2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

God of Mystery 島田荘司60

1 :名無しのオプ:2018/02/10(土) 22:23:11.30 ID:CJe3lIl/.net
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときはなるべく刊行順に読む事をお勧めします

★Facebook★
https://www.facebook.com/shimadasoji/
★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/
http://www.sojishimada.com/gmfw/

★公認サイトリンク集★
http://sskingdom.nce.buttobi.net/

★島田荘司のデジカメ日記(現在、更新停止)★
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html

★映画『探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海』公式サイト★
http://www.mitarai-movie.jp/

★名探偵・御手洗潔、初の映像化記念 島田荘司×玉木宏スペシャル対談★
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42304

前スレ
島田荘司59 そろそろ帰国させないといけないかな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1468931170/

2 :名無しのオプ:2018/02/10(土) 22:27:06.86 ID:CJe3lIl/.net
関連スレ

【玉木宏】天才探偵ミタライ6〜難解事件ファイル2 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1439602329/


【島田荘司原作】探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海★3【玉木宏】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1463990611/

3 :名無しのオプ:2018/02/10(土) 23:25:16.87 ID:cJ4xAS3c.net


4 :名無しのオプ:2018/02/23(金) 21:29:30.51 ID:FfgkHvXU.net
Twitter止めたな。
福山の家に女が侵入した事件で「僕ならギター弾いて歌ってもてなすところだがな」とか言って面白かったんだがw

5 :名無しのオプ:2018/02/28(水) 19:06:57.46 ID:G+HXBwaT.net
ゴーグル男の文庫は、買い?
加筆してある?

6 :名無しのオプ:2018/03/04(日) 10:56:23.40 ID:K4oRnrqx.net
Facebookで「申し訳ないがゴーグル男も自信作」って言ってるなw
びっくりぽんにハマっている時、波瑠がゴーグル出ていたことも忘れていたクセにw

7 :名無しのオプ:2018/03/09(金) 00:51:23.98 ID:RoSFodl5.net
最近ハマり始めてようやくダンスまで読み終わった
続きが楽しみ

8 :名無しのオプ:2018/03/12(月) 18:52:56.04 ID:QPW/ulKD.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520847078/
この新型潜水艦の名前をもうちょっとひねってほしかったのは
わいだけじゃないはずだ。

9 :名無しのオプ:2018/03/18(日) 10:37:52.91 ID:SVDa2HjB.net
なんか、Facebookで忙しいアピールしてるぞ。
あと、短編のネタで長編も書くから、叩かないように!だってさ。

10 :名無しのオプ:2018/03/18(日) 11:15:35.69 ID:Q5KR6PIp.net
知らなかった!
俺たち「顔隠しヤクザ」って言うのか!

11 :名無しのオプ:2018/03/18(日) 19:07:48.25 ID:LO/17/8R.net
レオナの続編を待ってるんだが
もう忘れてるよね

12 :名無しのオプ:2018/03/18(日) 19:41:50.32 ID:5lYfm/nm.net
>>11
先日の池上会館での綾辻とのトークショーで
ハリウッド〜の続編まだですか?って聞いたら
「いつか書くつもりです」って言ってた
その前になんかの刊行記念サイン会で聞いた時は
もう予定なくなっちゃったんだよねって返答だったから
少しだけ前進した感じだが、まあ出さないだろな

13 :名無しのオプ:2018/03/19(月) 14:38:00.90 ID:JOBywRNL.net
Facebookで今年古希(?)とは思えない子供のようなぶんむくれ様。
とてもキュートだ。

14 :名無しのオプ:2018/03/19(月) 22:46:51.29 ID:9t6euJtq.net
俺たち何だかんだ言って御大が大好きなんだってこと、分かってほしいよね

15 :名無しのオプ:2018/03/20(火) 00:38:30.04 ID:QYw400Nr.net
好きだからこそ、訳わからん事言うのはやめてほしいんだよな。

16 :名無しのオプ:2018/03/20(火) 23:06:07.11 ID:6IpYfTA+.net
Facebookで新人作家に公開指導するのはいいが、ラストシーンへの助言まで大っぴらにするか?
これから刊行するんだろ?

17 :名無しのオプ:2018/03/26(月) 23:58:04.29 ID:5lgsOWnI.net
電子書籍で出版されてる作品で、おすすめを教えてください。

18 :名無しのオプ:2018/03/27(火) 00:03:09.75 ID:rPa6O5mW.net
アトポスとか物理的に重いのは電書向きかな

19 :名無しのオプ:2018/03/27(火) 01:38:00.73 ID:q0HsEbKs.net
むしろ電子書籍なんて短編向きだろ
分厚い長編読むには紙の方がいい

20 :名無しのオプ:2018/03/29(木) 07:53:01.78 ID:tJZX5aIn.net
何故これでヒットしなかったのか

【週刊文春】「俳優好感度ランキング」綾瀬はるかが王座奪還。玉木宏はV2達成ー大杉漣さんは6位に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522222216/

21 :名無しのオプ:2018/03/29(木) 11:28:01.00 ID:uI3lPViw.net
宣伝全然してなかった気がする。

22 :名無しのオプ:2018/03/31(土) 18:10:05.77 ID:rBj1mkuX.net
http://blog.livedoor.jp/minorsmaster-sports/archives/2344818.html

このブログの情報が本当なら大宣伝してた「真夏のオリオン」が5.7億で
星籠が1.7億だから大健闘と言えるだろう

23 :名無しのオプ:2018/04/05(木) 17:46:53.96 ID:5cExUgM5.net
SHERLOCKのスタッフでKIYOSHIやってほしい

24 :名無しのオプ:2018/04/06(金) 01:57:40.14 ID:5c24Ox/O.net
シャーロックつまんねえじゃん
エレメンタリーホームズの方がまだ見れるレベル

25 :名無しのオプ:2018/04/06(金) 05:08:33.58 ID:Qu4z8j7x.net
Facebookに夏木陽介との思い出話
終始フルネーム呼び捨てなのは逆に敬意の現れか

26 :名無しのオプ:2018/04/15(日) 02:40:36.50 ID:pCDs7lPA.net
>>島田?
>>大河ノベル完走出来なかったカス作家じゃん

27 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 06:58:24.47 ID:3EuW/JjN.net
異邦も三谷にやってもらえ

28 :名無しのオプ:2018/04/19(木) 23:51:10.67 ID:ip7Abs0W.net
>>26
ソースは?

29 :名無しのオプ:2018/04/20(金) 00:07:38.06 ID:U3P29GbP.net
ソースも糞もなくね?

30 :名無しのオプ:2018/04/23(月) 00:06:37.30 ID:841/cArs.net
「小説阿部正弘」とか、星籠があるからもういいよー!

31 :名無しのオプ:2018/04/23(月) 14:42:24.91 ID:YYmioc3h.net
やっと龍臥亭幻想の上下手に入れたぞ
心して読もう

32 :名無しのオプ:2018/04/25(水) 01:33:03.14 ID:a4RbLraH.net
10年ぶりくらいに異邦の騎士(改訂版)読了

以前読んだのは改訂前のやつだったけど、やっぱり感動した
色々突っ込みどころはあったけど

主人公が、幻聴で釘を引き抜く音を何度も聞くのが最後まで謎だったけど
ググったら、太宰のトカトントンと同じって書いてる人がいて少しだけ納得した

33 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 10:01:24.09 ID:oDqzkJjp.net
>>22
興収1億7000万とかマジかよー
宣伝費除いた直接制作費すら回収できんわ
原作ゴッド何ちゃら人気俳優主演でこれ?
少なくとも国内映画化の話はもう来ないな
ガッカリ

34 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 16:55:29.88 ID:27FK98J5.net
映画は玉木御手洗がビジュアルから喋りからキャラからとにかく個性なすぎ
かつて日本人には無理とまで言って拒否し続けてた御大がよくこれOKした上に大満足したな
島荘の中じゃ御手洗ってこんななのかと思ったわ
素直に田村正和にやらせりゃよかったものを

35 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 18:50:48.10 ID:BCuHv/xy.net
>>34
御大の中じゃ、御手洗は日本人には演じるのは無理って事だったから、帰国子女にやらせるのが妥当だったんだよな。
とすれば、若かった頃の金城武辺りが適役か?

36 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 19:26:44.72 ID:PCiQgFj3.net
次作見れるのなら玉木でいいから
石岡は断ってきたキンキの事務所を見返すためにあえて独立した稲垣メンバーで!

37 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 20:44:42.27 ID:PCiQgFj3.net
急だなオイ!

本格からHONKAKUへ 島田荘司
https://www.amazon.co.jp/dp/4523265704/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_gSB4AbPDTHGY8

38 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 20:58:50.37 ID:Ak/+rWLI.net
田村正和嫌い
金城武はイメージ近いと思う

玉木は外見的にはぴったりな感じがするな

でも松田優作が一番良かった気がする

39 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 21:03:47.73 ID:ovCmZC8p.net
>>31
エロいで

40 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 21:15:32.67 ID:A1iECv4N.net
玉木宏は御手洗より吉敷のイメージ

41 :名無しのオプ:2018/04/26(木) 21:19:58.27 ID:wwqaTeSi.net
御手洗は日本的空間では浮いた存在じゃないとな
異物感みたいなものが足りないわ

42 :名無しのオプ:2018/05/01(火) 17:01:56.99 ID:SIyYsWI+.net
龍臥亭事件読み始めたんだけど
冒頭で御手洗が石岡に、とある女性には電話するなって釘指してるけど、これって誰のこと?
レオナかと思ってたけど、その直後に名前出てきてるから違う気がする

43 :名無しのオプ:2018/05/01(火) 17:03:41.35 ID:niaRmKIB.net
>>42
森真理子

44 :名無しのオプ:2018/05/01(火) 17:11:37.97 ID:NnKfjQeQ.net
>>42
佐々波綾

45 :名無しのオプ:2018/05/01(火) 17:34:58.12 ID:SIyYsWI+.net
>>43
ありがと
誰かと思ったら暗闇坂の人か

46 :名無しのオプ:2018/05/02(水) 12:37:08.06 ID:kz0a6uv6.net
里美が若いころの上戸彩で再生される

47 :名無しのオプ:2018/05/03(木) 16:16:12.73 ID:Cl/jcw0S.net
御大は読者でさえ一秒で思惑や内容に気づく台詞や事柄を
石岡が答える際はいちいち「え、どういう事ですか」みたいなこと言わせて
ドン臭さを過剰にアピールする癖があって
石岡主人公作品は正直読んでて鬱陶しいと感じる時がある
御手洗と区別化する為だろうが

48 :名無しのオプ:2018/05/03(木) 21:04:58.42 ID:opFILMbT.net
>>46
里美は長澤まさみで再生している

49 :名無しのオプ:2018/05/04(金) 11:11:10.94 ID:4w5+XZu6.net
ゴーグル男の怪、今読むと面白いじゃん。
こっち御手洗最終章で良かったのに。

50 :名無しのオプ:2018/05/04(金) 19:44:29.14 ID:PNTZxXq6.net
吉敷ってなんつーかつまんねーキャラだな

51 :名無しのオプ:2018/05/04(金) 19:50:28.38 ID:fNRVAuWw.net
吉敷が言ってた。
御手洗がステーキだとしたら、石岡はしょせんクレソン。

52 :名無しのオプ:2018/05/06(日) 06:55:23.31 ID:SoJeWbQk.net
石岡くんは鯖の味噌煮

53 :名無しのオプ:2018/05/06(日) 11:45:55.78 ID:5FJLmjho.net
旅先で地方紙広げたら今連載してるんだね。時代伝奇もの?

54 :名無しのオプ:2018/05/07(月) 15:43:48.04 ID:0Wf/ZaBL.net
>>48
なんか、それは合ってる気がする。
最近、通子は杏がいけるんじゃないかと思ってる。

55 :名無しのオプ:2018/05/07(月) 18:59:21.65 ID:kwEXpIzt.net
育子と通子は淫乱同士話が合っただろうな

56 :名無しのオプ:2018/05/09(水) 23:48:11.11 ID:NaTXaOtA.net
ホンキャキュ

57 :名無しのオプ:2018/05/10(木) 07:49:45.71 ID:188SQTjj.net
南雲堂に頼まれて地下アイドルのプロデュースだと?

58 :名無しのオプ:2018/05/10(木) 14:17:03.05 ID:SwOLbwMG.net
南雲堂ってかなりヤバイ雰囲気のアイドルプッシュしてるだろ
関わらなきゃいいのに

59 :名無しのオプ:2018/05/11(金) 17:48:51.94 ID:GDpy98yG.net
恵中瞳 でググると怖い

60 :名無しのオプ:2018/05/13(日) 17:23:41.40 ID:rUM5fbdJ.net
「くだらないことやめて小説に専念してほしい」とか言われると
ムキになってそっちにのめり込んじゃん人だからなぁ

61 :名無しのオプ:2018/05/13(日) 17:59:31.60 ID:u+lFlnx5.net
小説も書いてるよ。「阿部正弘物語」だけどね。

62 :名無しのオプ:2018/05/13(日) 18:12:47.19 ID:u+lFlnx5.net
で、Twitterアカまだあるんね。鍵付きだけど。フォロー申請する度胸はない。

63 :名無しのオプ:2018/05/18(金) 19:24:36.02 ID:dk/lpNyI.net
完全に逆効果の宣伝動画

https://youtu.be/s_0Ocueh5wY

64 :名無しのオプ:2018/05/18(金) 21:26:02.46 ID:9oJCn4OJ.net
育子は杉本彩
通子は橋本マナミ

65 :名無しのオプ:2018/05/19(土) 15:11:08.87 ID:TA7Sk9M3.net
>>63
ちょっとしたグロ動画だなこれ

まあこういう認知の歪んだ整形オバケ自体は珍しくない
金や社会的地位のある人が耄碌して、そんな女に騙されるのもよくある話
でも島荘も側にいて「これはおかしい」って思ってないのがヤバイね
付き合い長いから思ってても口に出さないだけなのかな

66 :名無しのオプ:2018/05/19(土) 23:13:04.36 ID:7W/XXEPR.net
南雲堂やべーよな
島田もこんな出版社に関わるのやめときゃいいのに

67 :sage:2018/05/20(日) 02:27:51.47 ID:KsUVQZQt.net
>>63
とりあえず視聴数41回にワロタ
てか南雲堂てナンウン堂なのね
今までナグモ堂だと思ってたわ

68 :名無しのオプ:2018/05/20(日) 10:59:25.60 ID:d6nzSkSL.net
ビギナーあるあるだな

69 :名無しのオプ:2018/05/20(日) 11:34:21.45 ID:ayEgolAZ.net
島田荘司先生次回作『鳥居の密室』(仮)は御手洗シリーズだそうです。
京都時代のヤング・御手洗潔のお話なので、相棒は石岡くんではなく進々堂のサトルくんとの事。 https://t.co/WmE2xoEPuB 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


70 :名無しのオプ:2018/05/20(日) 23:31:20.02 ID:VjmGNura.net
あのガキきらーい

71 :名無しのオプ:2018/05/20(日) 23:52:22.97 ID:LXa4zb6g.net
サトル君は「地球をあげます」と最後まで言わずにメフィラスに勝ったのに!

72 :名無しのオプ:2018/05/22(火) 23:38:50.86 ID:FUAR0etI.net
>>63
なにこのクリーチャーはw

73 :名無しのオプ:2018/05/22(火) 23:40:58.34 ID:FUAR0etI.net
>>63
なにこのクリーチャーはw

74 :名無しのオプ:2018/05/24(木) 20:28:53.17 ID:DHknboZ2.net
伏見稲荷大社が舞台かね
鳥居の密室で殺され、現場にはすずめの丸焼きが

75 :名無しのオプ:2018/05/26(土) 18:13:32.80 ID:ZDhSiLVL.net
アメフット

76 :名無しのオプ:2018/05/26(土) 22:14:09.97 ID:2EIlXy3R.net
ゴーグル男読んでたらお尻が痛くなってきた

77 :名無しのオプ:2018/06/11(月) 11:18:54.99 ID:6MXwll1v.net
島田荘司「夏、19歳の肖像」実写化した中国映画が公開、監督はチャン・ロンジー

https://natalie.mu/eiga/news/286055

78 :名無しのオプ:2018/06/11(月) 13:26:35.86 ID:sPmCM51G.net
>>77
中国で、ってのは置いとくにしても。
夏、19歳は映画にするような内容かなあ。
せいぜい2時間ドラマなような気が。

79 :名無しのオプ:2018/06/12(火) 10:54:47.93 ID:/EFYn0Hu.net
異邦の騎士とかややこしいストーリーのものより、こういう単純なストーリーの方がむしろ映画にしやすいだろ





まだ読んでないけどな

80 :名無しのオプ:2018/06/12(火) 21:32:34.05 ID:VhcoCpsB.net
直木賞候補を2時間ドラマとか失礼だぞ!

81 :名無しのオプ:2018/06/14(木) 21:34:17.34 ID:1uxVS+Vv.net
異邦の騎士の映画なんてのはなんも知らない人が見たらどう思うんだろうな
途中で急に出て来たミタちゃんが解決とかイミフに思わんかね?

82 :名無しのオプ:2018/06/15(金) 00:16:15.22 ID:1tbg4qz5.net
異邦を映画化するなら、鏡で自分の顔を見たら終わりという難点を
どうクリアするかが難点

83 :名無しのオプ:2018/07/06(金) 19:27:52.67 ID:XyjSKwy+.net
オウム死刑で思い出したけど、島荘は今でも死刑関連の発言してるの?

84 :名無しのオプ:2018/07/06(金) 19:33:15.03 ID:16tERajN.net
こんなに大勢を1日で執行するなんて過去に多分なかったと思うし、
しかも実況中継みたいにTVショーにする異常事態だから、
島荘もそのうちFacebookか何かで言及するんじゃね?

85 :名無しのオプ:2018/07/07(土) 14:15:34.65 ID:PdEGGwKN.net
島荘ってオウム事件を特に語ったことあったのかな?
俺は龍臥亭の最初で一言触れた位しか知らないけど

86 :名無しのオプ:2018/07/07(土) 16:09:00.11 ID:e95XCLPd.net
検索したらこんなのあった

死刑廃止 - 著名人メッセージ:島田荘司さん : アムネスティ日本 AMNESTY
http://www.amnesty.or.jp/human-rights/topic/death_penalty/shimadasoji.html
浅間山荘赤軍兵の処刑により、日本の死刑制度は終焉を迎えるはずであったが、
今度は軍国日本の亡霊のようなオウム死刑真理教が現れ、
わが死刑は、いまだその使命を終えられないでいるらしい。

87 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 09:42:03.42 ID:KFRqhiDs.net
>>86
長過ぎる上に朝からキツイ内容だけど何とか読んだ
平安期に死刑は無かったというのは初めて知った

88 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 12:55:40.06 ID:6a+yODi2.net
いい年こいて死刑以外に償えない罪があるって分からないかね

89 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 13:00:56.68 ID:ik7pKGfD.net
島荘は反政府側でいたいんだろ

90 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 13:17:48.09 ID:kYGPTiBA.net
島荘は「落下ボタンを押す人間を殺人者となる苦しみから救いたい」んじゃ
池田小の宅間が異例の早期執行された時は「なんで簡単に楽にさせてやるんだ」と怒っていたし

91 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 15:02:49.95 ID:oRisVI4D.net
死刑の問題点は、執行人が存在するって事じゃないですかね。
あれ、死刑囚に自分でボタン押させるように出来ないもんかな。
或いは執行台に立つと自動で何秒後かに床が落ちるようにするとか。

92 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 17:43:37.24 ID:ivyuE5aM.net
>>91
自動で落ちるとしても、その仕組み作った奴が執行人になるだろ

93 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 17:45:19.20 ID:ivyuE5aM.net
>>88
世界的には半数以上の国が死刑廃止が長期停止で、
日本や中国みたいに毎年のように死刑してる国は少数派になってきてるんだが

94 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 18:04:30.61 ID:c8Qlm3fr.net
そういえば三浦和義が死んだあとに、島荘はすぐにはコメントしなかったけど、その後なにか言及してたっけ

95 :名無しのオプ:2018/07/08(日) 23:06:30.92 ID:slacVMPO.net
当時のこのスレ嫁

96 :名無しのオプ:2018/07/09(月) 21:51:07.34 ID:6kATHJmY.net
誰が殺したかわからないような
ダイナミックかつ奇想天外なトリックの
死刑執行を考えればいいんだよ

97 :名無しのオプ:2018/07/10(火) 10:36:01.58 ID:2e0bz0fA.net
島荘が言ってる事の1つのって死刑執行した人の気持ちだろ
死刑執行をトリックにしても意味ない

98 :名無しのオプ:2018/07/12(木) 20:40:33.10 ID:GoRa7bSN.net
「鳥居の密室〜世界にただ一人のサンタクロース〜」
施錠された少女の家に、サンタは贈り物を届けてくれた。
同じ朝、少女の母親は密室で殺された。御手洗潔登場の長編本格ミステリー。


なんだこの昭和のJ-POPみたいな副題はw

99 :名無しのオプ:2018/07/12(木) 20:54:04.10 ID:EqEeGGPW.net
ユーミンとか広瀬香美とかZooの薫りがするな

100 :名無しのオプ:2018/07/12(木) 21:37:54.19 ID:hvvF+Vax.net
>>98
副題って編集者が付けてんのかな?
最近の島荘だと本人が喜んで付けてる可能性もあるな。

101 :名無しのオプ:2018/07/12(木) 22:14:27.74 ID:LoRML33P.net
いや、本来「屋上」だったはずのタイトルを「屋上の道化たち」にゴリ押しされたと怒っていたぞ
今回も新書でサンタクロース外す可能性は大
初刊はサブタイトルでも何でもつけて、インパクトが大事だから、編集も必死だろう

102 :名無しのオプ:2018/07/13(金) 09:05:49.09 ID:qWusbReR.net
道化がついてる方がいいと思うんだよなぁ

103 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 02:13:03.43 ID:T4k3+IUT.net
占星術のマジックって付けちゃう人だし

104 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 07:02:15.61 ID:xrgoREA9.net
吉敷はともかく御手洗の長編は量産し過ぎでは?
大ネタ(驚愕トリック)はもう尽きてるはずだから
シリーズ後期は冗長駄作揃いに陥るパターンな様な

105 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 09:31:17.42 ID:Jy5Sl3pZ.net
クリスティー「ネタなんて尽きないわよ!」

106 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 12:59:15.59 ID:dZz+BpIe.net
>>104
大トリックは斜め屋敷で早々に尽きてるでしょ
暗闇坂の巨人の家もすぐ分かる仕掛けだったし
水晶のピラミッド以降御手洗シリーズはキャラクター小説として読んでる

107 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 13:36:53.37 ID:7wR4npF1.net
まだ屋上みたいな、大ネタぶっこんでくるんだから、ネタは尽きてないだろ

108 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 15:29:26.78 ID:Ji026r+2.net
ネタは尽きてない
見せ方が衰えてるだけだ

109 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 19:20:41.44 ID:i3krvEdC.net
>>106
お前吉敷シリーズ読んだことねーだろ
斜め屋敷って二作目だぞ?
御手洗シリーズに限ってもその時点で尽きたってことがあるかよ

自分が幼稚な読み方しかできないことを作品のせいにするな

110 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 19:49:54.95 ID:dZz+BpIe.net
>>109
吉敷シリーズも全作読んどるわ
大トリックって空中ブランコか?それとも小麦粉大爆発?
これ御手洗シリーズで使えばいいのになーと思いながら読んだよ

111 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 19:53:21.80 ID:QuWTwtyR.net
5人の死体で6人分
家を傾けてナイフ滑らし
鎧死体で空中ブランコ
列車小麦粉大爆発

5大トリックを上げるならあと1つは何だろう?

112 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 20:00:03.21 ID:hfhXJ0v+.net
物理的に大掛かりなのはアトポスだけど、そこに並べるには違和感あるな

113 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 20:08:48.80 ID:OPyqfYuW.net
小麦粉爆発はメイントリックじゃないからそこにあげるのはなあ

114 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 20:09:34.64 ID:dZz+BpIe.net
>>111
あと一つは西荻じゃないの
トリックとは言えないかもしれんが

115 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 20:12:15.72 ID:OPyqfYuW.net
リベルタスの寓話

116 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 20:17:55.65 ID:AzlAxe02.net
>>111
石川敬介=石岡和己

117 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 08:21:51.48 ID:rw7L8lLc.net
最低の奴らばかり

118 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 09:31:28.75 ID:pD1X5rjc.net
島荘のベストヒロイン

1位:英子
2位:里美
3位:レオナ
4位:道子
5位:良子

119 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 11:26:45.84 ID:xiVxUqxc.net
通子な。

120 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 12:00:03.83 ID:rblExPSl.net
幼い頃のユキちゃんが一番だよ

121 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 12:04:33.01 ID:3Gl4AJFH.net
新作ですか!

122 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 12:05:13.39 ID:j03odxbD.net
ハリウッド〜つまらんかった・・・
特に全てがレオナに都合よく進む展開が
巨大犯罪組織に捕らえられ絶体絶命のピンチに見張りについたのが
幼稚園児みたいに素直なにーちゃんとか
そのにーちゃんも後腐れなく死んでくれるとか(殺すんだけど)
つかレオナ好きな人とか居るのか
作中で持ち上げられるのと反比例して読者が冷めるキャラの典型だと思うわ

123 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 12:56:07.85 ID:+1uU9dkN.net
>>122
俺、レオナ好きだよ

124 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 13:44:33.15 ID:pD1X5rjc.net
>>120
あの血が流れてるから
淫乱になるのは
間違いない

125 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 13:50:27.73 ID:I2bDowLr.net
ユキちゃん、いくつになったんだ?

