わってたわ。
今でも通帳カバーは「幸福銀行」を使ってるので
時々後を継いだ銀行で行員に「懐かしいですね」と言われる事もある。

674 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:16:26.17 ID:jjXXNKld.net
この後「幸福銀行」→「関西さわやか銀行」→「関西アーバン銀行」→「関西みらい銀行」と変革していったっけ。

675 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:16:47.93 ID:jjXXNKld.net
もともと三重が地盤の中京とはいえ、今では同エリアの地銀同士。

676 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:16:57.49 ID:jjXXNKld.net
合併による相乗効果はそんなにないと思う。補助金目的でしょうか?

677 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:17:08.23 ID:jjXXNKld.net
支店の統廃合をしても、その分収益機会が小さくなるわけだし、人件費率は増えるし。

678 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:17:17.96 ID:jjXXNKld.net
期待したいけど、難しそう。

679 :〒□□□-□□□□:2021/12/11(土) 07:17:28.87 ID:jjXXNKld.net
ただ規模を大きくしても、末端の銀行員を切って、無能な経営者が残るだけ。

680 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:17:49.34 ID:NCJ7WYgw.net
立ち読みも命がけの時代になったなぁ……

681 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:00.69 ID:NCJ7WYgw.net
もちろん行為自体は悪質だしやってはいけないことという認識ですが、立ち読みは普通に邪魔だと思う。

682 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:11.68 ID:NCJ7WYgw.net
朝の5時にしかも60歳代の男性は何をやっているのですか、と言いたい。

683 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:22.35 ID:NCJ7WYgw.net
立ち読み用じゃなくて販売している本です。

684 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:34.47 ID:NCJ7WYgw.net
読みシワが付いた本は売り物にならないし、記事にはないけど、想像するに常連で、注意しても聞いてくれなかったのでは?

685 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:44.47 ID:NCJ7WYgw.net
いい大人なんだから朝っぱらから立ち読みではなく買って読んでください!

686 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:18:55.51 ID:NCJ7WYgw.net
悪質な客だったとしても刺してはいけない!

687 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:19:09.86 ID:NCJ7WYgw.net
え!って事は犯人の女は勤務場所で勤務中に
人を襲ったって事だよね。

688 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:19:20.05 ID:NCJ7WYgw.net
って事は持っていた刃物も仕事で使っていたのかな?

689 :〒□□□-□□□□:2021/12/12(日) 07:19:29.81 ID:NCJ7WYgw.net
これって素直にお仕事中の人でも警戒をしなければ
いけない世の中って事だよね。

690 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:45:31.24 ID:AEyXuXre.net
1100万人減ったって、まだ1億人以上。

691 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:45:40.25 ID:AEyXuXre.net
そう考えると、人口増加を前提にした社会から減少して行く社会への仕組み作りが急務。

692 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:45:51.59 ID:AEyXuXre.net
世界では、人口増加に伴う環境悪化が避けられない見通しなのだし、他の国同様に人間を増やしてしまうのではなく、何とかして人口をコントロールしてやり過ごさなければならない必要性が有る。

693 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:46:00.74 ID:AEyXuXre.net
そもそも、山がちで資源の乏しいこの国に多くの人口を抱えることは、余りにリスキーな話だ。

694 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:46:11.52 ID:AEyXuXre.net
日本より人口が少なくても裕福な国はあるとは言われる。

695 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:46:24.15 ID:AEyXuXre.net
しかし日本は大きな人口を抱えたまま少なくなっていく段階に負荷がかかる、相対的に少ない労働人口で大きな人口を支えなければならないから。

696 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:46:33.90 ID:AEyXuXre.net
これが逆だった昭和は人口ボーナスなど成長していけた時代だった。

697 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:46:55.84 ID:AEyXuXre.net
団塊ジュニア世代です。

698 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:47:08.55 ID:AEyXuXre.net
私らの世代、結婚したくても産みたくても叶わなかった人が溢れる程います。

699 :〒□□□-□□□□:2021/12/13(月) 06:47:18.47 ID:AEyXuXre.net
せっかく人数の多い世代だったのに、出生数を劇的に伸ばすチャンスを政府は逃しました。

700 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:46:40.11 ID:HLAf8t7J.net
家族の問題とかあったのでしょうか。

701 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:48:47.06 ID:HLAf8t7J.net
家族の問題とかあったのでしょうか。

702 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:48:57.79 ID:HLAf8t7J.net
ACL戦うには貴重な戦力だと思っていたのに残念。

703 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:08.82 ID:HLAf8t7J.net
貴重な左利きのCBで小林ではまだ代替できない差がある選手

704 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:18.55 ID:HLAf8t7J.net
ACL見据えても残すべき選手だと思うんだけどな

705 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:28.27 ID:HLAf8t7J.net
フェルマーレン、Jリーグに来てくれてありがとう!

706 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:39.90 ID:HLAf8t7J.net
今年の浦和の最大の功績は槙野を外してショルツを入れて最終ラインを高くキープしたことです。

707 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:49.25 ID:HLAf8t7J.net
槙野が入るとラインがズルズルと下がってバイタルを自由に使われてシュートを打たれまくりです。

708 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:49:58.40 ID:HLAf8t7J.net
三浦さん、気を付けてください。

709 :〒□□□-□□□□:2021/12/14(火) 06:50:17.07 ID:HLAf8t7J.net
奥様と「この先どこに行くにしても、必ず近くに日系スーパーがあるか確認しよう」と話していたくらい、日本での生活が気に入っていたようだから、この決断はW杯を見据えて、欧州でプレーする事にしたんでしょうね。

710 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:49:04.82 ID:2UjUWQm5.net
ヤフコメにもなぜかOK擁護の方が大量に湧いていましたが、これもOKのロビー活動の一つなのかな?

