2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森博嗣スレッドPart74

1 :名無しのオプ:2015/08/27(木) 23:57:00.82 ID:f+IwR0cL.net
前スレ
森博嗣スレッドPart73
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1430952952/

2 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 00:10:42.22 ID:ONjQBiBv.net
ネタバレスレ
森博嗣 ネタバレスレ10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1401795718/

ドラマ版スレ
【゙火9】すべてがFになる 3【武井・綾野】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1412576949/

関連サイト

森博嗣の浮遊工作室(公式)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/
※作品の紹介や新刊案内・予定表などは
 浮遊工作室→ミステリィ制作部から

欠伸軽便鉄道 Construction in Waterloo
http://akubilr.asablo.jp/blog/

森ぱふぇ(ファンクラブ)
http://www.ne.jp/asahi/mori/fan/

映画「スカイ・クロラ」公式サイト
http://sky.crawlers.jp/tsushin/

3 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 00:58:11.88 ID:z264Um0p.net
>>2
thanks!

4 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 01:19:41.39 ID:ONjQBiBv.net
もうどうでもいいだろうけど、ドラマスレは進んでたな

【゙火9】すべてがFになる 16 【武井・綾野】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1419342959/

5 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 08:53:08.21 ID:UoWRVKZD.net
サンクスおでん

6 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 13:06:48.92 ID:rsRLdHcU.net
いちおつおでん

7 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 15:26:56.22 ID:Gf6HRUR9.net
森って孤独の価値とか読んでると個人主義で左っぽいのかと思ってたら
曽野綾子のしかもエッセイが好きなんだってな
なして?

8 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 15:35:30.89 ID:ONjQBiBv.net
自分の主義主張に合致するもの以外好きにならないような偏狭な人間では無いからだと思われる
あと、曽野のエッセイも普通に個人主義的なこと書いてることあるし
曽野を例のアパルトヘイトの問題だけで判断してる人は知らないんだろうけど

9 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 15:43:06.00 ID:Gf6HRUR9.net
まあ奴のエッセイなんか読んだこともないし金だして読む気もないんで、なんでかなと
こればかりはさすがに聞いたほうが早いからね
また、別に内容を決めつけているわけではない
なにか良いこと書いてるならそれをざっと知りたかった、それだけのことよ

10 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 17:55:46.48 ID:4o/JfYci.net
二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ

11 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 19:43:11.52 ID:2FlQAqaJ.net
社会にでてから一番使うのが二次方程式じゃね?

12 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 22:43:34.08 ID:GkR4N+JT.net
人間にとって成熟とはなにか

13 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 00:39:21.42 ID:QtWTeKin.net
俺はスカイ・クロラについて語り合いたいんだよぉ!

14 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 00:43:37.93 ID:W5U0oa+P.net
>>9
内容を決めつけてないと「金出して読む気にもならない」みたいな評価的な言葉は使えないはずなんですけどねぇ
クールを装ってないで認めろよ
どうせアパルトヘイトの件もネットのまとめサイトぐらいしか読んでないんだろ?
必死の言い訳恥ずかしいぞネトウヨ

15 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 00:46:02.54 ID:JL6ze1wl.net
こんなところでネトウヨだの何だのという文字を見るとは思わなかった

16 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 01:46:33.80 ID:CSDWi+1T.net
曽野がネトウヨなのに>>9をネトウヨって罵倒するのは頭悪すぎるでしょ

17 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 02:21:41.47 ID:NcUYnvX2.net
>>14
そらさ、問題発言が多いんだから、大体こんなやつだろうなと思われるのはある程度しょうがないだろ?
それすら嫌なら発言内容に気をつけろって話だわ
そこを自分をもっと知るために金払えとか無茶言うなよとw
世の中に読むべき本がいくらあると思ってんのよ

それに森が好きってところはアレの差別的保守的思想とは別の部分だろうからな
それが何なのかわからない以上、決めつけようがないし、故に知りたい 
特に森が好きなわけでもないんで、誰かが気が向いたら、くらいのもんよ

なんか矛盾あっか? と釣られといてやるw

18 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 08:50:35.14 ID:Ce6oRzyI.net
もっとやりなさい(にこにこ)

19 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 18:42:43.86 ID:MZpx5UMU.net
おでん

20 :名無しのオプ:2015/08/29(土) 19:08:55.22 ID:BMaItN2f.net
ヒロシはサヨってるよ異論は認めない
ヒロシもデモりたい⁉︎
ヒロシもラップ調でデモりたい⁉︎

21 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 00:19:41.74 ID:RUqw3w1e.net
10月まで何を読んで待てばいいのか教えてくださいドグラマグラ

22 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 13:25:37.95 ID:JJ2CiPh4.net
おでんを読みなさい

23 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 13:49:17.68 ID:RUqw3w1e.net
わかりました
おでんを読みます

24 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 20:29:30.90 ID:q3FIZSRO.net
ポティ・トゥ・チプス

25 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 21:57:58.88 ID:1kJQj96N.net
先生、もんじゃ焼きできちゃいました。
って何なの?

26 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 23:29:01.98 ID:z5fLhFtN.net
カ・ラ・ムチョ

27 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 06:36:51.29 ID:rrGFH+nW.net
>>25
テレビドラマ版の「すべF」の萌絵の決め台詞の「先生、問題解けちゃいました」を「つぼねのカトリーヌ」しただけ

28 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 07:37:52.19 ID:JQDcEOI6.net
おでんって何なの?

29 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 08:37:31.06 ID:Y0pgdL6A.net
犀川はムッツリスケベ

30 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 10:47:51.32 ID:LnEQvhgN.net
ムッツリおでん

31 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 14:09:59.94 ID:eUMHPDQK.net
森氏そろそろiphoneのコスパの悪さに気付いた方が良い
iPhone6s16GB/64GB/128GB
86,800/98,800/110,800円

iPhone6s Plusは16GB/64GB/128GB
98,800/110,800/120,800円

32 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 14:59:27.95 ID:Y0pgdL6A.net
コスパ(笑)

33 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 16:02:40.92 ID:2ZGwaPky.net
そろそろってのがわらえる
コスパだったらAppleは20年まえに消滅してたな

34 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 19:46:48.72 ID:UTfZXE44.net
あらやだ、コスパですってよ、奥さん

35 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 21:02:37.66 ID:4viKV5UZ.net
お前らのせいで「オンデマンド」がオデンに見えただろうが

36 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 21:18:31.04 ID:NJotL3qU.net
俺はおでんという文字列を見ると森博嗣を思い浮かべるようになった

37 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 21:38:58.97 ID:4viKV5UZ.net
ODN

38 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 06:12:32.30 ID:OQuXJj8k.net
あらやだ、おでんですってよ、奥さん

39 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 07:34:18.67 ID:SLDYew6k.net
>>27
そういうことか 

40 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 10:30:49.47 ID:j85UJEup.net
予定表更新されたが新情報はほぼ無しか

41 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 16:41:30.13 ID:Z3Lo3EtT.net
http://i.imgur.com/d2wdzgA.jpg

42 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 20:56:19.40 ID:7QDUnaxG.net
森さんのODEN食べたいナリィ…

43 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 21:02:05.81 ID:j85UJEup.net
味噌おでんになりますがいいですか?

44 :名無しのオプ:2015/09/01(火) 21:05:02.90 ID:2Tdsgk+9.net
そそり立つODN

45 :名無しのオプ:2015/09/02(水) 19:37:13.01 ID:RdjNCqRr.net
今日の言葉は良かったなぁ(しみじみ)

46 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 12:44:23.39 ID:c8tWQv3M.net
おでん?

47 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 17:02:33.20 ID:QxlqwcpT.net
講談社タイガのHPでdoes she walk alone?のあらすじが公開されてる
やはり百年シリーズと世界観を共通していた

48 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 17:11:59.53 ID:YLkYxhtp.net
これは面白そうだ

49 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 17:32:06.86 ID:ApGD2b9D.net
Is she a walk-alone? って感じだな

50 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 18:14:34.08 ID:CsiF2Ndx.net
あらすじではウォーカロンは迷宮のときよりか進化してる感じがあるな

51 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 22:03:35.69 ID:ljpsoLi9.net
アニメ版犀川創平のTシャツ、なんで食パンなの
そこはおでんでしょ?

52 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 22:07:42.35 ID:Fc4C/dSP.net
お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか云々

53 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 22:23:10.01 ID:qG0fBvfw.net
すべFのアニメだけどなんでああいう意識高い系の絵柄というか変な絵柄にしちゃうのかね
スカイクロラの時も思ったけどもっとアニメアニメした可愛らしい絵柄でもいいと思うんだよな
まさかラブライブとか萌えアニメぐらいにまでしろとは言わんが

54 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 22:23:46.40 ID:qG0fBvfw.net
何故アニメのカンナミ君はあんなぽっちゃりフグにされたのだろう....

55 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 23:14:29.05 ID:TAQVk09O.net
今日初めてアニメの公式サイト見に行ったんだけど、
Fと四季だけでやるの?
四季はS&MとVどっちも全部読んで初めて楽しめるもんだろ

56 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 00:07:16.91 ID:YRpfCE4B.net
そう思うのは君の自由ですよ

57 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 02:40:08.51 ID:jW5I55vN.net
四季から読み始めた人は、四季から読むことをおすすめしてたよ

58 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 02:41:57.28 ID:JRc8ft2a.net
スカイクロラが一番好きな俺は少数派?

59 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 02:48:21.33 ID:/r3dyZTH.net
>>53
スカイクロラは世界観とも合ってて好きだけどなぁ
ナルトとか言われるけどw
Fはノイタミナ枠だからとしか・・・
あと普通のアニメ絵にしてもそういう絵柄好きな人らはあんま食いつかないともう、内容的に

60 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 11:58:47.02 ID:rC8wpVL7.net
長年のファンが脚本に参加してるって話だから期待できるかな、F

絵柄は確かにもうちょっとどうにかしてほしかった

61 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 12:44:48.72 ID:Hf5TfxYR.net
どう思うのもそれぞれの自由です(にこにこ)

62 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 16:32:32.42 ID:/EctgnIR.net
キャラデザがサブカル漫画家ってのがな

63 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 17:06:08.66 ID:LgU9GIeT.net
ノイタミナ自体がサブカルとかまーんのための枠だし

64 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 18:24:01.88 ID:YRpfCE4B.net
せやな

65 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 18:55:57.65 ID:l/Aei/jR.net
あんまり目を大きくしてアニメアニメな絵柄にすると
ラブライブみたいな感じになっちゃうし
かといってサブカル好きが好みそうな変な絵柄にしても人はこないんだから
ほどほどの目の大きさの少女漫画みたいな絵柄にしてれば良かったんじゃないかな
こんな感じの
http://i.imgur.com/Mpbw4Fw.jpg
http://i.imgur.com/31JyFRC.jpg

66 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 19:01:47.19 ID:FroxhwW6.net
ねーよ

67 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 19:23:58.58 ID:nR1ZmUae.net
どんなのでもお前ら文句言うからな

68 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 19:31:10.43 ID:YRpfCE4B.net
いや、もともといにおの絵が好きじゃないんで…

69 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 20:07:59.28 ID:l/Aei/jR.net
ああ、画像消えてた
これね
http://i.imgur.com/KasDo8U.jpg
http://i.imgur.com/q8woFDp.jpg

これぐらいの目の大きさの大人しい絵柄なら結構いいんじゃないのと思う
今のすべFアニメはなんか絵柄がサブカル厨すぎるよ....

70 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 20:33:38.80 ID:z/x0U8qv.net
>>69
キモっ

71 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 20:50:42.40 ID:yMkdiTp5.net
言いたい事は分かるが画像のチョイスが意味不明

72 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 21:03:28.51 ID:XpNAkhJF.net
ここに来るような奴らはどんな絵でも文句言うから
最初から相手にしてないだろ

73 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 21:31:16.69 ID:l/Aei/jR.net
>>71
これしかなかったんだ(´・ω・`)

74 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 21:42:40.57 ID:27LRnqNJ.net
>>69
キモい

75 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 21:43:55.07 ID:fMJ/3g14.net
アニメは二次創作なので、森博嗣の小説とは別の作品です(にこにこ)

76 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 21:53:19.67 ID:l/Aei/jR.net
別にそんな目が大きいわけでもないのに何故キモいの?

77 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 22:04:56.45 ID:VsDgFXVL.net
これは何年か後にのたうち回るレベルの痛さ

78 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 22:05:02.81 ID:YRpfCE4B.net
なんでわざわざ殴られてる絵をチョイスすんの?

79 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 22:26:31.34 ID:6O363op0.net
キモいと言われる所以が目が大きいことだけではないことを自覚しましょう。

80 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 22:38:37.38 ID:l/Aei/jR.net
別に殺されてるわけでもあるまいしたかが殴られてるだけじゃない

81 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 23:44:27.35 ID:l/Aei/jR.net
というか殴られてる人の画像見てキモいなんてそっちの方が酷くない?

82 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 00:02:45.36 ID:GDLnV7Tg.net
えーと、殴られている人の画像だけがキモいと言われる所以ではないことを自覚しましょう。
あくまで個人の意見

83 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 00:13:41.27 ID:lIaDjKUg.net
>>81
殴られてる画像がキモいんじゃなくて、他にも適当な画像があるだろうにわざわざそれをチョイスしてるお前がキモいんだよ
そしてそのことに気づいていないという意味で二重にキモい

84 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 01:36:48.16 ID:lIaDjKUg.net
キモいは言いすぎた
撤回する

85 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 01:38:39.19 ID:lIaDjKUg.net
殴られてるシチュとか抜きにすれば、まあ普通のアニメっぽい感じではある
いにおよりはクセがない
そういう絵をヒロシが好きかどうかは知らないが

86 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 01:59:02.33 ID:BoBjKpny.net
自分の趣味をさらしてるのが一番恥ずかしいですよ

87 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 02:27:37.03 ID:hhJktHbr.net
絵柄なんで見てたらなれるから基本誰でもいいけど
髪型小物衣類とか>>69みたいなギャルゲみたいなデザインとかやだなぁ
いにおのオサレ()なのもFには合わんと思うけどまだ我慢できる

88 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 03:49:59.68 ID:rceLNQiZ.net
どうせなら荻野真とかにしちゃえば
でも今の絵はなー・・・

89 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 08:32:55.44 ID:lIaDjKUg.net
よしじゃあコジマケンにしよう

90 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 13:50:04.50 ID:H57B6xCL.net
「萌絵の嫌いなものは乾燥椎茸。
しかし、貧血に良いと信じていつも持ち歩き我慢して食べている。」

この設定した奴はアホか?? 

91 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 15:12:24.95 ID:ywX1Lmx3.net
そうやって書き込んでもらえるほどにはインパクトがあるということだ

92 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 15:16:03.79 ID:sglWD6ph.net
お、おう・・・

93 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 18:25:24.12 ID:lIaDjKUg.net
犀川の変なTシャツも、ファッションに無頓着な奴はあんなTシャツ着ないんだよなぁ…

94 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 18:27:16.46 ID:q2DXyawz.net
確かに無頓着じゃなくて奇抜なセンスだよなあれww

95 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 18:39:55.84 ID:dO55nmzJ.net
刑事課にファンクラブできる美貌を持ったお嬢様が普通の女子大生になってるアニメですし

96 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 21:36:30.92 ID:yjdq+yC7.net
>>69ってどこかで見た事あるなと思ったらこれだね
http://i.imgur.com/fBk3u4F.jpg
しかし変な服装だ

97 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 21:37:18.41 ID:yjdq+yC7.net
この女の子の服装は制服にも見えないし全体的に不思議というか奇妙な感じがある

98 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 21:53:50.18 ID:NNSOo7LQ.net
お前はどうしてもその画像が貼りたいのか

99 :名無しのオプ:2015/09/05(土) 22:36:13.56 ID:yjdq+yC7.net
もう森むく氏のキャラデザでやるのが1番良いかもしれない
登場人物皆動物化したら可愛いしいいじゃない
http://i.imgur.com/6Neh03X.jpg

100 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 00:06:11.31 ID:ngcaQ3eJ.net
萩尾望都にやってもらって誰も文句言えない雰囲気になったら面白いのに

101 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 04:15:59.14 ID:Jl4x06Ig.net
>>95
上級地方官僚の家ってそんなもんじゃない?国立至上主義っつかー
首都圏で会社の社長や役員なら私立のエスカレータだろうけどな

102 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 06:16:31.72 ID:dKsLEmi7.net
どう思うのもそれぞれの自由です()

103 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 12:47:39.04 ID:m+7QJN/g.net
そろそろおでんの季節ですね

104 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 17:12:14.95 ID:H9L2GoCC.net
おでん始めました

105 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 21:22:59.21 ID:4TKQwKom.net
殴られたおでんの画像

106 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 21:25:34.94 ID:EvNYcS4i.net
正直アニメで見てみたいキャラはVシリーズの方だったり・・・・
練無ちゃん柴子さん紅子さん

107 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 22:02:52.85 ID:UZiP3MTW.net
マンガ黒猫の三角で我慢しとけ

108 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 22:13:16.99 ID:4TKQwKom.net
http://i.imgur.com/5sT1KsJ.jpg

「誰もが振り向く美少女」......?

109 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 22:32:01.28 ID:E7qfW2vD.net
その服着て歩いてる人がいたら、まあ振り返るかな

110 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 23:09:43.04 ID:3Oq8wHYN.net
そんな大口開けて笑わねーよ
品なさすぎ

111 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 23:38:51.87 ID:ob558NSj.net
他のやつらをとんでもなく不細工にすれば
必然美少女になるというテクニック

112 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 23:48:55.40 ID:ngcaQ3eJ.net
いにおの描く絵って田舎臭がすごいから、ミスマッチだと思うんだよね
地方都市の県庁所在地以外の小さな町が似合うというか
ジャスコ感

113 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 01:24:55.36 ID:aBwc8Ett.net
>>106
しこさんが柴子さんになってるぞw

114 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 01:36:23.89 ID:brPLxcaw.net
しばいぬこさんかな?

115 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 12:45:58.50 ID:PYarC2Z3.net
しこしこできないじゃん

116 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 18:17:01.85 ID:6fZuRdve.net
(しこしこ)

117 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 18:43:07.06 ID:PdA/iAaR.net
(し)バコバコ

118 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 21:13:51.79 ID:AN0TbPI6.net
森さんって剣道はどれくらいの腕前なんだろうか?

119 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 21:43:38.04 ID:brPLxcaw.net
あんま長い間はやってないだろうから弱いだろ

120 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 22:02:34.83 ID:U8ZwHLHH.net
森って剣道やっていたっけ?ワンゲルと卓球は知っているけど

121 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 22:48:30.20 ID:yTd+qZxv.net
なんで森先生ってそんなにアクティブなんだよ

122 :名無しのオプ:2015/09/07(月) 23:05:08.65 ID:mv3hgWMn.net
子供の頃は病弱で長く生きられないと思ってたから、
出来るときにいろんなことをしておこうと考えたのでは

123 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 00:05:44.89 ID:76+WlNav.net
パスカルももうけっこうな年齢だよなー

124 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 12:40:47.05 ID:8rKKB6VZ.net
森さんと卓球したい
スマッシュを体に当てちゃって謝りたい

125 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 15:07:19.53 ID:Mlb6Ppaj.net
絵の話を蒸し返すが、シドニア弐瓶のキャラデザなんか相性良さげだな

126 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 16:25:42.35 ID:GrfhD/6C.net
谷風が犀川、クナトが喜多、星白が四季で、科戸瀬が萌絵?