126 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 20:32:57.28 ID:zTAeNzta.net
>>125
1995年の龍臥亭事件の時に4歳だったから27歳くらい?

127 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 21:30:03.24 ID:g6tkpdZm.net
ほぼ御手洗シリーズしか読んでないから、若い頃のレオナ一択だな

128 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 22:41:22.06 ID:CThZAYk6.net
ノンフィクション物にこそ島荘の本領発揮ぶりが見れるのに勿体ない

129 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 23:33:53.36 ID:rblExPSl.net
>>128
ノンフィクションよりエッセイが面白いよ
「ソープランドに行かない男はいない」とか書いてるし

130 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 01:21:08.32 ID:aJEO5/3p.net
>>129
マジか
読もう

131 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 09:54:49.00 ID:rNH0CCQw.net
島荘って既婚者だっけ?

どうも女性苦手というか
女性経験少なそうな印象

132 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 11:21:15.70 ID:fXFiqEp5.net
ええ?どこ見てそう思うわけ?童貞臭ゼロじゃん
見た目は良いし意外とノリも軽いし、普通に女好きなタイプでしょ
自分の願望を印象に反映させすぎ

たぶん若い頃に結婚して、離婚もしてるんじゃないか
んでその経験を生かして北の夕鶴を書いた

133 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 14:18:59.68 ID:3JQOSK5m.net
レオナ、通子と探偵役に絡むヒロインに、まともな女性がいないというのは前から感じるな。
灰の迷宮のヒロインかな、だいぶ良い感じだったのは(登場シーンはかなり危ないキャラだけど)

134 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 15:52:15.61 ID:tfaMmqbD.net
女性経験はあるけど余程女運が悪いのか
思い込みが激しすぎるのか
女性観が偏り過ぎている

135 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 17:14:35.81 ID:qoNMaPg+.net
残念

【ロシア】最後のロシア皇帝ニコライ二世、アナスタシア元皇女 遺骨が本物であると判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531721575/

136 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 18:32:39.84 ID:rNH0CCQw.net
島荘は
清潔なシャツを着た美青年と
汚れを知らない幼女が好きなんだな

137 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 21:40:59.15 ID:y9OfySVR.net
薄い胸が頼りなさそうに揺れちゃうの

138 :名無しのオプ:2018/07/17(火) 09:05:32.64 ID:ArUa/8xR.net
アマゾンより新刊情報 
8/31 「鳥居の密室 世界にただ一人のサンタクロース」(新潮社)
 

139 :名無しのオプ:2018/07/17(火) 10:17:19.15 ID:eMQ9xbBu.net
綾辻を美青年とか言ってたくらいだからなあ。

140 :名無しのオプ:2018/07/17(火) 12:13:40.06 ID:LI6SZzOt.net
>>138
鳥居の密室ってタイトル、ダサすぎないか?
昭和っぽい

141 :名無しのオプ:2018/07/17(火) 12:50:32.18 ID:iyTLxqjs.net
>>138
40レスくらい遡らんか!

142 :名無しのオプ:2018/07/17(火) 12:56:09.55 ID:idMDYop3.net
>>138
ネタが古い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

143 :名無しのオプ:2018/07/18(水) 00:15:44.65 ID:uKKLE5qQ.net
鳥居からサンタクロースに繋げる力技

144 :名無しのオプ:2018/07/19(木) 14:35:07.98 ID:LraO2RJL.net
>>141
oh...見逃してた
すまん

145 :名無しのオプ:2018/07/19(木) 15:21:05.90 ID:BnW9wv2x.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



2018年、テレビが隠している大ニュース!

146 :名無しのオプ:2018/07/31(火) 23:52:41.06 ID:qGl1IRxX.net
ウプサラで洪水があって駅が浸水したらしいんだが、、、
これきっと御手洗も泳いでるだろ
https://twitter.com/SvD/status/1023790650943328257

147 :名無しのオプ:2018/08/01(水) 22:34:15.54 ID:Wqsxd5IY.net
御手洗と石岡くん出してくれよ…

148 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 01:37:16.53 ID:BCOFsPU1.net
御手洗ものだと近年は過去話ばっかりだなー
現在の彼らがどうしてるか知りたいし、現在の事件に関わる話が読みたい

149 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 07:44:26.04 ID:hAaMfJVq.net
古稀の御手洗じゃなあ

150 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 08:25:14.43 ID:5UaT3bJX.net
吉敷はどうなってるのか。
もう定年して隠居か?

151 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 10:55:02.39 ID:sZOCKUNH.net
御手洗の若い頃の方がスマホもインターネットもないからトリックも作りやすくていいんじゃないの
御手洗が珍しくギターでライヴをやって、バイクで疾走するシーンもあって、
ひたすらカッコよく難事件を解決するとかそういうのも読んでみたい

それで石岡が、こんな絶好調な御手洗は絶対何かおかしいと訝るw

152 :名無しのオプ:2018/08/02(木) 12:29:20.36 ID:XIO6UjjK.net
御手洗も今年で70か……
さすがに70のじいちゃんズでBLはできないから安心して日本に戻って石岡とコンビ復活してくれ

153 :名無しのオプ:2018/08/03(金) 20:53:52.60 ID:b5FhXInU.net
俺たちの冒険はこれからだENDで今の時間軸の作品は打ち切ってほしい
全部過去の事件でオッケー

154 :名無しのオプ:2018/08/03(金) 20:58:36.88 ID:0xaVYaii.net
俺はもう御手洗や吉敷は書かずに、ノンシリーズじゃんじゃん描いて欲しい

155 :名無しのオプ:2018/08/04(土) 10:51:35.13 ID:NQvcmfWY.net
御手洗で過去話でいいから大長編が読みたい
暗闇坂とか斜め屋敷みたいなの読みたい
占星術とか異邦の騎士とまでは言わんから

156 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 17:48:08.13 ID:oHLcjkEj.net
安楽椅子探偵ものってうまんねーな

157 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 18:27:18.33 ID:knrYkFi8.net
御手洗って童貞なん?

158 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 22:20:35.42 ID:nGN13iuu.net
CFWシリーズは結局どうなったんだろ

159 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 22:33:08.35 ID:tOwqU4PS.net
>>158
禁句

160 :名無しのオプ:2018/08/05(日) 22:54:55.09 ID:jxw8Tm98.net
>>159
スルー推奨

161 :名無しのオプ:2018/08/06(月) 19:40:43.08 ID:ifj0PGZ9.net
今日読むことに意味がある「天使の名前」

162 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 03:02:18.51 ID:7eaZIorl.net
どう畳む(or広げる)つもりだったのか気になって仕方ないリスト
1:ハリウッド 2:CFW 3:写楽

163 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 10:01:46.32 ID:7M7IvqVL.net
金獅子のことも思い出してあげて!

164 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 10:02:16.61 ID:7M7IvqVL.net
っていうか、覚えている人いるんだろうか

165 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 18:27:35.35 ID:ItbQ0on/.net
島田荘司の最高傑作は「三浦和義事件」だと思う。
面白すぎて結構な文量があるけど4回読んだ。

166 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 19:05:59.20 ID:Wv2W/2ts.net
わしは聖林輪舞に一票

167 :名無しのオプ:2018/08/07(火) 23:40:57.37 ID:CRqJAkp2.net
当の三浦和義から
この人は初めからストーリーが自分の中でできていて
他人の話を聞かない、とかいわれてなかったか?
いまはなき「噂の真相」。

168 :名無しのオプ:2018/08/08(水) 02:08:03.80 ID:y/kMVeOJ.net
三浦和義事件や秋好事件の面白みは島荘の考えた真相の確からしさじゃなくて
冤罪・死刑・日本人論・女性論とかいつもの暑苦しく面倒臭く思い込みばかり激しい島荘節でしょ
あーまたやってるわって感じで楽しく読める

169 :名無しのオプ:2018/08/08(水) 15:39:36.49 ID:H5a+6FQZ.net
>>165
最後に現実がどんでん返しするところまで含めて傑作だと思う

170 :名無しのオプ:2018/08/08(水) 19:48:52.86 ID:/TDDaE3J.net
島荘のノンフィクションものは全く興味を惹かれないな
軽いエッセイ程度のものは別にいいが、
ノンフィクションの事件ものはやめときゃいいのに、って昔から思う

171 :名無しのオプ:2018/08/08(水) 20:11:54.06 ID:ISvfXmHV.net
かわいそうな人だ

172 :名無しのオプ:2018/08/08(水) 23:33:28.05 ID:kkNMM4cA.net
>>170
秋好事件の裁判に入るまでの半生は面白いぞ
島荘以外が書いたらあんなに面白くならなかっただろうなと思う

173 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 09:03:24.80 ID:S8ZkoiPc.net
>>170
ああいうのはあの世代の病気みたいなもん
島荘や笠井の世代はポップカルチャー=カウンターカルチャーだったから
自分の活動に政治的・社会的な意味付けをしたがるんだよ
今も生まれ故郷の福山でいろいろやってるでしょ

これが50年代生まれの竹本健治辺りから変わって、
綾辻以降はもう完全にオタク世代だから作家活動と政治を結び付けなくなる
ポップカルチャー=サブ(蛸壺)カルチャーの世代になるんだな

174 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 09:36:12.42 ID:X36WN9U8.net
随分とまたわかったようなこと言うじゃねーかよ笑

175 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 14:28:43.82 ID:yPBv4/JL.net
今日読むことに意味がある「(書けない)」

176 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 14:46:45.41 ID:lSkmSTSR.net
>>175
かなり好きな作品
映像的イメージが湧き上がる

177 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 16:06:02.28 ID:5ePfcgTc.net
相棒の脚本家の太田愛なんかは60年代生まれだが、
安倍や自民党に批判的なミステリー作家として売れつつあるな

178 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 16:17:36.69 ID:rTxAcMkE.net
太田は最近の相棒の脚本でもその辺書くようになっちゃったな

179 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 18:13:22.03 ID:QbK8ztf1.net
「鳥居の密室」
例によって「ここ10年の自作で一番好きな話」きました

180 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 20:52:00.70 ID:g+r1U3v6.net
鳥居の密室ってのは、金沢が舞台で新聞か雑誌に連載してた吉敷ものとは別物?

181 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 20:57:06.39 ID:T499haVD.net
御手洗とサトルくんによる、京都の話です

182 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 21:36:47.38 ID:g+r1U3v6.net
>>181
ありがとう

183 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 21:37:50.19 ID:X36WN9U8.net
>>182
いいってことよ

184 :名無しのオプ:2018/08/09(木) 23:59:22.51 ID:9iGG3rw+.net
物語自体は、京都によく来るようになって、こんなへんてこな鳥居があるのか、へえ面白いなと思っていたら、
新潮社にクレセント錠による密室の本格を書いてくれと言われ、そりゃ無理だと思っていたら、
「音響療法」だの「セロ弾きのゴーシュ」などという特殊な単語が次々に飛び込んできて、
あっという間に前方に組み上がった。

うむよく分からん。

185 :名無しのオプ:2018/08/10(金) 11:29:22.06 ID:CpjdDsUt.net
>>184
その文章の後に、やっぱり苦労したみたいなこと書いてるけど、文章雑すぎて呆れる
Twitterの時は140文字規制でおかしな文章になってるのか、と思ったが、
140文字規制のないFacebookでも支離滅裂な文章になる時があるのはちょっとどうなのか、、、

186 :名無しのオプ:2018/08/10(金) 12:57:01.29 ID:kqELKFpw.net
小説はいいのに地で書くエッセイがイマイチなのは、
まあ、有名テノール歌手にカラオケでB'z歌わせたらヘッタクソなのと同じで

187 :名無しのオプ:2018/08/10(金) 13:00:33.94 ID:tYDhbdj0.net
B'z(笑)

188 :名無しのオプ:2018/08/10(金) 21:40:52.16 ID:bIZiCwtE.net
>>185
推敲しなけりゃこんな感じなのかな
案外、小説の第一稿もこんな感じだったりして

189 :名無しのオプ:2018/08/11(土) 10:36:30.54 ID:dUrWj5eh.net
御手洗って男色なの?

190 :名無しのオプ:2018/08/11(土) 10:49:20.83 ID:/A/uk1EZ.net
LGBTでいうと
Bだと思われる

191 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 01:33:11.10 ID:kH8ueis4.net
ベーコンか…

192 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 01:37:08.74 ID:S9sLc5dC.net
昔バイセクシャルってバンドいたな

193 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 14:36:41.67 ID:8r+t6diy.net
じゃあ、やっぱり
石岡くんとも・・・

194 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 17:11:29.59 ID:ipf9DAZz.net
>>165
俺も読んだけど三浦側、被害者側、マスコミ側からの視点で描かれていて
興味深かった。ただ創作も結構含まれているんだろうな。
驚いたのは島田氏は三浦氏は犯人ではないという考えなんだな。
俺なんかは99.9%三浦クロだと思うんだが。

195 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 21:02:47.06 ID:DdVNB5+0.net
>>193
石岡君がドノンケだからプラトニックな片想いだろ

196 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 21:17:33.11 ID:+mezwZ4y.net
いまだに死刑執行のニュースを見るたび今度こそ秋好、いや大城さんかとドキッとするのは俺だけか

197 :名無しのオプ:2018/08/13(月) 22:28:51.95 ID:KPbnDkGg.net
屋上 御手洗潔 (講談社ノベルス) https://www.amazon.co.jp/dp/B079S2F59H/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_4DyCBbP0B0ASK

198 :名無しのオプ:2018/08/13(月) 23:12:56.57 ID:RqWN78KB.net
屋上探偵に見えた

199 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 00:41:20.15 ID:ZqaDV8ec.net
アフィリ厨カンベンしてくれや・・・

200 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 00:43:20.85 ID:iqk5k9td.net
ありがたい割引情報だというのに
すぐ定価に戻るぞ

201 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 03:23:23.62 ID:l5brH5lj.net
サトルとか数字錠の犯人はキヨシのタイプなんだろうな
あと出会った頃の石岡君

202 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 15:42:27.57 ID:azaxPzAt.net
御手洗は異邦の騎士の時点で30才だよな
それなら20代の御手洗の活躍はまだまだ書けるんじゃね

御手洗年表見ると摩天楼の怪人と異邦の騎士の間って結構空いてるよな
石岡と出会う前の御手洗は実は結構女遍歴があって、それで女嫌いになったとかもあってもおかしくないかも?

203 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 16:30:40.69 ID:l5brH5lj.net
要らんわそんなの
女嫌いの理由は既に幼少期で書かれてるし

204 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 20:51:31.94 ID:e+g1Wg9e.net
実家帰って地元紙眺めてたら島田荘司が新聞小説書いてたからびっくりした

205 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 23:03:05.82 ID:KFvGoJc9.net
>>204
今、連載何回目くらいでしたか?

206 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 06:16:28.36 ID:DodwLwfU.net
それより石岡がなんであんな
腐抜けになったかがいまいちわからない
斜め屋敷のころとは別人すぎる

207 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 07:59:07.54 ID:l/2Pg5as.net
>>205
今日の掲載分で160回目だった/信濃毎日新聞
調べてみたらよそではもう完結してるみたいだね

208 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 09:04:29.93 ID:GhMA2glV.net
>>197
>>200
ありがとう

209 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 10:17:56.17 ID:fxGAZ6Ep.net
>>207
ありがとう
もう完結してるところもあるってことは、刊行も近そうだね

210 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 12:26:46.48 ID:MO0WjK5+.net
>>206
御手洗菌に侵食された

211 :名無しのオプ:2018/08/16(木) 13:27:58.73 ID:RLPPpmz/.net
>>206
島荘が考える"典型的な日本人"キャラに徐々に変更されていった

212 :名無しのオプ:2018/08/17(金) 00:00:17.46 ID:UD0pWIsV.net
ペニンシュラ・ホテルのセンセイステキです!

213 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 08:47:25.67 ID:cTSLbMgp.net
>>211
島荘が考える若い女の子の描写も変だよな
セリフが特にへんちくりん

ゆきちゃんもいまごろ
ろくでもないアバズレになってるはず

214 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 22:56:00.96 ID:KcWMNOny.net
>>213
母親が母親だけに心配だな。
父ちゃんは、正義感強いし、頭も良いんだけど、あんなエロ馬鹿女にべた惚れだしなあ。

215 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 23:04:16.96 ID:8yICRo6d.net
本当の父ちゃん誰だか分かって言ってんのそれ

216 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 23:07:07.63 ID:ABPsTDMk.net
まさか実父?

217 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 23:28:00.76 ID:78xRCmyl.net
話題になってないなー!
検察側の罪人を倒すぞ!

映画『夏、19歳の肖像』|2018年8月25日(土)より、シネマート新宿ほか全国順次ロードショー http://www.maxam.jp/19/

218 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 08:29:03.54 ID:gQ+kfER9.net
御手洗作で本格デビューしたが
その頃の情勢で社会派に走り、その結果うまれたのが吉敷だっけ?

探偵は独身で
女との生々しいシーンなどご法度なのに
吉敷は奥手でエッチが下手なのも暴露され不憫だな

219 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 14:13:23.03 ID:UW3IctZj.net
数字錠とか眩暈とか異邦の騎士とかの男ヒロインが御手洗の好みっていうか作者の好みなんだろうな
無欲で無力で無性的で自己犠牲的というか一途というか
遠慮してなかなか甘えてこない年の離れた弟みたいな

220 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 14:52:11.27 ID:uwbZDMCT.net
そんなもん腐女子のお前の勝手な願望だろ

単に作品の見出せる類型の一つってだけじゃん
それなら島荘作品のキチガイ女だって作者の好みってことだろ

221 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 15:07:38.38 ID:JCXtJyJm.net
キチガイ女も好きなんだろう
レオナとか石岡と逆側に振り切れてる感じじゃね
里美が意味わからんけど

222 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 15:15:50.74 ID:CodmAiUB.net
島田荘司は梶原劇画を好んでいたが、星明子も早乙女愛もいかにも男が作ったお人形さんなので萎える、
群を抜いて魅力的なのが白木葉子だと、有栖川との対談で言っていたからな。

あと、「夏、十九才の肖像」を改訂している時も、理津子パートは赤ペンを近づける事すらおこがましい、
私などがいじれる資格はない、本当にこの人がしゃべっている、
とまで書いていた。

感情にまかせて泣いて叫んで突飛な行動をとる女性が心底好きなのだろう。もはや信仰に近い。

223 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 16:04:09.97 ID:KaEYF1mn.net
まあある種の透明感みたいなもんはある
ヌカミソ臭くないというか

224 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 17:45:41.49 ID:gQ+kfER9.net
ナンバーワン女性キャラは英子だろ

ジャンキー レオナは
コンプライアンス的にNG

225 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 18:34:01.13 ID:KaEYF1mn.net
里美ももう40過ぎなんだよなあ

226 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 18:40:32.24 ID:TEmnKzjT.net
>>225
(´゚д゚`)

227 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 19:43:14.94 ID:KaEYF1mn.net
御手洗70
石岡68
レオナ55
里美41

ダメだ
次の事件はろうじんホームだわ

228 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 21:17:11.95 ID:mvypelk+.net
ゆきちゃんに期待するしかない

229 :名無しのオプ:2018/08/19(日) 22:11:46.00 ID:MUSgz9ZC.net
牛越はもう死んでる?

230 :名無しのオプ:2018/08/20(月) 13:21:07.50 ID:81YjvG4M.net
石岡くんのアホ

231 :名無しのオプ:2018/08/20(月) 22:29:38.90 ID:xpTc/uB+.net
進進堂ブレンド1974読んだんだが……
なんなんだこの故栗本温帯のぼくらシリーズみたいな文章は
そして内容どこがミステリ???
一冊読み切る気力が萎えた
なんでこんなの巻頭に持ってきたんだっつーか収録したんだよ
誰得小説だよラノベかよパロサイかよ

232 :名無しのオプ:2018/08/20(月) 22:57:27.53 ID:2oIkByM0.net
>>231
薫クリモトの乱歩賞小説バカにすんな

233 :名無しのオプ:2018/08/20(月) 23:02:17.44 ID:j5cQM7VS.net
ちょうど今半額だから読んでたとこだ。お前らは俺か

栗本薫・中島梓傑作電子全集3 [ぼくらの時代] https://www.amazon.co.jp/dp/B079GJ3ZD8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_kMSEBb0GNAVEG

で、「島荘には遠く及ばないな」と思いつつサクサク読んでる

234 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 08:08:40.91 ID:5JsyINM1.net
>>233
こんなスレで、アフェリエイトって、カスだな
cm_sw_r_cp_apa_i_kMSEBb0GNAさんwwww

欲しい人は、コッチのリンクで
https://www.amazon.co.jp/dp/B079GJ3ZD8/

235 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 08:26:41.99 ID:H0vf6FiP.net
シェアボタン押して、クリックボードを選んで貼りつけてるだけだろーが!

236 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 08:29:55.41 ID:H0vf6FiP.net
すまんクリップボード

237 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 08:44:06.32 ID:5JsyINM1.net
>>235
じゃ、そのページのアフェに引っかかってるカスじゃんw

238 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 08:53:00.25 ID:ObER7PGk.net
アフィリ厨なんてどこにでもいる
ちゃんとURL見てれば騙されんやろ

239 :名無しのオプ:2018/08/21(火) 09:15:31.29 ID:H0vf6FiP.net
で、栗本は面白いのかよw

240 :名無しのオプ:2018/08/23(木) 13:54:05.10 ID:yty3OSbW.net
9/25 la kaguのトーク&サイン会申し込んだぜ
確か神楽坂だよな、かなり前にアミの会(仮)のイベントで行って以来だわ

241 :名無しのオプ:2018/08/23(木) 20:49:12.60 ID:43Q9EU3e.net
秀樹の遺族は広島に500万寄付したそうだよ。
島荘はしたのかな?

242 :名無しのオプ:2018/08/24(金) 02:17:09.96 ID:TM7p1hx5.net
秘するが花。逝った後に第三者から明かされる方が美しい

243 :名無しのオプ:2018/08/24(金) 05:41:43.36 ID:x4Fyq68X.net
東日本大震災の際はサラっと、
「とりあえず寄付金は振り込んだがそれにしても(以下続く)」
みたいに書いてたな

244 :名無しのオプ:2018/08/24(金) 10:26:10.80 ID:Cw1SaltE.net
>>241
気持ち悪い人ですね

245 :名無しのオプ:2018/08/24(金) 12:47:35.36 ID:wlvbsyB6.net
>>244
お前ほどじゃない

246 :名無しのオプ:2018/08/24(金) 18:40:44.74 ID:s3Bv3zvD.net
被災地民だけど、本に酷い風評被害紛いのことを書かれて
へこんだおもひで`が

247 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 20:31:01.40 ID:aVio2psK.net
予約したけど新作ですよね?
タイトルだけ変えた旧作だったら…
鳥居の密室: 世界にただひとりのサンタクロース https://www.amazon.co.jp/dp/4103252359/ref=cm_sw_r_cp_api_B2tGBbC4Y6RZB

248 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 20:33:46.14 ID:xcf+3ZL3.net
>>247
新作だけど、ここ、そのURL貼ると>>234 みたいなバカが噛みついてくるよ

249 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 20:34:39.39 ID:aVio2psK.net
新作ですね失礼

250 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 20:35:19.04 ID:aVio2psK.net
>>248
失礼しました

251 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 21:38:13.56 ID:rSt0m1sJ.net
>>246
安心しろ放射能は広範囲に降り注いでいる

252 :名無しのオプ:2018/08/26(日) 21:22:23.58 ID:Q/mP1b0U.net
ワトソンが石岡なら買おうかな

253 :名無しのオプ:2018/08/26(日) 21:43:19.95 ID:DVp7z041.net
>>252
>>69

254 :名無しのオプ:2018/08/26(日) 23:55:47.20 ID:n1AfcWrY.net
ホモとレズのやつ、中盤までは面白かったが、後半は冗長だった

255 :名無しのオプ:2018/08/27(月) 00:04:50.26 ID:bw/+M7nc.net
眩暈?

256 :名無しのオプ:2018/08/27(月) 08:14:14.64 ID:hiE4d6tC.net
サトル君なんかあんま好きじゃないんだよなあ

257 :名無しのオプ:2018/08/27(月) 22:04:51.50 ID:bw/+M7nc.net
シネマート新宿のメンズディ1100円だったので、夏19歳の肖像見てきた。
成宮寛貴と石原さとみの廉価版みたいな2人の王道ラブストーリーで、
可もなく不可もない感じ。
途中からなぜか「都市の声」になるw

成宮には看護してくれる夏帆みたいな女友達がいて、
さとみよりむしろ夏帆の方が可愛いじゃんとか思っていたら…。

最大の不満はメ欄がない。
それ以上の不満としては、この程度の平均点の恋愛映画でも、
幻肢、傘を折る女、探偵ミタライ星籠の海と比べたら、
よほど面白い映画だったという事だ。

258 :名無しのオプ:2018/08/27(月) 23:25:38.38 ID:Qsg2z6Ye.net
サトルってだけで読む気が失せる
なぜ素直に石岡書けないのか

259 :名無しのオプ:2018/08/28(火) 06:19:17.34 ID:PxpV0wIH.net
石岡で書くと腐が…ってことか?
でも自らやっちやったんじゃん
責任とれよ
バディ取っ替え引っ替えする探偵嫌なんだが

260 :名無しのオプ:2018/08/28(火) 06:57:42.77 ID:XDWn/BTN.net
単に京大時代の話ってだからだろ
石岡との横浜時代はもう年表びっしり、隙間なしなんだよ

261 :名無しのオプ:2018/08/28(火) 07:02:13.01 ID:XDWn/BTN.net
ただ最近の島荘からして、1974年前後なのに「イケメン」とか連発される可能性はある。
あの時代「マジ」ですら誰も言ってないからな。

262 :名無しのオプ:2018/08/28(火) 12:04:46.16 ID:dYzDehkk.net
ヘタしたら携帯持ってるぞ

263 :名無しのオプ:2018/08/28(火) 19:57:03.45 ID:xLYFe6li.net
別に御手洗が一人で解決した事件を石岡に話した形式でいいのに

264 :名無しのオプ:2018/08/29(水) 22:31:38.97 ID:bLsMHwz0.net
石岡君はタチでしょ?