711 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:49:16.08 ID:2UjUWQm5.net
周辺にここ数年で出店したのは、ほぼ立地に難を抱えている。

712 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:49:27.71 ID:2UjUWQm5.net
幹線道路から迂回しないと入れない、土地が狭く上階駐車場にもムリがあり当て逃げされるので車で行きたくない、4車線で分離帯があるので車で行くのが不便、等々。

713 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:49:38.84 ID:2UjUWQm5.net
今更取得できる大きな土地に入庫の便利さまで求めていたら、見つからないか初期投資が莫大になるのはわかるけど。

714 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:49:49.84 ID:2UjUWQm5.net
店舗の構えに対して車での集客が出来なかったら大丈夫か、と思ってしまう。

715 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:50:00.98 ID:2UjUWQm5.net
何だかかつてのダイエーの膨張戦略を見ているようで。

716 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:50:12.38 ID:2UjUWQm5.net
顧客としては無謀な真似はしないで、既存店にしっかり目配りしてほしい。

717 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:50:30.17 ID:2UjUWQm5.net
ま、確かに安いだけにシャトレーゼと同じで取引先は苦労してると思う。

718 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:50:41.25 ID:2UjUWQm5.net
例えばクックドゥーなんて電鉄8社会のスーパーだと2品抱き合わせ割り引きでも1品当り168円だけどOKは常時1品だけでも128円だもんな。

719 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 06:50:55.26 ID:2UjUWQm5.net
何かのテレビで見たが、弁当の値段を数円安くしたいので、担当社員が仕入れ先に電話にして値切っていた。

720 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:56:57.33 ID:2UjUWQm5.net
しかも感染力高めみたいだし。。

721 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:57:07.20 ID:2UjUWQm5.net
その人の座席番号とか公表して、周りの観客も特定できるだろうし、なんとか後始末の先手は打てないものですかねぇ。。

722 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:57:27.01 ID:2UjUWQm5.net
結局決められたルールが守れない人がいるからこういうのって広がるし、強く拘束しないといけなくなる。

723 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:57:39.51 ID:2UjUWQm5.net
ルールを守らないことで同じ立場の人が白い目で見られたりする。

724 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:57:49.28 ID:2UjUWQm5.net
自宅待機なんて家にいるから待機してる意識も薄れ一時の欲に流されてしまうのだろう。

725 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:57:59.58 ID:2UjUWQm5.net
徹底するためにキャパを広げて全員ホテル待機に切り替えるべきだろう。

726 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:58:10.19 ID:2UjUWQm5.net
対象の人には不便を強いることになるけども。

727 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:58:20.82 ID:2UjUWQm5.net
あとこれ私的なものなら待機費用も個人負担でいいと思う。

728 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:58:30.42 ID:2UjUWQm5.net
会社の都合なら会社が支払えばいい。

729 :〒□□□-□□□□:2021/12/16(木) 18:58:43.04 ID:2UjUWQm5.net
家族や同居人が濃厚接触者となるのは必然だから、安易な旅行や帰国を控えるか、決められた期間隔離施設に入る。

730 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:45:34.20 ID:i8xSsFn+.net
さすがに演奏中は注意できないけど、隣席のおばさんがスマホを大音量で鳴らした時にはかなり怒りを覚えたし、しかもそれを演奏中2回やって曲が終わった小休止のとき小声で「切りましたか?」といったらまったく悪びれず切りましたぁ!とその後も平然と笑ってたのには呆れ果てました。

731 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:45:50.96 ID:i8xSsFn+.net
周囲がマナー違反をしていたらそっと注意してほしいと主催からの事前注意にあったのと、自分もこれ以上鳴らされたらたまらなかったので注意しました

732 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:46:01.25 ID:i8xSsFn+.net
正直殴りたい衝動を覚えたけど、公演のために我慢しました。

733 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:46:11.40 ID:i8xSsFn+.net
非常識な人間っていますよね。

734 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:46:21.26 ID:i8xSsFn+.net
でもそこで自分も周囲に迷惑をかけてはだめです。

735 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:46:46.64 ID:i8xSsFn+.net
30年ほど前、やはりサントリーホールで乱闘とまではいかなくても、コンサート終演時に観客同士の小競り合いがあったのを思い出しました。

736 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:46:59.05 ID:i8xSsFn+.net
最後の曲が終わる前に一人の男性客が拍手を始め、引っ込みがつかなくなったのか長時間拍手を続けたのが原因でした。

737 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:47:15.76 ID:i8xSsFn+.net
終演後、まだ演者がいるにも関わらず他の男性客が拍手をした男性に近寄り大声で抗議。

738 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:47:25.80 ID:i8xSsFn+.net
トラブルへと発展しました。

739 :〒□□□-□□□□:2021/12/17(金) 06:47:37.14 ID:i8xSsFn+.net
今回と同じく周りから丸見えで、スタッフが止めに入る様子も見えました。

740 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:05:59.24 ID:PwRrfAHB.net
そんな人たちの想いを踏みにじったんですね。

741 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:10.36 ID:PwRrfAHB.net
ただただ薬出して考えなしに多剤処方してるような精神科が多い中で、そういう取り組みもしてとても熱心なクリニックという印象。

742 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:20.15 ID:PwRrfAHB.net
助けられた人も多いだろうに。

743 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:30.88 ID:PwRrfAHB.net
何から何までうまくいかなくなり、一気に人生が崩れる時があるんです。

744 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:40.70 ID:PwRrfAHB.net
そういう時は誰だってあると思います。

745 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:50.00 ID:PwRrfAHB.net
リワークでしょ。

746 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:06:59.34 ID:PwRrfAHB.net
これからやり直す人ですよね。

747 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:07:10.24 ID:PwRrfAHB.net
そんな人を殺すなんてなんかひどい。

748 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:07:23.13 ID:PwRrfAHB.net
あと、絶対亡くなった方のお名前とか個人情報は出さないでほしいです。

749 :〒□□□-□□□□:2021/12/18(土) 07:07:33.68 ID:PwRrfAHB.net
亡くなった方にも守りたいプライバシーがあると思います。

750 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:17:37.85 ID:6nNEKzmy.net
猪木さんのビンタみたいなもんかな、痛いけど嬉しい気持ち、痛そうだが俺も当てられてみたい。

