2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

馳星周 part5

1 :名無しのオプ:2013/11/02(土) 20:24:39.09 ID:TPCcIIe1.net
馳星周と馳星周の作品について語るスレ

●公式サイト Sleepless City
http://www.hase-seisyu.com/

●ブログ ワルテルとソーラと小説家
http://walterb.blog103.fc2.com/


前々スレ
【葉巻】馳星周【バーニーズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1286205051/

前スレ (即dat落ち)
馳星周 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1371367365/

2 :名無しのオプ:2013/11/02(土) 20:40:59.39 ID:TPCcIIe1.net
作品 (小説のみ)

1996 『不夜城』 角川書店/角川文庫
1997 『鎮魂歌(レクイエム)不夜城II』 角川書店/角川文庫
1998 『夜光虫』 角川書店/角川文庫
    『漂流街』 徳間書店/徳間文庫
1999 『M』 文藝春秋/文春文庫
2000 『虚の王』 光文社カッパ・ノベルス/角川文庫
    『雪月夜』 双葉社/角川文庫
2001 『ダーク・ムーン』 集英社/集英社文庫
2002 『マンゴー・レイン』 角川書店/角川文庫
2003 『古惑仔(チンピラ)』 徳間ノベルス/徳間文庫/角川文庫
    『生誕祭』 文藝春秋/文春文庫
    『クラッシュ』 徳間書店/徳間文庫
2004 『長恨歌 不夜城完結編』 角川書店/角川文庫
2005 『楽園の眠り』 徳間書店/徳間文庫
2006 『トーキョー・バビロン』 双葉社/双葉文庫
    『ブルー・ローズ』 中央公論新社/中公文庫
2007 『約束の地で』 集英社/集英社文庫
2008 『弥勒世』 小学館/角川文庫
    『やつらを高く吊せ』 講談社/講談社文庫
    『9・11倶楽部』 文藝春秋/文春文庫
2009 『煉獄の使徒』 新潮社/新潮文庫
    『沈黙の森』 徳間書店/徳間文庫
2010 『エウスカディ』 角川グループパブリッシング
2011 『淡雪記』 集英社
    『光あれ』 文藝春秋
    『暗闇で踊れ』 双葉社
2013 『美ら海、血の海』 集英社文庫

3 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 09:32:55.79 ID:DPnY1tr+.net
煉獄の使徒は読めない

4 :名無しのオプ:2013/11/03(日) 20:20:16.58 ID:N6mUbf3U.net
頭の中で警報ベルが鳴り響く

5 :名無しのオプ:2013/11/04(月) 21:11:23.92 ID:mW+Zg57D.net
最近の作品は読んでないなー

6 :名無しのオプ:2013/11/06(水) 00:36:27.57 ID:MsTG+ICr.net
もう落とさないでね

7 :名無しのオプ:2013/11/06(水) 20:20:00.56 ID:ne+kvE1Y.net
そうだねー

8 :名無しのオプ:2013/11/07(木) 23:35:21.67 ID:6ND+RdBp.net
久しぶりに何か読もうかな

9 :名無しのオプ:2013/11/08(金) 22:31:39.21 ID:F5gcYlLi.net
最近の作品はアマゾンのレビューも少ないけど、もう人気無いの?

10 :名無しのオプ:2013/11/09(土) 23:11:01.34 ID:pfEQvfhT.net
どうだろうね。
確かにレビュー少ないね。

11 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 16:59:50.44 ID:SDprbLka.net
>>3
あれはオウム事件知らないと元ネタと比べてニヤニヤもできないし、中途半端だよね。

12 :名無しのオプ:2013/11/10(日) 19:10:13.32 ID:CSxqcFKF.net
>>9
誰の作品とかぎらず、アマゾンレビュー自体減ってるような気がする
読書メーターとかに流れてるんじゃないの?

13 :名無しのオプ:2013/11/11(月) 23:43:15.37 ID:QRti2JH3.net
ぽー

14 :名無しのオプ:2013/11/13(水) 23:58:48.41 ID:uUPA3cMs.net
人いない…

15 :名無しのオプ:2013/11/14(木) 07:48:26.90 ID:zODkhQGb.net
昔信者に近いファンだったけど、最近は読んでない。さすがにワンパターンで先が読めるので飽きる。
淡雪記とかはよかったけど。

16 :名無しのオプ:2013/11/15(金) 22:31:09.08 ID:PojBwXYQ.net
落ちちゃう

17 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 22:27:23.66 ID:1BK3iwsH.net
ちょっと不夜城から読み直してくる

18 :名無しのオプ:2013/11/17(日) 22:54:11.31 ID:IT0nrt2h.net
↑俺も今それやってる。
不夜城3の途中。
烏龍茶飲みたくなった

19 :名無しのオプ:2013/11/18(月) 21:03:15.77 ID:alxevKi6.net
不夜城は良かったなあ

20 :名無しのオプ:2013/11/20(水) 21:39:28.63 ID:F1wdY7LZ.net
あー

21 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 11:55:43.81 ID:Ruyrgj9j.net
不夜城を書いただけで感謝。まじ最高だった。

22 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 13:00:50.55 ID:xmJUWZDp.net
不夜城はアンドリューヴぁクス第1作のパクリ

23 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 14:40:14.49 ID:+tyk/2hb.net
わんこ大好き

24 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 22:02:14.82 ID:CfrHi6Iv.net
いまだに不夜城、不夜城って言ってる人たちはさあ…
そろそろ「本物」を読んだらどうなの?
「不夜城」ってのは劣化パクリでしかないんだから

25 :名無しのオプ:2013/11/23(土) 23:11:20.63 ID:7yhwIXGE.net
↑出たw

26 :名無しのオプ:2013/11/29(金) 13:13:24.49 ID:qUzRvYoE.net
警報ベルが鳴り響く

27 :名無しのオプ:2013/12/02(月) 23:47:00.72 ID:uIexcklR.net
おやすみなさい

28 :名無しのオプ:2013/12/03(火) 00:22:36.46 ID:xZniAGDe.net
この人の作品、不夜城、鎮魂歌、長恨歌まで読んでみたけど
それぞれ文体が違ってるような気がする

29 :名無しのオプ:2013/12/06(金) 23:26:59.10 ID:DNQbyn7I.net
警報ベルが鳴り響く

30 :名無しのオプ:2013/12/07(土) 11:08:22.68 ID:dj6lj1sn.net
生誕祭の連載終わったけど反響ないね

31 :名無しのオプ:2013/12/08(日) 21:57:10.89 ID:jvoRTZqg.net
生誕祭ってとっくの昔に書籍化してなかった?

32 :名無しのオプ:2013/12/09(月) 09:46:58.78 ID:ASzi4FvX.net
第2部をオール読物に連載してたんだけど…

33 :名無しのオプ:2013/12/09(月) 18:57:20.38 ID:AJ6ZAJJ+.net
そうなんか。ミチタカ先輩とかどうなったんかな。

34 :名無しのオプ:2013/12/17(火) 11:10:48.68 ID:vS/0rjs6.net
正確なタイトルは「復活祭」ですね。
来年、単行本が出るようです。

35 :名無しのオプ:2013/12/24(火) 10:22:39.15 ID:zbgJ6MUE.net
意識が飛んだ

36 :名無しのオプ:2013/12/28(土) 20:16:02.42 ID:dtl6u4cP.net
ちゃんと認識してんじゃんw

37 :名無しのオプ:2013/12/29(日) 08:49:26.32 ID:FVxk6z3K.net
雪月夜だっけ?あれ印象に強く残ってる
主人公に風邪ヒかすのズルい。罪と罰のあいつみたいで

38 :名無しのオプ:2013/12/29(日) 10:58:01.55 ID:s+kEb0u4.net
ワンパターン過ぎ。さすがに秋田。

39 :名無しのオプ:2014/01/01(水) 18:30:07.03 ID:ykjUMTxO.net
本屋で犬の本出てたな。もうネタ切れだろうな。次はサッカー本か旅行記でしのぎそう。

40 :名無しのオプ:2014/01/02(木) 00:11:35.93 ID:ZoDeWESM.net
馳って暴力とかヤクザとかノワール書いてるけど
HPの日記には「わんこが死んだら生きていけない」とかって書いてて
根はいい人なんだろうなって思った
花村萬月は性格わるそうだけど

41 :名無しのオプ:2014/01/02(木) 07:18:58.42 ID:5xH6lHvx.net
ジムトンプスンの作品も好きだな
特にサヴェッジナイト

42 :名無しのオプ:2014/01/07(火) 21:49:04.63 ID:iTHLdu0k.net
性格悪い人でもペットには優しくなれるよ

43 :名無しのオプ:2014/01/07(火) 23:02:38.20 ID:akoXD9ab.net
>>42
いや、そうなんだけど、飼ってた猫が粗相をしたからって殺す人よりははるかにいい人かと…

44 :名無しのオプ:2014/01/25(土) 16:15:24.80 ID:/hjUrr/j.net
ラフ・アンド・タフ (新刊♪)


内容紹介
賞金稼ぎを夢見て無茶ばかりする二人の男。ヤクザの借金を踏み倒した風俗嬢を見つけたが、女は言う。「好きなときに、好きな穴を使っていいのよ」。
堅い絆で結ばれた二人は何もかも投げ捨てて女を、そしてその幼い息子を逃がすことを決意する。血塗れの子守歌をききながら、明日なき暴走が始まる。魂の兄弟、そして夢のような女と健気なガキ――死にたいくらい焦がれた幸せが目の前にある!

http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/w/a/l/walterb/20140120093058e2c.jpg

45 :名無しのオプ:2014/02/02(日) 17:26:15.03 ID:WJO0laro.net
新刊



クソだった

どうしたんだ馳先生!

46 :名無しのオプ:2014/02/04(火) 18:54:40.94 ID:OnpKGM27.net
ラフ・アンド・タフ、つまらんかったな。

47 :名無しのオプ:2014/02/08(土) 12:27:13.45 ID:afk6aGiy.net
俺は面白かったがな。

48 :名無しのオプ:2014/02/09(日) 01:53:54.31 ID:5XSEeDNb.net
生誕祭って続編出るんだ?
あれ面白かったから楽しみ。

49 :名無しのオプ:2014/02/17(月) 15:26:53.34 ID:UnJHLJda.net
不夜城は健一が死んで完結で良いんだけど、小文を登場させた小説を書いてもらいたい。

50 :名無しのオプ:2014/03/22(土) 00:06:51.56 ID:Fc8pqr0h.net
淡雪記 

2014年3月20日発売 960円

51 :名無しのオプ:2014/03/30(日) 00:29:22.07 ID:ddHoD4Qs.net
9・11倶楽部読んだんだが
夜来々ってクラブ、不夜城にも出てきたよな??
にやりとした

52 :名無しのオプ:2014/04/11(金) 19:08:28.19 ID:lLggI/1O.net
バンドーに訊け!

53 :名無しのオプ:2014/05/10(土) 07:44:49.15 ID:7TpN10pI.net
王様のブランチで馳さん出た時に女の子に見た目怖いけど優しいんですねと言われ「犬には優しいんです」と言ってたな
でも相変わらず笑顔がステキ

54 :名無しのオプ:2014/05/24(土) 22:57:19.81 ID:gqTg+2Hd.net
「青春と読書」で新連載がはじまったね。

55 :名無しのオプ:2014/05/25(日) 16:44:00.00 ID:40eXrAMm.net
ラフ・アンドの表紙の女のケツ最高

56 :名無しのオプ:2014/06/05(木) 01:08:39.30 ID:deVY3RGj.net
星嶋貴徳(江東OLバラバラ殺人事件)四肢切断モノの同人誌を販売
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/0fb738085a6c428b.jpg
●美少女アニメのグッズを持ち歩いていた
●アニメやアダルトビデオの影響もあった星島被告は、女性を拉致し
 強姦し続けることで性の快楽の虜(とりこ)にし
 自分の言うことを聞かせようと考えた
★星嶋が同人誌を描いていたことを報道した週刊誌
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/d59986f0c4dbd1f3.jpg
★星嶋が描いたエログロ絵
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/bfeb0c082f502fbd.png
★星嶋が描いたエログロ同人誌
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/175f452bf754f19a.jpg
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/c76060065c2018af.jpg

57 :名無しのオプ:2014/06/07(土) 08:08:33.62 ID:9Yh2gRDU.net
>>53
札幌でサイン会やるらしいぞ。
http://blog.livedoor.jp/bluebook/archives/52373639.html

58 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 13:58:17.49 ID:f8EP3lmL.net
不夜城でハマってずっと追いかけてたけど、新作はチェックしなくなったな。
淡雪記くらいでもういいやってなった。

59 :名無しのオプ:2014/06/08(日) 22:43:02.48 ID:BKHhWIdB.net
夜光虫が一番好き
読みすぎてボロボロになってしまった

60 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 07:32:29.55 ID:D4uLjdxS.net
漂流街もいいな
伏見はどうしても吉川晃司を思い浮かべる

61 :名無しのオプ:2014/06/10(火) 07:39:31.10 ID:6BU+0kxX.net
復活祭はいつ発売されるの?

62 :名無しのオプ:2014/06/11(水) 11:49:23.06 ID:hlkFxqcs.net
ゲラ直してるみたいだな。

63 :名無しのオプ:2014/06/13(金) 17:17:49.32 ID:HHMmwA6/.net
帰らずの海
馳 星周/著
発売日:2014年06月11日徳間

辞令がなければ、函館に戻るつもりなどなかった。刑事田原稔は、正式な着任の前日、殺人事件発生の報を受ける。被害者は、かつて若い愛情をかわした女、水野恵美だった。
田原の胸に「あの時」のことが蘇る……。この捜査に関わることは、二十年前に彼が故郷函館を捨てざるを得なかった、
ある事情を追うことと同じこと。田原は黙々と捜査を続けていく……。北海道の港町を舞台に、かつて若かった者たちの激情が交錯する。馳星周が描く、傑作警察小説

64 :名無しのオプ:2014/06/17(火) 19:38:51.04 ID:zI8Jn0FM.net
双葉文庫 新刊

日本推理作家協会賞受賞作全集 88 鎮魂歌 不夜城II

65 :名無しのオプ:2014/06/19(木) 02:13:40.84 ID:QSLzxBob.net
淡雪記つまんなかった。
次はラフ&タフ買ってみるかな

66 :名無しのオプ:2014/06/20(金) 20:10:27.58 ID:OhfkNNys.net
えー、来る6月26日、紀伊国屋書店札幌本店で、新刊『帰らずの海』のサイン会が催されます。

詳細はこちら。

 遙か昔、父ちゃんがまだベストセラー作家と呼ばれていた頃にも札幌の紀伊国屋でサイン会をやったのですが、
ほんとにわずかな人しか来てもらえませんでした。道産子、本読まないのです。
 人がいないサイン会ほど悲しいものはありません。
 父ちゃん、あの時の記憶がよみがえって、サイン会をやってほしいという打診があったとき、断ろうと思いました。
 ですが、先方が熱心で、断りきれませんでした。

 父ちゃんのトラウマが増幅することのないよう、札幌近郊にお住まいの方は、親類縁者知人を誘って、なにとぞお越しください(苦笑)。

67 :名無しのオプ:2014/06/21(土) 06:29:15.11 ID:QXecramI.net
不夜城、読破。
何度読んでも苦しくなる。
俺も腐れ縁の娼婦と一緒になれる日は来るのかな?
もちろん、あいつは嘘つきだ…。
なのにお互い離れられん。
どうかしてるわ…。

68 :名無しのオプ:2014/06/26(木) 13:14:53.82 ID:owzZv2WY.net
奴らを高く吊せ読んだ!
主人公が最後ら辺で豹変して殺しまくるかと思ったら違った

69 :名無しのオプ:2014/08/13(水) 14:28:46.57 ID:k9Bch7gs.net
夏休みなんで、不夜城読んでる。これで5回目くらい。
ストーリーも落ちももちろん知ってるけど、それでも面白い。世界観・言葉の言い回しがいちいちかっこいい。
この作品だけでも馳さんは名を残す価値がある。

70 :名無しのオプ:2014/08/14(木) 21:54:39.93 ID:airqEAZP.net
9月17日に「復活祭」が出ますね
「生誕祭」の続編でしたっけ

71 :名無しのオプ:2014/08/19(火) 19:46:37.37 ID:1Ewu1pj5.net
ラフ&タフ読んだらトウキョウバビロンのヒダを思い出した!

72 :名無しのオプ:2014/08/21(木) 16:11:08.10 ID:Vce7+zUNc
『復活祭』は麻美出てくるの?
出てくるなら買おうかな。あれは最高にエロい女だった。

73 :名無しのオプ:2014/08/26(火) 21:11:59.93 ID:8GKdFh0S.net
もっとやくざや不良外国人が殺し合いするやつ書いて
もう子供が死んだり障害がある子が犯されたりするのはやめて

74 :名無しのオプ:2014/08/28(木) 21:30:01.60 ID:HjYr3rRi.net
                〃〃〃〃
                    〃
               i ´  ` §   -■−■-
::::::::::::::::::::::::::::::::  (~ ~ ヽ L  │ ̄( )⌒ヽ  ::::::
:::::::::::::::::::::::::::  /       − /      ノ  :::::::::::
:::::::::::::::::::::  γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::(朝起きたら誰からも尊敬される直木賞作家になっていないかなぁ)
::::::::::::::::::  //⌒⌒⌒♀⌒⌒⌒⌒⌒)   )::::::::::::::::::: 毎晩、そう思いながら眠りにつく。
:::::::::: :  // ♂  ♀  ♂    /   ノ ::::::::::::::::::そして、実は自分は天才で、
:::::::  //   ♀   ♀     /   ノ :::::::::::::::::: 本当は宮部みゆきのゴーストライターだったという夢を見る。
::::::: //♀  ♂  ♀  ♂ /   ノ:::::::::::::::::::::::::: 
:::/ (      ♀     ,,/   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::: 
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     〃〃〃〃
     〃  
    § ■−■
     l   」  ⊂ヽ      そして朝を迎え、
     \ ―   ヽ       (あぁ、やっぱり締めきりは週刊大衆だけか)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

75 :名無しのオプ:2014/08/29(金) 21:16:13.20 ID:6syLfoj2L
今年は3冊出したか。
でも、いま連載って青春と読書だけだよね?

76 :名無しのオプ:2014/09/14(日) 20:42:16.29 ID:SX7pId4/.net
『復活祭』
文藝春秋社刊
定価 1850円(税抜き)
発売日 9月15日

バブル期を舞台にした『生誕祭』の続編。
今回はITバブル時代の物語。生誕祭の主人公たちが再び登場します

77 :名無しのオプ:2014/09/15(月) 12:23:14.65 ID:wVHuhDiT.net
復活祭出てたー!

78 :名無しのオプ:2014/09/20(土) 08:01:47.79 ID:JMPEMT6L.net
復活祭にも警報ベル登場

79 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 17:39:37.81 ID:5nor/T2h.net
復活祭 久しぶりに馳節炸裂。
一気読みしてしまった

80 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 17:47:22.55 ID:CglSn5t9.net
まだ読んでない(´・_・`)

81 :名無しのオプ:2014/09/23(火) 21:07:44.82 ID:e+Ccia0Y.net
続編がありそうな予感

82 :名無しのオプ:2014/09/28(日) 06:35:36.92 ID:fYJwNgXs.net
帰らずの海
恵美 すまない
恵美 許してくれ
恵美…
脳裏に張り付いて忘れることは出来ない
決して許されることはない
視界が闇に覆われる感覚
世界が遠退く感覚
世界に独り取り残された感覚
独り、独り、独り
恵美 すまない
恵美 許してくれ
恵美、恵美、恵美

83 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 02:34:39.64 ID:hBMLjIQe.net
馳の心が揺さぶられたジェイムズエルロイのキラーオン・ザ・ロード読んだ

バンバン殺しまくるから楽しい
爽快な気分である
そして俺の心は爽快

84 :名無しのオプ:2014/09/29(月) 21:57:04.77 ID:+WeSfwnX.net
エウスカディがいつの間にか文庫化してた

85 :名無しのオプ:2014/09/30(火) 11:31:15.99 ID:M74jVwMm.net
改題はまぎらわしいね。

86 :名無しのオプ:2014/10/01(水) 19:28:00.20 ID:Zxo2aDP8p
文庫書き下ろしの新作かと思った。

87 :名無しのオプ:2014/10/02(木) 10:10:39.88 ID:n72baaB+.net
「復活祭」は原点回帰という感じだな

88 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 16:44:51.57 ID:sLCMgRdZf
ネタばれになるのを避けるのであまり書けないが、麻美のエロ度が低かったのが残念。
相手の男が貧弱だったためかな。読む前は相当期待していたんだけど。

馳は、結局のところ麻美よりも早紀に優しかった。
続編もありそうだけど、麻美は落ちるところまで落ちちゃったからなあ、どうだろう。

89 :名無しのオプ:2014/10/05(日) 21:08:14.22 ID:Dt+FTP/H.net
軽井沢のお家,結構良いお家ですね

90 :名無しのオプ:2014/10/06(月) 08:57:49.31 ID:/+S8U/4g.net
『弥勒世』読んだけど尚友や政信がこんな感じだと思うとがっかりする

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1298663-1412553436.jpg

91 :名無しのオプ:2014/10/10(金) 23:04:15.86 ID:SJvkwys8.net
復活祭買ってきた

92 :名無しのオプ:2014/10/11(土) 20:10:37.49 ID:GqJlm+14l
『復活祭』久々に直木賞候補に挙がらないかな。
期待してみる。

93 :名無しのオプ:2014/10/13(月) 19:21:01.44 ID:lKgIym+i.net
復活祭を図書館で借りて読んだ

94 :名無しのオプ:2014/11/06(木) 18:07:38.46 ID:ePH1lAuj.net
http://uploader.83net.jp/1045091740128259005495

95 :名無しのオプ:2014/11/12(水) 09:37:40.22 ID:KMT+i0YF.net
みるくゆつまらなくて途中で読むのやめた

96 :名無しのオプ:2014/11/15(土) 20:12:51.74 ID:zwK08Tb+.net
9.11倶楽部1読了しました・・・
かなり面白かったけどレビューは結構辛口だね。

97 :名無しのオプ:2014/11/17(月) 10:12:09.70 ID:CCRlLRUF.net
みるくゆーと9.11倶楽部は良作

98 :名無しのオプ:2014/11/22(土) 09:09:57.08 ID:FRQotZrD.net
復活祭読破
アサミの落ちっぷりにびっくり

99 :名無しのオプ:2014/11/22(土) 21:42:58.64 ID:s5j8kjXE.net
>>98 余計なこと言うな アホンダラ

100 :名無しのオプ:2014/11/25(火) 01:37:18.41 ID:SOhskPCY.net
ベンツ、フェラーリ、ポルシェ、アルファロメオ、ゴルフ、セルシオ、スカイライン、ロードスター…。輸入車から国産車、ノスタルジックカーから現行車まで、
孤高の自動車評論家福野礼一郎が毒舌の限りを尽くした“伝説”の自動車評論シリーズの第一弾が文庫で復活!文庫版のために、福野ファンを標榜するベストセラー作家=馳星周氏とのむやみにおもろく
刺激的な対談を特別収録。福野礼一郎毒舌自動車評論・その真相と誕生秘話が語られる

101 :名無しのオプ:2014/12/07(日) 02:48:07.13 ID:o+m54aeD.net
本当に東京しか見えていなかった。というのも、高校生の時から内藤陳さんと手紙のやり取りをしていて、陳さんが日本冒険小説協会をつくるぞと宣言されていたので、
「僕もぜひ入れてください」「じゃあ、大学に入学したらうちの店でバイトしてくれよ」という話が進んでいたんです。
陳さんの店は、新宿ゴールデン街のバー「深夜+1」で、後に文豪になる凄い人たちが毎夜顔を出していました。デビューしたての北方謙三さんに、
大沢在昌さん、船戸与一さん、志水辰夫さん、名前を列挙しはじめたら文壇史ができあがるほどです。
僕はカウンターの中でウイスキーの水割りをこしらえながら、彼らの話にわくわくして耳を傾ける毎日でした。
ですから、学生生活の3分の2は新宿にどっぷり。大学ではテストとレポートを一生懸命やりました。それで、先生たちに手紙を書いたんです。
私は苦学生でアルバイトしなければ生活が立ち行かないのです、というような直訴状を綿々と綴ったわけです

102 :名無しのオプ:2014/12/27(土) 13:20:59.84 ID:o4GSGIz2.net
新刊出とったね

103 :名無しのオプ:2014/12/29(月) 00:57:38.74 ID:uYmnXb4d.net
今、文庫の殉狂者を読んでるんだけど、これまで何冊か読んできた
馳星周作品の中で、この話の主人公(父親の方)ほど思い入れが
できないのはいなかった。というか、色々鼻についてしょうがない。
早くあっけなくむごたらしく死なねえかな、とか思ってしまう。
新しい分野に挑戦しているから、底の浅さが見えてしまっているのか、
薄っぺらいというか、何というか…。

左翼の活動家というのは別に構わない。青臭さの残る理想主義な青年も
構わない。船戸与一とか他の作家で馴染みのある設定だから。逢坂剛の
スペイン三部作…はもう読んだの昔すぎて思い出せんか。

とりあえず、次に読むのはこれより前に発表された作品にしよう。

104 :名無しのオプ:2014/12/30(火) 23:25:37.80 ID:aaEphnc1.net
突然、週刊プレイボーイに連載してた小説が終了したね

105 :名無しのオプ:2014/12/31(水) 10:21:48.10 ID:Zb5PRy9m.net
何かあったのか?

