2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■奥田英朗■□part5

1 :名無しのオプ:2014/05/27(火) 19:25:07.67 ID:Olj32A3s.net
奥田英朗の作品について語りましょう

前スレ
□■奥田英朗■□part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1288354961/

2 :名無しのオプ:2014/05/27(火) 19:25:59.85 ID:Olj32A3s.net
過去スレ

邪魔 (実質1)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/986742232/
■■奥田英朗を語るスレ■■ (実質2)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056296394/
□■奥田英朗■□part.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1228214454/

3 :名無しのオプ:2014/05/27(火) 23:07:15.25 ID:t2nQ2pVp.net
東京物語つまんなかったな。
文体はいつもの奥田節でいいんだけど、バブル臭が鼻につく。

4 :名無しのオプ:2014/05/28(水) 05:50:59.22 ID:I0oK8GfL.net
家日和と我が家の問題は面白い

うわさの女つまんね

5 :名無しのオプ:2014/05/30(金) 17:59:48.19 ID:J0gzHgYj.net
「沈黙の町で」を読んだ

朝日新聞に連載してるときは気付かなかったけど
藤田が小学生のときに不登校で元いじめられっ子設定覚えてなかった
終わりちょい前に事件後は精神科通っていてチックの症状がどうのこうの
尋問無理と弁護士通じて連絡あったあたりも記憶曖昧
4人のなかでやけにおしゃべりで最初話まくってたのにだんだんと態度が怪しくなった
…って犯人かも?って目星つけられてたんだね
あと名倉をつねった跡がやったと自白した生徒の供述と一致してないあたりのシーン覚えてなかった
安藤という女子グループが名倉呼び出してみんなでリンチしたシーン
女子の結束は固いからなぁ…と思いつつも一番残酷なのは女子達にも思えてきた
警察にバレてないし、もうつねった跡の件は捜査しない、一番怪しい藤田に絞るっていう方向だから
この女子達のした名倉へのいじめって永遠にバレないんだ
こんなことしたのに名倉母と対面できたよな、安藤って子
あんまり罪悪感もなさそうなのがなぁ…

表向きは男子生徒4人が加害者だけどなんか現実味あって怖く感じた
藤田は事故とはいえ自分がけしかけて屋根から銀杏の木飛ぶのみてたのに
失敗して名倉は事故とはいえ頭割れて血だまりできて死んだの傍観って一生モンのトラウマレベル
そのうちというか、もう発狂レベルで病院行きだろう、あの流れ
法に裁かれることはなくてもってあたりがまだマシだけど
本では淡々とリア充女子エピの多いの安藤さんが何事もなく坂井が好きとヒロインぶってるのが一番怖かったよ

6 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 09:22:12.24 ID:z+p8fu4U.net
この人、エッセイよりは小説の方が面白いな

7 :名無しのオプ:2014/06/22(日) 17:13:24.00 ID:FFZFUIHr.net
デブの精神科の小説は続編無いのかしら

8 :名無しのオプ:2014/06/24(火) 20:01:51.86 ID:qlyaSVUD.net
最悪 とか 邪魔 とかの新作読みたい

9 :名無しのオプ:2014/06/26(木) 12:59:46.91 ID:KjW/qQa5.net
ナオミとカナコ、ついに連載が終了したわ。
秋か冬頃には、単行本が発売されると思う。

10 :名無しのオプ:2014/07/08(火) 07:46:52.25 ID:g+g7Lr/xt
ナオミとカナコおもしろかった?

11 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 17:11:51.81 ID:INgaLnk8.net
家日和と我が家の問題読んだ どっちも面白かった
こういう系は初めて読んだけど以外と良いね

12 :名無しのオプ:2014/07/11(金) 22:20:57.61 ID:+UnHyYk9.net
家日和は奥田の短編集で一番いい

13 :名無しのオプ:2014/07/12(土) 00:56:39.36 ID:jncmFGup.net
またサウスバウンド読みたくなってきた

14 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 13:34:12.52 ID:l6uuxBlm.net
この人本当に巧い小説家だよな
こんな作家ばかりならもっと小説読もうと思うのに

15 :名無しのオプ:2014/07/18(金) 21:01:17.70 ID:hqAXdKZd.net
「沈黙の町で」
読者を特に意識せず現実に在りそうな展開で、
それが妙にリアリズム効果を醸し出しているようで良かった。

16 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 02:25:30.12 ID:PB9i+Wl0.net
初めて奥田作品を読もうと思うんだけど、ガールから入るのがいい?
性別は女です。

17 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 03:15:26.32 ID:3VnVzKtu.net
女の子にはララピポやろなぁ

18 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 06:33:20.73 ID:PB9i+Wl0.net
>>17
ご紹介ありがとうございます!あらすじを見て、とても興味津々です。

19 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 10:15:27.96 ID:Jm5h5YkM.net
w

20 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 15:41:44.14 ID:Iy6zVYxW.net
>>17
こらw

21 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 18:56:49.52 ID:gtRuwWRC.net
ららぴぽは女性向きでしょ

22 :名無しのオプ:2014/07/19(土) 21:35:10.38 ID:CGqx+MKY.net
紳士、淑女以外なら誰でも楽しめる

23 :15:2014/07/19(土) 23:15:33.89 ID:PB9i+Wl0.net
「ガール」は購入し、「ララピポ」は図書館で借りてきました。

ララピポは単行本なんですが、この表紙は・・・ガール向けではないですよね。
なんだかおもちゃにされてますが、これから読みま〜す。

24 :名無しのオプ:2014/07/21(月) 18:25:00.60 ID:rr316GPf.net
>>23
ララピポは面白いは面白い。面白すぎるぐらい面白い。好き嫌いははっきりわかれるだろうけどw

25 :名無しのオプ:2014/07/24(木) 21:07:17.40 ID:8h2S9VlB.net
15はまだ読み終わってないのか

26 :名無しのオプ:2014/07/25(金) 13:13:30.53 ID:aNBe8omd.net
大塚康夫の話って 奥田の話なのかな?
もちろん膨らましてると思うが

27 :名無しのオプ:2014/07/28(月) 00:53:54.50 ID:F/d3142A.net
なにそれ

28 :15:2014/07/31(木) 23:14:19.52 ID:BY7P3s3N.net
>>25
読み終えたよ。ガールとララピホと同じ作者とは思えない。
でも、どちらもそれぞれに好き。ファンになりそう。

次はマドンナにいくべき?それともインザプールかな?

29 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 03:23:16.40 ID:thzVsWuS.net
主人公イケメンだし女の子にはインザプールやろなぁ

30 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 08:12:33.02 ID:fIeFVxKy.net
ちょ w

31 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 09:07:23.34 ID:e91ua0Lx.net
>>29
へぇ〜、28さんみたいな人が主人公の?!


とりあえず、いろいろ読む予定。

32 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 21:58:23.01 ID:vMU3/FEb.net
順調にミステリ成分ゼロの作品ばかり選んでてワロタ

33 :名無しのオプ:2014/08/01(金) 22:23:07.93 ID:fIeFVxKy.net
インザプールの医師って、細野不二彦の漫画に出てきそうだよな。

34 :名無しのオプ:2014/08/02(土) 01:51:11.65 ID:/mAsc7R0.net
マドンナつまらんかったな

35 :名無しのオプ:2014/08/12(火) 16:16:26.13 ID:pb55ArDP.net
ガール読んだ

この人の短編集はいろんな人の人生体験した気分になる。天才だわ

36 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 18:37:10.67 ID:Je9hevYPM
イン・ザ・プール読了

フレンズが秀逸
この主人公みたいな若者がたくさんいそう。
携帯(スマホ)がないと冷や汗が出て腕が震えだす・・・って症状がありそうで怖かった

37 :名無しのオプ:2014/08/18(月) 14:12:12.08 ID:KXI+mx1u.net
我が家の問題、読んだ。

家族の問題についても描くのが上手い

38 :名無しのオプ:2014/08/20(水) 14:39:29.92 ID:AA7vS4Oh7
本人殆どメディア露出せーへんから(雑誌のインタビューすらあんま見ない)
書いてる本に比べれば知名度は低いけど、エッセイとかで結構毒舌言ってる
見ると賢いなぁと思うわ。

沈黙の街でみたいな一歩間違えたらいじめ肯定してんじゃないの?
って勘違いされる作品もこんだけおもしろい本書くのに
地味に活動してたら、バカなアンチがよってこなくて良質な本かけるだろうな。

39 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 18:32:53.75 ID:eK8B5k3nJ
>>38

「どんなに売れても読者は作家本人に関心を持たない」
「作者は黒子に徹することが大切」

こんな感じのことを時々話していたから、TV関連の仕事は引き受けたくないのかも。
サイン会とかしないのかなあ。ぜひ行ってみたい。

40 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 22:39:15.51 ID:murjanlR.net
マドンナ 読んだ。ガールよりこっちが好き。

41 :名無しのオプ:2014/08/24(日) 23:39:22.92 ID:bwONDKl/.net
連続して奥田さんの作品を読んでると気付かないんだけど、間に他の人の作品を
入れると、奥田作品の良さがきわ立つな。
しばらく、奥田→他作家→奥田の順番で読んでいこう。

42 :名無しのオプ:2014/08/25(月) 21:49:23.82 ID:SVOrDvW6.net
自分も好きな作家ができると、作品を一気に全〜部読みたくなるんだ。
でも、間を空けて休みやすみ読んだほうが味わえるよね。

43 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 10:00:06.11 ID:e/T0NgVt4
オリンピックの身代金読んだ。
なんか自然と国男を応援したくなっちゃうな。
最後は物悲しくて切ない。こんな激しい戦いがあったのに
テレビ局の金持ち息子とか本屋さんの娘とかは何も知らずに
幸せな日常を送っていくんだろうなぁ。
そう考えると国男のやってる事は正しいと思うけど
故郷の母親の事とか考えるとなんともいえん。
まさにオリンピックの光と影だなぁ。

44 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 10:59:48.63 ID:aI+wTCrR.net
家日和が傑作だっただけに我が家の問題が残念だった。
奥田作品に慣れたからかなあ。

45 :名無しのオプ:2014/08/30(土) 10:55:20.46 ID:AL+EACsr.net
どうしても読者の要求水準が高くなってしまうんだよな

46 :名無しのオプ:2014/09/02(火) 13:12:24.32 ID:dRcNXFmD3
沈黙の町でおもしろいな。
特別な事柄とか書いてないのに
人間のせせこましいとこが書いてあっていいわ。
名倉くんがいじめられる理由がよくわかる・・・

47 :名無しのオプ:2014/09/18(木) 23:41:55.15 ID:GPjOFXDib
沈黙の町では、親たちのエゴの描写が秀逸だった
盲目的にわが子を正当化しようとする大人たちの姿は不愉快で、やや滑稽(ほめ言葉)。

48 :名無しのオプ:2014/10/14(火) 11:58:05.24 ID:vJXQj36u.net
結婚相談所とか婚活サイトの話を書いてほしい。
実物はしょぼい40男の趣味がなぜか「スカッシュ」「ラグビー観戦」「バーベキュー」
「深夜のドライブ」「ジム」・・・…
そういうのをおちょくるのが上手だろ。

49 :名無しのオプ:2014/10/20(月) 13:09:27.58 ID:h5IgQrOff
新作は田舎でロックンロールか・・・
早くナオミとカナコ読みたい。

昔戦争物を書きたいとか言ってたからなー
戦争中は応援してて、負けたらおもしろいように手のひらひっくり返した
市民を描写してほしいわー

50 :名無しのオプ:2014/11/08(土) 00:20:22.46 ID:4lBCs02l.net
新刊「ナオミとカナコ」
ついに、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.gentosha.co.jp/book/b8259.html

これは面白いから、とりあえず読んどけ。

51 :名無しのオプ:2014/11/11(火) 22:19:13.18 ID:6pck53iD.net
買ってきたぜこれから読む
寝不足で仕事遅刻したらどうしようw

52 :名無しのオプ:2014/11/11(火) 23:09:40.66 ID:nOufImTZ.net
読書メーターにもう感想載ってたけど、やっぱり感じることはみんな同じだなー
自分だけ違ってたらどうしようと思ってたけど w
あ、これから読む人は、感想等一切見ない方がいいよ。
ネタばれ厳禁なストーリーだから。

53 :名無しのオプ:2014/11/17(月) 06:13:52.07 ID:OYAoS7aj.net
ナオミとカナコが実は同一人物の脳内会話とかじゃなければ何でも許すよ

54 :名無しのオプ:2014/11/20(木) 06:23:13.64 ID:GdAoevfQ.net
いやー、今回のは面白過ぎて奥田英朗が憎らしく思えてきたw

55 :名無しのオプ:2014/11/25(火) 20:02:00.38 ID:IBCh0nbm.net
陽子のキャラがいいな

56 :記憶喪失した男:2014/12/02(火) 14:41:01.80 ID:feMV35Ms.net
「空中ブランコ」面白かったんだけど、でも、読みたいのは「イン・ザ・プール」みたいなやつなんだ。
あんなのある?

57 :名無しのオプ:2014/12/02(火) 21:53:14.52 ID:gPvlADuV.net
>>56
そこはいま話題の「ナオミとカナコ」を読んどけ。
まじ傑作。

58 :名無しのオプ:2014/12/03(水) 00:25:04.12 ID:5vdIkMwg.net
ナオミとカナコ面白かったけど




Dv受けた数日後に色々な人と面会してるけど、顔の傷のことは追求されんかったのか、それだけ気になった

59 :記憶喪失した男:2014/12/03(水) 08:48:43.42 ID:rspncX61.net
>>57 文庫落ちしたの? するの待つ。

60 :名無しのオプ:2014/12/03(水) 11:43:30.12 ID:Y0uLnuPM.net
>>59
ハードカバー出たばっかりだから、2、3年後だよ。

61 :記憶喪失した男:2014/12/03(水) 14:58:23.84 ID:rspncX61.net
>>60
やむをえない。積読はたくさんあるのだ。

62 :名無しのオプ:2014/12/04(木) 15:47:59.46 ID:CBTkiJyj.net
なんやその痛い名前欄わ

63 :名無しのオプ:2014/12/06(土) 19:48:11.80 ID:eGKG2rEbv
ナオミとカナコ
なにも旦那殺さなくても・・。
エンディングもファンタジーみたい。
因果がめぐって生まれてくる子供に二人とも「排除」されたりして。

64 :名無しのオプ:2014/12/06(土) 21:17:08.76 ID:8J7YpnHr.net
ナオミとカナコ
なにも旦那殺さなくても・・。
エンディングもファンタジーみたい。
中国でレズになって、
因果がめぐって生まれてくる子供に二人とも「排除」されたりして?

65 :名無しのオプ:2014/12/07(日) 14:07:14.14 ID:0g3W3xcu.net
ネタバレすんなよ・・・

66 :名無しのオプ:2014/12/08(月) 20:49:47.46 ID:sPPj4WJO.net
感想が「面白い」だけで語られるような本を久しぶりに(初めて?)みた。
どこのレビュー見ても、ナオミとカナコの感想は「面白い」ばっかりだ。

67 :名無しのオプ:2014/12/09(火) 22:06:10.33 ID:qLkmyGWa.net
仕方ないだろ、面白いんだから
もう次作読みたくなった。早く書いてくれ奥田せんせ

68 :名無しのオプ:2014/12/10(水) 09:26:54.38 ID:j3j7zHV9.net
銀行員に騙されて数百万溶かした言うて文春でボヤいてたな。

二人使って復讐した言うことかな。

69 :名無しのオプ:2014/12/11(木) 09:20:17.53 ID:vRxXdlLI.net
短編でも銀行のせいで大損した小説家がいなかったっけ

70 :名無しのオプ:2014/12/21(日) 21:51:02.09 ID:A3j518Dk.net
ナオミとカナコ
ラスト20ページの緊張感ヤバいなw

71 :名無しのオプ:2014/12/26(金) 12:30:54.08 ID:QE61i2ee.net
ナオミとカナコ
まだ半分だが、そんなに面白いか?
とりあえず「そんなんで人を殺そうと思うかよ」ってのが支配してる

72 :名無しのオプ:2014/12/26(金) 15:15:26.56 ID:2hZMP8K9.net
>>71
ナオミとカナコというより、奥田英朗の作品が向いて無いんじゃない?

73 :名無しのオプ:2014/12/26(金) 16:55:45.01 ID:n47vm/i8.net
>>71
お前を俺が毎日殴ってやろうか?

74 :名無しのオプ:2014/12/27(土) 22:03:40.17 ID:sYkWf33a.net
惜しいな
確かに動機が弱すぎる
少なくても読み手に伝わってこない
そこに疑問を持たない奴はただ読んでるだけ

証拠隠滅もそこだけ頭が悪すぎるし、後のストーリーありきなのが見え見え
もう少しなんとかならなかったか、惜しい
5点満点でおまけして4.0ってとこか

75 :名無しのオプ:2014/12/27(土) 23:44:42.35 ID:n/lP2brw.net
動機が弱いとか、頭が悪いとか言ってるけど、しょせん女のやることだからな。
小保方見てたらわかるじゃん。
なんであんなバレバレなこと、最初からやるのかっていう…

76 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 00:28:37.64 ID:QpY9PeZd.net
粘着質の義妹さえ居なければ・・・

77 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 21:11:24.53 ID:h2vJ+YhC.net
奥田さんの文章校正の上手さしか見えない。
テーマも設定もつまらなすぎるわ。

78 :名無しのオプ:2014/12/28(日) 22:11:53.36 ID:xhZWhiA6.net
場当たり的な殺人ならわからなくもないけど、犯罪が露見していく様が中学生レベル
Nシステムさえ考慮しないなんて昭和かと思ったわ

79 :名無しのオプ:2015/01/22(木) 08:12:41.44 ID:adKLaSTO.net
東京物語最高ですね
好きすぎる

80 :名無しのオプ:2015/01/31(土) 08:20:49.93 ID:yXijHbIC.net
>>79
バブル知らない世代でも楽しめる?

81 :名無しのオプ:2015/02/01(日) 11:18:45.26 ID:jJYRJkWF.net
今更ララピポ読んでるが、AV出てた親子が対面したとき
意外とあっさりしてて笑った
栗野のあの事故はなんだったんだっていうw

82 :名無しのオプ:2015/02/19(木) 20:27:46.31 ID:0Sgr3Tng.net
ナオミとカナコ一気に読んだし面白かったけど確かに絶賛てほどじゃないな
妻が殺したいのは気持ちはわかるけど友人がノリノリで
殺人に協力するのは違和感ある
今までの生活全部捨てていいなら殺さずに二人で外国逃げればよかったじゃん

83 :名無しのオプ:2015/02/20(金) 11:20:45.72 ID:7nCRSqOP.net
たらればで物語否定するとか…。
物語だからね。

84 :名無しのオプ:2015/02/27(金) 05:42:32.16 ID:24twzSD5.net
絶賛ってほどではないけど結構好きな話だった
カナコが精神的に弱すぎるから絶対自供すると思った
朱美シャチョーは優しい事を言いながら絶対強請ってくると思った
ナオミもカナコも馬鹿だなあ、ばれるに決まってるじゃんと思いながら読み進めたけど
ラスト数行はカナコと一緒に祈ってしまった

85 :名無しのオプ:2015/03/01(日) 21:45:22.65 ID:uocz+Y93.net
大阪の警察官の殺人事件を考えると、こんな短絡的な殺人計画も現実に存在することに納得。

86 :名無しのオプ:2015/03/18(水) 15:05:41.76 ID:9eNsvRNT.net
奥田英朗が「ラップ(WRAP)口座」と呼ばれる金融商品を購入させられて惨劇を迎えた、と表記の週刊文春に寄稿している。

昨年の10月、取引銀行の担当者とその系列の証券会社の社員がやってきて、証券会社の一任投資による「ラップ口座」に5,000万円投資した。
運用についてはリスクの少ない[安定型]を選ぼうとしたが、担当者たちの顔色に従って中間の「バランス型」にした。
リスクの高い「積極型」でなかったことが、結果としては救われている、と

http://nitemare.jp/?p=1450

87 :名無しのオプ:2015/03/18(水) 15:19:30.45 ID:9eNsvRNT.net
http://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2015/02/16/211522
http://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2015/02/16/211519
http://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2015/02/16/211516

対談 山田太一 × 奥田英朗“総ての人が〈人生の主役〉になれるわけではない

88 :名無しのオプ:2015/04/18(土) 23:15:08.14 ID:qVzh7TZ+.net
ナオミとカナコ映像化するんだね
本にドラマ化決定の帯がかかってた

89 :名無しのオプ:2015/04/19(日) 00:13:48.67 ID:IlxL9IO2.net
まじで?
はやっ

90 :名無しのオプ:2015/04/19(日) 01:14:14.02 ID:+uf472aO.net
ドラマ化のことだけで
いつとか配役とかなんも書いてなかった

91 :名無しのオプ:2015/04/19(日) 13:04:19.05 ID:IlxL9IO2.net
また真木よう子とかじゃないかな?
外見は合ってると思うけど、演技がなー
大根だからな。
演技がうまい人にやってもらわないと、あの恐さは表現出来ないと思う。

92 :名無しのオプ:2015/04/20(月) 08:44:12.35 ID:wy8kcv3v.net
時代背景をずっと前にしておかないと、「あの二人アホだろ」のオンパレードになると思う

93 :名無しのオプ:2015/04/22(水) 12:43:15.06 ID:OhUC7Hb4.net
小説現代で新連載かぁ。

94 :名無しのオプ:2015/05/01(金) 20:40:14.87 ID:DndxSW45.net
そこら中に監視カメラがあるのなんて今時子供でも知ってるのに
監視カメラにうつてったなんて!どうしよう!ってちょっとバカみたいだよね
浅はかってレベルじゃない

95 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 06:09:54.67 ID:jZ8c80vg.net
借りた車のカーナビ履歴からバレるとか予想してたけど全くそんなことはなかった

96 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 08:33:03.18 ID:WXKqhOtf.net
なんにも考えられない人にはウケてるみたいだから、アホなOLが観るような配役にすればいいかも

97 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 14:26:31.16 ID:BVn5wGwX.net
カナコと直美の量刑はそれぞれどれくらい?
直美の方が重い?

98 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 14:58:50.17 ID:BkUt8QfF.net
でもあの場合監視カメラを避けて運び出すのはいったいどうしたら良かったのか

99 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 15:14:25.32 ID:A20+dyMz.net
やっぱ中国人を家に呼んで工作するべきだった
遺体はバラバラにして少しずつか
家電を処分するみたいに工作

一応高級マンションだから外から家に入るのは無理だそうだし

100 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 15:23:26.33 ID:pIzpgxhw.net
途中まで俺はカナコがDVを自作自演してて直美に夫を殺害させようと工作してると思ってた

101 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 15:26:59.48 ID:BkUt8QfF.net
他の作品のレベルからしたらもうちょっと捻りや深みがあっても良かった
気がするけどあっさり簡単だからライト層に評判いいのかもしれない

102 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 15:29:02.26 ID:oLWFJxE1.net
小説現代のって小説?