751 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:17:54.95 ID:6nNEKzmy.net
こういうマイナーな所で出てくるのがいいですね。

752 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:06.30 ID:6nNEKzmy.net
オリックスとか巨人の臨時コーチとかよりもこういう場面でスパースターが登場するのは本当にいいことだと思います。

753 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:16.24 ID:6nNEKzmy.net
女子高生相手のエキシビションとは言っても、選抜メンバーだから地方大会2回戦止まりの高校程度の実力はあったのではないか。

754 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:26.13 ID:6nNEKzmy.net
それで9回完投できるのだからすごいよな。

755 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:37.76 ID:6nNEKzmy.net
賛否あるけど、オールスターで登板した時には星野(伸)より球は速かったよな。

756 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:49.05 ID:6nNEKzmy.net
女子高生が「2死球」でも大喜び!、イチローさんが投げた球なので!」かぁ?。

757 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:18:58.07 ID:6nNEKzmy.net
そりゃそうだ!」イチローさんから死球を受けたら男女問わず、誰だって喜ぶかもしれん。

758 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:19:08.33 ID:6nNEKzmy.net
年配の自分でも、イチローさんを前にしたら、直立不動に成るかも知れんし、若い人達の気持ちが素直に入って来るよ。

759 :〒□□□-□□□□:2021/12/19(日) 07:19:19.40 ID:6nNEKzmy.net
プロの世界から「監督」としてオファーが有っても全然おかしく無いスーパースターが、そんな事には目もくれずに若い学生達との野球を通し「野球を楽しみ人生を楽しんでる」様に映るイチローさんは、本当に素敵だ。

760 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:45:57.79 ID:TVtwQYJl.net
両社がワンマン乗り継ぎ運行にこだわるのは、このような長距離路線では収益性に課題があり、運行コストを適正に抑える必要があるからです。

761 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:46:09.03 ID:TVtwQYJl.net
全区間を2人で交代しながら乗務するより、乗り継ぎ運行の方が効率がいいのです。

762 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:46:19.45 ID:TVtwQYJl.net
以前は遠征と鉄道乗車の為に夜行高速バスを利用してましたが3列シート以外は本当眠れない。

763 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:46:29.59 ID:TVtwQYJl.net
急遽遠征が決まったもののJRバス他3列シートのバスが完売していてしかたなくキラキラ号?で移動したが観光バスで本当大変。

764 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:46:42.15 ID:TVtwQYJl.net
トイレも無いし補助席もあってSA休憩時間も短くてあらゆる事に余裕が無かった。

765 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:46:53.40 ID:TVtwQYJl.net
現地のサウナで仮眠しないととてもライブを楽しむ体力は無かったよね。

766 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:47:03.18 ID:TVtwQYJl.net
個室夜行高速バスも一時期話題になったが今はどうなんでしょうね?

767 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:47:15.21 ID:TVtwQYJl.net
車持って無いので、電車の駅から離れてる地域に行く時は高速バスがあると凄く助かる。

768 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:47:26.84 ID:TVtwQYJl.net
地域によっては電車より速かったりするし。

769 :〒□□□-□□□□:2021/12/20(月) 06:47:36.43 ID:TVtwQYJl.net
個人的にはもっといろんな路線を増やしてほし。

770 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:48:20.83 ID:ORgFdSgR.net
遂に値上げかぁ。

771 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:48:36.84 ID:ORgFdSgR.net
昼飯の出費抑えるのに本当にすき家さんには貢献してもらっていた。

772 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:48:47.81 ID:ORgFdSgR.net
このご時世値上げは仕方ないしゼンショーは今までよく頑張ってきたと思う。

773 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:48:57.89 ID:ORgFdSgR.net
値上げしてもお世話になると思います。

774 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:07.63 ID:ORgFdSgR.net
それよりも国はいつまで企業に無理をさせ、国民の低所得者層を増やすつもりなのだろう。

775 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:17.29 ID:ORgFdSgR.net
正直、国が努力している気配はほとんど感じられない。

776 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:28.02 ID:ORgFdSgR.net
もっと真剣に経済対策に取り組んでもらいたい。

777 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:38.83 ID:ORgFdSgR.net
原材料が高騰化していたのに在庫がある限りは値上げしなかったスタイルは、好きです。

778 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:49.10 ID:ORgFdSgR.net
日本の物価(食費)は安いと思う。

779 :〒□□□-□□□□:2021/12/21(火) 06:49:59.92 ID:ORgFdSgR.net
海外旅行に行く方なら分かると思うが、アジアでも利用する店の形態にもよるが、400円でこのクオリティと衛生面、美味しさを楽しめるのは日本くらい。

780 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:43:41.28 ID:w0baBpZk.net
そこにより腐心していることだろう。

781 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:43:55.51 ID:w0baBpZk.net
芽吹と唐沢(ともに全日本欠場)が万全の調整で実力通りの走力を見せつける展開になると、駒沢の圧勝もありうる。

782 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:44:17.36 ID:w0baBpZk.net
今の箱根駅伝はどこの大学が勝っても可笑しくない。

783 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:44:36.33 ID:w0baBpZk.net
大本命の駒澤・青山が上手く行かなくて大ブレーキを起こしてしまって、各校が全員が自分の持てる力を100%出し切って走れば、どこの学校でも優勝は出来る位のレベルの差だ。

784 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:44:46.59 ID:w0baBpZk.net
勿論、駒澤・青山が全員大ブレーキを起こさずに走れば、駒澤・青山の争いだと思うが駅伝は何が起きるか分からないので、どの大学にもチャンスはある。、

785 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:44:57.88 ID:w0baBpZk.net
駅伝とトラックやロードレースとの最大の違いはスタートする時の状況ですかね?

