2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森博嗣スレッドPart74

1 :名無しのオプ:2015/08/27(木) 23:57:00.82 ID:f+IwR0cL.net
前スレ
森博嗣スレッドPart73
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1430952952/

240 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 17:34:38.19 ID:rx9WLc6K.net
今でも地獄耳なのかな

241 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 17:39:26.03 ID:EwBxTQYs.net
ヘルズイヤ

242 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 18:12:51.25 ID:6AKk6O1m.net
随分聴力は衰えましたね
なんとか隣の部屋で針が落ちた音を聞きとれるくらいです
にこにこ
みたいな

243 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 18:36:11.72 ID:Rr97WMmt.net
習慣とかこだわりってどのぐらい無いんだろうか
完全に無い訳じゃないだろうし
どこまで妥協するのか、どこまで拘るのか

244 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 19:45:07.32 ID:8h/jcoWN.net
一時的な習慣やこだわりはあるけれど
それを棄てる(止める)ことにためらいはないってことじゃないかな
凝ることはあってもこだわることはないみたいな

245 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 20:11:08.62 ID:rx9WLc6K.net
ていうかみんな習慣なんてあるの?
まあ習慣とは何かという定義があいまいだけど

246 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 20:15:02.28 ID:6AKk6O1m.net
森博嗣の使い方では、一日三食食べるのも習慣、睡眠の仕方も習慣
そういう意味では、習慣あるね
一日三食食べてるし、睡眠も特に分割睡眠とかしないで普通に寝てるのはずっと変わってないし
あと、食後にコーヒー飲むのも習慣になってる
風呂に入ったら髪の毛洗うのも習慣ってことになるんだろうな

247 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 03:03:22.17 ID:GBqCWZ2b.net
おでんの習慣

248 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 04:32:53.21 ID:oMrp6g39.net
仕事や学校行くのも習慣といえるかもね
連休になったらどっか出かけようかって思考も習慣のうちか

249 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 05:50:05.71 ID:5CmxaAkA.net
学校や仕事行くこと自体はまた違うような
通勤通学途中でコンビによるとか本読むとかみたいな選択出来る行動は習慣だと思うけど

250 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 08:58:24.27 ID:GkVti9/G.net
>>247
お前のおでん書き込みは確実に習慣だな

251 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 09:08:33.92 ID:GCIkSUEf.net
学校も仕事も選択できる行動だと思うが
義務教育はまだしも

252 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 14:24:52.35 ID:e5UyLfXn.net
食べる事は習慣ではないが
一日の三食大体決まった時間に食べるのは習慣
通勤通学そのものは習慣ではないが
通勤通学中に本や新聞読んだりするのは習慣

衣食住や勤労は社会生活送る上での生活基盤だから
それ自体は習慣ではないだろう

253 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 16:41:27.02 ID:GBqCWZ2b.net
おでん

254 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 20:13:08.53 ID:qUy8GBEh.net
おでんと書き込むのは習慣

255 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 06:44:45.13 ID:+U12e/Vc.net
違うこと書き込もうと思ったのにおでんにやられた><
めっちゃおでんの玉子食べたい
森先生はおでんの具より汁だけ飲む派だろうなあと銀杏

256 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 11:03:36.87 ID:3klWOziw.net
「ダ・ヴィンチ」11月号のインタビューって何がネタなのかな
アニメなのか、それとも『彼女は一人』についてなのか

257 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 11:16:03.15 ID:xW+KbU1G.net
両方

258 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 14:10:07.80 ID:v3YtoTTm.net
習慣はルーチンワーク
拘りは?

259 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 19:24:30.62 ID:+U12e/Vc.net
夫婦いやファミリーでデモに参加したって情報上がってないかい?

260 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 20:11:20.28 ID:XatDd49b.net
デモとか店の行列とか人混みが嫌いな人が参加するとは思えない

261 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 22:51:00.28 ID:JXfpTg23.net
おでんデモ

262 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 23:46:27.66 ID:7TxdYvCq.net
バ・ア・ベキュ

263 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 23:53:35.78 ID:3klWOziw.net
彼女は一人でBBQするのか?

264 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 00:51:17.61 ID:RTdJsL2C.net
俺も習慣と拘りの違いがわからなくなりつつある
誰か解る?