103 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 16:09:34.98 ID:PbrCs8I8.net
直美能年玲奈
加奈子橋本愛
陽子沢尻エリカ
達郎竜生田斗真
朱美鈴木京香

104 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 17:00:26.68 ID:WXKqhOtf.net
出て行ったところが記録されてないのが問題なんだから
そら外で殺すことを考えないと
短絡的な殺人でもあるまいし

105 :名無しのオプ:2015/05/02(土) 17:29:12.08 ID:HLD1+Wag.net
殺人、死体遺棄、詐欺、国外逃亡、業務妨害、横領

106 :名無しのオプ:2015/05/03(日) 08:29:11.53 ID:f9x0ttxo.net
ナオミとカナコの登場人物全員不幸になった

107 :名無しのオプ:2015/05/07(木) 08:39:46.17 ID:S8hXfNwJ.net
>>100
俺も俺も
そのまんまの展開と頭の悪すぎる計画にポカーン

108 :名無しのオプ:2015/05/07(木) 10:04:31.37 ID:Q3nRgHYB.net
>>97
そりゃナオミでしょ

109 :名無しのオプ:2015/05/13(水) 17:54:09.14 ID:3kz/0JLv.net
いやいや罪は変わらん

110 :名無しのオプ:2015/05/14(木) 01:34:17.71 ID:s/AfflIK.net
>>95
警察の前に中国人社長に「あなたココ何しに行ったの」って言われると思ったのになw

111 :名無しのオプ:2015/05/14(木) 10:14:34.75 ID:hgMvYIwg.net
やっぱり200万は少ない

112 :名無しのオプ:2015/05/22(金) 18:05:18.40 ID:pkWPvTNw.net
最悪読みました
終盤の失速感が残念でした
55点といったところでしょうか

113 :名無しのオプ:2015/05/22(金) 18:10:49.92 ID:NR7FjrsW.net
邪魔のオチより数段いいよ

114 :名無しのオプ:2015/05/23(土) 13:13:59.66 ID:4Euys2Pf.net
この人は浦沢直樹病や

115 :名無しのオプ:2015/05/23(土) 14:59:13.83 ID:hz6f1MxE.net


116 :名無しのオプ:2015/05/23(土) 21:48:09.81 ID:wAdn7wGg.net
広げるのは上手いけど畳むのは・・・
ってことでしょ
鬱三部作は特にそうだね

117 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 14:52:03.28 ID:45IBlgnb.net
純平、考え直せを読みました
みんな誰かと繋がっていないと生きてられないんだなぁっと
ネットも然り
そんな事を思う曇り空のイオンの屋上の車の中で思いました

118 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 18:33:45.06 ID:AGoD1mz5.net
ララピポ読了
読んだあとなんか無性にブサイクなデブ女で抜きたくなった
あとこの話が個人個人で繋がっていく小説が好き

119 :名無しのオプ:2015/05/28(木) 15:58:01.85 ID:TVRJT8vh.net
奥田って気の強い女が性的に好きなのかなぁ

120 :名無しのオプ:2015/05/28(木) 17:40:49.31 ID:nXAGSMbY.net
Mだよ。

121 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 12:48:37.23 ID:9sEGbE1u.net
>>8
最悪
邪魔
無理

ナオミとカナコはこれに続く作品ですよ
邪魔に比べたらあまりつまらなかったですが

122 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 14:45:46.74 ID:sTyvc5Ul.net
邪悪最近読み直したけどいきなり九野がガキを腕骨折、アゴ粉砕したのがなんかなぁ
これは冒頭だしネタバレにならんが他にも納得いかないといっぱいあった

2回目だから粗探しみたいになっちゃったかな

123 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 18:14:43.37 ID:uP3ybwdn.net
邪悪って何だよ

124 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 19:38:52.09 ID:lxbxXCC/.net
奥田英朗大好きなんだけど犯罪ものはどれも合わなかったな

125 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 20:03:47.83 ID:BaXe6vbG.net
奥田作品はニヤッと出来る作品が好き

126 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 20:07:54.90 ID:5kF5DbAb.net
長編向いてないよね
馬鹿馬鹿しい短編ほど面白い

127 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 20:11:07.37 ID:1ku2IPVU.net
私は邪魔が好きだー
軽いのはあまり好きじゃない

128 :名無しのオプ:2015/05/30(土) 23:34:41.16 ID:7nqF2LUb.net
ウランバーナの森

期待して読んだけど、ちよっと思っていた物と違ったな
奥田作品の中では一番、入り込めなかったかな
それまで奥田作品にはまって、少し経って読んだんだけど

ジョンレノンの大ファンというか、ビートルズファンから読むと
「これは、やっぱり、ジョンじゃないよな〜」と。
事実を元にしたフィクションとは分かって読んでても
ジョンが便秘になったり、物わかりの良すぎるオノヨーコとか。
我々ファンの知り得ていたジョンのイメージとは何か違和感、違った。

これが、もっと良いフィクションなら、今頃もビートルズファンの間で
もっと話題になってたりしたんだろうけど、正直、奥田ファンになるまで
この本の存在知らなかったしね。ファンでも知っている人の方が少ないかも。

まあ、こういう本もあったんだなという感じ。
奥田さんはロック大好き少年だったらしいから、こういう本を書けた時は
嬉しかったろうな。ひとつの夢がかなったって感じだったろうな。

129 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 05:46:17.13 ID:YQhgv43t.net
邪魔なんかミステリーだと凡作だよ

130 :名無しのオプ:2015/06/01(月) 09:45:02.09 ID:9FFOVjJl.net
ナオミとカナコ読んだが何だこれ
評価高かったから読んだけど期待外れ

131 :名無しのオプ:2015/06/03(水) 14:49:19.04 ID:t5173Ui9.net
最後まで捕まらないんでしょ?
読んでないから知らないけど本当かどうかは妄想だけど

132 :名無しのオプ:2015/06/04(木) 18:53:12.41 ID:U4Z3b5h0.net
最悪のモデルになった都市て
秋田か岩手辺りかな?

133 :名無しのオプ:2015/06/04(木) 22:22:35.67 ID:U4Z3b5h0.net
ゴメン
最悪じゃなくて無理の地方都市の事だった

たまーに
無理邪魔最悪の内容がこんがらがる

134 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 16:18:34.37 ID:XdVHFamS.net
噂の女読んだ
白夜行の劣化版

135 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 18:23:27.76 ID:/FDIXbof.net
噂の女
今読んでるところ
周りの人間にイライラさせられる
話を書かせると抜群だね

136 :名無しのオプ:2015/06/05(金) 22:44:50.35 ID:E1W5xQfM.net
あの女はあの後整形しまくって逃亡するのかね
警察の奴らも丸め込むと想像したのに

137 :名無しのオプ:2015/06/13(土) 10:02:42.79 ID:QLqtWF+D.net
真夜中のマーチ60分ほどで完読
30点

138 :名無しのオプ:2015/06/13(土) 22:03:38.01 ID:pOHjorsJ.net
速読して楽しいのか

139 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 00:27:39.40 ID:sSCJkoRV.net
早く読もうと思わんが夢中で読んでたらそんなもんだろ
むしろだらだらと一週間とかかけて読む奴は何が楽しいのか分からん

140 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 07:00:12.66 ID:/E/Hj9eE.net
真夜中のマーチは速読じゃなくても短いぞ

141 :名無しのオプ:2015/06/14(日) 15:21:39.24 ID:t9qAIweQ.net
無理はあれだけ分厚いのに
1日で読めたな

142 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 13:41:31.71 ID:Css24II9.net
長編の締め方ヘタじゃない?
投げっぱなしで終わっちゃうのが多い気がする

143 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 15:10:49.69 ID:HEpd3RTw.net
この人プロット作らないらしいからな

144 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 17:02:36.02 ID:kupCxdui.net
真夜中のマーチとか、内容全然覚えてないわ。
ジェットコースター的展開の印象しか記憶にない。
内容が無いんだな。

145 :名無しのオプ:2015/06/15(月) 19:08:00.33 ID:6epV6YJz.net
オリンピックの締め方は酷かったな
淡白と言うか
あっさりし過ぎ

146 :名無しのオプ:2015/06/16(火) 21:53:04.97 ID:5ZksvthS.net
噂の女(決して美人ではないが肉感的で男好きのする女)
実写化なら主役は鈴木杏あたりか

147 :名無しのオプ:2015/06/17(水) 01:34:19.03 ID:Fh+zCbVf.net
藤原紀香だよ

148 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 09:09:09.91 ID:pK1kf7WA.net
噂の女ってありがちな主役じゃなくて周りが物語を作っていくパティーンだけどさぁ
話がバラバラすぎうち

149 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 16:16:33.87 ID:AqxlY6ad.net
ナオミとカナコが幸せになれない世の中なら滅んでしまえ!

奥ちゃんの小説はいつも暴走エスカレート話なんだよなあ

150 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 16:42:32.33 ID:lZRGaEMd.net
まだあいつらは不幸になったわけじゃない!
夢オチの可能性もある

151 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 18:04:04.71 ID:haCPQToi.net
小説すばるの短編、良かった。
やっぱうまいわ、この人。
そんなにひねったことして無いのに、面白い。

152 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 18:34:25.86 ID:Di1AFOWu.net
数年ぶりに『邪魔』読み返してみた。
歳とって九野や恭子と同年代になったし、家族構成も及川家とほぼ同じせいか、なんだか他人事とは思えねぇわ・・
九野がだんだん自分の状況に気付いていくのも、恭子の壊れっぷりも切なすぎる。まだ九野は救いがあるけど、恭子のラストは同じく幼い子供をもっと身としては読んでられん。
筆者に続きを書くつもりは恐らくないだろうけど、なんとか無理矢理にでも二人の人生がまた交差して、再婚なんかしちゃったりして幸せになる続きを想像したくなる(そして期待したくなる)

あ、奥田さんの作品は全部読んだけど個人的ナンバーワンはやっぱりコレです。

153 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 23:25:51.17 ID:TUAomNFU.net
恭子は幸せになる資格はないよ

154 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 23:30:13.96 ID:C36Qv/Xh.net
>>152
邪魔、面白くて一気読みしたけど読んだ後しばらく立ち直れなかったわー

155 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 06:36:43.05 ID:SkT1nRfu.net
>>153
そうかな?壊れちゃったのは結局全部旦那のせいだと思うんだが・・
>>154
自分もそうでした。

156 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 09:21:42.66 ID:4wloLxek.net
最悪を読了して面白かったので
家日和とインザプールと空中ブランコと邪魔を買ってきた
鬱展開好きだから邪魔は最後に取っておこうw

157 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 10:08:18.20 ID:XqO6KI1w.net
>>156
「ナオミとカナコ」が面白いよ。

158 :名無しのオプ:2015/06/20(土) 17:43:08.99 ID:0A/7ck3F.net
>>156
その4つなら全部外れは無いね
ナオミとカナコはこれらと比べると薄っぺらい

159 :名無しのオプ:2015/06/24(水) 19:50:12.84 ID:4QIopzru.net
「ナオミとカナコ」
やっと図書館から回ってきて読んでるー
やっぱり奥田さんは面白いなあ
文章が簡潔で読み易いし、何しろ話の展開がスピーディだしページをめくる手が止まらないっ
どの小説読んでも、どっかにこういう主人公いそうと思わせる

でも、これ、謎の中国人が出てきたり、初めはごく普通の結婚に焦り感じつつ
仕事してるごく普通の女の子だと思いきや、とんでもない思考の持ち主だな
ブラックユーモアといおうか
 まだ途中まで読んだだけなんだけど、このスレ読むと色々感想あるね楽しみ

160 :名無しのオプ:2015/06/24(水) 20:06:48.32 ID:OELuhF7S.net
>>159
自分は大好き。
奥田さんのはどれも続きを読みたくなるんだよな〜
新作まだかしら。

161 :名無しのオプ:2015/07/02(木) 08:14:50.29 ID:NLPIyqtU.net
奥田の魅力は人物描写にあるからトリックやオチがショボくてもあんま関係ない
本人もストーリーよりディティールに拘ってるそうだし

162 :名無しのオプ:2015/07/08(水) 02:29:32.80 ID:Zbf4Hgvh.net
噂の女読了。
DQNネームをおちょくるシーンがあってワロタwやっぱ世相を馬鹿にするのが上手いわこの人は
奥田作品には珍しくオチも良くて満足

163 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 21:16:52.50 ID:9jJNe+tp.net
>>161
わかるわ
無理で落ちがしょぼいとか言ってるアホ多いからな

164 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 08:47:59.36 ID:SeW3Hqtj.net
「無理」は良作
それ以降はショボ過ぎ

お前も本をたくさん読めばわかるよ

165 :名無しのオプ:2015/07/11(土) 21:36:03.48 ID:tYp0d5vh.net
最高傑作はララピポ

166 :名無しのオプ:2015/08/13(木) 19:18:16.27 ID:yn5KGo27.net
ララピポは面白いけどゴミ屋敷とかデブAVとかの描写がリアリティありすぎて気持ち悪いw
1回読めばもういいって感じの本だな

167 :名無しのオプ:2015/08/13(木) 21:13:15.54 ID:eSn1l6H6.net
途中がグロくて気持ち悪いからこそ
最後に一瞬の清風が吹くって感じもする

168 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 00:34:01.86 ID:4fBDhb46.net
この作家は田舎、女、貧乏人とかのコミュニティのドロドロした人間を描く天才だな
どうしたらこんな説得力のあるリアルな描写出来るんだろうか

169 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 06:41:58.06 ID:KedgN4nh.net
a lot of people

170 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 16:03:10.36 ID:rHi3DHKu.net
奥田さん本人は小説家として大成して勝ち組と言っていいんだろうけど
負け組み底辺人間の描写が神がかってると思うね
エッセイとか読むと精神的にそっち寄りなのかなと思う

171 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 17:39:54.09 ID:exGzq7QF.net
毒目見てたら女ってララピポおもしろいって思ってるくせに
下ネタがきつくてどうたらこうたら文句ばっか言ってて腹立つわ

172 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 19:04:32.68 ID:rHi3DHKu.net
>>166だけどこれも女の感想だよ
下ネタきついのは確かでしょ

173 :名無しのオプ:2015/08/15(土) 23:31:38.47 ID:qMbANjWJ.net
女コンプこじらせ過ぎだろw

174 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 06:44:52.16 ID:uyODTO4P.net
我が家シリーズまた出るんだね
楽しみだわ

175 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 21:12:12.09 ID:uQyaHRpR.net
東京池袋5人死傷事故を見ててなぜかあいつの事を思い出した

176 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 22:20:35.89 ID:3n4Qo+ML.net
>>174
ソースどこですか?
検索してもそれらしい情報みあたらないので教えてください。

177 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 23:02:14.85 ID:uyODTO4P.net
>>176
ググればすぐ出るんだが・・・
我が家のヒミツ

178 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 23:10:55.26 ID:3n4Qo+ML.net
>>177
ホントだ!
でも『奥田英朗 新作』とか『奥田英朗 我が家 続編』とかで検索しても出なかったんだよーーー
うちのGoogle腐ってるのかしら。

179 :名無しのオプ:2015/08/25(火) 18:24:35.29 ID:3caQbu7M.net
>>170
奥田先生って成功者金持ちなのに
なんでこんなにド田舎の人間や底辺の描写書く上手いんだろう?

180 :名無しのオプ:2015/08/25(火) 22:35:03.47 ID:TdcL+T5J.net
評判が良かったから家日和読んだがあんまりでした
人それぞれですね

181 :名無しのオプ:2015/08/26(水) 23:19:05.75 ID:WwbvGQcU.net
田舎でロックンロール読んだ
ロック愛が伝わるエッセイだった

182 :名無しのオプ:2015/08/26(水) 23:33:33.89 ID:DgAgi6mZ.net
あれで知ったマイクフィニガン買ってみたが微妙なアルバムだったわw

183 :名無しのオプ:2015/08/27(木) 19:37:46.17 ID:qkpFITGG.net
家日和は派手さはないけど熟練の仕事って感じ

184 :名無しのオプ:2015/08/30(日) 15:31:07.43 ID:apn1f2iY.net
「邪魔」が9/2にTV東京でやるんだな
ラスト、自転車でキコキコ走って行くとこ
どんなふうな映像になるのか楽しみ

185 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 11:24:06.46 ID:ggSJo38F.net
>>184
本当?
見たいのに見られない
テレビ東京じゃなくて他でやって欲しい

186 :名無しのオプ:2015/08/31(月) 14:06:26.17 ID:BfpjeiKj.net
>>185
TXNネットワークの系列局(TV大阪やTV愛知他)でも放送するがそれも観られない?

187 :名無しのオプ:2015/09/02(水) 12:42:14.74 ID:aURXrOm3.net
【エンディング曲】
「はじまりのうたが聴こえる」
 歌・作詞:華原朋美
 作曲:小室哲哉

188 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 02:23:09.56 ID:uWCQX8ce.net
実況板の反応みると
ラストの逃亡展開に視聴者ポッカーンとしてる見たいだわ

原作で読むと凄く良いシーンなのに
あの何とも言えない爽快感は映像では伝わらんか

189 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 08:23:13.69 ID:6x7QleG0.net
ドラマに建みさとが出てたらしいけど、どこにいた?

190 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 13:41:19.18 ID:ptY5WuUp.net
うーんドラマ版あまり良くなかった
シドウが面白いわ

191 :名無しのオプ:2015/09/03(木) 20:51:14.33 ID:dE2wlyXy.net
視聴率5%

192 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 02:36:33.62 ID:P4UAsqfj.net
ついさっき録画した『邪魔』観ました。
石田ひかりが激しく劣化してて悲しくなりました・・・おしまい。

193 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 00:10:16.19 ID:qXmCZa5T.net
奥田さんの作品ってスターシステム?
邪魔に出てた井上がナオミとカナコに出てたりララピポの栗原が我が家に出てたりしてる気がする
同一人物か分かんないけど

194 :名無しのオプ:2015/09/06(日) 17:04:32.88 ID:P6XC7m0j.net
「邪魔」やっと見た
石田ひかりのたぷたぷした感じが悲しいねえw

プロ市民のいやらしさは原作通りで良かったね
最後は夜の街を泣きながらキコキコ走ってほしかった

195 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 06:16:34.42 ID:pnng18bd.net
邪魔は主人公が家族の平和を守るために必死になってたのに
終わりまできてもうどうにもならなくったら子供もあっさり捨てて
自分本位に逃げる気になるのが妙にリアルに感じたな
刑事が義母の幻覚を見てた部分はいらんかったと思う

196 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 06:20:09.64 ID:pnng18bd.net
>>179
前インタビューでキャラクターには自分の価値観を押し付けない
キャラを裁くんじゃなく「こういう人がいます」とだけ書きたいと言ってた

197 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 13:00:18.26 ID:xJlGZb50.net
川島なお美さん激痩せの記事みて
伊良部シリーズ思い出したのは自分だけじゃないはず

198 :名無しのオプ:2015/09/08(火) 22:53:56.93 ID:EXfGD3a0.net
伊良部シリーズもう書かないんだろうか?

昔ドッキリドクターてアニメあったんだけど
その主人公と伊良部のイメージ 姿が重なるんだよな

199 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 01:48:05.51 ID:D9pQ8NYm.net
「邪魔」の最後で
恭子が「もう邪魔はしないから」ってくだりがなんか唐突なんだよなー

彼女がなにか邪魔してたっけ?

200 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 08:05:36.79 ID:9c8SNl6h.net
>>199
読んだのがちょっと前で記憶がおぼろげだけど、九野が夫を捜査するのを邪魔してたじゃん?そのことかなーと。

201 :名無しのオプ:2015/09/09(水) 09:46:42.69 ID:9/iTmLcU.net
刑事が義母の幻覚を見てた部分は原作ではもうちょっと意味を持ってなかったっけ?

202 :名無しのオプ:2015/09/17(木) 06:39:13.06 ID:Arsk1nYU.net
各作品に色濃く出てるような気がするんだけど、
奥田英朗ってタランティーノ好きだよね?

203 :名無しのオプ:2015/09/19(土) 23:15:58.61 ID:H+K6wzHL.net
9月25日発売予定の『我が家のヒミツ』がAmazonでフライング発売してるぞー
まぁ書籍はよくあることなのかも知れんが。
とにかく買ったぜ。あしたが楽しみだ。

204 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 01:09:17.84 ID:hCVSziev.net
Kindle版オリンピックの身代金が買えなくなってるのはなぜだ

205 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 10:29:02.53 ID:zE+fPoFN.net
東京オリンピックに向けてマイナスイメージになるような本は秘かに抹殺されるのです……

206 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 11:12:45.07 ID:62/GqeA5.net
無理読んだ
長編じゃなくてよかった

207 :名無しのオプ:2015/09/20(日) 16:27:05.24 ID:Idt5o75A.net
我が家のヒミツ、出かける予定があるからとりあえず1話目の『虫歯とピアニスト』だけ読んだけどやっぱり最高だわ。

208 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 12:58:13.40 ID:tEv9eXpZ.net
>>203
まじだあああ
25日まで待って本屋で買おうと思ってたけどアマゾンで買おうかな

209 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 15:25:39.80 ID:SmlxmJ+G.net
図書館で入荷希望メールしといた
多分一ヶ月後やなぁ
長い

210 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 16:25:27.78 ID:dzrvGSha.net
>>203
情報ありがとー
昨日届いて一気読みしたわ
大塚家シリーズがやっぱり好きだ
読み終わるのもったいなかった

211 :名無しのオプ:2015/09/22(火) 22:03:48.24 ID:NA4poq7e.net
>>208
>>210
どういたしまして。
相変わらず短編でも登場人物全員キャラが立ってるよね。やっぱりディティール重視の人だね。でもキャラが経ってるからこそ話の続きが読みたいって思っちゃうよね。

そういえば妻と選挙の作家は奥田さんの投影っぽいけど、あれは伊良部シリーズはもう書かないって宣言なんだろうな(笑)
斜陽作家だってことはないはずだからそこらへんは謙遜なんだろうけど。

212 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 09:58:05.98 ID:fKPQiS8H.net
アマゾンで注文したけど結局届くの25日だなww

我が家シリーズの大塚家ってよく奥田さん自身のこと書いてるのかもって言う人いるけど
奥田さんって独身なんじゃないの?

213 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 13:11:31.82 ID:a45dr7o4.net
>>212
>>211だけど、奥田さんは独身だよ。
あの連作が自叙伝ってワケじゃないのはもちろんわかってるけど、そこかしこに出てる考え方とか在り方とかにご本人の意向が多分に表れてる気がする。
奥田さんの本は全作漏れなく読んでるアラフォー男の単なる感想ですが(笑)

214 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 13:41:38.21 ID:fKPQiS8H.net
>>213
やっぱ独身なんですね
>>213さんだけに言ったんじゃなく結構奥田さんの実生活を描いてると思ってる人が多いので
レスさせていただきました
なるほど
それにしても独身なのに家庭の内情や悩み書くのがうまいですよね

215 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 16:06:47.47 ID:vTZwm4X/.net
奥田英朗て独身なのか
自伝的な東京物語読むと
モテモテで女に不自由してないんだと思ってた

216 :名無しのオプ:2015/09/23(水) 21:52:05.71 ID:a45dr7o4.net
>>214
全くだよね。
>>215
昔も今もモテモテでしょ。
主義があって独身でいるって何かで読んだ気がするなぁ。

217 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 03:19:44.08 ID:rjT7uU4u.net
女を主人公にしてることが多いしホモなんじゃない

218 :名無しのオプ:2015/09/24(木) 13:18:05.09 ID:/uZXxMGY.net
都会に住んでる人を羨ましく思う瞬間
http://i.imgur.com/Yqr1nb0.jpg

219 :名無しのオプ:2015/09/26(土) 19:32:22.11 ID:A9KDgqTj.net
直接書いてもらえるならまだしも店頭に置いてあるやつとかに価値を見出せねーわ

220 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 15:52:49.56 ID:jrf2Hq4e.net
奥田さんのスレって進みも遅いし凄い盛り上がってるわけでもないけど
みんな奥田さんの小説が大好きって感じなのがいいですね

我が家のヒミツは歯医者とピアニストと手紙にのせてが特に良かった
全体的に老い先短い夕暮れ時な雰囲気が漂ってて
最後の小説家は作者がモデルな部分がありそうだしまだまだ頑張れよ!と思いました

221 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 18:17:24.46 ID:0Z9DF6fx.net
この作者はどの作品でも食べ物の描写とか料理するシーンがやけに美味しそうだよね
個人的には食べ物の描写が巧い作者は話も面白い気がする

222 :名無しのオプ:2015/09/28(月) 18:59:56.22 ID:AxvR2qMP.net
空中ブランコで仲の悪い団員と和解する話でこの人好きになったんだけど
どんな人でも知ってる面だけじゃなく裏で色んなこと考えてたり家族があったりそれぞれの大事な人生がある
とここまで説得力を持って書ける人はそういないと思う

223 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 15:36:49.94 ID:ClKv5dMd.net
今更ながら無理を読み終わったんだけど、前評判でモヤモヤするとは聞いてたけど
こんなにモヤモヤするとは思わなかった
内容がよかっただけに終わり方がすごい残念だわ
言い方悪いけど終わりだけ手抜き感はんぱない

224 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 11:07:49.07 ID:XLBG+rJ7.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

225 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 14:03:01.99 ID:WK4knwE8.net
>>224
お、おう・・・
>>224は楽しんで読んだんだとしても無理は自分と同じでモヤモヤする終わり方だって言ってる人多いんだけどね

226 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 04:58:17.32 ID:e7lVQicT.net
>>223
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

227 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 05:56:12.38 ID:He5qiirZ.net
>>226(>>224)
どうしたん?プライベートでなんか嫌なことでもあってここで発散してるん?
>>223みたいな感想結構あるから調べてみて(^_^)
そこまで必死に食いついてなんやかんや言うほどの感想でもないのがわかるよ(笑)

228 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 05:58:01.72 ID:He5qiirZ.net
>>226
奥田さん大好きで奥田さんの作品けなされたと思って必死になって批判してるんだったら
違うって事言っておくわ(^_^) (笑)
奥田さん好きだからな(^_^) (笑)

229 :名無しのオプ:2015/10/09(金) 22:41:17.67 ID:fQNUmiC3.net
無理とかのパチンコ屋での売◯斡旋普通にあるからなぁ

230 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 08:39:32.31 ID:qBM8QvNw.net
ろくに本を読んだことがないって核心を突いちゃってごめんね

231 :名無しのオプ:2015/10/10(土) 12:58:47.81 ID:blwDm320.net
ナナとカオル楽しかったー

232 :名無しのオプ:2015/10/11(日) 16:56:01.66 ID:f/aJPqkb.net
>>231
検索してワロタ

233 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 17:16:38.68 ID:9BPl6IDE.net
もう無理邪魔最悪みたいな長編書かないのかな

234 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 19:10:27.25 ID:DocuILOc.net
ナオミ書いたやん

235 :名無しのオプ:2015/10/14(水) 23:38:18.43 ID:9BPl6IDE.net
ナオミって上記の3作品に内容似てるの?
暗い話で後味悪くなるような・・・

236 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 00:58:14.96 ID:OIP9LADL.net
暗くないけど、無理邪魔最悪のどれか忘れたけど、普通の主婦が追い詰められて、
だんだんと気がふれて大胆になって、読んでてドキドキしてくるじゃん。
あの要素があるよ。

237 :名無しのオプ:2015/10/15(木) 01:03:13.13 ID:Codbjzw5.net
>>236
そうなのか!詳しくありがとう
噂の女とナオミどっち先に読もうか迷ってたけどナオミから読むわ

238 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 16:36:54.49 ID:p52Zf0y3.net
ナオミ面白かったけどそのあとOUT読んだら段違いにドギマギさせられたわ
やっぱり女の凄みつーのは女にしか書けないんだなと
奥田さんの小説は犯罪ものよりユーモア溢れるあたたかいものが好きです

239 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 18:55:45.11 ID:AFIaIpvw.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

240 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 19:19:57.85 ID:YJ8lFSFB.net
それつまんないよ
コピペなん?