106 :名無しのオプ:2015/01/17(土) 21:47:06.80 ID:RGS9eaKl.net
「暗闇で踊れ」が文庫化してた

107 :名無しのオプ:2015/02/10(火) 19:55:19.48 ID:7Z/Aded2.net
エウスカディや弥勒世あたりからか
馳ちゃんが左に目覚めたのは…

108 :名無しのオプ:2015/02/13(金) 22:47:57.42 ID:ghuyGfBG.net
「格好つけなくても格好良い作家」
「格好つけないと格好良くない作家」

馳はどうしても後者のイメージなんだな・・・
嫌いな作家ではないんだけど。

109 :名無しのオプ:2015/02/15(日) 23:34:45.04 ID:4XR3fzli.net
左っぷりが取ってつけたように浅い。

110 :名無しのオプ:2015/02/17(火) 20:43:53.91 ID:/cvwYeTS.net
帰らずの海を読了しました

ちょっとひねりが無さ過ぎでしたけど、十分面白かったと思う。
ラストシーンでボロボロ泣いてしまいました。

111 :名無しのオプ:2015/02/18(水) 20:57:12.72 ID:/YPFgs8c.net
小説すばる3月号】馳星周さんの新連載「神奈備」がスタート! 生きる意味を見出せないがゆえに、神に会いたいと願う少年がいた。
霊山と称される山で生きてきたがゆえに、神などいないと思うに至った男がいた。

112 :名無しのオプ:2015/02/18(水) 21:28:46.66 ID:n+p1qUMV.net
もう病気の女の子が犯されたり子供が死んだりするのはごめんだぞ

113 :名無しのオプ:2015/03/14(土) 04:25:15.76 ID:UE6Sv0Hn.net
不夜城1と2は面白いんだけど、3がカス過ぎてがっくり

114 :名無しのオプ:2015/03/14(土) 16:07:56.96 ID:XFfNTI05.net
いや、個人的には2も蛇足だったと思う。1がストーリーも終わり方も完璧だった。
続編は出版社のゴリ押しで嫌々書いたって本人も言ってたし。
3は途中で読むの止めたくなった。健一のキャラ崩壊してたし。

115 :名無しのオプ:2015/03/15(日) 21:31:48.80 ID:ZgvxRIXY.net
同意。1で終わっておくべきだった。
しかし売れた小説の宿命として続編でるのはしかたなかったのか。

116 :名無しのオプ:2015/03/30(月) 21:32:17.85 ID:uufMneG2.net
島崎藤村と馳星周さん
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1427718526.jpg

117 :名無しのオプ:2015/04/12(日) 18:37:04.07 ID:UuMCYS48.net
復活祭読んだ
美千隆ってもっとやり手じゃなかったかな
面白かったんだけど少しもの足りない感じがする

118 :名無しのオプ:2015/05/05(火) 22:12:27.91 ID:PyM7vso4.net
「美ら海、血の海」
なんか細かいとこが気になって話に入り込めない
沖縄では5月のあたまから梅雨で、
6月の下旬は梅雨明けして夏だし
沖縄で稲作してたとしても米が大量に手に入るのは変だし
そんでもって粥じゃなくておむすびにしちゃうのかよっていう
もうちょっと調べてから書け

119 :名無しのオプ:2015/05/05(火) 22:59:29.83 ID:CVaeIkuT.net
帰らずの海とランアンドタフ買ってきた
何故か読む気がしないので押入れで熟成させる

120 :名無しのオプ:2015/05/17(日) 18:50:57.34 ID:fY/7sFH3.net
新刊が売ってねえけども。

121 :名無しのオプ:2015/05/17(日) 19:21:58.70 ID:WuNIjwJP.net
天文兄さんまじいいやつ

122 :名無しのオプ:2015/05/19(火) 22:03:12.45 ID:9YvuybdV.net
「美ら海、血の海」

これって島唄の歌詞そっくり

https://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU

123 :名無しのオプ:2015/05/20(水) 14:25:33.29 ID:NLoYHCbK.net
アンタッチャブル 単行本 – 2015/5/16

警視庁公安部の「アンタッチャブル」と、捜査一課の「落ちこぼれ」コンビが巨 大テロの脅威に挑む。馳星周の新骨頂、ファン待望の公安エンターテインメン ト!
容疑者追跡中に人身事故を起こした捜査一課の警部補・宮澤に、異例の辞令が下 った。異動先は警視庁公安部外事三課。上司は公安の「アンタッチャブル」―― かつては将来の警察庁長官と有望視され、
妻の浮気・離婚を機に、「頭がおかし くなった」とうわさされている椿警視。宮澤に命じられたのは、椿の行動 を監視・報告すること。椿とともに、北朝鮮のスパイと目される女の追跡をはじ めるが

124 :名無しのオプ:2015/05/24(日) 21:56:45.31 ID:kMPAIESy.net
「Web小説中公5月号(5月10日頃発売予定)より新連載スタート!
◎馳 星周「比ぶ者なき」
七世紀末。皇子の死により悲しみに暮れる宮中で、
ひとり異彩を放つ男がいた。名を藤原史(後の不比等)。
先の大王から疎まれ、長く不遇の時を過ごしてきた彼の胸には、
畏ろしき野望が秘められていた。著者の新境地、古代歴史巨篇遂に開幕!

【新連載に寄せて】万世一系も天孫降臨神話もすべて藤原不比等が作り上げたものだ。
古代史学者のこの一言が目に止まった瞬間、
わたしの頭の中で歯車が回り始めた。
千五百年の長きにわたって日本人を騙し続けた男、藤原不比等。
彼を書きたい。初めて挑戦する歴史小説である。
馳星周が歴史物を書けばどうなるか。乞うご期待である。

125 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 13:31:20.36 ID:7F3K/ZzJ.net
>>124
う〜ん、思いっきり左寄りだな・・・

126 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 15:40:24.38 ID:RkTqIAAC.net
>>125
ネトウヨキモい

127 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 15:59:08.34 ID:YNSNDSzs.net
この人も「デビュー作が最高傑作」と皮肉られる作家の一人か

128 :名無しのオプ:2015/05/31(日) 17:54:21.06 ID:RkTqIAAC.net
夜光虫やダークムーンの方が面白いと俺は思うけどね

129 :名無しのオプ:2015/06/02(火) 22:28:20.21 ID:YYNURDdF.net
個人的には、『夜光虫』『鎮魂歌 不夜城U』が面白い。

130 :名無しのオプ:2015/06/04(木) 07:18:39.40 ID:VGw0DYFq.net
9.11クラブも隠れた名作

131 :名無しのオプ:2015/06/06(土) 10:43:07.69 ID:uPRSU2+F.net
最近は警察小説多いな。こっちのが向いてるかも

132 :名無しのオプ:2015/06/18(木) 16:04:19.68 ID:MHPrvFU1.net
約束の地で読んだ
弟のチンポくわえらされてやられた女の話面白かった

133 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 06:50:53.07 ID:QsjHVA/m.net
「アンタッチャブル」はブラックコメディーな内容で面白かった
売上次第では次回作も出そうな予感

134 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 09:10:15.42 ID:W0O5K5gB.net
まさかの直木候補w

135 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 09:23:37.03 ID:LO22mAg5.net
ホントだ(´・ω・`)

136 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 10:36:43.07 ID:8jsLrp4G.net
直木賞、最後のチャンスだろうね。
デビュー作からずっと読み続けている一ファンとしては、
2作同時受賞でいいから、獲って欲しい。

137 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 10:47:51.44 ID:X0JGyCFF.net
船戸与一のときと似たパターンになるかもね。
忘れかけてた頃に意外な授賞という…

138 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 13:06:27.37 ID:zKIyCqDu.net
船戸の時は親友の北方が他の選考委員に土下座して頼んだんだよ
前候補なった時の選考委員がほとんど変わったからな。
読んでないけど周りも小粒っぽい

139 :名無しのオプ:2015/06/19(金) 16:16:17.40 ID:KFbb60tt.net
プロ野球のやつ復刊せえや

140 :名無しのオプ:2015/06/21(日) 06:57:36.30 ID:8iwsI+r6.net
「アンタッチャブル」北方謙三・東野圭吾がゴリ推しするんじゃないかな?

141 :名無しのオプ:2015/06/21(日) 07:01:57.38 ID:W/G9RacF.net
ハッピーエンドで終わりそうで終わらないよね。この人の小説。

142 :名無しのオプ:2015/06/21(日) 07:26:08.76 ID:XiRNf/7E.net
ヤツらを高く吊せの時は主人公とか死ななかったな

チンポコ立ってまくってたのしか覚えてない

143 :名無しのオプ:2015/06/22(月) 14:03:00.02 ID:ktHmGr5d.net
オール讀物7月号
全候補作家インタビュー

144 :名無しのオプ:2015/06/23(火) 01:36:01.56 ID:yee0D5i+.net
むしろ花村萬月パターンだろう。

船戸与一は寄る年波のためか晩年パワーダウンしかきらいはあるけど、
それでも最後まで硬派を貫き通した。馳星周みたいに「陳腐なサヨク」
に媚び売るような方向転換はなかった。

北方謙三も歴史小説書くようになってから、少々落ち着いた作品も書く
ようになったけど、まだまだ熱い男の物語を書き続けていてくれる。

花村萬月と馳星周。何があったのか知らんが、このお二方の転向は残念
この上ない。この世代は、船戸・北方世代よりも先に、早々と終わって
しまった。

145 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 20:05:56.41 ID:DWBkP2/w.net
でも、生活水準を維持していかなきゃいかんからねぇ

146 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 23:01:12.59 ID:x3djEizG.net
受賞するんだろうがアンタッチャブルで取ってもねえ
今更すぎるわ

147 :名無しのオプ:2015/06/28(日) 23:46:09.15 ID:WxAtbF+I.net
我々(40代以上)にとっては今さら感があるが
アンダー40だと馳の名前自体知らない輩も多いから宣伝にはなるんじゃね

148 :名無しのオプ:2015/06/29(月) 20:43:02.18 ID:0VQhcwX4.net
この人って公募新人賞デビューじゃないんだな
持ち込み?

149 :名無しのオプ:2015/06/29(月) 21:22:04.72 ID:3YJeL5G6.net
書評家時代しらないのか

150 :名無しのオプ:2015/06/29(月) 23:35:56.10 ID:YtSG5B21.net
>>148
バンドーに訊けを読め

アンタッチャブルはアマでは不評なんだな
あいつらいつまでノワール、ノワール言ってるんだよw
俺としては不夜城のイメージをぶっ壊して
新しいものを書いた馳を評価する

151 :名無しのオプ:2015/06/30(火) 06:37:55.63 ID:NJT0sATq.net
リングの解説やってるよ

152 :名無しのオプ:2015/07/01(水) 00:35:44.97 ID:9vW5HLpJ.net
古神陸 名義で不夜城より前に小説書いてるじゃん

153 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 14:44:31.65 ID:9vYACvG+.net
最近この作者を知って、先日不夜城を読み終えました。とても引き込まれました。

他のオススメ教えて下さい。

154 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 17:28:48.43 ID:43UQcsBGg
>>153
「鎮魂歌」「長恨歌」が「不夜城」の続編に当たる作品

155 :名無しのオプ:2015/07/06(月) 19:58:59.74 ID:h/0EgICU.net
>>153
夜光虫

156 :名無しのオプ:2015/07/07(火) 23:11:42.87 ID:K1tqYXbj.net
>>155
ありがとうございます!

古書店にあったので「夜光虫」と「虚の王」を買いました!

157 :名無しのオプ:2015/07/08(水) 23:35:01.74 ID:6BIN9Ocn.net
>>153
ダークムーン

158 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 20:47:28.08 ID:+dRt3PlR.net
先週、ジュンク堂行ったら、澤田は6刷、柚木が4刷、門井が2刷、西川が2刷
東山が2刷 、馳は1刷だった。

159 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 22:40:55.05 ID:KbDxC7gKL
直木賞受賞するだろうけど、『アンタッチャブル』はキツイなぁ…

160 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 22:27:06.27 ID:/37lGz5U.net
いつも行く三省堂書店はアンタッチャブル置いてさえない

161 :名無しのオプ:2015/07/09(木) 22:30:14.51 ID:nTUZ806v.net
馳くらいネームバリューがあれば初版をそこそこ刷ってるだろう
澤田は時代小説だから、それほど初版を刷ってないと思うんだよな
だから増刷がかかって6刷までいったと推測す

162 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 05:54:38.85 ID:I/8Ky/O5.net
不夜城、鎮魂歌と読んできたんだが次は何を読めばいいかな
不夜城3は評判が悪いらしいので読む気が起きない

163 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 10:31:15.47 ID:oir+sG5p.net
まぁ鎮魂歌が良すぎたからな

164 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 11:32:34.86 ID:Uj0LkTFm.net
漂流街がいいとおもいまふ

165 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 12:09:58.06 ID:aoTmk3hT.net
生誕祭は金田が出てくるまでは面白かった

166 :名無しのオプ:2015/07/10(金) 23:33:57.06 ID:yejCNRq0.net
>>158
アンタッチャブル増刷されて4刷だってさ

167 :名無しのオプ:2015/07/11(土) 02:47:51.11 ID:DztzOnsl.net
>>162
ダークムーンと夜光虫

168 :名無しのオプ:2015/07/11(土) 18:16:23.62 ID:3YZr4wq1.net
漂流街と夜光虫かな個人的には

169 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 02:23:39.72 ID:N+i5m5zy.net
雪月夜が好き。

170 :名無しのオプ:2015/07/12(日) 16:04:59.78 ID:DRln8CkE.net
一番エロくてグロい作品を教えてください!

171 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 00:00:11.24 ID:hul/tM4X.net
しかしなんでこの人は過去5回の直木賞選考で酷評されてきたんだろうな

172 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 00:05:49.69 ID:qOz0Ls/I.net
初期は不夜城から一気にヒットして、審査員が妬んでたんじゃねーの

173 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 00:40:37.62 ID:u/cm+xd8.net
むしろ質はそうでもないのに話題性のおかげで候補になってた感があったけどな
好きだけど別に直木賞とるような作家だと思ったことないわ

174 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 11:50:26.90 ID:VTrydi50.net
こいつで取れるんなら平山夢明でも取れるわ

175 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 21:11:51.31 ID:Vt2FMfkK.net
平山さんに失礼だぞ

176 :名無しのオプ:2015/07/13(月) 23:50:46.98 ID:VTrydi50.net
平山の方が作家としての能力は高い

177 :名無しのオプ:2015/07/15(水) 02:52:26.64 ID:U1pT43R5.net
メッタ斬り
http://media.jorf.co.jp/podcast/radio/metta153_yoso.mp3

178 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 19:37:54.79 ID:7UC89PoZ.net
ぎゃああああああああああ

179 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 19:43:17.51 ID:1m7dsPY/.net
また次があるさ

180 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 19:52:23.29 ID:umIypPyA.net
今回がラスとチャンス
もうないだろう

181 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 20:06:01.36 ID:7UC89PoZ.net
まさしく北方謙三。ハードボイルド作家の定めなのか。

182 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 20:12:51.77 ID:qGEBcC6l.net
文体も変わって心機一転
今回はいけると思ったのに…マジかよ…

183 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 20:22:35.67 ID:qGEBcC6l.net
>>181
船戸のときは北方が他の選考委員に土下座して頼んだって言われてたよな
馳のためにも土下座してそうw
林真理子のババアと伊集院が妨害したんだろ

184 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 20:28:26.25 ID:umIypPyA.net
北方っ直木賞とってないのに何で選考委員なの?そう言う人っている?

185 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 20:48:57.27 ID:qGEBcC6l.net
田辺聖子は候補にすら上がってないのに選考委員をやってたぞ
関係ないけど村上春樹は芥川賞を取ってないけど何度もノーベル文学賞候補に上がってるからな
芥川賞も直木賞も選考委員に左右され過ぎ

186 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 21:05:32.85 ID:umIypPyA.net
そうか田辺聖子かでも芥川賞もらってるじゃん
数年前、馳星周と東山彰良のトークショーを西南大に見に行ったことがある。東山さんは明らかに馳さんの影響を受けてるし、トークでもなんというか師弟関係 
みたいな雰囲気を感じた。ので、馳さんが候補として挙がっている中での東山さんの授賞はいろいろと感じ入るところがあるなあと

187 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 21:12:44.43 ID:4ab5LIUU.net
びっくりした
今更候補にした挙句に落選させて晒し者か

188 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 21:29:34.56 ID:umIypPyA.net
北方謙三選考委員は、「台湾の複雑さを踏まえ、汗の臭いも血の色もする青春小説。20年に1回の傑作」と語った。

189 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 22:17:49.61 ID:uyD3KBr1.net
>>188

不夜城も台湾のアイノコの話やったぞ

190 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 22:47:26.72 ID:umIypPyA.net
土下座北方wwwwwwwwwwwww

「『永い言い訳』(西川美和さん、文芸春秋)、『ナイルパーチの女子会』(柚木麻子さん、同)、『東京帝大叡古(エーコ)教授』(門井慶喜さん、小学館)は、点数が集まらず最初に落ちてしまった。残ったのは『流』と『若冲』(澤田瞳子さん、文芸春秋)、
『アンタッチャブル』(馳星周さん、毎日新聞出版)の3作品。『アンタッチャブル』は、非常に強く推した委員がいて…私です(笑)。『馳星周の新境地だ。それを認めようではないか』と推したんですが、孤立無援でした。それで最後に残ったのは『流』と『若冲』でした」
「『流』は最初から満票、欠点がない。根底から力がある。小説はこういう力、面白さを持っているものなんだという感じでできあがっているんです。20年に一回、(直木賞で言えば)40回に一回と言っても過言ではないものに受賞が決まりました」
−−馳星周さんの「新境地」とは
「彼は『不夜城』で出てきて、その後も不夜城的な世界をずっと書いてきた。「いい人」なんて1人も出てこない、いわゆるノワール小説です。それが今回は、現実のリアリティーなんてありません。現実ではなく、小説のリアリティーを求めて書いた小説です」
「受賞というのは不思議な巡り合わせがあるものです。ある選考委員が言ってましたよ。『流』は目をつぶって読んだら馳星周の作品ではないか、とね(笑)。でもこれが賞というものでしょう」

191 :名無しのオプ:2015/07/16(木) 22:58:36.64 ID:qGEBcC6l.net
北方親分は、いい人だ
大森望も順当で言って馳さんと言ってたが
やはり文学賞はシリアスで綿密に書いてある方が受賞するんだよな
アンタッチャブルは北方親分が言う通り不夜城を打ち破った作品だったよ

192 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 08:48:17.09 ID:Ew+vYCW3.net
流が受賞したなら不夜城も取れたはず
ただ不夜城の時は選考委員が老害の糞ばっかりだったからな
アンタッチャブルはテレビでシリーズ化してほしい

193 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 10:40:53.17 ID:zxfI9Ygh.net
いやいや完成度が違うだろ
不夜城は構成が酷いしあんなんじゃ取れんよ

194 :名無しのオプ:2015/07/17(金) 18:04:20.14 ID:nl+vym6c.net
講談社は部署間の競争が激しい社風なので、社を挙げて特定の新刊を売ろうと応援するなんて例はあんまり聞かない。いろんな意味で東山彰良『流』は異例中の異例。
その努力がこれ以上ないかたちでちゃんと報われたことも含めて、めったにない慶事かと。あとはベストセラーにするだけ。
https://twitter.com/nzm/status/621732769484288000

直木賞祝賀会で、担当編集者の塩見氏が、この小説の原稿を受けとって一読した瞬間から走り出したプロジェクトを振り返り、「なんとかこれで、そのとき設定した最初のハードルはクリアすることができました」と言いながら感極まって男泣き。
東山さんもとなりで感涙。めったにない光景でした。
https://twitter.com/nzm/status/621733427683799040

195 :名無しのオプ:2015/07/18(土) 11:38:34.37 ID:jUU+e85K.net
賞がなくても話題だった不夜城、賞取るまで殆ど誰も知らない流
俺は不夜城の方を支持するね

196 :名無しのオプ:2015/07/18(土) 16:49:02.95 ID:BAzM8t5n.net
流読み終えたが確かにこれは最近の直木賞の中では抜きでてると思うわ

197 :名無しのオプ:2015/07/21(火) 07:19:07.55 ID:ipeeyoHM.net
>>196
黒川博行ディスってんの?

198 :名無しのオプ:2015/07/21(火) 22:46:47.39 ID:WzH5goDM.net
いや破門は良かったよ
ただタイミング的にも作品の質的にも国境で取ってほしかったって気持ちも強い
ここ5年くらいでこれはちょっと...と思ったのは道尾と池井戸と辻村あたりかな

199 :名無しのオプ:2015/07/26(日) 03:12:08.66 ID:ehBOXDOP.net
6回目で落ちるとは思わなかったな
しかも北方の孤立無縁か

200 :名無しのオプ:2015/07/27(月) 16:48:52.97 ID:9CON7pvn.net
<新宿の薬局>覚醒剤密売容疑で組関係者と客ら72人逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000029-mai-soci

新宿の薬局と言えば楊 偉民

201 :名無しのオプ:2015/08/01(土) 17:10:40.10 ID:ePfvcDOM.net
夜光虫の続編が連載されるみたいね

202 :名無しのオプ:2015/08/01(土) 22:01:00.06 ID:mThKYs/2.net
>>201
マジで?嫌な予感するけど楽しみにしとく

203 :名無しのオプ:2015/08/03(月) 22:36:52.17 ID:a5Z/QR/k.net
チンピラ読んだ

やっぱいいわ

204 :名無しのオプ:2015/08/03(月) 22:38:15.57 ID:a5Z/QR/k.net
911倶楽部と漂流街も結構好きです

205 :名無しのオプ:2015/08/03(月) 22:49:01.21 ID:e6SYrAcP.net
夜光虫 不夜城 聖誕祭 あと評判悪そうだけど虚の王も好き

206 :名無しのオプ:2015/08/06(木) 22:30:53.92 ID:1LCYdKBi.net
虚の王ってあのカマトトぶった女教師の処女ってどうなったんだっけ

207 :名無しのオプ:2015/08/07(金) 20:16:53.39 ID:8GSEPhZl.net
確か殺されてる

208 :名無しのオプ:2015/08/08(土) 08:33:08.29 ID:WuQuUS/p.net
馳は殺せばいいと思ってる小説を書く

209 :名無しのオプ:2015/08/17(月) 20:21:56.13 ID:o6FlWTKW.net
暗闇で踊れ(文庫版)読了。
基本はもはや様式美といえるマルチサイトと追跡・逃亡劇だけど、警察の描写は上手いと思った。
最近出た警察ものもよいかな?