127 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 16:45:21.03 ID:6wZ1H2qN.net
四季の話がメインっぽいな
さすがにドラマと総て被せるのはまずいしな

128 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 18:15:22.21 ID:nNId2suH.net
おでんを蒸し返すがおでん

129 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 20:44:06.43 ID:HJfJp2PP.net
森さん、強くなりたいです
僕はどうしたらいいんでしょうか?

130 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 21:16:28.62 ID:Gm/DwrE9.net
>>125
無機質な感じがいいかも

131 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 23:36:59.42 ID:D5VWnrbR.net
ボイス付きのPV見た人はおらんの?
確かに設定画はあれだが、動いてる絵を見ると
だいぶマシになってるような。
少なくともキャスト陣はイメージぴったりだった。

132 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 01:40:40.48 ID:RnGKqcAQ.net
>>130 四季はブラム!のシボのイメージ

133 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 06:08:01.84 ID:HWwKg/9E.net
おでん

134 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 19:27:35.86 ID:9p1bWTRI.net
森さんっておでんの腕前はどれくらいなんだろうか?

135 :名無しのオプ:2015/09/10(木) 12:32:14.31 ID:VprS/EnQ.net
大根二段

136 :名無しのオプ:2015/09/11(金) 06:40:38.31 ID:PsIKtT8L.net
おでん

137 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 02:06:28.84 ID:AXjKui+I.net
奥様あえて敬称ってさすがにもういいよね
昔は普通に呼んでたのにいつまでやんの

138 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 05:39:40.84 ID:zdtgm6JE.net
定期居住地当てクイズももういいやって感じ

139 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 09:46:55.76 ID:vjCYHFI8.net
おでんはもういいやって感じ

140 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 09:49:24.38 ID:Q/lPbYyB.net
森博嗣はもういいやって感じ

141 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 10:32:31.30 ID:HBuTDrV2.net
>>108
(´・_・`)

142 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 21:15:31.11 ID:88SkCnp2.net
森博嗣とおでんってどういう関係なんだろうな

143 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 23:34:16.60 ID:ONRS6Df6.net
肉体関係

144 :名無しのオプ:2015/09/12(土) 23:41:37.55 ID:3P75lUNg.net
ダシと料理

145 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 01:59:52.93 ID:kry4CNNl.net
四季の声優さんが甲斐田裕子さん?みたいだな。
萌え声優じゃなくてよかったよかった

146 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 06:01:19.30 ID:w4zJElPv.net
なぜか犀川をつり目のトカゲみたいな顔にしたがる謎
ドラマの俳優もそんな感じだったが全然あってねえ

147 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 12:05:32.71 ID:VrZgA1+7.net
スーパヒーロイチロ(メジャリーガ)

148 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 12:55:22.37 ID:VrZgA1+7.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150913-00010001-jisin-soci

149 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 16:29:40.40 ID:EOw8fPyF.net
「一日一食」と「一日三食にこだわらない」は似て非なるもの

150 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 17:07:24.34 ID:Wg0MCACn.net
拘ってはいけないな

151 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 20:15:30.24 ID:46w1RjFP.net
この人の本、SMシリーズ4冊読んだだけど
密室以外の事件もでてくるんだろうか・・・?

152 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 20:49:57.36 ID:/spdsxZG.net
残念ながら全て密室です

153 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 22:57:00.04 ID:IaaBCojh.net
全部ではないな
後半のうち2編は密室は出てこない

154 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 23:05:00.78 ID:Wg0MCACn.net
密室トリックに目が行ってしまってそれに隠れてる他のトリックに気がつかない危険性

155 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 23:57:57.56 ID:CClnI+3B.net
密室で庭園鉄道を走らせるシリーズ

156 :名無しのオプ:2015/09/14(月) 12:42:27.35 ID:zfVn3yY0.net
おでんシリーズ

157 :名無しのオプ:2015/09/14(月) 19:53:42.13 ID:Q2qQrlS8.net
ネットにあふれてる
笑わない数学者のオリオン像のトリックだけは分かりました^^
って感想がスゲー嘘くさい

158 :名無しのオプ:2015/09/14(月) 20:27:36.14 ID:o8iRr1HW.net
君が決めるんだ

159 :名無しのオプ:2015/09/14(月) 20:40:58.36 ID:3v4yf0Nq.net
私に決める権利があるのだろうか

160 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 00:03:16.57 ID:rHHCJAVn.net
あのトリックは、見取り図を最初にみてるから気づくだろ
ただ、あまりにも当たり前すぎて作中でなんで誰も指摘しないのかが不思議なだけで

ところで、禁煙中にこのシリーズ読むとタバコ吸いたくなってしかたない

161 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 00:12:24.03 ID:GTVioPQO.net
すべてがFになる、ってアニメ化するのか。
しかし森博嗣の小説ってなんかつまんないんだよな。押井守の映画の奴も
途中で眠くなったし。

どうも「天才」ってのを登場させるのが好きみたいだけどさ、普通小説で
天才を描くなら、行動で天才ぶりを描写するでしょ。でも彼女は天才だった、
なぜなら天才だからだ、レベルの「設定としての天才」だけで押し切っちゃう
んだよなあ。

そもそも天才がプログラミングするのに、オーバーフローして&HFFFFになる
バグがきっかけでトリックがばれるとか天才じゃねえから(笑)

162 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 00:44:42.13 ID:rjX/b63F.net
うーん、釣りとしては雑すぎるぞ
もうちょっと頑張れよおっさん

163 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 01:14:59.23 ID:v1st0asy.net
森博嗣の目的は良い小説を書くことではない
本を売って金を稼ぐことだ
そして森博嗣は大金を稼いだ

164 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 01:15:58.64 ID:SYP/c5Vz.net
次はボイドシェイパを映像化してもらいたい

165 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 06:07:46.97 ID:Vl45RqKl.net
君決め

166 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 07:23:58.76 ID:DLWRnT9/.net
主演はイチロで決まりだな

167 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 12:41:33.91 ID:/OAI3Vyl.net
売ったもん勝ち的な価値観の作家は嫌だね

168 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 12:43:45.22 ID:g8rPeeEa.net
作品がよければそれでいい
作家がどんな人物なんて関係ないね

169 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 18:25:17.48 ID:Vl45RqKl.net
オバフロォ

170 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 20:59:38.72 ID:rjX/b63F.net
ガッコグラシィ

171 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 21:43:27.41 ID:qOlhXYrh.net
>>163
ヒロシはカッコつけてそれを言ってるだけだよ
めっちゃ勉強してきた奴が俺勉強してないアピールしてるのと一緒
本当に金儲けが何よりの目的の作家なら依頼してきた雑誌が
自分の作品の文章の9箇所に勝手に改行を入れて掲載したぐらいで
怒って編集長に抗議して2度とそこからの依頼を受けない事にしたなんてエピはないだろう
そもそも金儲けのために書いてるなら永遠の0だの恋空だの、ああいう低脳向けの下品な作品を書いてるよ
スカイクロラみたいなメンヘラポエムの意味不明な怪作を書く事なんか絶対ないだろう

172 :名無しのオプ:2015/09/15(火) 21:53:17.32 ID:hqxRXzXk.net
おでんでも食べて、お茶でも飲みなさい

173 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 00:03:09.50 ID:eNAWbcXo.net
金儲けと言っても際限なく金を稼ぎたい銭ゲバじゃない限りは
目標額を設定して無理なく好きなように稼げばいいんだから
金儲けが目的であることと低脳下品な作品を書かないことは矛盾しないよ

174 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 00:04:34.63 ID:cFNzKrnu.net
トマのシンゾゥ

175 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 00:57:28.26 ID:cFNzKrnu.net
オ・デン

176 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 00:58:17.31 ID:cFNzKrnu.net
キャッチャ・インザ・ライ

177 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 01:32:06.12 ID:cFNzKrnu.net
ロン グ バイ

178 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 01:37:03.22 ID:LUMrEgST.net
すべF読んで面白かったからスカイクロラ読んだけど全く面白くないし何を面白いのか理解できない
この意味不明な小説の何がいいの?

179 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 01:47:04.42 ID:cFNzKrnu.net
君決め

180 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 02:23:05.37 ID:aFbAu5dj.net
>>178
意味不明なところ
すべてがFからのシリーズ以外は割と好き勝手に書いてるから好き嫌い別れる

181 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 02:31:05.17 ID:f6X+csxM.net
世界観が合わなきゃどうしてもそうなるな

182 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 02:35:16.53 ID:cFNzKrnu.net
世界観とは何なのか

183 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 05:42:08.98 ID:A1q4XRV8.net
意味がないという上質なジョーク

184 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 06:13:57.19 ID:95Y79wZ/.net
>>178
無理して読んだりしないほうがいいよ
時間の無駄

小説とかコミック、アニメ、映画…すべてそんなもんでしょ
全員に好かれるとかあり得ないから

185 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 06:17:18.92 ID:6GIWoQWu.net
スカイクロラは映画とかの先入観で
戦闘機でドンパチするSF作品みたいに思ってたらダメだな

186 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 10:01:39.06 ID:cFNzKrnu.net
フマン×フマン

187 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 10:41:44.56 ID:6y23xwTR.net
>>171
これ、何の作品? エッセイ?

188 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 10:48:01.70 ID:cFNzKrnu.net
>>187
勝手に改行のエピソードは多分日記のどこかで書いてた
頑張って探して確認してくれ

189 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 12:38:12.73 ID:fHFEswzp.net
すべてが金になる

190 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 18:26:14.41 ID:iw3/vQFb.net
今はもうない

191 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 18:40:26.12 ID:cFNzKrnu.net
オカネ×オカネ

192 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 19:28:27.78 ID:A1q4XRV8.net
日本円最高 HOW MUCH INSIDE S&M

193 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 20:23:01.46 ID:hCYeWMeA.net
お金の話をしましょうか

194 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 20:48:49.21 ID:lRUdJZFw.net
僕は秋子に借りがある

195 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 21:08:59.15 ID:fWFwEwJM.net
カネクレカラクリ

196 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 22:08:54.16 ID:fl380Klg.net
ぴろしってハングル読めるの?

197 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 22:47:05.55 ID:GfzJpp/f.net
なんで読めないって思ったの?

198 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 22:52:24.77 ID:ZUk5iy5x.net
チーズとクリームって何

クリームチーズじゃないの?

199 :名無しのオプ:2015/09/16(水) 23:50:40.23 ID:cFNzKrnu.net
ツボ押しのチーズ

200 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 00:46:25.56 ID:LrN2TNYk.net
失礼いたします。以前森博嗣作品のファンだった者です。
日記の公開を止めた2008年くらいに一度森博嗣作品から離れ、
久しぶりに続きを読みたいと思い最近の作品を調べました。
確か日記の最後あたりで残り12冊か13冊くらいしか
本を出さないようなことを言っていたと思うのですが、
Amazonで検索するとそれ以上の新作が出ているようで、
結局その後も変わらず先生は多作だったのでしょうか?

201 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 01:05:05.55 ID:xB2UhYq6.net
>>200
>残り12冊か13冊くらいしか
>本を出さない

あっそんなん言ってたこともあったねって感じ>現在

202 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 01:33:10.23 ID:AHVZ/hY3.net
>>200
元ファンなら公式サイトの近況報告と出版年表くらい自分で確認しよう

203 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 01:49:21.67 ID:b6jfobLS.net
>>178
俺と完全に逆だな
俺はアニメからスカイクロラに入ってスカイクロラ読んですげえってなって
それでワクワクしてすべF読んだらつまんなくてガッカリした人間
つまらないとか面白いとかいう以前にとにかくくさくてたまらんのよ
最初の会話にしても頭いい俺すげえみたいなのがプンプンと漂ってる
スタバでMAC開いてそうな感
意識高い系ってやつか?
そういうのが嫌になっちゃった

204 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 06:26:32.62 ID:mlUxFxuL.net
島田荘司シリーズをひととおり読んだ後にこの人の本よむと読みやすくてびっくりする
読みやすい文章を書く才能ってあるんだな、と思った
島田のサイコロ本は、苦行みたいな感覚を途中あじわうことあるけど(嫌いではない)
この人の本は普通によんでて楽しい
読書って本来こういうものだったかもと思い出させてくれた

205 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 07:09:06.45 ID:BASokWlI.net
タイガの新作は百年シリーズ読んでないと辛いかな?

206 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 07:29:36.49 ID:rmYpPRm7.net
君が決めるんだ

207 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 08:01:50.86 ID:ohbh4Xfo.net
島荘は脇道が長いだけで文章は読みやすい
勢いみたいのに乗れないとつらいが

208 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 08:47:51.79 ID:AHVZ/hY3.net
>>205
まだ出てないんだからそんなこと分かるわけないが、気になるなら読んでおけばいいんじゃね
密室と迷宮はそれなりにつながってたが、赤目姫はさっぱりつながってなかったし、どっちもありうる

209 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 09:17:11.70 ID:yyFPFG72.net
赤目姫がさっぱりつながっていないって
キャラクターしか見てないんかい

210 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 09:21:13.14 ID:AHVZ/hY3.net
おっ 会話の文脈を読まない煽りが来たか

211 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 12:38:54.06 ID:7BYBoq5s.net
いきなり煽り認定とは思い込みが激しいのでは

212 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 16:16:19.87 ID:xX9Q6LCT.net
君が決めるんだ

213 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 16:45:13.07 ID:IXSCGvZR.net
煽り・認定・思い込み

214 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 16:49:48.33 ID:TEheiV25.net
地震・雷・火事親父

215 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:01:58.72 ID:vrjie6nu.net
サガン・悲しみ・こんにちは

216 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:04:18.29 ID:b6jfobLS.net
キルドレって感情がないとか言われてるわりには
泣くわ喚くわ笑うわ怒るわ怒鳴るわ吐くわ上司を寝取るわで感情の塊だよな

217 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:23:22.67 ID:oxaeF3he.net
感情がないなんて言われてるか?

218 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:26:36.30 ID:b6jfobLS.net
1巻目のスカイクロラで僕らは感情がなく理屈だけがあるとか
感情のスイッチが切られてるとカンナミ君が説明してる
そのわりにはどいつもこいつも重度のメンヘラで脳内ポエム再生してるけど

219 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:34:06.95 ID:oxaeF3he.net
僕らってのはキルドレのことじゃないだろ

220 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:40:59.53 ID:b6jfobLS.net
>>219
間違いなくキルドレの事を指して言ってるよ
スカイクロラの文庫版131pより
http://i.imgur.com/0t6HqvU.jpg

221 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 18:43:05.42 ID:b6jfobLS.net
しかしクレィドゥでスイトが僕は撃たれた、これで僕は本当に天使になれる
天使のように翼を広げて大空を自由に飛び回れるとか言い出した時はさすがに引いた
いくらなんでもメンヘラすぎるだろ
そりゃササクラによく分かんねー奴とか言われるしティーチャにクレイジィとか言われても仕方ないわ
こんなメンヘラが姉のミズキちゃんは可哀想
そして一見常識人に見えるがよりにもよってこんな女に惚れたクリタもやっぱどっかおかしい

222 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 19:18:30.36 ID:WuSaBsT0.net
目的はネタバレすることなの?

223 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 19:42:22.93 ID:AHVZ/hY3.net
いつものネタばれ野郎だろ
ネタばれスレでやれって言っても聞かないキチガイ

224 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 19:42:53.53 ID:AHVZ/hY3.net
>>211
ID変えてお疲れ様です

225 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 19:44:54.44 ID:oxaeF3he.net
>>220
どこが間違いないのかわからん
主人公はただ自分たちのことを言っている
キルドレではない

ま、個人の解釈だから勝手だが

226 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 19:46:56.33 ID:b6jfobLS.net
ここの「僕達」は絶対キルドレの事を指してると思ってたんだけどな....
主人公はキルドレでその主人公が同じキルドレを見て僕達と言ってる以上
僕達はキルドレの事を指して言ってるとしか考えられんのだが

227 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 20:38:17.22 ID:DDQzLw1r.net
どう考えるのもそれぞれの自由です

228 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 23:52:04.61 ID:b6jfobLS.net
森ログ読んでると一時期落ち葉落ち葉言ってて明らかにヤバい時期があるんだけど
やっぱりトーマ死亡で相当ヘコんだのかな
小説に出すほど可愛がってたわけだし

229 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 00:05:39.55 ID:+VFliWVZ.net
モリログを本当に読んでるならその疑問はとっくに解消されてるはずなんですけどね

230 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 00:35:43.17 ID:YiS+Ss0z.net
読み終わっていない可能性はある
というか原因はトーマだったっけ? 御両親だと思ってた

231 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 02:11:21.16 ID:+VFliWVZ.net
キンドルでタイガの試し読みを読んだ
『彼女は一人で歩くのか?』面白そうだな

232 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 04:44:01.92 ID:9BVDghEL.net
試し読み読んだ
ウグイは女だったのか
なかなか好みのタイプの世界観で楽しみだ

233 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 07:44:17.67 ID:XS08LfwV.net
落ち葉はひとりで拾うのか?

234 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 07:45:34.77 ID:UK+qQpJr.net
ネタバレすんな

235 :名無しのオプ:2015/09/18(金) 11:49:08.62 ID:z4oZtjt2.net
>>233
Does she pick up leaves alone?

236 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 00:20:08.52 ID:J4KGTIes.net
Does he eat ODEN alone?

237 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 13:03:36.43 ID:eP9ANvaN.net
森博嗣を国会前で見たという情報は上がってないか?