241 :名無しのオプ:2015/10/17(土) 19:37:09.80 ID:AFIaIpvw.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

242 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 14:13:01.82 ID:b4CbvYEQ.net
オリンピックの島崎君はあれ最後死んだの?
島崎視点のラストが無くて拍子抜け

243 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 18:24:07.23 ID:d4z/N6EO.net
オリンピック飽きてきたなぁ。
話が進んだ思ったら、島崎視点で引き戻されて、最初は面白いと思ってた
けど、だんだんと冗長な感じに思えてきた。

244 :名無しのオプ:2015/10/18(日) 23:00:41.89 ID:xKgYfPvM.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

245 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 00:11:58.30 ID:SnOpeBCp.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

246 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 08:46:55.02 ID:hTD5hMMZ.net
>>244
図星でよっぽど悔しかったんだな

247 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 11:09:20.03 ID:gMiJ/HDL.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

248 :名無しのオプ:2015/10/22(木) 06:17:02.81 ID:evtYIoOr.net
奥田さんって去年数作の文庫本を一気に出版したんだね
次ナオミとカナコ読もう

249 :名無しのオプ:2015/10/28(水) 10:40:30.79 ID:RLyCDz/R.net
沈黙の町でって2013/2/7が発売したらしいんだけど来年文庫本かされるんだろうか
調べたら文庫本化は3年が相場って出てきたからもしされるなら来年だよな
読みたいけど一応来年まで待ってみるかな

250 :名無しのオプ:2015/10/29(木) 23:22:05.21 ID:u36yP0Wx.net
ろくに本とか読まない人間だけど
空中ブランコと町長選挙面白かった
特に女流作家はすごく泣けたし、町長選挙は読んだあと爽やかな気分になれた
インザプールも買ってみようかな
この人の小説なら読めそう

251 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 00:17:55.48 ID:EBluJwK2.net
>>250
ナオミとカナコ、読んどけ。
一気読み必至

252 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 02:41:38.40 ID:xL7Y9bkR.net
俺も伊良部シリーズ読んでから読書するようになったなぁ
家シリーズとエッセイもお勧めする

253 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 08:42:39.12 ID:udyiOjrT.net
>>251
今度見かけたら買ってみる

254 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 08:47:39.03 ID:MEe8u6jx.net
俺も読書するきっかけになったの伊良部シリーズだわ
本ってこんなにおもしろいんだって思った
だからてっきり奥田さんの本はどれも笑えるものかと思ったら暗い話もあるから驚いた

255 :名無しのオプ:2015/10/30(金) 09:13:00.12 ID:W5Dhm8rc.net
私は邪魔ではまった〜
無理とか、あの辺の暗くて息もつけないドキドキ感が好き。
伊良部シリーズは自分には合わなかった。
家シリーズは好き。
マドンナとかガールとか、オリンピックの身代金も良かった。

256 :名無しのオプ:2015/10/31(土) 20:07:12.31 ID:gQ9+Gaah.net
>>254
奥田英朗の作品はどれも好きだわ
特に伊良部シリーズ
また書いて欲しい

257 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 18:17:37.71 ID:pq5srXsx.net
>>256
わかる
作家で全作品持ってるの奥田さんだけだわ
書いて欲しいよな

でも我が家のヒミツで作家の旦那が「井端シリーズはもう書かない」って言ってた場面で
奥田さんがシリーズ物をもう書きたくないと思ってるんかなーってちょっと気になった
俺の思いすぎであって欲しいけどww

258 :名無しのオプ:2015/11/01(日) 23:31:55.43 ID:DL6gShb3.net
>>257
>>211に全く同じ事を書いてるヤツがいるな。




俺のことだけど(笑)
ちなみに自分も全作品持ってます。

259 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 17:30:41.82 ID:YXa8TmM0.net
>>258
同じように感じてる人いてなんか嬉しいわww

260 :名無しのオプ:2015/11/02(月) 20:14:50.81 ID:4RJoEIOw.net
>>259
こちらこそ(握手)
周りで奥田さん読んでるヤツいないから嬉しいわ〜
ちなみに全部読んだなかで一番好きなのはダントツで『邪魔』です。
こないだ嫁に読ませたら見事にハマって一晩で読みきってた(笑)

261 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 00:15:08.42 ID:rE9rgcy4.net
くっさい流れだな

262 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 00:21:24.10 ID:v42T3vCq.net
あまり本読まないから一晩で何百ページも読むとか考えられない
俺なんか通勤中に読んで(片道30分)5日間で400ページってところ
本に慣れた人は具体的には何時間で何ベージ読みの?
早く読む努力をするの?それとも自然に読んでていつの間にか読み終わっちゃう感じ?

263 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 00:29:15.06 ID:UWf171Q+.net
>>262
片道30×往復×5日で400ページならむしろ早い方では?
自分は読むのは好きだけど努力してると感じたことはないかな。むしろ努力を必要とするような本は途中で読まなくなっちゃう。
一重に面白いから早く読み進めてるだけだと思う。

264 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 00:37:40.53 ID:ZR7SdbB4.net
>>260
俺も邪魔好きで徹夜で読んだわ
でも最悪邪魔無理の中なら無理が一番だな

265 :名無しのオプ:2015/11/03(火) 16:07:44.88 ID:zgtT7+B3.net
1日で読破した小説は全部奥田英朗だわ
2周以上読んだのも奥田英朗だわ
マジ天才

266 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 15:04:51.55 ID:Urou12v5.net
「無理」の捌きーに爆笑

267 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 15:15:50.29 ID:mJ4WAePP.net
>>266
同じくそこで笑った
バカバカしすぎるのに信者たちは真面目だから尚更笑う

268 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 15:20:23.56 ID:Urou12v5.net
「無理」の史恵
県立向田高校、青学か立教の文学部…

高校時代の自分を思い出す…

269 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 16:06:42.25 ID:mJ4WAePP.net
そういえばナオミとカナコのドラマ化ってどうなったの
今年の春くらいにドラマ化するって聞いてからなんの情報も流れなくなったけど

270 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 16:37:54.88 ID:ZXcT57FD.net
2人とも捕まらず海外逃亡はドラマ化無理やろw

271 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 17:24:02.84 ID:mJ4WAePP.net
>>270
おい俺これから読むのに海外逃亡って思いっきりネタバレやんけwwww

でも幻冬舎がドラマ化の話してたし帯にもドラマ化決定って書かれて売られてたんだよな
白紙になったんかな

272 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 17:31:58.90 ID:ZXcT57FD.net
ネタバレも何も前レスにいくらでも書いてあるがな

273 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 17:56:02.18 ID:mJ4WAePP.net
前レスに書いてあるだろうことは想像つく
まあいいよ笑


ドラマ化してほしいなー

274 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 17:57:00.09 ID:mJ4WAePP.net
一応言っとくと前スレは見てない

275 :名無しのオプ:2015/11/07(土) 19:07:07.32 ID:FeNsVKmZ.net
でもやっぱり結末わかっちゃうと、実際読んでて面白くなくなる。
別作家の作品だけど、続編→1作目の順で読んだので、1作目の結末が
わかってて、あまり面白くなかった。

276 :名無しのオプ:2015/11/10(火) 17:34:14.88 ID:XvUpTSQ9.net
偽装の夫婦でwww
http://i.imgur.com/BT0qj1U.jpg


ナオミとカナコで思い出したけど、ナオミとカナコと邪魔って
第一刷に誤植あるよな
自分が把握してるだけで邪魔は2箇所あったわ

277 :名無しのオプ:2015/11/10(火) 19:55:03.90 ID:n75qJ4VF.net
>>276
そういうことは実例をあげて頼むぜ。
まぁうちにあるのはたぶん初版じゃないだろうが。

278 :名無しのオプ:2015/11/10(火) 21:45:16.28 ID:XvUpTSQ9.net
>>277
誤植発見すると何故か嬉しいわww

説明だとわかりづらいかもだから写メにする
もしだったら誰か自分の持ってるのと見比べて文章違ったら教えて

邪魔の誤植271ページ上段左から2行目
http://i.imgur.com/8CYmibY.jpg
「花村は洋平を見つけるなり・・・」洋平→裕輔

301ページ上段左から6行目
http://i.imgur.com/HrkuloO.jpg
恭子のパート先の店名フレンズ→スマイル

ナオミとカナコ
169ページ最後の行 
http://i.imgur.com/hchZphh.jpg
確かにその通りだと、加奈子は思い込みを反省した
加奈子→直美

279 :名無しのオプ:2015/11/10(火) 23:24:29.25 ID:JO0kJob2.net
>>278
せっかく写真まであげてくれたので調べたかったけど、自分の邪魔は文庫だったからページが合わない(笑)
でもなんとか2つ目は探し当てました。ちゃんとスマイルになってました。
ナオミとカナコはKindle版だったけど、正しくなってました。

280 :名無しのオプ:2015/11/11(水) 00:14:19.86 ID:eDSs02x2.net
>>279
今度邪魔だけ書店に行って調べてくるww
見比べてくれてありがとう
自分の勘違いかと思ってたけどやっぱ誤植なんだな

281 :名無しのオプ:2015/11/11(水) 11:24:29.50 ID:v7XBfMQb.net
どうでもいいな

282 :名無しのオプ:2015/11/11(水) 12:42:07.85 ID:rax6XFgr.net
何年か前に空中ブランコを読んで
最近になって町長選挙を読んで、次にインザプールを読んで
また空中ブランコを読み直してるけどやっぱ面白い

インザプール→空中ブランコ→町長選挙、と順番に読むのがいいね

始めて空中ブランコ読んだときは伊良部のキャラが掴めなくて戸惑ったし

283 :名無しのオプ:2015/11/11(水) 14:05:15.67 ID:eDSs02x2.net
>>282
感想読む感じ空中ブランコから入ったって人多い気がする
3作品の中で一番おもしろいし直木賞受賞したからだと思うけど

284 :名無しのオプ:2015/11/13(金) 08:55:50.41 ID:t2hDgAAk.net
「ナオミとカナコ」 

百貨店外商部で働く小田直美(広末涼子)がある日、
大学時代の親友、服部加奈子(内田有紀)のマンションを訪ねる。
加奈子の顔にはあざがあり、「夫に殴られた」と告白される。
直美はその後、販売会で高級腕時計を持ち去った華僑の李朱美と返却交渉を行った際、
加奈子の夫にそっくりな中国人密航者を目撃。完全犯罪のシナリオが浮かんでくる。

285 :名無しのオプ:2015/11/13(金) 16:06:29.35 ID:j88z56fr.net
>>284
俺はもっと若めな感じの人想像して読んでたわ
現に原作だと29歳だけど二人ともアラフォーじゃん

286 :名無しのオプ:2015/11/13(金) 21:15:21.62 ID:NFzCLzv+.net
>>284
決まったの?
どこの局?

287 :名無しのオプ:2015/11/13(金) 21:28:03.20 ID:j88z56fr.net
フジだってさ
来年1月からだからもう撮影入ってそうだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000016-nksports-ent

288 :名無しのオプ:2015/11/14(土) 00:08:28.30 ID:RVEhX/70.net
>>287
ありがとう!
楽しみー

289 :名無しのオプ:2015/11/14(土) 13:00:55.88 ID:lMpFgeD4.net
>>74
>>64
>>82
>>99
これなんだよなぁ

290 :名無しのオプ:2015/11/15(日) 10:39:55.91 ID:ef8ffjq3.net
フジの木10か
なんとなくTBS辺りかと思った
広末は予想外だったけど悪くなさそう

291 :名無しのオプ:2015/11/15(日) 10:55:37.12 ID:macwFvsD.net
フジか
見ないわ

292 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 10:20:52.60 ID:tXqbXm5N.net
同じくTBS、もしくはテレ朝あたりだと思ってた
フジが一番考えられなかったわ

293 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 15:34:27.10 ID:+geqfVXd.net
フジは連城三紀彦のドラマ化でガッカリしたところだからなぁ・・・

294 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 17:15:57.24 ID:ohCdznCp.net
ナオミとカナコは設定を昭和にしないとダメだろ
計画が杜撰すぎる

カナコの夫にそっくりな中国人は二役にするんだろ
思いっきりドラマですね(苦笑)

295 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 18:23:26.70 ID:hFQVCa0w.net
韓国人にさせますよ

296 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 23:21:15.55 ID:fKYU8Z1/.net
ザ・テレビジョンをdマガジンで読んできたけど、新ドラマ情報に、ナオミとカナコ、載って無かったよ

297 :名無しのオプ:2015/11/16(月) 23:23:16.03 ID:kRbwQhOt.net
カナコの夫/チャイナは眉毛剃り有無で分ける必要があるから双子起用だな
斉藤祥太・斉藤慶太で決まりだな

夫妹は菜々緒かな

298 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 06:02:11.73 ID:ohmqySLQ.net
2016 新ドラマって検索したら俺が見た限りでは
どのサイトにもナオミとカナコ出てるよ
でも大体のドラマはキャストがほとんど出てるのに
ナオミとカナコだけは主人公の2人しか出てないな

299 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 06:05:01.09 ID:ohmqySLQ.net
>>297
その斉藤兄弟久々に聞いたなと思って調べたら
慶太のほう仕事無くてトラック運転手やってんだってな
驚きだわ・・・

300 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 09:06:03.90 ID:PaDn+704.net
ザタッチかポップコーンでいいよ

301 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 10:00:31.95 ID:azzqIwGH.net
ウェンツとホラン千秋

302 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 11:37:47.94 ID:FwFHuBO6.net
JOYとユージ

303 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 13:57:56.03 ID:HWUDfDI1.net
松崎しげるとうんこ

304 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 14:10:18.95 ID:FwFHuBO6.net
ウッチャンと一朗太

305 :名無しのオプ:2015/11/17(火) 18:20:37.74 ID:utPk4IIV.net
殺されるDVしてた旦那は小栗旬
殺された旦那に顔がそっくりな中国人は窪塚俊介

306 :名無しのオプ:2015/11/18(水) 10:49:44.92 ID:ajK1Yl4k.net
福士蒼汰と俺

307 :名無しのオプ:2015/11/18(水) 21:55:32.45 ID:BN0tHXfX.net
福士蒼汰とほんこんって似てるか??

308 :名無しのオプ:2015/11/18(水) 22:05:08.35 ID:7SIzBON3.net
ナオミとキャンベル

309 :名無しのオプ:2015/11/18(水) 23:05:26.12 ID:9cz9qh9K.net
本当内容は穴がありすぎるミステリーだよ
アマゾンで評価高いのが謎

310 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 00:39:33.77 ID:HId1PaDO.net
完全犯罪をたくらむ犯人と名探偵との闘いってわけじゃないんだよ
穴だらけの犯罪計画だって、逆にリアルで面白いんだろ

311 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 02:55:23.09 ID:x1+/1f3Z.net
>>309
本当に読んだの?あれ読んでミステリーって思う人いるんだ

312 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 03:30:54.28 ID:MgR/pl36.net
え?奥田さんはミステリー作家

313 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 05:57:36.10 ID:33+9Cy0j.net
>>312
多分上の奴前からよくいる攻撃的な奴だと思う

314 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 08:43:19.00 ID:geMkBGXD.net
アマでの高評価は女だろ
普通はうり二つの登場人物で苦笑
簡単に計画しちゃうことで嘲笑
で、こんだけ世間に知られてる監視カメラの存在に気付いてないことに爆笑だよ

315 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 08:49:21.91 ID:AKdc8X+k.net
殺す手助けした動機は自分の母親も父親からDVされてたからだっけ?

316 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 10:18:25.84 ID:1OhNuG83.net
>>310
同感
何でそんなことするんだー
バカ!!
って思いながらハラハラして読んで面白かった
邪魔もそんな感じ

317 :名無しのオプ:2015/11/19(木) 10:25:38.32 ID:33+9Cy0j.net
>>315
そう
でも結局中国行ったから母親と父親を離すことはできなかったな

318 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 07:41:45.69 ID:6ua24O9U.net
少し前の書き込みに書いてあったけど奥田英朗って独身なの?
「妻と選挙」に出てくる妻っぽいのが杉並区議会委員にいるんだが偶然かな。奥田雅子って人。

319 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 07:47:11.64 ID:sDp85TYX.net
知る限りでは独身のはず。
結婚されてもニュースになるような非とじゃないから最新の情報じゃないけど。

320 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 07:55:41.83 ID:sDp85TYX.net
非と→人

失礼・・
ちょっとソース探してみるか。

321 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 07:58:10.73 ID:jqeD+I+0.net
ここに「僕は一人暮らしだから」って書いてるから多分独身なんじゃないかな
大塚家にも言及してるから読む価値はあると思う

ttp://renzaburo.jp/wagaya/

322 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 08:06:59.40 ID:jqeD+I+0.net
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201109070194.html

奥田英朗「自分にないからこそ想像できる」
「生涯独身の小津安二郎も家族映画ばかりを撮り続けてきた。自分にないものだからこそ想像できるということがある」
独身だな

323 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 08:11:12.73 ID:6ua24O9U.net
わざわざ詳しい記事までありがとうございます。
大塚康生は完全に自己投影しまくりだなぁと感じてたから驚きだわ

324 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 08:13:10.10 ID:jqeD+I+0.net
>>320は今ソース探してくれてるのかな
でしゃばったまねして申し訳ない

325 :名無しのオプ:2015/11/20(金) 17:44:10.49 ID:N9nOWeMW.net
>>324
いやいやとんでもない。
見つかったソースは↑と同じでした。
奥田さんは寡作?な方だと思うから、作品だったらもちろんだけど、インタビューでも良いからもっと読みたいね。

326 :名無しのオプ:2015/11/22(日) 09:41:22.47 ID:vuOjA49T.net
エッセイだとたまに独身アピールするよね
紀行文多いけど延長戦に入りましたみたいな純粋に笑えるスポーツエッセイもまた読みたい

327 :名無しのオプ:2015/11/23(月) 00:26:59.43 ID:5yYik/s7.net
噂の女読んだけど
奥田先生
相変わらず人物描写上手いな

自分は若い内に東京に出て成功した勝ち組なのに
地方の若者が抱える鬱屈や田舎人のコンプレックスを手に取るように分かって書ける

328 :名無しのオプ:2015/11/23(月) 02:01:15.33 ID:U2lM/yGw.net
お前は底辺だからそんな思考なんだよw

329 :名無しのオプ:2015/11/23(月) 09:37:45.07 ID:hOgQgbc1.net
215 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 11:07:49.07 ID:XLBG+rJ7
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

217 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 04:58:17.32 ID:e7lVQicT
>>223
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える


>>328は上と同じ奴

330 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 08:36:35.16 ID:F70SAKnA.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

331 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 09:44:04.08 ID:D9AHgPKL.net
お前は底辺だからそんな思考なんだよw

332 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 12:45:49.32 ID:LWDBiDMi.net
なお美とカナコ
夫は佐藤隆太、妹改め姉は吉田羊だと
どっちもピンとこないな

333 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 17:38:01.78 ID:890JQIA3.net
お前は底辺だからそんな思考なんだよw

334 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 18:13:35.99 ID:D9AHgPKL.net
佐藤隆太は全然イメージと違うな
伊勢谷友介のほうがいい
DVだしww

335 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 18:48:26.79 ID:iyLgRBR4.net
丸山智己か田中哲司のどちらかが来ると思ってたわ。
中国人役は高畑淳子さんに決定だって。楽しみ。

336 :名無しのオプ:2015/11/24(火) 21:10:47.43 ID:D9AHgPKL.net
高畑淳子さん中国人のあの女社長かwww合ってるわww
楽しみだー

337 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 00:51:07.91 ID:yiNbxDmZ.net
なんだかんだ言って
おまえら、ナオカナ好きなんだな。

338 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 01:06:01.92 ID:UfNGaGAj.net
中国人社長はアグネスでいいだろ

339 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 01:45:34.67 ID:wmKPDNIW.net
自分はジュディオングのイメージだった
けど高畑さんもいいね!

340 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 13:03:49.11 ID:kKxWupp7.net
お前は底辺だからそんな思考なんだよw

341 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 17:01:17.70 ID:y4xhEKXE.net
ほんそれ

342 :名無しのオプ:2015/11/26(木) 10:09:54.43 ID:QFr/z6su.net
内容が薄いのによくドラマ化したな
さすがウジだわ

343 :名無しのオプ:2015/11/26(木) 14:06:13.24 ID:KIfANjO7.net
原作の内容薄いほうが映像化は成功するかもよ
セカチューとかそうじゃん

344 :名無しのオプ:2015/11/26(木) 16:37:56.03 ID:W8qZN6nJ.net
佐藤隆太と背格好までうり二つてw

345 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 13:13:44.32 ID:3P66FAsB.net
オートロックマンションから旦那の屍体を運び出す時に監視カメラ気にならなかったんですか?
流石に杜撰レベルじゃないですよ

346 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 15:39:09.54 ID:7axfjjuL.net
主婦二人が突発的に人殺してしまったらそんなもんだと思うよ

347 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 15:51:53.86 ID:kXS0nZzF.net
突発的なんだw

348 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 15:57:54.06 ID:XagKziAI.net
本当に読んでそれならアスペだな

349 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 16:11:09.38 ID:UXkGtyQe.net
>>346
パニクってる感じが面白かった
それでヘマやらかして、ドンドン悪い方に転がっていくという…

350 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 16:16:19.22 ID:+Mc4BU+M.net
殺すまでは冷静だったよ

351 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 16:49:49.71 ID:lHWMuWbu.net
殺して埋めるまでは読んでる方も監視カメラとか
いっさい気にならなかった
でも妹の追及とかでボロが出始めて・・・
と主人公二人と同じ気持ちと感じれるところに
この小説の面白さがあるんじゃないの?

352 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 19:46:36.50 ID:7axfjjuL.net
>>347
あれ違うかったか。内容忘れちまってるわ。

353 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 19:58:59.21 ID:do5KaEC3.net
小説では楽しめるが映像ではねぇ
ご都合よすぎるから今のテレビでは受けないでしょ
視聴率5、6%かな

354 :名無しのオプ:2015/11/27(金) 21:10:36.95 ID:EBcZhWt6.net
>>352
結構計画は立ててたよ
立ててたってか直美が仕事中だかにひらめいて、
かなこと旦那を殺そうと決めた数日後に「こんな計画はどう?」ってかなこに提案して
その計画でいこうって流れだったはず

355 :名無しのオプ:2015/11/28(土) 00:55:21.34 ID:OEDyWGCy.net
sealsの人だっけ?

356 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 13:36:45.08 ID:MYfGbJ0W.net
ドラマ化とかマジかよ
クソ作品はなのに大丈夫か?

357 :名無しのオプ:2015/11/30(月) 13:37:56.06 ID:MYfGbJ0W.net
誤字ったわすまんの(≧∇≦)

358 :名無しのオプ:2015/12/01(火) 20:15:45.02 ID:SJud/O4y.net
今連載してる普天を我が手にってそろそろ終わりそう?
発売が待ち遠しいな

359 :名無しのオプ:2015/12/01(火) 23:40:41.48 ID:XxvvSiMj.net
いっけなーい🔪殺意殺意💦私、奥田英朗さん大好きババア😉奥田英朗さんが好きな方達とお話するのが大好き✨でもある日【 リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える】派が現れてもう大変😲

360 :名無しのオプ:2015/12/01(火) 23:41:14.95 ID:XxvvSiMj.net
楽しい会話を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ👹ババアのエルボーが無粋な連中を一掃する💪次回「誰も得しないお前の感想は心にしまっとけ」お楽しみに💖

361 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 14:23:05.75 ID:SdyQOxwB.net
本屋で奥田さんの本を選んでいたら綺麗な女性に奥田さん好きなんですかと言われてそこから色々あり付き合い出しました

詳細は私に5レス安価付いたら書きたいと思います
凄い恋愛になりそうです

362 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 17:44:34.23 ID:pquCy8BA.net
>>361
凄い恋愛になりそうです

に不覚にも笑った(笑)

結局どれ買ったのさ?

363 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 19:10:49.09 ID:xZxQX+T6.net
>>361
凄い恋愛ってなんだよ!?!?!?
夜が激しいのか!?!?

364 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 21:16:37.96 ID:Ul1nGdj4.net
邪魔読んだ
最悪よりさらに面白かった

結局九野の義母は死んでたの?
九野の妄想?
八王子の家は空き家?

茂則は自首したの?
警察が向かった?