265 :名無しのオプ:2018/08/31(金) 23:08:33.07 ID:/nHw3lz/.net
御手洗もタチだから合わなかったんだね

266 :名無しのオプ:2018/08/31(金) 23:26:52.09 ID:hS9x0yEC.net
兜合わせできるじゃん

267 :名無しのオプ:2018/09/01(土) 00:50:33.67 ID:GwOuGBQu.net
お前ら新作買ったのか?
俺は買ったぞ、正直カシュガルはつまらなかったけど今回のはちょっと面白そうだ

268 :名無しのオプ:2018/09/01(土) 09:12:59.55 ID:QJv+XZhB.net
鳥居の密室読了
とりあえず、二組の、甲斐性のない夫と、若干の美貌をもて余す妻の描写が執拗
御手洗はわりと空気
サトル君はもっと空気、積極的に嫌えるほど印象がない
楓ちゃんはカワイイ、奥ゆかしいまんま19歳になれて良かった
トリックは(続く)

269 :名無しのオプ:2018/09/02(日) 00:34:55.78 ID:1mRgR63X.net
本当に御手洗シリーズ新作発売翌日か?このスレ。

270 :名無しのオプ:2018/09/02(日) 06:17:54.59 ID:GsdfdTvb.net
>>267
俺は>>240イベント現場で購入予定

271 :名無しのオプ:2018/09/02(日) 21:46:05.96 ID:T8H6V2iV.net
島荘の描く女っていつもつまらない男と一緒になって美貌をもて余す()なんだよな
もっと堅実で性格いい女を描けないのか

272 :名無しのオプ:2018/09/02(日) 23:50:08.64 ID:oLFaiNf1.net
https://gamp.ameblo.jp/ai-karyu0601/entry-11975532309.html

あの鳥居、本当にあるんだ。しかもタモリ倶楽部で取り上げられてるw

273 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 10:06:49.86 ID:MKgsqQRs.net
>>271
堅実で性格良い女だと、事件が起きない。

274 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 13:40:25.84 ID:/oji+6Pr.net
>>273
そこが作家の筆の見せどころじゃねーの?

275 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 18:53:07.31 ID:R0Ad+B5P.net
今日、新作買おうと思ったんだが、本屋に売ってなかった

もう茨城の田舎じゃ、発売日に売らないんだなぁ
『星籠の海』の頃はまだ、島荘の新作、売ってたんだけども

276 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 19:38:31.33 ID:17JKm/t2.net
ソルドアウトなんじゃ?
内容は星籠と屋上を補うくらいには良作
ていうか島荘まだ会話以外の文書けるのなとか思った

277 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 19:42:52.43 ID:R0Ad+B5P.net
> ソルドアウトなんじゃ?
そうであることを祈る
さっき、Amazonで注文したわ

ネットの感想・レビューをみるかぎり、期待できそうだ

278 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 22:46:09.64 ID:q6sorpy3.net
今年になって初めて御手洗シリーズ読み始めた
今暗闇坂の話を読んでる途中だけど、面白いねー

279 :名無しのオプ:2018/09/03(月) 22:54:23.81 ID:/oji+6Pr.net
暗闇坂は面白いよ

280 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 06:08:06.58 ID:ZgNtsRmx.net
暗闇坂の頃くらいまでは、
ワクワクしながら読んでたな。
その頃が懐かしい。
今はもう読んでないけど、
まだ現役で書き続けてるのはすごいと思う。

281 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 09:06:24.81 ID:3CAcIEvw.net
「新しい十五匹のネズミのフライ」がKindleで48%引き
変なのが湧くからURLは貼りません

282 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:00:08.26 ID:VVJKkZSM.net
アフェリエイトも知らないアホは、URL貼らなくていいよ。
鳥居読み終わったけど、久しぶりの良作だと思う。あんまり期待するとアレだけど。初期の頃を彷彿とさせる独特の暗さが滲み出てて、小説として面白い

283 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:04:02.48 ID:cHB/P5E3.net
>>282
https://i.imgur.com/qJeKRNH.jpg

284 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:04:26.15 ID:Mk71XZ0a.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXWUEF4/

普通に貼ればいいだけじゃん

285 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:10:07.37 ID:de3WmqOe.net
せっかく心温まる新刊が出たというのに!

286 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:25:08.22 ID:f7/jCP+u.net
ところで。
「鍵のかかった部屋」の「世界にただひとりのサンタクロース」(なんか打ち込むのも恥ずかしい)

以外の若手(?)たちの作品は読む価値ありますか?

287 :名無しのオプ:2018/09/04(火) 21:26:41.52 ID:jJCb7/83.net
あるよ

288 :名無しのオプ:2018/09/05(水) 01:13:02.70 ID:RZdm2NBd.net
新刊や電子書籍の安売り情報は止めないで欲しいです

289 :名無しのオプ:2018/09/05(水) 07:20:06.02 ID:yae6/MBt.net
アフェリエイト()が沸いて来なくなったらまたね

290 :名無しのオプ:2018/09/05(水) 18:30:45.72 ID:AVQUIcPS.net
始まっとるやないか!

ゲストは島田荘司先生!!「冴沢鐘己のかしこTV?わくわくミステリーワールドスペシャル」

9月5日(水) 18:00 - 19:00

h ttp://freshlive.tv/gigtvmix/232051

291 :名無しのオプ:2018/09/06(木) 01:22:17.49 ID:Cpqvhk4d.net
レポよろしく〜

292 :名無しのオプ:2018/09/10(月) 12:23:27.98 ID:sUy/kD1i.net
「最後の一球」読了。

金融業者のモデルが明らかに私の勤務先(商工ファンド)で笑った。
まあ、本当に社会の敵のような会社なので仕方ないが。

あと、「稟議書」というのは社内に回付する文書のことであって、
それでお客様と契約はできない。
作者は社会人経験がないので分からなかったのだろうが。

293 :名無しのオプ:2018/09/10(月) 20:36:09.52 ID:djaMth2E.net
>>292
そういうのを指摘するのが本来編集者の仕事なんだけどね
大物すぎて言えないのか、編集者も世間知らずなのか

294 :名無しのオプ:2018/09/11(火) 23:15:26.63 ID:7kPLPf8W.net
>>293
編集者は会社員なんだから、稟議書とは日常的に付き合っているはず
よくわからないミスだな

295 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 02:42:33.24 ID:7k72P1Ct.net
ミス=誤用はその通り・・・とした上で、
「稟議書」というワードをリアルに使っているコミュニティはどこなんだろう?
うちの会社、というか、私の周りでは聞いたことがない。
いわんや編集者をや

296 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 07:24:55.20 ID:xCkU9NvO.net
どうでもいいことをごちゃごちゃ言う前に
斜めになった屋敷を建てるなと突っ込めよ

297 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 07:33:29.47 ID:ywkC5PE1.net
俺の家なんか建ってから斜めになったぞ

298 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 08:57:55.81 ID:vSQx0fed.net
「稟議書を廃棄すれば、この契約は無いことになるんだ・・・」

会社員「?」

299 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 11:17:51.56 ID:LlnjrBW+.net
>>292
島荘は作家デビュー前はデザインの仕事やトラック運転手とかだろ
いわゆるサラリーマンじゃないが、社会人経験はあったはず

300 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 12:17:45.41 ID:icunqcLJ.net
綾辻が「僕は京大出てすぐ作家になりました」と言ったら、
島荘は「僕はねえ、ありとあらゆる仕事やりましたよ」とドヤっていたからな

301 :名無しのオプ:2018/09/12(水) 12:53:58.86 ID:m9KT1ZIi.net
いろんな仕事するのは作家の武器ではあるな
でも研究者レベルの話題出して墓穴掘る島荘せんせ

302 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 05:38:30.55 ID:Vv8yagWy.net
島荘と御手洗は
清潔なシャツを着た美青年が好き

303 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 08:39:20.70 ID:zPHpqrI0.net
>>302
綾辻を美青年とか言ってるから、島荘の審美眼も怪しいけどな。

304 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 09:00:31.08 ID:0F9fqk1v.net
そう悪いもんでもないです
https://twitter.com/ayatsujiyukito/status/767607624351174656?s=09
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 20:57:42.34 ID:S4VnwRLA.net
若い頃の石岡くんがこんなイメージかもな

306 :名無しのオプ:2018/09/13(木) 22:22:43.35 ID:zPHpqrI0.net
>>304
御大、イケメンだな。

307 :名無しのオプ:2018/09/14(金) 23:19:32.77 ID:Fnotzkhc.net
新作が図書館に入ってたので借りてきた

308 :名無しのオプ:2018/09/15(土) 06:51:05.89 ID:rbKMXzpq.net
>>304
下條アトムに似てると言われてた頃か
吉敷シリーズのどこかで「下條アトムに似てる」って一節が出てきたのは笑った

309 :名無しのオプ:2018/09/15(土) 08:10:30.99 ID:q+DzzGGA.net
はやぶさで、殺されたホステスの同僚の証言で、
「他の娘が彼氏の写真を見せたりすると、あら下條アトムに似てるとか平気で言う、とにかくイヤな女だった」
というセリフが出てくる。当時の島荘的にはブサメンの代名詞だったと思われる

310 :名無しのオプ:2018/09/16(日) 22:03:05.33 ID:U5o+qUMf.net
『鳥居の密室』読了。

正直、短〜中篇ネタを長篇に水増ししたという読後感。
最後のページに、

 本作の一部分を用いた短編「世界にただひとりのサンタクロース」は、
 密室アンソロジー『鍵のかかった部屋』に収録されています。

とあったんで納得。読んでないんでどこの部分を用いたのかは知らんけど。
多分真相は(メール1)だと思うんで、まあ脇の感動ストーリーを楽しむのがいいのかな。
それにしても冒頭の有馬さんの見た深夜の光景が(メール2)というのはなあ。

文庫で700円くらいで読んでたらまあ納得だけど、ハードカバーで買うほどではない。
しかし、『鳥居の密室』か。相変らずタイトルが購買欲をそそらんなあ。

311 :名無しのオプ:2018/09/18(火) 08:48:26.33 ID:FSEbG4m1.net
今さら >>290 を見た。
まだネットで見れるのでネタバレは避けるが、自作の映像化に話が及ぶと、

「鳥居の密室はイケるんじゃないかな。夏十九歳の肖像も幻肢も上手く行ったし、吉敷のもいい。
御手洗ものの映像化だけあまり上手く行かないんですよね。日本映画界はガラパゴス化している」

あれだけ玉木宏と和泉聖治を絶賛しといてそれが本心か!

安心したw

312 :名無しのオプ:2018/09/18(火) 13:10:37.82 ID:DoSd+2/a.net
星籠が上手く行かなかったという認識は安心だけど、
鳥居の密室ならいけそうというのは、かなりヤバい気がする

313 :名無しのオプ:2018/09/18(火) 13:23:06.94 ID:vwsWBJ95.net
上手く行かなかったってのは玉木や和泉監督のことじゃなくて堂本の件だろ

314 :名無しのオプ:2018/09/18(火) 21:05:02.95 ID:u2quPbdc.net
ジャニーズに裏切られて大変だったからなあ

315 :名無しのオプ:2018/09/19(水) 19:05:38.02 ID:By7gfw/H.net
そういや鳥居の密室って、新潮社じゃん

新潮45が杉田水脈の差別発言とその擁護特集で炎上しまくってるが、
新潮 文芸部の公式Twitterが鳥居の密室宣伝しつつ、新潮45批判に内紛走ってるのは笑える

それにしても安倍晋三一派は本当にクズだな

316 :名無しのオプ:2018/09/20(木) 08:53:44.19 ID:93KbRfjA.net
まあ落ち着け

317 :名無しのオプ:2018/09/21(金) 19:36:17.92 ID:FLw2bb1e.net
ルーブル美術館の香取慎吾の絵を見たが、あれならロンリーメンのジャケットの方が上手いと思うがどないだ

318 :名無しのオプ:2018/09/23(日) 02:35:15.54 ID:u0K8dhii.net
鳥居の密室良かった、あまり期待してなかったけど島荘にはこういうのを求めてたんだよ俺は
ラスト辺りは泣けるぞ

319 :名無しのオプ:2018/09/23(日) 23:57:37.83 ID:KCR4J9Ys.net
「鳥居」読んだが、書きとばし感がすごい。
でもいつもの引き込まれる文体に魅力があって、最後まで読まされてしまうんだよな。
進々堂シリーズではこれが一番かな。

320 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 00:38:57.62 ID:0Cdbd8HT.net
俺も鳥居の密室読了、謎成分は薄めのいつもの感動話

いろいろ不満はたくさんあるけど、もう大先生になったのだから、
こういう話でもいいのかもしれないね


ところで全集はどうなったんかな、そろそろ次の告知があってもよさそうだけど

321 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 01:04:40.16 ID:zqNl1bxR.net
樹海都市はよ

322 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 04:12:39.40 ID:uRfP8YFr.net
cfwシリーズはよ

323 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 10:54:36.81 ID:z5NxjYsg.net
『鳥居の密室』、普通なら怪現象の現場を見た御手洗が一発で見抜くっていう展開なんだろうけど、
当事者の工員の視点からも謎解きしていく点がまあ、いつもとは多少違うのかなと。

不満な点
冒頭の落ち武者の行列の真相
女子大生が裁判中の工員に冷たい(一応、現母親に気兼ねして・・と理屈はつけてあったけど)

324 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 11:37:22.23 ID:tDivIwPS.net
横浜の綱島に縁がある者です
読書は好きだけど島田氏の著作は未読で、最近御手洗シリーズの主人公が綱島住まいと知って驚いてます
作中に綱島のローカルネタは出てきますか?

325 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 16:42:54.75 ID:TuHyQNxY.net
ハリウッドサーティフィケイト続編はよ

326 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 16:52:58.67 ID:h7BjGqZB.net
>>324
占星術殺人事件と斜め屋敷の犯罪

をとにかく読んだら異邦の騎士で綱島がふんだんに出てきます

上二作を読まないと出てきません

327 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 17:20:02.23 ID:tDivIwPS.net
>>326
ありがとう
とにかく読んでみます

328 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 20:35:37.65 ID:Y8ZeDRSs.net
>>ハリウッドサーティフィケイト続編はよ
ハゲ同。
ただ残念なことに、3年ばかり前に講演会で御大に尋ねたら
「レオナは女性ウケが悪いものでね…」と消極的な答えだった。

女性ウケはエクスキューズで、もうハリウッドのテーマには関心がなくなったと想像してますわ

329 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 21:04:38.39 ID:UM6lKCbF.net
え、俺は10年ぐらい?前と3年ぐらい?前に刊行記念イベントで同じこと聞いて
その都度このスレにも情報書いたけど、

最初は「ああ、確かに予定してたんだけど出版社の事情とかあってね・・・」
二度目は「ああ、内容は(頭を指して)ここに入ってるんでいつか出すつもり」

とか言ってたぞ

330 :328:2018/09/24(月) 23:47:26.47 ID:Y8ZeDRSs.net
>>329 レスどもです。御大の応答3つは、いずれも本当なのでしょう。矛盾はない。
「いつか」が早く訪れることを、私も期待せず待っています。

…同じ事をいま尋ねたら、どんな答えが返ってくるかな?

331 :名無しのオプ:2018/09/26(水) 01:43:25.91 ID:nGOAHyDf.net
ttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01knbqzs7ptq.html

これ、随分前にチケット決済したのに仕事やらなんやらで行けなかった・・・悔しい

332 :名無しのオプ:2018/09/29(土) 07:33:28.57 ID:L5K8Y1aY.net
で、鳥居の密室の電子はまだですのん?
持ち歩きたい。

333 :名無しのオプ:2018/10/04(木) 07:46:50.80 ID:kgWdlJW5.net
島田さんはイケメンですよね。あと作家さんでイケメンは太宰治と東野圭吾さんくらい…

334 :名無しのオプ:2018/10/04(木) 10:00:27.53 ID:4PfiLQLG.net
>>333
島田荘司は、歌野晶午を美青年と評していたぞ。

335 :名無しのオプ:2018/10/04(木) 17:28:06.69 ID:LQPPnBdq.net
>>334今見てきました。全然ダメですね。島田さんが最強です!

336 :名無しのオプ:2018/10/06(土) 15:41:04.14 ID:z+9K8OS4.net
今回なんか役人が書類持ってきました、だけだもんな。

337 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 18:19:20.58 ID:JaDdrYZ6.net
facebookに鎌倉の大仏のこと書いてるけど
鎌倉の大仏でミステリー書くって、もう20年以上前から予告してたのがいよいよ形になるのかな

338 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 19:25:51.14 ID:yyWUe6hf.net
順番に読んでるんだけど摩天楼の怪人が電子になかった
最後の一球、溺れる人魚、UFO大通りは摩天楼より先に読んでも平気?

339 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 21:19:26.19 ID:lY5JZLpo.net
初期作品と龍臥亭幻想以外は順番バラバラで読んでも問題ないっしょ

340 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 22:01:50.81 ID:QATZZepH.net
UFO大通りは
「UFOっぽい外観の四輪車が公道を走っていた」
のなら、
そりゃただの四輪車の走行だろう。

あれも案外、ひどい作品なのかもしれない。

341 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 22:11:10.19 ID:lY5JZLpo.net
>>337
こんな感じで頼む

大仏に殺された!?鎌倉で巨大な足跡とともにに、下半身が潰されて殺された男。
平家武士の亡霊、走行中に消えた江ノ電の怪。
一方レオナはニューイヤーで祝うNYで瀕死のホームレスから謎の言葉を残される、「ブッダにコロサレタ」と。
全ての謎の鍵は奈良に――
昭和最後の年を御手洗潔が駆ける長編本格ミステリー。

342 :名無しのオプ:2018/10/08(月) 03:15:29.53 ID:Rsm4VslH.net
暗闇坂は読んで10年以上経ったけど
思い出すと震える

343 :名無しのオプ:2018/10/08(月) 10:26:54.87 ID:1SD1j7qD.net
>>339
ありがとう

344 :名無しのオプ:2018/10/08(月) 15:27:13.26 ID:V7S/Skos.net
>>343
いいってことよ

345 :名無しのオプ:2018/10/08(月) 21:27:23.70 ID:0NXPsUmP.net
やっぱり龍臥亭事件/幻想が最高
エロミステリー

346 :名無しのオプ:2018/10/08(月) 22:28:06.22 ID:nQXrZ0tA.net
龍臥亭事件を楽しむには、過去の作品を読んでおく必要があるけど、
御手洗シリーズとあとはこの作品とこの作品・・・、みたいに言うだけでネタバレになるのが厄介

347 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 07:39:39.34 ID:fMCVX41w.net
占星術〜面白すぎて徹夜してしまいました…斜め屋敷、挨拶も買ってきたので連日徹夜で仕事がヤバい(笑)この人の小説、本当に面白すぎます。

348 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 08:19:35.59 ID:gBrvv+ss.net
>>347
島荘本人でも何でもないが、ありがとう

349 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 08:26:14.20 ID:fMCVX41w.net
>>348こちらこそありがとうございます。これから宜しくお願いします!

350 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 13:53:54.40 ID:NuMru5vQ.net
斜め屋敷を読めば
必ず英子に恋をするぞ

351 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 22:11:08.47 ID:VAAdASNu.net
眩暈難かしい
松村夫妻の夫が悩まされてた悪夢の原因は何だったのか
インドネシアでパニクった陶太が遭遇した現地人の口にした数字の羅列の意味がわからん…

352 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 07:15:18.28 ID:75zyt2AG.net
>>350今、150ページくらいですが嫌な女の印象です。

353 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 11:15:12.59 ID:34xUNDO2.net
>>352
島田荘司の小説に、まともな女性は出て来ないので安心して下さい。

354 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:02:58.31 ID:uM8aWpdZ.net
>現地人の口にした数字の羅列
インドネシア語を知らない陶太には、そう聞こえた・・・と私は単純に解釈しています。

しかし改めて考えてみれば、「×××××」でも「○○○○○」でもよいはず。
そこを作者が数字の羅列にしたのは、謎フロアへのヒント・・・の意味も込めたのかな

355 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:05:21.51 ID:/ZsupgC8.net
せっかく島荘が読者を謎空間に招待しても、
ここにネタバレ書かれてはなぁ…。

356 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:33:29.29 ID:SLv1CiDj.net
そう思うなら黙っていればいいのに

357 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:37:07.68 ID:/ZsupgC8.net
金田一少年と同じ事を君ら、やってるんだぞ

358 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:48:30.43 ID:SLv1CiDj.net
君ら、って誰のこと? まあ落ち着け
幹をパクるのと枝葉を匂わすのは、まるっきり違うでしょ

359 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 12:52:18.30 ID:/ZsupgC8.net
「眩暈」で(メ欄)は、一番ぶっとい幹ではないの?

360 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 13:19:15.57 ID:n8BHxk+K.net
>>359
気持ちはわかるがもうやめておけ
相手しちゃダメなパターンだ

361 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 14:04:02.01 ID:fUPwiTk3.net
眩暈は綾辻の黒猫館の幹をパクってますよ

362 :名無しのオプ:2018/10/12(金) 08:53:12.58 ID:3VxO+5qD.net
御大も今日で70歳か
お誕生日おめでとうございます。

363 :名無しのオプ:2018/10/13(土) 20:06:31.91 ID:BZjaOIqq.net
てことは御手洗も

364 :名無しのオプ:2018/10/15(月) 18:16:31.63 ID:NnqZdUKq.net
>>352です。挨拶を読み始めました。このまま御手洗シリーズの最新作まで読んだほうがいいでしょうか?島田さんの別のを読んだほうがいいでしょうか?

365 :名無しのオプ:2018/10/15(月) 20:16:19.69 ID:OseX0uGj.net
ミステリ作家というものは一般に初期に傑作が多くて
年を経るにつれて質が下がるものなので
個人的意見としては御手洗シリーズ以外の初期作品に
手を出すことをお勧めしたい

他の人からも作品名が挙がると思うけど
この辺りはミステリファンならおさえておきたい初期の傑作

北の夕鶴2/3の殺人
奇想、天を動かす
火刑都市
網走発遥かなり

366 :名無しのオプ:2018/10/16(火) 06:34:28.79 ID:b7MAwbaU.net
>>365その作品チェックしました。ありがとうございます!必ず読みます。

367 :名無しのオプ:2018/10/16(火) 16:24:40.42 ID:fmTTkMgz.net
中山七里が一番好きな作家は島田荘司、一番好きな作品は奇想、天を動かすだって言ってた

368 :名無しのオプ:2018/10/16(火) 16:30:48.48 ID:VubTLQux.net
吉敷シリーズもそろそろ電書化して欲しい

369 :名無しのオプ:2018/10/21(日) 05:57:28.36 ID:QMq8LdMq.net
ゴーグル男読了。
ムーンウォークの練習に声出してわろた。

370 :名無しのオプ:2018/10/21(日) 06:29:32.67 ID:q7Z1cd86.net
斜め屋敷の犯罪が来年英訳されるそうだが、欧米人には天狗のお面が分かりにくいだろう
な。

371 :名無しのオプ:2018/10/21(日) 12:11:14.66 ID:JQTvMu8E.net
>>370
日本古来からある
アダルトグッズです
と紹介すればいいだけ

372 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 01:10:28.62 ID:/eCnL0Rm.net
まだ秋吉さんと繋がっていたんか

373 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 09:43:09.42 ID:SIhwLUpD.net
Yの構図が100円だったので買ってきました。皆さんの評価はどんなでしょうか?