210 :名無しのオプ:2015/08/28(金) 23:45:22.99 ID:G482eBp2.net
キングダム 単行本 – 2015/8/27
新野 剛志 (著)
過激な暴力と破壊的な権力で裏の世界を牛耳る半グレ集団、武蔵野連合。その頂点に実質君臨する真嶋の成功を、元同級生の岸川は信じられずにいた。「どうしてあんなやつが―」。嫉妬と羨望を呑み込み、王国は巨大化する。

211 :名無しのオプ:2015/09/02(水) 10:31:23.84 ID:Ngf+X3Li.net
>>199
亀だけど、ようやく『オール読物』の選評読んだ。
東野とか宮部とかは、けっこうベテラン馳に気を遣ったコメントしてたな。

212 :名無しのオプ:2015/09/04(金) 01:38:55.09 ID:mJPCY/Ls.net
野性時代で夜光虫続編連載なら、
絶版の夜光虫も復刊されるかな。

213 :名無しのオプ:2015/09/11(金) 23:37:45.01 ID:2B0dVMa9.net
選評見る限りだとそこそこ評価されてるけど流が圧倒的過ぎて霞んじゃったった感じだね

214 :名無しのオプ:2015/09/13(日) 15:03:06.37 ID:I/ltxXYz.net
馳星周氏の『アンタッチャブル』は、これまでのハードボイルドとは違うゲーム感覚の遊びを試みた作者の新境地であるが、残念ながら公安と刑事警察、
エリートと落ちこぼれ、組織と個人といった新味を欠く道具立てのまま、筋立てのみをコメディにした安易さが、ゲームの面白さを上回ってしまった。

215 :名無しのオプ:2015/10/16(金) 17:57:19.73 ID:YNRoNR4s.net
鎮魂曲が好きなのよね。

216 :名無しのオプ:2015/10/19(月) 18:58:11.21 ID:VFFCLl7e.net
長根歌を読んだら珍しく性描写がないぞよ〜ん!
しかし劉健一さん登場は金城武の顔を浮かべて読んでしまいますわ

217 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 01:14:57.29 ID:NHQS6V0A.net
この人の小説好きだけどミステリー作家って言われてるのはなんか変な気がする
この人のヒット作は基本的にノワールの色彩が濃いハードボイルド・冒険小説じゃない?
ミステリの文学賞(横溝正史のやつとか)の選考委員を綾辻行人とかとやってたけど違和感あった
書評家としてたくさんミステリーに触れてるんだろうけどなんだかなぁって思う

218 :名無しのオプ:2015/11/25(水) 22:33:08.93 ID:NHQS6V0A.net
そんなことよりコンパクトにまとめる力を付けろよって思うわ
夜光虫も漂流街も好きだけど長すぎ
この手の味付けの小説は長くても一冊あたり不夜城くらいにしないと疲れるわ

219 :名無しのオプ:2015/12/06(日) 13:29:03.00 ID:cAO1tXVF.net
夜光虫は不夜城より出来がいいだろ

220 :名無しのオプ:2015/12/06(日) 18:26:05.77 ID:jsz1fQRL.net
>>219
出来云々じゃなくて論点は長さだろ

221 :名無しのオプ:2015/12/06(日) 20:04:04.32 ID:cAO1tXVF.net
出来が良ければ長くても問題ないだろ、アホか

222 :名無しのオプ:2015/12/06(日) 20:30:00.06 ID:jsz1fQRL.net
>>220沸点低すぎだろお前
面白くても長いって感じる時はあるだろ
冷静に考えろよ

223 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 00:59:21.54 ID:r/zxPl4w.net
どんなに完成度の高くて自分の感覚にあった作風の小説でも長すぎるって感じる時はたまにあるかな。
選評でもよく「面白いか長い」みたいなこと書かれることあるよね(馳星周がそういった評価を下されたわけじゃない)。

224 :名無しのオプ:2015/12/07(月) 01:02:02.46 ID:r/zxPl4w.net
「面白いが長い」です。
誤字。

225 :名無しのオプ:2015/12/24(木) 23:57:04.32 ID:L/KYvfSw.net
スレ止まってるなぁ

今この人何か連載してる?

226 :名無しのオプ:2015/12/25(金) 00:25:15.08 ID:SZL4i5Uu.net
エッセイがはじまった

227 :名無しのオプ:2015/12/25(金) 01:15:29.35 ID:lBRa/leY.net
ゲーム雑誌でゲーム小説書いてた頃の話しようぜ

228 :名無しのオプ:2015/12/25(金) 22:11:40.74 ID:o7PdfOhu.net
>>226
エッセイだけ?
小説連載0?
書き下ろしで小説書いてると信じてるぜ


正直エンタメ作家にエッセイとか求めてないんだよな
エッセイは純文学作家とかに任せとけよ
あいつらの方が上手いし

229 :名無しのオプ:2015/12/26(土) 00:19:21.82 ID:WHOcyAhC.net
押入れで熟成させてた帰らずの海とランアンドタフそろそろ読もうかな

230 :名無しのオプ:2015/12/26(土) 06:53:22.93 ID:GJERmxqs.net
野性時代で、夜光虫の続編。
WEB小説中公で歴史物。
あとジェイノベルでも連載始まった模様。

231 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 12:46:59.33 ID:/Vn15Lhd.net
>>228
え?こいつって元々本の雑誌社かなにかのエッセイストだろ
いつからエンタメ作家になったんだよwww

232 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 23:52:27.51 ID:Y22XXTzd.net
>>231
不夜城からエンタメ作家だろ

233 :名無しのオプ:2015/12/27(日) 23:54:49.66 ID:Y22XXTzd.net
>>230
結構書いてるな

でも夜光虫の続編って今更感すげーな
時代ももう全然違うしどうすんだろ
あのラストから続き書くのか?
それともあれから何年も経った現代(2015年前後)を書くのか
夜光虫が良かっただけにこけないでほしいわ

234 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 09:46:09.05 ID:eF0Jgo8s.net
>>233
舞台は現代のイタリア。
今度はサッカーの八百長がらみらしい。

235 :名無しのオプ:2015/12/28(月) 22:05:51.96 ID:zMuuHhfQ.net
>>234
サッカーかぁ
趣味丸出しになりそう

236 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 07:16:15.08 ID:DHTx7von.net
加倉さん出るの?
主人公は変わってんのか
おい

237 :名無しのオプ:2016/01/01(金) 07:42:20.00 ID:sYsgxBHB.net
アギーレから着想を得たのかな?

238 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 21:56:21.42 ID:tMW1Ymbh.net
軽井沢に邸宅を持っていたり、
葉巻に数千万使った(自称)り、
2000年代以降は、さしたるベストセラーもないのに、
ずいぶんと優雅な生活をしているなあと思う。

239 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 22:51:31.93 ID:7aJ2NWDT.net
不夜城の貯金があるんだろうな

240 :名無しのオプ:2016/01/04(月) 23:01:21.29 ID:YjQ3HrJB.net
出版社勤務→書評家→不夜城(とあと数作ヒット)
なんだから金あるに決まってるだろ

241 :名無しのオプ:2016/01/05(火) 00:55:22.30 ID:4Wovcc1T.net
うらやましいのう!!
馳先生ぃぃぃ!
可愛い犬も飼えてるし!!
美味い食べ物も食べてますし〜

242 :名無しのオプ:2016/01/05(火) 23:06:20.46 ID:hx/VUGI+.net
不夜城が俺の記憶だと2000年頃に100万部超えてたし不夜城2も発売してすぐ30万だか50万部突破って書いてあったしその後も20万部くらい売れた作品あり映像化もあり書評の仕事も相変わらず多く原稿料もそこそこ高い(一枚2万は超えてると思う)んだなら金に困るってことはなさそう

243 :名無しのオプ:2016/01/11(月) 11:44:51.90 ID:HQeZoTFb.net
不夜城の主人公の名前がキンコメと同じという

244 :名無しのオプ:2016/01/11(月) 12:59:31.72 ID:BQTGI9gB.net
馳星周の黒社会物不夜城もいいけど
白川連のアメイジングレイスも
よいかったぞ

245 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 14:05:45.39 ID:w45JuUSm.net
遅いけど雪炎読みます!

246 :名無しのオプ:2016/01/12(火) 16:42:34.53 ID:L2nzK28l.net
失礼します。
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給197,800円
提供: http://jobinjapan.jp

247 :名無しのオプ:2016/01/23(土) 14:22:16.84 ID:rc5CQWBn.net
ブラック・スキャンダル (角川文庫) 文庫 – 2015/12/25

全米で最も有名なギャング、“ホワイティ”・バルジャー。1975年から97年まで、ボストンの裏社会に君臨し続けた男。FBIの特別捜査官のコノリーは、手柄をたてたいがため、
同じ町角で育ったバルジャーを密告者とした。二人の間で交わされる密約。しかしそれは、私利私欲のために乱用され、やがてFBI史上最悪のスキャンダルに発展した。
ピュリッツアー賞受賞ジャーナリストが明らかにする、渾身のノンフィクション!
https://warnerbros.co.jp/c/movies/blackmass/

248 :名無しのオプ:2016/01/26(火) 00:18:23.98 ID:uV8ALU6O.net
LINEスタンプで不労所得を得る!
http://goo.gl/UoXOC9

249 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 15:51:26.31 ID:V380HqnK.net
大藪春彦どころか逢坂剛、花村萬月、梁石日にも勝てないまま終わりそうだな

不夜城、レクイエム、漂流街、夜光虫の頃みたいなギラついた作品を読みたい

250 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 16:57:59.90 ID:yfbqDZ/P.net
大薮とか花村に比べりゃあ文章下手だからな。構成とか読者を引き込む力とかは凄いと思うけど

251 :名無しのオプ:2016/02/01(月) 21:59:05.72 ID:/Iby7Pqs.net
プロットばかり気にして文章力がついていってないよね
言うなればゲームのシナリオみたいな

252 :名無しのオプ:2016/02/02(火) 00:24:08.74 ID:mtX0r/BX.net
>>250
花村萬月って文章上手いか?
結構読みにくいだろ
なぜか純文学の芥川賞とったけど歴代芥川賞で下から数えたほうがはやいレベルだぞ

初期の作品のエンタメ性はすごい好きだった

253 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 23:07:23.71 ID:6pmPaDt0.net
どの作品もワンパターンなんだよなぁ
主人公が寝ないでプレッシャー感じまくって薬に手を出すかホモに走るか

254 :名無しのオプ:2016/02/04(木) 23:11:20.87 ID:XDZeiNnW.net
>>253
新堂冬樹の小説やたけしの映画もそうだがなんでアウトロー作品ってホモまみれなの?

255 :名無しのオプ:2016/02/09(火) 02:53:34.54 ID:dgVyhx54.net
>>249
正直、闇社会の作り込みやエグい描写は新堂冬樹にも負けてる
構成力は馳星周の圧勝だが痛さ、グロさ、裏社会の怖さは新堂冬樹に軍配があがる

ノワール作家って認識ではないけど逢坂剛はその中だと頭二つ抜けてるな
幅広くてどれも面白い

256 :名無しのオプ:2016/02/11(木) 15:10:08.27 ID:F9JMe5ME.net
http://bariero.com/wp-content/uploads/2014/12/pchadbjs001038.jpg

257 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 10:18:22.14 ID:gn86nCGI.net
不夜城、数年に一度読み直すなあ。
最高の世界観。
あとは惰性でいいわ。

258 :名無しのオプ:2016/02/13(土) 12:03:20.93 ID:1+Mhd+Vc.net
夜光虫を今読み返しも面白く感じるんだろうか
昔読んだ時は最高だったけどなぁ

259 :名無しのオプ:2016/02/16(火) 01:11:15.94 ID:XaEj4NHx.net
http://s1.gazo.cc/up/175778.jpg

260 :名無しのオプ:2016/02/21(日) 17:23:08.86 ID:WiqDMP+j.net
しばらく馳から離れていて、文庫の「殉狂者」知らずに買ったらエウスカディじゃねーか
金返せ

261 :名無しのオプ:2016/02/21(日) 17:54:59.94 ID:VETF6gyG.net
>>260 ちょっと帯でも読んだらわかるだろ 嘘つくなよ

262 :名無しのオプ:2016/03/01(火) 20:57:02.76 ID:wpQhjQtS.net
次に文庫化するのはどれかな

263 :名無しのオプ:2016/03/06(日) 11:59:04.66 ID:I6Okx3fA.net
やつらを高く吊るせのDriiiiiiiive!!ノリ好きだわー
中古で911カレラまじで買おうと思っちまったぜ

264 :名無しのオプ:2016/03/17(木) 17:16:58.79 ID:sD89yTyx.net
ワンパターンという批判があるけど、人気作家のコピーみたいなのが多い中で
一読して馳とわかる個性(スタイル)があるのはいいと思う。
自らのデビュー作を超えられない呪縛とは戦い続けないといけないが。

265 :名無しのオプ:2016/03/21(月) 23:14:42.61 ID:/8FX/etJ.net
今更ながら不夜城シリーズ読了したが、個人的に最高に面白かった。馳星周の作品で不夜城みたいな黒社会を描いたおすすめの作品ない?誰か教えてー

266 :名無しのオプ:2016/03/21(月) 23:20:02.38 ID:Kx4razNk.net
不夜城より夜光虫のほうが好き

267 :名無しのオプ:2016/03/21(月) 23:48:53.97 ID:0X9qeK7/.net
ダークムーン>夜光虫>不夜城

268 :名無しのオプ:2016/04/11(月) 21:11:00.10 ID:f5CnNi8B.net
初めてブルーローズ読み始めた。

この本を買ったのは3、4年前だが読まずに置いてるだけだった。

269 :名無しのオプ:2016/04/12(火) 18:38:47.44 ID:X9gMoktA.net
>>268 馳の作品の中でもあんまり面白くなかったような…

270 :名無しのオプ:2016/04/12(火) 19:54:22.42 ID:8lrQA93v.net
ブルーローズ読んだけど一切内容を覚えてない
登場人物も思い出せない
他の作品はそんなことないんだけどね

271 :名無しのオプ:2016/05/02(月) 09:44:27.79 ID:9+fN3yIV.net
疑問なんだけど馳星周ってミステリー作家の分類なのか?

推理小説とか書いてないだろ。

272 :名無しのオプ:2016/05/02(月) 12:24:34.56 ID:ZC8KkW60.net
広義のミステリーは冒険、クライム、ハードボイルドものを含む

273 :名無しのオプ:2016/05/04(水) 00:53:29.73 ID:k6f+0PFZ.net
ワンズとマンマイの画像に癒されている
だが、それがいい

274 :名無しのオプ:2016/05/07(土) 07:42:25.07 ID:ATu8Cs+V.net
GW暇だったんで、「生誕祭」〜「復活祭」一気読みしたわw

連続で読んだ方が面白いな。ラストはこういうオチとはねw
個人的には麻美ざまぁw

275 :名無しのオプ:2016/05/07(土) 08:22:31.12 ID:uif9I+UF.net
http://youtu.be/N3g-t2439IE

おもろいから聞いてみ

特におっえいおっおっえいのとこは真似したくなるよ!

ちなみに帽子かぶってないほうがマスオさんです!

276 :名無しのオプ:2016/05/07(土) 11:09:19.39 ID:jHYKqrzy.net
>>274
復活祭の美千隆にはがっかり
もっとやり手だったはずなのに

277 :名無しのオプ:2016/05/13(金) 17:37:43.19 ID:JbUoR9sI.net
今、アマゾンで本を買おうとしてるんですが、お薦めを教えて欲しいです。

馳星周の作品で好きなのは夜光虫、やつらを高く吊るせ、トーキョーバビロン。

その三作は気付いたら読み終わっている圧倒的なスピードがあるので好きです。

馳作品以外でもいいから、これより疾走感、スピードがある作品があったら教えて欲しいです!
(新堂冬樹はほぼ制覇したので、新堂冬樹以外で!)

278 :名無しのオプ:2016/05/18(水) 10:19:55.26 ID:DNGZ0ZPw.net
>>277
船戸与一、北方謙三、花村萬月の初期作品。
(『山猫の夏』『逃がれの街』『なで肩の狐』)

馳星周は、代表作意外では雪月夜が好きだなぁ。
沈黙の森もいい。

エウスカディからはクソ。
別にノワールだけやってりゃいいとは言わんし、
新境地開拓も結構なことだとは思うが、
ひどいもんはひどい。

279 :名無しのオプ:2016/05/18(水) 13:49:23.91 ID:HDDCNOZq.net
代表作:不夜城・鎮魂歌
円熟の馳ワールド:漂流街・ダークムーン
個人的おすすめ:暗闇で踊れ

こんなとこかな。

280 :名無しのオプ:2016/05/18(水) 17:44:23.22 ID:Vg4qCtoj.net
9.11やみるくゆーはもっと評価されてもいいはず

281 :名無しのオプ:2016/05/22(日) 02:20:55.55 ID:qnG1U21i.net
>>279
夜光虫が抜けている

282 :名無しのオプ:2016/06/01(水) 18:55:35.00 ID:vdt27/A9.net
背信の都
単行本 – 2016/5/28
ジェイムズ エルロイ
真珠湾攻撃前夜のLA。日系人一家惨殺事件発生!これは究極の警察小説である。1941年12月。日本との戦争に震えるロサンジェルス。事件に挑むのは日系人鑑識官。『

283 :名無しのオプ:2016/06/01(水) 19:01:00.66 ID:vdt27/A9.net
戦時下でもジャップ殺しの捜査を継続することで警察の公正さをアピールする。それがLA市上層部の結論だった。だが真犯人を捕らえる必要はない。都合のいい変態かジャップを捕らえて真犯人をデッチ上げろ。
その意を受けて、ダドリー・スミスが動き出す。一方、LA市警本部長候補である刑事ウィリアム・パーカーは、
汚職警官ダドリー・スミスに狙いを定めていた。警察官は清廉でなければならない――アルコール依存症に苦しみながらもパーカーはヒデオ・アシダに接近、ダドリー失脚の機会をうかがう。
 アシダ、ダドリー、パーカー。それぞれの正義のために共闘し、裏切り合う男たち。その思惑に巻き込まれた女ケイ・レイク。反米ジャップと共産主義者への弾圧がはじまったLAで、戦争のパニックに乗じて儲けようとする男たちが悪辣な策謀を紡ぎ出す――
 警察内部の暗闘。国家同士の戦争。愛国と反米。ヘイトの嵐の中で、男たちは真実にたどりつくことができるのか? ミステリ史上最強の警察小説、ここに降臨

284 :名無しのオプ:2016/06/01(水) 19:05:27.08 ID:vdt27/A9.net
暗黒小説へようこそ ミステリーのプロが解説する、ジェイムズ・エルロイの世界【文春e-Books】

現代ミステリー界で最重要の作家、ジェイムズ・エルロイ。
アメリカ社会の悪と正義をひとつのクロニクルとして描く、その唯一無二の小説世界を、翻訳ミステリ担当の目利き編集者が徹底紹介。
第一部では新刊『背信の都』の魅力と、他作品から連なる世界観を明らかにし、第二部では《暗黒のLA四部作》の各作品――『ブラック・ダリア』『ビッグ・ノーウェア』『LAコンフィデンシャル』『ホワイト・ジャズ』――を一挙解説する。
そして第三部では、エルロイ自身の過激なエピソードから、常識を超えた傑作が生まれた背景を探る。
総文字数はゆうに2万字超! 無料にするには勿体ないほどの圧倒的な熱量でお届けする、電子書籍オリジナルブックガイド。

285 :名無しのオプ:2016/06/01(水) 19:16:31.50 ID:vdt27/A9.net
『神奈備(かむなび)』
集英社刊
定価1728円(税込み)
6月3日発売。

父ちゃん初の山岳小説。渾身の一冊です。
霊山御嶽を舞台に、神を求める者と神を否定する者が荒天の山中をさまよいます。

286 :名無しのオプ:2016/06/05(日) 20:34:15.12 ID:eh+Wm/bk.net
書いたのは私/人生に絶望した少年と山を仕事場とする「強力」

   ◆ 馳星周、著書「神奈備」

週刊現代(2016/06/18), 頁:124

287 :名無しのオプ:2016/06/05(日) 20:45:58.95 ID:Ua36hRha.net
サイファイとか言ってた人を思い出すタイトルだな

288 :名無しのオプ:2016/06/23(木) 12:23:45.37 ID:rjN9KU+q.net
神尾龍=馳星周、遊戯王の脚本書いてるよ

289 :名無しのオプ:2016/06/24(金) 19:59:50.20 ID:qc84LOEc.net
映画化
http://www.nichiwaru.com/
北海道警察 日本で一番悪い奴ら】稲葉事件
供述調書、内部資料、愛人についてなど盛りだくさん かつてこんな刑事がいただろうか

290 :名無しのオプ:2016/06/24(金) 20:04:48.98 ID:ZJSm9i82.net
本日、『神奈備』予約ポチしてきた
















図書館で

291 :名無しのオプ:2016/06/29(水) 22:02:56.03 ID:FdFluArO.net
図書館で借りて読んだワシがいうのもなんやが『神奈備』はくそつまらんかったな
登山経験の少ない馳ちゃんが書く山岳小説の内容も薄っぺらかった

というわけで今回は☆一個です!

292 :名無しのオプ:2016/06/30(木) 09:40:34.09 ID:dVV8Tlt+.net
神奈備、ミステリー要素あった?