365 :名無しのオプ:2015/12/03(木) 21:43:34.86 ID:xZxQX+T6.net
>>364
俺も最悪邪魔無理なら邪魔が一番かも

>結局九野の義母は死んでたの?
死んでた

九野の妄想?
>妄想

八王子の家は空き家?
>空き家
だから不動産の人たちが来てた

>茂則は自首したの?
警察が向かった?
ここら辺忘れてしまったわ

誰か覚えてる人教えて

366 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 07:21:00.77 ID:fQRn0LfQ.net
>>365
義母は九野の妄想だったのかぁ
明確にそう描いたシーンがないように感じたから疑問だった。
井上視点なりで九野が八王子の空き家で一人で誰かに話しかけているシーンとかなかったよね?
電話も義母にかけてるときの通話記録がないとか。
てか、義母の電話番号はなんの番号だったんだろ?

あと、八王子の家は九野が譲り受けたの?
回想なりのシーンでそういうのあったっけ。

367 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 07:58:33.82 ID:h9XcoACO.net
>>366
井上視点はなかったけど、義母宅まで追ってきた井上がぎょっとしてる場面が一ヶ所あったな。
それで佐伯に伝えて、意識朦朧としてる九野に話したんだよね。
電話番号云々も含めて義母のことはほとんどが妄想だよ。
八王子の家のことは曖昧だったはず。

368 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 08:14:22.63 ID:fQRn0LfQ.net
>>367
うん、そのシーンはあったけど明確なシーンがなかったんだよね
のちに出てくるのかなぁと思ってたんだけど

上の方のレス見ると今年ドラマ化したんだね
気になるから今度見てみよう

369 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 09:06:46.86 ID:5PEksJom.net
明確なシーンがなかったって、君が大丈夫か?

370 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 10:40:50.20 ID:CCPqP7l3.net
あのさぁ何回この話題繰り返すわけ?
少しは自分で調べろよ

371 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 11:33:50.31 ID:HmR0iaAS.net
>>369-370
何をそんなカリカリしてるのよ笑
スレチじゃないんだしいいじゃん

372 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 11:48:20.72 ID:u/ex0ONK.net
そもそもネタバレ禁止ですし

373 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 12:06:52.12 ID:HmR0iaAS.net
>>372
ネタバレ禁止なんかよ・・・
ここで読む前に最悪とナオミとカナコのネタバレレス見てしまったわ
奥田さんの作品話すとこだから仕方ないって思ってたけど
ネタバレ禁止ならネタバレしたやつらに思いっきりブチギレたらよかった・・・

374 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 14:02:25.07 ID:u/ex0ONK.net
2ちゃんでブチ切れとかこえーやつw

375 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 14:06:24.23 ID:HmR0iaAS.net
いやそんなすげえブチギレるって意味では書いてないからなw
注意ぐらいなもんよ

376 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 14:34:27.16 ID:9CHZOPNg.net
ネタバレはまずいよね
気持ち分かるよ

377 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 15:58:30.62 ID:C2qs2ViR.net
そういえばネタバレなのね。
自分が奥田さんの作品全部読んでるからって勝手な前提で話してた。
スマンです。

378 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 17:30:46.66 ID:GTZhQ5RX.net
どこまでがネタバレかというと
出版社が発表しているあらすじ以上のことは
全部ネタバレだからな
でも、そんな話でやりとりして楽しいか?

379 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 18:04:36.36 ID:HZvW1HUD.net
ミス板だから時にはメ欄使うとかの配慮は必要だと思うよ
まぁ奥田さんの小説はネタバレされても物語の面白さを大きく失うものではないと思うけどね

380 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 22:44:56.52 ID:bjRoL3kz.net
あ〜そこらの街中でバッタリ会ってみたいなぁ奥田さんに。
最大限の敬意を払ってあなたの作品は全部読んでますって伝えたい。

381 :名無しのオプ:2015/12/04(金) 23:41:33.11 ID:R2Ioswsf.net
手紙でも送ってろ馬鹿

382 :名無しのオプ:2015/12/05(土) 02:00:41.56 ID:ViBfX1Fv.net
>>380
都内での来日アーティストコンサートか中日戦行けば案外会えるんじゃないのw

383 :名無しのオプ:2015/12/05(土) 12:57:56.52 ID:gz3waAwu.net
>>380
お前キモいな

384 :名無しのオプ:2015/12/05(土) 23:03:02.46 ID:GoScAzmM.net
>>381
まぁね。

>>383
我ながらそう思う。
ちなみに妻子もちの普通の男だ。

385 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 08:49:10.89 ID:7jr7R21m.net
いくら好きな作家さんでも本の善し悪しくらいは冷静に判断しないとね

もし会えたらいくらなんでも偶然にうり二つの登場人物はあり得ないでしょ、マンガじゃないんだから
と、伝えてください

386 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 11:27:45.79 ID:tkZ6S+zi.net
あとお前は話を上手に畳められないといっといて

387 :名無しのオプ:2015/12/10(木) 22:51:09.84 ID:Tbfygme0.net
今日発売のこのミステリーがすごい2016で、「ナオミとカナコ」が35位。
この本、おかしいんだよな、2位の柚木裕子の「孤狼の血」っていうの読んだけど、全然
面白く無かったのに…

388 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 00:38:28.23 ID:i93Wf9Ih.net
だってミステリーとしてはカスだから仕方ないね

389 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 00:58:35.88 ID:josSRELE.net
孤狼の血だって、ミステリーじゃないよ。
警察とヤクザ小説。

390 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 02:36:27.03 ID:xqbJuMv4.net
沈黙の町で文庫1月7日発売するみたいよ

391 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 11:51:06.49 ID:josSRELE.net
ベストセラー作家以外の小説の売上なんて、目糞鼻糞なんだろう。
だから、このミス大賞出身の柚月裕子の作品をランキングに入れたり、操作する。

392 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 17:02:10.72 ID:PcOMqCP1.net
>>390
情報ありがとう
文庫化されるの待ってたんだ

単行本のほうが表紙は好みだけどww

393 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 17:21:46.20 ID:fmxX9Z9M.net
広末涼子と内田有紀
ショートカットアイドルの共演やん

394 :名無しのオプ:2015/12/11(金) 19:12:20.80 ID:rp8wmiV/.net
この人のエッセイの文体タイプだわ
キレのいい短文が小気味よく並んでいく
濃縮短文が好きなもんで
伊良部シリーズ好き

395 :名無しのオプ:2015/12/15(火) 11:52:22.43 ID:PSBbfEPR.net
邪魔が読み終わったので家日和読みはじめた

相変わらず有頂天になる主婦書くのうまいな(笑)
電車内でニヤニヤしっぱなしだったわ

でもやっぱ話畳むのは苦手なようだ(笑)

396 :名無しのオプ:2015/12/15(火) 14:29:48.40 ID:gpz8L51m.net
くっさ

397 :名無しのオプ:2015/12/17(木) 22:39:57.59 ID:pmPlNwai.net
最悪と邪魔を読んだので明日から無理読みます

398 :名無しのオプ:2015/12/18(金) 12:41:46.12 ID:t9mT8ybR.net
「無理」は田舎の実情を描き切ってるね
うちの田舎にそっくりだ

399 :名無しのオプ:2015/12/18(金) 12:43:40.29 ID:t9mT8ybR.net
「無理」は田舎の実態を描き切ってるね
うちの田舎にそっくりだ

400 :名無しのオプ:2015/12/20(日) 13:13:58.60 ID:l5dkTDiR.net
無理です(>ω<)

401 :名無しのオプ:2015/12/20(日) 18:45:11.12 ID:nkzZuvFS.net
無理、まだ上巻読んでるところだけど沙羅様がツボだわ(笑)
ほら捌いたー(笑)

402 :名無しのオプ:2015/12/22(火) 20:25:16.04 ID:7Fbkcybn.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

403 :名無しのオプ:2015/12/22(火) 22:01:40.05 ID:j4V1+Cjp.net
ほんそれ

404 :名無しのオプ:2015/12/23(水) 17:07:30.42 ID:hN9aNLEz.net
内田有紀よりも広末涼子にDVしたい

405 :名無しのオプ:2015/12/24(木) 19:17:41.55 ID:a3PcpjpS.net
よく顎をしゃくるよね

406 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 17:13:50.97 ID:OAnwjQ9D.net
無理読み終わったけど最後まで描き切れてない感じだなぁ・・・
面白かったけど
上の方でも言われてるけど話畳むの苦手なのかね?

407 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 19:11:08.31 ID:CjBHzJhQ.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

408 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 00:18:39.49 ID:VVP3AGkv.net
>>406
なんか、唐突に終わる作品と、綺麗に終わる作品に2分されるよ。
綺麗に終わる作品に出会うと、この人すげーってなる。

409 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 02:25:13.15 ID:X7Zq2P4w.net
ららぴぽだな

410 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 19:31:55.07 ID:o+S0p6G+.net
>>408
なるほど
今まで読んだこの人の作品は

・インザプール
・空中ブランコ
・町長選挙
・最悪
・邪魔
・無理
・家日和

だわ。
無理は登場人物が多すぎたのかなぁ・・・って思った。
最悪と邪魔は気にならなかったし。
無理は上中下巻で最後まで書いてほしかったなぁ。
今からでもエピローグみたいなの書いてくれないかな。

>>409
まだ読んでないので買っておきます

411 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 22:35:03.67 ID:VVP3AGkv.net
>>410
ナオミとカナコ、先に読みなよ。
1月から連続ドラマが始まるし、旬な作品は旬な時に読んでおかないと、魅力が半減。

412 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:31:00.90 ID:UJ3JS7kz.net
無理はあんな終わり方じゃなかったら一番好きな作品になってたわ

413 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:40:55.43 ID:aMEAKCDP.net
お前の意見はいらないから

414 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:44:46.27 ID:o+S0p6G+.net
>>411
了解。
ただ、ナオミとカナコって文庫本で出てるのかな?
明日本屋見てみるか

415 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:46:33.91 ID:RD4yhnGK.net
無理みたいながっかりな終わり方
旦那殺しといて海外逃亡で捕まらずw

416 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:54:23.77 ID:UJ3JS7kz.net
なんか急にレス続いてワロタ

417 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 23:55:20.63 ID:UJ3JS7kz.net
>>414
まだハードカバーしか出てない
1年前に出た本だから文庫化まであと2年は待たないといけないはず

418 :名無しのオプ:2015/12/29(火) 00:07:04.55 ID:/K8mzIU6.net
>>417
そうなのか。
通勤電車の中で読むから文庫サイズでないときついんだよね・・・。

419 :名無しのオプ:2015/12/31(木) 18:30:26.04 ID:+Dk5bVGu.net
知らんがな

420 :名無しのオプ:2015/12/31(木) 19:44:02.38 ID:hfnr+2n0.net
ほんまそれ

421 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 07:09:13.18 ID:oqvwDr5n.net
奥田さんはプロットを細かく立てずに登場人物の感情を追いながら書き進め
筆が乗らないと原稿を机の中にしまって放置、っていうタイプの作家なんでなあ。
唐突に終わる作品が多いのもむべなるかな。

422 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 10:44:48.32 ID:9TB6Dn+j.net
ナオミとカナコのCM流れてたわ
楽しみ

423 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 10:56:35.73 ID:uMEDZA9Q.net
殺した旦那と工作に使った顔が激似の中国人同じ奴やるのか
役作り大変そう

424 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 11:13:26.87 ID:dBo1P8+1.net
>>421
奥田妻キター!

425 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 12:55:51.43 ID:VrD5XeeW.net
あけおめです
7日沈黙の町での文庫本発売楽しみだ

426 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 12:46:10.53 ID:mVkHz8oB.net
ナオミとカナコ、星5つです。
「今期一番ハマる作品になりそう…」だって。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160101/Urepia_50571.html?_p=3

427 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 18:46:35.40 ID:2gozSWly.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

428 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 19:08:20.45 ID:LnbfjjUv.net
本の感想じゃないよ。
頭大丈夫?

429 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 19:12:47.02 ID:yXs6CCkO.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

430 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 20:15:11.26 ID:5qNrMxAG.net
>>428
そいつコピペ荒らしだよ。

431 :名無しのオプ:2016/01/02(土) 20:52:26.33 ID:ErysztN5.net
214 :名無しのオプ:2015/10/06(火) 15:36:49.94 ID:ClKv5dMd
今更ながら無理を読み終わったんだけど、前評判でモヤモヤするとは聞いてたけど
こんなにモヤモヤするとは思わなかった
内容がよかっただけに終わり方がすごい残念だわ
言い方悪いけど終わりだけ手抜き感はんぱない

215 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 11:07:49.07 ID:XLBG+rJ7
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

216 :名無しのオプ:2015/10/07(水) 14:03:01.99 ID:WK4knwE8
>>224
お、おう・・・
>>224は楽しんで読んだんだとしても無理は自分と同じでモヤモヤする終わり方だって言ってる人多いんだけどね

217 :名無しのオプ:2015/10/08(木) 04:58:17.32 ID:e7lVQicT
>>223
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える


ここからずっと書き込んでる・・・

432 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 08:48:27.62 ID:MfatvM6M.net
痛いとこ突かれてよっぽど悔しかったんだな

433 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 11:38:49.08 ID:L5AsdcBE.net
元々昔からあるコピペだけど

434 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 20:35:58.71 ID:6Pgbnx8c.net
検索したけど>>224が一番古いぞ

435 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 22:55:50.75 ID:QLqZif3l.net
まあ、どんな感想を持とうが読む人の自由だし
本をたくさん読んでる人がエラいわけではない

436 :名無しのオプ:2016/01/05(火) 19:07:09.07 ID:Qw6rCQxK.net
明後日沈黙の町で発売楽しみ

437 :名無しのオプ:2016/01/06(水) 08:47:56.85 ID:k8BMX5rA.net
本をたくさん読んでる人が偉いわけではないのはもちろんだが
本を読んでいれば214みたいな感想は持たなくなるわな
宮部の「火車」で今頃文句言ってる奴を見ればわかる

438 :名無しのオプ:2016/01/06(水) 16:02:51.25 ID:R7wkHCZ1.net
>>437
俺も無理はモヤモヤした終わり方だなと思ったんだけど
何がいけないのか純粋に知りたいから教えてくれ
ちょっと前にも無理は描ききれてないって話題上がってたし
結構同じような感想持ってる人いると思うんだわ

439 :名無しのオプ:2016/01/06(水) 16:12:32.50 ID:R7wkHCZ1.net
宮部の「火車」引き合いに出してるからなんとなく言いたいことわかったわ
でも火車と無理は同じように不完全で終わってるにしろ
括りは同じではないと思う
火車はあそこで終わってるからこそいい作品になった
ネタバレになるからあんま言えないけど無理は本当に不完全な終わり方してる
あくまで個人的な感想として受け取って欲しい
感想なんて十人十色だし

440 :名無しのオプ:2016/01/06(水) 16:15:23.49 ID:Bv6JGsX6.net
ネタバレは禁止だから無理

441 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 18:34:57.23 ID:Uyje3Abv.net
沈黙の町で買ってきた
読み応えありそうなボリューム

442 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 18:48:14.12 ID:TmUhtvok.net
中野のあおい書店、沈黙のなんとか5冊くらいしかなかった。
探すの苦労したわ。

443 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 19:36:48.28 ID:ZsG2xz94.net
2人が逮捕で残り2人が児童相談所行ったんだっけ?
よく覚えてないなぁ

444 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 20:42:19.91 ID:Uyje3Abv.net
>>443
まさかと思うけどそれって結末のネタバレじゃないよね?

445 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 20:52:42.82 ID:ZsG2xz94.net
終わり方はあっこんな感じて終わるの?みたいなー
よく覚えてないくらいなんにもなく終わったはず
3、4年前だろ?
違ってたらすまんな

446 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 21:45:33.06 ID:k7Nf7pd4.net
思いっきりネタバレぶっこんでてワロタ
ネタバレ禁止なの知らない奴多すぎだろ
百歩譲って途中どういうことがあってー、とかいうのならまだわかるが結末をもろ言う奴初めて見た

447 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 22:39:02.38 ID:Uyje3Abv.net
あーやっぱネタバレなんだ・・・最悪だわ

448 :名無しのオプ:2016/01/07(木) 23:20:41.20 ID:YyzJ2qxG.net
横からスマンけど、ネタバレされたからって読む意欲がなくなるような作家じゃなくない?
かといって>>443をかばうつもりもないが。

449 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 00:09:10.19 ID:mKpuaNkT.net
このスレ読んでたらネタバレいっぱい書いてあるのわかってるのにまったく学習しないのかな?
レス見てイライラするなら2ちゃんなんか見ない方がいいと思う

450 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 00:29:32.41 ID:EqHRlcHV.net
前にも同じようなことあったけど
その時もネタバレは禁止だからするなって話になったよね
でももう2ちゃんとかネットで小説の話する限りネタバレは避けられないと思うわ
さすがに>>443はひどいと思うけど

451 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 14:48:23.15 ID:53V15Fgw.net
沈黙の町のネタバレ>>5にありますよw

452 :名無しのオプ:2016/01/08(金) 19:26:03.41 ID:YqJvtCt0.net
まあ単行本は数年前に出ているし
その時点で読んだ人が、そのストーリーで盛り上がりたくて
レスしあうのは分からなくもないけど、
やっぱりこれから文庫化やドラマ化なとで
新しく読む人の事考えたら
せめて、ラストの結末だけは、「以下ネタバレ含む」と大きく改行するなりの
配慮をするのは本好きの常識のような気がする

むしろ、バンバン、ネタバレ書き込むような人って
普段ほとんど本を読まなくて現代人気作家も東野や宮部くらいしか
読まない人が、たまに本屋行って話題作のプレートにつられて
本読んで興奮して書いちゃってるのかなと思ったりする
奥田さんや、今売れてる池井戸氏とか、湊かなえとか、
一番そういう普段読まない層の人達を呼び込んじゃってる気がする
読書に目覚めるのは素敵だけど、読書好きなら配慮を持ちましょう

453 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 00:24:25.80 ID:GleOKlqA.net
みんな奥田さんの新刊情報ってどこで手に入れてる?
ここ以外で教えてください

454 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 01:00:20.29 ID:gF5eJ+A3.net
本当馬鹿なんだね

455 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 17:05:43.58 ID:tUDa3Vxr.net
>>>453
Amazonや、新聞下の最新本広告で分かるヨ

456 :名無しのオプ:2016/01/09(土) 18:47:50.68 ID:GleOKlqA.net
>>455
なるほど
ありがとう!
いつもここで新刊情報手に入れてたけどネタバレ多いから見るのやめるわww

457 :名無しのオプ:2016/01/11(月) 02:36:17.85 ID:Z4WPIlTnh
ナオミとカナコ読んだ、面白かったーー!
陽子憎たらしい〜
最もな理由で悪人殺したのに、主人公が説教されて警察に射殺される
なんて、モヤモヤするミステリーが多いから、最後ほっとしたよ

458 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 09:56:19.08 ID:jEq8rtTN.net
ネタバレ嫌なやつ去ったからどんどんネタバレ有りで話していこうぜ!
嫌なら見なくていいし!

459 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 15:35:06.60 ID:CXtNjC76.net
>>458
ローカルルール守りましょう

460 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 18:31:40.69 ID:qn/GHpKS.net
>>458
言っておくが元々のルールはネタバレ禁止だからな

461 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 21:03:15.03 ID:a8OEgiJM.net
ネタバレぐらいいいじゃん

462 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 21:12:13.31 ID:qn/GHpKS.net
いいじゃんってかもはやネタバレが当たり前になってる
元々はネタバレ禁止だったけど最近はもうそんなルール無くなってる
ネタバレしたい奴はしたらいい

463 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 21:35:46.20 ID:CXtNjC76.net
板のルールでしょ?
守らなきゃダメだよ

464 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 21:41:50.23 ID:qn/GHpKS.net
>>463
そら守って欲しいし散々このスレ内でも禁止だって言われてるのに
ネタバレするバカが後を絶たないんだからもう仕方ないって構えるしかなくね?
挙句の果てに>>449みたいなネタバレ見てイライラする奴が悪いってレスしてるバカもいるし

465 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 22:33:55.34 ID:965pKt42.net
無限ループになりそうだけど
どこからがネタバレかという線引きがちゃんとできないからね
本人がネタバレだと思わなければセーフだろ
本当にネタバレが嫌な人はネットやっちゃダメだよ

466 :名無しのオプ:2016/01/13(水) 15:34:47.87 ID:bDeDAyh4.net
本買ったよー
楽しみー
ネタバレ見ちゃったー
さいあくー

買った報告する暇あったら読めよw
クソワロタw

467 :名無しのオプ:2016/01/13(水) 19:36:42.39 ID:2EhW4KSU.net
ケイコとマナブ休刊だって
ドラマどうなるんだろ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000552-san-ent

468 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 09:53:59.64 ID:cvz8Ytxt.net
今晩スタートのドラマ「ナオミとカナコ」予習の為原作読んだ
うーん、悪い事はするもんじゃないなーとしみじみ。小説なんて普段読まないけど
面白くてスラスラ読めたよ。防犯カメラの件は江東区隣人殺人犯の星嶋を思い出した

469 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 11:10:29.44 ID:/+ndK/vm.net
ネタバレやめろって

470 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 18:15:25.33 ID:DDAClKJT.net
せや今晩スタートだったな
忘れてたわ、危ない
録画してこよ

471 :名無しのオプ:2016/01/14(木) 23:20:29.34 ID:DDAClKJT.net
やべえツイッターでナオミとカナコ盛り上がってるの見て早く見たくなってきた
明日じゃないと見れない
ドラマ見るなんて何年ぶりだろうか

472 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 10:49:30.91 ID:gagE2K+N.net
やっぱり夫は二役にするしかないわなw
その設定自体がマンガだもん
評価されんわ

473 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 11:29:09.92 ID:8YOI+ovV.net
奥田さんってミステリー板にこうして立ってるけど
ミステリーじゃないのもいっぱい書いてるよね
その両方が書けるのが奥田さんの魅力だよね
それに奥田さんのミステリーって本格的ミステリーというより
ドラマ性重視のエンタメという感じかな

ナオミとカナコ
20年くらい前なら賀来千賀子と浅野ゆうこ辺りかな
その辺のキャスティングで見たかった

474 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 17:46:58.44 ID:PMDfh0r9.net
ララピポ読み始めた。
まだ1話の1読み終えただけだけど電車の中で吹きそうになった(笑)

475 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 18:09:36.82 ID:/nWHLgTC.net
>>474
お前はもう書き込まないで
荒れるから

476 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 21:56:18.44 ID:6k2hEhU4.net
>>475
なんで???
>>474ってダレなの?

477 :名無しのオプ:2016/01/15(金) 23:13:19.63 ID:9nLjT6xa.net
ナオミとカナコ、旦那殺すより勝手に離婚届出して失踪する手筈整えてあげた方が楽だったろうに。

478 :名無しのオプ:2016/01/17(日) 22:52:15.46 ID:t1kJK6zU.net
視聴率7.9%
大爆死 www

479 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 00:07:57.35 ID:1yLXH5pr.net
フジだし

480 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 00:17:31.45 ID:U5zr1L/o.net
そんな視聴率だったの?
結構面白かったがな〜
高畑の中国人が良かった

481 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 08:47:49.61 ID:gyoGNwLD.net
原作もひどいし仕方ない

482 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 12:47:32.00 ID:tszYJTnB.net
主演がBランクの女優だし。
昔は売れてたけど。
制作費をケチった?