238 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 13:10:53.98 ID:EGv3TH/X.net
遠視だけに先を見ている人だから今はもう戦争行ってスナイパーする練習でもしてるよ

239 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 17:17:36.31 ID:FuZ2yxv/.net
スナイパは10年以上前に終わりました

240 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 17:34:38.19 ID:rx9WLc6K.net
今でも地獄耳なのかな

241 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 17:39:26.03 ID:EwBxTQYs.net
ヘルズイヤ

242 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 18:12:51.25 ID:6AKk6O1m.net
随分聴力は衰えましたね
なんとか隣の部屋で針が落ちた音を聞きとれるくらいです
にこにこ
みたいな

243 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 18:36:11.72 ID:Rr97WMmt.net
習慣とかこだわりってどのぐらい無いんだろうか
完全に無い訳じゃないだろうし
どこまで妥協するのか、どこまで拘るのか

244 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 19:45:07.32 ID:8h/jcoWN.net
一時的な習慣やこだわりはあるけれど
それを棄てる(止める)ことにためらいはないってことじゃないかな
凝ることはあってもこだわることはないみたいな

245 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 20:11:08.62 ID:rx9WLc6K.net
ていうかみんな習慣なんてあるの?
まあ習慣とは何かという定義があいまいだけど

246 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 20:15:02.28 ID:6AKk6O1m.net
森博嗣の使い方では、一日三食食べるのも習慣、睡眠の仕方も習慣
そういう意味では、習慣あるね
一日三食食べてるし、睡眠も特に分割睡眠とかしないで普通に寝てるのはずっと変わってないし
あと、食後にコーヒー飲むのも習慣になってる
風呂に入ったら髪の毛洗うのも習慣ってことになるんだろうな

247 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 03:03:22.17 ID:GBqCWZ2b.net
おでんの習慣

248 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 04:32:53.21 ID:oMrp6g39.net
仕事や学校行くのも習慣といえるかもね
連休になったらどっか出かけようかって思考も習慣のうちか

249 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 05:50:05.71 ID:5CmxaAkA.net
学校や仕事行くこと自体はまた違うような
通勤通学途中でコンビによるとか本読むとかみたいな選択出来る行動は習慣だと思うけど

250 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 08:58:24.27 ID:GkVti9/G.net
>>247
お前のおでん書き込みは確実に習慣だな

251 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 09:08:33.92 ID:GCIkSUEf.net
学校も仕事も選択できる行動だと思うが
義務教育はまだしも

252 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 14:24:52.35 ID:e5UyLfXn.net
食べる事は習慣ではないが
一日の三食大体決まった時間に食べるのは習慣
通勤通学そのものは習慣ではないが
通勤通学中に本や新聞読んだりするのは習慣

衣食住や勤労は社会生活送る上での生活基盤だから
それ自体は習慣ではないだろう

253 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 16:41:27.02 ID:GBqCWZ2b.net
おでん

254 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 20:13:08.53 ID:qUy8GBEh.net
おでんと書き込むのは習慣

255 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 06:44:45.13 ID:+U12e/Vc.net
違うこと書き込もうと思ったのにおでんにやられた><
めっちゃおでんの玉子食べたい
森先生はおでんの具より汁だけ飲む派だろうなあと銀杏

256 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 11:03:36.87 ID:3klWOziw.net
「ダ・ヴィンチ」11月号のインタビューって何がネタなのかな
アニメなのか、それとも『彼女は一人』についてなのか

257 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 11:16:03.15 ID:xW+KbU1G.net
両方

258 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 14:10:07.80 ID:v3YtoTTm.net
習慣はルーチンワーク
拘りは?

259 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 19:24:30.62 ID:+U12e/Vc.net
夫婦いやファミリーでデモに参加したって情報上がってないかい?

260 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 20:11:20.28 ID:XatDd49b.net
デモとか店の行列とか人混みが嫌いな人が参加するとは思えない

261 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 22:51:00.28 ID:JXfpTg23.net
おでんデモ

262 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 23:46:27.66 ID:7TxdYvCq.net
バ・ア・ベキュ

263 :名無しのオプ:2015/09/21(月) 23:53:35.78 ID:3klWOziw.net
彼女は一人でBBQするのか?

264 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 00:51:17.61 ID:RTdJsL2C.net
俺も習慣と拘りの違いがわからなくなりつつある
誰か解る?

265 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 06:13:33.24 ID:xFqyaq5D.net
言葉なんてそんなもんだよ

266 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:00:03.36 ID:e+H1xt0B.net
習慣と拘りのちがいは、それを発した人物の主観の強弱のみの違いだと思う

その人が”拘り”と発言したなら、習慣よりやや強い意味合いで発している

故に、誰かが自分の毎日のルーティンを自分では”習慣”と言っていても、ほかの第三者にとっては”拘り”と映るかもしれない

実行者よりも発言者がどう思っているかを見分けることができるもの

267 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:11:21.03 ID:+almf1ZQ.net
習慣は定期的な「行為」で拘りはこれだけは譲れないという「気持ち」でそもそも種類が違う
拘り(気持ち)があるから習慣(行為)になるという因果関係があるだけ
もちろん拘りなくても習慣になることはあるし、拘りあっても習慣ではないこともある

268 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:24:43.61 ID:LulAOGuX.net
習慣と拘りは全くの別物だろ

習慣には定期的に行う時間的概念が必ず付随する

拘りには、定期的な時間的概念は特に発生しない

269 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:27:26.94 ID:LulAOGuX.net
そして、
「拘り」には、主語となる人物の、「その行為に対する強い想い」がはいってくる

「習慣」には、主語となる人物の強い気持ちなどない。なんの思いがなくても毎日歯を磨けば、それは習慣。

270 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:27:32.01 ID:Gtbz1Jke.net
毎朝コーヒーを飲むのは「習慣」
コーヒー豆や注ぐお湯にまで気を使うのが「拘り」

271 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 07:41:58.96 ID:k08Rz/mX.net
もっと難度の高い問題求む。

272 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:02:24.69 ID:nxjh4MSY.net
分かったからわざわざ行間開けしないでくれ

273 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:09:00.93 ID:1BKHWb0Q.net
>>271
彼女は一人で一日一食するのか?

274 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 09:56:48.52 ID:FJX8OluM.net
おとは何なのか?

275 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:09:33.61 ID:cl6ApF0f.net
幻惑と死と使途 読んでるんだけど、牧野洋子さんはいつの間に大学院受験検討してたんだろ?
就職組かと思ってた

276 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:33:30.59 ID:1BKHWb0Q.net
もっと読んで

277 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 11:47:23.77 ID:cl6ApF0f.net
はい

278 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 09:41:31.76 ID:TIkBsbRN.net
シルバ・ウィク

279 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 14:12:31.45 ID:2L5bTCpg.net
おでんウィークも終わりかぁ…

280 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 06:10:38.44 ID:lhxKko1q.net
おでん

281 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 12:53:07.39 ID:sISv4ced.net
シルバウィークというものは知りません(余裕)

282 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 13:01:27.02 ID:34WjdzIV.net
大学に勤めてる間も年末年始以外はカレンダー関係なく毎日働いてたわけだから、今はもう年末年始も関係ない生活送ってるんじゃねーの

283 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 18:17:12.08 ID:9VlVYVXr.net
世間の人たちは不自由ですね(優越)

284 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 18:35:43.04 ID:dtmaJFFS.net
俺もドクター進みたかったな
会社派遣だったからマスターどまりだで会社に戻るしかなかった

285 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 19:13:54.32 ID:34WjdzIV.net
会社を辞めてドクターに進んでもいいんですよ(にこにこ)

286 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 20:26:05.98 ID:MukmHbvR.net
森博嗣的に言えば、それは本当にドクタに進みたかったわけじゃないことになるんだろうな。
本当に進みたかったなら、進んでるはずだからな。
ひどいロジックだよな。

287 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 20:39:19.69 ID:NZMWflxJ.net
>>285
会社派遣だとたいてい2年とか3年縛りあるんじゃないか?
法的には無効だろうけど倫理的に破りにくい縛りルール。

288 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:40:58.94 ID:IfbdJ4gj.net
ひどいかな
優先順位に従った結果なんだから

289 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:44:36.29 ID:fGhMYA64.net
派遣なら会社にもどらないとまずいだろ
誓約書も書かされてるはず
優先もくそも半強制

290 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 21:55:34.55 ID:IfbdJ4gj.net
なんで?
辞められないなんて奴隷か何かの?

進学するリスクと、今の状態を維持する安定との比較でしょ
それらが両立しないならどちらかを選ぶしかない
そして優先する方を選んだ
なにがひどいのかな

291 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 22:36:19.80 ID:0kb43Hca.net
奴隷というより契約だな
2年間学校に行かせて授業料もすべて会社もちになるかわりに、卒業後戻ってきてから数年間はやめない、もしやめたら授業料の他違約金○千万支払う旨誓約書に署名させられる
自分は文系でMBA留学だったけど署名させられた
ドクターに進む気はなかったけどすぐに転職はしたかったな

もちろん法的にこんな誓約書かかせるのは違法
ただし日本の企業ではまかり通っている
留学生仲間の日本人みんな書かされてた
裁判起こすのもめんどくさいしな

292 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 23:51:06.89 ID:3bBl2Tih.net
ここはおでんスレです

293 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 23:55:21.69 ID:34WjdzIV.net
おでん君的にはおでん契約はどうなってるんだよ

294 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 07:09:39.01 ID:hId1iloH.net
おでん

295 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 12:45:08.07 ID:+nyt4PgY.net
おでんはおでんと書きたいから書いてるんだろうか?

296 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 13:35:44.35 ID:JLtcpXQT.net
おでんは一人でおでんと書くのか?

297 :名無しのオプ:2015/09/25(金) 19:18:26.99 ID:LOAFGddq.net
森はひとりで生きるのか?

298 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 10:38:39.76 ID:0yR0Q3M7.net
今回のシリーズは疑問形なのかな

299 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 13:36:40.84 ID:9YkjxcGy.net
予定表でジグβと並んでると同じ問いかけでも
疑問符の有無によってニュアンスが変わっているから面白いな

300 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 18:20:11.06 ID:3NcKOJP/.net
森さん、僕はどうしたらいいんですか?

301 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 21:57:49.88 ID:6V7ig8/b.net
しらんがな

302 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 02:52:13.33 ID:nmOuTRM3.net
シラン・ガナ

303 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 10:50:34.45 ID:2LZK3ArW.net
君決め

304 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:31:29.39 ID:HuIVtPqx.net
F読んだけどつまんなかった
ガリレオのがおもろい

305 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:43:44.90 ID:gzosczlz.net
ガリレオはよキンドル版だせ!

306 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 13:48:59.73 ID:OUgT6U5G.net
ガ・リ・レオ

307 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 14:10:28.14 ID:XYgkE0Nq.net
10月頭のエッセイ楽しみ〜

308 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 16:11:54.76 ID:amwOKrgk.net
結石2年つづけてやったからコーヒ断ちしている
そして禁煙もはじめた

SMシリーズ読み返すとどっちもやりたくなって困る

309 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 17:57:42.81 ID:qNhzINsb.net
>>308
最近の研究だとコーヒーは結石のリスクを低下させるんじゃなかったけ?

過去の常識は現在の非常識ってことがよくあるから調べたほうがいいよ

310 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 18:10:02.89 ID:OCMCPWTJ.net
>>305
東野って電子書籍否定派だから待っても出ないだろ

311 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 18:40:25.02 ID:amwOKrgk.net
コーヒがリスキィじゃなかったとか、朗報すぎるんだが調べてもでてこない
医者にやめとけっていわれたんだけど医者も勉強してなさそうだしな

312 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:28:17.19 ID:IJoEv3ch.net
コーヒーは腎結石のリスクを低下させるようだ

http://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=5149
このサイトに

「Soda and Other Beverages and the Risk of Kidney StonesというタイトルでClinical Journal of the American Society of Nephrologyに掲載されています。(CJASN August 07, 2013 8): (8) 1389-1395
この論文によりますと


・腎結石の発生リスクは飲み物によって違いがあった
・コーラやソーダなどの糖を加えた炭酸飲料は結石のリスクを高めていた
・コーラを一日一杯以上飲む人は飲まない人と比較して腎結石のリスクが23%上昇
・コーヒーや紅茶は結石のリスクの低下と関連していた


ということでした。
この調査は19万4095人のデータを8年間フォローアップしたもので、かなり大がかりで調査対象も多いので信用に値する研究と判断してもいいと考えます。


なお、ワインはコーヒー等と同じように結石のリスクを低下させていました。しかし、排石させるくらいワインを飲んだら多分肝臓が壊れますけど。」

って書いてあるわ
ええやんええやん

でも他の部位の結石のリスク高めてたら意味無いけどw多分平気でしょ

313 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:35:25.47 ID:ciQqhB2Z.net
コーラとコーヒ両方好きな犀川先生はどうなるんだろ?

314 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:55:44.59 ID:4FAA5kSv.net
君が決めるんだ

315 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 20:57:54.94 ID:PDHQ1Pq6.net
ニョウ・ケッセキ

316 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 21:11:51.86 ID:4UKwJXYw.net
コーヒっていう書き方はネタかマジか分からなくてムズムズする

317 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 21:14:11.72 ID:Ud8ltwLd.net
おでんを食べると良い

318 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:53:35.80 ID:qGi6idfG.net
想像していた萌絵
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/p/h/aphorism1101/SaiMoe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B30uKO5CIAA13Xd.png

今回アニメ化される萌絵
http://www.f-noitamina.com/images/character/moe_main.png

うーんうーん…

319 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:55:45.00 ID:ciQqhB2Z.net
>>318
真ん中の萌絵いいね
犀川は髭がへん

アニメ化のはなんかのジョークだろ?

320 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:57:50.25 ID:qGi6idfG.net
>>319
残念ながら…
犀川先生はこれ
http://www.f-noitamina.com/images/character/saikawa_main.png

森博嗣はアニメ化に恵まれなさすぎだと思う(´・ω・`)

321 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 22:59:29.74 ID:DFzsvLgm.net
絵に関しては昔の漫画版のほうがマシ

322 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:03:39.71 ID:ciQqhB2Z.net
>>320
先にアニメみてたら本を、手に取ることはなかっただろうな
というより、原作しらなきゃこの絵みただけでアニメスルーしてたよ
10/8 24:55〜か
こわいものみたさで初回だけとりあえず録画してみる

323 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:11:07.36 ID:qGi6idfG.net
読んだの結構昔だから何の話だったか忘れたけど、
物語の終盤で萌絵が「せんせーい!だいすきですよ!」みたいに爽やかに言うやつなかったっけ
セリフ違うと思うけど、ニュアンス的には告白じゃないけど好意をぶつけたみたいな
今の絵からだと、そのキャラにはならんよなぁ

324 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:19:07.52 ID:4FAA5kSv.net
でも萌絵って嫌われるキャラだから別にいいんじゃない?

325 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:26:19.47 ID:ciQqhB2Z.net
>>323
前半で
「叫んでいいですか?」
「いや、ことわる」
「私、先生のことが大好き」
「知ってた」
みたいなシーンは 今はもうない にあったの覚えてるな

326 :名無しのオプ:2015/09/27(日) 23:39:41.95 ID:qGi6idfG.net
>>325
それだw
もう一回読みなおそうかなぁ

327 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 02:18:18.26 ID:Q5SnTK+L.net
「知ってました?」
「君よりはね」
みたいなのが続いてたような気がするな、そのやり取り

328 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 07:38:00.70 ID:XKPPcRiq.net
>>320
理系のセンセがこんな髪で目が隠れ機能性が失われるような髪型にするわけねえだろ!

329 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 08:44:48.11 ID:0FigZMfF.net
>>320
もうちょっと何とかならなかったのか…
全体的にキャラデザ酷すぎる

330 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 10:33:45.20 ID:tid82iSf.net
>>320
Tシャツ以外はギリ我慢できる
萌絵は論外すぎる
まあ奇をてらう俺カッケーないにおだからしょうがないけど・・・

331 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 12:39:50.60 ID:u/7SlN+9.net
おでん

332 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 16:15:07.35 ID:rGAxWlE7.net
>>324
萌絵より睦子のほうが萌えるわ

333 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 17:25:20.12 ID:SWIvnMJY.net
国枝先生がただの男になってるw

334 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 17:50:37.61 ID:tTsoi9IS.net
今ふと思ったんだけど、小説版国枝先生って林真理子みたいな感じかね

335 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:23:25.99 ID:s9py87hK.net
そろそろおでんが食べたい季節だな

336 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:28:28.10 ID:i7h58gdq.net
国枝がKinKi Kidsにしかみえない
四季と浜中、儀同くらいだな
辛うじて許せるの

337 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 20:39:56.45 ID:RrUJAwb9.net
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1441969245
国枝女史いくらなんでも酷すぎないかえ

338 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:13:58.88 ID:g9XoiySv.net
ワロタwww説明文もひどいなwww理系ミステリィーwww

339 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:22:12.40 ID:0gezHw4P.net
発音しにくいんだが

340 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:23:31.41 ID:XKPPcRiq.net
しかしすべFのキャラ設定とか今見返すとくさすぎるな
こんなくさかったっけこれ

341 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:26:55.04 ID:i7h58gdq.net
国枝の説明書きなんか
犀川の“口座”の助手だからな
校閲すらしてない

342 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 21:33:01.01 ID:tTsoi9IS.net
>>337
いや、個人的にこの国枝先生ありだわ。
声が桑島法子というものいいし。

>>341
ネットの記事に校閲とか期待するだけ無駄ですよ

343 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 23:28:43.29 ID:SWIvnMJY.net
>>340
読んでるときは気にならんけど
設定だけ羅列すると鼻につくのはよくある

そしてこの犀川の違和感
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1440124351

344 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 00:03:12.38 ID:E3l6xI2d.net
真賀田未来こんな感じなのか
これが四季なのかと思うと、胸が熱くなるな

345 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 00:36:30.96 ID:IM0OhMLp.net
それは恋だな

346 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 01:02:23.38 ID:FXm1ljB5.net
浅野いにお絵からは微塵も理系っぽさ感じねえな
Fラン文系臭かオサレサブカル臭しかしねえ
浅田寅ヲ絵のが良かったわ

347 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 01:39:04.00 ID:vK9SvNN+.net
理系の要素なんてあったっけ?

348 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 01:46:41.31 ID:E3l6xI2d.net
浅田の絵も大概だったろ…
なんだよあの犀川

349 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 02:22:10.79 ID:CZbOPxYm.net
犀川の相方の女の性格が気持ち悪すぎてF以外読んでない

350 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 03:04:54.09 ID:EvX+KV5A.net
>>349
こんなとこまでわざわざ来るとはご苦労だな

351 :346:2015/09/29(火) 07:37:42.39 ID:FXm1ljB5.net
>>348
あくまで浅野いにおと浅田寅ヲを比べた相対的な意見な
浅田寅ヲよりも山田章博とか皇なつきの方が良いと思うよ

352 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 09:32:28.23 ID:Sqx6spQO.net
オタクみたいな犀川とか
ピエロみたいな萌絵とか
止めるやつおらんかったんかね

353 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 09:37:20.21 ID:6tl4fkoi.net
こうやって反応があるだけマシだろう

354 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 09:40:34.95 ID:Sqx6spQO.net
え、こういう反応はダメだろ、見る気ないし
オサレにして若い子にアピールしたいんだろうけど
それをFでやるのがよくわからん、ドラマもあれだったのに

355 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 10:09:44.82 ID:uVqydOrD.net
作品名とキャラの名前伏せてこれ何のアニメ化でだと思います?と質問する
正解する人が1人でもいるだろうかw

356 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 11:35:18.56 ID:C1XzxtLN.net
でも萌絵って、奇抜な格好とか書かれてなかったっけ
キャラ造形って意外と原作に忠実な気がするけど

357 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 11:41:28.07 ID:iLFxJM0d.net
大半の人のイメージとは違うと思うよ

358 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 11:52:16.71 ID:C1XzxtLN.net
Ω ΩΩ<ナ ナンダッテー!!