374 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 09:16:00.70 ID:/ZmchOQ6.net
>>373
鹿川君事件のwikiを読んでおいた方がいいかもしれない

375 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 11:16:26.38 ID:GV/WB8TG.net
なんか不思議な読後感の作品でしたね
純文学っぽいような
いいかげんなような

376 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 17:18:43.72 ID:Ph2OFeWt.net
>>374>>375ありがとうございます。いじめがテーマなんですね。

377 :名無しのオプ:2018/10/25(木) 22:43:59.94 ID:h3otmme6.net
>>376
いいってことよ

378 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 10:45:27.85 ID:xSa08TMu.net
Yの構図って、なんか編集に「こんなテーマでやりましょう」って言われて書いたような感じがする。

379 :名無しのオプ:2018/10/26(金) 14:25:03.33 ID:tbHRqNif.net
斜め屋敷読んだ。御手洗潔のキャラ吹いた

380 :名無しのオプ:2018/10/27(土) 08:28:42.25 ID:V+eNnhOd.net
>>379
英子に惚れるよな

381 :名無しのオプ:2018/10/28(日) 17:28:58.44 ID:VuJYUVR6.net
鳥居読了。
トリック的にはひどすぎるし、謎解きも回想で済ませるなどもってのほか

だが、ドラマ的には泣けた
最後の一球、最後のディナーが好きな人は読むべし

382 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 09:58:44.79 ID:rd+rbcrw.net
>>381
ほほぉ 読むの楽しみー
いつになるか分らんが

383 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 10:00:37.21 ID:lS9MvgIY.net
どあほ
今日読め

384 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 10:01:20.60 ID:rd+rbcrw.net
つっこみはやっ

385 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 19:04:40.96 ID:PpjtvFqv.net
忙しくて棚に飾りっぱなし
読もうかな

386 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 22:56:22.53 ID:rSDSFLpH.net
トリック的に酷くて泣ける、

といえば『数字錠』という有名な短編があるが、
あれは小学5年生でも首をひねるレベルの論理のおかしさ。

もっとも、最後の
真犯人の少年と探偵のやりとりは、泣ける。

387 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 09:34:16.88 ID:5alSRH/L.net
ネジ式ザゼツキー再読中。
エゴンのキャラかわいい

388 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 09:38:08.76 ID:o3JvmBfE.net
>>386
なんというごく自然なネタばれ

389 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 03:41:19.39 ID:PmAuHVQa.net
そういえば、CFWはあの後、どう展開してどう着地させるつもりだったんだろうな。
アイデアベースだけでいいから御大に訊いてみたい

390 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 08:22:49.96 ID:iswrIjK8.net
「ネジ式」は天皇が太陽王でもあることを知っていれば
途中で真相は推測できる

391 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 12:15:10.98 ID:NY8DtY+0.net
島荘好みの事件だぞ

【ロシア】女児死体のコレクターが釈放へ 墓場から80体を掘り出し人形を作る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540912711/

392 :名無しのオプ:2018/10/31(水) 15:38:33.56 ID:sOfI1mbL.net
>>391
リアル暗闇坂

393 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 08:25:14.48 ID:I/QA7S6i.net
暗闇坂もそうだが、
犯人の、計画通りに物事が進まずに焦る心理描写がクソ面白い
「首都高速の亡霊」とか

394 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 09:03:57.08 ID:SBMVJLCu.net
山手の幽霊とか

395 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 09:59:35.98 ID:JVDLJUE1.net
犯人のなんとしても殺してやろうという執念と行動力に度肝を抜かれる
暗闇坂とか

396 :名無しのオプ:2018/11/02(金) 01:44:04.86 ID:1QStvWT8.net
>なんとしても殺してやろうという執念と行動力
龍臥亭幻想も

397 :名無しのオプ:2018/11/02(金) 07:48:00.47 ID:M2+3muq+.net
占星術、斜め、挨拶、異邦、ときて毒女がブックオフに無く、ダンスと暗闇坂を買ってきました。毒女とばしても問題ないですかね?勿論あとで絶対買いますが!

398 :名無しのオプ:2018/11/03(土) 14:47:07.63 ID:KRk+d8Y0.net
毒女は御手洗関係ないから飛ばしても問題ない。
ただ、毒女の話はめちゃくちゃ面白い。

399 :名無しのオプ:2018/11/03(土) 18:01:41.46 ID:CRNhl/7a.net
>>398ありがとうございます。最近島田さんのばかり読んでてあまりに面白く仕事を休みがちです。綾辻さんや有栖川さん東野さん伊坂さんの時はそんな事なかったのに…島田さんはやはり最強ですね!

400 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 20:48:45.34 ID:ss7OHRUW.net
島荘の描く女性は変な人ばっかり
よほど女性にひどい目にあわされて偏見持ってんだろうな

401 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 20:51:03.68 ID:GSo8NLs0.net
今更なんだ

402 :名無しのオプ:2018/11/04(日) 20:57:39.74 ID:SKkLiWAA.net
島荘ゲイだと思ってた
AVの南波杏とイチャイチしてるのを見るまでは

403 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 02:30:04.06 ID:n4CL2X4I.net
ゲイの感性ではないと思うなぁ
あの男尊女卑を貶しながらも根っ子には持ち続けているような描写は

404 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 04:12:21.82 ID:qK8C8fz0.net
そもそも結婚ってしてるの?

405 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 07:11:09.83 ID:Z/cXOnop.net
意外と私生活謎だよね
異邦の騎士や北の夕鶴読んで勝手に離婚歴はあると思ってるけど

>>403
昭和の男だからな
ただもともとアートや音楽の人なんで世代のわりに偏見はないと思う

406 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 07:42:28.46 ID:KtM6o0nx.net
「感情に任せてがなり散らす女性が好きでたまらない」んだよね。
真性だろう。

407 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 19:38:12.52 ID:KAcqhc2I.net
まあ399は仕事に支障が出ないように…

408 :名無しのオプ:2018/11/05(月) 19:46:48.92 ID:Mm3ERCQ8.net
>>399
仕事は行こうよ、わいニートやけど

409 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 13:10:02.32 ID:C0/GpHxW.net
繰り返されてきた話かも知れんが
「占星術」の筆力に陶酔した初読者も、次の「斜め屋敷」のあまりのつまらなさに
作者自体を見限る向きも一定数あるんだろうなと

410 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 13:48:46.95 ID:TO437r0Z.net
占星術の一発屋かも…と思ってたが斜め屋敷で上書きされたよ、俺は。

411 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 20:34:10.84 ID:bNJzPlJD.net
舞踏病は笑えましたね!最高です。御手洗かわいい!

412 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 20:43:10.91 ID:jI4S5MeK.net
斜め屋敷を面白がるかどうかで本格ミステリに対する
適性が測れると思うわ

413 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 21:48:19.39 ID:c9Wam3fS.net
>>412
そういう意味では京極堂は最初がウブメだったのは正解だなあ。
あれOKならぜんぶOKだろう。

414 :名無しのオプ:2018/11/07(水) 23:58:34.48 ID:bNJzPlJD.net
暗闇坂読み終わりました!ピョーンと飛んで屋根にドスンッ、木にズボッてのが最高です!あと2回も落ちたお母さんがかわいそう…

415 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 07:18:28.12 ID:nVMwzEFA.net
>>414
読み終わったばかりでは、これから読む人の事は考えないよね

416 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 07:20:22.02 ID:04Ew5uNj.net
テンション上がってるのはわかるけど
ネタばれには気を配ろうね

417 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 07:29:58.90 ID:jLz3EO4y.net
>>415>>416あ、うっかりしてました!ごめんなさい。どうもすみませんでした。

418 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 07:37:16.80 ID:04Ew5uNj.net
削除依頼よろしく

419 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 07:39:20.02 ID:8IGeSu40.net
>>412
適正というか耐性かもね

420 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 11:53:17.87 ID:efQxVBbE.net
斜屋敷はつまらないけど
次の眩暈と暗闇坂は面白いから
本を手に取るだけでもしてほしいね

421 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 12:20:05.63 ID:l8Xj6o5I.net
電子書籍で読んでる方いますか?本が溜まるんで電子書籍考えてるんですけど読みやすいでしょうか…

422 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 12:43:24.83 ID:GZwnFouz.net
>>421
読むのは普通に読める
ただあとから伏線部分確認したくなったとき
探しにくいという問題がある
特にミステリはペラペラと見返したくなるもんだし

423 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 13:09:20.24 ID:l8Xj6o5I.net
>>422あー、確かに読み返しながらですもんね…ありがとうです。

424 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 13:11:16.43 ID:khlWqK7J.net
ただ、探したい単語がハッキリしていれば、検索機能が使えます

425 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 20:38:16.09 ID:wWGYFJYk.net
あと例えばkindleなら専用端末強く推奨
スマホやタブレットのアプリでなく安いPaperWhiteで充分
かえって目がチカチカしないし疲れないので尚佳し

426 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 21:43:57.40 ID:l8Xj6o5I.net
>>424>>425ありがとうございます。bookliveとdmmの試し読みを見たんですが、bookliveは文章が大き過ぎで、dmmは細か過ぎだと思いました。推理小説向きだとamazonのがいいですかね?

427 :名無しのオプ:2018/11/08(木) 22:50:47.28 ID:EYsBgOue.net
>>412
斜め屋敷は傑作だろ
占星術のほうが駄作

428 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 00:03:03.86 ID:rUJXIzTr.net
>>421
俺は3年くらい前から全部kindleで購入するようにしてるわ
場所のこともあるけど、文字の大きさを自由に変えて読めるのが一番ありがたい
紙の本もたまには買うけどね、メインは電子書籍

もし、Amazonが倒産して全部消えてしまったときには、
「紙の本で買い揃えたけど、家が全焼して本棚が全部燃えた」のと同じだと自分を慰める予定w

429 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 07:18:01.54 ID:VRdTBAEX.net
昔の島田作品は装丁デザインも楽しみだった
アトポスの外箱見たときは鳥肌立った
そのせいで島荘本電子書籍購入に踏み切れない

430 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 07:53:13.44 ID:fXma7WuR.net
両方買えばヨロシ
年に何冊も出るんじゃないんだから

431 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 13:33:30.18 ID:6b9ZuzsT.net
>>428ありがとうございます。毒女のジグザグだけ飛ばしてたので、登録済みのdmmにあったので買って読んでます。600、700ページくらいだと仰向けで読むとき、手が疲れるんですけどスマホだと快適です!

432 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 17:05:14.14 ID:cpG/dHIv.net
アトポスも今となっては下らない作品だが、
発売時は、あの装幀と値段(3000円だか4000円だか)を前に
意気込んで読み始めた者も多かった
と思う

433 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 17:08:13.81 ID:RrKrPOLC.net
アトポスは重いからキンドルにしたわ

434 :名無しのオプ:2018/11/09(金) 17:08:48.96 ID:Yv5TyYN5.net
>>432
おれおま

435 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 07:13:27.99 ID:psm/5ndc.net
Kindle版は何故か解説が付いていないよね。

436 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 08:01:10.39 ID:lx448WdU.net
アトポスを下らないと言ったら
「占星術殺人事件以外は皆下らない」、ぐらいの勢いになってしまいますがな

じっさい「クロアチア人の手」などは下らないけど

437 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 08:16:14.13 ID:fWpq/3Cu.net
帝都衛星軌道は主人公の親父が俺おま過ぎて

438 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 08:32:25.53 ID:+VvXDfQe.net
>>434だけど、正しくはおまおれだったな

439 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 09:17:25.70 ID:7BTBr13k.net
北の夕鶴と天を動かすを電子書籍で探してもどこも無いんですね…

440 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 10:22:58.89 ID:fWpq/3Cu.net
何故か吉敷シリーズの電子化は温存されている。
島荘が新作を書いてるらしいのでそれと一緒に一気にリリースするつもりなのか

441 :名無しのオプ:2018/11/10(土) 11:18:35.87 ID:INsm6kyk.net
御手洗はレオナと一発くらいやってもいいのに
勃たないのかな

442 :名無しのオプ:2018/11/11(日) 10:17:01.61 ID:Ft2diXM1.net
「これはなかなか死ねない。まあぼく自身も、90歳まで活動をやめる気はない」

痺れた!w

443 :名無しのオプ:2018/11/11(日) 13:09:35.41 ID:QEc9vkJX.net
吉敷はもう、とっくに定年して隠居じゃないのか。

444 :名無しのオプ:2018/11/11(日) 16:54:09.90 ID:VsaMYuVD.net
舞踏病の警察署で刑事二人の前で小躍りする御手洗を見てみたいです!

445 :名無しのオプ:2018/11/11(日) 17:13:54.93 ID:Ft2diXM1.net
玉木で固定だから想像は可能

446 :名無しのオプ:2018/11/12(月) 23:52:17.58 ID:uOPVxF0g.net
玉木宏はのだめのイメージ強過ぎてな

447 :名無しのオプ:2018/11/12(月) 23:58:24.15 ID:6ZFyupIZ.net
鹿賀丈史だろjk

448 :名無しのオプ:2018/11/13(火) 00:36:58.20 ID:Jwm0gEcv.net
いや無理

449 :名無しのオプ:2018/11/13(火) 01:07:45.20 ID:PxhyPbwi.net
じゃSHERLOCKのS1あたりのカンバーバッチで

450 :名無しのオプ:2018/11/14(水) 22:29:43.39 ID:8n0BOz5E.net
『屋上の道化たち』読了。
現場のビルと周辺を俯瞰する図面が欲しかったかな。
トム・クルーズのその後も気になる。

451 :名無しのオプ:2018/11/17(土) 14:16:09.51 ID:UojAaGpQ.net
>>444
最近はMVで踊ってる時の米津玄師がイメージに近い気がする

米津玄師 MV「LOSER」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dx_fKPBPYUI

452 :名無しのオプ:2018/11/19(月) 18:54:58.36 ID:eQn0A5ES.net
「人魚の眠る家」か
ミタライも「山手の幽霊」を映像化しておけば…。

453 :名無しのオプ:2018/11/19(月) 22:51:00.79 ID:POfFwnEG.net
失敗するのわかってて、何でみんな映像化を望むのかな

454 :名無しのオプ:2018/11/20(火) 01:46:26.30 ID:XlNBBk2L.net
御手洗シリーズは実写化よりアニメ化の方が向いてる
そうすれば実写化より予算もかからないし、荒唐無稽で大掛かりなトリックも再現できる

455 :名無しのオプ:2018/11/20(火) 04:55:52.38 ID:M3qrIDVF.net
最近9月頃の画像を見たが、ビシッとした感じがなく、ガクっと老けた感じがして寂しい
たまに吉祥寺で見かけたが最近は行かないからな

456 :名無しのオプ:2018/11/20(火) 11:53:35.68 ID:ubsIpAYp.net
まぁ同じ歳のジュリーよりかはいい歳の取り方じゃね?

457 :名無しのオプ:2018/11/20(火) 12:05:25.61 ID:vg2K15o1.net
あと、20年楽しめるぞ
その頃には俺が古稀だが

458 :名無しのオプ:2018/11/24(土) 20:14:31.08 ID:zmjXJ4er.net
御手洗の最後の事件はすでに出来上がっていて
島荘の死後に発表されるんだろ

459 :名無しのオプ:2018/11/24(土) 22:24:55.97 ID:7bqAcLGT.net
最新作が最高傑作の人だからそんなことが出来るとは思えない

460 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 07:29:34.24 ID:EvtSfMrE.net
御手洗って京大時代のエピソードでまだ特別な奴があるはずだったよね
何か忘れたけど、そういう事が示唆されてた

461 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 07:30:56.45 ID:lBvab0wm.net
最後の事件
御手洗が殺されて

吉敷にアドバイスをうけながら
石岡と里美が事件を解決する

犯人はレオナ

462 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 09:29:13.29 ID:qghV9xho.net
最後の事件の犯人は益子という男じゃないの
モリアーティ教授のような立ち位置でしょう、御手洗シリーズでは

463 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 10:05:21.55 ID:wBa18yvj.net
金田一少年でいう「地獄の傀儡師」枠か
御手洗に謎を解かれて、お肌がツヤッツヤになる役だな

464 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 13:56:31.26 ID:Xj7qzxsS.net
サトルというのが、二階堂黎人と関連がありそうで、あまり歓迎できない

465 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 23:36:59.20 ID:WsvvScDl.net
益子は昭和53年時点で20歳以上だから
もう寿命で死んでる可能性が高い

466 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 00:05:51.13 ID:3Q623/YY.net
西城秀樹じゃあるまいし

467 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 01:17:09.08 ID:7brkrqrd.net
>>465
それなら御手洗・石岡も既に死んでる可能性が高いね

468 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 01:24:38.34 ID:3Q623/YY.net
島荘は益子とか忘れてる可能性が高い、数字錠の宮田くんも
むしろ「忘れないと新作が書けない」とまで言ってるからな

469 :名無しのオプ:2018/11/26(月) 04:39:39.91 ID:dKkV4Iqd.net
未発表も含めチャートみたいなのは一応作ってるはずだけどね
本人に聞けば一発でわかるだろうけど

470 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 07:28:15.30 ID:g6fq/6Sf.net
今日は御手洗潔の生誕日!
しかも古稀!
めでてー!

471 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 08:27:55.29 ID:jMfhMA+u.net
占星術殺人事件の犯人の女性が
「島田荘司大感謝祭」のようなものに出てきたら面白いと
少し思った

472 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 18:02:10.25 ID:iMmeLHep.net
島荘「ミイシ」なる専門用語を覚えて喜んでいたが、
すぐ「御手洗×石岡」のBL用語だと分かった
分かった自分が恥ずかしくて脳内から消した

473 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 20:05:52.11 ID:ryuOEReJ.net
先生は移民法案とかどう思ってんのかね
御手洗にも聞いてみたいけど

474 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 20:27:42.88 ID:SfE+OOo3.net
>>470
童貞のまま古稀か

475 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 22:22:08.92 ID:WGWblM3d.net
他の11月27生まれ

藤田嗣治
松下幸之助
ブルース・リー
ジミ・ヘンドリックス
佐山聡
小室哲哉
平沢唯

天才だらけだな

476 :名無しのオプ:2018/11/27(火) 22:25:16.09 ID:g6fq/6Sf.net
確か、ジミヘンと同じ日には意識的にしたと記憶。

477 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 00:47:41.38 ID:1Def+xkC.net
>>468
さすがにそれは無いんじゃないかと思ったけど
毎晩の様にプロ野球の応援に通って『確率2/2の死』まで書いた後に
今では野球のルールすら全て忘れて分からないと素で語る人だからな
十分有り得るのが我らが島荘なのかもしれない

478 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 01:05:07.31 ID:PwZ5z3zS.net
朝ドラで波瑠に惚れ込んでTwitterでびっくりぽん連発してて、
「ゴーグル男のヒロインでしたね」と指摘されると、え?と驚いた後で、
「波瑠ちゃんが出てた事を忘れてたのではなく、ゴーグル男なんて本を書いたことを忘れていた」
とつぶやいてたからなあ

479 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 08:47:20.54 ID:BO74Ppxf.net
御手洗シリーズのラスボスは益子よりも
九州最大の暴力団の組長、などのほうが相応しいだろう
その意味で蒸籠の海は納得できるものだった

480 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 08:51:58.64 ID:LphQHZZs.net
ラスボスはレオナだろ
ついに連続殺人に手を染め、最期は御手洗の腕の中で、
「僕も好きだった」と優しい嘘をつかれ、微笑みながら息絶える

481 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 10:41:49.15 ID:MbpeSqpb.net
そんな陳腐なラストは嫌だな

482 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 10:48:22.51 ID:/UvPvcyN.net
島荘の作品が今まで陳腐でなかったことがあっただろうか?
トリックはともかく人間ドラマは陳腐だろ

……それはそうと、もう島荘は西洋占星術のやり方も忘れてんだろうな

483 :名無しのオプ:2018/11/28(水) 21:44:24.83 ID:mDg+7lhU.net
>>478
ちょうどゴーグル男読んだんですけど
これ出来は全作品中でも相当下の方だよね
忘れられてもやむなしというか

484 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 01:36:36.23 ID:JkHKJ+o3.net
眩暈まで刊行順に全て読みました。アトポスは疲れそうなので少し休んで吉敷シリーズその他にいきます!

485 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 12:15:40.70 ID:wTulrx3H.net
>>482
>>480ほどの陳腐な展開は記憶にないな

486 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 12:19:32.98 ID:WosEw0/z.net
じゃあ、陳腐じゃない展開をどうぞ

487 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 13:51:54.43 ID:3Ea7wLdG.net
大衆小説なんだから陳腐って言えば全部陳腐だよ
トリックだって大抵強引だし、要するにご都合主義の産物でしかない

陳腐ってのは嘲りの言葉にすらならない単なる事実だな

488 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 13:58:42.62 ID:jq91LU04.net
「涙流れるままに」は>>480の比ではなかったな

489 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 14:03:43.78 ID:uPJgQFaR.net
北の夕鶴は、吉敷が通子を救うっていうハードボイルドな部分とメインの馬鹿トリックがどうも読んでて消化出来なかったな。

490 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 14:14:13.07 ID:+g22B427.net
あれは疾走する死者のほうで味わおう

491 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 14:21:22.11 ID:+WkLXGBP.net
最初の占星術殺人事件が傑作なこともあって
思い出補正が働き
「島田荘司の推理小説は面白い」ということになっているけれど、
個々のトリックは本当に、酷いものが多い。

492 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 14:27:23.33 ID:+g22B427.net
細かいグラウンド技で、こうなって、ああなって、そうなるのかーと極められるより、
島荘の豪腕ラリアットでぶっ倒される方が気持ちいいだろーが

493 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 19:31:36.69 ID:UUvfE2D3.net
>>480
ラスボスがレオナなら
当然、被害者は石岡だよな

494 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 19:35:43.74 ID:uPJgQFaR.net
>>492
上手い喩えだ!

495 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 19:38:25.09 ID:ic+yP2FI.net
【勝谷誠彦(57)死去】 人口が毎年20万人も減るほど被曝して応援させ、さらに70歳まで働いて応援
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543371270/l50

496 :名無しのオプ:2018/11/29(木) 22:35:56.58 ID:c2juMd/B.net
>>471
あ じゃねーよバカ

497 :名無しのオプ:2018/11/30(金) 09:14:27.59 ID:m5DXmt7X.net
確かに、何個か賞を獲った某の「生首に聞いてみろ」とか、緻密な構成に見えるけれども、
読み物としては全く面白くないですしね。

498 :名無しのオプ:2018/12/05(水) 22:04:48.21 ID:yiUTp58D.net
リーダビリティを失った島田荘司が、小島正樹だと思ってる
島荘はキングと同じで細かい描写の積み重ねで大ぼらをもっともらしく見せれる魔術師

499 :名無しのオプ:2018/12/06(木) 01:15:51.48 ID:V3dQm3Eh.net
>>498
お前の歳でら抜き言葉は恥ずかしいと自覚しろ

500 :名無しのオプ:2018/12/06(木) 01:22:22.35 ID:AD9M6zLW.net
そういえばら抜きの印旛沼とかいう小説家は「年収三千万くらい」と言っていたが、
それは当時の島荘の年収かな

501 :名無しのオプ:2018/12/08(土) 20:48:16.64 ID:Imvq4e10.net
>>484です。吉敷シリーズの名作に叩きのめされ、有栖川さん赤川さんに浮気したけど何かダメでアトポスに戻りブッ飛ばされました!島田ブランドは最強過ぎてもうヤバいです。

502 :名無しのオプ:2018/12/08(土) 20:53:14.41 ID:b0ajreu2.net
一々報告イラネ

503 :名無しのオプ:2018/12/08(土) 21:29:58.34 ID:G5rcGElW.net
だんだんウザくなってきたな

504 :名無しのオプ:2018/12/08(土) 21:57:04.50 ID:Imvq4e10.net
ごめんなさい。すみませんでした。もう来ません。

505 :名無しのオプ:2018/12/08(土) 22:52:59.71 ID:DK/zUxix.net
>>504
にどとくんな、ばか

506 :名無しのオプ:2018/12/09(日) 07:39:01.53 ID:dtlHrdzV.net
こんな過疎スレでそこまで言わんでも
と思ったけど、土曜日だから平常運転か

507 :名無しのオプ:2018/12/09(日) 11:53:11.42 ID:7OPuqAMQ.net
やっと鳥居読んだ
体液出たとか言ってるけど当時体液から個人を特定する技術あったのか?

508 :名無しのオプ:2018/12/09(日) 14:27:41.88 ID:CDmVLOmc.net
当時の警察なら血液型だけで可能

509 :名無しのオプ:2018/12/09(日) 15:25:26.91 ID:tjHx360s.net
一瞬、ワロタといいかけて、実はそんなに笑えないことを思いだす
当時の日本の警察は自白さえあれば勝ちだったからな

510 :名無しのオプ:2018/12/09(日) 16:31:01.83 ID:9wSe5us5.net
自白がないと籠池みたいに1年閉じ込めるしな
最悪すぎる

511 :名無しのオプ:2018/12/10(月) 02:39:38.16 ID:flcYBbNO.net
その例えは上手くないな。
詐欺行為が明白な森友学園事件の場合、自白を引き出すための長期拘留ではなかろう

512 :名無しのオプ:2018/12/11(火) 15:09:56.91 ID:5+6cbV3j.net
籠池の詐欺行為が明白?
それでいまだに後半始められないとか、どんだけ日本の司法は無能なんだという話にしかならないわけだが

そもそも裁判なしで1年近くも閉じ込めるとか、どこの後進国だよ

513 :名無しのオプ:2018/12/12(水) 02:41:54.30 ID:EpiTg2Sf.net
後半でなく、公判な。まあ落ち着け。

裁判無しで1年近く閉じ込めた&開廷しない理由は、あなたも判っているでしょ。
そこには政治的思惑(誰の?)があろうと考えられるけど、しかし冤罪の容疑者から自白を引き出すためではないでしょ。
ああいう「虎の威を借る狐」は、島荘作品の中でさえ悪役に位置付けられると思うな

514 :名無しのオプ:2018/12/12(水) 03:16:02.76 ID:n7VVk3qQ.net
横レスだけど、障害を持った幼稚園児の人数を水増しして補助金サギったのは、本人も認めなかったっけ?
510は多分「自白」というワードに食い付いたのかもだけど、話の展開が御大ばりに豪腕すぎるわ(笑)

515 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 15:23:05.41 ID:VzAFB7Pi.net
夕鶴のあと吉敷は通子と再婚するの?

516 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 15:35:41.15 ID:3hJsp/Tu.net
言っていいの?
ダメだろw

517 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 15:51:42.70 ID:VzAFB7Pi.net
そっすね!ごめんやっぱりいいです。

518 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 19:19:08.47 ID:/pSE/aUq.net
さすがに鳥居はランキングには入らなかったみたいね。

初島田の友人はかなり興奮して感想伝えてきたけど、羨ましいと素直に思った。

519 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 19:39:37.78 ID:OuZNkht+.net
トリックは(あれトリックなのか?)いつも通りうそーみたいなトリック何だけど、全体的に弱いんだよなー鳥居
ジーンとはしたけど

回想は御手洗の想像で、最後でひっくり返すかと思って読んでたらそのまま終わってしまったし
最低でも、後一手は欲しかった

520 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 19:44:38.23 ID:3hJsp/Tu.net
でも鳥居のあの、普通っぽさは何だか嬉しかったな。
最近、御手洗もの、色々トンでたからw

521 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 20:38:39.33 ID:VmKVVw9m.net
ゆき子はもう30過ぎたか?
とんでもないサセコになっているはず

522 :名無しのオプ:2018/12/15(土) 20:54:13.46 ID:t+NqxXLg.net
30杉じゃまだまだ子供だが女としては一番美味い時期だな

523 :名無しのオプ:2018/12/16(日) 10:02:52.65 ID:Yf/KNK/+.net
吉敷物、夕鶴と奇想ばかり取り沙汰されてるが他はそんなに駄作なのか?