483 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 19:58:48.11 ID:K8jwc62K.net
ドラマ見てないけどあの内容じゃ陳腐な物語になるよ

484 :名無しのオプ:2016/01/18(月) 21:48:37.68 ID:U5zr1L/o.net
実況見てる限りでは評判良かったよ

485 :名無しのオプ:2016/01/19(火) 10:13:26.14 ID:8cXsEAY4.net
無理信者の思考回路が無理

486 :名無しのオプ:2016/01/19(火) 20:11:04.07 ID:92j4vuKv.net
ララピポ読み終わった。
めちゃ笑えた。

陰日向に咲くに構成が似てるな、と思ったけど同じ月に発売したんだね。
てっきり劇団ひとりがパクったのかと思った。

まぁ、よくある手法なんだろうけど。

何気に映画化してるみたいだし観てみようかな。

487 :名無しのオプ:2016/01/20(水) 19:01:33.65 ID:YCGJDgVZ.net
やっとナオミとカナコ見た
高畑さんが最高すぎる
あと新潟県民だけど方言に違和感あるわ
俺だけじゃなく他の新潟の人もそう思ったみたいだし

488 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 16:33:14.03 ID:GOA6Xl/c.net
ナオミとカナコ、キャスティングミスじゃないかなあ
演技の下手な広末と、もう旬を通り越した感のある内田
元々どっちも演技力ある女優じゃないしね 
今のタレントの限界だわね

元々、小説読んだ方は分かるけど、プロットは弱いしね〜
ドラマ見てる人も小説通りなら「オチ」にびっくりだろうとは思う
これはエンタメとして見るべきで奥田さんもそんな感じで書いてたんじゃない

489 :名無しのオプ:2016/01/21(木) 19:41:02.58 ID:ZSEPXC3N.net
ナオミとカナコってあのDV殺人事件をいじってるだけでしょ
今更ドラマにしてもね
非現実なクリソツな中国人も出てきちゃうし
軽いよ

490 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 14:30:41.18 ID:2wrxCFQ9.net
小説と比べてドラマの展開早くない?
3回目の予告でもう埋める場所見に行ってたりするし。
もちろんちょこちょこ違うから同列に較べる話でも話でもないんだけどね。
しかし思ったよりDVの描写酷いね。

491 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 15:44:17.27 ID:S4AyHGVr.net
>>489
現実は小説より奇なりだよね

492 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 19:32:01.49 ID:TSjVgG48.net
>>490
確かに小説に比べたら早いけどドラマとしてはいいんじゃないかね
佐藤隆太演技うまくくて嫌いになってしまいそうになるわ

493 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 19:33:11.26 ID:TSjVgG48.net
佐藤隆太演技うまくて嫌いになってしまいそうだわ
日本語おかしかった

494 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 20:11:41.84 ID:9YBYQiAJ.net
>>492
わかる。
高畑淳子の演技も良いよね。
視聴率はどうだかわからないけど、ドラマ化したのは今のところ成功な気がする。
広末だけはビミョーだけど。

495 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 21:40:42.47 ID:TSjVgG48.net
>>494
そうそうww
高畑淳子の中国人役すごい良いわ
もっと出てきて欲しい
原作に忠実だったらこれから結構出番多くなるはずだよな

496 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 21:58:52.72 ID:KEuN9xKa.net
同じ事何度も書くなよ

497 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 23:25:57.89 ID:54wDeRxW.net
原作読んでないけどナオミとカナコ録画してさっき見たけど面白いね
高畑の中国人確かに良いわw
内田有紀は相変わらずかわいいし。
ほんとこの人年取らないなぁ。
きっと50になってもかわいいんだろうな

てかこれ全何話なの?
尺持つのかね?
原作にはないオリジナルエピソードを挟んだりするのだろうか

498 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 09:06:49.91 ID:jzBTUfli.net
まず原作読んでからレスしろ
あとドラマスレいけ

499 :名無しのオプ:2016/01/24(日) 13:28:45.66 ID:MYhlVYwV.net
ああ、ドラマスレなんてのがあるのか。
探してくる。
公式から応募したから本が当選するといいな。

500 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 12:57:12.81 ID:FYW7CXsC.net
沈黙の町で 読んだよ
面白かった
あそこで終わらせるのが憎いね
鮮やか
あれじゃ物足らないとかいう馬鹿は
小説読まなくていい

501 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 18:43:28.24 ID:7Lh1xgVk.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

502 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 20:39:31.32 ID:D6SorGPz.net
>>501はコピペ

503 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 21:12:27.56 ID:TLoJv5mh.net
>>500
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

504 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 21:32:42.24 ID:3t58l6ns.net
>>500
馬鹿っぽい感想

505 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 19:13:28.99 ID:khtrIBtu.net
>>500
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

506 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 19:54:13.11 ID:zXJZhGUw.net
>>500
小学生かな?

507 :名無しのオプ:2016/01/27(水) 20:51:45.77 ID:nenTW3K9.net
楡周平と奥ちゃんの文体がかぶる
どっち読んでるのか分からなくなる時がある

508 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 17:39:27.48 ID:zW2ZHP0L.net
ドラマで観て原作を読んだら想像以上に良かったので奥田さんの他の作品も読んでみようかと思うのですが、何がおすすめですか?

509 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 17:59:15.79 ID:Jimfoanw.net
インザプール
空中ブランコ
町長選挙
最悪
邪魔
無理
ララピポ
東京物語


どれか1冊なら邪魔かな

510 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 20:45:11.21 ID:zW2ZHP0L.net
>>509
ありがとうございます。
どれも読み応えありそうですね。

邪魔 読んでみます。

511 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 21:59:16.66 ID:IPDZUG+g.net
>>507信じて楡周平読んで見るわ

512 :名無しのオプ:2016/01/28(木) 23:36:31.62 ID:HAJzHNBp.net
>>509
同じく邪魔に一票。
次点で真夜中のマーチかな。

513 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 01:12:11.06 ID:1mBirSuo.net
>>511
今「ガリバーパニック」読んでるんだが
奥ちゃんが書いたと言われても違和感ない

514 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 06:29:08.19 ID:/r9FINly.net
他の作家の名前を出すのはやめてください

515 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 10:25:56.39 ID:8OHM6eeS.net
>>513
じゃあそれ読んでみるわ

>>514
すまん

じゃあこの話題ここで終わりで

516 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 10:31:44.15 ID:URdP+z20.net
ID:54wDeRxW だけどナオミとカナコ読んだ。
カナコの章から止まらないな(笑)
ハラハラしっぱなしだったわ。

しかしドラマはちょっとアレンジしてるのね。
10話くらい持たせなきゃいけないから当然か。
ドラマはドラマで楽しみだわ〜。

517 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 21:41:57.60 ID:qetEQirX.net
ドラマ、来週(4話目)でもまだ殺さないみたいだね
原作と同じく折り返し(5話)で殺害か?
マンションの防犯カメラにも気づいているようだし原作のような突っ込みはされないよう工夫してそうで期待

まぁ、そもそも「死体が発見されないと警察は失踪ぐらいじゃ調査なんかしない」って前提なんだから原作程度の対策でいいと思うんだけどね
原作で突っ込んでるやつがちゃんと読んでないだけで
陽子が粘着質だったのが想定外だっただけで

518 :名無しのオプ:2016/01/29(金) 22:26:58.67 ID:To31m6M5.net
ネタバレ禁止だやめろ

519 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 08:55:28.64 ID:y+b7Uu5D.net
ネタバレ、他作家の名出す奴
本当ロクな奴しかいねーな

520 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 21:03:53.09 ID:RPJDudX2.net
ちょっと前にネタバレ禁止だって話したのにな
基本のルールをずっとループで話さなきゃいけないとかアホばっか

521 :名無しのオプ:2016/01/30(土) 22:17:33.54 ID:Bylszn0n.net
楡周平の名前出した者だけどさ
たまたま奥ちゃんのエッセイと楡の小説読んでて
どっちも好みの読みやすい文体で似てるんだよ

じゃあ楡の個性って何?
奥ちゃんの個性って何?って考えちゃったんだよな
奥ちゃんの作品の根底にあるものって何なんだろ

522 :名無しのオプ:2016/01/31(日) 00:40:01.85 ID:6GnTNV0Q.net
他作家の名前出さないでください

523 :名無しのオプ:2016/01/31(日) 01:45:47.68 ID:wYfZBLey.net
ネタバレ、他作家の名出す奴
本当ロクな奴しかいねーな

524 :名無しのオプ:2016/01/31(日) 19:08:01.19 ID:o0nnkeeW.net
楡周平の名前出した者だけどさ
たまたま奥ちゃんのエッセイと楡の小説読んでて
どっちも好みの読みやすい文体で似てるんだよ

じゃあ楡の個性って何?
奥ちゃんの個性って何?って考えちゃったんだよな
奥ちゃんの作品の根底にあるものって何なんだろ

525 :名無しのオプ:2016/01/31(日) 22:25:18.90 ID:8CUY7T8D.net
ふーん
奥ちゃんのファンにしては狭量な人が多いんだね
ちなみに>>524は誰かのコピペで俺ではない

526 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 01:11:38.25 ID:obJ2NOu9.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレスするから笑える

527 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 15:58:03.50 ID:Hb7AmuCX.net
なんでこのスレにコピペ荒らしが居着いてるんだろ

528 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 20:50:39.22 ID:2FDjXyTz.net
いやなら見るな

529 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 23:07:24.12 ID:obJ2NOu9.net
ねぇコピペやめな〜

530 :名無しのオプ:2016/02/02(火) 21:21:05.78 ID:o7iv50ja.net
犯人はヤス

531 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 13:33:18.52 ID:r5KxMwoe.net
今夜ナオミとカナコか

532 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 16:16:14.75 ID:9cM4BjSf.net
ドラマスレいってね

533 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 23:54:16.22 ID:CkPjLEsT.net
ナオミとカナコ
視聴率がむっちゃ悪くて
打ち切りという話も出てるらしいよ

元々、奥田さんの小説って原作読むとテンポも良くて
ムッチャ面白いけど、ドラマ化されると何かその話の面白さを上手く
演出出来るスタッフがいないのか、余り成功してないんだよね

「空中ブランコ」の伊良部先生なんて
自分の中ではも、もろ、三谷幸喜なんだけどw
あれ、俳優じゃない三谷にやらしたら最高にハマルと思うわ
石原軍団の若手がやったけど完全なミス・キャストだったよね
ナオミとカナコはせめて2時間ドラマのサスペンス向きだよ

534 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 01:57:30.51 ID:JheiMj4T.net
>>533
それ「濡れ場がない」って阿呆なライターが書いた記事でしょw
あれは高畑さんだけでも見る価値あるよ

535 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 06:08:10.08 ID:AA805r1y.net
>>533
そうなんだ
実況やドラマ関係スレでは評判良かったのにな〜

536 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 08:18:22.02 ID:+IkTC7md.net
視聴率上がってるようだけどね

664 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2016/02/04(木) 23:00:52.48 ID:fpdLkukp [4/5]
>>650
7.7
7.9
8.7 上がったのでセーフ

537 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 12:47:55.26 ID:4iyzURN8.net
はいスレチ

538 :名無しのオプ:2016/02/05(金) 20:12:30.93 ID:9lo9xpEC.net
>>533
くっさ

539 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 07:48:54.91 ID:Cnqx7ubw.net
みんな邪魔の九野ってどういうビジュアル想像して読んでた?

何故か自分はサンジャポ出てるちょい強面の弁護士だったんだけど

相棒の本庁の長身の刑事は土竜の唄に出てくる麻薬のシノギに手を出してるヤクザ(自分で手首切り落としてロシアに拾われた)だった

540 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 19:59:03.92 ID:J275OHrE.net
確か体格いいってかかれてたから柔道部っぽい筋肉質の男想像してた

541 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 20:29:37.44 ID:Cnqx7ubw.net
確か体脂肪率が決して少なくない数字だったから、少なくともストイックなマッチョではないよね
長身で肩幅が広くて筋肉もあって腹が少し出てるイメージ

奥田さんのイメージでは誰なんだろうか

本庁の相棒はストイックで痩せマッチョだからもこみちでもいい気がする
もこみちはオリンピックの身代金でも配役されてたし

542 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 22:49:18.89 ID:aqTeuyB4.net
相棒は堺雅人とか及川ミッチーっぽいのを想像してたなぁ
九野さんは誰だろ‥寺脇さんとか昔の山本太郎をもっと硬派にした感じ?

543 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 23:07:22.54 ID:zH7MmufK.net
本当どうでもいい

544 :名無しのオプ:2016/02/07(日) 23:12:54.97 ID:f+8gOOzG.net
結構興味あるけどな、奥田さんの持つそれぞれのキャラのイメージ。

東京物語やナオミとカナコなんかはイラストが書かれてるけど
あれは奥田さんがイメージを伝えた上での絵なのだろうか?
それともイラストレーターが本編を読んで勝手に想像して描いたものなのか。

545 :名無しのオプ:2016/02/08(月) 21:31:36.55 ID:BSCTc9g3.net
>>543←このバカ無視でいいよ
奥田さんについて話すスレなのによく「どうでもいい」だの
人に噛み付いてレスしてるやつだから
同一人物だろうな

546 :名無しのオプ:2016/02/08(月) 22:03:40.96 ID:noCAtrXi.net
普天を我が手に読んでる奴いないの?
全くどこでも話題になってなくて本当に連載してるのってレベルなんだが

547 :名無しのオプ:2016/02/08(月) 22:12:30.15 ID:3uKJue+e.net
>>545
本当どうでもいい

548 :名無しのオプ:2016/02/08(月) 22:46:22.60 ID:BSCTc9g3.net
>>546
ちょっと前に誰かが話題に出してたぞ
文庫化しないのかな?

549 :名無しのオプ:2016/02/08(月) 22:53:06.51 ID:vfmdv5l+.net
誰だよアホw

550 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 08:17:24.75 ID:q44v2DUj.net
我が家のヒミツ読了
ちょうどよい長さの短編で読みやすい

アンナ、ムカツク女

551 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 08:40:35.39 ID:DZr3iGTI.net
ネタバレやめて

552 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 20:43:19.54 ID:tOp6MyHs.net
アンナ嫌な奴だよな
あと妊婦も

553 :名無しのオプ:2016/02/10(水) 21:47:49.58 ID:FWWfDyDP.net
ネタバレやめて

554 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 21:01:05.91 ID:fFWvB313.net
アンナって奔放な女だな
梅宮、土屋・・・

555 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 18:18:27.96 ID:WCB7yljT.net
ナオミとカナコのドラマ内容はそこそこ良いんだけど、主題歌のイントロが間抜け過ぎて曲が流れ出したらズッコケてしまうなぁ

556 :名無しのオプ:2016/02/12(金) 22:36:52.98 ID:1GjFhEJV.net
また「オリンピックの身代金」みたいな昭和なのを書いて欲しいなあ

557 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 12:42:01.21 ID:5mtRo1A5.net
>>556
いま小説現代でやってるの、昭和の話じゃないの?

558 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 22:40:13.20 ID:86xA9YVz.net
奥田英朗の小説って村上春樹みたいな無駄な表現がないから読みやすい
そういう作家って他にいないかな?誰か知ってたらおしえて

559 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 23:04:38.07 ID:vj8tAsaQ.net
スレチ

560 :名無しのオプ:2016/02/14(日) 00:05:19.90 ID:asE59NeU.net
他の作家の名前出さないでください

561 :名無しのオプ:2016/02/14(日) 08:04:58.08 ID:IeZoJZok.net
548だけど、ルール知らなくてすまんかった
専用スレあるんなら教えてほしい

562 :名無しのオプ:2016/02/14(日) 09:41:39.97 ID:cDxarVoF.net
あなたが好きそうな本を紹介します part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1433787813/

ここでやってろ

563 :名無しのオプ:2016/02/14(日) 10:05:55.72 ID:IeZoJZok.net
サンクス!

564 :名無しのオプ:2016/02/17(水) 13:17:10.75 ID:/0Od96iW.net
ウランバーナの森読んだ。
年代的にビートルズ知らないけど楽しめた。
後書き読んでそうだったんだーって感心した。
奥田さんって探求熱心だね。

565 :名無しのオプ:2016/02/19(金) 16:56:17.31 ID:MoPKEsfV.net
ナオミとカナコ
視聴率があがらず打ち切りの声もあるらしい
何でも視聴者が、展開の甘さに驚いて怒ってるらしい

でもぅ、これ脚本や俳優が悪いわけじゃないんだよねえ
ちゃんと原作もあるんですけどぉ
そもそも、高度なサスペンス・ドラマじゃないもんね
トリックは甘いけど、それも含めて楽しむエンタメというか

まあ、視聴者がハラハラのサスペンスを求めて見始めたら
とんでもない展開だらけで興ざめしたのも分かるけどね
原作読んでる我々からしたら、そんなのこの原作をドラマ化しようとした
プロデューサーも分かってたと思うんだけどな
奥田さんの原作はとても良くできた良質なエンタメだった ファンなら分かってる

566 :名無しのオプ:2016/02/19(金) 22:44:01.80 ID:3zv48Hqm.net
ララピポ半分くらい読み終わったんだけど、話が繋がってるのは、カラオケ店員の話の前の「親子丼」まででいいのかな?
全部繋がっててほしいなぁと思ったりしたけど、どうなんだろ?

567 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 00:09:12.10 ID:XzdK+joc.net
全部繋がってるよ
面白いからさっさと読んでよし

568 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 00:42:14.38 ID:5ukKr67R.net
恥ずかしながら、先走りました。
ありがとうございます。

569 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 00:55:52.22 ID:JkE/nOV1.net
途中で書き込むとか本当馬鹿っぽい

570 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 01:29:24.56 ID:wHCt8oMh.net
>>565
うちでは原作読んでない家族も面白いって楽しく見てるけどなー
なんで視聴率悪いんだろう

571 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 07:36:07.22 ID:RPv+Lmfh.net
まず最近のドラマで視聴率いいのなんて珍しくね?

572 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 11:34:15.01 ID:BLequDwi.net
>>569
そうかな?

573 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 11:44:06.50 ID:zgno1bMb.net
>>566

>>569は、ちょっと偉そうにしてみたいんでしょう
気にする必要なし
でも、個人的には
話の途中で流れを人に聞くより
最後まで読んで自分なりに「何思うか」の方が楽しいと思うヨ!

574 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 16:02:15.04 ID:V6BqWz19.net
無駄な改行してるこいつは馬鹿

575 :名無しのオプ:2016/02/20(土) 20:01:51.93 ID:IGSF2FnI.net
>>573
レスありがとう!奥田英朗を読み切った方達がここには沢山いると思うので、本当に参考になります!

576 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 00:39:49.35 ID:Lt5y6ikQ.net
最近「最悪」読みました
ブコフで108円だったのでなんとなく手に取って
暇つぶし用に買って寝かしといたもので
たいして期待してなかったんだが予想以上に良かったです

577 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 01:31:52.70 ID:S/VyryyR.net
同じく最悪読み終わりました。4日程で。
まだまだ読書初心者で他の作家の作品もたいして読めてませんが、ナンバーワンです。群像劇が凄かったです。まるで三冊の本を一気に読めた感じで。

質問ですが、このスレにはちょっとだけでもネタバレ的な事を書いたらアウトですか?わからないので、教えて下さい。

578 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 08:08:08.54 ID:iaflxObc.net
はいダメ、消えろ

579 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 08:19:01.93 ID:liTvbjr6.net
>>577
ネタバレ禁止は板のルール
このスレだけじゃないので気をつけてね

580 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 14:13:10.32 ID:AW89T38U.net
ナオカナのドラマ版がここにきて面白くなってきた

581 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 18:29:28.73 ID:RtczNPbT.net
メール欄で聞いてね

582 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 20:58:38.90 ID:8LIeYfrZ.net
ナオミはカナコめっちゃ面白いね!

583 :名無しのオプ:2016/02/27(土) 21:58:00.18 ID:HrrRIw0j.net
カナコはナオミ

584 :名無しのオプ:2016/02/28(日) 00:03:26.34 ID:KENqqup6.net
ナオコのカナミ

585 :名無しのオプ:2016/02/28(日) 01:04:50.94 ID:U3ZyESgJ.net
ナオミはカナコっぽい性格なのにナオミでカナコ顔の広末がナオミ
カナコはナオミっぽい性格なのにカナコでナオミ顔の内田有紀がカナコ

586 :名無しのオプ:2016/02/28(日) 07:49:41.65 ID:aRIdYHHd.net
また荒らしてるのか

587 :名無しのオプ:2016/02/28(日) 15:29:26.37 ID:KENqqup6.net
ドラマのナオミとカナコの新潟弁おかしすぎるんだけど原作もおかしいから原作に忠実っちゃ忠実だなw

588 :名無しのオプ:2016/02/28(日) 22:37:52.88 ID:L6eVh08D.net
マジの新潟弁とか誰にも意味わからんだろうがw

589 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 09:04:50.48 ID:k7RTxesO.net
>>588
そう
だから原作みたいに標準語のなかにちょっとおかしな新潟弁混ぜればよかったのに
ドラマだともはや新潟弁じゃなく全然ちがう方言入れるのはわけわからんわww
新潟弁でてくるたびに笑う

590 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 09:43:50.66 ID:Ubg3FDhA.net
ここ2人で回してるね

591 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 11:03:38.67 ID:f+1ckHr7.net
>>589
ドラマで使われる方言なんてそんなものだよ
頻繁に使われる大阪弁だっていつもおかしいもんだ

592 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 12:42:41.94 ID:njnwr6W9.net
>>591
有名な大阪弁でさえだめなんだww

593 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 21:22:52.20 ID:lrk6bOBn.net
「家日和」や「我が家の問題」読むと
奥ちゃんって料理好きそうだな
あの旦那群はどこかしら奥ちゃんの自画像なんだろうか

594 :名無しのオプ:2016/02/29(月) 22:18:54.44 ID:oqAv54rF.net
独身だし料理は好きだろうな

595 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 01:09:38.85 ID:WYWFtC4Q.net
と見せかけて全然出来ないのが奥ちゃん

596 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 08:24:55.89 ID:MTp2Xhjc.net
好きだけど下手そうだよね
キッチンのバイト経験とかなさそうだし

597 :名無しのオプ:2016/03/03(木) 15:21:09.11 ID:L77px34j.net
本当映像化したらカスばっかり湧くね

598 :名無しのオプ:2016/03/04(金) 02:28:59.69 ID:I6iMJVPo.net
「家日和」シリーズの最終章の家族って
作者がモデルなん?

599 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 14:54:07.97 ID:bffK+BuO.net
奥田さんは独身だよっ

600 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 07:07:21.81 ID:2CzEf2Uj.net
ナベツネ、最高顧問辞めたな
これで球界から去った事になるのか?
今日は町長選挙読みなおすかな

601 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 09:10:29.65 ID:+f1NGDDQ.net
スレチ

602 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 21:41:27.68 ID:z+YRGJt4.net
初奥田英朗で、最悪、邪魔、無理を読んだ
前置き長かったり中だるみもしたけど、おもしろいね
会話の文章が他の作家だとぎこちないのが多いけど、
今風の日常語なので違和感なく新鮮な感じがした
とりあえずインザプール、空中ブランコ、ガール、
マドンナ、東京物語など買ってきたけど
やっぱり人が崩れていくストーリー物が読みたい
他にもあったらおしえてください

603 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 21:50:54.99 ID:2CzEf2Uj.net
>>602
ウランバーナの森も面白いよ〜
この人は天才だと思った

個人的には伊良部シリーズ(インザプール、空中ブランコ、町長選挙)が一番好き!!

604 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 21:53:13.01 ID:biP4UM0U.net
こんばんわんこ蕎麦

605 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 21:57:01.61 ID:KTxsR31X.net
人が崩れていくってのには当てはまらないかも知れないけど、『オリンピックの身代金』かな。
あとは今ドラマもやっててそっちも面白いけど『ナオミとカナコ』は原作の方が好き。
てゆうか全部読め(笑)ハズレは無いわ。
一応全部読んだ身から言うと最高傑作はやっぱり『邪魔』かな。

606 :名無しのオプ:2016/03/09(水) 22:53:33.07 ID:z+YRGJt4.net
ウランバーナの森とオリンピックの身代金を買うことに決めた
ありがとう

まだ読んでないけど東京物語
自分も作者と同じ世代で同じ頃に名古屋から東京へ上京した
読んだらきっと胸が熱くなる
でも今は生活に追われて時間に余裕がないから
ゆっくり出来る時になって読む予定
それまでは本棚に

607 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 21:23:05.07 ID:HG3otgyk.net
奥田さんの作品って、細かく段落が区切ってありませんか?
だからちょっとずつ読めるし、休憩も出来るし自分には合ってるなと思いました。

608 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 21:55:00.70 ID:13wPuhxu.net
>>607
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

609 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 21:58:06.47 ID:Y5xKj9sX.net
本好きこわい…

610 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 22:04:19.05 ID:CuV5IqGw.net
>>608
いい加減そのコピペやめれ

611 :名無しのオプ:2016/03/12(土) 22:16:09.03 ID:wmwAg0AH.net
>>608
リテラシーのない低脳は大体こういうレスするから笑える

612 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 20:58:37.36 ID:gcFVnC/f.net
「沈黙の町で」半分くらい読み終えたけど面白いな
どういう結末になるやら

613 :名無しのオプ:2016/03/13(日) 22:04:01.92 ID:bpO+hxx+.net
はいはい

614 :名無しのオプ:2016/03/16(水) 12:02:12.37 ID:+Drwxfla.net
「沈黙の町で」
やっぱいじめられる側にも相応の理由はあるよなー
もちろん家庭環境がフクザツでとかで
理由もなくいじめる側って場合もあるけれども

川崎市のあれも単に不登校グループの内輪もめだしな

615 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 17:09:14.13 ID:vtYZNyT/.net
いじめられる側に性格がおかしいとか理由があったとしても
やっぱりいじめる側が一番悪いんだよ
そうじゃないと被害者がどんどん追い詰められていく

616 :名無しのオプ:2016/03/18(金) 20:15:21.47 ID:eAysyq04.net
名倉はむしろ自分から虐められにいったろ

617 :名無しのオプ:2016/03/20(日) 22:43:19.14 ID:FN6BNBWN.net
ナオミとカナコ今読んでるけどワクワクする
みんなどんな感じー!
感想教えてー!
あと残り150Pぐらいー!