293 :名無しのオプ:2016/06/30(木) 17:06:24.90 ID:E/588iRb.net
ミステリー 無
ノワール  無
エロ    無

294 :名無しのオプ:2016/06/30(木) 17:38:47.17 ID:dVV8Tlt+.net
>>293
さようなら俺の馳星周w

295 :名無しのオプ:2016/06/30(木) 22:23:18.37 ID:OBa8rXcv.net
>>292

鬼ごっこ要素なら

296 :名無しのオプ:2016/07/02(土) 00:56:10.55 ID:l+B5dNVM.net
ダークムーンで初馳したんだけど普通に面白かったです
でも

キャスィごめんよ
この埋め合わせにデイトしてよ
イエロウ・モンキィ
バーテンダァの動きが止まった

とかところどころカタカナのセンスで笑っちゃった
おこの作者さんはいつもこんな言葉使うの?わざとなのかな

297 :名無しのオプ:2016/07/12(火) 19:45:13.46 ID:8qnPRu0e.net
馳 星周 『神(カムイ)の涙』連載開始記念インタビュー
アイヌを書く

ttp://j-nbooks.jp/jnovelplus/columnDetail.php?cKey=50

俺たちが好きだった馳ちゃんは何処へ行ったのか…

298 :名無しのオプ:2016/07/12(火) 21:38:52.03 ID:vxgGYZh5.net
共産党員

299 :名無しのオプ:2016/07/12(火) 23:32:56.42 ID:4cCqmbdZ.net
この人が考えるカッコイイ世界観・小説家像

ファンがこの人に求めるストーリー・立ち振る舞い
が猛烈にズレ出してるよな

300 :名無しのオプ:2016/07/13(水) 03:27:42.52 ID:AgvrNzo0.net
神奈備、ツマンネ

301 :名無しのオプ:2016/07/13(水) 19:32:43.83 ID:0rsp82DJ.net
馳ちゃんは軽井沢いって犬飼いだしてからおかしくなったな
ブラジルのファベーラにでもいってしばらく充電ささないかんな

302 :名無しのオプ:2016/07/22(金) 21:36:36.26 ID:7IFQg+40.net
船戸風のエウスカディもよかったけど
黒川風のアンタッチャブルは傑作だった

303 :名無しのオプ:2016/07/22(金) 22:05:24.62 ID:6k4c7K7A.net
そんな君にはみるくゆーがおすすめ

304 :名無しのオプ:2016/07/24(日) 13:18:32.54 ID:ZhIl4ftG.net
小説宝石で新連載が始まったね。
タイトルからして山岳小説っぽいが・・・

305 :名無しのオプ:2016/07/24(日) 15:00:45.71 ID:C1sPDz0k.net
>>304 情報ありがとう

馳 星周
蒼き山嶺
警察をやめ、山岳ガイドになった男と、
山岳部で同期だった公安刑事が、山で再会した――

306 :名無しのオプ:2016/07/24(日) 23:53:46.86 ID:GSSPnG6h.net
>>302
エウスカディ良かった?
安定のオチ弱とぶつ切りラストじゃない?

あとセックス描写が中年男の願望丸出しで普通にキモかった
東洋人がミスユニバースみたいな西洋美女に惚れられて中に出してセックスはいはいって感じ

世界革命とか赤軍の思想とかも趣味入れすぎ
ところどこ入る日本人の純血pgrとか中国朝鮮の血統混血アピールとかも不快だったな

307 :名無しのオプ:2016/07/27(水) 20:30:02.54 ID:st21FERR.net
馬也君

308 :名無しのオプ:2016/08/13(土) 21:48:40.50 ID:wjgQpdTD.net
アンタッチャブルってどうでしたか?
個人的には図書館か文庫まちです。

309 :名無しのオプ:2016/08/15(月) 01:13:03.89 ID:5rtKWDBx.net
神奈備はつまらないけど、いま野性時代で連載されてる暗手は当たりだわ。
面白い。夜光虫の続編だけど。

310 :名無しのオプ:2016/09/06(火) 23:46:08.66 ID:w0EDVmbT.net
ほせせいしゅうってホモなんですか?

311 :名無しのオプ:2016/09/07(水) 03:46:33.86 ID:+HcZS/eb.net
いや、ほもせいしゅうじゃなくてはせせいしゅうです

312 :名無しのオプ:2016/09/11(日) 23:41:28.32 ID:YH3KL7Vw.net
ノワール作品を書く作家増えてるから埋もれていきそうな感じはある

313 :名無しのオプ:2016/09/28(水) 15:03:55.16 ID:/P7TOSBn.net
六代目山口組を痛烈に糾弾する武闘派ラッパーが現る
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1470640549/

314 :名無しのオプ:2016/09/28(水) 18:30:20.67 ID:5HVbRJVx.net
夜光虫の続編っていつ頃出るんだろ
まだ完結してないのかな

315 :名無しのオプ:2016/09/29(木) 01:07:05.87 ID:QiclUFe/.net
>>314
まだ連載中だよ。
もうすぐ終わりそう。

316 :名無しのオプ:2016/09/29(木) 17:16:04.34 ID:FcIZz+YI.net
>>315
そうか 楽しみだ

317 :名無しのオプ:2016/09/29(木) 23:58:25.98 ID:QiclUFe/.net
もうすぐっていっても、月1原稿だからね。
あと4回あるとしても、もう来年の春だ w

318 :名無しのオプ:2016/09/30(金) 00:11:24.56 ID:USqZrIfg.net
マジでw 本になるの来年の秋頃かな

319 :名無しのオプ:2016/09/30(金) 01:00:37.09 ID:lVpmMLXl.net
そんなに遅らせても鮮度が落ちるから、春くらいだと思う。
冬場に連載が終わって。

320 :名無しのオプ:2016/10/22(土) 00:44:52.23 ID:kaj9VnO4.net
『鎮魂歌(レクイエム)不夜城II』

拳銃=男根のメタファー

滝沢…バイ(両性愛者)。女にも男にも欲情する
    しかし人生最初で最後の恋をした運命の相手、ファム・ファタールは男だった
    ゲイ用語でいう「タチ」。女相手だろうと男相手だろうと男根を穴に挿入する側

秋生…ヘテロ(異性愛者)。女にしか恋愛感情を抱かないし欲情しない
     しかし仕事など必要に迫られた場合は男とも寝られる
     男相手にタチ・ウケ(ネコ)どちらも経験あり

周天文…ゲイ(同性愛者)。男にしか恋愛感情を抱かないし欲情しない
      ゲイ用語でいう「ウケ(ネコ)」であり、穴に男根を挿入される側

くり返すが拳銃=男根のメタファーである

物語の最初から最後まで滝沢と秋生は拳銃を撃ちまくる
周天文は拳銃を隠し持ってはいるが一度も撃たない

くり返すが、拳銃とは男根のメタファーである

321 :名無しのオプ:2016/10/22(土) 00:45:38.18 ID:kaj9VnO4.net
滝沢はある男に恋い焦がれる
その男が欲しくて、抱きたくて(挿入したくて)たまらなくなる

周天文は面食いでイケメンの男が好みである
最近セフレを失ったので新しいセフレが欲しいと思っている
イケメンのセフレが欲しい。イケメンに抱いて(挿入して)ほしいと願っている

くり返すが、拳銃とは男根のメタファーである

滝沢と秋生と周天文が撃ち合いになる
滝沢の拳銃=男根は誰に向けて発砲されたか
周天文はどうしたか、どうなったか
くり返すが拳銃=男根のメタファーである

周天文の結末について、理屈はまあ分かるが、なんでああなった?
とやや腑に落ちなかった読者もいたかもしれない
しかし、くり返すが 拳銃=男根のメタファー ということを考えれば、
周天文のあの結末にも納得いくだろう
あれは周天文にとって望みどおりの結末なのである。だから皮肉っぽく笑ってあげよう

また、滝沢があの男を撃った拳銃はリボルバーである
リボルバーとはその形状から、拳銃の中でも特に男根のメタファーとされるものである
馳星周はそこまで考えてあの物語を描いた。深読みではない

322 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 21:31:32.68 ID:JzFLf38a.net
アンタッチャブル (ミューノベル) 新書 – 2016/10/29

馳 星周 (著), 旭 ハジメ (イラスト)

323 :名無しのオプ:2016/10/26(水) 22:50:09.26 ID:MAeJkDm8.net
『比ぶ者なき』(中央公論新社)11月16日発売

時は七世紀末。先の大王から疎まれ、不遇の時を過ごした藤原不比等。
彼の胸には、畏しき野望が秘められていた。
それは、「日本書紀」という名の神話を創り上げ、天皇を神にすること。
そして自らも神となることで、藤原家に永遠の繁栄をもたらすことであった。

万世一系、天孫降臨、聖徳太子――すべてはこの男がつくり出した。
古代史に隠された闇を抉り出す、著者初の歴史小説にして会心作!

324 :名無しのオプ:2016/10/27(木) 00:25:17.59 ID:BHbUM0KR.net
そんなのより夜光虫の続編まだか

325 :名無しのオプ:2016/10/27(木) 01:18:20.71 ID:9v24iFLb.net
>>324
もうちょっと。
連載が、最後のライバルとの闘い寸前まで来てる。

326 :名無しのオプ:2016/10/28(金) 23:00:35.93 ID:gA4T6oQl.net
黒川博行が直木賞を受賞したんだから、
馳星周にも「暗手」でノミネート→受賞して欲しいなあ・・・

327 :名無しのオプ:2016/11/07(月) 18:58:36.13 ID:PB2jnQ0w.net
ロンパリ

328 :名無しのオプ:2016/11/08(火) 16:16:23.95 ID:kuG/q0c8.net
ロリパン

329 :名無しのオプ:2016/11/20(日) 02:40:38.70 ID:g3tJsS62.net
神奈備読んだけど、、、
何だよ、ありゃ
10ベージくらいで済む話を無理やり薄めやがって

330 :名無しのオプ:2016/11/21(月) 10:03:41.93 ID:mpsZDlaS.net
暗手、連載終わったよ。
単行本化は2月くらいかな?

331 :名無しのオプ:2016/11/21(月) 13:34:43.74 ID:AlSbU2xO.net
>>329
馳の山ものと犬ものはオナニーだから

332 :名無しのオプ:2016/11/21(月) 14:10:35.60 ID:AGPF5VIU.net
暗手楽しみ ネタバレ禁止な

333 :名無しのオプ:2016/11/25(金) 22:19:03.58 ID:Y0RzAL9h.net
新刊読んだ
歴史物どう扱うのか楽しみだったが馳らしさはあんまり感じなかったな
面白かったけど
続編あんのかな?

334 :名無しのオプ:2016/11/27(日) 17:43:07.01 ID:9dl9z3Dv.net
籠の鸚鵡
辻原登/著

「このミステリーがすごい!」でベスト作品に入るべき、これはエンタテインメント小説の傑作なのです。/クエンティン・タランティーノの映画をしのぐ面白さです。(「波」中条省平氏評)

80年代の不穏な空気を丹念に描く本書は、まさにノワール小説の傑作である。(「アサヒ芸能」永江朗氏評)

335 :名無しのオプ:2016/12/04(日) 15:30:14.57 ID:0DUYTrMD.net
今日の読売新聞の書評コーナーに
馳星周のインタビューが載ってたよ
新刊は、藤原不比等が主人公の「比ぶ者なき」という作品なのね

>「以前はノワールを書かなければと自分を追い込んでいたけど、
>もう好きに書いてもいいと思って」と穏やかに笑った。

>「でもどんな内容でも、書く時の精神状態は一緒です。
>作品に対して誠実でありたい」

デビュー作がノワールの「不夜城」で、これが大ヒットしちゃって
んでノワールばかりを書かなきゃいけない時期が続いたわけよね
でも馳って人は別に内面に
それほどどうにもならないような暗黒を抱えてるわけでもないことは、
本人のインタビューとかをちょこっと読んでりゃ分かるわけで
いつまでもノワール、ノワールじゃつらいだろうなと思ってたよ
まあこっちも、何を読んでも同じような話ばかりなら
もう馳星周はいいかなと思って10年ぐらい前から馳の本は読まなくなってた…

336 :名無しのオプ:2016/12/04(日) 15:31:18.53 ID:0DUYTrMD.net
でもここ数年は馳ってノワールでない作品も結構書いてるのね
でもネットで感想を探してみると、
とにかく「不夜城」が最高なんだよ!「不夜城」みたいのを書き続けてよ!
馳はすっかりつまんなくなった!
みたいな人がちょこちょこいる

でもさ、「不夜城」って確かに作家デビューを目指した馳の、
「俺はこの作品に賭けてます!」っていう熱意とパワーがひしひしと感じられて、
とにかく馳「何でもかんでも俺の持ってるものすべて詰め込みました!」って感じで、面白いよ
でもだからこそ無駄なことを書きすぎてて滅茶苦茶で未熟で完成度があまり高くない
文章もちょっと下手

「不夜城」より優れた馳作品は普通にあると思う
たとえば同じノワールでも、さらに同じ不夜城シリーズでも、
「不夜城」より「2」の「鎮魂歌」の方が完成度はずっと高いと思う
文体模写のおかげもあるけど、「鎮魂歌」は「不夜城」とは対照的に、
非常に精密だし、無駄な言葉をこれでもかというほど削りに削ってるし、
使う言葉もしっかり吟味してるし、
そのためストーリーにふさわしい疾走感や
読後の虚しさ寂寞とした感じを強める効果が出てる
そしてスタイリッシュ〜☆って感じもあるよね〜

337 :名無しのオプ:2016/12/04(日) 15:32:24.89 ID:0DUYTrMD.net
また、初期の同じようなノワールでも
「夜光虫」や「漂流街」が「不夜城」に劣るとも思えない
初めて触れた馳作品が「不夜城」でなく「漂流街」だったら、
その人のベスト馳は「漂流街」になったかもよ?なんてふうにも思う

まあ「不夜城」愛の強い人って劉健一に思いいれの深い人が多いのかもしれないな
健一って3人分ぐらいの設定やエピソードがつめこまれたキャラだからな
こっちは逆にちょっとやりすぎじゃない?とか思っちゃうんだが

なのにとにかく「不夜城」が最高傑作だと言い続ける人たち、いや言うのは自由だけど
はじめからそういう思い込みで、ものさしで読んでりゃ馳の何を読んでも満足しないと思うわな

338 :名無しのオプ:2016/12/04(日) 15:33:50.54 ID:0DUYTrMD.net
そうそう、こないだ久々の馳星周ってことで「暗闇で踊れ」ってのを読んだんだ
前半はこれが馳星周なの?って新鮮な驚き
後半になるとああやっぱり私の知ってる馳星周だという感じもあり、
でもやっぱり昔の馳とは違った
似たようでいてちゃんと違うのを書いてるのね
読後感は最悪だった
私の知ってるどの馳ノワールよりも「暗闇で踊れ」の読後感は最悪
気持ち悪くて嫌悪感が強くて二度と読み返したくない
つまり、それってやっぱり馳って上手い作家だよねってことでもある
ぶっちゃけそれほど好きな作家ではない。でも上手い作家だと思う
まあ木嶋早苗なんていうデブスのせいで
小説が現実に負けてるな〜、
小説家の想像力が現実に負けてるな〜
なんて感想も抱いちゃったけどね「暗闇で踊れ」

339 :名無しのオプ:2016/12/04(日) 15:35:09.06 ID:0DUYTrMD.net
久々に馳ノワール「暗闇で踊れ」を読んで思ったことは
初期のノワールとは違う
でもデビュー作「不夜城」から一貫してるのは愛を描いてるってことだった
馳星周ってロマンチストだよね

そうそう、「ラフ・アンド・タフ」ってのも読んだんだった
主人公の名がなんと健一。「不夜城」の主人公と同じ名。もちろんわざとなんだろうね
最初から愛の話を書いてきた作家、馳星周

馳星周ってロマンチストで本心では愛を信じてる、
信じられる愛はあるという思いの人なんだろうね
犬と暮らしてるんでしょ?
ぶっちゃけ自分とのあいだに真実の愛があるのは奥さんではなく犬だ
と思ってるんじゃないかな
つまり犬とのあいだには裏切りのない本当に愛があると信じてる
そういうものがないと(大げさに言うと)生きていけない人というか
知りもしない人について勝手なこと書いてるけど便所の落書きだから許してもらおう

「比ぶ者なき」って新刊、読んでみようかなと思ってる
いや、わたくし歴史が好きだからね
そして馳は上手い作家
馳という上手い作家が飛鳥〜奈良時代の政治を、藤原不比等という歴史上の人物をどう調理したか
興味がある

ちなみに読売新聞のインタビューによると馳「大学受験の時より濃密に勉強しました」とのこと

340 :名無しのオプ:2016/12/05(月) 12:33:58.35 ID:LhMzz+sr.net
馳星周って確かにうまい作家だが
左翼臭が鼻についてうんざりする作家でもある
まあ北海道という共産主義の強いところに
共産主義の親から生まれて
レーニンにちなんだ名前をつけられたんだから
左翼に染まるのもごく自然だけど

在日外国人だの沖縄だの原発の町だの
マイノリティや国家に苦しめられてる人たちの怒り苦しみを描いたってさ
馳星周自身はお金持ちだし
親の介護や子育ての苦労もせず
軽井沢かどっかで奥さんや犬たちと幸せに暮らしてる
そんな生活を送ってる人がさ…

ノワールもそうだけど「借り物」
自分の中から生まれたものじゃなく、
恵まれた生活しながら
遠いところで苦しみ怒ってる人たちの姿を描いてる作家

それが悪いなんて言うつもりは決してないけど
「本物」を知れば色あせる

341 :名無しのオプ:2016/12/11(日) 20:14:58.14 ID:xFOu38lf.net
ネトウヨ臭がする作家の方が遥かにヤバい

342 :名無しのオプ:2016/12/12(月) 15:44:24.37 ID:t3TvKcUU.net
百田w

343 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 03:02:21.71 ID:qhrNMYrx.net
小説読んでその人の経歴を念頭に置いた感想抱くやつはなんなんだ?
こんなに典型的な2ちゃんねらーってまだいたんだな

とりあえず著者近影のとこ読んで東大卒ならストーリーの整合性が取れてるって言い出すタイプだろ

小説じゃなくて情報読んでろよ

344 :名無しのオプ:2016/12/15(木) 03:26:58.88 ID:aIdI3AGk.net
小説よんで人間性だ学歴だで作者語れば新堂冬樹とか二重人格になっちまうしな

345 :名無しのオプ:2017/01/03(火) 20:33:54.46 ID:/VDQPqEW.net
正月休みにダークムーン読み返したけど、これも傑作だと思う。
馳ワールドのひとつの完成形的な。
個人的には不夜城の次に好き。

346 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 14:16:57.83 ID:oe+JPUFx.net
この作家がきっかけで腐女子になってしまったよどうしてくれる

347 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 17:50:23.78 ID:KuMH8Yco.net
腐女子になる要素なんてあったかな

348 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 18:45:59.34 ID:gNsOeKiR.net
そもそも女子という年齢なのか?w

349 :名無しのオプ:2017/01/09(月) 20:17:22.88 ID:oe+JPUFx.net
滝沢と秋生で

350 :名無しのオプ:2017/01/11(水) 15:58:39.62 ID:RNPOY+m+.net
ブルーローズ読書中
主人公がSMの女と部屋でsexするとこまで読んだ

351 :名無しのオプ:2017/01/17(火) 23:12:16.88 ID:TUSEu1kQ.net
エウスカディめっちゃおもろいやんけ〜

352 :名無しのオプ:2017/01/20(金) 07:09:55.23 ID:0M4XgktK.net
マジですか?

353 :名無しのオプ:2017/01/20(金) 17:04:31.61 ID:EZYqMJnI.net
数年前に買って押し入れで熟成させてた帰らずの海とラフアンドタフそろそろ読むか

354 :名無しのオプ:2017/01/20(金) 23:15:50.11 ID:vIBpg2Tu.net
マンゴーレインもおもろいやん

355 :名無しのオプ:2017/01/26(木) 18:00:22.82 ID:4vN2+cUf.net
>>351
ゴミカスにもほどがある。

356 :名無しのオプ:2017/01/27(金) 21:15:33.29 ID:qLt9go5z.net
お前の感想わどーでもえーんぢゃボケ

357 :名無しのオプ:2017/01/31(火) 14:16:18.40 ID:a0W1lQOw.net
「暗闇で踊れ」が嫌だわ〜
あるキャラがさ、
ああこいつ心を病んでるんだなって、すぐ分かるわけよ
途中で主人公も、
あ、こいつ病んでるわ。カウンセリングでも受けさせるべきだわ
みたいなこと思うしね
でもその病み方が思ってた以上だった
そんな生易しいものじゃなかったという衝撃を読者も主人公も受ける

馳作品にはとち狂うキャラってのがさんざん出てきたやん
でもこいつはそういうレベルじゃないのよ
馳キャラってどんなにとち狂ったって心情を理解できるキャラばっかだったじゃん
つまりは正常だったんだよねとち狂う馳キャラって

でもこいつは違うの
本物の狂人
精神が狂ってる
ああこいつ…本当に狂ってるんだ…って
いや〜な気分になったね

愛する人に裏切られて〜とかはさんざん馳がやってきたし、
つらいけど同時になんかそのつらさに酔えるとこあるし全然イヤじゃない
でも相手の精神が狂っててなんかもうどうしようもないという嫌さは新しい馳って感じかね

こないだ夜に文庫版「暗闇で踊れ」の表紙をまじまじと見てたらさ
なんだか怖くなって
表紙に描かれた女の顔が怖くなって
よ〜く見るとすごくグロテスクな感じなのねあの表紙の女の顔
美人という設定だけど、
内面のグロさ、気持ち悪さ、狂った感じがあの表紙絵の顔はよく表現されてて感心した
あまりにも気持ち悪いから思わず廃品回収に出しちゃった

358 :名無しのオプ:2017/01/31(火) 14:38:35.28 ID:a0W1lQOw.net
しかし「暗闇で踊れ」
詐欺師は美男美女じゃなきゃ駄目って

現実はそんなことないんだよね
若くもなく美形でもないのに結婚詐欺しまくり成功しまくりの男女が
現実には結構いる
事実は小説より奇なりだよ
馳の頭の中より現実は複雑怪奇だね

まあ小説はエンターテイメントなんだから、
詐欺師キャラは美男美女の方が読んでて楽しいでしょ、
だからあえて美男美女にしてるんだよってことなのかもしれないけど

あとさこの作品が描かれた当時流行ってたミクシーとか組み込んで、
今風に見えるようがんばって描写してる割に、
言葉遣いが相変わらず昔風ってのがきつかった

普通にネットやってて派遣で働いたりしてる今を生きてる30代の女が、
「〜してちょうだい」とか相変わらず言葉遣いは古臭い女言葉で
すごい違和感あったわ
そんな喋り方、今時はオネエしかしないっての

もうさ、舞台が「今」の作品は普通に現実的な喋り方させていいんじゃない?
だってがんばって「今」を描いてるのにしゃべり方が何十年も前で止まってるっておかしいよ
リアリティを持たせたがってるんでしょ?なのになんでそんな非現実的な喋り方させるのよ

まあ若い女の服装もおかしかったけどね…ちょっとああいう服装はしないと思うよ…
あと若い男の喋り方もおかしかった…いくつだよ。ほんとはおっさんだろお前、みたいな喋り方やしぐさしてた

思えば馳ももうおっさんなんだよね
しかも軽井沢という田舎に移り住んで久しい
今の若い人が描けなくなってるのかもね…だから藤原不比等とか描くようになったのはいいことかもね

359 :名無しのオプ:2017/01/31(火) 15:25:35.37 ID:uYs1BoGm.net
>>358
長文のおまいが病んでるんとちゃうか?

360 :名無しのオプ:2017/01/31(火) 17:26:09.87 ID:GYfgg80S.net
俺3行以上は読めないんだ

361 :名無しのオプ:2017/02/01(水) 16:00:58.04 ID:cQGVSkzE.net
おまえのくだらない長文読んでる暇はない

362 :名無しのオプ:2017/02/07(火) 23:36:32.43 ID:iEy7M7ce.net
大沢さんの毒猿読んで面白かったんとけど不夜城も読む価値あるかな

363 :名無しのオプ:2017/02/08(水) 01:04:51.76 ID:DvuBh/5z.net
読む価値ありと言いたいけど人それぞれだから
とりあえず読んでみれば?
俺はすぐ引き込まれたよ
一番好きなのは夜光虫だけど

364 :名無しのオプ:2017/02/08(水) 12:25:17.62 ID:c4z7JuMy.net
暗闇で踊れまだ読んでねえ。
去年は淡雪記を読んだな

365 :名無しのオプ:2017/02/23(木) 21:24:35.30 ID:rWZBfPaz.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。

そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でからもどるなり出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

366 :名無しのオプ:2017/03/02(木) 17:07:01.45 ID:K69TS2Ni.net
神奈備読んだ
泣いた

367 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 01:31:05.99 ID:6RKVPtdp.net
分かるよ
あまりにもつまらなくて泣けてくるよな

368 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 02:45:46.93 ID:qvCjvaYC.net
はい、なけなしの金をはたいて買ったのに泣けました。

369 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 07:46:43.08 ID:IwCD5oLY.net
小説すばるで新連載
馳 星周「雨降る森の犬」

370 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 10:51:38.11 ID:xTD+2hL+.net
>>369
泣ける?