524 :名無しのオプ:2018/12/16(日) 10:33:31.05 ID:8VKLIr7a.net
屋上読んだ
たしかに暗闇坂とか通じるものはあるかもだけど軽すぎるね

525 :名無しのオプ:2018/12/16(日) 21:44:28.64 ID:h3b6vjtc.net
>>523
自分は出雲とか結構好き

526 :名無しのオプ:2018/12/16(日) 21:46:53.37 ID:WTN6Soqm.net
「灰の迷宮」の茂野恵美は島荘美女軍団の中でもダントツの性格の良さ

527 :名無しのオプ:2018/12/17(月) 10:17:01.33 ID:xLW9Ar2t.net
出雲は俺も大好き
話は実際の事件と松本清張から
あと犯人キャラは高木彬光から

528 :名無しのオプ:2018/12/17(月) 17:57:21.85 ID:rOcA7q8m.net
飛鳥がトンデモすぎて他の印象薄いわ

529 :名無しのオプ:2018/12/17(月) 18:07:28.79 ID:orbScxQu.net
小谷刑事、ドラマでは仮面ライダーアギトの賀集利樹がやるくらい吉敷の重要な相棒だったのに、
飛鳥ではもうすっかり体制側について、吉敷の敵となりおおせているのが納得いかない。

530 :名無しのオプ:2018/12/17(月) 18:41:22.43 ID:QpQb/+nr.net
>>528
あれは最初の方だけ読めばいいな

531 :名無しのオプ:2018/12/18(火) 03:08:50.91 ID:df0L1Zj/.net
529が言いたいことの時系列がよくわからない

532 :名無しのオプ:2018/12/18(火) 07:23:20.25 ID:7FuJlz2e.net
島荘は童貞だと思う

533 :名無しのオプ:2018/12/19(水) 04:58:07.90 ID:6GXev6e5.net
鳥居のKindle版、クリスマスシーズンに合わせて温存してるのかと思ったらそうでもなく
早く出せー

534 :名無しのオプ:2018/12/26(水) 16:55:31.97 ID:Xj00L31g.net
正月は吉敷物の未読本制覇しよ

535 :名無しのオプ:2018/12/27(木) 23:08:54.81 ID:Cdcqt0LZF
CSですが、吉敷シリーズ放送あります。
TBSチャンネル 午前7:00〜8:40
1/1警視庁三係 吉敷竹史シリーズ1 寝台特急はやぶさ 60分の1秒の壁
1/2警視庁三係 吉敷竹史シリーズ2 灰の迷宮
1/3警視庁三係 吉敷竹史シリーズ3 北の夕鶴〜2/3の殺人
1/4警視庁三係 吉敷竹史シリーズ4 幽体離脱殺人事件

536 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 16:55:52.24 ID:A3D/LcEj.net
CSですが、吉敷シリーズテレビ放送あります。
TBSチャンネル 午前7:00〜8:40
1/1警視庁三係 吉敷竹史シリーズ1 寝台特急はやぶさ 60分の1秒の壁
1/2警視庁三係 吉敷竹史シリーズ2 灰の迷宮
1/3警視庁三係 吉敷竹史シリーズ3 北の夕鶴〜2/3の殺人
1/4警視庁三係 吉敷竹史シリーズ4 幽体離脱殺人事件

537 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 17:37:29.05 ID:UWlAj39w.net
>>536
吉敷シリーズ、40歳前後の俳優でリメイクしてくれないかなあ。
鹿賀丈史嫌いじゃないけど、歳食い過ぎだ(通子役の余貴美子さんも同じく)

538 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 18:17:07.17 ID:R6/hcGnO.net
じゃあ松田龍平と新垣結衣でw

539 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 18:18:40.70 ID:+leCnHDY.net
小谷は田中圭かよ

540 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 19:55:28.91 ID:UWlAj39w.net
>>538
どっかで見たキャストだな。

541 :名無しのオプ:2018/12/28(金) 19:58:26.53 ID:+leCnHDY.net
中村はキッチュだな

542 :名無しのオプ:2018/12/29(土) 12:22:51.70 ID:zprfKL/M.net
>『占星術殺人事件』が世に出されて2週間後に、横溝正史氏が亡くなっている。運命のバトンリレーというものだった。
>もしかしたらそうかもしれないね。私が死ぬ時も、超大物の傑作が登場して、バトンリレーができたら嬉しいよね。

↑御意。

543 :名無しのオプ:2018/12/30(日) 10:54:46.12 ID:vAOtr5gf.net
はやぶさ読んで初めて吉敷がいい男だと知った。

544 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 13:37:09.26 ID:bb1Z2mcF.net
【BOOK】「若い男性に泣いてほしい」 
人間ドラマたっぷりのミステリーに奇想天外な密室トリック 
島田荘司さん『鳥居の密室 世界にただひとりのサンタクロース』
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/181230/lif1812300002-n1.html

545 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 14:37:01.13 ID:n42siVTO.net
なにげに盆栽いじりをディスってるし
島荘のミステリが盆栽より上とはとても思えないんだが

546 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 14:43:06.97 ID:Zqb3ydCd.net
盆栽いじりよりやるべき、と言っているのは「小説書き」だろ

547 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 16:43:06.82 ID:n42siVTO.net
>>546
それなら、なおさらだよ
素人の書いた小説なんて、そうそう面白いもんはない

自己満足でいいなら盆栽だって同じだし

548 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 16:46:32.94 ID:1Qb8EBPX.net
くだらねえ小姑みたいなレスだな

549 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 17:21:47.89 ID:n42siVTO.net
>>548
すげーな、即レスかよ

まあいいや
もう、島荘はおもんないし、スレから去ることにするわ

550 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 17:46:30.45 ID:eWdc6bVm.net
去り際まで今どき珍しいくらいの遠吠えw
盆栽

551 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 18:09:54.24 ID:uEvWX/Zl.net
何かの例えで「落語を日本の文化と言うくらいの違和感」というのもありました

552 :名無しのオプ:2019/01/02(水) 21:43:29.88 ID:zI25n227.net
前にも書いたけれども

作者はここ何年も読むに耐えない駄作を連発しているが
読者の側で

「占星術殺人事件は面白かった」
「島田荘司の推理小説は面白い」

という思い出補正が働いているため、
上記事実も脳内で改変されている

そして、自称古参の高齢ファンであればあるほど
その狷介な性は、なかなか変えられない、という

553 :名無しのオプ:2019/01/03(木) 00:22:56.57 ID:w2NEh5bI.net
これが島荘言うところの「ネットの顔隠しヤクザ」か

554 :名無しのオプ:2019/01/03(木) 02:09:02.05 ID:9xGIs2QX.net
全部好き

555 :名無しのオプ:2019/01/03(木) 22:12:20.15 ID:mY8gAys6.net
駄作でも本人が気に入って傑作だって言ってんだから、
先生今度も素晴らしい作品ですねって言っときゃいいんだよ

俺、サイン会行くたびに毎回絶賛してる
もうお爺さんなんだから、過剰な期待はNGよ

556 :名無しのオプ:2019/01/03(木) 22:22:22.41 ID:vijsni9K.net
島荘の小説はサーカスなんだんよ
アクロバティックな技に拍手をするんであって
衣装や演出はいまいちでもいいんだよ

557 :名無しのオプ:2019/01/04(金) 01:38:46.57 ID:6Dc8sTGi.net
最近は、その「アクロバティックな技」が思い出補正によって一層小粒に感じられるので・・・

次作こそはと、期待する

558 :名無しのオプ:2019/01/04(金) 15:20:11.52 ID:A8dYuoQt.net
鳥居は、トリックは、いつものトンデモ系だけど久し振りに感動できるいい話だったと思うし。
屋上は、オチはナンじゃそりゃだけど、あのトリックは楽しませて貰ったし。
星籠は、上下ハードカバーの長編の割に期待外れだったけど、まぁそれなりに楽しめた。
何だかんだで、新作出たら買っちゃうよ。

559 :名無しのオプ:2019/01/07(月) 11:33:48.36 ID:8mXwrSxi.net
アトポスの蔵書版、カッコいいなあ。1円だったから買おうかなあ

560 :名無しのオプ:2019/01/07(月) 11:49:04.66 ID:mXWTGicH.net
ん?最初に出た函入りのやつ?

561 :名無しのオプ:2019/01/07(月) 12:00:25.89 ID:8mXwrSxi.net
たぶんそうですね。単行本の初版のですかね!

562 :名無しのオプ:2019/01/07(月) 22:00:50.75 ID:gn8ar7FU.net
そろそろレオナに暴れてほしいな

563 :名無しのオプ:2019/01/07(月) 23:11:01.62 ID:xTuoAXw9.net
もう充分暴れたろ

564 :名無しのオプ:2019/01/08(火) 11:57:47.01 ID:2/KQbKmd.net
最後に暴れたのがハリウッド?もう20年近く前か

565 :名無しのオプ:2019/01/08(火) 12:26:49.98 ID:Fqb6PUx7.net
吉本のおっさんのブリーフ姿を見て食欲を無くす御大

566 :名無しのオプ:2019/01/09(水) 13:05:13.63 ID:tnWsnJDd.net
御大は清潔なシャツを着た美青年が好み

567 :名無しのオプ:2019/01/09(水) 13:54:11.36 ID:Tzv8+LoG.net
御大はよく美青年て表現使うけど、二枚目やイケメンと同義語なのかね。
綾辻も歌野も美青年扱い。

568 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 09:56:07.30 ID:WljisEbc.net
綾辻とはヤッてるね

569 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 11:07:15.86 ID:JI8W98ga.net
小野不由美と3Pしてっかな?

570 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 14:41:03.69 ID:UPGOII0o.net
島田さん自体がいい男だよなあ。今の容姿も大好きだ

571 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 20:27:16.85 ID:WljisEbc.net
吉敷の風貌はその場でもなかなか人目をひいた。
耳がすっかり隠れるくらいの長髪、その髪は大きく波打っている。
目が二重まぶたで大きい。鼻筋は高く通り、唇は少し厚い。
長身でとても刑事には見えない。混血のファッションモデルのようだ

吉敷のモデルは自分と豪語にする御大

ようするに 自分はモデルのようにスタイルがよくハンサムだと言いたいんだよ
とんだナルシスト野郎だな

572 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 21:03:52.76 ID:7ZP767Uh.net
野郎だなんて言い方はやめましょうよ。

573 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 21:24:13.25 ID:AKh34gT/.net
でもまあ格好いいのは事実だし
スタイル良かったり顔整ってる奴なんて幾らでもいるけど
島荘みたいに「カッコつけるのが様になる」ってのはなかなかいない

モデルって言っても外見とか内面とか色々あるしな
御手洗よりは作者の実像に近い気はする

574 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 22:18:39.13 ID:GIe9MZQL.net
http://fukumys.jp/img/mys/com_img.jpg

吉敷が歳を取ったら、こんな顔になるの嫌だなw

575 :名無しのオプ:2019/01/10(木) 23:47:54.20 ID:J0iOrhzB.net
>>571
この風貌描写読むと、若い頃の鹿賀丈史は吉敷に合う気はしてくる。
あくまでも、若い頃のって条件付きだが。

576 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 01:58:24.43 ID:q99Jd/jE.net
少し前のモンテクリストやこの前のレミゼラブル見てわかった
ディーン・フジオカに御手洗やらせればいい

英語ペラペラだし、中国語やインドネシア語も行けるし、背も高いし、イケメンだし、
楽器もできるし、完璧じゃん

577 :名無しのオプ:2019/01/11(金) 08:44:37.73 ID:UW67ojpl.net
>>574
この写真は確かにあれだけど、キリッとしてるとかなりカッコいい。

578 :名無しのオプ:2019/01/12(土) 13:50:13.40 ID:LU2uGgid.net
>>576
まず、脚本家を見つけないと

星籠の海も傘を折る女も脚本がダメだったからなぁ

579 :名無しのオプ:2019/01/12(土) 13:55:45.88 ID:xaantA0Q.net
本人に書かせたら…一番ダメか

580 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 01:44:06.59 ID:eYfZDu7G.net
変な女と日本人論だらけで尺が足りなくなるな

581 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 01:59:03.72 ID:YFSEznCh.net
相棒の劇場版4やピエロとかで評価が高い太田愛に脚本書いてもらえばいい

582 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 06:58:27.96 ID:ZwNz53QD.net
御大は最近の韓国の暴走をどうみてるかね
日本大嫌いだから、韓国側かな

583 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 14:36:12.10 ID:DuPds4Df.net
最初のドラマ化のときもったいぶるから
素直に一番有名な占星術やらせとけば先の展開変わったかもしれないのに

584 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 16:09:52.13 ID:byPM/uga.net
占星術殺人事件は、映像化すると
「ん? 顔の部分の人が怪しくない?」
と比較的容易に気付かれるかも

585 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 18:18:13.93 ID:YFSEznCh.net
>>582
韓国の暴走とか喚いてるネトウヨ脳がおかしいだけ

韓国の文在寅大統領のおかげで北朝鮮のミサイルは飛んでこなくなったし、
徴用工の問題は、従来の自民党政権が個人の提訴の権利は残ると国会で言及してきた
韓国の判決はそれに沿ったものでしかない

586 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 18:22:10.29 ID:YFSEznCh.net
星籠とか島荘の小説でも反原発っぽい描写が所々あったが、

ドアホ安倍晋三が暴走して海外にトップセールスしまくって受注した原発輸出、
ベトナム、リトアニア、トルコ、イギリスの案件が全て頓挫した

日立や三菱重工は撤退に伴う損害が数千億円以上だと言われている

狂った原発輸出政策で日本の企業に大損害を与えた安倍晋三こそ糾弾されるべき

587 :名無しのオプ:2019/01/13(日) 22:41:41.77 ID:r9G8WAKC.net
その種の話は別のところでやってくれ

588 :名無しのオプ:2019/01/14(月) 10:38:48.01 ID:Inw5R4zK.net
在日が暴れてるな

589 :名無しのオプ:2019/01/14(月) 15:45:03.61 ID:iItRJYHq.net
>>584
叙述トリックの面があったんだな、あの作品は

590 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 00:09:05.80 ID:YEXERKxS.net
同じ歳のジュリーが、反原発な主張繰り返して醜態晒してるけど。
島荘も原発の危険性は訴えてるけど、まだ、思想は、まともな気がする。

591 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 03:06:51.60 ID:8XRQGrtr.net
醜態晒してるのはいまだに原発推進喚いてる経団連会長や安倍晋三だろ

原発大国のフランスでさえ原発はもう無理だから大幅に減原発して再生エネ増やすと言ってるのに

592 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 08:48:44.28 ID:YEXERKxS.net
いや、だからキミやジュリーみたいに「アベガー、アベガー」言う島荘にはなって欲しくないなw

593 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 11:55:31.72 ID:VXpD/O0f.net
>三菱重工は撤退に伴う損害が数千億円以上だと言われている
間違い。そもそもスレ違いだが、書くなら調べてから書きな

強力なリーダーには、「アベガー」のようなアンチが付きまとうのも宿命。
かつて御大が批判されたのも、振り返れば、力量があったからこそだろうな。

594 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 11:58:18.86 ID:ie0c7FvH.net
ネトウヨが。

595 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 13:05:36.49 ID:yFwzZKmw.net
耳障りの良い事だけ言って政権取って何もせず、党内争いだけして皆に「もう辞めてくれ」と思われるどっかの党よりも、
何かしらの政策があってそれに対して「政策反対だから反安部」と唱えられる今の状況の方が遥かにましですわ

596 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 16:42:31.82 ID:ohmr6H3q.net
何ここネトウヨのすくつだったん?

597 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 20:08:11.24 ID:H4lnFQzk.net
御大がゲスト出演

BS11 「歴史科学捜査班」
1月21日(月) 19:00〜20:00
第16回 「謎の浮世絵師・写楽は誰か?」

598 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 20:47:39.03 ID:pQWljgfM.net
前もこの手の番組出てたな


第16回「謎の浮世絵師・写楽は誰か?」

スタジオ出演者:高橋 真理子(朝日新聞 科学コーディネーター)、島田 荘司(推理作家)

歴史科学捜査班_16
江戸の町に突如として現れ、活動わずか10カ月で140余りの作品を残し、忽然と姿を消した謎の浮世絵師・東洲斎写楽。その正体を巡っては、さまざまな説が唱えられてきた。
今回はその謎に迫るべく、同時期に活躍していた喜多川歌麿、歌川豊国、葛飾北斎らの覆面作家説を捜査。また、捜査班は"数量分析学"を用いて写楽の絵を検証。その結果からは、写楽の作品が持つ特異性が明らかに!
さらに、写楽に関する著書も執筆した推理作家・島田荘司さんも大胆な説を提唱。未だ解明されていない、日本美術界最大のミステリーに挑む。

599 :名無しのオプ:2019/01/16(水) 22:58:12.91 ID:5Olowzq3.net
>>596 「ここ」だけなのかな?
君の好きな御大は違うと、断言できるのかい?

600 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 00:52:46.17 ID:yQPfGEk/.net
>>598
御大と高橋克彦で写楽について対談やったら、面白そうだな。
互いに自説譲らずにカオスになる可能性もあるが。

601 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 09:23:12.69 ID:MVAJ48Cn.net
>>600
どっかで対談してたはず
昔、ここで紹介されてたのを見た記憶がある

602 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 09:59:19.35 ID:k+pNqvXY.net
高橋は
「写楽は斎藤十郎兵衛ですよ。だって資料にそう書いてあるんだから。以上でも以下でもない」
と言うだけでしょう。

それは学者のような物言いで、そもそも自分が芸人であることを忘れていると思う。

603 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 10:40:55.40 ID:6uKblS/B.net
島荘は
政府に反抗するのが
かっこいいと思ってんだよ

かわいいじゃないか

604 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 11:22:18.40 ID:CYxNhWSb.net
高橋克彦はもともと学者だった人だし、
いまでも美術雑誌に時々寄稿する程度には浮世絵の専門家。
小説の中と違って、リアルで無責任な発言はしないでしょう。
幽霊とUFOを語る時は別人格だけど。

605 :名無しのオプ:2019/01/17(木) 21:53:59.68 ID:1tpLzeQw.net
島荘また写楽番組に出るん?
前の時は写楽の名が斎藤十郎兵衛のアナグラムになってる話を振られると
「ハハッ、偶然ですよ!」と即答してたのが忘れられないす
アンタ本格推理作家なのにそれでいいんか?と白目剥いたw

606 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 01:24:02.61 ID:YSnNwhQA.net
フィクションでやっている分にはいいとして、
リアルで主張するなら、現実と推理小説の区別がついてないイタイ人だぞ・・・

607 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 12:11:49.70 ID:QrIBfI7v.net
島荘は
朝まで生テレビに出演して
ウーマン村本と言い争うレベルがお似合い

608 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 16:22:11.22 ID:wprpsnlo.net
村本が政治とか時事をネタにすんのは構わんけど、こいつの知識の根底が中学生以下くらいだから、やんならもっと勉強してからやれと思う
大学とか入り直してからやれば良いんじゃないかね

609 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 20:37:53.79 ID:gQvb3Kea.net
美大卒だしなぁ

610 :名無しのオプ:2019/01/18(金) 22:23:45.64 ID:YSnNwhQA.net
高橋克彦は能役者説にまわったし
梅原猛は死んじゃったしで
別人説の番組でゲストになってくれそうなのは
島荘以外だと、北斎説の田中英道ぐらいしか見当たらない。

>>600
それなら、日本嫌いな島荘と日本バンザイな田中英道で対談やってもらおう。

611 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:06:32.92 ID:KenG0Lx6.net
>>593
はあ? ふざけんなよ、カスが

日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39897670R10C19A1MM0000/

612 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:10:56.68 ID:KenG0Lx6.net
仏政府、原発依存率を50%へ引き下げへ 35年までに14基閉鎖 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/france-nuclear-idJPKCN1NX01C

世界的に衰退しまくる原発

613 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:12:36.61 ID:KenG0Lx6.net
詐欺師のドアホ安倍晋三がトップセールスした原発輸出は全て失敗、総崩れ

原発輸出総崩れ 成長戦略の誤り認めよ:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019011902000120.html

官邸主導の原発輸出、すべて頓挫 「失敗」認めない政権:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1K52KGM1KULFA01C.html

614 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:16:13.53 ID:KenG0Lx6.net
>>592
>ジュリー

これでも読めよ、カスネトウヨ

「沢田研二」を落ち目と言う人が知らない事実 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/260889
「売れ行き不振」という言葉から、ジュリーを「落ち目の歌手」と連想するのは早計だ。
今回のツアーでは60回以上の公演を行う。
しかもそのほとんどの会場が、全国の1000〜2000席規模のコンサートホールである。
ざっと考えただけでも席数は十数万というところだ。

この10年ほどの、少し年齢の近いベテランのロック、ポップス系ミュージシャンの毎年のコンサート本数を見てみると、
ジュリーと同じく大規模ホールにこだわってツアーをしているさだまさしは70〜80本、山下達郎が50〜60本。
中島みゆきは同じ会場での連続公演「夜会」なども含むと年平均で20本ぐらいだろうか。
アリーナクラスも含むミュージシャンでは浜田省吾が20〜30本、小田和正は多い年で50本弱をこなしている。

これを鑑みれば、ジュリーがこうしたトップアーティストクラスであることは一目瞭然だ。

615 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:46:46.23 ID:hepOvFcZ.net
ここまで来ると完全にスレチですわ

616 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 17:54:12.05 ID:juafrFG5.net
まあ週末休日によくある平常運転だし諦めるしか無い

617 :名無しのオプ:2019/01/19(土) 23:12:36.24 ID:4zCmgqAi.net
>>605
十返舎一九や喜多川歌麿の書き込みを
外国人にこじつけるよりは自然だよな(w
書き込み自体、写楽を名指ししたものでもないのに。

歌麿の書き込みを外国人にこじつける解釈、
朝鮮人説の『もうひとりの写楽』からの流用だと知ってびっくりした。

618 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 01:14:13.14 ID:VcmIrZjK.net
一年くらい御大のこと頭になくって(御手洗吉敷はコンプ 他合わせても9割は読了)
ふと思い出して来てみた 夏に御手洗出てたんやね
評判ちらっと見たけどうーん でもどんなでも読まずにいられないのは好きなんやろなw
(映画やらはレビュー点数先に見て評価悪ければそれだけで切り捨てるのに)

とりあえずエンゼルフライト早く出してください 他にも諦めてない人がいて嬉しい

619 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 01:23:14.95 ID:wOx6VIIY.net
>>611
「三菱重工」と「日立製作所」の見分けが付かないとかwww

プラス、せめてコジツケでも島田荘司の話に寄せろよ。
「ここは島荘スレ」であって、「反原発スレでも反安倍スレでもない」からな。スレタイ読めるか?
その知恵すらないなら、歯ぎしりして眠れ

620 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 02:25:02.83 ID:+vJsVYu+.net
ググって初めて知ったけど、沢田研二と島田荘司は同い年なんだね。
スレ違いさんも、「僕が思うジュリーと御大の同時代性」でも書けばいいのにね。
他人様の文章をコピペするだけじゃなくね。

621 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 16:25:26.04 ID:W16S48HM.net
エンゼルフライトと鎌倉大仏ミステリーは是非出して欲しい

樹海都市と金獅子はもうあきらめた

622 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 18:15:02.41 ID:8dGHtDc2.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

623 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 19:18:29.30 ID:wOx6VIIY.net
ハリウッドの続編も忘れないで下され…

624 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 19:41:00.61 ID:1wITriWS.net
>>623
それがエンゼルフライトだろ

625 :622:2019/01/20(日) 21:40:14.75 ID:wOx6VIIY.net
>>624
お恥ずかしい・・・。

ところで、御大のインタビューが夕刊フジに載っていた。
鳥居について「若い男性に泣いてもらいたい」とか。ネットにもアップされている
www.zakzak.co.jp/lif/news/181230/lif1812300002-n1.html

626 :名無しのオプ:2019/01/20(日) 22:50:59.78 ID:dD8D2Evr.net
>>625
それも >>544 に…。

627 :名無しのオプ:2019/01/21(月) 11:46:52.14 ID:08G3pWaY.net
大事なことだから2度言ったんですね、判りま(ry

628 :名無しのオプ:2019/01/21(月) 13:09:06.40 ID:+vls2FyT.net
吉敷シリーズどうすんのかな。
とっくに定年退職してるしな。

629 :名無しのオプ:2019/01/22(火) 03:31:35.34 ID:lil2EOuP.net
>>628
もう原ォの沢崎シリーズみたいに
サザエさん時空にしてしまってもいいかもね

630 :名無しのオプ:2019/01/22(火) 19:31:29.10 ID:hHISML2l.net
身代金の入った鞄を抱えて寝台列車の最後尾で心霊写真を眺めながら消費税の計算をする吉敷

631 :名無しのオプ:2019/01/25(金) 19:42:11.82 ID:TAelNvX0.net
「鳥居の密室〜世界にただひとりのサンタクロース」

2019年2月1日Kindle配信

632 :名無しのオプ:2019/01/26(土) 02:01:59.69 ID:6hWET35X.net
>>630
おい、シリーズぶっ込んでくるなw

633 :名無しのオプ:2019/01/26(土) 21:10:38.70 ID:Kxh27omB.net
【一報】8年前の女性遺体 男を逮捕 当時のスレ→【鳥取】ガソリンスタンドの屋根の上の女性遺体は自殺との見方強める
27:名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 19:53
周りに建物無くてどうやって屋上に置いたかわからん事件だったっけか?
どういうトリック使ったか気になるね
まあ体力があれば背中に縛り付けて背負って梯子登るとかできそうだけどね
29:名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 19:53
島田荘司ばりのトリック使ったのか
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548499537/

634 :名無しのオプ:2019/01/26(土) 21:27:08.44 ID:Kxh27omB.net
134:名無しさん@1周年:2019/01/26(土) 21:04
暗闇坂の人喰いの木ね
御手洗潔が解決したんでしょ

635 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 10:26:24.63 ID:DP2nw/8A.net
現実に起こった事件を
「島田荘司みたいだね」
「あはは、面白いね」
という感想に回収し、そこから「一歩たりとも」進まない者、

の脳の構造は、犯罪者のそれに近いだけに興味深い。

636 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 11:20:22.05 ID:YMMqOvId.net
回収?