618 :名無しのオプ:2016/03/22(火) 23:22:51.25 ID:VLftBA5I.net
最近になって奥田英朗を立て続けに
最悪、伊良部三部作、邪魔、東京物語
と読んだが、ここまでハズレなし

619 :名無しのオプ:2016/03/23(水) 02:26:16.17 ID:ZrCjoi4D.net
>>614
理由がある場合もあるけど
場の空気でターゲットにされてしまうこともある

おとなにチくるのは最低な行為って言われるけど
いじめのほうがより最低なのに
なんでこんな文化になっちゃったんだろうな

620 :名無しのオプ:2016/03/24(木) 21:28:51.88 ID:YkmulClq.net
昔っからいじめや差別はあったんじゃないの
村八分、貧富、上下関係、男尊女卑とか

621 :名無しのオプ:2016/03/24(木) 23:10:49.04 ID:S881eTRO.net
昔の方がひどかったよ。
乙武さんなんて明治時代に生まれてたら、見せ物小屋に売られて、一生ドサ回りの人生だっただろう。

622 :名無しのオプ:2016/03/24(木) 23:12:39.35 ID:mxKXgcH3.net
今だって見世物なことに変わりない

623 :名無しのオプ:2016/03/25(金) 08:07:23.92 ID:yp4H+Z4q.net
下半身大満足やぞ

624 :名無しのオプ:2016/03/25(金) 13:04:07.49 ID:u/7ARlOb.net
ドラマの脚本が原作より面白かった
佐藤隆太の役者人生に傷を負わせない為もあるだろうけど
林がいい人過ぎる

625 :名無しのオプ:2016/03/25(金) 16:44:38.58 ID:yp4H+Z4q.net
高畑淳子の顔芸くらいしか楽しめる要素なかった
原作の方がはるかに面白いトノコトデスネ

626 :名無しのオプ:2016/03/27(日) 14:32:13.20 ID:u6FkPm1o.net
双子生まれただけで
片割れは他所にこっそりと里子に出すような時代が
つい最近まであったんだよな

627 :名無しのオプ:2016/03/29(火) 10:51:26.79 ID:+yzAjCXZ.net
少女誘拐の件は
小説化しそうだな

628 :名無しのオプ:2016/03/29(火) 13:55:59.43 ID:+yzAjCXZ.net
カミソン事件、寝屋川少年少女殺害事件も
小説化しそうだな

629 :名無しのオプ:2016/03/29(火) 22:33:29.69 ID:1A7QsYIO.net
少女誘拐の件は無理を思い出した

630 :名無しのオプ:2016/03/30(水) 11:29:33.34 ID:pai5PbOn.net
滋賀で万引きGメンのおばさんが窃盗して逮捕されたってね
無理みたい(笑)

631 :名無しのオプ:2016/04/05(火) 18:41:33.86 ID:AthFTyFk.net
向田理髪店

奥田英朗 (著)
税込価格:1,620円
出版社:光文社 
発売日:2016/04/18

632 :名無しのオプ:2016/04/08(金) 17:22:26.65 ID:KeAZisSR.net
>>631
新刊きたあああ
普天を我が手には小説化しないのかな

633 :名無しのオプ:2016/04/08(金) 23:27:04.73 ID:EJWn9wgh.net
キタワーーーーーー!
新作っ
題名からして喜劇?ファミリー物かしら

634 :名無しのオプ:2016/04/09(土) 00:42:12.32 ID:Yi3+wQL9.net
この人の短編いいよね
うちにおいでよって短編めっちゃ良かった
あと女上司の話

635 :名無しのオプ:2016/04/09(土) 22:48:08.06 ID:oVMjWx49.net
アマゾンの説明欄には

次々起こるから騒ぎ。過疎の町は、一歩入れば案外にぎやか。

北海道の寂れてしまった炭鉱町。
息子の将来のこと。年老いた親のこと──。
通りにひと気はないけれど、中ではみんな、侃々諤々。
心配性の理髪店主人の住む北の町で起こる出来事は、他人事ではありません。
可笑しくて身にしみて心がほぐれる物語。

って書いてある

636 :名無しのオプ:2016/04/18(月) 06:58:55.89 ID:fRDuQDUq.net
明日発売か。今夜店頭に並ばないかな。

637 :名無しのオプ:2016/04/18(月) 17:55:14.64 ID:3znTHyJn.net
近所の大きめの本屋にはあったわー
やったぜ

http://imgur.com/RbydE1X.jpg

638 :名無しのオプ:2016/04/19(火) 18:53:43.02 ID:GMtx7My5.net
いい感じの表紙だね
自分は明日買う

639 :名無しのオプ:2016/04/21(木) 12:46:34.86 ID:FXaxKUlw.net
近場のツタヤ2店舗どっちも置いてなかった
日曜でかいジュンク堂行くしかないな
そこに置いてなかったらもうアマゾンだわ

640 :名無しのオプ:2016/04/21(木) 17:04:18.16 ID:MQH+AuHA.net
図書館で借りてきた
読む

641 :名無しのオプ:2016/04/21(木) 18:01:40.60 ID:SSv3/CcV.net
俺も図書館予約した
2週間以内に取りに行かないと

642 :名無しのオプ:2016/04/22(金) 18:57:11.50 ID:99ziuFge.net
地元の本屋で平積みされてたけどサインがなかったらから買わなかった

サイン本って出てるのかな?
あるなら心当たりのある店が都心にあるので週末に行ってみようと思うけど。

643 :名無しのオプ:2016/04/22(金) 20:34:13.85 ID:jOUFvaxA.net
ライブラリーでゲッチュー読む!
明日か明後日には感想レスします!
ご期待ください!

644 :名無しのオプ:2016/04/22(金) 20:44:58.33 ID:mxYssC6p.net
ネタバレすんなよ

645 :名無しのオプ:2016/05/12(木) 23:30:14.59 ID:51p1DQb9.net
ネタバレに厳しすぎるから過っ疎過疎だなこのスレw

646 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 17:35:58.11 ID:I2/+kDrQ.net
ローカルルールで決まってることに厳しいも何もなくないか?

647 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 18:44:42.21 ID:TZTsl7fk.net
感想もネタバレになるからね

648 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 22:41:25.11 ID:4fMI2dyS.net
ジェイドやレヴォーグにあるような、駐車場で頭から入れた状態でバックして出るときに人や車がいますよって警告する機能はないのかな?
A以上はソナーがついてるけど

649 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 22:42:02.74 ID:4fMI2dyS.net
誤爆

650 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 22:46:08.18 ID:TZTsl7fk.net
ネタバレやめれ

651 :名無しのオプ:2016/05/14(土) 06:11:05.18 ID:9O5dkjMw.net
向田理髪店面白かった
最近は安定の良作続きですな

次の新作までまた待ち遠しいなぁ

652 :名無しのオプ:2016/05/28(土) 23:02:53.72 ID:gqMEOwuj.net
ちょっと前までは1週間に一回はレスあったのにここ2ヶ月くらいで一気に過疎ったな

653 :名無しのオプ:2016/05/29(日) 21:53:35.82 ID:OEZcX2e6.net
話の内容にちょっとでも触れたらネタバレとかいうキチガイが貼りついてるからな

654 :名無しのオプ:2016/05/29(日) 23:00:17.52 ID:8odhycP9.net
>>653
ただのバカじゃん
無視すりゃいい
さすがに話の内容全部言っちゃうのはだめだけど感想ならいいでしょ

655 :名無しのオプ:2016/06/12(日) 15:53:18.91 ID:xV/MRi/4.net
向田理髪店って短編集なの?

656 :名無しのオプ:2016/06/12(日) 19:04:48.12 ID:p1tNPZuK.net
噂の女読んだ
このあいだ柳ヶ瀬行ったばかりなんで、情景がリアルだった

657 :名無しのオプ:2016/06/12(日) 19:32:36.54 ID:yk7ssLet.net
コピーライター出身の作家、面白い人が多いな。
いま、原宏一って人の作品にハマってる。
まぁ全部が面白いわけではないけど。
当たりハズレがある。
それは奥田さんのも同じだけど。

658 :名無しのオプ:2016/06/17(金) 02:10:28.38 ID:C4itv2fQ.net
>>655
連作短編集だよ
短編集が一本の長編みたいになってる

659 :名無しのオプ:2016/06/18(土) 00:39:43.03 ID:kiK7Yfnd.net
>>658
そうなんだ
ララピポみたいな感じなのかな
面白そう

660 :名無しのオプ:2016/06/20(月) 11:29:54.12 ID:YNDMxlaP.net
ララピポみたいなふざけたやつらばっかが出てる社会の闇の部分を書いてる作品また出してほしい
清清しいクズっぷりで見ててなんか気持ちよかった

661 :名無しのオプ:2016/06/20(月) 12:02:58.32 ID:QWpgj9z/.net
「噂の女」もけっこうクズじゃね

662 :名無しのオプ:2016/07/05(火) 17:36:48.14 ID:2PGM8Dy8.net
「無理」おもろしろかったー

最後の事故で足挟まった人が一番気の毒

663 :名無しのオプ:2016/07/05(火) 20:00:15.59 ID:15X8PrES.net
無理の綺麗な売春婦は脳内で真木ようこで再生されてた

664 :名無しのオプ:2016/07/16(土) 15:45:38.06 ID:B12bUaiN.net
「無理」、「噂の女」、「向田理髪店」。
最近の奥田氏は地方の廃れっぷりを描いているね。

665 :名無しのオプ:2016/07/19(火) 20:42:10.54 ID:Tdo4IkFE.net
>>664
わかった風な口を聞くな。
最近って。

666 :名無しのオプ:2016/07/20(水) 08:22:14.28 ID:juqbhnsy.net
向田理髪店
直木賞受賞、おめでとうございます。

667 :名無しのオプ:2016/07/20(水) 11:42:52.23 ID:bQkdzLI8.net
>>666
向田理髪店探してるときに2店舗目の店でようやく「あった!」と思って
喜んだらその直木賞の作品だったわww

668 :名無しのオプ:2016/07/20(水) 13:23:02.53 ID:juqbhnsy.net
二人とも、コピーライター出身なんだよな。

669 :名無しのオプ:2016/07/20(水) 22:27:57.92 ID:vYNKlUPK.net
頭イカれてるのがいるな

670 :名無しのオプ:2016/07/22(金) 20:40:09.58 ID:A3txhwt0.net
向田理髪店やっと読み終わった
最後の2編が好きだな

671 :名無しのオプ:2016/07/25(月) 17:31:41.10 ID:O1DFfPhg.net
奥田さんと荻原さんって
同じコピー・ライター出身で、年齢も近いけど
作風って全然実は違うんだよね

ファミリー物を書く時だけ少しユーモアがあって
似ている部分もあるけど根本的に違うんだよね
萩原さんの方がシリアスな作品も多いし・・いいなって思う時もあるけど
うーんって思う時もある
自分は奥田さんの方が好きだしファンだけど、これはもう個人的趣味でしかないかもね

672 :名無しのオプ:2016/07/27(水) 03:49:25.67 ID:0N32zmvK.net
萩原さんについて調べてたら「花のさくら通り」って作品の表紙デザインが
向田理髪店と同じ2人だった

673 :名無しのオプ:2016/08/04(木) 20:38:46.47 ID:DbJ+xI04.net
同じ二人だってー(^.^)

674 :名無しのオプ:2016/08/04(木) 21:27:24.05 ID:vWHmxyiY.net
「我が家のヒミツ」いいねえ
通勤中に読んでたけど目が潤んじまってw

675 :名無しのオプ:2016/08/05(金) 08:29:58.95 ID:QxJs+V6P.net
>>673
装幀:鈴木久美/装画:川上和生

普天を我が手に は書籍化しないのかな

676 :名無しのオプ:2016/08/09(火) 05:06:27.25 ID:QM3MMipH.net
こないだサーカスを見に行ったら、
空中ブランコで二回連続キャッチミスがあったw

677 :名無しのオプ:2016/08/14(日) 06:14:33.21 ID:d0pFMp/j.net
9月に単行本未収録とか集めたの出るみたいだね

678 :名無しのオプ:2016/08/14(日) 08:37:05.83 ID:Rurlz7s0.net
マジだ!
9月14日発売『ヴァラエティ』だって。

679 :名無しのオプ:2016/08/15(月) 04:54:30.64 ID:9d7x12j5.net
普天を我が手には連載終わったの?
8月号にはまだ掲載されてたみたいだけど

680 :名無しのオプ:2016/08/24(水) 10:39:39.57 ID:9kUd4t6d.net
わあ、出るのー超楽しみ

681 :名無しのオプ:2016/09/02(金) 21:04:20.16 ID:ZtHpfUIA.net
落ち込んだときにインザプール読むんだけど
何度読んでも笑えるわ
またコメディ色強い作品出して欲しいな

682 :名無しのオプ:2016/09/02(金) 21:16:34.71 ID:ZtHpfUIA.net
インザプールが直木賞にノミネートしたときの渡辺淳一の評言クッソワロタ

「作者の意図が見えすぎて、いささかあざとすぎる。
「勃ちっ放し」などはとくにおふざけをこして下司で、この種のことを書くときはもう少し勉強して、真摯に書くべきだろう。」

これは褒め言葉だな

683 :名無しのオプ:2016/09/03(土) 00:57:15.42 ID:qa1/EgGs.net
デビュー作がウンコまみれの奥ちゃんだからね

684 :名無しのオプ:2016/09/10(土) 23:52:32.91 ID:cmEDixs4.net
短編小説でオススメは何?

685 :名無しのオプ:2016/09/11(日) 21:42:50.20 ID:CNg07qP7.net
初読みなら伊良部シリーズか家族シリーズがおすすめだよ

686 :名無しのオプ:2016/09/13(火) 15:33:19.13 ID:MyAx2JT2.net
>>685
ありがとな

687 :名無しのオプ:2016/09/19(月) 21:19:52.04 ID:3PaJPvWj.net
純平は、今後シリーズ化
予定は、ないのだろうか?

688 :名無しのオプ:2016/09/19(月) 23:36:31.91 ID:nY9uziwF.net
つまんないだろ

689 :名無しのオプ:2016/09/19(月) 23:59:04.61 ID:RJHL1vKi.net
w
確かにつまんないね。
あれだったら、真夜中のマーチの方が疾走感があった。

690 :名無しのオプ:2016/09/21(水) 21:30:37.96 ID:W0GEher1.net
自分の住んでるとこ新刊の入荷が1日遅れ、書店に並ぶのが2日遅れで
買えるのが明後日だ
前ならアマゾンで買ってたけど送料付きだしてから書店で買うようになったわ

691 :名無しのオプ:2016/09/21(水) 23:15:09.02 ID:mLTVqx6X.net
>>690
これもそうだけど、Amazonで新刊は基本的に送料無料じゃない?

692 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 08:09:36.60 ID:QKGSeAwA.net
>>691
まじや
アマゾン全商品送料付になったのかと思った
うわーアマゾンで買えばよかった

693 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 10:49:40.24 ID:HvhTkc1j.net
小説新潮で、新連載が始まった。

694 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 12:41:00.94 ID:RtmwNTVi.net
>>693
ちょうどヴァラエティ買いに本屋に来たから見てみたら週刊新潮じゃなくて小説新潮だったよ。
『霧の向こう』だって。東京オリンピックの時代が舞台らしいから『オリンピックの身代金』を思い出すね。

http://imgur.com/zmOIkwj.jpg

695 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 12:42:02.26 ID:RtmwNTVi.net
>>693
あ、ごめんなさい。ちゃんと小説新潮って書いてあったね。
勝手に勘違いしてました。

696 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 18:25:31.88 ID:QKGSeAwA.net
普天を我が手にの単行本出るのかな

697 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 19:00:38.98 ID:f9dE8wmX.net
>>696
連載は完結したんですか?

698 :名無しのオプ:2016/09/22(木) 21:32:59.75 ID:chg6iHrM.net
新刊図書館で借りてきた
読むぜ

699 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 19:25:23.66 ID:SZ3HOvPh.net
買えよビンボー人

700 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 19:45:44.09 ID:E5y7zox8.net
俺もネットで予約した
取りに行くの来週になっちゃう

701 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 21:04:37.53 ID:NvkraLZ2.net
図書館予約もう前に3人もいた
まぁ待つか

702 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 21:13:40.64 ID:gzVGL9XE.net
>>697
まだ終わってないです
もし終わったら単行本出るのかな、って思ったのでレスしました

さっき予約してた本屋に新刊取りに行った
予約の電話のとき「奥田英朗」って言ったら店員さん漫画家と勘違いしてたのに、
店内には奥田さんのコーナーが作られてた
コーナーできてるなら勘違いするなwww
全書店員が作家把握しろってわけじゃないけどコーナー作られてるなら
仕事中目に入るはずなのにな

703 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 22:58:11.40 ID:9fMImtAf.net
楽しそうだな。

704 :名無しのオプ:2016/09/23(金) 23:26:48.74 ID:ycxKZjKj.net
最初の二作だけは続き物だったけど、これシリーズで読みたいわー
対談二つも読み応えあったし、これからも奥田さんに着いていきます。

705 :名無しのオプ:2016/09/24(土) 23:50:59.25 ID:CYTNKeTY.net
図書館員さんやみんなに奥田さん広めた
借りてった人、みんな面白いといって奥田さん作品いっばい借りてくらしい
自分も店頭で買うのもあるし図書館予約もするのもある
一冊読むと次が読みたくなるのが奥田英朗
ホント、初心者にもお奨めしやすい

706 :名無しのオプ:2016/09/25(日) 10:39:50.15 ID:G841TuPj.net
ガール読了

なんか気持ち悪い女たちばっかりだった
しょせんは男目線で見た女だな

707 :名無しのオプ:2016/09/26(月) 20:05:46.13 ID:P9H4PdY5.net
ヴァラエティ、まだ山田太一氏との対談しか読んでないけどこれだけでも買った価値あったわ

708 :名無しのオプ:2016/09/26(月) 22:15:04.61 ID:3oiAxY7j.net
>>705
奥田の自演乙!

709 :名無しのオプ:2016/10/02(日) 14:45:30.18 ID:NKzdcvXu.net
また漢字二文字の作品を書いて欲しいな。

710 :名無しのオプ:2016/10/02(日) 16:34:06.62 ID:useux5Xd.net
「昇天」

711 :名無しのオプ:2016/10/05(水) 08:30:19.86 ID:ZFmxDgLF.net
終了

712 :名無しのオプ:2016/10/09(日) 15:48:34.45 ID:NWCMWunW.net
二文字の作品か伊良部みたいなコメディーまた出して欲しいな
久々に二文字読み返すか

713 :名無しのオプ:2016/11/06(日) 10:48:07.22 ID:8P2oOGAh.net
ナオミとカナコ、あらすじが気になるので最終的に小説とドラマ両方読もう観ようと思っています。
ただ、どっちから読めば、観れば良いのか悩んでいます。
どっち最初に観る読むのがお勧めですか?

714 :名無しのオプ:2016/11/06(日) 11:48:03.16 ID:zjF3s3HD.net
どっちでも問題ないと思う

715 :名無しのオプ:2016/11/06(日) 14:09:11.45 ID:YgO+DVBl.net
>>713

ちょうどレス番がナオミだね。
同じくどっちが先でもいいと思う。
自分は小説→ドラマの順だったけど、粗筋は同じながら細かいとこいろいろ違うのを楽しめた。

716 :名無しのオプ:2016/11/07(月) 18:33:04.80 ID:3ipadVGa.net
オリンピックの身代金&サウスバウンド
保守的なしらけ世代の作者が団塊左翼を全否定する為に、あえて理想の過激派左翼を主役に据えてます感バリバリだね
オリンピックだって今でこそ2020東京五輪への警鐘に見えたりするけど、恐らくは北京五輪の揶揄ってのが真相だろうなと思う

717 :名無しのオプ:2016/11/07(月) 20:14:17.71 ID:fxwd0hwI.net
ナオカナドラマは再放送できない事情ができたからな

718 :名無しのオプ:2016/11/07(月) 20:20:34.65 ID:uCp6l23H.net
>>714
>>715
ありがとございます。

ドラマ観始めました。が話題の気になる人物が。。再放送は絶望的でしょうね
でもヒロイン2人に期待して観てみます。観終わったら小説も読んでみます。

719 :名無しのオプ:2016/11/07(月) 22:39:25.79 ID:TRN7yaUm.net
あーそういえばあの人出てたよね。
あの怪演っぷりは影の主役だったね。
全部録画撮っといたから大事にBlu-rayにダビングしとこう。

720 :名無しのオプ:2016/11/08(火) 02:26:36.00 ID:fEz6ofho.net
うちの保存版はナオミとカナコではなく朱明美になっている

721 :名無しのオプ:2016/11/13(日) 20:54:36.01 ID:msF61TfU.net
ありゃあ、やっとるで
やりまくってるで

722 :名無しのオプ:2016/11/16(水) 08:54:32.12 ID:sgiKiM+Q.net
12月に新刊でるって
楽しみだわ

723 :名無しのオプ:2016/11/16(水) 18:29:31.92 ID:StmTN+Dh.net
>>722

ソースお願いします!
『奥田英朗 新刊』では何もヒットしないです・・

724 :名無しのオプ:2016/12/11(日) 20:57:57.00 ID:dgeFGDR+.net
池永陽って
どんな作品傾向なんでしょうか?

725 :名無しのオプ:2016/12/12(月) 09:02:58.13 ID:qwkYRUkP.net
淫ざぷーる、空中ブランコと
面白いけど
町長選挙はなんか違和感

主人公がホリエモンや黒木瞳など
実在の人をモデルにしてるからかな

726 :名無しのオプ:2016/12/14(水) 18:57:40.87 ID:MtjC/Bv6.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

727 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 04:08:34.28 ID:82a55bFD.net
まあ、好みの問題だろうけどね
発売直後に読んでたらもう少し楽しめたかもしれないけど
いまさらこの話題?みたいに感じて白けた部分はある

時代背景や実在の事件をモチーフにした作品も嫌いじゃないけど
オーナーやアンポンマンみたいに人物とエピソードセットでこられると
ちょっときつく感じる

728 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 05:13:14.21 ID:VYc+0tgz.net
コピペだぞ

729 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 16:18:50.38 ID:5JxhxbrC.net
>>728
どれがコピペ?

730 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 18:47:40.66 ID:EWFDE01g.net
>>726が何度も貼られてるコピペ

向田理髪店読んだ
奥ちゃんらしい山無しオチなし
でもそれがいい

731 :名無しのオプ:2016/12/16(金) 20:35:48.71 ID:88llugm0.net
>>730
山梨落ち梨が好きなら
吉田修一のパークライフおススメ

732 :名無しのオプ:2016/12/16(金) 21:46:51.36 ID:PRPf/b6c.net
いや、山無しオチ無しは好きじゃない
でも奥ちゃんのそれはほのぼのしてイイ!!

733 :名無しのオプ:2016/12/18(日) 11:31:11.43 ID:C+Go+4ni.net
ナオミとカナコ発売されて2年経ったけど文庫化まだだね
来年か再来年かな

734 :名無しのオプ:2016/12/18(日) 22:44:37.58 ID:GK1bVQ7N.net
高畑息子があれしちゃったから発売時期見合わせてるのかもなぁ

735 :名無しのオプ:2016/12/18(日) 23:27:41.78 ID:C+Go+4ni.net
>>734
仮にそうだとしたら、小説にまでそんなの影響すんのかよってキレそうになるわ

736 :名無しのオプ:2016/12/19(月) 12:33:59.76 ID:pscBQn/n.net
高畑の事件がなかったら
ナオカナドラマスペシャル=連ドラ後にどうなったか
があってもよかったはず

737 :名無しのオプ:2016/12/19(月) 21:20:23.27 ID:xt/9lg4F.net
高畑「息子が悪いことしたですね、わたしの躾がだめだったですね。
でも中国人決して謝らない。何があっても自分の非は認めないことですね。」

738 :名無しのオプ:2016/12/26(月) 21:24:10.72 ID:9DbWY/a1.net
>>736
ねーよ。
センスないな、おまえ。

739 :名無しのオプ:2016/12/26(月) 21:32:45.87 ID:std5uBVF.net
>>736
リテラシーのない低脳はだいたいこういう感想書くから笑える

740 :名無しのオプ:2016/12/27(火) 20:42:26.83 ID:smVA5LFo.net
何年かぶりに「邪魔」を読み返した。
当時はそこまで面白いと思わなかったけど、読み直したら面白い。
専業主婦の恭子の追い詰められた感じがよく書かれててドキドキした。

この勢いで、過去に読んだ「無理」も読み直してみる。
ただ、「オリンピックの身代金」だけは最後がだらけて読む気になれん。途中まで最高だったのに。

741 :名無しのオプ:2016/12/27(火) 20:50:58.89 ID:TobV5r9M.net
ろくに以下略

742 :名無しのオプ:2016/12/27(火) 21:31:43.80 ID:9tDz+Nyk.net
>>740
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

743 :名無しのオプ:2016/12/27(火) 21:43:23.35 ID:Qf5ZarXH.net
面白いと思って貼り続けてるのかこいつ

744 :名無しのオプ:2016/12/27(火) 23:48:44.01 ID:smVA5LFo.net
何だ、このスレ荒らしがいたのか・・・。
残念だな。

745 :名無しのオプ:2016/12/28(水) 19:53:26.71 ID:w6zrDJE6.net
ろくに本を読んだことがないって核心を突いちゃってごめんね

746 :名無しのオプ:2016/12/28(水) 21:55:29.56 ID:CaSS5HRq.net
ありゃあ、やっとるで
やりまくっとるで

747 :名無しのオプ:2017/01/01(日) 00:15:17.48 ID:LRK398VS.net
奥田さんファンのみなさんあけましておめでとうございます
今年もたくさん奥田さんの話で盛り上がっていきましょう

748 :名無しのオプ:2017/01/01(日) 20:57:20.52 ID:OLxQX6k6.net
本読む人なら句読点使ってね!