371 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 13:15:56.30 ID:F2x2NLug.net
また犬かいっ!
犬馬鹿にもほどがあるわ

372 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 20:11:03.37 ID:nrbphqwd.net
>>370
蓼科高原の伯父の家で生活することになった雨音。
家にはワルテルという名のバーニーズ・マウンテンドッグがいて……。

373 :名無しのオプ:2017/03/03(金) 22:02:55.27 ID:F2x2NLug.net
どんだけワルテルが忘れられないんだっ!

374 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 01:18:21.92 ID:wcLl+NK3.net
>>372
軽井沢じゃないだけマシか

375 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 02:52:11.27 ID:JTiZr82N.net
もうワルテルはチラシの裏で勘弁

376 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 09:47:52.06 ID:Rwe2g3Lp.net
どんなに他の犬を飼ってもワルテルを忘れられないのか
女々しいやっちゃなw

377 :名無しのオプ:2017/03/04(土) 12:11:54.41 ID:RDPSN85b.net
馳星周『暗手』(KADOKAWA)4月26日発売

暗手。暗闇から伸びてくる手。
おれはいつしかそう呼ばれるようになった。

『不夜城』『夜光虫』の衝撃から20年……。
原点回帰にして最高到達点!

加倉昭彦はかつてノーヒットノーランも達成した
日本プロ野球のヒーローだった。
しかし、肘の故障が加倉の人生に影を落とす。
再起を懸け、台湾のプロ野球選手として身を投じるが
放水(=八百長)に手を染めてしまう。
やがて放水は露見してしまい、罪から逃れるために次々と殺しを重ね、
台湾で居場所を失った加倉は、顔も名前も変えて過去を抹消、
サッカーの地、イタリアに逃れ着いた。
今はイタリアの黒社会の何でも屋として糊口をしのいでいる。
殺し以外の仕事なら何でも請け負い、
いつしか「暗手」と呼ばれるようになっていた。
そんなある日、サッカー賭博の帝王・王天から、
ロッコに所属する日本人ゴールキーパー・大森怜央に
八百長をさせるという依頼を受ける。
計画実行に向けて着実に準備を進めていく加倉だったが――。

378 :名無しのオプ:2017/03/08(水) 15:18:36.15 ID:1NiO3MbR.net
父ちゃんはワルテル忘れません!
葉巻吸って息子の犬たちと遊びます!

379 :名無しのオプ:2017/03/08(水) 15:34:03.07 ID:LHFz0SHN.net
馳の歯って汚いよな

380 :名無しのオプ:2017/03/08(水) 18:20:14.12 ID:hR9Qn7rV.net
写真で見てもヤニ凄いよな

381 :名無しのオプ:2017/03/09(木) 15:24:03.35 ID:WZrIyeWm.net
夜光虫は漂流街よりオススメかな?

382 :名無しのオプ:2017/03/09(木) 15:38:28.97 ID:rzkvr309.net
>>381
人それぞれだから
俺は夜光虫が一番好きかな
暗手がつまらなかったらもう馳は読まないかもw

383 :名無しのオプ:2017/03/09(木) 18:13:18.53 ID:RbYe2Sm7.net
今ごろ馳版フランダースの犬って言われてる「淡雪記」読んだ
まあまあ
でも馳版フランダースの犬って別にこれに限ったものじゃない気がする
たとえば「鎮魂歌」なんてのも馳版フランダースの犬に思えるよ
ネロで滝沢がパトラッシュ(犬)
秋生はあんなにも犬を欲してたけど、
滝沢は秋生にとって犬の代わりになれたかもしれないのにね
ラストの滝沢を見るとさ
人間はなかなかあそこまで人間のためにできないって
まあ、自分とヤりたがってハアハアしてる犬なんてイヤだって秋生は言うだろうけど

「比ぶ者なき」も読んだ
うなずけないとこもいくつかあるけど、
なかなかの出来の歴史小説
馳の藤原不比等像、その源流は梅原猛だよね
藤原不比等はあんなこともした、こんなこともした、
まさにその名の通り日本の歴史において比ぶ者なき
とんでもないすごい人物だって言い出したのは、
数十年前の梅原猛だわね

384 :名無しのオプ:2017/03/09(木) 21:19:05.77 ID:tsh34g8Z.net
現在連載中なのは・・・
小説宝石 『蒼き山嶺』
小説すばる『雨降る森の犬』

他にある?

385 :名無しのオプ:2017/03/10(金) 00:05:04.27 ID:2oucQbVb.net
淡雪記は馳作品の中で一番嫌いかもしれん
とにかく気持ち悪い
知的障害者の美少女と主人公のオッサンのやり取りとか鳥肌ものだわ

386 :名無しのオプ:2017/03/10(金) 02:51:34.10 ID:x9+il3rq.net
アニメのフランダースの犬、
去年のクリスマスだったかクリスマスイブだったか、
夜7時ごろにテレビつけたらBSでやってたんで観たわ
2時間のダイジェスト版みたいなやつ

いや〜改めてひどかった
ネロが理不尽に不幸になりすぎ
おじいちゃんも失って、犬のパトラッシュとふたりほっち
仕事まで奪われちゃってお金がもう全然ない
しかしチャンスがやってきた!一発逆転チャンスに賭けるネロ!
でもダメだった。絶望。もう住むところもない

もうネロの前にあるのは死だけ
パトラッシュは生きていくことができたんだけど、
愛するネロと死ぬことを選ぶ
殉死ですよあれは

死んじゃうネロとパトラッシュ
天使たちが舞い降りてきて、ふたりの魂を天国に運ぶ

最後、女の人の声でナレーションが
ネロとパトラッシュは天国に行きました。
これからはもう寒いことも悲しいこともなく、天国で楽しく暮らすのです
みたいなこと言うんだけどそんなん納得できるかあ!
と叫びそうになりました。叫ばなかったけど

まあ、とは言っても不夜城シリーズみたいなさ、
酷い人生を送って酷い死に方した奴らがみんな成仏もせず、
ずーっと恨んで怨霊みたいになってますってのは嫌だからね〜
どんなむごい人生を送ったとしても、
いやだからこそせめて死後の魂は安らかでいてほしいと、そう祈りたいもん

387 :名無しのオプ:2017/03/10(金) 16:23:54.98 ID:76YgvZwT.net
淡雪記は内容全く覚えとらん。
モーホーが登場したのかもな。

主人公がポコチンを女に洗ってもらってなかったか

388 :名無しのオプ:2017/03/10(金) 16:54:41.98 ID:HjCd4CLF.net
やつらを高く吊せ

そろそろ読み終わるんだが
次は何を読めばいい?

389 :resumi:2017/03/10(金) 17:25:03.00 ID:ELwQfDq2.net
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/9SNb6l

390 :名無しのオプ:2017/03/11(土) 21:17:43.71 ID:Cs62sl6Y.net
おすすめ教えれ

391 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 00:32:15.74 ID:nHbkqgOp.net
>>390
夜光虫 不夜城 生誕祭

392 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 07:30:46.15 ID:ao7GVZM2.net
マンゴーレイン!

393 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 18:31:04.01 ID:8wE+40+h.net
漂流街はどうよ??

394 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 20:56:10.79 ID:aXthi7Ro.net
お前らブルーローズすべて読んだか?
上巻の後半までは読んだがもうここから1年読んでないわ。
それで今は雪炎を読んでる

395 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 21:06:38.80 ID:nHbkqgOp.net
>>394
読んだけど内容一切覚えていない
その程度だったんだろうな

396 :名無しのオプ:2017/03/12(日) 21:30:21.27 ID:W2QCdo/P.net
ブルーローズはそんな嫌いじゃないな
むしろ好き
近年の作品に比べれば良い方だろ

397 :名無しのオプ:2017/04/09(日) 13:25:33.30 ID:tNVyO1wr.net
何を考えてるのか
何を考えてないのか

398 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 02:25:18.60 ID:qLp7mIa+.net
雨降る森の犬は、ツンデレの犬の話だな。
山の話よりよっぽどいい。

399 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 12:03:56.99 ID:DW7YPPTW.net
ビビる大木の家について行っていいですかって番組を先週見てたら熟女クラブのママにスタッフがついて行き部屋の棚に馳の本があったぞ

生誕祭と雪月夜とM
不夜城は置いてねえのかって思ったが
置いてたかもしれないけど

400 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 12:09:24.15 ID:bMlSYF4K.net
暗手出ましたね

401 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 14:08:14.36 ID:qLp7mIa+.net
冬山の小説、ずっと自然描写で登場人物もほぼ主人公だけ、あと寒いとか凍えるとか、そんなのばかりで、読んでて何が面白いのかと思った。

402 :名無しのオプ:2017/04/27(木) 16:29:20.78 ID:N48gl0cn.net
あんしゅget

403 :名無しのオプ:2017/04/28(金) 15:30:23.68 ID:oXMtOlCX.net
今、100ページくらい。久々にオモシロイ

404 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 04:48:01.52 ID:dU1D+g1H.net
◆作家、書評家より、賞賛の声続々!!◆
言い訳はしない。赦しも求めない。ただ傷ついたまま、男はより深い闇へと分け入る。
破滅へと向かう独りよがりの自我を描かせたら、やはり馳星周はピカイチだ。
東山彰良(作家)
生への意味を、誰かの中に見出そうとする虚しさと渇き。決して実らない祈り。桁違いの業深さ、ここにあり。
垣根涼介(作家)
初期への回帰!馳 星周節が戻ってきた!
謳いあげられる血まみれの絶望と孤独の何と甘美なことか。紛れもない今年の収穫だ。
池上冬樹(文芸評論家)
『夜光虫』から19年。主人公・加倉昭彦の復活は、馳 星周の新たな可能性を拓いた。
裏社会で蠢く、血に飢えた男たちの姿に胃の腑が抉られる。弩級のエンターテインメントだ。
東 えりか(書評家)
人を守る気持ちが芽生えた時、その人のためにさらに冷酷非情になれる。
「暗手」こと加倉の、「人間味を帯びた殺人者」としての魅力に溢れたノワールの傑作である。
三島政幸(啓文社西条店店長)
一度地獄に堕ちた人間をさらに突き落とす。これは馳 星周にしか書けない、もっとも危険で哀しいゲームだ。
杉江松恋(書評家)
最初の1ページで、一撃で、否応無しに物語世界に引きずり込まれる。
死なずに、生きる。それは大きな決断なのだと、この小説は言う。
死なずに、生きろ!この小説は、そう言う。自己記録を更新し続ける馳 星周の、完全なる最高傑作。
吉田大助(書評家)
ラストまで手が止まらない。“いま”にふさわしい、新たなノワール小説の発火点。まさにエポックメイキングな作品だ!
タカザワケンジ(書評家)

405 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 04:54:07.55 ID:dU1D+g1H.net
暗黒小説の帝王・馳星周が帰ってきた!2017年最もクールな犯罪小説に迫る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170428-00010000-otocoto-ent

406 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 04:57:42.07 ID:dU1D+g1H.net
http://www.chuko.co.jp/web_serial/roman_talk/
里中満智子

407 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 07:37:56.63 ID:41WLk074.net
夜行虫の続編マジか
とりあえず夜行虫を読み直すか
なにせ14年前に読んで以来だからな

ラストでジジイを撃ち殺したのは覚えてる

408 :名無しのオプ:2017/04/29(土) 21:40:08.08 ID:50x0Ohpl.net
暗手読了 
夜光虫ほど楽しめなかったがまあまあだな

409 :名無しのオプ:2017/05/04(木) 21:01:17.23 ID:I58xSYyY.net
夜光虫は結構好きだったけど新刊楽しめますか?

410 :名無しのオプ:2017/05/10(水) 14:36:34.63 ID:ksewGQ+D.net
>>409
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、結末は予想通りだけどそれが良いと思える読者の評判は賛否別れる
俺は好き
シリーズ化しそうな感じ、イタリアを描くのにマフィアが一切絡んで来ない不自然さ
ピッチャーだった経験がスナイパーの技術に繋がるのは解るが、体術は別だろう?って疑問はいくつか有った
ただアンタッチャブルよりは100倍良かった

411 :名無しのオプ:2017/05/10(水) 17:43:20.05 ID:HsZoa17O.net
>>409
楽しかったよ。最近の作品の中では1番かな!

412 :名無しのオプ:2017/05/10(水) 18:34:17.59 ID:eLqyj/Pj.net
評判いいな
この作品で直木賞かな

413 :名無しのオプ:2017/05/11(木) 19:51:32.93 ID:F+N849Jy.net
不夜城より絶望感が無いのはやらないと殺されるのが同じでも主人公がチート化したからだな
今まではとんでもない事をやってのけるけど、基本は止むを得ずってパターンで裏社会の人物を描いてたから今回のは新鮮だった
シリーズに先が有るにしても決して良い人間にはなって欲しくはないな

414 :名無しのオプ:2017/05/11(木) 22:36:29.13 ID:FBu29IEb.net
麗芬のあれからが少し気になる

415 :名無しのオプ:2017/05/23(火) 15:52:17.86 ID:BV6I0lF/.net
犯罪者の思考
http://i.imgur.com/GKtdGud.jpg

416 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 11:50:24.76 ID:ySDwPLGx.net
暗手良かったな
熱中して一気読みしてしまったわ
昔の馳作品では必ずあった事が動き出してからの疾走感が久々に感じられた

ただ続くのかこれ?

417 :名無しのオプ:2017/05/26(金) 12:32:01.61 ID:StCuk9/R.net
続けるなら台湾に帰ってほしい

418 :名無しのオプ:2017/05/30(火) 11:23:09.45 ID:7UwrOdxe.net
連載小説よく読んでるんだけど、この人の作品は、前回の分がよく記憶に残ってるんだよな。
ノワールも犬の作品も。
毎回、特別何か衝撃的なことが起こってるわけでもないんだけど。
読みやすくても、何回読んでも全然記憶に残らない作家の作品も多いのに。

リーダビリティが高いっていうのはもちろんあるけど、あまり場面展開がゴチャゴチャしてないのかな?
一本道というか。
だから記憶に残りやすい。

419 :名無しのオプ:2017/05/31(水) 18:48:06.90 ID:nyX1jMtY.net
努力しても報われない人生はザラにある〜馳星周「暗黒小説」のカタルシス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51838

420 :名無しのオプ:2017/06/09(金) 13:39:10.46 ID:qZlBbr45.net
読んでなかった約束の地を読み終えた
んで夜行虫の続編読むぞ!

421 :名無しのオプ:2017/06/15(木) 18:58:45.82 ID:gdsMktAj.net
みるくゆ
入り込めなくて読めなかった

422 :名無しのオプ:2017/06/15(木) 19:04:41.72 ID:beZvTZ1t.net
沖縄の話だったかな
一応読んだけどつまらなかったような気がする

423 :名無しのオプ:2017/06/15(木) 19:59:54.85 ID:GVSzLLv1.net
美ら海血の海の事かな?弥勒夜はよかったけど

424 :名無しのオプ:2017/06/25(日) 01:49:11.46 ID:9d4XRjCI.net
元警視庁刑事・坂東忠信さんのお話
https://www.youtube.com/watch?v=Wn_39dIJq24

これ見て(聞いて)たら不夜城シリーズを思い出しちゃってさ
90年代半ば〜2000年ぐらいの在日中国人犯罪者たちの話
ちょうど不夜城シリーズってそのころだったよね

当時の歌舞伎町の話は32分ぐらいから。
中国人が暴れて青龍刀で片腕を切り落として〜って話は馳もしてたな

425 :名無しのオプ:2017/07/05(水) 19:54:54.33 ID:JspG1x2O.net
ageますよ

426 :名無しのオプ:2017/07/07(金) 22:00:53.22 ID:g4aHz8R+.net
風林会館の件は当時から有名

427 :名無しのオプ:2017/07/16(日) 11:28:18.82 ID:uURF92Np.net
アンタッチャブル、あまり惹かれなくて文庫まで待ったけど面白い。
ブラックと笑いのまじったコメディー・ノワールが今後の方向性かな。

428 :名無しのオプ:2017/08/04(金) 12:54:32.28 ID:VLhYoCcb.net
アンタッチャブル、そこそこ楽しめたけど馳じゃなくてもいい感がすごかった。
エロ、グロ、裏切り、愛憎、嫉妬、人間臭さが足りない。
椿はいいキャラだけど、シリーズものにするには扱いづらそう。

429 :名無しのオプ:2017/08/04(金) 13:20:09.83 ID:wz5/1wiN.net
とりあえずエルロイのパクリは卒業しようね

430 :名無しのオプ:2017/08/09(水) 17:43:52.54 ID:3JMHSvjQ.net
アンタッチャブルって評価高いの?
はっきり言って中途半端でおもしろくなかったけど

431 :名無しのオプ:2017/08/13(日) 10:57:23.13 ID:ACn7T80A.net
>>430
自分もアンタッチャブルはいまいちだと思った。馳らしさがない。
本当に馳が書いたのか疑わしいレベル。
お約束でいいから、ぐちゃどろの逃亡劇が読みたい。

432 :名無しのオプ:2017/08/13(日) 11:25:47.05 ID:wgP3QPK3.net
不夜城とか漂流街とか書いてきた頃の馳帰ってきて

433 :名無しのオプ:2017/08/13(日) 13:49:24.40 ID:E1CkZcT5.net
暗手面白かったって夜光虫読み返したらこっちの方が糞面白かった

434 :名無しのオプ:2017/08/13(日) 14:04:56.92 ID:oWZduw5l.net
夜光虫は馳の最高傑作だと思ってる

435 :名無しのオプ:2017/08/14(月) 04:31:07.77 ID:4mW/Glv0.net
夜光虫派と不夜城派に別れる気がする。
ちなみに俺は不夜城派だが

436 :名無しのオプ:2017/08/14(月) 08:23:19.58 ID:xNuglaLK.net
どっちも名作だけど、最初に読んだこともあってインパクトはやっぱ不夜城

437 :名無しのオプ:2017/08/15(火) 18:13:32.11 ID:HEOZQaNm.net
不夜城いいんだけど女がな・・・
麗芬が良いんだよ

438 :名無しのオプ:2017/08/26(土) 16:30:21.68 ID:+CS+9JOC.net
鎮魂歌こそ至高

439 :名無しのオプ:2017/08/26(土) 16:55:46.64 ID:aeNMwihu.net
新刊出てたな 買ってないけど

440 :名無しのオプ:2017/08/27(日) 20:08:15.89 ID:TtmUXmjf.net
俺も新刊様子見
また新たな路線なんだろう?

441 :名無しのオプ:2017/09/09(土) 11:01:26.23 ID:UnsgjpdV.net
復活祭読んだけど、ほぼ予想しうる範囲の展開〜終わり方、だからつまらなかったな
まぁ一気に読めるいくらいの魅力はあるけど。これも3部作になりそうだな
もう主人公の男2人は金もうけの才能無いんだから、小金だけ稼いでろと言いたい

あと「ファーナス決別の朝」って洋画レンタルで見たけど、なんか馳の短編小説みたいな雰囲気もあって渋くて面白かった

442 :名無しのオプ:2017/09/09(土) 11:14:29.19 ID:K6n9yJuv.net
>>441
美千隆ってもっとやり手だと思ってたのにがっかりしたよ

443 :名無しのオプ:2017/09/10(日) 12:18:42.49 ID:P6aKaAEW.net
アンタッチャブル文庫で読んだが、いまいち。
マンネリ打破したいんだろうが、持ち味捨ててどうするのかって。
短編集の「チンピラ」久々に読んだら最高だった。

444 :名無しのオプ:2017/09/15(金) 15:50:40.01 ID:fQ28Lmn0.net
何年ぶりだろうか
不夜城をまた読んだら劉健一は金城武の顔が浮かぶ

445 :名無しのオプ:2017/09/18(月) 17:28:19.96 ID:JHHa6vll.net
自分の脳内イメージとは違ったが、日中バイリンガルで男前の金城武はうってつけだったな。

446 :名無しのオプ:2017/09/24(日) 17:10:58.67 ID:yVuULLbj.net
新刊様子見age

447 :名無しのオプ:2017/09/26(火) 00:08:35.50 ID:Ia4XVSB6.net
美千隆は堤真一のイメージ

448 :名無しのオプ:2017/10/01(日) 10:58:14.01 ID:E81vro6j.net
美千隆は若いころの浅野忠信のイメージ。

449 :名無しのオプ:2017/10/01(日) 21:10:55.00 ID:zJU0yAwB.net
>>445
あれはミスキャストだと思う。金城は綺麗すぎる。どっちかというと椎名の方が劉のイメージだった。

450 :名無しのオプ:2017/10/02(月) 06:45:40.03 ID:5b1RAmqw.net
健一はともかく、夏美はもっと美人にしてほしかった。

451 :名無しのオプ:2017/10/05(木) 12:34:38.64 ID:e4+CN4Zj.net
夏美は不思議とイメージできない
めーーっちゃ若い黒木瞳と無理やり想像してた

麻美は戸田恵梨香の歯が出てないバージョンアップ

452 :名無しのオプ:2017/10/12(木) 14:46:24.14 ID:aG6xuHht.net
漂流街の伏見は吉川晃司が合ってた
加藤雅也でもよかったけど

453 :名無しのオプ:2017/10/14(土) 12:19:02.63 ID:8Ojfc6r/.net
まだ不夜城と淡雪記しか読んだことないけど、主人公の男女が親に性的虐待されて、エッチの時は精液飲むのは、テンプレなの?

454 :名無しのオプ:2017/10/14(土) 14:38:40.19 ID:oPtsEORe.net
モーホーがチンポコ咥えさせるとかあったな

455 :名無しのオプ:2017/10/14(土) 14:38:46.04 ID:oPtsEORe.net
モーホーがチンポコ咥えさせるとかあったな

456 :名無しのオプ:2017/10/15(日) 14:21:43.75 ID:m0k0jXHF.net
鎮魂歌なんてホモワールドだしな。

457 :名無しのオプ:2017/10/15(日) 15:36:15.17 ID:2jOTsa42.net
漂流街の映画化はガッカリだったな無国籍な世界観は良かったのにマーリオがキチガイになってたのと伏見の凶悪さが出てなかったあのテンションでマーリオの内面を原作忠実に踏み込めてれば傑作だったろうに
この頃から三池崇に原作クラッシャーの片鱗があったんだな

458 :名無しのオプ:2017/10/15(日) 16:40:08.94 ID:i+bzlbDo.net
>>456
虚ろの王どうよ
主人公がホモだった
女教師はレズだった

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:36:33.99 ID:rza1bE2z.net
秋生「(お前がホモだと)知っていた」
滝沢「知っていた、知っていた、知っていた・・・!」

ここで笑った

460 :名無しのオプ:2017/10/23(月) 04:04:35.03 ID:2BS6TFcL.net
>>457
馳先生が出てきたのはよかった
以上!