637 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 11:55:28.02 ID:cq7f12nv.net
終始だろうな

638 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 12:32:09.52 ID:A+M6nSA3.net
まさに、イケメンと美少年 https://twitter.com/ayatsujiyukito/status/1089361843913515008?s=09
(deleted an unsolicited ad)

639 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 13:01:43.86 ID:7k9RLTe7.net
昔、『奇想、天を動かす』を読んだ後輩(意識高い系)から
「戦後日本的な社会問題の告発かと思って読み進めたら、馬鹿馬鹿しい子供騙し(※トリックのこと)の羅列が始まって呆れ果てました、先輩はこんな幼稚な作家の本を喜んで読んでたのですね、いい歳して恥ずかしくないですか?」
と真顔で責められて懇々と説教された俺

640 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 14:03:43.02 ID:X1rGzruG.net
人の趣味に口出す方が恥ずかしいぞとちゃんと言い返してやった?

641 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 15:10:32.43 ID:K/1uVepn.net
奇想、天を動かすをどういう理由で
戦後日本的な社会問題の告発と思って
読み始めたのかが知りたいw

642 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 20:30:49.18 ID:UcN44iB0.net
脳内後輩

643 :名無しのオプ:2019/01/27(日) 20:33:04.81 ID:DHDOJ8qq.net
同感
すごく作り話っぽい

644 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 02:31:28.01 ID:r5wjBACy.net
いや全て実話だよ、今じゃ信じられないかもしれんがね
確か『奇想』初刊の年(1989年)か翌年の冬だったと記憶してる
後輩は「現実の社会問題を面白半分に利用するなんて!」とガチで怒ってた
俺も新本格に関して長々と説明はしたが全く理解を示さなかったな
当時はネットも無く情報や知識の平準化が今とは段違いだった
(金田一少年やコナンの連載もまだ始まっていなかった)
地方住みの俺は、程度の差はあれ似た様な反応は当時結構体験したよ
後輩とは俺が数年後に卒業して1〜2年で疎遠になり以後は音信不通

645 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 02:42:59.04 ID:eSAFkzMm.net
1989年か1990年に言われたことをそんなに細かく覚えてるなんて、よっぽどムカついたんだねぇ……

646 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 03:01:52.45 ID:r5wjBACy.net
当時は「新本格って結構面白いよ」と周囲に紹介すると、「八つ墓の祟りじゃあ〜!」みたいなのが好きなのね、といった反応が結構あったけど
後輩とは20〜30分近く議論の応酬になったからねえ、ムカついたというか非常に困惑したんで今でも時々思い出すよ

647 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 03:04:13.62 ID:o8iqcd/x.net
>後輩は「現実の社会問題を面白半分に利用するなんて!」とガチで怒ってた
後輩自身の出自がそうさせたのだろうと、想像する

648 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 07:34:03.36 ID:QgBVVn6T.net
単に頭悪いだけでしょ

649 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 08:11:15.79 ID:8veSjL4R.net
そんな経験なくて心から良かったわ

650 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 11:37:03.29 ID:2i3tY1NR.net
レオナ三部作、暗闇坂は全く無駄はないと思ったけど、ピラミッドとアトポスはいらない部分が多々あったな。

651 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 11:59:26.68 ID:6Sh5X1oX.net
んで、そのいらない部分の方が面白いからややこしいことになる

652 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 12:04:32.81 ID:2i3tY1NR.net
いやー、ピラミッドのタイタニック話が長いのと、アトポスのキリスト教のくだりとかうざかったなー。

653 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 13:56:33.85 ID:h5OUX0aj.net
アルカトラズ幻想は何なら恐竜論文の方が面白かった

654 :名無しのオプ:2019/01/28(月) 21:27:27.52 ID:Zv5By1OP.net
恐竜のところは特命リサーチっていうTV番組の
丸パクリだけどね

655 :名無しのオプ:2019/01/29(火) 04:50:26.04 ID:/k67W5xY.net
初めてKindleを買った時、最初に購入したのは占星術と斜め屋敷とアルカトラズ

656 :名無しのオプ:2019/01/29(火) 10:05:21.01 ID:QTyoR1/z.net
『花に追われた恐竜』を鵜呑みにしていて
ツッコミ入れられたこともあったっけ

生命40億年はるかな旅(NHKスペシャル)
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34363.html

657 :名無しのオプ:2019/01/30(水) 23:25:55.45 ID:Wgwvfv9+.net
御手洗シリーズで、オススメ眩暈まで!って人鋭いなと思った。

658 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 07:35:38.12 ID:BGM7lNAO.net
アトポスを薦めない奴など目開きの盲人

659 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 07:47:24.35 ID:ReVPDBBQ.net
せめて龍臥亭事件までは読んで

660 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 08:26:43.78 ID:kSbEtCNw.net
龍臥亭も津山三十人殺しの回想の方が面白かったな
そもそも、津山を書きたいと言うのが先にあって、あれ書いた気はしたけど

661 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 08:35:33.05 ID:Xzrya2JR.net
竜臥亭事件は、最初の数ページを読んで
「あ、こいつが犯人だな」
と思ったら、本当にそうだった、という。

662 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 09:26:12.49 ID:Rgu4iVNw.net
デジャヴュかな・・・

663 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 09:42:44.04 ID:Zb5+lkDx.net
>>658
いや、アトポスでガクッと下がる(泣)眩暈の次は飛び飛びでよろしい。

664 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 11:15:25.93 ID:jje3Xu/o.net
アトポスは挿話と爆笑ポイントだけ覚えてるけど
眩暈は
・「新・占星術殺人事件!」とかの煽り
・巨大活字が何故か段々小さくなっていった
だけで内容を全く覚えてない俺は一体どうすれば ><

665 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 11:19:10.67 ID:k3GctZle.net
アトポスの種明かし


幽霊の 正体見たり 枯れ尾花

666 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 11:19:26.01 ID:k2q7MpEK.net
眩暈は江ノ島に行くたびに思い出す

667 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 14:12:04.96 ID:k3GctZle.net
冬になると流氷館を思い出す
高慢ちきな英子にこきおろされたい

668 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 17:38:27.83 ID:JpF2TqHF.net
毎晩毎晩、銭湯に行くたびに、暗闇坂の煙突を登る母ちゃんを思い出す…

669 :名無しのオプ:2019/01/31(木) 18:44:11.72 ID:N+xb7fwT.net
>>668
削除依頼てめえで出せよなクズ

670 :名無しのオプ:2019/02/01(金) 11:02:34.67 ID:7WUg08Iu.net
どうもありがとう!

671 :名無しのオプ:2019/02/01(金) 18:13:56.88 ID:O/jRz10a.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

672 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 09:53:49.48 ID:bPhV5lLH.net
島荘のトリックを再現するYoutuberいたらウケそう
斜め屋敷とか水晶のアレとか暗闇坂とか夕鶴とか山高帽とか

673 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 11:17:28.22 ID:Eocu6Gkm.net
屋上の道化なんて、もはやコントだよな

674 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 12:20:37.36 ID:PQWGMV01.net
島田さんは、わざと笑えるトリックにしてると思うなぁ。トリック以外にも、ウケを狙ってる小可愛い部分も持っておられると思う。

675 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 15:59:26.05 ID:Hhm3f6Yk.net
説明されて脱力&想像して大爆笑な「出雲」のトリック

676 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 16:04:51.29 ID:PQWGMV01.net
俺は夕鶴のトリック、想像してしばらく笑えたなー(笑)

677 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 16:14:37.79 ID:aaAME8/X.net
抑揚が無く毒にも薬にもならないつまらない作品を書き続ける有栖川某に比べれば
芸能人としてとても誠実な態度だと思う

678 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 16:32:09.49 ID:YxT/d6fG.net
割と三津田信三も突拍子も無い展開で始める事多いけど、最終的に有栖川見たいに読者に推理を求めるから、推理出来る範囲で納めてしまうんだよな

三津田も島荘みたいに「無理だろこのトリック」って作風にした方が面白くなると思うんだよな

679 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 18:06:25.37 ID:bFXeUlrw.net
それを島荘以外誰も思い付けないからこそ、GODなんだよ

680 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 18:20:52.14 ID:YhSv+zMi.net
物理トリックはあれぐらい豪快にやってくれなきゃ物足りん

681 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 19:58:47.32 ID:ssTt+vOF.net
物理トリックで楽しいと思ったのは島荘と北山くらいかな

682 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 21:01:59.83 ID:ZKWve1TE.net
鳥居のトリックも再現させてみてくれや

683 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 21:20:14.36 ID:4JVYlXaI.net
鳥居の密室

−−アイデアはなかなか科学的

 「そうですね。“その現象”が起きること自体は科学的に実証されています。専門の研究者にも話を聞きましたが、おそらくできるだろう、と」

684 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 22:00:13.24 ID:PQWGMV01.net
ここのみんなで金だしあい、斜め屋敷建てて、順番に殺めたい人を連れてきて始末しない?!

685 :名無しのオプ:2019/02/02(土) 23:27:40.41 ID:Eocu6Gkm.net
島荘トリックは日本人にうけるジョーク要素を含んでるんだろうな
海外では通用しなさそう

686 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 08:01:10.64 ID:27dPnqsA.net
最近は中国やイギリスでも評価され始めてるんだろ?

687 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 14:03:05.34 ID:uAZQ2Pwz.net
斜め屋敷や夕鶴は異形の建物という時点で既に
「これは来そう、来るぞ、来たーっ!」な世界
綾辻の館シリーズとかはそういうの無くて残念

688 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 15:00:13.72 ID:YDjOAZgP.net
最近でも突き刺さった鳥居とか、稼働してないグリコの看板とか、
島荘の奇想建築は健在

689 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 15:04:37.96 ID:f+PsJc+e.net
周木律の眼球堂読んだけどダメだったなあ…凄い建物トリックとか謳ってたけど。

690 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 22:44:16.46 ID:a5mT+bG2.net
御大の豪腕物理トリックはあのリーダビリティ性があってはじめて成り立つものだから、
凡人が真似すると荒唐無稽なただの法螺になってしまう

691 :名無しのオプ:2019/02/03(日) 23:36:52.96 ID:uAZQ2Pwz.net
確か「傘を折る女」だったと思うけど
謎解き途中で「説明は後だ!石岡君」
結局その後の説明は放置だったけど
あれが許されるのが島荘の豪腕筆力
でもまあ説明聞きたかったけどw

692 :名無しのオプ:2019/02/04(月) 12:36:50.43 ID:DBcNtVS4.net
傘を折る女は

・壁に飛散した大量の血を、化学反応が出ないまで完全にタオルで拭く
・そのタオルや衣類を、化学反応が出ないまで完全に洗濯機で洗う

というのが絶望的に難しい行為である気がするが、
そこはまあ、「目をつぶれ」、ということなのだろう。

693 :名無しのオプ:2019/02/04(月) 12:56:11.66 ID:DyEcjaak.net
筆力があるから細かい辻褄の合わないところも読者は気にならないが
実写化すると字で書かないところも映像として映ってしまうから
気にならざるを得ない

御大作品の映像化が難しい一因な気はする

694 :名無しのオプ:2019/02/04(月) 18:06:44.45 ID:PZjO7Ae9.net
ここに西村京太郎さん読む人いますか?トリックとか何か普通だけど読んでます。

695 :名無しのオプ:2019/02/04(月) 19:43:34.48 ID:xJwTkhwh.net
俺、中学生のときに西村京太郎のトラベルミステリーから入って、
図書館にあったのを読み尽くしたあと、似たようなのを探して、
はやぶさと出雲で島荘と出会ったわ

今はもう西村京太郎とか読まないけどね

696 :名無しのオプ:2019/02/04(月) 19:58:04.00 ID:gcAFkYfA.net
殺しの双曲線や7人の何とか?とかかなり面白かったです。ありがとうです。

697 :名無しのオプ:2019/02/05(火) 00:03:02.54 ID:IAfjugIS.net
西村京太郎?
昔、「盗まれた都市」とかいうの読んだっけ
フェイクニュース批判みたいなサスペンス
面白かった、元々リベラルな人なんだろう
前後して新本格にはまって以来無縁だけど
名探偵シリーズはいつか読みたいと思ってる

698 :名無しのオプ:2019/02/05(火) 08:18:38.32 ID:fP4tEp5G.net
40過ぎて尚「新本格」などと言っている者が醸し出す童貞臭と、
推理小説中に「会社」という文字を見ただけで現実社会を想起して傷つくような繊細さと、

そして、

「こいつはきっとこのままで死んで行くのだろうな」感。

699 :名無しのオプ:2019/02/05(火) 08:24:28.87 ID:gvl+FSbm.net
君は島田さんのために死ねるか
https://youtu.be/94EaYtbnmLQ

700 :名無しのオプ:2019/02/11(月) 14:02:43.89 ID:XaVMWy6E.net
20年ぶりぐらいに島田荘司読んだ。
魔神の遊戯めっちゃ面白かった。
酔いどれが魅力的過ぎるw
なんだかんだで酔いどれを優遇する署長が謎だがw

701 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 00:47:16.57 ID:N9zLi0xl.net
「屋上」ハードカバーから新書でだいぶ加筆してあるが、
今回の文庫も何か変わってる?
表紙絵がカッコいいので買っちゃいそうだがwどんなもんでっしゃろ?

702 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 08:10:30.41 ID:V67PnPnR.net
うん

703 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 21:34:47.81 ID:1r3zVHJB.net
漱石と倫敦ミイラ読了
御手洗シリーズと他いくつかしか読めていないが、これは島田作品ベスト3に入るくらい好みだった

704 :名無しのオプ:2019/02/22(金) 10:17:54.97 ID:j7aoe6QD.net
斜め屋敷と異邦の騎士を読了
読み手を物語に引き込む力に長けた作家さんだと思った
現実離れしたトリックなのが難点

705 :名無しのオプ:2019/02/22(金) 13:50:27.41 ID:vp521gUA.net
>>704
現実離れが島荘の真骨頂ではないか。

706 :名無しのオプ:2019/02/22(金) 13:59:29.77 ID:bHLt614X.net
屋上の道化師は壮大さよりも「うそー?」が勝って笑いながら読んだ

707 :名無しのオプ:2019/02/22(金) 17:23:06.94 ID:v3ynZDj9.net
屋上と鳥居は現実離れを無理やり納得させる力は尽きてしまったんだな

708 :名無しのオプ:2019/03/03(日) 03:32:42.86 ID:YgShsxXc.net
暗闇坂読んだ
犯人の動機がなんかやたら印象に残った
自分が犯人の立場だったらと考えるとなあ

709 :名無しのオプ:2019/03/07(木) 13:37:26.70 ID:UibVmgF8.net
水晶のピラミッドの頃から納得できなかった
屋上の密室で溺死って話だったのに、それかよ〜ってw

710 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 17:19:59.10 ID:byJfFKuu.net
ラノベみたいなジャケで出ててびびった

711 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 17:23:04.89 ID:Q8D9APJ+.net
島荘に限らず、最近の新装版はどれも軽いよな
本格の様式美たる重厚感が損なわれてること甚だしい

712 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 17:50:17.15 ID:hmxLsfds.net
何のジャケ(表紙)の話をしているの?

713 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 18:37:58.36 ID:XEQH9sns.net
今の若い人は
70歳の推理作家の本など読まないかもしれないね、単に。

714 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 20:17:33.77 ID:e6scjBYZ.net
昔の若い人だって読まないでしょ

だいたい推理作家の作品は若い頃のほうが傑作が多いし

715 :名無しのオプ:2019/03/08(金) 23:54:09.16 ID:Dqcsm+38.net
勿論、この先、占星術のような新作が出るとは思わないけど。
若い頃、占星術、斜め屋敷、異邦とか読んですっかりハマってしまったので、この先も新作出りゃ必ず読むな。
近年の新作だって、一時期の暗黒期に比べてそんなに悪く無いから毎回楽しめるし。

716 :名無しのオプ:2019/03/11(月) 19:30:17.06 ID:xcz9etma.net
異邦の騎士のジャケ、好き

717 :名無しのオプ:2019/03/11(月) 20:03:51.17 ID:qgTCQY6E.net
ジャケはやっぱり辰巳さんのやつがよかった
四辺に御手洗が立っているやつ

新作でもあれをアレンジして使うとかは権利関係で難しかったのかな・・・

718 :名無しのオプ:2019/03/12(火) 08:54:52.30 ID:bZPk9943.net
>>713
一応進々堂シリーズは若い読者層獲得のために書かれたらしいぞ
成功してるかどうかは知らん

719 :名無しのオプ:2019/03/13(水) 05:40:46.68 ID:wzAsWXOF.net
占星術殺人事件を読み始めました

720 :名無しのオプ:2019/03/14(木) 06:25:58.93 ID:blIzlPE7.net
「鳥居の密室」読了。
落ち武者や廊下の幽霊はともかく、鳥居の上の奴は
もっと綺麗に回収してほしかった。
時系列的にはいろいろ無理が出てくるから
あそこは読者への親切なヒントとみるべきか。

721 :名無しのオプ:2019/03/14(木) 20:49:05.23 ID:RQIumbs3.net
>>709
眩暈のあたりから謎解きよりも
挿話の怪奇性を重視するようになったよね
真相は挿話のすり合わせっていうか
挿話のスケールが大きすぎて真相がショボく見えてしまう

722 :名無しのオプ:2019/03/15(金) 23:09:53.03 ID:uLWGL51M.net
占星術読んだ。犯人当てられて、すげー爽快だった。

723 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 15:08:35.53 ID:1w9TjHjH.net
>>722
斜め屋敷もチャンジしてくれ
英子に惚れるのは許す

724 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 18:32:37.20 ID:eNTwxXz6.net
>>723
御手洗のキャラが好きだから読む予定

725 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 18:43:38.39 ID:IM4Fnybx.net
御手洗が出てくるの全体の7割くらい過ぎた後だけどな

726 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 21:42:17.61 ID:QNIvov1u.net
占星術を読んだ後に斜め屋敷に移ると
あまりのつまらなさに途中で壁に投げつけないか心配
暗闇か挨拶なら、まだモチベーションを維持できそう

727 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 22:22:06.21 ID:sCRonUZ6.net
御手洗は基本でてこなくなるよ。
ほんと9割くらい出てこないとか、電話でちらっと出てくるだけとか。
なぜなら御手洗がでてきたら事件解決瞬殺だから笑

728 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 22:31:15.93 ID:64eW+QXj.net
友達の勧めで異邦から読んだら今しがた一番もったいないパターンと聞いて愕然しながら占星術今から読むわ

729 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 22:33:20.65 ID:6RnKPvPX.net
占星術=勝手にシンドバッド(とにかくインパクト)
斜め屋敷=気分しだいで責めないで(もっと行け、もっと行け)
異邦=いとしのエリー(うわ、泣かせにきたよ、泣けるよ)

730 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 22:38:35.21 ID:yhpohXdf.net
えぇ…御手洗は答え合わせの時だけ出てくるの?

731 :名無しのオプ:2019/03/16(土) 22:52:34.16 ID:D6YrkHQx.net
最初からいるのに事件が進行したら、金田一耕助みたいな汚名が…

732 :名無しのオプ:2019/03/17(日) 19:45:12.62 ID:JJzskWyY.net
>>730
だんだん御手洗が超人化していくからね
でも日本に居る間はまだ大丈夫
割と事件の渦中にいるのに殺人止められないし

海外編になったら御手洗はデウスエクスマキナ状態で
登場したら速攻で終わる

733 :名無しのオプ:2019/03/17(日) 20:05:23.44 ID:s6ZbQ90F.net
御手洗に超人的な天才設置を盛り込みすぎたせいで、探偵が謎解きに試行錯誤する過程を書けなくなり、ミステリーとしての面白さも減少したという自縄自縛に陥ってると思う

734 :名無しのオプ:2019/03/17(日) 20:05:54.39 ID:8aN4l6mL.net
御手洗が渦中にいるのに行われた殺人て?
ネス湖に行ってる間にレオナの次兄が殺されたくらいしか記憶にない

735 :名無しのオプ:2019/03/17(日) 23:57:50.99 ID:82HWAGdX.net
>>728
とんでもない友人だな
まあ俺も昔全く同じ所業を受けたけれど

736 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 00:34:47.34 ID:d3EuMahE.net
占星術みたく昔の事件を解くって形の作品は出番も多いしそこまで超人的な感じはないな
ロシア幽霊軍艦や摩天楼の怪人なんか
ただこれらの御手洗は常識人で変人感が薄め

737 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 00:45:34.62 ID:48TQNeYz.net
>>734
斜め屋敷とかもろに御手洗がいる館で連続殺人おきてるし
あとはそう暗闇坂とか

738 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 02:37:28.30 ID:Dt1W6Zu4.net
>>732 確かに。

天才設定がさらに突き抜けて、
御手洗その人を狙うモリアーティ(軍団)が現れれば解決ですね、理論上は。

739 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 07:13:53.84 ID:CfLq0aTx.net
斜め屋敷で、御手洗が訪れてから殺人が起きてないというのはネタバレ

740 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 12:16:20.46 ID:e1RUX4WE.net
占星術の時点で、御手洗の体調がわるかった、っていう留保がついてるよw

741 :名無しのオプ:2019/03/18(月) 16:04:06.98 ID:Dn0UguxA.net
思い起こせば1979年の暮れ、「数字錠」事件とともに綱島から越してきて、80年の新年が明けるとともに御手洗さんと住みはじめた石岡君の馬車道のアパートだが、
老朽化が進み、再開発の波で、このたび取り壊されることになった。行ってみたら白い塀で覆われ、やはり建物はなくなっていた。しかし愛用のコンビニはある。
地域再開発を一手に引き受けるМ不動産デベロッパーが、馬車道駅から徒歩1分、地下駅のほぼ真上に58階建てタワーマンションを建設しているのだが、
ここの受付課抽選部門に石岡君の大ファンがいて、56階の海側の2LDKを、石岡君のために特別に当ててくれた。それで越すことになったのだが、今はまだマンションは建設中、
馬車道のアパートはないで、元住吉時代のような質素なアパートに単身暮らして、完成の日を待っているらしい。
けれど、以前のアパートは1階に中華料理屋が入っていて、5階までゴキブリがちょくちょく遊びに来るようになっていたから、ありがたい気持ちも少なからず持っている。
難は、石岡君が高所恐怖症であることと、窓のない部屋に何十年も住み暮らして、夜間の視力がモグラ化しているから、燦燦たる海からの陽光に果たして絶えられるものか否か、
また超高所の恐怖がいかばかりか、この点に激しい不安を感じながら、完成の日を待っているらしい。担当者の話では、56階なら、ゴキブリはもちろん、蚊もスズメもいっさい来ることはないから安心という。
石岡君は、実はもっと低い階でよかったのだが、ファンの課長が気をきかせてくれ、見晴らし最高の部屋を用意して驚かせてくれた。ちょっと有難迷惑な彼であった。
引っ越し自体はほんの数百メートル程度の移動なので、たいして問題はない。馬車道地下駅も、まるで劇場のように美しく完成して、新居に昇っていく階段は、らせん階段ふうで美しい。
完成の暁には、ロビーに直接出られ、雨に濡れる気づかいもないそうだ。石岡君の住環境も、周囲の善意で大いに改善されつつある。

742 :名無しのオプ:2019/03/19(火) 12:02:44.46 ID:AFcnWj6D.net
天才探偵は全てを瞬時に見抜くから天才だけど
登場と共に解決したら話が終わってしまうんで
何かと解決を引っ張った挙句に想定外も起きて
「何てことだ!僕としたことが!くっ!」
などと言いつつ沈痛な表情で締める羽目になる
元祖のホームズが既にそうだったし
アンタそれ何回目やねんと笑ったわ

743 :名無しのオプ:2019/03/19(火) 18:48:05.24 ID:hcWvJVXY.net
切り裂きジャックの正体が血液と精液のDNA解析によって
判明したそうですよと

744 :名無しのオプ:2019/03/19(火) 19:20:58.46 ID:r9ULCTwn.net
「ん、まてよ、、、いや、女が射精できるわけないじゃないか、石岡君!」
(『占星術殺人事件』)

745 :名無しのオプ:2019/03/19(火) 20:24:35.90 ID:X154JXka.net
そんなシーンあったよな!