786 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:45:10.31 ID:w0baBpZk.net
一区以外は単独スタートも普通にありますし、繰り上げによる一斉スタートはそれまでのタイム差を計算に入れて走らなければなりませんし、ほとんどの選手が違った条件でレースを進めなければならない難しさが駅伝にはあると思います。

787 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:45:21.93 ID:w0baBpZk.net
箱根駅伝の距離感は、ほんとに絶妙。

788 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:45:31.83 ID:w0baBpZk.net
一万の倍以上あって、さらにこの「以上」の部分がレース展開を面白くしてくれている要素の一つと思っている。

789 :〒□□□-□□□□:2021/12/22(水) 06:45:46.22 ID:w0baBpZk.net
学生だけの期間でこの距離を皆んながしっかり走り切れるというのは、難しいと思う。

790 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:50:50.50 ID:CRUtgbSZ.net
台所用品からバストイレグッズまで。

791 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:51:00.64 ID:CRUtgbSZ.net
ヘンケルの包丁や日本製の厚みのあるフライパンなど結婚した今でも現役です。

792 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:51:11.13 ID:CRUtgbSZ.net
質がよくてデザインもいいものを扱っていました。

793 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:51:46.06 ID:CRUtgbSZ.net
値段もそれなりにしますが買ってよかったです。

794 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:52:00.37 ID:CRUtgbSZ.net
安物は寿命も短いですからいい物にはある程度のお金を払うことが結局得だとわかりました。

795 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:52:11.01 ID:CRUtgbSZ.net
日本人が安物志向になって本物を扱う店が少なくなることが残念です。

796 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:52:31.41 ID:CRUtgbSZ.net
以前神戸の東急ハンズができて間もない頃は、三宮で時間つぶしのために店内をうろついたものだ。

797 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:52:43.53 ID:CRUtgbSZ.net
他では見たことのない様々な雑貨があり、生活が豊かになったことを実感した。

798 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:52:56.74 ID:CRUtgbSZ.net
糸井重里の「おいしい生活」を実感できた気がしたものだ。

799 :〒□□□-□□□□:2021/12/23(木) 06:53:09.46 ID:CRUtgbSZ.net
その三宮の東急ハンズも閉店した。

800 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:49:37.48 ID:zxr4ayaO.net
三菱で働くことが恥ずかしいと思う日が来るとは思わなかった。

801 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:49:51.00 ID:zxr4ayaO.net
管理職も元は一般社員として勤務していたんだろうけどおそらく以前から圧力的な社員指導や隠蔽が継続的に続いていたんだろう。

802 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:50:00.72 ID:zxr4ayaO.net
社員指導ではなく管理職教育をしっかりとやらないと投資家から切り捨てられますよ。

803 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:50:11.35 ID:zxr4ayaO.net
大企業であれば、企業を守るためにア、ンケートの他にも、あらゆる監視があるだろう。

804 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:50:22.66 ID:zxr4ayaO.net
管理職は倫理よりも、会社の体面や利益を優先するし、そういう変な意味での組織ファーストをやってるもの、臭いものは蓋をする者が率先して出世していくのが日本の企業。

805 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:50:32.85 ID:zxr4ayaO.net
その結果、日本は落ちぶれた。

806 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:50:45.09 ID:zxr4ayaO.net
今世界でなんとか戦えている企業も、優秀な下っ端や非正規社員を薄給で長時間馬車馬のように働かせてきたというだけで、経営が優れているというわけではない。

807 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:51:21.34 ID:zxr4ayaO.net
日本の実質賃金や可処分所得は低下し、日本市場は縮小し、多くの貧困層が生まれた。

808 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:51:37.17 ID:zxr4ayaO.net
こういう悪いことが表に出るだけ立派だと思う。

809 :〒□□□-□□□□:2021/12/24(金) 06:51:48.11 ID:zxr4ayaO.net
以前勤めていた企業でも似たようなアンケートを会社で実施していたが、
部長が内容を確認した上で会社に提出していた。

810 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:06.69 ID:5QyyGA1d.net
きちんとオミクロン株にかかった人の重症化数や、死者数を公表してほしい。

811 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:18.64 ID:5QyyGA1d.net
海外の感染者数も多いけど、海外で実際の死者数とかも。

812 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:28.06 ID:5QyyGA1d.net
メディアはいつも面白おかしく騒ぎ立て、不安を煽るだけ。

813 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:37.66 ID:5QyyGA1d.net
ワクチンを打たなければ、感染が広がる。

814 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:48.00 ID:5QyyGA1d.net
打って副反応の方が増えればワクチンは危険。

815 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:45:57.93 ID:5QyyGA1d.net
もういい加減にしてほしい。

816 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:46:16.67 ID:5QyyGA1d.net
岸田さん、スタートダッシュは良かったのにね。

817 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:46:26.78 ID:5QyyGA1d.net
邦人含む渡航規制を敷こうとしたところとか。

818 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:46:37.09 ID:5QyyGA1d.net
でも圧力に屈して撤回したあたりから、過去の政府と同じ道を歩みだした。

819 :〒□□□-□□□□:2021/12/25(土) 06:46:47.42 ID:5QyyGA1d.net
残念です。

820 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:02:15.05 ID:VjFymUhy.net
夏場..冬場では、大阪より東京の方が気温が高かったりする。

821 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:02:26.11 ID:VjFymUhy.net
過去には、日本特有の四季があり、北に行く程、気温が低くなる傾向があった。

822 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:02:36.09 ID:VjFymUhy.net
天候も極端で雨や雪が降らない時期が続いたと思えば、いざ降ると豪雨の様に、大雨になる。

823 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:02:46.84 ID:VjFymUhy.net
台風でもない突風や激しい雨など。

824 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:02:57.06 ID:VjFymUhy.net
昭和の頃には、夏場は涼しく、冬場は寒いのが決まりでした。

825 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:03:06.59 ID:VjFymUhy.net
大体.. 夏場は近年で言う、夏日何て無かった。

826 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:03:21.83 ID:VjFymUhy.net
天気予報がよく変わるので困る。

827 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:03:36.10 ID:VjFymUhy.net
よく見たら雪だった、という「現象」でした。