 

461 :名無しのオプ:2017/10/25(水) 08:03:16.82 ID:u7AI55jh.net
>>460
不夜城のポン引きやくもはまってたな馳先生w
確か映画化の許可の条件が「俺も映画に出せ」だったはず。

462 :名無しのオプ:2017/10/25(水) 17:18:20.99 ID:DwJXj6o4.net
そう。どう作っても一切不問だけど、唯一の条件が自分を映画に出す事。
ジョン・ランディスみたいな人だなと思ったw。

463 :名無しのオプ:2017/10/26(木) 15:52:34.42 ID:y+5EBKW9.net
漂流街にも出てきたよなww

464 :名無しのオプ:2017/11/10(金) 13:31:33.96 ID:RJq0lG04.net
>>450
当初の予定では葉月里緒奈でイメージぴったりだったんだがな

465 :名無しのオプ:2017/11/16(木) 06:27:11.28 ID:FPbOPgvQ.net
本人も魔性の女って言われてなかったっけか

466 :名無しのオプ:2017/11/16(木) 20:59:00.50 ID:4MUL/oGU.net
馳は魔性の女だよ

467 :名無しのオプ:2017/12/03(日) 11:29:40.38 ID:7jzx10JW.net
    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |  ageてもageても堕ちていく・・・
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//     

468 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 09:51:07.27 ID:eMHZqca7.net
不夜城と鎮魂歌は2年に一回くらい読み返す。

469 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 16:59:18.05 ID:+gp174rM.net
加倉さん台湾に帰ってくれないかなぁ

470 :名無しのオプ:2017/12/10(日) 18:41:49.80 ID:CIjdYkJD.net
馳星周の作品って定期的に読み返したくなるよな

471 :名無しのオプ:2017/12/12(火) 15:46:42.34 ID:o16rpRIK.net
年末のランキングにすっかり出なくなってきたな

472 :名無しのオプ:2017/12/26(火) 21:21:19.43 ID:moHAbFHG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

473 :名無しのオプ:2018/01/02(火) 12:22:23.93 ID:Ss89fdVs.net
ブルーローズ上巻ようやく読んでその後に生誕祭読んでしまいそれからブルーローズ下巻を読んでない
もう2年なるし内容忘れちゃった

主人公がSMの女と部屋でセックスしてるのだけ覚えてるんだけ

474 :名無しのオプ:2018/01/02(火) 15:37:48.90 ID:8yuoEc/b.net
ブルーローズ読んだけど一切記憶に残ってない
それだけの内容ってことかな

475 :名無しのオプ:2018/01/02(火) 23:14:20.50 ID:OBZTKHVR.net
>>474
お前が記憶力ないだけ

476 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 06:55:26.10 ID:w6pScFIi.net
不夜城、誕生祭、復活祭読みました。
他におすすめありますか?

477 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 07:50:26.29 ID:kbmXFfnp.net
>>476
夜光虫

478 :名無しのオプ:2018/01/04(木) 20:19:44.86 ID:xuhUWPDP.net
今文庫で復活祭読んでる。
生誕祭は内容忘れちゃったけど面白い。2018年の今、ITバブルももう過去の話だが。

479 :名無しのオプ:2018/01/05(金) 06:14:47.22 ID:83cetxbr.net
ホモだけじゃなくレズも出てきます

480 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 00:39:19.61 ID:129xqpct.net
復活祭読んだけど、さすがに無茶がありすぎて楽しめなかった。

〇不夜城 △鎮魂歌 ×長恨歌
〇夜光虫 △暗手
〇生誕祭 ×復活祭

2作目以降は蛇足で書いた感があってつまらない。

481 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 00:44:28.99 ID:129xqpct.net
IT創世記とはいえ、企業のサーバーにパソコンおたく程度がハッキングなんて絶対無理。
漏れたらいけない重要なファイルやデータを電子メールでやりとりするとか間抜けもいいとこ。

フィクションと割り切れればいいが、なまじIT系の仕事してたんで気になって辛かった。

482 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 17:31:30.88 ID:hF9IA/21.net
俺もIT系の会社であちこち仕事してきたが、ITリテラシーの低いIT企業社員なんて山ほどいるぞ

483 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 18:21:07.53 ID:WKy8pwT7.net
美千隆さんもっとやり手だと思ったのに聖誕祭より更にショボくなってて萎えた

484 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 22:22:14.18 ID:RHc8nroK.net
俺は暗手より復活祭派だ
登場人物が割りかしみんな好きだし
暗手は内容が薄めな上に加倉とかムカつくだけだし

485 :名無しのオプ:2018/01/06(土) 22:32:33.56 ID:WKy8pwT7.net
加倉さんは台湾に帰って麗芬と再会して欲しい

486 :名無しのオプ:2018/01/07(日) 17:04:02.50 ID:rgnSS0BQ.net
おれは漂流街と夜光虫が好きだな
主人公の非情な殺害がノワールらしくてよい

487 :名無しのオプ:2018/01/07(日) 21:40:38.09 ID:pU/S+KAj.net
夜光虫とダークムーンだな

不夜城は山本貴嗣の漫画版が好きだった

488 :名無しのオプ:2018/01/07(日) 23:51:21.05 ID:bJeI6XFG.net
>>486
映画だとラストで伏見との対決だけは面白かった

489 :名無しのオプ:2018/01/08(月) 20:10:48.30 ID:XELFU/PQ.net
中途半端に忠実な不夜城よりも、映画向けにほぼ別物になった漂流街のがよかった。

490 :名無しのオプ:2018/01/08(月) 22:56:02.86 ID:0ZT4LkkS.net
三池ワールド

491 :名無しのオプ:2018/01/29(月) 07:22:09.08 ID:FqlA62OD.net
復活祭の続編あるなら、ビットコインネタにして欲しいな

492 :名無しのオプ:2018/02/03(土) 10:37:43.27 ID:ABuEHZEs.net
でもIT系だと二番煎じになるしなあ。
あのコンビが介護業界に殴り込み!とかでいいわ。

493 :名無しのオプ:2018/02/10(土) 11:31:43.84 ID:qQ6XcHQz.net
健一の若い頃と歌舞伎町を描いた「不夜城・前夜」みたいの書いてほしいな。

494 :名無しのオプ:2018/02/12(月) 09:52:24.55 ID:RZzTdXKA.net
映画の漂流街はマーリオ役がブサすぎ、逆に伏見はかっこよすぎ。

495 :名無しのオプ:2018/03/04(日) 10:27:44.98 ID:/5XzIDk5.net
伏見に吉川はもったいないな。
伏見はもっと蛇っぽいイメージ。元ボクサーの薬師寺とか。

496 :名無しのオプ:2018/03/09(金) 06:49:03.63 ID:Mz3K/++t.net
吉川晃司いいと思ったんだけどな
大杉漣を撃つ時の目つき

マーリオ役の奴ってそれから見てないよな
顔がもろにDQNだが

497 :名無しのオプ:2018/03/11(日) 11:26:20.62 ID:60kMAr+J.net
>>493
「〜ZERO」みたいな、本編の前日談敵なのが漫画やアニメで流行ってたな。
元成貴が歌舞伎町に来るあたりからいやってほしい。

498 :名無しのオプ:2018/03/11(日) 14:19:38.60 ID:xdQzh/qz.net
不夜城はパート3がカス過ぎたからもういい

499 :名無しのオプ:2018/03/11(日) 20:27:23.81 ID:sszM+uJ1.net
二作目は良かったな
チンコ切られてたやつは災難だった

500 :名無しのオプ:2018/03/21(水) 21:29:18.85 ID:x0Ra2xay.net
パーフェクトワールド、12年越しで発売。

501 :名無しのオプ:2018/03/21(水) 23:36:13.49 ID:1KEPcKml.net
不夜城は1作目で完璧だし完結してる。
鎮魂歌すら蛇足だと思う。健一のキャラ変わりすぎ。1作目の健一なら女を失った後も同じように歌舞伎町で細々と1人で暮らしてたはず。

502 :名無しのオプ:2018/03/22(木) 08:23:53.45 ID:r0svxpzx.net
恐れられる存在になっちゃった健一

503 :名無しのオプ:2018/03/24(土) 04:37:54.16 ID:kqyvdyBO.net
夜行虫を初めて読んだけどなかなか良かった
お陰で徹夜だよw

504 :名無しのオプ:2018/03/24(土) 08:30:04.13 ID:yi/l4Re4.net
この人が板東英二みたいなペンネームでファミコン雑誌に連載してたゲームの小説って単行本になってるの?

505 :名無しのオプ:2018/03/25(日) 16:18:17.88 ID:PvWfM12F.net
レーニンさん

506 :名無しのオプ:2018/03/29(木) 17:00:24.71 ID:wuyTtf2H.net
神の涙読んで、あぁ、もう不夜城みたいな
ノワールは書けないんだなあって感じた

507 :名無しのオプ:2018/03/29(木) 20:05:00.24 ID:w6S6ThX2.net
久しぶりに新刊パラパラ見たけどなんか文体も変わったような気がするゴーストって思うくらいに

508 :名無しのオプ:2018/03/30(金) 07:01:22.77 ID:VNicizGJ.net
ノワールとエロ
とち狂った作品はもう書かないのか

509 :名無しのオプ:2018/03/30(金) 07:32:48.85 ID:0K9Zajf4.net
加倉さんが麗芬と初めてやった時は興奮した

510 :名無しのオプ:2018/03/30(金) 15:24:40.29 ID:wNycauvt.net
>>483
そうだなあ
1の美千隆はカッコよかった
最初の方に出てくる「美千隆はなんでも知っていた」て文章のインパクトが凄かった
3でこのコンビに再起かけてほしいけどもう無理だろうな

511 :名無しのオプ:2018/03/30(金) 21:51:13.00 ID:oGumM+V6.net
不夜城を越える作品を書くことができるか

馳の作品は、一番最初になにを読んだか

初めに読んだのが最高だと
思ってしまう傾向がある

512 :名無しのオプ:2018/03/31(土) 07:12:42.97 ID:wjGgjzGd.net
今年出た蒼き山嶺はどうなの?
誰か読んだ人いる?

513 :名無しのオプ:2018/03/31(土) 13:02:17.25 ID:DdybZZET.net
>>511
最初に読んだの不夜城だが、夜光虫の方が好きだな
ダークムーンも不夜城より読み応えがあった

まあキャラ造形として一番よくできてるのは不夜城の健一なんだろう

514 :名無しのオプ:2018/04/01(日) 13:50:31.69 ID:7gANzfn+.net
未読の人に勧めるなら不夜城⇒夜光虫⇒ダークムーンかな。
これでピンとこなければ馳さんとは合わないと思うし。

515 :名無しのオプ:2018/04/01(日) 15:49:05.25 ID:Dq5VxlU4.net
漂流街も!

516 :名無しのオプ:2018/04/01(日) 21:44:29.43 ID:eNm3vocq.net
美千隆さんには今度は仮想通貨バブルでリベンジを果たしマンハッタンにビルを建てて貰いたい

517 :名無しのオプ:2018/04/02(月) 19:09:51.21 ID:v7sOJMLE.net
虚の王の渡辺栄司のその後どうなったか
アソコをしゃぶらせたホモ主人公とレズ女教師殺してのそれからが読みたい

もうオッサンなってるだろうがどんな奴になったか

518 :名無しのオプ:2018/04/04(水) 23:07:17.06 ID:xVg1T+1t.net
ジム・トンプスン=著 田村義進=訳本邦初訳
殺意(2018年3月30日発売)
悪意渦巻く海辺の町ーートンプスン・ノワール、鮮烈な傑作
罪悪の世界でがんじがらめになっていることを自覚し、虚ろな笑いのなかでそんな運命のなりゆきに自分をゆだねる人間。
それがジム・トンプスン的な究極の人間の姿なのだ。(中条省平 本書解説)

519 :名無しのオプ:2018/04/05(木) 06:26:42.93 ID:8ViieRro.net
もう4月になっとるやないか

520 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 10:40:52.69 ID:N8najPBY.net
不夜城大好きだったけど夜光虫にははまれなかったな
加倉が狂っていく過程についていけなかった

521 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 12:04:23.13 ID:PGWnf/w2.net
加倉さんが麗芬と初めてやるとこは興奮した

522 :名無しのオプ:2018/04/16(月) 14:43:24.33 ID:Q7PI0bRM.net
夜光虫は加倉さんが車の中でマフィアのボスに八百長で負けるよう電話しろって脅されて
お前が勝つ方に賭けてるんだ、最高のピッチングをしてくれよって全く逆のこと言って逆上させる場面だけ好き

523 :名無しのオプ:2018/05/05(土) 10:12:24.86 ID:BIs1S/zd.net
パーフェクトワールド面白かった。ヘロイン漬けにされる景子ちゃん可愛い。
伊波尚友があの後どんな人生を歩んだのかもう少し詳しく知りたかった。

524 :名無しのオプ:2018/05/07(月) 21:56:47.28 ID:sewI/wyx.net
>>523
弥勒世的な世界観?
今日雨酷くて購入断念したけど

525 :名無しのオプ:2018/05/08(火) 12:26:19.46 ID:muvbhKzn.net
>>524
もう買っちゃったかな? 基本的には同じ世界観です。正信達が事を起こした後から11・10ゼネスト直後までの沖縄が描かれています。
弥勒世が持っていたむせ返るような熱気、狂気は少し薄まってますが面白いですよ。

526 :名無しのオプ:2018/06/08(金) 13:14:19.51 ID:Ab1djCQQ.net
>>480

セックスの第二ラウンドと似てるのか

527 :名無しのオプ:2018/06/08(金) 20:17:29.92 ID:PJgb/xHf.net
なぜだか馳の小説とタケシの映画が
個人的に似ているような気がする
エロ、グロ描写や中盤までうまくいきそうな
雰囲気から急に破滅に向かうところ
10年前ぐらいからずっと感じている

528 :名無しのオプ:2018/06/08(金) 20:36:47.43 ID:fKM1+i5A.net
女キャラは麗芬が一番好きかな
加倉さんと再会してほしい

529 :名無しのオプ:2018/06/25(月) 10:28:57.37 ID:hFiJf4cz.net
グレーテルのかまど「馳星周のマンゴープリン」 2018年6月25日(月) 22時00分〜22時25分

作家・馳星周が愛するマンゴープリン。
香港を代表するその味は深くなめらかな舌触り。
馳とマンゴープリンの宿命的な出会いと魅力に迫る。

【番組内容】
さわやかなマンゴーとまろやかなプリンが融合した、香港を代表するスイーツ、マンゴープリン。
このマンゴープリンに狂おしいほど愛を注ぐのが、「不夜城」シリーズなどで知られる作家の馳星周さん。
遡ること30年前、中国返還前の香港で、まだ日本で広く知られていなかったマンゴープリンと出会ったことが、その後の人生を大きく変えたといいます。
運命的な出会いが教えてくれた感動に迫ります。

530 :名無しのオプ:2018/06/25(月) 21:49:59.70 ID:ngB90dJB.net
>>529
ありがとう
今録画予約しました

531 :名無しのオプ:2018/06/26(火) 20:34:37.66 ID:W77Ax1Dd.net
録画して見た
馳星周って、あんな怪しい服装で中華街とか行くのか

532 :名無しのオプ:2018/07/03(火) 19:03:25.29 ID:A0N9TZ7u.net
サッカー見にロシア行ったのかな?
てか、純粋な日本人でビックリした

533 :名無しのオプ:2018/07/05(木) 07:57:36.47 ID:w91tTFIb.net
伏見は若い頃の木下ほうか

534 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 17:48:09.72 ID:yQUJU/mw.net
馳って女を描くの上手いよなあ
読んでてムラムラが止まらない

535 :名無しのオプ:2018/07/14(土) 19:23:21.31 ID:mWBa23au.net
最高のヒロインは麗芬

536 :名無しのオプ:2018/07/15(日) 22:27:35.73 ID:EM/qqzD4.net
映画不夜城はヒロイン(夏美)は致命的に可愛くなかった。
金城は日中バイリンガルなの含めてほごく合ってたのに。
もともとは葉月里緒奈がやる予定だったらしいが、それで見たかった。

537 :名無しのオプ:2018/07/16(月) 11:59:45.29 ID:RoRGnZpN.net
おれは家麗

性悪美人ってたまらないぜ

538 :名無しのオプ:2018/07/22(日) 17:04:13.08 ID:4XVwR1My.net
おれは宗英

性悪ブスって

539 :名無しのオプ:2018/07/28(土) 00:56:36.39 ID:GC4/6H+k.net
人の愚かさをじっくりとあぶりだす手腕に脱帽だ。遅咲きの新人、おそるべし。(馳星周)

鯖 (文芸書) 単行本 –
2018/7/21 赤松利市 (著)
第1回大藪春彦新人賞受賞者、捨身の初長編62歳、住所不定、無職。平成最後の大型新人。鮮烈なるデビュー!
逃れられない貧困と暴力が、日常を狂気に染める!
紀州雑賀崎を発祥の地とする一本釣り漁師船団。かつては「海の雑賀衆」との勇名を轟かせた彼らも、時代の波に呑まれ、終の棲家と定めたのは日本海に浮かぶ孤島だった。
日銭を稼ぎ、場末の居酒屋で管を巻く、そんな彼らの生を照らす一筋の光明。しかしそれは崩壊への序曲にすぎない

540 :名無しのオプ:2018/07/29(日) 00:52:43.09 ID:zHmr6URG.net
>>539
出来良くても売れる感じがゼロだなこれ

541 :名無しのオプ:2018/07/29(日) 07:25:53.50 ID:ln1kSNjh.net
62歳のホームレスが書いたのか

542 :名無しのオプ:2018/08/04(土) 07:18:08.77 ID:rO9nS1hc.net
俺は虚の王の女教師が好き

543 :名無しのオプ:2018/08/04(土) 16:43:45.91 ID:M40plhuo.net
これ作者の経歴なの?

なんかインパクト狙いでそれが加点になってそう

並みの私立大学の文系卒の20〜50代が書いてたら評価されてなさそう

544 :名無しのオプ:2018/08/11(土) 23:21:16.40 ID:GCf3pJsY.net
バトルロワイヤルの作者はあの作品の印税とか権利金だけで今もニート生活できてるらしい。
この人は年も年だし、一発当てればもう充分でしょ。

545 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 00:23:22.74 ID:t1gDK2ef.net
高見広春か
バトルロワイアルは小説だと1人1人の心情まで細かく描いてて面白かった
映画は1だけで後は酷すぎた

546 :名無しのオプ:2018/08/12(日) 22:43:21.65 ID:WzvdWp6j.net
深作さん

547 :名無しのオプ:2018/08/13(月) 13:02:34.91 ID:Pcnwmvky.net
煉獄の使徒は結構好き
カルトが破滅に向かってまっしぐらみたいな話好きや
篠田節子の仮想儀礼も良かったし

548 :名無しのオプ:2018/08/13(月) 16:57:01.63 ID:HSHdKB+U.net
>>543
つか馳星周は書評家として良いけどなぜか選考委員(発掘屋)としては無能な部類だぞ

549 :名無しのオプ:2018/08/13(月) 17:47:34.99 ID:TqcjUBhe.net
途中で読んで読むのやめた長恨歌をやっと読みました

550 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 00:48:18.54 ID:azaxPzAt.net
長恨歌はしょうもない駄作だったな

551 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 02:16:49.45 ID:AmM7YEbU.net
長恨歌の健一は違和感がすごかった

552 :名無しのオプ:2018/08/14(火) 14:37:55.41 ID:Uvll4Xng.net
殺されちまった

553 :名無しのオプ:2018/08/15(水) 20:29:51.12 ID:wnCL4KDm.net
鎮魂歌は健一の若干のキャラ変を除いては文句無しに面白かった
たくさんの登場人物も書き分けがしっかりとできていたし

554 :名無しのオプ:2018/08/16(木) 00:42:20.46 ID:VUrB8GhN.net
不夜城は山本貴嗣の漫画版が良かった
原作で中国語じゃないところも中国語にしてる箇所が多数あって、描写がカッコイイ

555 :名無しのオプ:2018/08/16(木) 16:55:31.62 ID:sux6Wgr9.net
山本貴嗣の描く女キャラすごく好き。

556 :名無しのオプ:2018/08/18(土) 06:41:28.38 ID:XjdXeShM.net
>>553
モーホーが出てたな

557 :名無しのオプ:2018/08/25(土) 15:20:34.28 ID:Tlnk/cHv.net
不夜城は名作
鎮魂歌は外伝と考えれば良作
長恨歌はゴミ

558 :名無しのオプ:2018/09/17(月) 17:50:12.90 ID:x6NkrUaY.net
ダーク・ムーン読んだけどエルロイ感にあふれててすごい面白かった
エロが控えめなのも個人的にグッド

559 :名無しのオプ:2018/09/22(土) 19:34:53.68 ID:ajwK/ACC.net
ランアンドタフ読んだ
1番面白かった夜光虫を100だとすると15くらいかな
主要人物皆アホすぎる

560 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 19:28:42.22 ID:9Nrl5prc.net
不夜城、鎮魂歌、ダークムーン、夜光虫、漂流街を読んだのですが、馳さんのものでこれら以外の作品で必読なものあります?

561 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 20:27:08.17 ID:sz+zEMnk.net
>>560
弥勒世昨日読み終わった
良かったと言わんばかりに

562 :名無しのオプ:2018/09/24(月) 21:13:49.81 ID:f9dERZsU.net
>>560
生誕祭

563 :名無しのオプ:2018/09/25(火) 06:04:59.56 ID:M53wg83m.net
>>561-6
ありがとうございます

564 :名無しのオプ:2018/10/02(火) 00:59:19.69 ID:NjTDjxrs.net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

565 :名無しのオプ:2018/10/07(日) 13:29:52.32 ID:xwsPjBW1.net
デビュー作が最高傑作で、超えるのは無理だからなあ。
このミス1位とったし、このジャンルで金字塔を打ち立てたのは名誉だろうが、自分の過去の作品が最大の壁となってる感じがする。

566 :名無しのオプ:2018/10/09(火) 23:25:39.59 ID:52lxpfOJ.net
不夜城より夜光虫やダークムーンの方が小説として出来がいい
キャラは健一が一番だが

567 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 01:19:51.35 ID:8q6NURmk.net
夜行虫が特別好きだ
暗手の続編でまた麗扮出てきてほしい

568 :名無しのオプ:2018/10/10(水) 10:40:00.27 ID:h4K67/YH.net
夜行虫は野球好きにはたまらないな。
日本で元スター選手⇒ケガで首⇒台湾に野球の場を求める
このくだりがすごくリアル。
終盤の「今夜は最高のピッチングをしてくれよ」でしびれた。

569 :名無しのオプ:2018/10/23(火) 17:59:55.04 ID:5+yZNITJ.net
何年も前に不夜城読んだきりだったけど先日鎮魂歌読み終わった
両方とも面白いんだけど、名前が馴染みのなさすぎる名前・読みばっかでどれが誰だか分かりにくい

終盤になってやっと分かるようになったけどさ

570 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 01:04:49.98 ID:b1/rkjA/.net
そういう風になるの自明なんだからスマホのメモでもなんでもいいからキャラ名と特徴一行ずつ箇条書きにでもしろよ
そんなんじゃ読んでても面白さ味わえないだろうし何よりそんな感覚で読んでる時間くそ無駄だろ

571 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 17:29:59.08 ID:cPYM3gur.net
もう読んだのはずっと前だが、中国人名の発音がむしろ新鮮で、
帰って、キャラ名の判別はつきやすかったなあ

572 :名無しのオプ:2018/10/24(水) 19:15:13.82 ID:OGIQcZfy.net
ン ダツロン!