749 :名無しのオプ:2017/01/02(月) 13:36:41.52 ID:HZt7kKtx.net
2ちゃんで句読点ワロタ

750 :名無しのオプ:2017/01/04(水) 15:20:58.20 ID:Bfdh6So2.net
句読点はつけようよ。

751 :名無しのオプ:2017/01/04(水) 18:24:31.96 ID:lUjtmZVj.net
2ちゃんだろうが、句読点、つけるのは当たり前だよ。
みんなに、読みやすい文章を、心がけよう!

752 :名無しのオプ:2017/01/04(水) 21:20:23.22 ID:5f9Qv7Ip.net
2チャンで句読点なしだと
読めないような文章書く方が
どうかしてるだろ

753 :名無しのオプ:2017/01/05(木) 14:35:44.97 ID:DrG4Hx2T.net
>>752
読みにくいなー。

754 :名無しのオプ:2017/01/05(木) 21:15:57.24 ID:oy/1FIf4.net
実際2ちゃんで句読点なんかつけたら、他板だと叩かれる対象だよな

755 :名無しのオプ:2017/01/06(金) 07:11:12.26 ID:rCmfv8oF.net
奥田さんのスレで日曜からずっと句読点の話…

756 :名無しのオプ:2017/01/08(日) 18:39:14.05 ID:ttUr2G9g.net
「無理」
「噂の女」
田舎のどん詰まりっぷりがリアルに描けてて面白かった

757 :名無しのオプ:2017/01/08(日) 18:46:27.07 ID:2K0AnDrt.net
>>756
田舎ものなら最新刊の「向田理髪店」も面白いよ

758 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 02:58:16.71 ID:zbLhse12.net
サウスバウンド読んだ

下巻の中盤までは「こんなイカれたオヤジに振り回される子供可哀想」としか思えなかったが
終わってみれば「こんなオヤジが世の中に一人ぐらいいてもいいか」って感じになってたw

759 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 12:52:50.60 ID:dAd8LTdd.net
句読点使いなさいよ。

760 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 13:13:21.39 ID:Z0RF4QaH.net
>>756
ありゃ、ヤリまくっとるで

761 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 22:51:33.01 ID:45Demsm6.net
コピペ荒らしの次は句読点荒らし
こりゃあやっとるで、やりまくっとるで

762 :名無しのオプ:2017/01/16(月) 14:54:54.11 ID:e3/Yw401.net
奥田先生にお願いなんだが、「無理」の続編書いてくれないかなぁ・・・

山本順一市議のあの後の転落人生が是非見たい。他の登場人物は
ぶっちゃけどうでも良いが、町の旧くからの名家出身の市会議員が
反対市民運動家のリーダーの殺害事件に関わってしまった後に、どこまで
どんな悲惨に転落していくのかを描いて欲しい。それこそ救いようの無いって感じでw

763 :名無しのオプ:2017/01/16(月) 20:47:18.91 ID:yUxHc9eE.net
>>762
わかる
というか無理は続編書くべきだわ

ろくに〜のコピペ貼るバカ出てくるぞ

764 :名無しのオプ:2017/01/18(水) 14:15:26.37 ID:TAIP4Ulf.net
>>763

ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だね。
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね。

765 :名無しのオプ:2017/01/18(水) 16:35:41.73 ID:caMcnLDs.net
山本順一市議だけじゃなく、アル中で浪費魔の嫁、東大に行ける頭脳持ってて史恵や和美にアタック掛けられてる
出来過ぎくんのせがれが、親父の転落で一家揃ってどこまで転落していくのかも見たい。続編お願いしますよ先生

766 :名無しのオプ:2017/01/18(水) 20:44:54.04 ID:hCk3uCz6.net
もう少し文章どうにかしろよw

767 :名無しのオプ:2017/01/19(木) 09:56:47.59 ID:vcKN7TLK.net
この謎を解いてくれ。


鳥取市のリコ-工場にアルバイトに行って不真面目に働いて辞めた。
僕のリコ-での不真面目な勤務態度の悪い噂が流れたらしい。

その後、テスコという工場に夜勤専属工員として就職し真面目に働いていたら
僕のテスコでの真面目な勤務ぶりが、リコ-に対する”報復”というデマが発生したらしく
テスコを解雇された。

詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


768 :名無しのオプ:2017/01/19(木) 12:16:27.85 ID:dKzRV3H5.net
>>767
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

769 :名無しのオプ:2017/01/21(土) 21:45:48.97 ID:ZblBKF21.net
「ウランバーナの森」が読み通せそうにない…

770 :名無しのオプ:2017/01/22(日) 10:24:45.26 ID:bULLWSDu.net
ウランバーナは、ビートルズ、ジョン・レノンに興味ない人にはきついかな
伊良部シリーズの原点みたいな話なんだけど

771 :名無しのオプ:2017/01/22(日) 12:06:35.64 ID:L/4ihF+v.net
伊良部シリーズから2文字題の長編その他、大体読んだ。
長編の群像劇も好きだが、「ララピポ」「マドンナ」「ガール」「家日和」なんかの
馬鹿馬鹿しい短編がうまいね。特に奥田さんは下層の人たちのダメっぷりを書かせたら
素晴らしいと思うんだが……。逆説的に言えば、だからこそ直木賞が取れないのかな。

772 :名無しのオプ:2017/01/22(日) 15:46:30.25 ID:bULLWSDu.net
第131回直木賞受賞作「空中ブランコ」

773 :名無しのオプ:2017/01/22(日) 16:30:19.35 ID:rxIsXo3n.net
>>771
おい

774 :名無しのオプ:2017/01/22(日) 21:25:31.71 ID:3oPLXkhn.net
>>771-772
ワロタ

775 :名無しのオプ:2017/01/23(月) 00:08:12.83 ID:mYy8+xLa.net
奥ちゃん新作はよ

776 :名無しのオプ:2017/01/23(月) 01:21:13.54 ID:Z9sKyE6z.net
伊良部vsトランプ

777 :名無しのオプ:2017/01/23(月) 20:36:54.29 ID:c0QMCf6s.net
馳星周とか奥田英朗とか、どうしてミステリー板にスレ立ってるの? ミステリーじゃ無いやんw

778 :名無しのオプ:2017/01/23(月) 21:13:12.24 ID:yQsWXyVp.net
我が家のヒミツ(2015年9月 集英社)→向田理髪店(2016年4月 光文社)
→ヴァラエティ(2016年9月 講談社)

最近は定期的に出てるけどその前は1年に一作出ればいい感じだったんだな
作品書く能力枯渇してきてるって言ってるし新作出るの遅いかもな

779 :名無しのオプ:2017/01/25(水) 01:25:25.62 ID:jfrI81YU.net
噂の女読了
積読本だったけど読んでみたらおもしろくてすぐに読み終わった
主人公は噂の女なのに女目線の話が一つもなくて斬新だったな
久々に奥田さんの作品読んだけどやっぱ奥田さん好きだ

780 :名無しのオプ:2017/01/25(水) 07:28:29.10 ID:cWNERusl.net
ありゃ、やっとるで
やりまくっとるで

781 :名無しのオプ:2017/01/25(水) 20:04:25.02 ID:jfrI81YU.net
噂の女の方言ってどこの?
タワケって言葉調べたら名古屋の言葉って出たんだけど名古屋弁なん?

782 :名無しのオプ:2017/01/25(水) 21:52:13.82 ID:cWNERusl.net
柳ヶ瀬は岐阜やで

783 :名無しのオプ:2017/01/25(水) 22:52:28.12 ID:TJ0JSWob.net
純平 続編まだでしょうか??

784 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 20:51:06.17 ID:tm2qdVeQ.net
>>783
続編出るの?

785 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 21:19:50.64 ID:GnoDDzOi.net
>>782
本当だ
架空の地名かと思ってたww
岐阜ってあんな方言なんか

786 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 21:59:21.69 ID:7+FAiju3.net
奥ちゃんは岐阜出身やで

787 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 22:04:03.91 ID:TlD7p97h.net
「普天を我が手に」まだ連載続いてるんだね
新刊でるのはまだまだ先か

788 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 22:40:27.57 ID:GnoDDzOi.net
>>786
それは知ってる
でも岐阜の方言があんな感じなのは知らんかったわ

>>787
単行本すごい分厚くなりそうだよね
ナオミとカナコ以上に分厚くなるんじゃない

789 :名無しのオプ:2017/01/27(金) 10:59:10.58 ID:723UT4Js.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

790 :名無しのオプ:2017/01/27(金) 11:56:59.26 ID:PGtDSpme.net
この謎を調べてくれ。

僕は鳥取市のりコー工場にアルバイトに行っていた。
りコー工場のアルバイトでは無断欠勤などをし不真面目に働いて叱られたので
僕は仕返しにテスコという工場に就職し仕事を休まずに真面目に働いた ということになったらしい。
僕は大手企業りコーに仕返しをした という理由で中小企業テスコを解雇になったらしい。
なおテスコの社長は「仕返し」という言葉は使わず「報復」という言葉を使った。

詳しくはこのサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/1.html
---------------------------

鳥取市のりコー工場の非公認公式サイト
http://m3s.dousetsu.com/debu.html (社員ヌード掲載)
http://ricohmicro.tripod.com/ (社員ヌード掲載) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae5c431190e3f31632a433e597586e8a)


791 :名無しのオプ:2017/01/27(金) 12:35:14.44 ID:pI/Srw7U.net
調べたら普天を我が手に、4月で連載2年になるのな
ナオミとカナコも約2年だから同じくらいの長編か

792 :名無しのオプ:2017/01/29(日) 14:36:19.79 ID:RJp+VNQn.net
奥田さんの小説はみんな好きだが、いちばんは「東京物語」かなあ
読後感の爽やかさ、清々しさが半端ない

793 :名無しのオプ:2017/01/29(日) 16:16:08.89 ID:vxHuoSNF.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

794 :名無しのオプ:2017/01/29(日) 19:49:15.63 ID:BxTFuJ3y.net
>>793
詳しく!

795 :名無しのオプ:2017/01/29(日) 21:43:44.07 ID:K96YIaHh.net
>>794
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

796 :名無しのオプ:2017/02/05(日) 14:26:05.94 ID:RTAYqHkx.net
ありゃ、やっとるで
やりまくっとるで

797 :名無しのオプ:2017/02/09(木) 00:33:16.14 ID:aTfHANot.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

798 :名無しのオプ:2017/02/20(月) 04:34:24.99 ID:jmaimaO2.net
奥田さんの作品は一通り読みました
新刊が出るのが待ち遠しいので
その他の作家さんが書いた作品を読むんだけど、どれも奥田作品のようにのめり込むことはない
結局奥田作品を読み返します
どなたか奥田作品が好きならハマる
という作品教えて下さい

799 :名無しのオプ:2017/02/20(月) 23:01:33.88 ID:CNvTqsXU.net
ググれカス

800 :名無しのオプ:2017/02/21(火) 08:07:32.93 ID:nKOLGJiD.net
>>798
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

801 :名無しのオプ:2017/02/21(火) 13:44:39.84 ID:o9n21Fdf.net
でじゃぶ?

802 :名無しのオプ:2017/02/21(火) 19:23:22.00 ID:PPNIN9t0.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

803 :名無しのオプ:2017/02/22(水) 09:42:53.86 ID:VWa09kfx.net
>>800
無駄に使うなよ。

804 :名無しのオプ:2017/02/23(木) 21:18:03.01 ID:rWZBfPaz.net
オウム真理教に殺害された坂本弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。

そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

805 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 00:14:44.99 ID:6iqhzz16.net
>>798
東野圭吾の「容疑者Xの献身」が面白いよ。
こんなにはまったのは、奥田英朗以来だ。

なんて言うか、何ページ読んだとか、あと何ページ残ってるとか気になる作品は、本当に面白い作品では無いね。
本当に面白い作品は、読んでてワクワクが止まらないし、やめ時が見つからない。

806 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 09:02:06.08 ID:JtSPaWan.net
>>805
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

807 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 12:41:31.82 ID:6iqhzz16.net
>>806
直木賞受賞作で、エドガー賞候補だった作品だけどね。
庶民的な話だよ。ナオミとカナコ系

808 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 13:01:59.85 ID:JtSPaWan.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

809 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 18:50:29.07 ID:wgkfbTFD.net
>>807

>>806>>808はコピペだから無視して

810 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 20:08:34.76 ID:aYlxNJbz.net
>>805 ありがとう
読んでみる

811 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 20:18:03.85 ID:qE8GHT8v.net
容疑者xの〜を読む為に前二作から読んだけどつまんな過ぎて辿り着けなかった思い出

812 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 20:21:05.04 ID:OjS8etW4.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

813 :名無しのオプ:2017/02/25(土) 21:06:05.66 ID:6iqhzz16.net
でも、ドラマを見たことが無いのに、主人公が出てくると、福山雅治の姿が頭に浮かんでくるのが欠点だわ。
背が高いとか書いてあるので、余計に。

814 :名無しのオプ:2017/02/26(日) 12:24:22.50 ID:3g/rc29N.net
>>812
いい加減くどいわ

815 :名無しのオプ:2017/02/26(日) 13:24:21.81 ID:a/Xyi0cp.net
本読む奴なら句読点使えつってんだろ!!!!!!!!!!!!

816 :名無しのオプ:2017/02/26(日) 13:26:34.61 ID:a/Xyi0cp.net
215 : 名無しのオプ2015/10/07(水) 11:07:49.07 ID:XLBG+rJ7
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

もう1年以上も書き込まれてんのな

817 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 08:39:21.52 ID:09RJ7xm/.net
よっぽど悔しかったってことだよ

818 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 09:05:42.63 ID:WFGSWuoN.net
>>224=>>817

819 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 14:07:55.24 ID:09RJ7xm/.net
違うけどw
また悔しいね

820 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 19:18:00.27 ID:UsStr2MT.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

821 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 21:59:19.83 ID:WFGSWuoN.net
>>819
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

822 :名無しのオプ:2017/02/27(月) 21:59:46.69 ID:WFGSWuoN.net
本人じゃなかったら悔しいなんてレスしないだろw

823 :名無しのオプ:2017/02/28(火) 20:11:09.36 ID:xorZeXPP.net
>>822
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

824 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 22:16:00.04 ID:GX7zw9N8.net
ワッチョイつきのスレ立ててそっちに移動したほうがいいじゃないの
アホな書き込み多すぎだわ

825 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 00:13:03.80 ID:jyKoVyqR.net
>>824
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

826 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 01:45:43.40 ID:VEVtITB9.net
NGにすればあらスッキリ

827 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 10:08:53.87 ID:VRNgciQw.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

828 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 15:02:22.50 ID:bYPIAxau.net
ナオミと〜は沈黙の〜よりオススメかな?

829 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 18:43:01.84 ID:LxBOv3qY.net
容疑者Xのラストって作者渾身の泣かせシーンっぽいけど
オレは噴き出しちゃった

830 :名無しのオプ:2017/03/05(日) 21:46:40.22 ID:O0wiqM7F.net
>>829
スレチ

831 :名無しのオプ:2017/03/06(月) 08:26:18.46 ID:aBaG8Wga.net
ナオミは正直駄作

832 :名無しのオプ:2017/03/07(火) 05:35:07.57 ID:HGKWYLSV.net
「超一流企業」が公式サイトに社員ヌード掲載
https://goo.gl/cIfvvn

833 :名無しのオプ:2017/03/14(火) 11:06:46.32 ID:Zr2GevmU.net
>>831
わかる

834 :名無しのオプ:2017/03/15(水) 10:35:57.04 ID:P8gr/k8f.net
ラストカスだった

835 :名無しのオプ:2017/03/21(火) 17:32:10.27 ID:QXNBKqx+.net
百田尚樹が面白いな。
個人的に、最近、半分くらいまで読んで、それ以上読む気がおきない作家ばっかりだったけど、最後まで読みたくなったのは久しぶりだ。

面白さに扱ってるテーマとか関係無いな。
未知の病原体で人類滅亡とか大風呂敷広げてるのに退屈な小説もあるし、自分が読んだ百田尚樹の小説なんか、死にそうな人が透けて見える超能力を持った主人公、テーマはそれだけだったもんな。
それだけ聞いてると、いかにもつまらなそうでしょ w

836 :名無しのオプ:2017/03/22(水) 06:52:25.12 ID:z7qrqRNu.net
おとといBSで空中ブランコ再放送見た
結構面白かった  阿部はイメージ違うけど

837 :名無しのオプ:2017/03/22(水) 16:10:15.08 ID:QqxtMqHO.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感 想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

838 :名無しのオプ:2017/03/23(木) 18:06:40.30 ID:b5gzA8LE.net
ナオミとカナコ (幻冬舎文庫)

奥田英朗 (著)
税込価格:832円
出版社:幻冬舎 
発売日:2017/04/11


文庫化来たよ〜

839 :名無しのオプ:2017/03/23(木) 22:17:08.73 ID:hR7WvB+h.net
>>838
単行本持ってるけど買おう
この機会にもう一度読むわ

840 :名無しのオプ:2017/03/23(木) 23:42:17.92 ID:aNZPUjc5.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

841 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 11:43:06.70 ID:A3bNMOb3.net
>>838
情報ありがとう
文庫化待ってたお。早速Amazonで予約するお(´・ω・`)

842 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 12:37:36.06 ID:YD4Xqe1u.net
恋愛仮免中 (文春文庫) 文庫 &#8211; 2017/5/10
奥田英朗、荻原浩、原田マハ、窪美澄という実力派の直木賞・山本賞作家に、新鋭の中江有里を加えた、豪華執筆陣によるアンソロジー。テーマは恋愛=B

これはさすがに書き下ろしとかじゃないよなー

843 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 12:39:17.21 ID:YD4Xqe1u.net
よく読んだら書いてあった
オール讀物掲載の作品みたい
読んだこと無いから買おう

28歳の彩子は、付き合って3年の恋人が相談もなく会社を辞めたことにショックを受ける。
女友達は条件のいい男を紹介してくれ、彩子は恋人との別れを考え始めるが……。(奥田英朗「あなたが大好き」)

844 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 17:29:09.68 ID:/NTqJr92.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感 想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

845 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 18:17:54.96 ID:ybkTCISG.net
小説新潮で、奥田さん今、漁師の話書いてるよ
チラ読みしただけだけど
奥田さん「バラエティ」の対談で
「自分にはもうほとんど引き出しが残ってないので」とか語ってたけど
まだまだ色んな話が書けるみたい
ファンとしてはホント楽しみ

846 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 23:13:46.49 ID:YD4Xqe1u.net
文芸誌毎月買えるほどの財力がないので
すべて単行本化してほしいwww

847 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 23:20:43.33 ID:T6adB9uc.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

848 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 23:48:47.31 ID:iwjHqbGn.net
引き出しが残って無いって、ナオカナの第二部書けばいいじゃん。
東南アジアに逃げてから、どうすんねんみたいな。
被害者の妹が相当執念深そうだし、海外まで追っかけて来そう。

849 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 23:57:56.00 ID:/NTqJr92.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感 想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

850 :名無しのオプ:2017/03/26(日) 23:58:37.19 ID:nBON0W+G.net
超つまんなそう

851 :名無しのオプ:2017/03/27(月) 22:59:01.66 ID:p+Z5uCLy.net
>>850
そこは
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える
だろカス

852 :名無しのオプ:2017/03/28(火) 19:50:15.04 ID:B1GdfiVk.net
>>851
カスはてめえだよ
くだらねえこと1年以上も粘着して書き込んでんなカス
暇人だし一般的な教養も持ち合わせてないんだからどうせクソニートなんだろ
働けや

853 :名無しのオプ:2017/03/28(火) 19:53:59.74 ID:Y8f1MDSl.net
同意

854 :名無しのオプ:2017/03/28(火) 22:25:46.71 ID:MDLBuLlO.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

855 :名無しのオプ:2017/03/29(水) 00:12:03.15 ID:gLzjA4ae.net
>>848
センスないな君

856 :名無しのオプ:2017/04/10(月) 21:45:08.62 ID:gzewLltT.net
明日ナオミとカナコの文庫本発売日だぞー
みんな買って奥田さんの通帳潤してやろうなー
俺は10冊アマゾンで頼んだ!!

857 :名無しのオプ:2017/04/10(月) 22:06:58.61 ID:XY8+hPtQ.net
単行本は買ってないのか?

858 :名無しのオプ:2017/04/11(火) 07:52:18.57 ID:ieQPUa0h.net
当たり前に買ったに決まってるだろ
5冊持ってるぜ!!
文庫本出たついでに再読する

859 :名無しのオプ:2017/04/11(火) 11:40:38.30 ID:xX8z5HsD.net
>>858
AKB商法に踊らされてるみたいで逆に気持ち悪いわ。
普通に一冊は買うけど、奥田さんもそんなことは望んでないだろ

860 :名無しのオプ:2017/04/11(火) 13:36:31.54 ID:CkfPiftZ.net
軽い冗談だったはずの2ちゃん書き込みが、悪い方へ悪い方へと連鎖し
やがて財産を失い、家族が崩壊し、生命の危険さえも招くという
奥田英朗の小説みたいな流れを期待する

861 :名無しのオプ:2017/04/11(火) 22:17:46.70 ID:qhFCI40S.net
>>859
相手すんな。
ホラ吹き出っ歯だろ。

862 :名無しのオプ:2017/04/11(火) 23:33:10.28 ID:z7Gf1P5N.net
今度、女性作家とのコラボ出るみたいね

863 :名無しのオプ:2017/04/12(水) 22:54:02.41 ID:ew/bD0TD.net
>>862
コラボ!?
>>842のアンソロジーではなく?

864 :名無しのオプ:2017/04/13(木) 23:05:15.43 ID:qGNgI4cs.net
>>863
ああ、ごめんね
それ、それだと思う!窪さんの名前もあったから
でも全員、書き下しだと思うな
奥田さんの過去の作品に「あなたが大好き」なんてのあったかな?
中江さんって過去二作くらいしか小説今まで出してないと思うから

865 :名無しのオプ:2017/04/14(金) 14:39:53.71 ID:/ym0Us2W.net
>>864
オール讀物掲載の作品みたいだよ
読んだこと無いから楽しみだわ

866 :名無しのオプ:2017/04/14(金) 15:42:17.62 ID:O0khIyxW.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感 想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

867 :名無しのオプ:2017/04/15(土) 03:58:04.17 ID:ybUBT8nI.net
>>866
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

868 :名無しのオプ:2017/04/15(土) 10:13:37.96 ID:lZT4gSsn.net
安価とか偽物乙w

869 :名無しのオプ:2017/04/15(土) 11:09:30.83 ID:c8AjImoP.net
ナオカナの続編でるらしいな

870 :名無しのオプ:2017/04/15(土) 11:13:39.98 ID:lC5+iE+S.net
まじで!

871 :名無しのオプ:2017/04/15(土) 23:17:51.34 ID:B+BziORQ.net
(´・ω・`)女子社員無修正ヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

872 :名無しのオプ:2017/04/16(日) 18:48:00.10 ID:UWGzk0xn.net
>>869
いろいろ調べたけど幻冬舎のHP等に一切そういう情報載ってなかった
嘘はいけないことですね
http://imgur.com/a/GhD9m.jpg

まず今連載2つだか持ってるのに続編かけるような時間ないよな
続編書くよ、だけの情報を幻冬舎が流すとも思えないし

873 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 12:23:47.79 ID:89k/J7FM.net
ララピポの新作来たね

874 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 19:40:52.02 ID:62x15cX6.net
またうそ…
うそつく意味が分からん
なにがしたいのか

875 :名無しのオプ:2017/04/26(水) 21:20:03.02 ID:h378IpTx.net
伊良部シリーズ新作出るってよ

876 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 19:24:51.60 ID:2XGPmapg.net
サウスバウンド -失楽園-
出るってよ

877 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 23:16:41.10 ID:PZhre1LV.net
ネタの程度が低すぎてまたあいつが湧いてくるぞ

878 :名無しのオプ:2017/04/28(金) 10:38:25.78 ID:ABwEL2kg.net
噂の女映画化だってよ!!!!!!

879 :名無しのオプ:2017/04/28(金) 14:33:04.49 ID:2xD3c3Iq.net
ニッチェ近藤くみこが主演だってよ

880 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 12:38:45.39 ID:wgHOWdO6.net
奥田さんネタ枯渇してきてるって言ってたのに続編だしまくりですげえな
ニッチェとか楽しみすぎる

881 :名無しのオプ:2017/05/01(月) 16:18:03.42 ID:PJ9m3mTs.net
向田理髪店 読了

一気読みできる読みやすさ
もちろん面白いんだけど
再読したいというレベルじゃないんだな

882 :名無しのオプ:2017/05/03(水) 00:52:55.78 ID:Tavabzxm.net
奥田英朗初読みなんですけど、ナオミとカナエって面白いですか?