828 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:03:48.07 ID:VjFymUhy.net
雪国の人間には東京の雪は無防備過ぎて怖いものです。

829 :〒□□□-□□□□:2021/12/26(日) 07:03:58.13 ID:VjFymUhy.net
電車は止まるし歩行者は歩き方もわからないのに走ったりするし。

830 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:47:34.43 ID:gu7TBiMc.net
大雪の時は休む習慣が出来て欲しい

831 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:47:46.24 ID:gu7TBiMc.net
除雪は本当に重労働なんだよ…

832 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:04.48 ID:gu7TBiMc.net
南関東や山梨は積もるような雪が降らないだけで気温は普通に寒いからな。

833 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:14.98 ID:gu7TBiMc.net
水道管は普通に凍る。

834 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:26.90 ID:gu7TBiMc.net
雪国の人も晴れてる日の方が寒いのは知ってると思うけど、関東はこういう全国的な寒波でも雪が降らずに晴れの日が多いので、こういう時は放射冷却でわりと冷える。

835 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:36.46 ID:gu7TBiMc.net
そこが南国とは違うところ。

836 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:46.45 ID:gu7TBiMc.net
だから俺は庭の水道にプチプチ巻いておいたよ!

837 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:48:56.86 ID:gu7TBiMc.net
外側に段ボールも巻けば完璧!

838 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:49:07.23 ID:gu7TBiMc.net
今からじゃ手遅れだけど、今度冷えるときにはやってみて。

839 :〒□□□-□□□□:2021/12/27(月) 06:49:17.80 ID:gu7TBiMc.net
庭にコンセントがあれば、水道管に貼り付ける電熱線がホームセンターにうってるから、めんどくさい人はそれもいいよ!

840 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:53:47.43 ID:hTulv66d.net
土曜から3日連続で、早く出すエリア用に出勤が4時間も早まり、かといって通常発送は普段通りのタイムスケジュールなので、終業時間は変わらない。

841 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:53:58.61 ID:hTulv66d.net
連日12時間半の勤務でヘトヘトです。

842 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:54:08.52 ID:hTulv66d.net
こんな天候の時は早朝現地着はできないと割り切って、昼頃の到着でも仕方ないと考えてほしい。

843 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:54:19.62 ID:hTulv66d.net
無茶言わないでほしい。

844 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:54:30.93 ID:hTulv66d.net
発送元はめちゃくちゃな労働を強いられる。

845 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:54:41.71 ID:hTulv66d.net
近畿40センチと書かれてもいくらなんでも範囲が広すぎる…

846 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:54:52.97 ID:hTulv66d.net
何県の何地域とスポット的な表現にしていれば、今回の滋賀県彦根市などの、記録的な大雪の事前の注意勧告にも繋がったと思ってしまう。

847 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:55:09.34 ID:hTulv66d.net
温暖化かと思いきや冬場は厳寒…

848 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:55:22.33 ID:hTulv66d.net
自分の人生に満足しているかと聞かれたら分からないけれど、暖かい部屋で服と布団に包まることができ、ご飯を食べられるのは本当に幸せなんだと思うことにするよ。

849 :〒□□□-□□□□:2021/12/28(火) 06:55:32.90 ID:hTulv66d.net
子供の頃は雪が降るとワクワクしたけど、大人になると、雪が降るって聞くと、ドキッとします。

850 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:53:50.80 ID:p+Mszey0.net
基本的にテナント契約は双方の経済合理性での決定なので影響は低いと思います。

851 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:54:01.09 ID:p+Mszey0.net
また、イオンモールに入ってるダイソーなどの退店についても、上記同様で贔屓しての入れ替えはないと思います。

852 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:54:11.34 ID:p+Mszey0.net
グループ会社は所詮グループ会社なので、あくまでもビジネスの付き合いになります。

853 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:54:24.44 ID:p+Mszey0.net
DAISOとセリアで1、2を争い、キャンドゥが地味に後に続いている状態が好きだった。

854 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:54:37.11 ID:p+Mszey0.net
キャンドゥは支払いが基本的に現金メインだったけど一部のQRが使えるようになっただけで十分な気がするしキャンドゥらしさは消さないでほしい。

855 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:54:48.85 ID:p+Mszey0.net
イオンブランドがバックに付いたら、ダイソーがコスパ的に敵わないほどの品ぞろえを出来る可能性があるね。

856 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:55:05.63 ID:p+Mszey0.net
ダイソーは資源高でさすがに賄いきれず『実質値上げ』状態だから、その間隙も付いて良い相乗効果が生まれるかも??!!

857 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:55:17.75 ID:p+Mszey0.net
今までは正直『やっぱダイソー凄いわあ!』状態だったが、、

どちらの会社にも我々を助けてくれ、驚かさせてくれるよう頑張ってほしいです。

858 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:55:30.52 ID:p+Mszey0.net
日本人の生活にもはや切り離せない100円ショップ。

859 :〒□□□-□□□□:2021/12/29(水) 06:55:48.50 ID:p+Mszey0.net
これからも頑張ってください!!

860 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:47:34.53 ID:ZvMYvlsb.net
こういった各大企業の問題点を抽出して並べるのはいいがもっともらしいし確かにそういったのが問題点なんだろう。

861 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:47:45.10 ID:ZvMYvlsb.net
それでも朝日新聞がやり玉にあげた内容のこれがほんとに真因なのかただちには断定し難く感じてしまう。

862 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:47:55.20 ID:ZvMYvlsb.net
何せ朝日新聞社がいう事だから。

863 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:48:07.36 ID:ZvMYvlsb.net
もっとも大きな問題は朝日新聞社が自社に関する問題点に関して完全にスルーし続けていることこそ問題は大きい。

864 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:48:17.97 ID:ZvMYvlsb.net
経営陣に対する外部からのチェックがないから、内向きの論理だけが罷り通るのでしょう。

865 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:48:28.47 ID:ZvMYvlsb.net
機関投資家が果たすべき役割は大きいはずですが、この国の株は政府関係の持ち分が多くて、それも機能しない。