573 :名無しのオプ:2018/10/29(月) 02:36:18.17 ID:gl1x7FC6.net
ヘブン
単行本 – 2018/10/25
新野 剛志 (著)

怪物的エンタメ「キングダム」待望のシリーズ第二弾!
「いこう、地獄に」欲望を喰い尽くす男が王国(東京)に還ってきた。真嶋貴士——覚醒。
「死に場所を見つけたのか」「いや、死に様を見つけたんだ」
自らの野望のため東京の裏社会に王国を築いた「武蔵野連合」のナンバー2、真嶋貴士。後ろ盾の暴力団に歯向かい東京を牛耳るはずだったがその企みは多くの犠牲者と復讐者を生み破綻したーー。
数年後、東京から消えた真嶋の姿はタイのジャングルの奥深く、覚醒剤ビジネスの大元ナムのアジトにあった。

「世の中、クソみたいなやつが多すぎる」
覚醒剤ビジネス、大物政治家との癒着、芸能界との黒い噂、
売春斡旋、当籤金詐欺、宗教団体の罠、暴力団の報復
悪に勝つのは悪でしかない−—真嶋の復讐が始まる。

574 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 17:01:31.51 ID:K1rxJ3FS.net
結局不夜城、不夜城U、夜光虫、漂流街以外は面白い本ない気がする
全作品きちんとゆっくり時間かけて読んでの感想

575 :名無しのオプ:2018/10/30(火) 21:40:47.04 ID:4sBVUfV5.net
生誕祭は金田が出てくるまで面白かったんだけどなぁ
虚の王も結構好き

576 :名無しのオプ:2018/11/01(木) 13:52:12.62 ID:Dy20qAHN.net
昔の作品はだいたい好き
ほとんど面白いしたまにとんでもなく面白い作品がある、という感じ

で最近の作品はだいたいイマイチでたまにとんでもなくつまんない作品がある、という感じ

577 :名無しのオプ:2018/11/11(日) 11:52:51.84 ID:DSFShzfi.net
ワンパターンだろうと、逃走劇路線が一番面白い。
歴史もの(およぶものなき)もよくできてると思うけど、馳でなくていいと思た。

578 :名無しのオプ:2018/11/17(土) 06:23:12.69 ID:gFBmXxRq.net
雪炎、アマゾンの評価が高かったから読んでみたけど駄作だったな
有能弁護士として描かれている小島が馬鹿過ぎる

579 :名無しのオプ:2018/11/17(土) 14:22:26.04 ID:UojAaGpQ.net
>>574
漂流街なんかよりはダークムーンの方が面白い

580 :名無しのオプ:2018/11/25(日) 12:56:19.16 ID:Fxwulbsg.net
ダークムーンが最もエルロイ色が強いんじゃないかな

581 :名無しのオプ:2018/12/24(月) 13:11:12.51 ID:WLKFI2RC.net
新刊が出ますね。
27日。

582 :名無しのオプ:2019/01/24(木) 12:44:10.89 ID:6Ae+aHg5.net
約束の地でって作品も好きなんだけど

583 :名無しのオプ:2019/02/11(月) 22:26:18.50 ID:wX4WGqYN.net
不夜城は「売れたからって無理やり続編作ったら駄作になった」っていう海外映画みたいだった。

584 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 08:35:29.54 ID:eLHJ1drX.net
健一のキャラ崩れすぎ。
2作目以降は健一は失踪したってことにして一切登場させなきゃよかった。

585 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 16:26:56.75 ID:re8/Kwmw.net
不夜城2は十分面白い
3はどうしようもない駄作だが

586 :名無しのオプ:2019/02/17(日) 16:33:47.68 ID:eLHJ1drX.net
2は面白いけど健一は名前だけの登場で、セリフとかはなくてよかった。
不夜城では人間らしくていいキャラだったのに、2ではただの陰湿な奴にしか見えない。

587 :名無しのオプ:2019/02/19(火) 15:24:03.67 ID:mDwoukiZ.net
不夜城より鎮魂歌が好きなのって俺だけか

588 :名無しのオプ:2019/02/19(火) 16:50:03.11 ID:EACQCS5x.net
【ハルマゲドン頑張れよゴイム】 福音派クリスチャンは勝ってるゲームでロスタイム生きてるようなもの
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550542596/l50

589 :名無しのオプ:2019/02/19(火) 18:11:05.40 ID:tI89GkAd.net
犬好きなんだけど犬ブログが止まってるのは何で?

590 :名無しのオプ:2019/02/19(火) 18:29:18.06 ID:DHapyg88.net
沖縄モノは読んだことない
面白いのかな?

591 :名無しのオプ:2019/02/20(水) 19:10:28.66 ID:NAvWrGi8.net
東山彰良に差つけられまくってて笑う

592 :名無しのオプ:2019/03/03(日) 19:22:37.71 ID:5N1Ozpyl.net
新宿・ゴールデン街で苦渋を舐めた、馳星周の壮絶過去
馳星周が当時を語る
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60078

593 :名無しのオプ:2019/03/09(土) 12:29:44.91 ID:9UpSv10h.net
山岳アンソロジー、馳の文章は数ページの序文だけ
選者なら巻末に詳しい解説を書いて欲しかった

594 :名無しのオプ:2019/04/30(火) 13:25:19.63 ID:fdilRJuE.net
暗手は評価高いみたいだけど、前作には及ばないと思った。
最後らへんで続編におわせてるけど、まだやるのかな。

595 :名無しのオプ:2019/04/30(火) 13:27:22.56 ID:0vUgcfGI.net
台湾に戻って零扮と再会してほしい

596 :名無しのオプ:2019/04/30(火) 17:23:46.15 ID:9tS0S4B+.net
初期の作品は割と読んだが、リーファンが一番そそる感じがするな

597 :名無しのオプ:2019/04/30(火) 18:23:21.09 ID:DG57tDe6.net
馳星周のツイッター本物?
競馬のことしかつぶやいて
ないけど。

598 :名無しのオプ:2019/05/02(木) 09:48:32.32 ID:WYRWl5nQ.net
偽物でしょ。
10年前くらいまでブログやてたけど、ネット系は二度とやらないって書いてた覚えがある。

599 :名無しのオプ:2019/05/05(日) 17:14:12.00 ID:ll8c3AqE.net
Twitter本人じゃね?

600 :名無しのオプ:2019/05/16(木) 19:20:16.49 ID:st5dyhx5.net
>>587
ホモ!!

601 :名無しのオプ:2019/05/18(土) 11:30:17.78 ID:3hRvW5ab.net
漂流街読みます。

602 :名無しのオプ:2019/05/26(日) 14:47:39.03 ID:ZGRzBjXc.net
>>574
同意する
その他の作品も似たようなものなんだけど、不夜城、夜光虫、漂流街はデビュー間近の作品でいい意味で作家の緊張感が伝わってくる。
それ以降の作品などこか弛緩してる

603 :名無しのオプ:2019/05/26(日) 15:12:36.92 ID:rvHLQ1j5.net
漂流街よりはダークムーンの方が面白い

604 :名無しのオプ:2019/05/26(日) 16:37:29.18 ID:ZGRzBjXc.net
ダークムーンも確かにいいね
ギリ熱量を保ってる頃の作品

605 :名無しのオプ:2019/05/26(日) 19:22:45.25 ID:drXz3c3J.net
ダークムーンが一番エルロイ

606 :名無しのオプ:2019/07/08(月) 20:08:29.79 ID:2I4+NZwG.net
ノワールの名手、馳 星周が選んだ傑作山岳ミステリーアンソロジー。

松本清張『遭難』(初出1958年)
社会派ミステリーの大家・松本清張の山岳小説。「岳人に悪人はいない」と聞いた清張が、その公式的な言葉の陰に個の悪がひそんでいるのではないかと考え執筆した意欲作。

新田次郎『錆びたピッケル』(初出1962年)
マッターホルンで滑落死した友人の墓前に供えられていた首が欠け落ちたピッケル。ラスト1行から広がる茫漠な心理。

加藤 薫『遭難』(初出1969年)
直木賞候補作。自らの過去の遭難をもとに小説化し話題。山岳パーティの遭難時における暗い心理のあわい。

森村誠一『垂直の陥穽』(初出1971年)
1960年に発生した谷川岳宙吊り遺体収容遭難を参考に描かれた作品。過酷な状況での犯罪者の心理描写は著者ならではの読み応え。

607 :名無しのオプ:2019/07/11(木) 21:28:09.74 ID:LJx243xt.net
>>599
やっぱりツイッターやってるな

608 :名無しのオプ:2019/07/11(木) 22:09:42.72 ID:cdadQR8h.net
山岳アンソロジーはいろんな意味でガッカリだったよ

609 :名無しのオプ:2019/07/12(金) 18:09:33.19 ID:iRSsXm5N.net
今はまた競馬と馬と犬に夢中?
山と写真はどうなったんだ?

610 :名無しのオプ:2019/07/15(月) 12:25:48.46 ID:0y8LDgWb.net
ツイッター、ステゴ系の話ばっかりで笑う

611 :名無しのオプ:2019/07/15(月) 15:23:06.35 ID:NcbjiST6.net
10年ぶり以上にマンゴーレイン読んでるけど、本当に昔は面白いの書いてたよな
最近のはクソすぎてまともに読めない

612 :名無しのオプ:2019/07/15(月) 15:47:56.99 ID:llxLHPDc.net
もう夜行虫のシリーズしか読まない
台湾に帰って完結してくれないかな

613 :名無しのオプ:2019/07/20(土) 15:39:46.13 ID:LRCy5CVI.net
こいつの小説って同じ言葉を繰り返してばかりで読んでてつまらんよね

614 :名無しのオプ:2019/07/20(土) 20:52:23.62 ID:9LHNXy/J.net
健一に葉巻のうんちく語らせた時に、なんか物語の世界観が壊れた気がして幻滅した
作者が葉巻の本を出すくらい葉巻が好きなのはわかるけど

615 :名無しのオプ:2019/07/26(金) 15:08:12.57 ID:2Am2343f.net
>>614
それって不夜城の三作目?

616 :名無しのオプ:2019/08/10(土) 19:28:47.48 ID:WL6z1x+j.net
ダークムーンくっそつまらんな
もうこいつの本は読むのやめるわ

617 :名無しのオプ:2019/08/10(土) 19:32:34.79 ID:pVvDgJLg.net
不夜城 夜行虫以外は読む価値無し。

618 :名無しのオプ:2019/08/11(日) 13:50:17.65 ID:wnBS4rkn.net
>>616
他に何を読んだんだ?

619 :名無しのオプ:2019/08/11(日) 17:51:54.23 ID:vhShbSr7.net
>>618
不夜城、漂流街、夜光虫、マンゴーレイン、雪炎、生誕祭
途中で投げたのは、
弥勒世、比ぶ者なき、神奈備、9.11クラブ、神の涙、ダークムーン

同じ描写をオナニーのように頻発されるの本当キツイ

620 :名無しのオプ:2019/08/26(月) 11:10:39.45 ID:6cnufRpn.net
何となく分かる
年に1冊くらいの間隔で読むと満足する

621 :名無しのオプ:2019/08/27(火) 12:44:34.94 ID:UXzPpm+7.net
基本的に作品出しすぎなんだよな
だから出す小説の内容がむちゃくちゃ薄い
横山秀夫まで行かなくても数年に一度の渾身の一撃が欲しい

622 :名無しのオプ:2019/09/01(日) 10:19:42.84 ID:RKlesEo+.net
それじゃあ食えないだろう

623 :名無しのオプ:2019/09/03(火) 06:39:57.94 ID:pXFhn0KE.net
警察もの、動物もの、歴史ものとか色々書いたが、やっぱり漂流街とかダークムーンくらいまでの初期のノワール逃亡劇がいい。

624 :名無しのオプ:2019/12/15(日) 23:30:56 ID:AQqzF8Pe.net
>>587
鎮魂歌以降(夜光虫除く)は駄作だよな

625 :名無しのオプ:2019/12/17(火) 08:23:32 ID:Up/Cv5Wx.net
夜光虫と漂流街が双璧だな
荒削りでアホっぽさ全開

626 :名無しのオプ:2019/12/17(火) 14:52:23.18 ID:8yavI+ov.net
漂流街はイマイチだなあ
あれだったらダークムーンの方が読み応えあるし面白い

627 :名無しのオプ:2019/12/21(土) 13:11:39 ID:vpP2HOyb.net
小説すばるで連載が始まった「黄金旅程」いいな
北海道が舞台で、競走馬の育成と挫折した騎手のリベンジの物語になりそう
競馬の世界、作風に似合う

628 :名無しのオプ:2019/12/21(土) 21:06:11.21 ID:aEOKPNab.net
じゃじゃ馬グルーミンアップの暗黒版か

629 :名無しのオプ:2019/12/21(土) 23:08:08.91 ID:vpP2HOyb.net
挫折した騎手というのが、薬物で服役した元G1騎手
金が必要って言ってる

630 :名無しのオプ:2020/01/05(日) 13:14:14.21 ID:c1U4lso2.net
エルロイ氏は、フランス・パリで行われたAFPとのインタビュー
https://www.afpbb.com/articles/-/3257994?cx_part=top_latest

631 :名無しのオプ:2020/02/13(木) 15:52:33.98 ID:NP+pOAoY.net
龍が如くが7で893要素ほぼ無くなったのでもう遊ぶのやめて
監修された馳星周の小説読む事にしました

632 :名無しのオプ:2020/02/29(土) 09:20:19 ID:tgFpuPq/.net
「暗手」文庫化!

633 :名無しのオプ:2020/03/19(木) 18:53:06.51 ID:SUIc4U8X.net
>>217
そのあたりはジャンルが横断しているんだからなんの違和感もないが?

634 :名無しのオプ:2020/03/19(木) 19:05:02.77 ID:SUIc4U8X.net
>>242
原稿料は大御所でももっと安い。
小説誌なんてほとんど赤字だしな。

635 :名無しのオプ:2020/03/20(金) 00:46:43 ID:n6BZNieD.net
>>254
小説や映画がじゃなくて、現実がそう。
男性ばっかりの閉鎖的な組織、団体は衆道の人多い。男子校、体育会(特に武道系)、警察、軍隊、893…

636 :名無しのオプ:2020/03/20(金) 00:59:35 ID:n6BZNieD.net
>>340
本物(失笑)

637 :名無しのオプ:2020/03/20(金) 16:53:23.60 ID:HpoZhi/4.net
>>560
虚の王

638 :名無しのオプ:2020/03/30(月) 02:32:14.40 ID:fOPQSxPC.net
鎮魂歌と夜光虫は傑作

639 :名無しのオプ:2020/04/08(水) 09:11:32 ID:Hy5pqMhV.net
馳先生の作品はどれも悪くないけど、やっぱり不夜城が別格すぎる。
年に1回は読み返してる。世界観がすごくいい。

640 :名無しのオプ:2020/04/21(火) 12:11:05.82 ID:K39bYHLB.net
今日新刊発売するみたいだね

641 :名無しのオプ:2020/04/23(木) 22:54:10.77 ID:F7hZ9lG3.net
何冊か読んだが、不夜城以外は数段落ちるな。

642 :名無しのオプ:2020/04/23(木) 23:49:11.20 ID:jYEBh4Bh.net
夜行虫が面白さでは飛び抜けてた
不夜城も面白かった
生誕祭も途中まで面白かったのに金田が出てきた辺りで少し萎えた

643 :名無しのオプ:2020/04/24(金) 21:21:35.62 ID:vj7Z0W8o.net
夜光虫も傑作だけど続編の暗手はダメだった。
夜光虫の最後は馳作品にはないくらい切なく綺麗に終わってたのに、無理やり引き延ばすから・・。

644 :名無しのオプ:2020/04/24(金) 21:29:34.34 ID:fZPxp8CR.net
暗手はいろいろ残念だった
台湾に戻って完結させてくれるのを期待してる

645 :名無しのオプ:2020/04/26(日) 13:32:23.29 ID:ISYKD1lI.net
鎮魂歌も酷かったな。健一のキャラ崩壊したし。長恨歌はもう論外。

646 :名無しのオプ:2020/04/29(水) 13:29:13.62 ID:MvQEKkRT.net
鎮魂歌は面白い
長恨歌はゴミ

647 :名無しのオプ:2020/04/29(水) 17:44:25 ID:Jzy/pu/d.net
ラストに近づくと急にしっちゃかめっちゃかになって主要キャラの大物感が削がれる。ってこの人の作品よくある。みるくゆーも好きなんだがラストだけ残念すぎるんだよな。破滅の美学はいいんだが、雑になるのはやめて欲しいわ。

648 :名無しのオプ:2020/05/02(土) 13:59:06 ID:1F9e2mU2.net
可哀想なホットロッド

649 :名無しのオプ:2020/05/02(土) 14:00:20 ID:1F9e2mU2.net
ゲイのヒデ

650 :名無しのオプ:2020/05/03(日) 17:43:39 ID:Z3W+F2fz.net
競馬の小説は名作になるかな

651 :名無しのオプ:2020/05/05(火) 22:01:11 ID:M9dmUKIw.net
まぁ今のところ好き

652 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 21:11:11 ID:GZ+9e0h0.net
真波死なすと思わなかった
読後感すげー悪い

653 :名無しのオプ:2020/05/13(水) 21:21:30 ID:GZ+9e0h0.net
毎日新聞夕刊小説スミレの香り
読んでる人いる?
途中までずっと良かったのに
最後の最後でぶち壊し
腹立つ

654 :名無しのオプ:2020/05/14(木) 01:38:23.51 ID:XBnYou6h.net
w

655 :名無しのオプ:2020/05/16(土) 17:38:13 ID:JaZT2Mgz.net
尼だと歴史小説の評価が高いけど実際のところどうなの?
ノワール好きも楽しめそうな感じのなの?

656 :名無しのオプ:2020/05/21(木) 19:06:06.25 ID:r6xCjNll.net
スライダー得意なプロ野球選手が落ちぶれて台湾で野球賭博に加担するのってなんだっけ?
加倉さん加倉さんってやつ
あれは救いが無くて良かった

657 :名無しのオプ:2020/05/21(木) 23:55:30.33 ID:xW4sOJMQ.net
>>656
夜行虫

658 :名無しのオプ:2020/05/29(金) 20:02:41 ID:3dpSkR5j.net
健一「何があったか話せ」
秋生「台湾語でか?」
健一「馬鹿野郎」

鎮魂歌のここ何度読んでも笑える

659 :名無しのオプ:2020/05/30(土) 13:32:57.30 ID:6Zu0LtPI.net
変態のホモが出てきた小説ですよね?
読み直してみよう

660 :名無しのオプ:2020/06/03(水) 13:03:46 ID:xkm3/IgH.net
>>560
『酔いどれの墓標』(佐山アキラ名義)

661 :名無しのオプ:2020/06/16(火) 10:50:27.66 ID:LHA7f/Zx.net
直木賞候補(7回目)

662 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 09:59:21.34 ID:O4vTRQ/R.net
おめでとうございます(先に書いておこう)

663 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 16:11:22.75 ID:MNZeqx0d.net
おめでとうage

664 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 16:15:42.89 ID:TpNFh2wT.net
まじで獲っちゃった

665 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 16:26:17.93 ID:S7Fs47YW.net
おめでとうございます
受賞作未読ですが

666 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 17:24:44.14 ID:E/78dghn.net
ひょえー
おめでとうございます
自分にとってはもう名前を聴いても作品を追っかける対象じゃなくなってたけど
受賞となると読んで見たくなるね

667 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 17:38:17.07 ID:KhBtLuXW.net
ツイッターみるとこんなファンいたのかと思うわ
ここも過疎スレだったのに…

668 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 17:39:45.64 ID:lYzzIuE0.net
おめでとう。20年遅かったって感じもするけどな。

669 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 19:06:53.23 ID:PRDyxZAO.net
北方が船戸の時みたいに他の選考委員に土下座して頼んだんだろう

670 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 19:22:41.88 ID:44/2T4TA.net
会見おもしろかったな。ワイン飲みながらなんて早々いないんじゃないか。

671 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 19:26:12.65 ID:B+yZKoWA.net
正直丸20年読んでないけどこれは面白いんだろうか
佐々木譲もだけど今更だよな

672 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 20:58:34.61 ID:yuMP8ZHx.net
おめでとうございます
記念に不夜城読み返そう

673 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 22:55:14.76 ID:2S4TqUr2.net
長いことファンだったけど候補になってたのも知らんかったわw
しかも7回て

674 :名無しのオプ:2020/07/15(水) 23:09:15.32 ID:PRDyxZAO.net
https://www.youtube.com/watch?v=XHYu2WTVZdM
会見

675 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 03:55:05.57 ID:XtZa1f9e.net
宮部みゆきさんが会見し、「初回投票から馳作品が高得点で、割とすんなり決まった」と経緯を説明した。
受賞作は、東日本大震災から熊本地震まで、列島を旅する犬と人々との絆を描いた連作短編集。
「犬を擬人化せず人間のストーリーとしたのが優れており、余分なところがない作品」と絶賛された。
馳さんは候補7回目で、ノワール(裏社会)小説のイメージが強いが「候補回数は意識されなかったし、善人ばかりでない人物像は馳さんでなければ書けない」とされた

676 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 07:01:07.72 ID:KpBIWaL0.net
>>667
最近は競馬ファンの中で有名

677 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 10:43:12.91 ID:4G4zeYz5.net
おめでとう!
この方なんとかレーニンって名前でrockin' onのライターしてたよね?