265 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 06:13:33.24 ID:xFqyaq5D.net
言葉なんてそんなもんだよ

266 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:00:03.36 ID:e+H1xt0B.net
習慣と拘りのちがいは、それを発した人物の主観の強弱のみの違いだと思う

その人が”拘り”と発言したなら、習慣よりやや強い意味合いで発している

故に、誰かが自分の毎日のルーティンを自分では”習慣”と言っていても、ほかの第三者にとっては”拘り”と映るかもしれない

実行者よりも発言者がどう思っているかを見分けることができるもの

267 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:11:21.03 ID:+almf1ZQ.net
習慣は定期的な「行為」で拘りはこれだけは譲れないという「気持ち」でそもそも種類が違う
拘り(気持ち)があるから習慣(行為)になるという因果関係があるだけ
もちろん拘りなくても習慣になることはあるし、拘りあっても習慣ではないこともある

268 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:24:43.61 ID:LulAOGuX.net
習慣と拘りは全くの別物だろ

習慣には定期的に行う時間的概念が必ず付随する

拘りには、定期的な時間的概念は特に発生しない

269 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:27:26.94 ID:LulAOGuX.net
そして、
「拘り」には、主語となる人物の、「その行為に対する強い想い」がはいってくる

「習慣」には、主語となる人物の強い気持ちなどない。なんの思いがなくても毎日歯を磨けば、それは習慣。

270 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:27:32.01 ID:Gtbz1Jke.net
毎朝コーヒーを飲むのは「習慣」
コーヒー豆や注ぐお湯にまで気を使うのが「拘り」

271 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:41:58.96 ID:k08Rz/mX.net
もっと難度の高い問題求む。

272 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:02:24.69 ID:nxjh4MSY.net
分かったからわざわざ行間開けしないでくれ

273 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:09:00.93 ID:1BKHWb0Q.net
>>271
彼女は一人で一日一食するのか?

274 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:56:48.52 ID:FJX8OluM.net
おとは何なのか?

275 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:09:33.61 ID:cl6ApF0f.net
幻惑と死と使途 読んでるんだけど、牧野洋子さんはいつの間に大学院受験検討してたんだろ?
就職組かと思ってた

276 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:33:30.59 ID:1BKHWb0Q.net
もっと読んで

277 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:47:23.77 ID:cl6ApF0f.net
はい

278 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 09:41:31.76 ID:TIkBsbRN.net
シルバ・ウィク

279 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 14:12:31.45 ID:2L5bTCpg.net
おでんウィークも終わりかぁ…

280 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 06:10:38.44 ID:lhxKko1q.net
おでん

281 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 12:53:07.39 ID:sISv4ced.net
シルバウィークというものは知りません(余裕)

282 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 13:01:27.02 ID:34WjdzIV.net
大学に勤めてる間も年末年始以外はカレンダー関係なく毎日働いてたわけだから、今はもう年末年始も関係ない生活送ってるんじゃねーの

283 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 18:17:12.08 ID:9VlVYVXr.net
世間の人たちは不自由ですね(優越)

284 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 18:35:43.04 ID:dtmaJFFS.net
俺もドクター進みたかったな
会社派遣だったからマスターどまりだで会社に戻るしかなかった

285 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 19:13:54.32 ID:34WjdzIV.net
会社を辞めてドクターに進んでもいいんですよ(にこにこ)

286 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 20:26:05.98 ID:MukmHbvR.net
森博嗣的に言えば、それは本当にドクタに進みたかったわけじゃないことになるんだろうな。
本当に進みたかったなら、進んでるはずだからな。
ひどいロジックだよな。

287 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 20:39:19.69 ID:NZMWflxJ.net
>>285
会社派遣だとたいてい2年とか3年縛りあるんじゃないか?
法的には無効だろうけど倫理的に破りにくい縛りルール。

288 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:40:58.94 ID:IfbdJ4gj.net
ひどいかな
優先順位に従った結果なんだから

289 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:44:36.29 ID:fGhMYA64.net
派遣なら会社にもどらないとまずいだろ
誓約書も書かされてるはず
優先もくそも半強制

290 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:55:34.55 ID:IfbdJ4gj.net
なんで?
辞められないなんて奴隷か何かの?