866 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:48:39.33 ID:ZvMYvlsb.net
社外取締役も社長に雇われているような存在だし。

867 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:48:50.44 ID:ZvMYvlsb.net
社内取締役は完全に社長の部下、取り締られ役

868 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:49:14.12 ID:ZvMYvlsb.net
上に立つ者が、意見を聞く気が無い。

869 :〒□□□-□□□□:2021/12/30(木) 06:49:27.02 ID:ZvMYvlsb.net
自分が1番正しいと思ってるから部下から意見やアイデアが出ても誘導して自分の正しいと思い込んでいる方向へ持っていく。

870 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:20:20.95 ID:n7v9VqUB.net
32年間給与水準停滞。

871 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:20:31.62 ID:n7v9VqUB.net
アメリカは時給5000円の時代。

872 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:20:59.02 ID:n7v9VqUB.net
国内物価上昇、円は売られドル買いによる円安ドル高。

873 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:21:10.02 ID:n7v9VqUB.net
どう考えてもこの国の未来は危うい。

874 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:21:20.64 ID:n7v9VqUB.net
今のうちから早く戦略練らないと貧富の差は益々増えて完全に国内成長は終了になってしまう。

875 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:21:29.55 ID:n7v9VqUB.net
要らない政治家ももっとシュリンクして国内税金負担を下げてください。

876 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:21:39.08 ID:n7v9VqUB.net
高値だとしとても実態を感じない状況でコロナ禍で尚更。

877 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:21:48.47 ID:n7v9VqUB.net
半導体に国が力を入れてきましたが遅すぎる。

878 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:22:03.90 ID:n7v9VqUB.net
高度経済成長からバブルまでで日本は終わってしまったのではないか残念に思う。

879 :〒□□□-□□□□:2021/12/31(金) 08:22:14.03 ID:n7v9VqUB.net
若い世代は不景気しか感じてない。

880 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:10:21.15 ID:E8yEejW8.net
経済的依存度を弱めることは実はそんなに難しくない、各国の政府が補助金を出してでも国内に企業を誘致すれば良い。

881 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:10:31.96 ID:E8yEejW8.net
そして、安保にはインテリジェンスが必要、日本にはその組織がない。

882 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:10:43.17 ID:E8yEejW8.net
そういった戦術的行動が求められると思います。

883 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:10:53.91 ID:E8yEejW8.net
法案を作ればOKじゃなく、実働部隊が必要です。

884 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:05.46 ID:E8yEejW8.net
つい先日、国連において、ウイグルの人権問題について43対62で中国擁護派が勝利したばかり。

885 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:15.57 ID:E8yEejW8.net
米中対立が深まっても、中国は簡単に孤立しません。

886 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:27.45 ID:E8yEejW8.net
米ソ冷戦の終結のために、ロシアの社会主義が終わった。

887 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:37.83 ID:E8yEejW8.net
それでも未だに安全保障の面で米ロの対立は激しい。

888 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:47.18 ID:E8yEejW8.net
価値観の共有とは程遠いです。

889 :〒□□□-□□□□:2022/01/01(土) 09:11:58.13 ID:E8yEejW8.net
そのことを考えると、中国共産党の解体または西側の傀儡政権化が、米日の最低限の目標でしょう。

890 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:25:48.91 ID:GLOlf6iX.net
兆しは無いと思います。

891 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:02.45 ID:GLOlf6iX.net
ただ、消費税5%から8%になる時に公約した自動車税の廃止を、いつまで先送りにするのか?を明確にした方が兆しは明るくなると思います。

892 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:12.95 ID:GLOlf6iX.net
昨年の国交相問題、まだ、未解決ですよ。

893 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:23.34 ID:GLOlf6iX.net
今年こそは、見直しする事です。

894 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:33.57 ID:GLOlf6iX.net
よろしくお願いします。

895 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:46.30 ID:GLOlf6iX.net
某大型家電店舗の脇でトラックに行列!?

896 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:26:58.85 ID:GLOlf6iX.net
差益が取れる電話機等の商品を並ばせて買わせトラックにどんどん積み込みしてました

897 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:27:08.47 ID:GLOlf6iX.net
もう、明らかに転売による買占め行為やし

898 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:27:19.40 ID:GLOlf6iX.net
安価なバイト代で並んでやってる奴等も
見せしめに何等かしらの理由付けて
路駐や古物や税金の面で一網打尽に取締すれば良いのにね!

899 :〒□□□-□□□□:2022/01/02(日) 07:27:31.64 ID:GLOlf6iX.net
うちの会社は福袋の売上を前年より上げるためにそれ用の商品用意したりして本当につまらない。

900 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:39:56.91 ID:EIwP1+zW.net
もちろん厳しい練習を積んできたからですが。

901 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:40:08.20 ID:EIwP1+zW.net
いいランナーが入って来る条件が整っている。

902 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:40:19.95 ID:EIwP1+zW.net
青学だって昔から強かったわけじゃない。

903 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:40:31.54 ID:EIwP1+zW.net
予選会で何度も涙を流した時代が長かった。

904 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:40:45.53 ID:EIwP1+zW.net
弱いから強い選手が入ってくれない。

905 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:40:56.71 ID:EIwP1+zW.net
だから弱い。

906 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:41:09.29 ID:EIwP1+zW.net
その負のスパイラルから『常勝』と呼ばれるようにしたのは、選手、監督はもとよりスタッフたちの並大抵の努力ではない。

907 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:41:29.77 ID:EIwP1+zW.net
優勝は青学堅いかなと思うけど、箱根の見どころはそれだけではない。シード権のボーダーラインに何校もいて、大差がない。

908 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:41:40.72 ID:EIwP1+zW.net
明日も痺れるようなサバイバルレースになるでしょう。

909 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 07:41:51.93 ID:EIwP1+zW.net
駅伝は走って見なければ分からない!