359 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 11:57:20.12 ID:ZUKIO8pC.net
http://i.imgur.com/9kSXRhN.jpg
http://i.imgur.com/LiM1l7k.jpg

前にファンが描いてた二次創作絵だけどこっちの方がまだマシに感じられる
あのジャガイモ萌絵のどこが誰もが振り返る美少女なのやら....ううむ....
前のスカイクロラの時もおかっぱ草薙にカンナミならぬ下ぶくれのフグナミやらだったし
どうして森アニメはいつもへんちくりんな髪型なんだ

360 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 12:26:56.48 ID:C1XzxtLN.net
あーなるほど、こうであって欲しいという願望が強いんだな
納得した

361 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 12:46:58.70 ID:iLFxJM0d.net
個人的には、萌絵は漫画のショートカットのイメージだなぁ
犀川先生は若白髪なイメージだった

362 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 14:34:48.38 ID:8w0DEkjn.net
喜多先生はどうなってしまうん?

363 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 14:39:44.41 ID:E3l6xI2d.net
ゲームのイメージの人もそこそこいそう

364 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 15:59:11.70 ID:Sqx6spQO.net
奇抜=ブサイクピエロ

365 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 16:02:53.28 ID:HlTboUW+.net
大御坊さんのアニメビジュアル化はよ!

366 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 16:03:37.89 ID:Sqx6spQO.net
>>363
あれは無難というか二時間サスペンスみたいな雰囲気だったな

367 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 18:56:31.15 ID:ZUKIO8pC.net
今更だがへんちくりんな髪型じゃなくてへんちくりんなキャラデザだった

萌絵があんな太いジャガイモちゃんなのはなあ....
あれは「決して美人ではないが愛嬌がある女の子」であって
「誰もが振り向く美少女」じゃないだろう

368 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 19:12:28.31 ID:OqQEATIc.net
アニメは二次創作なので森博嗣作品と違って当然でしょうね

369 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 19:28:17.66 ID:8w0DEkjn.net
いっそ作者本人がキャラデザやればいいんじゃないか?

370 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 19:46:00.21 ID:/eObQt0H.net
特にやりたくないでしょうし、儲かるわけでもないでしょうから、やらないでしょうね

371 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 20:28:48.94 ID:jg16rSQw.net
デザインほんとひどいな
アニメ板にもそのうちスレたつのか
もう数奇にして!

372 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 20:30:13.78 ID:r9NfKQ8P.net
アニメ版最初のいにおが描いたメインビジュアルはそんなでもないけど
アニメーターが描いたキャラ表の方が
なんかみんな芋臭い顔とスタイルになってるし
萌絵もピエロみたいなちんちくりんな格好になってる
大体オサレ意識しすぎて犀川自体が助教としては奇抜な格好になってて
そこから更に設定に沿って奇抜な格好させたら
そらピエロにもなるわな

373 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 20:42:34.21 ID:C1XzxtLN.net
犀川のTシャツひどいなw

犀川と新藤清二がちょっと似てるのは意図があるのかねえ

374 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 21:06:49.26 ID:HWQMCjWk.net
アニメスレより

デザイナが書いた元デザインと思われる萌絵
ttp://www.f-noitamina.com/common_teaser/images/moe_detail.png

アニメのメインデザイナがfixした萌絵
ttp://www.f-noitamina.com/images/character/moe_main.png

比較問題だけど、まだ元デザインのが良かった

375 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 22:24:46.52 ID:stkjDJiT.net
アニメは複数人で描かなきゃイカンからある程度の簡略化はしかたない面もある

376 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 22:26:55.81 ID:ZUKIO8pC.net
元ネタからして可愛くない...大体なんだよぱっつんって
俺はぱっつんは嫌いなんだよ、なんであんなアンコウや両生類みたいな髪型を皆は可愛いと言うのか理解出来ない

377 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 22:28:54.99 ID:HWQMCjWk.net
伝言ゲームの悲しさというか
削いじゃいけないお嬢様要素とかを切っちゃって
残さなくてもいいツリ目ぱっつんが残ってるっていう

378 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 22:31:43.77 ID:jg16rSQw.net
ぱっつんとか伝言ゲームとか

アクマゲームスレ開いちゃったかとかとおもった

379 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 23:33:59.82 ID:uVqydOrD.net
誰もが振り返るお嬢様で刑事らによるファンクラブがある・・・?
ttp://www.f-noitamina.com/images/character/moe_main.png

380 :名無しのオプ:2015/09/29(火) 23:49:27.24 ID:UEVWJPU5.net
犀川
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seagullrhythm/20150511/20150511122730.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/c8c6a987e0ef2/45975866.jpeg

381 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 01:39:57.02 ID:ul1uT2sx.net
犀川先生の嫌なブサイク具合は好き

382 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 07:14:52.48 ID:PvHNXgwq.net
おでん

383 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 12:44:46.19 ID:XRgZyoAq.net
おでん部隊が多すぎる

384 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 13:45:14.69 ID:9scFHdA0.net
小説の記述のみから美化せずに忠実に描いてみたらどんな感じになるのだろうか

385 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 16:18:41.17 ID:C4tVmYpa.net
キャラデザ結構いい線いってると思うわ。犀川のヨレ具合がいいね。

唯一、浜中君がモブ顔で悲しい。理系院生代表キャラとしてもうちょっと格好良くしてあげてもよかったんじゃないでしょうかねぇ…

386 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 16:30:07.32 ID:XNNB65Ln.net
ふかふかし

387 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 16:55:31.82 ID:Rrt668ML.net
>>384
少なくとも萌絵は、相当ハードル高い気がする
お嬢様でファンクラブあって〜とか…

388 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 17:06:14.43 ID:oBcxT30m.net
萌絵と紅子と四季はかなりの美形なんだよね
そこまでではなくても華やかなのは喜多と雨宮?
女装練無とかもかな

389 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 20:05:03.23 ID:XoqpMSkL.net
キャラセンスないよな森って
トリックもゴミだし

390 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 20:11:31.64 ID:vrvkY+f3.net
クサナギが可愛いのでそれで良い
散々自分の性別を否定してながらティーチャと親しげなヒガサワに嫉妬して
ヒガサワに話しかける時だけ一人称がいつもの僕から私になってるクサナギ可愛い
萌絵ちゃんはあのとにかくうっざい所が可愛い

391 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 20:17:18.85 ID:vrvkY+f3.net
にしても萌絵ちゃんのウザさは異常
読んでると口の中に刃物入れた後に全力で顔面パンチしたくなる時がふとたまにある(´・ω・`)

392 :名無しのオプ:2015/09/30(水) 22:03:39.36 ID:s3QWXTlN.net
おでんでも食べて落ちつきましょう

393 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 00:49:02.85 ID:JsYXqtOA.net
萌絵死ね

394 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 10:01:07.46 ID:YaWibdVz.net
fes行った人いないのか

395 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 10:45:53.49 ID:xiRS9IX7.net
Fes行きたかったな

396 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 10:46:24.93 ID:p+UegPhe.net
フェ・ス

397 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 12:35:46.29 ID:gIwjISi3.net
あなたにとっておでんとは何ですか?

398 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 15:20:31.05 ID:YaWibdVz.net
OPED見たけど・・・
やりたいことは分かるけど何で四季が踊らなきゃいけないのか分からない
違和感はんぱない

399 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 15:37:41.67 ID:1XoAekDu.net
えーっ・・・嘘だろおい

400 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 16:14:06.77 ID:IsFJqm98.net
四季が踊るって、斬新だな

401 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 16:18:08.21 ID:hEq9Drmg.net
四季かと思わせてウォーカロンだったとか

402 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 16:41:56.33 ID:p+UegPhe.net
四季がパラパラを踊るなら許す

403 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:11:25.27 ID:mj28GwTp.net
冗談だろこれw アニメ業界がアレだとはいっても一から十までこうも酷いのはそうそうないぞ

404 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:12:48.53 ID:CWZZl1W9.net
モーリィのコメントを信じるならストーリィは期待できるのでは

405 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:17:13.79 ID:p+UegPhe.net
見てきたけど、クッソワロタwww

406 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:22:56.69 ID:QRvkU50P.net
OPのダンスはそこまで気にならなかったけど、EDの歌詞は笑ってしもた。
安易すぎだろう・・。

407 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:25:43.65 ID:ixzuWZVZ.net
見てきたww作画いいなぁ
一応四季が踊ってる部分の大半は抽象的なデフォルメされてたり
演出的にも考えられてるかなとは感じた
突き抜けてて嫌いじゃない

408 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 18:33:42.55 ID:GaVwWXFK.net
天才特有のリバーサル、格ゲーでもハメ効かなそう
http://i.imgur.com/UA6xTuq.gifv

409 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 19:04:47.61 ID:4JmwK+hg.net
マタニティドレスでおどってるのが四季でパンイチなのが萌絵で絶望先生みたいなのが犀川か

410 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 19:22:10.18 ID:aTda4+x0.net
>>403
ノイタミナって番組枠は、
ややもすると勘違いオサレ系と言うか
サブカル系と言うか
尖った(と恐らく自認している)枠だからね

上手くハマったアニメも過去にはあったけど
これがどうなるかは…

411 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 19:52:52.36 ID:IsFJqm98.net
ノイタミナはミステリ枠でもあるのかね
UN-GOは良かったけど、乱歩奇譚は大失敗
すべFは成功しますように(-人-)

412 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 20:08:22.66 ID:1XoAekDu.net
これはもう森が嫌われてるとしか思えないな

413 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 20:12:00.65 ID:JazXNBdG.net
アニメは二次創作なので森博嗣の作品ではありません

414 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 20:18:19.81 ID:wpPKyRZa.net
踊る四季もだけど回転ジャンプ決める犀川も体外だろww

415 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 20:20:53.80 ID:YwzbUfwH.net
萌絵持ち上げる犀川が一番無理だと思ったw
個人的には嫌いじゃないけど

416 :名無しのオプ:2015/10/01(木) 22:45:11.00 ID:hEq9Drmg.net
妙に動くと思ったらロトスコープだったか

417 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 00:59:29.60 ID:jXPW92R7.net
http://app.aniplex.co.jp/challengeF/

犀川研究室入室試験だとさ
萌絵編は見た瞬間にアレルギー発症して閉じた
犀川編は意味が全くわからない

418 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 01:10:20.37 ID:rKiyWEFL.net
アレルギーのショックで絶命してしまえば良かったのに

419 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 01:15:15.52 ID:vdv0E1ha.net
犀川が所属してるのは上司の研究室だろというツッコミはよ

420 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 07:06:42.92 ID:Tjv2nttU.net
おでん

421 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 17:34:07.58 ID:CD0AWLBZ.net
魍魎のはことアナザーは成功の部類だよな
キャラデザイン良かったし

422 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 17:49:19.35 ID:HD/GsLus.net
魍魎の匣とアナザーはたしかによかったと思うけど、
キャラデザが良かっただけではないわな
キャラデザだけでいいなら、残響のテロルも成功ということになってしまう

423 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 19:26:20.15 ID:EPDcFaNj.net
なんでおでんっていうレスがいっぱいあるの?
森さんの本はsmシリーズ8作目までしか読んでいなあビギナーだけどよかったら教えて下さい

424 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 21:35:59.35 ID:pZryLgKT.net
キャラデザインに突っ込んだら負けというためだけに描かれたとしか思えん、、、
犀川&萌絵というより森夫妻じゃんこれ

425 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 21:48:46.34 ID:yzPvP0r2.net
エンディングにライフゲームがフィーチャーされてるけど
1:03あたりにライフゲームでプログラミングしたライフゲームが出てくる

426 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 23:00:17.87 ID:jXPW92R7.net
OPはやけに外人に受けてるな
すべてがFになるって翻訳版出てるんだっけ?

427 :名無しのオプ:2015/10/02(金) 23:24:02.35 ID:pZryLgKT.net
>>426
台湾ではずいぶん前に出てたよね

428 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 00:11:14.49 ID:w4aLRL4Y.net
>>424
えっ ツッコミ待ちかな?

429 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 06:33:28.78 ID:7TyqiRNT.net
おでん

430 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 07:24:19.19 ID:qnq2dhAH.net
すべてがFになる では
なんで“ヘリコプター”と語尾伸ばしてるんだろ?

431 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 08:13:28.04 ID:u6hIszgC.net
>>417
犀川編の1問目はただの置き換えなのですぐ解けた

2問目はよく分からないな
斜めに読んでいくと文章になる部分があるがミスリードかもしれない

2問目は現時点で回答が400以上あって正解0だから結構難しいんじゃない?

432 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 08:18:01.50 ID:2fLgiRBp.net
>>417
萌絵編27秒だった
ていうか上位は6秒とかかよ

433 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 09:30:59.18 ID:eW5P38Mi.net
FINALLYMAKETHEPERFECTINSIDER

CUTAPIECESURROUNDEDBYKEYWORD

434 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 16:12:47.83 ID:NVBPY1mG.net
彼女は一人で歩くのか?ってWシリーズらしいけど、
WalkのWなのか

435 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 16:33:49.39 ID:HSxZW5xQ.net
ウォーカロンのWじゃないの

436 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 16:47:38.18 ID:NVBPY1mG.net
あ、そうそう、その意味の

437 :名無しのオプ:2015/10/03(土) 22:04:00.54 ID:Vu/su6HN.net
>>433
それ結ぶと左右対称になるよね
キーワードは“F”でいいのかな?
クリックするともうひとつ表がでてくるんだがそれも関係してるんだろうか?

438 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 01:43:54.16 ID:r8u9lnIi.net
ラグビィ凄かったな
イギリスでもニュースになっているのだろうか?

439 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 01:47:10.03 ID:iD0KrrH3.net
いや、サッカのほうが圧倒的に話題になってるだろ

440 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 03:26:16.62 ID:jVeCEh6E.net
イギリスでサッカーなんて言ったら鼻で笑われるぞ
フットボールだ

441 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 03:48:43.95 ID:dbdu93Nf.net
一方日本では引退していくピッチャやバッタの話題でもちきりであった

442 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 03:53:13.87 ID:vomEgoU9.net
もちきりなのはマイナな野球ファンの間だけでは?

443 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 04:11:54.67 ID:BY9eQxLi.net
1 system
2 she likes it X
3 genius
4 I hate it X

444 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 04:13:26.41 ID:BY9eQxLi.net
すまんsage忘れた

445 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 05:33:04.53 ID:CmOPi9eZ.net
ANSWERISMYSTERY

446 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 08:11:31.38 ID:BH0M3ruT.net
Twitterやってないと回答権すら貰えないのか...

447 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 17:19:48.99 ID:+P/VVo1V.net
ツイッタは常に見てます

448 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 17:55:27.05 ID:FhJKfjDC.net
犀川編は簡単だな探すの面倒臭いが
萌絵はそっ閉じ

449 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:00:55.93 ID:eutRBXzg.net
おでんは常に見ています

450 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:03:21.40 ID:gcr1Hf3p.net
おでんってみんなスルーしてるけど
意味わかってる人ってどれくらい入るんだろう
ただ変な人が一人で書き続けてるだけ?
ログ見ると、定期的に書かれてることだけは確かなようだがw

451 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:41:20.82 ID:LtImWj4a.net
767 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2011/10/15(土) 21:25:16.15 ID:e3zkBS3F
>>764-765
”論理的にものを考えられないひとがいる。そういう人に限って
「細かいことをいちいちに気にするな」とか「マジになるなよ」とか言って
自分の考えの足りなさを正当化しようとする。
が、彼らは論理的煮物を考えられないため、その発言が
論理的に反論になってないことが解らなかったりするのである。
卒論の評価に納得できない生徒さんにもこういう人はよくいた。
こういう人に評価の根拠を説明するのは、
ある意味フェルマーの定理を論証するより難しいといえるだろう。”

768 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2011/10/16(日) 00:05:17.28 ID:tOeTFApb
そういう人に限って、というところが論理的でない。
論理的にものを考える人も、自分の考えの足りなさを正当化することはある。
論理的煮物を想像することは難しい。(たぶん、おいしくない)

769 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2011/10/16(日) 00:10:12.89 ID:4AxvxTEc
論理的煮物はおでん

452 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:46:08.50 ID:/qI61IMf.net
もう四年前か

453 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:52:28.86 ID:gcr1Hf3p.net
なるほど
しかしうーむ
これぞ内輪ネタって感じだな

454 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:54:03.26 ID:E4DCWW7L.net
いかにもクソレスクソスレって感じで俺は好きだぞ

455 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 19:57:25.05 ID:/qI61IMf.net
そりゃ内輪が集まるスレだからなぁ

456 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 20:09:37.65 ID:dJ9vV3nZ.net
おでんて意味わからない
数奇にして模型で、犀川たちがおでん食べに行くシーンとかなにか意味あるのかと真剣に考えちゃったよ

457 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 20:20:50.69 ID:gcr1Hf3p.net
そうそう、作品のネタなら「あー!」ってなるけどなw

458 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 20:42:54.64 ID:TAUBKUtv.net
作品ネタならわからない時点でスルーしとけばいいだろ
実際いちいち反応してる奴いないんだし

459 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 20:54:35.75 ID:tPfa9o4b.net
作品ネタじゃないんだろ?

460 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:01:16.48 ID:+P/VVo1V.net
まあ、由来があるからといって毎日書き込むのは変な奴だとしか思わないので、普通にスルーして会話すればよろしいのでは

461 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:01:27.25 ID:TAUBKUtv.net
>>459
言葉足りなかったわ
仮に作品ネタだったとしてもそうでなくてもわからない時点でスルーすればええやん
特定のやつだけ連呼してた周りスルーしてるんだから分かりそうなもんだけどな

462 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:08:04.85 ID:gcr1Hf3p.net
まあ確かに、どっちにしろ変ではある

463 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:08:58.81 ID:tPfa9o4b.net
意味のないジョークを言い続けているのかとおもってた
だからわからないのが当然なのかと

464 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:32:33.46 ID:YJZlag7C.net
それを4年間継続してたのか、狂気の世界じゃねえか

465 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:35:12.27 ID:q9EdO0ua.net
むしろ誰も話題にしてくれなくて我慢しきれなくなったおでん主謀者が>>450だと思った

466 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:43:44.91 ID:bv9cLFOB.net
作品内の意味のないジョークも途中からは自然とスルーしてたの思い出した

467 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 21:53:28.29 ID:+P/VVo1V.net
意味なしジョークって、意味がありそうでないのがなかなか難しいよな
自分で考えてみると、なかなかとっさには出ない
ついつい関係する言葉が思い浮かんでしまう

468 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 22:27:16.21 ID:w+kFtIHt.net
おでんという書き込みは論理的煮物云々というやりとりよりも前からあった気がするが

469 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 23:10:11.96 ID:gcr1Hf3p.net
>>465
いや知ってる人はみんなスルー出来てるんだろうけど
新参にとってはウザいし気になるよ
どんなものかわかったから、心置きなく無視できるけども

470 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 23:14:18.18 ID:bv9cLFOB.net
Googleで 森博嗣 のあとに “お” ってうつと予測ででてきちゃうよね

471 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 23:28:24.42 ID:+P/VVo1V.net
おすすめ、押井守、に続く3番目におでんが出るとは…

472 :名無しのオプ:2015/10/04(日) 23:39:46.69 ID:uxY6l71a.net
>>464
( ^ω^)ワロタ

473 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 01:22:12.67 ID:jiW1qEbO.net
めちゃめちゃ気になってたんじゃねーかw

474 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 01:48:53.34 ID:krcrs8ED.net
「そこで田楽を食べていこう」喜多が言った。
「ああ、それはよい」犀川がすぐに答える。
「田楽って、お味噌のですか?」萌絵はきいた。「おでんのことですよね?」
「そうだよ。」喜多が答える。
「うわあ、嬉しい!」
萌絵は食べたことがなかったので、是非挑戦してみたかった

475 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 02:03:19.17 ID:qv1W2QpZ.net
この一連の流れで、ググった奴らも救われるだろうなw

476 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 06:06:13.93 ID:RUNjwxkG.net
おでん

477 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 07:12:26.98 ID:PwfVyT+H.net
お○ん

をNGワードにしておけばいいだけとようやくきづいた

478 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 08:07:13.65 ID:N6DNPpGz.net
おでんもにこにこも元ネタがあるだろ

479 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 12:43:06.65 ID:t9ikVcna.net
おかん

480 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 15:47:43.00 ID:OjAP6cJJ.net
○△□ー

481 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 17:46:18.92 ID:5fp29MqH.net
oden

482 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 20:41:16.54 ID:piGnwOsW.net
本のカバーはカヴァと表記しないの?