進学するリスクと、今の状態を維持する安定との比較でしょ
それらが両立しないならどちらかを選ぶしかない
そして優先する方を選んだ
なにがひどいのかな

291 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 22:36:19.80 ID:0kb43Hca.net
奴隷というより契約だな
2年間学校に行かせて授業料もすべて会社もちになるかわりに、卒業後戻ってきてから数年間はやめない、もしやめたら授業料の他違約金○千万支払う旨誓約書に署名させられる
自分は文系でMBA留学だったけど署名させられた
ドクターに進む気はなかったけどすぐに転職はしたかったな

もちろん法的にこんな誓約書かかせるのは違法
ただし日本の企業ではまかり通っている
留学生仲間の日本人みんな書かされてた
裁判起こすのもめんどくさいしな

292 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 23:51:06.89 ID:3bBl2Tih.net
ここはおでんスレです

293 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 23:55:21.69 ID:34WjdzIV.net
おでん君的にはおでん契約はどうなってるんだよ

294 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 07:09:39.01 ID:hId1iloH.net
おでん

295 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 12:45:08.07 ID:+nyt4PgY.net
おでんはおでんと書きたいから書いてるんだろうか?

296 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 13:35:44.35 ID:JLtcpXQT.net
おでんは一人でおでんと書くのか?

297 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 19:18:26.99 ID:LOAFGddq.net
森はひとりで生きるのか?

298 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 10:38:39.76 ID:0yR0Q3M7.net
今回のシリーズは疑問形なのかな

299 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 13:36:40.84 ID:9YkjxcGy.net
予定表でジグβと並んでると同じ問いかけでも
疑問符の有無によってニュアンスが変わっているから面白いな

300 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 18:20:11.06 ID:3NcKOJP/.net
森さん、僕はどうしたらいいんですか?

301 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 21:57:49.88 ID:6V7ig8/b.net
しらんがな

302 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 02:52:13.33 ID:nmOuTRM3.net
シラン・ガナ

303 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 10:50:34.45 ID:2LZK3ArW.net
君決め

304 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:31:29.39 ID:HuIVtPqx.net
F読んだけどつまんなかった
ガリレオのがおもろい

305 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:43:44.90 ID:gzosczlz.net
ガリレオはよキンドル版だせ!

306 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:48:59.73 ID:OUgT6U5G.net
ガ・リ・レオ

307 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 14:10:28.14 ID:XYgkE0Nq.net
10月頭のエッセイ楽しみ〜

308 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 16:11:54.76 ID:amwOKrgk.net
結石2年つづけてやったからコーヒ断ちしている
そして禁煙もはじめた

SMシリーズ読み返すとどっちもやりたくなって困る

309 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 17:57:42.81 ID:qNhzINsb.net
>>308
最近の研究だとコーヒーは結石のリスクを低下させるんじゃなかったけ?

過去の常識は現在の非常識ってことがよくあるから調べたほうがいいよ

310 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 18:10:02.89 ID:OCMCPWTJ.net
>>305
東野って電子書籍否定派だから待っても出ないだろ

311 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 18:40:25.02 ID:amwOKrgk.net
コーヒがリスキィじゃなかったとか、朗報すぎるんだが調べてもでてこない
医者にやめとけっていわれたんだけど医者も勉強してなさそうだしな

312 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:28:17.19 ID:IJoEv3ch.net
コーヒーは腎結石のリスクを低下させるようだ

http://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=5149
このサイトに

「Soda and Other Beverages and the Risk of Kidney StonesというタイトルでClinical Journal of the American Society of Nephrologyに掲載されています。(CJASN August 07, 2013 8): (8) 1389-1395
この論文によりますと


・腎結石の発生リスクは飲み物によって違いがあった
・コーラやソーダなどの糖を加えた炭酸飲料は結石のリスクを高めていた
・コーラを一日一杯以上飲む人は飲まない人と比較して腎結石のリスクが23%上昇
・コーヒーや紅茶は結石のリスクの低下と関連していた


ということでした。
この調査は19万4095人のデータを8年間フォローアップしたもので、かなり大がかりで調査対象も多いので信用に値する研究と判断してもいいと考えます。


なお、ワインはコーヒー等と同じように結石のリスクを低下させていました。しかし、排石させるくらいワインを飲んだら多分肝臓が壊れますけど。」

って書いてあるわ
ええやんええやん

でも他の部位の結石のリスク高めてたら意味無いけどw多分平気でしょ

313 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:35:25.47 ID:ciQqhB2Z.net
コーラとコーヒ両方好きな犀川先生はどうなるんだろ?