883 :名無しのオプ:2017/05/03(水) 05:41:17.21 ID:Yc/CdXRM.net
知らんがな

884 :名無しのオプ:2017/05/03(水) 15:06:57.85 ID:/a+dnxPL.net
ナオカナよりも
マナカマがおススメ

885 :名無しのオプ:2017/05/04(木) 00:17:58.53 ID:W5r4wV9V.net
ナオミとカナコ再読した
久々に読んだから細かいとこ忘れてて楽しめたわ
続編書いてほしいけどあそこで終わったから作品の良さ増すんだろうな
でも2人の中国の生活気になる

886 :名無しのオプ:2017/05/04(木) 00:33:18.69 ID:W5r4wV9V.net
奥田さんのアンソロジー立て続けに発売するんだな

10日に恋愛仮面中
19日に短編少年

短編少年は「少年」のワードを基に書いた短編が収録されるみたいだけど
書き下ろしなのかな
調べても出てこないわ

887 :名無しのオプ:2017/05/05(金) 00:34:33.37 ID:2mhfYum6.net
ありゃヤッとるで
ヤリまくっとるで

888 :名無しのオプ:2017/05/05(金) 01:16:50.29 ID:Dt8O4RDX.net
このスレでは「ヴァラエティ」の話題は全然デナイね
みんな図書館とか余り行かないのかな
奥田さんは人気作家だから、アマゾンで新作チャックして
早めに図書館予約すれば、すぐ届くよ
気に入ったら文庫本なった時買えばいいお

889 :名無しのオプ:2017/05/05(金) 02:28:51.18 ID:aaCGZIj3.net
またお前かよ

890 :名無しのオプ:2017/05/05(金) 18:50:51.55 ID:fbSdRsRT.net
発売された当初話してたよな
奥田さんもうネタ切れなのかーとか

891 :名無しのオプ:2017/05/06(土) 15:47:17.63 ID:E1W5tmno.net
ネタは編集者が用意してやればいいんだよな
ある程度の骨格を与えれば
筆力はあるんだから、面白い本になる

892 :名無しのオプ:2017/05/06(土) 18:37:08.01 ID:Hkxuy/by.net
えらっそうに

893 :名無しのオプ:2017/05/06(土) 18:40:05.44 ID:zOOLaniA.net
最近の「ー理髪店」だっけ、あれなんかムッチャ面白かったよな
奥田さんはユーモアもありホロッとさせるし
何より読み易いし一作読めばファンになる作家だよ

だが、何しろ最近みんな本離れしてるからなあ
若い人はせいぜいラノベ
他も東野、宮部や、本屋大賞以外みんな買わないし作家の名前すら知らない

理髪店、文庫化になったらもっと話題になると思う
多分NHK辺りがドラマ化しそう

894 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 00:31:05.13 ID:/DPRJjuZ.net
いやーあれは荻原浩の直木賞受賞作、海の見える理髪店と色々被りすぎておくちゃんかわいそうだったわ
内容すごいいいのにねぇ

895 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 11:10:41.80 ID:ZqQD8sGi.net
編集者だかが奥田さんの家行ったとき「すごい綺麗なお家」て言ってたから
豪邸に住んでそう
独身だし収入独り占めだもんなー
作家は当てたら夢ある職業だわ

896 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 11:40:08.03 ID:6yCPehAs.net
独身なんだ
バツあり?
結婚歴なし?

オホモさんかしら?

897 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 18:38:25.87 ID:/zmSDBvH.net
>>894
そう、そう、ちょうど「理髪店」で被っちゃったからねえ
「沈黙ー」と「ナオミとカナコ」と続いてたから
「理髪店」は久しぶりに万人向けしそうなほっこり奥田作品だった

898 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 19:46:38.18 ID:q1SrB/RZ.net
理髪店は登場人物にヤクザが出てくる?

899 :名無しのオプ:2017/05/07(日) 20:42:41.21 ID:ZqQD8sGi.net
>>896
そこまではわからん
詳しいプロフィールは明大中退の独身とだけはわかる

900 :名無しのオプ:2017/05/09(火) 15:20:48.85 ID:04H60cxe.net
>>898
ヤクザ出てきたかなあ
ヤクザではないけど、最後のエピソードに
ちょっとそれを彷彿させる人物が出てきたかな
(これ以上はネタばれで書けないお)
でも全体的にあったかいエピ満載の話だよ

>>899ほか

確か、インタビューかエッセイで
「訳あって僕は一人身なんですけど」ってサラッと書いてた気がする
個人的には、単なる独身主義なのかなって思った
お姉さんだか結婚してるから家族話はそれ参考にしてるとか語ってたような
個人的に男性作家は特に自分自身の家族ネタはミステリアスにしてた方がいいと思う
所帯じみた部分など見せなくも小説で勝負すればいいんだから 

901 :名無しのオプ:2017/05/11(木) 23:06:18.45 ID:7aJlVutY.net
恋愛仮免中買ってきて奥田さんの作品さっそく読んだ
改めて思った
奥田さん、あなたが大好き!!!

902 :名無しのオプ:2017/05/13(土) 17:25:30.47 ID:cLdMcHE1.net
>>901
ありがとうございます。

903 :名無しのオプ:2017/05/13(土) 19:40:31.62 ID:m3wbk5wZ.net
奥田さんが本当にここ見てたとしたら
くだらないコピペとか言い争いを嘲笑してそう

904 :名無しのオプ:2017/05/13(土) 19:44:17.59 ID:xKA/Q2CT.net
東京物語、純平 いいね
吉田修一の作品にも似たのあるね

東京→横道世之介
純平→平成猿蟹合戦図

905 :名無しのオプ:2017/05/13(土) 23:26:09.17 ID:cLdMcHE1.net
>>904
全部読んでるけど似てるかなぁ?
四冊とも再読して感想書くから待っててね!
ただ積読本もあるから二年くらいかかるかもー。

906 :名無しのオプ:2017/05/14(日) 02:53:13.35 ID:H/XF5AS2.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感 想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

907 :名無しのオプ:2017/05/14(日) 04:34:51.60 ID:dsmUprQg.net
奥田さんみたいな日常のほのぼの感だったり
人生のあるあるな悩みを最終的にほっこりする感じで書いてる作家
他に知ってる人いたら教えてください

908 :名無しのオプ:2017/05/14(日) 04:35:34.22 ID:dsmUprQg.net
作品でいうと「家日和」」シリーズ、伊良部シリーズに似てるものでお願いします

909 :名無しのオプ:2017/05/14(日) 09:08:06.71 ID:Os5JZtRN.net
>>906
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑える

910 :名無しのオプ:2017/05/15(月) 15:19:00.67 ID:YwBrZBb5.net
>>907
群ようことかどうよ

911 :名無しのオプ:2017/05/16(火) 05:35:26.31 ID:Rl33JuLK.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

912 :名無しのオプ:2017/05/16(火) 05:45:24.73 ID:9JtrsU3e.net
リテラシー以下略

913 :名無しのオプ:2017/05/16(火) 07:41:47.83 ID:BfC77ReR.net
>>910
ありがとう!
有名どころのかもめ食堂から読んでみる

914 :名無しのオプ:2017/05/16(火) 17:25:36.15 ID:awXo1u1D.net
奥田先生の作風と少し似てる作家。
シリアス系→桐野夏生
ユーモア系→清水義範

915 :名無しのオプ:2017/05/16(火) 17:26:11.20 ID:awXo1u1D.net
けど、奥田先生には及ばないんだよなあ

916 :名無しのオプ:2017/05/17(水) 06:29:38.68 ID:klbUILX4.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

917 :名無しのオプ:2017/05/17(水) 07:34:00.09 ID:nwfo4x8O.net
>>914
桐野夏生は好きだわ
清水義範は初めて聞いた
調べたら学問の本多いんだけどフィクションも書いてるの?
あったらおすすめ教えてください

918 :名無しのオプ:2017/05/17(水) 14:01:18.94 ID:NhxshUdy.net
かつてはパスティーシュ作家と名を馳せた清水義範も、すでに過去の人か
初期の名古屋ものとか読んだことあったな、内容忘れたけど、あんまり面白くないよ

919 :名無しのオプ:2017/05/17(水) 15:18:35.16 ID:tgFgsOUV.net
この記事見る限りやばいでしょ?
https://goo.gl/1wUPeM

920 :名無しのオプ:2017/05/17(水) 15:40:06.93 ID:T/n0bO7B.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑えるわ

921 :名無しのオプ:2017/05/18(木) 00:58:29.42 ID:8xoPU1hR.net
>>918
ただ奥ちゃんは清水義範を崇拝してるぞ。こういう洒落たものを書きたいと

922 :名無しのオプ:2017/05/18(木) 18:28:22.22 ID:68L1Y3xO.net
短編少年明日発売だけど何の作品が収録されるか調べても出てこない

923 :名無しのオプ:2017/05/18(木) 18:38:24.77 ID:i7px4MRM.net
明日まで待て!

924 :名無しのオプ:2017/05/18(木) 23:36:50.50 ID:8xoPU1hR.net
奥田さんのだけを読みたくて買ってしまうなあ。
奥田さん以外、まったく食指が動かん。一応読むと思うけどさ

925 :名無しのオプ:2017/05/19(金) 00:17:25.56 ID:6y/ISTZ4.net
ろくに本を読んだことのない人の典型的な感想だな
もう少しいろんな小説を読んでからたどり着けば良かったのにね

926 :名無しのオプ:2017/05/19(金) 10:44:07.01 ID:bavLHsrX.net
収録作品「夏のアルバム」だった
ヴァラエティに収録されてるから買うのやめたわ

普天を我が手にが連載されて今月で丸2年だな
すげえ長編
早く単行本で読みたい

927 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 00:12:33.08 ID:Yf4MLp/N.net
夏のアルバムってどんな話だったかな?

928 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 00:26:46.47 ID:aIaO2cdb.net
>>927
小学生低学年の男の子が自転車に乗れるように日々特訓。その一方、大人たちは少年の叔母(重い病気)の容態を気にしている。
結局叔母は亡くなってしまい、ある夏の日にその子供たちである従姉妹らと遊ぶ。

オチがあるわけではない。ただ、ラストシーンはなんとも言えない(すまん語彙が乏しい)、懐かしい切ない気分にさせられる。

奥田先生も自身の短編の中で五指に入るデキであると言ってる。

ああ、奥田英朗が好きすぎる。俺の中ではもう神だ。気持ち悪いと笑ってくれ

929 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 01:21:12.79 ID:iabSbpH9.net
キモイ(笑)

930 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 07:29:50.03 ID:WCnr/Czv.net
ホモウケ良さそう

931 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 08:07:33.44 ID:aIaO2cdb.net
>>928
いや、気持ちはわかる。
ただ、やはりキモイ

932 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 11:38:06.35 ID:EWqS+K/r.net
奥田先生の独身貴族の理由は、なんだろう

933 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 12:39:54.81 ID:STN6O+Uw.net
>>932
女性読者から「奥田さんは男性なのに女性の描き方がすごいリアル」って意見が多いから
女性すごい知ってる人なのかなって思う
んで、女性との経験豊富で女性に飽きて独身貴族になってるんじゃないか、っていう
個人的な推測www
たぶん外れてるけど

934 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 13:09:09.28 ID:EWqS+K/r.net
吉田修一先生も
女性心理の描き方がすごいよ
あと、男性の見た目の描写をエロくかくのも上手

ということは・・・

935 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 14:20:38.28 ID:dMaf8MUe.net
ホモ

936 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 19:11:58.72 ID:HlUB6sJj.net
ばかみたいに高値ついてずっと買えなかったB型陳情団を安くで発見してようやく買えて嬉しい

937 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 20:32:19.87 ID:STN6O+Uw.net
>>936
いくらで買えたの?
今アマゾンで見たら5千円弱でびっくりしたわ

938 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 21:34:41.88 ID:HlUB6sJj.net
>>937
送料合わせて600円くらい
マケプレに三冊安く出てたけどすぐ売り切れたよ

939 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 21:40:17.95 ID:HlUB6sJj.net
あと「おれに訊くんじゃない」も8000円以上する
こんな値段で買ってたらオクちゃんに鼻で笑われちゃうから買わないけど

940 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 22:13:53.87 ID:RO5diR27.net
>>933
アマゾンの「ガール」のレビューで
すっごい辛口の評載せてる人がいるんだけど
奥田さんの事を友達かなんかみたいに
「奥田」と呼び捨てにしてエラそうに感想書いてるんだわ
辛口の評の割に「自分は奥田の全てを知ってるんだ」と言わんばかり
奥田氏が好きすぎて愛情の裏返しかも

941 :名無しのオプ:2017/05/20(土) 23:19:34.97 ID:2Gj8I/FE.net
奥田さんへの批判て全部的外れなんだよなあ。
例えば『無理』のラストとかよく批判対象になるけど、そこじゃねえんだよなあ、って感じなんだよね。
むしろああいう終わり方だから締まるっていう。
そこをわかってない奴らが多すぎて、奥田さんの代わりに腹立ててる

942 :名無しのオプ:2017/05/21(日) 11:32:29.96 ID:j6MHHtgU.net
>>938
いい買い物したね
このあと図書館行くからあったら借りてみるわ

>>940
それってファンなんじゃない?www
本当に嫌いだったらアマゾンのレビューなんて書かないだろうし
めんどくさいじゃんレビュー書くの

943 :名無しのオプ:2017/05/21(日) 14:39:40.57 ID:lktRSXOU.net
レビュー書くの好きな人間がいるぞ。
世間知らずだなー。

944 :名無しのオプ:2017/05/21(日) 16:05:18.75 ID:CT063KxR.net
安倍の売国政治が日本を滅ぼす

945 :名無しのオプ:2017/05/21(日) 16:22:56.18 ID:aAXMXURB.net
滅びたらええがな

946 :名無しのオプ:2017/05/22(月) 08:49:42.82 ID:cEi2OY3H.net
>>943
そうなんだ
嫌いなことに時間割くっていう気持ち悪い行為が理解できないわww

そういう熱心なアンチがいるほど奥田さんって人気なんだな嬉しい

947 :名無しのオプ:2017/05/22(月) 16:04:01.36 ID:yjTtdBtC.net
リテラシーのない低脳はだいたいこういうレス書くから笑えるわ

948 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 10:19:56.75 ID:8uzL+yZe.net
>>947
あなたも煽ってばかりいないで
奥田さんに関する
リテラシーのある「低能ではない」レスたまにはしてみてよw

949 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 14:43:49.54 ID:+olghBJ3.net
>>948
構うなって
ずっとみんなでスルーしてたのに構うからそのニート居つくんだよ
ニートは暇だから時間持て余してアホなことばっかやるんだ
本当に奥田さんの本読んでんのかね  

ところでこのスレも900いったから
来月末までには次スレいけるようにみんな奥田さんの話で盛り上がろうぜ

950 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 17:33:42.69 ID:ISB0Rs0u.net
じゃあありきたりだけど、一番好きな作品でも書いてく?
自分は断然『邪魔』です。
もちろん全作読んでます。

951 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 18:02:40.83 ID:1ukr0t9E.net
「真夜中のマーチ」は次が本当に気になって、すぐに読み終えた記憶があるよ

952 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 18:58:17.41 ID:A1/ymy1N.net
真夜中のマーチいいねえ。
洒落てるなあ、と読後の気分が一番良かった記憶がある。
ただ、奥田さんの作品の中では評価低めだよね。
自分は、1番はサウスバウンドかな。
もう全部大好きなんだけどさ(笑)
奥田さんの小説の話なら朝まで語れるわ

953 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 19:09:23.87 ID:NgTsSfrb.net
めちゃくちゃ迷うけど奥田さん好きになったきっかけのインザプールかな
落ち込むたびに読むから思い入れある

我が家シリーズと二文字三部作読み返したいなー

二文字三部作って勝手に言ってるけど
最悪邪魔無理の総称ってある?

954 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 19:44:32.62 ID:A1/ymy1N.net
>>953
ないと思う。
我が家シリーズもいいよね。
旅行記も大好きだけど

955 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 19:47:55.85 ID:Xm3eWX7k.net
ゲイ作家はいい作品書くよね

956 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 19:55:29.43 ID:A1/ymy1N.net
一番すごいのはオリンピックの身代金かな。

957 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 19:59:17.70 ID:k7C+uChJ.net
地味に好きなのは
ららぴぽ

958 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 20:06:59.43 ID:NgTsSfrb.net
>>954
ないのか
じゃあ勝手に二文字三部作って言っとこwww

あーららぴぽもいいよなー
本当に読み返したい作品ありすぎるわ
というか全部読み返したい

身代金って実写化はどうだった?
よかった?
見てないんだよな
ここでの評判いいなら借りてみる

959 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 20:41:39.42 ID:WkC3d437.net
身代金はドラマだよね?
松ケンが酷くて途中で観るのやめた。

960 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 21:25:51.45 ID:A1/ymy1N.net
>>959
というより、あれは奥田さんの描きたいものを映像でまったく表せていない。
なぜ国男がああいうテロを起こしたのか、そこを丁寧に描かなきゃいけないのに、物語を進行することばかりに注力してる

961 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 21:26:54.87 ID:A1/ymy1N.net
>>958
借りる必要なし。
駄作ではないが原作より劣ってるのは間違いない

962 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 21:31:07.98 ID:A1/ymy1N.net
映画サウスバウンドもひどかった。
映像作品は全部ダメ。
結局奥田作品を本当に理解して映像にしている人間がいない。
だから日本映画はハリウッドはおろか、他の国にも劣るんだよ。
日本映画が誇れるのは時代劇のみ。これは他の国がどうやったって作れないからね

963 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 21:58:17.99 ID:NgTsSfrb.net
>>959-961
ありがとう
見るのやめるわww

伊良部も映像化クソだったもんな
マユミちゃんは若くて美人でスタイルいい子だろうがよ!!!!!
なんだあのババアは!!!!!

964 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 22:14:28.49 ID:Le1QCoFc.net
盛り上がってきた!
ところで、『普天を我が手に』読んでる人いる?

965 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 22:27:20.49 ID:A1/ymy1N.net
>>964
読みたいが、我慢。
書籍になるのを心待ちしてる

966 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 22:42:15.07 ID:Le1QCoFc.net
>>965
そっかー
読んでる人いたら、話が佳境なのか、単行本はいつ発刊されそうなのかだけ知りたいです。

967 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 22:54:23.81 ID:A1/ymy1N.net
>>966
たとえ完結しても、いつ書籍になるのかは読めない。本にするのに、作者が必ず手を入れるんだが、それがいつ終わるのか、また出版社の戦略もある。
まあ首を長くして待ちましょうや

968 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 06:46:02.05 ID:OX3d/k5T.net
いやーここにいる皆さんと
酒でも飲み交わしながら
奥田作品を語り明かしたいですな

969 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 08:38:10.37 ID:PFlLSWnN.net
ナオミとカナコがこれ
ウィキからコピペ
>2012年11月号から2014年7月号まで連載され、2014年11月12日に幻冬舎から単行本が刊行された。

約2年連載されて、連載終了から4ヵ月後に単行本発売って感じだな
4ヶ月くらいなら全然いいけど連載終了1年後に単行本発売とかだと待ちきれんわー

970 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 14:06:21.56 ID:3H8irIuB.net
奥田さんの何がいいって、視点が醒めてるんだよね、いい意味で。
それが心地いい

971 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 14:08:47.03 ID:waULLKja.net
吉田修一は映像化アタリばかり。
奥田英朗はハズレばかり。

どちらも好きな作家なんだけど。

972 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 14:50:45.59 ID:dDey/9s0.net
奥田さんの何とも言えないユーモラスというか
例えサスペンスであってもどこかにエスプリ効かせてたり
そういう絶妙な奥田作品の間や台詞の妙などが
映像化すると全然生かされてなくて
ただの「ドラマ」や「映画」になっちゃうんだよな

973 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 15:10:22.90 ID:ciRXNgja.net
映像化した作品も良いなんてのがそもそも少ないんじゃ…

時間制限有りで、一瞬毎の情報量が多いもの(役者の演技や表情や所作、カメラワーク、音楽や音声等その他諸々)を上手く詰め込んで編集してって出来る人自体が超希少でしょ

974 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 17:03:03.85 ID:Qq4f+p9G.net
>>973
雫井脩介の犯人に告ぐは映画おもしろかったよー

おれは向田理髪店とかを朝ドラとかでやるとウケる思うけどね。

975 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 17:27:19.32 ID:at3c3imH.net
>>967
ですよねー
ここ読んでたらまた『邪魔』読み返したくなってきたわ。

976 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 18:19:23.44 ID:PFlLSWnN.net
あんだけリアリティある作品ばっかなのに映像化だめなんだもんなー

てか空中ブランコ、義父のヅラが一番人気だけど
俺はハリネズミが好き
メガネさえかけれなくなってスキー用のゴーグルかけたとこでくっそ笑った
機嫌の悪いウルトラセブンwwwww
伊良部の続編切実に書いてほしい

977 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 18:19:48.45 ID:PFlLSWnN.net
そういえば今のうちに決めたほうがいいと思ったから勝手に決めて申し訳ないけど
次スレは>>995取った人が立ててください

978 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 18:36:38.43 ID:UNNqFkK4.net
>>976
勃ちっぱなしはイン・ザ・プールだっけ?
おれはあれが好きかなあ

979 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 18:58:46.37 ID:CdMXa7tr.net
>>978
どんなにピッタリのパンツ履いて押さえつけても
普通はバレるよね
よほどのソチン設定じゃない限り

980 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 19:17:39.36 ID:PFlLSWnN.net
>>978
インザプールだな
インザプールなら「いてもたっても」が一番かなー
強迫神経症で悩んでたのにその病気を逆手にとって事件解決しちゃう話
ピンチをチャンスにってやつだな

981 :名無しのオプ:2017/05/24(水) 23:23:21.44 ID:DBv4dPUG.net
>>977
980で立てないと落ちるよ

982 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 09:05:57.80 ID:uhOO2wa5.net
なんかくっさいスレになったな

983 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 11:01:34.90 ID:gw03bbn2.net
悪臭だな

984 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 18:43:36.46 ID:W7BZisuW.net
>>981
まじか
じゃあ>>980取った人よろしく

985 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:12:28.14 ID:f09BfJyZ.net
スレを立てたことがない。
他力本願

986 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:15:46.58 ID:n3/idn5D.net
こういうときは
面倒見のよい「ナオミ」がやってくれる

987 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:41:26.00 ID:W7BZisuW.net
>>980はナオミ

988 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:49:17.67 ID:589xQBq6.net
うめ

989 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:50:34.67 ID:589xQBq6.net


990 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:51:09.09 ID:589xQBq6.net
1番好きな作品は奥田さんのがんばらまいかな

991 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:52:00.47 ID:589xQBq6.net
ワイは他には芥川龍之介好きやで

992 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:52:40.62 ID:589xQBq6.net
五味隆典もしゅき

993 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:53:15.72 ID:W7BZisuW.net
>>990ナオミ、スレ立てはよ
独り言はいいから

994 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:59:00.62 ID:589xQBq6.net
ワイが980か
がはは

995 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 21:59:28.10 ID:589xQBq6.net
待っててなー
ガハハ

996 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 22:09:01.54 ID:W7BZisuW.net
いや絶対取る気満々だったじゃん
奥田さんの話題で自然と>>990って流れじゃなく
ツイッターかのごとく独り言垂れ流してwwwww

997 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 22:17:06.22 ID:f09BfJyZ.net
奥田さんここ見てくれてるのかなあ。

奥田先生、あなたに救われてる人間がたくさんいるんですよ。寿命が短いとか言ってないて、たくさん作品を残してください。

998 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 22:20:49.94 ID:W7BZisuW.net
完全に個人的な推測だけどアマゾンのレビューは見てるんじゃないかな、って思ってる
我が家のヒミツでアマゾンのレビューって出てきたから、もしかしたら自分の作品ページも見てるのかも…みたいな

てかナオミはスレ立てたのかな
立てたらここに貼ってくれよナオミ

999 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 23:41:27.25 ID:89fCAF5w.net
980が踏み逃げしたので代わりに
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1495723073/

1000 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 23:45:50.64 ID:W7BZisuW.net
あんな独り言垂れ流してスレ立てないって何事
スレ立てたくて>>990取ったのかと思ったわwww

>>999

1001 :名無しのオプ:2017/05/25(木) 23:59:29.13 ID:TAjiu7Y0.net
ワッチョイじゃん
ROMるだけにするわ

1002 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 00:32:02.96 ID:vdaM0vCt.net
あ、まじやワッチョイ付き
俺もROMるわ

1003 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 05:20:13.84 ID:oy+1TDPr.net
ワッチョイなしで立てれや

1004 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 08:22:30.38 ID:UXt0IM33.net
ワシもワッチョイ嫌だ
ナシを建てたいけど
建てるルール知らないから
どうすんの?

1005 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 12:44:50.59 ID:vdaM0vCt.net
>>999
すまんがワッチョイ無しで立てさせてもらった

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1495770096/l50

ワッチョイ無しがいいしこっち使おう

1006 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 14:18:32.06 ID:6y9oGBQH.net
ここアホしかいないんだなw

1007 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 16:25:40.65 ID:YsodQqbH.net
それな

1008 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 19:29:14.76 ID:vdaM0vCt.net
うん(^_^;)

972名無しのオプ2017/05/25(木) 09:05:57.80ID:uhOO2wa5
なんかくっさいスレになったな

973名無しのオプ2017/05/25(木) 11:01:34.90ID:gw03bbn2
悪臭だな

996名無しのオプ2017/05/26(金) 14:18:32.06ID:6y9oGBQH
ここアホしかいないんだなw

997名無しのオプ2017/05/26(金) 16:25:40.65ID:YsodQqbH
それな

1009 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 19:29:33.94 ID:vdaM0vCt.net
奥田さん大好きや!!!!!!!

1010 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 19:30:17.05 ID:vdaM0vCt.net
奥田英朗part5終了
次スレへ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200