746 :名無しのオプ:2019/03/21(木) 12:19:04.07 ID:5SSfrcSI.net
石岡君があんなにヘタレになったのは御手洗のせい
なのに、嫁にもせずに捨てるなんて
ひとでなし

747 :名無しのオプ:2019/03/21(木) 14:29:45.07 ID:i22mlsDN.net
責任感じて敢えて距離を置く…てわからなくはないが
自分は楽しくやってるんだよなあ

748 :名無しのオプ:2019/03/22(金) 01:19:52.90 ID:+uam93ct.net
>>747
海外で楽しく生活するための建前で
石岡から距離を置く〜と言ってるだけの気もするよなw

749 :名無しのオプ:2019/03/22(金) 12:49:40.45 ID:X9cR42Mq.net
結局御手洗は日本に戻らないままジジイになったな

750 :名無しのオプ:2019/03/24(日) 03:52:00.01 ID:Eb0VV6Ko.net
老人二人組の探偵小説なんて様にならないからもう帰ってこなくていいかな

751 :名無しのオプ:2019/03/24(日) 11:30:54.79 ID:HlN00SXM.net
最後の挨拶みたいな感じでよろしいやないですか

752 :名無しのオプ:2019/03/24(日) 19:54:38.54 ID:QNmV6Yl2.net
御手洗最後の事件はもう執筆済かな

753 :名無しのオプ:2019/03/24(日) 22:47:41.41 ID:Pp6wyLaS.net
どっかの滝で石岡君と心中してもらいたい

754 :名無しのオプ:2019/03/24(日) 23:43:45.63 ID:HlN00SXM.net
まあ御大が腹括って本気で心中もの書くのもありかもね。

755 :名無しのオプ:2019/03/25(月) 21:10:11.17 ID:Lxfbku0K.net
石岡くんを巻き込まんであげてくれ

756 :名無しのオプ:2019/03/25(月) 21:21:53.15 ID:uqMPkArg.net
この世界のどこかに御手洗がいるから石岡は生きているんだ!

757 :名無しのオプ:2019/03/26(火) 05:53:10.66 ID:H+g7VgWC.net
御手洗潔は石岡の妄想

758 :名無しのオプ:2019/03/26(火) 08:44:45.31 ID:fZaNm5GY.net
>>757
ファイト・クラブだな。
石岡の中のもう一人の自分が具現化したのが御手洗。

759 :名無しのオプ:2019/03/29(金) 02:56:01.34 ID:i2l0HdDf.net
>>758
ネタバレやめて。

760 :名無しのオプ:2019/03/29(金) 23:11:20.47 ID:UvNzkqVA.net
石岡君
また会いたいよ
龍臥亭完結編がほしいよ

761 :名無しのオプ:2019/04/02(火) 10:34:47.69 ID:tBb8GCqp.net
吉敷シリーズって電書化してないの?

762 :名無しのオプ:2019/04/03(水) 00:34:40.95 ID:fIJwscKh.net
そういや、吉敷モノって暫く出てないよね
ゲスト出演というか、らしき人物のニアミス描写みたいなモノもないんだっけ?

763 :名無しのオプ:2019/04/03(水) 17:44:05.60 ID:DecZq7v8.net
今、新聞連載中の金沢舞台の作品が、たしか吉敷ものだったはず

764 :名無しのオプ:2019/04/03(水) 21:44:18.37 ID:zpNINAtZ.net
その金沢のって何かで言ってた映画用のやつ??

765 :名無しのオプ:2019/04/09(火) 12:42:13.03 ID:sQB3cSwO.net
余りに読むもん無いからとうとう写楽買ったけど全然進まねえー
時代劇好きじゃねーんだよな

766 :名無しのオプ:2019/04/09(火) 12:58:15.72 ID:8OV+2Gk+.net
あっそう

767 :名無しのオプ:2019/04/09(火) 13:04:55.85 ID:UWfXnHVk.net
普通買う前に、そう思うがな

768 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 18:56:39.71 ID:t4uMBXHF.net
斜め屋敷読んだ。あんなトリック分かるかいなw

769 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 19:34:19.33 ID:jKL/SOuQ.net
島荘でトリック予想して読んだことないわ
「どんなとんでもないトリックしてくれるのかなー」
と期待しながら読む

770 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 21:05:37.06 ID:tPyxNdlG.net
御手洗は割とそうだよね
トンデモ系トリックや偶然の産物とかが散見される
海外編は特にバカミスに片足突っ込んでるようなの多いw

771 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 21:37:05.85 ID:WMGCrizB.net
トリックが判明する辺りの箇所読んで「そーだったのかー!」ってなったのは、ほぼない。
「んな、アホな」って思ったのは、いくつもある(北の夕鶴とか)。

772 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 22:21:42.73 ID:jKL/SOuQ.net
屋上の道化師のギャグっぷりは面白かったな

773 :名無しのオプ:2019/04/10(水) 23:34:47.77 ID:tPyxNdlG.net
>>768
斜め屋敷は真犯人の動機が最後の解答編になって
ようやく初出情報も交えて長く語る点はアンフェアかなと思った

774 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 00:57:40.73 ID:+pALh3mp.net
>>769
でも時々、読者への挑戦、とかやってるじゃんw

775 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 03:15:38.18 ID:P+GlyztV.net
眩暈とかアトポスとかあの辺は
何がトリックだったのかトリック自体あったのかすらよく思い出せない
逆に、実際やってる場面を想像したら爆笑してしまい忘れられないのが
出雲伝説w

776 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 07:49:44.51 ID:MeqNRN/z.net
アトポスはエリザベートバートリーの話が面白かった

777 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 08:23:13.50 ID:wn9SxV9k.net
八つ墓村が、32人殺しのパートの方が面白いのと同じ

778 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 08:43:08.63 ID:vueDny53.net
今の10〜30代の若年層には
「この推理作家(島田荘司)は馬鹿なんだろうか」
と思われているかもしれない。

それは、かつて占星術殺人事件にイカれ、

「御大」

などと勝手に称揚するに至ってしまった幸福な後期高齢者層にとっては
死ぬまで達しえない境地ではあると思う。

779 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 10:02:01.57 ID:9NOzWqCq.net
鬼才と帯に書かれてたこともあったな

780 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 10:55:45.62 ID:5T11NHcH.net
屋上と暗闇坂のトリックは基本ピタゴラスイッチだったな。

781 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 23:52:42.82 ID:JR+uiZCz.net
斜めや暗闇坂のバカバカしいトリックは
カーの「三つの棺」等の強引さを目指したのだろう

バカバカしくとも荘司は文章力のレベルが高いから最後まで読ませる
文学作品に挑戦しても文豪レベルの作品が書けるんじゃないの?

782 :名無しのオプ:2019/04/11(木) 23:59:15.54 ID:z4sEIDEs.net
>>781
文学っていうと微妙な気もするけど
ミステリ要素なくても面白い小説書けそうとは思う

783 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 00:16:43.21 ID:YLT1w8Y0.net
「容疑者Xの献身」や「マークスの山」や「私が殺した少女」が直木賞を獲れるのなら
占星術殺人事件も獲って良い気もしますけどね
贔屓目でしょうかね

784 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 02:12:12.11 ID:iIgiCWxR.net
読者への挑戦状が付いてる時点で無理

785 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 03:56:05.22 ID:9NyrzLD+.net
選考員への挑戦状、に変えればいい

786 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 05:17:16.87 ID:CNqY/cOs.net
直木賞は歴史的傑作やぶっ飛んだ作品に与えられる賞じゃない
どの受賞作も75点くらいの無難な作品ばっかりだよ

島荘は筆力はあって無茶苦茶読ませるけど
それは言い方変えれば筆力で誤魔化してるってことだからな
ファンだから「強引だけどスゲー!島荘最高!」ってなってるだけ
傍から見たら占星術ですらツッコミ所満載の漫画みたいな話でしょ

787 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 09:57:03.56 ID:tE15EAC3.net
漫画のキン肉マンだってそんな感じだからよし

788 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 20:15:52.59 ID:EN9s74NM.net
暗闇坂読んだ
斜め屋敷のときは本を投げたけど
今回の巨人の家は面白かった
久々にやられた

789 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 21:48:05.49 ID:1NiX3k8I.net
父ちゃん!

790 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 22:08:50.80 ID:ApcpBXZP.net
>>788
斜め屋敷は傑作やで
島荘でなければ書けない

791 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 22:12:49.09 ID:2FXbVYaT.net
斜め屋敷の面白さがわからない人間は
本格を語る資格なし

792 :名無しのオプ:2019/04/12(金) 23:36:01.89 ID:wN7AFIot.net
4/4のフェイスブックだけど、新聞連載でなんか揉めたの?

罵詈雑言だの掲載拒否だの、いろいろ書いてる

793 :sage:2019/04/13(土) 00:55:43.27 ID:2ZGIVOvP.net
>>789
節子、それ巨人の星や

794 :sage:2019/04/13(土) 01:01:04.80 ID:2ZGIVOvP.net
>>790
間取り見て
まさかその斜めの所から○○○○するバカ展開じゃないよなww
なんて考えて読んでいたら
そのまさかやん!・・・・・orz
って感じだったよ

795 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 01:01:38.42 ID:bH7Nk+89.net
美しいじゃないか

796 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 05:08:29.51 ID:BZreR95U.net
>>781
そういえば初期の文庫の解説(?)に
ノーベル文学賞の授賞式への壮行会の小噺があったなぁ
その司会役が御手洗だったっけ?

もしや、あの一文がトラウマになって、御手洗がノーベル云々に関わることになったのかしらん

797 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 07:46:26.02 ID:9NpoNvK+.net
斜め屋敷はつまらないと言っているのに
「いや、違う」と、この小さなスレで頑なに抵抗する高齢者の
死を前にしたその生のあり方は、興味深い。

798 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 13:21:53.48 ID:pje0Y70Q.net
賛否があることを受け入れられないほうが
よっぽどケツの穴ちっちゃいね

799 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 13:39:49.11 ID:PBiuMAT7.net
>>797
高齢者の作家の作品を高齢者が懐かしむスレだから
我慢してつかーさい

800 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 14:13:03.20 ID:nUvz2QVi.net
斜め屋敷はその斜めと言う設定いや題名自体が
付いて来れる奴だけ付いて来い!宣言なわけで
これは来るぞ!来た!やられた!を楽しむ作品
時代地域世代を超えて永遠に好き者向けな佳作
いやまあ俺はただ呆れただけだったけどw

801 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 14:16:15.71 ID:EbQLq/KJ.net
一言で説明できちゃうトリックは
一発ネタととらえられやすいので
長編でやらず短編でやれ
って思うときはある
斜めがそうだとは思わなかったけどね

802 :名無しのオプ:2019/04/13(土) 15:38:25.13 ID:P0oxRA65.net
今日は「占星術殺人事件」解決40周年記念日ってことでいいの?

803 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 18:44:49.46 ID:CsDZkERx.net
斜め屋敷と屋上の道化たちは
コント要素もあるからね
ミステリーとコントの融合

804 :sage:2019/04/14(日) 20:00:34.60 ID:RIRpe2mK.net
まだ読んでないんだけど
「八つ墓村」と「龍臥宮」どっちが面白いの?

805 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 20:19:52.12 ID:/HH0Ue47.net
龍臥宮ワロタ

806 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 21:01:07.02 ID:RIRpe2mK.net
龍臥亭だったわww

807 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 21:08:17.24 ID:4iq/wsWj.net
どこの皇族だよ

808 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 21:09:13.84 ID:z/bdXlhK.net
そりゃ八つ墓は国内ミステリーの金字塔の1つだもん
どうしてもどっちかしか読めない状況だったら八つ墓だろう
でも龍臥亭も悪くないよ?

809 :sage:2019/04/14(日) 21:44:12.14 ID:RIRpe2mK.net
ありがとう
孤島の鬼とか八つ墓村みたいな
冒険&ホラーみたいな作品探してたんだけど
その内読んでみる

810 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 21:51:19.30 ID:9gQHxAKs.net
両方読めばいいだろ。

811 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 23:50:23.13 ID:04rILtjc.net
>>778
読書体験の幸福度なんて、何人も同時代性のパラダイムから逃れられない以上、比較のしようがないだろう
今の若い読者が島壮を初体験して、どのような感想を抱くか知ったこっちゃない
ただ一つ言えるのは、多感な10代、20代に島壮のデビューに出逢って、新本格をリアルタイムで経験しえたのは、無茶苦茶ラッキーだった
自分の人生で読書体験として、あんなに楽しかった期間はない

812 :名無しのオプ:2019/04/14(日) 23:59:01.80 ID:cE1qyb2H.net
ただ一つ言えるのは島壮じゃなくて島荘

813 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 11:14:45.97 ID:bcjrpseT.net
島壮ってなんか強そう

814 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 15:47:41.96 ID:K5mu/g27.net
ファイト!一発!!(昭和)

815 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 17:04:51.32 ID:I7bnS83C.net
龍臥亭幻想やフォロワーの綾辻の時計館読むと
この人達トリックを犯人の超絶的膂力体力に丸投げするの好きなんだなって思う

816 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 17:05:57.45 ID:I7bnS83C.net
時計館じゃなくて十角館だった
まあ時計館もそうだけど

817 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 18:04:50.49 ID:3Wz3dubc.net
それこそ、ただの○○が釣り鐘を持ち上げる横溝正史の正統

818 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 19:27:27.15 ID:TweTSR2E.net
八つ墓村って
映像化されたヤツを見てたから
すげえ怖い話だと思い込んで読んでみたら
意外とラノベっぽくてワロタ

819 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 20:29:28.12 ID:ue6y/f3t.net
>>811
多分、同世代だろうけど同感
今はすっかり寡作になった新本格第一世代作家からも次々新作が出て、
それに逆刺激を受けたかのように御手洗モノの大作が一年毎に出て、夢のような時間だった

820 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 20:41:53.27 ID:5UJJ4lPg.net
しかもネットはないから、まだまだ新刊情報など入ってこなかった時代
ふらっと入った本屋の店先で「奇想、天を動かす」とか見つけたときの恍惚

821 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 21:06:26.23 ID:LmSHeA/E.net
>>820
自分も多分同世代現アラフィフですが
島壮初心者で嵌まってます
偶然今、奇想天動をブックオフで買ってきましたwww

822 :名無しのオプ:2019/04/15(月) 23:51:33.99 ID:8lE6v/8j.net
モダンホラー書いたら意外に傑作書けそう

823 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 01:40:17.75 ID:ekMbXVpB.net
少年探偵団や山中ホームズを卒業して大人乱歩を読み始めた小学生高学年時代
鮎哲や高木彬光、海外古典を読み耽って、横溝ブームに乗っかった中学、高校時代
どれも楽しかったけど、本編だけじゃなく、巻末の解説も読むから先人の評価や予備知識も入っちゃうんだよね
おまけに小説のトリックだけを抜き出した、クイズ本みたいなのもあったし…
その点、余計な予備知識もないまま、島田荘司や新本格をリアルタイムで読めたのはミステリファンとして至福の時間だったわ

>>820
本屋に置いてあった「これから出る本」に島田荘司や綾辻他の名前があると、めっちゃワクワクしてた(wktkなんてネット略語もなかった時代)

824 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 01:51:25.94 ID:fLRrKUYy.net
新装版が出ると元々あったはずの香気が失われる。
文章が変わっているわけでもないのに。
改版で文字が大きくなるのも古い時代の雰囲気を損なう。
本当は遠い昔の作品なのに文字の大きさと共に近くなったようで違和感がある。

825 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 07:24:10.64 ID:4fL0KqPD.net
時計館「神か悪魔か綾辻行人か!」の帯に発奮
種明かしらしき最後の数章分をホッチキス閉じ
新本格で初めて犯人トリック当てたのが最頂点
今は百均で見かけた島壮を読むくらいですハイ

826 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 07:57:46.01 ID:RrxohB0M.net
昔は御大なんてバカにされるのは栗本薫で
新本格は実際島田の推薦で世に出たし

827 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 08:13:02.50 ID:MznuS7Gn.net
おじいちゃんがしばし身体の老化劣化を忘れ、
幸福そうで何より。
インターネットの良い側面だと思う。

828 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 08:43:09.79 ID:U6Go/Enq.net
いちいち茶々入れてくるのも爺

829 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 15:13:44.67 ID:vS57Gpqx.net
ウン十年爺の作品で自慰する爺たち
そろそろ辞意を表そう

830 :名無しのオプ:2019/04/16(火) 18:50:50.92 ID:KYgOyk8N.net
>>809
新本格は古典に比べると手が込んでおり、単純明快な面白さが欠けると思う


でも病院坂よりは、暗闇坂の方が遥かに面白いよ

831 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 15:29:11.00 ID:oMfCS9XF.net
三浦和義とか秋好英明とか....
なんであんな寄り道しちゃったんだよ
季刊島田荘司も迷走したし

島荘デビューリアタイフォロワーの爺の繰り言

832 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 15:45:19.33 ID:7PXwCkwy.net
寄り道しなかったら有栖川みたいになって、それはそれでつまらん
色々手を伸ばしては飽き、あちこちに敵を作りそれ以上に脳内に敵を作り、
一心不乱に突撃してこそ島荘、いや島壮

833 :sage:2019/04/17(水) 18:33:38.78 ID:wTckucY4.net
やっぱ社会派ミステリーはダメだな
自分でしっかりと調査したわけでもないのに
無教養だから出版社関係の嘘情報を丸呑みにしてとんでもないデマを書いちゃう
日本人劣等と日本憎しが基本だから、森村誠一みたいに売国奴に堕ちかねない
偉そうに社会学を語らずにミステリーに集中してもらいたいわ

834 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 18:35:15.52 ID:CC8XbGaf.net
占星術で学んだこと
万札を10等分に刻んで貼り合わせて銀行で交換したら10万を11万に増やせる

835 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 18:53:44.52 ID:KTDjY92x.net
三浦和義事件も秋好事件も島荘作品としてめっちゃ好きなんだけど俺だけ?

836 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 19:08:40.34 ID:7PXwCkwy.net
>>835
俺もだ
ただし一番は聖林輪舞

837 :sage:2019/04/17(水) 19:59:53.58 ID:pzy/qCLP.net
奇想天動の朝鮮人強制連行問題はダメだ
名作の傷になってる

838 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 20:12:55.01 ID:YA6NedvH.net
あれは別にいいじゃん
従軍慰安婦もそうだけど、ああいう個人の悲劇があったのは事実なんだから
国同士になるともう政治問題なんで何が事実かも曖昧になるけど

ただ「戦中に派手なシャツ着てデートしたらボコボコにされた」とかはな
そんなもん空気読めないお前が悪いだろうとしか

839 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 20:53:27.72 ID:KTDjY92x.net
>>836
反応してくれてありがとうなんだけどそれ未読だわ

840 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 21:25:23.17 ID:5iw+siOS.net
上のほうのレスで思い出したが、そういえば
有栖川某って作家なのに全然、社会問題や歴史認識問題に触れないですね

旧日本軍が中国でどれだけ悪いことをしたのか、とか・・・

841 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 21:32:24.39 ID:b+ze0EFp.net
>>837
ネトウヨは無理して本格ミステリとか文学とか読まないほうがいい
理解するだけの頭がないんだから

842 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 21:40:31.00 ID:7PXwCkwy.net
>>839
聖林輪舞―セルロイドのアメリカ近代史 (徳間文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/4198913250/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_A6XTCbK70C43E

843 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 21:49:59.15 ID:KTDjY92x.net
>>842
読んでみる サンクス

844 :名無しのオプ:2019/04/17(水) 21:54:01.78 ID:A5vzxcwM.net
吉敷の弱点は通子だけど、そういうのが御手洗はないよな。

845 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 03:09:14.55 ID:X3t6mGQV.net
占星術を白紙の状態で読めた人たちが羨ましいです。
自分なんて、金田一少年を先に読んでしまったので・・・

846 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 07:12:19.58 ID:LRRh+EpY.net
>>844
石岡君だよ

847 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 08:48:18.99 ID:MdpkOnRn.net
>>841
くせえから他所でやってろ糞パヨ爺

848 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 18:20:42.46 ID:OSis1JBg.net
>>841
お前みたいなボケ老人は敵国へ帰れWW

849 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 19:41:40.96 ID:X3t6mGQV.net
>>848
>>841の書き込みのどこに国籍要素があるのか?
頭の悪さを喧伝するのもいい加減にしておけば
ただでさえTINYぶりを晒してるんだから

850 :sage:2019/04/18(木) 20:04:19.48 ID:kq8HpI46.net
ウヨの意味すら解らん奴は書き込まなくていいよ

851 :名無しのオプ:2019/04/18(木) 23:41:29.33 ID:4JXmY/mt.net
>>846
それ腐ファンの妄想というか願望

852 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 13:02:38.99 ID:nAmbyFF3.net
「UFO大通り」の冒頭の手記のごとく
島田が最も笑いの対象にしそうな馬鹿右翼。

853 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 13:08:19.39 ID:csTJdahh.net
お爺ちゃん
お薬飲んで早めに寝ましょうね

854 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 13:12:26.06 ID:5OWOVQoa.net
子供の口ゲンカやめれ

855 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 15:02:52.80 ID:pZjwWJkL.net
つかネトウヨも島荘読むんだ?
思想合わないと思うけどな

856 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 16:03:36.38 ID:5QnribN9.net
趣味と信条を分けられない子供とは違うのでね

857 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 21:40:17.26 ID:d35Po8GW.net
棘でネトウヨが口を揃えて「回りが使ってるから仕方なくLINEインストしてる、自分の思想信条より回りに合わせる方が大事」と言ってるのを見て何か怖くなった

858 :sage:2019/04/19(金) 23:05:57.41 ID:kL8AXCil.net
又パッパラパヨクが剥きになって反抗してるわw
こんな事だからどこに行ってもでも馬鹿にされるというのが解らないんだよなw

ハイ! 火病 火病w
    ↓  ↓

859 :名無しのオプ:2019/04/19(金) 23:45:20.65 ID:ApNVn0sK.net
金田一を占星術知らずに読めるのもうらやましいけどな
金田一のがすきだわ

860 :名無しのオプ:2019/04/20(土) 00:11:54.82 ID:uKC3T832.net
so sweets

861 :名無しのオプ:2019/04/20(土) 03:34:41.14 ID:7UsejAUn.net
>何か怖くなった
スレ違いの書き込みならせめて、ぼんやりした感想より「何が怖くなった」のかをちゃんと書けないものかな?

862 :名無しのオプ:2019/04/20(土) 23:40:28.58 ID:r1a4CksJ.net
ネトウヨはLINEは韓国企業!とか言ってバッシングしてるが、
そのLINEを使いまくってる安倍官邸にはだんまりのダブスタ

ネトウヨは移民反対!と喚いてるが、捏造データを元に、
安倍政権が移民推進法案を強行採決したことには一切だんまりのダブスタ

ネトウヨは韓国人は日本に来るな、とか喚いてるが、
民主党時代は韓国からの観光客が年間200万人前後だったのが、

アベノミクスの円安で激増し、2018年には年間750万人を超えたのに、
安倍には絶対文句を言わず、民主党にだけ文句を言うダブスタ

863 :名無しのオプ:2019/04/20(土) 23:49:24.92 ID:gwd0RZ6W.net
↑  ↑
もうバカは黙ってろよ

864 :名無しのオプ:2019/04/20(土) 23:58:27.89 ID:r1a4CksJ.net
>>855
特に御手洗なんてネトウヨと合うところなんてほぼ皆無だしな

島荘は相棒を絶賛してたが、
ネトウヨ達は相棒も安倍に批判的だとか言って難癖つけてるし

865 :860:2019/04/21(日) 02:35:54.94 ID:ytIQz9my.net
>>ID:r1a4CksJ
読解力のないお子様かよ。
いい加減スレ違いだと判らないのかい?

866 :名無しのオプ:2019/04/21(日) 09:17:29.56 ID:SrCqYn0+.net
ネトウヨ

という文字列を見て傷つくのはネトウヨだけなので
気軽にどんどん使用しても、別に差し支えはないですよ。

867 :sage:2019/04/21(日) 11:28:09.19 ID:2l9BJKtj.net
てかネットウヨなんて単語使ってるのは
アカとかエラ便器みたいな虫けらばっかじゃん

868 :sage:2019/04/21(日) 20:12:35.82 ID:egHoAhIh.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

869 :名無しのオプ:2019/04/22(月) 12:42:56.10 ID:M55vGokC.net
魔神の遊戯って読んだはずなのに全く内容思い出せねー
他は大体覚えてるのに

870 :名無しのオプ:2019/04/22(月) 14:25:44.37 ID:0QkaaETg.net
幻肢借りてきた
面白いといいな

871 :名無しのオプ:2019/04/24(水) 18:39:18.02 ID:6n1I6dm0.net
北方領土に朝鮮人を強制連行みたいな嘘を書くのはマズいな
今、かりあげ君がプーチンに会いに行ってるが
その辺を反日外交のカードに使う算段だろう
島荘も早くお詫びと訂正をしないと売国奴扱いされるぞ

872 :名無しのオプ:2019/04/24(水) 20:22:36.30 ID:lbwcOyws.net
(´・ω・`)

873 :名無しのオプ:2019/04/24(水) 20:27:21.74 ID:g4cjsFnf.net
アイルビーゴーンの解説は相変わらず元気だと思いました

874 :名無しのオプ:2019/04/24(水) 21:48:18.73 ID:nT6ktWlD.net
これだろ
マッキンティはショーンダフィシリーズしか読んでないわ
あれオモロいんだよな、アイルランドとか舞台設定とか

368 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 20:47:20.39 ID:QB23zY0/
エイドリアン・マッキンティのショーン・ダフィ・シリーズ第三弾「アイル・ビー・ゴーン」買って来た

島田荘司の解説が熱いw
ガーティアン紙掲載のエイドリアン・マッキンティによる"歴代不可能犯罪小説ベスト10"で「占星術殺人事件」が二位なんだなー

875 :名無しのオプ:2019/04/25(木) 03:04:05.58 ID:FU5LAHF4.net
>>871 心情は分かるが、スレタイ嫁。TPOをわきまえなきゃ、君の嫌いなパヨクと同じだぞ。

「アイルビーゴーン」私も着手しました。
シリーズ3作目から読むのがいいかよくないか、まだわからんけどw

876 :名無しのオプ:2019/04/25(木) 12:04:02.72 ID:HsdDRs9p.net
いいわけねーだろ

877 :名無しのオプ:2019/04/25(木) 14:58:30.65 ID:g5PaItcr.net
御手洗シリーズみたいに「レオナの父親は殺されている。おそらく○○に」とか無神経に書いてあるの?