910 :〒□□□-□□□□:2022/01/03(月) 19:07:38.98 ID:036PQ1lS.net
駅弁はファックでW

911 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:56:22.32 ID:Bsg0mTLu.net
応援自粛ではなく、声を出しての応援自粛。

912 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:56:35.25 ID:Bsg0mTLu.net
拍手や事前に録音していた、「がんばれー」とかの声を流すくらいならいいでしょ?

913 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:56:44.85 ID:Bsg0mTLu.net
イベントやスポーツ観戦の緩和している中で箱根駅伝応援ダメとする納得できる理由がない

914 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:56:57.27 ID:Bsg0mTLu.net
何よりイライラしたのは

915 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:57:09.79 ID:Bsg0mTLu.net
店の宣伝か何かのボード持ってきたり訳の分からないプラカード掲げてたり

916 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:57:21.77 ID:Bsg0mTLu.net
コロナ以前の問題人間が多かったこと

917 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:57:31.40 ID:Bsg0mTLu.net
あんな形で自分の店宣伝して客が喜んでくると思ってるのかな...。

918 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:57:42.47 ID:Bsg0mTLu.net
立憲民主党の女性国会議員が自らのツイッターで

919 :〒□□□-□□□□:2022/01/04(火) 06:57:53.18 ID:Bsg0mTLu.net
沿道での観戦を報告していましたから、いいんじゃないんですか。

920 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:44:25.11 ID:i7u+ac/n.net
2年も新型コロナと向き合ってきてるのに、あたかも新種のウィルスが出て大勢の死者が出るような報道しかしない日本のメディアだからね。

921 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:44:36.64 ID:i7u+ac/n.net
実際オミクロン株の感染者がどのような症状でワクチン接種してる人がブレークスルー感染してどうなっているとか詳しい情報は皆無。

922 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:44:47.24 ID:i7u+ac/n.net
国民の皆さん、正しく恐れて三密回避して感染予防を個々でするしかないですよ。

923 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:44:59.45 ID:i7u+ac/n.net
懸念はマスコミの中で勝手に強めてもらってれば良い。

924 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:45:09.84 ID:i7u+ac/n.net
国民は行動制限に従うことほど無意味で無駄なことはないということを、強く実感し始めている。

925 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:45:23.30 ID:i7u+ac/n.net
メディア側「きたきたきた!」

926 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:45:32.43 ID:i7u+ac/n.net
もっと上がれと願っているでしょう。

927 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:45:42.55 ID:i7u+ac/n.net
また血迷った人が経済止めろと騒いで、お願いという名の脅し要請を行政側がするのが目に見えています。

928 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:45:52.79 ID:i7u+ac/n.net
これだけやってきたお願いがどんな効果がありそれが日本国民にとってどれだけの利益のあるものだったのか。

929 :〒□□□-□□□□:2022/01/05(水) 06:46:04.52 ID:i7u+ac/n.net
どう見ても利益より損害が大きいだけのお願いをいつまでやる気でしょうか。

930 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:56:45.08 ID:/1baZC6C.net
年金生活になってもこれは自分の財産がかかってるので飽きがこないし真剣になれる。

931 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:56:57.02 ID:/1baZC6C.net
ただし、暴落したり無配・減配は厳しいけど。

932 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:57:08.83 ID:/1baZC6C.net
でもそれも投資ですね。

933 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:57:21.53 ID:/1baZC6C.net
証券口座が投資人口に直結してると思ってたら勘違いしそうですね

934 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:57:31.58 ID:/1baZC6C.net
私なんか証券口座3つありますからね

935 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:57:41.46 ID:/1baZC6C.net
複数口座を持ってる人は結構いると思います

936 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:57:53.12 ID:/1baZC6C.net
体面の証券会社を利用させて戴いているが、結論として弊害がある。

937 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:58:03.14 ID:/1baZC6C.net
進言が適宜、適切な物でもなく自社利益優先で顧客の意向は無視同然。

938 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:58:13.24 ID:/1baZC6C.net
自分のような素人レベルの推測の方が当たる事も多く、何故あの時にという担当者とのトラブルも多く不平不満が溜まる。

939 :〒□□□-□□□□:2022/01/06(木) 06:58:23.06 ID:/1baZC6C.net
しかもその多くは企業方針というから驚く。

940 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:50:46.90 ID:m5o66QWd.net
旅館やホテルを救いたいのであれば、別にGOTOのお金で支援すれば良いだけの話。

941 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:50:58.04 ID:m5o66QWd.net
行きたい人が自分のお金で行けば良いだけの事。

942 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:51:09.56 ID:m5o66QWd.net
Go Toトラベルなんてしなくても旅行に行く人は行くんです。

943 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:51:20.28 ID:m5o66QWd.net
旅行に行けない、行かない人たちは何も得をしない制度。見直して欲しい。

944 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:51:31.54 ID:m5o66QWd.net
これを機に中止にして欲しい。

945 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:51:41.94 ID:m5o66QWd.net
県民割も。

946 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:51:54.99 ID:m5o66QWd.net
どれもこれも手続き複雑だし、紙ベースのクーポン配布するのも金券扱いなので対応大変だし。

947 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:52:06.60 ID:m5o66QWd.net
取消になると同時に回収も必要。

948 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:52:23.10 ID:m5o66QWd.net
見送りも当然ですが、見直しも必要ではないですか。

949 :〒□□□-□□□□:2022/01/07(金) 06:52:38.66 ID:m5o66QWd.net
経済対策として効果があったのか。

950 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:06:30.95 ID:N8Aw5ZBP.net
こういうお店が閉店したら
やたら悲しむ人いるよね。

951 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:06:40.58 ID:N8Aw5ZBP.net
それやったら
悲しむ前に足しげく行ったれよ!

952 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:06:51.60 ID:N8Aw5ZBP.net
と思う。

953 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:07:02.33 ID:N8Aw5ZBP.net
日本の販売価格が安すぎなんだよね。

954 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:07:16.20 ID:N8Aw5ZBP.net
先日のエディバウワーしかり、本土に比べて利益が出ない、って判断されたのでは?