483 :名無しのオプ:2015/10/05(月) 21:30:39.63 ID:+6hz+cpj.net
レス乞食はもういいです

484 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 07:06:07.69 ID:hGBFmOT0.net
おでん

485 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 13:34:25.37 ID:g3Rraqff.net
読み返しててきづいたんだけど
幻惑のシトシトにラヴちゃんでてきてたんだな

486 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 14:16:08.07 ID:4j+Z8I+6.net
最近なんか急に勢い増した?
アニメのせいか?

487 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 14:17:09.81 ID:BeO+he5H.net
ドラマとアニメのラッシュのせいかな
特にアニメ来てからは増えた

488 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 17:41:07.76 ID:fAl0PBb/.net
S&Mシリーズ自体はリアルタイムに近い時期に読んでたけど、
スレ来たのはアニメ化がきっかけだわ
掘り起こされた、みたいな

489 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 17:57:14.57 ID:GZqlYx6U.net
おでんラッシュもあったしな

490 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 21:35:11.42 ID:wtZq9LPE.net
森さんって今は幸せなんだろうか?

491 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 00:32:25.83 ID:A8YZY9Wh.net
またおまえか

492 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 07:14:11.83 ID:If7lPprv.net
またおでんか

493 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 11:57:38.01 ID:A8YZY9Wh.net
へー、Fの漫画、社内コンペがあったのか

494 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 15:31:36.96 ID:bFCmpptj.net
ダヴィンチの対談読んだが、ウォーカロンシリーズ10冊も続けるつもりでワロタ
もはや引退のいの字もなくなったな

495 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 16:00:57.51 ID:wYGT4Qm1.net
引退詐欺はいつものことだろ
Wが完結しても世話になった編集から頼まれたらホイホイ新作出すだろうし

496 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 16:05:08.84 ID:AR46nd+a.net
Wが完結ってそのとき森は何歳なんだろうか
刊行ペースは年々緩やかになっていくだろうし

497 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 17:51:05.96 ID:A8YZY9Wh.net
>>495
詐欺でもないしいつものことというほど何度も引退宣言出してるわけじゃないんですけど

>>496
2冊目が来年の春に出るようだから、1年に2冊くらい出すつもりなのかもしれんぞ
それなら5年で終わる

498 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 20:35:59.81 ID:+QCa99/V.net
まだお金が欲しいのだろうか?

499 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 21:37:33.77 ID:QzR/XyDd.net
ルナティックシティを建設するにはまだまだ足りんよ

500 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 23:36:01.67 ID:MAnBX071.net
中日どらごんずを買収してほしい
そして、落合を監督にしてほしい

501 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 23:36:13.87 ID:jiqYFpoo.net
ウッソだろ10冊って・・・
やったー☆

502 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 01:57:39.10 ID:CHclR6TA.net
考える人の方のエッセイは今までに読んだことのあるような内容だったな

503 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 04:18:52.96 ID:u0M66mr3.net
OPED映像見てきた。まあいいんじゃない? 本編も楽しみになってきた

504 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 07:15:38.91 ID:AGbW1ZU9.net
おでん

505 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 11:08:46.48 ID:vPSxdhHl.net
ODEN映像見てきた。まあいいんじゃない? はんぺんも楽しみになってきた

506 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 12:44:31.81 ID:9IeaiGze.net
にこにこ

507 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 14:50:31.36 ID:mRyoL9TJ.net
痩せない石鹸と枯れすすきの心ってなに

508 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 16:33:34.82 ID:VBIz77IV.net
ウォーカロンシリーズ10冊嬉しすぎる!!

今月発売のFマンガ一話だけ読んだけど、このキャラデザでアニメやれば良かったのになあ

509 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 18:32:31.67 ID:CHclR6TA.net
アニメ作る人がいにおの時代の先を行ってる絵でアニメ化したかったんだってさ

510 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 18:54:09.40 ID:EYF71MUH.net
でも森博嗣はもっと時代を先に行ってるからな

511 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 21:49:26.29 ID:98lfWDoN.net
同意

512 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 22:08:09.85 ID:BKXQt8rj.net
真賀田四季=森博嗣的な

513 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 23:03:16.57 ID:03Lt12jD.net
浅野いにおは15年くらい前に読むのをやめました

514 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 01:37:05.63 ID:BVsTqC5F.net
アニメわざわざ夜更かしして見るほどのものではなかったな…

515 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 03:48:47.54 ID:FppjLeBP.net
ドラマのが良かった

516 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 04:18:39.70 ID:LYStM7yh.net
ゾウのTシャツはないわな

517 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 05:21:22.49 ID:x1PYq2fu.net
あれ?
F録画しておいたはずが、『もぎたて唐辛子を直で食べる奇人』とかっていうのがダビングされてる
なんだこりゃ...

518 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 07:12:03.86 ID:2GHin1n6.net
おでんのが良かった

519 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 09:21:42.43 ID:s+Sq7G4Z.net
浅田寅ヲの漫画を入り口に原作にハマったクチだから、自分の中では犀川と四季はあのキャラデザで固まってる。
原作ともイメージは合ってるけどねえ、自分の感覚では。

520 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 10:18:59.78 ID:EemxOreD.net
みれた
諏訪野が板垣の親爺にみえた

EDはよかったわ

521 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 11:15:47.75 ID:1uZEgznb.net
まあ面白かった。アニメで興味なかった人も小説を手に取るかもしれないね。また作品が売れそう
乱歩、京極、森みたいに実写、アニメとメディアミックスしやすい作品はブーム作りやすいからいいな
教授職と小説どんだけ金稼いでるんだろうかうらやましす

522 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:05:37.66 ID:3slyROkj.net
すべてが金になる

523 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:09:40.54 ID:GYhlCp3P.net
原作知らない人の反応はどうだったんだろ

うちの田舎では20日からというふざけた日程でまだ見れない・・

524 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:38:35.80 ID:SfP98u4c.net
きなこが嫌いな理由って何?パサツキ?

525 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:41:02.25 ID:EemxOreD.net
新藤っぽいやつが日記かいてたけど、アニメの設定的には2015夏が舞台ってことなの?

526 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:55:30.46 ID:+LNbHH+0.net
諏訪野がデブジジイなのが気に入らない
執事の誇りにかけて体型もちゃんとするだろ、奴なら

527 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 12:56:33.06 ID:ZEDL3Ach.net
アニメ版見たけど、取りあえずドラマ版よりはマシ・・・っていうか、ドラマ版は
評価に値しないけども

528 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 13:08:05.35 ID:cfJ55UHy.net
ドラマ版みてないけど、『今はもうない』やったなら観てみたい
アニメでもいいけど

529 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 13:37:40.50 ID:R0SJd/gq.net
ドラマもやってたのか
みたかったわ

530 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 13:44:46.75 ID:1NKjDSEr.net
いやー、いいじゃない
どう演じればいいのか手探り状態のドラマ版犀川よりちゃんと犀川してたし。
もともと現実感の乏しい原作だからアニメに向いてるんだな。

CMで綾野剛が出てきたのも面白かった

531 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 14:24:43.60 ID:Rst0X5fg.net
演出は良いと思うが
国枝の説明台詞には違和感が

532 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 15:52:45.45 ID:/OGtkXeT.net
今日放送だぜ

533 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 15:55:38.12 ID:1uZEgznb.net
そういや昔ゲーム化されてたよな、今はもう亡きKIDから

534 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 16:23:37.88 ID:Q4zUkHWZ.net
ドラマよりは全然見れたわ、会話は若干くどかったけど
文章は大好きだが、台詞にしたら多少冗長だな

535 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 16:32:31.53 ID:E/kFdnNh.net
(マガタシキ+サイカワソウヘイ)/2=森博嗣
みたいなイメージ
受けた
アニメからね
ドラマはみてない

536 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 18:34:32.88 ID:gPQb0ZZ1.net
わりと最近できた「意識高い系」とかいう馬鹿にとって便利な単語の餌食になってんなwww予想通りだけど

537 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 19:12:59.75 ID:1uZEgznb.net
むしろ意識他界系だよミステリィだし

538 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 19:27:51.93 ID:nG4Xtn4j.net
最初?10年くらい前では?

539 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 21:03:39.05 ID:LYStM7yh.net
アニメ見直したが声優力のおかげでキャラデザはやがて慣れそう
四季シリーズ要素が変に足引っ張らなきゃいいが

540 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 21:37:23.81 ID:39GW7yZc.net
森博嗣×スバル氏=SM的な

541 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 03:14:53.55 ID:FB1wXgQg.net
アニメ見たけどドラマよりはいいけど
尖ってもないし原作再現率高いとかでもない微妙な感じだな

個人的には作画がいろんな意味で残念だった

542 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 11:39:39.23 ID:1SfmreDQ.net
ドラマより雰囲気いいけど、台詞が重くて長〜く感じる
人間関係を面倒だと感じてるのに喋るの好きよね、と穿って見てしまうくらい
冗長になってる

543 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 11:56:53.20 ID:GKV2/3Uh.net
あらら一話見逃したw
ドラマとキャラデザでハードルが下がりきってるだろうけどフラットに見るとどうなんだ

544 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 13:19:43.38 ID:qsvcMu8A.net
アニメ公式サイトの犀川の問題が全然わかんねー
1問目は簡単だけど2問目難しいわ

545 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 13:23:33.08 ID:kIOVnZC4.net
>>544
斜め読みした?

546 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:12:29.37 ID:IxP/xJtx.net
3人が踊りまくるOPは違うだろ

547 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:17:15.47 ID:JsQ+yqKc.net
叩かれるの覚悟で言うけど、ドラマのほうがいいなあ。
っていうかドラマみたいにS&Mシリーズをアニメ化してほしかった。
アニメのすべF&四季は、ファン内輪向けだな完全に。

548 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:18:05.55 ID:JsQ+yqKc.net
あとドラマは「♪それが理想ってやつなんだー」ってオシャレでサブカルのやつだったけど、
アニメもカナブーンとかいうサブカル系じゃねーかよ。
しね。

549 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:19:42.23 ID:JsQ+yqKc.net
すべてがFになるはやっぱ、プレステで出たサウンドノベル版が至高だな。

原作(神)>>プレステ>漫画>>>>ドラマ>>>>アニメ だな。

550 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:34:43.37 ID:0NDnU2Nf.net
http://i.imgur.com/RvfRRuq.jpg
続きは読みたい人が買うようにな

551 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 16:53:06.67 ID:ypHMhmzV.net
じゃあ図書館で読みますね

552 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 17:30:49.26 ID:0NDnU2Nf.net
http://fromdistant.blog.jp/archives/1042280971.html
こういうの結構好き
海外でこれも公式配信(字幕あり)されていて、
外人の実況レスっぽいものの再輸入翻訳w
視点が日本人と違ってて面白い

553 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 17:51:24.63 ID:IEmuN9gP.net
>>552
原作の数ページまでを読んだときの高揚感を思い出す

554 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 17:54:34.45 ID:0NDnU2Nf.net
ちょっと自分も新鮮な気分になれるよね

555 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 18:16:21.59 ID:B8va9axo.net
>>543
今のところ良いと思う
2015年の設定になってるのが気になるが
今の時代にあった上手いオチを用意してるなら評価できる

556 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 18:17:11.22 ID:RO7ore1y.net
>>555
さりげなくハードルあげてやるなよw

557 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 19:00:13.78 ID:B8va9axo.net
>>556
製作陣には原作ファンが結構いると思う
1話を見てそう感じた
少なくともドラマ版よりは、原作を読み込んでる人たちが作っている
だからそれくらいのことはしてくれるんじゃないかと結構真面目に思ってる
じゃなければ、そんな安易に時代設定変えるだろうか?

558 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 19:09:59.98 ID:EWP9Knyy.net
原作読み込んでる=上手く活かせる
じゃないからなぁ

559 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 19:15:02.00 ID:OdChWGVJ.net
むしろ客観的になることが必要なのではなかろうか

560 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 19:16:19.24 ID:B8va9axo.net
>>559
その通りと思った
怖くなってきた

561 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 20:02:34.49 ID:UjcuqhFL.net
ファン代表とやらが脚本やってるくらいなんでそれは無理

562 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 23:58:30.59 ID:mrD6wlH3.net
一日一おでん

563 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 10:25:17.96 ID:2gtPgQBF.net
アニメの原作に四季シリーズ4冊が入ってるけど、秋とか入れ出すと収拾つかなくない?

564 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 11:15:52.43 ID:Fe5WbbQz.net
冬に至っては意味不明の一歩手前だからな

565 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 11:26:14.69 ID:L1whFHjf.net
まあ、1クールものとして、上手いこと切り貼りするんじゃないの
四季の過去のエピソードをちょろちょろっと持ってきて挿入するとか
一応原作として四季も挙げられてるけど、あれを正面からやるのは尺として無理でしょ

566 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 13:20:45.97 ID:EYS8gX5b.net
直接描くとかじゃなくて原作としては『F』だけではなく
『四季』を踏まえた上で『F』を作ってますよということではないかと

単にオーディオドラマで『四季』やるから入れときましたかもしれないけど

567 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 13:28:07.63 ID:jRS4NDZm.net
犀川先生はインスタントコーヒーはだめなんだっけ?
セブンコーヒーはいけるのか気になる

568 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 16:53:17.89 ID:ImjnqNXW.net
Vまで読んだけど、本当に恋愛系を思い切り排除するよな。
逆に違和感が出まくりだが。

569 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 17:09:45.46 ID:s5bBt0DK.net
恋愛系の排除って?

570 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 17:37:20.87 ID:2gtPgQBF.net
排除してるか?

571 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 17:45:24.10 ID:CPpW/+dh.net
セックス描写の排除じゃね?

572 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 18:02:55.05 ID:bpj6fU06.net
排除はしてるよなぁ。
いい加減付き合い長いし、相思相愛なのにね。

573 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 18:04:53.01 ID:ItTS1k/L.net
ほんとに排除したら、そもそも萌絵が犀川を慕ってるって設定自体が無いと思う

574 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 18:07:15.62 ID:L1whFHjf.net
>>572
それって「排除」って言うのか?
単にそういう恋愛の描写ってだけじゃないのか?

575 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 18:47:48.74 ID:EYS8gX5b.net
性描写があれば大人向けなのか?っていうエッセイを思い出す流れ
クリームシリーズだったかな

576 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 19:22:33.26 ID:3roz8lP5.net
この反応も予測済みなのね

577 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 19:24:19.78 ID:SyqhKpba.net
SMシリーズの薄い本はないのか?

578 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 19:56:22.65 ID:QZkmkv2U.net
それこそ腐るほどあるのでは

579 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 21:05:56.35 ID:3Qmxl6K7.net
セックスしてないとは書いてない
やりまくってるかもしれん

580 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 21:37:26.95 ID:QZkmkv2U.net
個人的には、森さんの作品って、身体性の喪失みたいな部分に魅力があったので、
セックスみたいにもろ身体性の描写はなくてもいいな

581 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 22:14:35.28 ID:Fe5WbbQz.net
恋愛系みたいなら青春ラノベでも読んでろよw

582 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 22:26:46.94 ID:GlsFR2um.net
事後描写はちょこちょこあるかな。
林が断トツで多いが…
犀川&萌絵は、τでそんな場面あった記憶。

583 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 22:28:11.96 ID:ItTS1k/L.net
>>580
わかるわw
もちろん森世界に無いわけじゃないんだろうけど
視点として削ぎ落とされてるところはあるよね

我ながらなんだかなーって物言いだと思うと最初に断っちゃうけど
そこがまさに理系っぽい(偏見)というか

584 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 22:39:04.25 ID:s5bBt0DK.net
歯磨きやトイレの描写は一切無いような気がする
というか小説全般において、「顔を洗った」はあっても「歯を磨いた」はほとんど見ない
顔に歯も含まれるのか、それとも息が臭いのか

585 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 22:53:39.94 ID:L1whFHjf.net
いちいち全部を描写するわけないからな
コーヒー飲む描写とか煙草を吸う描写ばっかりだ、起きた後にメガネをかける描写が無い、なんてこと言ってた奴もいた

586 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 23:13:04.70 ID:0+xdgvHD.net
金子くんと医学部のオレッコのなんとかさんはSEXしてる感満載だったな

587 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 23:32:59.39 ID:3roz8lP5.net
>>580
喪失以前に肉体が存在してるのか怪しいのもいるしな

588 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 01:37:26.11 ID:NT4uy36p.net
スイトとティーチャは結構あからさまだった記憶
詳しく覚えてないけど

589 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 02:24:40.10 ID:hQL7O/lY.net
まあ、あれは一発で妊娠って話だし

590 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 02:25:27.27 ID:hQL7O/lY.net
銀河不動産もそういえば女の方から誘ってたな…

591 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 04:05:25.11 ID:3qbDBqDs.net
ミチルは結局マノや王子にあれされたんですか?