314 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:55:44.59 ID:4FAA5kSv.net
君が決めるんだ

315 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:57:54.94 ID:PDHQ1Pq6.net
ニョウ・ケッセキ

316 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 21:11:51.86 ID:4UKwJXYw.net
コーヒっていう書き方はネタかマジか分からなくてムズムズする

317 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 21:14:11.72 ID:Ud8ltwLd.net
おでんを食べると良い

318 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:53:35.80 ID:qGi6idfG.net
想像していた萌絵
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/p/h/aphorism1101/SaiMoe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B30uKO5CIAA13Xd.png

今回アニメ化される萌絵
http://www.f-noitamina.com/images/character/moe_main.png

うーんうーん…

319 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:55:45.00 ID:ciQqhB2Z.net
>>318
真ん中の萌絵いいね
犀川は髭がへん

アニメ化のはなんかのジョークだろ?

320 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:57:50.25 ID:qGi6idfG.net
>>319
残念ながら…
犀川先生はこれ
http://www.f-noitamina.com/images/character/saikawa_main.png

森博嗣はアニメ化に恵まれなさすぎだと思う(´・ω・`)

321 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:59:29.74 ID:DFzsvLgm.net
絵に関しては昔の漫画版のほうがマシ

322 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:03:39.71 ID:ciQqhB2Z.net
>>320
先にアニメみてたら本を、手に取ることはなかっただろうな
というより、原作しらなきゃこの絵みただけでアニメスルーしてたよ
10/8 24:55〜か
こわいものみたさで初回だけとりあえず録画してみる

323 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:11:07.36 ID:qGi6idfG.net
読んだの結構昔だから何の話だったか忘れたけど、
物語の終盤で萌絵が「せんせーい!だいすきですよ!」みたいに爽やかに言うやつなかったっけ
セリフ違うと思うけど、ニュアンス的には告白じゃないけど好意をぶつけたみたいな
今の絵からだと、そのキャラにはならんよなぁ

324 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:19:07.52 ID:4FAA5kSv.net
でも萌絵って嫌われるキャラだから別にいいんじゃない?

325 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:26:19.47 ID:ciQqhB2Z.net
>>323
前半で
「叫んでいいですか?」
「いや、ことわる」
「私、先生のことが大好き」
「知ってた」
みたいなシーンは 今はもうない にあったの覚えてるな

326 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:39:41.95 ID:qGi6idfG.net
>>325
それだw
もう一回読みなおそうかなぁ

327 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 02:18:18.26 ID:Q5SnTK+L.net
「知ってました?」
「君よりはね」
みたいなのが続いてたような気がするな、そのやり取り

328 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 07:38:00.70 ID:XKPPcRiq.net
>>320
理系のセンセがこんな髪で目が隠れ機能性が失われるような髪型にするわけねえだろ!

329 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 08:44:48.11 ID:0FigZMfF.net
>>320
もうちょっと何とかならなかったのか…
全体的にキャラデザ酷すぎる

330 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 10:33:45.20 ID:tid82iSf.net
>>320
Tシャツ以外はギリ我慢できる
萌絵は論外すぎる
まあ奇をてらう俺カッケーないにおだからしょうがないけど・・・

331 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 12:39:50.60 ID:u/7SlN+9.net
おでん

332 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 16:15:07.35 ID:rGAxWlE7.net
>>324
萌絵より睦子のほうが萌えるわ

333 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 17:25:20.12 ID:SWIvnMJY.net
国枝先生がただの男になってるw

334 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 17:50:37.61 ID:tTsoi9IS.net
今ふと思ったんだけど、小説版国枝先生って林真理子みたいな感じかね

335 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:23:25.99 ID:s9py87hK.net
そろそろおでんが食べたい季節だな

336 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:28:28.10 ID:i7h58gdq.net
国枝がKinKi Kidsにしかみえない
四季と浜中、儀同くらいだな
辛うじて許せるの

337 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:39:56.45 ID:RrUJAwb9.net
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1441969245
国枝女史いくらなんでも酷すぎないかえ

338 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:13:58.88 ID:g9XoiySv.net
ワロタwww説明文もひどいなwww理系ミステリィーwww

339 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:22:12.40 ID:0gezHw4P.net
発音しにくいんだが

340 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:23:31.41 ID:XKPPcRiq.net
しかしすべFのキャラ設定とか今見返すとくさすぎるな
こんなくさかったっけこれ

総レス数 1006
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200