955 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:22:46.39 ID:N8Aw5ZBP.net
デパ地下もなくなるよ。

956 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:22:55.59 ID:N8Aw5ZBP.net
潰したくなければ、しょっちゅう行ってあげないと。

957 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:23:07.32 ID:N8Aw5ZBP.net
これからこういう外資系のお店はどんどん日本撤退しそう。

958 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:23:24.86 ID:N8Aw5ZBP.net
給料は上がらないし、物価は安いし、国民総貧困状態。

959 :〒□□□-□□□□:2022/01/08(土) 07:23:35.39 ID:N8Aw5ZBP.net
利益を上げようと、外資系のお店は値段上げたいけどそうすると買う人も居なくなる。

960 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:23:21.94 ID:e1XtfZfP.net
280円で渋谷〜横浜に行けるという時点で、相当ありがたい運賃です。

961 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:23:34.96 ID:e1XtfZfP.net
踏切廃止推進、新車置き換え、ホームドア全駅設置、バリアフリー化など東急は最先端を行くだけに致し方ないでしょ

962 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:23:46.77 ID:e1XtfZfP.net
定期代据え置きなら文句も少ないでしょう

963 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:24:03.35 ID:e1XtfZfP.net
中央林間〜渋谷で400円でおつりが来て、現行のダイヤを維持してくれるなら賛同します。

964 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:24:16.68 ID:e1XtfZfP.net
しかも通学定期券据え置きは好感。

965 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:45:59.39 ID:e1XtfZfP.net
余りにも車両のメンテナンスがされていないから。

966 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:46:14.90 ID:e1XtfZfP.net
そろそろ生活必需品の大幅値上げがぞくぞくだが、肝心な賃上げの見通しはこの春も絶望的だ。

967 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:46:28.00 ID:e1XtfZfP.net
頼みの連合も総理と蜜月時代に入りそうだ。

968 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:46:39.66 ID:e1XtfZfP.net
欧米じゃここ10年で5割の賃上もざらなのに。

969 :〒□□□-□□□□:2022/01/09(日) 07:46:50.22 ID:e1XtfZfP.net
一体何やってるのか。

970 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:18:08.95 ID:6Q2zKGXs.net
他でも書かれているだろうけど、寺社仏閣が溜め込んでいるお布施が非課税なのが、京都市の財政上も大痛手だと思う。

971 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:18:18.88 ID:6Q2zKGXs.net
ただ、寺社仏閣から税金とろうとすると、彼らは猛反発するんでしょうね。

972 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:18:30.85 ID:6Q2zKGXs.net
むかしよりもましにはなったが京都市交通局には人権問題に絡んだ闇があるので職員構成には差別があるし赤字なのに組織改革が無い。

973 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:18:42.82 ID:6Q2zKGXs.net
京都市交通局だけではなく京都市政についての改革は絶望的なのでいっそうの事財政破綻した方がいい。

974 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:18:55.14 ID:6Q2zKGXs.net
地下鉄烏丸線は兎も角、東西線は明らかに過剰な投資。

975 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:33:44.92 ID:6Q2zKGXs.net
返せる見込みもないのに減債基金に手を付けて赤字を補填。

976 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:33:54.82 ID:6Q2zKGXs.net
財政破綻寸前。

977 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:34:05.84 ID:6Q2zKGXs.net
当時の大阪府は減債基金5200億円を使いましたからね。

978 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:34:15.50 ID:6Q2zKGXs.net
本当にお先真っ暗で財政再生団体陥落待ちだった。

979 :〒□□□-□□□□:2022/01/10(月) 08:34:25.48 ID:6Q2zKGXs.net
橋下知事から改革をしてまた積み立て直して
後2年で5200億円の積み立てが完了します。

980 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:39:23.75 ID:olKge0QS.net
裏を返せば製造設備も更新できないようなギリギリの価格設定だったんでしょうね…

981 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:39:38.62 ID:olKge0QS.net
今更になって無くなるの惜しむなら普段から適正価格でしっかり買ってあげればいいものを

982 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:39:50.70 ID:olKge0QS.net
人間というのは得てして薄情なもので、それがあるときには見向きもしないけど、いざ無くなるというとどうしたことか異様に欲しがるんだよ。

983 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:40:09.93 ID:olKge0QS.net
普段から相応の売り上げがあれば、こんなことにはならなかったんだろうけど、「1977年に建てられた製造工場が老朽化したため、製造と販売を終了し、本社と工場を取り壊すことを発表していました。」とある。

984 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:40:24.12 ID:olKge0QS.net
45年前なら設備投資に見合う売り上げ・利益があったが、2022年現在では老朽化設備を更新しても回収できる見込みがないくらいに経営が良くないということなのだろう。

985 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:55:33.84 ID:olKge0QS.net
20年ほど前、愛知県内のスーパーに勤めていたときに扱ってました。

986 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:57:02.10 ID:olKge0QS.net
毎朝納品して、期限は当日中。

987 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:57:12.41 ID:olKge0QS.net
サービスカウンターで「本日中にお召し上がりください」って包装して渡してた。

988 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:57:22.60 ID:olKge0QS.net
当日中の商品だけど、結構売れてた印象でしたが・・・老朽化って悲しいな。

989 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 06:57:33.24 ID:olKge0QS.net
どこかでまた再開できるといいですね。

990 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:01:46.76 ID:d/Sru+70.net
夕起子

991 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:02:20.38 ID:d/Sru+70.net
小山

992 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:02:36.26 ID:d/Sru+70.net
麻基

993 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:02:54.06 ID:d/Sru+70.net
四家

994 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:03:10.66 ID:d/Sru+70.net
三上

995 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:03:26.38 ID:d/Sru+70.net
丸山

996 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:04:13.40 ID:d/Sru+70.net
渥美

997 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:04:29.21 ID:d/Sru+70.net
敦子

998 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:04:44.78 ID:d/Sru+70.net


999 :〒□□□-□□□□:2022/01/11(火) 19:05:00.28 ID:d/Sru+70.net
大塚

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200