592 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 05:46:49.22 ID:GsOgxv2+.net
ラグビィ凄かったな。4年後も楽しみだな

593 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 09:21:49.50 ID:hQL7O/lY.net
4年後に外国人でどんなテコ入れをするかの話でしかない

594 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 10:56:37.65 ID:emb2oU2q.net
ラグビィは国籍違ってもその国のチームに所属してたらいんだっけ

595 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 11:18:51.27 ID:+hxnQCZU.net
一旦その国の代表になったら、もう戻れないけど
って、ここなんのスレだ

596 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 11:26:56.41 ID:Alvcw0O2.net
国ではなく各人のプレーを褒めたら、に行きつくんだろう
森もそんなことを言っていたような

597 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 13:32:19.20 ID:Po6vkW8h.net
3勝を挙げながら準々決勝に進めないのは、史上初なんだってね
残念だけど、凄い活躍でした

598 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 13:35:00.31 ID:UyeKc/lF.net
四季博士ならそのうちバーチャルの世界でのラグビィ実現してくれる

599 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 16:33:46.00 ID:AVF+0HoG.net
お前らラグビィ言いたいだけやろ
俺もだが

600 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 18:30:11.80 ID:do41xYzb.net
四季さんはスポーツに興味ないだろ
それにラグビィなんかは男が見るものってイメージがあるな
俺の中ではだが

601 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 20:08:22.22 ID:+nIsJmMx.net
ラグビ

602 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 20:58:29.21 ID:L2CVhnNE.net
にわかでラグビー観戦してた女が通りますよっと

603 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 22:07:14.46 ID:2DJ7Xura.net
くっさ

604 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:08:28.33 ID:hQL7O/lY.net
カバディ
バリボゥ

605 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:42:36.73 ID:U4vcbLXf.net
唯一南アに勝ち越してる国、日本

606 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:46:43.91 ID:L2CVhnNE.net
>>603
ミステリー系でも、女ってだけで叩くような程度の人がいるんだなあ
勉強になります

607 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:47:47.32 ID:do41xYzb.net
>>606
「通りますよっと」が臭いってことじゃないの?

608 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:51:24.63 ID:Ic4immpR.net
女だと自己紹介する必然性がないってことだろう
「くさっ」ってのも、あんまり頭良さそうじゃないが

609 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:51:47.68 ID:hQL7O/lY.net
ク・サィ

610 :名無しのオプ:2015/10/12(月) 23:53:11.41 ID:7f7Y69gM.net
ミステリィけぃ

611 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 00:14:27.71 ID:/Eww/PE2.net
ξになるまで待って

612 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 00:16:27.40 ID:5cnJhY88.net
>>611
陰毛ですかね?

613 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 00:17:34.79 ID:1TEtNZ4c.net
>>606
悪臭マンコきめえ

614 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 00:22:38.18 ID:6OJH1GIl.net
Ψになるまで待って

615 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 00:23:24.10 ID:xxplHFcN.net
>>600からの流れだから女と書く意味はあるだろう
けれども「通りますよっと」はさすがに脱臭が必要

616 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 07:07:17.16 ID:OVfiNpR1.net
おでんが通りますよっと

617 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 11:43:51.20 ID:Uhb3Q8my.net
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

618 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 12:31:04.16 ID:z8L/l3P3.net
アニメのEDに「君決め」のフレーズが
作詞者はここの住人ですね?

619 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 12:41:01.41 ID:8ywxj6Z5.net
おでんが決めるんだ

620 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 12:42:46.16 ID:5cnJhY88.net
>>618
それは不定だ

621 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 16:44:54.16 ID:4upG3hBo.net
ゼミの担当教授が国枝さんだったら結構きついだろうな

622 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 16:57:33.51 ID:hNJRz1kC.net
あれくらいサバサバしてくれりゃまぁキツイだろうけどいいよ
国枝さんタイプが能面みたいな笑顔貼り付けてるタイプが怖い

623 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 17:24:29.87 ID:mBH1Prt2.net
きつくても指導してくれる先生ならいいよ

624 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 18:35:08.13 ID:h5VGchz6.net
有限と微小のパン読み直して改めて思ったけど、あのバーチャルテニスとかが進化していずれはバーチャルセックスも可能になるんだろうな

625 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 19:54:28.45 ID:UrJT+b/G.net
>>623
これだな
ニコニコヘラヘラしてても学生のこと便利な道具くらいにしか考えてない人もいるし

626 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 20:32:07.89 ID:6OJH1GIl.net
パワハラ的な厳しさは困るが、指導の要求レベルが高い意味での厳しさはむしろウェルカム

627 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:10:59.98 ID:2jalWv0m.net
バーチャルおでんは可能になるのだろうか?

628 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:26:29.87 ID:cfUJWM9N.net
院時代、成績悪くて不人気教授のゼミしか選べなかったの思い出した
厳しくて不人気だったんだよな

629 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:51:22.11 ID:ALGFZKrv.net
四季の妹の未来って実在なの?
他の本見ても出てこないから本当はいないんだろうと思うが・・
Fで突然アメリカから来ても誰も不審に思ってなかったよな?
幼少時から天才で騒がれてた四季に妹なんていたの?しかも双子?って
犀川とかスタッフの誰かとか疑問に思いそうなんだけど

630 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 21:57:33.03 ID:xxplHFcN.net
森博嗣 ネタバレスレ10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1401795718/

631 :名無しのオプ:2015/10/13(火) 22:17:14.89 ID:ALGFZKrv.net
>630
すまんかった

632 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 07:07:03.16 ID:g7SVTJu1.net
おでん

633 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 12:51:10.24 ID:ONU/NATV.net
ハロウィンにラグビィボールになりたいとかワロタwww

634 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 21:41:47.21 ID:gZygdZDi.net
モリィ・ヒロシィ

635 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 07:16:03.29 ID:x30xCB4E.net
おでん

636 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 13:08:57.60 ID:HHKT6wwo.net
森さん、幸せって何ですか?

637 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 13:29:39.07 ID:L2U7nvkG.net
幸せって何か考えた時にだけ現れる幻想

638 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 14:01:30.33 ID:L9QAC6yS.net
定番やね…

639 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 15:00:08.45 ID:ABx/3CHx.net
じゃあ、おれの普段の生活はなんなんだろ

640 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 15:58:17.10 ID:gFe7q1wW.net
おでん

641 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 17:22:25.15 ID:XxbAMUjJ.net
>>636
100分de名著の菜根譚第2回の再放送を見ろ

642 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 18:15:00.75 ID:L9QAC6yS.net
森博嗣みたいな思考の切れ味がほしいです。

643 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 18:38:03.45 ID:SNcoIsj1.net
森さんはマイナンバ制度についてどう思ってるんだろうか?どうも思ってないかな?

644 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 18:50:35.91 ID:Un1VVUzQ.net
>>589
「一発で××」ってそういう話だったんかい....
今まで××とは何ぞやと真面目に考えてた俺の純粋さをよくも弄びやがって

645 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 18:54:40.40 ID:Un1VVUzQ.net
つーか下ネタだったのかよ!!!

646 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 21:45:33.31 ID:GH3iTGUt.net
セックスや妊娠について下ネタだとレッテルを貼って見るのは良くないのでは?
ポルノビデオ等は下品かもしれないが、セックスや妊娠それ自体は下品ではないだろう

647 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 22:48:51.46 ID:FszX65Fi.net
ばなな

648 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 23:20:24.07 ID:MhNLNo2u.net
ツンドラモンスーンって、もはやツしか合ってねえ

649 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 23:24:32.97 ID:qrUwT4YJ.net
え、ツンドラってつぶやきシリーズなの?

650 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 23:38:13.64 ID:MhNLNo2u.net
あれ、前まであそこつぶやきシリーズ4って書いてなかったっけ?

651 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 23:45:32.01 ID:IMdRhRRj.net
そうだね

652 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 23:50:04.78 ID:IMdRhRRj.net
>>643
ポイントカードですら嫌がってるから、ああいうのは嫌いそう
現状の行政サービスを前提に一つのナンバーに紐付けてるシステムだけど、そもそも現状の行政サービス自体を根本的に見直せよと思ってるんじゃないかね

653 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 00:09:49.37 ID:BwYygNRp.net
彼女は一人で歩くのか?っていきなり文庫で発売なんだな
詳しく見てなくて知らんかった
てかなぜか今日発売だと思ってたわ

654 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 00:13:40.38 ID:MtOKHeCM.net
>>653
今日(というか昨日)はβさんだな

655 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 07:09:38.11 ID:rSOOkTiS.net
おでん

656 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 08:48:43.05 ID:kTIS8ROM.net
アニメ、ドラマよりは圧倒的に良い出来だね

657 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 12:24:28.22 ID:Fu58ZDLZ.net
でも扉を開けるまでの展開が急すぎない?
もっと、扉を開ける(扉が開く)ことの重みを強調してもよかったと思う
全体的にはいい出来だと思うけど

658 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 12:45:03.03 ID:rUFyblcm.net
まぁ森博嗣的に言えば、出来は売上で量るんだろう

659 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 13:00:02.36 ID:w9clLMRh.net
>>658
それが常識なのでは?

660 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 13:03:35.37 ID:g303LHN3.net
>>659
ふつうは、経常利益かキャッシュフローで評価したいんじゃないか
赤字でいいなら売上あげるの簡単だし

661 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 13:45:51.63 ID:MtOKHeCM.net
森的には出来は自分の感覚で判断するに決まってるだろう
そしてそれとは別に視聴者全体がどう思ってるかは売り上げ本数のような数字でしか測れない

662 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 14:28:48.20 ID:5qehuRZK.net
そうなのですか?

663 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 15:11:53.19 ID:P0h2THSJ.net
レギュラ満タン

664 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 18:33:30.60 ID:btol6Hn3.net
怒り気味ののんた君が出てたな

665 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 02:55:35.49 ID:wi4OnlXC.net
アニメがすげえ面白いから原作買いたくなったけどシリーズ名多すぎて何買えばいいか分からない
S&MシリーズとVシリーズ、四季シリーズを買えばいいのか?

666 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 04:00:30.11 ID:Pe34I00Z.net
>>665
出版順的にはS&M, V, 四季だったはず

667 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 07:53:56.77 ID:LQ1vSJKj.net
おでんシリーズを買うと良い

668 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 07:56:11.66 ID:yngqkykb.net
>>665
できれば四季秋冬を読む前に百年密室と迷宮百年を読んどいた方がいいと思う

669 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 15:01:59.45 ID:Lv52wA+9.net
同感

670 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 19:01:31.80 ID:tEy1yg8m.net
森さん、僕は一体どうしたらいいんでしょうか?

671 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 19:34:01.89 ID:wi4OnlXC.net
S&MシリーズVシリーズ、百年密室、迷宮百年の順番ってことかな?

672 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 20:26:47.21 ID:proH7wC1.net
すべてがFになる1話でスマホスタンドが映ったような気がしたんだが、どの辺りか覚えてる人いる?
チラチラ見なおしてもスマホスタンド映ってないんだよな、俺の記憶違いか…?

673 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 21:19:32.30 ID:2SNGANss.net
>>671
その順で読んだファンが多い

674 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 21:42:15.88 ID:Lv52wA+9.net
>>672
なにゆえスマホスタンドがそんなに気になる?
原作との時期のずれのことを考えてる?

675 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 22:41:14.45 ID:proH7wC1.net
>>674
いや、たまたま同じようなの持ってて
コレ最近どこかで見たよなあ、何処だっけか、、アニメだったか?と思って
アニメなんて殆ど見ないからこの作品だと思って意味もなく見直して探してた。

漫画の方だったか、なんか心のというか脳の霧が晴れた気分
いやほんと意味は無いんだけど

676 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 01:54:12.71 ID:TPWp73Q4.net
南アフリカvsウェールズのラグビィ凄かったな

677 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 01:56:47.47 ID:KgfBkykg.net
ラグビィと森博嗣の相性は良いのかねぇ

678 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 02:09:29.73 ID:woII8Ca+.net
意味が無いのが高級っぽいね

679 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 02:31:07.11 ID:5OVflHGN.net
みんなラグビィ言いたいだけですやん

680 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 02:45:43.85 ID:jvHMk8Jc.net
オージィもbest4残りそうだね

681 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 09:55:29.55 ID:WgNifnej.net
オジィオズボン?

682 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 14:12:57.40 ID:GVuGZvHy.net
>>125
いいね

683 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 21:03:38.51 ID:N+PHvSKR.net
残り14冊で引退は反古なの?
エッセイとかはノーカン?

684 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 21:22:47.52 ID:3tEfi2xc.net
引退とは何か、と考えるときにだけ現れる幻想だ。引退など存在しない

685 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 21:30:32.55 ID:f/2QfKl7.net
最新版の長編予定はHPの近況報告を見ようね
って報告からもう一年経とうとしている……一年は早い

686 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 22:16:29.07 ID:GVuGZvHy.net
赤目姫の潮解ってまだ文庫にならないの?
遅くない?

687 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 22:28:35.27 ID:nMx70cEO.net
小説家の引退などボクサーの引退宣言並にあてにならない

688 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 00:50:26.84 ID:PAW2YvR+.net
すでに引退してんだが。だから1日1時間しか小説の仕事をしない

689 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 00:51:08.62 ID:Mtf20H4U.net
引退ってなんだっけ

690 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 01:07:59.41 ID:/3SIB4p+.net
実は既に本人は引退して別人が書いてるのかも知れない

691 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 01:12:23.38 ID:/HAm4GRA.net
ウォーカロンが書いてるんだろう

692 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 01:20:22.93 ID:lm3UtSEc.net
>>689
森 「僕がきめる」

693 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 01:20:44.94 ID:F1xsBY/J.net
発行時に買ったまま唯一読んでない赤目姫

694 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 02:57:18.76 ID:IcCRc+MC.net
>>665>>671
V長編→「ぶるぶる人形にうってつけの夜」→SM長編の順でもいい

695 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 06:36:30.19 ID:CHTYNzdh.net
ぶるぶるおでんにうってつけの夜

696 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 12:28:25.28 ID:leab6YOD.net
明日はひとりで読めるのか

697 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 12:46:28.22 ID:53Ok1vd1.net
すけべがFになる

698 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 12:56:11.57 ID:RSjeOoIU.net
F(隠語)

699 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 13:10:38.67 ID:/HAm4GRA.net
アニメ第2回放送にのんた君出てたんだね

700 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 14:03:37.22 ID:IQEXAt8J.net
Fは古い
これからはCだ

701 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 16:17:48.11 ID:nqVCuP4d.net
夢で遭いましょう

702 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 18:47:51.66 ID:i1Dd/62M.net
東山線のホームに柵ついとるがや!

703 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 19:10:32.63 ID:i1Dd/62M.net
スレの1割もわからない話だろうな

704 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:18:55.26 ID:xM1G0U62.net
NHKの教育に蛭子さんが出てたのを見て面白いなとウィキペディア
みたら森博嗣だった。
蛭子さんは森博嗣

705 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:21:40.46 ID:sX+/V3iV.net
>>704
日本語で頼む

706 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:23:45.49 ID:xM1G0U62.net
>>705
読んだらわかる

707 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:34:54.92 ID:4nncNyEt.net
なるほどな。読んで分かったわ

708 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:42:24.00 ID:IQEXAt8J.net
わからん

709 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:55:07.41 ID:I99I9Rg3.net
蛭子能収のページから佐川一政のページに飛んで思想の欄を読んだら、森の描写するシリアルキラを彷彿させられて驚いた。

710 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:57:51.43 ID:b1ao7tMP.net
スカイクロレラのアニメ観ました、いい作品ですね
いつか原作も読んでみたいです

711 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 23:58:55.65 ID:2bUH28H8.net
クロレラじゃねえよw

712 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:02:06.10 ID:wC3rLBHL.net
タイガもう売ってたから買ってきた
薄いな…

自分百年シリーズ読んでないから
他の人ゲットしたら百年読んでからの方がいいか教えてください

713 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:06:51.38 ID:NLdGEUwY.net
試し読み部分しか読んでないけど読んじゃっていいよ

714 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:10:17.45 ID:d0EfAcgN.net
半熟セミナ読んだ
絵が好き

715 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:16:52.31 ID:mEmo9OXJ.net
スカイクロレラってすごい体に良さそうだな
なんかハイになれそう

716 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:25:27.57 ID:EEcXVtan.net
田舎者だからひとり歩くはまだ手に入らぬ…

717 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 00:36:43.39 ID:NBNdnfet.net
20日発売なら店頭2日遅れくらいじゃない? 九州住まいだけど

718 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 01:12:54.19 ID:G8Vv5RvR.net
電子版でいいだろ

719 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 08:29:40.05 ID:n6574JvZ.net
おでん

720 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 11:51:28.25 ID:0l8OHR0P.net
>>716
田舎だから、も含めてタイトルみたいだな
I walk alone, because I'm a inakamono

721 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 12:04:30.58 ID:GuBMC0CH.net
Wシリーズ10作予定年3作ペース 3作脱稿済
先生、読む時間が足りません。ツンドラモンスーンはW第2作かな
GXも刊行は先でも、そろそろシリーズ残り書き終わりそうな語り口。楽しみ

722 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 12:05:29.06 ID:d0EfAcgN.net
>>720
InakamonoをOutsiderとかにしたらそれっぽい

723 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 12:52:18.49 ID:K+ZbcpzO.net
Wシリーズ、この方面の決着は読めないと思ってたから嬉しい。

724 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 14:37:14.02 ID:EEcXVtan.net
>>721
ツンドラはクリームシリーズ
W2作目は来春

725 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 15:10:28.69 ID:j69zbc10.net
つんでれのモリーヌ

726 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 19:12:09.61 ID:+pLTZZyH.net
GXは実時間とリンクとか、面倒だなあ。

727 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 20:04:22.69 ID:d0EfAcgN.net
赤目姫はなんで講談社になったの?
百年密室と迷宮百年は幻冬舎でしょ?

728 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 20:18:50.18 ID:EEcXVtan.net
さあ
幻冬舎とは仕事してるから、完全に決裂したわけじゃないんだろうが、何か揉めたのかも

729 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 20:36:05.73 ID:wZ5201Wg.net
百年密室と迷宮百年の文庫は新潮社
その騒動はどこかに書いてあったなあ

730 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 21:01:43.61 ID:UcG6VM2k.net
百年シリーズ東京編いつまでも待ってるで!!!!

731 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 22:30:08.15 ID:vK59YUXl.net
電子書籍ってもう少し安くならないものか…

紙書籍と同じじゃね
読み終わってもブックオフにも売れないし

732 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 22:46:03.82 ID:pmGeMtLk.net
出版社「同じ値段でも売れるから同じ値段で売ろう」

733 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 23:20:18.85 ID:NLdGEUwY.net
かかっているコストを考えれば安くてもいいとは思うけれど、機能的には電子書籍の方が上回っているから高くてもいい。

734 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 23:31:46.28 ID:hzEksXsZ.net
まとめ売りの表紙の適当さがひどい>電子書籍

735 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 23:49:15.80 ID:d0EfAcgN.net
電子書籍はデータが消失してしまうのではないかという恐怖がある
使ったことないので実際はどうか知らんが

736 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 23:55:04.79 ID:NQGyK4v7.net
クラウド上にデータあるんだから余程のことがない限り消えることはない
火事で本が消失するほうが確率高そう

737 :名無しのオプ:2015/10/20(火) 23:56:05.79 ID:FJeseG9U.net
>>735
配信会社がつぶれるまでの無期限レンタルだからね
それでも家がせまいからついキンドルで買っちゃう
家が広けりゃ俺だって紙本がいいよ
電子書籍もいいところあるけどね
飛行機長時間のる前とかはまとめて買ってもっていけるし

738 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 00:05:18.84 ID:ddRDTUxl.net
新書は一回読んだらゴミだから全部電子書籍でいいよ

739 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 00:29:50.76 ID:ddRDTUxl.net
新書といえば、お前らは新書の中ではどれが好きなの?