678 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 11:01:08.80 ID:4G4zeYz5.net
あれ違う人だったかな失礼しました

679 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 11:57:11.97 ID:5a5c4BYE.net
本名が板東齢人?(れいにん)だったはず。

680 :名無しのオプ:2020/07/16(木) 21:04:05.89 ID:n11PZ7aH.net
ソウルメイトとか書いてたから
ワンちゃん好きな人かと思ったら25年以上犬と暮らすその通り大好きな人だったんだね

「動物を書くのはズルいと言われるかもしれない。けれど、すいません。本当に大好きなので。犬がいなかったら人間はもっと傲慢になっていたと思う」

と、受賞後のインタビューで言ってたの朝のとくダネで見た。本読みたくなった

681 :名無しのオプ:2020/07/17(金) 01:40:32.36 ID:LRovm2YP.net
この作家のクズの話ばかり好んで読んできたから、どうも真面目な本に手が伸びんな。どうしようもないクズの話が好きだ。

682 :名無しのオプ:2020/07/17(金) 12:53:11.23 ID:Z2SujkDL.net
偶然 ゴールデン街コーリング読んでる時に直木賞授賞のニュース
なんか感動した
小説の本人役の坂本におめでとうと心の中で語りかけてしまった

683 :名無しのオプ:2020/07/19(日) 18:10:44.76 ID:LSLrvJfC.net
デビュー作の不夜城読んだきりだけど今回受賞でちょっとググってたら
>>680の言う通りでちょっとびっくりした。
病気の犬のために軽井沢に引っ越したりね。 本当に犬が好きなんだなぁって
時間ができたらまたいろいろこの人の読みたくなった (´・ω・`)

684 :名無しのオプ:2020/07/20(月) 09:33:32 ID:ki/53SDQ.net
>>677
若いときは多数のペンネームで小説・コラム・評論を書きまくっていたと記憶しています。
『不夜城』出版に際し「(馳星周としての)処女作」という扱いにして
その辺の経歴を実質的に闇に葬ったハズ。

685 :名無しのオプ:2020/08/01(土) 14:34:57.20 ID:iFf9PPYw.net
>>681
だな
だが約束の地は好きだったな
女がチンポ出した弟にいきなりレイプされ殺して逃亡した話はよかった

686 :名無しのオプ:2020/08/01(土) 21:30:02.10 ID:Cg7jpN3L.net
グラサン取った顔見た事無いね

687 :名無しのオプ:2020/08/02(日) 02:26:25.37 ID:ebh11ZEV.net
素顔見たことがあるけど、蛭子能収みたいな顔してるよ

688 :名無しのオプ:2020/08/02(日) 08:48:58.95 ID:mpL5k3Y/.net
本名で評論書いてたのは知ってたが別名義で小説も書いてたのか
知らなかった
読んでみたいな

689 :名無しのオプ:2020/08/03(月) 21:09:25.05 ID:0FcDv5ad.net
>>688
「忘れろ。長生きしたけりゃ詮索はするな...」
セイシュウは682の掌に千円札をすべりこませた

690 :名無しのオプ:2020/08/03(月) 22:24:17 ID:jrUGYrKe.net
>>681
馳自身もうクズの話とか歳取ってそんな書きたくないんじゃないかな

読者である俺も歳のせいか食傷気味だしシャブやってレイプしてとかもういいよって思うわ

691 :名無しのオプ:2020/08/04(火) 08:23:40.01 ID:ErWAfDpc.net
>>688
つ 『酔いどれの墓標』(佐山アキラ名義・「ウィザードリィ小説アンソロジー」に収録)

692 :名無しのオプ:2020/08/12(水) 05:40:52 ID://q/PwlT.net
ぐるぐる回って堕ちていく

693 :名無しのオプ:2020/08/27(木) 11:09:57 ID:n+w1qyKT.net
暗手を読んだ。イマイチ。大森姉弟みたいな普通の人の描き方がどうも好かんかったな。

694 :名無しのオプ:2020/08/29(土) 15:50:17.76 ID:NcTL3PFZ.net
20年ぶり位に作品買って読んだ
救いのなさは変わらないなあ
自分も犬を飼うようになったから沁みた

695 :名無しのオプ:2020/08/30(日) 21:10:24.65 ID:z2t6sW4b.net
直木賞受賞しようがこの人の作品はノワールじゃないと読む気がせん
堅気を描くのが下手というか会話といい心理描写といいなんか違和感があるんだよな

696 :名無しのオプ:2020/08/30(日) 21:31:46.09 ID:L72vQSF7.net
犬の奴ってソウルメイトで懲りたし
賞貰った奴って不夜城シリーズ並みに面白いの?
ツタヤで平置きやったけど

697 :名無しのオプ:2020/09/03(木) 16:07:38.75 ID:+cB+ZU9Z.net
「人間を類型で簡潔に切り取るハードボイルドに、それ自体は小説的な言語化が難しい犬というモチーフを合わせて、
大人の童話に仕立てたのであろう。」「しかし本作は、ハードボイルドとしても動物の物語としても終始平板で深みを欠き、評者には積極的に推すべき点が見当たらなかった。」

698 :名無しのオプ:2020/09/18(金) 10:54:06.05 ID:kvf1Zfdd.net
https://i.imgur.com/zD4gUlm.jpg

699 :名無しのオプ:2020/10/05(月) 03:03:54.25 ID:p+1dD55W.net
この人の作品地理が細かくて正確でいいね
グーグルマップ見ながら読んでる

700 :名無しのオプ:2020/10/07(水) 20:16:17.21 ID:bJehqjDf.net
「暗闇で踊れ」を読了。Amazonの評価はイマイチだったが好みだったな。所々強引な展開と感じる場所も多かったが。

701 :名無しのオプ:2020/10/14(水) 15:17:45.03 ID:NdVoXO/0.net
「ゴールデン街コーリング」面白かった
たまたまテレビで内藤陳と馳星周(当時20歳)がゴールデン街で飲み屋(深夜プラスワンか)やってる映像見て読んだんだけど
映像で見る限り馳星周楽しそうだったぞw

702 :名無しのオプ:2020/10/17(土) 11:22:34.43 ID:l13nYvt5.net
少年と犬25万部突破だって

703 :名無しのオプ:2020/10/18(日) 21:20:55.23 ID:pOgnZRKC.net
>>697で紹介されている書評が的確だ。
よりによって、この作品に直木賞はだめだ。
それでも、少年と犬の最終章を読んで泣いてしまった。こんなもので泣くとは、我ながら焼きが回ったと思った。

704 :名無しのオプ:2020/11/11(水) 21:55:37.78 ID:bR+l6AcW.net
アンタッチャブル、アンタッチャブル2読んだけどすげえ駄作
3とか絶対出すなよな
最近ベトナム人の犯罪目立つからベトナム人主役の本書いてほしいわ

705 :名無しのオプ:2020/11/11(水) 23:09:28.72 ID:1uyGjy8e.net
ベトナム人犯罪者ってほぼ泥棒でしょ

706 :名無しのオプ:2020/11/12(木) 14:05:45.67 ID:Xkg7g1qp.net
豚とか子牛とかニュースでやってたな
後スイカとか農作物も

707 :名無しのオプ:2020/11/12(木) 14:07:27.53 ID:Xkg7g1qp.net
俺のベトナム人の印象って
大国アメリカにも舐められない奴等ってのが薄れて来た

708 :名無しのオプ:2020/11/12(木) 18:08:59.52 ID:2ze5vIgd.net
はよ夜行虫と暗手の続編書いてくれ
それ読んだら馳はもう読まないから

709 :名無しのオプ:2020/11/17(火) 12:01:32.86 ID:gflk9rJ+.net
大して本好きでも無い俺が不夜城と鎮魂歌あっという間に読んだ。他も読んだけど題名明らかに残ってるのはこれだけ。

710 :名無しのオプ:2020/11/17(火) 12:43:58.15 ID:n4wmYlCo.net
長恨歌は?

711 :名無しのオプ:2020/12/15(火) 19:44:46.79 ID:j8FMl5uk.net
『蒼き山嶺』読んでるけどあまりに話ができすぎで読むのが嫌になってきた。
この人の他の作品もこんな感じなんでしょうか?ちなみに今360ページぐらいです。

712 :名無しのオプ:2020/12/24(木) 23:53:53.63 ID:0uFofvQv.net
『蒼き山嶺』のストーリーはちょっとトンデモだね
でもラストは印象的だから割と好き

713 :名無しのオプ:2021/02/05(金) 15:27:48.58 ID:RDvMnXzL.net
不夜城の新装文庫本が無いな
鎮魂歌長恨歌は買えたが
何年か前に一度読んだから良いんやけどコレクション的に困ってる

714 :名無しのオプ:2021/02/15(月) 11:45:24.67 ID:A7VWeInt.net
もうヤル気無いみたいだね

715 :名無しのオプ:2021/03/11(木) 18:30:17.78 ID:ju3avA33.net
今テレビに出てる
「少年と犬」について語ってる

716 :名無しのオプ:2021/05/18(火) 14:37:59.51 ID:z+qthWh/.net
黄金旅程の連載が終わった
おもしろかった
これから単行本で読む人にはおすすめだな

717 :名無しのオプ:2021/06/17(木) 14:23:25.87 ID:eRd+rrrP.net
不夜城を読んでハマって他の作品も読んでみたいと思うんですがおすすめありますか?前スレ前スレとか眺めてると夜光虫、漂流街などが挙げられていたのですが他にもあればお願いします

718 :名無しのオプ:2021/06/18(金) 08:55:32.06 ID:9feL1jOw.net
聖誕祭

719 :名無しのオプ:2021/06/19(土) 05:26:35.94 ID:qpbmCpcN.net
>>718
ありがとうございます!

720 :名無しのオプ:2021/06/19(土) 19:58:37.34 ID:L7yYsL55.net
ダークムーン

721 :名無しのオプ:2021/06/20(日) 05:33:17.69 ID:oEHo1E4t.net
虚の王

722 :名無しのオプ:2021/06/22(火) 22:57:14.39 ID:uHQ7Kd/u.net
少年と犬よんでるけどさ、序盤でミスが出てるね。
「ミゲルは後部座席に乗った」
とあるがその直後に
「ミゲルは後ろの2人に早口で捲し立てた」
とある。
後部座席のさらに後ろには誰もいないのに、ホラーかよw

723 :名無しのオプ:2021/06/22(火) 23:46:12.36 ID:25MqeKTK.net
三列シートかな

724 :名無しのオプ:2021/06/22(火) 23:48:04.17 ID:uHQ7Kd/u.net
>>723
ガイジンは3人、ホセは助手席、
ミゲルは後部座席。
3シートでも後ろには多くてあと1人しかいない。
ホラー小説でした。

725 :名無しのオプ:2021/06/23(水) 17:53:37.50 ID:csRj9f/Z.net
「蒼き山嶺」の続編まだー?

726 :名無しのオプ:2021/06/24(木) 02:15:46.90 ID:vmGPiM3W.net
あれ続編ってどういう話にするの?

727 :名無しのオプ:2021/06/24(木) 04:47:03.88 ID:1oDrpk6c.net
俺は暗手の続編を書いて欲しい

728 :名無しのオプ:2021/06/24(木) 06:23:09.72 ID:JaQ+6cUF.net
>>726
ネタバレになるのであれだが
例の女と例の場所に行き例のモノを探しにいく

729 :名無しのオプ:2021/06/27(日) 01:07:24.62 ID:LvEGwKsk.net
初めて不夜城を読んだ
夏美は健一じゃなく富春と同じ種類の人間だと思う
こいつらすごい似てると思いながら読んでたのでやっぱりなと

730 :名無しのオプ:2021/07/27(火) 16:34:05 ID:y4XNXmso.net
個人的には初期の馳ノワールの傑作は漂流街だと思う。巻き込まれ型の健一や加倉タイプの主人公より破滅型のマーリオタイプのほうがノワールには合ってる。

731 :名無しのオプ:2021/07/27(火) 17:17:11 ID:lYKcQGCS.net
オウムのやつも何気によかた

732 :名無しのオプ:2021/07/27(火) 20:26:06 ID:R7gEebBQ.net
最高のヒロインは麗芬

733 :名無しのオプ:2021/07/29(木) 18:28:21 ID:ggKnhkah.net
不夜城は夏の話なのに映画は冬なのがダメだな
他にも色々ダメ過ぎるけど

734 :名無しのオプ:2021/08/27(金) 15:27:59 ID:9hv4ATQG.net
初期の作家の年齢と登場人物がほぼ同じ年代の荒削りさが好きだった。徐々にプライベート見せるようになって普通の作家になった。食えてるだけ凄いけど。

735 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 09:41:50 ID:haokox8N.net
黄金旅程は面白いのかな?
ちなみに馳のノワールが好きなだけで競馬には全く興味がない

736 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 10:37:01 ID:8J5CGY8I.net
>>735
犬の話に近い方かな
感動系

737 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 14:37:56 ID:ti1cPliY.net
>>736
そっち系か
少年と犬は面白かったから買ってもいいか

738 :名無しのオプ:2021/11/13(土) 16:14:25 ID:8J5CGY8I.net
競走馬の話だよ

739 :名無しのオプ:2021/12/31(金) 09:40:29 ID:ZOn7h+7W.net
『黄金旅程』は後半の頁数が足りないので全部説明で済ませよう感が凄かったのと、人間ドラマ部分で起伏をつけようとし過ぎている部分が気になった

740 :名無しのオプ:2022/02/10(木) 12:49:48 ID:9Qprffqf.net
ゴールデン街コーリング読んだ
2/3くらいまでは面白く読めたけど香って女の子が出て来てから急につまらなくなった
くっついてエンドはなんかガッカリ

741 :名無しのオプ:2022/02/10(木) 15:41:14 ID:RvlxrChz.net
生誕祭で金田が出てから一気につまらなくなる感じか

742 :名無しのオプ:2022/02/10(木) 16:08:43 ID:9Qprffqf.net
主人公が著者の分身だから香は奥さんがモデルなんだろうし良い話なんだろうけどね…キャラも行動もあまりにも平凡過ぎて
まるっきり事実を書いてるわけじゃないんだからもうちょっと面白く出来なかったのかな

743 :名無しのオプ:2022/02/18(金) 21:23:54 ID:irKWuRft.net
少年と犬を読んだ
最後まで我慢したが、ラストで爆笑してしまった
なんだこれ?
馳星周は鬼束ちひろの歌詞をダサいだなんだとこき下ろしていたはずなのにな
自分が使うダサい慣用句はダサくないんだろうか
それとも、ダサい慣用句でアホみたいな物語を書いても、
震災ポルノだから評価されちゃう、出版業界にはバカが大勢いるんですよ、
って告発系の実験小説なのか?

ともかく、時間の無駄だった

744 :名無しのオプ:2022/02/20(日) 01:14:02 ID:sIHF5v+J.net
鬼束ちひろdisは何に書いてたの?

745 :名無しのオプ:2022/02/21(月) 21:48:22 ID:gTo+CoaB.net
>>744
ブログ?
ttp://www.hase-seisyu.com/note/020411.html

746 :名無しのオプ:2022/02/21(月) 22:17:05 ID:zLDPg7Cg.net
>>745
ありがとう
鬼束ちひろよりも布袋寅泰に対する言葉の方がキツく感じたけどw

747 :名無しのオプ:2022/03/11(金) 23:59:39 ID:mpxqQo1e.net
少年と犬読んでるけどさ(別に311関係なくね)、
話は面白いけど、文学的には稚拙じゃね?

748 :名無しのオプ:2022/03/12(土) 16:11:49 ID:bQkw/1s2.net
少年と犬を読んだ限りで浮かび上がる著者の人物像
・以前出張の多い職についており、よく田舎に行った
・犬を飼っていたし、今も飼っている
・犬の飼い方にうるさい
・車がそこそこ好き
・親戚と財産などでトラブルやいざこざがある
・喫煙者

749 :名無しのオプ:2022/03/12(土) 16:40:25 ID:bQkw/1s2.net
あと、
・24時間365日常に胃捻転に気をつけてそう

750 :名無しのオプ:2022/03/16(水) 22:43:36 ID:CquY+nUS.net
馳星周と梁石日を定期的に読まないと、男は朽ちていく

751 :名無しのオプ:2022/03/23(水) 15:22:19 ID:P4bD8vOQ.net
コイツもTwitter向いてねーわ

752 :名無しのオプ:2022/03/23(水) 19:29:10 ID:WHPwnWFL.net
禁煙してから読まなくなった。犬も生涯飼う気無くて飼ってると知ってからなんか違う。
不夜城と鎮魂歌は素晴らしいのは変わらない。

753 :名無しのオプ:2022/03/23(水) 19:36:46 ID:sLy3r6TL.net
生涯飼わないのは犬のこと考えたらそういう結論に至ったんじゃなくて?
子供もいないみたいだし

754 :名無しのオプ:2022/03/25(金) 14:13:22 ID:i9WKq/8E.net
「遠くない未来に、私は死ぬ」。病とは無縁だった
著者・花村萬月が、このままでは2年後の生存率が20%の
骨髄性異形成(こつずいせい・いけいせい)症候群に罹り、骨髄移植を受けることになった。それは現在まで続く地獄の始まりだった

755 :名無しのオプ:2022/04/04(月) 19:41:49 ID:by9CQJ/C.net
新刊出たね、月の王
あらすじだけ読んだ感じ平井和正のウルフガイシリーズへのオマージュ作品かな?

756 :名無しのオプ:2022/04/05(火) 05:52:29 ID:PAxzu0qi.net
ちょっと、面白そう

757 :名無しのオプ:2022/04/05(火) 19:46:48 ID:OJ7oD7ky.net
スターグループって知ってる人いる?

758 :名無しのオプ:2022/04/06(水) 16:24:01 ID:QC3O2AaL.net
ホワイトジャズ文体じゃない馳は読む気がせん

759 :名無しのオプ:2022/05/31(火) 23:01:16.66 ID:jxewDocg.net
リーファンをJULIAで脳内再生した(*´∇`*)

760 :名無しのオプ:2022/06/08(水) 03:30:54.89 ID:IXmwCM7Q.net
前戯なしいきなり挿入みたいなセックス描写多くてセックス下手なイメージ

761 :名無しのオプ:2022/07/20(水) 08:01:01.45 ID:025Pc4lL.net
暗手良かった
主人公がパワーアップした泉新一みたいになっていたけどw

762 :名無しのオプ:2022/07/21(木) 00:40:48.50 ID:y0r+n4Ju.net
自民全体でここまでズブズブとは。煉獄の使徒もそこまで荒唐無稽じゃなかったんだな

763 :名無しのオプ:2022/07/21(木) 00:41:05.89 ID:y0r+n4Ju.net
自民全体でここまでズブズブとは。煉獄の使徒もそこまで荒唐無稽じゃなかったんだな

764 :名無しのオプ:2022/07/22(金) 02:58:40.90 ID:72qdbxcf.net
じっと待つ忍耐力が成功の秘訣というパターンが多い

765 :名無しのオプ:2022/08/01(月) 09:03:46.30 ID:J2lpNWPQ.net
評判いいから不夜城あたりから読んでみたいがノワールということで読後感はどうなのでしょうか?読んで人間性が腐るようならやめときます

766 :名無しのオプ:2022/08/01(月) 12:50:37.67 ID:OXzy+3wz.net
ただの物語だろ 気にせず読めよ

767 :名無しのオプ:2022/08/02(火) 16:13:08.34 ID:AZ4PSn32.net
侍従長が序盤から終盤まで安定してショボかったな
切れ者には全然見えなかったわw

768 :名無しのオプ:2022/08/02(火) 20:26:42.35 ID:IzJ9Cw5M.net
麗芬は最高のヒロイン
夜行虫シリーズの完結編でまた登場してほしい

769 :名無しのオプ:2022/08/07(日) 02:26:49.99 ID:lhYd6J51.net
小説読んでも人格なんか変わらんわ
感動はするけど

770 :名無しのオプ:2022/08/07(日) 15:09:33.73 ID:FtcyYTfw.net
不夜城を初めて読むのが夏なんて最高じゃん

771 :名無しのオプ:2022/08/10(水) 02:30:02.90 ID:SoWqEi2V.net
総理と警察庁長官と公安トップが反日思想を持ったカルト教団の手先で、
日本人に復讐する為に霊感商法で金を奪い、改憲して民主主義と人権を消滅させようと目論んでいた
徳川以後から続く上級国民の元総理が暗殺される
クロコーチと煉獄の死徒を足して2で割らないのが現実世界になっている
現実が小説を超えているよ

多分、安倍はCIAに暗殺されたんだしな
安倍が掲げた共産主義革命憲法草案はアメリカの民主主義を広めるという世界戦略の脅威になった
CIAが小池百合子を総理にしようとして失敗した事は報道されている
下野させられない、検察と警察も支配されて逮捕もできないとなれば、殺すしかなかったのだろう

772 :名無しのオプ:2022/08/25(木) 21:59:20.15 ID:810rUE5o.net
中村長官が辞任して、次に就任する長官が黒幕かと思ってしまうじゃないか

773 :名無しのオプ:2022/08/26(金) 19:39:34.81 ID:0Dme19jf.net
今回の件、小説の題材にされるのは20年後とかかな

774 :名無しのオプ:2022/09/03(土) 15:57:54.14 ID:p1X2hDyj.net
そんなに遅いわけない

775 :名無しのオプ:2022/09/08(木) 17:01:32.48 ID:dZk50XoA.net
いま小説すばるでやってる「フェスタ」いいな
前作の「黄金旅程」は前科者の騎手とか装蹄師と獣医の恋愛とか余計なエピソードが多かったんだけど、今回は今のところ真っ当な競馬関係者しか出てない
主役のカムナビという馬の描写が多いよ
面白い

776 :名無しのオプ:[ここ壊れてます] .net
ダークムーン、エルロイ文体丸パクはご愛嬌でいいとして、めっちゃかったるい
いま半分くらい
この先面白くなるのか? これ

777 :名無しのオプ:2022/12/12(月) 16:57:55.26 ID:vNxCWCP2.net
ステイゴールド外伝、まあまあおもしろかった
漫画みたいにサクサク読めるし

778 :名無しのオプ:2023/01/10(火) 04:15:29.04 ID:EhD7IFjw.net
有吉が不夜城読んでるんだってよ

779 :名無しのオプ:2023/05/24(水) 12:12:39.37 ID:ukmhdmwZ.net
1994年に、私が日本語で書いたノンフィクション書籍『蛇頭』は日本でベストセラーとなった。
ベトナム難民を装った福建省出身の密航者が多かった時期にも一致したため、同書に対する日本社会の関心度が高く、日本メディアでの露出も多かった。
中国経済の急速な発展で、08年北京オリンピック以降、多くの中国人が自由に海外旅行へ出られるようになり、いまや多くの国々の観光事業を支える
重要な顧客にもなった。こうした社会事情の変化もあり、『蛇頭』もやがて絶版となった。
ベストセラーの作品が絶版となったことに対し、私はむしろ中国社会の進歩を表した一つの現象だと受け止め、中国はもう密航者を作りださないだろうと信じた。
こう信じていただけに、米国とメキシコとの国境を目指す中国人密入国者が大勢いるという最新の報道を読んだ私は絶句したのだ。

 拙著『蛇頭』を取材していた頃、蛇頭は比較的貧しい暮らしをしていた福建省出身者がほとんどを占める密航者を「鴨子(カモ)」と呼んでいた。
しかし、いまは、知識人が多く、密航者は自らのことを「走線人(ルート走破者)」と呼ぶ。密航者の構成内容の変化に、中国の社会事情が色濃く影を落としている。

780 :名無しのオプ:2023/06/24(土) 11:26:40.37 ID:ZQs1RfnZ.net
https://i.imgur.com/NAH6xD7.jpg

781 :名無しのオプ:2024/01/23(火) 12:32:26.63 ID:G4jHbGL0.net
今から不夜城読みます!

782 :名無しのオプ:2024/01/25(木) 22:02:43.11 ID:3bS9H5uj.net
夏美、おまえ死ぬんか…

783 :名無しのオプ:2024/03/27(水) 03:48:54.99 ID:XL3yLYPrK
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて
社会に甚大な損害を与えなか゛らスータ゛ンだのヰスラ工ルた゛のに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もがクソ税金泥棒公務員利権の
ネタにされながら無関係な国民から強奪した税金使って送迎とか唖然とするよな
こいつらひとり1000万は徴収すへ゛きだし今後は邦人出国税ひとり1000万は徴収しないとな
入管収容で税金泥棒100%クソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガイジン入国税も1000萬は徴収するのが筋
クソ航空機は航空燃料税1KL1千万円離発着税1回1億円上空通過税1Km100万円さらにスティンガ‐解禁して私有地からのクソ航空機撃墜合法化は
住民としての普遍的な権利だし憲法ガン無視で都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁
斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を殲滅しないとお前らの生命と財産は奪われる一方だそ゛
(ref.] ttps://www.Call4.jp/info.Рhp?tyρe=items&id=I0000062
ttps://haneda-projеct.jimdofree.com/ , Тtps://flight-route.com/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

784 :名無しのオプ:2024/06/01(土) 21:27:32.02 ID:jLlSuN8F.net
@

785 :名無しのオプ:2024/06/01(土) 21:27:49.59 ID:jLlSuN8F.net


786 :名無しのオプ:2024/06/01(土) 21:28:10.64 ID:jLlSuN8F.net
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし

787 :名無しのオプ:2024/06/01(土) 21:28:56.07 ID:jLlSuN8F.net
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田

788 :名無しのオプ:2024/06/01(土) 21:47:41.31 ID:jLlSuN8F.net
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200