878 :名無しのオプ:2019/04/25(木) 21:00:49.16 ID:ibFqbL1z.net
『ゴールデンスランバー』『夏、19歳の肖像』日本の人気小説原作2作品 4月24日(水)DVD同時リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000036028.html

ゴールデンスランバーと同じ扱いとは何とも豪華だが、
夏19歳の方はBlu-rayのリリースはないという公開処刑でもある

879 :名無しのオプ:2019/04/29(月) 02:22:27.34 ID:QY6+eKYp.net
アイルビーゴーン読了。
3作目から読み始めても、特に問題なさそうだな。

880 :名無しのオプ:2019/04/30(火) 20:08:13.45 ID:psOjX05m.net
わだばゴーンになる

881 :名無しのオプ:2019/05/01(水) 14:23:53.64 ID:Mf4Mit1F.net
古い作品だと石岡が御手洗をあいつはキチガイですよ連呼しててワラタ
おおらかな時代だったな

882 :名無しのオプ:2019/05/01(水) 17:59:37.74 ID:3V8ZvmJJ.net
>>851
石岡が死んでも何も思わんだろな

883 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 05:25:22.64 ID:D8YG64V5.net
多分電報だけ届く

884 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 07:21:49.46 ID:TlzW1NKr.net
代わりにレオナが泣いてくれるさ

885 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 11:48:00.33 ID:1gZ+7dTm.net
レオナってハリウッドのスターで、アカデミー賞ノミネートされたこともあるっていう設定だけど、
今でもスターな設定なんかな

最新のレオナが読める作品はどれ?

886 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 12:02:40.23 ID:q42u4cTS.net
まともに出たのハリウッドサーティフィケイト(2001)以来出てないんじゃないかな

887 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 12:54:00.53 ID:vKOudVAc.net
作劇的に仕方ないんだろうが
長年御手洗の側にして何一つ学習しない石岡の無能さに呆れる
見捨てられても已む無し
切羽詰った状況で●●をやれ、●●を用意しとけの伝を受けても
「はあ?何でそんなこと…頭がおかしくなったのか?」と無視する始末
分からないなりに取り合えずやっとけばいいのにそれすらしない

888 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 18:26:49.98 ID:1gZ+7dTm.net
>>886
やっぱりそれだよね
続編も出ないし、晩年のレオナを描く予定はないのかもな
レオナ、人気ないし

889 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 18:51:45.28 ID:sIv6tMLU.net
レオナ好きだけどな

890 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 19:26:33.05 ID:CqQnIOom.net
レオナだって今出したら50代半ばだからな

891 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 20:42:30.18 ID:9SK/AfdZ.net
レオナは殺人以外はなんでもやってる犯罪者だからな

892 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 23:05:18.59 ID:md5rCo+n.net
ま、通子も相当なもんだしな。

893 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 23:13:39.91 ID:PSmHd6xC.net
レオナは御手洗と知り合った後、他の男とセクースしてるのだろうか?

894 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 23:26:38.83 ID:Yzv3vCBr.net
犬坊さんも嫌われてたな
キャラ付けが萌えラノベっぽくて

895 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 23:55:35.41 ID:KcWJT7II.net
作家石岡は里美をモデルにラノベを書けばいい
下手すりゃ、御手洗モノより売れるかもw

896 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 08:56:47.49 ID:Q4NXfSP0.net
上のほうにある
爺の突然の信仰告白(「島田の作品と出会えて本当に幸せだった」云々)は

意識的・無意識的に、
迫っている自分の死の影に脅かされているんだろうなあ、と。

897 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 10:44:12.45 ID:yAUI+VP0.net
どうなんだろ
俺はラノベ読むけど、島荘読者でラノベ読む奴って殆どいないと思ってるんだがおるのか?

898 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 11:05:49.08 ID:upo4/JyD.net
御大の場合ユーモアミステリやな(´・ω・`)

899 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 11:47:35.01 ID:uXu+pMTn.net
自分が島荘読み始めたころは
ラノベというジャンルはなかったような

900 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 12:00:10.24 ID:njOVZd39.net
西尾維新と野崎まどなら読むぞ
最近はしかし講談社ノベルスもラノベ化してるからボーダレスだな

901 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 12:37:23.28 ID:cmEBV2CC.net
探偵の奇人変人な性格が
キャラ小説っぽくてラノベと親和性ある

902 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 12:56:50.65 ID:d1RoKwih.net
十二国記は読んだ
あとビブリア古書堂は何冊か読んだけど挫折した

903 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 12:57:43.06 ID:9alhw/3r.net
>>887
石岡君は読者をイライラさせてなんぼだから

904 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 12:59:09.89 ID:e2FPRDgn.net
意外にハマったのは三浦しをん

905 :名無しのオプ:2019/05/03(金) 15:45:59.91 ID:ESa6E41d.net
>>895
一旦ラノベに手を染めた石岡クン(現在の実年齢は還暦を過ぎているのにクン付けが似合う石岡センセw)は、ヤリ手の女性編集者に押し切られて美青年御手洗キャラでBLを書く羽目にも陥りそう

906 :名無しのオプ:2019/05/04(土) 16:22:23.78 ID:C5ia7rfj.net
なろう系ファンタジー小説に走る石岡w

907 :名無しのオプ:2019/05/04(土) 20:27:39.26 ID:dAF1NOnO.net
作中の石岡はミステリ作家?
それとも作中世界での現実の事件を御手洗が読み解く過程をまとめたルポルタージュ作家?

>>905
御手洗をネタにしたBL本なんて書いたら、帰国した御手洗と会った時に、思いっきりキョドリそうだな、石岡センセイ

908 :名無しのオプ:2019/05/06(月) 12:40:10.91 ID:rEIJtV3G.net
GWは空いた時間に、お布施だと思って円盤買った幻肢と夏19歳の肖像を見たが、
何だこれ両方とも退屈極まりない
しかしこれでも星籠の海よりはマシという島田先生には同意

909 :名無しのオプ:2019/05/06(月) 12:43:25.83 ID:IFgAvGMK.net
龍臥亭読んでるんだが、色々おかしいな
大量殺人が起きてるのに、警察が厳戒態勢張らないとか
親が殺されてもその日に普通に通学してるとか
住民たちがやたらと呑気すぎるとか

910 :名無しのオプ:2019/05/06(月) 16:24:13.67 ID:UziZXDG0.net
幻肢の小説版読んだ。というか久しぶりに図書館行ったら結構読んでない
島荘作品が揃ってた
ちょっとオチがパッとしなかったけど島荘は相変わらず島荘だった

911 :名無しのオプ:2019/05/06(月) 19:37:45.37 ID:L7zPK+We.net
竜臥亭事件は何よりも
最初の数ページが異常では。。。

912 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 01:02:07.20 ID:e8JqVpYd.net
竜臥亭は何年も前に一度読んだきりだが、里美が発情して石岡に舌絡ませてたのと、
御手洗がリュウコワセとか電報打ってきたのに石岡がグダグダやってたことくらいしか覚えてないわ
あ、後は津山三十人殺しか

913 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 01:09:52.15 ID:/MALopZq.net
一番面白い津山事件の部分をマイナー作家の作品から
頂いてるのはモラル的にちょっとね
せめて参考文献にあげるべきだった

金田一にパクられたのは大騒ぎしたのに自分には甘い

914 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 01:20:51.17 ID:Y1h01Ekv.net
きも

915 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 02:25:44.35 ID:qjkcJFjK.net
>>913
参考文献にあげてるし、後書きでも言及してるでしょ

と思ってチェックしたら、文庫版にはないんだな
一次出版のノベルス版にはあったはずなんだが、たしかに必要だよね

916 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 03:40:49.64 ID:x7OA8HIs.net
文庫のKindleにはあるけど
https://i.imgur.com/uz6dPv9.png

917 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 18:39:55.03 ID:KdP/Y7Vl.net
>>912
リュウコワセって何だったの?
御手洗は現場見てないから竜の銅像の位置は分からないはずだし

918 :名無しのオプ:2019/05/07(火) 19:02:43.92 ID:zNJQEwCL.net
屋敷の見取り図を石岡に送らせてたろ
どこ読んでんだ

919 :sage:2019/05/07(火) 21:14:19.19 ID:ocM8zKdv.net
図面も送ってたんだっけ
流し読みしてたから忘れてたわ
島田荘司の作品は、真相を見破るのは難しいから
ミステリーというよりスリラーの感覚で読んでるので

920 :名無しのオプ:2019/05/08(水) 21:18:50.27 ID:YRWEwTj3.net
しかし、メ欄1って何度も正確に反復できるものなのか
メ欄2だって変形するだろうし、外的条件でメ欄3だって変わるだろうに

921 :名無しのオプ:2019/05/08(水) 22:22:06.51 ID:6HW51l0K.net
「そんなに都合よくいくわけねーだろ」
は、いつもの事

922 :名無しのオプ:2019/05/08(水) 23:25:42.12 ID:YRWEwTj3.net
一回限りの犯行の事象の説明でなら、ギリギリ許容できないでもないけど、竜臥亭では犯行が繰り返されて、おまけに再現実演までやってるからその辺りの不合理感が拭えない

923 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 00:31:12.85 ID:xe25+xPZ.net
まあそこは島荘の勢いというか凄みで強引に納得させられる範囲だな

924 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 01:15:06.91 ID:4WM6Oho7.net
そうそう、「ラリアットなんか避けれるだろー!」とか、
野暮なこと言わない言わない

925 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 02:07:37.06 ID:lvtOmJHF.net
「最後の一球」なんてその最たるモンだろ

譬えていえば巨人の星で壁に空けた穴を通してやる壁相手の一人キャッチボール、その球をバットで打ち返してその穴に通す長嶋のようにw

語りの説得力という意味では梶原一騎クラスだな、御大は

926 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 05:17:51.67 ID:lvtOmJHF.net
スマン、いろいろ記憶違いが……orz
http://imepic.jp/20190509/160750
http://imepic.jp/20190509/160751
http://imepic.jp/20190509/160752
http://imepic.jp/20190509/160760
http://imepic.jp/20190509/160761
http://imepic.jp/20190509/160762
http://imepic.jp/20190509/160770
http://imepic.jp/20190509/160771

927 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 05:31:16.94 ID:0RuzFCsn.net
>>926
長嶋が川上だった以外は間違ってないやん

928 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 10:24:37.52 ID:4z7+EKdt.net
石岡が素直にリュウ壊してたら少なくとも防げた殺人あったな
無能の癖になんでいつも御手洗の云う通りにしないんだろ

929 :名無しのオプ:2019/05/09(木) 12:45:36.26 ID:lvtOmJHF.net
>>927
いや、「壁相手」じゃないし、「バット」でもなかったし
脳内捏造力というか、ヒトの記憶ってあてにならんなぁ、としみじみ……
石岡クンを笑えないわ

930 :sage:2019/05/09(木) 21:05:43.94 ID:BVZP7AhX.net
読んで面白いのがディクスン・カー
読んで納得なのがEクイーン

島田荘司はカーの後継者

931 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 01:45:06.14 ID:0bmClZIj.net
>>929
それくらい細かな記憶違いの範疇だし問題無いやん
俺とかもう最初から全然間違った記憶を過去スレで披露
そのせいでジジイ氏ねとかボロクソ言われて泣いたわw

932 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 02:26:23.97 ID:ZwWw4eFj.net
>>926
タチキ キリタオセ ミタライ

933 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 10:07:25.37 ID:rd17lH8b.net
>>931
(´・ω・) カワイソス

934 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 17:41:20.40 ID:Iz8mQi/o.net
島荘が「空母いぶき」の試写を見て、
きゃははのバラエティショウ的ケーハク言動引きずるタレント女優て言ってるのは本田翼?

935 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 18:26:54.38 ID:lOtUuq3k.net
>>931
いくらねらーだからってただの記憶違いをそこまで叩くことはない

どうせ記憶違いを根拠に何か批判したりしたんだろ
しかもお前の言いようじゃ記憶違いすら全く反省してない
そんなジジイは叩かれて当然だよ

936 :名無しのオプ:2019/05/10(金) 18:56:49.39 ID:UwLTYTOD.net
何言ってんだこのバカ

937 :名無しのオプ:2019/05/14(火) 10:08:36.67 ID:ArsQmElY.net
実在の謎の多い未解決猟奇殺人扱った本死ぬ前に書いてくれねーかな
ワラビ取り殺人事件とか

938 :名無しのオプ:2019/05/14(火) 17:28:16.26 ID:uidWmvJv.net
>>929
いや、事件の記録者としての石岡は無茶苦茶優秀だろ
関係者との会話まで完全再生してる
少なくとも記憶力は常人離れしてる
ついでに書くスピードも

939 :名無しのオプ:2019/05/15(水) 23:25:43.98 ID:J15xDNuH.net
石岡が本当のことを書いてるかどうかはわからない

940 :名無しのオプ:2019/05/16(木) 12:09:58.07 ID:NhB3KjQA.net
>>939
それは御手洗シリーズの中での「石岡譚」の最終話の叙述トリックだろw
真犯人の石岡が、遠隔地の御手洗の推理をミスリードするために、御手洗へのメールに虚偽の記述を混ぜるという

941 :名無しのオプ:2019/05/16(木) 13:42:16.17 ID:oKV6x7Lt.net
>>939
実は御手洗は博学なだけの3流探偵で、実際に事件を解いてるのは石岡だった!

942 :名無しのオプ:2019/05/16(木) 17:43:42.51 ID:W0YwsqS7.net
香川県警琴平署は16日、ぼろぼろになった1万円札数枚を貼り合わせて1枚にしコンビニで使ったとして、偽造通貨行使の疑いで、同県坂出市の無職の男(82)を逮捕した。「もったいないと思った。だますつもりはなかった」と供述している。

 逮捕容疑は、3月7日午前9時ごろ、同県仲多度郡内のコンビニで、破損した1万円札数枚をセロハンテープでつぎはぎして作った1万円札1枚を女性店員に渡し、たばこを買った疑い。男性店長(50)が琴平署に紙幣を持参して届け出た。

 日銀高松支店によると、傷んだ紙幣は日銀各支店に持ち込めば新札に交換してもらえる。


新元号になってもやってしまったか

943 :名無しのオプ:2019/05/16(木) 18:13:43.58 ID:AEPPLo5h.net
何枚かを一枚にしたんなら赤字やん
なんで逮捕されるん

944 :名無しのオプ:2019/05/17(金) 00:24:24.80 ID:KQyKwHpX.net
変造自体が重罪とされてるからでしょ
それ世に知らしめるための一罰百戒じゃないの

945 :名無しのオプ:2019/05/17(金) 20:17:41.81 ID:0GKa9Rz1.net
夏目漱石がロンドンでホームズと出会う、島田荘司の小説を嶋星光壱がマンガ化 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000097-nataliec-ent

946 :名無しのオプ:2019/05/20(月) 12:38:24.06 ID:HoGZLz46.net
今占星術読むとよく喋る山岡と悩んでばかりの御手洗が逆に新鮮だわ
のちの御手洗は神の目でも持ってるが如くなんでもお見通しだからな

947 :名無しのオプ:2019/05/20(月) 12:39:00.58 ID:HoGZLz46.net
山岡じゃねえ石岡だ
直前まで美味しんぼスレに居たから…

948 :名無しのオプ:2019/05/20(月) 15:17:30.42 ID:G/cABLEj.net
今売ってる火刑都市の文庫版って、全集に収録されるときに加筆修正した完全改訂版に変わってるの?

949 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 00:06:01.63 ID:pygeHzxw.net
島荘オフィシャルサイトってどうしていつも凝ったものを作ろうとするんだろうね

もう何代目かになるけど、どうせいつも飽きて放置することになるんだから、
もっと誰が訪れてもわかりやすいシンプルなものを作ってほしいんだ

950 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 09:18:51.23 ID:begDYrJY.net
70歳の老作家に
オフィシャルも糞もないとは思う。

951 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 13:56:33.90 ID:o0MeKNmH.net
70だろうとオフィシャルかどうかは重要だろ
何を意味わかんないこと言ってんだ

952 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 20:06:26.70 ID:xeKZvO8E.net
ひょっときて御大って、飽きっぽい?

953 :sage:2019/05/21(火) 21:47:07.67 ID:Nhame/Vt.net
>>952
ひょっときてひょっときるかもね?

954 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 21:48:15.10 ID:6BV6zTUf.net
みたらし団子って
御手洗団子って書くんだな
昨日TVで知った

955 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 22:59:21.70 ID:LzVYXxnJ.net
凧でお札をばら撒く、ってなんだったっけ?
島田作品にあったよね
みたらし団子でスイッチが入って、妙なイメージの連鎖が起きたw

956 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 23:18:43.84 ID:xeKZvO8E.net
そりは暗闇団子

957 :名無しのオプ:2019/05/21(火) 23:45:19.80 ID:LzVYXxnJ.net
>>956
あ、そうか、キィワードは「団子」の方だったのか
脳内データベースが劣化してるなぁ

ご教授、ありがとう

958 :名無しのオプ:2019/05/22(水) 00:00:41.99 ID:ABzbOF+l.net
>>957
いいってことよ

959 :名無しのオプ:2019/05/22(水) 05:27:29.39 ID:3iusAAbd.net
暗闇団子、確か江戸期に平仮名で書かれた紙が現代で見つかって始まるんだっけ?
もう詳細ほぼ忘れたけど(笑)、とにかくすごく余韻の残る話で好きだったなあ
そういえば大根奇聞も良かった、ああいった系統の短編ももっと書いてほしい

960 :名無しのオプ:2019/05/22(水) 06:36:56.24 ID:qkCgAshZ.net
>大根奇聞
メ欄をそこまで正確に書き起こせるものなのか?
しばしば現れる形ならともかく、滅多にないレアな現象なのに

961 :名無しのオプ:2019/05/28(火) 08:29:21.04 ID:QIoy6mdv.net
屋上読了したけど


島荘さぁ

962 :名無しのオプ:2019/05/28(火) 08:48:54.93 ID:pHevCZbI.net
屋上と鳥居でこの人はもうダメだと思ったわ

963 :名無しのオプ:2019/05/28(火) 12:37:45.98 ID:QIoy6mdv.net
簾の子カタカタの時点でまさかな、そんな…子供向けアニメじゃあるまいし
まさか腐っても島荘がそんな…無いよなって思って読み進んでたら
まさかのそのまさかで脱力して脱糞した

964 :名無しのオプ:2019/05/28(火) 20:04:29.72 ID:g+ppZy3z.net
「パロディサイト何とか事件」以降は
読むに値するものは一冊も著していない、と言って良い。

私の個人的関心はもはや、
それでも「なぜか」この推理作家と心中する他に選択肢の無い
この小さなスレの(現在ではかなり高齢となった)元若者達の、
その生のあり方のみにある。

965 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 00:09:57.73 ID:t5C7Dgx4.net
質より個性が好きで読んでるだけなのに
何を大げさな

966 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 02:10:48.55 ID:m/eqxsre.net
この人、書く前にあまり実地取材しない人かな?
出雲伝説では、あの当時既に終着駅が無人化されていた駅はいくつかあったし、
幽体離脱でも二見町(当時)みたいな三重の片田舎に都銀の三井銀行の支店があるわけもないのに

967 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 06:58:05.46 ID:9mCb+Tix.net
実地取材したところで、島荘の脳内世界にはなんの影響もない

968 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 07:25:36.51 ID:QvXqfpeW.net
島荘はこまけえことはいいんだよの世界

969 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 09:14:02.42 ID:C+a8VPoK.net
>>966
取材してるぞ。
出雲伝説は、冬に実地検分したら、雪で電車が遅れたから、季節を春に設定したとエッセイに書いてる。

970 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 12:35:33.31 ID:tMHjY0oq.net
仮に新人がこんなトリック思いついたんスよって
屋上のプロット編集に見せたらどんな反応するか興味ある

971 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 14:45:44.83 ID:KUkZWlyB.net
屋上から飛び降りたら、別な人寝てて、ピョイーンって飛んで、バーンって入るんすよ
それ見た人が驚いて皆死ぬんすよ!
どうっすか?

972 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 17:47:25.55 ID:bWB83tgm.net
奇想の完成形ですね

973 :名無しのオプ:2019/05/29(水) 21:15:27.61 ID:N1RNkQfq.net
御大は筆力があるから読んでるときには
そういうトンデモが全く気にならない

全く気にならない

974 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 00:11:31.43 ID:qdnaaijc.net
ちょっとは気になる

975 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 03:20:40.68 ID:HSWozBLr.net
だいぶ気になるよ…

976 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 04:49:39.19 ID:Q/BcXHb3.net
緻密でリアリティのあるミステリーが読みたいのなら島荘に用はない

977 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 10:12:17.63 ID:BREwzPk3.net
今一ヶ月で8人が飛び降りてる新宿マンションが話題になってるけど
事実は小説より強烈だな

978 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 15:13:40.75 ID:fSCl6Qh4.net
高島平とか。
古くは三原山、華厳の滝が「名所」でしたな

979 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 17:18:37.71 ID:QAorbmAF.net
屋上は御手洗が偽物みたいで気になった

昔のような活き活きとした御手洗を描こうとしてるけど、作家が年取ってるからか痛々しく感じる

980 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 19:22:00.53 ID:Eupnhbih.net
このスレ平均年齢六十歳くらいなので問題ない
誇大妄想老人と化した島荘と添い遂げる覚悟の人しかいないだろうし

981 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 19:27:48.73 ID:bGzmy0i8.net
嘘やろ?
俺アラサーやぞ

982 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 20:29:14.20 ID:ZD2Kl6Hl.net
島荘デビューの1980年にゃ既に社会人だったは

983 :名無しのオプ:2019/05/30(木) 21:11:47.15 ID:tDrueTxe.net
だったは・・・

984 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 01:13:53.99 ID:iLR6qxTE.net
>>980 自己紹介乙。
俺の年金受給開始は、いったい何歳まで引き上がっていることやら…

985 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 01:51:58.20 ID:7eJwTYf2.net
90年代後半のメフィスト賞ブームから新本格を知ったので
60歳ではないなぁ
講談社文三が猛烈に新本格の成り立ちを語ってるのを見て
島荘、有栖川、麻耶、法月、綾辻、安孫子・・・もろもろをさかのぼった

986 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 08:35:30.92 ID:6OI6Zre3.net
俺は20代だけど綾辻から経由して島荘に嵌ったクチ
島荘読んでから綾辻はどうにも薄口で物足りないって印象になった

987 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 11:58:31.93 ID:A4EsIliK.net
綾辻って最近出して無いよね
何がきっかけで綾辻読むんだろ?
another?

988 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 12:16:17.99 ID:rGAhHiP8.net
館シリーズは今でも大きめの本屋なら平積みされてたりするしミステリ入門になってるんでしょ

989 :名無しのオプ:2019/05/31(金) 18:39:01.03 ID:euOA4C15.net
島荘って新本格派作家を多数世に送り出した
平成の乱歩でしょ

990 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 01:22:25.12 ID:ipSHdQSt.net
島荘が投げた剛球に真っ先に反応したのが、大学のミステリ研だったんだろ
ノベルスの占星術の解説をU君が書いていたり(今思うと、どこの馬の骨ともわからんような、当然ネームヴァリューもあるはずもない、一介の学生が解説を書くなんて前代未聞じゃなかろうか)、その辺りは持ちつ持たれつの関係が窺えないでもない

991 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 03:00:53.89 ID:rR5QYTgc.net
綾辻の十角館が確か1985年だっけ
当時の高校大学生が新本格直撃世代だとすれば
層が一番厚いのが50代半ばでプラマイ5年前後が
このスレの中心層(ドヤ顔層w)じゃないかな
俺は50チョイ越えくらいだけど

992 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 08:38:10.43 ID:tpfeDqP+.net
十角館は87年じゃなかったか
当時中学生だった

993 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 08:49:50.05 ID:GqVj7OFx.net
>>990
本格ミステリー宣言でも、京大のミス研の面々に絶賛されたことに
大感激したと書いてるもんね

後の森博嗣への接し方を見ても、島荘は学歴の高い人に
コンプレックスとまでは言わないが、弱いところがある

994 :名無しのオプ:2019/06/01(土) 09:21:05.05 ID:h4jxl6Wd.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1559348422/

995 :名無しのオプ:2019/06/05(水) 21:27:49.40 ID:AD/elrnh.net
994

996 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 00:29:02.07 ID:jWfJOjtn.net
御手洗に京大中退の設定があったり、その京大のミステリ研に絶賛されたり、シンパシーを感じても不思議ではないわな
そのミス研に犯人当ての伝統があって、創作が盛んであったこと(第一世代の京大組のデビュー作はいずれも例会での犯人当てがプロトタイプだったとも聞く)
島田が迂闊にも自宅をたどれるようなエッセイを書いて、それを読んで歌野が訪問したこと
新人発掘に熱心な巨匠、鮎哲の知遇を得たこと、等々

振り返ると島田から新本格ムーヴメントの流れは奇縁が紡いでるとしかいいようがない

奇想、天を動かす、ならぬ、奇縁、斯界を動かした、とでもいうべきか

997 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 06:52:57.26 ID:2Nyb3moe.net
995

998 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 06:53:12.34 ID:2Nyb3moe.net
997

999 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 06:53:27.98 ID:2Nyb3moe.net
998

1000 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 06:53:43.75 ID:2Nyb3moe.net
999

1001 :名無しのオプ:2019/06/06(木) 06:54:08.77 ID:2Nyb3moe.net
次スレ

【90歳まで】島田荘司61 【活動を止める気はない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1559348422/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200