740 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 00:36:19.52 ID:UXsTMmmC.net
書籍に埋れたまま死にたい

741 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 00:41:42.66 ID:Rpuu0HPH.net
飛行時間14時間とかだと
森の本何冊よめるかな
まだ読んでないシリーズ大人買いして持っていってみるか

742 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 06:50:26.86 ID:8x1ZnuJA.net
おでんに埋れたまま死にたい

743 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 07:06:07.23 ID:BkwAYH3CO
はよ死ね

744 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 07:15:38.35 ID:nsl0TuRM.net
おでんのウインナ美味いよな

745 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 09:19:32.02 ID:ddRDTUxl.net
>>741
Gシリーズみたいな薄いやつなら5冊くらいはいけるんじゃね
S&Mみたいな厚いのなら2〜3冊かな

746 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 13:57:45.85 ID:sRXyyvgV.net
W面白いなあ

747 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 14:47:30.99 ID:iTlMXjoV.net
ツンドラモンスーンってクリームシリーズなのか?
違うだろ

748 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 14:48:21.68 ID:9O8KLcc0.net
Wは時系列的にはどこなんだ?

749 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 14:59:02.69 ID:ddRDTUxl.net
>>747
予定表のクリームシリーズ4って書いてたところがツンドラモンスーンに変わってるんだよ

750 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 18:04:01.62 ID:/0LiO5sz.net
引退(笑)

751 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 18:56:05.12 ID:2wXj3uyR.net
赤ちゃんが出来たら、どうする?

752 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 19:05:57.07 ID:eLTpIZG7.net
堕ろす

753 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 19:45:39.60 ID:ddRDTUxl.net
>>751
いぬじるし

754 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 20:12:21.12 ID:feD5zORL.net
ダヴィンチによると三冊は同じ主人公らしいからそれ以降は別の主人公になるのか
人物名+シリーズじゃないからか

755 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 20:44:47.67 ID:hSI7M8x5.net
固有名詞を覚えないキャラ設定はやめちゃったの?

756 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 21:30:16.14 ID:4l/5y6nX.net
不定だ

757 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 21:35:54.50 ID:2wXj3uyR.net
不定で不貞のふてぇ野郎だ

758 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 21:46:21.13 ID:dHe6Xdwi.net
W面白かった
Gシリーズがどうにもイマイチだったんでこのシリーズは期待

759 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 21:46:50.57 ID:uow5JcDt.net
プラス10冊書く引退予定者

760 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 22:20:19.44 ID:WmJpcwBx.net
「拘らないことに拘る」んだから、こっちも微笑んでいればいいんじゃないの?^^

761 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 22:23:09.89 ID:c1Woj1J+.net
>>754
三冊ずつ主人公が変わったらスターウォーズみたいだな
だとしたらエピローグ(真の解決編)である十冊目こそが今から楽しみだ

762 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 22:46:33.34 ID:feD5zORL.net
>>761
ごめん三冊ごとに変わるとは言ってない
ただ一人の視点だと見える範囲が限られて書けないかもしれないって言ってる

763 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 23:09:04.14 ID:YsOREh9A.net
ウグイたんかわいいよ、ウグイたん

764 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 23:29:38.56 ID:c1Woj1J+.net
760の者だけど
一行目の頭に「もし」って付け足しとく
心配させて悪かった

765 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 23:48:12.85 ID:uow5JcDt.net
断っても書かせたタイガの編集は良くやったとしか言えない

766 :名無しのオプ:2015/10/21(水) 23:52:04.54 ID:v/3Kbwyj.net
森は義理堅いから編集が礼を尽くしてお願いすれば死ぬまで書いてくれるはず。
というか、作家にいかに書かせるかが編集者の最も大事な能力なのだから、引退宣言をしてからが本番。

767 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 00:01:45.34 ID:hwevuhfP.net
さすがにGとXとWが終わったらあの世界のシリーズは終わるよね

768 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 00:04:43.40 ID:FlTrAbxs.net
頸城悦男のシリーズをもっと刊行してくれ

769 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 00:12:00.62 ID:hwevuhfP.net
第3作は早くに書くと言ってるから期待しようじゃないか
有限パンぐらいの分厚さで書いてほしい

770 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 00:15:11.97 ID:FlTrAbxs.net
頸城とか犀川とか保呂草とか
森の描くクールな(笑)男を全員集結させて会話させまくる同人小説書いたら売れるかな

771 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 01:06:53.57 ID:UEHWwt1Q.net
天才の会話は天才にしか書けないが大丈夫か?

772 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 02:13:58.48 ID:Wo2xt8Uq.net
頸城って、ゾラとかのシリーズだっけ?
あれ読むとハンドラー思い出すわ

773 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 08:42:50.10 ID:hwevuhfP.net
ハードボイルド作品だし、お手本にしてるのはハンドラーとかチャンドラーだろうな

774 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 08:45:33.85 ID:0FcpkNCp.net
黒いおでんを知っている?

775 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 09:04:55.30 ID:mpoGfVcT.net
チャンドラーって聞くと「組織は戦略に従う」を連想する

776 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 20:16:48.18 ID:I5juiEJT.net
森博嗣ってハードボイルドな奴も書いてるのか
読んでみようかなぁ

777 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 23:47:12.73 ID:SItGNh8z.net
ハーフボイルドこそもっと読みたい

778 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 07:21:39.78 ID:nZmWKaOd.net
白いおでんを知っている?

779 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 10:12:56.93 ID:X1KhvjsT.net
はんぺん

780 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 12:45:17.07 ID:iueEnskd.net
Fアニメのスレがひどすぎるな
原作未読者がどんな感想もつかと覗いてみたら既読者がネタばれ当たり前でレスしてる
ローカルルールがあるとはいえミステリ板は民度が高いなと思ってしまった
海外のアニメ掲示板の感想は新鮮でおもしろい

781 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 15:08:26.95 ID:bURwG52I.net
W面白かったわ
ウォーカロンのWか

782 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 15:17:55.15 ID:tsDmwvy9.net
彼女は一人でwalkのか

783 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 15:45:24.56 ID:UfgGV/Sf.net
>>780
TPOだろうな
自分もこっちじゃネタバレしないけどアニメ板ではちょこっと書いたりする

784 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 17:58:51.52 ID:Co0RqRVt.net
結局HPの謎解きの答は何だったんだ?

785 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 18:10:09.77 ID:CgOcDQC6.net
答がないのが上質なんだ

786 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 18:19:28.98 ID:ijOFCkoc.net
アニメ関連はもうどこでも業者とアンチばかりで普通の人はいなくなってるからなぁ
ネタバレくらいならちょっとググれば出てくるしね

787 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 18:24:23.72 ID:Loh9xato.net
20年も前の作品でネタバレとか言われましても……

788 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 18:52:25.92 ID:7/O0tKDP.net
>>780
アニメ系のスレはどこも、手を変え品を変え嫌なこと書く奴が絶対いる印象
なんでこうなったのかわからんが、近年の2ch全体の傾向だと思う
前スレかどっかで似たようなこと書いた気もするけども…
ここにネタバレが沸かないのは、効果が無いからだろう

789 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 18:56:28.28 ID:yM+0/5Ro.net
週末はお出かけなんで、電車の中で読もうと
彼女は一人で...の電子書籍版を買ったけど
この作品って横書きで表示できない?

縦書きってスマホだと読みづらいんだよね

790 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 19:08:46.03 ID:tsDmwvy9.net
上質なのが上質なんだ

791 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 21:49:12.27 ID:4egPpbif.net
新刊読むと猛烈に四季と百年シリーズを読み返したくなる

792 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 21:58:23.38 ID:G8igznmk.net
読み返せばいいじゃん

793 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 22:18:21.84 ID:NsyemIDE.net
そう書きたいだけだろう
本当に読み返したいなら、もう読み返している

794 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 22:22:53.21 ID:YkNSt0bg.net
「読み返した」なら使ってもいいッ!

795 :名無しのオプ:2015/10/23(金) 22:29:38.01 ID:fMIWPD90.net
今更だけどβ読んできた
ついでにレタスフライも読んできた。
赤柳・・・マジで誰かわからなくなった。
紫子さんあたりだと思ってたけど、違うっぽいなあ
稲沢あたりか・・・?にしては少し若い気もするが・・・

796 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 08:28:12.79 ID:10bwI7ic.net
ふうん

797 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 08:39:42.89 ID:aRjyufOD.net
>>795
紫子さんってよく言われるけどたぶん違うよね
体格の件は男女の差だというのを百歩譲って受け入れるにしても、
「船でご一緒した」なんて言い方は明らかにおかしい

798 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 12:09:14.77 ID:25h4Vysd.net
そういう話はネタバレスレで遠慮無くどうぞ

799 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 13:00:54.31 ID:C99xU8fT.net
このスレってネタバレ禁止なん?

800 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 13:03:03.00 ID:10bwI7ic.net
ミステリー板自体が基本的にネタばれ禁止なんですけど…

801 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 14:27:31.51 ID:p7B8pfFN.net
赤いおでんを知っている?

802 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 19:11:46.62 ID:m5/3x8ZM.net
稀だけど、おでんにトマトを入れる文化があることなら知ってる

803 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 22:05:59.04 ID:kK3ex0VS.net
SFあまり読まないってのをエッセイか日誌で見た気がするから
彼女は一人で歩くのか?の引用文は意外だった

804 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 23:17:55.98 ID:qV8ubEWi.net
森博嗣のタイトルは本当に素晴らしい
次作以降の予定に洒落たタイトルが並んでいるとワクワクすること

805 :名無しのオプ:2015/10/24(土) 23:47:12.66 ID:C99xU8fT.net
男女の恋愛モノだと思ってトーマの心臓読んだら、BLだったでござる

806 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 00:04:49.08 ID:PE8DQH/q.net
BLというより耽美

807 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 00:05:36.83 ID:JaFBxp9t.net
あの時代の漫画ってBLかなり多いし

808 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 00:12:54.57 ID:1te8u8Cj.net
森版ではホモ要素が全部消されてて草

809 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 00:31:52.49 ID:lt+E6AEe.net
>>808
そうなんか
今数ページ読んでBLかな、って思ったんだ
取り敢えず読み進めてみるワ

810 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 10:21:44.13 ID:/A1k4FnA.net
なんで性的な要素を排除するんだろうな?

811 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 10:39:45.65 ID:JaFBxp9t.net
おっ また排除君が来たか

812 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 11:15:20.14 ID:y4c2zy6n.net
女装やTSはいけるのに森的にBLはあかんのか

813 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 11:18:51.43 ID:AJksgczS.net
なぜ森の好みが反映されると思うのか

814 :名無しのオプ:2015/10/25(日) 16:39:49.93 ID:3ajW2VhF.net
>>811
おっ 会話の文脈を読まない煽りが来たか

815 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 00:48:16.43 ID:RJckZC5W.net
彼女〜読んだ
普通にSFしてて面白いわ
赤目姫も読み返さないと

816 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 02:56:30.45 ID:6bRYeepM.net
オージィvsアルゼンチンのラグビィ凄かったな
アルゼンチンの方がランはトリッキィだったが…
オージィ強いな

817 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 07:26:23.70 ID:uF+AR1qr.net
おでん

818 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 07:45:14.69 ID:dpJq0JxT.net
決勝はオージィvsニューズィか

819 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 14:04:59.86 ID:RpacGMhY.net
ラグビィの話を、なぜしつこくここでするのか
スレチだろういい加減

820 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 19:11:06.55 ID:NaFHyh5r.net
ラグビィファンで森博嗣ファンなんだろう
ラグビィって言いたいだけだろうから見守ってにこにこしてやれよ

821 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 20:06:45.37 ID:UVUtqxCV.net
おでん君はbot的にスルーできるけど
悪乗りのまま普通に会話始まっちゃうと流石にな

822 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 20:45:33.48 ID:mPErMWyx.net
森って映像化はともかく漫画版には恵まれてたけど四季の漫画版は正直微妙だな
最後にちょっと出てた小さいミチルがかわいかったのが良かった

823 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 20:47:35.64 ID:ntGNFSxM.net
ちょっと地味というか画が静かすぎるって感じ

824 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 21:12:05.52 ID:gqUfPgvS.net
綺麗なんだけどね
綺麗過ぎる

825 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 21:19:37.27 ID:F258303i.net
おでんファンで森博嗣ファンなんだろう
おでんって言いたいだけだろうから見守ってにこにこしてやれよ

826 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 23:15:30.07 ID:jTuWq/5a.net
かのひと 
アッサリ読めて面白いやん。
ウグイとのラブロマンスはよ

827 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 23:28:17.01 ID:Ipqfxvun.net
正直もう真賀田四季はお腹いっぱい

828 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 23:36:37.29 ID:RJckZC5W.net
四季に反応して興奮するのが固定読者層だから仕方ない

829 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 23:38:18.24 ID:SlXbHvWs.net
彼女は腹いっぱい食べるのか
Does she have a hearty meal?

830 :名無しのオプ:2015/10/26(月) 23:47:08.80 ID:LvJtC6Ng.net
Doesshe drink like a whale?

831 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 01:37:42.19 ID:u3crC30G.net
苺ジャム好きな子ミチルかわいい

832 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 03:42:42.44 ID:z/sFQGDz.net
SMシリーズ読み終わった
次はなにシリーズにいくのが世界観の時系列的に無難?

833 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 07:03:18.84 ID:M0hPaOvN.net
V

834 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 07:11:33.87 ID:PfcyX3EO.net
おでん

835 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 07:21:42.72 ID:fTcy3BZ4.net
今はもうおでん

836 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 11:11:02.49 ID:ce0pmogH.net
>>832
無難を求めるなら、刊行順に読むのが最も無難

837 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 11:58:05.23 ID:5cVGALv+.net
おでんを求めるなら、刊行順に読むのが最もおでん

838 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 12:49:01.81 ID:RcHezfCT.net
ちょっとおでんが多すぎる
休暇を取ってくれ

839 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 17:12:45.80 ID:cqhxCdYS.net
四季は食堂でうどうん食って腹壊しそうになってた気がする

840 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 17:19:22.06 ID:m6YaWKR1.net
あれは饂飩のせいなのか……

841 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 17:20:38.02 ID:ssXJlZ/h.net
うどうん だと確かに腹こわしそう

842 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 17:36:45.94 ID:u3crC30G.net
>>832
SM、V、百年がおすすめされることが多い
どれからでも読める

843 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 18:29:50.17 ID:qOn8n1Am.net
うどうんってなんだよ

844 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 18:39:32.96 ID:wgDeTZd6.net
しかしアニメスレはひどいな
どこも荒れるけど
ムキになって言い返す奴が少ない上
荒らす奴の粘度が高いせいで荒らしのレスしか見あたらない

845 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 22:29:45.88 ID:ho6zsyY+.net
ムキになって言い返す人が多い方が荒れそうな気がするけど、そうでもないのかな

まぁアニメスレって荒れそうだね。攻撃的な人がいそう

846 :名無しのオプ:2015/10/27(火) 22:43:08.81 ID:fOdOo8Ek.net
アニメ板そんなにあれてないだろ
アニメ速報のほう?

アニメ板はだれかがネタバレしても既読者がぼけて返してほんわかすすんでる感じしかしない

847 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 07:14:33.00 ID:y5X3B0UI.net
おでん

848 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 12:45:35.93 ID:qdF5QrtT.net
そう言えば、ちょっと気が早いけど、森博嗣って遺産どうするんだろうな?普通に家族が相続するのかな?

849 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 13:43:24.45 ID:MkMk0EoT.net
気が早いというか、下世話

850 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 15:55:26.28 ID:/pZiXZ10.net
アマゾンに来月末に出る新刊が登録されてるが
内容紹介からするとスカイクロラの娼館なのかな?

851 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:13:11.39 ID:lh9c41Yg.net
今更スカイクロラの新刊って何かあったのかな

852 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:20:38.99 ID:ilrXs6e8.net
ていうか、スカイクロラのシリーズなのか?

853 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:21:17.83 ID:MkMk0EoT.net
彼女は病院にいる。館を離れ、あの家政婦から逃れ。彼女は思う。彼女が愛した男たちを――理知的でリリカル。美しく繊細な「幻想小説」。

スカイクロラとあんま関係ありそうな気がしないんだけど

854 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 16:27:55.33 ID:lh9c41Yg.net
なんだ違うのか
期待して損した

855 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 17:26:51.52 ID:MkMk0EoT.net
出版社が中公だから、読んでみたら実はつながりが…みたいなことはあるのかもしれない

856 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 22:08:36.32 ID:5Sihc213.net
キルドレってウォーカロンの亜種だったり

857 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 22:18:49.02 ID:lh9c41Yg.net
ウォーカロンもキルドレも人に似てるけど人じゃないモノだから
まあ被せてるんだろうねきっと

858 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 23:24:30.16 ID:BBmHX34d.net
アニメだけど、誰にも感情移入出来ないし、淡々と進んで行くのが不思議
1話は表情豊かだな〜と思って見てたのに
いつの間にかみんな揃って無表情で、事件よりそっちのが怖い

859 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 23:34:30.48 ID:viYsP3xC.net
俺は1話が全然楽しめなかったわ
2話からは少しずつ引き込まれた

860 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 23:57:59.70 ID:LVTWzHls.net
Wがスカクロ世界とリンクしてきても割とおかしくない感じ

861 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 00:16:50.29 ID:aP0VoYxS.net
しかしスカクロって略すとまるでスカト....グハァ(殴撲)

862 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 00:20:45.11 ID:CPYVwY/c.net
紫子「あぁん、れんちゃん、駄目やって、そんな…」
練無「ちょっとしこさん、静かにしてよ…」

863 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 04:10:20.98 ID:ItukgOyZ.net
キルするチルドレンだからキルドレなんやで

864 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 04:26:13.73 ID:OcAqgYiz.net
穴があるこどもはアナドレンだな

865 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 07:13:26.08 ID:W2AdAT0/.net
おでん

866 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 07:13:53.57 ID:sFFd/5Cd.net
>>861
先生、退いてください

867 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 09:05:42.58 ID:aP0VoYxS.net
>>863
「none but air」→ ナ・バ・テア
みたいなノリだろうから
「Children」→キルドレ
じゃないんだろうか

868 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 11:18:49.99 ID:aXx5ySdk.net
ネイティブ発音をカタカナにするノリならchildrenはチュードゥレンになると思うが

869 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 11:24:16.73 ID:CPYVwY/c.net
キルするチュードレだから、キルドレ

870 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 15:58:16.56 ID:aP0VoYxS.net
それだとキルチュレでは?
しかしキルチュレって中国の怪しいおかしみたいな名前だ

871 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 17:27:11.43 ID:CPYVwY/c.net
暗闇・キッス・それだけで

872 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 17:46:45.14 ID:o8g+lnmn.net
暗闇・おでん・やみなべで

873 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 17:47:51.71 ID:aP0VoYxS.net
パスカルもそろそろ歳だな

874 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 17:50:15.72 ID:CPYVwY/c.net
闇なべ・おでん・みなさんで

875 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 19:32:20.86 ID:sFFd/5Cd.net
クリスマス・メーデー・フロリダが雨

876 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 23:43:42.41 ID:CPYVwY/c.net
『四季』の漫画版、もう最終話なんだね

877 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 00:48:55.99 ID:8TUUOb9L.net
>>870
南米にいそうなUMAみたいだ

878 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 05:22:19.38 ID:jxvzKuCh.net
アニメ少し見ただけですけど、原作犀川の髪型鬼太郎要素なかったですよね
漫画版の浅田さん未読で、これも自分の想像するキャラデザイとはまた違うけどまだ髪型こっちの方が

879 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 07:15:47.56 ID:HTyTRqyc.net
おでんの最終話はいつなのか?

880 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 07:58:21.24 ID:Fj1U7TGJ.net
ユーは何しにウォーカロン?

881 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 08:40:16.76 ID:2H66gi9sY
アニメ版の萌絵の立ち位置なんとかしてくれYO!
俺の萌絵タソはもっと萌え萌えだったはずなのに
あのキャラデザ見てると殺意わく

882 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 10:56:02.44 ID:y8LUXCSL.net
このスレ見てると、ときどき本当におでんが食べたくなってくる

883 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 11:33:51.97 ID:BVOFTqT4.net
おでんて真剣に作ると物凄い手間かかるよな

884 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 11:36:25.25 ID:aFjk2SKW.net
射精大会しようぜぃ

885 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:07:27.31 ID:bXVjkcza.net
vシリーズ一気買いした
いまからよみはじめます!

886 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:23:24.68 ID:q8XKHtJg.net
>>885
機千瑛がラスボスだということは口が裂けても言えない

887 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:34:02.33 ID:bXVjkcza.net
>>886
おまえ、まじでふざけんな!

登場人物の名前が変なのばっかりと書き込みしにきたらはやくもネタバレかよ

888 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:36:27.95 ID:LAUc+jf/.net
ネタバレの自営のために、未読ならネットを見ない方が良いと思う

889 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:37:10.77 ID:Fj1U7TGJ.net
嘘バレに引っかかるのもアレだしなw

890 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:37:39.01 ID:LAUc+jf/.net
× 自営
○ 自衛

891 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:47:55.03 ID:/KlmHDrl.net
しこさんでしこしこ

892 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 12:50:39.40 ID:q8XKHtJg.net
「誰も、真実を知りたいわけではない。自分に都合の良い情報を手に入れたい、あるいは広めたいだけであり、そこにしか情報の価値はないといっても良い。」

MORI LOG ACADEMY〈1〉

893 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 15:39:26.37 ID:PjAaQDNy.net
ラスボスは森先生だろ

894 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 15:59:14.68 ID:OalKj9P5.net
では隠しボスはスバル氏ということで

895 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 16:05:00.33 ID:/KlmHDrl.net
ラスボスは保呂草
犀川のボーイフレンド

896 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 17:49:25.05 ID:7xmBhRyh.net
森さんでモリモリ

897 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 18:39:45.85 ID:28LRBm2a.net
ななめ ななめ ななめ ななめ ななめ ななめ ななめ ななめ ななめ
どの作品だっけななめ厨

898 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 23:55:46.73 ID:pYp01Q6q.net
斜め屋敷の利鈍

899 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:12:57.49 ID:sPk/UBdy.net
利鈍なんて言葉初めて聞いたから、読み終えて棚に戻す時までずっと利純だと思ってわ

900 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:22:52.15 ID:tiaRsDkt.net
のり丼

901 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:23:42.59 ID:5p+GGuiA.net
捻じれ屋敷の利潤

902 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 00:59:44.12 ID:0c/NMy0+.net
リドル

903 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 01:22:52.44 ID:N2YqPAdC.net
捻れ屋式海苔丼

904 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 07:47:39.87 ID:5p+GGuiA.net
捻くれ屋四季の饂飩

905 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 15:07:28.03 ID:2ymoUQAw.net
森小説の登場人物って基本全員捻くれ者だろ

906 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 15:15:31.95 ID:ImEztOVH.net
君ほどではないけどね

907 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 15:26:52.27 ID:5Yjau6HU.net
捻くれ者の例みたいな返しだなw

908 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 15:41:32.46 ID:ldMcTkXN.net
基本たばこ好きだとは思う

909 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 16:14:12.39 ID:GfbuVmxf.net
やっぱりまだ拘りは強いね
大多数の人に比べて

910 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 17:29:00.55 ID:3JoF3lhV.net
ヒロシ拘りの一品

911 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 19:41:55.11 ID:w6wD3cJN.net
>>906
ワロタw

912 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 21:16:36.67 ID:0c/NMy0+.net
エンジェル・マヌーヴァを返しなさい!

913 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 21:17:28.64 ID:6xNFy+KS.net
金のエンゼルと交換しようではないか

914 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 23:57:05.77 ID:Psg9cp+t.net
キョロちゃんグッズ集めてたな

915 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 00:04:24.11 ID:1IJ4IlFY.net
集めてたというより、集まってた

916 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 00:14:52.58 ID:uL2/hbMh.net
赤ちゃんができたら、どうする?

917 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 00:21:51.01 ID:1xqp74IF.net
堕ろす

918 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 06:56:37.11 ID:uLloOUx2.net
( ^p^)

919 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 08:48:22.30 ID:y00MWoUe.net
11月はおでん

920 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 11:09:20.24 ID:1IJ4IlFY.net
12/15「ツンドラモンスーン The cream of the notes 4」

ツンドラはクリームシリーズじゃないのではと疑ってた人もこれで納得するか

921 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 11:35:58.53 ID:pV9I22lE.net
詩的私的ジャックの英語で言える?ってどういう意味なのかよくわからん

英語で人を愛してるって言うときその人の性別をつけなきゃいけないみたいなそういう話?
つうかこれここで聞いてええんかな…

922 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 11:59:20.38 ID:gjzNrl+x.net
「彼女は一人で…」買った
読むのはまだ先になりそうだが

923 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 12:29:37.13 ID:xBowrhCs.net
>>921
heかsheかってことだろ

924 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 12:49:36.94 ID:PthoK+Ma.net
森HeかShe

925 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 12:55:52.58 ID:9DA8FsNI.net
日本語で言わせればいいよな

926 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 13:30:14.97 ID:gjzNrl+x.net
森ヒーロー氏

927 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 13:37:18.13 ID:hNX//HCs.net
MORI He or She

928 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 13:41:34.96 ID:1IJ4IlFY.net
>>923
him か her ってことでしょ

929 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 14:34:28.48 ID:PthoK+Ma.net
森ヒムかハー

930 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 15:35:07.04 ID:Pvqf5caQ.net
赤い魔法を知っている?

931 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 15:37:37.53 ID:yLSvXQoy.net
赤い魔法を知ってたの?

932 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 19:18:05.68 ID:wQnJrgOx.net
アニメのオープニングに波形のようなものが出てくるんだけど、
よく見るとアルファベットの筆記体で何かが書かれているようだ
解読できた人います?

933 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 19:46:37.82 ID:hNX//HCs.net
talking

934 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 19:48:12.93 ID:aJgjqTd8.net
>>932
talkng?

935 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 19:59:56.04 ID:hNX//HCs.net
主題歌やろ

936 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 20:27:24.23 ID:wQnJrgOx.net
なーるほど

937 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 23:02:19.16 ID:2bBo5s3w.net
森さんがぶちギレておでん投げつけてるところが見たい

938 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 01:51:51.25 ID:O2P2RCvg5
おでん野郎は早く死ね

939 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 07:31:11.93 ID:kO1QmDCO.net
ヒロシはキレ無い子

940 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 07:42:30.26 ID:RQgsLtPc.net
SMシリーズとVシリーズ久しぶりによみなおそうとおもってる
おすすめどれ?

941 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 07:58:41.69 ID:1+Z3Vbg6.net
読んだことあるのにおすすめをきくの…?

942 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 08:17:39.83 ID:teVGYEuf.net
ワロタw

943 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 08:22:55.73 ID:RQgsLtPc.net
オススメというよりどれがすきだった?ときいたほうがよいね

944 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 09:16:08.10 ID:COVDEB7O.net
s&m封印再度
v モナリザ

945 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 09:38:16.96 ID:1+Z3Vbg6.net
今はもうないは定期的に読みたくなる

946 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 11:07:19.50 ID:ZAyCooRp.net
Vのプロローグだけ全部読み返したくなる

947 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 11:12:53.96 ID:ofqbgdiI.net
彼女はおでんを食べるのか?

948 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 11:33:45.33 ID:kO1QmDCO.net
へっくんと海月とカレーを食べたい
黙々と食べたい

949 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 11:42:18.00 ID:teVGYEuf.net
S&Mだと、幻惑と今はもうない、かな
Vだと、魔剣と朽ちる、だな

950 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 12:38:27.11 ID:9v5grhwX.net
おでんはしばらく休みます

951 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 14:09:01.90 ID:OXy1nI5Z.net
数奇にして模型が好き

952 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 21:34:48.30 ID:JAwG8pLM.net
S&Mは笑わない数学者
Vは月

953 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 21:54:43.09 ID:RQgsLtPc.net
帰宅
明日の休みはのんびりVシリーズのどれか読み返してみます

とりあえずモナリザか月あたりを

954 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 22:05:01.87 ID:ibwZI+30.net
とにかく、いつもいつも宣伝のことばかり考えている人がいるのだな、と思いました

955 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 04:32:13.38 ID:ye38HBRP.net
こまーしゃるっちゅうやつやな?

956 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 07:45:33.65 ID:JQpyUEcl.net
こまっしゃくれちゅうやつやないな?

957 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 12:25:30.72 ID:3oodolrT.net
あんまりファンクラブのブログのこと書くのもいかんと思うけど
プライベートのことじゃないし、どうしても気になったので質問。
引用で使ってる本を森氏本人が読んだことない本もあるといってるんだけど、
じゃあどういう意味で引用してるのこれ、ノリ?

キミキメ?

958 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 12:25:43.58 ID:Z+8/JLXn.net
おでんやな?

959 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 12:34:52.86 ID:ye38HBRP.net
作品テーマとのリンクっちゅうか補足っちゅうもんかな?

960 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 12:35:36.43 ID:3AKhCzFv.net
編集者との会話とか

961 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 15:41:16.06 ID:VTO9ULm9.net
月 読み直してたら「銀杏」ていう単語が何回かでてきてそのうちの一個が「銀否」になってたのきづいた
写植の時代でもないだろうになぜこんなミスが起こったんだろう

962 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:31:41.51 ID:JQpyUEcl.net
>>961
何ページ?

963 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:39:56.94 ID:VTO9ULm9.net
電子書籍だからページでないんだよ
4章の最後のほう

七夏が紅子家まで送ったついでに自分もおりて話しかけるシーン

『ひときわ枝振りの立派な銀杏の樹の陰に、板張りの小屋が佇んでいる。』

の文章の中の『銀杏』が『銀否』になってる

964 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:43:11.20 ID:Aad1naez.net
ヒロシは手書き認識で小説を執筆していた……?

965 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:44:02.68 ID:3N2dine7.net
電子書籍版を作る際は文字認識を使っているんじゃないの
そうであるならば、その銀否はさらに運よく校閲の目も逃れたんだろう

966 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:46:11.98 ID:JQpyUEcl.net
>>963
講談社文庫だと212ページだけどふつうに銀杏で印刷されてる。
販売元に誤字指摘しといたら?

967 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:47:39.12 ID:JQpyUEcl.net
>>965
デジタルデータで入稿してるのにOCRするとかないだろw

968 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:47:48.92 ID:3N2dine7.net
あれ、でもそもそも森はデータで小説を送っているのだから文字認識もなにもないか
どういうことだろう

969 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:49:50.90 ID:VTO9ULm9.net
キンドル版だけど、スキャンで失敗したってことか

ほかにも

『何が考えを巡らせていることはあきらかだった。』

ていう『何か』とすへわきところを『何が』にしてる箇所もあったし。

キンドル安いから我慢するわ

970 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 17:07:14.61 ID:3eK/g4W6n
Kindleの電子本データを作るときにamazonの中の人がチェックしなかったんだろうな

971 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:55:25.78 ID:eRYIzI7Q.net
どういうことなの
文章のオリジナルデータがもうないとか、ファイル形式の問題かしら

972 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:58:58.98 ID:GmHXz0Cy.net
デジタル書籍って見たことないけど
コピー対策とかで暗号化されてるだろうし
その中にテキスト→画像処理的な何かがあったりして

973 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:59:22.72 ID:VTO9ULm9.net
版権は講談社がもっていて、電子書籍化(Kindle)の際は講談社とアマゾンで交渉してるんだよね?
入稿はどうしてるんだろ?
講談社がアマゾンにデータ入稿してるならこんなミスはおこらないはず。
アマゾン側がスキャンしてるとしか思えないんだけど。
誰か詳しい人いたら教えてくださいね。

どっちみち校閲くらいはしてほしいものだが。

974 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 19:35:30.00 ID:3AKhCzFv.net
この話の流れとは直接は関係ないけど、昔の話で、どこに書いてたかは日記か何かは忘れたが、
講談社は森がデータで送ってるのにそれを見てわざわざ手で打ち直してるみたいな話あったよね

975 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 20:07:42.83 ID:cEAbwpNY.net
日記だったような……
データで作成してるのに校閲からは印刷した原稿が帰ってくるという話題
今は手で入力する段階をOCRに変えたってことかな

976 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 20:41:58.14 ID:zOWrwlAI.net
ふと思い出した。
結局あれは月ノ輪だったの?
まさかヒ○○とかオオ○ミ??

977 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 20:43:15.51 ID:3B2m5bdZ.net
狼でしょ

978 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 21:39:37.36 ID:zOWrwlAI.net
そうなのか、、
ありがと!

とするとあの謎々は特に意味なかったのか…

979 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 23:38:04.74 ID:qEOljYpm.net
>>973
Kindle版なら講談社が販売してるんだから
ebooksupport@kodansha.co.jp に連絡してみたら?

Kindleで買ったやつで誤植は見たこと無いけどなあ

980 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 03:45:22.62 ID:Lh0P8lZr.net
隠しているものが答のなぞなぞを出題するだろうか
みたいなことを、ぴろしがどこかで書いていたような

981 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 12:50:28.49 ID:64Oizj/A.net
なんで読んでないのに引用するんだろうな?自著に通じるものがあるから引用するんじゃないの?どんな意味があるの?

982 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 13:07:54.89 ID:P/8fp3hA.net
― 引用 ―
これも理由というものは明確にありません。バックグラウンドミュージックを選ぶのと同じで、雰囲気作りの一環です。タイトルを決めたあと、引用を決めます。その次に登場人物を決めて、と……。つまり、本のページの順番に考えます。
― ここまで ―

森博嗣さんインタビュー
http://bookshorts.jp/morihiroshi/

983 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 17:22:58.40 ID:1ApTIUi7.net
エッセイとか新書サイズの本ってKindleで読むより紙の本の方が好きなんだけど
ここにいるみんなや博嗣本人は新書サイズも小説もKindleで読む派なのか?なあ

984 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 17:43:14.19 ID:8tgQRbcT.net
紙で買いたいけど本棚のこと考えると電子書籍だな
ここ3年くらいは書籍はほぼKindleで買ってる
Kindle化されてない作者のとか、やたら書き込む必要がある学術書なんかは紙で買わざるを得ないけど

デメリットとして、
アマゾンがつぶれたらどうなるかわからん、
読み飽きたやつでも売れない、とかはある

俺が大金持ちなら20畳くらいの書庫室つくって立派な本棚に紙の本を並べたいよ

985 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 18:52:41.21 ID:x5tWpA3+.net
意味ないのか。おでんと同じだな

986 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 21:00:36.23 ID:BFqxw2Dh.net
森博嗣の著作は全部紙で買ってるけど、ちょっと気になったくらいの新書は電子書籍で買ってるな
読み終わったら処分するようなのは電子書籍で買っておくのが便利

987 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 21:02:23.39 ID:2aDJsDqq.net
>>984と同じで、万が一潰れたら読めなくなるってのが気になってしょうがない
Kindleとかずっと気になってるんだけど、手がでないわ

988 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 21:09:53.35 ID:YFEpNCx8.net
http://pbs.twimg.com/media/CS2wnt8UAAAdHU-.jpg:orig#.jpg

989 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 21:44:47.95 ID:EHtRRogo.net
http://response.jp/article/2015/11/02/263382.html

990 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 21:55:13.81 ID:UHFAG1L/.net
>>988
佐倉?

991 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 22:11:25.14 ID:8tgQRbcT.net
あやねるか

992 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 22:31:05.38 ID:9RwZisblQ
>>987
通販サイト最大手グローバル企業amazonがある日突然潰れる可能性より、手持ちの本がカビや湿気でダメになったり、虫に喰われたり焼失したり床が歪んで手放す可能性とかのほうが高い

993 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 23:16:14.05 ID:BFqxw2Dh.net
タイガの宣伝ラジオでもあったんか?

994 :名無しのオプ:2015/11/04(水) 23:27:42.41 ID:1ApTIUi7.net
確かに本棚を考えるとkindleで買うべきだよなあ
博嗣本以外はKindle購入も検討
せっかくKindleあるのにあまり使ってなかったし

995 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 02:48:19.35 ID:5HEXtdkr.net
百年密室の世界では、紙の本は完全に美術品扱いだったな

996 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 07:13:37.19 ID:0oGWUrU5.net
百年密室のヒロシ

997 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 08:30:47.97 ID:9pq0OtIr.net
森家では紙の本は美術品みたいになってそう
スバル氏のお洒落好きも嵩じて

998 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 09:22:48.54 ID:HljMdLcI.net
森さんって本は床に積んでたような

999 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 09:41:12.14 ID:FChCDigt.net
CDとかレコードは飾ってるみたいだけどね
スバル氏も読むのが専門で飾る趣味は無さそう

1000 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 12:32:52.70 ID:5HEXtdkr.net
野原ひろし

1001 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 12:40:25.59 ID:i4be8Tje.net
ヒロシの弟子になりたい

1002 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 12:47:22.69 ID:b/thV32E.net
毎日車のワックスがけや、ペンキ塗りをさせられる

1003 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 12:49:48.99 ID:HljMdLcI.net
落ち葉拾いも

1004 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 15:46:35.97 ID:kIIQBdw2.net
そして一日の終りに今日の落ち葉拾いで得た抽象的発想を述べさせられる
それをエッセイに書いて儲ける・・・もしかして森の家には弟子が10人くらいいるのかな

1005 :名無しのオプ:2015/11/05(木) 16:09:53.09 ID:FIJl267C.net
弟子という名の奴隷

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200